【〒】 郵貯共用カード 4 【ジョイントカード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
一枚のカードで、郵便貯金のキャッシュカード機能とカード発行会社の
サービス機能(例えば、クレジットカードショッピング)の両方がご利用できる
ようにしたものです。ショッピングのご利用代金は、通常貯金口座から自動的に
引き落とされます。
 お一人で3種類までのジョイントカードを持つことができます。

過去スレやリンク、FAQは>>2-4あたり。

日本郵政公社、郵便貯金HP http://www.yu-cho.japanpost.jp/index.htm
2名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 03:11:34
関連スレ
【〒】郵貯提携カード (郵便・郵政板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1042123408/l50
郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)23枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1105667020/l50
郵貯チェックカードご利用日記 その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1107710810/l50


過去スレ
郵貯提携カードってどうですか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023969394
郵貯提携カード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040646602
【〒】 郵貯共用カード 3 【ジョイントカード】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1105629082/l50
3名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 03:11:52
関連スレ
【〒】郵貯提携カード (郵便・郵政板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1042123408/l50
郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)23枚目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1105667020/l50
郵貯チェックカードご利用日記 その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1107710810/l50

過去スレ
郵貯提携カードってどうですか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1023969394
郵貯提携カード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040646602
【〒】 郵貯共用カード 3 【ジョイントカード】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1105629082/l50
4名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 03:12:05
(1)郵便貯金キャッシュカード
 全国津々浦々どんな田舎町にも郵便局はあり、CD/ATMがなくとも払い戻し
請求書を書けば暗証番号で引き出し/預け入れ可能。ATMなら深夜・夜間も
土日も手数料無料で引きだし可能。(最大稼動23時間45分)
 もちろん、コンビニATMやカード会社のATMも手数料を払えば、深夜早朝でも
引き出し可能。

 世界最大の預貯金金融機関は郵便貯金、日本国の信用の基に郵貯は全額保護
されており円ベースの安全性はトップクラス。

(2)Jデビットカード
 来年からはクレカ共通ピンパッドの導入で加盟店が増えていく。http://www.debitcard.gr.jp/

(3)ローソンデビット
 Jデビット脱退のローソンでも郵貯キャッシュカードはローソン独自のデビットサービスに対応。

(4)インターデビット
 クレジットカード番号の不正利用が不安なネットショッピング、郵貯ジョイント
カードはクレカより安全なインターデビットも利用可能。http://www.jippa.gr.jp/shopping/index.html
5名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 03:12:44
(5)貯金口座の不正引き出し保険がある
 貯金口座の不正引き出し保険(100マソまで補償)も付帯可能。http://www.yucho-club.gr.jp/hoken.html

(6)年会費がお得
 郵貯はカード会社対しても低コストなので、郵貯に限り年会費永年無料で利用者に還元している会社も有り。
例 ニコス-VISA/Masteはプロパー条件で永年無料。
 OMCフリー(V/M/J)は郵貯提携のみの発行。
 VISAチェックカードは郵貯提携のみ。
 郵貯ジョイントのみにキャンペーンを行っている場合も有ります。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 03:13:32
Q.1申込書を見ると、カードを郵便局に取りに行かなくちゃ駄目みたいだけど?
A.11枚目のジョイントカードで、郵貯キャッシュカードをお持ちの場合は
キャッシュカードと引き換えになるので、残念ながら取りに行かなければなりません。
 受け取りは小さな郵便局でも大丈夫ですし、委任状を用意すれば代理人でも
可能です。http://www.yu-cho.japanpost.jp/images/t000c003.pdf
 2枚目3枚目なら、申込書に引き取り郵便局名を記入しても直接送付されてきます。

Q.2ひとり3枚以上持てないの?
A.2総合通帳を国際ボランティア貯金とそうでない物の二つ作る裏技を使うと、
それぞれ3枚で計6枚まで持てます。
 ただし、払い込み口座も二つになりますから、口座管理の手間は増えます。
 また、代理人カードを作ると、キャッシュカードとジョイントカード両方
持つ事ができます、

Q.3郵貯以外の口座を払い込み指定できないの?
A.3カード会社と郵政公社との提携カードが郵貯ジョイントカードですから、
当然できません。通常貯金から自動的に引き落としのみです。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 03:13:50
Q.4オンライン発行やクイック発行はしていないの?
A.4オンライン申し込みはできますが発行はしていません、クイック発行も
していません。
発行まで早くて2週間、遅いと1ヶ月半程掛かります。郵貯に限らず一体化型
カードはどこも発行まで時間が掛かります。

Q.5デビットとクレジット間違われませんか?
A.5間違われても、デビットは暗証番号が要るので分ります。気になるなら、
クレジットでや1回払いでといえば大丈夫です。

Q.6カード会社の審査は一緒なの?
A.6基本的に一緒です。だたし、郵便局に駐屯する勧誘部隊への申し込みだと
多少甘くなると云う話も有ります。

Q.7家族カードも有るの?
A.7有ります。共用代理人カードと云い、キャッシュカード機能も付いています。
(発行しないカードも有り)

Q.8学生でも持てますか?
A.8カード会社によりけりです、ニコスやセゾン,OMC,UCS,CF,ソニファなどは
大丈夫ですが、有職者が条件なUCやSMC等は駄目です。
学生のうちに入っておいて、永年無料カードを育てるには郵貯ジョイントは
向いています。どこに引っ越しても郵便局は有りますからね。
8どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :2005/06/17(金) 03:28:19
関連スレ・リンク
【〒】郵貯提携カード (郵便・郵政板)
http://find.2ch.net/?STR=%CD%B9%C3%F9%C4%F3%B7%C8%A5%AB%A1%BC%A5%C9&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
【ぱるる】 郵便貯金 【4冊目】 (金融板)
http://find.2ch.net/?STR=%CD%B9%CA%D8%C3%F9%B6%E2&COUNT=10&TYPE=TITLE&BBS=2ch
郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付き)
http://checkcard.at.infoseek.co.jp/

>>1
乙、テンプレ作っておいたんだけど立てられなかったんだよぉぉ。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 07:05:04
Q 最後の1枚のジョイントカードを解約した場合、キャッシュカードの再発行には
  お金がかかるのでしょうか?また再発行されるまでATMは使えないのでしょうか?
10名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 08:53:03
>>3
【〒】郵貯提携カード (郵便・郵政板)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1042123408/l50
>>8
【ぱるる】 郵便貯金 【4冊目】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1097996415/l50
【NICOS】ニコス Part17【日本信販】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1115256265/l50
11名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 11:27:24
>>6
今年の4月から国際ボランティア貯金は、ある・無しで口座を2つ持つことが
できなくなったので、修正よろしく。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 21:13:04
スルーされるって、カ・イ・カ・ン・・・
13名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 21:27:06
>>9
発行されるまで普通に総合通帳をATMに突っ込んで使うってのは駄目なの?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 23:55:51
>>1
乙カレー
15名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 01:40:11
>>13
キャッシュカードが一枚もない状態だと、
通帳での払い出しも出来なくなります。
以前郵貯国際キャッシュJMBから郵貯JMBに切り替えたときそうなりました。

説明なくいきなりそうなったので、
なぜ通帳引き出しが出来なくなったかわからず窓口に問い合わせると、
そこのジジイ特定局長に誤回数と決め付けられて、
激怒した憶えがあります。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 08:28:38
>>9
発行手数料がかかる。

ATMはダメだが窓口で印鑑押しての引き出しは可能。

1枚、ANAジョイントのクレカ機能無しのやつを予備に持っていればいいかも。俺はそうしている。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 12:02:27
俺はANAカード持ちなのでJMB-郵貯だな。
189:2005/06/18(土) 21:51:00
皆さんレスありがとう

・有効なキャッシュカードがないとATMが使えない
・キャッシュカード再発行手数料がかかる
・ANAとかJALのジョイントクレカ無しキャッシュカードがおすすめ
19名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 22:05:31
じゃあ勧誘部隊に引っかかってふらふらと入ってしまったら
やっぱイラネとなった時には¥1000かかるってことかYO!
大変だなお年寄り。。。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 23:54:22
>>16
ウソを書かない。

カードの発行枚数が0になるので、新規発行で手数料不要です。
また、通帳側の暗証番号は残りますので、ATMで通帳を使って入出金できますし
窓口でも暗証番号を使って出金できます。
2115:2005/06/19(日) 04:14:10
>>20
手数料が必要だというのは誤りですが、
通帳側の暗証番号は残りません。
キャッシュカードが一枚もないと、
通帳でのATM引き出しは出来ません。
てか、実際そうなりました。

キミのは実体験に基づいているのですか?
俺が揉めたのは姫路福沢郵便局です。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 09:53:12
>>21
それちょっと誤解してるよ

最近新規で作った口座では、初期状態の通帳はATM不可の設定になってる
窓口でお願いしてATM使用開始の手続きをしてもらわないといけないの。

だから、カードの枚数がどうとかとは関係ないよ。
2322:2005/06/19(日) 09:56:29
補足

それで貴方のようなトラブルが起こるので、普通は口座開設時にあらかじめ
「通帳でATMをお使いになりますか?」って聞かれるんだが・・・

たぶん前出のようなことになってる窓口なので、そこまで気が回らなかったんだろうね
2415=21:2005/06/19(日) 10:51:49
>>22
いえ、それはたぶんどっかの銀行が裁判で負けたせいで、
ありうることだと思いますが・・・。
僕の場合は、それまで通帳単独でもキャッシュカードのみでもATMを利用できていたのに、
郵貯国際JMBから郵貯JMBに変更してもらうためのキャッシュカードが一枚もない状態になったとたんに、
突然通帳でのATM引き出しが出来なくなってしまったのです。
僕自身は「カードがなくても通帳と暗証番号で引き出せるからいいや」と思っていたところ、
いきなりそうなってしまったので驚いて局の窓口に問い合わせたところ、
そこの局の局長が勝手に「どうせ誤回数だろう」と決め付けてきて激怒したわけです。
で、最終的にそこの局員さん(親切だった)が調べてくれたところ、
「キャッシュカードが一枚もない状態になったので、通帳単独でのATM引き出しも出来なった」
との回答でした。

と、以上のエピソードを踏まえた上で、大元の9の質問と13のレスを読み返してみてください。
カードの枚数について尋ねているのだと思うのですが・・・。
2524:2005/06/19(日) 10:53:40
すいません、なんか文章変。
ところところ、って(笑)
26名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:38:11
質問ですが
郵貯カード《セゾン》VISA
は、付帯保険として国内旅行傷害保険は無いでしょうか?
自分で調べた限りでは、見あたらないのですが・・・。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:40:05
>>26
基本的にセゾン一般カードは
(義務付けられているカード不正利用保険以外は)何も保険なしだと思ったほうがいい。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/19(日) 17:48:11
>>24
それ、新情報だね
他にも同じ目に遭った香具師いるのかな?

ここの住人はカードなしになる事態を嫌って提携マイレージカードなり
予備を持つのがデフォみたいになってるから、気づかないんだろうね
2926:2005/06/19(日) 21:26:47
>>27 ありがd
30名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 02:29:34
教えてくれくれ君ですが、スキミングなどで不正利用された場合の
クレカ番号変更→再発行には手数料かかるのでしょうか?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/20(月) 21:52:23
手数料がかかるくらいなら解約して他のカード作るよ
32名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 12:06:01
郵貯ニコスのデザインが悪いから
ニコスプロパーデザイン(下記URL)に郵貯マークつけて発行すればいいのに。
http://www.nicos.co.jp/card/lineup/img/card_visa.gif
33名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 16:53:00
>>26
MySonyなら可
34名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 19:59:59
現在の郵貯ジョイントでIC付ってありましたっけ?
35名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/21(火) 22:33:13
ニコス〒鱒をついにedyチャージャーの役からも降ろした。完全休眠やね
36名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 00:26:09
>>34
三越
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050318j301.html


まいどプラス郵貯ジョイントキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050621j301.html
37名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 10:27:20
三越ジョイントってサービス内容が三越カード+郵貯カードじゃないのね。
申し込むのやめました。しかもうちの近くから撤退したし。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 18:19:12
学生なのですが、セゾンの郵貯カード申し込んでから発行されるまで
どんくらいかかりますかね?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 21:13:00
>>7くらい
40名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 22:31:36
>>38
1ヶ月〜2ヶ月
41名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/22(水) 22:46:51
郵貯関連は時間かかるの覚悟しておいたほうがいいよ。
再発行もしかり。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 00:30:50
にこすマスター作ったけど、3週間ちょいで来たよ。
在確の電話が無かったような・・・。

クレカとして4枚目で、ジョイントでは2枚目。

43名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 16:08:19
SONYジョイントは1ヶ月と1週間かかりますた。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 23:01:09
ANAジョイント申し込んで1ヶ月経過。あと1ヶ月は待つつもり。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 01:18:49
今回の情報流出問題でニコス〒鱒止められたんだけど、その旨を伝えたうえ
窓口で番号変えて再発行してくれって言ったら一度目は、
解約して再契約するしかないと言われ、それは面倒だなと思ったので
ニコスに番号変えて再発行できるのか電話してできると言われたので
もう一度窓口行ったら、今度は紛失扱いで処理されてしまい、一般的に紛失では
カードの番号が変わらないとかトドメの手紙が来たんだけど…。
どうすればいいですか?
俺が間違ってるのか?再発行めんどくさいよ(´・ω・`)
46名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 07:03:33
>>45
解約再契約が簡単
47名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 07:17:03
>>46
再契約で落ちたら(´・ω・`)ショボーン
48名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 09:07:05
>>47
もう1枚別に発行して新しいのが到着したら古いの切る。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 19:30:08
郵貯セゾンって在確の電話ってかかってくるの?
かかってくるとしたら何時くらいにかかってくるの?日中家にいないんだけど。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 21:22:51
>>45
解約再契約の場合のメリット

 ブランドはおろか会社すら再度選び直せる

同デメリット

 限度額が引き継げるかどうか
 信用機関に載る情報が解約と契約になる(同時期にいくつもやってると
  多重申し込み扱いされる&長期使用のクレヒスが書き換わる) 

ニコス鱒が気に入ってるならニコスにゴルァして〒にクレームださせては?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 22:11:36
>>45
いっそ別々にしちゃえ
52名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/26(日) 22:33:08
>>45
クレカ機能無しのジョイント(ANA)を1枚予備でつくっておく。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/27(月) 00:00:08
>>49 ネタかも知れんがマジレス。
在確=在籍確認。(勤務先に電話し、申込者が間違いなく在籍しているか?)
申込・本人確認。(自宅or本人携帯電話に電話し、申込者本人からの申込か?)
必ず家に居る必要は無いと思われ。時間は分からない。
5445:2005/06/27(月) 15:22:45
>>50
ニコスに電話したら今回は特別に手続きしてくださるそうです。
まあ、よかったよ。会社変える気はなかったから。

>>52
検討してみます。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/28(火) 01:13:56
現在ニコスVIZAカードで郵貯引き落とし。
いまさらながら郵貯ジョイントでは年会費無料と知りましたが、
現在のカードの契約を破棄して郵貯ジョイントカードのみってできます?

・・・郵政民営化されたら年会費とか取られるようになるんかいなぁ
56名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/28(火) 01:29:20
出来るに決まってんだろー
オネーチャソがいる時に作ってあげると喜ばれます。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/28(火) 01:47:49
無知な漏れに教えてくれてありがとー

いざカード作ろうって時に限って、オネーチャンいないんだよなー
58名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/28(火) 13:00:21
>>55

VIZA!VIZA!VIZA!
VIZA!VIZA!VIZA!
VIZA!VIZA!VIZA!


ニコスVIZAカード!!!
59名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/28(火) 23:03:19
Mastar
anex
dimers
JGB
60名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/30(木) 19:49:29
郵貯 ニコス-JCB ってありますか?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/30(木) 20:07:12
>>60
今はないけど10月になれば郵貯-UFJニコス-JCBが出る鴨!?
62名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/30(木) 20:23:03
>>61
そうなんですか!?
今ジョイントのページみつけたので
探してみたら無かったので、あると嬉しいです。
すぐに必要というわけでもないので待ってみます。
ありがとうございました!!
63名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/30(木) 20:57:12
ニコスとJCBのジョイントは現在ない
北斗神拳と南斗聖拳のようなものだ
この二つのブランドの合併は
日本国民の永年の悲願である
中共・朝鮮が強く警戒している訳は
これを機に国粋主義の台頭がくぁwせdrftgyふじこp
64名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/30(木) 21:03:57
>>60
さらにすこしたつと、郵貯東京三菱UFJニコスJCBがでる。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/01(金) 12:48:19
UFJが無くなるだけ
66名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/02(土) 17:22:04
ニコスとUFJカードの合併後は
「UFJニコス」のUFJ部門としての「UFJ-JCB(JCBのフランチャイズ)」
とは別に、ニコス部門の「ニコスJCB(開放)」が出ることになるのか?

合併後も2ブランド並存というのがややこしい。
そもそもニコスがJCBの発行権(開放?)を取得したというソースが見つからん。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/02(土) 19:04:52
>>66
厳密に言うと資料自体が反故になってるんだけど、
UFJとニコスの合併のときの資料において、合併後の想定例として
「ニコスはJCBを発行することができるようになり、さらに競争力を増す」
みたいに記述があったんだよ。

しかし糖蜜まで出てきてその資料自体が宙に浮いた状態になったので、
それを前提とするか否かは個人ごとに判断が変わってくるところじゃないかな。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/04(月) 03:07:28
郵貯《セゾン》更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
旧デザインだった(´・ω・`)ショボーン
69名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 14:35:26
あーあ、郵政民営化法案可決。

この先郵貯の現金引出しも、
銀行と同じように手数料を取られるようになってしまうのだろうか・・・
70名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 15:33:33
共用カードのメリット、デメリットを教えてください。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 18:17:09
メリット カードの枚数が減る
デメリット デザイン
72名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 18:24:40
メリット 3枚まで持てる
デメリット 発行に時間がかかる
73名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 20:12:03
最大のメリットでもあり最大のデメリットでもあるのが共用であることだ。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 22:24:39
>>69
つwww.shinseibank.com
75名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/05(火) 23:28:56
デメリット・・・・引き落としが郵便局
76名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/06(水) 06:12:54
>>74
答えになってない。w

77名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/06(水) 18:06:02
郵貯セゾン、
青にデザイン変更されてたけど、
期限来たら青いの送られてくるの?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/06(水) 19:09:06
>>77
破損したから再発行し(ry
79名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 11:50:05
>>77>>78
>>68
たぶん現在はまだ新規の客だけだろうね
80名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 15:17:56
申し込んでから1ヶ月半・・・・ようやくANA+郵貯ジョイントが着ました。(クレカ機能無しのヤツ)
81名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 15:50:07
アナ郵貯クレカなしって、マイレージ貯まんの?

普通のウォレットだと、カード入れが4枚くらいしか入らないから
ジョイントカードって役に立つんだよね
ぎっしり詰め込んでるヤツもいるけど
82名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 16:38:18
8380:2005/07/07(木) 17:06:05
クレカ+郵貯ジョイントを持っていたけど、使っているV/M/Jの3社1枚づつまでに整理したいので
使わない不要なクレカは解約整理中。
郵貯はまったく使っていない(持ち歩かない)ので自宅で保管専用。
飛行機は乗らないのでマイルは必要無し。
クレカ以外のカードの枚数は増えてもいいが、クレカを減らしたいのでクレカ機能無しにしました。

前) Sony+郵貯ジョイント
      ↓
現) ANA+郵貯(クレカ無し) と Edy単体カード
    (家で保管用)           持ち歩き用

84名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 18:39:29
>>83
まったく持ち歩かない保管専用をわざわざジョイントにした真意は?

郵貯キャッシュカードの予備が作れるからとかそういうことなのかな?
85名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 19:28:53
Edy+郵貯キャッシュカード(notクレカ)
とかあればいいのにな
8680:2005/07/07(木) 22:18:56
>>84
3枚迄つくれるから
87名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 22:51:27
全く乗らないっても、マイルは貯めとくと便利よ
でもそうなるとジョイントカードだと効率悪いな・・・
スレ違いになるな
88名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/07(木) 23:29:48
先週郵貯カード(セゾン)の申し込み用紙送ったんだけど、いつできるかな?
7月下旬につかいたいんだけど・・・無理?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 00:00:26
郵貯セゾンアメックスがきました。
ゴールドカードでもないのに何故か金色・・・
郵貯ジョイントの中ではゴールドということなのか!?
JAPANESE・・・とか書いてある、前のデザインのほうが好きだったな。
セゾンがでかすぎ
90名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 00:37:22
>>88
先週かぁ・・・
無理かも知れない
91名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 00:38:03
>>89
わざわざ年会費払ってまで
アメックスを選んだのはなぜ?
92名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 08:27:57
>>88
絶対無理
93名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 08:49:52
>>88
机に電話してみれ
旅行行くから大至急発行汁と
94名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 19:30:27
郵貯は貯金事務センターが早くしてくれないとねぇ。
ANAのジョイントって買い物できないのになんでマイルがたまるの?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/09(土) 13:44:51
>>91
VISAは他カードでもってるし、マスターなんとなくキライだから
96名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/10(日) 15:04:35
ニコス郵貯ジョイントだけが申し込んでもなかなかできないなぁ〜と思って
問合せ先に聞いてみたら
6ヶ月間・自社他社申し込まずに応募してくださいと言われたよ・・・
そんな大切なことはホームページや申し込み用紙に書いといてくれよ・・・orz
で、資料請求のお姉さんは何度でも応募してくださいと言う。
完全に言ってることが食いちがっているんだが。
あれか?バカみたいに申し込んでもどーせ社内ブラックで落とすんで
何度でも申し込んでくださいってか?
勘弁してくださいよ
97名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/10(日) 16:48:39
郵貯ジョイントで支払い口座を銀行にできたらいいのに。郵貯口座だけじゃ使いにくい。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/10(日) 17:14:52
ヒント:郵貯ジョイント
    ^^^^
99名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/10(日) 20:20:18
ANA-SMC郵貯ジョイントくらいはオケであってホスイ>蜜墨キャッシュカード
100名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/10(日) 20:52:29
それおゆうなら三越〒ジョイントもな〜
101名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 21:22:36
郵貯ジョイント=クレカ+郵貯カード
ならば郵貯以外の一般口座を指定できてもおかしくは無い
102名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/12(火) 23:50:49
>>101
ウマシカですか
103名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/13(水) 18:21:40
(゚∞゚)ペーチュンチュン
104名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 02:34:48
郵貯+イオン+visaジョインを申し込んで1.5ヶ月くらい。
ようやく届いたのはETCカードのみ。本カードは案内も無し。

ゴールド含めて他にカード持っているから発行が遅くても
全く困らないが,なんだかマッタリしてますなぁ。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 16:07:36
郵政省(公社)があるから役所仕事
106名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 18:11:52
ジョイントカードは1箇所で処理してるらしいから
107名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 20:02:24
(゚∞゚)ペーチュンチュン
108名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 21:38:49
('゚∞゚')スペペンチュンチュン
109名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/15(金) 21:47:38
>>107-108
(゚∞゚)ペーチュンチュン スレ Part3
でも建てて、そこでやれ。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/17(日) 00:41:55
来たよ。セゾンJCB郵貯。このデザインなかな良い。
青が宇宙空間でシャトルから地球を見てるみたいで楽しい。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/20(水) 03:00:47
このカード作るときに年間350円の保険ゆうちょくらぶに加入しなかったんですけど
ネットのカード被害などを知ってやっぱり入りたいと思いました。
そういう場合は電話してまた書類などが送ってきて再審査などうけるんでしょうか?
同じような経験がある方がいましたらどういう過程をたどるか教えてください・・
112名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/20(水) 03:14:44
ネットのカード被害って、ゆうちょくらぶは
キャッシュカードの口座保険だから、審査なんか無いと思うぞ。

みずほとかだと、MMCで実質無料でつけてるのを
年額350円とってやっとるだけだと思うんだが。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/20(水) 08:42:03
>>111
郵便局の窓口に行って申し込みするだけ。
その際、通帳と印鑑と公的身分証明書が必要。
申し込み用紙に記入・捺印して申し込んだら、
通帳の備考欄に「ゆうちょくらぶ」のゴム印を
押してくれる。
申し込みの翌月(翌々月?)の15日に年会費
350円が引き落としとなり、その後カードが自宅に
送付されてくる。
保険の適用は確か引き落とし確認後だったような
気がする。(申し込み後、即保険適用ではないはず)

>>112 の言うとおり、審査等は一切ない。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/20(水) 13:31:12
>>112 >>113
レスありがとうございました
115名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/20(水) 21:07:36
>>111
あんなもん入らなくてもなんかあったら大抵は郵政が補償するから入らなくてもいい。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/20(水) 21:59:25
>>111
1年前と今では状況がちがう。
柳田邦夫センセー、貴方はエライ。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/21(木) 18:27:02
確か、初使いキャンペーンみたいな企画で
2000円のギフト券がもらえるっていうのがあったはずですが、
もう、もらった人いますか?
118名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/21(木) 18:28:01
>117

すいません。誤爆です。
ほかのスレへの投稿でした。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/21(木) 18:33:52
ジョインヨ
120名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/21(木) 21:13:50
ゆうちょの口座申し込み住所が実家なんですが、
現在に自宅の住所で共用カード申し込みできますか?
121名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/21(木) 21:23:07
>>120
住所変更してください
122104:2005/07/21(木) 21:38:48
郵貯+イオン+visaジョインを申し込んで2ヶ月+1日が経過しました。
流石,役人は仕事が早いですなぁ。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/22(金) 00:02:37
>>122
それが郵政公社クオリティ
124名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/22(金) 20:30:48
出光まいどはvisaしかないんですか?
jcbとかないんですか?
125名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/23(土) 00:19:43
>>124
郵貯共用を諦めればJCBもMasterもある。
共用の申込書、確かにVISAしか選べないな…

余程の理由がない限り、普通の「まいどプラス」でいいんじゃね?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/23(土) 07:14:36
ジョインヨでjcb付きだったらいいサブカードなると思ってたんですけど
127名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/25(月) 01:42:45
>>122
2ヶ月って遅すぎ。
郵貯+セゾン+VISA申し込んだけど2週間で来たよ。
イオンに申込書が届いてるかどうかも怪しいぞ。
困ってないならいいけど。

>>124
共用のまいどは認可されたばっかりだしね。
気長に待てばJCBもMASTERもできるかも。
それこそお役所仕事だから。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/25(月) 02:02:06
>>127
認可じゃなくて認定な
129122:2005/07/25(月) 13:19:59
郵貯+イオン+visaジョインカードがようやく来ました。

・6月21日 イオン店頭にて申し込み
・(途中)  在確。JCBかMASTERならすぐに発行できると言われる。
       VISAなら約1ヶ月だと。急がないんでVISAで進めてもらう。
・7月14日 ETCカードだけ届く
・7月22日(金)通知あり
・7月25日(月)受け取り

出し惜しみするくらいこのカードにメリットあんのか?
130129:2005/07/25(月) 13:21:43
↑間違いあり。
申し込み日は5月21日。
131129:2005/07/26(火) 08:45:47
ついでに
・与  信:30万円(内キャッシング10万円)
・有効期限:2009年6月

このカードはジャスコでしか使わんし,俺には30万円もあれば十分だな。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/31(日) 09:06:05
>>127
「認定」じゃなくて、「承認」ね。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/31(日) 16:25:08
おそい!!!!!!!!!!!
134名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 03:32:22
郵貯の家族カードにも主契約者のキャッシュカード機能が付くんですか?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 13:39:01
>>134
そう

引き落とし口座(=本会員名義の口座)の代理人カードになる
家族会員が奥さんなら、これあると便利だよ
136名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 14:58:16
複数のキャッシュカードが存在し、複数人が管理する

前から思っていたけど、キャッシュカードを人手に渡すのって、正気か?
ジョイントカード、まして共用代理人カードなんて、危険すぎないか?
137名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 16:17:16
嫁さんが信じられるか信じられないかで全く役割が変わるな〜
>>135は夫婦仲が良くて>>136は悪い女に騙されまくってる











なんて言ってみました
138136:2005/08/01(月) 19:34:30
女なんて、信用できるか
139名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 20:57:27
>>138
男は?
140136(♂):2005/08/01(月) 21:41:02
男は信用できる












俺様だけな
141名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 21:55:11
自分が信用できません。











下半身だけは・・・
142名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/01(月) 22:00:34
ハサミで切ってゴミ箱え
143名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/02(火) 17:32:32
>>138
せめて嫁くらい信用汁
144名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/02(火) 17:44:06
>>136
生活費入れてる口座なら二人とも持ってた方が便利じゃまいか。
それぞれの資産はまた別口。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/03(水) 07:48:26
ジョイントカードは審査が甘いって本当ですか?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/03(水) 07:58:30
きびしいんじゃねえの。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/03(水) 08:12:00
やってみりゃいい
148名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/03(水) 08:32:08
すでに1枚もってるけど、他社のジョイントカード2枚同時申し込みした。
お店の割引特典があるから申し込んだけど、だめかなぁ・・・。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/04(木) 23:38:01
(゚∞゚)ペーチュンチュン
150名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/09(火) 22:40:31
郵貯セゾン雨申し込んで3週間たつけど何も起こらない
在確なし、不幸の手紙も来ない、カードも来ない

こんなもんでしょうか。。。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/10(水) 05:23:49
>>150
そんなもん。
2ヶ月ぐらいまったーり待て。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/10(水) 12:34:27
>>150
まだまだ辛抱が足りない。最低1ヶ月半以上かかる
153名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/12(金) 22:57:07
(゚∞゚)ペーチュンチュン
154名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/13(土) 15:16:20
3週間なんてアマス
155名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 20:39:35
メリットって郵貯キャッシュカードとクレカと2枚持たずに済むって事だけ?

デメリットは解約が面倒になるのと引落しが郵貯しか選べないと。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 21:27:40
>>155
・磁気不良やカード破損が同時に襲い掛かる。
・再発行に時間が倍くらいかかる。
・クレカだけ渡せばいいだけなのにキャッシュカードも相手に渡す。スキミングリスク高い。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 22:13:56
〒ジョイントは死蔵のカードと相場が決まっとるンじゃ
158名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 22:18:00
>>155
解約は簡単
郵便局で解約用紙に記入してカード渡すだけ(要 通帳と印鑑)
159名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/16(火) 19:56:34
野村證券との共用カードができるようですが…
160名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/17(水) 00:21:11
161名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 20:52:22
>>157
初めて聞いた
162名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 21:37:05
>>161
郵貯がメインバンクでない人のサブカードとして好適

と言い換えれば?
163名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 21:37:39
藻栗だな
164161:2005/08/18(木) 21:53:54
さて、俺は郵貯セゾンを解約してくるわけだが
165名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 21:57:23
それはたしかに無用のカードだ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/18(木) 22:35:55
海外旅行から帰国したから解約、ってパターンかな?
167161:2005/08/18(木) 22:59:37
>>166
俺が初めて作ったカードでどうせ海外も行かないからもういらないかなと
郵貯以外から引き落とししたいし
168名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 20:27:48
今日、郵便局に行ったら、CFの申込書が置いてあった。
勧誘解禁か。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 21:33:57
>>168
結構前からあったよ。うちの局でも勧誘してたし
CFはデザインが・・・
170名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 22:17:55
>>155
>解約は簡単
>郵便局で解約用紙に記入してカード渡すだけ(要 通帳と印鑑)

郵貯の方はそうだけどさ、ブランド機能は電話一本で解約可能。
2度の手順を踏み、郵貯へ出向くとは面倒。

ちなみに、年寄りはこのジョイントカードで自分の口座からお金を引き出していたつもりが
キャッシングになっていたなんてクレームも多いんだってさ。


171名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 22:34:38
>>170
セゾンは解約受け付けてくれないよ
172名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/19(金) 23:44:58
>>171
ふざけんな(怒
173名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/20(土) 10:11:25
>>170
郵便局だけで解約できる(実際に2回やった。)カード会社に連絡は必要なし。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/20(土) 16:31:04
>>172
郵便局でするしかないのよ
175名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/20(土) 22:35:21
omcジョイント持ってたけど、クレジット機能はomcセンターで解約。
その後郵貯に関しては、そのカードを持って窓口で解約と聞いたよ。
ふつーのカードだと、電話で解約・カードを自分で処分でおしまいじゃないの?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/20(土) 23:11:00
>>175
会社によって違う
177名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 12:07:51
>>175
ジョイントじゃないけど電話した後ハサミ入れたカードを
会社に送り返してくれって所有ったよ。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 15:50:57
>>177
Suicaつきビューカードなんかそうだな
179名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 16:56:06
ジョイントじゃないカードの話をされたって参考にならん
ブースイカはJR東の単独サービスであり話が違う
180名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 18:12:11
郵貯VISAが発行されたときは、クレカ業界がひっくりかえる大事だったんだがな。

郵貯NICOSマンセー
181名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 18:57:47
>>180
50代のかたですね?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/21(日) 19:02:00
>>181
そんな古くないだろ
183名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/22(月) 00:21:12
最初の方のFAQだけど、オンラインでジョイントカードって申し込めないはずだが・・・。
オンラインで入会申込書は請求できるけど。

>>182
でも、もう20年以上前のことだよ。(1984年)
184名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/22(月) 00:48:55
このカードってニコスみたいなとこしか提携先ないの?
銀行系があるなら申し込みしたいけど、郵貯にニコスってイメージがどうも・・・
185名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/22(月) 00:51:42
186名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/22(月) 20:58:52
OMCがのってねー
187名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/22(月) 21:13:46
188名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/24(水) 01:54:15
ANAEDYカードが郵貯ジョイントになればいいのにな。(ぼそ
なんで出ないんだorz
189名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/24(水) 15:45:27
ANAのEDYはスルガとジョイントしたから。ANA郵貯EDYは当分出ない予感。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/24(水) 23:38:03
>>189

ANALのEDはスカルジョイントって見えた
191名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 23:36:08
>>190
明日、老眼の検査に行くこと推奨。
192べんりだす:2005/09/03(土) 01:19:53
キテイOMCカード作った基本保険は無料国内外の保険ついて年1000家族カード同じ内容350円三井住友保険カードの10/1
193名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 10:43:25
悪いのは目じゃないと思われ
194名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/06(火) 00:23:37
複数の通帳を纏めて欲しいというので窓口で手続きしたら、うっかり大学の時に作ったJCB郵貯カードの通帳を消してしまった。 
カードも窓口でハサミを入れられあっという間に処分。その後、新しく作り直すのに審査で1ヶ月はかかると申込書に書いてあるのに気がつく。 
職員もせめて「1ヶ月カード使えなくなりますよ」と気をきかせて言ってくれればいいのに。 
おまけに今無職同然だから審査が通るかどうかも不安になってきたよ。迂闊だった
195名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/06(火) 01:39:46
>>194
いまいち状況がわからないのですが
196名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/06(火) 01:42:18
郵貯JCBの決済につかっていた口座の通帳・カードがDQN?局員
によって処分されてしまった
ってことでは?

・・・それでも意味不明
197名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/06(火) 01:51:29
わからないこと
複数の通帳をまとめる、の意味
通帳を消しても引き落とし口座は変更できるのでは
ハサミを入れられても破損ということで再発行できるのでは
解約していないのに新たに審査するわけ
198べんりだす:2005/09/07(水) 23:15:26
197>今は通帳1冊にする事を推進、現在2冊は作れず・・カードを破棄・紛失して再発行すると手数料1000円掛かりますよ
199名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 01:10:03
>>196
つまり

>郵貯JCBの決済につかっていた口座の通帳・カード

 を無職になってたのによりにもよって解約してしまった、と。
うっかり?
200名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 01:56:14
>>198
1000円で再発行してもらえるならいいじゃないか。
まったくもって無問題。>>194の状況がさっぱりわからん。
通帳をまとめる=解約になるしくみなのか?
201名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 08:41:08
通帳が2枚あったとして、

1枚目の通帳:共用カードあり→解約/口座残高を2枚目の通帳に移す
2枚目の通帳:共用カードなし→継続
     ↓
 カードごと解約と見なされてしまった?
     ↓
 2枚目の通帳でカードを新規に作るハメになった?

こういうことでは
202名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 09:15:34
>>201
俺もそう思った
203名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 16:50:07
申請していたチェックカードの申し込み用紙がようやく本日到着。
早速セゾンカウンターで申し込みしてみます。
不幸の手紙?それとも無事発行?またご報告いたします。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 20:48:44
郵貯イオン使ってます
財布が薄くなって便利です
205名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 22:29:11
郵貯ジョイントカード使ってます
財布が薄く軽くなって便利です
貯金残高も軽くなりました
206名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/08(木) 23:08:18
キャッシュフローが好転
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:38:46
ショッピングでマイルがたまるカードって何種類くらいある?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/12(月) 17:39:50
>>207 
何種類あるかなどわかるやつはいないと思うが
 
マイルが直でたまるクレカ機能付きジョイントカードは主に二種
ANAカード系・JALカード系

交換でたまるジョイントカードはいっぱいありすぎてわからん
nicosわいわいポイント→JALマイル
など
209名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/13(火) 23:44:00
出光まいどプラスVISAが発行されたと言う通知が、本日届きました。
郵貯事務センターからの通知は、数日遅れで届くのでしょうか?

ここのスレではジョイントカードは発行が遅いと書かれていますが、8/26申し込みでこの現状は普通くらいですか?

しかし、S10・C10の俺って・・・orz
アプラスJCBはS10・C0だったし。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 07:02:25
郵政が民営化されることが決定的になったわけだが。
共用カードはどうなるんだろ。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 08:26:10
会費は取られるだろうね
212名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 08:50:57
土曜休日とかの時間外手数料も取られそう
213名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 08:59:21
新生とかの手数料無料提携もなくなると思う
214名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 14:49:47
ポイント還元ってどこがいちばん有利なのかな
何も考えずにセゾンを長年使ってたんだけど、ここってあまりよくない部類だとつい最近知ったので
215名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 14:49:54
要するに他銀行と同等程度のサービス・手数料(カード会社<->郵貯間含む)になるわけだから、

・年会費
上がる(もしくは取られるようになる)。
カード会社が郵貯口座から引き落とすときは、他銀行に比べ格段に手数料が安い。
それが他行並になるのでこの分を年会費として徴収しなければならなくなる。
郵貯提携で無い一般有料カードの年会費はほぼそれだし。

ただし、クレカ会社には「永年無料」可能として郵貯提携カードを発行させているので、
既存無料カードは特例で無料のままだと思われる。
どこかの節目でそれ以降の発行カードは有料になるんじゃないかな。

・時間外手数料
努力次第。
無料をウリにプッシュするという経営戦略も成り立つと思われる。
反面とりあえず他行と同じにする可能性もある。

・他行とのATM提携
これは他行側が努力してるだけなのであんまし関係ない。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 14:50:42
>215 修正
×:既存無料カードは特例で無料のままだと思われる。
○:既存無料カードの引き落とし手数料は特例で据え置きのままだと思われる。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 19:10:55
全国統一サービスは続くわけだし、会費の類も無料のままだよ。

・局員リストラ
・郵便局統廃合

でスリムな組織になっていく改革なわけで、クレジットカードとかネットサービスはどんどん改善していくと思う。

民営化されて困るのは地方でなおかつ集配を行わない小さな郵便局の局員&それを利用している人達。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 20:06:24
>>217
>>民営化されて困るのは地方でなおかつ集配を行わない小さな郵便局の局員&それを利用している人達。

と思われがちだけど、実は本当に困るのは「僻地でもないのにやたらとある特定郵便局長とその子弟」
219名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 20:16:05
儲けを追求するなら無料のままなわけないしな
積極的に儲けを出すと明言してるし
220名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 21:40:24
年間千円くらいどーでもいいよ
221名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/14(水) 21:51:23
〒が新生で手数料取るようになったら子に逝くまで。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/15(木) 16:16:12
提携先変更やブランド変更ってできる?
それとも新カードを別に作って旧カード解約する形式?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/15(木) 16:34:41
逆に提携先変更やブランド変更できるカードがあるなら教えて欲しい。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/15(木) 17:02:37
このスレは、>>220が年間千円くれるスレになりました
225名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/15(木) 18:26:38
JCBで年間千円ちょっととられてるけど、他のカードはどうなの?
226名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/15(木) 23:05:59
>>223
TS3はブランド切替できるらしい
227名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 05:02:24
VIeWもブランド変更したことある
228名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 07:24:35
>>226-227
審査無しでですか?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/16(金) 11:09:09
>>224
1000人で分け合ったも、年間1円もらえるな。
100年で100円か、やったー。
230227:2005/09/16(金) 12:48:12
>>228
通常,国際ブランド変更には審査はないでしょう。
VIewはネット上で変更手続きを行ないました。VISA→JCB

ちなみに,OMCも変更してもらった。こちらは机に電話するだけ。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/17(土) 17:24:55
民営化ねぇ・・・

MMCにせよゼロファーストなども郵貯ニコスに比べればまだまだだし・・・

One'sは既に論外だし(藁
232名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/19(月) 15:35:25
カード申込から発行まで、どのくらいかかりましたか? 只今申請中なのですが… 郵貯ジョイントはかなり時間かかるのかな
233名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/19(月) 17:50:35
>>232
俺は>>209だけど、早く届いたほうらしい。
通常は1ヶ月以上が当たり前とか。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/19(月) 22:13:59
>>222
提携先変更・ブランド変更ともに承認番号の違うカードへは切替ではなく、
新規申込となるよ。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/20(火) 18:07:55
JCBの共用カードをつくろうと思うんだけど
JCBに直接申し込むのと、セゾンやOMCとかのと
どう違うの?
236名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/20(火) 18:35:23
>>235
で,どーしたいんだ?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/20(火) 18:40:47
238↑訂正:2005/09/20(火) 18:41:31
239名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/20(火) 18:41:32
いや、どっちが早いのかな、と
240名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 00:31:20
>>239
郵貯ジョイントカードは発行に時間の掛かるカードです。覚悟して
内容で選ぶか,もしくは郵貯以外のカードを選ぶとか。
OMC店頭申し込みは審査が甘いらしいので発行もスムーズかも。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 15:43:37
郵貯セゾンですが、
インターネットで買い物したら一回払いですよね、
これを2回払いにしたいんですが、できますか?
リボにはネットアンサーからできるのは知ってるんですが、2回払いに変更というのが見当たらなくて。
242241:2005/09/21(水) 15:45:01
書き忘れましたが、
VISAです。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 17:46:53
>>242
ネットアンサー?についてはセゾンスレで聞くほうがよいかと思います。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/23(金) 14:17:01
>241
普通どこの会社もインターネットで2回払いに変更は出来ないんじゃないでしょうか。
リボとか3回以上には変更できても。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/23(金) 14:42:34
>>241
できません。
2回払いはお店にも2回に分けて支払がされてしまう、特殊な支払方法になりますので
2回払いの契約をしているお店でのみ取り扱いができます。
(2回払いの契約が無いお店ではできません)

また、3回以上の分割払いもセゾンは複数回払い自体を取り扱っていないため
できません。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/24(土) 10:26:03
>>218
特定郵便局は都市部でも数が多いから便利なんじゃないか。
確かに世襲制には問題があるから改善すべきだが、数が多いことは
利用者にとってはいいことなので維持して欲しい。
転勤になっても会社の近くに郵便局があると、何かと便利だし。

「特定局長」という特権階級的なものは廃止すべきだが、数の多さは
維持して欲しいよ。銀行は窓口が少ない・融通が利かないで不便杉。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/24(土) 15:20:21
郵便局は、あっても、なぜか見つけづらいところにあることが多いんだよな。
場所を知ってればいいけど、
知らないと、結局見つけやすい銀行に行ってしまう。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/24(土) 15:51:28
>247
旧市街地に戦前から建ってたり、下駄履きマンションの一階に
ぽこっとあったりするからね。
249241:2005/09/25(日) 08:36:43
>>243-245
なるほど、よく分かりました。

レスありがとうございました。
亀レスになってスミマセン。。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 10:02:51
>>246
都市部の特定局なんてほんとに必要か?
殆どは機械とビニコン委託で済んじゃうだろ?
今は振替用紙での送金すら機械で可能だぞ

だいいち、都心の本当に必要なところにサービスがないじゃないか
ローソンが取り扱い始める前なんか、新宿あたりでゆうパック出すのは
ほとんど不可能に近かったぞ(集配局は死ぬほど混んでた)
251名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 15:55:19
>>250
電話でとりにきてもらう
252名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 19:10:06
>>250
内容証明郵便も機械で出せる時代なのか?それは凄いね。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 19:24:16
>>252
ネットで出せるし
254名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 19:27:31
>>252
こういうサービス知らんのか?
http://www3.hybridmail.jp/mpt/
255名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 07:17:00
ジョイントはニコスがおすすめと聞いたのですが、どこらへんが良いのでしょうか?
西友で安くなるセゾンと迷っています。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 08:29:23
>>255
保険の充実したニコスの標準サービスが郵貯だと年会費無料(←ここ重要)で持てる。
セゾンは別に郵貯でなくても元々無料だしロクなサービスがないから
257名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 12:18:05
郵貯はニコス。ニコスは郵貯
258名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 19:21:12
>>255
セゾンにしとけ。
カッコイイから。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 19:32:51
リポ購入した分の一部追加返済は、他社のようにATMから入金できますか?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 19:35:50
にこすきたこれ!!
261名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/04(火) 02:20:12
>>250
特定局は必要。銀行なんて、「口座開設店舗でないと改印できない」とかぬ
かすし。郵便局は別の貯金事務センター管内ですらOKで助かった。
APM機使えない(窓口のGT機はOK)払込にも使うし、通帳繰越もゆうちょ
は機械で不可だし、定額小為替は機械で買えないし、都市部でも特定局は
必要だよ。いろいろと便利。

郵便で「しか」使わない人にはあまり関係ないだろうけど。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/04(火) 02:33:31
特定局は要るかも知れんが特定局長は産業廃棄物並に有害で要らん
263名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/04(火) 04:03:20
無きゃ無いでどうにかなります。
というか、どうにかするしかありません。
そういうもんです。何事も。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/04(火) 09:05:16
過剰反応きもい
265名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/04(火) 10:53:15
>>261
深夜営業でもしてくれりゃ使いようもあるがな。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/06(木) 14:18:01
>>261
要らないとは言わないが、都区内はいくらなんでも大杉。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/06(木) 15:40:01
しかも多い割には微妙に不便な場所ばかりだったりする
268名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/06(木) 16:40:55
>>267
利用者の利便考えて配置したとかじゃないからなあ・・・
269名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/06(木) 16:52:36
そんな便利なとこにほいほい出店してたら
いくら金があってもたりないよ
270名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 21:25:36
郵貯NICOS-Vから郵貯NICOS国内ONLYに切り替える場合、机に電話でOK?
それとも再申し込みで再審査?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/10(月) 22:06:09
>>255

ライフカードのジョイントあたしんちカードがお勧め。
ただし、国際ボランティア貯金の場合はノーマルデザインになってしまうという罠
272名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 01:20:06
定番のセゾン、ニコスと入手したけど、あともう一つは何がいいか迷うね
ソニファは別件で持ってるので、それ以外でお勧めをおせーて
273名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 01:25:30
>>272
かんぽ共用カードとか渋くていいと思う
274名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 12:15:34
郵貯ニコス-master
不幸の手紙キタ-(´・ω・`)
275名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 12:33:07
>274
まじで
俺も今から頼もうと思ってたが…
276名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 00:39:06
NICOSのサイトからNICOSハウスカードが消されてるな
277名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 01:33:41
>>274
俺もニコスゴールドVから、郵貯ニコスゴールドVに切り替え新生したんだが、最初から申し込み
しなおしで、審査があるらしい。 滞納もまったく無いし、むしろ4月からすでに500万ぐらい使ってたメインカード
だが、どうなる事やら。 
278名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/15(土) 12:50:13
>277
あんたは絶対通るだろ…
279名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 22:05:57
郵貯ニコス-master
ETCだけキター
280名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 23:07:06
郵貯ニコスマスターから郵貯ニコスVISAに切り替えるのも
最初から審査やり直しかな?
281名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 23:11:41
>280
yes
282名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 23:37:48
>>281
レスどうも
カードデザインが気に入らないだけなんだけどねw
283名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/16(日) 23:39:09
今から切り替えたら新デザインになるの解ってる?
284282:2005/10/17(月) 00:26:05
>>283
わかってるけど、カード全体の絵柄とマスター・VISAマークの
色合いとのデザイン的な相性の事を言いたかった

マスターよりVISAの方が単純に綺麗に見える
くだらないトコだけど、やたら気になる
285名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 00:48:12
Masterマークはゴールドカードには良く合うけど
他の色には原色系の赤味がきつくてデザインと調和しないことが多いよね。
好みもあるんで一概には言えないけど。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/17(月) 20:25:25
ニコスとイオンの郵貯共用カード
国際ブランド無しが申し込み用紙から消えてしまった模様
287名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 03:21:41
在籍来ないんだが、落選?? age
288名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/20(木) 04:08:14
セゾンはデザイン良くなったね
289名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 22:17:35
この系統のカードで、
飛行機のマイルに強いカードなんて。。。。

ないわな。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/22(土) 22:26:27
291名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/24(月) 18:31:54
>>290
サンクス。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/29(土) 18:07:53
再発行したら≪セゾン≫VISAの裏面から
VISA エレクトロンのロゴが無くなってPLUSだけになった
まぁ、グローバルサービスを使うことは一生無いけどね

ボランティア貯金印はちゃんと付いてるw
293名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/02(水) 19:59:01
CFは何であんな糞みたいなデザインのカード出すんだ?
294名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 13:50:11
母親がはじめてこのカードで買い物したときリボ払いになってたそうですが
私はこのジョイントカード使ってネットの買い物で初めてカード使いました。何か設定とか
電話しないで使うとリボ払いになってるんでしょうか?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/05(土) 14:02:51
このカードってどのカードなんだか(´,_ゝ`)プッ
296名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 19:38:45
>>294
申し込み時に書いてあるだろ
297名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/06(日) 19:45:58
アメックスは今回もフェイスが金色なの?
セゾンのHP見たけど小さいくてわかんないよ。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 10:18:43
金色だよ
299名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 12:42:19
300名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 12:53:15
ゆうちょ
301名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/07(月) 14:29:14
郵貯NICOSなかなか来ない。すでに3週間。Webでは年会費まで落ちてるのに…。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 03:35:35
郵貯共用カードって、2枚作れますかね?
たとえばセゾンVISA共用とニコスMASTER共用など。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/10(木) 07:43:52
質問の前にはテンプレを読みましょう
304名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 23:42:27
>>301
郵貯NICOSって年会費はないと思うが・・・。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/13(日) 00:40:40
>>304
goldなんじゃないか?
306名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/13(日) 00:51:52
307名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/13(日) 23:59:20
初歩的な質問でスマソが、口座って郵便局じゃないと開設できない?
インターネッツじゃ無理?
308名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/16(水) 17:44:53
無理
309名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/19(土) 20:37:19
郵貯+セゾン+Master保持者です。
質問です。通販で、V/M/J/A/のクレカ指定なのでMasterにしました。セゾンの支払いの期日はセゾンの説明書でわかりますが、Masterの詳細がわかりません。Masterは『いつ締め』『いつ引き落とし』ですか?それとも人によって異なりますか?
310名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/19(土) 20:57:47
309
マスターでも4日に引き落としです。
俺も同じなんで(^-^)
311名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/19(土) 21:20:23
312名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/19(土) 23:45:34
郵貯ライフカードを一ヶ月前に解約(郵便局に返却)しました。
未だにLife Web Deskにログインできるのですが、まだ解約されて
いないのでしょうか?LIFEに問い合わせしようにも返却したので
カード番号が判りません。sage
313名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 00:27:42
ジョイントカードでもカードとしての機能は変わらないですよね?
例えばライフカードならジョイントでもポイントシステムや
保障なんかはジョイント無しのモノと同じなんでしょうか?
初心者の質問ですみません・・・。
初めてキャッシュカード作ろうかと考えているのですが・・・。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 00:33:58
>>313
何も変わらない。郵貯キャッシュカードとクレカが一体になっているだけ。
財布の中に入れるのが1枚で済む事ぐらいしか利点は無い。
紛失した時は大変。よくATMにカードを忘れてくる人は注意が必要だ。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 00:35:34
ニコスだと郵貯ジョイントカードは年会費無料という利点があるな。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 06:45:35
落とすと心配だからクレカ機能無しのジョイントにしました。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 11:02:46
出光が+されたセゾン郵貯カードはどうなんでしょうかね?
スタンド系はヤバイ?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 14:36:12
>>316
板違い。消えろ。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 20:04:47
ニコス郵貯共用ゴールドマスターキター!!!
Gの中ではかなりかっくぃぃと思う!
320名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/21(月) 00:19:40
ニコス郵貯ゴールドの家族カードをキャッシュカード機能無しで発行してもらうことは出来ますか?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/22(火) 18:18:41
>>320
家族会員ならもち出来るハズ。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/23(水) 00:25:51
>>320
暗証番号を教えなければ無問題(入金したら残高分かるが
323名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/29(火) 11:28:52
>>320
中の人ですが・・・不可です。
NICOS郵貯ゴールドの家族カードはNICOS郵貯ゴールドとなります。
NICOS郵貯ゴールドに代理人キャッシュカードをつけることはOK。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/29(火) 20:15:59
中の人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
325名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/04(日) 22:54:02
OMCのやつは無職でもOKなんだな条件見る限り
326名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/05(月) 10:26:26
>>325
 それで落とされたよ?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/06(火) 10:11:28
ニコス郵貯4週間で来た。在確なかった。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/06(火) 11:05:31
無職の場合は
家族の属性が大きく影響するんじゃないか
329名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/06(火) 15:34:59
ニコス在確キタ
でもこれで在確取れたからって発行じゃないよね
アルバイト勤続1ヶ月、期待しない方がいいか
330名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/07(水) 02:31:11
ニコスなら在確で大抵ダイジョブだ〜
331名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/07(水) 12:25:04
定年退職後無職と20代無職
どちらも無職だわな。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/07(水) 16:08:16
>>330
マジですか!? 俄然期待。
申し込みから10日ぐらいで電話キタから
年内ぐらいに届くかなぁ?ワクテカ
ありがとう、志村!
333名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/07(水) 19:12:11
定年退職後は、年金生活とか、持ち家有りとかの属性も多い罠。
ここが、20代無職とは違う。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/07(水) 19:36:35
そういうわけで、選択肢に無職があるからといって
ぬか喜びをする20代無職を見ると心が痛むよ。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/13(火) 12:46:53
郵貯セゾンが年末で更新だがもうすぐ下旬になるのに来ない…結構ギリギリだなあ。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/14(水) 06:29:26
>>335
更新カードは大体20日ころに届きますよ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/14(水) 09:32:05
>>335
牛ブラック?
338335:2005/12/14(水) 12:46:58
≫336
トン
≫337
牛黒って?

全然使ってないから住所変更があったら云々の手紙はきたけど。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/16(金) 13:22:08
>>335
俺は1ヶ月前には届いてたけどな>郵貯セゾン
340名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/16(金) 13:35:33
12月1日にセゾン郵貯申込み。年末年始だから発行は1月〜2月だな。
1枚目は約1ヶ月半かかった。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/16(金) 21:38:58
(゚∞゚)ペーチュンチュン
342335:2005/12/17(土) 11:25:40
>>339
昨日郵便物お預かりのお知らせが入ってました。
変更通知待ちだったのかな?郵便局逝って来ます。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 23:08:44
審査のときに貯金の残高って関係しまつか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/18(日) 23:13:05
>>343
関係無い。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/19(月) 23:11:31
OMCの郵貯共用カードって僕が作ったときはVかMしか選べなかったと思うんですけどいつの間にJも選べるようになったんでしょう
VやMは他の会社も持ってるのでできれば今使ってるVのOMC郵貯をJに変えたいんですけどそんなことできるんでしょうか?
346名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 13:19:34
できません
347名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/20(火) 15:27:44
>>346
なんだできないのか
とりあえずありがと
348名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/23(金) 14:29:49
>>340
俺の場合、セゾン郵貯VISA(2枚目。1枚目はNICOS郵貯VISA)を

12/07 申込
12/22 発送
12/23 到着

で在確なしでした。

まさか2週間で届くとは思わなかった。

以前、サブの郵貯口座で作ったセゾン郵貯VISAと比べて、郵便貯金マークが小さくなっているのが笑える。

流行色なのか分からんが、このカードの色は俺の財布にあるTUTAYAの会員証・某中央のスポーツクラブ会員証・みずほMMCカードと同系色なんで間違って出しそうだ。
というわけで、次はTUTAYAの会員証をWカード銀バージョンの変えることにしよう。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/23(金) 17:10:38
2枚目以上のジョイントなんて予備カードだろ
350329:2005/12/24(土) 14:34:58
無事発行されたみたいで、今日規約等の書類が届きました
この時点からカード受け取りまでどのぐらいかかるものなのかな
351名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/24(土) 18:41:50
書留だから月曜か火曜あたりじゃね?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/25(日) 07:27:38
水曜日発送だと月曜頃。
木曜日発送だと火曜頃。
月曜日発送だと水曜頃。

3連休があるのでずれる。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/27(火) 20:32:02
西武が7&iと経営統合したら郵貯セゾンどうなるのかな
354名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/28(水) 00:33:22
>>353
当面変わらないだろ
そごうとか西武のブランドはそのまま残すとか言ってるし
355名無しさん@ご利用は計画的に:2005/12/29(木) 01:40:04
というか、そもそもセゾンは西武系とはもう縁はあまりないでしょ。
外国法人が株主の5割を占め、西武百貨店の持ち株比率が6%
356名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/04(水) 15:45:24
セゾンAMEX郵貯がかっけぇぇぇぇぇ
357名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/04(水) 19:39:01
>>356
医者へ池
脳神経外科な
358名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/05(木) 00:36:33
NICOS郵貯VISAからNICOS郵貯ゴールドVISAに切り替えできるように
ならないですかね…
359名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/06(金) 13:29:12
>>355
みずほFGが筆頭株主になった
360名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 20:41:46
今OMC共用カード持ってるけど、3つまで持てるって他にまだセゾン等の共用カード作れるのですか?
作ってからOMCカード解約したらキャッシュカードは再発行しなくてOKなんですか?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/19(木) 21:56:33
>>360
OK
362360:2006/01/20(金) 03:25:48
>>361
ありがとうございます。
近くにダイエーも無いし変えまつ。今はJCBだけどVISAの方がいいかな?
海外とかは行きません
363名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/20(金) 16:19:55
いっそV/M/Jを完全制覇汁
364名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/20(金) 16:43:55
郵政株式会社になったらこのカードどうなっちゃいますか?
365名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/20(金) 19:20:36
民間の銀行でも普通にクレ付キャッシュカード有るし変わらないんじゃないの?
366名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/20(金) 21:01:00
年会費無料とかはなくなるかもな。
ATM時間外有料。振込み各種手数料値上げ。
民営化とは銀行なみになるという事。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 11:14:52
ATM時間外手数料無料が郵貯の魅力なのにな
368名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 11:31:17
有料だとどうしても平日昼休みに大急ぎで銀行行ったりするんだよね
369名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 12:51:38
土日もATM手数料とられるのかなぁ。
嫌だなぁ。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 13:23:40
給振と,電話・電気・水道・ガスの自払あれば,なにげに無料にしてくれそうな気がする。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 15:48:13
そういえばいつのまにか
郵貯クラブのキャッシュカード盗難補償の期間が長くなったな。
民営化でサービス向上したってことかも。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 18:18:57
ジョイントカードで飛行機のマイルが溜めやすいのがどこですか?
換算率が悪いから溜めにくいのは解かってるけど、最低限どこがいいですか?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 18:41:24
>>371
民営化でサービス向上じゃないよ。
最近のキャッシュカード不正利用が話題になって、
郵便貯金も他の銀行と同じく補償制度を作ったから、
年会費を払うゆうちょくらぶは補償内容を変更しただけ。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 18:44:21
>>372
ANAJCB郵貯かANAVISA郵貯。
NICOSはスマイルクラブに入ればJALのマイルが貯まる。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/21(土) 19:28:32
ANAは知らんがJALなら374のいう通りニコス+スマクラでいいんじゃね?

376名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 02:38:11
今、郵貯セゾンVISAを持っています
これを解約せずに
新たに郵貯セゾンmasterは発行できますか?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 08:42:38
>>376
郵貯共用カードは1口座3枚まで発行できるので、可能。
ところでなぜmaster?
378名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 09:45:00
>>376
次はJCBだろ
379名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 12:20:18
>>376
OMC、イオンとかのマスターじゃ駄目なの?
380376:2006/01/22(日) 18:36:01
レスありがとうございます

JCB VISA マスターのそれぞれの利点とかよくわかっていないのですが、
来年から仕事でヨーロッパに行くことが多くなるので、
VISAとマスターを両方持っていた方がよいと聞いたもので、質問しました。

現在クレカは郵貯セゾンVISAのみを持っています。
ですので、同じセゾンのマスターにしとけばセゾンポイントもたまって良いかなと思いました。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 19:45:57
郵貯セゾン 
今、持ってるカードの有効期限が4月までなのだが、
1ヶ月くらい前には新デザインのカードで届くのかな〜。ワクワク♪
382名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 19:57:35
漏れも郵貯セゾン持ってるんだけどさ、限度額はどのくらいなの?漏れはS80C50
383名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/22(日) 21:24:48
>>382
まったく同じです
384名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 05:36:29
漏れOMCだけどS10C20だよ
これって何で決まるの?
385学生:2006/01/23(月) 16:08:10
海外で使うには、

* JALマイレージバンク郵貯ワールドキャッシュ
* 郵貯カード<セゾン>VISA

のどちらがいいですか?
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000400.htm
>保留金額の範囲内でPLUS(プラス)の表示のあるATM・CDで現地通貨の引き出しができるほか、

とありますが、「PLUS(プラス)の表示のあるATM・CD」ではどこでも両方使えるし、「PLUS(プラス)の表示のあるATM・CD」以外ではどこでも両方使えないという理解でよろしいでしょうか?
ならば、デビットカード機能のついている「郵貯カード<セゾン>VISA」のほうが便利のようですが...
386名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 16:39:40
>>358
VISAが付いているセゾンの方がクレカとしてもご利用出来るのでお勧めします。
どうせ只なんだから両方作って、あと1枚VISAかMASTER付きの年会費無料カード(郵貯NICOSが王道か?)を
カード紛失時のことを考えて作っておいたほうが良いと思う。
ついでに言えば、海外で現金を引き出すならば新生銀行のカードもあると便利ですよ。

まあ、いずれにせよ郵貯共用カードは発行が遅いので早めに申請されることをお勧めします。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/23(月) 17:25:50
>>386
> どうせ只なんだから両方作って

いや、「JALマイレージバンク郵貯ワールドキャッシュ」は発行料1050円とられます。
「郵貯カード<セゾン>VISA」の存在を知らずに「JALマイレージバンク郵貯ワールドキャッシュ」を作ってしまいましたが、1050円損したな。
388386:2006/01/23(月) 22:22:40
>>387
JALの方は発行手数料がかかるのですね。ご指摘ありがとうございます。
389 :2006/01/26(木) 01:46:00
age
390名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 11:43:42
NICOS郵貯の資料請求をしようと思うのですが、どれぐらいで資料届くのですか?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 12:08:36
>>390
そんなこと知るかボケ。NICOSに聞け。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 12:25:42
>>390
そんなこと知るかボケ。NICOSに聞け。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 13:02:16
>>390数日で届きます。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 13:59:18
>>390
もし時間が許すなら、郵便局に行けば置いてある。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 16:43:39
近くの郵便局まで1時間かかります。。。。。しかもATMありません。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 16:48:40
資料請求して届くのって〜1週間じゃない?
397名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 18:14:45
>>390
三日で届いた。(土日含まず。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 19:04:11
盗撮防止のためにATM周辺に資料類を置かなくなった事を知らないのか?
まだ置いてあるところは防犯意識が低い局だから近寄らない方がよい

窓口で直接聞くしかないなw
399名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/27(金) 19:28:28
>>398ぼくの使う局では、ATMの脇に置いてあったパンフ類が、局の出入り口付近に移動した。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 00:15:06
地方の田舎都市の中央局みたいな郵便局、
週末行ってきたが、窓口のあるロビーの隅に
パンフ類置いてあったな。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 05:41:08
12月末に、NICOS郵貯ゴールド申込みしましたがまだ届かず。
ここ見てると発行まで相当遅いようですが、
不幸の手紙が届くのも遅いんでしょうか?
不幸の手紙が届いた方はどれくらいの期間でお手紙きましたか?
402名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 14:26:10
ジョイントで不幸の手紙が届くことはほとんど無し。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 14:32:04
郵政株式会社になってどう改悪されるか心配。
せめてジョイントカードだけはATM手数料無料を継続して欲しい。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 17:39:47
>>403
民営化は国民の総意だそうだからな。
改悪されたら自民党に入れた奴を恨め。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 20:52:40
>>402
ジョイントで不幸の手紙もらいますた
ニコス郵貯・・・
406名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/30(月) 21:40:12
>>404ポスト小泉で巻き返しが可能だよ。民営化阻止のための時間はまだまだある。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2006/01/31(火) 07:39:33
>>405
(´Д⊂ヽ
408名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 02:31:20
郵貯カード<セゾン>VISAと郵貯チェックカードはどちらがいいですか?
409名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 02:53:04 BE:411336285-
郵便局員は親切な香具師が多いが、その上の組織って腐ってると思う。
自分たちの既得権を守るためだけを考えてるやつばかり。
だから俺は郵便局員には申し訳ないが、郵貯を利用したいと思わない。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 12:27:27
UFJニコスの勧誘に引っ掛かりますた(´・ω・`)ポスト型貯金箱に釣られて申し込み。発行されるといいな
411名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 14:02:33
>>409
そんなお前が何故ここにいる?
412名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 17:54:23
>>373
民営化したら、たぶんジョイントカードで休日キャッシング手数料が
無料になるんじゃないでしょうか。
りそなカードもそうだし。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/03(金) 23:49:01
>>408
ポイント貯めるならセゾン、現金キャッシュバック(ただし年間20万以上利用)を望むならチェックカード。
チェックカードはクレジットというよりはむしろデビットだな。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 07:25:43
>>405
俺もジョイントで不幸の手紙もらいますた
ダイナース郵貯・・・
415名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 08:01:50
>>414
茄子郵貯のカードってまだあるの?
416名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/04(土) 08:47:27
あるみたいだねえ
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000200.htm
に載ってる

33歳以上
勤続10年以上の役職者又は自営10年以上の者
自家保有者

けっこう厳しいやんw
417名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 00:34:19
>>402
亀レスだが、郵貯だからって審査基準は変わらないよ。
ちなみに郵貯の場合は不幸の手紙と一緒に自動払い込み利用申込書が
返送されてくる。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 07:58:52
郵貯セゾンVisaクレジットカードと、郵貯セゾンチェックカードは機能的にはどれくらい違う?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 14:23:26
ちくわとちくわぶくらい
420名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 23:02:10
初めてのジョイントカードが届いた。
キャッシュカード持っていたからてっきり没収されるのかと思っていたが
普通に配達記録郵便で届いただけ。
同封の紙切れに、自分でキャッシュカードにハサミ入れろと書いてある。
最近になって変わったのかな?
421401:2006/02/09(木) 04:31:12
>>420
同じく。念のため問い合わせたら、
自分で責任を持って破棄してくださいと言われました。
しかし・・・やっと届きました。。。
年末年始をはさんだとはいえ、時間かかりすぎです。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 04:39:29
支払を銀行にしたいのですが、そういう時は、ジョイントカードは解約して、再度銀行払い可のカードで申し込むしかないのでしょうか。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 16:20:36
>>422そりゃ変更は不可能だ。あくまで郵貯支払いが前提のカード。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 16:40:13
郵貯セゾンの暗証番号はキャッシュカードのものと一緒でしょうか?
425名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 17:07:05
別々に書いたんじゃない?
426名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 18:06:24
そうでしたか、何を書いたか記憶に無いもので。
適当に試してみようと思います。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 18:55:09
>>426
あまり間違えるとボッシュート
428名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 05:03:22
ジョイントカードは落ちにくいって本当?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 05:05:29
>>428
デマ。
しっかり落ちる。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 06:07:51
まあ、郵貯ジョイントや銀行キャッシュカード一体型もいいんだけどさ。
使う頻度が高まり、カードが汚れやすいのが・・・
431名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 11:04:34
>>430
定期的に更新カードが来るから問題ないんじゃね?
ジョイントじゃなかった頃たまに磁気切れで難儀してたんで俺は満足。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 18:08:44
>>420
そのキャッシュカードってもう利用出来ないのかな??
433名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 00:55:41
郵貯ジョインヨもってるがイランくなった。
郵貯キャッシュカードが別にある場合、ジョインヨ解約は郵便客窓口にもっていかなあかんの?
さぁ野郎ども教えろや!
434名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 01:05:41
>>433
別に無くても解約は窓口だ。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 06:54:03
>>433
勝手に郵便客にでも逝け
436名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 07:41:50
>>433
クレジットカードの解約であって郵貯口座の解約じゃないんだから
郵便局行ってもハァ?だよ クレジットカード会社に行かなくちゃ駄目だよ
普通のクレカなら鋏入れて郵送すればいいけど
キャッシュカード兼ねてるから持参しなくちゃ駄目
残高あったらその場で完済するから現金も忘れずに持っていくこと
社会人なら菓子折りの一つも持っていくのが常識だよな
4373回解約経験者:2006/02/15(水) 08:23:53
>>433
郵便局窓口へ
・カード
・印鑑(通帳印)
・ゆうちょの通帳
・本人
・(身分証明書)免許証、保険証等 (提示を求められることもあり。ほとんどないけど)

窓口で「解約手続き願いま〜す」と言えば解約用紙出してくれるから記入して上記書類を提示するだけ。
あとは郵便局で解約手続きしてくれる。
クレカ会社に連絡は必要なし。

438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 12:39:24
>>434-437
心温まるレスサンクスコ。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 13:58:23
>>436
丁寧なレスさんくす
440名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 14:05:24
>>439
丁寧なのはいいけど嘘だから。>>436
441名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 18:21:52
まあ、好きな方を信じろやw
442名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 20:00:37
うんこやろう
443名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/15(水) 22:42:38
郵貯セゾンVISAを申し込みたいのですが、キャンペーンとかアフィリエイトとかを
考えるとどこで申し込むのが特でしょうか?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 00:09:05
>>440
嘘なんですか??
445名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 00:16:30
藻前は2ちゃんねるに何を求めているんだ
446名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 00:30:30
>>444
本当です。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 00:31:22
ウソでもあるが本当らしい
448名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 07:16:14
女と同じでやってみればいいだけ
449名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 07:42:01
窓口にカード持ってくのが正しいんでしょ
ウソはイクナイ
450名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 09:41:46
とりあえず解約の予定はないし。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 13:29:51
そもそもの質問がうそ。
同一口座でジョイントカードとキャッシュカードは一緒にもてない。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 13:34:21
>同一口座でジョイントカードとキャッシュカードは一緒にもてない。

もてるよ。


453名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/18(土) 13:51:04
ヌコスのやろう、一円も使ってないのに勝手に枠増やしやがる
454名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 08:34:56
ひとつの口座にキャッシュカードと3枚の提携カードが持てるんでなかったっけ?
455名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 10:26:01
>>451
たぶんANAマイレージカード兼用とかでしょ
456名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 12:33:55
Q.1申込書を見ると、カードを郵便局に取りに行かなくちゃ駄目みたいだけど?
A.11枚目のジョイントカードで、郵貯キャッシュカードをお持ちの場合は
キャッシュカードと引き換えになるので、残念ながら取りに行かなければなりません。
 受け取りは小さな郵便局でも大丈夫ですし、委任状を用意すれば代理人でも
可能です。http://www.yu-cho.japanpost.jp/images/t000c003.pdf
 2枚目3枚目なら、申込書に引き取り郵便局名を記入しても直接送付されてきます。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 22:35:32
ゴールドカードって出てないの?
458名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 22:44:51
>>457
tp://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca097.html
459名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 22:46:52
>>457
ありますよ。
確か JCB、UFJニコス(旧NICOS)、SAISON の3社だったかな。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/19(日) 23:31:15
NICOS
ttp://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html
JCB
ttp://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/yucho_card.html
SAISON
ttp://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca097.html

NICOSはVISA、MASTER。
JCBはICカード。
国際ボランティア貯金のカードフェイスは3社とも無し。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 17:40:49
セゾンVisaカードが却下されました。。。。
学生だからだろうか?多重のせい?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/20(月) 20:52:06
>>461 学生で多重ってかなり問題だろ
463名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 12:24:48
学生で複数枚カードが要るとも思えんが…今持ってるの大事にしたら?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 14:25:26
ファミマカード
ローソンパスvisa
つたや
p1青visa
ニコスジョイント
イーバンクカードに超す

カード2,3枚は持っててもおかしくない希ガス
465名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/21(火) 23:39:19
店頭勧誘部隊につかまりセゾン・ビザを申し込みましたが今月2件も申し込みしてるので無理ですかね?審査は厳しいですか?
466名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 06:53:22
中の人です。
ジョイントカードには、キャッシュカードとクレジットカードが一体型に
なったカードだけではなくて、キャッシュカードとその他のカード(マイレージや
ローンカード)もあります。
また、キャッシュカードとジョイントカードを同時には持てないことになっていますが、
FAQに1枚目のジョイントカードで、郵貯キャッシュカードをお持ちの場合は
キャッシュカードと引き換えになるので、残念ながら取りに行かなければなりません。
となっていますが、今年の1月から引き換え交付は自動払込利用申込書の住所・印鑑が
通帳と異なる場合、4枚目のジョイントカード申し込みの場合のみに変わり、
その他の場合は配達記録郵便で送られてくることになりました。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 16:02:53
郵貯ニコス申し込むのにどっかオトクなところありますかね。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 17:21:53
ジョイントで他の銀行から引き落とせると便利なのだが。。。。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 21:58:38
>>468
だったら銀行の、キャッシュ・クレジット一体カードにすればいいじゃないか。
都市銀行どころか、地方銀行でもそういうカードはある。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 22:40:44
>>468
ジョイントの意味分かってるのか??
なんで金使って自社の利益を放棄するカード作らにゃいかんのだ??
471名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 22:22:26
>>463郵貯の海外引き出し機能が無料でほしいだけです.....
ANAマイレージカード(シティバンク)だと1050円の発行手数料取られるのです.....
472名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 23:00:22
だが蹴られた、と・・・。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 00:44:24
ニコス郵貯共用マスターゴールドで、S400、C280って限度額凄い?
474名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 01:39:37
>>471
インターナショナルキャッシュカードが欲しいのなら、新生銀行に口座を作れ。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 03:34:24
【金融/規制緩和】郵貯銀行:カード事業参入を検討 将来の収益源に期待 [06/02/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1140733131/l50

ジョイントカード存亡の危機!
476名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 05:19:52
               ., -‐-、
               {    }
    ____     ヽ、 ._ノ
    |___|.., -‐-、 i | ., -‐-、
    ┌─-┐{    } i | {    }
    └┐-┘ヽ、__.ノ. i | ヽ、__.ノ  永遠に不滅です
      l |.        i |
      { |.        ! |
     ゙、ヽ、     .ノ.,'
        \ヽ、_ _,..イン
         `'‐--‐'´
477名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 07:23:52
>>474
俺は>>471じゃないけど、インターナショナルキャッシュのためだけに
郵貯セゾンVISAを作ろうと思っている。
新生にも口座をもっているけど、トラブルの事とか考えると
現金調達手段が一枚だけじゃ不安だし。

・・・関係ないけど、そもそも新生が糞というのが、使っているとだんだん分かってきた
目に見える無料サービスに釣られてもろくなことにならない
478名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 09:07:46
インターナショナルキャッシュってあまりメリット感じないのは俺だけか?
何せレートが・・・。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 09:34:27
>>478
現金両替よりはるかにましでは・・・
全部クレカで決済できれば、もちろんその方がいいけどさ
480名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 11:09:20
>>478
その国行ったら街頭でなにかやって小銭をかせぐ。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 14:14:04
>>479
キャッシングのほうが安い
482名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 17:34:45
>>481
キャッシングは抵抗あるんで
483名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 17:42:30
>>482
金塊をg単位で
484名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 21:44:18
>>483
それはレートが悪い
485名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 23:24:32
そこでスーパーKですよ
486名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 23:26:57
通報するべき?
487名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 00:03:51
>>478
使い方による。

旅行系の情報での総まとめとしては、

・クレカのキャッシングはたいてい一番レートは良いが、帰ってから返済が必要。
だから中期的〜長期的に海外滞在する場合返済どうするか考えなきゃいけない。

・インターナショナルキャッシュカード類は返済しなくてもいいけどレートが少し悪い。
クレカのキャッシングに抵抗がある人や、中期的滞在にて引き出したいという場合に使えばいい。

・長期滞在するなら海外送金サービス類を使う。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 12:20:49
外国で金に困ったら体を売ればいい。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 00:11:54
¥の現金が一番強いんだよ!
盗難の心配があるなら¥のトラベラーズチェック
これなら辺鄙な海外以外では万能でやんす
490名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 00:17:27
>>489
既出なように現金両替はレートが高杉
491名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 13:17:29
冷戦時代のソビエトの人ですか?
492名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 22:56:03
つーか海外のATMでまごつかずに郵貯引き出しやキャッシングが出来るかが不安だw
493名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 00:34:33
>>492
簡単な英語が読めれば問題なし
494名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 03:38:32
日本語が分かってても国内のATMですら難しいのだが・・
495名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 12:24:32
国内でもキャッシング経験無いからクレ会社のATMに触ったこと無いなあ
496名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 17:56:13
最近はやっていないけどアメリカのATMは$20とか$40とかの固定単位だったな。
日本のみたいに自由金額ではなかった。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 22:56:06
初めカードを作ろうと思ってるのですが、ニコスとセゾンとで迷ってます。
少ない額しか使わないと思うので、ポイント永久不滅が魅力的ですが、
海外旅行傷害保険がついていないのが引っかかります。
使ってる方がいらしたら、メリットデメリットを教えてください。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 23:50:30
>>497
郵貯口座1つにつき3枚の共用カードが作れるからニコスとセゾン両方作っとけ。
セゾン郵貯はVISA、ニコス郵貯はMasterがベストかな。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 02:19:11
>>497
男だとセゾンは結構落ちるのでもしあなたが男ならニコスの方をお勧めする
500名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 08:15:11
>>497
海外ならセゾン雨郵貯にすればいいじゃん
501名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 10:47:58
>>499
> 男だとセゾンは結構落ちるので
男女差別反社会企業はここでつか?
502名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 11:58:22
>>501
いかにもセゾンはクレヒス無い男に厳しい企業だお
503名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 15:19:57
郵貯のグリーンのマークおしゃれな感じに汁!
おしゃれなカードにあのマークがつくと、ダサくなる。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 15:46:40
>>503
だが、それがいい
505497:2006/03/04(土) 15:51:35
>>498-500
ありがとうございます。とりあえず一枚作りたいので、
セゾンを申し込んでみようと思います。
かなりカードが送られてくるのが遅いようなので、早めに行ってきます。

506名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 21:35:38
>>503
セゾンみたいなあの大きさならまあいいかと思える。
ニコスのがでかい。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 22:05:31
なんとかカシワにデザインして貰おうか。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/08(水) 23:49:20
セゾンとJALの提携カードが欲しい。。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/09(木) 05:30:22
510名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 01:40:31
511名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 11:00:29
ANA郵貯VISAはなぜEDY搭載にしないのだろうか?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 12:45:02
edyなんて儲からんから
513名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 16:40:45
ANA郵貯JCBはなぜEDY搭載にしないのだろうか?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/11(土) 19:08:32
JCBはEdyが嫌いだから
515名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 20:46:26
>>509
JMBバルスwwwwwwwwwwww
516名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 20:49:27
セゾンJCBはEdyダメポのため2枚目としてセゾンVISA申込みました
517名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 23:40:27
別にセゾンに拘らなくても・・・
518名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 23:59:04
>>509
へ?
セゾンポイントたまるのか?
そんなわけない?
519名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 14:30:40
郵便局(集配局)内で背損の勧誘ねーちゃんにつかまってしまい、予備用に1枚申込み。

勧誘 「カードいかかですか〜、1人3枚までもてますよ〜」
漏れ 「3ヶ月以内に3枚(内セゾン2枚、UC1枚)つくったからダメだろ」
勧誘 「大丈夫ですよ〜。セゾン持っているのならかえって審査通りやすいですよ〜。」
漏れ 「本当に審査通るなら予備用につくるけど・・・・・」
勧誘 「絶対大丈夫ですからつくってくださいね。」

ねーちゃんは背損からの派遣で郵貯担当。ちなみに在確連絡は無しとのこと。
まあ、ダメもとで申込んでみた。おまけでポスト型濡れティッシュ1個もらい。

520名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 14:37:10
ねーちゃんにはノルマはあっても責任はないからな。
審査なんてそれこそ中の人しかわからんのだし、
落ちようが即解しようが書かせるのが仕事だ。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 14:37:37
濡れティッシュ(*´Д`)
522名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 17:56:50
ねーちゃんホテルへお持ち帰り・・・・
523名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 20:14:26
こんなところで落選したらかなわないと感じるのは当然
漏れのクレヒスは最大限守ってあげたい
524名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/18(土) 08:22:25
まあ落ちても6ヶ月あれば証拠消えるし。。。。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/18(土) 23:46:00
一言聞いただけで落選と決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為
526名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/19(日) 06:00:24
落選慣れしているから。落ちて当たり前、当選してラッキー。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/22(水) 23:01:53
5年程前に会社員のとき銀行でカードローン枠を作り
現在は退社して他社でアルバイトしているのですが
郵貯ジョイントカードOMCのやつに申しもうと思うのですが
そうすれば、銀行に働いている場所が変わっているのが
ばれるのでしょうか?
(現在、銀行からカードローンでの借り入れはしていません。)
528名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 12:24:27
保守
529名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 07:06:07
>>527
ばれるわけないじゃん。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 12:37:02
使ってない?ならばれてもばれなくてもどっちでもいいんじゃないの
531527:2006/03/31(金) 10:04:15
>>529

レスありです。
テラネットなどでばれるのかと思いまして。
銀行はバイトでカードローンは不可なので取り消しに
なる恐れがあると思っていました。
>>530
使ってないんですがカードローン枠は残しておきたいんで。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 16:48:51
コンビニ手数料取られるのかよ。みずほマイレージみたいなもんではないのね…
533519:2006/04/04(火) 22:14:10
多重なのに本当にカード来ますた。ただ、使用限度額も何も書いてない用紙にカードがあるだけ。
これでセゾン郵貯がVISAとJCBの2枚そろった。

。。。。って申込んでから約2週間じゃん。えらく早いなあ。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 12:23:07
>>532
民営化したらクレ付は無料とかいう方向に行かないかと思って、
自分は全くクレ使ってないけど解約してない
535名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 22:57:50
このスレ始めて見て3枚まで作れるのに気づいた。
今ニコス持ってるから、作るならセゾンかな。
でもセゾンなら、セイユー株買ったほうが決裁限度額高く出来るから、9月末の権利確定日までに安く拾って待ちかな。
信用で空売りしつつ現物で買い注文入れて、権利確定してもいいけど。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1142878025/l50
【西友】 株主ご優待《セゾン》 2株目 【パルコ】
536名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 13:31:11
view郵貯カードマダー?
537名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 12:17:26
解約する時ってクレジットカード会社に言うの?
郵便局に持っていくだけでいいの?
それとも両方?
ニコスとソニー解約しようと思って
538名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 16:08:28
郵貯提携クレカの解約はお近くの郵便局まで
カード会社へは連絡しなくてイイ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 20:46:26
>>537
郵便局へ
 解約するカード
 郵貯貯金通帳
 印鑑(郵貯のやつ)
 本人

へ。用紙は郵便局にあるからその場で記入すればいい。
540勧誘部隊:2006/04/18(火) 02:37:47
ここ最近とってもギビシーです・゚・(ノД`)・゚・。どなたかカードご入り用の方いませんか〜?
541名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 03:11:21
多重の私で良ければ
542名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 03:18:34
地方民には、解約手続きがお手軽ってこと以外、メリットが
なさ杉なのがな〜。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 06:56:10
JMB郵貯カードを解約したくて、併用してるJMBICと他のジョイントカードは
継続する場合、直接郵便局へ行けばOK?
544名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 12:20:24
3週間前に勧誘ねーちゃんに捕まってカードつくったよ。新しいのが来てから古いほう解約したけど。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 18:40:34
おいおい、嘘つくなよ。
郵貯OMC解約しようと、OMCに電話したら、普通のOMCだと思われ電話だけで解約できた。
と思ったら、翌日電話があって郵便局で手続きしろといわれて、余計な手間がかかったよ。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 18:41:51
547名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 19:14:44
545はOMCのオペに対して嘘つくなよと言いたいのかと
548名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 02:37:35
なんかスレ違いだな。
OMCスレで文句言うべき。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 12:06:10
そうでもないぞ。
解約手続きが非郵貯提携よりお手軽っていうのは逆という情報は貴重だよ。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 19:39:01
提携カード使ってる香具師にしてみれば、郵貯の口座持ってるから郵便局に行くほうがお手軽。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 19:46:11
どう考えても電話するほうがお手軽です。
本当にありがとうございました。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 23:08:00
OMCのオペは新人とかで知らなかっただけでは?
後で訂正連絡もらってるんだから、あんまり責めなくてもいいんじゃないか。
でも、共用カードの解約に郵便局行く必要があるというのは解せん。
郵便局は全国津々浦々にあるから、電話でなく来いというのも
わからないことはないが、真っ向サービスとか言ってるんだったら、
手続きも郵便や電話にも対応してほしい。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 23:34:43
4月上旬に郵貯ニコスを郵送で申し込んだのだが放置プレイ中。在確もなし!だいたい最短何日でくるの?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 23:38:34
>>553
昔は2ヶ月はザラだった。最近は知らないけど。
ニコスと郵貯で2箇所経由するから普通のカードより時間かかる。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 12:01:24
だって、解約しても、郵貯のカードとしては使えるんだから、電話一本で解約とはいかんでしょ。
郵貯の口座も同時に止められて良ければ電話一本でいいかも知れんが、困る香具師のほうが多いだろう。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 17:09:19
>>553
1ヶ月〜2ヶ月
557名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 18:31:59
先日カードを紛失してしまいました…焦った!
ちょっと質問しても良いでしょうか。

セゾンvisaゆうちょカードの紛失届けを、
すぐさま郵便局とセゾンと両方にしておいた所、
幸いなことに、カードはその後すぐ無事に見つかりました。
ゆうちょで止めてもらっておいた方は解除できたのですが、
セゾンの方では復活が効かないので、また新しく再発行するとのこと。
現在、郵便局の方で作ってもらっているジョイントカード待ちです。

カードナンバーも変わってしまうそうですが、
その間は、ゆうちょでの振込みや入金はどうなるのでしょうか?
ジョイントカードだからゆうちょも巻き込んで使えなくなるのかな? 
558名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 18:38:16
どうしてセゾンorゆうちょに直接聞かないんですか?
559名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 18:58:43
セゾンからは、カードの件は郵便局の方に聞いてくださいって言われました。

郵便局で解除してもらった時にも聞いてはみました。
その中では多分一番偉い?おじさんもよく解らないみたいで。
あっちこっち電話かけて調べてくれたみたいなんだけど、しどろもどろ。
自分のミスのせいで手間を取らせて申し訳ない気もしたし、
こっちもしばらくは買い物の予定もないし、まあいいや…
なんて思っていたら、急にゆうちょでの出入金が必要かもしれないことになったので。

あの時、流さずにもっと食い下がって聞いてみればよかった〜
ゆうちょに電話で聞いてみようとしたら、携帯からはご利用になれません、
とアナウンスされてしまいました。
家に戻って明日にでも電話すれば良いんだろうけど、早く知りたかったんです。
取りあえずはゆうちょ関係の、他の電話番号調べてみます。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 20:01:42
どうせ明日に成らないと郵便局空かないから、明日聞け。
561公務員希望:2006/04/22(土) 14:21:11
英語、スペイン語に中国語を少し話せるんですけど
雇ってくれる自治体とかないですかね?
大学中退後、フリーター2年、職歴一年半 大学再入学後卒業
海外大留学して帰国する32歳でつが・・
562名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 15:29:13
>553だが、数回TELするも まだ、発行準備中とのことで、「現段階では発行日はお知らせできません」と言われるのだが、これって、不幸の手紙発行決定?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 19:03:36
そう焦らずに待ってみたら?まだ審査中って何とも答えられないって事なんじゃないの?
564名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 19:05:52
563です。ごめん、誤字あった。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:13:59
>>561
スワヒリ語ができれば完璧なのだが
566名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:34:33
ジャンボ!
567名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:47:43
ハバーリ
568名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 02:33:12
>>557
郵貯の場合、通帳のみでATMでの入出金ができるから、
郵貯キャッシュ部分の紛失届を解除してもらっているのだから
通帳を使えばよいのでは?
最悪でも窓口での入出金はOKのはず。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 21:02:39
>>568
ATMで通帳使って出金しようとすると、
この通帳ではお取り扱いできません、てなる…
570名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 21:12:43
ジョイントカードの再発行はキャッシュカードの再発行も兼ねているから
一枚しかないキャッシュカードが現在無効になっているため使えないのでは?
キャッシュカードが最低一枚は作っていないと通帳でのATM入出金はできないから
571568:2006/04/23(日) 23:21:50
>>570
あっ、そうなのか〜・・・破損再発行手続中は使えたんだけど、
それとは別なのですね。
じゃ、窓口ではんこ持って行って払戻し、ということですね。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 13:22:52
ジョイントカードからただのセゾンカードとキャッシュカードに
戻したい時はどうすればいいんでしょう?
セゾンに聞きたら郵貯に聞け、郵貯に聞いたらセゾンに聞け、
と言われました。
解約してまた作ればいいんでしょうが、がんばって育てた枠なので
ショッピング10万からスタートとかイヤポ
573名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 15:47:31
>>572
相手に通じない質問したんじゃないか?

クレジットの解約は郵便局>>539
クレジットの申込はクレジット会社つまりセゾンへ

だから、まぁ当然のことなんだが、
訊き方が悪ければ当然たらい回しされるだろうな。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 16:26:20
おお3日くらいレスつかないと思ってからウレシス

>573
うん数年前の学生の時だから確かに聞き方がアホだったのかも
んでジョイントしちゃったものを再びセパレートにできるかどうか知ってたら
教えてちょ
575名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 16:41:35
>>574
お〜い、どこ読んでんだよw

郵便局でクレジット解約したい、キャッシュカード作りたいと言う
そのとき必要な物は>>539

セゾンに行ってクレジットを申込したいと言う

順番はどっちでもいいがこれだけ。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 16:52:46
>>574
無料のANAジョイントクレカ無しカードを1枚つくっておくと便利。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 17:47:54
なぜJALは除外?
不祥事だから?
578名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 22:06:19
579名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 23:29:03
>>574
http://www.saisoncard.co.jp/qa/qa011.html#q2
によれば、だめかも。

「郵貯セゾンを普通のセゾンに変更することはできるのか?」とか、
「郵貯セゾンを解約して、新たに普通のセゾンを申し込もうと思うのだけど、
郵貯セゾンの枠を引き継ぐ方法はないのか?」とセゾンのデスクに尋ねてみそ。
なお新規に普通のセゾンを申し込むなら、
セゾンの新規申し込み→発行→郵貯セゾン解約、がよろしいかと。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 23:34:21
>>574
579も書いてるけど、

新規でなんかセゾンカード作る

発行だと枠は引き継ぐ(セゾンは共通枠だから)

郵貯セゾン解約
581名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 09:30:18
>>575
いやお前が大丈夫かw
>>574は今の枠と実績をリセットしたくないから
解約→新規発行でなくて元のカード2枚に戻したいって事でしょ
そんなん出来るのか知らんから自分はレスしなかったけど。
>>579->>580
が的を射たレスをしてるね


582名無しさん@Linuxザウルス:2006/04/30(日) 10:03:58
仕事で在確無視したけどカード北
583名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:06:47
はやくANAJCBにEdyつけろ
584名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:27:41
ANAにはEdyついているがJCBについていない
585名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 18:50:50
はやくANAJCBにEdyつけろ
586名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 21:12:46
はやくANA+JALジョイントつくれ
587名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 18:04:35
はやくANA郵貯にEdyつけろ
588名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 18:10:07
ここは郵貯スレ・・・
589名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 18:18:19
JMB郵貯にクレ機能つけてくれ
590名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 18:47:14
ATMを24時間可動にしろ!
591名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 18:51:41
民営化後もATM無料を維持しろ
592名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 00:22:39
10月からATM閉まるの早くなるわ、お先真っ暗ですな
593名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 08:26:30
民営化後は共用カードどうなるの?
今日の新聞に、「クレジットカードにも進出」なんて見出しが。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 08:37:16
ジョインヨ
595名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 21:56:33
>>591
無料は平日のみになる予定@公社
596名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 15:45:58
まぁ勧誘部隊はいなくなりそう。
だって郵便局と郵貯銀行って違う会社になるんでしょ。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 17:25:51
無料のクレジット機能付きANAカードは?
598名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 22:46:54
元々無いでしょ
599名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 15:13:18
>>592
>>595
ほんとですかorz
600名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 15:21:13
平日夜、土日休日ATM無料じゃなくなるんだったら郵貯に魅力無し。
他の銀行と変わらん。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 15:36:37
正直、この時代に「時間外」なんてのも変な話なんだが
602名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 16:31:59
今でもATMが閉まる時間が早いのだが
603名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 12:34:27
コンビニATMが登場して夜はどこも遅くなったから、無料じゃないと不利だね
604名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 12:39:54
コンビニATMは手数料かかるから使ったことが無い。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 13:57:18
コンビニATMで手数料がかかるような銀行を使ったことが無い。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 18:05:09
コンビニATM使っても手数料返してくれる銀行しか使ってない
607名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 20:24:57
>>599
>>600
自民党に入れたお前らが悪い。
608599:2006/05/08(月) 21:23:25
>>607
民営化反対だから入れてないお
609名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 23:15:57
本日6回目のジョイントカードを解約してきた
610名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 09:28:29
カードなど個人向け商品に力 郵政民営化の事業計画

郵政民営化を準備する日本郵政株式会社は、07年10月の民営化後の事業計画の概要をまとめた。
クレジットカード事業や住宅ローンなど個人向け融資事業への段階的参入をめざす。

http://www.asahi.com/business/update/0509/002.html
611600:2006/05/09(火) 11:32:59
>>607
俺も自民なんて入れてない。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 12:45:29
キャッシュカードに他社クレカでジョイントカードじゃなくて、
郵貯キャッシュカードに郵貯クレカが付く感じになるってこと?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 12:47:26
ハァ(゚Д゚)?
614名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 14:38:30
>>612
郵便局がサラ金を開業します
615名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 14:43:13
>>607惨敗
616607:2006/05/09(火) 15:30:59
>>608
>>611
じゃあどこに入れた?
617名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 15:33:20
お前には関係ない
618名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 16:01:59
         ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
言えない所なんだ  赤かな? いや北じゃね?
619名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 16:23:04
共産党に入れました
620名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 16:41:30
立候補しましたが何か?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 16:52:10
>>607また惨敗
622名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 18:16:57
>>620
落ちたのかプゲラ
623名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 23:37:08
普通は共和党だろwww
624名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 01:36:31
さんごにいれちゃいけなかったのか?
625名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 01:41:24
お前かーーーー!すかたーーーーーん!
626名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 04:19:20
>>625
ドロンジョサマハケーンw
627名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 09:30:07
>>625-626
おまいら、おしおきだべー---(・皿・)---!!
628名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 19:53:10
とさかじゃねーのか?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 21:34:53
豚もおだてりゃ木に登る
630名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 21:49:27
>>625
お兄さん、泣いちゃうよ
631名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 21:58:37
諸君!大衆は豚である
632名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 22:07:42
17時にATMを閉めないでクレよ。役所と一緒じゃん。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 22:22:54
17時以降は有料です
634名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 06:35:04
いや、郵便局自体が閉まってて真っ暗だし入り口にATMは午後5時迄と明記してあるのだが
635名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 07:12:39
局によるのよ。
調べてみ。夜9時までやってる局あるから
636名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 08:35:26
>>632
23時までATMあいてる所もある。
実家は8000人足らずの田舎だが19時までATMあいてるぞ。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 23:28:10
ほとんど24時間のとこもあるでしょ。
日付が変わるあたりだけメンテナンスで停止
638名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 00:05:07
OMCでネット申し込みして、
住所など印字された申し込み用紙送られてきたけど審査通ったのか?
639名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 02:07:33
>>638
審査通ってから、「申込用紙」が送られてくるはずないでしょ。
お前の申告内容が印字されただけだ。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 02:28:00
>>639
DCは審査通過してから申込み用紙送られてくる
641名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 16:32:27
東急トップ郵貯の申し込み請求ってネットじゃできないの?
サイト見てもよくわからん・・ 電話か店頭のみなのかな
642名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 16:35:35
つべこべ言う前にさっさと電話する方が得策かと思われ
643名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 22:22:27
4月3日に申し込みしたのに連絡ねぇぞ
644名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 22:44:39
>>643
早漏
645名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 00:03:40
>>643
ジョイントは遅いんだよ!
646名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 09:54:32
1〜2ヶ月まて
647名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:31:59
正直、運転免許証と郵貯のジョイントが出てくれるのが一番ありがたい。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:37:22
>>647
滞納したらボッシュート
649名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:40:11
免停になってもボッシュート?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 23:55:54
健康保険の保険証でもいいな。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 12:32:59
>>650
保険証+普通のクレカならあるが
652名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 16:22:07
ANAジョイントつくりました。クレカ機能無し。郵貯キャッシュカード専用です。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 17:24:31
診察券ならツタヤアプラス
654名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 03:39:23
カードなくして再発行の場合通帳番号って変わりますか
655名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 17:45:12
どうして通帳まで変わると思うのかが分かりません。
つか、キャッシュカードを再発行しても口座番号なんて変わりませんが。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 18:48:15
>>654
2〜3枚つくっておけ
657名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 16:29:34
クレカ会社の審査通ってから郵貯の事務手続きってどのくらいかかるのですかぁ?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 17:25:15
質問です。

郵貯セゾンMasterなんですが、有効期限が切れる前に新しいカードが送られてくるのでしょうか?

その際には、再審査の様なものはありますか?

また、過去に支払の滞納、遅延などがあったために、カードが発行されないということはありますか?
659名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 17:27:00
>>658
くる

簡単な審査あり(書類上)

希にあり
660名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 17:46:53
>>657
どうしてギャルみたいな聞き方をするのですかぁ?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 18:42:47
「郵貯JCB」の一般カードを持っているのですが、育てたらGの隠微来ますか?
初のGジョイントカードでらしいのですが。
ttp://www.jcbcorporate.com/news/dr-382.html
ttp://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/yucho_card.html
662名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 18:43:53
ああ、文章が変なまま書き込んでしまったorz
> 初のGジョイントカードらしいのですが。
でおながいします。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 23:10:41
JCBがどうなるかは知りませんが、
他社前例で言えば、基本的に提携の場合はインビは来ません。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 23:25:19
同じ郵貯提携カードの上位だから来るんじゃないか?
郵貯ではないが、以前JCBから提携カード利用者向けのキャンペーン付き隠微が来た。
元記事も
>以前より、「共用カード」利用者からGOLDカード発行のご要望を多数いただいており
すでに利用している人からの要望でもあるし。

もちろん提携カードの利用者に、提携ではないカード・余所との提携カード
への切り替えを勧めるなんてとんでもないマネはするはずないが。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 23:33:19
>>664
もちろん乗り換え催促DMはいくらでも来るだろうけど、
インビは来ません。
郵貯側からゴールドにさせろという催促はできませんので。

航空会社提携の場合(仮にANAとして)「ワイド以上にさせる」
などの目的があれば出るかも知れませんがね。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 23:58:19
セゾンだったら来たことあるが
現在の勤務状況など記入する欄はなかったし
発行されない場合とかも書かれてなかったぞ。

郵貯がセゾンに対してゴールドにさせろと催促したかは知らんが。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 00:07:53
>>666
>現在の勤務状況など記入する欄はなかったし
>発行されない場合とかも書かれてなかったぞ。

それだけだとインビとは限りませんが。
簡略版DMのこともあれば、種別切替書類を取り寄せるだけの書類の場合もあります。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 01:25:26
無料カードの場合は「おまえらが勧めたのになんで金取るんだ」
とか逆ギレされかねないのでパンフがくる程度でしょ。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 03:03:43
海外両替カードが、

JALマイレージバンク郵貯ワールドキャッシュ
郵貯カード<セゾン>VISA
郵貯チェックカード<セゾン>VISA

の3つしかないのが痛いよな。普通に、郵貯だけのインターナショナルカードが欲しい。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 03:26:00
新生でいいんじゃない?

いや冗談抜きで。
本当に郵貯オンリーで他に口座持ってない人なんて少数派でしょ
(民営化したあとの対銀行関連サービス拡大後は変わるかも知れんが、今のところ)
銀行系との接続のために銀行口座持ってるだろうし。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 11:23:06
>>665
664だけど、シナジーJCB-Gにはモービルにとってどういった目的があるのでしょうか?
サイン・生年月日・新しいカードの暗証番号だけ書いて送り返すと書類でなく新しいカードが届いたのですが?
審査の結果うんぬんも、限度額の項目にしかなかったですが?

どうせ解約するつもりだったから、キャッシュバック受けたらやめればいい程度で申し込んだけど
実質無料から年会費10500円提携カードへの切り替えでも来るときは来る。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 13:29:20
てめーの信用なんて知るか
673名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 18:37:20
674661:2006/05/21(日) 18:47:10
>>663-668
レスどうもです。
本当の意味での隠微は無いけど、
属性がよければそれらしい勧誘が来るっぽい、という感じですかね。

元々学生の時に作って、ずっとプロバイダの支払いにしか使ってなかったのですが、
JCBのカードを別に作るのも馬鹿らしいので、このカードを育ててみます。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 22:42:31
郵貯P−oneカードなんて出来てるのね。
でも年会費とるのかぁ
676名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 23:42:53
すいません。質問です。
郵貯NICOSっていつから年会費無料になったのですか。
10年以上使ってますが毎年2000円取られていたと思ったのですが。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 05:58:20
>>676
いつからかはよく分からんが、3年くらい前には無料になってたと思うよ。
自分の通帳で確認したほうが早いよ。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 11:46:54
ジョインヨ
679名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 11:38:10
NICOSかセゾンのどちらかにするつもりなんですけど、
どっちのほうが使い勝手がいいですかね?
あまり変わらないのかな?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 12:09:05
クレなし郵貯Edyの発行マダー?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 12:26:47
セゾンは郵貯でなくても無料のがたくさんある。
NICOS無料はいいですよ。
ただしNICOS使わないと解約になっちゃうらしい。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 13:58:30
>>679
両方とも国外で実は有用かも.

郵貯セゾンVは手数料1.63%払えば全世界でPLUS使って出金可.
米ドル以外の通貨を使う国に行くなら両替手数料としてはかなり安い部類だと思う.
外国で出金しなかった分に関しては手数料かからないし.

クレ板的には郵貯ニコスは海外旅行保険目当か,
スマイルクラブに入ってJALマイラーが陸で使うカード.

郵貯セゾンVと郵貯ニコスM(マイナーマスター問題に引っかかりにくい)両方作るでどうよ?


683名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/25(木) 14:02:23
昨日郵貯セゾンVISAが来た。
5月9日にポストに投函してからわずか2週間で発行。
その間、在籍確認本人確認なんもなし。
セゾンJCBと郵貯キャッシュカードを既に持ってたから早かったのかな。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 16:20:43
4/1にポストに投函したが未だ届かず@郵貯JCB一般
685679:2006/05/25(木) 22:00:12
>>681>>682

レスありがとうございます。
郵貯カードはVISAでセカンドカード的に使おうと思っているので、
セゾンにすることにします!
686名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 22:07:24
>>680
自分も期待
687名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 08:43:53
>>682
引き出しに200円、残高照会に100円の手数料がかかるのだが?
セゾンカウンターが近くにあるのならキャッシングして帰国後にカウンターで返済したほうが手数料が安い
688名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 02:10:12
セゾンVISAの現地通貨引き出しを利用する場合って
海外旅行の前後に郵便局に出向いて手続きしなきゃならないよね?
いちいち行くの面倒だから、新生のキャッシュカードの方が楽かも。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 03:15:23
なんだかんだで永久不滅ポイントはでかい。
ニコスだとポイントが2年だし、間際に帳じり合わせのために余計な買い物をして、
逆に損してしまう可能性もある。
その点セゾンはマターリと使えるかな。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 11:02:02
ちょっと手間はかかるし、年会費も無料じゃないが、JCBも永久不滅なんだよな・・・。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 13:13:26
「JCBが最高なんだよ!!」
692名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 14:37:41
>>690
その理屈で行くと、SMCも永久不滅になるんだろうな。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 14:56:13
>>690
プレッツ待避か。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 17:53:33
今週初めくらいに、郵貯併用カードを退会したのだが、今日jcbに問い合わせたら、「まだこちらにはクレジット機能を止める旨が上がって来ていない」との事だった。
どれぐらいでクレジット機能って止まるの?
695名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 18:58:40
入会で1ヶ月以上かかるので退会も同じくらいかかったりしてね・・・
696名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 00:54:24
ジョイントカードだと頻繁に使うからカードボロくなるね。
早く新しいのに変えたい。7月に交換のはずだけど、
郵貯ニコスの新デザインは微妙だ。あの鳥がイラネーんだよなあ。
葉っぱの絵だけで良かったのに。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 20:50:24
>>694
約1ヶ月後
698名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 11:23:51
郵貯ライフって全然話題に上らないけど、
人気無いんですかね…。
申し込もうと思ってるんですけど。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 16:22:31
他のライフカード持ってるが、プレイカードの勧誘電話がかかってきてウザイよ
700名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 16:30:05
700
701名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 17:01:44
ありゃ。申込書発送しちゃいました。
ま、いっか。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 23:44:27
>>699
うちにはそういうお誘いは一切来ないが?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 16:07:39
3枚持っていたのを忘れて4枚目を申込んでしまった。受取郵便局を記載しなかったし
704名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 18:20:27
ジョイント解約する時って郵便局に行くの?
普通のカードなら電話一本だよね
705名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 18:25:57
>>704
クレカ関係なく,ゆうちょから見ればキャッシュカードの返納ってことだと思うけど.
電話一本で解約できる銀行口座一体型クレカってあるんだろうか?
706名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 22:03:41
現在年収100万のフリーターなのだが
定期に300万入ってるのは審査に有利になるのでしょうか?
持ち家(家族所有)20年在住。クレカはは大学の時に持ってたが卒業と共に解約。
滞納とかは全くありません。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 22:09:14
一切関係ありません。
だけど年収100万のアルバイトでも取得は可能。(経験談)
708名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 23:18:40
709名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/09(金) 23:36:10
>>707
どうもありがとう。関係ないのか・・・
参考までにどこのカードか教えてもらえませんか?
ちょっとしたネット上の支払いに使いたいだけなので限度額10万でおkなのだが
滞納したくないので確実に金が入ってるできれば郵貯ジョイントで
チェックカードじゃないクレカで海外で使えるのが1枚欲しい
710名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 00:18:11
ANA-JCB郵貯申し込みしようと思うが、JCB郵貯と審査は同等と考えていい?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 00:56:25
>>709
アルバイト、年収30万でソニファ発行してくれたお。
しかもS20。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 14:16:17
郵貯ニコスS100C80ですがこれ以上育たないですか?
713名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 15:08:26
>>711
どうもありがとう
早速ソニファ逝ってみます
714名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 14:05:12
郵貯セゾン更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!
・・・けど、デザイン変わったのね。
前の世界最大の金融機関のロゴがデカデカと入ってた奴の方が良かったな。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 01:50:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060611-00000079-kyodo-bus_all

>銀行間の資金決済をオンライン処理する「全国銀行データ通信システム」(全銀システム)に加盟させる検討に入った

この全銀システムって、全銀協のことかな?
俺簡保の保険入ってて、それを担保に郵貯から金借りてんだけど、
これが実施されたら全銀協のほかのカード会社に借金筒抜けって事?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 12:53:21
>>715
全銀協と全銀システムとは違う。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 13:13:16
>>715
銀行ATM間どうしのネット網のこと
718名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 14:08:15
>>717
ATMはMICSでまた違うのでは。
記事にも「振り込み」と書いてあるのはそういう意味だと思うが。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 14:14:34
720698=701:2006/06/13(火) 13:53:52
郵貯ライフJCB、発行される模様。
今日ライフから住所確認の連絡有。
ただ郵便局からのカード発送までは
あと2週間ほどかかるそうな。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 01:32:42
郵貯銀行になったら共用カードはどうなりますか?
722名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 05:00:41
なくなるんだろね
郵貯が貸金業始めるらしいし、独自ブランドのキャッシュカードになるのかな
723名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 08:51:52
>>721
変わらないと思う。
単純にキャッシュカード一体型のクレカってことだと思うが。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 13:00:12
ライフは全般的にデザイン嫌いだけど、ライフ郵貯JCBは格好よろすいな。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 01:56:53
ライフって皿系だろ。そんなカードいらねえ。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 04:48:51
郵貯ライフのデザインが変わったことを知らずに再発行依頼したら
あたしンちのおばさんカードがきてしまった
727名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 12:37:29
あたしの血カードは良いな。
カードを見た店員は、悪い客だと思わなくなると思う。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 14:01:53
ライフCFは全情連だからいらなーーーーーい
729名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 14:03:30
>>728
つくれなーい の間違いだろ?w
730名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 14:30:28
つくれなーい と つくりたくなーい

の区別がつかない馬鹿がいるようです。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 14:59:45
区別はつくけど・・・

でも「作れな〜い」で合ってるんだろw
732名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 15:00:38
作れない人はクレカ無しANAマイレージ郵貯カードでもつくりましょう。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 15:24:51
>>731
やっぱり区別つかないみたいですね
734名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 15:27:31
ライフCFは全情連だから作りたくなーーーーーい
735名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 16:33:45
saisonとニコスも全常連加盟だよ。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 16:37:50
作れない人はこれを作るてもあるよ。
一応ゴールドカード。

http://www.nomura.co.jp/service/detail/yucho_nomuracard/index.html
737名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 16:48:27
野村證券の口座が・・・

つくれなーい
738名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 17:22:37
野村の口座など1000円あれば作れるよ。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 22:46:49
証券口座は免許書のコピーあれば出来るだろ。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 22:59:03
ライフって皿の子会社だろ。そんなカードいらねえ。
741名無しさん@ご利用は計画的に :2006/06/16(金) 00:26:36
野村は口座維持手数料が取られるんじゃまいか?
742名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 08:07:39
株を買わなけりゃ管理費は取られねえよ。
債権とかMMFなど株以外の商品を買えば良い。

維持手数料無料、売買手数料も安価なインターネット証券会社がある時代に
わざわざ野村で高い手数料払って株買うなんてのは庶民感覚のねえ金持ちか、
忙しくて自分で資産を管理出来ないから野村の担当者に○投げして任せる
香具師だろ。または会社か担当者との信頼がよほど深いとか、担当者のアド
バイスがないと自分の決断で株を買えないとかね。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 11:29:13
>>735
でもセゾンもニコスも約款に全情連へ登録するなんて書いてませんよ?
744名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 11:52:19
>>743
加盟する時点で規約を改定したはず

当然それ以前の既存会員には関係ない話だ
745名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 12:35:47
今ある「個人情報の取扱いに関する同意条項」では
第3条(個人信用情報機関への登録・利用)
(4)(株)シー・アイ・シーが提携する個人信用情報機関として
  全国銀行個人信用情報センターと全国信用情報センター加盟の個人信用情報機関
が併記されてるよ。

第9条で「本同意条項は当社所定の手続きにより変更することができます。」とあるから、既存会員についても
事前通告や同意無しに適用できる事になってるんじゃないかい。
746全国信用情報センター連合会:2006/06/16(金) 14:09:32
お前等の借金など全部すべて、まるっとスリっとゴリっとエブリシングお見通しだ!
747名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 14:26:39
>>744
規約を改定したのなら、
改定後の規約のソースを出してくれ。

>>745
読解力のないやつだ。
今はクリンの話をしていない。
748誘導:2006/06/16(金) 14:42:45
KSC・CIC・CCB・テラネット・FCBJ信用情報 Part24
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1146731305/
749名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 15:10:06
このスレに全情連を一切見てないクレカ会社が存在すると
思ってる厨が湧いてますね。
規約くらい嫁
750名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 15:22:00
全情連をただ見るだけと、全情連に登録されるということの区別がつかない厨が湧いてますね。
規約くらい嫁
751名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 15:27:04
ライフ単体だけならいいが、親会社がね、なんとかならんのか。
ポケカも同じだが。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 15:30:12
買収すれ
753名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 15:30:30
>>749
クリン厨必死杉
754名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 15:32:06
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい わろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
755名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 15:34:43
>>749>>745
CRINで全情連の内容を照会されるだけならいいが、
問題は全情連に信用情報を登録されたくないって話をしてるのですよ。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 16:07:48
じゃぱねっとの分割もCFかソニファ
757名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 16:35:59
ふつうの銀行でローンや貸越サービス申込んだら、保証会社はサラ金だから、殆んど
個人情報を全情連に登録されるよ。
きれいごと言ってもはじまらねえんだよ。www
金を建て替えてもらおうと考えて行動を起こした時点でアウトだぎゃ。
全情連がいやなら一切の信販会社などと付き合うなっての。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 18:33:52
>>755
信用情報を登録されると皿で借りにくくなるくらいしか
デメリットが感じられないのだが。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 18:40:02
三井住友でローン申込んだら、プロミスが保証会社になるだろ。
ジャパンネットも同じ(ジャパンネットは蜜住の子だから当然か)
760名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 18:48:21
郵便局でローン組んだら財務省が保障
761名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 19:42:42
香ばしいスレですな〜

でスレタイは何?
762名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 22:28:41
>>757
そんな時には旧UFJですよ。
住宅ローン会社保証。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 12:39:30
住宅ローン以外はだめなの?
764名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/19(月) 16:38:39
>>744
改定後の規約のソースまだ?
765名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 21:38:52
審査が甘いとこどこ?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 21:50:32
>>763
旧UFJ「ALL ONE」の自動貸し越しの保証会社が住宅ローン会社ということ。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 17:27:21
民営になったら郵貯デビットカードできんかなあ。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 13:43:35
民営化反対
769名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 22:55:55
>>767
つ[郵貯チェック]
つ[D-debit]
つ[ローソンデビット]
770名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 10:06:44
>>769
それもう流行らないから。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 10:59:09
その、つ ← ってどういう意味?
772名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 12:26:49
>>771
手を表現してるんだとオモ
カード3枚差し出してるんだろ
773名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 13:57:29
郵貯ライフJCB北。
先にライフから「ご利用案内」だけ来て、
その後公社からカードが別送された。
ご利用案内には
「カードが出来る日を別途連絡するから窓口に取りに行け」
ってあったけど、直接送られてきた。
これで今にも分解しそうにボロボロだったキャッシュカードの
再発行手数料が浮いたよ。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 22:51:57
今年一月に改正あって三枚目までの共用カードは全て直接送付になってるんだけどね(*´-д-)ライフまだ古い案内書使ってんのかヨ〜(*・ε・*)ブー
775名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 23:12:16
クレなし郵貯ANAジョイントやっと来た
一ヶ月半かかった
やっと郵貯セゾン解約できる・・・
776名無しさん@Linuxザウルス:2006/06/28(水) 00:52:45
イオンが近所に出来るからイオンカード作った
在確でなかったけどカード来ました
777名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 08:22:09
>>776
店頭申し込み?
778名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 18:06:18
ゆうちょカードが折れたので再発行しようかと思ったら1000円かかるらしいね・・・勘弁。
通帳でもATMで入出できるけど、通帳もってくのも面倒なのでジョイントカード作ろうかな。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 18:19:47
>>778
新規ジョイントだと郵便局でカード受取時に受取時にゆうちょカードが必要(割れていても可)。
780名無しさん@Linuxザウルス:2006/06/28(水) 23:24:50
最近はゆうちょうのカード返さないよ
自分で破棄しろだって
781名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/29(木) 00:06:57
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc000200.htm
みんな知ってるかもだが、天ぷらにないみたいなんでドゾ。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 21:08:23
ANA郵貯クレ無しを申込んだ。
ジョイントカードとしては一枚目。
そしたら、今日配達記録でカードが届いた。
なんで一枚目なのにカードが届くの?
783名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 22:39:58
>>782
クレジット機能無しだからでは?
784名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 02:45:52
>>782
最近は制度が変わったのかなー?
それともキャッシュカードを持っていなかったとかw
785名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 12:25:04
>>782-784
774を読め。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 13:56:11
>>785
おおっ!
787名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 18:01:02
782だが、
キャッシュカードは郵政省と書かれたやつをもっているぞ。
申込む時に、書類に近くの郵便局の名前まで書いたぞ。
問合せの電話したら時間外だった、月曜日にもう一回かけよう。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 18:04:49
782だが、今、774読んだ。

じゃ、前の郵政省のキャッシュカードと2枚使えるということ?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 19:20:16
楽天とのジョイントカードを使ってる人いますか?
最近楽天での買い物が多くなったので作ろうと思うのですが、使用した感想などあったら教えてください。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 20:45:01
>>788
カード送付のご案内と書かれた紙が入ってなかったかい。
表の上の方に
○新たに〜、ハサミ等により切断の上、廃棄して云々
とか書いてあるよ。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 20:48:20
>>789
これかい?
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/060623j303.html

JAFまでくっついてるのか。作ってみようかな。
792789:2006/07/01(土) 20:54:41
>>791
いえ、楽天KC VISA 郵便貯金共用カードってやつです。
JAFのはEdy付いてるのが魅力なんですが、自分車持ってないんですよ。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 22:08:08
またレアなカードを。w
794名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 23:13:19
>>790
前のを廃棄しなかったらどーなるのん?
2枚使えないの?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 23:31:42
何ら問題なく使えるか、無効カードとして通報されるか、こればっかりは外からは判らないからな。

人柱キボンヌ
796名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 23:42:39
みずほマイレージカードのときは、新しい方をキャッシュカードとして入出金したら、
古いカードは不能になったなあ。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 01:33:13
>>795
恐らくクレジットとしては有効期限切れで使えない。
キャッシュカードとしてはATMに入れたら飲み込まれたまま
出てこない。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 03:56:49
>>795
>>796と同じ。
新しいキャッシュカードをATMで使った時点で古いキャッシュカードは無効になる。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 15:13:46
ということは、旧カード(キャッシュカード)を普段持ち歩き用にして、新カード(ジョイントカード)をネットでのみ
使ってる分には、なんら無問題ってことだな。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 18:12:46
>>789
それ楽天のペーにも載ってないよねえ。
募集してるのかな。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 22:33:07
共用カードが届いてから二ヵ月ごに手持ちの郵貯プロパーカードは貯金事務センターより自動的に使用出来なくなる処理がなされます(*'-'防犯上にもその前にはさみを入れて処理をされて下さい(pq′ロ`)<オネガイ!
802名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 23:04:59
中の人乙
803名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 00:39:47
804名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 08:39:02
なぜ、プロパーカードとジョイントカードを並列で使えないの?
ジョイントカード同士はいけるのに。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 09:12:14
782だが今、公社に電話で確認。
801が正しい。
2ヶ月は2枚並列で使える。
どの日から2ヶ月なのかというと、申込んだ日と届いた日の間の日からだそうです。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 14:55:33
>>803
いや郵貯のページは知ってるけど楽天カードの方のぺーじでは
ttps://www.rakuten-kc.co.jp/service/dummy.jsp?url=CardInfo
載ってなくない?
807名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/05(水) 21:21:51
今のカードがセゾン提携のVISAなんですが
JMBローソンカード作ったらクレカがVISAなんです

もうすぐ更新なのでVISA以外のクレカにしようと思っています
(年会費無料のカード)
ANAマイレージクラブ Edyカード は持っています

お勧めの提携カードを教えて下さい
カードの用途はJMBローソンカードのサブです
808名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 16:40:58
質問なのですが、
郵貯セゾンVISAカードの裏側は何色でしょうか?

809名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 17:22:03
どどめ色。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/06(木) 17:54:39
パンツについたうんこ色
811807:2006/07/06(木) 23:17:53
>>808
表と同じグレーで
磁気の部分は黒色です

あと、紺色の下地にVISA Electron のマークがあります
812名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/07(金) 22:14:08
>>811
カードの表がグレーなのですか?

私がもらってきた申込書の写真では、表は藍色になってるのですが…、
これも裏はグレーなのでしょうか?
813811:2006/07/07(金) 22:41:18
>>812
どちらかと言うとシルバーに近いです

私が申し込みしたときの控えでは
VISA・Master・JCBのカードはグレー系でアメックスは薄い金色の写真になってます

たしか、カードデザインが変更になってる筈です
最近のカードの事は切り替え前なので詳細は分かりません
814808=812:2006/07/08(土) 00:04:07
>>813
そうですか。
ありがとうございます。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 08:40:16
>>807
今セゾンなら、もう1枚セゾンでMasterかJCBを作ってから、
VISAをやめたら。ポイント引き継げるはずだよ。
詳しくはセゾンのインフォセンターに聞くがよろし。
816807:2006/07/08(土) 13:37:57
>>815
西友は生活圏内に無いのでセゾンのポイントはないです。
クレカも殆ど使ってないし。

当時は郵便局の目立つ所にセゾンの提携カードの申請用紙が有り
なにも考えずに申し込みました。

取りあえずセゾンのJCBを新たに作って、VISAのカードを解約しようと思います。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 21:32:11
郵政公社になる前は郵貯のキャッシュカードがあまりにもっさりしてたので
ジョイントカードを作った人って結構いる?
818名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 22:43:54
キャッシュカードがぼろぼろで汚くなったから定期的に交換して貰うために作った
セゾン郵貯ボランティアカード
作った時は気にもとめなかったが、通常のセゾン郵貯カード(以前のデザイン)を見せてもらった時に
初めて「ボランティアカードで良かった」と思った。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/08(土) 23:25:02
>>818
旧デザインのこと?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 15:04:19
郵政民営化の準備企画会社である日本郵政が月内にまとめる民営化後の経営計
画の骨格原案が8日、判明した。貯金銀行が証券仲介業務やクレジットカード
業務への参入の意向を明記。


ゆうちょクレカかゆうちょデビットが出来るかもな。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 16:13:22
デビットならもう出てるじゃん
822名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 17:43:30
どこに?
823名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 17:48:19
どこへ?
824名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/09(日) 18:15:06
 /:::::: ::. : :. .. . :.. ..::::::::::::: .:::ヽ
/::. :. :. .:::::...::::::.:::::.::::::::::::::::::::::::::::::::\   ,、_,ノー-、__,ハ.ィ
:::::.:::.:::::::::i、:::::::::ト、ヽ 、::::::::::::::::::::::::::、_ヽ-'
:::::::::::::i|::::|.ヽ:::::::l \\ヽ\:::::::::::::く  だ ll_o こ
:::::::::i|:| l:::|u ヽト、l /_,≧、ヽ. t::::,r-、}  ろ || ̄   l
::::l!::|'l| l::| 、 ヽイ/〃'_ リ u ヽ`tフ   !!!! ヾ=  ゆ
:::ハ::「l_≧:いヽ^ヽ! ヾ=彳// 八 ∠、     ‖  う
小 il{i´{{¨_/////////// ⌒ /i:|ヽ.     ‖   の
l!|ハ ヽ ヾ=''///////,. -‐‐ 、 u l:レ }      ‖   見
/! ぃヾ/////////     ヽ /l:|/     っ   て
  tヘ////rー‐'         }/ ∠_     て
   ` ト、  ヽ         / /|!ハ    る
    l:| ` ー;'⌒ヽ _   ,∠.._ i: /: /:}   ん
     l!  ,⊥   Y二.「: : \ |/: :/: :|          /
     _,.」  ヽr‐}  ノ:ヽ: : : ヽ: :/: : :レ'⌒ヘ ,. 、   _z':
  r'フ入.  ヽ  ゙t '.∠ ---―――¬/;.イ∨l! ト、/ : : :
  }_,、_,ノヽ. 、 ヘ r‐{           |´l| ! li| | l: : : : :
 ̄     `ーヘ.フ.           | ll   | l |:/: : :::
  ,. '" _,,. -…;   ヽ             |タ    l l.|: : :::::::
  (i'"((´  __ 〈    }             |    |  j: :::/:
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  } 腹ン中が   |     |  |: /: : :
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } パンパンだぜ|   j | !: : :/
    |! ,,_      {'  }          |    l |:/ ::::
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、         |    !| : : : : :
    ヽ ‐'  /   "'ヽ           |    |: : /::
     ヽ__,.. ' /     ヽ.        |    |/::::_;.
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_      |   |:ー'´: :
    /           i ヽ \       |   |: : : : : :
825名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/10(月) 01:57:38
誤爆?
ここでオギーを見るとは。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/13(木) 04:32:52
郵貯セゾン雨カッコイイ
827名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 01:27:10
>>820
郵貯がVISAデビット出せば
一気にクレジットのシステムを介したデビットが浸透しそうだ。
客層が向いているだけに。
と同時に糞Jデビは終了w
828名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/14(金) 07:50:29
829713:2006/07/15(土) 02:24:56
携帯に電話一本来ただけでマジでソニファ通ったw
830711:2006/07/15(土) 22:17:29
>>829
おめ。
ソニファはクレヒスに傷無かったら年収低くても通るのかな?
831713:2006/07/15(土) 23:22:28
ソニファスレみたらニートカードとか書かれてるね。
しかもS40なんですけどw 
832名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/15(土) 23:54:37
更新で郵貯ニコスの新しいカードキター。
ボランティアカードみたいな絵になったが、
郵貯マークが小さくなったのがイイ。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 00:08:41
初歩的な質問ですが、2枚目の郵貯ジョイントカードを作るときに
1枚目と違う暗証番号で申し込むとどうなるのでしょう?
別の暗証番号を書いても1枚目と同じにされるのでしょうか?
申し込んだ後に、通帳で出金する場合の暗証番号がどうなるのか気になってしまって。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 00:33:18
>>833
暗証番号はその口座のキャッシュサービス用暗証番号だから一つのみ。
それと今は共用カードの申込書には暗証番号欄はない。
835833:2006/07/18(火) 00:52:42
>834
ありがとうございました。
2枚目としてANA郵貯(クレなし)を申し込んだのですが、
暗証番号を書いたような記憶があって・・・。
多分勘違いですね
836名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/18(火) 14:24:44
CFは会社が微妙だが
北斎広重はかなり悩むところだ
837名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 19:04:51
なんでこれが話題になっていないの?
郵貯ースイカ(イコカ)ーJCBなんてほしいな。

郵貯カードに「スイカ」機能、郵政公社とJR東が提携
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060720AT1D1908L19072006.html
838名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 19:37:59
>837
正式発表されてないからじゃない?
839名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/20(木) 19:39:47
>>837
クレ無しだからじゃない?
840名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/21(金) 06:13:14
クレ付きも検討されてるから、おそらく郵貯−VIEW−SUICA−JCBなんてカードも
来春ぐらいにはでるのだろうな。多分、年会費も無料。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 02:05:51
159万不正引き出し、ジェーシービー子会社スタッフ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060721ic23.htm

> 同社によると、このスタッフは、キャッシュカードにクレジット機能が付いた
> 「JCB郵貯カード」の入会募集キャンペーンを行っていたが、
> 6月20日〜7月11日に入会を申し込んだ客が使用していた
> キャッシュカード計5枚を回収した。
> 「古いカードは必要がない」などと装ったとみられるという。

これから申し込む人は気を付けれ
842名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 06:34:24
>>841
郵便局で募集していた、ってことは局内で勧誘してるタイプのヤシ?
おいおい…
843名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 09:07:19
>>841の19歳女性は、ひょっとしてキャッシュカードを回収して、
キャッシュカードと同じ暗証番号を申込書に書くよう要求したの
だろうか・・・
844名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/22(土) 17:52:24
郵便局の中でカード返してって言われたらうっかり渡すヤシも出るよなあ
845名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 11:32:44
>>844
俺は渡すな・・・。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 13:24:10
なんだかんだとゴネて、結局渡さないで、俺様歴代カードコレクションに加える。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 18:21:36
クレなしの郵貯suicaなんて出るんだ。いいね。
出たらクレ無しのANA郵貯ジョイントからこれに変えよう・・
848名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 18:32:30
他社クレカからチャージ出来るならクレ無しの郵貯Edyがほしいな
849名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 23:25:11
なんで話題になってないかって、古い情報だからだよ。
ttp://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/kawase/050228j301.html
にEdyかSuicaが希望で載せられるって書いてあるよ。
もう1年以上前のリリースだよ。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/23(日) 23:35:46
(6) 電子マネー
    Edy、Suicaの電子マネーをお客さまのご希望によりご利用いただ
   けるように取り組みます。

andにも取れるな
851名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 12:14:55
>平成18年10月(予定)から開始します。
10月って、もうすぐだよね。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/24(月) 16:04:37
ICカードが出るのは10月って告知されてたけど、
具体的にsuicaジョイントが出るのが明らかになったのは>>837の日なんじゃないの
853名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 13:23:32
局内で勧誘してる香具師から、入会すべきではないな。
入会申込書をもらって、じっくり考えて入会すべし。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 17:47:04
勧誘部隊ってようするにアルバイトだもんね
個人情報渡すのはおっかない
855名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/26(水) 18:25:40
勧誘部隊は派遣会社から派遣されている香具師も多いしな。
何かあってもdズラされたらおしまい。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/27(木) 16:10:02
    ジ
     ヨ
  忘 イ
や れ ン
っ た ヨ
て 頃 は
く に

857名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/01(火) 23:15:32
セゾン(MASTER)とETCカードの申し込みをしました。
ETCカードは届きました。
本体はいつとどくの????
858名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/06(日) 22:31:16
郵政公社は仕事が遅いからね
859名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 17:46:47
860名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/25(金) 23:05:34
郵貯セゾン-VISAが届いたけどVISAロゴは旧ロゴだった。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/10(日) 19:21:09
(゚∞゚)ペーチュンチュン
862名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 20:25:39
どっかで見たけど・・・・
スレ違い?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 21:16:04
ジョイントじゃないけどEdy搭載きたね。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 22:11:35
865名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 23:19:52
866名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 23:39:51
>>865 んーダサイなw

ANAクレ無しジョイントカード来たけどきっちり4週間かかるな
867名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 23:48:20
>>865
うーん、これは総務省時代のカードをまだ使い続ける必要があるなw
868名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/15(金) 23:53:00
suicaジョイントはやくだしてくれ
869名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 00:14:14
ANA+郵貯+Edy一体型だしてくれ。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 00:15:02
ジョイント生体認証ICカードもでるのか??
871名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 02:42:08
郵貯カードが便利そうで一枚申し込もうと思っているが、
これってあらかじめ郵便局の口座を持っていないと作
れないですか?

郵便局の口座がほしいので、ジョイントカードで一緒に
作れるなら便利かなって思って
872名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 03:18:34
>>871
作れるよ
873名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 18:03:54
引き落とし口座書かないとダメなので先に口座作っとけ
874名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 21:44:20
>>869
激しく尿意
875名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/16(土) 22:37:04
>>865
もうちょっとデザインに気を配ってくれても・・・
876名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 00:49:59
ゆうちょ+Edy+クレカって物理的に無理なのかな?
877名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:03:45
めんどくさいからやらないだけでは
878名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:11:11
口座を貨幣の保有形態の一様式と仮定するならば、電子マネーはすなわち口座ではなかろうか

例)5万を保有する
 5万円を現金で持つか、郵貯の口座に入れるか、電子マネーとして持つかは同時に実現できない
 つまり、郵貯にとってEdyはライバルなのだ
879名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:25:00
>>876
つ[My Sony 郵貯]
880名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 01:36:16
wikiであれだけど民営化されて郵便貯金銀行になれば
Edy+クレカ+キャッシュカード出るかもね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%B5%E4%BE%BF%E8%B2%AF%E9%87%91%E9%8A%80%E8%A1%8C
881名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 02:07:31
郵政省時代のカードをICカードに切り替えるとするか。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 09:25:28
>>832
これか
ttp://n-cinema.air-nifty.com/diary/2006/09/visa_f81c.html
新ロゴのVISA嫌いだから、旧ロゴの方が好きだな
ttp://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html
883名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 12:28:48
普通のキャッシュカードにIC付くから、これを機会に
ジョイントカードにもIC付かないの?
884名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 14:19:03
ジョイント届いたんだけど、
郵便貯金のキャッシュカードは捨てないとダメってなってます。
IC付きのと交換したいんだけど、
ジョイントとキャッシュカードを両方持つのはダメなの?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 14:54:17
>>883
ジョイントカードには前からICついてる。
例) http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/yucho_card.html
>>884
ダメ。というか新しいカードをATMに通した時点で以前のカードは使えなくなる。
ジョイントカード更新時も同様。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 15:15:06
>>885
いや、JCB以外で。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 15:18:45
ジョイントICにしたら、たぶん費用負担はどっち(カード会社orゆうちょ)がもつの?問題があるんでないの。
MMCの場合だと、SAISON-VISA、JCB、AMEXにもICがのっかてる。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 15:37:41
Edy付きICカードはジョイントカード扱いになるんだろうか
889名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/17(日) 18:01:17
890名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 18:59:58
>>888
ならない
891名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/20(水) 22:50:59
郵貯JACCS-JCBを申し込みました。このスレを見るとJACCSは人気ないんですね(´・ω・`)
892名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 13:40:22
悪くはないが勢力圏が狭いからね
単純に普及してない
893名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/22(金) 16:26:27
ジャックスはカードにあまり力いれてないもんね。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/25(月) 21:02:57
ジャックスってカード会社じゃなかったの?
もしかして歯ブラシ屋…
895名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/26(火) 00:17:42
コマーシャルがローン契約書を書くおっさんだもんな。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/30(土) 00:29:51
誰か郵貯セゾンゴールドの人っていますか??
審査って結構厳しい???
897名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/02(月) 21:02:16
郵貯ライフマスターはデザイン強烈
898名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 00:03:57
>>889
こっちなら発行手数料いらない
こんなに機能いらないとも言うが
ttp://www.sonyfinance-card.com/apply/ampm_post/index.asp
899名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 04:10:06
このカードで他のクレ無しEdyにチャージ可能なんだろうか >>898
900名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/03(火) 21:53:15
>>897
あたしンちの母だったか?w
901名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/04(水) 00:16:58
ボランティアはしとくもんだな
902名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/05(木) 23:29:30
visa付きが欲しいんだが、どこがいいか考慮中・・・
皆のおすすめはどれ?
903名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 01:05:57
ジャックス
904名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 02:19:29
>>902
NICOS
905名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 02:25:48
ソニファ
906名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 02:40:57
どれでも大差ない
907名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/06(金) 03:31:17
郵貯共用のNICOS/Masterもってるけど
全く使ってない、解約したい
908名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/07(土) 13:08:07
agwe
909名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 07:43:16
>>907
郵便局行って解約しろ。今だったら郵貯ICキャッシュが申し込めるぞ。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 07:49:00
駐屯部隊に直接申し込みなら無職でもいけますか
JCBとかがいいのですが
911名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 10:14:07
無理
912名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 11:55:53
銀行のバンクカードと、郵政のジョイントカードはどちらが特典が多いですか?
当方、20代の一般的な会社員です。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 12:17:05
>>912
一般論は基本的にない。個別のカード比較しかしようがない。

多くのキャッシュカード一体型クレジットカードのメリットはATM利用手数料無料だったりするが
ATM時間外利用手数料無料なのは郵貯利用者にしてみれば全員が受けられる
サービスなので特筆すべき事項ではないから,それを特典といえるかどうかは疑問。
日本国内にある多くの銀行とはつながってないので
他社ATM利用手数料も払いようがない。


海外の銀行とVISA/MasterCard/PLUS/Cirrus経由で接続されているのは
銀行でなく郵貯ATMだったりするのは皮肉だ。
日本とはつながってないのに世界とつながってる。


ひょっとして「バンクカード」と書いているのは「株式会社バンクカードサービス」の
発行するカードを意味してるってこと?
MMC-UC-Masterとかは違うのか?
914名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 13:11:15
>>913
すいません、専門用語がおおくてよく分かりませんでした
バンクカードは銀行発行のカードを指して使いました
915名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 13:43:19
そういや一部の銀行等では、単なるキャッシュカードのことを「バンクカード」って言ってたな。
昔の三和銀行とかそうだったっけ。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 14:23:28
>>913
>日本国内にある多くの銀行とはつながってないので
>他社ATM利用手数料も払いようがない。
どちらかと言えば,払うしかない状況かと。
新生銀行と東京スター銀行とセブン銀行のATMが手数料無料で使えたら良いんですけどね。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 07:01:02
>>913
>日本国内にある多くの銀行とはつながってないので
>他社ATM利用手数料も払いようがない。
いやいや、あなた結構つながっていますよ。
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa200100.htm
918名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 23:43:36
JRのアルッテは審判クレジットカード会社の項目の中だな
919名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/17(火) 23:44:22
信販等 の間違いだ
920名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 23:32:33
申し込み用紙の暗証番号の部分は、既に郵貯口座持ってる人は
その暗証番号を書けばいいんですか?
921名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/19(木) 23:36:58
セゾンは在確ある?
922名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 02:40:20
>>920
申込用紙に書くのはクレカの暗証番号だろ?
キャッシュカードの暗証番号とは別(同じ番号にもできるけど)

>>921
俺の場合はなかった
923名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 14:14:45
スレ違いかもしれないけど「電信振込み」って何ですか?
友達が今日の夕方俺の口座(三菱東京UFJ)に電信で一万振り込む(返す)て言ってるんですが振り込まれたかは今日中に確認できますか?
924名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 14:27:15
電信だと早く着く
夕方だと今日中かどうか微妙
文書扱いだったら確実に明日以降
925名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 14:29:55
文書で今日だと正確には翌月曜日以降
926名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 14:31:10
>>924
ありがとうございます
普通にATMで確認できるんですよね?
927名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 14:49:19
>>924
三菱東京UFJって,文書扱いまだ取り扱っていたっけ?
928名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 15:19:45
来年以降に出る郵貯独自のカード待とうっていう人はいないの?
929名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 16:54:25
私は既にジョイント3枚持ちだからな〜。触手じゃなくて食指が動かん。
通帳一本化の絡みでジョイント5枚までになるのなら,触手じゃなくて食指が動くんだがなニョロ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 17:19:03
>>926
残高増えてればOK
931名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 17:20:39
>>927
手数料で残ってるから言えばやって貰えるんでは?メリット皆無だけど
932名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/20(金) 21:33:56
>>922
レスありがとうございます。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 14:36:48
>923
同じ銀行同士なら午後6時までなら
即時に相手口座に振り込まれてる。
別の銀行だと午後3時(場合によっては2時)
までに振込しないと翌日扱い。
ただし、旧東京三菱や旧UFJは
別々の銀行の扱いになってます。

郵便局だとぱるる送金=電信。
一般振替口座=文書って感じかな。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 19:31:57
>>929
ゆうちょ独自で国際ブランドのカード発行するのか?
郵貯預けている人には優しいカードなら申込するぜ。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/30(月) 10:26:21
JALマイレージバンク郵貯ワールドキャッシュカードの資料請求をしたら,
「平成18年10月2日以降,本人限定受取郵便でカードをお届けします」旨の記載があるのですが,
郵送方法は,他のジョイントカードも同じように変更されたのでしょうか?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/30(月) 10:33:32
こんな客には絶対貸せない

携帯版・PC版
http://125.rgr.jp/02775/
937名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 00:33:46
938名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/01(水) 17:36:21
>>937
ふざけた真似をするな
939名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 00:40:48
>>935
10/2から郵政公社じゃなくてカード会社からカードが届くようになったよ。
だから本人限定郵便もあり。
940名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/03(金) 00:47:48
郵貯の良い所は土曜日でも送金が可能な所だな。
急用な用件では意外と役に立つ。
やはり、銀行と郵貯口座は別々に必要だな。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 08:13:39
うん
942名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/03(金) 12:05:20
943名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 00:35:47
まん
944名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 00:52:20
945名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 06:24:16
郵便局にいくとセゾンとOMC どうですかぁ〜っているな

あの仕事大変なのは分かるが
ジョイントカードはいらぬから

スルーするのもかわいそうだし
他で落選しましたとでも言うかな

困ったな
946名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 08:24:04
>>945
ほんと、マジうざい
「もう持ってますから」と言ってかわそうとしたら
「こちらは年会費無料で・・・」と食い下がる
面倒なのでとっとと去ったが
947名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 10:45:02
>>945
>他で落選しました
彼らは申込書を書いてもらうまでが仕事なので,その後落選しようがどうしようが知ったことではない。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 11:50:47
>>945-946
「無職です」と言えば引き下がるだろ
いや一部それでも食い下がってくる人もいるか
949名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 13:03:12
「私は破産者です」って言えば寄ってこないかもしれないけど…
950名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 15:36:43
>>949
いくら知らない人が相手とはいえ、それはちょっと
951名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 15:49:40
派遣社員には,「年会費無料のジョイントカード3枚持っていますので〜」でOK。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 16:45:23
>>948
俺は「無職です」と答えたら引き下がってくれた。
当時はほんとに無職だったが…

普通、平日の昼休みあたり以外の時間帯に郵便局へ行く成人男性なんて
無職以外ありえないのによく勧誘してきたと思う。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 17:33:09
>>952
学生時代に郵便局でバイトしてたけど、
会社のお使いで平日昼間に来る人結構多かったよ。
あと、自営業やってる人が資金を出し入れしに来てる人とか。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/05(日) 22:17:02
>>952
漏れ鉄道員だから、その「ありえない」時間によく逝ったよ。
平日の夜勤明けだと、帰りついでに用事済ませられるし、
混雑するから12時台はあえて避けてますた。

ATMの後ろで、勧誘員が手ぐすね引いて待っているのはしょっちゅう(w
大抵は「(該当カード持っていなくても)それ使ってます」の一言で終了。
たまたま使っているカード会社だと、黙ってカード見せたりとかしたな…。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 13:07:28
ANAの郵貯キャッシュカード(クレカ無し)ってどうやって申込むんでしょう?
ANAの資料請求フリーダイヤルかけても郵貯を選択する番号が無くて…
956名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 13:17:05
郵便局
957名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 13:20:42
郵貯ページからも請求できるな
ttp://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sc100003.htm
958名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 13:21:56
と思ったらリンク先はANAで、なくなってるな
959名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 13:23:48
ANA的にはEdyなしカードはもう申し込んで欲しくないと思われ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 13:27:03
961955:2006/11/06(月) 13:52:29
ありがとうございます。が、957さんのリンクだとキャッシュ機能の
カードが選べず、960さんのリンクに載ってるフリーダイヤルかけても+郵貯が
なぜか選択肢に無いのです。(オペーレータは混みあっててなかなか繋がらず)
クレカ無し郵貯キャッシュ共用は、他に無さそうですし困りものです。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/06(月) 14:03:56
待てばEdy付き共用がでるかも?
AMC Edy+普通の郵貯で我慢しておけば?
963名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/08(水) 12:30:05
ANA Edy 郵貯 IC がいずれ出れば最終兵器なのに。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/11(土) 01:21:53
今日会社に在確きた
965名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/11(土) 23:16:58
スイカ一体型まだー?
966名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/11(土) 23:55:17
>>965
東海エリアにTOICA
関西向けにICOCA
後EdyとANAマイレージと
キャッシュカード一体型が出ればいいな。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/12(日) 01:32:16
そういえば、PASMOとICOCAって相互で使用できるのかな?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/12(日) 02:19:56
だれか郵貯ダイナースとかマニアックなカードのやついないの?
969名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 14:43:01
↑すでになくなったよ
970名無しさん@ご利用は計画的に :2006/11/13(月) 14:49:31
>>952
普通に仕事関係で昼休み以外でも郵便局へ行く事もあるよ。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/13(月) 15:15:59
NICOSのジョイントを申込み、在籍確認の電話と
月の支払額の手続きが出来ました的な書類が来ました。
これって審査は通った(届くの待つだけ)って事でいいんですかね?
972名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/14(火) 21:59:50
解約は郵便局で良いのか?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/14(火) 22:55:44
先週、会社に在確の電話が来たんだけど
その後は、どういう段取りで、どれくらいでカードが届けられるの?
974名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/14(火) 23:04:56
>>973
セゾンだけど在確から1カ月くらいで
送られてきました
975名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 12:29:21
>>971
大丈夫じゃねぇか? 郵政は仕事遅いから発行手間取る。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 22:26:33
>>974
ありがとう。結構時間かかるのね
977名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/15(水) 23:01:41
IC搭載のジョイントカードもっと発行してホスィ
978名無しさん@ご利用は計画的に
ANAEdyICキャッシュカード まだ?