VIEW Suica(ビュースイカ) Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
suicaとVIEWが1枚になって パ ワ ー ア ッ プ
これ一枚で 乗れる、買える、暮らせる

JRの駅でのご利用や普段のお買い物で便利なクレジットカード「ビューカード」と、
自動改札機にタッチするだけでスイスイ行ける「Suica」に加え、
電子マネーとしても使える「ビュー・スイカ」。

今冬にはJALと提携した「JALカードSuica」も発行決定(詳細は未定)

ビュー・スイカ
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
JR東日本
http://www.jreast.co.jp/

Suica研究所
http://www10.plala.or.jp/search/suica.htm

過去スレ、関連スレ、FAQ等は>>2-5
関連スレ
・クレジット板
【鉄道】JRカード ,VIEW,私鉄系 6号車【バス】
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1094339943/
【FeliCa】電子マネー総合スレ *Edy,PiTaPa,Suica等
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1099229582/

・鉄道総合板 
【夢の】 Suicaスレッド 24 【1000万人】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1098011795/
癒し系】ICOCAで逝こかPart12【イコやん】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1096042503/
お前等!祭りに飢えてませんか?パスネット24
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1098496088/

・ソニー板
【FeliCa】Suica&Edyを語れ Part5
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1083765905/
JR改札システム「スイカ」はソニー製だった!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/sony/1006184504/

・プログラム板 
★ICチップ埋込型カード [Suica] 議論スレ★
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1040697063/
FAQ

[Q]暗証番号はいつ送られてくる?
[A]申し込み時に自分で記入します。忘れやすい人は控えておきましょう。

[Q]Webで申し込むと、いつ手に入る?
[A]だいたい翌営業日には在確があり、1週間ぐらいでカードが届きます。

[Q]在確は個人名?
[A]JR東日本と名乗ります。

[Q]VISA提携カードに書かれている"Electronic Use Only"とは何?
[A]CATのような電子機器による承認が必要という意味です。
原則として、インプリンター(文字転写機)や手書きでは利用できません。

5名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 12:41:04
16日にWEBで申し込み まだ在籍確認がありません。
申し込みしたときに自動送信メールにて FAXで身分証明をFAXしてください
っとあったので、昨日FAXしましたが、なんの連絡もありません。

審査にすでに落ちてるのかな??
カード不合格の場合 メールで返事がきますか?それとも郵送?
まぁ、ちと気が早いな
ルミ姉は時間がかかるのでしょうか?
先週木曜に申し込んで音沙汰なしですが。
催促汁
9名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 16:15:47
>>5
不合格の時には郵送で不幸の手紙がきます
>>1
11名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 19:56:49
いつの間にかスイカの付いてないviewカードって募集停止してたんだ
更新の時はどうなるんだろう
強制的にviewスイカが来のかな?
>>1乙!

>>12
(更新でも)まだ、強制ではないみたい。でも近い将来(ry
14名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 22:46:16
リボカードって使ったらかならず利息付くのかな?
1回目の支払いのときまでは利息無しとかあり?
また審査に落ちた。黒くはないはずだが、何が気に入らないのか。
頭にきたから、JR東の利用は極力控える。
16名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 23:14:37
>>15
そこで、JRカードですよ。 嫌がらせに東海カードでもいいかも。
>>15
ホント!審査基準判らないよねー??ブラックでも多重申し込みでも無く、他のGカードも
すんなり発行されるのに、何故かVIEWだけNG・・・何で?
クレカとかの信用情報じゃなくて、束の中の黒だったりして。
キセルとか痴漢とか禁煙時の喫煙とか社員に暴行とか。
JAL SUICAはuc開放扱いではないですか?
>>19
V/Mは無いからucは関係無い。
マルチ野郎はJALスレへ帰れ。
るみ姉-suica-jcbもuc開放でない??
22名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/17 23:39:50
I LOVE ぬるぽ のある東京
>>22
I love ガッ!のあるTOKYO
2415:04/11/18 01:42:25
>>18
そんな悪いことはしてないよ。メールで苦情を送ったことはあるけど。
>>24
それだ。
26名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 02:13:33
>>25
俺も苦情送ったけど大丈夫だったよ
「○○駅の7,8番ホーム喫煙場所で禁煙時間帯にもかかわらず喫煙してる
バカがいるので注意してください。おながいします」と
窓口で切符を買うたびに何かしら内容が間違ってる

タッチパネル券売機の反応が悪いぞゴルア

等々苦情言いましましたが無事発行されてまつ。
☆ チン     待ち草臥れた〜
                        待ち草臥れた〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < JALカードSuicaまだ〜?発行まで4週間は遅すぎ
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
29名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 19:17:15
すいかカード今日きた、表面ツルツル・・・
海外でも使えるようになりましたってあったから、エンボスレスじゃなくなったのかと
思い込んでたら、エンボスレスでも使えるようになったってことだったのか _| ̄|○

実際に海外で使った人、使い勝手どうですか
30943:04/11/18 19:24:48
>>29
さんざん既出だが海外では、これ以外のカードを
使った方がいいぞ?
>>31
間違いだ。名無しです!
32名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 20:01:34
>>30 ありがとうございます
既出でしたか、失礼しました。VISAじゃなくて、JCBにしとけばよかった。
>>29
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1095676707/929-930
前スレまだ落ちてないから読んどけ
34名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 22:04:57
>>33
どうも、解約するつもりだった今あるニコスVISA残しておきます。
たしかに、VIEWは保険の金額少ないですね。電車専用にします。
JALカードSuicaの利点って何よ?
結局のところviewでUCのクオカードはこれからも買えるの?
銀座か新宿にようがある時は買ってんだが。
>>36
JR束線内から羽田経由で全国の空港へ一枚で逝ける予定(w
38名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/18 22:48:20
申し込みからすでに4日たってるが、何の連絡もなし。
嫁がビューカード持ってるけど。。 俺は落ちてるのだろうか?
>>38
娘とは関係ない。
>>39
すごいな、>>38に娘がいることをどうやって知ったんだ?

しかし、このカードの限度額のあがり方って独特だなあ。
利用限度額から判断してだけど、発行時がS20だったんだけど
S22→S28→@40と推移している……。
Cは最初5だったけど、一回全額返済したら15にあがった。(まあ、これは普通かしら
>>40
独特と言うか・・VIEWの基準は判らないよ、入会審査もw
>>40
S20→S22
この微妙な上がり具合が笑えるね。
「2万? すくねー」みたいな
43名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 16:12:12
申し込みから不幸の手紙到着まで何日ぐらいかかるんですか?
44名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 19:16:26
>>43
約1週間です。
45名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 20:48:54
>>42
コンピュータがやってるんじゃないかな?
人間の仕業とは思えない。
if S=S+20k
固定電話ってみかかしか駄目なんですかね。
マンション一括で050のIP電話なんですけど。
↑だれか翻訳おねがい!!!
申し込みの条件が「固定電話があること」になっているが、
NTTのものでないと駄目なのでしょうか。
家はマンション一括加入の050で始まるIP電話なのですが。
50名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/19 23:55:06
質問ですが、VIEWSuicaのVISAや鱒はどこのカード会社がだすのですか?
牛とかですか?それとも束が出すのですか?
>50
意味不明。発行は束だよ。牛からの借り物だが。
カードの発行審査に、政治的な審査でもあるんじゃないの。
なんとなくそんな気がする。
>>49
ダメもとで申し込んでみたら。
どうしても不安でNTTの固定電話引けるなら、ライトプランで
カード発行されるまで契約するという手もあるけど
54名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/20 08:28:02
>>42
8月末申し込みですが、いつのまにかS30→S33になってた。
先月からのView新人ですが、S22やS33という半端な限度額は
何で確認できるのでしょうか?送付の台紙にはS30とだけ
ありました。
電話して現時点での利用可能額を聞けばわかるですよ。
もちろん、いまどれだけ使ってるかわからないとだめだが。
>42,45
もち、コンピュータでしょう。
属性/利用金額/決済状況でマッピングしてあって、一定条件でランクが上がる、と。
RPGごとく「経験値」があるとか (w → それなら、ランクアップ時にメールで知らせてほしい。

>47
漏れは、携帯のみで発行されたけど。ついでに、どこもじゃないし。

>>56
ありがとうございます。
限度額がじわじわ上がるのですね。機会をみて電話してみます。
>>57
たしかに限度額あがったらおしえてほしいよなあ。
2万あがってうれしいかどうかはおいといてw
>>59
裏の限度額は通知しないだろ、さすがに・・・
公式には、表の限度額(明細などに記載)=限度額ってことになってるし、
裏の限度額は比較的簡単に変動するものだし。
クレジットって初めてで、
S20開始でした。

速攻で、17万ほど使いました。

さて、いくらアップになるんでしょうね。
62名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 17:20:35
私の場合、表の限度額はS70だけど、電話だとS105ですね。
(時々電話で確認しているがここ数年変動なし。)

裏の限度額って、表の限度額の50%増しか?
10%増しぐらいならともかく、なんか差がありすぎ。

個人的にはどうせならS100とか表記してくれた方が気分がいい。
(気分の問題だけで、使わないけどね)


VIEWだとスーパーとかでやけに時間がかかる
64名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 19:30:25
ここのWeb明細に切り替えた場合、新規にキャッシングや分割(リボ)をした時は
明細来てしまうんですか? 銀行系は金利が発生するもを利用すると来てしまうのですが
どうなんですか? 東日本のホームページ見ても記載がなかったです。
>>64
ショピングの2回払いは来なかった
>>65
2回払いって金利0じゃないっけ?
67名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/21 22:55:30
>>66
0です。
68名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 00:00:12
限度額が上がるのって引き落としされてすぐには上がりませんよね。
上がるんだったらいつあがるのかな?
69名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 00:17:47
おいらs20c0→s50c10→s70c10→s105c20と段階的に上がっていったぞ!!
70名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 00:32:38
S20→S105までとは・・凄いです
ビューってあんまCは上がらないのかな。
いつも返済は駅のATMだけど明細にはやっぱりあがってても 載ってないん
ですね。自動音声で、すぐ確認すると上がってるけど。
71名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 03:15:32
S105とはまた中途半端な額ですね。
72名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 07:32:50
限度額を電話確認したいんだけど
いったいどこに掛ければいいのか教えて頂けないでしょうか?
>>72
カードの裏側にある番号。
わかんなかったらコレも見ろ。
http://www.jreast.co.jp/card/inquiry/center.html
74名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 07:43:58
>>73
かたじけない!
75名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 19:58:18
今、ビューSuicaカード持ってるんだけど
ビューSuicaリボカードを手に入れるには、どーゆー手順が必要なのですか?
たまにはHP見ろよ…全部書いてあるだろ。
77名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 20:39:03
買い物磁気を復活させる呪文となえましたが生き返らず
今日、再発行の手続きをしたところです。
一週間以内に佐川急便で送られてくる迄は
チャージしたスイカ機能は全く使えないとのことで
面倒くさいばかりで、なんか納得いきません。
これがJR東日本ご自慢の便利なカードなんでしょうか?
78名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 20:40:35
>>76
見ても分からないから聞いてるんだけど
新規で申し込むのか?
>>78
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度がとニヽ二/  l
   ヽ.|l.        〈ー-   ! `ヽ.
      |l気に入らない lトニ、_ノ    ヾ、
      |l__________l|   \    ソ
80名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 20:54:34
>>79
なんだよ?この恥ずかしいAAは
キモ杉(www
8179:04/11/22 21:03:05

      ,―-y'"'~"゙ヾv-ッ
      ヽ/"   "  ;゙':/
      ミ       ヾ
      ゙,ΞΞΞ ´'' ∪
       ミ三三三   ;:'
     〜';三三三   彡
       (/~"゙''´~"U
      三三三三
    三三三三
   三三三
>>80
お前の頭の悪さも、相当恥ずかしい。
83名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/22 21:55:51
>>82
俺の事は何とでも言えよ
ていうか、教えて下さいお願いします
8479:04/11/22 22:02:10
                |
                |
                |
               >>83
     /V\       J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
85名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 00:43:31
                        |  
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ  
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
86名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 00:52:20
78サン。。
新規扱いになるんじゃない?またCICとか多分みられるんじゃ?
http://www.jreast.co.jp/card/rev/index.html
「ビュー・スイカ」リボカードのお申込み
新規で「ビュー・スイカ」リボカードをご希望の場合またはお手持ちのビューカードに加えて、 「ビュー・スイカ」リボカードへ入会をご希望の場合
お申込みはこちら
ビューカードをお持ちで、 「ビュー・スイカ」リボカードへの切替えをご希望の場合
お申込みはこちら

https://viewcard.jp/order/?type=50#a
●既にSuica機能付カードをお持ちのお客さまへ
「切替」の画面にて他の種類(国際ブランド、リボルビング払い専用カード)への切替をお申込いただくことができます。
新規で新しく2枚目取りたいのか、今のを切替にしたいのか、
好きな方選べ。
89名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 09:26:42
もうすぐJALスイカカードが出来ますよね。
すでにビュースイカ持っているんだがスンナリ作れるかな〜?
VIEW Suica JCBからすんなり切り換えとかっでできるんかねえ>JAL-VIEW-Suica-JCB
JALの審査もあるから無理かしらね?
91名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 09:59:50
切り替えじゃないんじゃない?
JALの絡みもあるから全部新規扱いだと思う
全部新規かー。JAL枠もあるのかな?
最近多重気味だから、しばらく待つかなー。
明細に同封されてたView's Newsに、限度額が新規扱いにつき切り替え不可って書いてあった。
Club-Aカードの色が何か微妙w
JALカードSuicaの申し込み書にViewの会員番号を書く欄があれば多少の便宜はありそうやな^^
96asfra:04/11/23 14:13:16
教えて下さい。11/16、不在にしていましたが、会社に在確があった事を
伝言として聞きました。以降、在確はありません。
電話には出れませんでしたが、
在確があったということは、審査に通った可能性が高いということでしょうか?
逆に、在確があって審査に落ちるということが、Viewcardではあるのでしょうか?
97名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 14:30:28
>75
2枚目のVIEWカード申し込んで一週間で来ました。
在確とかはなかったか気が付かなかったか。

一枚目がVISA、二枚目がMasterリボ。
だけど考えてみるときっとイオカードとかが
5万円までというキャップは
二枚のカードで合算なんでしょうね。

というわけであんまりメリットなさそうだけど
一月おきに使い分けることにしようか。

あとは一枚目をリボにできるか渡来しまつ。
>>95
JALのマイレージバンクの会員番号は書くとこあるけど、Viewの
会員番号は書くとこないと聞いてまツ。
ソースはViewカードセンターのお姉タンです。
留美姉-Viewのリラックス&ステイのキャンペーン送ってきたけど、
もしかして12月はオフはないのかなあ。

1000エンで1口と言っても5%オフでは(ry
ルミ姉view持ってるけどDM類が届いたことなんぞ一回も無いぜよ
101名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 20:40:24
2〜3日前に請求書が届いたときは利用限度額S30C20と書いてあったんだが、
今日電話で聞きたい事があって、ついでに限度額聞いたらS45に上がってた、
多分半年毎に上がるみたいコンピューター審査で最初はS20C10だったので、
因みに毎月10万位使ってます参考までに…。
10295:04/11/23 20:57:42
>>98
あらら、、、多重申し込み気味なので申し込みは喪明けまで待たなきゃ駄目かも、残念^^
103名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 21:37:35
>>101

でも、貴方の来月の明細書はS30C20のままの悪寒。 >>62 とか参照。

VIEWは表(明細書)と裏(電話)の2種類の限度額があるから。

多分、実際には裏の限度額までは使えるでしょう。
>>100
家の近くにルミネがないとか・・・
俺はおとといあたり小冊子が来たよ。
まぁ内容は完全にレディースでみてもしかたねーよ!!!
105名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 22:23:05
>>104
ルミネ自体、女性向きですから仕方ないかと。

>>100
入会時に「どこのお店の DM を受け取るか」という項目があったかなかったか忘れて
しまったのですが、そこが未記入だったとか。
一度、問い合わせてみるといいかも知れません。
106名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/23 23:05:47
限度額が30万ですが増額することって出来るんですか?
リボカードで残高が30超えたらステータス出ますよね?
クレクレ厨でスマソ
>>106
リボ残30超えたらステータスが出る?、、、暗号でつか?
>>99
熱海の方にエントリーしました。
あのDM、複数ほしいな。横浜と大船(ルミネウイング)。
表紙のアゴモデル、あんましかわいくない、日経の相沢さん希望。
TYO終了?リストにないけれど
http://www.jreast.co.jp/card/admission/lineup.html
110名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/24 03:20:37
あるじゃん
138 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/11/24 03:10:44
Suicaを払い戻そうとしたら、身分証明がいるようになってました。
買うときも番号控えられたし、簡単に払い戻しできないような対策でしょうか?
クレカで購入した物は払い戻しにもクレカが必要だそうです。
全駅そうなったのでしょうか?全然気づかなかったけど。

140 :名無しさん@ご利用は計画的に :04/11/24 03:28:23
>>138
それって単にSuica定期券の払い戻しと駅員が間違えてるだけでは?

141 :138 :04/11/24 03:42:41
>>140
某駅の緑の窓口に掲示してありました。
Suica定期のデポジット払い戻しも同様だそうです。
そうなるとクレカで購入して贈り物にした場合など、どうなるのでしょうね。
まだ全駅でないなら、駅ビルのキャンペーンで当たった分など
早く使い切って換金しておかねば。
職歴1年未満でカードを取得できた人いる?ここは厳しそうなので。
俺が取得したときは職歴一年半のときだったなあ。
さすがに未満はどうなんだろうね。
謎審査だしなあ。
>>100
DMの葉書だけでなく、LUMINE CLUBの小冊子でもよくオフが予告される
から、請求した方がいいぞ。でも今回は予告がなかった。

去年は12月のオフで新年に使うものをmujiやソニプラで買ったような
気がするが。7%オフという中途半端なのも最近聞かなくなったな。

>>108
漏れは新宿パークハイアットにエントリーするぞ。
応募状況はともかくとして、HPで当選倍率が確認できるのはちょっと
おもしろい。藻前ら倍率が上がってきたから、もっと買い物汁という
ことなのだろうか(w
>>112
漏れ3月に大学卒業、4月に就職して6月ころ申し込んですんなり発行されたよ。
116112:04/11/24 22:48:26
>>115
新卒で即就職は職歴はあまり問題にならないかも。
>>112
漏れ、転職して3ヶ月目で取れたょぅ(=゚ω゚)ノ

S20・C0だったけどな
JALカードスイカに切り替え無理なのかよ。
>>118
ソウデツ。
漏れも申し込み多重気味なので、怖くて年内は申し込めませんorz
120名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/25 18:26:55
>>119
JALカードは提携カード会社が審査OKであればJALカード側で審査落とすことないと言っていたよ。
ただ、CICなどには2社分申し込み情報など掲載されます。
I LOVE ぬるぽのある東京
I LOVE ガッのある東京
123名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/26 13:51:36
枠が広がってた・・・3万。S30C10
なぜか指定商品の枠も15万に上がってた。パンフには10万と書いてあるのに。
人によって違うのね
ルミ姉郵送で申し込んで2週間放置

こんなもんなんですかね郵送は

ネットなら早かったのかなぁ

125名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/26 21:10:23
佐川が放置かもよ
>>124
私は大型マンションにすんでますが、ネットの最後にマンション名を入れるところがありますよね、そこも住所に入れてくれないと届かないのだが、発送は住所のみで部屋番号ぬきでやられて2週間佐川放置だった。〒だったら名前で部屋を検索してくれるんだが。
127126:04/11/26 21:50:57
で、テンマツはここのスレが役に立ちました。たまたま止まっていた佐川にうちは○○だがJRかビュー何とかからカード入りの封筒が来てないか佐川の兄ちゃんと探しまくりました。(ごめん佐川の兄ちゃん)それで見つかりました。もう少しで送りかえされそうでした
>>124
s70c30の西瓜無しView持ちですが、
新規でルミ姉View-西瓜を郵送申込みしたら、
郵送から3週間以上たった忘れた頃に届きました。

しかもS40C10で届いたよ。
(もちろん申込書に、すでに持ってるviewの番号は書いた)
Viewの方は5年更新なのにルミ姉View-西瓜3年更新になってる。
結局は枠同じのくせにカード送ってくるの遅いし限度額違うし、わけわからん。
先月も書いた気がするけど、今月も未だに明細が来ない。。。orz
昔は21日か22日には必着してたのに、先月はたしか25日か26日頃に届き、
今月は先月よりもさらに遅い。
明日来なかったら月曜に机に(#゚Д゚)ゴルァ!!した方が良い?
遅くて困るなら、困るよって伝えるのはいいのじゃないかな。
漏れはwebに切り替えたから、早く見られるしポイントも
付くしでオススメしておくけど。まぁいろんな事情もあるだろうし。
私もweb明細に切り替えた。
132名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 16:58:21
鱒とJもエンボスレスなんですか?
133名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 17:03:44
>>132
YES
134132:04/11/27 17:05:05
>>133 即レスさんくすです。
135名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 17:27:36
エンボスレスで困った経験(とくに海外で)ある人いますか?
西瓜鱒+別のVISA、の2枚に絞ろうと思うけど踏み切れないでいます。
>>124
同じくVIEW リボを郵送で申し込んで2週間を超えましたが、
何にも来てないです。
137名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/27 18:52:52
>>124 >>136
私ゃ申し込んで来るまで4週間かかった。
気長に待たれい。
138名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 00:31:01
>>135
その2枚で困る状況を想定するのが困難。
>>98
今日JALカードSuicaの入会申込書をもらってきたのだが、
VIEWの会員番号を書く欄がありました。
なのでView餅の場合便宜されるかも。
140名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 01:25:32
>>139
どこに申込書ありましたか? まだ、みてないよね。
141名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 01:29:47
はじめての引き落としの後S枠が2万円UP次が3万円UP。
次はどのくらいUPか、楽しみなのは 私だけ?
S枠だけUPでC枠は、上がらないのが残念です。

みなさんはどのくらいで枠がいくらUPしましたか?
142名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 02:43:32
西瓜チャージに使っているだけじゃなかなかポイント貯まらないね。
元々ポイント還元率悪いカードだし、解約しようかと思う。
>>142
駅ネットで電車の予約とか本の通販とかするとよくたまる気はするけどねぇ
使わないならしょうがないけど
144名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 03:14:42
>>141
作ったのが10年ぐらい前(VIEWカードが発行され始めてすぐの頃)なのでよく覚えていないですが、
S枠は最初10万ですぐにアップしていきした。
ただし70万になってからは一切上がらなくなりました。
C枠は最初5万で20万になってからはこちらも一切上がっていません。。
スイカVIEWカードをこの前作りましたがS枠、C枠とも普通カードと同じでした。
145142:04/11/28 03:19:22
>>143
そもそも肝心の電車にあまり乗らないw
せいぜい都心部の移動くらい。
本の通販はアマゾン&日本の古本屋&GAZOO。

やはり解約がよさそうやね。
>>141
俺も同じようにはじめての引き落とし後S2万up。
その後、一度ショッピング全額返済をしたらS8万アップした。
なんでか知らないけど、そのあと一月で15万さらにアップしてる。
最後のはよくわからん。

Cについては、一度キャッシング全額返済をしたら5から15にアップ。
20>30>50>80
全部お願いで上げてもらいました。
Cは20>30のときに、外されてずっとC0。
>>147
へー。増枠申し込み結構いけるんだね。
どれくらいの期間で?
>>140
田町駅にあった。他の山手線駅にもあるかも。
ポスターは結構貼ってあるよね。
しかし、ポスター見るたびに思うのは、なんで山手線内だけなんだ、とw>申込書配布
まあ、いずれどこでも置くんだろうけどさー。
今日とかから配布しても郵送だとどうせ1日以降につくという意図かしらね>配布開始
単純に日曜のひまなときにおいてまわるほうが楽なだけかもしれんが。
>>145
アマゾンならカード使えるぜよ・・・
ほかにメイン持ってるのかな。
漏れの国内でのメインカードはVIEWだな〜
152名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/28 22:48:36
>>149
山手線の駅あちこちまわったけど、田町駅しかなった。 フライングしておいたんだろう。
最初から素直に田町に行けば良かった。
ネットから申し込みすると、既存のVIeWカードの入力欄が無いので、あえて申込書で申し込みします。
最近多重気味なので、概会員で審査してもらわないと不幸の手紙が来そうなので。
153名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 00:19:30
ビューカードもってるんだけど、ビュースイカに切り替えしたい。
ただ、さいきん他社借り入れが増えちゃってるんだけど、
切り替えでも審査落ちたりすることあるのかな。
154名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 01:39:13
切り替えとか、リボのカード申し込みの場合は、また審査にかけるのかな?
VIEWカードなんてのがあるせいで
井糊化と違って西瓜に一般クレカからチャージできない!
>>154
ネットの切り替えコースは信用情報確認もなかったし在確もなかった。「審査があるか」はわからないけど
157名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 11:37:47
リボカード申しこんでだめだったとか、枠減額とかされた人 います?
158名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 12:11:51
VIEWがいいカードかは通勤や通学でJRを使うかだろ。
ここだけは前払い割引のETCをリボで支払えるんですよね。ほかにはないのでしょうか?
160名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 14:01:42
さっき水道橋駅にJAL-View-Suicaの申込書あった。
今日くらいからどこも置くのかしらん。
>>158
うち、遊びと帰省のぶんだけで元が取れてたりする。
162名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 15:09:53
>>160
新宿、渋谷と何故か山手線外の新木場にありました。
えきねっとポイント2倍キャンペーンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

>>161
同じく、帰省だけでもかなり便利なカードだとおもう
JAL カード Suica って JCB のみですかぁ?
詳細みると、国際クレジットカードブランド JCB って書いてあるし。
165名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 19:55:31
微妙にすれ違いなんだけどJRのSuica定期って
viewSuicaじゃないとクレカで買えないの?
166名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 20:02:09
VIEWを申し込みしようと思っているんだけど
派遣とかでも大丈夫かな…
結構審査が厳しいっていうからな〜。
167名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 20:10:57
>>164
JAL提携は現在のところJCBのみ

>>165
一般クレジットカードでも購入できますが、JR線相互間のみ。
VIEWカードは連絡社線への連絡定期券も購入できる。(社線でスイカ定期発行は現在、東京モノレール、りんかい線)
168名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 20:12:37
S20は少なすぎるよー
上げて欲しい
>>168
大丈夫、びみょーーーにあがってくよ。
3万とか、2万とか。
170_:04/11/29 20:26:58
JALスイカ切り替えってできるのかな?
マイレージ付きカードはほしいけど、審査とか嫌だ!
Viewもなんとこさつくってもらったくらいだから審査あったら落ちそう
171名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 20:34:35
>>170

JALカードの審査があるよ?
172_:04/11/29 20:39:27
>>171
じゃーみおくり
173名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/29 21:58:06
ttp://www.jreast.co.jp/card/jalsuica/

現在ビューカードをお持ちの方が、JALカードSuicaにお申込みの場合は
新規のお申込みとなります(切替でのお申込みはできません) 。
この場合、ビューサンクスポイントは引継がれますが、ビューカードの
ご利用限度額は引継がれず、新規の設定となります。

「ビューサンクスポイントは引継がれますが」

ということは、元のviewカード会員の情報も必要だろうから、viewの
カード番号の記入欄もあるということか。
>>173
初年度年会費無料とは大きく出ましたね
あとはJALカードショッピングマイル・プレミアムを申し込むかどうかですが
2倍のマイルとはいうものの2,100円で元が取れるのか正直疑問
だってえきねっとしょぼすぎだし
でも普段通勤にJR東を利用している人なら余裕なのかな?
まあ、少なくとも郵送の申込書にはあるからなあ>VIEWのカード番号記入欄
WEBの申し込みでもあると考えるのが妥当じゃないのかね。
176_:04/11/29 22:47:30
まあ、実を言うと俺は喪が明けてないのに作れちゃった口なのよ
JALの審査でややこしいことは起こしたくない
>およびすでにJALカードにご入会いただいている方の
2枚目以降のお申込みは対象となりません。

あ゛ー、先月JAL-MC-G作っちまった。
逆にしておけば良かったか?
知らないうちにスリーエフでもSUICA使えるようになったんだね。
NEWDAYSみたいに「SUICA使えます」っていう文字が見えた。
>>178
三省堂書店でも使えるようになりました
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041114.pdf
>>9
昨晩ネットで申し込んでFAXも直後に送ったが、
不合格の連絡も手紙なのか…。メールでさっくり
知らせてくれてもいいのになぁ。
181名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 04:39:51
超初心者の質問ですみません。
ルミネ-ViewSuica-V/Mを作ろうかと思っています。
作る意味ないですか?

ちなみに、
JR東日本&りんかい線のSuica定期券(1ヶ月18000円)を購入。
実家は岐阜県。
カードは1ヶ月2〜4万円使用程度、キャッシングはしません。
新宿ルミネに入っているお店で割と買い物をする。
現在持っているクレジットカードはセゾン-VISAです。
あと、みずほ-UC-Masterも発行手続き中です。

アドバイスお願いします。
意味なくはないんじゃない甲斐
183名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 10:56:23
>>181
JR、りんかい線の連絡定期でポイントたまってウマーですよ。
VIEWカードに限り連絡定期券が購入できる。たのカードはJR線相互間のみ
ただ、みずほカード申し込みしたばっかりだと、審査で落ちる可能性はある。
184名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 11:33:59
なんかあっと言う間にエディを抜き去りそうな予感。
Suica電子マネー、全国展開するのかな?
185名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 11:42:46
>>184
全国展開しても旨味はそれほどないだろ
首都圏だけで十分
Edyは浅く広く
Suicaは深く狭くで住み分けると思う
187名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 16:55:49
>183さん、アドバイスありがとうございました。
みずほカードの発行を待って、年明け(早いでしょうか?)ぐらいに、
ルミネ-SuicaView-V/Mのカードを作ろうと思います。

MainをViewカードにしてポイントを稼ぎ、
みずほカードは、ATM手数料と振込手数料の節約のために持ちたいだけなので、
月に一度安い買い物の時にでも使う予定です。
セゾンはどうしよう。。。
まー、年会費取られるわけでもないし、近くに西友も西武もあるので、
とりあえぞ持ってて損はないかな?と思っています。

>>181
ルミネでよく買い物するのならそれだけでも作る価値はあると思う。
会費は2年目以降1250円かかるけど、ルミネでの買い物は5%オフになるから
年間25000円以上、10%オフ時なら12500円の買い物で元が取れる。
さらに>>183の通り定期購入でポイント貯まって( ゚Д゚)ウマーですよ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 20:04:35
>>188
>会費は2年目以降1250円
???
1000円じゃなかった?




>>189
1000円だっけ?スマン、何かと間違えた。

実は未だに年会費払ってないんだよね (。・x・)ゝ
1年目→無料 2年目→更新月にちょうどsuica切り替え通知が来てまた初年度無料

それでルミネで年間10万近く買い物して5%−10%オフで( ゚Д゚)ウマーに加え、
自分や家族の定期代やチャージ代・旅費などで8000円分のルミネ商品券も(σ・∀・)σゲッツ!!
191名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 00:03:38
VIEW ALTTEって関西にないですよね?
関西でJAL-SuicaのJALマイル→Suica特典を受けるって至難の技ですか?
192名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 00:53:29
申し込んだのに忘れられてるような気がする…
193名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 00:58:53
ところであと2分で受付開始ですが盛り上がってる?
早く申し込むといいことあるかな?
はい。申し込み受付開始。おまいら誰か人柱よろ。
196名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 01:02:32
まだ申し込めないね。
>>196
俺も最初そう思ったけど、よくよくみると大丈夫みたい。
198197:04/12/01 01:06:56
失礼。Viewのページからはまだ無理みたい。JALのページからはOKになってる。
199名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 01:12:13
ゴメン、ついさっき知ってJALカードSuica申込みしようかと思っているんだが、
これの与信はやっぱJR東日本なの?
現在VIEWSuica持ちなんだけど追加発行扱いなのね・・・
200名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 01:14:14
>>199
与信は結構複雑みたいだよ。

まずJCBとJALが審査してその後VIEWが審査するみたい。
201197:04/12/01 01:15:43
ViewのページからもOKになった。でもこれJALのページに飛ばすんだな。
>>200
あらら、JCB本体とJALもからむのかorz
プロパーJCBとViewSuica持ちで遅延と半年以上申込み履歴ないけれど、
他カードのリボ残多いから厳しいかなぁ(´・ω・`)
>>200
事実上JCBの審査をパスしてしまえば
JALとVIEWの審査なんて名ばかりのものなんじゃないかと思ってるんだが。
そういえば受付のネーチャンが、これ開放だけどJCB本体がからむって言ってたな
申し込んできたYO! 引き落とし口座をスルガANA銀行にしますた.
JALとANAの互いの繁栄を祈って......
>>203
JCB持ちとはいえS10のままなのよ・・・かれこれ1年になるかな。
月2〜3万程度しか使っていないんだけど。
うーんどうするかな・・・とりあえず申し込んでみるかな(;´Д`)

>>204
JALの審査ってどんなもんなの?
207名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 01:38:10
ショッピングマイルプレミアムは申し込んだ?ANAメインだからいらないか
JALよりANAのほうがよかったな。
年会費高杉
>>200
それっておかしな話だな。JCBが個人情報を利用する旨の記載はないから、
JCBが審査するとしたら「重要事項」が間違っていることになる。
JALカードのサイトで見る限り、JALカードSuicaの場合はJALカードと東日本
旅客鉄道が個人情報を利用することになっているし。

https://www.jalcard.co.jp/admission/shinyo.html
なんかよくわからんが、先月ビュー審査落ちだからやーめた。
喪が明けたら、新銀行東京とのジョイントカードを作るぞ。
211名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 08:20:06
JAL-Suica って、合格or落選 通知も1月になってからなの?
>>205
お、仲間がいた。(w >スルガANA支店振替
JALーsuicaはCCBに加盟になってるで!!残念だ。俺はだめだ。
214名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 12:37:37
日曜にネット申し込み&FAXで今日まで何もナシ、だったらあぼ〜ん確定すよね?リボナシの方です。
JAL-Suicaの審査にはJCB絡まないよ。申込書見てみな。

株式会社ジャルカードと東日本旅客鉄道株式会社ってなってるだろ。
その二つで審査して、与信もその二つがそれぞれ別枠で出す。
三つ目のJALはおまけね。
>>214
俺は月曜に同様の申し込みをしたがまだなーんもない。
ダメならダメでちゃっちゃと連絡を頂きたいところなんだけどなぁ。
217名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/01 22:00:24
23日申し込み分のリボカードが今日飛脚で来た。ちょうど1週間ほどだね。
これで総与信が年収の3倍近くなるんだが、ホントにいいのかな(w
218名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 00:45:44
で、JAL-suicaの審査にJCBは加わらないでOK?
219名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 01:27:18
もしJCBが審査に加わったら1枚のカードの申し込みで3回もCICをつつかれるんだな。
それだけで多重申し込みみたいじゃん
220名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 01:30:07
JALの方もGETしたいけど、、他をいろいろ申し込んでるから
落とされるよなー。
それで今使ってるビューカード。。減額されることってあるかな?
221名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 01:30:45
受付のばか女の言うことなんか真に受ける204イッテヨシ。
222名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 01:48:04
JR東圏外に住んでるヤシがビューカード持つメリットある?
223名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 01:49:52
年会費2100円払えるリッチな人いいな

こちらはるみね1000円でも高いって思う貧乏人
224名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 02:09:46
すんませんカード年会費総額3マソ超えてます。
225名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 05:27:50
>217
viewカード2枚目以降なら総与信は変わらないよね?
>222
年会費無料のリボカードなら上京時に帰りの切符を買ったり
イオカード買ったりとかすれば損はしない
>>225
得もしないな。
>>222
オレは関西で当然東圏外だが、イコカ代わりに使えてる。
つまりイコカにクレカ機能があるわけで
一枚財布からクレカが減ってgood
228名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 12:16:24
ペンギンのメモ帳かわいいね
229217:04/12/02 13:36:50
>>225
VIEWは初めてです。リボカード年会費無料に釣られて(^^;
年収300万円代前半で、全カード合わせた与信額は900万近く。チャリンコ何回漕げることやら(w
>>221
そうだよね、受付の人はこのカード分かってないよ!JRとJALのみと思うよ。CICが2回たたかれた情報があったら募集します。みなさん開示するまで覚えといてください。
>>230
2回は普通だろ。JALカードと束で2回。
>>227
ん?じゃあチャージするときはみどりの窓口で
このカードにこのカードからチャージしてください
っていう感じ?
>>229
カード何枚持ってんだよw

後学のためにラインナップ教えれ。
メモ帳すでに五個たまった。かわいいけどいつのまにかどっかいっちゃうんだろうなあw
235229:04/12/02 19:39:15
>>233
JCB*2(S140枠共通)蜜墨(S30)OMC(S90)セゾン*2(S100枠共通)ニコス(S50)
ジャックス*2(S70S30)UFJ*3(S40枠共通)りそな法人G(S50)NTTG(S40)
ローパス(S60)VIEW(S20)ライフ(S60)イオン(S70)
当座貸し越しで労金50UFJ30
今日CIC開示したらローパスが増えてた(^^;
後はアプラスとUC申し込み中で、DCゴンゾとKOBEピタパ申し込み予定(w
もはや多重スレ住人級(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
236136:04/12/02 21:11:37
先ほど佐川郵便で届きました。申し込み投函後3週間。
他カードの与信枠の為。S10のカードがニコス OMC セゾン
フォービート UFJと続いてましたが、S40C10でした。
237名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 22:15:39
JCB?
238名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 00:02:56
不幸の手紙キタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!

リボJCB欲しかったのに…
定期券だけで年間約\290,000使うんでView Suica申し込みました。
いつ来るかな。
>>235
いいなあ。俺なんか4回も落ちているよ、ここ2年強で。
何がいけないのだろう…
241名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 08:47:12
>>240
自社データが残っているので、1年我慢した上で6ヶ月以内の他社の申し込みなし、他社キャッシング、ショッピングリボの残債なしにしてから再チャレンジ。
属性が悪い人はそれぐらいしないと厳しい。
242233:04/12/03 11:26:47
>>235
サンクス。お手数かけますた。

しかし、多重スレ級っつより、多重スレ行っても大きい顔できる級だね。すごいな。
定期機能載せられないのかな。
何が問題なんだろう。
Suicaグリーン券だって機械でしか見れないわけだし。
券面に区間とか印字する必要ないんじゃないかと思うけど。
ほんと、印字いらねえよなあ。
実際あれ、何度も使ってるときたねえのなんのw
>>243
停電もありうるし、鉄道関係の規約に違反するよ。
あやふやですまないが、乗車券系は区間を明示しないとダメなはず。
246名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 20:53:56
磁気イオカの時点で既に明示していないんじゃあ。。。。?
ここだけ落ちる香具師がずいぶんいる反面、ここだけがOKで他全滅の香具師もずいぶんいるな。謎審査だ。
基準はなんだ?鉄道会社らしい理由がありそうでそこが怪しい気がする。住んでいるところと職場とかが不正使用が多い路線とかな・・。誰か分析の得意な香具師が登場しないかな?
249名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 21:09:21
>>245
規約が今の実情にあってないのだから変えればいいだろ
ETCカード回収キター
251名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/03 21:58:00
>>250
なにそれ?
うちにも昨日案内が来てた、なんでもICチップに不具合があって全交換だそうな。
ニュー大豆で『パスネット』『クオカード』取り扱いってあったんだけどチャージしたスイカで買うこと桶??
>>251
ETCカードの中の人が99回に1回間違えるらしい。
255245:04/12/04 00:10:31
>>249
俺1人じゃ変えられないよ。実情は承知している。
昨日オンラインで申し込んで今日本人確認資料の送付を郵送でしたんですが、
メールに記載してあった受付番号を書くのを忘れた・・・OTL
必ずかいてくれってあったから、やっぱこれって明日確認の電話とかしたほうがいいですかね?
ちなみに在確は今日会社にあったんですがおとされないか心配・・・
257名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 02:30:21
ルミネカードに茅ヶ崎も入れてあげればいいのに
川越は・・・
259名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 03:40:26
ルミネというブランド付けると紛らわしいよね
フォントも同じだし(横浜系と茅ヶ崎)消費者が混同起こすのは当たり前
色々大人の事情があるのはわかるけれど・・・
ルミネと言う看板掲げて、ルミネ共通カード使えない、独立しているのは茅ヶ崎だけかな
利便性考えれば共通化するのが時代の流れだと思うけれど

駅ビル統一カード出来ればものすごいと思うけれど、無理かな・・・
>256
日本人確認資料か
>>258
アトレ?
>>256
しておいた方がいいよ。電話すると
「受付番号教えれ。担当にいっとくから」
になるから。
263256:04/12/04 10:53:58
>>262
レスサンクスですた。
今電話したところ審査担当に引き継ぐと言われました。
これであと一週間待つのか・・・長いな
264名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 11:42:33
TYOビュー・スイカカード

初年度年会費無料、1年以内にびゅうプラザでびゅう旅行商品を本カードでご購入いただくと、更に1年間年会費無料

これ最強ちゃうん


「ビュー・スイカ」カードとの違いは?
>>263
俺も以前、申し込んでから一週間くらい経過してから、書き忘れ
たことを思い出して電話したことがあるんだけど、その1時間後
くらいに郵送で不幸の手紙が来たときは我ながら笑ったよ。
つーか電話のお姉さん「落ちたからもういらないよ」くらい言ってくれorz
>>264
TYOビュースイカは地方人の証
267名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 12:03:06
ポイント期限を無期限にしてほしいな
268名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 12:08:26
カード発行OKの場合は、在確は必ずありますか?

12/2オンライン申込
12/3受付番号書き忘れに気付き、再FAX
未だ、在確無し…orz
269名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 12:16:11
TYOビュースイカはただになる
VIEWすいCAはならない

でOK?
270名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 12:53:07
AFOですか
漏れの場合は268と一緒の12/2にオンラインで申込したけど
翌日の3日に会社にすぐ在確あったよ?
だからってOKかどうかはわからないけど・・・orz

272名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 13:26:15
私はオンラインで申し込んで、3日後に会社と自宅に在確ありで、
身分証明をファックスしてくれとのことでしました。
それから1週間ぐらいでカード来ましたよ。

いまじゃ、2万とか3万とかジワジワ枠があがってく
このカード♪の今後が楽しみです。
273268:04/12/04 13:40:45
ダメっぽい予感…orz
274名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 13:49:06
>>273
申し込みからどれくらい経ちました?
275268:04/12/04 14:04:52
>>274
三日目でつ。
276名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 14:24:51
ここの鱒ってマイナー鱒なのでしょうか。
隠れUCと言われているけれどedyチャージはできませんね。
>>246
磁気イオカは金券式回数券の扱いなのでは?
定期は乗れる区間が限定されていてなおかつ変更不可なので、
それが機械に通さないと表示できないのではまずいって話だったはず。
>>276
今月からUCでしか使えなくなったパスネットの自販機では使えます
279名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 14:55:23
よーしパパ、牛自販機のためにVIEW西瓜鱒つくっちゃうぞ!
来年からはファミマで西瓜使えるし、これさえあれば無敵だね。
>>264
旅行商品てことは東京までの切符を買ってもダメって事ですかね。
>>280
ツアーなりパックなりの個人旅行商品じゃないとだめ。
切符は不可。
まずは、TYO=東京や横浜への旅行商品ということを知るべし
TYOビューの年会費ケチっても結局は高くつきそうだな。
>>279
パパ、もうカード作るのやめて。
スキミングが心配だわ。
285名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/04 23:43:40
(ヽ・∀・)ニダニダ
286名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 02:56:35
キャッシングじゃサンクスポイント付かないのね・・・
287名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 14:28:47
申込から、一日か二日で在確あるみたいだね。
四日目なのに放置の漏れって…orz
>>287
私は土曜日にネット申し込みをしたら在確は金曜日で6日後でした。さらにそれから7日後に佐川君がきました
289名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 15:23:58
>>288
二週間かかったんでつね。
申込受付メールには一週間みたいに
書いてあったんで、てっきりダメかと
しかし、油断は出来ん…orz

年末で、VIEWの中の人も忙しいみたいね。
12/1にJAL-Suica申込んだんだけど今日何気なくJMBの会員ページ入って
マイルの詳細を見たら会員番号の横にJRと記載されてた。
確かここはJMBって入っていたと思うのだがJRの下にJMBとなっている。

今年JAL-JCB、JAL鱒落とされたんでだめもとで申込んだんだけどもしかしてOKかな?
まだ在確も書類すら届いていないのだが・・・
ちなみにVIEW-Suica-JCBとVIEWリボ鱒もちです。

おまえらマイルの詳細はどうなっていますか?
291名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/05 23:09:30
>>290
俺申し込んでないけどJRとJMBって表示されてるよ
残念
>>290
Japan Region(日本地区会員)の意味、
カード餅になったらJMBの表記がJALになる。
293名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 01:12:44
ご利用明細が、毎月郵送されてくるけど〜
郵送を無くす(停止)する事は、可能ですか?
嫁にバレそうなので、皿に借り替え様か悩み中。
金利より、離婚が恐いんす〜
294名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 01:37:27
>>294
仕事場おくってもらえば。
295名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 01:41:02
スンマセン〜職場郵送は、チトキツイっす!
単純に郵送を無くすやり方ありまつか?
WEB明細
>>293
Web明細に変更しる。
http://www.jreast.co.jp/card/member/web.html
>>293
郵送コストを抑えようと今はたいていWeb明細に取り組んでますので、ぜんぜん心配いらない。そんなことで皿に手を出すでない!差し出がましいが愚か過ぎるぞ、大失敗も最初はほんの一歩からはじまるのだ。
299名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 02:24:02
すみません。
西日本の田舎にすんでいますが、このカードはつくれますか。
つくれます
301名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 03:31:20
>300
ほんとーですか。うれしいな。
302名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 09:58:00
>>300

作っても使い勝手悪いと思うよ
303名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 10:21:21
今日は返済日ですねぇーー
みなさん枠あがってました?
304名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 10:33:36
Cを一度も使ったことがないのですが、
1万円でも一回使えば枠が少しでも上がるものなのでしょうか。
何回か使わないと実績なしとみなされて上がらないのでしょうか。
305名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 10:35:05
使わにゃ あがりませんよ〜
306名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 10:36:07
もし枠が上がってるとしたら、

いつ頃電話で確認すると、上がってるものなのですか?
更新時ではないでしょうか。
308名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 14:41:47
すいませ〜ん、初心者質問です
WEB明細にしたら、家に明細書は来ないんですか?
はい、来ません
310名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 15:04:54
>>307
引き落としの後、電話で残高確認すると、上がってることあるよ。
キャッシングの繰り上げ返済ってできますか?
312名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 21:50:28
>>311

はい。 あるってでね。
口座引き落としと二重に支払うことになんぞボケと
あるってに言われて、すごすご帰ってきました…
314名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 22:11:08
そりゃ今日が引落日だからねぇ・・・・

そのまま進めばできなかったっけ?
まじですかぁ
2倍取られたらと、怖くて
立ちすくんでしまいました
>315
そのまま入金はできるけど、口座に引き落としできる金額があれば、
口座から、同額を引き落としもされる罠。
来月請求分と相殺されるから、損はしないけど。

口座に残高が無くて引き落としが失敗しても、アルッテから払ってあれば、
(当然)何にも言われないけどね。

>310
変なタイミングであがっていない?15日前後とか。
317名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 22:27:03
現在、S10、C20マソ枠があります。時々、キャッシングに使うだけなんだけど〜
リボカードに変更した方が良い事に今更、気付いた(◎-◎;)
普通のカード28%、リボ18%で何でこんなに、キャッシュ率が違うの?
キャッシンのみだと〜リボで損する事は、あるんですか?
む……今回落ちてねえ……なぜだ。
明日あるっていくしかねえか。
>>317
ときどきって、月1〜2万とか?
それだとほとんど誤差範囲じゃないかな。
>>317
利率が何故違うかは分からないが、(他社のリボ専カードの利率に対抗する為だと思うが)
リボカードにするとCICにリボと出て、他社が与信照会した時に
信用能力が若干低いと見なされる可能性はある。
とりあえずリボ中毒にはならないよーに注意。

それにしてもS10C20という、何かOMCみたいな限度額有るのか?
それともS20C10の間違い?
321名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/06 23:09:07
>>317
そりゃ沢山借りればリボの方が損。
月支払い限度額以下の利用、又は繰り上げ返済すれば、リボの方が得。
>>321
>そりゃ沢山借りればリボの方が損。

詳しく説明キボンヌ(キャッシングの方ね)
323317:04/12/06 23:26:54
319さん、320さん、ありがと!
当月で全額返済は、変わらず!だけど〜
20マソのキャッシングを一年位で返済だと、リボが超得!
んな感じで良いっすかね?
>>323
違う違う

要は元本を何回で返済するかだってばよ。
325324:04/12/06 23:31:40
スマソ
弁済だな。
>>323
20マソなら当月で全額返済でも28%と18%じゃ千円近く利息に差が出る気がするが。
あと限度額は渋いが同じリボ専のセゾンフォービートなら14%台だし、
審査難易度は高いと思うが糖蜜のマイカードやソニ銀や労金のカードローンとか年利10%
以下のや、蜜墨やTS3とかのゴールドカードでも年15%以下とか結構あるから
自転車漕いでるんでなければVIEWで借りずに検討してみれは? 

(何か遅延するとここは結構厳しいみたいだし)
327名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 00:02:48
ん〜、20〜30マソ位の元本(利息含)を一年位で完済予定にすると、
年利28と18なんで、リボの方が得ですよね?超バカでスマソ
328名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 00:20:56
1万円借りて即日アルッテ返却だと利息は1日分でOKですか?
329名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 00:33:44
>316
そそ、よくわからないタイミング

今日用事でビューに電話して聞いてみたら明細書と電話で聞く枠が
違うんですけどって言ってみたら。。
お客さんの返済は良好ですので、多少は大目になってます
 とのことでした。
それっていつ頃 上がる?ってまたまた聞いてみたら
システムが自動的に判断してるので、いつ頃とは 言えないのですが
・・・と言われました。

おーい!システム〜 いつ判断するんだぁーー!
>>328
当日返済なら利息0だよ。
なんで(古くから有名?だが)、午前0時過ぎにキャッシングして
その日の夜23時前迄にVIEWのATMで返済すれば
時間外手数料もかからずに得なんだな。
ただ、みずほ・糖蜜のATM(ビニコン不可)で平日日中以外の
時間にキャッシングすると手数料105円かかるけど。

別に深夜早朝(24時間等)稼働の都市部の郵貯CD/ATMでも
元々時間外手数料かからないからVIEWATMの手段と同じ様に
キャッシングが出来る。(入金は不可。)
331名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 01:43:46
当日返却じゃC枠上昇の実績には該当しないのかな
>>329
システムで審査落ちもありうる…
>>331
多分ないと思う。
以前過去レスに書いたど、買い物も含めて締め日(利用日の翌月15日)以前にATMとかで入金すると
ホストコンピュータに利用データが入金済みと言う事で反映されず、(ポイントもオリコの様に加算されない)
その影響で利用実績にも関係なくなってしまうとの事だったから。
一応、限度額が上がるタイミングは明細書作成日だそうだ。

自分はS120C30で天井枠なんで上がらないが…
>>327
あ、やっとわかった。
どっちのカード使っても、元本はリボで返していくってことなのね。

リボじゃない方のカードっていうと、一括返済しか思いつかんかったスマソ
それより>>317限度額が激しく気になる。

S10スタートでただの一度もS利用したことがなく
時々とはいえ、まとまった額のキャッシングを
繰り返し利用していたってことなのか?
利息払うのが嫌いなケチ野郎ですが、
安全策としてC枠を広げたいのです(Cまだ使ったことないです)
どんな方法がありますか?
前レスの様に、当日払いじゃ実績にならないみたいですし・・・
今C10です
337333:04/12/07 11:45:21
>>336
会員歴が1年程度だとどうなるか分からないけど、
ショッピングの3回以上の分割払い(数千円の買い物でも)と、
数万円程度のキャシング(翌々月4日支払)をちょくちょくやっていたら、
限度額があまり使ってなかった2年前(入会は11年前)のS50C20から今年3月迄に
4ヶ月毎にS50C30→S60→S65→S70→S80→S120(与信係数による最大の限度枠・
C枠は30が天井らしい)と、ぐんぐん上がってたな。 

まぁ、日々の生活や旅行で使ってて、去年の12月分の請求額が28万とか
今年の1月分がボーナス払い合わせて40万とか(明細書はどちらの月も大きな封筒で20枚近く来た)
たくさん使ってたせいかと思うが…

とりあえず、VIEWは小刻みにたくさん使っても上がる様だけど、
何か利息取るショッピングの分割払いやキャッシングを多様していると
早いペースで上がるみたいだったな。
(切符や航空券も窓口で分割に出来るから、
 グリーン個室にしても支払は楽だったし)
338336:04/12/07 11:53:21
>>337
どうも。勉強になりました。
入会7年(ルミネカード)
毎月S平均3万 定期半月毎9万 過去すべて一括払い
C利用経験なし
で、S50C10です。
339名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 12:44:51
買い物は、ナシ!
キャッシュを5〜10マソ借りて、当月中か翌月に一括返済を〜
繰り返したら、C20と上がったよ!
>>339
レアケースのような希ガス

今後も買い物一切せず育てていくように。
341名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 18:35:47
JAL付きってポイント面はどうなの?

マイルとかビューポイントとかややこしいがどっちが得なんだ?
342名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/07 20:31:22
すみません教えてください。
S30の枠を27まで使っています。
6日の支払で10万引き落とされています。
その分が反映されて利用可能が13万になるのはいつ頃なのでしょうか。
ちなみに今日電話で聞くと利用可能額が4万でした。
引き落としの場合、枠が開くのは10日くらいかな。
>>341
JALCARD+JCB加盟店ではマイルがたまり、駅などのVIEW加盟店では
VIEWサンクスポイントが付くけど、とにかくマイル貯めたい派は
普通に何でもマイルで貯まるVIEW以外のJAL提携で、
VIEWのポイント貯めてサンクスチャージとかしたいなら
姉とか普通のVIEWカードにすれば、ポイント・マイルの換算率とか
ややこしくないだけ損はないと思うが。

利用シーンがどちらにも偏らないのならJALVIEWスイカにすれば良いかと思う。
>>344
普通に使ってると強制的にポイント/マイル分散なのかあ
著しく使いにくいな。

サンクスポイントコースとマイルコースを選べるくらいにして欲しい。
346名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 20:50:07
申し込んでから、一週間経つのに
未だに放置プレー ヽ(`д´)ノ
347名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 21:03:01
>>346
ま〜そう焦るなっ、俺なんて在確も何も無しに送ってきたから!
348名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 21:18:46
>>347
マジですか?
そんなこともあるんだ!
うらやまsee
349名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 21:36:49
キャッシングのみを、2年半近く使っていて〜遅延は、ゼロです。
枠は、リボ30万(18%)で、現在20万利用中です
皿から、170万(25%)借りてる状況だと、増額は無理ですかね?
理由は、借り替えしたいから50以上のキャッシュ枠にして欲しいんです!
350名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 21:39:02
Suicaの利用状況がPCで見られる「PaSoRi」新タイプを発売開始

 http://www.eki-net.com/ekinet/netstn/mr/e41207c.asp
>>349
キャッシュワンとかの銀行皿じゃ駄目なの?
とりあえず、海外旅行目的とかでないと
C枠任意で上げられない筈だっから。
>>349
Cは上がっても最大30、が定説。(>>337等参照)
353名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/08 22:02:28
キャッシュ増を希望したモンですが〜
銀行系キャッシュは、郵送で金借りてると家バレしますんで、無理ざんす
皿の値下げを頼むとしますか・・・・
>>353
家族にカミングアウトしないと、いつか利息払う為に
雪ダルマ(多重債務)になって埒があかないと思うが。。。

明細書の郵送とか自宅連絡おkなら、>>326のように
18%以下の所もざらにあるし。(皿側がCCB加盟してなければの話)
>>353
隠れてカネ借りると、それはたいてい多重への最短片道切符。
JAL-JCB申し込んだんだけど在確もねぇ。落ちたか。
ちなみに他社クレで使ったショッピングの残高って申し込み時に書くべきだったか?それが落ちる原因だったらいやだなぁ。

357名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 21:11:54
>>356
発行が来年1月以降だから、まだだと思われます。
>>357 マッタリ待ってみます
359名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 21:36:36
ETC カードを申し込もうと思うのですが、また審査とかあるんですか?
 ちなみに、ビュースイカ すでに持ってます。
360名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 22:20:50
イオカードの販売終了に。
http://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041205.pdf
361名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/09 23:47:48
よく説明読まないで作っちゃたけどビュースイカも入金しないと駄目なんですね・・・・
改札で自動入金だと思ってた・・・・
せっかく作ったし学生でGEしか持ってないからこっちを使うか・・・・
みなさんスイカ機能の方使ってるんですか?
>>361
最近CMで「(VIEWでの入金で)ポイントのつくほうのSuica」とかの
キャッチでやってる通り、関東宮城住まいであればSuicaチャージや切符・定期券購入を
とことん使ってればポイントもそれなりに貯まるよ。

とりあえずGEの様な明らかに皿系に近いカードは差し支え無ければ解約検討だな。
(アニメ柄のカードとか、C&R残債無い状態のプロパーやデルなんかは特に。)
>>359
ないんじゃない。
少なくとも私は申し込んだだけで何事もなく来た。
>>359
普通、ETCカードは本(VIEW)カードの仔カードとして発行されるから
社内情報(過去にVIEWで支払遅延は有るかなど)で審査するだろうけど、
その社内情報の時点で問題なければCIC覗かずにそのまま発行されると思われるが。
365名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/10 13:51:47
>>359です

>>363 >>364 さん

ありがとうございます。遅れなど一度もないので 大丈夫だとは
思いますので、今ネットでETCカード申し込みしてきました。

リボカードも同様に審査なしかな?
>>360
4 イオカード(磁気式)の払いもどしについて
自動改札機でのご利用終了日までお使いにならなかったイオカード(磁気式)の残額につきま
しては、ご利用終了日以降、無手数料で払いもどしのお取扱いを行う予定です。払いもどし方法
等の詳細につきましては、改めてお知らせいたします。

無手数料・・・
>>366
VIEWでイオ買って後に換金する様な考えしちゃダメぽ
>>366
>>367
いかに無手数料とはいえ、払い戻しは再来年だぞ?
>>368
マジで無手数料で換金&ポイント5倍ウマー目当てでやるなら
今月と再来月の15日頃に指定商品枠ギリギリのイオカード5マソ分買えれば、
(↑翌々月4日の支払が済むまで枠が開かない・ATMで繰り上げ返済するとポイントが貯まらない)
およそ14ヶ月後には合法的に(カードで買った香具師でも)キャッシュバックされるんだよな・・・

他に牛SCでも通常ポイントながら買えるし。
懐に余裕があればお試しを!?
370名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 10:19:47
ポイント5倍ってなに?
>>370
通常1000円2ポイントなのが、JR東日本の駅での定期・切符・
Suicaチャージ・イオ・オレカ・びゅう商品の類では「VIEWプラス」で
3倍の1000円6ポイント貯まると言うモノ。

…ということは>>369の5倍は多分間違いだろう。
七日にリボカード追加で申し込んだんだけど、もう今日届いてしまった。
早いなー。
早速利用可能額を聞いてみたら、元のカードと微妙に違う。
もともと持っていたカードの限度額S40C15。6万ばかし使ってるからこっちの利用可能額は33万。
届いたリボカード、利用可能額26万。

さすがVIEW、となんだか感心した。
相変わらず細かい限度額設定ですねw
>>372
在確あった?
>>369
それでも10万を1年以上寝かすことになる上に600ポイントにしかならんぞ。
在確?まったくないよー。
親が経営の会社勤めで、事務所の電話も自宅に転送されるから、気づかない間に、ってこともないな。
>>369
でも、新幹線回数券や商品券を金券屋に売り飛ばすよりは合法なやり方だな
VISA・Master・JCB のどれがよい?
初クレカなら、どれもそんなに変わらないよ。
国内メインならJCB。でもJCBのキャンペーンにあまり参加できない。
海外利用ならVISAやMasterだけどエンボスレスが手間になることある様子。
あと地方の牛利用なら今月からVISA?
二枚目以降なら、手持ちのカードの補完でいいと思う。
>>375
1年定期より利率がいいのが泣けるな。
直前には金券屋から一掃されるんだな
>>378
JCBはS10連発会社だからVISAorMasterがいいんじゃない?
>>382
View JCBは開放JCBだから審査はViewが行なうんだよ。
JCBでもVISAでもMasterでも限度額は変わらないよ。
384名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/11 23:11:54
>>372
これからリボカード申し込みしようかと 思ってるんですが
リボと元のカードっていうのは、枠は同じなんですよね?

枠・・が違うってことは、減っちゃったんですか?
イオカードなるものを金券屋で買って払い戻しを待てばいいのか?
金券屋ではなく、駅で…。
>>384
うーん、よくわからない。
一応書類に書かれてる表向きの限度額はS30なので、減っちゃったというよりは、元のカードの裏の限度額が表と乖離しすぎていただけのような気も。
まあ、たぶん一回使ったら同じになると見てるんだがね。
>>386
駅でカード使って買うよりも金券屋で現金で買った方が還元率高くないかな?
金券屋の割引率は2%引きくらいだし
金券屋で買ったものが払い戻ししてもらえないなら別だけど・・・
>>388
漏れにも時々その失敗あるよ。
後で冷静に計算したら金券屋の方が易かったの分かるとorzだな。
390名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 02:56:25
>>387

やっぱりビュー。ジワリジワリ・・なんですね。。
ありがと^−^
391名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 03:28:18
>>388
つーか金券屋でイオ買っても99%以上したりするからカードによってはそっちの方が得だったりする。
って98%でイオ売ってる金券屋を教えてほしい。
下手したら買値がそれくらいじゃないかな?
余談だけど金券屋の店員って何で態度が無茶苦茶悪いんだろう?
392名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 03:30:44
イオカード発売停止するならスイカチャージを一般カードに開放汁!
それが無理なら無条件で審査通せ!
何かギフトショップ厨が湧いてきてるなw
>>392
駅か旅行代理店の窓口にてイパーンカードで切符買うので我慢してねw
395名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 04:07:13
スイカチャージはVIEWの特権。
この牙城は崩さないでほしい。
オートチャージ対応したら他のカードでの
マニュアルチャージもやるかもね
397名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 08:40:01
イオカード廃止、一般カードチャージ不可って独占禁止法に抵触しないの?
誰か教えて

http://www.jftc.go.jp/  公正取引委員会
>>397
しない。なぜなら鉄道事業者自身が発行しているカードだから
イオカード廃止も企業判断で問題なし
399名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 08:55:56
いや、それは違うだろ・・
JASが統合した時、競走にならないと1時認めなかったし

もうちょっと調べる
>>399
航空会社とは全く違う問題、会員を優遇するか、しないかということ
昔、ダイエーの食料品売場でOMCカードしか使えなかったとか、ジャスコでイオンカードしか
使えなかったとか、おまけに特定日は5%引きとか、そういうのと同じ事。
だから問題なし
401名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 09:49:05
私的独占とカルテルに微妙に抵触
JR東日本のシェア・立場を人くくりに民間企業とは判定できない
らしい メールで聞いたら?
>>397
現金でも乗車券購入できるので独禁法には違反しない。

だいたい、それを言い出したら東海の「自社クレカだけ利用できる」エクスプ
レス予約とか、私鉄の定期券購入には自社クレカしか使えないとか、いろい
ろ問題はでてくるわけだが。

>>399
その問題はシェアが高すぎて競争にならない可能性があるから、ってこと。
だから羽田の権利ある程度返却したりして条件整えた。
403名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 09:52:47
>>399
決済方法が一部制限されてるだけで現金で購入可能なので
まったく無問題
一般カードにチャージを開放したら、スイカを何十枚も買い込んで
ジャンジャン換金するのが出てくるんだろうね。
405名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 10:09:39
>>404

じゃあ関西じゃもう、やられまくりなわけ??
そんな話聞かないよね??
EDYあたりではそーゆーはなし良く聞くような・・・
407名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 11:24:41
スイカチャージを一般カードに開放汁!!!
408名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 11:33:59
>>407
それすると払い戻しに制限がかかるのが眼に見えてるから不要
それより一枚2万の枠を5万まで広げてほしいなあ>Suica
VIEWカードSuicaのみでもいいから。
410sage:04/12/12 11:59:26
>>408
制限あって良い。
通常使用分の払い戻しが普通にできれば結構。換金が目的じゃない。
411名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 12:32:08
一般カードを開放しないのなら、国際ブランド無しのVIEWハウスカードを出すべきだと思う。
東急TOPカードや京王パスポートは定期券購入等自社カードのみ取り扱いとなっているのか、
国際ブランド提携に加えてハウスカードも用意している。
>>411
昔はハウスカードのみだった。
利便性からすると国際ブランドありのほうがよいが、国際ブランドなしにする
メリットって何?
TOPは国際ブランド有無で年会費違うが、VIEWは国際ブランド付与前から
年会費有料で金額変わってないから、ハウスの意味はもはやないのだが。
将来携帯でSuica対応になると思うのだけど、そのときチャージできるのはViewのみ?
一般カードにも開放されるかな?
414名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 13:21:52
>>413
たぶんviewのみ。
銀行口座からの即時引き落とし・チャージはありそうだけど。
新銀行東京もあるし。
>>414
三井住友銀行はEdyのチャージを銀行口座からできるようにするみたいだね
>>413
モバイルSuicaは2005年末の予定だよ
>>414
それじゃ、普及しないと思うけど
現在のEdyと同等のカードは対応しそう

2006年中には地下鉄、JR、バスがSuicaに統一されるんだよね?
おサイフケータイ対応するかどうかでViewカードの運命が変わるね
>>416
>現在のEdyと同等のカードは対応しそう

ありえない。
モバイルsuicaは払い戻しを考えなくていいから、
あまりギリギリと制限を掛ける必要なさそうだけどな。

まぁ、営業戦略としてはアリか。
携帯料金と合算でキャリアから請求、とかできるなら、
間接クレカ払いになるので個人的にはうれしいんだが。
どうせモバイルSuicaだってDoCoMoとやるんでしょ。
国策企業同士はこれだから困る。ホーダやあうには開放しないのかね。
どうせモバイルSuicaだってDoCoMoとやるんでしょ。
国策企業同士はこれだから困る。ホーダやあうとはやらないのか。
二重カキコになった。スマソ
422名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 19:21:10
ビューに直接電話して、枠を上げてもらった人っています?
>>419
ググれば出てくるのに、思いこみだけで騙るなヴォケ!

「具体的なサービスは「JR東日本のモバイルSuicaが使えるようになる予定」(KDDI広報)。」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0409/28/news031.html
「非接触ICカード「Suica」の機能を取り込んだ携帯電話を「JR東日本のスタートに合わせて導入」(小野寺氏)」
「少なくともSuicaは載せる」(小野寺氏)。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0404/28/news052.html

ま、あうんこも国策(というか総務省のための)企業だし、当然か。
424名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 19:51:58
>>422

再審査は可能じゃない?
必ず上がるわけじゃないけどね
425名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/12 23:23:00
>>422です

また再審査ですか・・・
CICつつかれるかなぁ?
CICは返済の登録時に毎月みてるのでは
>>426
他社の状況は「与信管理」でないと覗けない。
(照会した場合記録が半年間残ってる)
覗けたとしてもCICでは他社名が伏せてあり分からない。

毎月の支払状況などはバッチ等で一斉に登録してるだろうから
特に途上与信(与信管理)したい香具師を指定しなければ
単に支払状況や残債登録して終わりになる筈。
428名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 13:03:31
ビュースイカとリボカード2枚持つって事できるんですか?
それとも、切り替えに、なるんでしょうか?
>>428
どちらも可能。
430428:04/12/13 14:45:46
>>429 レスありがとうございます。
リボを申し込む時に、また再審査なんでしょうか?
JAL-Suicaその後動きあった香具師いますか?
漏れは12/1申込でいまだ何の動きもありません。
更新カードが佐川急便で届いた
驚いたし呆れた
大丈夫か?
>>432
既出。数ヶ月前から、佐川だよ。
>>433
ばーか
>>434
池沼?
>>428
社内審査があるかどうかはわからんけど、在確とかはまったくなかった。四日で届いたしなあ。(リボカード追加)

ついでにおれも佐川で来たよ。
以前から佐川って言われてたよね。
新型カード券売機ってチャージの決済だけじゃなくて購入にも使えるんだね。
暇だったからioカード買ってVIEW突っ込んでみたら買えた
>>433
感想も書いちゃだめなのか?
>>438
池沼?
>>435
>>439
おまえがな
池沼って何?
>>441
「ちしょう」を変換してみな
「知障」と変換出来ずに「池沼」となるから

ああなんて親切なもれ。
443名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 22:51:42
ガイシュツなことを教えてもらったのに逆切れしちゃう異常者のこと。

「既出」と書いただけで「ばーか」と返されるキチガイスレはここですか?
嫌なら止めちゃえば良いだけなのにね。
viewだけと言わず人間も。
必死な>>433
>>444
ばーか
>>446
>>447
書き方変えて自演でつか?顔真っ赤だよ。プ
>>434=>>438=>>440=>>446=>>447
なにこの人?
どうしたの?
450名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/13 23:06:47
>>432 >>438
ここは日記帳じゃない、感想はチラシの裏に書け(AAry

>>124-127のような話ならよかったのになぁ。
>>448
オマエモナ
>>451
おまえつまんないからさっさと寝ろ
>>452
おまえつまんないからさっさと寝ろ
>>453
おまえつまんないからさっさと寝ろ
>>452-454
ここは日記帳じゃない、感想はチラシの裏に書け(AAry
>>454
こらこら、キチガイの相手して遊ぶんじゃない(w
>>456
書き方変えて自演でつか?顔真っ赤だよ。プ
>>457
話が繋がってないな。まずは日本語を勉強しる。
プギャ━━━━m9(^Д^)9m━━━━ッ!!
>>458
おまえつまんないからさっさと寝ろ
寝たみたい。
金持ち喧嘩せず
西船橋ではJRの窓口で地下鉄線内だけの定期券が買えるけどVIEWカードは
使えるんだろうか?
464名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 03:00:51
>>463
だめ
購入する区間で購入の可否が決まる
465名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 06:00:59
>>432
>更新カードが佐川急便で届いた 
>驚いたし呆れた 
>大丈夫か?
確かに嫌ですね。
466名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 06:23:32
九月ぐらいじゃ郵でしたね。昔から比べると
S川も、いくらかましなようですけどね。
ヤマトみたいに輸送途中で申込書大量紛失とかやらかしてないから。
カードなら落としても割れないしw
このスレを見てると、以前VIEWに落とされて良かったと思えるよw
469名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 15:22:12
>>468
そっかぁ?
結構VIEWも使えますよ〜。
ぁ、でも(‐_‐)σアナタ 。。落ちちゃったんだもんね。。 残念
470468:04/12/14 15:26:33
>>469
今なら他社GOLDとか発行されてるからVIEWも通る気がするけど、
何度考え直してもVIEWを持つメリットが謎でねえ。
ルミ姉のリボ専でも出てくれば、割引カードとしては使えると思うんだけど…。
471名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 15:33:04
>>470
メリット以前に、一回落ちてるんだから。
 くすくす。。。
472名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 17:44:23
JR東乗るなら、VIEWは最強のクレカだと思うよ。
ポイント最大1.5%で、翌月にバック(チャージ)なんて他では考えられない。
ガス代も支払えるようになったし。
モバイルSuicaでチャージできるのはこのカードだけかなぁ〜
未来のために取得しておくかな
無料のビューカードってないの?
>>474
ある
>>474
条件付き年会費無料ならTOKIOや巡り姫・小町などびゅう旅行系と、
ジェクサーVIEWなど。
あと無条件で(最初から)無料はビュー・スイカのリボカードだけだな。
JALカードSuica入会申込書キタ━―━―━(゚∀゚)━―━―━― !!
1週間以内に送り返せとのこと。通ったか?ちなみに在確無し。
>>472
>ガス代も支払えるようになったし。
でもガス代(東京瓦斯?)ってUCアクワイヤーで明細書カタカナで
明細書枚数多い時(10枚とか)なんかは探すのに見ずらさそうな。

既出だが、日本テレコムはハウスカードだけった10年以上前から
VIEW経由で決済できて、きちんと「日本テレコム利用代金」とか出てたんだけどな…
(今はテレコムカードで決済してるんで古い情報スマソ)
日本テレコムVIEWカード出ないかと思ったことあったな。
でも今では_| ̄|○
>>478
そりゃその頃はある意味JR系だったし>JT(遠い目
>>478
テレコムカードけっこういいよね。
あぼーんされないか心配だが。
でもテレコムのメリットじたい薄れてるからねぇ
483名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 21:37:12
明日・あさってあたり、枠 電話確認で上がってないかな〜?
484名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 21:44:05
ETCカードも佐川で送ってくるんですか?
>483
時期的には、そろそろ上がり判定プログラムが働くころだね。
漏れは、毎月とは言わないけど、でも、2月続けてあがることも2回はあったなぁ...
4月契約でS20C10でスタート、現在はS30C20(裏はS40C20)。
1.5倍の法則なら、今回、S45C20になるとか。(w
>>484
ETCはたしか配達記録
487名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/14 23:26:53
>>486 [壁]ー^)ノ ドモ
5年くらい前にビュー退会しちゃったんだけど
リボカード審査通るかなあ(;´Д`)ハァハァ
( ゚д゚)ホスィ
>>486
ETCカードは送る時点で既に支払い効力を持ってるので、
「これはただのプラスチック板だゴルア!」の理屈が通らない。
490名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 11:23:52
上がり判定プログラムが動くって毎月15〜17日頃なの?
491名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 11:59:35
もぅ、既に上がってる人っている?
>490
先月は18〜20日だったような...
オンライン決済の請求確認で、17日と20日に残高確認。20日に聞いたときには上がってたから。
でも、もっと早いときもあったような... (??

>491
先ほど確認したら、まだでした。
まあ、今月上がるという根拠なんてないので、今月は上がらない人なのかもしれないけど (w
493名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 13:03:10
>>492
月によっては、上がるのって様々みたいですね。
私も返済日の次の日には上がってたりと いろいろです。

今月もあがってると嬉しいんですが。。
限度額をwebで見られないのはなんでや
495名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/15 22:19:04
>>494

本当は教えたくないからとか?ww
JAL-Suicaの動きがあったのは 477 だけか?
>>496
ケータイにVIEWから電話があったよ。
申込書はきてないけど。
>>496
1日にWebで申し込み。約一週間後に印字済み申込書がきて押捺、本人確認書類
同封で返送済み。
JAL-Suica、1日に申し込みしたけどまだ動きありません。
>>497を見ると審査をしてから申込書を送ってくるようですね。
在確も来ないから不幸の手紙かも・・・。_| ̄|○
俺も498と同様、1日申し込み->在確なしで先週印刷済申込書到着->返送。
ただ、俺の場合は以前CLUB-AでJCB持ってたから参考にならない鴨。
501名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/16 21:46:12
俺も在確なしで申込書到着→返送。
俺もview-suicaもってるから参考にならないかもね
502名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/16 22:13:47
1日申し込み在確なしで申込書到着、その後音沙汰無し。
他社G餅。
JGCのJAL-VIEW申し込みは、速攻でくるみたいだよ。もちろん在確なし。
↑申込書の話です。カードそのものじゃ無く。念のため。
505496:04/12/16 23:01:37
漏れの場合、VIEWカード→VIEW-Suica-JCBに切り替え
ETC追加
VIEW-Suica-鱒リボ 追加
ETC解約→ETCリボ付けで申込
12/01JAL申込
放置・・・

最初のVIEW(Suica無)の時以外、在確も無でいきなりカード来たんだが
今回は不幸の手紙の悪寒・・・

過去にJAL-JCBお断り歴もあるし・・・ orz
12/2 WEB申し込みで、今日、申込書到着。
JAL-Club-A-View なんで参考にならんが、年会費たけぇな。
素直に JAL-View にすりゃ良かった。。。orz

さて、次は「軟攻不落」の束の審査がある訳だがw
もれのVIEW-Suica、スリット入り定期入れで使っていたら、カード表
面の塗装?が剥げてきた。

エンボスじゃないので、肝心のカード番号が判読しずらくなってきて
います。このままでは再来年の有効期限まで、とても持ちそうにあ
りません。
オレはそれが怖くて上に名詞はさんでる。さらにその上に私鉄定期
509名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/16 23:56:21
>>505
リボ申し込んで再審査とかされました?
どれくらいでリボカードきましたか?
>>507
事情を電話センターに話して再発行して貰えば?
多分返却前にアルッテでチャージ分返金して貰えたと思うから。
500円かかるか否やも忘れたが…(うろ覚えスマソ)
511名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 06:49:57
もちろん返金前には再チャージ
忘れずにねw
512名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 07:07:03
5000円チャージで5000人にあたるっていう
キャンペーンのカレンダーが、昨日届いた。
品物を見る迄は、すっかり忘れてただけに嬉しかったが
曜日の表示もないオシャレカレンダー、私には使えないぞ!
513477:04/12/17 11:27:20
たった今在確来た。
「JR東日本の某」と名乗ったみたい。
中身は生年月日の確認とカードに印刷する氏名のローマ字の確認のみ。一月上旬にカードを送りますとのこと。
514名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 13:24:03
すいません、質問させてください。
今、ビュースイカMasterを持っているのですが、ビュースイカJCBを新たに申し込みたいと思って
います。この場合、二枚で共通の枠となるのでしょうか? また、VIEW NETも共通で、紙での
明細書も一枚で発行されるのでしょうか?
また、枠が共通の場合は、新たにビュースイカJCBを作ることによって他社カードの与信枠を圧迫
することはないと考えてよいのでしょうか?
質問が多いですが、よろしくお願いします。
通常VIEWからビュースイカへ切り替えた方、教えて下さい。
切り替えカードが届くまでどのくらい日数かかりましたか?
あと、やっぱり佐川で来るんでしょうか?
>>512
イイナー
ヽ(`Д´)ノオレニモクレヨ
>512
漏れはキャンペーンを知らずに、開始前日に5000円チャージ。 _| ̄|○
ホスィ...
>>515
8日WEB申し込み。16日佐川で配達でした。
519名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/17 18:49:30
>>512
郵便?
JALカードSuicaは独立スレ立ちましたので、そちらでお願いします

【JAノL+View】JALカードSuica
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1103284444/
521名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 00:57:28
>>514
今、ビュースイカMasterを持っているのですが、ビュースイカJCBを新たに申し込みたいと思って
います。この場合、二枚で共通の枠となるのでしょうか?
・・・はい。枠って限度額ですよね?
また、VIEW NETも共通で
・・・はい共通です
紙での明細書も一枚で発行されるのでしょうか?
・・・いいえ。1つの封筒に使ったカード分だけ枚数が入ります。両方使っていれば1回ずつでも2枚入ります。
また、枠が共通の場合は、新たにビュースイカJCBを作ることによって他社カードの与信枠を圧迫
することはないと考えてよいのでしょうか?
・・・ごめんなさい、よく意味がわかりませんでした。
共通枠なら他社枠は圧迫しないはず。
ただCICにどう載るかによるね。
蜜墨みたいにNNNN表示か、DCみたいに総額表示ならいいけど、
SAISONみたいにバラバラの表記だと他社枠を圧迫するはず。
VIEWやUCはどの方式なんだか俺も知りたい。
>>512
5000円チャージ、11月に4回したのに送ってこない。
くじ運悪いんだなぁ。
>>523
あれは チャンス/5000円 だったの?
>>524
一回当たりのチャージが5000円以上の時だけ抽選対象になるそうだ。
526514:04/12/18 05:13:51
>>521,522
レスありがとうございました。参考になりました。
527512:04/12/18 07:12:25
カレンダーは普通郵便で木曜日に届きましたよ。
でも、これ使いづらいから残念!!!
>>527
それでも、おめ。
5000人にも当るというカレンダーにもはずれる漏れって(ry
そう言えば10月頃に応募したSuicaのペンキンマグカップも、
その後予想通りに連絡なし orz
来年こそ何かいいことがありますように。
529名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 10:27:26
こっちにはカレンダーが届いた人がいた!
俺ももらったけど、飾る場所がないw
>>522
漏れの場合このスレの住人に同じような香具師が幾つか居るみたいだが、
会員歴11年半でS120C30でVIEW-VISA・VIEWスイカ-JCB餅だが、
CIC開示したところ両方とも限度枠が載ってなかったよ。

で、VIEW-VISAからVIEWスイカ-JCBを切替申込書で追加申込みしたら
CICの新規申込みも与信管理もなく発行されたが、
VIEWスイカ同士の追加ブランド発行だと普通のペンギンの申込書で
新規申込み扱い(枠は共通)でCICに申込情報が登録される可能性はあるね。
ただ、入会の時期とかで載せ方変えてるなら参考にはならないかな。

あと、強いて言えば海外のJCBプラザとJCBブランド全体のキャンペーンに
応募出来る程度で、((株)ジェーシービーでなくJRE発行の開放カードなので当たり前)
明細書はVIEW加盟店以外利用は全てカタカナなど、VIEWはどのブランドでも
加盟店の違いだけで使い勝手は均一なんで、与信枠に問題ないとしても
どうしてVIEWスイカ-JCB作る必要があるか検討してみては?
531514:04/12/18 12:50:19
>>530
おお、詳しい説明ありがとうございます。VISA(他社カード)とスイカMasterは持っているので、なんとなく
JCBもあれば便利かなーと思い、他社VISAのほうの与信枠を圧迫しないようなら、スイカMasterと共通
枠でもいいので、新たに他社のJCB申し込むよりはいいかな、と考えた次第です。
現状では他社VISAとビュースイカMasterで困ってはいないので、現状維持で、どうしてもJCBが必要に
なったとき(あるのかわかりませんが)、また考えたいと思います。
ありがとうございました。
532名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 13:33:30
JAノL Suicaって最初見たときはワケ分からないカードかとオモタ
JAノLのマイレージ+Suica+ビューカード+JCBだからね
色々付きすぎてワケわかんねーよw
>>527-529
オメ orz
ポスト見てこよう念のため・・・
やっぱなかった(´・ω・`)
ヨチヨチ( *´д)/(´д`、)
>>515
一週間くらいダターヨ
毎月一万円以上チャージしてるから対象なのは間違いないんだが送ってこなかった...orz
VIEW-Suica-JCB(新規)
 12/13朝 Web入会申込み
 12/13夕 身分証明書FAX送信
 (在確:自宅→なし・勤務先→不明)
 12/17  発送(佐川急便)
 12/18夕 カード到着




>>538
こういうのって、VIEWの中の人とか見てたら、誰のことが丸分かりだと思うけど、
皆さん気にしないの?それとも微妙にずらして書いてたりする?
>>539
気にしすぎではないかと思うがなー、
人気薄なカードじゃあるまいし。
541名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/18 23:41:56
もぅ、レス違い?! そうだったら許してね♪

12月17にJALスイカをネットにて申し込みしたんですが、
申し込み書を発行する時に同時にメールがくるそうなんですが、
いつ頃、メールってくるものなんですかね〜
OKの場合、申込書が送られてきてから メールってくるんですか?
うちにもカレンダーきますた。
定形郵便とは思わず、「なんだろ、この手紙・・・」と、開封前に少し
考えてしまいました。

考えてみればこの前買った京急の卓上カレンダーも同じサイズだ・・・
>>539
まあ、俺が書くときは、実際よりほんの少し、
わざと間違えて書くことはある。

たいして違わないがw
別に特定されても気にしない
クレジットヒストリーに、2ちゃんねらーにつき要注意と書かれる。
>>545
(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル.zip
(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル.lzh
(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル.cab
(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル.ish
閑話休題。
551名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/20 08:04:16
(((( ;゚ω゚)))ガクガクブルブル.rar
.ishの時代なら、.arcだろ?
古いな、こいつもw
web明細の更新まだ〜?
FENICS-Road2
BIG-Model

...といい加減スレ違いなのは置いといて、
いつのまにか会員数30万人突破したようです。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2004_2/20041206.pdf

とはいってもまだSuicaナシのほうが圧倒的に多いんだけど。
ttp://www.jreast.co.jp/youran/pdf/p74_75.pdf
road2つかってたよ。あのころは高かったよな。10エソ/1プソ。
ish世代でつ。うちのKTBBSホストはまだ現役稼働中(w
それはともかく、漏れはハイビジョンの日に西瓜リボ入会だから、30万人直前ってことか。。。(´・ω・`)
30万人目には何かあったのかね?
Weビュー・スイカ
更新されとった
B-plusとかz-modemでダウンロードしていたころが懐かしい...

という話はさておき、webの更新メールって送られてきました?
VIEW作ってからはじめての引き落とし。(VISA)
明細見ると、UC経由だとカタカナなんだね。見づらいorz
562名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 10:38:02
>>561
UC(V/M)の他に、JCB経由の方もカタカナ。
ていうか、侵犯・流通系で自社加盟店じゃなく国際ブランド経由の場合、
(例:オリコ非加盟店でMasterCard or他のアクワイヤー経由の場合)
カタカナ(会社に因っては半角カタカナ)で明細上がってくる会社多数。
ショッピング限度額が20万なのだけど、例えば25万のPCを2回払いで購入することは可?
1ヶ月あたりの支払いは12.5万で限度額以下だから、どうなのかと思って・・・。

たまに使ったはずなのに請求が来ないことがある。
8月にAmazonで漫画を買ったのに、未だにその漫画の分の請求がない。
よくAmazonで買い物するけど、他はちゃんと請求きてるんだけど・・・。

最後です。今月の明細見ると10/30〜11/29利用分の支払いなんだけど、
11/5にソニースタイルで買ったカメラの請求が載ってない。
これは遅れてるだけで来月あたりに請求来るって思っておけばよいかな?

質問ばかりでスマン。
>>563
限度額というのは、一ヶ月の支払いの限度ではなく(最近そういうのもあるね)
借り入れの総額です

5万くらいなら、電話すれば一時的に限度額を上げてもらえるかもよ
>1ヶ月あたりの支払いは12.5万で限度額以下だから、どうなのかと思って・・・。
おーい、じゃあ「2000万円のものを10年払い」でもそのカードで払えると思うか?
5万超過なら臨時増枠をお願いしてみると吉。


>8月にAmazonで漫画を買ったのに、未だにその漫画の分の請求がない。
アマゾンのアカウントサービスから注文履歴を確認してみたら?
他のカードで払ってたりしない?


>11/5にソニースタイルで買ったカメラの請求が載ってない。
ソニースタイルは上がってくるのが遅い希ガス。
>>564-565
早速のレスありがとう。
Amazonの件は注文履歴や届いた納品書、VIEWの明細を調べてみたが、
やはり請求だけないみたいだ。

5万くらいなら限度額あげてもらえるのか・・・初めて知った。
携帯料金もカード払いだから6万くらい臨時増枠してもらおう。
まあ、必ず臨時増枠申請が通るってわけでもないけどね。
10月に利用した分がやっと1月4日に落ちるよ。
請求遅すぎ〜。
569名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 19:35:14
>>566

そういうのって1回きりの限度額UPの審査だよ。
いつもの金額を上げるとなると別の審査だからね。
しかも携帯とかの場合は毎月来るけど金額が決まってないから
審査でUPするってできないよ
>>569
そうなのか。
携帯料金や一部の公共料金もカード払いなので、PC代で限度額いっぱいになっても困るな・・・
PC代と一緒の月に引き落とされる分の公共料金はコンビニや口座引落しに変更してもらわないといけないってこと?
571名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/21 22:04:35
>>570
限度額いっぱいでも毎月定期的に請求される電話料金とかは普通に請求されます。
>>570
カード新たにつくれば?
このスレにいりゃ嫌でもカードの枚数が増える。(w
>>571
いや、VIEWの場合限度額を数千円Overするだけでも限度枠内になるまで利用は不可になるよ。
(オフライン決済とか例外的なのを除いて)

>>570
公共料金支払で、VIEWカード側が不承認した場合は、その携帯電話会社とかから、
「ご指定のクレジットカードで利用料金の決済が承認されませんでしたのでこの払込票でお支払下さい」
みたいな文面の請求書が勝手に送られてくる筈。
(これらはその携帯電話会社等でクレカ払いする時の用紙とかに規約が書いてある。)

あと一括払いの場合なら臨時増枠してくれるだろうけど、
それ以外の分割やボーナス払いで臨時増枠依頼とかできるのかが謎。
一応規約にも「当社の承認を得ずに(中略)限度額を超えて
カードを利用した場合は直ぐにお支払い頂きます」と書いてあるし。

PC買うならショッピングクレジットの手段も考えておいては?
574名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 01:25:58
おそレスだが今日ついに2枚目のVIEWカードがCICに載った。どう載るか興味はあったが、やはり別枠に見えてしまうな。結論は2枚作ると与信枠は2倍に誤解される。長期ホルダーの香具師は限度枠が載らんみたいだが、やはり複数もちはやめるべきだな
575名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 10:03:29
>>574
VIEW-VISA を VIEW-SUICA-VISA に「切り替え」で申し込んだときも、
2枚載った。
VIEW-VISA は退会、で申し込んだから、退会日にちゃんと「終了」になったけど。

どういうわけか、いまだにWEBサービスでは退会した1枚目のVIEW-VISAが表示されている。
そうなんだよな。オレも古いほうが出てる
前のとリボで請求が重なったときは片方しか見えてなくて
間違うところだったよ・・・
駅はSuicaでキャンペーンの当選品が佐川で昨日来たよ。
結構人数当るんだったかな?でもカレンダーははずれたみだいだ。
578名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 11:29:39
>>575,576
禿同、WEBを改良してくれ!!
>>575
以前その件で問い合わせしたことあるけど
web上では解約してもそのままずっと表示されるということだった。
消してほしいよね。
あ、解約じゃなくて退会か。
連投ゴメン。
>>575
ルミ姉の店頭発行分も載ったままなんだよなあ…
実害はないが鬱陶しい。
JAL西瓜開始でものすごい数の新規→退会が発生するので、
今回はなんとかしてもらえんもんかね・・・
JALスイカ高いよ。
JMBのポイント付けてくれるだけでいいから年会費500円に汁。
ポイント・電子マネーが別々(・A ・)イクナイ!
585名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 20:21:37
JALSuicaの年会費ってJRが取るわけじゃないでしょ?
JALカードが決めてるんじゃないの?
586名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 20:34:12
JAノLスイカいろいろ付きすぎてワケわかんないよ
しかも年会費高いし
JMB+VIEW+Suica+JCB
JALカードにVIEW Suicaがサービスで付いたと思えば高くないのか。
JMBは無料だけど。
588名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 20:47:24
ビュースイカとJMBカード2枚持てば問題解決。
iCもついてるな
>>589
(゚听)イラネ
591名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/22 23:42:21
正直普通のビュースイカで十分
592名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 00:24:06
ビックカメラ、1月より「Suica」ショッピングサービスに対応
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2004/12/22/675.html

これってVIEWCARDのポイント増量の対象ってこと?
>>592
Suicaでの支払いが現金と同等の扱いになるからビックのポイントが10%(以上)
つきますよってことだと思うよ
後払いのためにカードを使うのなら9%(リボなら10%)つくUCのビック提携カード
の方がいいと思うけど
手持ちがあってポイント重視ならSuicaチャージ+現金と同等のポイントということ
でかなり美味しいと思う
二万じゃたりーんw>ビックカメラで買い物
なおさらチャージの上限が低いのがネックだなぁ…
このスレとても勉強になります、皆様ありがとうございます。

前レスの枠復活の件ですが、当日返却の時は即時に枠復活しました。
(意味ないかもしれませんが、参考まで)

>>593
スイカ複数枚使えるのでしょうか?
597名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 01:47:24
クレカ持った事がない人でも審査は通りますか?


当方、JR東日本社員
599名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 11:28:37
>>598
釣りですか? それは当然通るだろう。 収入も明確ですし。
上司を通すと点数稼ぎになるよ。 昔、駅長に書かせられました(w
先輩でキャッシングしていたやついたけど、会社に忙しいのがばれるかもよと言ったら
それもそうだな。 とアイクに乗り換えました。なぜアイクかというとビューの前はお世話
になっていたそうです。 
ちなみに社員でも、年会費は取ります。 キャッシングの金利優遇などもありません。
600名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 11:38:45
>>599
収入の低さが明確。
そんでもって消費者金融から借りている人多し。
>>599
当然通るだろう、の逆で
作りたくもないのに作らされる、とかはあるんですか?
>>598
在確も当然ないよ。ただ社員紹介用(社員のコード記入欄がある。)の申込書で申し込まされるがね。
んで入会後は一切優遇は無し。

>>599
ここにも同業者がいたか。
社員証と系列のクレカが一体のところも多いけどここは違うのか。
FeliCaで出退勤や入退室管理とかにも使ったりしそうだが。
どこの改札を通ったとか、全部管理されるわけかw
605563:04/12/23 14:52:25
8月にAmazonで買った商品の請求がない件で相談した者です。
もう一度確認してみたのですが、該当の商品はamazonのクーポンで0円になっていました。
規約には「和書にはクーポン割引は適用されない」とあります。
4500円の電化製品と400円の漫画を同時し、5000円のクーポンを入力しました。
和書である漫画には適用されないので4500円割引、500円次回繰越になると思っていたのですが、
漫画にも割引が適用されていたようです。

お騒がせしました。
606563:04/12/23 14:54:17
すみません。4行目は
>4500円の電化製品と400円の漫画を同時し、5000円のクーポンを入力しました。

4500円の電化製品と400円の漫画を同時に注文し、5000円のクーポンを入力しました。
607530:04/12/23 15:07:20
>>601
当方もJR束某支社所属でスイカ関係の束子会社出向の社員(一応現場長)ですが、
そのVIEWカードが出来た当時は束本社と出向元の部署より「カード作ってくれ」的な
感じで通達が結構有り、社内報にカード事業部のコーナーが有りますが、それに暫くの間
「是非社員の方のご家族やお知り合いの方などに専用入会申込書を差し上げて下さい」
と書いてあった気がしますね。(入会時に社員用旅行券3千円分を頂きましたが。)

因みに審査自体は分かりませんが、限度額については各々の利用頻度に応じて
設定されており、その93年頃に入会した人でも年間5マソ程度しか使ってないと
大体S40かS50・C30といった方が多いです。
(自分の場合、プライベート+飲み会の幹事などで年100マソ超使ってるので総限度120マソですが)

>599さんの通り、VIEWは各カード会社の社員や流通系カードでの系列店社員向け等に
一律の限度額やCやリボ金利を特別優遇しているとかは無く、一般の方と同じ仕様です。

そのせいか、その頃から新入社員や社員家族などは入会するのが
本社や支社からの強引な強制入会から任意になり、審査基準も一般の方とほぼ同じになったと思います。
ただ、今でも社員本人か社員紹介のルートで入会した場合
時期によっては、びゅう商品券を報酬として頂く場合がありますが。

話は変わりますが、>599さんのに有りますが、若い社員だとどうも皿から摘んでしまう様で。
(現業系では55歳で早期退職させて賃金の安い高卒を大量に採用する傾向がありますから)
偶に職場に女性から在確?の電話が来ますが、もし皿からだと何の用途に借り入れてるか少し心配しますが…

あとスレ違いですが、私の出向先の会社では糖蜜(旧ダイヤ)と取引があり、役職者だと
VIEWとは別にマイカード企業提携型を作らされて、これは限度額が私の場合200マソあり、
利率が年6.8%なので資金が要る時はVIEWよりマイカードを使ってます。(大抵帰宅用のタクシー代など短期用途に)
社員預金と給振口座などメインバンクが蜜墨なので、いくら職域でも何故糖蜜がこんな枠をくれるのかは分かりませんが…

長文スマソですた。
608530=607:04/12/23 15:15:57
>>607文中の>その頃から
というのは、駅プロで仮カードを即時発行していた時期(93年〜98年頃)に
郵送で申込む方より駅プロで即時発行した香具師の方が貸倒率が高かったそうで、
即時発行を中止し、審査基準をやや厳しくした大体99年頃からになりまつ。
MAXでのコーヒーが100円引き×2枚
バーコードつき
今日VIEWから配達記録が着てたが、何なんだろう・・・
VIEWからVIEWリボに切り替えて前のカードはさみ入れたまま
返送してないから催促?でも配達記録だしな
>>610
不具合で交換のETCカードじゃないんけ?
612601:04/12/23 19:13:16
>>607
どうもありがとう。長文書かせてしまって申し訳ない。

あまり強引な勧誘は無く、鷹揚なもんなんですねえ。
カード発行枚数とか好調だからかな?
>>611
あら、これも不具合ETCだったのか・・・
いっぺんも使ってないのにまた交換か、、、なんか悪いな
たまにはこっちのETCも使うかな・・・
どうせ費用は大日本印刷が持つんだろう。
不良品作った罪は償うべき。気にする必要はない。
615607:04/12/23 21:42:41
>>612
いや、とんでもないです。
ただ同業の方が湧いてきたんで何か勢いで長く書き込んでしまったんで。

>>603
一応、Suicaビル入出場管理システム(←開発部門が別なので名前うろ覚えスマソ。)
というのが品川駅に新しく出来たビルなど数カ所のオフィスフロアで試験運用しています。
ICカード・出札関係の専門誌に載っている事ですが、仕組みがグリーン車でのSuicaのシステムと似ていて、
予め各々固有(表面に顔写真が付いてる入館証型)のSuicaイオを交付したり、
手持ちのSuicaカードの番号を登録しておき、そのSuicaで専用のゲート通って
単純にビルの入室退室を管理するモノだそうです。
(自分の勤め先がJR系でない一般のオフィスビルで、実際行ってるのを見た事ないので詳しくは分かりませんが。)

ですので、技術的にVIEWSuicaやSuicaに社員証を載せた物でも
システム対応が可能だと思いますが、今のところ社員証とスイカ・
或いはVIEWカード一体型のモノが出回ってないので分かりかねます。
一応、束の社員証は単に磁気カードで社員番号等を読み取るだけのモノですし。
616名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/23 22:34:50
JR本社ビルの入退館はSuicaよ。
ちなみにJR社員のViewカードは管理している名前がちがいまつ。
>>616
>管理している名前
何それ?
今日の16時頃に、株式会社JALカードからカレンダーが届きました。
カード申込み後、何の連絡も無く一ヶ月近く経過するのに、
なぜ???カレンダーが届くのか不思議なので、
明日の午前に電話してみます。。
別に不思議じゃないが・・・
>>619
>>618 は、JAL-View西瓜を申し込みしたんじゃないのかな?
カードは年越し発行なのに、カレンダーだけ来たとか。

だとすると、合格って事か。
621名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/24 17:52:01
リボの仕組みがよくわからないので質問させてください。
ここのリボカードで、ミニマムペイメントを3万円に設定した場合、
月の利用料が3万円以下なら何もせずとも
手数料かからず済むってことでいいのでしょうか?
622名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/24 22:25:14
>>621 
はい
>>620
残念賞、、、なわけないか
624599:04/12/25 14:52:57
びゅーから不幸の手紙届きました。
鉄電からゴラァするかな。 でもJRダイヤルの電話帳にはカード事業部の電話番号載っていたかな?
最近、新柄でる度に切り替えていたから、煙たがれたのかも?
非提携時代→マイシティV→スイカJ→スイカM→ルミネJ→キャッツV
625599:04/12/25 15:02:47
>>607
現業長ですか。すごいですね。 カード事業部って新潟の工場かなんかの整備士とかも転配?(懐かしい言葉)で
異動されてきていたりしましたよね。
ちなみに、アイクの人は妻子持ちの輸送主任で、自分の父親までは行かないけどいい年齢です。
持株会とか入っているぐらいだから給与はそこそこみたいですけど、財布は奥さんが持っているので、、、
小遣いが足らないみたいです。
そういえば話は変わりますが一部の社員はまだ現金支給でがんばっていますよね。
券売機orアルッテからのチャージでも、サンクスポイントはつくのですか?
627名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 19:42:30
>>626
付きます。
628626:04/12/25 19:50:50
>>627
ありがとう。間接クレカですね、申込みかな。
あと新幹線予約のエクスプレス機能あればもっといいのに。
>>620
参加賞、、、なわけないか
>>622
ありがとうございました
631名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 22:56:29
VIEWは2.3年前、GS関係で「これ使えませんよ。」ってよくいわれたなぁ。
東名でもつかえるとこ少なかった。
632名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 23:14:32
増額希望!したいのですが・・机に伝えて軽くできるものなんでしょうか?
理由によるでしょ
海外旅行行くので今月だけ増額希望、とかなら通るかも
634名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 23:41:26
理由ですか・・やっぱ聞かれますかね??
海外旅行の予定はないですが、もしそういったりして
増額してもらえたとしても、やっぱ使ってる所が国内だと
まずいですよね・・
>>634
別にまずくないと思われ。
成田で買い物する奴もいるし。
ただウソをつくことになるから人間的にはイタイ椰子だろうネェ。
大きな買い物をするとか引越しとか、まずくない理由ならそのまま言えばいいかと
637名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/25 23:57:41
そうですね。まずくない理由を言えばいいんですね。
増額の時ってVIEW内の審査があるんですかね?
それともCICまた見られるんでしょうかね?
このスレのみんなはVMJどれ?
JとV(リボ)。
>>638
漏れVISA。
いつの間か勝手についてきたw
俺はJCB。
あと三井住友のVISA使ってる。
>>640
漏れと同じハウスカード時代からのホルダーでつね。
643名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/26 01:31:00
>>642
スレ違いですが、なぎささんは京急のなぎさカードUCをデュアルでもっているんですか?
>>637
まずくない理由ではなくて、増額して欲しい理由を「正直に」言え。
それだけだよ。
その理由にそぐわない使い方をしたら、藻前はうそつき扱いされる可能性あり。
645607=615:04/12/26 03:27:06
>>625さん どうもです。
>607に某支社なんて書きましたが、私は東京支社所属で勤務先も都下なんですけど
(最近仕事は机上のみですが)、カード事業部創設の際は地方から異動が有ったんですか!
てっきりJRカードの旧国鉄側の事務局職員とかが異動されたたと思ってたんで。
小泉今日子さん出演時代のビューとIOのCMが入った社内研修用ビデオなんか手許に有りますけど…

そういえば確か95年頃の社内報でカード事業部内の催促する部門がクローズアップ
された記事が写真付きで有り、仕切られたブースに数名の男性社員が
CRTを睨みながら電話していて「中はこうなってるんだ」と思いましたけど。
ただ、現在は客センのオペレータなんかは殆ど契約社員が占めてる様で。

あとカードセンターのJR番号は電話帳の他にも「トクトクきっぷガイド」の
カード取扱の頁に載ってます。 職場に依っては配布されないようですが。
一応、JR経由だと何故か23時まで受付してるのでご参考までに。
(オーソリは当然ながら24時間開設ですが。)


>>637さん
失礼ですが信用情報覗かれると何かまずい事が有るのですか?
646638:04/12/26 08:35:15
>>639-641
ありがと
マスターはあまり多くないのかな?
デザイン的にはVISAが一番かな
デフォルトがVISAじゃないの?オンラインの選択肢はVISAが選ばれてるし。
牛付き?
>>643
はい。V/Mデュアルです。
突っ込んだお話ご希望でしたらUCスレか鉄道系カードスレでおながいしまつ。

>>646
マスターは登場が一番遅かったですし、マスターしか発行しないカードも
ないですし、一番分が悪そう・・・。
るみねカード。
スイカ付きに切り替え案内またきた
凸凹なくなるとインプリンタ店で使えなくなるので躊躇
有効期限まで後4年あるから大切に使おう
フェイスはぼろぼろだけれど
フェイスがルミ姉になったら即効で変える
俺、インプリンタとインタープリタと混ぜこぜorz
>>625
漏れ転職多かったので、現金選べる職場では頑張ったことあったよ。
月々の給料以外の一時金とかは明細ビリビリして抵抗したけど、最後は年末に
嫁に源泉徴収表握られて明細(全部ためてやがった!)と照合されあぼーん。
652名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 12:07:51
>>649

そうなんだよねー。店頭カードはルミ姉なのに
本カードはつまんないストライプ・・・
本カードもルミ姉も選べればいいのに・・・


限度額UPは理由聞かれます。ただ単に40万だと少ないから80万にして
とかだと、オペレーターの段階で受けてもらえない場合多し。
ゴルァして審査に回っても今までの利用額見られると思うよ。

海外行くからっていって100万にすることはできます。でもそれを国内で使うことは
できません。
653名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 12:10:54
>>651
旦那さんは苦しい仕事を家族の為に毎日頑張ってやっているのだろう。
そんなささやかな収入ぐらい気持ちよくあげればいいのに。
わざわざ照合までして管理するなんてひどい話だ。
もっとも隠しているほうも悪いけど。
>>653
旦那さんが家族の為に稼いでやってるって事ですか?
最近の盛んにうったえられているジェンダー問題では
旦那の仕事と妻の家事は等価という考え方が主流です
がんばってやってる、のやってるを
稼いでやってる、にくっつけるのは卑怯だろう

夫婦の仕事が等価なのは同意だが
よそでやってくれ
>>654
おまえ痛いヤツだね
束社員がこのスレ見てるのはよく分かったが、
ネタがVIEWカードと関係ない方へ脱線しそうだなw
659名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 18:04:06
すみません、2ちゃん暦1.5年なんですが「束」だけわかりません。いつも気になっていましたがなんですか?おちえてくださいまち・・・
「東」のことだと思う
「酉」のことではないな
これって「たば」と読むのか。
ずっと「つか」だと思ってた……。
664名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/27 22:37:26
>>659
使用例:「しR束日本」とか
Яを使わないのは、まだ修行が(ry
666名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 02:55:52
定期券一体型まだーー?
し尺束目木
なにがなにやら・・
669名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/28 11:58:56
でも、ViewSuica定期とかになったら、有効期限終わることには
カードの表面ボロボロになってそう・・・・
クレジット番号が読めなくて使えないとか言われそうだね・・・
>>669
その定期に限った事じゃ無いが、特にVIEWSuicaはアルッテとか券売機に
出し入れしてると剥げるから、有効期限を一年とか任意で都度再発行出来れば問題ないと思うが。
その再発行って、送り返して送付待ちとかで一週間以上
使えない期間が出来るんじゃない?
SUICAチャージも引き継げないんだろうし。

やっぱり最初からもっと丈夫なコーティングするべきだよ。
アルッテも非接触で扱えればいいのにな。
まぁ、VIEWカード部はFeliCaじゃないんだろうけど。
そのうちオートチャージにでもなればチャージ目的でのアルッテや
券売機へカード挿入の機会は減るからそれまでは我慢だな。

>>671
カード側がいくら表面が剥げない様に工夫しても、
カードリーダの方で摩擦して傷付いたり剥げたりするのが
殆ど有り得る事だから、どうにか機器側の方で工夫して欲しいモノだよ。
あと交換・再発行する時は先に送り返さないと、不正利用の観点からも
前のカードと全く同じ条件の会員番号やセキュアコードとかが打てない筈なんで
使えない期間が有るのは仕方が無い事。
一応、ラスカルカード<<セゾン>>ならカードに傷が入ったり剥げたりするのが
気になったら無料で交換してくれるサービスが特徴の一つとして付いてるが。

あとVIEWSuicaは既出だが原則オンラインでしか使用を認めないので
(インプリ伝票使うアクワイヤー側もCAFISなどのシステムが
ダウンした時を除いて手書き伝票は請求無効としてる会社もある)
電話承認とか磁気不良でカード番号が全く読めない状態でなければ
剥げててもあまり問題はないと思うが。
ATMで入金しようとしたら、請求額50マソ以上はできませんと言われたorz
>>674
糖蜜口座へ入金な。
すまんが意味がわからん
>676

アルッテじゃなくて、机(サービスデスク)に振込口座を聞いて、そこに振込み、ってこと。
東京三菱銀行に口座があるから、東三⇒糖蜜。
CDやDVDのディスクドライブはカーステレオなんかみたいに
フロントローディング式のがあって、円盤に傷がつかないわけ
だから、カードも傷がつかないリーダ作って欲しいもんだ。
JRの改札にあるじゃん、傷がつかないリーダー
>>677
振込先の口座番号は明細書1枚目の裏の左下に書いてある。
(居住地域によって口座番号が違う模様。)
とりあえず年内の振込入金は明後日までがセーフだな。

どうでもいいが>>674は何で50マソ以上入金するハメになったんだ?
キャッシング+ショッピングorリボの一括返済?
ちょっとずつ払えばいいのにとか思ったけど、それできるのリボだけか
>>681
既出だが普通のVIEWもアルッテや振込で一括返済出来るけど、
締め日(利用月の翌月15日頃)までに支払っちゃうと
払った分明細書に反映されない(もともと利用しなかった事になる)ので
ポイント付かないし、利用状況(限度額うp等)にも反映されないとの事。
オリコとかも同じだから、どこもVIEWだけが可笑しいのではないけど。
683名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 15:11:26
半年前にルミ姉に落ちて
そろそろ喪が明けるんだけど、
なにか受かりやすい方法ってあるの?

店頭で会員募集のキャンペーンやってるときって
受かりやすいはずだよね。あと本人確認は免許でとか。

ニコスとセゾンのクレカ持ってるけど
ここで初めて審査で落ちたから(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルなんでつ。。。
>>683
ルミ姉って落とされるのか?
その場で仮カードまで発行されるのに。
申込んだ人全員が取得できるカードだぞ

そんなのでは釣れないぞ!
VIEWの基準なんだし、落ちるやつもいるだろう
686683:04/12/29 15:38:21
>684
ネット申し込みだったんですけど…。
それに店頭発行も無条件ではないと思いますよ。
687ルミネ(Master):04/12/29 15:39:35
どうだろうねぇ〜?まぁ一度落ちてるってことは向こうに記録されてるよ。
一度目よりハードルは高いだろうね。例えクリーンになっていたとしても。

ルミネはカードフェイスが極悪だよなぁ。正直微妙・・・オマイにはピッタリ。(禿ワラ
まぁスイカ付だからしょうがなく使ってるけどな。あと時々飯食うぐらい。
クレヒスは汚れなしなんですけどねー。
でも他の板見てるとここって結構落ちてるんで
甘甘指数は当てにならないですね。
年収50万のアルバイト、引っ越してから半年、みたいな属性?
カードフェイスはどうでもいいかな。
駅のポスターで見慣れてるせいか、そこまでは悪くないと思うし。
書店でサインレスで5%引きってのがかなり魅力的なんで。
資格勉強で結構本代がバカにならないので。

>689
年収は一応その数倍くらいはあります。今の住所は6年くらいです。
他のカードでもs40c20くらいは付いたんですけど…。
ただ通勤にはJR使わなくって、近所にもJRの駅は無いんです。
そういう人はゴールド持ちでも落ちることがあるらしいです。
ここの基準は本当に判らんよw 上場勤めで全くクリーンな香具師が落ちたり
はたまた、皿まみれのチャリンカーがOKだったり、不思議な審査。
>>690
普通ならどう考えても合格だよな。

ところで、固定電話はある?104に聞くと案内される?
俺が落とされた時に聞いたら、104で調べられなかったからダメだと言われたよ。
確かにVIEW自体不思議なカードだよなぁ。
最初は甘甘だったらしいけど、ここ最近はわりと不思議に厳しい。
元が鉄道会社だからきっとどんぶり勘定なんだよ。>不思議審査
「うちは日銭入るからっ」って感覚だから!
(JRは知らんが、阪急の社員は本気でそう言った。某書店勤務の経験よりw)
104登録なんて今どき法人じゃ無いんだからw
まあ、携帯がまだ珍しい頃だったからなぁ
>692
漏れ、携帯だけなんだけど、通ったよ。
30代半ばでクレヒスも真っ白。
JCB−Gを遅滞無く利用していてもVIEW−JCBは落ちるんだからVIEWの審査は???
いくら開放とは言ってもCIC開ければわかるだろーw
>>698
CICだけだと、他社名が分からない。
だから具体的に蜜墨とかジェーシービー餅とかよりは
銀行系や信販のクレカ餅・銀行とかの信用保証・それ以外の
ショッピングクレジットやオートローン有りとかの程度しか分からない。
(残債や与信管理と新規申込みした会社名などは具体的に分かるが)

あとVIEWはFCじゃなく開放なんで、そのJ金発行している
ジェーシービーグループと与信情報の共有はしてない。
G持ちは却下とかw
>692
固定電話もあります。
ダメもとで来年年明け位を狙ってみまつ(つд・)
持ち家勤続10年以上、ヒストリ白で、年収1000万以上あっても
落ちる可能性ありますか?
あると思う
>>702
うん。
ヒス白はプラスにはならんしアトは全部自称ってやつだからね。スコアリングは良く出るかもしれないけど、
最終判断は担当者次第、バランス悪いと落とされる事も当然アリ。
>>694
だから阪急はサラ金買収するんだよ。
そういう感覚の会社。
706銀行受付:04/12/29 23:00:37
>>702
信用情報開示なさったことはありますか?住宅ローンの保証会社がCICにきっと載せていますのできっと良いクレジットヒストリーがあると思いますので、VIEWカードは取得できると思います。
707名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/29 23:06:52
>>謎審査について。
前レスで勤務先と住所の関係で新手のキセル乗車が内部問題になっていて通勤通学でそのパターンにはまりそうだと落とすと言うのがあったが、ネタかスクープスレか知らんが俺はその可能性があるのではと見ている。が、あくまで推測。
俺が中の人なら、わざと使わせて尻尾をつかみ、3倍返しにしてもらうがなw
>>706
クレジットカード会社(銀行系・信販・流通系など)が保証してるならCICに載せるだろうけど、
銀行直系(子会社など)の保証会社の場合、CICに加盟してても載せない所も有る様だよ。
実際自分が住宅ローン組んだ時(※完済済)そうだったから。

スレ違いになるが昨年あたりにCICが規定変えたそうで、
カード類は成約の場合、定期的に情報を登録しなければいけない事になったが、
特に住宅ローンの様な有担保融資とローンカードやハウスカード以外の保証や
ショッピングクレジット(少額でボーナス払いなど比較的短期間契約)の場合、CICの信用情報登録は
任意なんで加盟会社が登録しなくても問題ないらしい。(または 最初から審査時にCICを覗かない。)

そもそもCICはクレカや割賦を営んでる会社同士の信用情報を扱う会社だから、
保証するのが信販やカード会社でなければCICに登録する必要が無いのは当然の様に思えるが。
(ただ、業種別に特定の信用情報会社しか調べられないと多重債務や過剰与信に
なるという流れもあるんでここ10年程度の間に異業種交流が盛んになったが)

あと自分の場合、きちんとKSCとCCB(※ご存知 金融機関/カード・信販/皿系会社が縦断的に加盟)には登録されてたが、
VIEWはCRINがなければCICしか覗けないんで、結果住宅ローン組んでるからといってクレヒスや
スコアリングが優良→発行にはなれないかと。

それにVIEWの場合は初期与信額が一律20〜40マソ前後固定で、どっかの他社の様に
その各々の信用度に応じてS10とか初期から金に迫る高い限度額などフレキシブルに
設定出来ないのもあるし。
JMB+Suicaきぼんぬ
711名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 09:20:51
たとえばVISA使ってたらVIEW-VISAにしたほうがVIEW-MAS/JCBより
受かりやすいのかな?それともまったくVIEW独自の基準?
まるで関係ない
713名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 14:55:24
ルミ姉view、自分的には最強。
定期買ってポイント付くしルミネ5%offもウマー。
だいたい1年で4000円分の商品券と引き換えてます。
駅ビルニューフェイスらしい


Weビュー・スイカカード
水戸駅ビル「エクセル」と土浦駅ビル「ウイング」でのショッピングがいつでも5%OFF。
「エクセル」と「ウイング」でWeビュー・スイカカードご利用の際、1万円未満の場合はサインレスでご利用いただけます。(一部店舗、除外品があります。)
年会費:500円
※ 初年度年会費無料
http://www.jreast.co.jp/card/admission/lineup.html#we
携帯受け待ちって毎月追加されるんだね
http://www.jreast.co.jp/card/penguin/mobile.html
ビューを落ちる人は、ルミネも落ちやすいの?
そろそろビューを諦め、ルミネに挑戦しようかと思っている。
ある程度したら、ビューを申し込もうと考えているのだが…
717名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/01 23:58:06
>>716
同じ。店頭でやっているのは多少確率高くなる。
でも何回もビューを落とされてるんだと、もうだめぽ。
ルミネも審査はビューだから。
>>707
そんな簡単にキセルができるほど甘くはないはずだが?
意味がイマイチわからない。
720名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 06:40:20
そーいえば2ヶ月に1回ぐらいの割合で、目の前の人(JRの自動改札)が
キセルやってるのに出くわすよ。

ほとんどがオッサンと若い男だね。
前の人にピッタリくっついて、切符入れる振りして素早く通ったり・・・

後ろの俺が足止めされるのがすんげームカツク。
721名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 07:12:53
そういうのはキセルと言わない、ただの強行突破
722名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 10:44:42
前の人にぴたーりくっついて突破する香具師もいるね。

ところで折れ前回落ちたんだが流石に半年待ったほうがいいかな。
9月に不幸の手紙。クレヒス白。
723名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/02 12:33:42
ルミ姉セール中にやってる会員募集の出張コーナーで
ルミネビュー申し込みたいけど、
半年間の喪が明けるのが1月9日なので微妙。
>>723
とりあえずそこで申込書受け取って、
喪明けに郵送かカウンターに出してみれば。
725723:05/01/02 17:22:45
そう遠くないと思うし次の10%オフの募集を狙います。
今から大きな買い物するってアピールして。

前に他のデパートで受かったときなんですが
即日は無理かもって言ってたのが、これから大きな買い物するから
どうしても即日発行にしてくれってすごくアピールして
そのまま30分カードセンターで待ってたら、即日発行されて、
おまけに自分はフリーターなのにいきなりS40つきました。
>>725
セゾン系かどうか知らんが、喪に服す状態や何かアピールしなけりゃ即日発行
出来ないような属性なら、定職就いてから他のクレカ取得した方が身の為だと思うが。
そのデパートのカードにVISAとか付いてれば姉でも駅でも使えるし。
>>725

VIEWとかルミネは多分百貨店系クレカの様に極端にノルマとかあまり考慮しない様だから、
大きい買い物するからカード作ってと言っても、審査する側は普通に審査して当落決めると思う。

ましてや、普通に大きい買い物するなら元々審査甘甘なショッピングクレジットを勧めてくるし。
(駅ビルでVIEW以外のクレカが使えなかった時代は、よく日本信販や東総信
のをカードカウンターで受け付けてたが、今でも一応取り扱いは有る模様。)
>>726
何で即日発行できなきゃ属性悪いなんて決め付けてんの。
お前の頭は属性大丈夫か?

>>727
えっ。ここが他のカード勧めてくるなんてことなんてあったの?
>>726
学生なら属性が特に良いかも知れないけど、親族者へ確認しなければ逝いけないから
元々即日発行が出来ない場合がある。が、それ以外で仮にクラブオンやタカシマヤセゾンの場合で、
まだ平日夕方の時間帯に申し込んで、扱者が申込書見ただけで即日発行見送りになるとか言ったなら、
職業や年収・借入の面などから低属性であると判断した事は確かだと思う。
なので同意。

>>727
JRの駅ビル系VIEWカードはとりあえず、仮カード発行の為にVIEWの審査部門へ申込書のFAX送るだけで
募集隊や受付嬢が見ただけではきちんと項目埋まって書いてあるか程度で、発行の可否なんて分からないのは確か。
(もともと募集隊とかはVIEWカード側からの派遣ではなく、ルミネ側で雇ってる人達が殆どだそうで。)
あとVIEWの謎審査というハードルがあるから
属性良くて「たくさんお買い物する」でも、仮カード発行審査の時点で落ちる事も有り得る訳で。

>>728
>727は今のルミネカードカウンターで日本信販やクオーク(※住銀系のTOSOHIN=東京総合信用と日本総合信用の合併)とかの
ショッピングクレジットを取り扱ってた、って意味でないの? NICOS=日本信販のクレジットカード類 だが、
どこもニコスとか書いてないし、侵犯会社はショッピングクレジットが本業のはずなんだが。

ちなみにルミネカードが出る以前でも13年前からVIEWハウスカードは有った訳で、
そこでVIEWカードの募集と駅ビル商品券やJR旅行券(→びゅう商品券に統合)とかの販売もしてたな。
あとそのショッピングクレジットの受付も。

90年代半ば辺りまで、ルミネを含めて駅ビルは今ほどお洒落な店が
あまり入って無かったから、現在店舗リニューアルや駅ビルカードを核に
大躍進している以前の駅ビルを知らない香具師が多いかもしれないけど。


結局>728藻前さんの読解能力もクレカの知識も無さうな頭の悪さはよく分かったよ。 プ
>>728
スレ違いだけど、即日とかのスピード発行は時間をかけて審査する
通常発行と比べて(今でも)審査が厳しくなるのが当たり前。
流通系を中心に、通常と即日発行の審査基準を同じにしている所もあるけど。
とりあえずカード発行の当落の他に、限度額が多いか渋いか、C枠が設定されてるかの違いなど。
勿論 普通のカード会社での事だが、ACOMとかは例外なw

ただ、どっかのSCとか量販店や百貨店は、
販促の為に多少リスクとっても高属性でない香具師に
直ぐにカード渡してしまう所もあるっていうこと。
デカイ買い物出来なけりゃ意味無いんで初めから無理矢理新規与信で
デカイ枠与えるのもあり得ない訳でもないけど、枠圧迫の要因になるかも。
だからそれら例外を除けばスピード審査は普通に審査は厳しい筈。


そういえば、もしかして728、ショッピングクレジット知らない?
個品割賦・月賦。
分かり易く言えば買い物するたびに契約申込みして
翌月一括とかボーナス払いや長期の分割払いとかが出来るヤツの事だよ。
>>727 >>729
確かに日本信販のショッピングクレジット有ったよ。
ルミネは最近まで独立経営だったので※
店舗によって取り扱う信販会社が違う様だけど。
今もその名残なのか、今でも新宿ルミネにアルッテと
並ぶようにNICOSキャッシュターミナルが置いてあったりする…

※株式会社ルミネ→元々新宿/大宮/横浜だけで、それ以外の店舗は運営会社が
独立してたのが(梶宦寃泣~ネとか梶宦實w開発など)近年株式会社ルミネに統合。
ただ、茅ヶ崎は第三セクター・大船は束系以外の別資本が入ってるんで独立してる。
ルミネ商品券の裏見て、福島ルミネっていうのがあるの知った
ルミネって名が付くところでルミネ商品券が使えないのは茅ヶ崎と福島
>>731
北千住忘れるな( ゚Д゚)ゴルァ!!

>※株式会社ルミネ→元々新宿/大宮/横浜だけで、それ以外の店舗は運営会社が
>独立してたのが(梶宦寃泣~ネとか梶宦實w開発など)近年株式会社ルミネに統合。

株式会社ルミネってのも平成になってからできた会社で、それ以前は各店
独立経営だったと書くべきではないかい?「元々」って書き方するなら。
>>732
福島ルミネは88年に出来て、3年くらい前に仙台のS-PAL系列になって
現在はS−PAL福島になってる。
首都圏のルミネと比べると規模は小さめ。
>>733
どうでもいいけど、確かに平成3年に株式会社ルミネになった時の合併会社は、昔の
大宮ステーションビル(存続会社)・ルミネ新宿・ルミネ横浜・北千住ターミナルビルの四社。
翌年更に立川も併合された。

ただ別に国鉄時代からルミネを名乗ってた駅ビルは新宿・横浜と荻窪。
それに横浜ターミナルビル(87年夏に(株)ルミネ横浜に改称)が出資した茅ヶ崎と藤沢、
さらに当時の横浜S開発の社長が各種ノウハウを提供していた北陸地方の富山駅ビルも、
87年に出来た当初は「富山ルミネ」を名乗っていたが、
直ぐに現在の「マリエとやま」となって現在に至ってる模様。

そんで北千住と大宮にルミネが出来たのは、その合併してから。
それ以前は北千住With、大宮も姉1がOSB…後の大宮Kiss(←ルミネでは一番古い67年開業)・
姉2が大宮Weだったので、沿線利用者じゃないと忘れられてるかも。

ついでに立川はWill、国鉄末期に出来た藤沢もルミネプラザと名乗っていた。
で、大船ルミネウィングは京急との合弁会社。
736名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/03 18:54:02
>>730
新宿は東口のマイシティーは別運営会社なんですね。 こちらもかつて日本信販と提携のマイシティーカード
がありました。 新規発行はビュー提携のみ。 また、日専連新宿に加盟しており地下JR改札コンコース階に
日専連カウンターもあったりします。 この日専連も全国唯一の日本信販提携。
737735:05/01/03 22:16:49
>>736
マイシティは元々40年くらい前、新宿駅の再開発をする時に
駅周辺にあった商店や飲食店の用地買収などして、
立ち退いた店舗が一部テナントとして入った関係があり
それ絡みで日専連に加盟してると思う。
カードが出る以前は職域のクーポンとかで決済出来たというくらい
長い付き合いが続いてるとか。
あとタカシマヤや三越、小田急京王系の店舗の他に
新宿ルミネもライバル視してるらしい。

また別に、伊勢丹が新宿ステーションビル(マイシティ)設立時から
有る程度運営に携わっていたんで、(伊勢丹+国鉄駅ビルの一号らしい。)
伊勢丹アイカードなんかも使える。
VIEW+I CARD+日専連とトリプル加盟の駅ビルは確かにMYCITYくらいかと。
>>736
どーでもいい事だが、そのニコス提携の「MYCITY CARD」と
ローンカードの「MY BEST」を混同してしまったよ orz

マイシティVIEWは、駅ビル提携カードの中では結構遅発の2000年夏発行開始らしい。
姉並みにマイシティで常時割引付くか、JALビューの様にアイカードと合体して伊勢丹値引きしまくりの
クレカあれば直ぐにでも申し込んでみたい所。
ただMYCITYは改装するたびに、使えない店が増えているような気がする。。。
7Fのレストラン街なんか最近すっかり行かなくなった。
740728:05/01/04 08:13:44
>>729
>>730
スムーズにクレカ通って普通に使ってきた健常者なら
ショッピングクレジットなんてもん知らんですむはずだろ。
お前らの腐れオタっぷり、もしくは属性の貧弱さを
さも自慢げにさらけ出すなよ。みっともねぇからw

っていうかお前ら気が合うな。話しも弾んでよかったな。
お前らのこの長〜いオタ会話の登場人物ってほとんど1人なんだろ?
脳内会話は頭ン中で済ませとけやw

街でたまに見かける「拙者は、─」って話してる馬鹿、お前だろ?
たまには人の目線も気にしたほうがいいぞ。あっ、これはアドバイスだからな。
↑バカ丸出し
↑低属性のくせに
743名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 08:42:37
↑頭に血が上って自分自身を指してることにも
気付かないバカがいるって聞いて来ましたが
こいつのことでいいんですよね?"(  ゚,_ゝ゚)クッ
744名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 08:44:52
思い込みの激しいキティがいるな 藁
745名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 08:56:37
↑こいつまた自己紹介してるよ( ´,_ゝ`)プッ
オレか?w
クレカ使えないでショッピングクレジットは使えるなんて店も未だにあるけどなあ。
まあ、オタってより古くさい話だよなw
昔は店自体が割賦販売とかもしてたんだけど、今どき、保障会社かませてないところもないだろうしなあ。
748名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 10:10:41
>>740
クレジットカードより、ショッピングクレジットの方が先に存在していた、
というのは判っていますよね。
スーパーでよくカードを逆さまにスキャンされるorz
Suicaの番号の部分が磁気ストライプかと思うんだろうね。
ねずみ色でよくわからないから。
750727:05/01/04 13:06:50
ってか昭和のバブルが来るまで、海外旅行で使うんでなければ
どのクレカも審査のハードル高かったし、会社の管理職や役員 または
上場勤めのリーマンが会社や管理職の推薦がなければ
作れなかったような時代もあったのにさ。
今では低属性でも直ぐ出来るジェーシービーやセゾンカードなんかもだ。

どこもオタじゃないよ。事実なんだから。
それともそのときはまだ740は厨房以下のガキだったか?

>>747
>昔は店自体が割賦販売とかもしてたんだけど、
>今どき、保障会社かませてないところもないだろうしなあ

今でも地方では>736の様な日専連(厳密にはカード会社じゃなく、専門店が集まった非営利の協同組合)や
地元チェーン系の量販店の一部なんかは、ノンバンク(銀行系カード・信販・皿系)の保証じゃなく、
販売店(或いは日専連)が自前でCICに加盟して自社与信でショッピングクレジットやハウスカードを扱ってる所もある。

>>728=740 
あとついでに>727に書いてはいないがニコスカードはまだしも東総信が
自社発行してたクレカなんてない。4年半前にクオークカードを発行してからだな。
751名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 14:09:03
>>750
>ってか昭和のバブルが来るまで、海外旅行で使うんでなければ
>どのクレカも審査のハードル高かったし、会社の管理職や役員 または
>上場勤めのリーマンが会社や管理職の推薦がなければ
>作れなかったような時代もあったのにさ。
>今では低属性でも直ぐ出来るジェーシービーやセゾンカードなんかもだ。

セゾンカードの前身はクレジット(割賦販売)の緑屋←丸井の出来損ない
こんなハードルがあった訳無いだろ。

いい加減にしろ馬鹿。
>>751
セゾンカードは出来た当初はそんなにホイホイ発行してなかったような気がするけどなあ
赤いカードは乱発もいいとこだったけどさ。
しばらくして、「誰にでも発行する」に転換したんじゃなかったっけ?

もう25年の前のことだからあんまり良く覚えてないけど・・・
>>752
セゾンっていうか、当時の西武クレジットな。
そもそも緑屋なんかは堤清二ら西武流通系が買収した時点で
百貨店部分は既存の西武或いは西友リヴィンとダブらない所だけしか
継承されたないし。 マルコーも同じく。

752の通り、丸井は昔から大手信販より利率が高めの割賦組ませながら
高価なモノを勧めて来たり、今以上にホイホイと赤いカード作らせて、
貸付した香具師が払わず逃げたアホ多数で、不良債権発生率も
皿並みになったりして丸井もバカを見たんだがなw

っていうか、751は何かどこも話になってる駅ビルのショッピングクレジットも
VIEWとも一切関係ない所ばっかツッコミ入れてるけどさ、激しくスレ違い。
他のスレ逝ってくれ。ってかあんた必死すぎ。
おまいらよく知ってますね。
ルミネのくだりとかホント関心する。
>>754
鉄ヲタよりはマシじゃないか。
>755
この板的には、ねっ
757752:05/01/04 16:09:18
>>754
なんせ40代ですから。
クレカ歴も20年以上。(いっとう最初は丸井だけどな)
758名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 17:48:16
予約システムがダウンしてるじゃないか。
これがあるからView持っているようなものなのに。
759名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 18:26:57
JR東日本のWeb予約システムが停止中、指定席予約は窓口へ
ttp://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/flash/352068
ありゃ、ニュースにまでなってんのか
こりゃシステム担当者、クビが飛ぶな
そんなシビアな会社じゃないだろw
ルミ姉suica、前年のルミネでの年間利用額10万で年会費無料か半額、
もしくは年額10万or30万の利用で年会費無料かせめて半額にして欲しい・・・
ルミ姉は、選ばれた者だけが入れるカードなのさ。
年会費の分、何が何でも元を取ってやるって必死さのない人は無理に入らなくても…。
>>762
年20万円くらいルミネで利用すると、商品券1000円分送られてくるじゃなかったけ
それで年会費と相殺
765762:05/01/04 19:58:11
十分元は取ってるけどねw

1年目→年会費無料
2年目→年会費がかかる月に運良くsuica切り替えになったため今年も無料
それでルミネの商品券は4000円×4回もらったし。
年会費分の元を取るためにもおう必死ですよ。
ぜんぜん元取ってないよ〜orz
>>766
留美姉利用しているのか。
一瞬、瑠美姉に見えた。あの子は妹のほうなのに
今日は駅ねっとのシステム障害で大変だったよ
ルミ姉から通常のviewsuicaに変える場合って変更手続きは不可?
ルミネが無い地区に引越しになっちゃったんだよ。。。
771名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/04 23:37:25
>>770
できる。 年会費のタイミングはかって切り替えましょう。
時折やる、初年度年会費無料キャンペーンに切り替えるのも手。
772名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 00:11:48
JALのっていつくるのかな…。
773名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 01:04:29
JALは7日着予定。
774名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 03:44:07
昨日、42萬引き落とされた。限度額うpされるのかなぁ・・
因みに当方S40、C30・・どうでしょう。
>>771
VIEW-VISA(Suica無し)からVIEWSuicaとか、
VIEWSuica・VIEWSuica→VIEWSuicaREVなら
(ダイレクトにカード種類を)切替出来るが、それ以外は切替は無理。

切替申込み以外の新規申込みだと初期値(S20マソ〜)で発行される場合があるんで、
(複数枚餅なら手持ちのVIEWで最も高い限度額が適用されるが)
解約する前に切り換えたいカードを申込んで発行されたら、
例えばその姉を解約する時に、限度額とポイントを引き継ぎたい旨
電話して言わないと(一応VIEW内で遅延歴が無いか審査するらしい)
限度額もポイントも全くのデフォルトのままになってしまうんで注意。

JAL-VIEWのVIEW部分の場合も発行時の限度額はデフォルトになると回答されるが、
VIEWの利用支払実績があって総限度額がS80以上あるとかなら、
同じく限度額の引き上げが可能との事。

>>770
あと、姉以外にも駅ビルVIEWカードは色々有るから、転居先に近い駅ビルが
提携してるVIEWカードが有るか無いかVIEWのサイトを覗いてみては。
姉のように常時値引きするヤツでなければ、Suica無しが多数ながら年会費500円が殆どだし。
776775:05/01/05 04:01:34
>>774
多分S50か60かと。

このスレでS80以上(自分もそうだが与信係数が良好でS120マソ)の
住民が一気にS50→S80とかにはならなかった様だし、
自分も過去に云年前の11月に21マソ、12月に28マソ、翌1月に38マソ
ショッピングで引き落とされたが、2月明細書発行時点(1月15日頃)に
S60→S70になって、その後2月・3月・4月と10マソ位支払って、
5月明細書発行の時点でS80、俗に言う影の限度額でS120になってたし。

とりあえず一気にドバッと使うよりは、分割払いとか多用してでも、
毎月明細書が来て、きちんと約定日(4日) に支払が出来てる様な状態が続いてると、
コンピュータの方で限度額うpされる材料になるみたいだな。
777名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 08:25:56
うじうじと待ちの姿勢で
限度額上がるかどうか勝手にドギマギしてる香具師が多すぎ。
男なら真正面から直電で直訴しる!
…ていうかおまいらのうちで、増枠が本気で必要な香具師は
実際にほとんどいないんだろーが。
RPGとかのレベルアップ感覚なんだろーな…。

( ̄ー ̄)フッオレもその一人さ。
>746
坊主、わかってるなら聞くなよな ┐(´∀`)┌ヤレヤレ
779名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 09:19:54
>>750
事実ということと、オタでないということはまったく別もんだろーがよw
世間一般から見ればお前はオタでしかない、という"事実"をよーく見るんだ。

オレはよく知らんがそのお前はオタのくせにその説明さえもいい加減なようじゃないか。
というかオタは単に偏ってるというだけで、知識の深さとは別もんなんだが
それをみごとに露呈した瞬間キャーッチ!!!
なにも昨日の話題に粘着しなくても。
メインのカードは他に持ってるから限度額低くてもOK
去年からカード持ち始めたが限度低いのは数でカバーしてる・・・
まあ、VIEWの限度額のあがり方は奇妙だから面白いってのはあるよな。
他のカードと違って3万とかあがるし。
半年ごととかのくくりもないし。
>>779
もう君ウザイよ。
ヲタと全うにやりたいならこっち逝ってくれ。

【鉄道】JRカード ,VIEW,私鉄系 6号車【バス】
ttp://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1094339943
>>780

779は多分どっか冬休み中の工房かフリーターなんだろう
キニシナイ

>>781-783
ハウスカードからの古参系会員だと、枠がMaximでもCICに限度枠載らないようだから、
【与信枠圧迫するからVIEWの限度額引き下げたい】という現象は無くなりそうだが。
雨など高い年会費とって元々枠載せないようなモノを除いて、あと安い年会費でS80とかで
枠載せないのはもしかしてここだけかも。 (セゾンとかはCCBに載せてる場合もあるから)
>>784
2ちゃんのスレを直リンしないお前もうざい
JAL+suicaキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
カミさんのカードだけど
>>785
もし779が厨房か工房ならRail-On VIEWの家族会員でもなれば?と
言いたい所だわ。 これぞ鉄オタ・カードオタの第一歩になるか(藁

>>786
スレ直リンしないとイクナイ事でもあったか?
専ブラ使ってないとめんどくさいだろ
しかも2ちゃんスレのリンクでわざわざ外す理由が無い
790名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 20:25:10
>>780
昨日の話題でも780なら…(;`ー´)o/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ >°))))彡 ツレタ

>>784
中途半端なオタ造はもっと(゚听)イラネ
791名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/05 21:02:37
ホームページから申し込み出来ないぞ。
数回試したが、確認のページに行けない。
>>792
だよね。なんでだろ?
>>793
ほんとほんと、何でだろね?
>>794
ほんまやね。なんでやろね?
◆==============================◆
 2.【メルマガご愛読感謝企画】---VIEW's NETメルマガ会員限定---
   「ビュー・スイカ」のキャラクターでおなじみ!ペンギンの壁紙をプレゼント
◆==============================◆
>795

背景真っ白で、使いにくそうな壁紙だったよ。
797名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/06 23:44:14
>>735
感心しました。詳しいですね。国鉄時代からの人? 東京圏駅ビル開発の人ですか?
798名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 12:04:35
在確あっても落とされた人っている?
つべこべ言わずNHK見ろ
オワタ
JR東日本とみずほ提携
みずほがスイカ付きのカード発行らしい
JALSuicaキター♪ しかし、すげー若番。なんかいたずらで使われそう(汗

>>800
おー? みずほ勤めの友人が噂話として言ってたが、本当だったんだ。
VIEW-VISA cardで、10年前に発行されたCardが、来月で切れる
のだけど、更新Cardはいつごろ届くもんなの?
ちなみに延滞無し。最初のころは、あまり使ってなかったけど、
ここ2年くらいは、月1-4万円くらい使ってた。
803名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 13:31:53
VIEWとUCが関係あるからねぇ・・・

でもVIEWの振込口座は糖蜜なのだが・・・??ww
804名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 13:41:11
ミズホスイカ興味あり。ソース探しても見つからないんだけど、よかったら教えて。
MMCにスイカが乗るってこと?
>>804
さっきのNHKニュースを見ている限りではMMCじゃないかな
・みずほの現金引き出しがJR東のATMで無料で引き出せる
・そのカードにはクレジットカード機能もついている
と言っていた。
そのうちNHKのニュースサイトに載るだろうから待っとけ
スイカ一体は一枚あれば十分だがアルッテで預金下ろせるのはいいなあ
MMC申し込むのもうちょっと待ってみるか
808名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 14:06:15
>>807
さんくす。

でもなんで、この画像メインの下二つはEdy付なんでしょうか??w
一番上のがSuica??
VIEWスイカ
郵便による新規申し込みで
在確なしで発行された人いますか?
その時の期間はどのくらいでしたか?
銀行と提携しだしたんだから、そのうち
糖蜜とか新都銀とかのも出るのかな〜?
でも、SMBCきっと出ない希ガス(´・ω・`)

JR束とか束情報の人、この推測はどうよ?
811名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 14:46:30
新銀行東京はすでにプレスでてるよ。 画像も掲載済み。


住友は出ないだろうね。
ヴァカばっかりだな
MMC+VIEWでなくて、MMC+Suicaだったら要らないなぁ。
>>809
在確はあったけど、郵便申し込みで在確まで3週間、
カード来るまでに1ヶ月かかったよ
815名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 16:06:04
ごめんなさい、今結構混んでます。
審査まで時間かかってます・・・・・
もうみずほはいろいろやりすぎてよくわからん

MMC-UC、MMC-セゾン、MMC-イオン、今回のコレ
>>815
中の人ですか?
818名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 16:41:44
>>817
そうでつ
>818

中の人なら、苦情をひとつ。
VIEW-Masterを使っているんですが、伊勢丹新宿本店では、スリットでカード
が通らないです。毎回、店員さんが手打ちしたりして、大変そうです。
何とかなりませんかねぇ...
(問題が、伊勢丹側なのか、アクのDC側なのか、どこにあるのかわかんないけど)

あ、ちゃんとデスクにも連絡しておきます。
>>819
おいおい、審査部の人に言っても困るだけぜ
821名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 17:45:05
>>819

たぶんVIEWマスターのコード(5250-85**)が、
伊勢丹のレジに登録されていないから手打ちになってしまうのでは??


以前某デパートでレジをやっていたときには登録されていないとすべて
手打ちでしたので・・・・
>>802
来月に切れるなら来月に来るんじゃないかと。
んな感じ。
823名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 22:15:19
>>803
JR東の主要部署のメインバンクが富士銀行→みずほ
カード事業部はなぜかのメインバンクは東京三菱、カード事業部の立ち上げの際はUCからの出向、でもシステムは 
丸井のリースアップ品。 何ともちぐはぐですね。 コストは抑えられたかもしれないけど。 
824名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/07 22:19:32
MMC FUSO
>>824
本社の上には看板がw
>>823
システムはリースアップ品などではない。当時の最新機種を入れてる。
ただしソフトは既製品だがな。
827名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 00:16:12
丸井のソフトでしたね。 丸井が新システム導入した際の型落ちシステムを束が安価で導入。
次の新システムの時はUCから持ってきてもらいたいですね。
みずほマイレージカードと束が提携して今秋に新クレジットカード導入するみたいですから。
みずほマイレージUCマスタースイカの登場?
>>827
単純に牛に投げるだけになると思われ。海栗バースみたいな巨大システムは
束には不要だし。
まあ、UCもセゾンが請け負うわけだし、VIEWの仕事もセゾンが請け負えばオッケー……とはいかないだろうなあ。
830名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 00:56:01
年齢37歳で勤続15年の正社員。
年収は400万。
カードは他に二枚で約100万ほど残有り
これで最初の枠はS,C,Lどのくらいになりますか?
831名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 00:57:20
>>830
Lなんかつくわけないだろ。
ビューカードのこと勉強して出なおせ。
まあ20/10だろうな
833645:05/01/08 01:01:13
>>823
>JR東の主要部署のメインバンクが富士銀行→みずほ
大概の東京圏でのメインバンクは糖蜜(旧三菱銀)なんですが、それに次ぐ主要行は富士ではなく、
興銀・勧銀・蜜墨(住銀)、それに富士(主に東京圏外)の所が殆どだと思います。

国鉄時代から興銀か三菱か一勘が主幹事で莫大な長期/協調融資してたのも有りますし、
社員定期預金の利息基準も現在のみずほコーポの長期プライムレートに連動する様になってますし。
(社員預金は現在りそな以外の都銀全行の本店から選べるようになってるが、運用条件はどれも同じ。)
ただ、都出資の第三セクター、臨海高速鉄道なんかは興銀と富士銀が出資してた関係も有り主要行ですが。

確かUC絡みも第一勧銀寄りの方から出向してましたけど、(←VIEWハウスをカード券売機に対応させる絡みで何度か会ってる)
それ以前にATM提携で一応旧3行(三菱・富士・勧銀)+沖電気やIBM所属のシステム担当の方も出向していましたし。

>>825
変なツッコミ入れますが、MMCの看板が上ってるのは新宿ビルというので、
平成になる頃までそこに私の職場が有ったのですが、手狭だったりしたので、
そのJRの部門が分社化した時に出向扱いになり、その頃出来た某区の新築ビルに
本社機能が移転した次第です。(最近になってマインズタワーに本社が移転してますが)

以前は有楽町の交通会館ビルに入ってたVIEWカードセンターが95年頃に移転入居してきて現在に至って
隣に24階建て(だったかな?)のJR本社ビルが出来るまではルミネの本社とかも入ってました。

話が長くなったのでここまで。
834名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 01:05:17
FMでCできるのかな?今度。
>>822
早速のご返事、Thxですー。
836645=833:05/01/08 01:26:10
>>835
更新カードは、更新月の15日以降に発送される筈なので、
大体2月20日前後を見込んでみて下さい。
ただ、VIEW-VISA(Suica無し)の新規申込みは既に終了してますが、
カード原板はまだ在庫が余裕なので、更新カードはVIEW-Suicaではなく、
そのままVIEW-VISAになる可能性が高いので(しかも有効期限が4〜5年あるかと)、
VIEW-Suicaへ切替ご希望なら今月中に切替申込みした方が良いかもしれません。
837名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 07:05:47
Suicaありとなしのカードは、種類が違うので
切り替え用紙をユーザーから送らない限り
ずーっと無しの人は無しのままだよ。
838名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 07:24:29
海外に住んでいるんだけど、日本に帰ったときのカードとして+スイカ目当てで、帰国時に申し込もうと思うのですが、
2週間くらい実家にいて、実家の住所で申し込んだら、勤務先が海外でも発行してもらえるかな?
>>837
姉スイカなしだけれど、有効期限後更新時、
自動的にスイカ付きになると思ってたけれど、違うのかな

クレカと一緒はちょっと不安だから、今は別もちで良いかな
840名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 07:59:53
年末年始の休みを挟んだので、ちょっと遅かったけれど、
View Suicaカード届いた。
22日ネット申し込みで6日着。枠はS20,C0。orz
でも、過去ブラックな漏れにも発行してくれてありがと。
大事に使います。
JAL付は審査がキビシイと思ったのと、すでに他のカード
(郵貯ワールドキャッシュ)にJAL避けて通ったんだけど、審査は
変わらないのかな?
841名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 11:06:15
>>839
今のところスイカなしで更新。 在庫が無くなったら変わるかも
842名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/08 11:13:57
>>645
有楽町時代のビューカードセンターと同じ場所にJRカード事務局もあったと思いますが、
新宿にも部署はあるの? 担当者は645さんとかが兼務しているの?
申込書が最近はどこ行ってもなく、カード会社に電話するとJRカード事務局に電話してくれと
言われます。 JR東日本が幹事だとカード会社に聞き電話すると、そういう部署が無くなったとかで
営業部にまわされました。 営業部も申込用紙は最近見かけないなぁという始末。
法人とかまだまだ結構出しているので、部署が無くなったとは思えないのですがどうなんでしょう?
JR各社でクレジットカード開放されたけど、予定変更が多々あるので、JRカードの方が重宝だった
りする
843840:05/01/08 12:22:52
訂正
>すでに他のカード(郵貯ワールドキャッシュ)にJAL避けて通ったんだけど、
意味不明でした。ホントはこう書きたかった
             ↓
すでに他の手持ちカード(郵貯ワールドキャッシュ)にJALが付いてるので、
View Suicaでは避けて通ったんだけど、
844645=833:05/01/08 12:45:24
>>842
残念ながら、JRカードやVIEWカードに関係する所に勤めた事が無いので
分かりかねますが、(国鉄時代から出札機器とSuicaやオレイオカの開発保守
管理する部門会社勤務で、偶にVIEWカード絡みの仕事になるので知ってるだけで)
ただ、本社が出来る以前は、新宿拠点のJRの各オフィスやJR系の本社が新宿ビルに入ってただけですので。

JRカードなんかは、個人向けでもジェーシービー発行会社であればカード会社側から申込み
出来たかもしれませんが、それ以外の場合は分かりませんね…。
多分コーポレート(エクスプレス提携含む)の場合は、カード発行会社から各地域のJRで法人担当する部署が有るはずなので、
JRカード関係もそっちへ廻される筈なのですが、個人向けの場合はどの部署で対応するかは分かりかねます。

一応VIEWカードが出る迄(十数年前)は、自分もSC提携のJRカード持っていましたが、
解約して現在のプロパーSMC金を所持してからは一切JRカードとは縁が無いので。
>>842
JRカードが欲しいのなら、アパカードにすれば?JRカードの機能ついてるし。
ttp://www.apacard.com/visa.html

初年度年会費無料、次年度以降はアパホテルで1回でも利用すれば引き続き年会費無料
(コーヒー1杯のみでもOK)、ネット申し込み可

スレ違いスマソ
>>840
JALカードは、DCが厳しいんだと思ってた。
JAL自体はそんなに厳しくないはずよ。

漏れも郵貯JMB質ワールド持ってたけど、財布の中身を減らしたいので
JALスイカ申し込んで、郵貯は手持ちのニコスを郵貯付きに変えたよ。
国内にいる間は質ワールドを持ち歩く理由ないもんね。
847819:05/01/08 16:22:41
自己レス。
伊勢丹の中に人に問い合せたら、2月中に対応だそうな。
848835:05/01/08 17:51:06
>>836
詳しくどうもありがとうございます。
Suica機能はそれほど使わないので、Suicaでなくても
いいと思ってます。VisaついているCardが、Viewしか
持って無いこともあって、私のメインカードにしているので、
更新カードが送られてくる時期が気になっていたのでした。
情報Thxでした。
>>846
私はJAL-Suica落とされたよ、View-Suica2枚餅だけどね。
まぁ、一度落とされたカードは2度と申し込まない主義なのでもう興味ないけど御参考までに…^^;
新銀行東京のカードが募集開始になる前から、みずほとの提携の話が
出ましたか。もっとも、みずほなキャッシュカードにビューカード機能が
載るかは詳細が発表されるまでわかりませんが。

新銀行東京のカードを作ろうかと思っていたのですが(ネタに)、みずほ
+VIEWが出てきたらそちらも捨てがたい・・・
みずほMMC(UC)-Suicaなのか、みずほ-View-Suica
どっちなんでしょうね。
みずほ-VIEW-Suica-UC-Master 希望
審査はモロにUCか?
854名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 01:27:38
>>852
JALもつけたら
昔のオリコ-UCみたいに表面にUCとVIEWマークが並ぶの?
856名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/09 06:50:02
VIEWは無関係です。
Suicaのみ。
VIEW無しのSuica(UC?)だとアルッテか銀行ATMで現金かキャッシュカード
口座からの振替でチャージ出来てもクレカチャージが出来なさそうな悪寒。
>>857
そこで一般クレカへのチャージ開放ですよ(w
開放される予定ってありそう?
そろそろ本気でVIEWカード申し込まなきゃダメかも…って思ってた所なんだけど
アルッテでS枠の繰り上げ返済しても、ちゃんとポイントってつくよね?
>>860
このスレにも何回か既出している通り。
スレ始めから嫁
>>857
クレカチャージ出来なくても、キャッシュカードでチャージ出来て
MMCの方でマイルが付けばそれでも良いんだけどな。
オートチャージにも対応できるのならばそれでもいいかな
864たばちゅう:05/01/10 16:42:07
いやぁ、束厨にはたまらんカードですね。
カード作るまで年間ン万円と使ってたのが惜しい。
865名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 16:48:59
在確は個人名ですか会社名ですか?
申し込んでからどれくらいで確認電話あるでしょうか?
「じぇーあーるひがしにっぽん」で来た
申し込みはオンラインと郵送で違う。

このスレになかったっけ?
867名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 18:30:23
在確あったら審査通ったとおもってOK?
>>867
ここはそうみたいね
869とおりすがりの名無し:05/01/10 21:33:30
当方貧乏学生で、ビュースイカリボカード使っているのですが、
1月8日にショッピングで5000円使用してたら、
3月4日の引き落としで手数料はかからない、ということであってますか?
ホームページの支払いシミュレーション見てたら、そんな感じだったんですけど
規約を読んでると、かかるような書き方に受け取れるんですけど、
うまい棒5本分の問題なので情報をいただけませんか?
年率は年間にかかるんだよ
>>869
1回目の引き落としでは手数料はかからないよ!
872名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/10 23:53:32
リボと普通の申し込みどっちがいいですか?
>>872
あのさ・・・オマエがどのように利用するのかもわからないのに答えられるわけないだろ。
もう少し考えて書き込めよな。
874名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 00:05:04
どっかのスレに在確で実家の連絡先聞かれるとか書いてあったけどマジ?
回答拒否したら落とされるのか?
申込書に書いた内容と一致してれば問題ないのでは?
>>874
在確なんて、別に本人が出なくても、「○×は外出しています」で良い訳なんだから。。。。
「○×と言う者は当社には居りませんが。」だと、さすがにまずいだろうが。

おれ、ViewSuicaも2枚あるけど、これまで作ったカードで自分で在確電話出た事ないぞ。
申込書だと実家の住所記入欄なんてあるの?
さっきWebから申し込んだけどそんな項目なかったなあ
878名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 00:30:28
>>874
>っかのスレに在確で実家の連絡先聞かれるとか書いてあったけどマジ? 
本当。っていうか聞かれたし(w
住所と氏名と続柄と電話番号だったかな?
879名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 00:31:13
>>877
>さっきWebから申し込んだけどそんな項目なかったなあ
なくても聞かれるよ
実家が資産価値も無いようなへんぴなところだったり
借家だったりしたら審査厳しくなるのかなあ。。。って
そこまで調べないだろうけど謎審査とか言われてるから気になってきた
JRも危ないことするねぇ。
実家を聞き出すなんて、一歩間違ったら人権問題なのに。
>>881
30過ぎのオッサンだが、少なくとも他社(イオン)でも聞かれたことはある。
まぁ、あくまで「連絡先」であって直接「実家」とは聞いてこないのがミソだが。

883名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 01:51:52
>>880
>借家だったりしたら審査厳しくなるのかなあ。。。って 
「借家で独身→トンズラ」の図式でしょうな
>>881
>JRも危ないことするねぇ
与信管理上,受忍限度の範囲内でしょう。
ただ,どうせ聞くなら,申込時に記入欄設けておけよと。
勤務先に在籍確認の電話する時に,ついでに聞くなよと。
>>882
>あくまで「連絡先」であって
「(債権者にとって)緊急時の連絡先」ってやつです。
>>883
電話で間違って「実家」と口を滑らせたら、その筋には格好の餌食だよw
緊急時の連絡先ってんなら、親戚でも友達でもいいんじゃないの?
とっさだったから実家教えちゃったけど、
オレオレも流行っている昨今、ちょっとむかついた
まあ、そこまで聞いといて落とされることはないんじゃないかい?たぶん。
聞かれるのは電話番号だけ?住所も?
実家きかれるのかー
同居だからもとより関係ないけど……。
>>884
しまった、録音しておけばよかった(w
親の生年月日きかれたよ!w
本人確認のためなのかもしれんが、親の生年月日を覚えてない親不孝もいるんだよなあ
891とおりすがりの名無し:05/01/11 09:49:56
>>870 871
なるほど。一回目にはかからないのですね。
ありがとうございます。
基本的なことだけど教えてください

ビュースイカから別のスイカにチャージできますか?(ビューカードとしてチャージできますか?)

できた場合、ビューアルッテや券売機で領収書は出てきますか?
>892
view suica → suica のチャージは出来るよ。
領収書(カード利用控え)も出て来る。

> ビューカードとしてチャージできますか?
の、意味するところが、?なんですが。
894名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 12:43:18
>>892
>領収書は出てきますか?
不心得者の予感
なんで?
自営業で経費で落とすのかも知れないよ。
領収書が出てきたところで、もちろん、クレジット扱いと表記されるけどね。
自営なら別だけど、会社での経費処理に、個人名義のクレジット払いって、
処理してくれるもんなの?

漏れの場合は、友人のチャージに使ってるけどね。(不心得じゃなくてカンパ?でね)
>896

新幹線のチケットを発券機でクレジット購入して経理に出したことがある
けどうちの会社は無問題
ただローカル線は実費精算だけどねん
898名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 13:45:44
ネットでビューカードを申し込んで特典の壁紙をダウンロードしようとしたらできませんでした。これって自分だけ?
◆==============================◆
 2.【メルマガご愛読感謝企画】---VIEW's NETメルマガ会員限定---
   「ビュー・スイカ」のキャラクターでおなじみ!ペンギンの壁紙をプレゼント
◆==============================◆
これのアドレス誰か教えてください。
899名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 14:01:59
羽田ってViewでsuicaチャージできるところってないよね
つくってほしい
アルッテか。モノレールと京急しかないから難しそうだな
そーいや,東京モノレールって今は束の子会社になったよな
JAL提携記念で入れて欲しい
902892:05/01/11 15:58:24
皆さんありがとう。
会社の交通費精算がスイカにチャージした分を領収書渡して請求するのですよ。
べつにJRの領収書は会社名入ってなくても認められるので、どうせならカードで
チャージした方がポイント分得するかなあと思って
903名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/11 18:14:16
JAL-Suica 発行された人でCIC CCB 閲覧した人います? CCBもやはり掲載?
……領収書って必ずもらうもんだろ?
なんで不心得??

ま、俺は領収書を処理するほうだけどさ。家族旅行の領収書を「社員旅行だ」つって持ってこられてむかついたりしてるが。
あれだろ。

会社の業務交通費という名目でsuicaにチャージした領収書を出して、交通費清算
 ↓
suicaを清算してお金をもらって (゚д゚)ウマー ってことを言いたいんじゃね?
社から前払い(仮出金)だった場合はクレカの領収書は
あんましよろしくないと思うが、後払いならクレカじゃだめな理由が無いと思うが、どうかな
908名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 00:34:14
発券機でC利用の場合、領収書はでるよね。
現金機はでない。
うちは経費清算は在来線だと領収はいらない。
新横浜でも大宮でも新幹線だと持って来いって言われる。
909名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/12 07:03:14
領収書なんて出ないよ。
明細書しか。
>>898
入会特典とお年玉のは違うぞ
>>903
入会審査の際の信用情報機関照会はVIEWしかしないから、
CICしか見ない。
発行後は、JALも情報掲載するので、
CIC・・・VIEWとJALの2件
CCB・・・JALの1件
が掲載される。
912名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 09:10:15
お年玉特典の壁紙のダウンロードのアドレス教えてください。
913名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 09:48:12
JAL-CARDの審査はCCB見ないの!? ってことは社内審査のみで束へ送付!?
914名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 10:02:05
交通費として決済したいのなら
素直に緑の窓口でカード決済すりゃいいじゃん。
これでもサンクスポイントは結構な額になるかと・・・

916名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 12:14:45
>>915
ありがとうございました。
今月の入会特典の壁紙ダウンロードのアドレスも知ってる人教えてください。
クレクレ厨かよ
918名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 12:30:02
同じじゃないの?
渋谷でSuica使える店が無いのが謎だな
トレンド発信源なのに
920名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/13 14:50:09
西日本在住なんだけど通るかな?
>>920
属性に問題なければ通る。
束の駅前に住んでますが落とされますた・・
趣味国内旅行ってすれば好感度up
>>919
渋谷の金無い人間に使わせて
ロクデモナイトラブルを発生させ内容にだろ?

ロッポンギだよ。
とりあえず渋谷駅で使えるからそれで
ゆうべ(水曜深夜)ネット申し込みしたら、きょう(木曜)夕方、職場に在確あった。
こんな早いもんなんですか?
>>926
ここに関しては、ネットは非常に早い。
>>927
即レスサンクスコ。
なんか自分が一発で信用されたのかと思って少しいい気分だったが。
>>927
1月5日郵送申し込みしたけど、まだ在確ない(T_T)。
こんなに遅いもんなんですか?
930≠927:05/01/14 01:00:35
>>929
ここに関しては、郵送は非常に遅い。
931名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 01:18:57
えきねっとで指定席予約してキャンセルしたらポイントはどうなるの?
未発券でも加算される?
ホームページには加算されますとあるけど基準日が乗車日なんだよね。
即レスサンクスコ。
なんか自分が一発で落とされたのかと思って少しやな気分だったが。
>>931
質問のケースは分からんが、フリー切符等の0円発券の指定券・特急券のポイントは加算されない。
指定券・特急券のみの発行(乗車券無し)の場合は加算される。
>>933
未発券の段階でキャンセルだから、0円券の扱いにはならないと思われ。
その場合でもポイントは入るんだっけ?
>>931
えきねっとポイントは付かないけどキャンセルに支払う手数料っぽいやつにかかる料金分のポイントは付くんじゃない?
手数料とられないならば全くポイント付かないと思うけど
キャンセル手続きせずに放置した場合はえきねっとポイントと料金分のポイントが付くけど全額請求がくると思ったけど違ったかね
>>931
未発券の段階でえきねっとからキャンセルすると加算されない
発券してしまえば、払い戻そうが変更しようが加算される
加算されるのは発券した時のきっぷの乗車日になる
>>936
えきねっとから払い戻してもポイント加算らすぃorz
ttp://www.tabi.eki-net.com/Point/PointGuideRsvSeat.asp
938名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 15:03:32
在確あって1週間たつのにまだなにも送られてこないよ
新年だから遅れてるのかなあ。。。
在確から一週間なら、年末年始じゃなくても普通の気がする。
そろそろ来る頃じゃなかろうか。
940931:05/01/14 16:54:36
えきねっとに予約確定後に取消の場合は手数料がかかります。とあるけど
夜中に予約すれば朝まで確定しないからその前に取消ちゃえば
手数料かからずにポイントだけもらえるかな?
私鉄と統合されてもSuicaの名称変わらないですよね〜
ロゴとか変わったら新しいカードが欲しいんだけどな
>>940
確定前に取り消せれば手数料はかからないかもしれんけど、
その場合はポイントが入る前の時点なのでダメ。
943931:05/01/14 17:44:18
手数料を320円払ってグリーン車の40ポイント獲得はお得かな?
どうしてもポイントがほしいんだけど。
>931
つうか、本末転倒だろ?
「使ってくれてありがとう、そのお礼です」のポイントなんだけど。
そりゃ詐欺とはいえないけど、考え方は詐欺に近いんだよ。
>>943
どうしてもポイント欲しいなら回数券買って転売なんだろうけど、
明らかに規約違反で発覚次第カード没収になるというリスクがある。
おもしろすぎ
947名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 21:26:38
初クレカがView Suicaなもので、初歩的な質問で恐縮なんですが
カードが自宅に来た時点でもう使えるんでしょうか
それとも自動振替依頼書を送ってからじゃないとだめですか?
948名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 21:28:05
>>947
>カードが自宅に来た時点でもう使えるんでしょうか
ショッピングなら使える。私も使った。
949947:05/01/15 21:32:33
ありがと〜
さっそく明日使ってみよう
950名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 21:35:52
>>949
これで,使えるかどうかためしてみそ
http://www.kddi.com/phone/kokusai/nihon/koshu.html
951950:05/01/15 21:38:57
>>943
7日までにやっとけば80ポ(ry
953名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 15:16:43
すみません質問です。
ネットショッピング等でクレジットの種類選択みたいなのがある時、
VISA付きのviewカードの場合はVISAを選択で良いのでしょうか?
外で買い物した時の控えには、いつもUCカードと書かれています。

>>953
VIEWの選択肢があればVIEW、それ以外はVISAでいい。
UCを選んでも多分通るとは思うけど。
955953:05/01/16 15:36:57
>>954
わかりました。ありがとうございます。
>>953
そういう場合VIEWに限らず、カードのロゴの上から見てそれがあったら
書けばいいと自分ではそう思ってます。
イオンカードの場合イオン、クレジットブランドのマーク(?)、JCBの
場合イオンがあったら書く、なかったらJCBを選択肢にって感じで。
957名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 20:20:19
view+JALにすると何か特なことがありますか?
958名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 20:23:18
JALマイラーなら
JMBなら年会費なし。
960名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/16 21:18:16
>>957
カードの枚数を減らせる。
羽田へ行くのに京急ではなく東京モノレールを使いたくなる。
街ナカの買い物もすませられる。
961名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 00:10:47
なるほどです
962名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 00:11:24
view+JAL
view

信用機関への照会はCICいっしょですか??
963名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 00:29:03
誰かビューの法人カード作った人いる??
>>957
ビックカメラとかさくらやで買い物がしたくなる
>>964
高額商品はクレカ、低額商品はSuica。
束のほむぺ重くないですか?
いつも重い
968名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 14:12:40
去年の七月に作った時はS30.C10だったのが毎月15万くらいの支払いしたらS40.C20に成長した。優良会員だから裏の枠は52万だそうだ。ここの基準がよくわからん!
969名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 14:17:36
ちなみに折れは皿6件で約450万、ビューでも天井できゃっしんぐ利用、高速のETCのカードが日専連のDCビザがS20.C10で毎月58000円の払いに車のオートローンが毎月60000円、これは二台分、全て延滞無しだがなぜ枠が広がるのか不思議。多重債務者だぞ、折れ。
VIEWはCICしか見ないからねぇ...
971名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 16:01:03
ちなみにアコム50.ライフ200.プリーバ100.モビット20.スタッフィー50.@ローン30でつ。CIC加盟のとこある?
延滞無しだからじゃない?
借りてくれてちゃんと返してくれる。
優良顧客。
973名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/17 17:31:31
けどあがり方が早いな
早くもないんじゃない?
俺も去年の夏につくったときはS30C5だったけど、いまS48C15だし。
このカードは多重申し込みに厳しいでつか?
976名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 00:12:13
>975
審査は謎ですが・・多重には厳しいです
977名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 01:17:10
質問があります。
現在view-suica-JCBを利用しています。
期限切れになるポイントを生かすためにちょっとお買い物しようと思っています。
JR東日本の自動券売機で2000円のiosuicaを買った場合、
サンクスポイントは何ポイントつきますか?
1000円で6ポイントらしいので12ポイントかなと思ったのですが、
500円のデポジット部分にもポイントはつくのでしょうか?
978名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 01:55:30
>>977
付く。
自動券売機ってどこにあるのですか?見たことない・・・
自動券売機でiosuicaって売ってるんですか。
Suicaだけ売ってるやつあるよね。あれのことじゃない?
あれは、VIEWカード使えるからな。
981名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 06:38:09
ioSuicaを売ってるのはカード発売機じゃない?
磁気スイカ、オレカみたいな、ペラペラカード発売機は見たことあるけれど
硬いスイカの販売機は見たことないな
横浜にあるかな?
見かけたら使ってみよう
硬いSuicaの販売機、水道橋とか、あと山手線内の駅とかでたまにみかける。チャージもできるんだけど、あんまり使ってる人をみかけないw
984名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 07:04:17
都内だけかな?これから広がるのかな?
これのことかな?見たことないや
http://www.jreast.co.jp/suica/purchase/io/index.html
そうそう、それ。
ちゃんちVIEWマーク入ってるでしょ。
ちゃんち……orz
988名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 08:09:56
私鉄にスイカ導入される時にはこの機械普及すると思うが、
今は山手線内とかだけだろうね
その時は私鉄各社の柄スイカが出るのか、楽しみ。

チャージが一般カードに開放されたら、
VIEWユーザーにはポイント今までの倍とかにして欲しいな
989名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 08:37:00
3%還元はありえないだろ。普通に考えて。
1.5%でもかなりいい方なんだしさ。
990977:05/01/18 09:15:53
お応え下さった方々、ありがとうございました。
suicaの自動販売機は>>985で紹介されているもので、暗証番号をその都度打ち込みます。
私は浜松町から東京駅までが活動圏内なのですが、
普通に各改札の切符売場に必ずといっていいほどありますので、
マイナーなものだとは知りませんでした。
浜松町駅のモノレールの券売機ではちゃんと、オレンジ色のsuicaも買えますよ。
有楽町のビックカメラや無印でも使えるんで商品券のようにまとめて買い込んでも使えるので結構便利です。
991名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/18 09:30:38
これからは私鉄の切符買ってもおなじように
VIEWのサンクスポイントがたまるの?
992名無しさん@ご利用は計画的に
>>991
私鉄単独(JR線含まない)でも買えるようになるのかな?

スイカの自販機は一回の取引で何枚まで買えるのだろう?
指定商品扱いの50000円までの25枚?