クレカ付帯の旅行関連サービス2【デスク,ラウンジ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
496h38.150.74.211.seed.net.tw:2005/06/08(水) 16:39:55
>>494さま
ありがとうございます
いま、台北駅前のコンピュータショップの
ネット体験コーナー?でカキコ

JCBプラザとクーポン使いまくりです
もう、おなかいっぱい
497名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 23:23:10
私もJCBプラザは便利なのでよく使ってます。
(日本語以外ダメなのでホテルやツアー、クーポンを
 とってもらってます)

>>496
台湾どうですか?
行った事無いので私も次は絶対台湾にしようと
決めてます。
中国であんな事あったからちょっと心配だけど・・・
498名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/10(金) 23:54:13
JCBのラウンジ案内が変わったな。
http://www.jcb.co.jp/gold/lounge.html
499名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 11:42:08
>>497
台湾(中華民国)と中国(中華人民共和国)は別の国だけどね。
更に香港とマカオも中国の主権が及ぶ地域だけど、自治権を持っている。

台湾と中国では、民族も漢民族と台湾人と違って日本人と韓国人ぐらいは違うし
言葉も広東語と北京語で、そのままやり取りできないほどに違う。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 11:47:59
知らない人も多いんだけど
広東語を反対から発音すると北京語になる。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 12:50:56
>>499
>台湾と中国では、民族も漢民族と台湾人と違って日本人と韓国人ぐらいは違うし
>言葉も広東語と北京語で、そのままやり取りできないほどに違う。
知ったかするならちゃんと調べてからにしないと恥かくよ。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/12(日) 21:21:56
否定意見を書く場合は根拠も示さないと
単なるイチャモンつけに見えますよ。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 03:04:02
>>499
貴殿は台湾の俗に言う高山族と大陸の漢民族が日本人と韓国人くらい違うと
言いたいのかな?それなら合ってる。日本人とフィリピン人と言った方が近い。
民国の本省人と外省人はどちらも漢民族系だよ。
あと台湾の言葉は福建語系だよ。ミン南語。あと台湾語とか客家語もあるね。
広東語(粤語)では無いよ。
504503:2005/06/13(月) 03:08:05
訂正 台湾語がミン南語で共通が國語です。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/13(月) 19:03:34
成田のIASS共同ラウンジ
結構すいてて、おねいちんの対応も良かった
ただ、客層が…
506元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 03:20:41
諸般の事情により「元」がつきます
元「年収400万台勤続15年ヒラ」でございます
新しい名前つけなければならない「事情」がありまして

さて、4日〜14日まで「成田」経由「台北」に行ってまいりました

クレ板の趣旨に沿うようにしたいのですが
一部脱線はご勘弁ください

細かいイベントはあれど、台北のカード利用感としては
ADJMVのブランド別に
A:マークは散見されど(NccNET)あまり好まれないようである
  マークが表示されていても使えないと拒否られる
  ただし、本当は使えるので根気良く・・・
D:マークすら無い orz 一部ホテルでもダメ
  特に海外倍ポインヨなので使いたかった
  マークがあればまだしも、マークすら無いとは
J:香港上海銀行の決済機構?が普及しているようで
  HSBCマークの伝票が多用されているように感じる
  その伝票に「VISA/MASTER/JCB」が書いてあるため比較的使えるが
  VISAを要求してきます。
M:今回は使用しませんでしたが、VISAを出さないと鱒を要求します
V:デフォルト設定の感アリ。とにかく「カード=VISA」のようです
  あたりまえといえば当たり前

不等号でいきますと、V=M>J>>>A 論外 D
507元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 03:21:31
さて、今回は「神」の御加護があったのか
・タクシー扉ゴッツン事件
 (がんばれ雨旅行サポート/保険はおりるのか?)
・JCB机 やっぱりイイ
・ここでもやった「キャッシングレート対決」(雨不戦)
・突然、ホテルを変えたいの。雨机オネガイ!
・ええっ雨使えないの?ホテルで困った
・流通しているはずのコインがホスイ。また雨机に無理難題?
・空港への帰りのアシを手配
・ヲイヲイ、ターミナル違うでしょ(クレ板以外の話)
・ロストバゲージ ウワァァァァン 傘紛失事件 orz(クレ板以外の話)
・「雨」手荷物宅配無料サービス
・ゴラァ ここは国際空港じゃねぇのかよ
となる予定です
508元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 03:23:25
・タクシー扉ゴッツン事件

早速大ネタでした。事件の経緯を・・・
台北到着の翌日、遅めの朝食か早めの昼食ということで
永康街の鼎泰豊に行くためにタクシーに乗りました
結構きれいな状態の車、もしかして新車の可能性がある車
ガイドブックにも新しい車のほうが安心できるとあり
幸先イイなんておもっていました

で、おりるために女房が扉を開いたときに「ごつっ」
女房が「あたっちゃったみた〜〜い」
黙っていればバレないのに、もうアウトです

運転手怒っています
正直言うと、そんなところに停めた運転手も悪いんじゃねぇのか?
それに、なんも傷らしきもの見えないだろ
いや、たしかにみればなんとなく・・・

1000元払えといっているようである
いや、こんなハシタ金さっと出しても問題無いし
私としては早く小籠包をハフハフしたいんです
でも、これは私に神が与えたもうたネタなんだと

さて、こまったとき〜〜〜「雨机に電話」(w
いやはや、とりあえず北京語わからんし、そして状況を伝えたところ
雨机「それでは会員番号と有効期限とお名前を・・・」

正直言うとだ、カードを出すとそこに現金もあるんですよ
1000元札も数枚
そんな状況で会員番号は伝えられないのでその旨お願いした
509元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 03:24:06
雨机「現在中国語スタッフがいないので5分後かけなおします」
私「はぁ・・・わかりました」
運転手怒っています ホテルの住所晒せだのホテルに電話汁だの
さっさと1000元払えだの・・・
いやはや、楽し・・・じゃなくて困り果てて再度、雨机に電話
電話している間は運転手のボルテージが下がりますが、もういい加減5分以上たっています
なんとか中国語スタッフでました
で、意思伝達のながれなのですが
「私・日本語」−「日本語・雨姐・英語」−「英語・雨中国語スタッフ・北京語」−「北京語・運転手」
の経路です

とりあえず、小籠包をハフハフの欲求もあるし、ハラも減っているし
警察呼ぶかどうかの話になってきたところで
とりあえず払うことにやぶさかではないことと
保険扱いになればヨイと伝えたところ
雨机「一筆領収書をもらったほうがいいですよ、ただし保険がおりるかどうかは保険会社の判断

です」
私「わかりました、払うので領収書を出すように運転手に言って下さい」

このような経緯で1000元と引き換えに一筆もらいました
保険の請求は日本に帰ってからとのこと
さて、あしたからがんばろう

また、これが平日の昼であるのですから
JCBプラザに電話したほうがスムーズだったのかもしれない

雨は24時間年中無休なので非常時には助かるのですが
現地の言葉でのコミュニケーションとなるとJCBの方が早かったのでは?
510元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 03:25:18
・JCB机やっぱりイイ
今回もやはりJCBプラザに行かなければ
クレ板住人としてもあるし、やはり現地情報もある
で、あるが場所がわからない
やはり小冊子を空港で入手しておくべきであった
結局電話で聞いて到着

広めのフロア、コレだけの広さを、人によっては無駄に見えるような使い方
贅沢というべきだろう

ゆったりとしたフロアに客は私夫婦2人のみ
いろんな情報とクーポン小冊子
旅慣れた方には物足りないでしょうけど、
無料であるし、ちょっとした休憩スポットにもなるので
今回の旅行では2回アシを運びました
511元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 03:26:00
・ここでもやった「キャッシングレート対決」(雨不戦)
一応ここでもキャッシングしました
ただ、プラスやシーラスがあればどこでも使えるのですが
雨にはどちらもないので、使えるところが限られているようです
机に電話して聞いたところ「NccNET」のマークがあるところと
なんとかそのマークがあるATMを探してやってみたのですが
うまくいきませんでした

結果報告は請求書到着後となります
512元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 03:26:49
・突然、ホテルを変えたいの。雨机オネガイ!
女房が「ベットがイヤ」と言います
そりゃぁ、安宿にしていたからしょうがねぇだろといいたいけど
それに今日は土曜日です
でも、これも面白いと思い、土曜なので雨机にホテルを手配
やはり雨のトラベルサポートの24時間年中無休は強い
まぁ、宿の値段は安くは無かったが
て、いうか・・・ディスカウント率悪いんじゃねぇか?
まぁいいんだけど

でも、女房の駄々コネで大雨前に駅前のホテルに移動
結果として雨天でも地下街散策で楽しめた
513元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 03:27:35
・流通しているはずのコインがホスイ。また雨机に無理難題?
旅行のついでに、流通通貨を1セット揃えたい
そう思ったのです
現状では、紙幣が2000/1000/500/100 硬貨が50/20/10/5/1
ですが「2」がつく単位のお金が入手できないんです
よっぽど嫌われているんでしょうか?どこかの2千円札に似たような状況か?
で、月曜日なのでホテルの向かいの中華商業銀行と中国国際商業銀行に行ったのですが
20元コインがありません
足を伸ばして台湾銀行本店に行ってもナシ
そ・こ・で、雨机に無理難題「20元コインを両替できる銀行を探したい」
ええ、できませんとは言いませんでしたよ。コレはすごいと思った。
雨机の結果としては「観光局に問い合わせたところ20元コインはあまり流通していないので銀

行には置いていないようです」でした

まぁ、私は入手しましたよ。額面で手数料なして両替しました。
514元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/15(水) 13:23:50
誤りがありました

>>513
誤:現状では、紙幣が2000/1000/500/100 硬貨が50/20/10/5/1
正:現状では、紙幣が2000/1000/500/200/100 硬貨が50/20/10/5/1
515名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 02:07:38
三井住友もしくはJCBを持っていますが、どちらかをゴールドにしようかと思っています。
海外旅行が好きなので、ラウンジサービスに興味がありますが、
ほかのサイトで調べたところ、成田では
●三井住友→BTSC、TEI
●JCB→IASS
とのことですが、各々、居心地や広さはどんな感じなのでしょうか?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 02:11:59
>>515
海外での利用性はどう考えても三井住友(VだかMだかは知らんけど)のほうが上なので、
海外でたくさん使うなら三井住友側をGにするほうがいいでしょう。
JCBをGにしても、せっかくのJCB-Gが使えずSMC-VorMで決済してたら
各種保険類その他がぜんぜん使えてないことになりますから。
逆に、海外ではJCBしか使わないし使えなくてかまわないというならJCBをGにするべきかと。

まあ、結局のところ、海外でより多く決済するほうをGにしましょう。
517元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/16(木) 02:29:39
>>515

今まで幸か不幸か、ラウンジで込み合った経験が無いもので
今ひとつ、広いとかなんとか、実感がつかめません
そういう意味ではラウンジの使い心地という点で
各ラウンジの差を見出せずにいます

ラウンジだけでどれが良いか決めることは非常に難しいと感じます
海外旅行がお好きであるとのこと
それでは、トラベルサポートや保険を重視されてはいかがでしょうか?

私の印象としては
あえてJCBを金にするよりは「4980」を金にしたほうが
いいのではないかと思っています

まぁ住人であるならば両方とも(ry (w
518名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 07:53:47
>>515はマルチなんで虫
519♥乞食♥ 松永竜吾 ♥乞食♥:2005/06/16(木) 18:43:50
>>517
ラウンジで無料ドリンク (;´Д`)ハァハァ
520名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 19:16:59
>>515
>>516は釣りですね。
ゴールドカードなんて気にするのは日本人だけ、海外ではステータスインフレなので
ゴールドカードなんて取り立てて意味はありません。

それに三井住友カードはゴールドだからと言って、ucの様に海外でのラウンジサービス
あるわけでもなく、ニコスの様に緊急再発行が無料な訳でもなく、海外での
付帯サービスは一般カードと全く同じで単に付帯保険の違うだけ。

SMCはL枠が無くなってその代わりS枠が大きくなったので、あえてゴールドにする
必然性はありません。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 19:18:53
>>518
マルチじゃないじゃん。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 19:32:34
>>520
516は付帯保険の話をしているのでは?

要するに持っているゴールドで決済していないと保険が
適用されないから、より使う方をゴールドにしておけという
話で、別におかしくない。

520はどうしてステータスとか言い出すんだ?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 19:33:53
>520はどうしてステータスとか言い出すんだ?
頭がおかしいから
524520:2005/06/16(木) 20:56:44
>>522
海外旅行傷害保険が利用付帯のカードなんて、銀行系の一般カードか
外資系のゴールドカードぐらいだ。
ちなみにJCBの本体、FC発行のゴールドとSMCのゴールドどちらも自動付帯。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 22:50:27
>>522 >>524
保険の話は専門のスレでやってくれ。

クレカ付帯の保険ってどうなのよ? 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1103127312/l50
526元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/16(木) 23:05:06
・空港への帰りのアシを手配
・ヲイヲイ、ターミナル違うでしょ(クレ板以外の話)
帰国前日、バスで空港行くのが安いけど
またも女房が旅疲れでダウンしているので、車を手配
「ホテル」の旅行手配カウンターにいって手配しました
支払いの段になって、(ちなみに全て日本語でやりとりしています)
私は「カードでいいですか?」
ホテル「いいですよ」
私は迷わず、茄子を提示
ホテル「御客様VISAないですか?」
私「いや〜 今VISA休憩中なんだわ」
ホテル「(ハァ?) マスターカードは?」
私「あ〜 すみませんねぇ、マスターは今日お休みなんですよ」

もう、縦ジマ横ジマをやるしかないか?

私「まぁこれでオネガイしますよ」とJCBを提示
売上表にはマークはあれど嫌な顔しています、どこかに電話して了承もらっています
しかも、ガチャコで伝票切っているよ。

で、まぁちょっと嫌な予感はしたんですよ
ターミナルビル間違えそうだなと

ええ、思いっきり別のターミナルに送り込まれる予定でした
すんでのところでセーフでしたけど
527元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/16(木) 23:06:08
・ロストバゲージ ウワァァァァン 傘紛失事件 orz(クレ板以外の話)

成田に到着して入国して、荷物ガタゴトと出てきます
・・・傘出てこないよ orz
初めてのロストバゲージ やさしくしてね

委託先のJALのおねぇさんが
「一応探します」とのこと
なんか書類書いています
で、保険の有無を聞いてきましたので
「クレジットカードの保険があるはず」と答えたところ
「どのカードですか?」と・・・いや何枚もあるので・・・
あ、じゃぁいいですと返されちゃった

まだ見つかっていません
528元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/16(木) 23:07:14
・「雨」手荷物宅配無料サービス

雨の新サービス
早速利用してみました

これ、イイよ!!
っていうか、印象に残るサービスだなと感じました
旅行行くときは苦にならないバッグの重さも
帰るときには苦痛以外の何物でもない
そんなときにこのサービスを使ったら
もう、雨から離れられないと感じます

冷静に考えれば「会費払うより自分で宅配料金払うほうが(ry)」
なのですけど

それと、カウンターに雨サービスの標識はあるのですが
非常に小さくて見えませんでした

まぁ、不明であれば電話で聞くからいいんですけど


・ゴラァ ここは国際空港じゃねぇのかよ

さて、家に帰るまでが旅行です
今回は近隣の駅まで行くバスがちょうど出るので、早速カウンターに
私「支払いはカードでいいですか?」
バスねぇさん「現金だけなんですぅ」

口には出さないが、ここは国際空港だろ?
きょうびコンビニでもカードが使えるんだよ?
なぜ、現金だけなのよ・・・日本円どこにしまったかな
つかえて当たり前と思っていただけにちょっと混乱
529元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/16(木) 23:11:27
>>525
興味深いというか、リアルに請求手続きをするので
参考になるスレを紹介いただきありがとうございました
530名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 23:24:01
ヒラさんの雨は何色ですか?
531元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/06/16(木) 23:25:23
>>530
ギクッ・・・
まぁ年収に激しく不相応な色に「なりました」
532名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/16(木) 23:36:12
>>520
その「日本」のカードなわけですが。
海外の人がゴールドだろうがプラチナだろうがなんだろうが関係ないですよ。
「日本のカード会社」のカードを使っていくだけのことですから。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 01:08:41
>>520
最後の行もダウトだな

L枠合体でも大抵の人はS130にしかならんぞ

その程度でゴールド不要なのか?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 01:27:56
まあ要するに、
コンプレックスの塊のMASTER厨が自爆しただけのことだ。

可哀想だから放置してやれ。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/17(金) 07:48:26
520に不足してるのは、カードの知識じゃなくて日本語の読解力
だと思われ
536名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 00:50:47
SMC叩きたいんだから仕方ないだろ!!
537名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 02:02:19
>>536
でもSMCのコールドってラウンジ駄目なんだよねぇ。
ラウンジの案内に書いてないし。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 02:13:03
コールド
539名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/24(金) 17:47:03
>>537
それは提携ゴールドだから。
ステイタスの高いパルテノンフェイスのゴールドカードでないとラウンジは
利用できない。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 01:06:45
>>539
×:ゴールド
○:コールド
541名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/25(土) 09:53:41
ポインヨ
コールド
542名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/08(金) 21:43:55
おけ
543元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/07/08(金) 21:50:06
諸般の事情により続報かけませんでした

・タクシー扉ゴッツン事件 続報
結局、支払った「1000台湾元」を保険屋さんに請求してみました
結構手間かかりますね
パスポートのコピーやらなんやら、請求書も書いて

で・・・保険金キターーーーー
いやぁ 請求してみるもんですね

問題は、出た金額が「13,198円」だったことです

なんか多くないですか?
ええ、人民元と換算レート間違えてくれました
結構太っ腹ですね>保険屋さん

ちょっと心動きましたが、
正直に多いことを申告して本日返金しました

結構すんなりと払ってくれました

・ロストバゲージ ウワァァァァン 傘紛失事件 orz(クレ板以外の話) 続報
結局、傘見つかりませんでした
レシートが無いのでこちらから幾らといわず「誠意を」としましたところ
CIのお兄さんいわく「規約で1キロ20USドル」とのころ

はい、はっきりいって「たいへんお得でした」
これも一応正直に言いましたよ「誠意が多くて儲かってしまいますが」と
544名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/09(土) 01:02:15
正直者はいつか得をする・・・みたいな例ですね。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/26(火) 18:38:56
この夏に北海道に行くんでつが、新千歳のラウンジって、
citi金使えますか?&同伴者(1名)はやはり有料ですか?
546名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/26(火) 21:57:45
>>545
ぐーぐるで調べたらあったので↓参照。
同伴者1名無料 CITI金使用可
ttp://www.citibank.co.jp/ccsi/direct/domestic/airport/a01.html
547名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/26(火) 22:01:07
>>545
可。同伴一名まで無料。
548545:2005/07/27(水) 10:42:33
>>546
>>547
お二人とも情報ぬりがとう。
千歳のサイトで調べても分からなかったけど、
そうかcitiのサイトにキチンと書いてあったとは気付きませんでした。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 21:39:24
家族カードってラウンジ入れますか?
550名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 22:08:47
家族カード二枚出しのみok
551名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/28(木) 22:34:50
>>550
レスサンクスです。
一人一枚ずつみせせばOKってコトですよね。
金カード作って親に持たせれば、親の分お金払わなくてもいいかなと。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/14(日) 20:47:03
age
553名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/15(月) 01:19:03
>>526
>私は「カードでいいですか?」
ホテル「いいですよ」
私は迷わず、茄子を提示
ホテル「御客様VISAないですか?」
私「いや〜 今VISA休憩中なんだわ」
ホテル「(ハァ?) マスターカードは?」


なんかワロタw
554名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 15:31:09
age
555名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 22:44:13
今日、久しぶりに伊丹のラウンジに行ったら、
制服変わってた。ジロジロ見てたら、受付娘に
にらまれた。笑。前より、少し色っぽくなったよね。
ちょっと全日空っぽいな。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/26(金) 20:47:07
今日、久しぶりに伊丹のラウンジに行ったら、
制服変わってた。ジロジロ見てたら、受付娘に
にらまれた。笑。前より、少し色っぽくなったよね。
ちょっと全日空っぽいな。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/28(日) 20:27:24
age
558名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 11:29:15
age age
559名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/03(土) 11:29:57
なんか有意義なことを書いてあげろよ・・・
560558:2005/09/04(日) 18:34:27
スマソ
あまりにも淋しかったもんで

羽田の制限内ラウンジってJCB-Gは桶?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/04(日) 18:54:25
>>560
少なくとも2タミは桶
1タミは知らん
562名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/04(日) 20:17:14
1タミに制限内ラウンジが出来るって話、その後どうなりました?
563fushianasan:2005/09/19(月) 02:45:27
元「年収400万台勤続15年ヒラ」です

また「台北」にいます
今回は保険のお世話にならないように旅行したいと思います
564211-23-128-172.HINET-IP.hinet.net:2005/09/19(月) 02:46:16
あっフシアナ・・・これでいいのかな?
565猫頭 ●:2005/09/19(月) 17:35:29 BE:10572825-#
パックツアーの割引率一覧作ったんですけど...
誰か要ります?

置いておきます。PDFですが...。

http://credit.sakura.ne.jp/tours/pack_tour_de_taihen_otokudeshita.pdf
566猫頭 ●:2005/09/19(月) 17:39:13 BE:44402876-#
なんで画像fileなんだよというツッコミは無しにしてください。
即席で作ったので...。
暇だったら作り直します。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/19(月) 23:35:43
>>565
乙&Thx!
今後の申し込みの参考にさせていただきます。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/19(月) 23:53:11


        ノノノハヽ
         从 ・ー・从   >>565 すげ!
       γ⌒´‐ − ⌒ヽ
        〉ン、_ `{ __ /`(  )
     (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
       ̄    ノ~ミ~~~~.| 0三)
         / ヽレ´   |   ̄
        /_  へ    \
        \ ̄ィ.  \  ).
         i__ノ    |, ̄/
               ヽ二)
569名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 08:50:03
飛行機なんて滅多に乗らないから
結局、旅行傷害保険目的だな
570名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/21(水) 09:13:58
甘いな
571名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/22(木) 23:13:12
ラウンジオー◎カのニセモノハケーン
572名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/23(金) 17:03:04
>>563
元「年収400万台勤続15年ヒラ」様

また、ためになるレポート楽しみにしてます
って、もう帰国してるか…
573元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/09/24(土) 01:35:31
やっと「吉祥寺」経由で帰りました

今回は、特にどうとも無く無事に旅行してきました

ただ、この1週間弱の間にクレジット関係でおもしろいこと
私的には「セゾン雨白金」ですか、ちょっと驚き
全然知らなかったので浦島太郎状態です

申込書関係は同行者の住人が何枚か持って来ました
「新光三越 VISA白金」とか
内容を読んでみると、どうもリボ専の香りがしています

海外の申込書を見ると、年会費が日本は異常に高いことを実感します

6月に行ったばかりなので目新しい話も無くてスマソ
ああ・やっぱり頭ボケてる

そうそう、結構銀行のローンカードやクレカの広告が駅などに掲示されていますが
このうち「萬泰銀行」の広告に

            *借錢不還・再借困難*

という文句が好きになりました
574名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/28(水) 10:15:04
>>573
*借錢不還・再借困難*

いいなあ、これ
よそのスレで使わせてもらってもいいですか?
575元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/09/28(水) 15:18:02
>>574
どうぞどうぞ、広告からパクってきたものですから

*借錢不還・再借困難*
請確実實管控収支平衡
請規劃合理償還計畫
576元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/09/28(水) 23:49:30
ぐはっ・・・間違えた

*借錢不還・再借困難*
 請確實管控収支平衡
 請規劃合理償還計畫
577名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/29(木) 08:21:21
萬泰銀行のローンカードはここに載ってるな。
http://tw.money.yahoo.com/loan/cashcard.html
「以債養債、終身受害」ってのも良くある注意書きらしい。
578元「年収400万台勤続15年ヒラ」:2005/09/30(金) 04:01:38
>>577

はうっ そのurlに行けば、バッチリ書いてある
まぁ文字コードがアレですが

せこせこメモした私の労力は・・・まぁ、こんなもんだよね

注意書きを書いているのって、よくよく思い出せば
萬泰銀行だけだったような

日本では、注意書きは嫌って程見るのに
579名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/13(木) 20:44:12
那覇空港に、カードラウンジ出来るってマジ?
5801000まさお:2005/10/13(木) 21:06:14
羽田1タミに内ラウンジが出来るって噂はその後どうなりましたか?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 22:43:26
アメのギャラリーってどうよ?
582名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/14(金) 22:57:18
>>565
パックツアーは割引率だけでは判断できないからなぁ・・・
時期によっては元値が各社で大きな差があったりすしね。
583猫頭 ●:2005/10/16(日) 02:53:20 BE:76119089-#
>>582
折り込み済っす...。
最終判断でという時に。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/21(金) 21:40:11
ラウンジオサカで、怪しくシャメしてる香具師おるな。
あり、むほんま怪しいワ
585名無しさん@ご利用は計画的に:2005/10/30(日) 22:21:42
>>583
了解です。
確かに最終判断用には便利だね。
私はは最低月1で北海道に私用で行っているから切実。毎回各社比較で苦労しています。
3月4月はバカ高だから特典航空券を利用しようかなと思っているけど。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 01:55:52
>>580
工事の順番の都合でお盆には間に合いませんでしたが、
年末年始の帰省には十分間に合う12月中旬開店を目指し、改装工事中です。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 18:25:04
このサービスが優れている会社教えてください
588名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 18:31:04
>>587
雨 タダ飯
茄子 同行2名タダ
589名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 19:47:46
漏れは ANA メインなのだが、最近はインターネット直販のパッケージツアーの
ほうが安いような気がするけれど、デスク通すメリットってある?
590名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 20:10:37
>>589
カード会社を通す=カード会社へ忠誠を誓う
591名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/12(土) 23:48:55
成田第二は受付の女性が時々いない時に、金無しでも入れるよ
592名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/13(日) 01:31:18
>>586
まじでつか!
この情報が出てからもう何ヶ月たったか・・・


593名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/13(日) 02:53:54
空港内の「無料ポーターサービス」ってなんか気恥ずかしくて使えんな。
誰か使ってみた人いる?

海外では金払ってポーターさん雇ったことはあるけど…。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/13(日) 03:11:13
そもそも頼みたいときに都合良くいてくれるもんなのか?
595名無しさん@ご利用は計画的に
事前予約と聞いたが