家族に多重債務者がいて泣かされている人のスレ 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
893名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 17:58:03
クレジットの買い物って宝石とか着物とかその他高価な物だったら売るとか出来ますでしょうが
それと積み立て保険、生命保険、年金とか定期預金とか全くなかったのでしょうか。
どの位のクレジット残金かわかりませんが去年だとすでに熟考期間の3ヶ月は
過ぎてしまったので相続放棄は難しいのかなと思います。
仮に放棄出来ていたら子供がいなかった事として負債はお母さんの父母に行くかお母さんの
ご兄弟に行っていたのでしょうか。
こういうマイナスの遺産てすごく突然来そうで他人事と思えませんね。
自分の両親が亡くなっていて祖父母が健在で債務があったり保証人になっていて
亡くなったら自分の所に突然債務が回ってくるというように。
それにはやはりプラスマイナスどの位の財産が残されているのか徹底的に調査しないと
いけないんですね。
889さんもあまりの債務の多さなら法律に詳しい方に良い解決法をお願いした方が
良いと思います。払うのでも金額が軽減される場合も相手方との話し合いで出来るかも
しれないと少し思いました。
894名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 18:03:44
遺産ってあると知ってから3ヶ月じゃなかった?
額が大きければ専門家に相談ですね。
普通にクレカで買い物したりキャッシングしたなら、1年も経たずに支払いの請求が届くよね?
なんか変な話だな?>>889が別居していて調べるのに時間が掛かったとか?
最悪、高額商品で家に残っている商品ならクレジット会社に回収してもらう事は出来ないだろうか?
(車のローンと同じこと。)
クレジット会社に「お金無いし、母が何を買ったのかも知りませんから払いません。」と言ってみて
ダメだったら、弁護士に相談かな・・・
>>889
他の人も言ってるけど変な話だな
信販会社かあんたかどっちかが怪しい
897名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/01 20:21:55
>>893
確かに、主債務だけだったらまだ早期にその債務状況は把握できるだ
ろうが(請求書やら督促状など)連帯保証人なんかになっていた日に
は連帯債務が発生するまでまったくわからないこともあるだろうしな。
898889:04/11/01 21:11:24
>>895

>別居していて調べるのに時間が掛かったとか?

一昨年秋に僕が他県へ引っ越してしまった事もあり時間が掛かったようです。

>お金無いし、母が何を買ったのかも知りませんから払いません。

全くこの通り、何買ったかも訳わかんないんですよ。
現物が有れば商品を返すって事も出来るのでしょうか?

>896

>信販会社かあんたかどっちかが怪しい

別に僕は怪しくありませんよ。普通に働いてますし、自分の借金は家のローン
だけです。信販会社は大手、ク○ークです。

あと、母が亡くなってから今までこの件の事は知らなかったので、
もちろん支払いはされていません。
そうなると、この間に返済額に利子が付いてしまったという事も有るのでしょうか?
ク○ークはアクドイって評判だから対応は慎重にしないとな。
今までこのスレで話してきたこととはちょっと事例が違ってるみたいだし
一応弁護士に相談しに行く事をお奨めする。
禿同、遺産相続期間とか請求が来た時期とか引っ越しが絡んだりとか
かなりイレギュラーな要素が多いからプロに頼った方が良いと思う。
901876:04/11/02 00:58:58
お答えいただいた皆さんありがとうございました。
過去レス見たいのですが、もう見れないようで
質問しました。
なんとかがんばろうと思います。


902名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 12:15:24
母親が自殺しました
昨日家出して、車の中で死体で発見されたと・・・
さっき警察の方がきて言ってました・・・
母親は多重債務者で
パチンコ好きで借金を重ね、2〜3ヶ月に一度は家族全員で
揉めては睡眠薬で自殺未遂(2回救急車に運ばれました)+家出を繰り返し
2日後位には帰ってきてをここ10年近く繰り返していました
それで、父親がなんどか借金を完済し、もうこれ以上しないと言う約束を交わしては
また数ヶ月後に借金を繰り返すと言うことを続けてきたんです
それで今年の夏にまた借金が500万近くあるのが発覚し
返済もかなり遅れているとのことで
催促の電話が酷く、家族全員ノイローゼになる寸前だったので
父親が郵便局から200万円を借り入れて
危ないところだけを先に返済し
残りは少しずつ
子持ちの妹が母親に子供を預けてその代わりに働き
お金を母親に渡し、それで借金を返済するという形で話が進んだのですが
昨日の昼に、母親がまたパチンコ屋にいき、それで生活費が無くなってしまったために
郵便で来ていたサラ金の借り入れの紙に名前を記入しようとしていたので
俺がボコボコに殴って止めて、離婚の話を持ち出すために親父が帰るのを待っていたのですが
家を抜け出してしまい、どうせ帰ってくるだろうと思っていたら
あうぇぎおpjdfsssssssssssssssssssssssssssssssdfかl;ghlkjghぽ
涙が出ない・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
903名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 12:20:46
黙祷
904902 ◆3TsGyVN76Y :04/11/02 12:22:18
父親は会社員
長女は2人の子持ち主婦
次女は予備校生
長男の俺は先月派遣をクビにされて今無職です・・・
今から長女と父親と警察へ行って死体を引き取りに行ってきます・・・
905名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 12:39:00
906名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 12:50:47
せめて遺体と言おう
何なんだろう。
ギャンブルってどうやっても自分を止められない物なんだろうか?
悲しすぎるよ・・・。
酷な言い方だけど、下手に助けたばっかりに泥沼に填ってしまった
家族が居れば、働かなくても家族の信用が尽きるまで借金できるから
パチンコ依存を止めるきっかけさえ掴めない

残された家族はショックだろうけど、めげずに頑張って貰いたい
腹立たしくて悲しい事だけど、あまり自分を責めないように
もう、パチンコは法律で禁止汁!
いや、本当マジで…
十年前に破産させて離婚してれば良かったのにね。
なまじっか返済なんてするから。
死体でよくね?
死んだら全てが許されるわけないやろ?

ほんとに日本は故人には甘いよな。。。
>911
それは身内が判断する事で、
迷惑一つかかってない部外者が決める事じゃないわな
>>902
大変だったね‥‥‥、お疲れ様です。
とりあえず、死亡診断書は何通かコピーしておきましょう。
そして、母親が借りていた業者から催促が来たら、送りましょう。
普通の業者であれば、それで借金はなかったことになります。
(業者側で保険に入っているため)。
あと、もしゴネる業者がいた場合は、市町村などでやっている無料法律相談
のようなところに行って、弁護士に相談しましょう。
相続放棄の手続きをとることになるかもしれません。
>>902
ネタだと言ってくれ!
しかし、親父さんに残った借金が気の毒だな・・・
902おまいも辛いだろうが、落ち着いたら仕事見つけてガンガレ。
>>902
以前にも自殺未遂があったのか・・・
自己破産すればなぁ・・・
916名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 15:00:17
故人が残したものはプラスでもマイナスでも財産になります。
もし本当になくなられた方が借金を残していたのなら必ず裁判所に財産放棄の手続きを
とりましょう。さもなくば返済は身内にまわってくるでしょう。マイナスでも財産の
一部なのですから。放棄手続きには期限があります。それをすぎると相続することに
なりますのでちゃんと裁判所に確認するのがいいでしょう。
放棄出来る事を知らなかったなら知った時点で
その旨を伝えて放棄出来たと思うよ

うちはその放棄をしなかったがために
何もかも悪循環のがんじがらめ。こうならないで欲しいです。
どうか頑張ってください
>>917
> 放棄出来る事を知らなかったなら知った時点で
> その旨を伝えて放棄出来たと思うよ

解釈が2通りあって恐いから書いておく。

・相続放棄の手続き自体を知らなかった → ×
・相続の原因となる事実が発生したことを知らなかった → ○(知ってから3ヶ月)

もっとちゃんと書いてやれよ。
ごめんね、芯でくれてよかったね、
って思っちゃった。
この先長い地獄を考えたら、
他の家族全員のためにも、よかったんだと思う。
うらやましいよ・・・・
他人から見たら羨ましくとも
本人からしたら複雑なんだろ。
きっと902は最後に言った言葉とか考えて
自分を責めることになると思う。
でもお前は悪くない。
その時点で最良の行為をしただけだ。
母親が死んだのは母親自信の内面の問題であって
お前のせいじゃない。
母親もきっと借金辞めたくても辞めれなくて、
辞める最後の方法として死を選んだんだと思う。
強く生`!!!
>>902
これからもいろいろあると思うが、程々にやっていこう。
922902 ◆3TsGyVN76Y :04/11/02 18:41:08
くぅ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
駄目だ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
一番泣かないだろうと思っていた親父が
一番泣いている・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「俺が一番悪かった、いつもバカにするんじゃなくて
    少しでも誉める言葉をかけてやればよかった」
と・・・・・・・・・・・・
ポケモンとかのアニメでも感動して泣いてしまう
涙もろい俺なんですが
今は涙できません・・・・・・・・・・・・・・・・・
残った家族全員で泣き崩れていたら
それこそ一家心中を起こしてしまいそうな空気なので
俺はみんなの前では泣かないと、心に決めた
親父・妹2人に前向きに強いところを見せて
少しでも力になれればと・・・
3人そろって自分自身のことばかり責めて・・・・・

くそぅ・・・・誰かに俺の声を聞いてほしい・・・・
目の前で大声で泣きたい・・・・・・・・・・・・・
人の温もりがほしい・・・・・・・・・・・・・・・
923?:04/11/02 19:53:41
>>922
ま、よかったんじゃない。借金気にしなくて生きてけるんだから。母親もパチンコと借金止まれない自分が嫌だったんだろ。
他人の俺がどうこう言えるこっちゃないけど、時間が解決してくれるよ。がんがれ
924名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 19:55:07
>>902
だめ人間の遺伝子を受け継ぐお前もはやく氏ね
925名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 20:11:48
>>922
大袈裟だな
バカ家族にはいい薬だよマジで
お袋死ぬまで借金の肩代わりを繰り返してたんだろうから
926名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 20:51:38
以前旦那が自分の兄の保証人になって、結局我が家で支払う事になりました。

旦那の兄は店を経営していて、その店舗の保証人だったんですが
結局家賃を支払わず、1年半分の請求がいきなり来ました。
こちらに書き込む人ほど、大した事無い金額ではないのですが、預金もない我が家には
非常にダメージだったんです。
チマチマ払うと逆に大変だったんで、旦那が残業したりして半年で返済しました。
(私は丁度産前産後を挟んでいて、動けなかったので節約のみ実行していました)

その間、借金の原因の兄夫婦は、とっとと次の就職先(仲間の店)を見つけ
女房は子供を保育園に預けるのが嫌だと働きに行かず、謝罪にも来ず
今も悠々と生活しています。
我が家はその時の無理が今も響いていて、税金も滞納しながらなんとか
払っている状態です。

現在、兄夫婦が余裕のある生活をしているのなら、その時の借金分を
今請求する事が出来るのでしょうか。
口約束ではあてに出来ないので、法的に出来るようならしたいと思っています。
そういう方法があるのえしたら教えて下さい。
>>926
保証人が主債務者に代位して弁済したのなら、その分は主債務者に対して求償できます。
もっとも、請求できることと回収できることはイコールではありませんけど。
法的には多分無理
詳しい人щ(゚Д゚щ)カモーン!!↓
>>922
 ツライよなあ・・・哀しいよなあ・・・・
 おそらくパチンコ狂いを除けばいい母親だったんだろうなあ。

 でも、本当に自殺するつもりで自殺したのかな?
 二度救急車で運ばれているっていうところをみると、同じ行為をくりかえそうとして
 なにか予想外の事故が起こってしまったって気がするなあ。

・・・・俺もパチンコ狂いしてた時期があるけど、もし、そういう立場だったら
自分に保険金かけて一年間待ちます。

 だけど、苦しいなあ・・・・・つらいなあ・・・残された家族は。
>>926
 求償権はあるよ、普通に。
代位弁済したんなら、領収書があるでしょ。
それもって市役所とかでやってる法律相談に持ちこむといい。

 求償権の区分ってのは、もとの債務に代位するから二年程度で消えるはずはないけど
 (飲食等のツケなどはヤバい)
 請求し、一部弁済を受ける事で時効の中断はできるから一部だけでも返してもらったほうがいい。
 だけど、荒れそうだね、その貸借関係。

 誠実な人間だったら、言わなくても返してくれるもんだ。
 そういう人間だと認識して付き合いやめるほうが、コスト的には安いと思うけど。
 いくらなの?
 
>>926
ここで質問するのがよいかも

やさしい法律相談 Part92
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1099101251/

旦那の兄とは縁を切った方が良い気がするし旦那には助けを求められても助けないように
言っておいた方が良いかもです。
932名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 22:26:29
>>922
人間誰しもいずれ死ぬ。
ここにいる奴らも、何十年もしたら一人残らず全員死ぬ。

お前の母親は訳あって、ほんの少し早く死んだだけ。
お前もやがて死ぬだろう。
だから残りの人生精一杯生きれ
933926:04/11/02 23:29:20
>>927>>928
ありがとうございます。

>>930
付き合いは絶っているのですが、何かあると母親に泣きつき、親も自分では
何も出来ない人達なんで、結局弟である旦那に回ってくる・・・という状態です
親は一応謝るのですが、一切協力してくれない。本人達は謝る事すらしない。
私たち家族が中古(オ●ハウスで購入)のよれよれの服で
義兄家族は新品ブランド物を着ているのを見ると、切なかったり悔しかったり
頭に血が上って切りつけてやりたくなったり・・・。

金額は少なくて逆に恥ずかしいのですが、135万でした。

>>931
旦那には次に助けたら離婚する!と一応申し渡してあります。
ありがとうございます。その板に行ってみます。
ここもよさげ。

遺産相続相談スレッド その9
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1097515108/
935名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/02 23:58:04
>>902の母親にいっさい同情できない俺って冷たい?
みんなが慰めの言葉かけてるのを見ると空々しく感じる。

10年以上も自分の夫や子供たちにとてつもない迷惑を
かけ続けてきた人間なんだろう?
自分の行為がどれほどの損害を家に与えるか知りながら
何度も何度も繰り返し続けてきた奴なんだろ?

すまんが死んで当然の人間としか思えん。

死んだ人には酷いこと言っちゃダメ、と刷り込まれてるから
慰めの言葉かけてるだけだろ。
家族ならどんな事があっても支え合い愛しあえとか絵空事だよ。
許容範囲以上の迷惑をかけられたら親だろうが子供だろうが
さっさと死ね、としか思えなくなるのが当たり前だ。

長年「絶対にそんな事言っちゃいけない」と洗脳されてるから
口先ではあれこれ言うだけで心の奥底はそのはず。

>>902もそれだけ苦しめられ続けた10年間だったのなら
心の中で母親の死を願った回数は10や20どころじゃなかろう。

俺と同じように。
902の母親に同情しているのではなく、902のやりきれない
思いに同情しているのだと思うが・・。
母親がどれだけ迷惑な人間だろうと、殴って終ってしまった後味の
悪さは、902を(もしかすると借金問題以上に)苦しめてるのだから。
937名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/03 00:20:29
>>935
>許容範囲以上の迷惑をかけられたら親だろうが子供だろうが
>さっさと死ね、としか思えなくなるのが当たり前だ。

その通り!親だろうが兄弟だろうが子だろが
今まで何回死を願った事か
香田証生と902母とどっちがかわいそうか
どちらも、自分の行動が招いた結果である故かわいそうではない。
では、香田証生母と902ではどっちがかわいそうか
>>926
 それは少額じゃないね。
 三十万以下だと少額訴訟でいいけど、それは生活に差し支える額だよ。
 そんな尻拭いする旦那も悪いから、旦那にこの金、お兄さんに請求するけどイイネ、って念押ししとかないと
 一人だけ悪者にされそうだよ。

 だいたい、それだけの資金用立てるんなら、返済計画立てさせるのも貸す方の仕事。
 それを怠っていたダンナのツケだから、そこんとこをハッキリさせとかないと請求する前に負けるよ。
 『家族・親類』という閉鎖社会に。
>>940
902.
 自分も失業して大変な時期に母親がまたバカなことをしでかそうとして
 ついなぐってしまったんだろうが、結果的にそれが母親を死に追い込んでしまった、
 その罪の意識は一生モノだろうな。

 ヘタすれば、その意識に殺されかねないって。