【VISA/MasterCardは】JCBしか使えない店【不可!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
いまだに飲食店系などでたまにある時代遅れな店をさらしちゃいましょう。

なお、JCBのアクワイアでAMEXも使えるようになったけれど
V/Mは依然として不可のまま、という店もOKです。

↓↓例えばこことか。↓↓
http://www.suntory.co.jp/suntoryhall/perform/ticketcenter.html
2名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 11:56
2げと
JCB以外は営業努力が足りなのか?
4名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 12:03
逆にVISA・MASTERのみってところの方が最近多いと思うが。
漏れのよく行く西川口はそんな店ばっかりだぞ。
>>4
そんなことはみんなわかってる。
1も「時代遅れな店」と書いているし。
おれの行くところはJCBのみってところの方が多いな
7名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 12:25
>>6
そういうとこを具体的に晒すスレってことだよな。
店名きぼんぬ。
晒してもいいんだけど店に迷惑がかかりそうでやだなw
このスレ育ったら面白いかもね
>>1
他社の営業さんですかw
沖縄の飲食店でJCBしか使えなかった
ウチの近くの散髪屋はJCBのみでつ。
CATも無さそうだし使う勇気もないですが。w
さすがに晒すのはちょっと。
13名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 12:38
俺も具体的な店知りたい。この板ではJCBしか使えない店が
よくあるような書き込み見るけど、実際自分の周りにはないから
全然実感できないのよ。
店には迷惑かからんでしょ。個人商店なんかの場合、
カードついてよくわからんためにJCBにしか加盟してないんだから、
そういう店には自覚を促す必要がある。V/M系の方が手数料も安いわけだし。
>>13
別にいいよ。JCB使えるからw
>>11
沖縄はJCB(沖縄銀行提携)とDC(琉球銀行)が強いんだよね。
UFJ(海邦銀行)はちと弱い。
>>13
俺は見たことないぞ。w

>JCBしか使えない店が“よくあるような”書き込み見るけど、
17名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 12:43
北海道がJCB天国だとは言われているけどな
山梨で日帰り温泉に行った帰りに入った海鮮屋。
みやげを買おうとしたらJCBしか使えない。
結局まよってみやげは買わずに帰ってきた。
19名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 12:47
カードなんて1枚持って終わりじゃないから、
この板の住人の大半はJCBとV/Mの2枚は持ってるだろ。
どっちかしか使えなくても全然困らないよ。
20名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 13:25
カードヲタ的には困るかどうかが問題じゃないんだよ。
JCBしか使えないという珍しい店を鑑賞して楽しみたいのでつ。
21名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 13:27
この板的にはわざとV/Mを出して、断られるという後ろ向きの快感もあるのではないか?
22名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 13:28
ディズニーランドは欠かせない
赤坂の寿司屋。
JCB(と飴)
>>22
ディズニーランドは使えるようになってるよん♪
しかも随分以前から。
何年か前にオリコMASTERで飯からお土産から済ませたことある。
26名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 13:50
旅館とかでも結構ありそうだけどなあ。
体験談ない?
近所の迷鉄パレ。→「JCB、UFJ、迷鉄メディア」
某薬局→「JCB」
JCBサービスデスク
29********:04/02/29 14:25
]:;li[-@p0-0i[u[9pjo0]0
>>25
1999年10月18日から
31現金主義:04/02/29 14:29
カードはヤバイいつもにこにこ笑う現金と昔の人はいいました
某冊子販売。クレカはJCBしかつかえん
33名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/29 19:15
近所の病院。JCBのみ可。
病院なんだから医師御用達の茄子が使えないのはちょっとどうかと。
大島だったかで和食の店に入ったら
友達が決済しようとしたらJCBしか使えなくて
変わりに俺のカードで払った。
35名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 08:57
結局店の実名は1つも挙がらないのな。
こんなキモイ板で挙げたくない
近所の塾でJCBだけクレカが使えた。
地元のスイミングスクールではJCBだけ。
子供とおばちゃんしかいないようなところ。築30年くらい。
正直近くの店とかここで晒すのはちょっとねぇ
>>27
名古屋ですか?
うちの近所の名鉄パレは、V/M使えるよ。

だけど、CF、セゾンが使えないけどね(w
あるアジア系の旅行社
42名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 17:14
JCBだけってところ意外にあるんだね。知らなかった。
43名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 17:41
こういうスレ見るとJCBのブランドが付いたカード作りたくなる
今ニコスVしか持ってないので
>>43
UFJ-JCBをどうぞ。
45名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/01 23:43
今日、ブックオフに行く途中に通った店。
JCBとダイナースの看板しかなかった。
店が閉まっていたから、何の店かわからないけど結納がどうとかって書いてた。
地方の観光地や土産物屋に多いよね、JCBオンリーの店
47名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/02 10:56
JCBの看板しか出てないからといって
JCBしか使えないとは限らないぞ。
48名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/02 14:45
そうそう。
アメックスしか出てないとこもあるし。
フクオカのスペースワールド
客はチョソばっか
40>>
行ったことのある名鉄パレは、
JCB、UFJ、メディア、セゾン
のマ−クがありました。

JCB、UFJ、メディア、高島屋JCB、
OMC−JCB、オリコJCBが使えました。

オリコマスタ−は、だめでした。
>50
40です。
こっちでは、ニコスーVISA使えましたよ。

オリコでJCBが使えて、マスターが駄目なんて変だね。
52名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/04 11:13
チケットぴあ
近所のリサイクル屋。謎だったなぁ。。。
店の入り口、レジともにステッカーは
「MasterCard」、「JCB・AMEX」、「DINERS」の3種類。

VISAが使えない(オリコとか武富士とかと契約)のか、
ステッカーがないだけなのか知らないけど。
でも普通、両対応のアクワイアラと契約したら、
「UFJ・VISA・Master」とか「UC・VISA・Master」のようなシールもらえるよね…
>>51 よくわからんぽ。ステッカーは「JCB、UFJ、メディア、セゾン」でしょ?
オリコJCBって問題が起こり易いってこと?

なんにしても迷鉄パレは店によってまちまち&意味不明なところが多いようですね。。。
Jcbのサイトのサインレスのスーパー一覧に迷鉄パレのってたようなきがするから
Jcbならどの店でも逝けるのかな?
「UFJ・VISA・Master」とか「UC・VISA・Master」みたいな
ステッカーになったのは割と最近。
以前のは「ミリオン」とか「UC」とか「DC」とかのみのステッカーだった。
>>51
50です。
追加ですが、TS3−JCB、マイカルが使えました。
マイカルは、UFJ扱いでした。

V/Mについては、よくわかりませんが、
開放型JCBについては、JCB扱いで
使えるようです。
>>57
51です。
名鉄メディアが解散したためか、近所の名鉄パレに有った
カード申込書が消えてました。

名鉄パレも、セゾンカードになるのかな?
59名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 14:07
タイトルとはややズレてるけど、蜜墨VISA、JCB、セゾンのみという店発見。
京都の某スーパー。ちなみに蜜墨鱒は駄目らしい。
60名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/08 17:22
個人経営の居酒屋にJCBのみって店が多いと思う。

by 札幌人
>>52
そうそう。チケぴはもうアフォかと。
62名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/09 11:00
>>60
漏れも札幌人なんですが、どこらへんにある店か教えて。
営業さんが来るから秘密♪
64名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/09 12:11
北海道は銀行の営業ちゃんと仕事してんのか。
65名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/09 12:21
>>59
VISAが蜜墨しか使えないの?
使ってみたらNICOSやUCのVISAも使えるんじゃない?
66名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/09 12:23
>>65
たぶん「あの」スーパーだという心当たりがあるが・・・・、
SMCとSAISON以外のVISAは使えないよ。
漏れ、DCを機械に通してもらったけど弾かれた。
67名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/09 17:34
ときどき使う古書店で、JCBしか使えないので文句言ったら後日DCに加盟した。
>>67 いい本屋さんじゃないか。。。
>>67
街の本屋さんをいじめるな!
70名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 20:57
http://www.marugoto-kankoku.com/MKS-KIMCHI-TOP.htm

アジアンフードの通販なんだけどJCBが使えないっす
71名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 21:13
>>70
JCB使えないのは禿げしく普通。
JCBしか使えない店を挙げるスレでつ。
72N1 ◆yGc901IHsA :04/03/12 22:05
http://www.clubrich.jp/

↑マスター&オリコ オンリー

JCBオンリーの方がある意味ましだ。
一番怖いのはマスターオンリー
73名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/12 22:09
NOVA
近所のドコモショップはJCBとAMEXのマークしか無かったです。
あと居酒屋ってカード可でもマークも出してない所多いな。たいていレジ横
のCATを見て「カード使えますか?」と聞いて初めてOKもなる。現金決済に
仕向けさせる作戦か?漏れ会社で行事の幹事やってるからカードで払える所
はカードで払ってせっせとポイントためさせてもらってますw職員旅行とか
忘新年会と合計すると年間で年収の2倍ぐらいのカード利用額になるからウマー
75名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/14 17:55
ポルノサイトでは大抵JCBが使えますね
海外だろうと関係なく、やっぱり需要があるんだろうな

日本人は金払いの良いスケベで有名なのか・・・
76N1 ◆yGc901IHsA :04/03/14 21:06
>>75
Danni' Ashe先生が日本人は固定化客化してくれるみたいな事を雑誌インタビューで言っていた。

Danni' Ashe先生についてはこちらを参考に
http://www.itmedia.co.jp/news/0111/21/danni_keynote.html
スペースワールドの売店はJCBのみ。
レジに「カードはJCBのみです」と注意書きがある。
>>58
50です。
追加ですが、セゾンAMEX使えました。

名鉄パレカ−ドは、CFになるのでは?
名鉄メディアマスタ−の提携カ−ドを持っていますが、
3月末にCFマスタ−を送付する、と2月に名鉄メディアから
手紙がきました。
79名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/19 11:52
http://www.orico.co.jp/online/card/cardnews/ski/index.html

上のサイト見ろ。JCBしか使えないスキー場がこんなにあるなんて・・・・。
80N1 ◆yGc901IHsA :04/03/19 13:11
JCBはT&Eカードだからそういうところの開拓を頑張っているんでしょ
>>79
湯沢に関していえばガーラでは(VIEWはもちろん)VMJは使える。
ttp://www.gala.co.jp/2004/price.html

あと、湯沢町がスキー客向けにニコス-VISAを出しているので
他のスキー場でもVはほとんど使えると思うのだが。
(ニコスが使えて、Vが使えないとは考えにくいし)
ttp://www.e-yuzawa.gr.jp/nicos/index.html
斑尾高原でもVMJ全部使えたよ。
83名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 12:02
函館駅内のお土産コーナー。JCBか、ジャックスのみ。
84名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/24 12:19
>>74
札幌のドコモショップはJCB、AMEXのみって店が多い
85名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 10:43
>>79
志賀高原でJCB使えないとなってるけど、使えたよ。
86名無しさん@ご利用は計画的に:04/03/31 10:44
ついでに言えば、八方尾根もOKだった。リフト券も買えたし、スノープラザ咲花でも使えた。
87名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 03:02
雨しか使えない店もここでいいですか?
有名だがコストコは雨のみ。あと、レストランのサンマルクも雨のみだった。
88名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 05:14
サンマルクは雨だけなの?へ?
田園調布のサンマルクで電話承認になって
レジに大行列が出来ていたけど、それって雨だったんだ。
雨持ってないけどサンマルクでカード使った気がするけどなぁ。
俺の記憶違いかな?
90名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/02 11:59
サンマルクカフェで使えるの?
91紅玉 ◆RUBY/ixZTI :04/04/03 22:29
>>87
うちの近所のサンマルクはV/M/J可でしたが・・・
ちなみに大阪でつ。店によってちがうのかな?
サンマルクは直営じゃなくてFCが多いので多分レジ回りのシステムも
店ごとによって異なるのではないかと思う。
元々あそこの親会社パン屋じゃないし・・・
93ハケーン:04/04/06 13:36

まさか楽天でこんな店があるとは。。。
http://www.rakuten.co.jp/primedeco/info2.html
94猫頭 ●:04/04/06 18:15
サンマルク、駒沢公園と田園調布しか知りませんが、普通に5大ブランド使えます。
ちなみに田園調布はJCBですと請求即上げだったり。

どうでもいいですが、田園調布店は土手より高ければ絶景なのに...。
あの建物は元「すえひろ5」なので、そんなことは考えて無いのか...。
へえ、あのすえひろ5、サンマルクなんかになってたのか。
あそこは田園調布というより、多摩堤って感じですなあ。
96名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/06 21:44
>>93
めちゃ意外だな。
楽天はむしろJCB使えないとこが多いイメージなのに。
97名無しさん@ご利用は計画的に:04/04/19 00:17
良スレあげ
岡山の宇野自動車というバス会社の定期券販売。
http://www.unobus.co.jp/topics/topics03/body1.html
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100名無しさん@ご利用は計画的に:04/05/18 01:28
100
101あほ:04/05/28 22:22
>>96さん
一昨年だったと思いますが、JCBも、楽天を介して契約できる(手数料が安めです)ようになった
んだったと思いますよ。一時期楽天で開店していまして、そのさなかにそうなった記憶があります。
詳しい事はさっぱり覚えてないんですが。 ちなみに、V/Mは、UFJ経由です。 もちろん、それ以外
のところと、お店が独自に契約するのは自由ですが。
102名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/06 18:03
age
あ麺ぼ@三鷹
さすがお膝元

料理は旨い、量が多い、安いと揃ってるんだが
使えるカードがJCBだけってのは…
104名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/26 01:50
外国ではずいぶんと形が変わるんだね

http://www.jcb.com
>>104
キシュツすぎて全然面白くないんだが・・・・
106名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/26 04:10
ごめん・・・・・・
107名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/26 04:46
先月初めてJCBホルダーになりました。

JCBだけと言えばやっぱり思い浮かぶのはTDRです。
来月にでも数年ぶりに出かけて、少しはまともな食事とみやげに
カードを使おうと思っているのですが、TDRの駐車場でもJCBは
利用可能でしょうか?

何か数年ぶりに行く度に、1500円、1800円、2000円みたいに
値上げしてるんですよね。
>>107
じ、実は数年前からTDRは
JCB以外にも各種クレカが使えるようになってる
109名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/26 04:58
>>108
そうだったのですか。TDRはJCBという刷り込みが出来上がって
ました。ありがとうございます。
110名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/26 05:38
おまいら それってTDL(東京ディズニーランド)のこと?
Rってなに?
煽りとかじゃなくRもあるのかなって気になりますた
111110:04/06/26 05:40
ああわかった 東京ディズニーリゾートか!すまそ
>>110
イb
113名無しさん@ご利用は計画的に:04/06/26 08:21

東京ディズニーランド、東京ディズニーシーではJCB以外の主要カードも使える。

ttp://www.tokyodisneyresort.com/tdr/japanese/do/do_shop/index.html
114名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 00:44
埼玉の朝霞駅の近くの牛角、JCB/AMEXしか使えないよ。
天下の吉本興業。
なんばグランド花月のチケット売り場には
「すんまへん。JCBしかあきまへん」 の貼り紙が。

提携カードのフェイスについては今さらアレなのでいちいち貼らんが、
あのカード持ってる人いるのか?
116名無しさん@ご利用は計画的に:04/07/20 01:04
>>115
俺もっているよ。
>>116
ネ申
118猫頭 ●:04/07/20 13:41
>>118
絶句…
こんなの街中で拾ってもクレジットカードだとはすぐには気づかないな

>>116
帝国ホテルで使ってみてください
120名無しさん@ご利用は計画的に:04/08/22 15:45
>>116
ワラタ
 
>>115
NGKでJCBしか使えない理由は、提携カードがJCBっていうのと、
よしもとじゃんじゃんネット(演劇のチケットレスシステム)のシステム
開発にJCBが関わっていたからと思われ。

今のじゃんじゃんネットはJVM使えるけどね・・・。
123名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 10:05:03
ウチの近所の牛角
124名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/06 15:47:48
バスに乗っている時見かけた。(V/Mの表示がなかった)
どっかの布団屋。
125名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/27 23:36:45
>>87
コストコはJも駄目なんだよなぁ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:04/10/31 01:15:38
>>125
コストコは雨の加盟店だからね・・・。
雨の勧誘もやってるくらいだし。

JCBと雨の相互開放っていうが、日本国内では
JCBの加盟店で雨がつかえるのであって、逆は違うんだよなぁ。
コストコはオリコのコストコホールセールカードが使えるだろ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/05 00:26:54
こないだ札幌駅近くの居酒屋でHCBのマークが出ている店発見。
一応JCBと雨が使えた。

JCBのみと契約している店で雨不可(=Jのみ)ってところまだ多いの?
なんば花月もそうでつか?
サントリーホールのチケット売り場は雨もOKだったような・・・。
129名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/11 19:55:52
JCB単独加盟店の場合、最近はJCB/AMEXが上下に並んだステッカーを出していることが多いと思う。
少なくとも私が知っている数軒のJCB単独加盟店では皆そう。ちなみに北海道に多い。
130名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/11 21:44:59
HCBって何でつか?
131 ◆ROcA8wPXpU :04/11/11 23:03:29
132ANASFC ◆1SF0rGMpTA :04/11/11 23:06:50
>>130
現在のJCB北海道。破綻した旧北海道拓殖銀行(現北洋銀行)の
JCBFC子会社だった。だがFCなのに加盟店開拓もしていたという
異色な会社で、北海道内のJCB加盟店数拡大に貢献していた。
133ANASFC ◆1SF0rGMpTA :04/11/11 23:10:19
ちなみに北洋銀行は札幌北洋カードという子会社を
もっているが、ここはUFJカードのFC。
一応JCBも発行している。
134名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/11 23:14:38
JCBセンターの近くでJCBのステッカーばかりたくさん貼ってある寿司屋
をみまつた
JCBしか使えないのかなぁ
>>134
人柱よろしく
136名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 01:24:25
>>132
>FCなのに加盟店開拓もしていた
FCでも加盟店開拓してる会社は普通にある

>>133
札幌北洋カードの会員数はUFJよりJCBの方が多い。
現に銀行へ行けば解ることだが積極的に勧誘しているのはJCBの方。
歴代のゴールドカードのポスター張ってあったり、外貨窓口に「海外旅行にはJCB」と手書きのポップ張ってあったり、
”ほっくーあるばら”とかを出している位だし。(ほっくーは北洋銀行キャラクター)

明らかに、一応UFJも発行していると言う感じ
137名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 02:08:23
本当に北海道は最後のJCB王国だからなあ。
いやいや。JCB王国といえば離島があるぞ。
139名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 04:09:07
島嶼部もJCBのみの店多いの?
140名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 14:49:31
多いってほどじゃないが結構ある。
141名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/12 21:26:16
札幌に行くと今でもHCBのステッカー貼ってあるタクシーを見る。
HCB時代からクレカでタクシー乗れたのかと驚いたけど、
冷静に考えたら、あれってタクチケの印だよね?
142名無しさん@ご利用は計画的に:04/11/30 00:28:50
保守
143名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/02 12:07:34
>>1 に挙がっているサントリーホール、
いま見てみたらV/M/Dも使えるようになっている。
145名無しさん@ご利用は計画的に:04/12/30 17:05:31
金閣寺近くの権太呂っつーうどん屋。
Jと雨が使えて、しかもインプリ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/14 23:43:48
>>72
アニメイトだっけ?鱒オンリーといえば。
147名無しさん@ご利用は計画的に:05/01/15 00:56:21
>>136
そりゃライバル金融グループの名前そのものが付いたカードなんか薦めたくないだろ。
148名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/01 09:45:52
>>147
北海道はみずぽが3店ある以外は、大手銀行は札幌にしか支店がない。
149名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/02 15:20:15
いやー、興味深いスレだな。
150名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/21 15:44:06
トヨタのディーラーで、
Ts3、JCB、UFJ、DCしか使えないと言われた。
>>150
俺の利用しているトヨタ店は、国際ブランド全てOK
雨緑、JCB、DC-Master、UC-VISAは確認済み。
152煮魚a:05/02/23 00:10:49
>>148
三井住友の小樽支店って無くなったの?
>>152
あぼーん済み。
駅前の長崎屋にATMが三台あるのみ。
154煮魚 ◆ZnBI2EKkq. :05/02/23 00:26:28
>>153
旅行者向けか
>>154
お〜い、もうちょっと考えてくれよ。
今まで支店があったんだから、口座を持っていた利用者が今でもある程度の数残ってるわな。
その対策でしょ。
単なる旅行者向けなら三台も置かないって。
156名無しさん@ご利用は計画的に:05/02/26 03:05:11
>>146
岡山のアニメイトだが、JCBとMasterが使えるみたい。 なぜかVISAがない。
VISAオンリーのわしは (´・ω・`)ショボーン
>>156
岡山大OBの俺から言わせてもらうと、岡山なんつう街に未だに棲息しててアニヲタなんつう時点でスーパー負け組。

トポス、潰れたそうだな。時代が変わったなぁ。
まぁ岡山にいたってだけで大差は無いが。
自分の生活範囲で唯一のV/M加盟店だった某特殊書店。
気が付いたらJCBマークが付いていた!私の苦情が通ったのか!?
UC系の会社が開店当時営業に来ていてV/Mのみだったのだが、
気が付いたらJCBの配ってるプレートにCARDNETの機械へと変わっていた!

これで、JCBが使えない店は無くなりました。(逆はまだ大量にあるけどさ)
スレ違いの「JCBが使えない店が使えるようになった」を書き込み、
一番最後に「JCBだけが使える店が大量にある!!」とコッソリ意思表示(ここが本題)。
しかし具体的なソースは一切ナシ。

うまい、うまいよ……さすが荒らし煽りのプロ、JCB原理主義者。
161159:05/03/16 01:49:55
>>160
リブレット札幌店です(本店は知りません)。

その向かいの店がすでにJCB一本の加盟店だし・・
札幌市内でJCBのみの加盟店なんて珍しくも何ともないし・・・
>>161
リブレット札幌店って……ここか……?
http://www.livret-c.com/livret-poro1.htm

う〜ん……使えなくていいや。
163名無しさん@ご利用は計画的に:05/03/16 01:55:04
オレ!エロ同人誌買い漁るからJCBにします!!
164習志野No.:2005/03/31(木) 23:47:52
ハローマート@松戸
165名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 00:25:28
雨ってJCB経由で使えるの?
166名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 01:01:50
>>165
プロパー/FCが加盟店開拓したJCB加盟店なら使えるんじゃね?
開放が加盟店開拓したところでは使えないこともある(つか、使えない?)みたいだが。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 06:46:05
>166
えーと、
直接JCBに加盟してて直接JCBを処理できる店→OK
別の会社(例:AEONとか)経由でJCB処理してる店→NG
なのかな?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 11:27:05
イオンでJCB処理はできねーだろーに
大手でAXと直接契約のところはJCB経由じゃないって話じゃなかったっけ?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 11:29:29
>168
なるほど…
勉強してきます
170名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/02(月) 14:36:36
>>166
日本国内じゃ、JCBの売上計上はJCBグループ会社しかできまへん。
http://www.jcbcorporate.com/business/credit/jcb_group.html

>>165
店によるとしか言えない。中小店はだいたいOKよ。
大型店はAMEXのJCB経由は扱ってない所もあるので
店で聞くしかない。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/08(日) 17:00:36

172名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/08(日) 20:01:51
ハローマート@新松戸もJCBオンリーだな。
KALのJCBカードを出してた奴がいたので、随分酔狂だなと思った。。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/08(日) 20:28:46
仙台・霊屋下の歯医者。
せまいカウンターにJCBが表示されているのに、カード出すと

「 使 え ま せ ん 」

だと!じゃ、しまえよ。
もう8年くらい前かなあ。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/09(月) 02:41:57
>>173
保険適用外の診療料(高額なもの)の為にあるんじゃないのかな?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2005/05/10(火) 01:03:26
↑なるほど〜
176名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/05(日) 20:42:05
千葉県船橋市のダイソー船橋店
6フロアもあるでっかい100円ショップなんだが、最近JCBのみ取り扱いを始めた
普段はANA-SMCだが、サブカードのANA-JCBを使った
177名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 09:18:26
>>174
それって加盟店規約違反だよ。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 10:58:51
人間ドック受けた「静岡検診クリニック」がJCBオンリーだった。

医療機関でクレジットカードを使えるという所に初めて巡り会った。
しかしJCBしか使えないという所も初体験だった。
そのため、1枚だけ持っている(使ったことが一度も無い)JCBの
カードは持ち合わせていなかった。

179名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/07(火) 12:05:08
慈恵医大外来会計はV/Mのみ。DCがアクワイヤラー。JCBも開拓してくれ。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 02:24:39
>>179
加盟店デスクか、JCBお客様相談室へ直接電話してお願いしてみよう!
181名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 02:26:40
北海道のエロ同人ショップはJCBしか使えないらしいですよ。
182178:2005/06/08(水) 15:13:49
がび〜ん
人間ドックで要再検査の通知が来たよ。

今度はJCBのカードを忘れずに持って行こう。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/08(水) 19:51:57
ミャンマーのトレーダースホテルヤンゴン
米国の経済制裁のためJCBのみ利用可能。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 16:04:15
>>183
日本は軍事政権ともナカーマってことか。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/09(木) 16:42:32
中国も似たようなもんだがな。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/10(金) 02:58:47
昔あったマイクロンのパソコン通販はJCB使えなかった。
ほどなくつぶれた(日本から撤退した)
187名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/11(土) 20:48:20
>>176
あ、それはいいことを聞いた。
今度鰤ジャックスで試してみよう。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2005/06/18(土) 18:20:17
ということは JCB ビザカードが一番便利だということになるな。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/10(日) 12:38:52

190名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 05:14:37
jcb
191名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/30(土) 23:46:05
ユニクロ自由が丘は、jのみだった。
今もそうか、他店はどうかは知らん。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2005/07/31(日) 02:34:46
宮崎交通宮崎駅前が
JCB/AMEX/MCのみだった
宮交バスカのクレカチャージOK

ただし、AMC宮交バスカはエンボスがある
関係で駅前支店のチャージ機が使えないので
バス車内でチャージしてくれとの事
(現金のみ)

宮交シティの営業所はAMCバスカに対しても
クレカチャージOKだそうな
193名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/10(水) 15:48:23
JCBプラザはさすがにJCBしか使えないだろうな。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/10(水) 19:27:18
>>193
そんなこと言ったらVISAジャパン系のサービス関連やUC/DC系のサービス関連だって同じのいくらでもあるべ。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 07:28:16
僕の大学 法政 僕の大学 青学
僕の大学 慶応 僕の大学 関学
二人あわせて 法慶だ 二人あわせて 青関だ
君と僕とで 包×だ 君と僕とで ×姦だ
大きな×茎 大きな青×
小さな包× 小さな×姦
動かす力だ ×茎大学 動かす力だ 青×大学

僕の大学 早稲田 僕の大学 近大
僕は未だに浪人 僕の大学 玉川
二人あわせて 早浪だ 二人あわせて 近玉だ
君と僕とで ×漏だ 君と僕とで ×玉だ
大きな早× 大きな金×
小さな×漏 小さな×玉
動かす力だ 早×大学 動かす力だ金×大学

僕の彼女はフェリス 僕の大学 麻布
僕の大学 中央 僕の大学 立教
二人あわせて フェリ中央だ 二人あわせて 麻立だ
君と僕とで ×ェラチオだ 君と僕とで ×立だ
大きなフ×ラチオ 大きな朝×
小さなフェ×チオ 小さな×立
動かす力だ フェラ×オ大学 動かす力だ 朝×大学だ

僕の大学 桜美林 僕の大学 同志社
僕の大学 名工大 僕の大学 帝京
二人あわせて 桜名工 二人あわせて 同帝だ
君と僕とで ×めこ 君と僕とで ×貞だ
大きなお×こ 大きな童×
小さなおめ× 小さな×貞
動かす力だ ×めこ大学 動かす力だ 童×大学
196名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 07:29:24
>>195
つまらねえよ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/25(木) 08:19:03
>>191
俺んちの近くにあるユニクロは、カードはVMJともつかえるが、
ギフト券はなぜかVのみ。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/28(日) 14:13:13
199名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/28(日) 14:14:07
まんこ
200名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/28(日) 14:15:01
とりあえず200ゲッツ
201名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/29(月) 03:01:57
ぼくのなまえはアメックス
ぼくのなまえはセンチュリオン
ふたりあわせて雨黒だ
君とボクとで雨黒だ
農家のおじさんみな雨黒
漁協のパートもみな雨黒
ディーゼルエンジン、ディーゼル燃料、
刺し網買う時もみな雨黒
小さなものから大きなものまで
承認有りだぜアメックスセンチュリオン
202名無しさん@ご利用は計画的に:2005/08/29(月) 06:38:15
ディズニーリゾートの屋台。
屋台は、JCBしか使えない。サインレス
203名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 20:43:12
JCBしか使えないところも雨でOKだろ?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/09(金) 20:51:11
>>203
イオン系は駄目だった。マックスバリュージャスコの食品レジだとね。
イオンカードとVISA、Master、JCB、ダイナースのみ
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:59:44
jcb=雨になってないのか!
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:03:15
>>205
JCBが直接開拓した(FC不可)加盟店で、かつ加盟店の同意があれば雨も決済できるようになります。
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:48:48
勉強になりました。サンクス
208名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 16:19:08
AとDだけの店なら多い
209名無しさん@ご利用は計画的に:2005/09/25(日) 18:00:04
>>202
全ての屋台で使えるの?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 08:13:32
チケットぴあ
211名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/20(日) 11:04:09
>>206
FCが開拓した加盟店は駄目なのか?
212名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/29(火) 00:41:50
>>211
FCでも問題なく使えるよ。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 03:21:47
【経済/海外】米マスターカード、株主が新規株式公開(IPO)案承認[11/29]
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1133275360/
214名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 03:25:42
馬鹿丸出しこんなことで張りまくってw
215名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 04:47:43
JCBに使えても雨だけ使えないようにしている加盟店。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1061449030/189-224

216名無しさん@ご利用は計画的に:2005/11/30(水) 18:16:04
絶対通るはず(雨が)なのに、「うちはアメックスを扱っていません」、と断ってくる店あるよね。
もちろん雨ステッカーは出していないので問題はないので、手数料同じなら扱っても良いような気もしましたが
雨で嫌な経験をした事があるんでしょうね。

雨に看板作ってもらった近くの商店の親父、営業の人に頼んで雨金作ったって自慢していた。
いい人なのだが、普通の人から見ればほぼ虚言癖になるような事ばかり言う人で、
雨金についてもの凄いドリームトークを俺にしてきた・・・・
あのトークを旅館等で使うたびに聞かされると思っただけでも、旅館主なら扱いたくはないだろうと容易に想像できる・・・

良くも悪くも雨伝説は残っているらしい。
217名無しさん@ご利用は計画的に
>>216
なんで「絶対通るはず」ってわかるのか?