公共料金や家賃のカード決済統一スレ2枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
883名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 19:11
さんくす、公共料金ダメなのかぁ
884名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/16 20:00
相続税、クレカで払いたいなぁ。
世界一周できるくらいマイル溜まるぞ。
885役人:04/02/16 20:07
カード会社に手数料を払うと税収が目減りするのでやです。
沢山借金しちゃえばasian!
>>885
でも、取りっぱぐれの心配は無いかと。
と、マジレスしてみる。
>>887
取りっぱぐれのような連中はクレカ払いなんてしないし
クレカ持ってすらいない可能性が高いと、更にマヂレスしてみる。
>>884
カードの限度額を確かめてから・・・
890名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/17 23:35
俺の結婚式の費用は UAセゾンGで払ったなあ、7万マイル超えそうだったので残り40万くらいは
ワンパスミリオン(当時)で払った、今思うと悪い選択じゃなかったと思うが、そのころからクレ板見てれば
また違ったマイルが貯まり、違った行き先があったかなあ。
>>888
口座振替やコンビニ払いができるなら、
クレジットカードで払えないことはないはず。
カード手数料云々言うが、
徴収職員を削減できることまで考えたらむしろ・・・
基本的に「無理だ」としか言えない役人は、
納税者の視点に立つことをせず
自分たちの立場しか考えていないのだよ。
やろうと思えば、やれないはずがないのだ。
などと更にマジレスしてみる。
>>890
もう1回やっとく?
893名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 06:21
>>892
そうだねえ、
できれば海外のホテルで結婚式やりたいねえ、
支払いはポケカで総額200万円くらいの
894名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 10:20
北海道電力、NTT東日本、北海道ガス
この3つがカードOKになれば天国
>>891
やろうと思えば当然できる。
ただクレカ払い導入したところでクレカ払いを利用するのは
もともとちゃんと税金払っている層ばかりになると思われ。
税金払っていないような連中はクレカ「持てない」ような層が
多いだろうから徴収職員を削減できるとかは疑問。税金払う
為にクレカ作っても翌年にはカード取り上げされてそう。
導入されたら納税者にとって便利になるのは間違いないけど。
>>895
概ね同意だな。
役所の納付金の場合、口座振替手数料がムチャクチャ低く設定されているというのもあるね。
これに対抗できるほどカード会社が手数料下げたらカード会社側に赤が出てしまう。

携帯なんかは通帳持ってこずに契約する客から取りっぱぐれを少なくするためにカード払いを推奨していたりするが、税金の場合はケースが違うからな。

でも対応してくれたら俺もムチャクチャ嬉しいんだけどね。
そもそも税金払うという意思が無い奴らには
クレジットカードが使えようが使えまいが関係ない罠。
898名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 20:43
NTT 東日本は平成電電にすれば VISAかマスターで払えるつーかNTTからこなくなって(休止回線)
平成電電に基本料払うのだが。。
APでEDYの間接払いできなければ料金は安い
899名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 21:26
ttp://www.mastercard.com/jp/specialoffers/sankei/

新聞カード払い、しかもキャンペーン中
900900:04/02/19 21:37
>>898
HDDってカード払いできるの?
HPのどこにも記載ないけど?
地域系新電電の直収ならカード払いはできる。
>>895
いや、一概にそうとも言い切れんぞ。
税金に関して言えば、
払う場所が普通の公共料金なんかよりもはるかに限定されている、遅れていることは事実。
ほとんどの税金の納付書は銀行や役所の窓口に行かないと払えないのだから。
(口座振替をしている税金や給料天引きの税金を除くよ)
平日の昼間に銀行にいける人なんて限られている。
仕事が忙しくて払いそびれてしまう人だって当然いるはずだよ。
役所はそんな人に対してだって、電話をかけて催促したり
家までとりにいったりしてるんだからさ。
クレカ払いができればその部分のコストは当然削減できるのだよ。

それに、手数料が高いと言ったって
役所の交渉次第でいくらでも下げることは可能だろう。
税金が払えるとなりゃカード会社にとってはまたとない宣伝効果が期待できるんだから。

それをやろうとしないのは役所が努力を怠っているからにほかならないのだよ。
だからダメなの。
902名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 21:44
>>900
申込書にはVISA,マスターってチェック欄あるよ。
スレタイに相応しい有益な情報が!
904名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/19 23:42
税金だけど、
カードが解約されると結局本人から徴収になるので、何回
かに分かれて支払うタイプのものにはカード払いは向かないかも。
一括前納のみカード可なら役所にもメリットありそう。

手数料は郵便局の振り替え手数料の安さと同等になる事はありえないから、
其の点から税金のカード払いは難しいと思う。郵政公社に変わったから
今後はわからないけど。振替手数料って20円ぐらいじゃないかな、郵便局は。
支払い金額によってはカードの手数料と同等かもしれないけど、支払い金額を
○○円以下と限定はできないだろうし、結局役所側にカード払い導入のメリットはないかも。
既に口座振替を用意しているって言われそう。
>>790
ビッグはこないだニュースになったがリサイクル品北朝鮮に横流しして
しかも近年巨人マンセーしだしたから、昔は割りと使ってたが
今はもう完全に嫌いになった・・・。
(ヨドバシもダメだけどw)
>>857
金も口座もあるのに毎月自分で現金払いにして管理する為に
あえてコンビニ払いにしてる人もいるから、そういう風にする
って理由を言えば別に普通だったのでは?
(まあ、この場合は現金じゃなくてEDYで払う事になるのだがw)
>>866
NHKは払わないのがデフォ
>>904
1年分の前納のみカードOKで
分割やリボが使えるならそれなりに利用はありそうだね。
個人的には2回払いが欲しいけど。w
>>904 >>908
1回のみカード可って、まるで蛇派ネッ…(r
>>901
税金家まで回収に来られる奴が言う
「忙しくて銀行行く暇なんてなかったんだよ」
なんてのは100%言い訳。
家に来るなんて半端な滞納じゃないぞ。
若い頃転職した時に市民税が1年分だけ
給料天引きじゃなくなったんだが、
1年以上遅れても家庭訪問なんて無かったし。w
911名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 20:40
中日落合ドラゴンズの親会社中日新聞、名古屋市内の一部地域で
ニコス払いが可能になるとの情報を得たよ
>忙しくて銀行行く暇なんてなかったんだよ
忙しい時期だと昼休みに銀行に行けないから
手数料払ってもいいからコンビニで払えるようにして欲しいと思うときもある

手数料かかっていいから土日に都市部の銀行窓口やってくれればいいのにな
913名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 23:48
>912
いったい何の仕事だよ。
昼飯1回抜きゃ、行けるじゃん。ただの言い訳はやめな。
914名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/20 23:52
>>913
女房証券会社だが、まじで忙しくて銀行いけないつってた。縦社会で自分だけってのが通用しないんだと、アフォ臭いが
915名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 00:05
漏れの住んでる賃貸マンションなんかさ、ジャックスJCBカードを作らないと
家賃払えないような契約させられたぞ。
ジャックススマートレントシステムってやつ。

んで、不動産屋には家賃の他に1%弱の「システム管理料」って名目の金も
取られてる。共益費とは別にだ、納得いかん。

「システム管理料」って名目の費用は加盟店手数料の転嫁分じゃないかと
思えてならないのだが。
916名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 00:12
>>915
俺逆に大家の立場なんすが、システム管理料的なもの、不動産会社に料金収納代行だの無と(自分の口座に家賃振込みではなく、代行収納してもらうと)とられるって聞きました。もったいなおので自分の口座に直接振り込んでもらってますが。
ちなみにオリコだったかなあ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 00:24
うちの職場は最寄りの銀行の支店がATMを残して撤退しやがったんで一番近い銀行が三駅先になってしまった。
自宅とは県が違うから郵便局が不可なものもあるし、ムチャクチャ不便。
まあ、自動車税なんかはネットバンキングで払えるようになるらしいが。
でもめんどくさいから口座振替申し込んだけどね。

ポートアイランドは不便だ…
918名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 00:25
915です。

補足です。
クレジットカードを使わせることで、不動産屋側のメリットといえば家賃の
取りっぱぐれが無いってこととか、安定収入が無いとか信用情報が怪しい
奴は契約できないってことだと思うのだ。

システム管理料をクレジット会社に払うならまだ無理矢理自分を納得させる
ことも出来るのだが、不動産屋が何を管理するのかが理解出来ない。
クレジット会社はカード会費取るんだし。

契約の時に、「直接口座に振り込めば良いんでしょ」と食い下がったら、
「信用保証会社を通していただかないと・・・」とか言うし。
どっちにしても金取られる流れになってるんだなと諦めた。
賃貸取引は借り主が弱い立場は大昔から変わらないんだな。

今更ジャックスJCBカードなんかいらねー。
在確のときに「限度額は家賃が決済できる程度、キャッシング機能はいりません」
とささやかな抵抗。
面倒くさい貸借人キター!
いやなら買え!
920名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 00:31
賃借という言葉の読み方も知らないような八にゃあ言われたくないだろなw
嫌ならかりなきゃいい
速攻で釣られるヴァカキター!(しかもageで)
くすくす
見事な笑い者だな >>920
>>913
昼飯も取れないような事がある仕事はたくさんあるぞ
いい歳して自分の尺度だけで考えるのはやめとけ
919は「賃借」を読めるようになったのかが気になるな。自作自演までしてはるようだが。
昼飯ヌキキターッ!
928名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 06:36
文句言うなら引越しろ
929名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 07:07
>>915
ジャックスJCBなら、旅行に便利だしラブリィポイントも
溜まっていいじゃない?

俺はあるばらから鰤ジャックスに乗り換えたが、
JCBギフトとビザジャパンギフトの両頭使いできるし、金利も安いよ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 07:59
>>929
つうかさ、
自分の意志に関係なく欲しくもないカード作らされるのがイヤなんだよ
>>930
まあ、こらえて大人になれ、どう見てもお前の言ってることは、餓鬼の我侭。
掲示板で他人に自分のヴァカさ加減晒すほどのものでもない。
>>931
そんなマジレスする程のことのものでもない。
嫌ならかりなきゃいい
つーか昼飯も食えないくらい忙しいなら
税金なんて自動振替にするだろ、ふつう
まあ今のご時世にコンビニ払いもできないってのは
やっぱり役所仕事だよなあ。
手数料負担でも利用する人多そうだけど。
936名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 14:29
NTTのフレッツの支払いを自分の好きなカードで支払うにはampm必須?
鰤の年会費をタダにするハードルが高くて・・・
>>936
無料条件は5〜10万円を使用だが
勘違いしているかも知れないけど、毎月でなく年間だよ
軽くクリアできるでしょ

まあ5万がクリアできないなら最初からセゾン持て
亀レスだけど自分もお昼に銀行なんて行けない。
会社が駅からバス。お昼は道が混んでるし本数も少ないので
駅前銀行まで待ち時間も含めて移動だけで往復50分くらい必要。
銀行の待ち時間も含めたら…。
ちなみにお昼休みは45分しかない。
私的外出にすればいいけど遅刻早退と同じ扱いで
給料から差っ引かれるのと遅早カウントでボヌスにも影響。
振込手数料掛かるほうがマシってことで自分の口座にネット振込したり。
会社は横浜市内なんだけど。お昼に銀行に行ける環境がウラヤマ。
>>939
会社の中に銀行ないの?
そこまで銀行行けないなら何故自動振替にしないの?
942名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 18:46
勝手に引き落とされるのが嫌とか言う、前近代的な香具師なんだろ。
943939:04/02/21 18:50
>>940
会社内に銀行もATMもないよ。
徒歩3分のコンビニにATMがあって10分歩けば郵便局がある。

>>941
してます、してます。
ありとあらゆる物をカードか自振で。
日経新聞カード払いしてるってココに書いた言もあるw
引越し魔なので自振が始まるまでコンビニ払いだったりするのはまあいいが
うっかり支払期限が過ぎてコンビニ不可で銀行のみ可って言われて困った事があるくらい。
ただお昼に銀行に行けないヤシも居るって事を言いたくって。長文愚痴スマソ。
>>941
夏にマンション買ったから
固定資産税を自動振替にするための用紙が無くて
銀行が受け付けてくれないので
年度が変わって送られてくる用紙を待ってるところ
UFJ24みたいなのも出てきたし、良くなっていくんじゃねーの?
スレ違いになるが、
http://www.pay-easy.jp/
がもっと普及してくれたらいいんだけどな…
947名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 19:13
勝手に引き落とされるのが嫌とか言う、前近代的な香具師なんだろ。
948あぼーん:あぼーん
あぼーん
まあとりあえず、税金についてはクレカより先にコンビニ払いだよなw

          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|_<o>_。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | なんだか、寂しいな。このスレも終わりかな。
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ヘ⌒ヽフ  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  ( ・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
自動車税を口座振替にしようと思って三井住友のコールセンターに申込書取り寄せを頼んだら
「口座を作られた支店じゃないと受付できません」とさ。

でもさ、取引店は自宅の近くなので、会社休まない限り行けないじゃないの。
どうすりゃいいんさ。
952名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 20:19
支店に電話しろよ。
953名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 20:20
1 支店に電話
2 「お前、業績に胡坐かいて顧客サービス忘れてないか?名前何ていうんだ?
 後日、クレームつけるから名前教えろよ」と言う。

後者はうちの社長が良くやる手だ。
>>952-953
そっか。そんな簡単なことに気が付かなかったよw
早速月曜に電話するわ。
ありがと
>>951
「…ということになっている」のは確かなんだろうが、他の本支店でも「取次」
くらいはしてくれそうな気がする。

会社の近くの本支店で聞いてみて、断られたら会社休むしかないんじゃない?
>>951
そう言われてわざわざ支店に行ったら
「電話でできますよ」
と言われたよ

支店に電話してみるのが良いかと
959名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 21:56
>>915
システム管理料って0.9%ですか?

私も不動産業やってますが、ジャックスのスマートレントの
加盟店手数料は0.9%ですよ。

振込の管理や督促の手間もなく、延滞保証などのメリットが
不動産会社にもあるのに、手数料を顧客に転嫁してるのは
悪徳業者ですね。
>>939
新生銀行で振り込むとか
961名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 23:04
職場の自分のデスクに銀行の人がきてくれるので、
それでたいていの用事は済むけど、一般的ではないのかな。
うちの職場が田舎だからかな。
962名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 23:18
>>957
良く見つけたね、正解。
963957:04/02/21 23:34
>>962
おいらも味ぽん使いなもんであっちも常駐してます〜
964名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 23:50
ちなみにうちの社長がクレームつけてたDDIPの件が笑えるぞ。最初は
「うちの事務所、受付の女の子のところはアンテナ立っているのに、
5メートルと離れてない俺の机は駄目だ。
都市部で商業ビルが建っているところなのにどういうつもりだ」
折り返し電話かけさせたようだが、その次の電話でリピーターの話が出て
「お前のところの電波が弱いのに金払わせるとは何事だ」
でも、さんざん悪態ついて、リピータ届いて(これが3日前)、俺にパケットは遅くなることを聞いて
「役に立たないものに金払わせるとはどういうつもりだ」
実はパケットは遅くなるとちゃんと案内受けてたのだが、
モデムとして利用する際もパケットになる(つなぎ放題)とは思わなかったらしい。
そもそも導入の経緯は、客先がセンターIPアドレスを通してくれるようになったので、
回線交換からパケットにすることにしたんだな。ところが、それまで
客先からのコールバック(?)で繋がるから、最初の電話料金だけで良かったのが
全額自分持ちになって、しかも旧カード端末は、友達にあげちゃった(?)ので、
戻るに戻れなくなって、怒っている始末。
しかも、Visor持ちだったのだが、味ポンにつなげないのを気付いて、
Visorの電話番号(もうないけどね、撤退したから)とJRCの電話番号
(これはどうやらかけたらしいが軽くいなされたようだ)を俺に検索させてたよ。藁
>>964
いたちがい!
ちょん氏ね!
966名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 23:54
あ、ごめん、スレ違いだったw
無理やりこのスレの話題に戻せば、
DDIPの支払い、法人だけど個人名のカード支払いにしている。
UFJが携帯PHSの支払いをカード払いにすると、ポイント5倍とか
そんなキャンペーンやっていたときに、
結局間に合わなかった(そりゃ締め切りの10日前にキャリアに電話してたら
間に合うわけがない)のに、DDIPに文句つけまくって(顧客サービスがどうのこうの、
事務処理の仕方が悪いどうのこうの)と言って、
更にUFJカードに文句つけて、結局締め切りすぎてたのにキャンペーン対象に
してもらってたな。
そのほかにもポイント期限切れて無効になったときも、一ヶ月過ぎて電話して
顧客の資産を勝手に無効にして、云々言って、結局商品送ってもらってたな。
967名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 23:54
>>965は栄養が足りてないベトナム人。
鳥インフルエンザに犯されてますので近寄らないように。
>>965 スマソ。チョソがうちの外注さんに居るから、代わりに死んでくれるか聞いてみるね。
次スレまだー?
970名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/21 23:57
>>965はうちの社長か? w
または同じくらいヴァカなクレーマー

>>968 は俺じゃないので念の為
>>970
どうでもいい。しんでくれ!
972名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 02:11
>>971 uze
>>959

そのとーり、0.9% !!!!
>>959
関東地方のS県TKRZW市のTKRZW駅前にあるセンチュリー21加盟店です
みんなのためにジャクースにゴルァをきぼんぬ。
976名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 11:14
>>975
ジャクースは見て見ぬふり。。。
977名無しさん@ご利用は計画的に:04/02/22 15:58
この人はどのカードで公共料金を支払っているのでしょうか?
http://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20030228A/
>>977
ドコモとADSLの料金しか払ってないのかもしれん
979次スレはこちら:04/02/23 00:41
公共料金や家賃,収納代行のクレカ決済スレ 3枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077464140/l50
うめたてぺたぺた
保守
保守かよ!