金券をクレジットカードで買う方法!その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
「自己使用目的」で電車の運賃(イオカード、スルッとKANSAI等)や飲食代(ジェフ
グルメ)、クレジットカードの使えないコンビニで使える金券(クオカード)等を
クレジットカードで購入しポイントやマイルを有効的に稼ぐ方法を情報交換するスレ
ッドです。何も考えずに質問する人が結構いますが、まずは>>2-20あたりをよく読んで
から質問しましょう。

■過去スレ
その8 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053840666/
その7 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1049816876/
その6 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044968037
その5 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040889593/l50
その4 http://life2.2ch.net/credit/kako/1036/10362/1036212615.html
その3 http://life2.2ch.net/credit/kako/1025/10251/1025181210.html
その2 http://life2.2ch.net/credit/kako/1016/10167/1016719229.html
その1 http://life.2ch.net/credit/kako/989/989110374.html

■参考資料(販売店リスト。情報自体は古い。MS-EXCELファイル)

http://members.tripod.co.jp/death_death_death/hanbaiten.xls

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
                                 
 換金を考えている方はこちらのスレッドへどうぞ   
【電話】換金性の高い商品 2冊目【承認】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052139096/
 
 基本点な質問はこちらへ
スレを立てる程もないクレカの質問はこちら Part35
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1056029059/
他社VMでも購入可。自販機で販売、要暗証番号。

○本社(台場) …  ハイカ 10000、バスカード 5000、クオカード 5000、パスネ 3000
>>36、Suicaイオ・モバチェ・ジェフグルメ(店頭のみ)
○銀座SC … ハイカ(10,000、5,000)、共通バス(5,000)、パスネ(3,000、5,000)、クオカ(5,000)、Suicaイオ・モバチェ・ジェフグルメ(店頭のみ)
○UC札幌支店…ハイカ(10,000円、5,000円)、クオカ(5,000円)、オレカ(3,000円) >>28
○仙台支店 … ハイカ(10,000、5000)、クオカ(5,000)、オレカ(3,000)
○大宮支店 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000
○千葉支店 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000))587
○横浜支店 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000
○名古屋支店 … ハイカ(10,000、5,000)、クオカ5,000、オレカ(3,000)))683
○大阪支店 … ハイカ(10,000)、クオカ(5,000)、オレカ(3,000)、スルっとKANSAI(5,000)))749
○広島支店 … ハイカ(10,000、5000)、クオカ(5,000)、広島地区共通バス(5,000)
○福岡支店 … ハイカ(10,000、5000)、クオカ(5,000)、オレカ(3,000)
○通信販売(UCカードのみ購入可)
 http://www2.uccard.co.jp/service/onlineshop/prepayd.html
 
 UC支店内の自販機稼働時間 … 9:00〜17:00(平日)、土日祝定休日
 各支店の場所・営業時間は以下を参照
 http://www2.uccard.co.jp/profile/map/index.htm

台場、銀座のSCでは対面でUCギフトカードを除き他社V/Mの利用が可能。
なお銀座丑SCのカード販売機(バスカードの入っている方)のカードリーダーは、
あまり具合が良くないようです。
X14エラーの時は、素直にカウンターへ行きましょう。係員の女性の方が、
UCではないカードでもV/Mが付いていればちゃんと売ってくれます。

丑支店でも対面販売の情報あり
自販機稼働時間 … 10:30〜17:30(平日)、土日祝定休日。

○JTB新丸ビル支店 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000
○JTB新橋支店 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000
○JTB東京新宿西口支店 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000
○JTB渋谷支店 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000
○JTB上野支店 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000
際は各JTB支店の営業時間と同じ模様。各支店の場所・営業時間は以下を参照
 http://www.jtb.co.jp/local/

○日本旅行京橋中央通り支店・UCB販売所 … ハイカ10,000、クオカ5,000、共通バス5,000、パスネ5,000
 http://www6.nta.co.jp/shiten/info.php3?code=4466
4JCBサービスデスク :03/06/30 23:37
他社開放Jでも購入可、対面販売。J本体発行なら通信販売も可
 
○SD青山 … ハイカ、クオカ(5,000)、パスネ(5,000)、おこめ券、首都高速回数券(普通車用)
○SD日本橋 … ハイカ、クオカ(5,000)、パスネ(5,000)、おこめ券、首都高速回数券(普通車用)
○SD丸の内 … Marunouchiネーム入りJCBギフトカード(1,000円券)のみを販売
○名古屋支店(自販機) … ハイカ
○SD大阪駅 … ハイカ、スルっとKANSAI、回数カード(大阪市営交通専用)、阪神高速回数券(普通車用)
○SD梅田 … ハイカ、スルっとKANSAI、回数カード(大阪市営交通専用)、阪神高速回数券(普通車用)
○SDなんば … ハイカ、スルっとKANSAI、回数カード(大阪市営交通専用)、阪神高速回数券(普通車用)
○JCB札幌本社窓口 … 共通ウィズユー
 http://www.jcb.co.jp/renraku/branch/sapporo.html
○通信販売(J本体発行のみ購入可、要暗証番号)
 http://www.jcb.co.jp/leisure/prepaid.html
○その他JCB各支店 … JCBギフトカード(上記各SDでも販売。他社開放Jで購入可能かどうかは不明)

 各支店の場所・営業時間は以下を参照
 http://www.jcb.co.jp/renraku/sc/index.html
5その他カード会社:03/06/30 23:37
○ダイナース(ダイナースのみ購入可、通信販売)…ハイカ、首都高回数券

○DCカード(DCカードのみ購入可、対面販売、通信販売)…ハイカ、DCギフトカード
 支店一覧:渋谷サービスセンター、大宮支店、横浜支店、大阪支店、名古屋支店、九州支店
 http://www.dccard.co.jp/travel/highwaycard.shtml

○NICOS(NICOSカードのみ購入可、対面販売、通信販売)…ハイカ、NICOSギフトカード
 但しハイカは取扱のない支店もあるので事前に問い合わせるのが吉
 ・NICOSギフト:http://www.nicos.co.jp/giftcard/index.html
 ・ハイカ通販:http://nicoscity.nipponshinpan.co.jp/nicoscity/highway.html
 ・支店検索:http://www.nicos.co.jp/chizu/frame_map.html

○国内信販(国内信販カードのみ購入可、対面販売、通信販売)…ハイカ、KCギフトカード
 ・支店一覧:http://www.kcnet.co.jp/gift/gift-tenpo.html

○イオンクレジット(イオンクレジットのカードのみ購入可、対面販売)
 WD札幌…JCBギフトカード、中央・JRバスカード
  http://www.aeon.co.jp/area/aeonworld_21.html
 WD福岡…JCBギフトカード、ハイカ、よかネットカード、えふカード
  http://www.aeon.co.jp/area/aeonworld_10.html
 その他のイオンワールドデスク(札幌・仙台・大阪)…JCBギフトカード
 通信販売(イオンクレジットのカードのみ購入可) … JCBギフトカード、ハイカ(10,000)
http://www.mall.aeon.co.jp/entrance/default_shop.asp?shop=highwaycard

○札信販…(S:CORTカードのみ購入可、通信販売)…ハイカ、オレカ、ウィズユー、バスカード、バス回数券(割引あり)
http://www.lilac.co.jp/sassinpan/guide4.htm
○日専連、日商連…各協同組合で地元の交通機関の回数券類を販売している場合あり、割引の場合あり。
6三越商品券売場:03/06/30 23:39
全国百貨店共通・三越商品券以外がVMJDAで購入可
 
○日本橋本店 … 図書券(500)
○新宿店 … 図書券(500)、図書カード(5,000、3,000、1,000)
○銀座店 … 図書券(500)、ビール券 、文具券、アイスクリーム券、ハム券
●池袋店 … 
○横浜店 … 図書券(500)、文具券(500)
●札幌店 … 
●仙台店 … 
●大阪店 … 
●倉敷店 … 
○広島店 …  (図書券、文具券取扱なし)
●高松店 … 
○松山店 …  図書券 商品券駄目
●栄店 … 
●星が丘店 … 
●新潟店 … 
●千葉店 … 
●鹿児島店 … 
○福岡三越 … ビール券、お米券(図書券取扱なし)  
 各店の場所・営業時間は以下の「店舗一覧」を参照
 http://www.mitsukoshi.co.jp/corp_info/tenpo/index.html
VMJDAで購入可。西武百貨店商品券、全国百貨店共通商品券はセゾンGのみ購入可
ANAカードショッピングα対象
本来ジェフグルメはセゾンG以外でも購入可能

○池袋西武 … ジェフグルメ、西武百貨店商品券、全国百貨店共通商品券
・池袋西武リブロ … 図書券、図書カード
・その他各売場(多分購入可) … 文具券、子供商品券、音楽ギフト券、ごっつお便、ビール券、お米券、アイスクリーム券
○シブヤ西武 … ジェフグルメ
○有楽町西武 … ジェフグルメ
○船橋西武 … ジェフグルメ
○所沢西武 … 
○川崎西武 … ジェフグルメ
●東戸塚西武 … ジェフグルメ取扱無し
○筑波西武 … 
○静岡西武 … 
○沼津西武 … 
○岡崎西武 … 
○豊橋西武 … 
○高槻西武 … ジェフグル
・B1F食品ギフトコーナー … ビール券、清酒券、お米券
・WAVE … 音楽ギフト券 
・Loft … 文具券 
・おもちゃ売り場 … おもちゃ券
○八尾西武 … 
○大津西武 … (セゾンGのみ購入可の報告有り)
○つかしん営業部(尼崎) … 
○だるまや西武(福井) … 
○富山西武 … 
○札幌西武 … ジェフグルメ(セゾンGのみ購入可の報告有り)
     ………すべての商品券がセゾンG以外のカード購入不可
○旭川西武 … 
○函館西武 … 
○ほんきん西武(秋田) … 
○ams西武仙台 … 

 各店の場所・営業時間は以下を参照
 http://www.seibu.co.jp/top/shop_g.html

※西武百貨店内の金券類は各売場に分散しているので、商品券売場以外も確認すること。
 また百貨店商品券以外は一般クレカで買えるはずなのだが、店員によってはダメ出し
 する者もいるので要注意。事前の問い合わせが望ましい
9そごう商品券売場:03/06/30 23:41
VMJDで購入可…ジェフグルメ

○横浜店 … ジェフグルメ
○千葉店 … 
○神戸店 … 
○広島店 …  ジェフグルメ
○大宮店 … ジェフグルメ(そごう商品券、全国百貨店共通は不可)
○川口店 … 
○柏店 … 
○八王子店 … ジェフグルメ
○西神店(神戸) … 
○呉店 … ジェフグルメ
○徳島店 … 

 各店の場所・営業時間は以下を参照
 http://www.sogo-gogo.com/shop/index.html
10名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 23:42
これってちゃんと更新されたデータなんですか?
11名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 23:43
されていないね。間違っているし。JCBはパスネットやめたはず。
12その他の百貨店等:03/06/30 23:44
■その他
○京王百貨店新宿店商品券売場(NICOSで購入可能の報告あり)…図書券
○阪急百貨店梅田店内書店(CF、ペルソナで購入可能)…図書券(百貨店共通商品券は不可)
○高島屋(タカシマヤカードでのみ購入可。ただしポイントは付かない)…ジェフグルメ、お仕立て券、グルメギフト券、ビール券、図書券
 但し大阪店で一般クレで図書券可という情報あり
13JR関係:03/06/30 23:50
■JRグループ各社

○JR北海道
・6月20日よりJRカードも含めて購入不可
○JR東日本
・みどりの窓口 … 一般クレカで購入不可(JR、VIEWは購入可能)
・びゅうプラザ … イオカ、オレカ
○JR東海ツアーズ … 一般クレカで購入不可 
○JR西日本
・みどりの窓口(要暗証番号) … オレカ、Jスルー
○JR四国
・みどりの窓口 … オレカ
・ワープ … 
・ワーププラザ … 
○JR九州
・みどりの窓口 … オレカ(WAIWAIは未確認)
・ジョイロード … 
・旅行センター … 

■びゅうプラザ(実際のイオカ、オレカの他社クレカ対応状況)
 http://www.jreast.co.jp/viewplaza/index.html

○ … 中野、新宿東口、横浜、品川、渋谷、池袋、藤沢、蒲田、南越谷、町田、池袋東口、新橋
     八王子、
× … 浜松町、錦糸町、東京、武蔵小杉、武蔵溝ノ口、戸塚(定期も不可)、上野、船橋、柏
     小岩、金町、
在庫無し … 大宮
扱い無し … 川崎、水道橋、秋田
○ギフトケン・ドット・コム(JCB(開放含む)のみ購入可。通信販売のみ) … 各種金券類
 http://www.giftken.com/
○カード屋さん(セーフティーパス経由でのみ購入可。通信販売のみ) … 各種金券類 
 http://www.rakuten.co.jp/ntt-teleca/
○KDDI-KDDIスーパーワールドカード@ca(インターネットショッピング、国内・国際電話のカード)
http://www.swc-netshop.com/pc/
○スターバックスコーヒー … スターバックスカード(VMJAでチャージ可。Dは原則不可だが、
 テナントと してはいっているところは一部可)
○ファミリーマート(JUPIカードでのみ購入可。対面販売) … 取り扱い全券種
○am/pm(edy経由でのみ購入可。対面販売) … 取り扱い全券種
※現在ローソン、セーブオンではクレカで金券購入は不可。ただし印刷済み年賀葉書は購入可。
196 名前:束駅社員 投稿日:03/01/08 16:53
>>194 試していないのだが、IY,UCS,ゆめ,ジャックス,GC等もいけると思う。
人柱キボンヌ。
>>195 せめて前スレを読んでからカキコ、2ちゃんの法則。>>4参照。
I/Oカードのvju:プラザ(VP)での一般カード決済は、何と全てのVPで可能。
横浜支社の受託営業部に鉄電で問い合わせたら、そういう回答。
ただし在庫を置いていない場合が有るので、その場合は取り寄せ。
駅窓口(みどりの窓口)ではJRカード,viewカード以外は取扱い不可の達示を
流したが、VPは達示の対象外でVPではI/Oカードはクレジットカード扱い可能な
乗車券類。
客には、VPにて取扱い不可との回答だった場合、VP社員に支社に照会する様
強く申し出ろと伝えなさい…だそうで。
横浜支社に関係なく、クレジット扱い可能は本社の見解だって。
DQN企業なので旅客の皆様には御迷惑を掛けっぱなしです、Яし束日本。
つまり、先にI/Oカード有りますか?とVPで聞いて、有ったらクレジットカードを
出して、販売不可と云われたら支社の受託営業部に確認して下さい。駅窓口では
不可だが、VPは可能と聞いています等"強く申し出て"それでも駄目なら、電話
番号と名前を伝えて、支社照会の上連絡下さいと伝えれば、いけると思われ。


引用符は過去スレでのものなので、意味ないです。
16過去スレで西武百貨店についての貴重な証言:03/06/30 23:53
978 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 本日のレス 投稿日:03/02/11 01:14
西武の件で教えてあげるけどさ、
セゾンGじゃないと駄目とか意味不明なこといったら、
販売員手帳見ろと言ってあげな。きちんとどんな金券がどんなカード買えるのか
一覧になってるから。扱ってない金券は無理って言われるかも知れないけどな。じゃ


979 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 本日のレス 投稿日:03/02/11 02:24
>978
「セゾンGじゃないと駄目」って商品券売り場にハッキリ貼ってあります。


980 名前:978 本日のレス 投稿日:03/02/11 02:26
>>978
それは、共通券と西武券でしょ?図書券とかでもそう書いてあるんですか?
だれも、どんなカードでもすべての金券が買えるとは言ってないけど。
店舗で対応が違う、店員で対応が違うことはないので、その時に言えと言ったまで
余計なお節介でした。さようなら
17訂正:03/06/30 23:56
>>4
JCBサービスデスクでのパスネットは、在庫切れ次第終了

>>2
丑のリンク
http://www2.uccard.co.jp/profile/map/index.html

>>5
イオンカードの項
○イオンクレジット(イオンクレジットのカードのみ購入可、対面販売)
 WD札幌…JCBギフトカード、中央・JRバスカード
  http://www.aeon.co.jp/area/aeonworld_21.html
 WD福岡…JCBギフトカード、ハイカ、よかネットカード、えふカード
  http://www.aeon.co.jp/area/aeonworld_10.html
WD仙台…JCBギフトカード、ハイカ
http://www.aeon.co.jp/area/aeonworld_08.html
その他のワールドデスク(新潟、大阪)…JCBギフトカード
http://www.aeon.co.jp/area/aeonworld_12.html
http://www.worlddeskosaka.aeon.co.jp/
 通信販売(イオンクレジットのカードのみ購入可) … JCBギフトカード、ハイカ(10,000)
http://www.mall.aeon.co.jp/entrance/default_shop.asp?shop=highwaycard
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 23:56
びゅうではイオカード、オレンジカード置いていないところのほうが多いよ。
19終わり:03/06/30 23:56
※ お 約 束 ※
荒らし・煽りは無視でマターリ逝きましょう。
換金目的の質問があったら>>1の換金スレッドに誘導しましょう。

情報が古いと思われた方は、ご存じの範囲で結構ですので情報提供をおねがいします。
「××頃、○○店では△△を扱っていた(いなかった)。支払いカードは☆☆カード」
てな具合で。よろしこ。

最新情報の出所については前スレ912-927参照。詳しいです。テンプレはここから持ってきたものが多いです。束駅社員さん感謝。
20名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 23:57
びゅう、秋田×、八王子◎(表示あり)
21非通知さん:03/06/30 23:58
>1

中途半端な情報だな。
221:03/06/30 23:59
スマソ
JCBのパスネットについては致命的な誤りだった。

それにしても前スレのあらしはなんだよ。
テンプレの確認もできなかったじゃねえか。
23非通知さん:03/06/30 23:59
age
24名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/30 23:59
できればJR関係はまとめてほしかったが・・・
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 00:04
そろそろこのテンプレも、書式を練り直した方がいいのかな・・・?
6-30にJCB青山の自動販売機ででパスネット買ってきました。
パスネットは6月30日までの販売です、と張り紙がしてあった。
以前、お茶の水に行ったときも3月末日(あいまい)まで、とかの張り紙が
あったと思うんだけど、延長されていたのね。今回は延長されない
のだろうか。
>>1
スレ立て乙!
















と言いたいが、何じゃこのテンプレは・・・。
責任取って自決せんかい。
28名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 00:44
テンプレ乙です。下手に変えても某・・・
今のうちに次テンプレつくっておいたらいいんじゃん?
んで、950で変更確認して975が立てる、とか。
30名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 05:51
まー、スレが無いよりはいいね。ということで、まったり逝きましょう。
31名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 06:07
んだ、、んだ、でも巨大化しすぎてないか?
テンプレだけでも20だし。
レス1000に行くのに一ヶ月程度だし。
何か分割できるよい方法ないかな。
まあ、いいか。

32_:03/07/01 06:08
33名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 06:57
>>31
分割するとすれば、
・オレカ・イオカ・パスネ・スルKAN・各種バスカード等の交通系プリカ
・その他の金券類
の2分割かな?
「交通系プリカ」のスレには多少スレ違いのきらいもありながら
度々出てくる「定期券や回数券をカードで買う方法」や、
東京モノレールや大阪モノレールの切符がLoppiで買えるとかの
話もOKにすれば、その辺の要望にも応えられるしね。
3433:03/07/01 07:40
あとテンプレを整理するとすれば、現在の販売箇所別の一覧から、
主要な金券種類別の一覧にするとか。
例えば、

<ジェフグルメカード>http://www.jfcard.co.jp/
吉野家、モスバーガー、すかいらーくグループ、サンデーサングループ、
リンガーハットグループ等の全国の飲食店約2万店で利用可能なギフトカード
○西武百貨店各店商品券売場 http://www.seibu.co.jp/top/shop_g.html
○そごう各店商品券売場 http://www.sogo-gogo.com/shop/index.html
※ダイエー、日本旅行、博多大丸ではクレカでの購入不可の報告あり

ってな具合に。
今の販売箇所別の一覧と一長一短あるけど、この形式のテンプレに加えて、例えば
「新宿周辺でジェフグルメカードをセゾンVISAで買える場所はありますか?」
というような質問には答えるけれど、
「新宿周辺で漏れの持ってるアコムMasterで何か金券が買える場所はありますか?」
という質問には答えないってことにすれば、換金厨排除にも効果あるんじゃなかろうか?
35_:03/07/01 07:56
36名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 08:05
>>33
禿同
37名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 08:46
まあのんびりやりましょう。乙。
38_:03/07/01 08:50
39_:03/07/01 10:01
40名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 13:27
相変わらず芸の無いテンプレ案だな。
もうちっとマシな考えは出ないのかよ?
41名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 13:54
相変わらず芸の無い煽りだな。
もうちっとマシな考えは出ないのかよ?













>>40が「芸のあるテンプレ」を作ってくださるそうです!!

みんな、拍手〜〜!!!!!
42名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 14:06
>>40

がんがれ
43名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 17:38
金券屋でクオカード1枚980円だけど10枚以上買うと1枚900円ってなってたけどなんでこんなに違うの?
一枚だとぼったくられてるだけでしょ。あと、まとめ買いさせるための策謀かもね。金券屋は商品をいかに早く回転させるかが勝負だから。

って、スレ違いですな。
45名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 18:06
店の人に聞いてみれば?
金券屋に釣られてしまった。スレ違いだった。
金券屋のスレってある?
48名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 18:39
>>47
金券屋の相場
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053511922/

鉄道板なのだが、なぜか交通関係以外の話題も結構出ている。
>>48
サンクスコ

鉄道板初体験w
50名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 20:47
UC銀座SCで6月にするっとKANSAI(5,000)がカウンターでかえますた。
ほかは試してないけど、丑で扱いのある金権類もかえるかもしれないでつ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 20:49
>>50
マジ?
在庫があること自体不思議だ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 20:54
>>51まじでつ
今手もとにありますでつ。おねいさんがカウンターの奥からもってきてくれますた。
ちなみに阪急ラガールカードですた。
53名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 21:28
逆に大阪でもパスネット買えたりするのかなぁ…
54名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 22:02
Jcb、東京じゃまったく使えないなあ。解約だ。
55名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 22:09
さすがは国際都市東京w
56名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 22:09
>>53
東京はJRと私鉄で違うから売りにくいだろ。
57名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 22:10
>>50
ありゃ、やっぱり買えるのか。

前に銀座で「ここで何買えるの?」って聞いたらFAX注文用の用紙を持ってきて
「ここに書いてあるのを全部扱ってます。」って言われた。
そこにはスルッとKANSAIも載ってたんだが、「そんなわけねーだろ」と思ってあえて聞かなかった。

丑の店員さん疑ってゴメン。
確か阪神高速の回数券も載ってたはず。
58名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 22:11
>>56
大阪もJRと私鉄で違うわけですが。
大阪丑でイオカが買えたら便利だなぁ。
59名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/01 23:18
マックカードってどっかで買えないかな?
60関西住人:03/07/01 23:27
>>59
もまえが首都圏住人なら、新宿第一生命ビル店・西新宿店・品川インターシティ店・カレッタ汐留店
でEdyを使い倒してくれ。
そうすればマックカードなんて気にしなくても、
全国どこのマクドででもEdyが使えるようになるから。
61名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 00:35
丑銀座でスル関買えるのか〜
5月6月と東京から大阪へ出かけたんだが、現地で現金購入しちまったよ…
今月末にも行くから買っとくかな。でも5000円は使いきらないから迷うとこだ。
しょっちゅう関西行くわけでもないし。
62名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 00:37
>>61
頻度が高くないなら、無理に丑で買わなくても現地の金券屋でカードを買った方が良さそう。
せいぜい30円ぐらいしか引いてないが。
63名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 00:42
>>62
現地で金券屋行く余裕がないんですよ。
マイラーなので当然飛行機入り、関西空港で南海のを買うこと多し。
5月に行ったときは近鉄に乗る為、JスルーをJR駅でクレジット購入しました。
64名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 00:47
>>63
なるほど。
ところで、もし伊丹に着陸するのなら、ローソンのロッピーで前もって空港リムジンのチケット買えるよ。
あと、東京モノレールの切符も購入可能。当然クレカ使用可能。
詳しくは↓で検索してください。
http://www4.at-lawson.com/l-lab/loppi/s_loppi.shtml

検索窓で「JTB」のところから行くといいです。キーワードはそれぞれ「伊丹」、「モノレール」で。
65名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 01:00
>>64
サンクス。リムジンのは使えるかも。ロッピーはレンタカーチケット購入で
よく使ってる。
東京モノレールは意味ないな、スイカあるし。てか、漏れ京急沿線住民
なんでモノレール乗らない(藁
職場から羽田直行でも、会社最寄駅は都営浅草線だし…
6663:03/07/02 01:02
>>65
実は俺、ついさっきロッピーで空港アクセス関連が買えることを知って、誰かに教えたくて場がない状態だったりするんだわ(w
JCB応援キャンペーン始まったので有楽町西武でジェフグルメ買ってきました。
ANAのショッピングアルファのマイレージもついてウマー。1マイル1.5円の計算でも
マイレージ+ポイントが6.75%の計算だ(☆αね)。ウマー。買いすぎで食い過ぎな
いようにしなければ
68名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 03:12
どういう計算だ?
OkiDokiポイント3倍+☆α=3.5倍
つまり1000円につき3.5ポイント、ANAマイルに換算して35マイル
ショッピングアルファで100円につき1マイル。1000円で10マイル。
あわせて1000円につき45マイル。1マイルを1.5円で計算すると
45マイル×1.5=67.5円
1000円につき67.5円となって6.75%相当
70名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 03:41
そういう計算か・・
ANA1マイルを2円だと思えば9%還元と言うことになる(笑)

15000マイルで国内どこでも無料の往復航空券だから
遠隔地に飛行機で行きたい人には1マイル2円相当という
計算も荒唐無稽ではない。15000マイル=3万円で
東京-沖縄の往復ができるというのだから安いよね。
もちろん席が取れるかどうかという問題がついて回る
のでいちがいには言えないが。とにかく乗れたらメッチャおとく
72名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 05:27
>>71
いや 今だともっといいんじゃないかい。
73名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 05:27
計算上そうなんだがANAマイルがこれまたつかえないのも定説。
74名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 07:19
買いすぎで食いすぎというより、栄養不足になりそうな気もするが。
75名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 08:59
>>60
どない意味ですか?
76名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 09:08
すみません。中野駅南口(丸井側)にてイオカード買おうとしたら
ビューカードだけですと言われました。

新宿とかに行っても普通のクレカでは買えないのでしょうか?
77名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 09:38
まさかと思うけど、駅のみどりの窓口に行ったのか? >>76

テンプレ >>13 読め。
78名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 16:36
丸井側にあるのはみどりだよ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 17:18
びゅうプラザ中野
住所 〒164-0001 東京都中野区中野5ー31ー1
TEL TEL:03-3383-2076
営業時間 平日: 10:30〜18:30 土曜日: 10:30〜17:30
日曜・祝日: 10:30〜17:30

この住所を見る限り、南口だと思って意気揚々と行ったのですが
見事に追い出されました。
あのクレープ屋の隣にあるのは緑の窓口だったんですか?
じゃ、駅の中にあるんですか??

それとも、北口にあるあの小さな窓口ですか?
それとも、大ガード下にある旅行代理店みたいなところですか?
びゅうぷらざと緑の窓口って一緒じゃないの??
で、自販機があるのかな?
いつも旅行するときはブロードウエイの2Fで予約するからな。
80ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/07/02 19:33
>>79
ほれっ
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1104.html
まさにその「北口にあるあの小さな窓口」と思われ。
81名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 20:11
>北口にあるあの小さな窓口
ではなく、

>大ガード下にある旅行代理店みたいなところ
が「びゅう」です。
82名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 20:40
>>79
>びゅうぷらざと緑の窓口って一緒じゃないの??
で、自販機があるのかな?

何の自販機のことですか?
83名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 21:40
>>58
そうか西日本はJスルーというのか。スマソ
西日本は直でカード使えるよね。
84名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 21:46
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>40の「芸のあるテンプレ」まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |           |/
85名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/02 23:57
>>64
俺はリムジンは伊丹で直接クレカ払いで購入
しているが、大阪市内とか奈良からのはクレカ
払いできない問題がある。(伊丹で往復売って
くれればいいが、必要性がないので実行していない)

羽田発は、ツアーデスクなら、浜松町までの
1ヶ月有効のモノレール券のほかに、浜松町
(に限らない)発のJR券も買えるから、
急いでいるときでなければ、そこでJRまで
含めて購入して帰ることが多い。

羽田行きのモノレールは、クレカで購入した
オレカを使って羽田空港までのをJR駅で購入
できれば何ら問題ない。

京急ならパスネットが使えるし、大森、蒲田
からの路線バスならば共通カードも使える。
8664:03/07/03 00:20
>>85
勉強になりました。今度上京するときは使ってみます。
ツアーデスクでモノレール券売ってるのは知らなかった。
87名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 00:31
関空からのバス代をクレカ払いする方法ってない?
いつもはできるだけJスルーでJR使ってるけど荷物が重いときはつらいっす
88名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 00:38
要はJTBと同じようなものなのかな。
89名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 01:03
ツアーデスクでクレカ使えるの知らなかった
90名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 01:04
91名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 01:12
伊丹はこちら
http://www.okkbus.co.jp/jp/html/pj_2fare.html

ところで羽田のツアーデスクはパスネットやスルKANカードも扱っているが、クレカで買えるのかな。
テンプレがでかくなりすぎた継続スレの場合
誰か有志がサイと一部でテンプレアップしたりするものだけどね
93名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 01:47
>>91
買えないんじゃないかな。
梅屋敷在住のDQNがリムジンか……。
スレの流れのリムジンを思いっきり勘違いしてる香具師が一人いるようだな。
96名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 14:21
三越、西武の図書券はリボでは無理ですか?^^;
やっぱり一括なんでしょうか?><
97名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 15:20
「リボカード」とか「後からリボ」とか「リボ宣言」とか色々あるでしょ。
大体、図書券リボで買っても損するだけでしょうが。これ以上は敢えて言わないが。
99萬田常次朗:03/07/03 15:34
★応援資金援助のお知らせ★

3万〜5万可!
即決即日資金援助♪

・西中島南方駅スグ
・梅田各駅スグ
・神戸駅スグ

06―6100―0811
まずはお気軽にお問い合わせください!

あなたの生活応援します。
人柄重視!簡単ですのでサイドビジネスにもなりますよ^^

■総合卸販売ライフパートナー■
100名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 15:40
ローソンでLoppiをいじってみると、いろいろしょぼいレジャー関連の
チケットが買えるんですね。しながわ水族館とか、このまえ現金で
払っちゃったよ。
>>100
全てのロッピ扱い品がカード購入可能というわけではないのが残念。
高速バスのチケットをロッピで買えるが(要事前予約)、あれが現金のみなんだよなぁ…
支払い代行関連はたいていカード不可。
102名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 16:01
>>101
あれ、じゃあ>>64で出たモノレールの切符は大丈夫なの?
>>102
JTB扱いは大丈夫です。
高速バスは、JTBじゃなくて、「払王」という支払い代行サービスを利用しています。
補足。空港リムジンはJTB扱いなのでカード可。
105名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 17:31
このスレみて、はじめてJR定期をカードで買った(Suicaで継続)。

…Suicaに「C制」ってデカデカと…(泣)
ジェフグルメの有効的な使用法って何か無い?

とりあえず吉野家でねぎダク注文してる
107名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 19:00
ねぎダケ?
108名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 19:16
>>106
吉野家は味噌汁屋だと自分に言い聞かせる
>>108
ワロタ
店内で味噌汁だけは勇気いるな。持ち帰りできたっけ?
111名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 20:06
★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
112名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 20:31
吉野家は半熟ゆで卵屋さんです
113名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 20:50
>>94
エアポートリムジンを知らないDQN(w
多分 飛行機に乗った事も無いのだろう…
114名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 21:31
吉野屋のそれより「なま卵」の方もいいんじゃない。

11585:03/07/03 21:33
>>91
以前聞いてみたが、パスネットなどはクレカ払い
できないとのこと。

逆にできるのならば2chに限らず、すでに
掲示板で大きな話題になっていると思うが。

京急〜北総までの乗車券もクレカで買えるよう
だが、運賃が高く、時間がかかるので実行して
いない。
116名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 21:45
C制くらいでびびるな
117名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 21:47
問題はJCBで買えないことだな。パスネットやバスカードが。
がいしゅつだが何か方法はないものか。
11891:03/07/03 22:06
>>115
情報感謝。
京急使うとしたら川崎か品川までだが、それぐらいだったら現金購入したくなるなぁ。
どこかでパスネットを仕入れるのが近道なんかな。
119名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 22:20
なにしろUCが便利なので、
JCB使いはサブでVISA MASTER作るしかなかろう。

120名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 22:22
近畿と全く逆だなぁ。
近畿じゃJCBがムチャクチャ便利。
丑もせめて梅田か難波のターミナルにあれば…
121名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 22:33
確かにv/m系じゃないとどうしようもないな。
122名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 23:00
UCって土日も平日と同じサービスができるようにするってニュースどっかで見たよ。
支店の窓口の時間は変化ないかもしれないけど。
>>113
ITMにはストレッチリムジンのハイヤーが客待ちする場所がちゃんとあるからなぁ。

>>120
UFJ銀行が西日本基盤で、みすぽ銀行は東日本基盤だからでは?その違いは。
JCBも支店にSD並の品揃えをしてくれればなぁ。
12487:03/07/03 23:51
>>90
どうもありがとう!
今まで知らなかったので重い荷物があるときもJRで2回も乗り換えて
空港まで往復してました!
125名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/03 23:53
JCBにパスネット再開のメール汁!
>>124
そこまでしてクレカ使用に拘らなくても、と思ったりもする…
127名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:16
クレカが使えるなら、高くても利用しようかなってことなのでは...
128名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:17
がいしゅつかもしれませんが
青春18切符をクレカで買う方法はないですか?
129名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:18
緑の窓口でかうとか、旅行会社で買うとかは?
130名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:20
>>128
駅でも旅行センター(びゅうプラザなど)でも、旅行会社でもバッチリ買えます。
131名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:20
>>129
以前しR束のみどりの窓口では購入不可ですた
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:21
駅の場合、JR東海だけは自社カードかJRカードのみです。
その場合はJR東海ツアーズか旅行会社へ逝ってくだちい。
133名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:21
今は買えるんですね・・・皆さん即レスありがd
134名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:22
JR東日本も今は一般カードOKですよ。イオカード、Suicaイオカード、オレンジカード以外は。
135名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:27
今日のおっぱいコレクションですが・・・

http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030629010031.jpg
ちなみに拾いモンです
136名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:38
既出質問で申し訳ないんですが、
結局、東京新大阪の新幹線回数券(25枚分)はどこで買えるの?
(過去スレ見たけど、いまいちわからん
みどりの窓口×でしょ。
ちなみに流通系カード(V付き)です。
137136:03/07/04 00:40
ちなみに没収とかされることもあるっていうから、びびってます。
アフォなオレに教えて下さい。
138名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:45
換金目当ての奴にはここのスレの住人は冷たいよ
139136:03/07/04 00:49
>>138
そーなんですか・・・
換金スレ行って来ます。
140名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:49
>>136
旅行代理店なら基本的に大丈夫。
あとはあなたとカード会社の信頼関係の問題。
141名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:53
なりやすい所はあるけど、会社名がわからんとなんとも。
142名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 00:59
>>140
ありがとう。
やさしい方がおられた。(泣
早速、代理店行って来ます。
カード会社に聞いたら、「別にOK」みたいな事言ってた。
確か、日本旅行はカード会社に問い合わせするって言われるって聞いた。
143名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 01:00
>>141
ブクロ東口のデパート系列です。
144名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 01:15
>>142
高額の回数券の場合、確実にカード会社への問い合わせはあります。
事前に連絡しておくというのは賢い方法かもしれませんね。
145名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 01:20
>>144
親切な方ありがとう。
別に多重債務って訳じゃないけど、
どーしても現金必要な状況なもんで・・・
ちなみに、ショッピング80、キャッシング50
キャッシング使った上で、ショッピング回数券、
てやばいですか?
過去スレあたりに、金券はキャッシング限度までってあった気がするので。
>>145
そういう状態を「多重債務の一丁目」っていうんじゃないのかな?
やばいのはカード会社にどう思われるかじゃなくて、あなたの金銭感覚のような気がする・・・
かなり失礼な書き込みなのでsageということで・・・
147名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 03:16
それぞれ、事情はあるんじゃない?
色々金かかる世の中だし。
148名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 05:34
換金スレのほうがいいだろう。
このスレの住人はどの区間がいいとか、利息についてほとんど詳しくない。
ただ、>>145はよくある一番悪いパターンだぞ。
149名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 06:14
>>146
禿同
150名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 10:28
イオカードだの、新幹線だのは散々外出だけど、
JRのふつーの「横浜−新宿」みたいな回数券ってびゅうプラザとか、旅行会社とかでも
発行してもらう事ってできるんですか?

みどりの窓口に行ってみても「ウチで出してるVIEWじゃないとダメ」など、理不尽な理由を
あれこれ突きつけられて追い払われますた。(´・ω・`)
151名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 11:15
>>150
八王子駅のびゅうプラザで回数券も買えると張り紙がありました。
JTBとかはどうかわからないけど・・・。
152名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 11:16
>>150

そうだ!
イオカードをカードで買って、それで券売機で回数券を買えばいいよ!
153名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 12:33
>>150
換金目的が多いから一般カードは不可だね。
でもどうしても買いたいなら、「5.5往復分の普通乗車券(横浜−新宿等)」を買えばいいんじゃない。
日は適当に言っても1回だけ変更でしるし。
>>152
あほ〜
みどりの窓口で一般カードではイオカは買えません。
154名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 12:35
>>150
換金目的が多いから一般カードは不可だね。
でもどうしても買いたいなら、「5.5往復分の普通乗車券(横浜−新宿等)」を買えばいいんじゃない。
日は適当に言っても1回だけ変更でしるし。
>>152
あほ〜
みどりの窓口で一般カードではイオカは買えません。
155名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 12:36
JR北海道プラザでのオレカ購入時一般カード締め出し開始!
(現金のみ可)
156名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 12:40
びゅうぷらざにてクレカでイオカードを買える
ところと買えないところがあるけど何で?

フランチャイズ方式なのかな?
157名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 12:43
>>156
店員の勘違い。クレカでイオカは全店可能。
但し、イオカ自体を置いてない店がある。
イオはまだ 16だから〜
159名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 13:15
京急の定期継続をパスネットで出来ないもんか…
160152:03/07/04 15:34
誰がみどりで買うと逝ったんだよ。舌足らずだったがびゅうプラザでイオカードを買うという意味だよ。


まあびゅうプラザもイオカード、オレカ置いていないところが多いのだが。
161日記:03/07/04 16:03
先日JTB新宿の金券自販機に行ってきました。
かなり目立つ場所にあったので一瞬躊躇しましたが、
せっかくだからと持ってるクレカを順に試して遊びました。

当然ですがまずJCBはNG。続いてUFJ-VISAもNG。最後にUC-VISAでようやくOKでした。
UFJで失敗した原因は暗証番号の入力間違いです。
やり直そうと思ったら、もう一時的に無効化されちゃってました。厳しいですね。

ちなみに購入したのはメトロカードとバスカードです。報告終わり。
162非通知さん:03/07/04 16:04
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう

やっぱり、通はあうだね



163名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:06
>>158
寒!
164名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:08
パスネのTDR限定はC制無理かい?
165名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:11
>>164
どういう意味?
166名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:16
>>165
牛の都営パスネとかぜんぜん可愛くない。カード使えたらいい!なんて感じ
↓こういう可愛いカードはやはりC制無理ですか?
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/drl/drl_2nd.html

167通りすがり ◆PBGTempBBM :03/07/04 16:16
テンプレまとめサイトもどきを作ってみますた.
http://members.tripod.co.jp/creditcardtemplate/

一週間に一度更新できるかどうかですが,色々アドバイス下さい.
168名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:16
>>112
半熟ゆで卵60円ダターヨ

味噌汁、生卵、のり50円
169名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:16
>>150
JR東のみどりの窓口では、一般カードではすべての回数券類は購入でき
ません。これは決まりですから仕方ありませんし、ちゃんと告知もされて
います。
で、「横浜−新宿」の回数券でしたら、どちらの駅もびゅープラザがあ
るので、そちらで問題なく購入できますね。
ま、>>152さんも言っているように、何らかの方法でイオカードや
オレンジカードをどこかでクレカで購入してそれで券売機で回数券を
購入することはできます。
170名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:19
確かにかわいいですね。JCBでどうでつかね?
171名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:20
>>167

すごいですね。カウント5番ですた。乙。
172名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:21
>>166

あと、営団だと路線図入りのがあるが、都営もそれだと便利なんだけどな。
173名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:21
>>168
新マックカード
♂もポテト100円!
174名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:25
>>170
そういやTDLはJCBカードがオフィシャル加盟店だったね。
ならTDRラインはどうなる?
175名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:25
>>173
スレ違い?
176名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:31
>>166
残念ながらリゾートラインではJCBを含めクレカは一切使えません。
もしクレカでこのようなカードが買えていたらさぞや
「祭り」になっていることでしょう。私ももちろん買いに
行きますね、きっと。
なお、TDLおよびTDSの中ではJCBしか使えないと思っている人もいる
ようですが、すべてのメジャーブランドのカードがサインレスで
使えます。その中の売店、およびTDLの手前にあるボン・ボヤージュ
というショップでたまにプレミア付き(値段が若干高い)のパスネを
売っていることがありますが、こっちはクレカで購入可能です。
しかし、コレクションするならいざ知らず、使用目的で買うのであれ
ば全くこいつを買うのはばかげていますね。
177176:03/07/04 16:33
↑の「プレミア付き」パスネというのは、売っている金額にプレミア
がついているという意味であって、利用金額にプレミアがつくという
意味ではありません。紛らわしい表現だったな。すんません。
178名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:34
この前UC自販機で買ったら路線図バージョンだったよ。都営だけど営団もちゃんと載っていておまけは都電の路線図。
179名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:38
>>169
回数券買えるのは八王子だけ?130円区間でも買えるの?

>>「横浜−新宿」の回数券でしたら、どちらの駅もびゅープラザがあ
るので、そちらで問題なく購入できますね。

180名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:44
>>178
なるほど、それは営団の路線図より便利そうだ。
181名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:48
>>176
そうですか(T-T)
昔映画館でデザインテレカ売っていたのと同じ感覚ですね。

まあC制使えて
182名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:51
>>179
八王子では「積極的に」張り紙があったけどそういうのはこの駅くらいかな。
130円区間というか回数券は駅名表示方式です。
新宿から130円、ではなく新宿から代々木、と表示されます。

規則上は買えますがキセル目的と疑われるかも。
このスレの趣旨からしても、キセルには使わないでね。
183名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 16:53
>>180

でも都電に乗れるのはバスカードという罠。



あと、都営バージョンは「JR線三鷹まで直通運転」とかの表示もありましたよ。
営団カードには書いていなかったけど。
184名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 17:10
>>182
どうしてキセルと疑われるの?
いまどき回数券をつかったキセルなんて首都圏じゃできないでしょ。
185名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 17:13
そういえば、JRは駅名が決まってるから買いにくいな。
確かにそんな区間を八王子で買ったら変に思われそうだ。

営団だとパスネ購入して130円区間買っとけば得ですよね。
186名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 17:13
そうそう、まだJR東で一般カード使えるのは東京駅八重洲口のたった
1つのみどりの窓口だけだった時に、そこでカードで回数券を買ったことがある。
当時はそこで一般カードでイオカや回数券も買えたんですよ。
そしたら、昔ながらの紙の回数券に、両端の駅名のゴム印を押して
手で発行してくれた。もちろん自動改札非対応ね。
187名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 17:14
あ、八王子あたりだとまだ自動改札が無い無人駅があったりするのか……
188名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 17:16
>>185
キセル疑われるのがやだったら、営団じゃなくてもJR東でも
イオカかオレカ購入して券売機で回数券買ったらいいです。
189名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 17:17
>>184
希に出られる改札(もしくは定期券)があるからね。
他駅からの回数券はみどりの窓口では助役の承認がないと売れない、
とJR社員の友人が逝っていました。

130円という金額がキセルを連想させるでしょう。

ただ旅行センターではどの駅からの切符も扱うことになっています。
190名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 17:20
営団では最低が160円区間。
綾瀬・北千住間のみ千代田線開業前の国鉄時代の名残でJRの運賃にあわせ130円だが、
この区間の回数券、乗車券とも駅名表示方式です。
191名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 17:29
>>188
ちょっと前に書いてあった。スマソ
192名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 18:19
>>167
すばらしい出来栄えです。
みんなのためにありがとう!!
頼って悪いが更新よろしくです。
193名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 19:11
UCの本社(台場)の窓口はすでになくなったという情報があったけど
本当ですか?
ttp://airtariff.com/card/bbs0841.html
194名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 19:32
>>167
は 神、テンプレ長くなるので、こっち参照!で終わりでもいいかも。
195束駅社員 ◆s2IYXbEq1w :03/07/04 19:53
>>128
束では企画乗車券類はみどりの窓口で、一般カード利用可能です。

>>134
> イオカード、Suicaイオカード、オレンジカード以外は。
Яし束のみどりの窓口では、各種回数券も原則Яしカード,ビューカード以外では
お求めいただけません。

>>136
駅の旅行センター(vju:プラザ、JR韜晦ツアーズ)か、大手の旅行代理店でどうぞ。

>>150 >>169 >>179
> JRのふつーの「横浜−新宿」みたいな回数券って
旅行代理店は不可、直接購入なら各vju:プラザでお求めください。横浜-新宿間
以外でも発券可能です。(MARSで発券すると定期券サイズの大きな券になりますが)
無論、>>152さん紹介の間接購入も可能です。
> 「ウチで出してるVIEWじゃないとダメ」
JRカードも束のみどりの窓口で回数券をお求めいただけます。
タリフを理解していないDQN社員が多く、皆様に御迷惑を毎度お掛けしております。
196束駅社員 ◆s2IYXbEq1w :03/07/04 19:55
>>154
回数券の払い戻しは手数料が210円掛かります。あまり効率的とは思えませんが?

>>156 >>157
イオカードは首都圏近郊区間のみの発売です。
vju:プラザは全て直営で、委託の店鋪はありません。最近は別採用で旅客鉄道の
規定を知らない娘が…。
オレカは駅員がいる駅では販売できるはずです。

>>167
テンプレ乙。

>>182 >>185
地下鉄だとxxx円区間という区数券式の回数券で便利なのですが、束の回数券は
区間券式なので新宿から130円区間の回数券だと、新宿⇔東中野、新宿⇔信濃町、
新宿⇔原宿、新宿⇔高田馬場のどれかを利用区間に応じてお求め頂くように
なってしまいます。
回数券の表記区間を利用されるのでしたら、八王子のVPでもお求めいただけ
ますし、定期と回数券を併用される方も多数いらっしゃいますから、御安心
ください。
197名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 21:20
>>193
いくらなんでも本社にカウンターはあるだろ。
入会する人もいるし。
198直リン:03/07/04 21:22
199名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 22:15
>束駅社員さん
併用される方→併用されるお客さま

が正しいはず。細かいようですが。
200名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 22:16
200
201名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:12
EDYのキャンペーンを利用した無限連鎖で錬金術

クレカから2万円EDYにチャージする。

キャンペーンで一ヵ月後EDYに1000円おまけのチャージ(2万円で1000円、何回でも可能)

EDYをEDYで買う

EDYを返品すると購入代金がそのまま返却される

手元には21000の現金が

キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
202名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:16
AMPM のEDY 2万円になんねえかな。
かさばるぜ
203名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:23
某地方に住んでいますけど、
クオカードを買えるとこはありますか?
JTBの支店はありますが、
どの支店でもOKですか?
204名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:27
某地方だけじゃ回答しにくいYO
205名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:30
>>203
JTB・日旅でのクオカードはテンプレにある支店のみ取扱。
あとはUCカード支店ぐらいしか今のところ購入可能箇所は確認できていない。
ENEOS、HMVともにQUOのクレカでの購入は不可という
>>201
>ご返却の際は、カード残高を0円にしてください。
http://www.ampm.jp/service/edy/qa.html

残念でした
207名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:32
>204,205
そうですか。ありがとうございます。
208名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:38
トクする換金ルートを発見。ANA-JCBホルダー、応援キャンペーンに登録
してOkiDokiポイント3倍の設定にしておく。イオカード50万円分買って
換金。98%ぐらいなので49万円が戻ってくる。ここまでで1万円の損。
ところが50万円の買い物に付くポイントは1500。ANAマイルに交換して
15000マイル、つまり1万円で国内無償往復航空券GETの計算になる。
換金はJCBのカード規約にはたぶん違反するからカードあぼーんされる
かもね。あくまで自己責任で。換金厨にはイオカード50万円買う勇気ないだろーな。
209名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:48
>>206
201は多分300円のEDYを数十枚買えといってるのでは・・・
中身0円のEDYは消費税分含めた315円返金されるはず
かなり面倒だな換金だな(笑
210名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:51
    ∧_∧
  (  ^^ )< にゅるぽ(^^)
211名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:59
ズレテルヨ
>>208
98%で買い取ってくれるところって、どこ? ふつう高くても95%ぐらいなんだけど。
>>212
あ、漏れは売った経験がないのですが、新宿大ガード近くの金券ショップで
買い98%、売り99%と書いてあったので思いついたのですが・・・・・
>>212
ついでに・・・漏れの職場のちかくにある小さな金券ショップには買い97%売り99%
とありました。近くに競合のないショップなので買いが安いのだとオモタのだが
215萬田常次朗:03/07/05 01:27

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■

☆☆☆応援資金援助のお知らせ☆☆☆

3万〜5万可!
即決即日資金援助♪
(但し、大阪府または兵庫県在住の方に限らせて頂きます。)

・西中島南方駅スグ
・梅田各駅スグ
・神戸駅スグ

06―6100―0811
まずはお気軽にお問い合わせください!

あなたの生活応援します。
人柄重視!簡単ですのでサイドビジネスにもなりますよ^^

▽▽▽総合卸販売ライフパートナー▽▽▽

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
216150:03/07/05 02:06
皆様、ありがd。
なるほど、びゅープラザなら、カードで出してもらえるんですね…。

…と言いつつ、急いでいたので今日ニコニコ現金払いしてしまいますた…。( ´Д⊂
次回からびゅープラザに走ります…。
ちっ、200やられた

>>193

今日、台場のUCでクオカードゲットしてきましたが。

問題なく、窓口ありますよ
218名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 04:05
http://creditcardtemplate.tripod.co.jp/
テンプレのリンクはこちらのほうがいいと思う
219名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 06:27
一発だけ換金房ですまんが、
ポケカの 何でも1%引き+後割君 1%引き で合計2%引きならばイオカ98%
で買ってくれる所あれば、ただでポイント鳥になると思うのだが。。
換金スレでは情報入らんぞ。(98%買い)
>>219
そういうことは胸の中にしまっとけって。
有名になると対策されるだけだし。
221名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 10:28
いつから換金スレになつたの?
222名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 11:22
金券のことならここが詳しいね↓
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=I3TWI+6WV7N6+1I6+62MDF
>>219
このスレは買いのスレで、売りのスレではないので。JJマイラーにはウマーだなぁ。

ところで、昨日そごう横浜店でジェフグルメを買ったらインプリでした。
10日までに請求に回らないと、セゾ雨新規加入ポイント5倍の対象にならない(-_-)。
利用額調整で利用される方は、お気を付けあれ。
224名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 12:16
どーでもいいけど
EDYにセゾ雨でチャージすると、すっげえ請求遅いんで5倍にまわんないよね。
225名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 15:44
土日にパスネをクレカで買えるところ教えろ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 15:50
何も考えずに質問する225が結構いますが、まずは>>2あたりをよく読んでから質問しましょう。

と書こうと思ったが、>>2に銀座は土日もやってるって書いてないぞゴルァ
227名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 16:11
2 3 の土日祝定休日はわかりにくいな。
228名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 16:14
なんでJJだとウマーなの?
>JJマイラーにはウマーだなぁ。
JJってなに?女性自身?
230名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 16:42
>>229
マジレス
JAL&JAS
>>230
サンクス。マジで聞きました。ちなみに雑誌JJは[JoseiJishin」の頭文字です。
>>229>>231 である漏れはANAマイラーです。JJマイレージカードも持ってはいるけど
233230:03/07/05 16:54
>>232
実は漏れも同じ。w
ANA-JCB、ゆめVISA、KC-Masterで貯めてまつ。
>>233
おお、同志よ。7〜8月はポイント3倍がおいしいですね。ショッピングアルファの
西武百貨店でジェフグルメ買いまくる計画です。2カ月で20万円分ぐらい。来年
いっぱいの分として(笑)。
235230:03/07/05 17:11
>>234
禿げ同
ただ漏れは8月が誕生月なので、ゆめカードのポイント3倍と被るのが悩ましいところ。
ANA-JCBで西武百貨店でジェフグルメと図書券買いまくって、
ゆめVISAでUCB自販機でQUOカードとパスネット買いまくりってとこか。
236名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 17:26
QUOは金券屋で900円で売ってるから、現金で1割引で買った方がよくね?
QUO900円で売ってる店って東京にあるの?
もれは930円が最低記録なんだが…欝
238名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 17:29
梅田のビル地下なんだが。
あれは特別安いのか。
239名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 18:34
>>238
そう、特別。
240どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :03/07/05 21:17
>>236
QUOを1割引で買えると云う事は、Quoの加盟店
http://www.quocard.com/02use/04shop/main04.asp が1割引って事だよ?
現金で買っても加盟店をそこそこ使う香具師なら絶対美味しいと思う。
241名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 21:25
クオは○万円単位で購入すると特別安くなる店がある
詳しくは自分達で調べてね
JCBな君たちにビッグニュースだ

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052743975/892-898
243名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 22:39
>>242
ビッグニュースには違いないが
JCBでEdyは(略
244名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/05 23:06
JCB3倍キャンペーン+ギフトカード2倍キャンペーン中などでしこたま買いこんだけど
両方適応されるの?されなかったらちょっと萎
>>244
常識的には両方適用されると思うがな。2倍と3倍で合計4倍。
ついでにスターαの1.5倍もあれば4.5倍だ。
246名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 00:52
>>245
※ 1回のご利用分で、JCBが同時期に実施する他のキャンペーンと重複しての当選はございません。


というのが気になる。
247名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 00:53
ついでに、適応じゃなくて適用だな。逝く
>>246
ポイントは当選じゃないからね。大丈夫だよ。きっと。
過去の経験から、スターαの1.5倍とトヨタレンタカー?倍(数字を忘れた)とは
同時に適用されたよ。
249名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 01:00
カードを縦に通して自販機でパスネットを買いました。
デザインが表示してあるのと違って「あれっ」
よく見たらその旨表示記載してありました。
デザイン重視なのでもう自販機では買わないことにします。
250名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 01:04
>>249
わはは。価値観の相違だな。
251名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 01:05
デザイン重視なら営団地下鉄の事務所行けば?
勿論現金のみだが。
252名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 01:05
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JRビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

3倍キャンペーンが終わったら何もなし。

もうこのスレ終わっとる。

もうね、JALはだめぽっ

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANAカードだね。
 
>>252
もしもし、スレ違いですよ。  
254名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 01:14
>>250-251
普段はデザインの選べる金券ショップや駅で買っています。
今日たまたま自販機のあるところを通りかかったので試しにやってみました。
やはりこれからはJRカードでイオカード買うとき以外は現金にします。
>>253
コピペにマジレス、カコワルイ。
放置キボンヌ
>>255
コピペでしたか。スマソ
あぼーんリストに入れときます。
257名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 01:17
JCBでパスネットが買えなくなったのは痛いな。まとめ買いしたからしばらく持つけど、その先どうしよう・・・
>>257
ヤッパシ買えなくなったんですか。また延長されるかと思って期待していたんですが・・・
一応6月の末に年内一杯分ぐらいのカードを買ってはあるんですが・・・
259私たちJALユーザーは負けを認めます:03/07/06 01:27
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JRビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANAカードだね。

                   
ったく、JCBはパスネも買えねえし、Edyには入れられねえし。
ざけんなって。
まあ、ANAだからやはりジェフですかね。渋谷で。
261私たちJALユーザーは負けを認めます:03/07/06 01:34

ああそうなの?(w

JCBは交通費にも使えないんですかーーーーー(w

使えなーーーーーーーーーーーーーい(w

262_:03/07/06 01:34
263私たちJALユーザーは負けを認めます:03/07/06 01:35

カードの王道、ANA-VISAカードならば

買えないものはございません(w

JCBももうだめぽっ(w

264JAL-JCB利用者:03/07/06 01:40
JCBのパスネット販売中止は非常に痛手です。

今後はサブのオリコ-マスターを使ってJTBの自販機で買うしかないな。
edyもオリコでチャージしてるし。

オリコはボーナスポイントも含めてJMB移行できるので何とかしてまつ。
265名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 01:40





北総公団線、印西牧の原行きage




266私たちJALユーザーは負けを認めます:03/07/06 01:41

JAL-JCB利用者だってさ(w

痛すぎーーーーーー(w

もうどっちもだめぽっ(w

素直にANA-VISAに来たらどうでちゅか(w

でもやっぱりANAはJCBにするポ
ジェフジェフらんらん

JALはますたにする
でパスネ、クオを自販機で買う。

新ネタなくスマソ
268私たちJALユーザーは負けを認めます:03/07/06 02:13
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JRビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANAカードだね。
 
269名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 03:48
>>248
その1.5倍はキャンペーンじゃないでしょ。とにかく電話で聞いてみなきゃ・・。
270_:03/07/06 03:49
271名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 03:54
昔は商品券カードで買うとポイントついて、商品券もプレミアついて
ウマーってのが丸井やセゾンであったんだけどなあ。

チエの有る香具師はそれでかなりもうけてたのに。
272名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 04:11
旅行代理店でカード使えるやろ。
格安航空券入手してウマー
カードでアイル貯まってウマー
>>263
SMCで金券は止めたほうがいい。ANAカードで航空回数券を買ったら、電話承認の際に
今後はそう言う商品のお求めはご遠慮くださいと言われた。
>>263
SMCで金券は止めたほうがいい。ANAカードで航空回数券を買ったら、電話承認の際に
今後はそう言う商品のお求めはご遠慮くださいと言われた。

航空券を穴カードで買って何がいけないのか全く理解できない。
275名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 17:32
>>274
小一時間問い詰めてやりゃあよかったのに
ジェフグルメでウマーはテンヤで490円天丼(税込み514円)で500円2枚だし、でしょうか。
そういえば、近所のリンガーハットエクスプレスでは自動販売機で食券購入になっているのですが、
ジェフグルメを店員に見せると、店員が自動販売機からお金をだして、現金で食券買ってくれました。
(お釣りもくれました)
277名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 18:22
このスレの影響でジェフグルメ買い込んだが、毎日ファーストフードの連続で嫌になった。もう買わない。
昼飯はやっぱり多少汚くても落ち着いた定食屋が良い。
といいながら朝飯はam/pmでサンドイッチ買ってるんだけどね。
>>276
てんやはクーポン併用でさらにウマーでは?
http://www.hoop.ne.jp/client/e005/web_top.html

>>277
ジェフグルメの加盟店はFFに限らないけど?
FR各社もビルのレストラン街や食品街もあるじゃない?

>>274
洩れはJR-SMCで特急回数券を買ったら、電話承認になって同じようなことを
いわれた。
>>263 傘信者の王道、SMCは金券購入には不向きに思われ。
279名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 18:44
>>278
うちのオフィスの近所じゃダイエーのイートインコーナーしかない。居酒屋関係は別として。
大勢で行く居酒屋であの商品券を出すのもなんだかなぁって感じだし。

まあ、いざというときのために数枚は持っておくけどね。
>>276 >>278
ちなみに、てんやのクーポン利用の場合は、あなご丼だと504円で
ちょうどいい金額になる。
>>280
そこまで行くと、俺なら恥ずかしくて、4円は現金で出すな。
>>281
ヘタレ
つり銭ジャラジャラ
284名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:23
ANA-SMBC-VISAって支離滅裂なんだな。
パスネットの自販機でも骨折るのかな?
285名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:30
漏れはてんやではいつも天ぷら定食。
620円がクーポン割引で520円、税別で546円。
286名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:33
>>251
なんでデザイン重視だと営団なの?
他の鉄道より凄いんですか?
287名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:35
>>285
546円は税別ではなく税込だゴルァと内心思うけど気が弱いので書けません。
288名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:41
てんやは女だとテーブル席に案内されます。
男は強制カウンターです。
289名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:53
am/pmで買える金券教えて
店舗によって扱っているものちがうの?
290名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 20:57
>>284
ANA-VISAで自販機でパスネット2枚連続で買おうとしたら2枚目は買えなかったよ。
やはりSMCは厳しいみたい。
291名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:00
>>290
たったそれくらいでごちゃごちゃ言われるんじゃ使えないな。
バスカードとパスネットを同時に買えないのは致命的。
292ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/07/06 21:01
>>289
漏れは今日、am/pm博多駅前4丁目店で1マソのハイウェイカードを
AMC-EDYで買った。
ここから500mほどしか離れていない博多駅南1丁目店にも
ハイカ取扱店のステッカーが貼ってあった。
しかし、同じくここから500mほどしか離れていない博多駅店には
ハイカは置いてなかった。

am/pmもローソンみたいに、レジのところに取扱金券類一覧を
掲げてくれればいいのにとオモタヨ
293名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:35
>>287
スマソ、もちろん「税込み」の誤植だ。
294名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:37
>>291
単にUCBの自販機の読み取りエラーなんじゃないか?
漏れは2枚以上ちゃんと買えてるよ!
心配な香具師は銀座の対面で買うが吉
295名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:38
対面になると電話承認になる罠。
296名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:42
>>295
そしてSMBCの担当者に電話口で小一時間問い詰められる罠。w
297名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:45
SMBCってうるさいだけで何もいいところがないことがよくわかった。
俺はJAL-DCにしようっと。
298名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:47
なんだ、なんだ、テンヤ、マンセーだな。
クーポン教えてくれた人 サンクス
299名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 21:56
おれは関西の人間だから吉野家、なかう、ファイミレスぐらいしかないな、ジェフ使えるとこ
300名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:01
300
301名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:19
>>299
モス馬鹿はお嫌い?
ケンタもあるし。
302名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:20
>>289
例えば、「神戸市営バスカード」なんて答を聞きたいですか?

店舗によってかなり違うようです。ハイカを買える店は結構多いし切手も大抵の店で置いてるようだけど。
303名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:21
あ、ケンタがあるな。メモメモ。忘れちゃうんだよね。
ジェフ使えるところ。
304名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:21
そういや京都駅近くのampmでスルkanカードが買えるという話が前々スレぐらいでちらっと出てたが、確認に行けてないなぁ。
なかなか京都まで出る用事がない@神戸市民
 
306名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:28
>>303
ジェフのパンフレット持ってない人っていますか。
ネットでも見れたし、近くの販売店でくれると思う。
307名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 22:39
>>306
忘れちゃうんだよね。いくら見ても
>>279
なある。洩れはサンディーヌエキスプレスで飲み物を買ってもジェフグルメ
使っているから。
地域的に不向きなら、無理しない方がいいと思う。

>>284
JR-SMCは、回数券を買った後でインフォメーションデスクに(SMCはシブチン
だから有料電話)にゴラァして、旅行が多いからJRカードを使っていて、
JR-さくらUCからの切り替えでUCのときはノーチェックだったのに、なんで
カードが切り替わったらダメなのかと問いつめたら「当社の方針としては
カードでの金券のお求めは御遠慮頂きます。」ってハッキリといわれたので、
今はAPA-JR-UFJ-V使ってる。

>>297
もれにはUCやUFJの方が明らかにいい、使い方次第だと思うけど。旅行をする
香具師にはそのあたりのサービスも弱いのでSMCはあまり向いていないと思う。

>>298
どういたしまして。

>>306
金券屋で買うとくれないから。西武やUCで買うと加盟店案内くれますね。
309名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 23:02
↓がジェフグルメの携帯版のアドレス。ブックマークしておいたら便利。
http://e-gaishoku.com
ただ、店舗検索がメチャクチャやりづらい。
310名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 23:05
WWW版のも検索しにくい。
俺的、糞WWW
1.ビットウオレット
2.ジェフグルメ
3.ダイナース
311306:03/07/06 23:14
そうか、そんなに使いにくかったとは
一回しか見てなかったので内容忘れてた。

312名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 23:41
今日三越で商品券買った(現金で)けど、商品券売り場のカウンターに
三越カードのロゴが置いてあったよ。てことは、三越カードなら買える
のか?それとも、単なるCMか?
313名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/06 23:48
おそらく住友の方針だろうな。三井じゃなくて。
最低だな。スレ違いすまそ。
でもだんだん腹が立ってきた。還元率がよくたって使えないんじゃ意味がないじゃん。
ANA-SMBC-V/M

何をやるにも住友は最低。不動産にしても評判悪いし。
314名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 00:05
SMCについては前スレから同じような事例が山ほどあるな。
与信、入会審査でもいい話は聞かないし、なんなんだか。
航空回数券買えない航空カードなんてあるか?
JRの回数券を買えないJRカードにしても。
315名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 00:29
>>313
三井住友カードは住友クレジットサービスですから。
316名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 01:15
>>308
もれはスルガのJR-VJ使っているけど、緑の窓口でもツアーズでも新幹線回数券は
電話承認になった事すらないなぁ。

上京した時に金券買ったりもしているのに?

SMCは金券には不向きなんだろう。
ANAカードのショッピングアルファも、実際は買えない商品があるのでは意味
ないね。
ANAならeLIO-VISAかJCBってこと?
ジェフグルメで
お釣りジャラジャラ

UFJやみずほ・りそなの
キャッシュカードを携行して
暇な時に小銭預入してまふ。
318名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 01:28
流れみればわかるよ。
319名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 02:28
>>286
3ヶ月単位に特別絵柄のカード発行するし、
駅事務所だとだいたい1年分くらいのストックがある。
美術館シリーズとかムーミンとか結構良い。

あと、アニメ系では都営のTカード(パスネット)
はよく売り切れるほど人気。

他の私鉄のは自社の車両とかで鉄ヲタ意外は興味無い
んじゃねーかな。

あと、イオカは発行縮小で無くなる運命。
320名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 06:10
それでも、ミツイスミトモはEDYチャージできる。
321名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 09:27
EDYなんて意味ないじゃん、使わない人には。
それよりパスネット、バスカード買えないほうが最悪。
322名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 09:40
報告

中野
びゅうぷらざ→一般カードでイオカード買えた。
北口の自販機→びゅうカードでイオカード買えそう。
南口のみどり→びゅうカードのみイオカードが買える。

以上
323名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 09:43
あうあうあうんこ
324名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 09:48
SMC-ANA-VISA-G だが、1日に航空券を4枚決済することもよくあるし、UCBでパスネット
バスカード、クオを複数枚買うこともあるが承認が降りなかったことなんて1度もないよ。

なんなんだろうね?
一応、SMCの会員暦は10年程になるが。

あれじゃないか?新宿で買い物したことが1回も無いクレジットカードなのに、突然
新宿のUCBで高額商品買いに来てる、とか、いままで飛行機のチケットなんて1回も決済
したことなかったのに突然6枚綴りの回数券、とか、クレヒスが無茶なんじゃないの?

過去に1度も使ったこと無いパターンで急激に無茶するから、盗難やスキミングに間違え
られてるだけだろーよ。
ポイント2倍だからって急に金権だけ買いに走らないで、普段からレストランやスーパー
通販なんかで使って育てればいればいいんじゃないの?
325名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 09:53
>>324
でも複数の方から苦情があがっているのだが・・・
たまたまあなたの担当者が物わかりがよかったのか、
クレヒスが特別にいいんじゃないの?

俺みたいな貧民ならばともかく、Gの方も引っかかっているようだし。

高額って言っても一枚5000円だよ。2枚でも1万円。
それでも承認しないんだからなあ。1万円でも高額ですか?
326名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 09:55
>>324は傘信者。煽られること必至。うんこ男。
327名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 09:56
あうあうあうんこ
328名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 09:59
>>324

でも「当社の方針で金券類は売りません」と言われたとあるけど。
あなたが例外的に認められているのかもしれませんよ。

329名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 10:00
傘ってなに?
330ANAホルダー:03/07/07 10:01
スーパーでも使っていますが何か?過去ログ読めよ。図書券買えなかったんだよ。
5Kだったが。
傘信者必死だな
332名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 10:39
SMCって本当に信者がいるんだな。
333324:03/07/07 10:48
信者信者といっているが、ただ単におまえがアンチなだけだろうよ。

おれは普通の利用者だよ。

電話承認の仕組みは良く知らないので、いじょう。
334名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 10:52
そうカッカすんなよ、信者さん。上に被害者のカキコいっぱいあるよ。
他にもいい評判聴かないねー。まああんたは愛着ある信者なんだろうがな(w

そのうち電話承認になってもカッカすんなよ(ワラ
っていうか、ANAはJCB、JALはdcマスタで
いいんだよね
336名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 11:03
>>335
折れもそうしようかなと思っていまつ
DCはどっちにしようかな
337名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 11:45
うんうん
早く乗り換えたほうがいいよ
338名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 11:48
輩必死で苦笑。
ANA-VISAは俺の中でクソケテーイ
ANAL−VUSAは俺の中でクソケテーイ
341名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 12:54
信者もアンチもヨソでやってくれ。
342名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 15:28
SMCの肩を持っている香具師も裏切られたら何と言うのやら(苦笑)。

金券類も買うのならばJAL-DC以外にないかもね。
JCBは首都圏では交通費に充当できないし。
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 15:31
ここで問題は解決します!!
http://www.njbs.jp/nbtmc/linkstaff/cgi/click.cgi?id=10191
345名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 16:10
丑大阪に行ってきた。
カード券種は以前と変わらず。営業時間がいつのまにか延びていた、と書こうと思ってテンプレ見たら、テンプレもちゃんと延びた営業時間になってますね。
付近にampmが二軒あるけど、どちらも金券は切手とハイカのみ。
なんか、動きがなくてつまんない。
関西はイコカが出るまで静かに推移するかな。
346名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 16:59
↑345とは別人だが、今日同じく丑大阪に行ってきた。
スル関(自己使用目的)5K×5枚購入。
一度に複数枚買えるようにしてほしい。
何度も自販機にアタックしてる姿は、ちょっと情けない・・・
347名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:07
みんなどこのカード使っているの?それも肝心じゃない?
ケチ友VISAみたいなのもあるから。
348名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:17
たいていの人は初使いのオリコカードで金券買ってますよ。
>>347
ここで特定カード会社叩きをやっても荒れるだけだと思います。
350345:03/07/07 17:20
>>346
ところで、レシートがうまく切れななくなかったですか?
俺の時は、前の人が引きちぎったみたいになってて、俺自身もうまく切れず、公衆トイレのトイレットペーパー状態になってしまった…

今日は控えめにスルkan1枚、オレカ1枚にしたけど、ここでオレカ買うと東日本のオレカなんだね。なんでやろ。
351名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:26
ケチ友傘はバスカード一枚で文句言ってきやがった。氏ね。
荒れないべ。SMCが評判悪い点では一致しているからな(w
353名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:34
漏れもSMCなんだけど、不安になってきた。
どれくらいの確立でゴルアされるの?毎回?UCB販売機だとエラーになるの?
354名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 17:41
>350 切れなかったですゥ。
5回切って(破って)まともにチギレタのは1回だけ。
ちょうど受付には人がいなくて良かったのだが、
挙動不審だったのではないかと、後で思った。
きっとどこかに監視カメラがあって、笑っていたのでわ!
ってカード会社の人はそんな暇ないか。
355名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 18:31
UCB券売機には2種類ありますね。
古いやつはレシートのインクが青く、カードが全て同じ取出し口から出てくる
やつ。UCの支店にはこのタイプが多く、こいつのレシートは切れにくいことが
ある。
一方JTBにおいてあるやつはレシートは感熱式で色が黒のものが多い。
カードはそれぞれの購入ボタンのすぐ下のスリットから出てくる。
UC銀座はこのタイプだったかな。
356350:03/07/07 18:34
>>354
やはり切れませんでしたかぁ。ちょっとどうにかして欲しいですね。
こうやって書いてると、明日丑の社員が防犯カメラ再生してげらげら笑ってるかも。
前スレでカード会社の社員風の書き込みで、クレヒスを落とすから金券はやめれ
というのと、もっと社員っぽいカキコで一括はいいけど、リボで金券は警戒して
いるよというカキコがあったけど、SMCで色々ある香具師はマイペで金券買ってない?

仮に実質一括にしていても、カード会社の認識はリボカードだからチェックが
厳しいのかも知れないよ。

もっとも、あるばらで家電製品で電話承認はあったけど、使うななんて云われたこと
ないけど。
>>357
いろいろあるけど、レスがウザイから書かなくていいよ。
359名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 20:31
漏れ、マイペでローソン使ってたら、レジではねられたよ!次の日(゚Д゚)ゴルァ!!電したら電話承認できない時間帯は使えないって言われた。
マイペにしてる香具師の利用はチェックしてるみたい!
釣り
361名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 22:41
SMCはただでさえ与信管理が厳しい。面倒なことになりたくなかったらやめておけ。
362名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:43
換金目的の奴は(・∀・)カエレ!!
363名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:48
誰も換金目的のレスはしていないだろ。
364名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:51
>>362
逝ってよし!!
365名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/07 23:52
>>359
本当?やっぱりリボはやめたほうがいいのかな。
勧めておきながらおかしいよな、SMBCも。
366名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 00:34
アコムマスターカードでJTB内の自動販売機でクオカードは購入出来ますか?
367名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 00:45
表参道にあるJCB,ほんとにパスネット売らなくなっていますか?
確認した人いますか? 居なければ漏れ今週いっかい行ってみます。ダメモトで
368名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 01:00
ところで土日祝は閉店なのですが、
青山って土日の観光客は多くないんですか?
それともお茶の水よりへんぴなところに移ったんですか?



JCBがむばれー

パスネットは営団地下鉄の売れなければ
UCBみたく、東京都交通局のパスネット売れー
JCBスレと間違えました。スマソ
371名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 01:09
>>365俺が別スレに書き込んだ奴貼っとく。舞ペ化した蜜墨VISA金をメインで使ってるけど
いままではねられたこと1回もないよ。ローソンでは6月中に10回以上利用したけど(タバコまとめ買い)
もちろん大丈夫だった。↓以下俺の実験報告です。

115 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/07/06 22:23
前に蜜墨で舞ペイす化すると電話承認が多くなるとか書いてあったので、今日実践してみた。
俺はこれまで電話承認は1回もなかったけど、果たして噂は本当か?ちょっとドキドキ。
時計を買おうと思っていたのでちょうどいい機会だったわけだが、果たして無事にカード通ったよ。
金額は40万チョット。換金性の高い物でも意外にOKでした。前にノートパソコン25万もいけたので
特に問題はないと思います。
舞ペイす化で悩んでる人、ご参考まで。
>>371
Gだからじゃないかな?
373名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 08:51
なぜ>>324 は叩かれたのか・・・
>>373
アンチがうようよしてるからでしょ。
このスレでは叩き合いはやめて欲しいのだけどね。また荒れる元だし。
375名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 09:02
数日前に買えなかったDQNが悔しくてたまらないんだろ。

376名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 09:06
じゃあこのスレの被害報告者はみんなDQNだというのか?
いい加減にしろ、糞傘信者。氏ね。

SMCが「会社の方針として金券類は売りたくありません」とハッキリ逝っているんだよ。
今、買っている連中だってどうなるかわからんぞ。

あと「換金性が高い」ことと「金券類(プリペイドカード、商品券類)とはイコールじゃないだろ。
住友がうるさいのは後者のほうだ。
377名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 09:07
すまんかった。ごめん。


378名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 11:20
なんかこのスレとANAカードスレでは論調が逆のような気がする。
あっちはリボも積極的な香具師が多いしSMBCマンセー的な感じだからな。

私としてはバスカード、パスネット、イオカードを買うのがどうしていけないのか、
なんで電話承認(不承認に近い)状態になってしまうのかが納得いかないかな。
だからリボにはできないな・・・。
379名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 11:34
ANAマイルをリボ設定で貯めてる人は目先の利益につられちゃって、
まわりが見えなくなってる人が多いのかもね。
リボにすると信用情報にも載っちゃうのに。
利口な方は、総合的に見て判断しましょう。
380名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 11:36
>>378
おそらく、SMCが「会社の方針として金券類は売りたくありません」
と言っているのは、

金権をカードで買って換金する人には、会社の方針として金券類は売りたくありません

という事だとおもう。焦げ付くんじゃないか、と心配しているのだろう。
>>380
換金する人が焦げ付くというのは基本的に正しい。
だけど金券買う人がみんな換金するというのは正しくない。
20年ぐらい前、漏れがカード取得したころは
「クレカ使っているとみんな多重債務になる」みたいな論調はあった。
つまりクレカは金銭感覚を狂わせてしまうと。
あてはまるひとが居ることには同意するが、みんながそうなるとは思わない。
金券買う人も換金する人は一部(50%より多いか少ないかはわからないが)でしょ。
少なくとも漏れはガンガン金券買うけど損だから換金はシナイ。

まぁSMCもその辺は分かっているとは思うけど、換金しない人に金券を買わせる
利益を捨ててでも、換金厨の焦げ付きによる損失を排除したい、ってことでしょ。
382名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 13:14
>>381
何の金券をがんがん買うの?
おれなんか、3ヶ月にいっぺんくらいしか買わないよ。
383名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 13:18
380じゃないが、イオカード、パスネット、バスカードを各月1−2枚くらい。
DC使用。
384名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 13:30
仕事で出歩きが多いとイオカ、パスネはすぐに無くなるよね。
385名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 13:37
そうなんですよ。東京−平塚とか乗った日には(略
ビューカード使用だが、できればカードは一枚にまとめ、マイル化したいんです。
しかしANAはいまいちですよね。JCBはパスネットバス券買えないし。
なんか有効な方法はないですかね?
386名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 14:30
>>385
JTBとかにあるUCB販売機でJCB使えるんじゃないの?
387名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 14:34
>>386
V/Mのみ。JCBでは不可。
388名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 14:42
>>387
了解。それで金権を交換するオフ会が開催される訳ですね・・・。
金券オフで怖いのは、
ルールに文句つけるドキュンが混じってないか、と
偽物が混じってないか ぐらいだねー。
そこいらへんを厳しくしとけば、面白いでしょうね。

地方の俺は参加できないけど、
結構有意義なんじゃないかと思う。
390名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 15:38
やがてJAL-DC-V/Mに移行するつもり。
ANA-VISAのほうがいいのはわかっているけど、プリカ買えないようなカードはちょっと、
と思うので。
391名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 15:40
金券オフの様子とかうpしてたりしないの?参加してみたいけどうやって取引が行われるのか
想像がつかん。
ネットからクレジットカードを作れる会社の一覧。
俺はここでカード3枚つくりますた。
ttp://777e.net/goodshop/cashing/
393名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 15:53
>>391
最初にリクエストを分配して、みんなでぞろぞろとあちこちに買いに行って
その後で分配とかって感じか?

持ち寄る形式で行われた後の話をちらっと見たが、Suicaにホントに2万円チャージ
してあるか? とか、偽物ハイカが混じってないか?とかドキドキ物だったらしい。

チャージするところについて行ったほうがいいと思うワナ。
394名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 17:39
やっぱ、金銭的トラブルが発生しかねないオフ会はちょっと怖いなぁ。
ここにカキコしてる人たちはみんないい人なんだろうけど…
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 19:45
雑談だけでも歓迎ムードなOFF会
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1050934375/l50
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 22:50
QUOカードの偽造券が大量に出回ってたらすぃ。
このスレで「QUOは金券屋で買ったほうがイイ!」って出てきた
90%販売の金券屋って、ひょっとして偽造券か?
http://www.asahi.com/national/update/0708/027.html
399名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/08 22:51
>>398
今問題になってるのは一万円券の話だろ。
千円券偽造する馬鹿はいないぞ。
http://cgiscriptmarket.com/anq/anq.cgi?data=20030707185528

「くびらぃ」に投票してください
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 01:18
>>398
不正カードなら全部アウトでしょ。全部同じ飛行機の絵柄だし。
そもそもカウンターに軽く100マソ分以上の山積みで売られてる。
そんな状態でニセ掴まされたら金券ショップ閉店しろよと言いたい。

その店では5千円以上のクオ買い取り不可になってました。
使い勝手はやはり高額券の方がいいんだけどね。換金厨防虫か?
今日もまた QUOQUOカード かいまくり
  明日はいずこの 金券屋
信用情報にのるとなんか不都合あるんですか?

>>379
>リボにすると信用情報にも載っちゃうのに。
>利口な方は、総合的に見て判断しましょう。



405名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 01:44
406あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>404
これからサラ金で金借りようとすると借りられなくなることがあるそうです。
自分の年収ギリギリいっぱいの住宅ローンを組もうとすると断られることがあるそうです。

と、いうことで経済的に余裕のある人には不都合ありません。
408名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 02:30
>>399
ハゲドー

>>394
この板の住人がわかってない
すぐ隣のスレを見れば あんな人やこんな人が
409名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 03:51
>>404
信用情報にのると、カードが作れなくなるから気をつけるってことじゃないか。
410名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 09:02
【リボ】という契約情報(成約情報)が載るのよ。
他社のカードがやや作りにくくなるわけ。
カード会社の乗り換えもしにくくなる。
ずっとSMC以外使わないのならばいいが、そうじゃない香具師は慎重に。
枠もなかなか上がらなくなるよ。
411名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 09:19
>>402
 今問題になってるのは高額クオカの偽造なんだよ。高額券買い取り不可は、偽造対策だろう。
 ローソンでは7/11から、クオカードでチケットやたばこの購入が出来なくなる。
 これも偽造カード対策と店頭に明記してあった。(株)クオカード名義で。
412名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 09:29
>>411
今までチケットってクオカで買えてたんだ。
そのほうがびっくり(w
413名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 09:33
クオカードってどんどん
使えなくなっていくな
もう事業やめたら?(藁
414名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 09:48
Uカードと同じだねw
415411:03/07/09 09:50
>>412
実は俺も意外だった。買えないという先入観があったからなぁ。
ローソンでクオカードが導入されたのは去年年末〜今年初めだから、クオカでチケットが買えたのは一年もなかったわけだ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 09:56
タバコ買えなくなるのローソンだけなのかな
417名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 10:10
 このスレにハマッて、調子に乗って金券買い集めてて、気が付いたら手元の金券・前払い関連の総額が15万ぐらいになってしまった。
 半分ぐらいはETCの前払いとEDYなんだが、磁気カード類も大量にある。

 少し考えて買わなきゃな。
418どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :03/07/09 12:36
>>393
西瓜は当事者間で残金額を駅で確認。
ハイカは欲しい人が居なかったので、トレードされていません。
419名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 13:57
今日もまた金券房がセコセコと端銭を稼いでやがるなw
420名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 14:38
一般クレカでイオカorオレカ買えるトコありませぬか?
421名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 14:46
>>420このスレ読めばわかりますが。
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
銀座丑に行ったが、オリコカードがやっぱりX14・・・
結局窓口で買ったが、オリコでもVISAなら大丈夫なのかな?
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/09 20:23

VとMなら買えますが何か?

もうおまえら本当にヴァカだな(w

426名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 20:39
>>419
金券房?
金券厨って言いたかったの?
427名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 21:34
金券房?カンフー映画?
>>423
銀座でX14(読み取り不良)なら気にしない。

漏れは横浜の丑で2月にX32(要電話承認)が出ました。5マソハイカを買って、
パスネを買おうとして…。

ANAカードWide-SMC-Vでマイペ。
その前のニコスを持ってた香具師は、3枚買っていたのに…。
429名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:04
またまたSMCの被害者か・・・
まあ5マンハイカは高いからかな・・・

で、電話の結果は?
430428:03/07/09 22:28
>>429
丑の自動販売機だったので、電話のしようがありません。X32が出て、もう一度
やってみてもX32で駄目でした。

毎月プロバ代やKDDIだのスカパーだので使っているし、横浜市内で日常の買い物に
使っていても駄目でした。

まあ、カード会社が認めた使い方しかできないのだから被害とは思っていませんが
その後定期も買えませんでした。駅員いわく利用不能なのでビュープラザで
買ってくださいって言われて、行ったところ定期券の購入が電話承認でした。

リボカードだけはやっぱり恐いので、オリコ鰤も入りましたが3年使っている
SMCより、オリコの方が枠が大きいのは欝になります。今年は枠上げてくれ
なかったし。
431名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:36
またケチ友傘か。話にならないな。
今は何でもカード決済化しようとしている時代。
わかっていないのはケチ友のほうだ。

穴ーJCBとビューカードをサブで持つのがいいかな、と。
又はJAL-DCで一本化。

俺は旅目的なので。ただしばらくJALには乗る予定ないんだよなあ。
年間で15000か20000マイルになればタダで一回旅行できるが。
定期券まで買わせないとは相当酷いケースだな。
433名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:40
>>430
気の毒ですね。定期券まで買えなかったのはショックでは?
電話承認はすんなりいきましたか?
やっぱり目をつけられるんですね。
他のマイナー地銀あたりのビザジャパンはどうなんでしょうねえ・・・
435名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:42
住友以外は特段問題なしと思われ
436428:03/07/09 22:49
>>433
まあ、三井住友に限らずクレカは2社は持ったほうがいいと思います。
洩れの場合はオリコ鰤はお守りと割り切って使っていますが。

>>433
電話承認自体は何もありませんでしたが、ビュープラザの人が女性から、別の
男性に代わって電話したので、何か深刻なのかと思ってしまい、買った後で
珍しいことですか?と聞いたら、回数券やオレンジカードでは時折ありますが
乗車券類ではないですって。
437名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 22:54
>>436

レスありがとうございます。
結構大変でしたね。もしかしたら金券類というか有価証券的なものには
月間の限度額が別にあるのかもしれませんね。
その点、ビューカードは最初から乗車券を買うためのカードとも言えるので
あまり心配しないで使っています。
本当はANAとかJALのマイルにまとめるのが賢いのでしょうけどね。
ただ全面的に無駄を出さない、というのは難しいですね。
仰るとおり割り切りも必要かと考え始めました。
428さんの場合、
オリコの分はポイントが分散してしまいますね・・・。
438名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/09 23:18
>>437
ビューカードは、オレカなどの金券類の限度額はいくら、
ってはっきり決まってるからいいね。
439名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:33
ローソンでタバコ買えなくなるのはクオだけ?
クレカでも買えなくなるの?
440名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 00:46
今回は(株)クオカード側からの要請の模様。クレカについては特に変更点は言われてない。
441名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:15
換金目的と判断された人っていますか?
いきなり退会させられるのですか?怖い。
442名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:19
三井住友じゃなければ大丈夫だと思うよ、たぶん。
あくまで「もし換金すれば・・・」の話なんだが、通りがかった金券屋にはイオカードを
98.8%で買い取るって書いてあった。これって、クレカでイオカードを買って、換金すれば
するほどポイントをトクする、ってことじゃないのかな?クレカのポイントってなんだかんだと
1.2%以上つくし。キャンペーンなんかがあるともっとつく。それとも98.8%とか書いてあっても
なんだかんだと理由をつけて値切られるのかな・・・・・・・・・・・・・不思議だ。
444名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:25
>>442
なしてそういえるの?
445名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:28
このスレの過去ログ、過去スレから見ても、
制限が掛かっているのは質か炭だから。
446名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:31
>>445
ごめんなさい。勉強不足で
炭って何ですか?
>>443
換金の話は換金スレで。
448名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:34
炭=三井住友
質=シティバンク
449名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:38
ありがとうございました。
450名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 01:39
いえいえ。なんか真面目な方で。ホッ。女性かもなあ。
>>447
スマソ。漏れ自身換金しないから換金スレは入りにくくて(笑)
とはいえ、「当座の金に困って換金に走る」ヤシが換金スレで
このスレは「クレカで買ってポイントをトクしよう」という主旨なら
儲かる換金はこっちでやってもいいような気も・・・だって儲かるんだもの・・・
>>451
ちなみにどちらのチケット屋さんでしょうか。
買取額としてはかなり高めだと思いますよ。
プレミア付きのだろ。
454名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 07:14
うちの近所でも 98.8 だったけど、ちゃんとその値段で買ってくれましたよ。
でも 10 円未満は切り捨ての店(ヒント)だから、 1000 円1枚とかだと実質 98 になるけど。
うーん 98.8知りたい。新橋では97程度のものです。
スレ違いなのでsage
>>454
大まかな地域ぐらい教えてホスィ…
すっごい遅い話題を蒸し返して申し訳ないのだが

>>100-104
ロッピーの高速バス、クレカで買えるものもあるようだ。
以下の路線はJTB扱いということなんだろうな。

http://www4.at-lawson.com/travel/tr_kousokubus.shtml
458101:03/07/10 09:36
>>457
情報感謝。
しかし関西人の俺にはあまり縁がなさそう(泣)
予約不要の便ですね、みんな。

459名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 17:18
いろいろもめてるけどさ、素直に牛もてばいい話やん?
糞炭なんかやめて。
460名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 17:38
ANAマイルに変換できない>丑
>>459
質,SMC,雨,大茄子以外なら、別に丑でなくてもいいじゃん。

>>460
ANA-eLIO-VISAにしる。
国内信販でもYouMeでもいいだろ。
462名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 19:43
>>461
でもゆめとか国内信販なんて持ちたくないだろ?
中国地方に住んでいるのならばゆめカードもいいが
東京に住んでいてゆめカードを申し込むのは不自然では?

それにerioも全情連だ。

俺ならば分散するがANA-JCBとビューカードだな。
ビューは準丑系だし。

丑だと、よっぽど一度に買い続けない限り跳ねられないだろうから
JALマイラーにはいいかもね。

俺はとりあえずANA-JCBで、20000マイル貯めて使ったらJALに乗り換える。
やはりJCBはやや不便。
463名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 20:30
yumeはもともとスーパー買い物用のコンセプトなのか、枠が小さめなので
サブカードとしての感は払拭できないかと。

ところで、SMCでの金権購入で電話承認になるパターン、総限度額の何パーセント
を金権で超えたら電話承認になるとか、C枠の何パーセント超えたら電話承認
になるとかいう目安は無いのだろうか。
464ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/07/10 20:53
漏れは祭りのとき以外はスターα適用のANA-JCBをメインに使ってるから、
漏れの持ってる国内信販Masterは、昨年11月の3倍祭りが終わってからは
ANA-JCBの使えない
・Edyチャージ
・国内信販支店店頭でのハイカ購入
・UCB自販機でのクオカード購入
にしか使っていない。

はっきり逝って換金厨と間違われかねない使用履歴が
6ヶ月以上続いているわけだが、
今までに電話承認になった事は1度も無いし、
限度枠も増えているぞ。w
465名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 21:03
http://www.google.co.jp/

下の用語で検索すると?
いいことがあるかも。


キャッシング
サラ金
ローン
低利
低金利
借金
債務整理
商工ローン
多重債務
消費者金融
無利息
自己破産
さっさとDC作れよ。他の話ができねーよ。
467名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 22:27
>>463
会社の方針として「売りたくない」と言っているのだから
しばらくやっていたらよほどの優良会員じゃなければなんかしらあるやろ

Gでも引っかかった香具師いるし

枠うんぬんの問題ではないと思われ
金額の大小にかかわらずであろう

今まで通過できている香具師だってこの先わからないと思われ
468名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 22:48
もう墨の話はあきた。他でやれ。
さっさと元のテーマに戻り矢がれ
469名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 22:52
うるせーんだよ。信販カードの皿男!
悔しかったらSMC持てよ
470あぼーん:あぼーん
あぼーん
471名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 23:08
郵便局もついにクレカ払いが始まったみたい・・・だが、
ハイブリッドめーる及びe内容証明のみ とは使えなさすぎ。
http://www.post.japanpost.jp/fee/ccard.html
472名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/10 23:31
>>471
それらに関しては以前からクレカつかえたよ。
>>469
いや、このスレ的にはSMCや質なんかより、クレカでもっとも重要な決済機能で優れた、信販や流通の
カードの方が良い。
もちろん、東京クレジットや住信カードなど、他のVJも大丈夫っぽい。
474名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 00:09
まあ、SMCのおかげで俺のOMC-VISAが今こうやって快適に使えているというのもあるからあまりSMCの悪口は言いたくないが、このスレの用途には向いてないわなぁ。
>>467
SMCで金券が買えないというのは「時勢の変遷、理財の得失を計るといえども、浮利を追わず」
という住友の家訓に則した考え方でしょう。「浮利」というのは社会価値のない一時的な利益
という意味ですから、ポイント厨が金券を買うことには社会的価値がない、ということですね。
ポイント厨たる私としても金券を買うことに社会的価値があるかと小一時間問いつめられたら
「ない」としか言いようがありません。
475の存在に社会的価値があるのかと小一時間問いつめられたら「ない」としか言いようがありません。
477名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 09:10
>>476
禿
478名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 10:01
>>457-458
完全に墨密で金券が買えない事のスレと化しているんで、
本題に戻す意味からも歓迎。

空港リムジンバスも入っていたはずだと思ったが。
伊丹発着の奴ね。
あ、空港からだとカードが使えるんだっけ?
479名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 10:19
>>478
羽田でよくリムジンバス使いますけど、有人カウンターで必ずカードで
買ってますよ〜。いつも(C)でつ。
480名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 10:27
バスの話題は>>64>>85-91で出ています。
この辺もテンプレに入れるべきかどうか。
「意外な店」スレ向けのような気もするし。
481名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 10:36
>>478
そんなの事前にJTBで買えばいいじゃん。
それよりプリカ買えないことのほうが大問題。毎日のことだし。
482名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 10:36
>>466
氏ね
483名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 10:37
>>468
氏ね 
484あぼーん:あぼーん
あぼーん
485名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 10:45
>>478

おまえはうんこ野郎
金券を三井住友カードで買う方法、にスレタイ変更?
487名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 15:54
>>486
いいねーそれ。ラララ無人君♪
JTB内の自販機でパスネット買ってミタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

いきなり
お取扱いできませんX14 が出たからビビッたけど
思い当たるところはないので何回か通したら購入できた
感度イマイチなのかな?
489名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/11 18:11
>>488
俺のやった経験だと、通すスピードが遅かったりすると出るのかも。
新宿のJTBだと、カードはゆっくり通せと掲示してあるね。
491ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/07/11 18:14
>>488-489
逆に遅すぎてもエラーが出る。
ちゃんと読み取れてないのかと思って何度ゆっくり通してもエラーが出るのに、
頭にきて一気にサッと通すと成功したこともあり。w
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>492-493
もう飽きたからもっと貼れ。(w
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 11:06
>>488
X14は読み取り不良だから、気にしない。
一定の速度で、ゆっくりと通すのがポイントかと。

X32(電話承認)、X34(取り扱い不能)は…。
497あぼーん:あぼーん
あぼーん
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499山崎 渉:03/07/12 16:26

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
500名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 19:01
>>462
質も全情連登録ですがなにか?
UFJもJCBもテラ登録なので≒全情連ですが?

それにSFIのネットショッピングに向いているカードはeLIOだし。

で、準丑系なのはオリコで、Яし束は単に開放ですが?
501名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 20:15
>>500

>質も全情連登録ですがなにか?
クリアカードだけね
502名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 20:28
>>501
そうなんだ
やっべークリアカードつくっちまったYO!
>>500
準丑のオリコはVISAだけだろ?
504名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 21:50
寺と全情連じゃ印象が違う。

おまえは全情連が好きなんだな(w

505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 21:58
>>503
オリコ鱒はUC開放のがまだあるし、オリコの社長はみすぽコーポの専務で
みすぽHDと営業面で密接に協力すると公言しているから、UCとの繋がりも
深くなるのでは?

>>504
まあ、ショッピングクレジットで登録されるなら、ナーバスになる必要は
ないけど、全情連にリボやローンで登録されるとなぁ。
>>502 質クリアはリボカードだから当然…、申し込む前に規約を読もうよ。

個人的にはテラは全情連のフロント企業だと思う。
507名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 22:02
藻前らいい加減スレ違い杉。
藻前らがそこまで続けるんだったら、
とりあえず交通系プリペイドカード専用スレ立てるがいいか?
508名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 22:05
>>507
賛成!
そういう分け方があったか。あんた偉い
509名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 22:05
初めて、「テンヤ」にいったJ.
結構美味かった。ちょくちょく行こう!
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 22:31
>>509
てんやってカード使えるの?
うまいと思うけど。
512名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 22:33
>>511
ジェフグルメ。ガイシュツだけど、メンバーになって10%オフ券も手に入れてね。
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 22:41
>>512
あ、そうか。
これからジェフグルメ使おう。
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :03/07/12 22:42
>>512
てんやがクーポンとジェフグルメでウマーな話は>>276-289あたり。
517名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 22:46
てんや、いいよね。
エビの王者「丸紅」がえびをさばくために(略
518名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 22:46
弁当は?だが、店舗で食べるのは美味い!<テンヤ
519あぼーん:あぼーん
あぼーん
520あぼーん:あぼーん
あぼーん
521あぼーん:あぼーん
あぼーん
522ロッピーで買える意外な物:03/07/12 23:05
ローソンに設置のロッピーで、
東京モノレールや大阪モノレールの切符を始め、
各種高速バス、航路等の切符も購入可能。
詳しくは↓で検索
http://www4.at-lawson.com/l-lab/loppi/s_loppi.shtml

但しロッピーで買える切符のうち、「払王」システムを利用するものは、
クレジットカード払い不可なので要注意。
523522:03/07/12 23:07
すまぬ
>>522は誤爆だ

交通系プリカ用のスレとして↓を立てたのでよろしく。
電車賃をクレジットカードで払う方法!
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1058015632/
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525あぼーん:あぼーん
あぼーん
526あぼーん:あぼーん
あぼーん
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/12 23:36
>>524
10万って、10万トルコリラ?
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
530優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/07/13 08:47
>>528
10万ウォンだったりして(w

日本円で1万円だな
531名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 08:50
LOPPIでレンタカー(マツダ)借りると安いね。
JLのバーゲンフェアの時よりも安い。
ただ、同じレートでAMPMでも借りれる。
532名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 09:57
何か「電車賃」スレで内容勝負とか言ってるんだけど・・・。
どうやら向こうの1は開き直って本家を主張するみたいだぞ。

それに鉄関係はこちらでも重要な要素の一つ。
そっくりあっちに持っていかれたら、こちらが元気なくなるんじゃないか?
何らかの対策をとったほうがいいと思う。
だって、削除人がANA-VISA のコピペの削除依頼を
ことごとく無視してくれるしねー。

つーことは、その程度のクソスレとしかみなされていないという事よ。
まずコピペ排除に全力を注がないと。

じゃないと移行もやむなしかと漏れは思うが。
534名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 11:02
俺はいいんじゃないかと思うよ。
コピペなんそNGWORDで対処すりゃええやん。
しかしまあ、鉄ヲタネタを隔離できたから、これはこれでいいのかもしれぬ、という気も。

こっちはこっちで新たなネタを発掘するしかないな。
鉄道関係はいい加減出尽くした感もあるしな。

まあ、張り合おうなぞと思わずマターリ行こうや。
536名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 11:38
コピペはNGワード、透明アボーン等の各自の機能で対処すること。

コピペコピペと騒いだり、>>nn とか、そのコピペに関連する話題が展開
されると、会話の1つとしてアボーンされにくくなります。
537あぼーん:あぼーん
あぼーん
538北の名無し@FreeBSD:03/07/13 13:30
札幌西武にジェフグルメがカードで購入可能か問い合わせてみた.
その時,セゾンGのみ購入可能と言われたが,池袋西武では買えた.
と言った所,調べてくれて,折り返し電話との事.
で,その電話で「JCBでジェフグルメは購入可能.今度からは案内もちゃんとする」との回答.
誰かちょっくら買って来てみて?
俺は札幌じゃないんで今はいけず.
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 14:27
新橋在住だが、いやはや、恐るべしペースでジェフグルメ減ってくぞ。
金券房のみなさん、新橋移住どうですか。
541あぼーん:あぼーん
あぼーん
ジェフグルメは結局金券屋で買っちゃってるからなあ。
むしろ新橋はほかに羨ましい施設がある、と思ってる俺は地方在住の競輪客。
543名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 17:49
>>542
車券は電話が基本なんでは?

前はクレカのポイント厨だったが初使いも終わって
今は金券屋で入手してるなぁ。
流石にクオ9%、図書カード9%、ジェフ5%、マックジョイ4%
モバチェ4%だとクレカ還元率では歯がたたない。
(パスネとイオカは在庫がしばらくあるんで)

飛行機には乗らないんでマイル厨にはならない。
>>543

>>542は新橋駅前の会員制場外車券売り場のことを言ってるんだろう。
関係ないのでsage。
545名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 18:29
こっちのスレに残ったネタだと、ほとんどが金券屋で買った方が安いものばかりだなあ…
>>538
セゾンJCBでも購入可能ですか?
セゾンJCBでも購入が可能なようでしたら、
水曜あたりに買いに行ってみます。
547名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/13 18:46
>>546可能です。
548546:03/07/13 19:31
スケジュールを確認したところ、
頑張れば月曜でも買いに行けるかもしれません。


このスレの皆さんに質問なんですが、セゾンJCBでは
JCBサービスデスクで共通ウィズユーを買えないんですよね?
先日、購入を断られました (´・ω・`)
>>548
>>4を読め。開放カードでもOKになってるぞ。
ただし窓口は限られるが。
>548
開放カードでは購入できません。
札専連、札信販、北専、等と同様です。
但し、JCB北海道以外のJCBグループ発行カードでも利用できます。

ギフト券、ハイカ、タクシーチケットも恐らく同様だと思います。
ラルズへ行けばRARAカード入会キャンペーン行っているのでどうぞ。
ついでに、丸井今井でOkiDokiポイント5倍付キャンペーンやっていますが、
金券もJCBギフトカード以外は対象らしいです。
取り扱い券種は過去スレで、
>>550
JCB北海道とJCBは別会社なので、扱いが違うのかな?

>>551
丸井はクレオカードでないと金券ダメだった覚えが。
553北の名無し@FreeBSD:03/07/13 22:23
>>546
多分可能だと思います.というか,それも含めてヒトバシラーでお願いしたい所.
JCBのみ可能にしたとは思えないので,JCB含め他のカードも大丈夫かと思います(というか,思いたい)

申し訳ないですが,購入する際にちょっと以下の点を聞いてくれませんか?
1.他のカードでも購入可能か?
2.他の金券はカードで購入可能か?
その方がこのスレの住民的には嬉しいかと思われるので.

自分の場合,ジェフグルメが欲しかったのでジェフが池袋ではカードで買えると言っただけ
なので,他の券種も可能なのか不明なんです.
554532:03/07/14 01:00
ほら、やっぱりこっちのスレが元気なくなったじゃない。

>>532を書き込んだ時間以降のレス数
金券スレ〜20ちょい
電車賃スレ〜70オーバー

明らかに負けてるじゃん(w
レス数で勝負が決まるワケじゃないが、これじゃどちらが本スレか分からんぞ。
あっちは否定的な意見が出るたびに必死こいてレス付ける香具師(多分>>1?)もいるし、
今のうちに対策とらないと、いずれこちらが過疎化してどうなるか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

一生懸命いいレス付けてる人も居るけど、お互いのネタの範囲からいってもそれだけじゃ無理。
米軍の物量作戦の前に敗れた旧日本軍のように、いずれは押し切られるのは明確。
今ならまだ間に合う。多分削除依頼で落とせるはず。




555名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 01:04
もう誰が見てもあっちは単独スレとして成り立ってるだろう。
削除依頼してもダメだと思うぞ。

それに、いまあっちのスレでやってる話題をここでやったら「スレ違い」
なんてレスする奴出るだろ。
これでいいのだよ。パスネやイオカは金券なんだからこっちでも継続して
いいんじゃないか?あと、Quoとジェフグルメ、図書券ビール券デパート券
こっちの方がバリエーション広いじゃん。頑張ろうや。
556532:03/07/14 01:11
>>555
俺は心配し過ぎかな(w
ただ、あっちの>>1が確信犯的に独断でスレ分立したみたいなのが何となく気になってね。
まぁ、仕方ない。
あんたの言うようにこっちはこっちで頑張るしかないな。
>552
クレオカード事業を譲渡した際、変更されたと思います。
UC/JCBギフトカード以外はどのカードでも購入可
一部現金のみ扱券有りです、詳しくは過去スレで探してください。
地方の情報はテンプレにはあまり載らないので・・・・
どっちもがんがれー。
漏れは状況によってカキコ先変えてまつ。

あっちが残るかどうかは今後次第、かな・・・?
559名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 02:13
>>4
先週、JCB SD青山に電話した。
クオカの店頭販売はないってさ。JCBで50kや100kのクオ買いたいなぁ〜。
テンプレもどきの方も直してもらえれば幸い。
>>558
なぎさタン、(;´Д`)ハァハァ
561559:03/07/14 08:27
間違いに気が付いてしまった。
> クオカの店頭販売はないってさ。JCBで50kや100kのクオ買いたいなぁ〜。
5kと10kです。
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563あぼーん:あぼーん
あぼーん
564名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 11:24
丸井今井でカードでデパ券買おうとしたら、現金のみっていわれたぞ
ただJCBギフトカードのみJCBカードで払えるとのことでした。
たまたま不良店員にあたったのかな?
565あぼーん:あぼーん
あぼーん
566名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 14:22
>>564
丸井は暫く前はその扱いで、百貨店共通や丸井の商品券はクレカ不可だった。

引っ越しちゃったので最近のことはわからないけど。
いいスレだね 初めて読んだヨ。

ジェフグルメはUCのポイントでもらったことしかないが、今度は銀座に買いに行こう。
土日も開いてるなんてうれしいね。


568どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :03/07/14 19:05
>>561
えーSDでは販売はないの…。

テラ加盟、パスネ中止、SDの土曜営業中止…
なんかJCBの優位性がどんどん薄れて行くなぁ。
そのくせキャッシングキャンペーンだのリボキャンペーンだの、洩れにとっては
下らなく感じる営業施策は熱心だけど。

本体とグループ発行のカードだとEdyもチャージも相変わらずできないし。
569名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/14 19:31
茅ヶ崎のVPでイオカ買えませんでした。
今は取り扱ってないだって。

オレカは聞き忘れた。スマソ。
570あぼーん:あぼーん
あぼーん
571どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :03/07/14 21:27
>>517-518
あれっ?テンコーポレーションに丸紅が出資したのは、チェーン展開を始めた
後だった覚えが?

今でも創業者が社長でしょ、あの会社。

吉牛よりやっぱ旨いよ、でも毎日食べようとは思わないけど。
572あぶぶ:03/07/14 21:31
三越では図書券が買えたよ。
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>571
俺毎日食べてもいいかも、「てんや」おかげでジェフグルメ減る減る。
俺的ジェフグルメお勧め店
1.てんや、2ペッパーランチ3.サンディーズエクスプレス(お釣り多いので)
以下同等、ヨシギュウ、モス、ウェンコ、
お勧めでない
ハナマサ・カルネ
俺は、お昼のジョナサン、ロイホ、朝のカフェクロワッサン。
たまに長崎ちゃんぽん。
576あぼーん:あぼーん
あぼーん
577どっかの1 ◆lzfLcZ21qA :03/07/14 22:20
JCBギフトカードを開放JCBで買えるのは、SDだけなはずですね。

ところが、こんなもん見つけちゃったんだよ。
開放でも買えるカードがあるようです。
http://www.gccard.co.jp/member/main.html
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579あぼーん:あぼーん
あぼーん
580あぼーん:あぼーん
あぼーん
581546:03/07/14 23:48
本日、札幌西武でクレジットカードを使って
ジェフグルメカードを買うことができました。

自分の場合は、三井住友VISAで決済しましたので、
三井住友VISAは確実に使えます。
JCBカードも使えそうなことを言っていました。
Masterカードも使えるのか聞いたのですが、
店員がクレカについてよく知らないみたいで、
Masterは使えるのかわかりません。

カードで購入可能な商品は金券だけで、
商品券の支払いにはカードは使えないそうです。

最後になりましたが、JCBの件でレスしていただいた方々と、
貴重な情報を教えていただいた>>538さん
どうもありがとうございました。

582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583北の名無し@FreeBSD:03/07/15 00:10
>>581
おぉ.買えましたか.
色々聞いてきてくれて感謝します.

自分の場合,一度店舗で断られたんで,納得できず電話で色々やり取りする事になりましたです.
今度札幌に行ったら買って来ようと思います.
584あぼーん:あぼーん
あぼーん
585山崎 渉:03/07/15 12:16

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
586名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 13:02
age
587名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/15 19:06
カード会社のギフトカードは原則お釣が出ませんが、お釣をくれる店は、西友、東急ハンズ以外にどこがあります?
>>587
お買い物板に専用スレあったが、その結論みたいだね。
全国百貨店共通商品券って使えるトコは百貨店ですよね?
この券使えるところで、クレカ不可のトコってあるんですか?

カード会社のギフトカード利用可でもクレカ不可って所は稀にあるみたいですが。
ついにローソンで8月1日からQUOカード発売のようです。
(ソース:ローソンで15日から始まったプレゼントキャンペーンのチラシ)
ただし、クレジットカードでQUOが買えるかは不明。
591名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 08:40
あけ
592名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 08:50
すみません 換金スレを探したんですが、誰か教えて下さい
593名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 08:56
>>592
あのね、このスレの1に書いてあるんだ・・・

怖い人が来て怒られる前に、早くいっちゃいな!

【電話】換金性の高い商品 2冊目【承認】
(p)http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052139096/
>>589
カード不可の百貨店云々よりは、少額でカード使いにくい
時でも百貨店共通券だとお釣りがでるので、使いやすい
ところが人気なんだと思う。

カード買い社のギフトカードは前スレにもあるけど、
スーパーでギフトカード使えて(販売もしてるのに)
カード不可の店もあるから。
595名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 09:59
592です すみません
596名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 10:03
>>590
ついに来たか。しかし多分カード経由購入は無理だろうなぁ…
つうか、金券屋でこれだけ乱売されている今、カードで買うメリットの方が少ないような。
597名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 12:04
>596
ローソンパスでなら可能とするのが筋なんでは?
ファミマでユピなら買えるんだし。
598名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 12:34
>>597
ローパスで買えても何も嬉しくない罠
599金券厨に贈る1:03/07/16 14:34
金券を
カードで買って
増えていく
ポイント以上に
下がる信用
600金券厨に贈る2:03/07/16 14:36
今日もまた
カードで買ったジェフグルメ
渡して貰う
釣りの気まずさ
601金券厨に贈る3:03/07/16 14:38
電話での
承認受けて
気付くのは
自分の信用
地に落ちりけり
602名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 14:40
>>600
気まずいか?
>>602
何となく。
「お釣りを出せません」っていう店で強要するのならともかく、普通に釣りが出る店で気まずかったら、ジェフグルメ自体使えない訳だが。
生い立ちから含めて、行き方に後ろめたいことがある人が勝手に気まずかったりスレを荒らしたりするわけだわなぁ。
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
え〜、板違いかもしれませんが・・・
羽田からモノレール経由で浜松町乗り換えでJRで新橋に行く場合、
オレンジカードで切符って買えるんですか?
607名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 17:55
>>606
残念ながらオレンジカードでは買えない。逆(新橋で購入)は可能だけど。
Suicaイオカードでなら買える。
608名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 18:24
JR北の券売機でオレカで羽田発京急のきっぷ買えたのは感動した
609名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 18:52
>>608
あ、じゃあ、そこでモノレールも買えるよね?
千歳空港にある京急の券売機じゃパスネットなどは使えなかった。
610名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 18:59
>>606
パスネなら京急-浅草線でHNDから新橋まで乗り換え無しだよ。
611606:03/07/16 21:21
>>607,610
レスありがとうございます。
さらに質問で恐縮なんですが、
土日にSuicaイオ、パスネがクレジットカードで買える場所って
どこかありますか?
テンプレに書いてあるトコだと土日は休みのようなので・・・。
612名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 21:40
>>611
銀座丑
JTBは土曜やってるところもあるよ。
詳しくはhttp://www.jtb.co.jp/local/で
614けいきゅうなぎさ ◆2FNAGISAKM :03/07/16 21:54
>>611
>>2のリンクにあるUC銀座サービスセンター
http://www2.uccard.co.jp/profile/map/east.html#ginza
それと>>3のリンクにあるJTB内のUCB自販機(全てではありません。JTB
支店が営業していれば基本的に自販機は使えるはず)
なら、V/Mのいずれかがあれば買えます。
ただしSuicaイオは銀座SCでしか扱っていませんのでご注意を。

そういえば、>>2の本社・支店案内図へのリンク、最後の l が抜けているので
リンク切れになっていますね。次スレでは修正キボンヌ。

×http://www2.uccard.co.jp/profile/map/index.htm
http://www2.uccard.co.jp/profile/map/index.html
しまった、思いっきり遅れた上にかぶった・・・

鬱だ。
616名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 21:58
>>611
京急から浅草線へ通しで乗る場合は、切符は券売機で買いましょう。
割引料金になりますよ。もちろん、パスネで購入可です。
617606:03/07/16 22:15
皆さん、親切に教えていただき
ありがとうございました。
618名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 23:09
クレカでスタバカード買おうとしたら無理だといって断られちゃった。
619 ◆2FNAGISAKM :03/07/16 23:19
>>618
時々Wing上大岡で買いますが・・・

ちなみに買えなかったのはどこのスタバでつか?
620名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/16 23:53
>>543
すれ違いですが、新橋あたりでクオカ9%オフで買える所ってどこでしょうか?
621名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 00:06
>>620
駅前のオヤジビルに何軒もあるよ
622名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 00:17
>>618
スタバカードの規約にはそんなことは書いていないと思う。
本部にゴルァしてみたら?
623名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 01:42
>>621
ニュー新橋ビルのことでしょうか?
よろしければ店名を教えていただけるとありがたいのですが。
624名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 02:32
自分で歩いて探せ。
それが金券屋利用の鉄則。
>>622
規約読んだら現金または規定のクレカとあるね。
626名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 06:13
>>625
JCBカードで1000円チャージしたらカードが無料でついてくる。
627名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 06:17
マックJCBが届いたらスタバにいってチャージだ罠
628名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 12:29
>>601
一部のカード会社を除き、R,C,Lを摘んでいなければ電話承認自体は全く問題無い。

電話承認は、むしろ盗難やスキミングによる不正な利用を防ぐのが目的。
629名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 13:27
ampm京都駅北の烏丸七条店にスルットKANSAI、千円三千円があります。
京都市内の店は他にも置いてあるのかな。
630名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 13:34
スタバカードですが、ある店で「最初のカード発行の時は現金でなけ
ればできない。その後チャージはクレカでOK」と言われました。
この店はテナントではなく単独の店。クレカ利用はサインレス。

一方駅ビルのテナントとしてはいっている別の店では最初のカード
発行分からクレカ使用できた。この店はサイン要。

またテンプレにもあるように、前者の店ではダイナースが使えず、
後者の店では使えた。
631あぼーん:あぼーん
あぼーん
632名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 21:36
>>599
リボカードでも無ければ全然平気。換金スレと勘違いしていない?

もれ、JAL-VISAで毎月なんらかの金券買って2年以上経つけど、限度額上げてくれて、DC枠は40スタートでいまS100。
633名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 21:39
>>629
来たな。前々スレあたりで中途半端な情報が出て漏れもすごく気になってた。
Edyの有効な消費方だな。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 21:46
東京のAMPMでもパスネとかバスカードとか置いてある所ないかな。
(って結構あったりするんですか?)
636名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 22:11
>>635
東京では今のところ報告がないです。
>>636
TB北千住のホームのampmにおいてあるよ。たしか
>>637
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!

やっぱ駅隣接・近接のampmとかにはあるのかな?
639優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/07/17 22:52
>>630
>「最初のカード発行の時は現金でなけ
>ればできない。その後チャージはクレカでOK」
場所によるんだろうねぇ
俺は単独店で(スタバカードに)チャージできたよ

連れに上げちゃったけどな
>>630
三軒茶屋店は、単独店、カード発行時もクレカ払い可、サインレスだった。
嗚呼、言葉足らず…
購入(発行)と同時にチャージ出来た
642 ◆2FNAGISAKM :03/07/17 23:21
>>638
というか、東武グループの東武商事がフランチャイズのam/pmだから
パスネットがあったと思われ。SFとーぶカードじゃありませんでした?

http://www.ampm.co.jp/news/01_03/04.html
643 ◆2FNAGISAKM :03/07/17 23:21
SFとーぶカード・・・は>>637氏に聞くべきでしたね。失礼。
644名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/17 23:25
駅構内のampmにはないって、前スレでなかったかなぁ…
俺のjane、なぜか検索をすると落ちるので、誰かフォロー頼む。
>>644 かちゅに汁!
>>642
なるほど
電鉄系の会社がFCジーだからパスネット販売もあり
ってのは説得力あるなあ

店舗検索で「○○駅前店」じゃなくて「○○駅店」で
ヒットするところを当たってみるのがいいのかな?

うちから一番近いのは地下鉄神谷町駅店か・・・
ジェフグルメは
吉野家で牛丼食う以外に
何か有効的な使い方無い?
648あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>647
“てんや”や“そごう”など
あと、こんな所もあるそうな
参考レス
>>571-575

公式サイトでも検索可能
http://www.jfcard.co.jp/
650名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 07:03
>>637
前スレには 北千住ampm には無いと・・・
少なくとも改札ヨコampmを先日のぞいてみたところは
販売している様子は無かった
(隠しで販売しているのであればわからんが)
もと酒屋、タバコ屋とか雑貨店で
バス回数券を扱っていた店が
AMPMに化けてくれていれば共通カードが期待
うちの近くのAPには、よかネットとバスカードが売ってるばい
653名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 18:24
>>652
情報をカキコするなら、ついでに店名も書いてくれると嬉しい。
654名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 19:05
北千住駅利用者です。
am/pmは改札横と東武線上りホームにありますが、
店員に聞いたところ、いずれもパスネットは売ってません。

>>637
上りホームのam/pmレジ前にはカードの見本がありましたが、
テレホンカードでした。
>654
テレカでしたか・・・見間違えみたいです。
お騒がせ
大門浜松町・大久保のサンクスはパスネット売っている…
大崎で実験してたならそのまま全店加入してホスィ
657名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 22:15
>>656
サンクスではEdyでプリペイドカード類購入不可能じゃなかったっけ?
>>195
その年齢なら辞めてもダメージ少ないと思うけど、その後どうするの?
新たに職探すの? だったら何も変わらないと思うよ。
まあ民間人って大抵は負け犬だからね。
DQN企業に入った時点で先は見えてるし。
実力がないから優良企業にも恵まれず、
自分達がなれずに羨ましがってる公務員からバカにされる始末・・
賃金・ボーナスカット、退職金なし、、過度のサービス残業、リストラ・・
この人達ってどこまで笑わせてくれるんだろう(w
知能が低いから公務員になれないのはわかるけど、
企業でいい恩恵を受けるのなら勝ち組大企業に入らないと無理なのさ。
それ以外のDQN民間はみんなボロだよ。
逃げたところで楽園なんてない。
やめる前に求人情報見たりハローワークに逝ってみな。
今よりさらに環境が悪化するだけ。
どうあがこうと自分は低レベルな負け犬民間人なんだから転職なんてあきらめろよ。
リストラされるまで奴隷のようにしがみついてるか、自殺するかどっちかにしとき。
>>658
 誤爆している時点で負け犬。
660名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 23:48
>>658
自分が公僕だと言うことを理解していないようだな。(w
661名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/18 23:59
おお、ANA-VISAコピペ、ようやくあぼーん?
662名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 00:02
さみしくなるぜ
663名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 00:08
すっきりした!(・∀・)イイ!!
664名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 01:13
>599
ANA-VISA-イパーンだが、
2ヶ月に1度くらい自分の会社で利用するために新幹線ビジネスきっぷ(25枚綴りね)購入してるけど、
今日VP@ss見たらS枠が60→80に増額してたよ。
”金券”とはちょっと違うのかな?
>>664
マイペにしてる?していなければ普通に使えるのかも。
あと、回数券は金券よりも甘いのかも。
666664:03/07/19 08:12
言葉足らずですた。
マイペイすリボにしてます。
去年あたりから始めて3マソマイル以上ゲトーしますた。
667 :03/07/19 09:17
age
668名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 10:27
gfd
669名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 15:09
このスレお世話になっています。
ジェフグルメ、ポイントが高いウチに買いだめしようと
して、いきなり200枚(10万円)以上、というのも恥ずかしいので
無地のしで1万円の束を8個と5000円の束を7個、だなんて
それらしい数に分割してもらった。どーせ自分で使うんだけど
670名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 15:12
★クリックで救えるオマ○コがあるらしい★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
671名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 16:41
富山西武の商品券売り場では、西武の商品券、共通商品券、ジェフグルメ、ビール券が売ってました。
が、「商品券は現金、デビットカード、セゾンゴールドのみ」と書いてあって、店員に確認したんですが、
ダメでした・・・。
672名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 16:47
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■

  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%

ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

キャッシングアドバイザー・リコール → http://www.riko-ru.jp
i-mode → http://www.riko-ru.jp/i/
673名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/19 16:56

格安で買えるプリペイド携帯電話はいかがでしょうか?

★2台目、受信専用に。
★毎月の電話代が気になる方に。(基本料金は月1000円!)
★その他用途色々。購入時、身分証は不要です。郵便局留め発送可!
★写メール対応機・ラインナップも豊富!

詳しくはHPをご覧下さい。※代理店も募集しております。
http://www.suimu.com/prepaid/j-prek/
>>577
GCは親会社のプロミスも含めて、JCBにCDを開放したから特別扱いなのでは?
675ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/07/20 07:23
昨日、久しぶりにそごう広島店へ逝って、ジェフグルメ買ってきまつた。

いつもの事だが、客がジェフグルメ買いに来たことも聞かずに、
商品券売場でクレジットカード出すなり、
「申し訳ありませんが商品券は現金のみの販売となっております。」
と脊髄反射で答えるのはやめい>そごう広島店

漏れが「はぁ?商品券じゃなくてジェフグルメカードですよ。」
と言うと態度が豹変するのは見てて面白いが。w

>>671
もう一度テンプレ>>16を実行汁!
漏れも最初、そごう広島店で断られたとき、
「はぁ?横浜や千葉じゃ買えましたよ?」と言うと
店員がマニュアルらしきものを確認して改善した。
地方じゃジェフグルメの知名度も低いから、商品券売場の店員も
実際にジェフグルメを売る事自体少ないんで、混同してる場合が多い。
676_:03/07/20 07:28
とりあえず貼っとくぞ。
ttp://777e.net/goodshop/cashing/
ネットから申し込めるカード会社一覧。
age
age
agege
681名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/20 13:28
UC銀座SCだと日曜日でもクオカとか買えますか?
682名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/20 14:09
おら、カードでなんにも買うもんないから、HPからJCBギフトカードでも
買ってみるかな>
683名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/20 14:35
絶対に絶対に儲けられます。
オンラインカジノしませんか?
今なら30ドル無料です。

だれでも儲けられる最強攻略法も載っています。

私は一日で10万以上儲けましたよ。本当です。

http://kashima.fc2web.com

無料でも遊べるよ
初めての人でも1万ぐらいは儲けられると思うよ!

age
>681
知障といわれる前に>614のリンク先見れ。
686名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/20 21:22
614にあったのね。スマソ
age
おお、神戸らんぷ亭もジェフグルメOKなのね〜
釣り出るかな‥


いかん、もうジェフグルメ使い切ってしまった。
月間3〜4万円ぐらい使っている。
買いだめするなら20万円分ぐらい買わないとね。
でも換金厨みたいに思われるのがいやだな。
691僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/21 20:39
久しぶりだなジャルヲタ(w




>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。
692名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 20:50
旅行からかえってきたが、まだ、人大杉なのか。。
>>692
マツダの新車、MAZDA-U1 ってのの写真が2chでみれるらしい!
って事が一般人に話題になってるからね〜。

今日、uc銀座でパスネ3枚買ってきたよ〜(σ・∀・)σゲッツ!!
694名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 21:18
MAZDA-U1とは関係ないけど
http://no.m78.com/up/data/up028178.jpg
|・∀・) ドヨウビニ、UCノシテンニイッテ、QUOカードカイニッタラ、ドニチヤスミナノシラナクテ、カナリヘコミマスタ(´・ω・`)
|⊂ノ
| J
>>695
牛の支店は土日休み。
JTB内の自販機か銀座SCでないと・・・
697名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/21 22:58
>>695
まあこれを機会に金券クレカスレの住人になってくれ。
698僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/21 23:13
>>695



>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。


699僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/21 23:15


>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。


|・∀・) パソリガ、24ニチゴロニトドクノデ、ポイントボウニナルカモシレマセン(w
|⊂ノ
| J
>>700
am/pmでバイトしてるのならそれが正しいかもね。
でも、am/pmとJALJASの相性がイマイチなんだよね、OMCユーザーとしては…
702僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/22 00:27
>>700


>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。



>>701
|・∀・) omcデチャージシテ、コウキョウリョウキンデ、omcノポイントヲタメレバ(・∀・)イイ!ンジャナイ?
|⊂ノ   トコロデ、JALカードモ、ANAカードモモッテナイノニ、コノコピペハナンナノデツカ?
| J
704??:03/07/22 02:20
らんぷ亭でも吉野屋でもつりは
ちゃんとでますよ。
っていうか、ジェフグルメ使って釣りが
でなかった経験がないけど、みなさんは??

でも一度「釣りはでませんけど、、、」と
店員に言われて、「んなことねえだろお、ヴォケエ」と
いって確認させたことはあるが(もっとやさしくいいましたが)

705名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 02:43
釣り出なかった事あるよ>ジェフグルメ

・アクアシティお台場(アクアシティに確認したら、ギフトカード等釣りが出ない金券があるので、ジェフで釣りを出すと
              混乱するので、釣りを出さない様にしていると言ってた)
・土風炉(精算時に釣り出ないと言われた。土風炉本部には未確認)
・マイシティ新宿(レストラン街で、1万数百円飲食したのだが、ジェフは1万円までしか使えないと言われた。
           釣りが出ないかどうか不明。マイシティには未確認)
706名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 03:09
マイシティって他の金券でもお釣り出さないからな・・・
(図書券だけは出るけど)
707僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/22 06:17
>>703
  
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。



708名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 13:42
>>657 え、切手もダメなの?
>>655
ok
710僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/22 21:54
>>703
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。


711僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/22 22:09
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね



712名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/22 22:13
ニュース速報から議論板に移転しますた。
【スーパーフリー】早大生ら5人 集団強姦114【Xデーは?】

さあ、皆さん!xデーめざしてage続けましょう!

http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1058814853/l50

713僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/22 23:19
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。
http://hv.ws37.arena.ne.jp/swf/mother.swf
ちょっと泣けた・・・
スレと関係なくてゴメソ
おはよう、金券厨の諸君。
716名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 10:23
JCBのSDってクオカードも打ってるの?
ほむぺの案内には無いみたいだけど。
717僕たちジャルユーザーは負けちゃったの:03/07/23 11:32
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。


718名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 20:55
渋谷JTBに逝ったところ、自販機に先客がいたのでしばし待っていた。
その先客を見てるとパスネを何枚も何枚も購入しており
機械にストップかけられ、やっと去っていった。
換金厨必死だな(プッ

その後ゆっくりクオカを5枚購入しますた。もちろん自己使用。
719名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 21:00
そういう輩が多すぎる結果、販売停止にならないよう願いたい。
迷惑だなぁ。
720名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 21:11
>>719
だいじょうぶだろ。
別に換金されたからといって UCに不利益は無いだろ。
721名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/23 21:12
最近いいと思うようになった
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
722僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/23 23:58
>>720
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。
723名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:20
>>720
換金廚ですか。
724名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 00:23
>>723
・・・もうちょっと気の利いたこと書けよ。
725僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/24 00:33
>>724
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。
726名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:30
最寄りのドラッグストアがカードは使えないのですが、ビール券やお米券で
なんでも買い物ができます。カードの使えるスーパーと比較して同じ商品が
かなりの低価格で販売されているので、カードで金券買って利用をしたいと
考えています。

そこで質問ですが金券を購入した価格 = その券で買い物ができる全額と
いうことでよろしいのでしょうか。
727名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 01:35
>>718
自動販売機でおまけ無しのQUOカード買うより
ファミマで10000円のやつ買った方がお得じゃない?
728名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 02:57
>>726
その店に訊け。ブックオフはテレカだとレートが違う。500円券が300円くらい。

>>727
QUOは自己利用なら金券ショップ最強。1000円券が最安で900円くらい。
何がなんでもマイル厨やポイント期限など差し詰まっていなければこっちの方が得。
729名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 04:57
>>726
ビール券やお米券は額面と販売価格が違うって知ってる?
お米券は(販売)595円、(額面)540円
ビール券も何十円か上乗せして販売してる。
金券屋で10円でも額面より安く売ってるならトクだけど、
カードで定価で買って自分で使うなら全く意味はない。

>>727
ファミマでユピ以外のクレカが使えればね。
ファミマで現金で買うくらいなら、オマケ無しでも
カードでポイント稼げるでしょ。

>>728
90%は安すぎ。うらやましい。
都内だと95〜97%くらいかな?
これくらいだとマイルのほうが・・・という人も多そうだな。
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 06:00
>>729
京都と大阪で QUO 90 ってのは聞いたことがあるな。
東京だと 92 しか見たことがない。
731名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 11:48
大阪の駅前ビル地下だと、QUO1,000円→895円でつ。

うらやましいか? イヒッ。
732名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 11:57
>>731
う・・・うらやましい・・・・・・
733726:03/07/24 12:00
>>729
やはりそうでしたか。ありがとうございました。
図書券やジエフのような感じで買って使える訳ではないのですね。
734名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 12:30
神戸・三宮のウェンディーズ、ジェフグルメ使用不可になってた。わざわざ携帯でジェフのサイトで確認していったのに…
735名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 13:07
>>731
最近値上げしてないか?
736731:03/07/24 13:13
>>735
1週間前の情報でつ。
737名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 13:14
新橋のJTB自販機故障で使えなかった。
ショボーン
738名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 13:24
自販機ごと持って帰れば・・・たくさんゲッツ(σ・∀・)σ
739名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 13:27
ゲッツ&ターン&タイーフォ
740名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 13:44
巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡       
   r、r.r 、|:::::           | 
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ | 
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|    ハァ?
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ  
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓| 
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|  
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\       
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  | |
741名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 14:08
>>735
最近じわじわあがって、940円でさえ買えない時もある。
どっかの店に在庫が大量に入ればまた下がるだろうけど。
そもそもそんなモノ当てにしてるからだよ。
健全に現金で払いなさい。
743734:03/07/24 15:12
ああ、なんか腹立つ。
http://www.jfcard.co.jp/use_kensakudetails2_d.asp?n=13844
にもまだ載ってるのに。
いやまあ、美味かったからいいんだけど。
いつも吉野家や丼丼亭じゃ芸がないから行ってみたんだけどねぇ…
744名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 17:20
>>742
現金持ってカツアゲにあったら怖いしー。
それに友達の近所のガスステーションだと現金よりカードで払って
くれた方がうれしいみたい。
>>744
対面取引で現金よりカードのほうが嬉しいなんてありえるのだろうか?
>>745
店員がクレ板住人の場合
747名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 18:33
クルマとレジを何度も行ったり来たりしなくていいし、多額の現金を扱うリスクが減る。
スキミングもできるしw
749名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 20:04
熟練したコンビニの店員なら手間が減って助かる場合もあるだろうな。
あと、高額商品だとカードの方が楽だな。
750名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 20:09
>>737 夕方、買えたのだが・・・ UCでパスネ2枚、NICOSでバス共通1枚
アプラスJCBでは買えなかった・・・
751名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 20:47
>>750
> アプラスJCBでは買えなかった・・・

そりゃそうだわな(w
752名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 21:05

クレジットカードで現金化!!

http://www.estyle.ne.jp/credit/
753NK ◆UHMji.H51Q :03/07/24 21:53
イオンの金券カードで買えるって。
おつりもでるらしい。
今日カウンターで聞いたけど、実践した人いる?
754僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/24 22:02
>>750
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 22:05

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。

55松井キャンペーンがあるじゃないか。
(ちょっと変えてくれ)
756僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/24 22:15
>>755
>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東日本のビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。
年末 ゴルフコンペの幹事をやる事になりました。
参加者約80名で
景品は毎年JCBギフトです(総額約50万円)

今年はせっかくの幹事役得で
そのJCBギフトをJCBカードで買おうと思ってるのですが
コンペ参加者のうち誰かが換金してしまったら
私のカードはあぼーんされるのでしょうか?
758名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/24 23:02
されない。
ギフト券の使い道なんて、元々ギフトなんだ。
だいたい、買い取った金券屋が1枚づつ、いちいちシリアルをJCBに報告する
訳もないし、JCBがいちいち誰がどこで買ったものかなんて調べるわけも無い。

そんなんで、幹事大丈夫か?
>>758
ありがd
>>757
無茶苦茶(゚д゚)ウマーだな。
あんた、羨ましいぜ。
761名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/25 11:06
>>757
Webから注文しる!めちゃめちゃウマー杉ウラヤマスィ
代わってホスィ
>757
うらやますぃ・・・

>714
何貼ってんだよ、
涙でモニタ見えないだろっ
オフ会やるみたい。
おいらも幹事だったのでJCBギフトにしたよ。
30万分買ったので9000マイルたまってラッキー
765名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 00:14
京橋の日本旅行の自販機でクオ複数枚買ったけど
エラーでまくりで大変だった

自販機には注意書きがべたべた貼ってあって
内容は「エラーの場合はとにかくカード会社へ問い合わせろ」という趣旨

あの自販機どうにかしてほしい
みずほ系の駄目会社が管理しているだけあって
精度が劣りすぎ
766名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 06:36
今日は金券デーだ。
ジェフ・スイカ・パスネと行ってこよう。お昼はテンヤだ。
んでもってついでに西銀座で宝くじも買ってこよう!
767名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 07:05
>>765
新丸ビルの自販機、すぐに紙詰まりする。
なんとかしてくれ。
>>766 てんや〜。ウマー
769名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 11:58
テンヤ 行ってきた、ウマー!ただ、また10%引き券忘れた。鬱
770名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 13:50
JTB池袋支店ってUC販売機無いの?
>>770
あるわけねーべ。
つーかテンプレ嫁!
772スンスンスーン ◆fBDeBa//rc :03/07/26 14:45
|・∀・) キョウ、イケブクロセイブデ、ジェフグルメカードヲ(σ・∀・)σゲッツ!!シテ、
|⊂ノ  ヨシノヤデ、サッソクツカッテミマスタ
| J   ミソシル、タダケンモツカッテ(゚д゚)ウマー
773名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 15:14
テンヤ10%引き券、今月で終わりみたいだね。。。
1回も使ってないよ。はぁ。。。
>>773
100塩ビ機券だよね。税引き前価格から引くから金券としての価値は105円分
775名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 15:21
>>772
みそ汁ただ券ってWeb(吉野家サイト)で拾える?
見た感じなかったんだけど・・・。
776名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 16:25
>>764
ギフト券は3倍マイルなの?
>>776
そうじゃなくて、今JCBでリボ登録すると3倍ポイントなの。
1回目引き落としまでなら手数料無料なのですぐロッピーで返済してるけど。
778名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 17:55
>>777
ロッピーで返済したらどっち道手数料(金利)無料じゃないの?
>>776
ギフト券は通販で買うとポイント2倍だから3倍キャンペーンと併用すると4倍になるよ。
送料はかかるけど。10万円ぐらい買うのなら通販がいいかな。もれは買わないけど。
780名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 18:00
>>775
吉野家とファミマで合同くじやってるYO!
はずれが味噌汁タダ券。

781名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 18:02
782名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/26 18:25
>>780-781
マリガトー
>>775
|・∀・) アサッテマデナノデ、ヨシノヤカ、ファミマニイソイデ!
|⊂ノ  トコロデキョウ、ウエノノJTBマデイッテ、クオカードモ(σ・∀・)σゲッツ!!シマスタ
| J   ウエノノハンバイキノノ、ヨミトリノカンドハ、カナリ(・∀・)イイ!デツ
ノ、ガイッコオオカッタ(w
>>778
手数料無料で、ポイントだけはしっかり3倍で(゚∀゚)ウマー
786名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 08:02
さあて、今日は何処で金券使おうかな。。
スイカのデポジット返金、結構面倒くさい
787名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 08:06
★一人で出来る借金対策法★
自己破産・任意整理・一本化・無利子立替
無審査200万迄の国際クレジットカード発行
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=kin3
半角カナのスンスン読みにくいからうざい。
789(^ー^):03/07/27 12:03
多重債務者の方を救済!
長期分割返済(5〜10年)で1000万円まで無利息で代位弁済OK
http://www3.to/0-1-2-0
790名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 13:07
登録無料・あなたのサイトが1クリックされると50円貰えるよ♪
http://2tier.jp/TagBanners/?sid=8348&atype=2&ctype=3
791僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/27 13:27
>>783


>有効に使いこなしてマイルを効率的に獲得する方法や、

そんな方法は一切ない。最低の還元率だ。
JR東ビューカード以下とも言える。

>JALカード特約店、加盟店、JMBマイルパートナーやJMB提携カード、

特約店も三流百貨店とかしかない。
その三流百貨店ももうすぐ会社更生法ですが何か?(ププ

>JAノLシステム各社のマイレージキャンペーン等に関する情報を交換しましょう。

マイル3倍キャンペーンが終わったら何もなし。
あとは低脳なJALヲタから高い年会費だけぼったくります(w

もうこのスレ終わっとる(ワラ

もうね、JALはだめぽっ(w

見せかけだけのインチキマイル超最悪=JALカード

やっぱり、通はANA-三井住友VISAまいぺいスリボ設定カードだね。





792僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/27 13:28
>>783
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね

793僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/27 13:28
>>783
日本国内では唯一の正統派日系・航空系VISAカード
VISAは加盟店数世界一、年会費も微々たる出費
国内で最初にVISAを普及させた住友カード
堂々と一流百貨店で出せレストランやホテルでも使える
もちろんみどりの窓口でも旅行会社でも怖いものなし
JCBではパスネット、バス共通カードも買えませんが何か(ププっ
マイペいすリボでポイント二倍、特典航空券もあっという間
入会審査も厳格で持っていることがステータス=ANA-三井住友VISAカード

田舎でしか使えないゆめカード
持っているだけで他のカードが通らなくなる国際信販
欲しくもないお客さまに三流携帯屋などで無理矢理造らされる
ノンバンクカードとは持っていることが人生の落伍者な信販系カード
見せかけだけのインチキカードリスク劇高=国内信販、ゆめカード

やっぱり、通は全日空-三井住友VISAカードだね。

>>788
禿導。

あと、JALコピペも。
795名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 18:16
さて、夜はペッパーだ。
本日ジェフグルメ6000円償却
スンスン、ここじゃ嫌われちゃったみたいだからOMCスレに帰っておいで。
あっちじゃみんな待ってるから。
797僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/27 19:40
>>796

そう言うなよ

俺はスンスンが好きだ(w
798名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 20:32
俺もスンスン好きだよ。
一緒にポケカでため様!
799名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 20:42

                        ☆.。.:*・゜`★
                     ☆.。.:*・゜`★☆.。.:*・゜`★
                      JAL負けキタ━━━(゚∀゚;)━━━!!!
                        ☆.。.:*・゜`★
                    ′//    //′
                        //
                      //
                     //
      ブンッ          //
    /  ∧_∧      //
  // / (   ´)    //
 ( ̄ ̄二⊂    彡⊃ ‘ 、' > カキーン!
   ̄ ̄    y   人    从
       ミ(〓_)__),,
   └──────┘
800僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/27 21:29

俺はスンスン好きだな(w

なんかかわいらしくて微笑ましいな(w

出ておいで。スンスン。
>>801
|・∀・) ナンデツカ
|⊂ノ
| J
>>788
脳内アボーンできないあなたの方が、もっとウザイ。
804僕たちJALユーザーは負けちゃったの:03/07/27 22:10
>>802

こんばんは(w

アナタガイルト タノシクナリマツネ
805名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 22:31
>>780-781
鬱だ、はずれでも特典あんのかよ。

このまえ吉野家で、店員がジェフをどうレジ打ちするか
分からなくてあせってたせいで、くじを渡し忘れた。
店を出てから貰ってないことに気づいたんだけど、
どうせ当たらんからいいやってそのままにしちゃったよ。
>>805
|・∀・) アシタマデナノデ、アシタイッテ、モラッテクレバイイノサ
|⊂ノ
| J
807非通知さん:03/07/27 22:57
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう

やっぱり、通はあうだね。



808名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/27 23:16
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1056819966/589

このオークション、凄く謎なんだけど、なに買うのよ?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e29206670

クレカ購入可能で通販もOK、半年経つと利子(3.5%)付きで全額現金で戻ってくる
(10万円なら103,500円)100%倒産しない会社が発行してる有価証券の様なもの、
ってなんだ???
>>808
>ヤミ金融では10万円のギフトカードをカードで購入させて
>マージンを抜いた8〜9万円を現金で依頼者に渡すのですよね?
そんな高く買い取る訳ねーだろ(藁
810名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 01:52
◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆

         審査無し!!即日現金ご用立て!!

◆◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◆


☆ご存知でしたか?☆

 お持ちのクレジットカードには、
 キャッシング枠とショッピング枠が設定されています。
 その、ショッピング枠を自宅に居ながら現金化できます!!

★例えば
  20万円枠残高 → 172,000円現金化!
★誰にも知られず現金化できるから女性の方に大好評!

 * 来店不要です。
 * 全国OKです。
 * 金利の安いリボ・分割払いOKです。
 
★現金の受け取り方 
 1.お申し込み後当社より、お申し込み金額相当の商品を発送致します。
 2.配達員が商品をお届けに伺いましたら、商品代金をクレジットカードで
   お支払いください。
 3.決済後約一週間でお客様の口座へお振り込み致します。
 4.お客様はお近くのATMから現金を手にすることができます。

詳しくはHPをご覧下さい!!
http://wmc.jpn.ch
811名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 12:48
ucの自販機ってほかのカード会社もOKですか? 私はセゾンカードしかないんです…
812いずみカード:03/07/28 12:49
>>811
VISA/Masterがついていれば、UCのカードじゃなくても大丈夫ですよ。
読みとりエラーにも負けず、トライしてみてくださいな。
813名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 12:54
ありがとうございます いっぱい買っても平気ですか?
814名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 12:54
>>811
セゾンJCBとかセゾンAMEXだとダメです。念のため。
815名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 12:56
>>813
セゾンは、金券はキャッシングの枠の範囲しか使えないとかだったかな?
いっぱいっていっても、五千円4〜5枚なら問題ないと思うよ。
816名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 12:58
漏れのカード、ただでさえ磁気弱いらしくて店員さん泣かせなんだけど、
丑の自販でそこそこ機嫌のいい機械ってどこでつか?

…これみてると読取りエラーだとか紙詰まりだとかトラブルおおいみたいで…。
817名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 12:59
わたしのキャッシング枠のないカードなんですが?
818名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 13:16
>>816
UC銀座は良かったよ。

1回、キャッシング提携してる銀行のATMなんかで残高照会してみな、
磁気をリライトしてくれるから。
>>808
その商品って、自分の持ってる国債かなんかを売るって事なのかなぁ〜〜?
>>819
国債はクレジットカードで買えないから違うんじゃないかな〜。
それに半年ってのも当てはまらないし〜。
UC自販機行く前には銀行で残高照会して行くほうが良いのかな??

>>821
818の続きなら、銀行ATMで残高照会ためしにしてみたらいいかも。

別にしないでいって、通りが悪くても、何回も通せばそのうち通ると思うけどね。
通りが悪いと沢山買うときには面倒かもね。
823名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 16:04
なんでsage進行なの?
824福岡情報:03/07/28 16:17
>>13
○JR九州
・みどりの窓口 … オレカ(WAIWAIは未確認)
・ジョイロード … 
・旅行センター … 

博多駅みどりの窓口にて
「WAIWAIカード」一般カードで購入可能を確認
何の問題もなく買える。
50,000円以上はカード会社に認証あり(窓口に貼紙あり)。
825サラ金に行くその前に!:03/07/28 18:23
■クレジットカードのショッピング枠を現金化■
業界随一の換金率!
翌日振込も可能!安心の換金率保証
http://aience.alljapan.com/
826名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 21:58
首都圏の乗車カード共通化へ。JRと地下鉄・私鉄、バスで06年度にも。改札機に触れるだけの「スイカ」方式に。
827名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:09
>>820
海外ならクレジットカードで債券が買えるところあるよ。
おいらは、先週申し込みました。
債券を買うとカードをストップされる可能性があるので、ドキドキ中です。
828名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:17
券売機がチャージにカード開放してくれれば一番なんですけどね...。

デポジット付きのカードを換金する人間が果たしてどれだけいるのか...。
そういうカードなんてのはだいたい普及したら、新たに買う人はいなくなる=売るに売れなくなる...
なんて図式にはならないもんですかね。
829名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:39
>>826
ソースきぼんぬ
ヲタふくは不可
830名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:40
>>829

ブルドックソースでよか?
http://www.bulldog.co.jp/
831名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:45
832名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:47
関西のイコカとスイカの共通化は来年中にも実現しそう。
この板的には関西に出張した時にJRの駅でイコカをチャージするのが最強っぽい。

イコカは関東私鉄じゃ使用不可なんてこと言わんよな?
833名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 22:47
ニフのニュースページなんか見てる人いるんだなー
>>829
払い戻し、という手続きがあるし、買い叩けるなら買い叩こうという業者は
必ずいると思われ。
835名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/28 23:00
JR大阪・阪急梅田駅からの徒歩圏でV,M,Jでジェフグルメを
購入できる場所をどなたか教えてください。
なんだかんだ言ってないような気がするのですが。
徒歩圏っていっても、電気街日本橋スレには、千里や茨木から歩いて電気街に
買い物に来るやつが結構いるからなぁ。梅田からなら高槻西武か(w
どうしてもジェフが欲しいなら金券屋で購入(95%ぐらい)か、
どうしてもカードが使いたいなら、am/pmでEdyチャージ、あたりでどう?
837829:03/07/29 00:08
>>830
を!それそれ。どうもアリがと
838名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 00:17
これっすね
http://www.jreast.co.jp/press/2003_1/20030712.pdf
パソリでチャージ可能となるといいなぁ
>>838

 だあめ。

 み・て・る・だ・け

 うふっ
840名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 10:30
UCサポーロ行っても自販機なんてなかったぞゴルァ!
4Fであまり大きそうにない事務所みたいな感じ。
このテンプレって他にも間違えてない?
>>840
無くなったのならそれはそれで新情報。
テンプレの修正任せた。
窓口では買えた?
札幌市中央区北三条西3-1-44 札幌富士ビル4階
営業時間: 9:00〜17:30(土・日・祝休)
UCギフトカード・プリペイドカード類の販売 9:00〜17:00(土・日・祝休)

と書いてあるからカードを売っているのは確かなのだがな。
勇気がなくて確認できなかったのか?
843名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 10:59
早めにテンプレ準備したほうがよさそう・・・
844名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 10:59
■60日間無利息キャンペーン実施中!!■

  『600万円迄全国即日お振込』
     実質年率2.8%〜18.8%

ゆとりある返済方法を、ご一緒に考えませんか・・・

●プライバシーは必ず守ります。
●ご来店の必要はございません。
●返済プランはお客様の自由設定。
●主婦・アルバイト・自営業、どんな方もOK!
●信用第一。保証人・担保必要ございません。
●万が一失業されても6ヶ月間救済制度有り。
●初めての方でも安心してご利用下さい。

キャッシングアドバイザー・リコール → http://www.riko-ru.jp
i-mode → http://www.riko-ru.jp/i/
845名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 11:43
>>840-842
んなもん、札幌支店の電話番号公開されてるん
だから、電話して聞けばいいのに

オレは福岡出張の前にUC福岡支店に電話して
自販機で売ってるチケットの種類ちゃんと確認
したぞ。
846845:03/07/29 11:48
↑のようなこと書いて問い合わせが殺到しても困るから
自分で早速問い合わせてみた。

券売機はちゃんとある。内容はテンプレの通り。
すなわちハイカ(1万円、5千円)、クオカ(5千円)、
オレカ(3千円)の4種類。
ということで>>840は場所がわからなかったのだろう。
847845:03/07/29 11:49
なお、窓口ではその他500円と1000円のクオカ(これは
販売額は確か額面より高かったよね)とUCギフトカード
を売ってるとのこと。本社と銀座以外の各UC支店の窓口
売りもおそらく同じだろうね。
848ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/07/29 12:53
ついでに参考までに情報を1つ。
UC広島支店の自販機は、厳密に言えばUC広島支店の中にはない。
UC広島支店の入ってる、損保ジャパンみずほ銀行広島ビルの1階の、
守衛所みたいなところの脇にある。(支店自体は同ビルの7階にある)

まあ、普通は同ビルに入れば嫌でも自販機が目に付くから気づくと思われ。
849841:03/07/29 12:59
>>845
なんぼ暇だといっても、さすがに仕事中に札幌まで電話かけるわけにはいかんからなぁ(w
850サラ金に行くその前に!:03/07/29 14:17
■■クレジットカードのショッピング枠を現金化■■
業界随一の換金率!
翌日振込も可能!安心の換金率保証
■無料代理店同時募集中!■
http://aience.alljapan.com/
851名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 22:20
>>832
JR西では一般カードでもチャージできるんですか?
852名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/29 22:22
>>851
現在モニター期間中だが、今のところ可能。
853名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 00:24
行きつけの喫茶店はモーニングセットが525円だったんだが、今日行ったら
「モーニングセットがさらにお安くなりました 500円(税込)」
ああ、値上げだ・・・
>>853
正解。あなたをマークしてたのですが、対策完了しました。(w
>840
金曜に利用しましたがありましたよ。

>2の内容通りです

ドアをくぐりカウンターの前に立ち、ぐるっと後ろを見れば入り口のドアに隠れてあります。
利用者が少ないのでリーダーもレシート発券部分も頗る調子が良いですよ。
UC利用ガイドやてんとう虫もご一緒にお持ち帰りください。
856名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 00:54
>>852
モニターのイコカしかチャージできないんでつよね。
実家(大阪)帰った時にしこたまSuica(10枚くらい)チャージしたかったんだがなぁ。

ついくせでタッチアンドゴーしそうな感じ。@大阪
857名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 01:11
>>856
つうか、スイカとイコカの相互利用が始まるのはまだもうちょっと先の話だし。
858名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 01:13
>>853
ジェフグルメでお釣無し
というオチ?
859名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 12:18
8/1から1万円のQUOカード販売中止だってね。
160円のおまけ目当てだったのに・・・
860名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 12:32
>>859
金券屋で1000円QUO10枚買えば10000円で500円〜800円のおつりがくるよ。
861名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 14:07
ハイカ パスネ クオカ
なんかをUCB自販機で買ってたらカード使えなくなりますた (泣)
いくら買ったらとか基準あるのかな?
862 ◆LV79OoOOOo :03/07/30 14:34
>>861
どこのカードですか?
セゾンだとキャッシング枠以上に金券は買っちゃダメ。って言われるらしいけど。

あと、X.32エラー(要電話承認エラー)で買えないと最近話題になってるのは三井住友。
(止められたって話は聞かないけど)

いくら買ったか、とかの社内基準はあるんでしょうが、情報が出揃わないので
今のところ不明です。出来ればどこのカードで、S,Cの枠と、枠の残高、いくら
買ったら止められたか、等の情報を晒して欲しいのですが。
863名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 16:21
UCB自販機は
電話承認エラー出して、わざと窓口行きを促してます。
偽造・盗難カード排除のため。

本人であれば度が過ぎない程度に承認出してますけど
「UCBジハンキ」繰り返しよりは「○○カードオカイアゲダイキン」1回または纏めての方が
ファルコンもプリズムも大人しいみたいです。
864名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 16:33
ではJTB設置の自販機では買うなってこと??
865名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 16:36
>>862
アコムマスターです。
866名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 16:41
カ−ド限度額、一度に購入した額等も知りたいものです。
867名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 16:46
>>864
設置場所でいちいち対応変えられるのはUCだけ。
他社開放の場合、UC支店自販機もJTB設置自販機も全く同じ情報しか来ない。
868サラ系金券購入目安:03/07/30 17:30
>>865

タケ 枠少ないので買い放題 但し与信引き上げに響く
アコ キャッシング利用以外は厳しい viewプライオ、書店レジ図書券などは緩い
プロ 緩いが、月5万目安で
フル 厳しい、すぐにカード回収か与信引き下げ
レイ 未調査
アク UCカードも吃驚の緩さ 但し自動リボの年利がC/S並…
869名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 21:41
でも、実際の所C枠全然使ってない人とかなら問題ないのでわ?
870名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 22:17
とりあえず私の経験。新幹線回数券の場合。
大黒屋の店頭で一番買取率の高い路線をメモ(池袋店で名古屋98%とかたまにあり)

JACCS,SAISONカードでJTBにて購入。購入用紙の「転売しますか?」の質問は正直に「いいえ」に○。

大黒屋へ持っていく。10円以下は切り捨てられる。
(CITIでこれやろうとしたらカード利用止められて3ケ月後ショッピング1件5万円までのペナルティになった)
871870:03/07/30 22:18
10円以下は→10円未満は
872名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 22:50
なんでそんなことするの
873名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 23:02
>>870
なにが「正直に」だよw
874名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/30 23:04
自己使用目的で金券購入するスレは終わったのか。
>>862
S100C0のセゾンで、2月にハイウェイカードを25万買ったけど、全然大丈夫だったよ。
毎月ユリカやオレカも買ってるけど、何にも言われたこと無い。

JR-SMCはオレンジカードを買って、新幹線回数券を買おうとしたらこのカードは
お取り扱いできませんと緑の窓口で言われたことがあります。
876名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/31 00:48
ユリカって何ですか。
877 ◆LV79OoOOOo :03/07/31 00:52
>>876
ゆりかもめの、かもめカード(パスネット共通)かな?
漏れが買ったかもめカードは、券面のかもめカード説明書きを真っ黒に塗り
つぶしまくって無理やりパスネットにした、ものすごいものだったが。
あれにはワロタ。
879名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/31 00:58
>>877
スゴッ。でも一般カードでゆりかもめ発行カードなんて買えた??
880 ◆LV79OoOOOo :03/07/31 01:06
>>878
あ、名古屋でしたか、無知でした。(^^ゞ

>>879
すみません、残念ながら現金で購入したものです。お粗末でした。(__)
881名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/31 07:16
ん、シティでは回数券も買えないのか。しょうがないな。
ビジネス回数券の20うんまんえんを現金で買う方が、俺にとってはすごい!
882名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/31 20:03
>>875
ユリカってカードで買える所あるの?
東京在住だが、来週札幌逝ってくるので
UCさっぽろの自販機、確認してこようかな・・・
884名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 02:46
UC横浜支店はどこにあるの?
885名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 05:27
>>884
UCのサイトで確認しましょう。ほとんど駅前です。
886名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 05:40
887名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 12:52
金券購入・回数券購入に厳しい順
CITI(制裁措置有り)>>三井住友(怒られると買えない)>>>UFJ(入会3ヶ月以降、普通の使用歴あれば回収なんて無し)>>>>>UC(神!)

番外:セゾン
電話承認担当者がカナーリ面倒臭がり。説教始めようとするが、強い態度で出れば意外にすぐ折れて即強制承認。
ただし「上の者に代わってくれ!」と言うのは禁句。上の人は換金性高いものには承認出してくれないし
カード自体の丸1日ストップまでかける。
888名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 14:45
>>887
CITIと経営母体が同じなはずのダイナースは緩いよ。
もちろんV/MじゃないからUCの券売機は使えないけど、図書券や
グルメカード、イオカードなどいくら買っても特におとがめなし。
あと、DCはわりと厳しいときいたことがある。
889名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 15:49
シティは例えば五千円のイオカード一枚買ってもお咎めありますか。
890名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 15:57
ドムドムって、ジェフで釣り出ないんだな。
少々立腹気味の遅い昼食。
891名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 18:14
>>890
ドムドムって単独では加盟店になってないよね。
ダイエーの中の店か何かですか?
そうだとしたら、おつりが出ないことはある。
オレもダイエーの中のフードコードでおつりは出なかった。
892名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 18:23
ユピカードでクオカード買って、感激(汁
893名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 18:26
》887CITIはどんな制裁があるの?
金券買いすぎてカード没収ってなった時は
信用機関にはなんて記載されるの?

 強制退会/理由:金券厨

こんな感じ?
895890:03/08/01 18:42
>>891
そです。ダイエーの中のドムドムです。

この間は三宮のウェンディーズで使用不可だったし、最近ハンバーガー運がない…

ジェフグルメは、「丼物券」とでも名前変えてしまえ!
>>888
DCは漏れの場合は平気だった。
2月にハイカを20マソ買ったし、ほぼ毎月何らかの金券を買っているけど、
普通に買えてる。キャッシングやリボルビングを使っていないからかなぁ?
JAL-CLUB-A-VISA-Gでち。
897名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 19:24
おいおい、そんなカードあるのかよ。

JAL-CLUB-A-VISA-G
と釣られてしまいました。
887ではないが、CITIで新幹線回数券(東京〜新大阪・25枚綴り)買ったことあるよ。
当時、なんでもリボ利用中。

買ったその日の深夜に自動的(?)にカードストップ。
これは、タクシーの決済が出来なかったので判明。
次の日、電話で「何でだよ?ゴルァ!」って聞いたら
「回数券買ってしまいましたね、負負負・・・。
次回の引落しまでカードの利用を停止させていただきます。
その後、再審査いたしますのでハツカ過ぎにお電話下さい。(プ」だって。

で、電話かけてみたら
「問題ないようですので、ご利用停止の措置を解除させていただきます。
回数券のご購入はご遠慮くださいね。(はぁと」と言われますた。
899名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 22:32
>>895
モスは行けるやろ。
>>898
>>>「回数券買ってしまいましたね、負負負・・・。
喪黒福造みたいだね。(笑)
でも回数券が買えないカードとはシティバンクとUFJ(旧MC)・セゾン他
あとどのくらいあるのだうか?

>>899
本当にコールセンタのおねえちゃんがそう逝っていたら怖いよ〜。
ふふふ〜
>>900
あなた,パンドラの箱を開けましたね?
ふふふぅ〜。
902名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 23:14
>でも回数券が買えないカードとはシティバンクとUFJ(旧MC)・セゾン他
>あとどのくらいあるのだうか?

セゾンは月に2回も回数券買うとブツブツ文句言われる程度っしょ。
JCB、ミリオンカードは利用ストップされるなんて聞いたことあります。
でもJCBってJCBギフトカードが買えるんでしたっけ?
903名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/01 23:21
CITIはパスネット、クオ、イオカードでも止められるの?
904名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 00:23
百貨店でハイウェイカードをJCBで購入できるところを教えてください。
こちら、東京在住です。お願いします。
905名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 00:54
>>904
ありません
906名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 02:09
ここのサイト、美少女のパイパンおまんこ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/

(*´Д`)ノ<何故か美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
907名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 12:41
>>888
DCは銀行系のくせに回数券・交通機関のプリペイドカードに緩いが
商品券はめちゃくちゃ厳しい。
908名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 13:52
CITIで回数券を30万ぐらい何度か買ったことあるけど、止められたことないなぁ
雨緑でも同じように問題なく買えた
外資は儲かれば何でもOKだから気にしないのかと思ってた
909名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 13:55
>>808
これ、どういうことか仕組みわかった。
やめておいた方がいいと思う。

問題は、
 カード会社が金券を買わせてくれるかどうか
 倒産リスク
の2つです。特に倒産リスクの方は怖いです。
910名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 15:00
>>908
顧客全体の事故率が上がると、途中からチェックを厳しくするとか考えられるな。
おいらは、セゾンだけど先月初めて電話確認になっちゃって
「最近(おいらについては)確認条件を変えました。
その条件については申し上げられません」
と言われまつた。
911名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 15:42
>>904
まぁ、JCBデスクで買えるけど、、、
あと、一部のSAやPAでもカードで買えたような気がする。
912 ◆LV79OoOOOo :03/08/02 16:30
>>909
航空会社の倒産ですか?
913名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 17:10
>>912
説明読む限り、このオークションのヤツは航空会社は使ってないと思う
んだけどなあ。落札してないからわからないけど。

商品をばらすと、これギフトカードだね。
カードはたぶん JCB か三井住友。他のもあるかもしれないけど。

ここだけの話、航空会社の方がいいけどね。
914 ◆LV79OoOOOo :03/08/02 17:17
>>913
半年経つと利子(3.5%)付きで全額現金で戻ってくる
っていう部分は?
915名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 17:25
>>914
そういう特定の業者があるのです。
そこが倒産して夜逃げしちゃえば、パー。
保険や保償もないところによく半年も寝かしておけるな、と思う。

ギフトカードの発行元が倒産する可能性は低いかもしれないけど、
それでも100%倒産しないなんて誰が言えるんだ?
916 ◆LV79OoOOOo :03/08/02 17:28
>>915
デパートの商品券なんかも紙くずになった例もありますもんねぇ。

ところで、特定の業者って??
917名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 17:32
Edyじゃないの?
918915:03/08/02 17:36
>>916
別に大した情報でもないから、ばらしちゃってもいいかなあ。

ここ
http://www.t-ticket.com/unyou.htm
です。

だから、リボ登録してポイント2倍になる JCB とか三井住友で
ギフトカード買って、ここの運用コースとかいうので半年後に
資金化すればマイルがつく上に 3.5% 儲かる、ってことでしょう。

だから、一番怖いのが倒産リスク、次が承認が出るかどうか。
さらにギフトカードを送るときの郵便事故(直接持ち込めば別)、
さらに業者が約束通りに振り込まなくて裁判やっても負ける、
などなどいろいろリスクが大きいから、わたしは全然やる気が
しない。
919915:03/08/02 17:38
>>917
そんなわけで、違います。

簡単にばらされちゃって、この出品者も
ちょっとかわいそうだな。
920915:03/08/02 17:41
>>916
デパートといえば、香港松坂屋だけど撤退するときは

「香港松坂屋の商品券は 8/31 までに使うこと。返金不可。
日本や他の国でも使えない。つまり閉店後は無価値」

という鬼のような条件で撤退したなあ。
921 ◆LV79OoOOOo :03/08/02 17:50
>>918
へ〜この業者に半年ほど金を貸すのか・・・。
クソ怪しい方法だな。

>発行元が倒産することも100%ありません。

買い取り先が半年以内に倒産したらダメじゃん。

>「な〜んだこれなら安心」と絶対に納得されると思います

納得できないかも。(w

>あくまでも契約はその業者と落札者様の間でおこなうもので

なるほど、確かにこの業者で間違いなさそうですね。

しかし、なんで半年後の支払いだと増えるんだろう?
この金券ショップの自転車漕ぎに加担することになるのか?
ねずみ講スレスレな気もしないでもないが・・。
922名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 17:59
>>921
99.5% くらいまでなら増えても納得できるんだけど、
100% 以上ってのはたぶん運転資金に回せるから
その分増えるってことなんでしょう。

これなら安心どころか不安で不眠症になりそうな
方法ですね。
923スンスンスーン ◆fBDeBa//rc :03/08/02 19:54
|・∀・) ヨシノヤノギュウドンッテ、オオモリヨリモ、ナミモリ2ハイノオウガ、トクジャナイデツカ?
|⊂ノ  560エソナノデ、ジェフグルメ2マイ、ショウカデキマツシ
| J
924名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 22:08
>でも回数券が買えないカードとはシティバンクとUFJ(旧MC)・セゾン他
あとどのくらいあるのだうか?

UFJはそんなにうるさくないはず。止められた例もあまり知らない。
SMC(三井住友)が断然、うるさい。
航空回数券を買わせないANAカードや、特急回数券を買わせないJRカード。
ちょっとおかしいよね。
925名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 22:59
次スレのテンプレに加えて下さい。

三越 吉祥寺店 … 2F商品券売場
 全国百貨店共通・三越商品券−カード不可
 ビール券(大瓶2本券)−各種カード可
 図書券・文具券・ジェフグルメなどは取り扱い無し

びゅう 立川、吉祥寺 … イオカ−カード可
             オレカ−取り扱い無し

吉祥寺にはデイズニースイカがかなり残ってました。
以上、人柱報告まで。
926名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/02 23:59
下の文章の「ショッピング1回払」とはどういう意味?
リボ払いになるんじゃないの???


期間中、「応援宣言(キャンペーン参加登録)」をして「支払い額は自分で決める!」に
登録のうえ、ショッピング1回払いを新規で合計5万円以上ご利用いただくと、
もれなくOki Dokiポイントを通常の3倍プレゼント!

927??:03/08/03 00:02
新宿びゅうでイオカをANA−JCBで3枚ゲット。

新宿三越B2F商品券売り場で図書券をANA−JCBでゲット。

だからなんだっていうと、なんでもないんですが。
928名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 00:08
>>926
そうだよ。
でも「支払額は自分で決める!」にしてても
ボーナス一括や分割は使える。
それは倍付け除外なのでわざわざ一回払いって書いてある。
929名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 00:16
次スレの1には必ず
あのテンプレサイトのアドレスをいれてください
930名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 00:26
写真集だよん☆☆☆☆☆☆
http://www.sexpixbox.com/pleasant/sexy/index.html
931名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 04:06
UFJも厳しい方なのか…
この間、新橋JTBでパスネット買おうとしたんだが普段使っているオリコが
通らない(磁気エラー)のでUFJで買ってしまったよ。

買ったのはパスネ×5枚。1週間で5千円のパスネが無くなるので・・・。
932名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 08:08
JCBは、S枠の10分の1以上の金券購入をするとうるさくなるという噂。
該当者多し?
933名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 09:24
俺のS枠なんざ10マソな訳だが。。
934名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 10:57
>>933
そういう人は金券でポイント稼ぎするより、いざというときのために温存した方が良いと思うのだが。
935名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 11:50
さて、次スレも近いわけだが。。。
936_:03/08/03 11:51
937名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 12:14
>>932
JCBギフトカードを中元用に限度額いっぱいまで使っても何の連絡もない罠。
逆にありがとうと2月先に限度額UPですた。
おいらの蜜墨穴でも、VISAギフトを数年にわたって年2〜3回
都度10万程度購入でも何もいわれないし、S枠拡がってったけど。
UCB自販機でパスネット買ったら2枚目は要電話承認になったよ。

自社のギフトは大丈夫でないの。
939名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 12:34
>>932

全然そんなことない。
今月はポイント4倍なので、S80だけど既に40万分買ったよ。
>>939
3倍じゃないの?
941名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 13:52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ブロードバンドに必要な機器が全て数百円で手に入る!
◎テレビも観れる!人気のDVD-R/RW搭載バイオW等各社パソコンが
ノートもデスクトップもADSLモデム付きでなんと月々890円!
◎音楽も動画も楽しめる高速無線LAN対応PDAが月々540円!
◎IP機能搭載モデム月々360円!
◎ワイヤレスルーター月々480円〜!
◎デジカメ付Lモード対応FAX・月々400円予約受け付け中!
 その他Lモード対応電話機240円〜!
★2.3GHz/256MB/CDRW・DVD-ROM/80GB/WinXP搭載パソコンが59800円!
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=sayyid
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
942名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 14:50
さて、このペースだと夜には1000いく訳なのだが。
943名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 14:53
だからUFJはそんなにうるさくないってば。
断然うるさいのが三井住友で、他はそうでもない。
心配ならば牛カード造るか金券やで買いなさい。
944名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 16:08
質とSMCが要注意なのはよく分かった…
945名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 16:20
>>943
お前さん。
新幹線ビジネス25枚を買ったことがあるか?
他のカードならCTAですぐ通るのがUFJはTEL承認になったぞ。
10万円以上の大口をやってみな。
加盟店はJR東海ツアーズだよ。
お勧めは名古屋エコノミー3冊をUFJで頼んでみな。すごいことになるから・・・
946:03/08/03 16:28

☆★ 無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送 ☆★
@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
人気爆発新作ベスト5入荷
 白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
 持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋 
  店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
      http://no1.to/first
   白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
      http://fry.to/first
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★    
    
947名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 19:00
京都駅前のampmでスルkanカードを買ってきたわけだが。
あそこ、在庫少ないな。前回行った時は品切れだったし、今日も3000円券が3枚しかなかった。
カードを入れてあるバインダー見ても、スルkanカードを入れるスペースが少なかったら、元々あまり仕入れてないのかも。

まさかあの店もこんなところで話題になってるとは思わないだろうしなぁ。
948名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 20:06
>>945
そんなに買えばどこだって警戒すると思われ。
回数券は一冊ずつでよかろう。
>>948
漏れの経験だと回数でなく金額だな。
クレヒスにもよると思うが、金券・チケットで1回あたり10マソ超えると承認になった。
普通のショッピングで30マソ以下なら問題ないんだがね。
実は各社似たり寄ったりじゃないか?
墨は怒られるので論外だが、背損やDCでも同じだった。
DCは電話したら制限外してくれたけど、Jは取り付くシマもなかった。
950名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 20:48
>>945
943ではないが最近数ヶ月毎月3冊づつ東京ー名古屋ビジネス指定を
名古屋駅にあるJR東海ツアーズで買ったけど俺のUFJ-Gは一度も
電話承認無かったよ。一概には言えないようだね。
951名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 21:02
>>949
JってCBですか?
952名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 21:49
VP人大杉
953名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 22:11
>>950
おかしいのう?
名古屋ビジネスは6×3=18枚
金額も6×3=18万ほど
もっと金額・枚数をUPして言ってよ。
UFJ(旧MC)ゴールドは屑。年会費払う価値なし。
954名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/03 23:39
UCB自販機行く前に、使うカードを銀行で残高照会していったら、
今迄は何度かトライしないとエラーが出て買えなかったのに、一発で
買う事ができました。
だから前も言ったけど、金券類によく使う人は、
素直に牛つくればいいんじゃないか?
956名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 00:58
オフでローパスVISAが見れたとか言う話なんだが全員でネタか?
957名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 01:01
みんな信販系?それとも銀行系でUCB使ってる?参考までに。
>>957
穴カード
>>957
京急NAGISA UCでつ。
960名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 01:10
流通系。OMCです。
一度に5枚買ったりしてるけど特に何も言われません。
961957:03/08/04 01:13
>>958
ANAはJCBですか?

>>959
最強ですね。丑ですし。

ちなみに漏れはコソーリUFJを使い、たまには金券屋で買っていまつ。

>>960
流通系はうるさくないですか?
信販系はビューカード?しかないので(信販ではないか)
elioでも作ろうと思っています。
962名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 01:23
>>957 発行されたばっかりのNICOS郵貯VISAのバージンを
UCBに捧げましたが、何か・・・
963名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 02:26
専らUAセゾンです。
964名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 02:38
965名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 02:44
>>961
UCBでJCBって(ry
966名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 03:28
>>923
吉野家スレでは常識

次スレに必須
http://creditcardtemplate.tripod.co.jp/
967957:03/08/04 05:08
>>965
ごめんごめん。

でもANAでとなるとSMCですか?あそこはあまり売ってくれないようですが。
買えているのかな?


968960:03/08/04 09:19
>>961
うるさいのかどうか知らないけどとにかく何も言われません。
ちょっと話がずれるけど、今、OMCはJR乗車券購入キャンペーンをやってるけど、JR西でのオレカ・スルカ購入も対象になってるみたいです。
969 ◆LV79OoOOOo :03/08/04 09:22
>>954
弱くなってた磁気が、書き直されて好調になったようですね!(^^)
良かった良かった。
>>966
次スレ立てられそうなんだけど、テンプレ、そのリンクだけでいいかなぁ。
新スレ立てました。
金券をクレジットカードで買う方法!その10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1059957180/

いきなり2に宣伝張られて鬱です…
972名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 11:19
>>949
DCも外さない場合が多い。
VISAジャパン系より優しいけど、JCBにしろDC、UC、UFJにしろ
換金性高いものをコンスタントに使用してると
チャリンカーと判断されて承認出してくれない。

お勧めは金券に強いUCの夜間。みど窓閉まる直前。
(JR東日本とJR東海じゃできない技だが)
他社だとチャリンカー防御に走るのだが、UCは電話一本でバカみたいに出してくれる。
限度額が40万のカードで東京〜大阪ビジネス回数券を
事前承認だけで買わせてくれたときには誠意を感じたね。
オーソリにチャリンカーが居るんだろうな(笑)
973972:03/08/04 11:22
但し昼UCは回数券厳しい…
その分UCB自販機は激甘だからいいんだけど。
974名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 11:25
毎月の金券購入額は5,000円から10,000円程度なのですが、
いつか制裁があるか警告をされてしまうかしら。
イオカかパスネしか買いません。
975名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 11:38
>>974
俺は、カード返却命令がでたよ!!
976名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 12:00
>>975
どこのカードよ。
977名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 12:06
>>972
チャリンカーは、左遷されるよ。
会社の金を横領する危険性が高くなるからね。
978名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 12:31
>>976
アイクマスター
979_:03/08/04 12:32
980名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 12:40
>>978
ある意味特殊
981名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/04 14:52
新スレ
金券をクレジットカードで買う方法!その10
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1059957180/
982名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 02:07
埋め立てGO
983名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 02:22
983
埋め立て
スレあげて
a
埋立中
上げて上げて下げる〜
989
[00:00:00]セーブ▼
[00:02:61][円盤皇女ワるきゅーレ ED]
[00:04:65]歌:望月久代&田中理恵&西村ちなみ&千葉紗子
[00:07:11]
[00:16:54]雨の日も曇りの日も
[00:20:33]一枚めくればカナラズ 青い空が待ってる
[00:29:65]
[00:32:20]はりきって早起きしてオシャレしてかわいくなって
[00:39:99]かたで跳ねる陽射し
[00:46:06]
[00:48:36]今日もお腹いっぱい遊びましょ!
[00:56:34]準備は良いかナ?いつでも!dash!
[01:02:91]
[01:03:79]翼広げたら みんなライバル
[01:12:15]▼のリズム ほら 加速してく
[01:20:08]二度とナイ現在をこまめにセーブして
[01:27:90]叫ぶのダ!大・大・大・大・大・好・き!
10000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
100000000000000000000000000000000000000000000000000000000
993名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 02:38
1000000000000000000000000000000000000000000000000000000
あと10
995名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 02:39
1
ありゃ?ずれた。
997名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 02:39
10000000000000000
完了?
999名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 02:40
100000000000000000000000000000000000
1000名無しさん@ご利用は計画的に:03/08/05 02:40
1000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。