CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
501名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 11:35
今日、CICとCCBから開示結果が郵送されてきたんですが
アコムとアイフル(7年ほど前から利用中)が載っておらず、真っ白でした。
CCBにはアコムが載ってるはずですよね?
両方とも、郵送開示する際に、特別に書かなければいけなかったことってあるんですか?
502まい:03/04/09 11:40
>500
レスありがとうございます。
丁寧に道案内までどうもです。
チョット恐いけど、これから行ってきます。
503名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 14:18
CIC
CCBは載せる期間は、ちがうのですかちなみに半年前同じ日に申し込んでCIC
白」CCB一部のこっていますだれか教えて下さい。
504名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 15:21
先生!!ファインクレジットは
何処の信用情報機関を使ってるんですか?
505名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 17:45
今日 CCBとJDBに 行って個人情報見てきた 平成5年12月破産免責決定者です
JDBに皿3社 CCBに1社の記録が残ってました
これが消えないと クレジットカード 作れないんですか?
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 20:35
CICに情報開示をしてきたら、DCカード(すでに解約済み)が「無保証融資」で登録していた(怒)
いくらL枠が付いているとはいえ、なんで「カード」ではなく「無保証融資」なんだよ
これじゃ皿から枠をもらっているみたいだよ。(もちろんLもCも使っていない)
507名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 23:02
>>505
おれもあまり詳しくないのだが、そんな10年前のが
今も見えるのか?
ちなみに区分はなに?
508名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 15:35
今現在借り入れがあるのは、銀行ローン2件、JCB、イオン、マルイ、ジャックスです。
先日、CIC.CCB.全銀の情報開示したところ
かんそうしんという会社の信用状況再調査等の記録が残っていました。
この会社に全く記憶が無いのですが、こんな事ってあるのでしょうか?
509名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 15:44
>>508
ここだべ
http://www.kansosin.co.jp/

銀行ローンの保証会社かと、自分が契約したローンの契約書は良く読みましょう。
510名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 16:06
>509
お手数お掛けしました
511名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 17:35
マンション購入の為銀行から融資を受けたいんだけど、
情報を調べるのは本人のモノのみでつか?      
兄弟にサラ金から借り入れしてるのがいるもんで・・。
512名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 18:04
>>501
アイフルはCCB加盟していない。
513名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 19:19
どなたでも構わないのですが
>>479に「事故情報のみ3角内で共有される」とありますが
事故情報だけで件数等は見えないのでしょうか?
私は全銀協は全くナシなんですが、
CIC、CCB、全情連で合計9件あるんですが、
銀行系カード(三井住友カードとか)は作れるということでしょうか?
514名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 19:30
>>513
>>3見れ。全銀協しか加盟していない銀行系カード会社なんか無い。
515まい:03/04/11 08:14
この前、寺ネットと全情連を開示してきました。
そしたら、寺は真っ白で、全情連にアイフルとアコムが載ってたんですが
CIC・CCB・寺が真っ白だったらJCB作れますか?
それとも、寺と全情連が情報のやりとりをしてるから審査おちるかな?
どなたか優しい人教えてください。
516名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 10:57
483 全情連は郵送でも大丈夫だよ、仕事の都合で行けないとか
言えば、身分証明を送らないとだけどね
517名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 11:24
全○連って審査員が波平の接待受けたところだろ?
サザエさんスレで話題になってたぞ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 14:08
>515
JCBはテラ加盟によって、消費者金融の利用者件数のみがわかるようになった。
つまり、2件利用をJCBがどのように判断するかどうかだが..
おそらく、JCB審査部はカードの発行方針に申請者の属性の他に何件以上の登録
があったら、無条件にお断りという基準を設けているのではないかと思う。
それが、2件なのか3件なのかそれ以上なのかがわからないのだが。
519名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 14:16
カード会社が信用機関に誤った情報を掲載した場合、その情報の削除を申し入れる
ことができることはわかっていますが、その誤った情報を掲載したことについて
カード会社又は信用機関に対して損害賠償請求はできますか?
>>519
例は無いと思われ。具体的に損害を受けたのでなければ勝訴しても訴訟費用分も
取れないと思うけどね。

裁判の詳しい話は弁護士に相談するか、法律板で聞いた方が良いと思われ。
521名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 22:31
スレ違いかもしれませんが、JCBとUFJは同時にテラに加盟したけど、
事実上、この2社は同じ会社(姉妹会社)ということなんでしょうか?
ブラックリストの交換もやってるのかな?
522名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 22:45
>>521
会社は違う。完全な別組織。ブラック情報は、どこでも飛び越えて
手に入る。
523名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 23:16
>519
誤った情報ではないのですが、過去に同姓同名、生年月日が同じの者が事故を起こして、別人の
クレジットカードが突然使えなくなって旅行が台無しになったという事で、損害賠償を請求して
認められた判例があると思います。
それらの事から事実認定ができれば可能かと思いますよ。
524名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 00:08
>>518
>JCBはテラ加盟によって、消費者金融の利用者件数のみがわかるようになった。
これは、完済して契約終了しているものも見えるのでしょうか?
525名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 04:35
こういうところの、同姓同名って漢字ですか?
フリガナですか?
俺日本で2番目に多い姓で、2番目に多い名なんです。。。
でも名の漢字がちょっと変わっていて、ググっても
当たりません、でも、フリガナだと生年月日いっしょの人が
いてもおかしくないと思います。

正直、ちょっと心配っす。
526名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 10:35
あるサラ金から信用情報機関に登録したので、登録料1万円を払えと手紙が来ました。
こういうのはこっち持ちですか。
527名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 10:47
あ?
528名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 11:06
>524
消費者金融で完済したものはわかりません。データは原則消えます。
但し、テラ加盟の業者(OMC、イオン、セゾン等)で事故情報がある
場合は5年間残ります。つまり、武富士やアコム、アイフル等は
完済したらテラの情報は事故情報があったとしても消えます。もち
ろん、全情連のコンピューターに事故情報は残りますが。

529名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 11:12
>>526
「あるサラ金」の名前をさらして下さい。
それともネタ?
530名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 11:24
質問です。アメックスとダイナースは銀行系のクレジット会社でもない
のにどうして銀行協会に加盟できるんですか?
また、労金は銀行なのにどうして、CICやCCBに加盟できるのでしょう
か?
531526:03/04/12 11:30
>>529
神戸のナンバーワン金融というところです。
532優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/12 12:02
>>530
アメックスは銀行ですよ
ここの3ページ目ね
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/ginkou.pdf

ダイナース…(旧)富士銀行が、出資に絡んでいるからかも
現在は、シティグループだよ

労金は、銀行ではありません
http://chuo.rokin.com/kinko/what_rokin.html
>働くひとたちがお互いを助け合うために資金を出し合ってつくった協同組織の金融機関です。
だそうな

>>531
限りなく闇に近い金融…かと
少なくとも、ここには載ってない
http://www.hyoukinkyo.or.jp/html04/main4.html
533まい:03/04/12 13:01
>>518 レスありがとうございます。

アコム増額お願いして、アイフル解約しようかな・・・

ところで、寺と全情連を開示しに行ったとき、開示結果
写し終わって担当者を読んだら、担当のオヤジが
「○○(私の会社)ってどんな業種なんですか?普通の会社?」とか
デカイ声で聞いてきたんです。他の人もいるのに何なの??と思ったけど
正直に「教育分野です」と行っておきました。
そういうこと聞かれた人いますか?
534名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 16:20
銀行てどこまで調べるの?本人と配偶者くらいでつか?身内も調べまつか?
535名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 23:40
AmexってJCBだよね?
加盟店ではこの二つ取り扱い一緒よ
536名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 23:56
VISAに50万(7ヶ月支払いしていなくて呼び出された。組みなおして現在支払い中)
丸井カードで25万(現在支払い中)

こんな自分は間違い無くどこのカードも作れないですよね?
海外でレンタカー借りる時にカードがいるんですが。。。はあ。。。
>>536
とりあえずこれ作っておくと良いかも。

郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)8枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1049384955/
538名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 00:11
>>537
ありがとう。カードのこと詳しくなかったので初めて知りました。
さっそく申し込んでおきます。
539530:03/04/13 12:30
>532
いろいろと教えていただきありがとうございます。
ただ、労金は銀行ではないとすると、全銀協に加盟できるのが不思議です。
540名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 15:27
DC(VISA)でゆとリボを使うと、マイナスの情報が記載されるのでしょうか?
ポイント稼ぎのために、毎月10万程度ショッピングをリボに切り替えているのですが。
返済は滞っていなくて、むしろATMで早めに返済することが多いです。
541名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 15:28
>>540
なわきゃねえだろ。常識で考えろ。
542名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 15:38
>>539
「全国銀行個人信用センター」は「全国銀行協会」の下位組織
「全銀協」との加盟とは別デス
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
543540:03/04/13 15:41
>>541
常識でしたか・・・。すいませんでした。
544名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 16:09
>>540
こいつはリボ払いを多用しているという情報は残る。
極端なことがない限りそれで不利になることはないとおもうが。
545名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 16:41
>>540
金がある時はリボ使わないほうが良い。DCは登録にやたら熱心だし、
ポイント以上の金利支払えば、結局損をするだけ。
チャリンカー(負債の多い自転車こぎ)なら別だけどね。
546名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 16:43
凄いサイト発見です!! http://f2.aaacafe.ne.jp/~ishigaki/default.html
547名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 19:13
>>540
毎月10万円って、具体的にはどんなものを買ってるの?
それが新幹線の回数券とかなら悪影響だと思うけど。
それと、>>545も言ってるけど、ポイントよりも金利のほうが高くついたら
損だよ。ポイントなんて微々たる物だし。
548名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 21:46
EDYに使ってるけど問題あるかな
549540:03/04/14 00:41
>>544,545,547
どうもありがとうございます。

使っている中身は、プロバイダ+電話、携帯料金、買物等がメインです。
金券類もたまに買いますが、せいぜい1万円程度です。

それとポイントのことですが、リボに切り替えてから13日間以内に
ATMで繰り上げ返済すれば、利息よりもポイントの儲けのほうが大きく
なるようなので、その点は大丈夫です。
欲しい商品があるので、ポイントを集めたい・・・(笑

ですが、リボを多用しているという情報は残ってしまうのですね。
とりあえずよく考えてみようと思います。
>>549=540
リボ使ってるのは分かるけど、これがスコアリングでひっかかるのは
銀行系でマイカー・住宅などの大口ローンや、高与信のカード作成時
くらいだと思う
全銀協の取引データは過去1年分しか見えないから、
住宅を買おうと思う1年前からリボ使わないようにするとか
考えていればいいかも
それまではポイントためる手段のひとつとして有効に活用すればどうでしょう
551名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 14:58
キャッシングしまくりで、分割払いしていたがGOLD作れたよ。事故暦がなければ、普通の人なら問題ないと思うが。
552みゆガッパ:03/04/14 16:06
延滞が無い限り、リボ利用客は会社にとってオイシイです♪
553名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 17:38
質問君ですいません。
明日でサラ金の遅延情報が5年です。明日には自動的に消えちゃうのでしょうか?
それとも月末とかあるんですか?
早速、クレカ申し込んでみたいんですけど…。
全情連です。CIC、CCBでも引っかかります。
554名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 17:40
>>553 五年間よくガンガった!とりあえず五月にはいるまで待つのだ

>>553 とりあえずCRIN付きでCIC開示だ
556名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 18:34
>>554-555
即レスありがとうございます。
5月頃開示してみます。
557名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 18:49
>>528
質問です。完済後、データが消えるのはどのくらいの月日なのでしょうか?
558名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 00:54
今月、引き落としの金額を間違えて引き落としが出来なく、延滞となってしまいました。
そういう場合、延滞の記録はどれ位残るものですか?
559名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 00:59
プロミスで2年位前に完済しましたが、解約はしなかった。
こういう場合テラとかに情報のこってしまいますか?
560名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 01:26
>>588
異動(2ヶ月程度以上の延滞)ではなく、支払い状況に遅れがついた場合1〜3年ぐらいで
消える。各信用情報機関によって違うし、支払い状況は必ず登録されてる訳でも無いので
1〜2ヶ月後に開示してみるのが良いかも。

>>559
テラでは借りてないと見えないです。全情連には契約情報が残ってると思われますが。
561558:03/04/15 02:07
>>560
では、すぐには情報機関には載せていないってことですかね?
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
age
564486:03/04/16 05:46
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■07 会員規約改定のお知らせ
 ___________________________________

 5月6日(火)より、JCB会員規約(個人用)を改定いたします。
 なお、JCBグループの一部カード会社におきまして、加盟する個人信用情報機
 関に「(株)テラネット」を追加いたします。

 詳しいご案内についてはこちらをご覧ください。
 → http://www.jcb.co.jp/edm/mje030408.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
565名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 20:06
今度旅行で東京に行くのですが、その時に信用情報開示行脚をしようと企んでます。
普段の住まいは関東ではないのですが、管轄地域外の個人情報も開示してもらえるのでしょうか?
(たとえば九州の人が北海道で情報開示、みたいな・・・)
どなたかご存じの方、経験者の方、レスお願いします。
566名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 20:19
>>565
皆、地元で開示してると思いますよ。
ここで聞くよりは直接信用情報機関に電話して問合せて
みたほうが良いと思います。データなんてコンピュータで
管理してるから、日本全国どこででも見れるとは思うんだけど、
各情報機関の営業方針があると思います。
ちなみにCCBに関しては郵送開示の宛先が東京なので
東京でも開示できると思いますよ。
567名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 20:27
>>565
CICとKSCはどこの地方でも出来るよ。
漏れはロシア領ホッカイドウだけど、東京で開示できた。
568名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 21:09
>>566>>567
さんくすこ。逝ってきまつ。
569山崎渉:03/04/17 10:13
(^^)
570名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 20:55
あげ
571名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 22:38
>>553
事故情報は消えてないでしょう。残ってると思うけど。
で、何を基準に5年なのでしょうか? 最終入金日?次回支払日? それに業者が事故情報を出すなんて
日付は多少まちまちです。

5年を超えない期間は、完済後の話です。 事故情報は、延滞3ヶ月で「延滞」、一年後に「長期延滞」
がでてきます。 ということは、長期延滞がでてから5年と考えたら、まだ事故情報は消えません。

それに、事故情報が消えても貸付情報が弁済されていない状態のまま残ってることもあります。
今年から長期延滞はなくなりました。延滞継続中はずーーーっと残ります。
延滞の基準は発生日ですね。支払い予定日の三ヶ月プラス一日後。

ちなみに発生日が去年以前のモノは5年で消えまつ。たぶん。
573名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:26
JCBから寺加盟のお手紙が来ました。
キャッシング・ローン・リボ・分割利用者が登録の対象って事ですが、
これって、残高が無くてもCやLの限度額が寺に登録されるって事ですか?

あと、寺に登録されると銀行で住宅ローン組むときに皿利用と勘違いされて
スコアリングに大きく響くって本当ですか?

教えて君でスマソ…。
574名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 18:33
借りて残高がないと、テラにはわかりません。

575山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
576山崎渉:03/04/20 05:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
577名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 20:42
こんばんわ。
最近、カードを解約致しました。
あまりにも延滞が多いので、強制解約される前にこちらから辞める事にしました。
この場合、信用情報機関にはどの様に明記されますか?
ちなみに、残債はまだあります。

よろしくお願いします。
578名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 21:14
どれくらいの期間延滞ありましたか?最大で!
579577:03/04/21 09:01
>>578
レスありがとうございます。
変な言い方をしますが、解約後の延滞は最大で1ヶ月ありました。
こう言うのも、新規のカード作成に影響はありますか?
続けて、この場合、信用情報機関にはどの様に明記されますか?

カードはJCBです。

よろしくお願いします。
>>579
578じゃないけど…。
こちらからの解約であれば強制解約にはならないと思うけど、複数回の延滞、しかも一ヵ月近くも延滞してるんじゃ確実に異動情報が載るよ。
これからのクレジット利用上では強制解約とさほど変わらない扱いだろう。
新規のカード作成はまずできないだろうし、他にもカードなんか有るならそっちもヤバくなる。
厳しい事言うようだけど、あんまり甘くみないほうがいいよ。
581 :03/04/21 12:06
他のスレッドより

 46 名前:大人の名無しさん メェル:sage 投稿日:03/04/18 02:00 I
  友人がまんまと引っかかりダイヤを買ってしまい、
  その後ココ山岡への支払いのせいで、ある信販会社と
  訴訟になり、同じ境遇の人達と被害者の会を結成し、
   戦って(TVにも出てた)、見事和解を勝ち取ってました。
  しかし・・・・いまだにカードも作れず、ローンも組めず
  家を買おうとしても無理らしく、大変そうです。

これって社内ブラック通り越しているよね。
582579:03/04/21 12:42
>>580
レスありがとうございます。
「複数回の延滞」と言っても、契約時は1回しかありませんでした。
(しかも4日)
あくまでも「最大で1ヶ月」と言うのは、解約後の話です。
そりゃあ、契約を続行しているのでしたら、異動情報が載っても仕方ありませんが、
既に、解約している訳ですから・・・。

それと、「異動情報は3ヶ月以上」て言うのは、ウソなんですか?
583580:03/04/21 13:46
>>582
複数の延滞は解約後でしたか…、スマソ。
解約前の延滞が1回だけなのなら、異動扱いじゃない可能性はあるね。
JCBは1回目なら多分平気なんじゃないかな。
ただ、「3ヵ月以上」ってのは誰が言ったのか知らないけどウソだと思うよ。
百歩譲って、そういう基準の会社もあるのかもしれないけど、基本的に加盟会社は一度でも延滞があれば「異動」情報を登録できます。
これは紛れもない事実。
だから各社によってその登録基準は違うけど、3ヵ月までは桶なんてことはないです。

一度CICあたりでも開示してみては?
運が良ければ「残債額〜〜千円、完了」てな表記になってる筈です。
入金情報は最新分が「2年間」載り、
カードの契約情報は完了後「5年間」載る。

カード会社によっては入金情報を載せていないところや
解約後は削除するところもあるけどね。

延滞したことを載せられてしまった場合は毎月100円でも
2年間利用すればきれいになるんだが途中で解約すると
入金状況は更新されなくなるから、最悪5年間もそのまま残ることになる。

延滞常習犯が途中でカードを切るメリットは残ったカードの温存に
勤めるときだけだよ。カードを強制解約扱いにされると現在契約中の
他社も引き上げに取り掛かるようになるからね(連鎖反応ってやつ)。
>>577
残債がある以上はまだ契約中。
追加で借りることが出来なくなっただけで契約自体は
残ってますがな。
586582 :03/04/21 16:11
皆さん、いろいろとありがとうございます。

>>583
>複数の延滞は解約後でしたか…、スマソ。
いえいえ、気にしないで下さい。

>ただ、「3ヵ月以上」ってのは誰が言ったのか知らないけどウソだと思うよ。
やはり、ウソでしたか・・・。
結構、この事に関して信じていた方々が多かったんですよね<他スレでは

>一度CICあたりでも開示してみては?
>運が良ければ「残債額〜〜千円、完了」てな表記になってる筈です。
はい。新しいカードを作る時にでも、開示してみます。

>>584
>入金情報は最新分が「2年間」載り、
>カードの契約情報は完了後「5年間」載る。
この事に関しては、存じていました。
確か、$PAなどのマークが24個並ぶんですよね?
そして、古い順に消えていくんですよね。

>カード会社によっては入金情報を載せていないところや
>解約後は削除するところもあるけどね。
できれば・・・削除している事を希望します。

本当に、色々と教えて頂きましてありがとうございました。
587名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/21 16:24
>>586
>やはり、ウソでしたか・・・。
人に聞く前にCICのHPぐらいちゃんと見よう、CICのHPに

>*3 異動情報 約定返済日より61日以上または3ヶ月以上支払いが延滞している情報、
>        保証契約に基づき保証履行が行われた情報、および裁判所が破産を宣告した情報
http://www.cic.co.jp/company/info_02.html

ってきっちり「61日以上または3ヶ月以上」って書いてあるよ
588名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/21 20:26
3ヶ月前に初めてのクレカ、VISAを作り約30万の買い物をし返済はリボを指定しました。

が、3ヶ月滞納(一度も返済実績なし)してVから再三電話が来て実家にも電報が届きまして、連絡したところ一括完済を言い渡されました。
何とか月末に完済の約束をしましたが、完済後は当然、カード没収されますか?VISAは何も言ってなかったのですが。また今後他社のクレカも当分作れないですよね?
>>588
もちろん強制退会です。最長5年間はカードやローンはほぼ無理でしょう。

というかカードを作って一度も払わないような人でしたら今後一生借金は
しないほうが良いと思います。
クレジットって、信用って意味なの知ってる?
初めて作ったクレカで一度も返済実績なし、そんな君に信用があるとでも?
591まいこタヌキ:03/04/21 20:55
>>588
て優香、3ヶ月もの間、何も行動を起こさなかったの?
リボって、月/1万円+手数料でしょ?
払える見込みが無いのに、買い物をしたの?

世の中をナメキッテイル!
>>588
踏み倒しをやりたかったのか?
初めてのクレカでしかも初っ端から滞納とは…
クレカを持つ資格なし。
普通は最長5年間記録が残るけど、悪質な人用に別枠があるのご存知?
たぶんそちらにあなたは記入されると思います。
10年?15年?だか忘れましたが、カード作成は無理だと思います。
リボ払いってことは月に1万か2万円ぐらいでしょ
それぐらい払えよっと書いているうちに気が付いたが、俺釣られてる?
593まいこタヌキ:03/04/21 21:06
>>592
ま、まさか私も釣られた?(爆)
594名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/21 22:50
>>583
JIC(全情連)ですね。ここの情報機関は3ヶ月以上の延滞から事故情報ですね。
595名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 23:24
開示窓口ってゴールデンウィーク中の平日はあいていますよね?
行脚でもしようと思っているのですが
596名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 23:49
電話で確認してください。
597名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 23:52
GWは平日じゃなくて祝日では?
598名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 10:07
今日CICで見てきました。初めてカード作って10年くらい経つけど、もう一枚提携作ると在確またするのでしょうか?
現在無職、CICには前の勤務先で登録されてました。クレ会社はセゾンです。
599名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 21:30
信用情報ってどの程度まで記録されるんですか?
名前 性別 勤務先、年収 住所 既婚未婚 住居形態 などなど
必ず記録されるものと任意のものってあるんですか?
よろしくお願いいたします。
600名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 21:41
600GET
601名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 21:44
>>599
質問するまえに、1に書いてある信用情報会社のHPちょっとでも
見てみようとしたか?
602名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 23:08
>>601
同感。
603名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 00:27
新しくカード申し込んだら審査落ちました…その情報って今所有しているカード
会社にも判ってしまうのでしょうか?
604名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 00:56
審査が落ちたとかまでは載らないけど成約情報載らなかったらわかる罠

勤務先登録してない会社もあるんですね中には・・・・・
後質問なんですがCICとCCBってどっちが情報量多いんでしょうか
CICは近所にあったから開示したんですがCCBは無いから近いうち東京
遊びに行くかもしれないので見ようかなとも思ってますが
掲載内容も同じようなことでしょうか?

605名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 09:32
>>1にある各機関のサイトを読んだのですが、今ひとつ分からない点があるので
教えてください。

どのような遅延が延滞情報として扱われるか、についてです。

たとえば、毎月27日に引き落としのクレジットがあって、残高不足で引き落とせず、
翌月12日に再引き落とし、または翌月27日に2ヵ月分一緒に引き落とされた場合、
これは延滞情報として5年間残ってしまうのでしょうか?





CICって郵送開示900円もするようになったんだね。。
607名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 13:15
それぞれの会社の基準によりますが、
以前オラがいたところでは、
引き落とし不可の場合、月内に引き落としまたは、払う → $ (セーフ)
翌月まとめて → A (アボン)
608名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 14:26
>>607
なるほど。ありがとうございました。
で、延滞情報として登録された場合は、5年間消えないんですよね?
その間はクレジットカードは無理ってことですね。
609名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 15:13
>>608
軽度な延滞だと2年間ですね
直近から過去24ヶ月の支払い状況が載っています
$は正常 ―は請求無し それ以外だと・・・・・
それ以外の記号の説明は過去に載ってたと思う

重度な延滞(事故情報)だと五年間は掲載されるってことは・・・・・
610まいこタヌキ:03/04/24 15:19
>>608
607氏の言う様に、会社によってマチマチ。
状況によっては、延滞情報として登録されていない場合もあるし。
開示する事をオススメします。
611名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 15:24
開示したことは他のカード会社とかに分かるの?
612名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 15:26
配偶者の信用情報引っ張られることあり?
613608です:03/04/24 16:40
>>609
>>610
ありがとうございました。各信用機関の情報を取り寄せてみます。
614000:03/04/24 17:25
どなたか教えて下さい。私の弟ですが、27才家庭持ち子供3人年収410万。夫婦の債務が消費者金融とクレジットとあわせて280万あります。いろいろ借り換え申し込んだのですが、審査がおりませんでした。モビット等も30万までしかでませんでした。
おそらく延滞していたからだと思いますが、信用ってどのくらい経つと戻るのでしょうか?
それから、審査落ち続けていたらあまりいろいろ申し込まない方がいいのでしょうか?申し込むだけ次に信用がなくなるのでしょうか?
今後返済を遅らせなかったら、どのくらいで次の申し込みをすればよいか知りたいです。
615614:03/04/24 18:26
614です。
616614:03/04/24 19:42
614っです
617名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 21:03
614>
借り換えより、収入増、支出抑制が
多重からの抜け道です
照会過多は、それだけでマイナスです
安易な借り入れは止めて働くことを
618名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 21:15
JCBグループでは、CIC等の個人信用情報機関をカード発行のための判断等に利用しておりますが、以下のカード発行会社におきましては、本年5月6日(火)より加盟する個人信用情報機関に「株式会社テラネット」を追加いたします。
会員の皆様方に計画的にご利用いただけるクレジットカード機能をご提供させていただくため、従来よりさらに正確な個人信用情報を把握し、客観的な判断を目指してまいることが趣旨でございます。
テラネットの内容につきましては、以下にご案内のとおりでございますので、ご高覧賜り、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
619名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 21:31
銀行系のカードはどこを見て審査するのか教えて下さい
620614:03/04/24 21:38
皆様ありがとうございます。
カコの分見ていて分からなかったのですが、
>延滞したことを載せられてしまった場合は毎月100円でも
2年間利用すればきれいになるんだが途中で解約すると
入金状況は更新されなくなるから、最悪5年間もそのまま残ることになる。

ってどういう意味ですか???
621ーー/:03/04/24 21:53
揚げ
622名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 07:18
>>620
延滞情報は過去2年分しか記録が残らないから、1回延滞情報が載ってしまった
場合、毎月100円ずつでもいいからそのクレカを2年間使い続ければ、毎月きっちり
払ったという24ヵ月分のデータ(CICなら$という記号が24個並ぶ)で過去の延滞
情報が消えてしまうというわけ。利用額が100円という記録は残らないから、情報
を参照した業者は、入金情報に$ 記号が24個並んでいれば問題なしと判断する。

ところが、クレカ解約した場合、「何年何月に解約しました」という情報は5年間も
残る。その際に、解約時点での過去2年分の入金データも一緒に残ってしまうので、
$が24個並んでいれば問題はないけど、1個でも延滞を意味するの記号(-とか)が
あると、それも一緒に5年間残ってしまうということ。

だから、1回延滞をしてしまった人は、2年間払い続けて$記号を24個並べてから
解約しないと危ない、という意味です。
>>622
>〜1個でも延滞を意味するの記号(-とか)が
「−」は請求なしじゃなかたですか?
延滞は A とか P(一部入金) ですね
624山崎渉子:03/04/25 08:03
>>622
632の言う通り「−」は当月、要求もなく入金もなかったものだぞ。だから
延滞を意味する物じゃない。
625名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 08:08
>>623を632と書いてごめんです、逝ってきます。
626つばさ ◆SftBuaC/zU :03/04/25 08:09
>>614
年収410万で280万も借金がある時点で、信用などないと思うのですが。
信用をつけるには、残高と件数を減らすしかないでしょうね。
長期の延滞でなければ、2年で支払い状況はわからなくなりますよ。
ただそれは、信用情報に悪い情報がないというだけ。
今の状況で、貸す業者はないと思います。
627名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 09:47
>>614
モビットでも、よく30万出したという気がする。
急場をしのぎたいならエイワかダイヤモンドリース。それが嫌なら
任意整理。
628まいこタヌキ:03/04/25 11:17
>>614
せめて、債務を年収の半分以下まで減らしましょう。
後は、件数を1件に減らすしかないでしょうね。
そうすれば、何かしら動きはあると思う。
(延滞が無ければの話)
629622でつが:03/04/25 12:01
>>623
あ、そでした。記号を勘違い。

>>624
すまなかったよぅ
630名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 09:29
age
631名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 10:07
632名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 11:29
>>627
モビはテラだからサラ金の短期遅滞はわからないはず。
申し込んだ日に遅滞が無くかつCRINに載らない程度の遅滞なら・・・
633名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 11:30
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大人の玩具 激安ショップ

スーパー飛っ子DX新発売!!複数プレイOK!
ピンクローター190円から〜ダッチワイフななこ激安値下げ!
その他商品ほんとに激安!
新商品をいち早く入荷いたします!
オリジナル商品作ります。
http://www.king-one.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
634bloom:03/04/26 11:31
635名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 12:09
旦那が私と結婚する前、作った借金を踏み倒して今になって本人
が借金問題を解決したいと思ってます。
昨日、旦那がCICに行って来たけど、何も乗ってなかったです。
どうしてでしょうか?後どこ調べたら良いのかな?
借りた所は、武富士、オリコ、レイク、JCBとDCです。
9年立ってるけどそれでも調べますよね?去年の12月までは
実家の方に手紙まだ届いたみたいです。

誰か教えて下さい!
636名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 12:26
ちょっと聞きたいんですが
自分はブラックなのですが、先日自営してる知人から
何でブラックになったの?
と、聞かれました。知られるはずが無いと思い
詳しく聞いてみると、某クレカより毎年その地域のブラックな人の
リストが送られてくるとのこと。
こんなことってありなんですか?
ちなみに某クレカとの過去の取引はありません。
637名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 12:33
>>636
某クレカってどこ?
オリコ?
638優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 13:03
>>635
>9年立ってるけど
踏み倒しの情報は7年載る
(CICで開示の最)CRINを通して見ているのなら、後はCCBを開示
通して見ていないのであれば、全銀協・全情連を追加して見るべし
多分出てこないだろうけどね

639635です。:03/04/26 13:33
>>638
わかりました。一応CCB、全銀協とかも確認します。
ありがとうございます!
640636:03/04/26 14:49
>>637
オリコではありません。
その会社に申し込みすらしてないのに
第三者にブラック情報流すのが許せません。
かなり恥ずかしい思いしましたので。
641優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 14:58
>>640
それが本当ならば、個人情報の漏洩になるんじゃないか?
当然ながら、身に覚えはないんでしょ

官報に記載されている事項は別としてな
642名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 16:49
バカな質問ですみません、
学生ローンの情報は、>>1のどれに載るんでしょうか?
また、申し込み・借り入れ・返済、延滞状況等
全部が載るんでしょうか?
643優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 17:08
>>642
もし、手元に契約時の規約があるならそこに書いてある
おそらく全情連ではないだろうか
644優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 17:11
>申し込み・借り入れ・返済、延滞状況等
>全部が載るんでしょうか?
その通りです
但し、申し込みに関しては一定期間で消えるようになっています
645優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 17:12
参考資料
http://www.yurindo.com/cgi-bin/yurin77_shtml.htm
全情連だけだね
646名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 17:34
>>643-645
契約書を思いつかないとはアフォでした・・・
見てみましたが、やはり全常連のようです。
レスありがとうございました。
返済がんがろ。
647優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 17:37
>>646
その意気込みや良し
早々に完済することを願う(-∧-;) ナムナム
648名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:07
破産者です....
ちょうど7年過ぎたので、喪が明けた頃とおもい情報開示ツアーに行って来ました。
全銀協、CIC、CCBは真っ白でしたが、全情連に1件ありました。
「貸付完済情報」丈不治で最新の日付けが「入金日 H08.04.12」になってますんで、5月になったら消えるんでしょうか。
出てきた係が投げやりそーな姉さんだったので聞きそびれてしまいました。
まさか10年残るって事ないでしょうか。
649名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:12
たまに10年ほど残ってることありますね。
また借りようと思ってるの? 次は免責おりませんよ。
PRISには残ってるよね。破産情報!
650名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:22
648です。
借金の予定は無いんですが、プロバイダや通信費にクレジットカードを使おうかと思ったんです。
CRIN から見えますよね。カードの審査はアウトみたいですね。
1〜2ヵ月後に開示して、駄目だったら喪明けまであと3年ですね。
それでも飛ばしちゃったところは自社情報でNGでしょうけど。
ところでPRIS って全情連に関係ありですか?
651名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:23
すべてきれいになるのは10年ですよ。あと3年、長いですね。
こつこつ貯金生活してたらすぐ経ちますよ。
その後はクレジット契約OKです。
でも事故を起こしたとこは社内情報に載ってるから避けた方がいいでしょう。
652名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:27
2年前に任意整理しました。賃貸の審査で引っかかる場合
はあるのでしょうか?何やら信販が審査するようですが。
一応一部上場に勤務しています。
653名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:36
当方2年前に任意整理しましたが、賃貸のマンション契約
ではねられるでしょうか?審査はカード会社のようです。
上場企業には勤務しています。
654名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:38
648です。
>>651
あと3年、長いような短いような。
でも借金漬けの生活を立て直すには、10年ってのは適当なのかも知んないですね。
3年間地道にやりつつ、思い出したときに全情連開示にでも行ってみます。
655名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:57
>648

 入金日じゃなく報告日であるから、そっちが分からないと
 消えるかどうか分からない。
 
656651:03/04/26 18:57
>>648
すぐやってきますよ!私は9年で全情連開示してまだ残ってて
10年は長いな、と思いましたが、普通に生活してるとあっという間に月日は経ちます。
今はクレジットカード所持しており、銀行のカードローンも審査通って持ってますが
カードローンはもし何かあった時の為の所持で使ってません。
もちろん信販サラ金などは必要なし。貯蓄ありの生活を送ってますよ。
648さん、それに他の似た状況にある方も頑張ってください。
657名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 20:45
648です。
>>656さん、どうも。
借り入れの必要はないのですが、いくら裁判で免責を得たといっても、実質復権していないのがちょっと残念だっただけです。
もうしばらく謹慎しています。

>>656
全情連の開示1件で日付けのあるのは、貸付日H07.06.29 入金日H08.04.12(これは生命保険を解約して債権者に按分支払いをした日付けかと思う)入金予定日H08.02.28の3種しか載っていないんで、最新日付けから7年後でちょうど消えるのかなと思っていたんです。
報告日ってのは開示情報ではわかんなかったです。


658名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 21:22
普通サラ金などに興味が無くなると開示なんてものもしようなんて気にもならないものです。

破産債権などの情報は業者もいちいち手を加えているわけではないので、その日が来ると
ピッと情報が消えてしまうわけではないですよ。

クレジットカードなども持たずに銀行振り替えですれば?と思います。

あと、PRISは情報センターが破産情報を提供するものです。これは消えないのかな!?
659名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 01:24
>657

 貸付日、入金日、入金予定日及び残高情報は貸付日H07.06.29から10年は
 消えません。なお、異動情報、延滞(21)だけは10年間くっつきます。
 そのために、CRINから見えるようになりますが貴方の場合、延滞が
 ありませんので、サラ金から借りるときのみ、貸付情報が見られます。
 もし、申し込んだ場合、担当者は貸付日及び入金日及び残高情報を見て
 この時期に踏み倒したなと推測し、与信に影響を与えます。
 だから、信販系から借りましょう。

 
660初心者:03/04/27 01:51
皿系で任意整理中で車のローンは継続で支払い中。
車を別な車に乗り換えたいのですが可能でしょうか?
ローン金額を上げるのでなく低年式の車に乗り換えて支払金額を安くしようと思ってます。ただ、売っただけだと売価より残債の方が多いので。
661名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 05:28
>>660
無理やろ
662動画直リン:03/04/27 05:31
663648=657:03/04/27 06:23
>>658
この7年間クレジットカード無くて困ったって事もないので、振替支払いで
続けます。
情報センター=JIC ですよね。全情連の子会社でCRIN とともに PRIS の
運用しているようで、いまサイトを見たら PRIS は官報の破産情報を宣告日
から10年保存するってありました。

>>659
皿系での借入は考えてもいないのですが、あと3年以上は無理っぽいですね。
銀行系や信販系カードの審査の際に CRIN とおして破産情報が見えると NG
になる可能性が気になったんです。

スレ違いですけど、クレジットカードは信用の証しなんて甘言を勘違いした
ために破産者の自分がいるのは間違いないです。

本当にカード必要か、もう少し考えて見ます。
皆さん、感謝です。



664名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 11:24
一年前、ライフ強制退会のあと、皿5件契約できたけど、CCBとか全情連には載らないのかな、ちなみに愛振は継続中、他の皿も増額の連絡バンバン来る、ちなみに、労金、銀行オートローン駄目、モビも駄目だった、黒かな、この内容でどう思われますか?
665名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 11:37
借りることばっかり考えないで返すこと考えろよダメ人間
666名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 12:00
665》駄目と言われるほど、借りたくなるもんね、ちなみに俺、元皿社員で二年前に黒くなってるんだ、もっと借りまくってみるか!貸す方が悪いしね、債権者と善良な国民のみなさんごめんなさい。
667名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 12:11
668優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/27 13:23
>>664 >>666
さっさと開示すりゃえぇやん
つーか、さっさとくたばれ 良心の呵責があるなら

>>665
馬鹿は氏んでも…って奴だ
ほっといてやれ
669名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 14:10
664です、開示してみます、その前にイオン申し込んでみっか、クレカ欲しいし。
670名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 14:11
その昔、街頭のUSEN販売でクレジット契約(個品割賦)と理解せずに
契約したんですが、その契約先の東総信(今のクオーク)の担当者と
もめて、2年契約12万の契約を一度も支払いませんでした。
そのもめた時点から連絡が一切来なくなり、
今はH11年6月登録でCICに貸倒で載っています。
まぁ別にブラックに載ってもかまうか!って感じでやり合ったので
後悔はしてないんですけど、一つ気になることがあります。

そろそろ住宅購入を目論んでいます。貸倒情報は7年を超えない期間とあるので、
H18年を目標に貯蓄を始めているのですが、銀行ローンはCIC加盟なので
もちろん照会されると思うのですが、ちゃんと7年たてば消えるんでしょうか?
なにかしなければいけない事があればご教授ください。

ちなみにCCBにはシンキ(ノーローン)契約で50万の情報があります。
返済は2ヶ月前に終わっています。しかし10万の契約なのになんで50万?
それとアコムもカードは在るんですが借り入れは在りません。
この上記二つは使わないから解約しといた方がいいでしょうか?
引止めにあってるからうっとおしくてそのままにしてるんですけど・・
マイナスになるならすぐ解約手続きします。
671名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 14:19
672優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/27 14:48
>>670
>7年たてば消えるんでしょうか?
そう思って頂いて結構です
>しかし10万の契約なのになんで50万?
極度額が50万だったのでしょう
(要は、取引次第で50万まで無条件で枠引き上げますよって奴)
(業者が面倒【手続きの面で】って言うのもあるけどね)
>マイナスになるならすぐ解約手続きします。
使う予定がないなら、さっさと解約しておいた方が良いです
この情報が載るのは5年ですから、貸倒情報の前に消えます
673名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 15:55
>>672
なるほど、ありがとうございます。

>この情報が載るのは5年ですから、貸倒情報の前に消えます
てことは支払い完了日から起算するとH20年までは借り入れ事実は
CCBに残るのですね。貸倒情報よりも後に消えるのか・・
まあ支払いが遅れたことは無いので関係ないとは思いますが。
とりあえずダッシュで解約します。
674名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 22:11
>>670
シンキならJICにも載っているでしょう。でも、住宅ローンなら関係ないか。
675ある男:03/04/27 22:21
住宅ローンを申し込もうとおもっています。
消費者金融系
阿込む・竹不二・0句・愛FULL・プロ○ス・・・計280MAN
信販系
アプ○ス・ジャック酢・折子・区オー苦・ソ2ーファイ何す・・計110MAN
この状態では、住宅ローンは無理でしょう。
しかし、このような実例でローンをとおすテクニックがあるらしく、実際多くの
実績があるらしいです。
もちろん融資審査段階ではすべて完済と言う条件のもとに、不動産屋は、銀行が見
る信用調査機関(CIC・CCBなど)であがってくる件数のみを申告することに。
と、いうことでまずCICとCCBに開示にいってきます。
過去スレを読んだのですが、実際に利用(借金)していても出てこないこともあるとか
・・・。
実際、銀行側から、見えるのはどの範囲なのでしょう・・・。
けっこう詳しい方もおられるようなので、よろしくおねがいします。
676ブロッサム:03/04/27 22:22
**** 貴方のクレジットカードの本当の実力教えます ****
「お金が必要なのにキャッシングだけじゃ足らない!ショッピング枠
       からもお金を引き出せたら良いのに・・・・」
そんな時は当社にお任せ下さい!安心の独自換金システムでお客様を
完全サポート!業界トップクラスの換金率!ぜひお試しください!
            詳しくはコチラから!
                ↓
    http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom/index.html  
677名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 22:28
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!
・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供

※下のサイトでカジノの攻略法が見れますよ。

http://casino000.fc2web.com/
678名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 22:45
>>675
と、いうよりか、そんなに借金があって住宅ローン返せるのか?
さきに借金払ってしまえ。
679元不動産屋:03/04/27 23:11
>>675の年収・物件価格が分からないけど、
そのくらいの借金なら、基本的に住宅ローンは可能でしょ。
しかも、消費者金融系の一部は、保証会社から見えないはず。
ちなみに、限度額が設定されているカード類は、
実際借りている金額ではなく、限度額全部を借りているとして、
審査されます。

もちろん、不動産業者の裏技もありますが。。。
680ある男:03/04/27 23:12
>>678
ごもっとも・・・。
でも知りたいのは、実際、銀行側から、見えるのはどの範囲なのでしょう・・・。
681ある男:03/04/27 23:25
>>679
679さんありがとうございます。
さて、毎月の支払いは、借金の分のオーバーローンを組み・・・つまり、
1500万の中古物件+諸費用100万+リフォームローン(約400万)
=2000万  30年ローンで月々7万5千円
リフォームローン分で借金を消滅する・・・。
現在家賃13万+支払い(借金)12万=月々25万
中古物件を購入して、借金も消えて、結果18万ほど生活が楽になる。
神戸の震災が人生を変えてしまった・・・。
これが現実になれば、人生やりなおせることができるのですが・・・。
682元不動産屋:03/04/27 23:54
>>681 銀行側がどこまで借金を見れるかは、
その銀行が、どの保証会社を使うかによります。
数年前までは、どの保証会社もCICとCCBしか見なかったのですが、
最近は、全情連をつかう保証会社もあります。
不動産屋は、そんなの分かっていると思うので、
CCBに乗っていない消費者金融は、銀行側にばれないと思ってもいいかもしれません。
(プロはセーフ、アコはアウト??)

銀行の担当者は、銀行は消費者金融からの借り入れがある人は、
必ず落とすと公言している人が、多いと思います。
(いまどき、おいおいという感じですが。)
が多分、そんな調査はしていません。表向きは。
する気になれば、すぐできるんでしょうが。
現に、不動産屋の社員なんて、サラ金のヘビーユーザが結構居ますが、
皆、簡単に住宅ローンを組んでいます。お客さんも同様です。

オーバーローンの話は、あまりしないほうがいいと思います。
あと、諸費用の見積もりが甘いかもしれません。もっとかかると思います。
年収が分かりませんが、(だからって書かないでね)
とくに住宅購入が無理なケースとは思いませんが。。
って、板違いですか。

今日は眠いので、このくらいで。
683ある男:03/04/28 00:06
>>682
とても参考になりました。
ありがとうございました。
今日、CICとCCBにいってきます。
言ってきた感想など、またご報告します。
684名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 00:16
延滞や強制解約の記録があると
賃貸マンションの契約に不利になりますか?
685名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 06:19
>>683
大丈夫ですよ。心配しないで
俺もサラ3件(確か遅延も有った)
クレ4件(S・C限界まで利用)
で住宅ローン通過しました。

保証会社はSMBC系でした。
審査OKが出るまで怖かったな。
686名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 08:21
>>682
CCB利用...アコムに引き続いてレイクも。プロミスはテラネット経由で
流出。つまり、全情連だけの武富士やサンワのみで枠をもらい、
全情連を見ない保証会社を使えばよい。知能犯の使う手。
687ある男:03/04/28 19:22
今日、CICとCCBにいってきました。
結果・・・。えっ!CCBに消費者金融会社がのっていない
のっていたのは、あぷら○だけ・・・。かくごしてたんだけどな〜
CIC・・・5件中、4件あり 支払い状況もばっちりのっていました。
あぷら○の分はダブり・・つまりCCBとCICに届けられているということです。
住宅ローンの際、保証会社によっては、全情連(大阪は、レンダースエクスチェンジ)
に照会するところもあるとか・・・。
感際BKは、参院信○を保証会社に使っているので、全情連をみられると消費者金融情報
は、まるわかり・・・
CICとCCBだけしか照会しない保証会社を使う銀行さんなら、少しはみこみあるかな〜。
そんな情報があれば誰か教えてください。
また、情報入ればカキコします。 あさってついでに全情連いってきます(不安)
688名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 22:46
詳しい人教えて下さい。
1. Aはサラ金数年利用していたが延滞なく完済して解約。
2. Bは急な出費の場合に備えて信販でローンカードを作ったが使用する事もなかったので後日解約。

解約した場合5年はCICとかの情報機関に記載されるとのことですが
カードを使用してないBも情報が載るわけですが(未使用ならJICには載らないと思いますが)
AとBは同じ記載のされ方なんでしょうか?
Bがクレジット契約をする場合、クレジット会社が照会した時にBはAのようにサラ金を利用していた、
と受け取られてしまうのでしょうか?となればBは借金もしていないのに不利な状況に置かれる訳ですが
なにか見分け方とかあるんでしょうか?
689名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 22:56
>>688
一回ぐらい>>1見たか?
見てそれでも分からなければ再度質問してきなさい。
690名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 22:57
テラネットにはJICに加盟している情報の一部を除いて全て出ているはず。

情報の内容がJICより少ないだけ。
691名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 22:58
消費者金融でCCBに加盟しているところあるの?
>>691
お前は>>3-4を嫁
693名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 23:04
>>688
あの〜、Bは利用履歴は載らないし、解約であれば終了欄に完済と出るのですが。
Aの場合は利用履歴(返済履歴とかが載ります)これを、延滞なく・・・ということ
ですから、りっぱな実績です。
694688:03/04/28 23:29
>>693
レスありがとうございました。
695名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 23:42
>>686
三和はCCBばっちり載ります。
見ないけど・・・
696名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 00:40
信用情報機関って、構成会員の基準ってないんでしょうか?
銀行系と思っていたJCBが寺に入り、あんまりいい気分しません。
697名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 01:47
なんで登録してあるの?
解除すればいいじゃん。
698名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 07:31
>696

 信用情報機関、別に構成会員の基準ありますよ。テラは
 信販会社、クレジット会社、百貨店、量販店、銀行系カード会社、
 消費者金融会社が会員になれます。ということはほとんどOKですな。
 ちゃんとHP見れば会員資格は書いてあります。見ましょう。
 
699686:03/04/30 07:52
>>695
どうもです。サンワは「テラ反対」のポスターをATMの周辺に
貼っていたのに、CCB登録ですか?...。何か矛盾しているような
気もしますね。
700優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/30 09:53
>>699
>サンワは「テラ反対」のポスターをATMの周辺に
ほぅ、こう言う事をやっているのか…

テラネットは、“交流情報”と称して全情連の情報(一部)を見られるようになっている
要は…
・全情連アパートのの隣にテラネットマンションが出来た
・お互いに“視姦プレイ”しようぜ!(承認される)
・しかし、勝手に見るんじゃねぇよ!と、(全情連アパートの)店子である武富士(と三和)が裁判
・いろいろ“覗きたいから”と、テラネットに入居者が増える

こんな感じか…

>CCB登録ですか?...。
何処の情報機関ともくっついていないから
701優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/30 09:55
しかし、変な説明だな
少々エロいし…

さて、今日は開示ツアーに行くか
702優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/30 09:59
>>313
原則的に無理
参考になるかどうかは知らんが…

無職で金借りる方法を極めるスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040325498/

一番手っ取り早いのは“親金融”だがな
誤爆…スマソ
>>700
優しいひと(w株 ソニー並みに急降下の予感w
705名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 11:14
テラは、JICの子会社的なもんでしょう。
JICに加盟しているところは、無条件でテラみれるんだから。テラは消費者金融以外の
業種向けにJICの内容を簡略化したものを提供していると考えるほうが無難。
706名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 11:19
CICのWeb上から請求できる会員って毎月郵送してもらってもただだっけ?
707名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 11:24
>>706
登録しているクレジットから請求が来ます。
>>707 1回いくらでしたっけ。見た記憶がないけど
709名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 16:20
>>705
情報流出阻止には、武富士以外で借りないほうが無難だな。
710名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 18:11
>>708
漏れもそう思う。
寺ネット加盟は 是非避けるが無難! 早めに整理しよう
711名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 20:33
ここいくつかのレスを見ていて思ったんですが、だったら、
なんで信用機関っていくつもあるのかと思ってしまったんですが。
たとえば、みんなが最大公約数的に、CICとテラとかいうふうに
決めれば、そこが万能に育つようにも思えるのですが・・・。
712名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 20:44
あ?
713名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 22:31
テラとCCBで大半の情報がクロス、ほぼ99%の情報が流れてしまう。
この両方に加盟していないのは武富士以外になさそう。
多重債務者にとっては逃げ道が狭くなっているな。
714名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 22:38
じゃあ武富士で借りればいいってこと?
>>711
業界の縄張り意識(8文字)
716名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/01 14:55
今度、アメリカに引っ越します。
で、現地でクレジットカードを作りたいのですが
アメリカでのクレジットヒストリがないと作りにくいと聞きました。

そこで、日本のこれらの機関のどこかに、
私のクレジットヒストリを証明してほしいのですが、
そのようなサービスをやっているところはありますか?

具体的には、証明書を申込書と一緒に送って考慮してもらうという感じです。
717名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/01 18:28
>>716
米国移住後、JCBに頼んでセキュアカード(預託金入れて範囲内で使う)
作ればよい。これでクレジットヒストリーを数年積めば、VISAや
マスター取得も可能。
718名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/01 23:27
>>713
じゃあ武富士で借りればいいってこと?
>>711
いろいろ縄張りとかあるのよ・・・
720名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 01:56
質問ですが、学生ローンは大体どこに加盟しているんですか?
契約書等を見たんですが、書いていないんです。
721名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 01:57
>>720
学ロンは全情連でしょ。
722720:03/05/02 02:11
>>721さんありがとうございました。
723名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 02:58
某スレで弱音をはいているものです。

しんきん保証基金というのはどこの信用情報をもっているのでしょうか?
ごぞんじの方はいらっしゃいませんか?

724名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 02:59
情報ぱっぱい登録されて困るなら借りるな。
725名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 03:05
>>723
もっている=加盟って解釈でいいのかな?全銀ですよ。
726723:03/05/02 03:07
>725 ありがとうございます。
>723 もっともです。
>>723
全銀協・CIC・CCB
728名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 03:38
教えてください!!
現在、○イフル50、レ○ク50、○井30借り入れあります。
24歳、自営、年収360マンですが、すんなり借り入れできそうな
皿を教えてください。事故は一度もありません。六日までにどうしても
20必要なんです。
729名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 04:09
自営なら
ロプロ
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 05:05
先日、AMEXの引き落とし日なのに残高が数百円足りなかったばかりに引き落としがかかりませんでした。
その日の深夜にAMEXに電話をして事情を説明すると、翌営業日にもう一度引き落としをかけます。
とのことでした。実際翌営業日に引き落としされていました。確認のためもう一度AMEXに
電話をすると、ペナルティはないですが、銀行からの引き落としが出来なかった事実は残ります。
と言われました。こんな事は初めてだったのですが、今後何らかの不都合なことがありますかね?
731名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 05:32
ある。
732動画直リン:03/05/02 06:08
>>717
> 米国移住後、JCBに頼んでセキュアカード(預託金入れて範囲内で使う)
> 作ればよい。これでクレジットヒストリーを数年積めば、VISAや
> マスター取得も可能。

ありがとうございます。
調べてみます。
>>200
ほかのスレでも同じこと言ってなかったか?
借金三百万ぐらいあるんだろ?
マンションも持ってるんだろ?
735名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 19:42
ねえどこで借りれば一番いいのよ?
736名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 21:31
きわめて初歩的な質問なのかもしれませんが・・・
カード会社が信用情報を照会する場合、いちいち情報機関へ出向くのでしょうか。
それともカード会社に専用の端末機などがあるのでしょうか。
737:03/05/02 22:53
>>736
端末を叩きます。いちいち情報機関に出向いていたら一日数百件〜千件単位で
ある審査、延滞に対応できないでしょ。
739:03/05/02 23:00
>>736
ご参考にどうぞ
http://www.cic.co.jp/company/kamei.html
加盟会員にかぎり、端末で見れるのだ。
さらに、加盟会員とつながりのある銀行系なども・・・。
(実はこれが社会問題になっている部分だ)
740名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 00:47
今日札幌にある情報センターに行って全情連の情報開示しようかと思ったけど、
なんか鉄の扉だし建物自体がとてもはいりずらい雰囲気なのでやめますた。
CICはオフィスビルの一角ですが、お気軽にって書いてあったので
情報開示できましたが…
741595:03/05/03 01:10
開示ツアーにいってきますた

カード会社によっては名前の字体を変えて申し込みしているのだが
ふりがな・住所・電話番号で認識するのかあんまり関係ないみたいですね

どこの窓口も誰か先客がいて、一人ぼっちということは無かったです。
(GWだから?)
身分証明書(運転免許証)、はんこ、勤務先・引越し前の住所 が必要ですね

御成門−(都営)→大手町−(営団)→飯田橋−(営団)→新宿三丁目
のルートなら、改札外乗換の間に用を済ませていくことで、電車賃が安く済んでウマーですね
742名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 09:06
全情連に載っているキャッシュワンのアコム保証は
解約後どのくらいで消えますか?ちなみに解約は先月10日頃
今月1日に開示したけど消えていませんでした。
743どうしょうか:03/05/03 12:42
モビの残高、信販系のクレのキャシング(もちろんリボ)で一括で払おうかと
思っている。
テラに登録されるモビだとやっぱり・・・。
利率もクレの方が低いし。
744名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 14:56
すみません、1ついまいちわからないので教えて下さい。

開示すると、契約の種類がクレジットになってて、
その下に「(リボ)」とかって書かれている場合がありますよね。
これって、どういう基準で書かれるのでしょうか。
もちろん各社の基準になるのだろうとは思いますが。

例えばセゾンで「何でもリボ」にしたら(リボ)って書かれましたが、
これって「何でもリボ」をはずせば消えるのでしょうか?

質の場合、国内の全部リボのやつをはずして
海外利用分を一括払いにすれば(リボ)ははずれるのでしょうか?
海外利用分だけリボの場合でも(リボ)はつくのでしょうか?

そのほか、茄子の場合、
リボカードを発行してもらったら(リボ)がついて
リボカードを発行してもらわなかったら(リボ)は
付かない、という認識で合っているのでしょうか?
745名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 15:26
>>744
先日開示したところ、リボでつかっていないセゾンカードに(リボ)がついて
いました。
リボ払いも選択できるから(リボ)なのかな?
ちなみにC0です
746まい:03/05/03 23:02
覚えている方いるかわかりませんが、ア○ムとアイ○ルに借り入れが計80万あるのに
会社で全社員JCBの法人カードに申し込まされ審査待ちの者です。
無事に審査通れば、カード到着予定は5月末らしいです。

先日、アコムを解約し、アイ○ル70マンに纏めてきました。
その際、50マンだった枠を80マンにして欲しいと申し込んだら200マンで提示され、
金利が下がる事に惹かれてつい200マン枠にしてしまいました。
本当にこれ以上借りる気はないのですが、
200マン枠にした事はクレカの審査に影響しますか?
年収400マン、勤続1年半、CIC・CCB・寺ネットは真っ白で
全情連にア○ム(完済前)とアイ○ルが載っていました。

どなたか教えてください。お願いします。
747746:03/05/03 23:46
すみません。板違いだったので違う板に逝ってきます。
748名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 10:58
開示にいくとプリントされたものを貰えるの?
それとも見るだけ?
749名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 11:52
セーフティパス持てば結局開示は只なんですか?
アメ緑(10カ月無料キャンペーン)に
3連敗しました。対策をご教示願います。

29歳。上場企業勤務。年収800万。
カード決済は年間150-200万ぐらい。
学生時代に2回ほど督促あり。

<これまで>
・NICOS、しんきんVISA
->7、8年前に解約
・KDDIセゾン
->1年前に解約
・UA提携UCゴールドVISA 限度額200万
->3月に解約

<現在>
・ダイナース
・CITIゴールドVISA 限度額100万
・GEカード 限度額30万
751名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 12:09
>>750
雨糞なんていらねえだろ。ナスビ使っとけ。
>>751
雨が好きなわけではありませんが、
落とされたんで、ムキになってるだけです。

もちろん10カ月後には解約します。
>>750
>・GEカード

プ
>>753

無料なので、
緊急用にいいかなと思ったのですが…。

世間一般では「サラ金カード」で
通ってるんですか?
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 13:06
>>754
無料ならニコス郵貯使っとけ。ゲロカードなんて使うなよ。
756名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 13:09
セーフティパスっていい?CICの開示にね
いくらかかるのかな?
757名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 13:15
CICの開示に超便利だよ。3月末まで無料で開示できた。
4月から有料になったらしいので、開示していない。
もしかすると会員は無料?
>>749 >>756 >>757
セーフティーパスに入ってて 4月以降に開示したんだけど、
開示料に関してはどこにも書いてなかったし、請求があった様子もないね。
やっぱり無料なのかな?

忘れた頃に請求がきたりして...
759名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 23:01
>713

武富士の情報も寺ネットから筒抜けだよ。
武富士は反対しているだけで、情報の流失を止めることはできない。(故に損害賠償請求しているが)
つまり、全ての皿の貸付日、入金日は寺を通して見ることができる。
分からないのは残高だけ。
760名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 23:18
じゃあーどこから借りればいいのー
761名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 23:24
セーフティパスって俺は、パソコン画面で情報が見れる物だと
思って申し込んだら、違った。俺も今の所、開示料金の請求は来て無い。
12年前に破産しました。
現在CIC、CCB、銀協が真っ白なのでその時に迷惑かけてないクレカ会社に申請したら通りました。
当時はCITI BANKに迷惑かけました。いま申し込んだらやはり落ちるでしょうか?
社内ブラックは消えないみたいですので。
763名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 01:41

スレたてるほどでもない質問スレでご回答がなかったようなので、こちらにも
質問させてください。
当方、UFJカードの審査で落とされて、CICに信用情報請求してみたんですけど
見たところ、異動はないんですよね。入金状況にAが二つあったんですが、落とされる理由
ってこれですか?。
ちなみに残債は5万ぐらいかなあ・・。
よろしくお願いします。

>>764
それだろ。
>765さま
すばらしいご回答、ありがとうございます。
767名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 07:14
>762

やめとけ。

>760

どこからも借りないに越したことはない。
768713:03/05/06 08:06
>>759
となると、テラ裁判で勝ってもらうしかないのか。欝だ...。
769bloom:03/05/06 08:08
770名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 09:44
>>762
別にCITIじゃなくても、他にもカード会社は色々あるんだし。
何かCITIに固執する理由でもあるのかナ?
一般的に社内ブラックは10年程度の保持が多いらしいので
実際に申し込んでみては?
落ちても実害は無いわけだし。ただ、他のカード会社よりも確実に
審査通りづらいとは思うのでその辺はご注意を。

どこかで全く同じ書き込み見た気もするけど、ま、いいか(w


>>764
Aがついているのは確実に審査のマイナスではあるけど発行されない
事も無いよ。ただ1年以内の延滞(A)であれば厳しい鴨。
現在クレカを所持していればそれを使えばいいし、所持しているカード
の限度額が不足気味なのであれば頑張って返済した方が絶対イイ!

もしカード所持してなくて(残債5万って事は所持しているのだとは思う
けど)、どうしても欲しいのなら尼尼カードをいくつか申し込んでみて
それでもダメならばチェックカードへドゾ。

色々理由はあると思うけど、やっぱり延滞はいかんと思うYO。
771Takayo◇ZONE0617cvbn:03/05/06 10:57
>>770
>ただ1年以内の延滞(A)であれば厳しい鴨。
裏を返せば、1年経過の延滞(A)であれば発行されるという事?
772770:03/05/06 11:45
>>771
その後、1年以上きちんと入金されていればハコーされる可能性もある
(知り合いでもいたし、他のスレでもよく同様のケース見かけるし)。
ただ信用情報から見て自転車だったり債務超過だったりした場合は
この限りでは無いけどね。

後、延滞が理由で会員資格を剥奪された場合はさらに条件は悪く
なるので注意が必要ですね。
773764:03/05/06 18:40
770さん
親切なご回答、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、別のクレカは数枚所有してます。限度額はS100C100が
メインで使ってるカードなので、物足りなさは感じないんですが、ちょっと
つきあいで、申し込んだUFJがかようなことに・・・(泣。
延滞はたしかにいけないんですけど、手形事故なみの評価なのかなと思って
厳しくない?と疑問に思ったわけです。
774762:03/05/06 18:58
>>770
仕事終えて今パソコンONにしました。
コメントありがとうございました。
775770:03/05/07 00:28
>>773
中々の限度額じゃないですかぁ!
今後延滞には注意してそのカード大切にしてあげてください。
その限度額があなたの信用でもあるわけだから。

ちなみに、一般的に延滞をすると「支払い能力無し」と見られて
審査はかなり厳しくなりますYO。
まあでも、事故の中では比較的軽いほうなので延滞情報がある
カードを2年も正常に使い続けていれば延滞情報は消えますYO。
延滞情報があるカードを解約していれば最長5年になっちゃうけど。

>>774
家々!
マルチポストで色々言われちゃったと思うけど、以後注意してクレカ
ライフがんがってくださいね!影ながら応援してますよ(w
776名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 01:05
よく「異動」というのを聞きますが、いったいどのような情報なのでしょうか?
初心者ですみません。
>>776
某社では
・支払いが延滞しているもの
・債務保証が履行されたもの(=本人が払わないので借りるときに保証した人・会社が払った)
・破産宣告されたもの
だそうな
778名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 07:41
住宅ローン審査落ちました。
債務整理を数年前に終え、CIC、CCB、JCA、JICも
異動情報ないのを確認したのに・・・。
整理し始めてからは、借入、カード作成一切なし。
収入600万円(準公務員、10年勤務)で2000万円のローンを申し込みました。
妻に異動情報があるのが良くないのでしょうか。
なんとか家を建てたいと思っているのですが。
回答お待ちしています。
779名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 07:42
ちなみに妻は現在無職で、当然収入合算していません。
780名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 08:13
>>778
奥さんの信用が旦那に響いているわな。
781名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 09:46
未婚と既婚ってどっちが属性上?関係なし?
782名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 09:47
>>781
既婚者のほうが有利だが、片側が債務整理をしていたりすると、
相手の影響で自分も契約組みづらい。
783名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 09:55
実は、今度結婚するのですが自分が債務整理中です。
彼女の次のカード更新の時、自分のせいで更新出来なかったりしたら
彼女に申し訳ないと思って・・・。
784名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 09:56
>>783
逆だわ
785名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 10:02
今は心を入れ替えてせっせと返済しております。
借金のこと言えない・・・。
786名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 12:07
JCBのカードについての質問なんですが
3年前くらいに支払いの遅れが原因でカードを破棄するハメになりました。
今申し込んでも駄目でした。
永遠にJCBカードは作れないのでしょうか?
787Remote-UC◇zone12qweasf:03/05/07 12:12
>>786
はい、その通りです。
788名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 12:17
>>786
社内ブラックだと、最低でも10年は待たないと作れないね。
だからあと7年は我慢しなさい
789名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 12:19
かしこまりましまし
790名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 14:43
CCBブラックって、何年で解除されるのでしょうか?
ちなみに、特別管理って書いてあります。
事実は、債務整理です。
791true blue:03/05/07 15:28
>>790
貸倒れは7年、それ以外は・・・分からん。
792true blue:03/05/07 15:40
>>786
だったら、JCB以外のカードを作って、取り敢えず後7年待ったら?
Bestな状態で申込んだ方が、印象も良くなるよ!

今度は延滞しない様に注意して下さいね。
793NNがたくさん…?:03/05/07 16:01
既に一枚所持してる会社のカードがもう一枚どうしても欲しくて申し込みその後で開示したら限度額の所がNNNN…って表示されてたのが気になって気になって…どなたか詳しいかた教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

794true blue:03/05/07 18:55
>>793
限度額が共通になっているので、2枚目以降はNNNN…って表示される訳です。
795793です:03/05/07 19:21
共通だとそうなるんですか、初心者の私に教えて下さりありがとうございました。予定金額が300千円ってなっていたと言うことは限度額も上がるってことなのかなぁ??と思いつつ楽しみに待ってみます。
796名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 00:41
先日CICの情報開示を利用したのですが、いまになって用紙が2種類しかないのに気がつきました。
「信用情報記録報告書<クレジット情報>」と「信用情報記録報告書(申込情報/与信枠確認)」
だけでいいのでしょうか。
同封の用紙の見方では、もう1種類<利用記録>の報告書がありそうなのですが。
797名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 00:48
利用記録は途上与信が行われたときに出ます
これは契約中の会社がデータにアクセスしたときだけです

なお、ほかの会社は利用記録は見れません。
そのため審査に影響しません

普通頻繁にはアクセスしないみたい
明日CICに行って来ます。借金はないけどクレカを
申し込むと何故か落ちます。 
799名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 00:04
>>788
10年まってもだめだったよ。
800798です:03/05/09 12:16
CICに行って来ました。結果は


  CICにクレジット情報は登録されていませんでした。


申込情報・与信枠確認は7件ありました(申し込みをし過ぎちゃったね)。

昨日申し込んだム◎ウクレジットだけは契約予定額50万になってます。
ム◎ウだけ貸してくれるって事?今年の終わりまでクレカは無理だね。
801名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 19:20
別スレに書き込んだんですがスレ違いだったようなのでこちらで。
あのーCCB専業ってどの会社の事ですか?アプラスもはいりますか
?キャッシング履歴が消えるのって7年ですよね…そんなに待てないウワーン
802名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 03:04
保証人になると私の信用情報にどのように書き込まれるのですか?
803名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 10:07
age
804名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 11:23
>>802
ご契約の内容 保証人データ
契約の種類 保証契約

と私のCIC情報には掲載されています。CICの人の話によると
保証した人(契約本人)の名前が情報として出てこないので
与信審査の場合、厳しいところだとNGになってしまうことも
多いそうです。
805_:03/05/10 11:26
806_:03/05/10 12:57
ちょっとお聞きしたいことがあります。

6年ほど前、皿4社で200諭吉ほど借りていたのですが、
今も情報は残っているのでしょうか?
もし残っているとしたら、どこに行けば見れるのでしょうか?
ちなみに、2年前に完済しています。
808_:03/05/10 14:11
809_:03/05/10 15:51
>>800です。
 
三洋信販を申し込んだらCICに登録される?


811名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 16:44
↑なにこれ
なんでカード作れなかったかわかるの?

あなたは借金しまくってますのでカードは作れないので回線切って首つって
死んでください とか書かれた紙もらえるのですか?

教えてください
>>811
借金はないです!クレカを申し込んで審査は駄目だっただけだよ!

813名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 17:16
え?事実だけ?

つまんね
814_:03/05/10 17:19
815名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 17:22
↑ブラクラ
816優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/11 00:10
>>807
5年(それ以前に消す業者もあるが)載っているので
残っていると思うよ

サラだけなら全情連(CCBに載せる業者もあり)
817名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 16:51
>>800
駄目だyo!
818名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 19:10
初めてカードを作ろうと思っているのですが、
カード会社が情報機関に紹介検索する名前は漢字?フリガナ?
フリガナだと問題ないのですが、漢字検索だと同姓同名
の人がいてもおかしくない名前なので誤審されそうで不安です。
ご存知の方いらっしゃいますか?
819名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 19:13
>>818
カタカナです。
820名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 19:53
そうですか、ありがとうございます。今思ったのですが
名前だけで検索するわけじゃないですよね?
ととえ同姓同名がいたとしても検出されませんよね?
821名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 20:25
>>820
そこまで私も分からないけど、どうしても心配ならCICに行って相談したら
どうですか? CICに調べに行ったときは生年月日、郵便番号と電話
番号はのってたけど。
822名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 22:55
>>818
生年月日が同じだと、読みを変えても出ますよ・・・・・。
823名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 22:57
>>818
CCBは漢字もあります。
824名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 22:58
825名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 07:04
すみません教えて下さい。約1年前に某クレジットカードで数回延滞したので
カード返却依頼の手紙が来ましたが無視して返送しませんでした。そして先日CICに
情報開示に行った時にそのカード会社の登録情報を確認すると終了状況に何も記載
されていませんでした。
もちろんカードは使用できないでしょうが、カード会社に連絡して今から返却したらいいのでしょうか?
826名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 10:29
質問です。どのスレに質問してよいのか分からなかったので、
関連3スレに書かせてもらいます。

今務めている会社が、市役所に社員の所得の申請を怠っているようです。
2年間です。つまり、市民税を最低でも1年間は払っていない事になっているようです。
(ちなみに会社に何度お願いしても改善されていないらしく、また
 市役所から申請しろと、書類等が届きました)

会社に対してこれから色々と対応&制裁を考えていますが、それはそれで、
問題は自分の信用情報です。

クレジットカード、銀行系の個人ローン(マイワン・モビットなど)の審査の時に
市民税の滞納(未払い)は問題になるでしょうか。既に2社失敗していてとても不安です。

どなたか詳しい方、いらっしゃらないでしょうか。
827名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 12:59
>>826
最初に労働基準監督署に垂れ込むのが先。市役所はその後から。
質問です。
今、ミズ丑のカード持っているのですが、
同じ口座でネットブロバの引き落としもしています。
もし金入れ忘れてネットブロバが引き落としできなかったときは、
何らかの情報が載ってしまうのでしょうか?
>>825
使用出来ない。CICに、その情報以外載ってなかった?
>>828
延滞記録が残る。
>>826
審査時に会社を見るときもあるが、そこまでは調べるとは思えない
クレカ会社が見ているのは、あなたの財務能力と過去の履歴
会社はあまり関係ない、そう言うので跳ねられるなら
中小企業の社員はクレカ持てない事になる。

ただ、聞いた話で、会社の財務を見る場合がある(決算情報は出ているし)
それで通らなかったという話は確かにある。
クレカではなく銀行系の個人ローンだと確かに会社の査定は入るな。
最後に、>>827 の言うとおり、タレ込め、そして早いウチに転職する事。
自分で失敗する分は納得出来ると思うが、クソ会社で自分の一生台無しにされたかないだろ?

にちゃんに書き込む前に、それを考えるべき。
830名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 14:33
>>823
CCBはロマンティックが止まらないらしいです。
831825:03/05/12 14:40
>>829
ご回答ありがとうございます。CICの情報では返済状況も何も記載がありませんでした。
このまま放置すると他社でクレジットを申込みする際など影響があるのでしょうか?
>>831
大いに影響あります、まず作れません。

債務が回収会社に移管された可能性もあります。
CICの情報を全部信じるのも危険です、
真っ白でもホワイトヒスでも発行しない場合があるし。

833名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 14:43
>>830
ご回答ありがとうございます。
834825:03/05/12 14:50
832さんご回答ありがとうございます。
カードの債務は約1年前の引き落とし約定日に残高不足で督促兼カード返却の
電話があった際に全額返済しました。
これでも他社申込みに影響ありますでしょうか?
835名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 15:07
>>829
細かくありがとうございます。
申し込んでいるのは銀行系の個人ローンです。30分で審査!!とかいう
所でも4・5日は掛かって、「ごめんなさい」の電話が入りました。CICとかの情報を
見てるだけなら30分で返事が来ますよね。やっぱり会社の事とか市民税の事とか
調べてるから遅いんですかね。

労働基準監査署ですか。今回は考えてませんでした。市民税絡みの申告の
話だったので・・・こういう話でも労働基準監査署が対応してくれるんですね。
市役所は、私個人に「ちゃんとしてくれなきゃ!」って言いますし、頼みの綱だと
思った税務署は「個人には教えられません」と言われるだけ。結局、社長の訳の
分からない言い訳と戦わないといけないのかと悩んでました。

税務署に頼めば強面の人達がいっぱい会社になだれ込んできて大騒ぎに
してくれると思ったのに・・・・「源泉徴収表を渡すように指導します」って事くらいしか
やってくれないと言われた。
(ちなみに、社長が経理に関する事すべてを掴んでいて、かなりあやしい
 処理がされている模様です。バイトも含め、トラブルが無かった事がほとんど
 ありません。給与支払額を少なく申告して税金逃れしてるんじゃないかと思われるほど・・・・)
836名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 16:39
>>829 >>835
漏れの経験から・・・労働基準監査署(ろうきしょ)はあてにならんぞ。
労務関係の仕事をしている知人も言う。あそこも所詮は役所。
「労働者=弱者」の味方では無い。

大きな力が働かないと真面目に動いてくれない。ある程度のアドバイス
みたいな事はしてくれるが、結局は「裁判でもしたら?」みたいな流れに
持っていかれる。
考えても見ろよ。労働組合も無い、数人〜数十人程度の会社の内部の
ゴタゴタなんかでいちいち動いてちゃやってられないんだよ。

弱者の力になってくれるところなんて無いんだよ。しかも無料で(笑)
837名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 18:30
>>836
そんなことはないぞ!
休日出勤でただ働きでなんとかしてくれって言いに言ったら、速攻電話があって
警告してくれましたよ。
休日出勤やなくなりました。
838あずみ:03/05/12 19:31
こちらへ誘導されました。
はじめまして。
最近、ようやく他の支払いが一段落ついたので、カードのキャッシング枠を
少しずつ下げようと思っています。
この場合、CIC等にはどの様に登録されるのでしょうか?
あと、キャッシング枠を段階的に下げるのと、一気に0円まで下げるのとでは、
どちらの方が、他社のカード作りには有利なのでしょうか?

現在、オリコのキャッシング残が約30万(キャッシング枠30万)あり、
10万ずつ、キャッシング枠を減らして行こうと、検討している最中です。
(10万返済したら、10万円分の枠を減らす)

よろしくお願いします。
839名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 19:33
>838

あまりにもわざとらしい質問は、誰も答えてくれないと思われ(w
840名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 19:37
>>838
初めてのお客様ですね、ようこそ(w

ん〜と、経験上どちらでもあまり変わらないとは思いますけど。
っていうか、キャッシング枠を0=もしかして信用の無い人!?
って思われるケースもあるし、新規与信会社はそこまでキャッシング
枠を気にする事は無いと思うんだけどね。

どちらかというとキャッシング自体使わないことのほうが信用に
繋がると思いますYO。
>>840
キャッシングするのはいいお客様じゃないの?
842名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 19:40
>>840
クレカスレ嫁。逝ってきます、なんて書くか?ド素人質問する男がよ!
843あずみ:03/05/12 20:00
>>840
素早いレスありがとう御座いました。
そうすると、変にキャッシング枠を0にせずに、残金だけを減らせば良いと言う事ですよね?
お聞きしたかった理由は「新規にカードを作る時に、使ってもいないのに異常にキャッシング枠があると
怪しまれるかな」と思ったもので・・・。

でも、新規与信会社には関係無さそうですね(笑)

いろいろとありがとう御座いました。
844840:03/05/12 20:02
>>841
決してそんな事は無いと思うYO!
言葉足らずスマソ。ただでも、カード会社に利益が出る代わりにリスクが
高いのがキャッシング。
その辺を新規与信会社がどう見るかでしょうね。
とりあえず審査上プラスに働く事は無いかと・・・完済した後なら話は
別だろうけど。

>>842
ま、気にしない気にしない(w
このスレには以前、本当に心の支えになってくれた事があるので
今度は自分が少しでもお役に立てれば・・・と思ってる。
だから釣られることも多いんだけどね(w
845名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 20:03
なんと!自作自演でした!まいど!
846あずみ:03/05/12 20:04
>>842
あっちこっち書かれていたので、マネしてみました(笑)
847840:03/05/12 20:04
>>843
カード会社審査部の人間ではないので確実なレスは出来ないけども
残金だけ減らすことで間違いないと思いますYO。

っていうか、普通にクレカ持っていればキャッシング枠あるのは
当たり前の事なので。
あまり神経質になる事も無いと思うけど。
848あずみ:03/05/12 20:32
>>847
度々ありがとう御座います。

>っていうか、普通にクレカ持っていればキャッシング枠あるのは
>当たり前の事なので。

けれども、キャッシング枠30万あるのは、少し異常と判断されるのでは。
ちなみに、新規の頃はキャッシング枠20万でした。
849名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 20:53
ここ3〜4ヶ月主にクレカを8件ほど申し込みしていてOMCしか作れなかったけど
JNBのクレジットラインの勧誘メールが鬱陶しかったんで申し込んだら50マソ枠で仮審査通過したってメール来た
いったい何処見て審査してるんだか、大丈夫か?JNB・・・・破綻する日も、そう遠くないかも
850名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 21:07
返済状況 異動
終了状況 完了

ではカードは作れません?
851名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 21:20
>>850
お前が審査官ならカード作ってあげる?
それが答えだ。
852名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 22:33
>>851
はい。
金額全額支払ったから作ってあげます。
853名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 22:40
普通痛い目にあった後にごめんねって言われてもおぼえているだろ。
それと同じ。
二度と痛い目にはあいたくなかったら・・・
それが答えだ。
854名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 23:07
自己破産免責して約5年...

車のロ−ン(約150万)組めるでしょうか?

年収は420万 今の会社勤続3年....



855名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 23:30
>>854
いいえ。
金額全額支払ってないからから組んであげない。
856840:03/05/12 23:36
>>848
多分大丈夫だと思うけどね。
キャッシングしていようがキャッシング枠が少し大目だろうが、
他から借り入れを複数してたり延滞なんかをしていなかったら全然
大丈夫だと思うっす。
とりあえず大変だと思いますがキャッシング返済がんがって!

>>852
異動っていう事は契約時に交わした「約束」が守れていないという
事に他ならないわけで、約束を守れないような人にカードを発行する
会社はあんまりないです。
最終的には与信担当者の気分次第だけどね。

>>854
CICやCCB、全銀協を開示してみよ〜。
857名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 00:43
いやーん
858名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 01:23
web代行サービスって年会費だけで
無料で何回も信用情報見られるのですかね?
859名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 01:36
何回も見るとあやしい思われるよ。
860名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 09:54
なんで?
年会費の分もととらなきゃ
決済契約日をお守り頂けるか……それだけが心配です。
862名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 16:34
>>854
まず無理だね。5年じゃ信用情報に事故が出てるでしょう。
PRISは10年かな?

で、またローン組むの?懲りない奴ね。チャリで十分!!
863名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 16:44
ここでも嫁
東京三菱キャッシュワンって結局はサラ金なんですか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1015244187/
864名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 16:46
   ↑  スマソ 皿スレと間違えた
865名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 10:26
バンクカードってどこの情報見るのですか?

ちなみに、浜銀バンクカードです
866名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 12:40
>>865
全銀協、CIC
867名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 13:00
>>866
CICも見てるんですか?
CCBの方かと思ってた。
868名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 14:29
信用情報機関はカード取得年月も記されているんですか?
>>868
記されている。
870名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 14:40
>>869
ありがとうございました。
と言うかさ、

今やCICの個人情報開示って意味があるとはおもえん。
基本的な事しか載っていない、5年の間に3回開示したけど
変わったのは与信額増加+新規カード情報追加ぐらい。

他社じゃ知らないけど。
872名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 16:52
一番進んでいる情報機関は、JICでしょうね。
業界トップでしょう。
踏み倒した場合は7年間は信用情報機関に登録されるの
は知ってます。今になって金融会社と和解をすればまた
登録されるんですか?
874名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 19:32
age
875名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 22:19
>>873
和解って言うのは、返済を開始したってことかな?
詳しく教えてくださいな。
 もし仮に、返済を開始したらもちろん、信用情報に反映されます。
>>875
返済はまだしてないです。
300万(元金100万ぐらい)のところ60万を返済すれば
それで良いという手紙が届きました(残額一部免除)。
無視したら金融会社が知らないうちに裁判をおこして。。

877名指しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 22:48
CICに加盟していて登録情報に載せないクレジット会社(サラ以外)ありますか?
878名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 22:58
>>877
あるわけない。
>>876
で、裁判はどうなりました?
判決は? 
最終に支払ったのはいつですか?
>>878
裁判をおこしたかどうか分からないんです。
去年の11月、手紙が実家に届いてから何も届いてないって
弟が言ってました(住民票は実家の方にあります)。
実は再婚する予定なので籍を入れる前に解決したいんだけど
どうすれば良いか分からず取りあえずここで書きました。
最後に支払ったのは平成6年の9月と思います。他の
4社は5年立って手紙ストップしましたがオ■コ
だけ去年の11月まで手紙を送り続けた。
情報機関に行きましたけど真っ白でした。
オ■コに契約したのは平成3の5月(100万)と
平成6年1月(車検代10万)。

880名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 00:37
この前あるカードの引き落としで資金不足に気づかず、引き落としされませんでした。
あわててその日の深夜にカード会社に連絡をしたら、次の日に再引落がかかりますから
大丈夫ですとの返答。翌日引落がかかったのですが、こんなのは初めてでした。
この延滞はCICとかに載りますか?あとデメリットってありますか?
>>880
多分載せないだろう、正直だし。


載せるのも結構手間が掛かるもんだ。
会員が多ければ尚更、悪質なのは即載せるが
ちゃんと連絡したあなたの勝ち。

でも…載ってたらご免。

しかし、他のこれ系スレでも似た様な解答だと思うよ。
882880:03/05/16 00:54
>>881
早速の解答ありがとうございます。

でもたった1回でも載せる可能性もあるのですね。

心配だったので引落がかかる当日の朝にもう一度カード会社に
連絡をしたところ、お忙しい中わざわざありがとうございます。とのこと。
引落がかからなかったという事実は残りますが、お客様がお問い合わせをしていただいた
内容、日付時間なども残りますので・・・との丁寧な回答・・・

しばらくカードが作りにくくなりのかなぁって思ってました(汗)
883名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 01:34
>882
載ったとしても、2年で消える。
コノ場合再引きがあった時点で悪質な延滞記録としては
残らないと思われます。自社情報のみかな。心配ご無用。
884名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 01:37
遅延だからのらん。
885名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 01:40
6ヶ月たったけど申込情報は消えてませんでした。
もしかして申込情報が消えるのは毎月1日??
886名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 02:26
>885
CIC、CCB「6ヶ月を越えない期間」と記載されています。
CICは毎月月末の時点で更新がされる。
CCBはきっちり5ヶ月一杯載る。

整理すると、
例えば5月16日にカード会社が照会したとしよう。
CICは10月31日を越えると消える。
CCBは11月15日まで載っていると言うことになる。

しかし全国銀行個人情報センターは1年を越えない期間載っているので注意。
887名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 02:28
>884
【遅延】と【延滞】の違いってなんですか?
888優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/16 02:36
>>886
>しかし全国銀行個人情報センターは1年を越えない期間載っているので注意。
それは個人向け(開示申請時)だよ
会員(銀行等)には3ヶ月間見える様になっている
889優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/16 02:37
890名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 02:40
>>880
ビビリ過ぎ
載らない
891885:03/05/16 02:54
>>886
ありがとうございます。
CICしか開示していないのでCCBの事はわからなかったんですが、
ちゃんと6ヶ月たったら申し込もうと思います。

私は現在学生で、今度ANA-SMBC-VISA(学生用)に申し込もうと思ってます。
現在所有しているカードは、
セゾン、イオン、ファミマ、丸井
ニコス、ソニファ、全日
の7枚です。
現在、申込情報が8件あって6/12には3つ消えて5件になり
6/25には4件になります。

三井住友は審査厳しいのでしょうか?
学生用だから甘いのかな?
未成年ではないので親の承認の欄は記入する必要はないのですが書いたほうがいいですか?

発行が微妙なら6/25まで待ちたいと思っています。
892886:03/05/16 03:42
>891
申し込み情報は状況にもよるが、大体の目安で1件までくらいなら大体通る。
だが2件以上残っている場合は注意が必要。まぁ全部消えてから申し込みをしたほうが
無難だとは思います。

審査の厳しさはSMBC>JCBってよく聞きます。まぁこれはそれぞれの属性で
変わってくるとは思いますが。

ちなみにSMBCは今年の3月から学生カードを廃止して、学生でも一般カードを申し込みを
させるようにしています。ANA-VISA自体には今でも学生カードは存在しますが、
審査は一般カードと同じと思われます。

あと確実にカードを取りたいと思うなら、カードを持ちすぎのような気がします。
いらないカードがたくさんありすぎると、ANA-SMBCの与信枠がなくて、
カードが発行されない可能性もあります。本当に使うカードを選んで、他は切った方がいいのでは・・・
893885:03/05/16 04:06
>>892
そうですかぁ。
8/18には全部消えて0件になるんですけど、できれば早く欲しいなぁ。
6月に申し込んでダメだったら8月に再申込してみようかな。
SMBCの審査に落ちて2ヶ月後にまたSMBCに申込っていうのはどうなんでしょう?
894bloom:03/05/16 04:07
895886:03/05/16 04:29
>893
8/18に消えるのなら、それ移行に申し込むのがベター。
SMBCを6月に申し込んで、落ちて、2ヶ月後同じSMBCに申し込んでも、
結果は同じ。まず落ちる。
カード会社は、申し込みした本人の状況(=属性という)が変わると言うことを
考慮する期間が最低半年と考えているので、それ以上待って申し込む方がいいと思う。
その期間までに、先ほども書いたがいらないカードの整理をすると、通りやすくなる。

しかしカード会社内のデータとしては、その人が申し込みをした事実は約7年は
保有するみたいだけどね。
896885:03/05/16 04:54
>>895
そうですか。わかりました。
8月に申し込んだ方がよさそうですね。8月まで待ってみる事にします。
8月までまだ期間がありますのでそれまでに
今持っているカードのリストラの方も考えてみたいと思います。

でもViewSuicaカードは申し込んでしまいそうです。
1枚くらいはいいかなと思ってます。

いろいろ親切にありがとうございましたm(_ _)m。
897886:03/05/16 04:58
>896
まぁ、本当に欲しいカードを取るために、他の誘惑に負けないようにする方がいいよ。
まだまだ先はあるのだから、そんなに急がなくてもいいでしょ。

とりあえずは8月までおとなしくしてましょう。(^o^)/~~~
898名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 11:43
>>879
通常は債権は最終支払日より5年間たてば時効です。
債務名義がある場合でも10年たてば時効です。
5年以上たってから裁判してくるなんて考えにくいですが・・・。
899名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 15:10
アコマスつかってて、とりあえずショッピングを残したままC枠を完済した場合は
どの信用情報になんて載りますか?
900879:03/05/16 18:03
>>898
色々ありがとうございました。
901名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 18:39
>>899
CCBに「契約情報」として載ります。(C枠完済してもカードを解約しない限り)
C枠S枠とも完済しカードを解約すると「契約完了情報」に切り替わります。
同様に、全情にも載ってます。

かくいう私も、ACカードを紛失再発行してもらった時に勝手にアコマスに
切り替えられ、CCBに情報が載せられてしまいました。
使う予定もなく(実際に一度も使わなかったが)付けられたマスターのおかげで
CCBに載せられたことについて、支店を経由して本社に苦情をあげ、解約と
「契約完了情報」への切り替えをしてもらいました。
902名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 23:34
5年ほど前、クレジットの契約で24回払いを9ヶ月目で、早期一括返済しました。
ただし、CICを見ると途中で、$PA$A$と何回か延滞をしてしまってます。

これは、審査の時に他のカード会社からは、延滞が多いため一括返済を
要求されて支払ったように見えますか?
返済情報は成約
終了状況は完了です。

それとこれがCICに登録されているのを知らずに
先月カード申し込みをしてしまったのですが(馬鹿ですね)
今年の秋に5年を過ぎて情報が消えた後も
今回カード申し込みをしてCICを照会をされているところは
自社ブラック登録されていますか?

この延滞の時以来ローンやクレジットの契約やサラ金は使用していません。
903名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 23:44
>>902
永久ブラック
904名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 00:38
>>903
煽るのやめれ
905名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 01:02
>>902
7年待て
906奈々:03/05/17 01:30
>885
ガンバレ!
907名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 01:32
>>902
永久にブラックの方が財政的負担は少ないだろう。
その方がオマエの為だ。
しかし、考えてみると喪明けした2010年のクレカ業界ってどうなってんだろう。
909名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 03:13
突然ですが、東急TOPって、どの信用機関を照会してるんでしょうか?
1ヶ月ほど前、JCBのカードを申し込んでしまっているんですが、
そういう近い申し込みがあると、やっぱり、はねられてしまいますか?
910名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 08:27
5年前に破産、免責持ちですが先月CICで開示したところ5/6でカードの情報(破産)が消えると言われました。他の信用機関も同じでしょうか?いわゆる喪明けということですかね?
どなたか教えて下さい。お願いします。
911名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 08:34
>>909
少なくともCICにはのってるし、そういうことは約款にものってる。
気になるんだったら書いてあるんでよんでみりょ。
912名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 08:41
>>902
少なくとも次に申し込むときは先にCIC等
念のため情報開示した方がいいよ
913名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 08:44
>>910
喪明けには早い。サラ金あったならJICに載ってる。
10年しないと喪明けしません。あと5年。
5年後に喪明けなんてそんな都合のいいはずないでしょ?
914名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 12:08
クレカその他はすべて$なんですけど
CICで車ローンの履歴に何度かAがのってしまいました
Aがのるとやはりその情報が消えるまで2年間は
なにを申込んでもはねられるのでしょうか
教えてくださいみなさま
915まい:03/05/17 13:59
今度横浜銀行で住宅ローンを組もうと思っています。
年収600万の看護士ですが消費者金融に200万くらいの借り入れがあります。
事故遅れは一度もありません。審査無理でしょうか?
横浜銀行はCIC、CCBの他の情報機関も見るのでしょうか?
貯金は300万ほどあり,全部返済してしまえば通るでしょうか???
誰か詳しい人がいましたら、教えてください。
916名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 13:59
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
917優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/17 14:08
>>915
はまぎん信用保証は全銀協・CIC・CCBを見る

>貯金は300万ほどあり,全部返済してしまえば通るでしょうか???
そうすりゃいいじゃん
申し込めば分かる
918名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:16
>>915
あわよくばそのままでも通るかって聞きたいんじゃないの?
919まい:03/05/17 14:17
>>917
CIC、CCBにのらない消費者金融は返済しなくても大丈夫ですか?
返済しても借り入れていた事実はわかるわけだから、それだけで落とされたりすることはあるのかな。
300万の貯金があるのに、サラに200万の借金があるって時点で、経済観念ゼロ。
921優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/17 14:20
>>919
だから、落とされるかどうか何て分かる訳ねぇじゃん
アンタ馬鹿か?

申し込めば分かる
922名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:21
>>914
AやPがのってたらブラックだよ
今持ってるクレカも与信管理で更新拒否になるかも?

それに付き合いのないとこに申し込んでも
見られなくてもいいブラック情報までみられるんだよ?
自社データベースにブラック登録されるよ

923名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:24
>>919
いったん申し込んでみれば?
それで通ればOKだし、通らなくても
返済すればいいだけじゃん。
それに300万貯金あるなら利子が馬鹿高い
皿を返済したらどうよ
924名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:25
>横浜銀行はCIC、CCBの他の情報機関も見るのでしょうか?
これならスレの趣旨に添った質問だね。>>917もちゃんと回答してるし。

>全部返済してしまえば通るでしょうか???
こんなの汁か!このスレは「横浜銀行融資担当者が質問に答えるスレ」じゃないんだ。
925名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:25
>>915はネタ。ひっかかってんじゃねぇ。スルーしろよ...

大体、皿に200万も借金してる香具師が、300万貯金有るって時点で
おかしいと思え。 もし本当なら、かなりの能無しだぞ。

皿の200万の借金に、どれだけ利息が付くと思ってんだ? それを考えれば
結論なんて出てるだろうが。
926名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:28
APがついてても審査通るクレカありますか?
4年前の延滞です。
927名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:37
スルガ銀行はどのデータみますか??
928名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 17:09
トヨタTS3カードとMySonyカードはどこを利用しますか?
929名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 18:28
MySonyカード
シー・アイ・シー、シーシービー、全国信用情報センター連合会
930名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 18:44
トヨタTS3カード
シー・アイ・シー
931名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 19:10
サンキューです
次期テンプレに追加よろ
MySonyカード  … CIC CCB 全情連
トヨタTS3カード … CIC
932名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 19:38
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?????
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。。
http://neturl.nu/staff
933名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 19:51
済みませんが教えてください。
ろうきんやJAのオ−トロ−ンってどこの信用保証会社使っているのでしょうか。
それとどの信用情報使っているのでしょうか?

934名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 19:52
935名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 22:03
携帯電話の契約時にCICや全情連を見られるって本当だろうか?
金融ブラック者は電話は持てない?
936名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 22:21
かなりコアな質問だと思うのでここに書かせていただきます

各信用機関は法人カード発行の際に法人のデータベース(信用情報)も
持っているのでしょうか?法人の信用情報というのは存在するのでしょうか?
またその法人の情報開示は可能なのでしょうか?
それとも個人(代表者)のデータのみ所有なのでしょうか?

自分は会社の代表で数年前に墨VとJの法人決済カードを作りましたが
どちらも発行時に申込情報・与信枠確認等一切の記載がありません。
各カードは年2〜300万程利用しています。

ちなみに自分個人のカードは新規、申込、与信枠確認まで全て載っていました

どうかよろしくお願いします。
937914:03/05/17 23:17
ブラックですかぁ... あーあ
938名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 23:39
>>937
ちなみに何回払いだ?
支払いは2年以上残ってるか?
939937:03/05/18 00:41
もう4年前に親戚に自動車ローン組んでくれって頼まれまして
母の圧力(泣)に抵抗できず承諾したが転落の始まりで
親戚に払いをまかせていたら、延滞しまくっていたのが今月発覚てわけで
わたしが悪いんですけどね
信用できなくなったんで来月からとりあえず自分ではらうことにしました
残りは2年とちょっとですが
それってなにか意味があるんでしょうか?
940922,938:03/05/18 02:25
>>939
入金情報は最大24ヶ月間の表示だよ

2年ちょっと残ってるならラッキーだよ
後2ヶ月くらいで完済なら完済情報は5年残るから
ブラック情報が載ったまま5年過ごさないといけない

でも今から2年まともに払えば、過去の延滞は消えます
941922,938:03/05/18 02:27
例えば先月延滞したとして

新<------------------->古
A$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

と表示されていても
次の月からちゃんと返済していったとしたら

$A$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$A$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
$$$$$$$$$$A$$$$$$$$$$$$$

とずれていって
最終的に
24ヶ月きちんと払うと

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

となってブラック脱出!
942922,938:03/05/18 02:28
要はPとかAがついてるのがまずいわけです

これがついてる間に申し込むと、申し込み情報で
みられなくていいものまで見られてしまう
表示が消えるまでは喪に服せ

今持ってるカード会社が与信管理で見る場合もある
あまり無茶なキャッシングや換金性の高い物は買わない
枠ぎりぎりまで使わないという心がけが必要かも

ただし返済情報が異動になってればアウト

詳しいやつ間違ってるところあれば訂正求む
943 ◆8x999.aFtw :03/05/18 03:35
>>942
詳しいわけじゃないけど、訂正というより追加です。
毎月の引落し実績を重視する会社もあるので、あせって残金一括しないほうがいいです。
利息や分割手数料がもったいないと思う時もあるかもしれないが、
多分そのローンは手数料から先に減る計算のもので、残り2年なら戻り手数料は少ない。
住宅ローンとかショッピングクレジット(カード払いではない)なんかもそういう計算のが多い。

あと、941の入金記録以外に自社用ブラック表記は必ずあるので、
他社なら無問題だが、滞納の程度次第でその会社はしばらく喪に服さねばならない。
944名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 04:46
ビビってても仕方ないからCICとCCBに郵送でも開示の手続きをしますた。


銀行カードローン −27万 数ヶ月前1度だけ金利分の引落が1日遅れた。
銀行自動車ローン 36回で現在残約24万 延滞なし。
アコム 27万 延滞なし。
3年前にCF自動車ローンで時々と入金遅れた事あり。

さて、どうなってるかな。
945937=939:03/05/18 10:59
わかりますた...
できたら一括返済しようかと思ってたんですが
やらないほうが良いのですね
ガァァーンという気持ちでいっぱいですが
2年間ですね、がんばります
どうもありがとう

>>922,938,940-942はネタなので信じないでね。
947名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 15:04
ちょっと疑問に思ったので質問します。

通信販売のニッセンが、CICに登録しているらしいのですが、
ここは何か買い物する度にCICに「契約情報」として載るのでしょうか?
それともクレカなどのように、利用のない月は「-」マークで載ることに
なるのですか?
ニッセン利用経験者でCICの開示をされた方、どうなってましたか?
948名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 15:08
済みませんが教えてください。
ろうきんやJAのオ−トロ−ンってどこの信用保証会社使っているのでしょうか。
それとどの信用情報使っているのでしょうか?
949名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 16:10
>>936
法人審査はここのスレ住民にはわからないと思われ
CICに直接かだめもとで下記スレに聞いてみそ

【経費】コーポレート・法人カード全般【削減】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1031407439/l50
950名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 17:53
>>946
氏ね
951名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 18:39
>>950
新スレよろ
まぁまぁもちつけ
突然ですが新規でクレカをつくる時、審査を簡単に通るのは信用情報会社が少ない方がいいのですか?例えばJCBだと4社あるけどそのうち一社でも登録されてないと通るの?
954950:03/05/18 23:46
新スレたてますた
立てたなら
  きちんと誘導
    していけよ あほ
CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053268974/
>>947
ニッセン発行のクレカなら専用スレあり。 「○ッセン」だけど。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046255020/l50
>>955
詰めの甘いお人♥
10001000:03/05/19 02:10
お疲れさん ( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。