CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆uPFXvDcftA
もっとも気になる信用情報機関統合スレです
大いに語り合いましょう

CIC http://www.cic.co.jp/
CCB http://www.ccbinc.co.jp/
全情連 http://www.zij.co.jp/sinyo/zenjo.html
銀行協会 http://www.zenginkyo.or.jp/index.html
テラネット http://www.teranet-corp.co.jp/

過去ログなどは【>>2-5】あたり
2名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 14:11
3名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 14:12
JCB          … 全銀協 CIC CCB テラネット
UC           … 全銀協 CIC CCB
DC           … 全銀協 CIC CCB
三井住友カード   … 全銀協 CIC CCB
シティバンクカード  … 全銀協 CIC
AMEX         … 全銀協 CIC CCB
ダイナース      … 全銀協 CIC CCB
セゾン         … CIC CCB テラネット
OMC         … CIC CCB テラネット
丸井         … CIC CCB テラネット
イオン         … CIC CCB テラネット
ニコス    … CIC CCB
オリコ    … CIC CCB
JACCS   … CIC CCB
国内信販      … CIC CCB
4名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 14:12
出光カード   …CIC CCB
コスモ石油(保証会社CF) CIC、CCB、テラネット
ゆめかーど        CIC テラ
CF      ・・・CIC CCB 全情連
ライフ  … CIC CCB 全情連
GC    … CIC CCB 全情連
タカシマヤカード ・・・CIC CCB
NTTグループカード ・・・CIC
VIEW         ・・・CIC
オリックスVIP     ・・・CIC CCB テラネット
モビット        ・・・CIC 全銀協 テラネット
Orix          ・・・CIC CCB テラネット
オリックス倶楽部  ・・・CCB 全情連
アコム         ・・・JDB CCB テラネット
アイフル        ・・・JDB テラネット
レイク          ・・・JDB CCB
日本プラム        ・・・JDB CCB
三和ファイナンス     ・・・JDB CCB
三洋信販        ・・・JDB CIC(実際登録はなし)
5名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 14:12
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
6名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 19:06
CIC開示したら、セゾンが職場変更してないじゃないか・・。
連絡したのに杜撰だなー。
研修時代と今じゃ、年収が全然違うのになあ・・。
ゴールド勧誘が来ないわけだ。
7名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 23:39
すみません、カード審査スレに昨日書いたのですが、
推測程度の回答1件しか得られなかったのでここに書かせて下さい。

現在、与信が200万のゴールドと、与信が150万のゴールドを持っています。

でも実は、与信200万のゴールドはもういらないと思っていて、
代わりに別のゴールドが1枚欲しいと思っています。この時、
与信が200万円のゴールドを持ったまま新たなゴールドの申請をするのと、
与信200万円のゴールドを解約してから申請するのとでは、
どちらが有利になりますか?

普通だと解約してからの方が有利になるかと思うのですが、
私はこの与信200万のカード以外ではクレジットカードの利用実績が絶無で、
即ち200万の与信というのが、私の経済力(?)を証明する
唯一のものとなっているのが現状です。
(つまり200万のカードを解約したら利用実績がデータから消えるかと。。。
 又は、200万円の与信そのものが、こちらのカードでの信用の証明になったり。。。
 職は個人事業主で、実際の収入は偽り無く十分あるのですが、
 企業に勤めているわけでは無いのでこの点不利です。
 本当はダイナースが欲しかったんですけどね。断られてしまいました。 )

如何でしょうか?
8名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 23:39
それと、この200万円のゴールドと同じ会社の、ゴールドで無いカードも持っています。
(ぶっちゃけ、UAセゾンGと、郵貯セゾンもあります。加えて150万のゴールド)
この場合、与信200万のUAセゾンを解約しても郵貯セゾンは残るわけで、
つまりセゾンカードは私の信用情報を保持し続けるかと思うのですが、
テラネットなどの信用情報には解約したゴールドの利用状況なども残ってくれるものでしょうか?
9名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 23:43
>>7
何回も質問書いてるみたいだけど、カード会社の公式コメントが出ない以上
審査についてこの板で聞けることは、推測と経験談だけだよ。

あなたの個別のケースでこうやったらこうなるなんて「正確」な答え出せる人は
いないと思うが。
10名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 02:14
そのゴールドじゃ持ってても持っていなくても同じくらいの価値しかないが・・・
>>9
わからないんだったらスルーしといて。わかる人が回答しずらくなるから。
>>11
見てる限り3回目のマルチ質問だから書いてるの。この調子だと自分が気に入る回答が
出てくるまで貼りまくりそうだから。
>>12 無言マルチじゃないから別にマルチに問題無いじゃん。
あと告示通り2回目だと思われ。前スレからのコピペに問題無し。スレが汚れるからレス不要。
14 ◆nnCotinLzA :03/03/07 12:32
>>7
200万のゴールドを持ったままだと与信枠オーバーで不利になる場合があります。
よってどちらかといえば解約した後の方が有利。
解約してもCICには「完了」で$マークがいっぱいついたデータが残ります。
(今まで支払いの遅れが無いのであれば)
これで今までの支払い状況は良好と判断出来ます。
でも与信枠対策なら
1・与信200万のカードを半分の100に下げてもらう
2・CICに「完了」とデータが更新されたら新たに別のカードを契約
3・無事契約出来たら元200万のカードを解約
という手もあります。
15名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 12:43
カード等を申し込み情報機関に照会されるのはわかるのですが
一度落としといて数日後にまた照会をかけるのって規約違反に当らないのですか
情報機関には申し込みをした事実が6ヶ月登録されるのはいいとして、
それを申し込みしたカード会社との成約が成立してないのに利用するのは違反と
思うのですが、また一度カード等を申し込み情報機関の登録に同意するとその会社
は個人情報をいつでも照会出来るという事になるのですか
16 ◆nnCotinLzA :03/03/07 13:02
>>15
その照会は申込情報・与信枠確認?
それとも新規再照会?
新規再照会ならありえるよ。
落としちゃったけど、もう一回だけ情報見て他社の更新によって好転してたら発行と。
ちなみに新規再照会は他社から見えない(与信管理と同じ)。
新たに申込情報として登録してたら異議申し立てするとよろし。
17名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 14:16
支払遅滞なし、リボ利用なし、キャッシング利用なし、ですが、
過去に解約したカードがきちんと解約されてるか確認のためCICを開示しました。
3か月前に成約の出光カードがひっかからないし、カード会社によって更新姿勢がちがう?
セゾンは最近更新でデータは詳細、なのに茄子は更新してない?データも白紙に近かった。
まあ、他人にデータを公開しないんだからいいか。
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 22:10
すみません、教えてください!
カードの規約に「信用情報機関」が掲載されていますが、カード会社に
よっては利用機関が違いますよね?でもCIC・全銀・JDB?は
CRINで情報交流してると書かれているんですが、これって結局は
審査にCICしか使用しません!という会社でも上記二機関はチェックすると
いうことで良いのでしょうか?
これを考えるとCITIの「CIC・全銀」という二つは意味が無いような
気がするんですが・・・。
初歩的な質問でスミマセン。
>>18
交換されるのは異動(1〜2ヶ月以上の延滞、貸し倒れ、債務整理等)情報だけです。事故が無い場合は
情報の交換は無いです。
20なぜだ?:03/03/08 00:18
本日CICに開示に行って来たら、支払していない日専連カードが完済になっていた
なんでだろう?
21名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 00:47
>>19さんへ
18です。回答有難うございます!・・・そうだったのか、これで
ようやく納得できました♪本当に有難うございました(^^)
22名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 04:10
UFJがついに載せてきた
もうどこも作れない
ダメポ・・・
23名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 10:30

何気なく登録してみたネットカジノですが、

まさかこんな大金を獲得できるとは驚きました!

たった数分で100万円も夢ではありません!

開始1ヶ月半の現在で、合計161万円の収入です!!

※)すぐに現金は貰えません。
  小切手が送られてきてから銀行で手続きします。
  約1〜2週間後に現金が手に入ります♪

  銀行での手数料5000円程度は我慢×2♪

http://www.casinoglamour.com/~183p/japanese/




24名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 14:12
5年前19の時に T富士で10万円不払いをおこしてます
(年1回くらい請求だけきます)

それ以来、今まで カードとか作ったりしていません
こんな私でも カードとか作れますか
何もわからないものですから
アドバイスよろしくお願いします
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 14:14
24>>
未成年で皿で金つまめるのだろうか。そもそも金つまむ段階で話がおかしいのだが。
26名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 14:32
>>24
5年前だとまだ残ってる可能性があるので開示して確認した方が良い
27名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 15:17
>>24
年一回請求が来るって、まだ返してないの・・・??
28名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 18:12
JCBとか、銀行系は登録しないって聞いたけどどうなんですか?
ショッピング(1回払い)のみでキャッシングやリボしなければ載らないところあるのですか?
また、その場合(載らない場合)に住所変更して、その後キャッシングした時(つまりCICに載せる時)は
契約時の住所と、住所変更後の住所のどちらを載せるのでしょうか?
29名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 18:25
>>28
JCBばっちり登録されてます。返済状況は登録されませんが、
成約情報のみです。ちなみにリボ使ってなければ金額は
登録されませんが、使うと残高として登録されますよ。
3028:03/03/10 18:31
CICに載せない銀行系ってもうないのですか?
31名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 21:01
>25
三○及び武○○は未成年に貸してます
32名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 21:34
>>30
モウナイ
それならばきっちり返済状況を載せてくる方が
実績として他社に見てもらえるだけ良いかと。
33   :03/03/10 21:50
債務整理したって完済すれば一年で消えるんだよー、
最後に完済した業者だけ残るのさ、(債務整理の情報
は消える)だからまた借りれるのさ
34名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 21:54
>>31

通報しました。

予断ですが後者は
債務者の肉親の会社にも電話して取り立てしてます。
35名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 21:42
>33
去年まではね。でも、今年から全情連は制度が変わったんだよ。
平成14年1月1日完済分のデータからは最新のものだけでなく、基本的には
全部残るようになってしまった。業者が自ら削除すれば別だけどね。
同じ会社の複数の借りいれだけは最新のものだけになるが、同じ会社から複数
のローンを借りている香具師はそんなにいないだろうから。

36名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 21:44
JCBがテラに加入するのはいつからですか?
今年度というのは4月1日から?という意味でしょうか?
37名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 21:45
>34
> 債務者の肉親の会社にも電話して取り立てしてます。
それは違法です。取立てはあくまで契約者にのみ!
38名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 11:29
1年前にCIC開示したらJCBは載せてなかったけど、変わったの?
最も、プロバイダー以外ほとんど使ってなかったけど。
39名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 14:25
>>38
今のJはカード所有事実とキャッシング残債のみ。
40KAZU:03/03/12 15:34
CIC開示しました。その前にセゾンと雨とUCを申し込んでます。結果から言いますと
セゾンとUCが落とされました。それぞれ2/28と3/6にCICに照会してます
残るは雨ですが3/4に照会してます。そして在確が3/11にありました。これって通ってますか?
41 :03/03/12 23:27
照会すると免許のコピーとか提出するんですよね?
本籍とか、免許番号とか登録されそうで怖いんですけどどうでしょう?
過敏になりすぎ?銀行とかで口座開設するときにコピーは渡してるんで、
矛盾してますね。。
42名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 23:37
>>26さん ありがとうございます 
(その前の人 わけのわからない ご批判  あ り が と う)
CIC JIC 何も情報なし 無事作れました 未成年だったからかな
43名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 01:47
JCBが一月おきに2回与信管理入れてますた
10年強でその2回だけみたいなんですが
これって・・・マークされてる?
ちなみにここのところC枠使い切ってます。
44名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 01:57
>>43
マークされてるのかもしれない。

またJCBじゃないかもしれないけど、頻繁に与信管理が入った後にG隠微が来たり、
枠が増えたケースも過去の書き込みであった。

今がJCB一般カードで10年目ならGの予備審査なのかもしれない。
45名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 02:07
>>43
与信管理入ると増枠されたりするよ
もしくはCしてるから一応他者見てるとか。
46名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 05:49
CICの更新って残債も月1回なのですか?
47名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 07:30
茄子やJCBの「お断り」の履歴は何ヶ月間残りますか?
48名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 07:53
>>47
半年。全銀強は一年。
49名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 07:53
>>48
間違えた。
全銀強-->全銀協
各銀行のフリーローンなどを申し込むときって
信用情報は銀行協会のみ??

それ以外に、例えば窓口での交渉で
人柄重視とかで貸してくれたりします?
やっぱブラックだと絶対無理かなぁ。
51山崎渉:03/03/13 11:47
(^^)
52名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 13:04
あげ
53名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 18:23
>50
保証会社がつかないで貸してくれる銀行ローンなんて、余程その銀行とお付き合い
が深くなければ利用できないのでは?大手都銀のローンのほとんどは子会社か傘下
のクレジット会社が保証会社になっていると思う。つまり、CICやCCBは大体見て
いる会社がほとんどだよ。
54名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 18:32
労金UCカードはCICだけらしい。
55名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 21:11
今日、CCDとテラネットの開示に行ってきたんです。
でも、よくわかんないんですよねー。

セゾンカードを2枚持っていまして、1枚はゴールド、1枚は普通のです。
上限はゴールドが200万円、普通のが100万円なのですが、
与信は全てのセゾンカードを合わせて200万円になっています。

ところが開示された内容ですと、
契約金額250万円のクレディセゾンと契約金額150万円のクレディセゾン、
それぞれ独立して与信があるかのように書かれていて、
一見すると250+150=400万円の与信があるかのように見えます。
そもそも200万円と100万円なのに250万と150万ってなっているのはなぜでしょう??
そしてもし与信が400万円かのように書かれているとしたら、、、???
>>55
セゾンはSとCが別枠なので合算だと思われ
57名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 22:10
牛とか墨蜜なんかの銀行系プロパーでも
VMのデュアル発行すると
CICに2枚とも登録されますか?
5855:03/03/13 23:10
で、>>55は、セゾンが会員に他社のカードをつくりずらくするための戦略??
59前スレ851:03/03/14 00:00
前スレの851です。興信所に関するなどその節は、色々と貴重な
ご意見頂きありがとうございました。

本日、JCBから在籍確認が来ました(^^;;「住所は○○で間違いない
でしょうか?」「電話番号は○○ですね〜?」「最後に生年月日を
お願い致します」という内容で終わりました。

そして、同じく本日。先日店頭勧誘で「要りません」と言ったにも
関わらず断りきれず申し込んだAMEXなのですが・・・何故かこちらも
在確がありました。訳わからんです(^^;
雨は間違いなく落ちると思っていた上に、JCBとAMEXというある種最悪の
組み合わせなので結構鬱です。年会費高いですし。
加えて、ほぼ同時に在確あったせいで同僚に変な目で見られましたし(笑)


でも、何とか無事カードを作ることが出来そうでホッとしています。
あ、それと某O○CカードはOMCスレを参考に電話だけで解約出来ました。
皆様、この度は精神的支えになって頂き本当にありがとうございました!

(でも、何で審査厳しめの上記2カードが通ったのかかなり謎、
ある種究極のブラックのはずなんですがね(汗))
60前スレ853:03/03/14 00:13
>>59
通ったとしたら、前スレ882氏が言ったように、
新しいカード会社が気が付かなかったんだろうね。
履歴が何もなかったら、類似情報を探しそうなものだけどね。

特にお金を払わずに旧カードが正常解約できて何より。
あとは新しいカードが届くのを待つだけだね。

気になるとしたら、もう1件申し込んでしまったこと。
一部のカード会社は、最終段階でもう一度信用情報を照会して
何件も申し込みがあるようだと発行しないことがあるから。
いまさら言っても仕方ないから、到着を待つだけだね。
61前スレ851:03/03/14 01:16
>>60
万が一にも旧カードの調べがつかないように1日足らずとも延滞せず
しっかりとカード管理をしていきたいと思っています(この2社、延滞すると
すぐ取り上げみたいですので)。
その節は大変ありがとうございましたm(__)m

ところで、やはり信用情報の開示は最低5年待ったほうが吉でしょうか?
開示しなくてもいいようなクレヒスを築くのは当たり前ですが、
やっぱり少し気になるものでして(^^;>情報機関
CiC4月1日から有料化だっぺ
な〜んか(・A・)イクナイ!!
63名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 15:07
CITI-G申込みしようかと思てるんですが、
最近CICを開示しました。
28歳独身、家自己所有、3流会社勤務、年収800万

与信枠確認・申込情報ページは記載無し
最近切り替えたJCB-Gは申込みも信用情報記録も全く無し

平成11年4月にUFJ-V/Mが2件
返済状況「成約」入金状況は「空白」(毎月10万以上は利用)
限度額C限度額「空白」

去年7月にSMBC-V
返済状況「成約」入金状況は「空白」(毎月2、3万利用)
残債とC残債「0千円」
・・・で、ここが問題・・・
限度額「200千円」C限度額「50千円」

この内容を見た審査担当は
・カードは持ってるけど使ってない人
・SMBCの限度額が20マソだから他のカードの限度額も低い
・G発行は難しいよな、と
限度額が乗ったためにマイナスに影響するでしょうか?
長文スマソ
64とんぼ:03/03/14 21:23
今日、色々なとこを廻って開示してきました。事故はなかったので
よかったです・・・。
スター銀行の事業者ローンに申し込もうと思っています。
保証会社がインターなのですが、インターのような商工ファンドは
どこを見るのでしょうか?
6560:03/03/14 21:49
仮に両方のカードが発行されたら、やましいことはないでしょ。
その場合は、信用情報機関に行っても大丈夫だと思うよ。

してはいけないのは、類似情報の検索を招く行為。
「最近、新しいカードを申し込んでも発行されません。
誰か別人が僕の名前をかたって延滞をしているのでは...」
なんて問い合わせたら、多分類似情報を検索することになるよ。
それさえ避けて、自分の氏名と正しい生年月日を書けば大丈夫のはず。
66名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 23:41
>>64
> 保証会社がインターなのですが、インターのような商工ファンドは
> どこを見るのでしょうか?

「商工ファンド」は会社の名前です(今はSFCG)
「商工ローン」っていう意味ですよね?

インターは全情連加盟ですので、サラ金利用みますよ。
CCBも見るかも。CICには加盟してなかったと思います。

同業他社の社員より。
67元○本信販社員:03/03/14 23:51
>>63
与信管理で限度額が乗ってると他の会社でそこまで限度額を出してるとか見ます。
ゴールドなどは100マン超えるので、特に注意します。
なを、会社が見るのはカードの重複枚数、キャッシング専用カードを持ってるか?とか、
返済状況です。もちろんカードの重複はいつでもキャッシング可能な為マイナス評価になります。
68名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 00:01
>>67
>与信管理で限度額が乗ってると他の会社でそこまで限度額を出してるとか見ます。
「限度額が乗ってる」の意味がよくわからなかったのですが、
他社では50万円しか与信していないような(信用の無い)人に
自分の所だけ200万円の与信をしてしまうようなことが無いようにする、
という意味でしょうか?

>なを、会社が見るのはカードの重複枚数、
「カードの重複枚数」とは、どういう状態のことでしょうか?
カードを持っている枚数のことでしょうか?

すみません、厨ですみませんが、ちと教えてくれるとうれしいです。
69元○本信販社員:03/03/15 00:28
>>68
実際に返済実績があるならば自分の所の与信は上げてゆきますが、他社で50マンでも
その会社で各自の規定があると思いますし、利用していない人など与信が他社で上がらない人もいますから...

重複枚数はCICやCCBなどで実際に出てくるクレジットカードの枚数。すなわちカードを
たくさん持っている人はクレジット会社としては、どうしても信用がマイナス評価になっていきます。
多重債務者などが良い例です。 あっち返して、こっち返しての繰り返し。
これが使わなくても与信管理情報が2ヶ月に一回ペースでPCに点くので、確認するしだいです。
7063:03/03/15 00:39
>>67ありがとう
限度額未登録UFJカード(実際はたしかS60)
何も登録もされていないカード(JCB-GのS150)

信用情報を見た担当者が
「こいつGとかもってないな。S20くらいの発行じゃウチのGカードはダメだねぇ」となるか
「所有カードは成約だし総与信額も多分低いだろう、G発行してやろうか」かなぁ・・

こんなことならSMCはやめとくんだったぁぁ〜
71名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 00:56
>>69
でも返済実績って言っても、返済した金額は分からないですよね?
このへん、具体的にどういう項目に注意を払っているのか、
もしお時間あったら教えて欲しいところです。
(このスレでは貴方は神様です。)
72名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 01:01
あ、ちと勘違いレスしてしまいました。(神が降板している時に何たる粗相・・・スマソ)
つまり「他社で与信がある」→「その会社では返済実績がある」と判断する、ということですか?

あと、実際に持っているカードの枚数が多すぎると警戒される、ということですが、
完了したカードはいくらたくさんあっても関係ありませんか?
73名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 01:08
やった〜CICとCCB登録無し。
手っ取り早く出来るカードはどこでしょう。
両方共郵送で月曜に発送して金曜に到着した。
74元○本信販社員:03/03/15 01:19
>>71
内の場合はショッピングなどの利用額10マン超えはCICに情報を出しています。
入金額も当然出しています。したがって10マン以上利用している場合は各クレジット会社で
申告するように今はなっていると思いますので、10マン以上の請求額がある人は
毎回CICに情報更新されてます。ですが3ヶ月ぐらい遅れてCICには更新されます。
あと、完了していても抹消されないと同じ扱いで与信限度額は不利のままになります。
クレジットカードは最低限にした方が良いですよ。 あと、配偶者が居る人と、家族会員を発行してる人は
社内信用がプラスになってます。
75名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 01:20
与信があっても返済実績とは判断しないですよね
返済状況が$ではなく空白が続いていると、使っていないカードと
勘違いしませんかね?
やっぱり家族カードはスコアあがるんだ・・・。
77元○本信販社員:03/03/15 01:29
>>75
空白はカードを所有しているが、請求無しに該当します。たとえば情報の更新が無かった場合など。
ですからカードはいつでも使える基準になります。スタンバイ状態。(会社の基準が多少違うかも) 
内は解約情報も翌日すぐに情報機関に送信しますので、完了情報を出します。
78名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 02:19
>>74
>あと、完了していても抹消されないと同じ扱いで与信限度額は不利のままになります。
抹消=解約のことでしょうか?それとも抹消=解約から5年経過、でしょうか?
もう持っていない、過去のカードの記録が残っていても不利になるのですか??
79名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 06:02
>>73
CIC開示はCRINにチェックつけてますよね?それで何も上がって
きてないなら何処のカードでも作れると思いますよ?
もし、あなたが昔に延滞や事故をしたとかいう経験が無ければ・・・ですが。
そういう経験がある場合は今まで持ったことのないカード会社の物を
申し込んでみては?
80名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 09:59
>>69
>これが使わなくても与信管理情報が2ヶ月に一回ペースでPCに点くので、確認するしだいです。

ということはカードを他社で作成するとお知らせがいくということ?
カードを作りました(成約情報が載りました)よ、ということで。
また、このお知らせはオプション扱いという話を聞いたのですが
カード会社によって設定している・していないケースもあるということ
でしょうか?
81名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 10:23
誰か情報開示オフやりません?
首都圏で。
82とんぼ:03/03/15 11:03
>>66
回答ありがとうございます。
そうですね、商工ローンですね・・。

ついで質問すいません、KSCとかテラは参照しないのでしょうか?
全情連は1月?から法人と個人と別になったとのことですが見るのは法人のほう
でしょうか?ちなみに私の全情連は契約3件保証1件、CCBが4件だったのですが
CCBの契約には使っていないセゾンが枠120で登録されていたので来週さっそく解約
しておこうと思いました。全情連にはキャッシュワンの保証だと思うのですが
アコムが20で登録されていたのでこれも解約しようかと・・。
たまにはきちんと自分で見て歩くのは大事ですね。
83名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 16:19
>>74
なんか矛盾してるな
84名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 17:20
すみません。以下の用語を詳しく説明して頂けませんか?

ネガ
属性
多重申し込み

過去ログとか読んで、だいたいの意味はわかったつもりなんですけど、
ピンポイントでの正しい意味がいまだにわかりません。

ネガ    …「申請中の情報」なのか「良くない情報全般」のどちらかでしょうか?
属性    …これ、よくわかりません。家族とかの信用情報?条件一般?
多重申し込み    …一度に複数の会社に申請することのようですが、何故いけないの?
85名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 17:48
>>84
あたまわるいな。
属性=ロープレでのステータス。おまえの年収・職業・持ち家その他全部の個人情報。
多重申し込みが悪いって理解できないお前がバカすぎ。
お前が異性に告白するとしよう。
何人にも同時に告白して、それがその相手にバレバレ。
相手はどう思う?
よろこんでお前とつきあうか?
逆におまえがそういう多重告白してるボケに告白されてつきあう気になるか?
ほんとバカだな。
86名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 17:49
あと、ネガ=ネガティブの略だ。
写真のネガも一緒。
ポジティブの逆。
アホでもわかるぞ。
そっから自分で考えろ。カス。
87名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 18:40
サラ金を残高0にするとテラネットからは見えますか?
契約は残っていていつでもお金を借りられる状態の時ですが。
8884じゃないが:03/03/15 18:47
>>85-86
口は悪いがやけに親切な奴だな(w
しかもたとえがわかりやすい(ww
89名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 21:33
>>84
大筋は、85氏の言う通り。
ネガは、延滞、任意整理、自己破産など。「事故」とも言うよ。
多重申し込みは、「この利用者は現在お金に困っているのだろうか、
それとも与信限度を大量に作り上げ、引き出して逃亡でもするのだろうか」
(後者はあんまりなさそうだけど)と疑われ、嫌われやすい。
90名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 21:46
>>88
ワロタ
91名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 21:49
>>87
残高0は見えないと聞いたことある。
92優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/15 21:53
実際、開示の時は見えないぞ
モビを全額返済してから、テラを開示したら…
『お客様の情報はありませんでした』と言われた
93名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 11:11
>>82
> ついで質問すいません、KSCとかテラは参照しないのでしょうか?

スター銀行からの借り入れですよね?確か。
だったらKSCは見ますね。銀行本体で。
テラは恐らく加入していないのでは?というよりあまり見る必要もないでしょう。
スター銀行・・KSC、(ひょっとするとCIC)
インター・・・・全情連、(恐らくCCB)

> 全情連は1月?から法人と個人と別になったとのことですが見るのは法人のほう
> でしょうか?

82さんは法人の代表者ですか?
法人も見ますが、契約するときはたいていは代表者の個人保証がつきますから
個人の方も見られます。
そのときサラ利用がどう判断されるのかは・・・・。
あくまで保証会社のインターの基準ってことですねー。
94名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 11:13
http://www.media-0.com/user/gotosex/

        モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   /■\  /■\  /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
95名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 20:04
銀行系カードでリボ残債載せないところはどこですか?
残債載せるところ中心に返済してから次のカード申し込みしようと思います
CICは今月末に行って来る予定
96名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 23:18
CICが有料になる前に開示に行こうと思っているんですが、年度末&有料化前で
混んでいるでしょうか。前に2回ぐらい行った時は10〜15分でした。
97名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 23:37
20年程前にマルチに引っかかり全額支払拒否
3年前に皿を任意整理
こんな場合とりあえず何処に情報開示してもらうのが妥当なんでしょうか?
98優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/16 23:40
>>96
時間帯によるだろうな
昼過ぎは混んでいると思うよ

>>97
全情連・(念のため、CCB・テラネットも)
>97
皿なら勿論全情連。
100名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 23:44
はやっ!
>優しいひと(w ◆zVnade2bAw
ありが屯
101名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 00:19
消費者金融からのみ借入できないように、
全情連に登録してあるのですが、コレって
属性に影響ありますか?落ちまくってるもので…。
勤続足掛け7年、年収510万くらい。独身35歳、子供ナシ。
銀行系50万・信販系80万・サラ50万(登録前に作成)。

マルチやってやろうと言う気ではありません。
他板ではイマイチ納得できる意見がいただけなかったので…。
よろしくお願いします。
102優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/17 00:27
>>101
>コレって属性に影響ありますか?
無問題(だと思う)
>落ちまくってるもので…。
連続で申し込んだ?
それなら落ちると思われ

現在の住所に、どれ位住んでますかね?
それにもよる
103名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 00:51
>102
ああ…ホントに優しいひとですね。ありがとうございます。
確かに連続でやってしまいました。新規申し込みの板での
方法を参考にしつつ、自分なりに慎重に行ったつもりでしたが…。
教えて野郎ですみませんが、申し込みは半年に一件くらいが
イイのでしょうか?居住年数は転職と共に転居だったので、
足掛け7年です。とにかくサラをまとめたい!よろしくお願いします。

104名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 01:05
おれ任意整理したんだけど全情は別として CICや全銀協は キッチリ5年 載せるの?
原則5年て あるけどさ そのへんが すごく あいまいで わからん。 全情やテラは消えてるけどさ
そこが一番わからない!
原則ってなに? どうすりゃ早めに消えるん?
105優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/17 01:06
>>103
>申し込みは半年に一件くらいがイイのでしょうか?
場所にもよるが、半年に2〜3件
審査が厳しいと言われる銀行系から攻めるべし

次回の申し込みまで、少なくとも半年は待たれよ
申し込み情報は、それぐらいで消えるので
>>1で(情報開示に出向いて)、自分の状況を確認するのも吉

>ああ…ホントに優しいひとですね。
んなこたぁないですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
106優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/17 01:09
>>104
>どうすりゃ早めに消えるん?
その業者によって、対応が違う
場所によってはさっさと消す
107優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/17 01:11
>>105のレスの追記

>居住年数は転職と共に転居だったので、足掛け7年です。
それなら鉄板で無問題
108名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 01:18
>105
即レス激感謝です。
チクリチクリと返済しながら半年間修行に励みます。
皆さんおっしゃるトコロの喪に服すということで…。
「銀行系」には、銀行独自のローン商品も含まれるんですよね?
話は変わりますが、増枠についても同じことが言えるのでしょうか?
今はパンパンの状態なので怖くて言えませんが、どのくらいの状況に
なれば審査通りやすくなるのでしょうか?質問ばっかですみません。
109名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 01:22
CCBに開示請求したのですが、新規照会(契約種類クレジットカード)で照会金額99億円(正確には9,999,999,000円)と記載されているものがありました。銀行系カードです。このカードは審査落ちしました。
他の申込履歴は正常な金額もしくはクレジットカードの場合は照会金額欄空白になってます。
この約100億円という金額はどういう意味なんでしょうか、仕様でしょうか。
過去ログみてもわかりませんでした。どなたか教えていただけないでしょうか。お願いします。
>>109
んなもんジョーシキです。なんでCCBに聞かなかったんだよ?
111109:03/03/17 01:31
>>110
郵送でさきほど郵便局に取りに行ってきたもので驚いて質問してしまいました。
常識だったとは知りませんでした。
答えていただきありがとうこざいました。
112優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/17 01:31
>>108
>「銀行系」には、銀行独自のローン商品も含まれるんですよね?
その通りでございます
>どのくらいの状況になれば
実績次第…としか言えんなぁ こればっかりは
延滞なしで、きちんと返済してれば大丈夫
目安は半年〜1年
大体殆どの業者は、これぐらいの期間をおいて見直しをするそうな
113名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 01:46
>112
おお!もう今日は終了かと思っていたのに。ずうずうしくも
訊かせていただきます。銀行系は13年、信販系は9年使用
しております。延滞は、ウッカリがそれぞれに2〜3回ありますが、
「お金がなくて」というのは一度もありません。しかしここ2年は、
ローン・キャッシングがメインで、返して、また借りてを繰り返して
います。銀行系はこの3月に更新されたのですが、買い物枠が、
10万増えていただけでした。ツタない知識で、「コイツに枠は
やらん方がイイな」と思われてるでは?とビビッています。
114優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/17 01:54
>>113
思うに、どれか一ヶ所でも完済すれば…ってような気がする
この中だと、皿が、いの一番(に完済)だが
若しくは、半年後にJNB・モビ等で一本化狙うのも吉
属性は問題ないので逝けるはず
>>111
それって確かアメリカン・エクスプレス。
実際枠50万とかでも99億で掲載するからえらく厄介。
無論、他のカード会社はAMEXの99億設定は知っているので無問題
扱いですがそれでも警戒はされやすいみたいですね。
他社から見て与信限度がさっぱりわからんので。

まあ、銀行系会社は残高掲載しない傾向がほとんどなので
さほど気にすることは無いかと思いますよ。
とりあえず喪明けをお待ちになるのが吉かと思われます
116111:03/03/17 05:36
>>115
協同クレジット(JAカード)です。
事情を知らないとただただ驚くばかりです。
117名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 11:12
とある信販会社をついうっかり引き落とし金額足りずのミスをして
しまった。その数日後、別の2社から「増額しました」の案内が来ました。
一度の引き落としミスでは情報機関にはまだ登録していないのかな?
2度めはちゃんと入れたけどね。
118名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 18:45
>114
もうホント助かります。
> この中だと、皿が、いの一番(に完済)だが
そうですよね。しかしほとんど利息へ充てられているので、
次回から増額返済していきます。ありがとうございました。
119名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 18:48
ホワイト情報は審査の際、クレジット会社にどの程度見られるのでしょうか?
契約会社とかもわかってしまうんですか?
GC載ってるんですけど、審査の時、カード会社にGCホルダーだということが分かってしまうんでしょうか?
120115:03/03/17 22:48
>>116
過去ログに雨が99億登録されているとあったからてっきり雨だと
思ってました、知ったかぶりスマソ。
しかし、本当に迷惑な話ですね、それ・・・。

>>119
はい、わかります。
主には加盟した会社(この場合GC)と与信額、残高、契約日、事故情報など
がわかります。
CIC(CRIN含)CCB、全銀協、全情連、テラを情報開示したんだけど
全情連にレイクが一件載ってて(平成8年契約、平成11年完済)
その他は真っ白でした。
CRINはCIC、全銀協、日本情報センター(全情連?)が
情報交流しているんですよね?

CRIN、CCB、テラには何故載っていないのでしょう?
この状態でクレカOK?

122名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 23:41
>>121
> CRINはCIC、全銀協、日本情報センター(全情連?)が
> 情報交流しているんですよね?

CRINというのは上記3団体が事故情報のみを交流しているのです。
長期延滞などがなければ何も載っていないのは当然。

> CRIN、CCB、テラには何故載っていないのでしょう?

借り入れないならCCBにもそりゃー載りません。
テラも同様。(テラには完済履歴は反映されません)

> この状態でクレカOK?

あなたの属性・申込する会社しだいでしょうが、あなたが普通の方なら
大丈夫でしょう。
同居の家族にブラックがいると落とされる危険もありますが・・・
CCB見るところは参考情報で同じ自宅・会社電話番号の人の名前が
出てきます。借り入れ金額まではわかりませんが、事故があると出ます。
>
123名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 00:05
JCBを二枚持ってるんですけど、CICに2件書かれています。
枠共通なので他のクレジットカードの与信アップに影響しないよう
低い方は消してもらいたいんですけどどうしたらよいでしょうか?
124名無しさん@ご利用は計画的に :03/03/18 00:05
>>122
詳しくご説明頂きありがとうございました!!
いっちょ申し込んでみます!!!

125名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 00:14
すいません、教えてください。。。

ジャパンネットバンクおまとめ ってどこの情報機関参照でしょうか?
126優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/18 02:31
>>118
道は長いが、がんがれ!

>>125
JNB=@ローン
CIC・CCB・全銀協(テラも入る…と思ったな)
127名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 03:05
カードの支払いを2週間延滞しています。
延滞1週間目に電話とハガキで連絡が。
2週間目はややキレぎみな男の人から電話がきました。
コレってもうCICとかに載っちゃってるよね。。
ちなみにビューカードです。
128優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/18 03:16
>>127
>ややキレぎみな男の人から電話がきました。
そりゃアンタ、約束守らねぇんだもん
普通の対応はしねぇべさ

>コレってもうCICとかに載っちゃってるよね。。
一回じゃ載らない
長期の延滞(91日以上)で載る

さっさと返済しなさい
129名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 03:33
最近オンラインカジノがすごく流行ってますね。
興味があってもまだ経験したことのない方は多いでしょう。
数あるオンラインラインカジノでも大御所老舗サイトをご紹介致します。

http://www.gamblingfederation.com/~139487gBA/indexjp.html

最初の無料チップも200ドル(約24000円)とさすが世界最大のオンラインカジノです。
ノーリスクで楽しめます。
もちろんサポートも全て日本語対応です。

ご自宅でくつろぎながら、エキサイティングなひと時をお楽しみ下さい

入り口はこちらからどうぞ
http://www.gamblingfederation.com/~139487gBA/indexjp.html
130 :03/03/18 04:38
開示にいくって、担当支店じゃないと駄目かな?
東京以外で開示に逝った人いる?
131名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 07:11
CICって登録するとサイフ落としたりしてクレカ無くしたりしたときに複数のクレカ会社に利用停止の連絡を代理で連絡してくれたりするサービスがあるようだけど。
これってどうなの?利用したことがある人いる?
それにこのサービスに登録してあると自分の登録情報を全国どこからでもネットで閲覧できるらしい。
便利そうだけど、登録するとヤバイことある?
132名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:04
>>131
>登録情報を閲覧 ま便利(セキュリティ不安の人は??)◎
>貴重品添付用ラベル 気休めにはなるか ▲

>利用停止の連絡を代理サービス 使えないカードが実は多い ×
133名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:07
ANAカード って
審査厳しいですか?
134名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:09
>>133
どちらのANA?
135名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:10
>>132
>利用停止の連絡を代理サービス 使えないカードが実は多い ×

「使えないカード」というのは実はCICに情報がいってないカードと理解していいですか?
136132:03/03/18 08:18
ちゃうちゃう 銀行系はじめ主要クレカは対象外なのよ
PCアクセスなら 下の適応可能クレカ会社見て

http://www.cic.co.jp/daikou/teikei.html
137名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:21
>>134
ANA JCB です
138名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:28
JCBそのものです。一般でも枠は育つが、自営・零細企業勤務
などには厳しい。他社カードの総枠が大きいと 限度額10マソ
等とゆー航空券が買えないカードが出てきたりもする
139名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:34
>>136
なるほど JCBやAMEXはリストにないね。
三井住友カードというのがあるがこれって SMBC VISAのことかな。
140名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:40
>>139
その通り 別にVISAじゃなくてオムニのマスターでも可よ(w
あとUCとかDCもリストに見あたらないでしょ
141名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:45
>>140
サンクス
流通系、信販系をメインに常時サイフにいれて持ち歩いてるなら価値あるかもね。
情報いろいろどうもです。
142名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:47
>>130

平気です。
143名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 08:48
>>138
情報サンクス
すいません、教えてください。。。

ジャパンネットバンクおまとめ ってどこの情報機関参照でしょうか?
145名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 09:18
>144
>126を見ようね
146名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 09:21
147名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 10:23
テラネットでこの中で登録されている所教えて下さい。アイク、武富士、三和、ぷらっと、ワイド、アエル、ニコニコ。
148名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 10:44
>147
全部筒抜けだろ〜
ていうか7社で総額いくら借りてるんだい。
返済はお早めに!
149名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 10:48
まじかよ〜?登録されている所だけ記入して銀行のやってる消費者金融おまとめローン申し込みしようとしたのに…
150名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 10:48
またもや規制の予感
151名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 11:14
>>147
武と三和がテラ不参加。あとはテラ参加している可能性が高い。
152名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 11:33
サンクス!
153名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 11:36
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
154名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 12:23
情報機関の削除きぼーんを出してどのくらいで完了にしてくれるの?
セ○ンは月末って言うけど早くしてほしぃ
>>144


信用情報機関への登録と利用における条項

この申し込みに関して株式会社ジャパンネット銀行(以下「貴社」という)並びに保証会社が取引上の判断をするにあたっ
ては、貴社並びに保証会社の加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関に私の信用情報が登
録されている場合には、貴社並びに保証会社がそれを利用することに同意します。


この申し込みに関して、貴社並びに保証会社が取引上の判断のため、貴社並びに保証会社の加盟する個人信用情報機関を
利用した場合には、その利用した日時等が当該情報機関に登録され、加盟会員が、銀行協会の運営する個人信用情報センター
については登録日から3ヶ月を超えない期間、株式会社シーシービー、株式会社シー・アイ・シー及び株式会社テラネットについては
登録日から6ヶ月を超えない期間、それを取引上の判断のために利用することに同意します
156名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 20:57
JCBを二枚持ってるんですけど、CICに2件書かれています。
枠共通なので他のクレジットカードの与信アップに影響しないよう
低い方は消してもらいたいんですけどどうしたらよいでしょうか?
157名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 21:09
>>156
JCBに電話汁。
158名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 21:17
>>156
低い方を解約しる
159名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 21:21
>>157
なんて言えば、消してくれますか?
160名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 21:45
りそな銀行のカードローンはどこの情報を参照するん
でしょうか?
銀行だから銀行協会だけってこはないですよね・・
161名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 21:49
>>156
低い方は限度額NNNNNNで載ってない?
Nで載っていれば問題ないはず
162130:03/03/19 01:21
>>130
お願いします!
163名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 03:33
ETCカード発行してもらたんだけど
CICとか照会してるんだろうか?
ちなみにJCB
>>162
どこで開示しても一緒
CICには管轄支店という概念はない
(保有しているデータは同一でどこでも引き出せるってこと)
165名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 08:22
>>156
私とまったく同じ例だな。最近のJCBは、二枚持っていると、それぞれ
二枚ずつ登録するから、うっとおしいといったらありゃしない。
対策として、使わないほうを破棄する。これ以外にない。
166名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 18:56
漏れ、任意整理をしてCCBと全情連、テラネットブラックでした。全情連は6社に
“債務整理”の文字を書かれてしまったからもはや5年待つしかないんだけど、
CCBとテラは1社づつ”貸倒償却””強制解約”の参考情報が。
このような状況の中、とりあえず、CICだけはセーフだったようで、TS3とCITIの
申込みに成功しました。またCCB登録は大手消費者金融だったんですが、CCBに
開示した後、業者に連絡して全情連はやむをえないけど、せめてCCBの参考情報
だけでも消してもらえないかと頼み込んだところ、もちろんダメとの返事。
それでもしつこく、任意整理で8割以上の入金をしたことを訴え、3度にわた
る交渉。業者側も根負けしたようで、CCBだけは消してくれることになりました。
1ケ月後、CCBに再度開示をしたら、本当に消えていてビックリ。さっそく国内
信販に申し込んだらOKでした。やはり、言ってみるモンですね。
167名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 01:05
別なところに書いたらここを紹介されました。

あと数日で卒業する学生です。
プロバイダー代を払うために銀行系のカード(JCB)を使ってました。
引き落とし日を忘れて催促の電話がきてから払うということを
5回ほどやりました。
そしたら、過去の取引の状況からカードの更新はできないと
言われました。

これってなにかに載ったということですか?
就職先の給料振込みに使うということで
紹介された銀行で口座を作りました。
そのときにVISAカードも一緒に申し込んだんですが、
返事がなかなか来ないので・・・・・落とされたのかな?と

168167:03/03/20 01:06
前使ってたカードもJCBじゃなくてVISAでした。
今回申し込んだのもVISAです。
169名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 01:14
すみません質問させて下さい
学生時代某カード(消費者系じゃありません普通のカード会社)
もカードを持っていて一度も延滞してませんがクレジット、ショッピングで
結構利用してました。
それで今回就職するのでカードを解約したのですが
自分の場合新しいカードって作れそうですか?
170優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/20 01:18
>>167-168
載ってるかどうかは、開示すりゃわかる
恐らく社内ブラック(うちに申し込んでも蹴りますよ)だろうから
“通常解約”って載るんだろうが…

てか、何処のVISA蹴られて、何処のVISA申し込んだか判らない

>>169
作れるけど…何で解約しちゃったの?
給与振り込み(予定)先で作るのが宜しいかと
171169:03/03/20 01:21
170さんありがとうございます。
自分の就職先が金融機関なので解約してくれと人事に頼まれまして。
ここのスレ見てると利用してるのも情報交換されてると知り
ビックリしました。
延滞は一度も無いですが自分が利用したクレジットやら
ショッピングが筒抜けなのはいやだな。。。
172167:03/03/20 01:26
>>170
ありがとうございます。
VISAカードは地銀系で更新拒否されて
新しく申し込んだのが三井住友VISAカードです。
開示っていうのはその地銀系カード会社に連絡すればいいんですか?

173名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 01:33
>>172
ネタですか?
ここのスレに書き込んでいてそれはないだろ・・・
174167:03/03/20 01:36
>>173
すいません、無知で(汗)
地銀系はDCって書いてあるので
DC           … 全銀協 CIC CCB
三井住友カード   … 全銀協 CIC CCB

この3つに照会すればOKですよね?
175優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/20 01:37
>>171
あ、それなら納得…
(何て勿体ない事したんだろうと思ったが、それなら仕方ないやね)
新社会人なら、何処でも作れるよ

>>173
その通りです
自ら出向いて逝って下さい
176踏み倒し屋 :03/03/20 01:39
166 全情連の債務整理情報は債務整理完済後、一年間で債務整理という
文字は消えて、普通の完済になる、最後に完済した一件のみ普通完済
の情報が残る、だから五年なんて全然残らないよ、だから債務整理して
まともに終われば一年たてば債務整理した事実はわからないのである、
俺は債務整理したけど完済して一年たったからまた申し込んで、4件借り
てるよ、破産じゃなきゃ全然大丈夫さ
177169:03/03/20 01:42
>>175
ありがとうございます
でも勿体無いって???
普通に解約しても解約って感じ悪いですか??
無知ですみません。
でも金融に進むので怖くって。。。
178優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/20 01:52
>>176
よかったね
次回は自己破産まで突っ走って下さい(w

>>177
>でも勿体無いって???
学生にカードを発行する理由
・カード会社側の囲い込み(そのままメインカードにして貰おうって言う魂胆)
・取りっぱぐれがない(親が居るからそこから…)
>普通に解約しても解約って感じ悪いですか??
悪くないですよ、むしろ良く取られる
『お金借りても、きちんと返してくれたんだな』
と、カード会社は見るよ

但し、延滞後解約って出ると、話は違ってくるが…
あなたの場合なら、通常解約と出てるはず
179169:03/03/20 01:55
>>178
無知の自分に優しく説明して頂いてありがとうございます。
延滞はないので安心しました。
180優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/20 01:58
>>179
無知は悪い事ではない
“聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥”って言うからな

それよりも、4月からがんがれ!
181名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 10:28
つか、ブラックってどう言う行動起こせばなるんですかー??
182:03/03/20 10:30
私は、よく遅滞してるんですがー。。。
↑のような行動でブラックになれます。
184踏み倒し屋 :03/03/20 15:32
178 俺の名前をよく読めバカ、破産=踏み倒し わかったか
借りられるだけ借りて踏み倒すだけ、債務整理したのは
親が払ったからだバーカ
185名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 16:21
カードを解約した後、カードを持っていたっていう記録(完了)って
CICやCCBに載せるも載せないもクレジットカード会社次第なの?
俺、ある1社が発行するカード(一般とG)しか持って無いんだけど、
以前のGが、持っていたことすら開示で出てこない。
この会社のカードは8年くらい持ってるんだけど、他の保持は無く、
で、最近やっと別のカードを持ったんだけど、
前から持ってたカードを全部解約してもCICとかに載らなかったら
俺の信用はまるで無しじゃん。どうしたらいいんだ???
186名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 16:56
セゾンカードに確認しました。
解約して、残債がゼロになった記録はCICなどに残らないそうです。

あれ?5年間残るんじゃないの?
一度も延滞とか無くて、$がたくさんの記録が出るのを楽しみにしてたのに、
違うの???

187名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 18:50
家を買うことになって、昔銀行系キャッシングしてそのまま放置したのが2件
あったのを思い出しました。慌てて完済したんですが、おそらく公庫融資は
通らないんじゃないかと思います。
この場合、どのくらい時が経てば大丈夫なんでしょうか。
>>187
25年
189名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 18:58
>>187
振り込んだのが最近なら、これから7〜8年は無理。
そんなヤツが公庫通ったらみんな家持ってるわ
190名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 18:59
事故が無いクレジットカード解約〜残債0〜完了の記録は残らないのですか?
事故がある記録だけ5年残るのですか?
191名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 20:03
>>184
愉快な人ですね。
192名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 21:28
>176
だから、何べんもいってるように、全情連のシステムは今年から変わったん
だよ。去年までは1年で1つだけ残して消えたんだけど、今年からは全部
5年間残るようになったの!
193名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 21:29
>190
クレジット会社により、方針が違います。
194名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 22:03
CICを絶対に見ないで作れるカードを教えてください
195名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 23:17
>>194
銀行系、信販系、流通系とも、CICは確実に加盟しているでしょ。
CICを見ないのは、消費者金融がおまけで出しているクレジットカードくらい。
ただし、プロミスJCBは子会社のGCがショッピング担当だからだめ。
アコムマスター、武富士マスターくらいかな。

さもなければ、外国の銀行などが発行しているクレジットカード。
代行サービスなどは、詐欺同然か、料金が高いことが多いのでお勧めしない。
少なくとも英語または現地の言語で書かれた契約書が読めることと、
それなりの頻度で現地に行けることが前提かな。
196190:03/03/21 00:11
>>193
具体的に無事故残債ゼロでの完了を残すのはどこの会社でしょうか?
ちなみにセゾンは残りません。
セゾン一筋で8年間持っていた私は、解約したら真っ白です。
これじゃ解約できねーじゃん・・・・・
去年から質と今年からJCB持ったけど、まだ期間が浅いし・。・・・
197名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 00:36
>>196
>ちなみにセゾンは残りません。
(°Д°)ハァ?
198190:03/03/21 00:43
>>197
実際にセゾンの無事故残債ゼロで解約したカードが半年たっても載ってなくて
CICとCCBに確認したら不自然なことでは無いということで
今日セゾンに確認したら載せていないとのことでしたが。

事故があった場合は知りませんけどね。

199名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 08:30
>>190
去年CICを開示したら、5年弱前に解約したシティコープ・カードサービス・INC.
の情報は残債0、修了状況 完了のデータが載ってた。
20030万円かしてください。:03/03/21 12:00
最近サラ金(50万)で借入れしたら、ラ○フから強制解約させられて、全常連にブラック
登録されました。ラ○フの残債は4万円です。
一度も返済を遅れた(全部)事がないのに4万円でブラックにするなんて酷くない
でしょうか?
このような経験の有る方、いたら教えてください。対応の仕方も教えてください。
ちなみに4万円位は、一括返済できます。
201名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 12:18
ネタ?
強制解約されたから強制解約の情報が載ったんだろ?
何も間違って無いじゃん(笑
202名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 12:47
ネタでした。
返済が遅れたらから強制解約されたんじゃねぇのか?
氏ね
204プレイカード:03/03/21 13:29
>203さん まだ健康なので40年は、生きるつもりです。
返済は何処の業者(ライフ以外も)も一度も遅れていません。利息もキチンと払ってます。
毎月1万500円(リボキャッシング1万円+525円<携帯出会い系の利用料>)は、
未だに払ってます。今月の引き落としで残債3万円位になります。
205名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 13:36
借り入れ額が年収と釣り合わなくなったから
解約されたのか?
206プレイカード:03/03/21 14:45
正直よくわかりません。50万円借入れ位しか思い当たらないのです。
ちなみに年収300万円。借入れ総額350万円(サラ6件、信販2件)です。
そのうち4件は、残債10万円以下のものです。
正直大変困ってます。CICのライフ情報には、成約で載っている(ただしクリーンで退会情報有り)
のに、全情連は強制解約になっている。
他の業者がみるとあきらかに印象悪いですね。追随されるのが怖い。
どうすればいいのでしょうか????
まてまて。「借入れ総額」ってのが、借り入れの実額じゃなくって、単なる枠だ
としても大きすぎるだろ。逆に、いままで何の問題もなかったことの方が不思議
だ。
208名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 15:08
年収300で借り入れ350か。
無理もないんじゃないの?すぐに飛びそうだし。
209プレイカード:03/03/21 15:10
借入れ枠は、500万円位です。やはりブラック確定ですか?
けど限度額が0円になるのはわかりますが、強制解約は納得できません。
かといって残債を全額返せとも言ってこないし、こちらからカード返却求められた際に
全額返すといったにもかかわらず、その必要はありませんと答えていました。その後ブラック
登録。

210おかしいよ絶対 :03/03/21 15:36
209 情報センターに苦情言うべし、なぜブラックなのか
調べてほしいって言えば調査依頼書に記入してください
って言うからそれに遅れもないのになぜブラックか調査
してほしいって書いて提出すればきちんと調べて報告して
くれるよ、ただ他債務が多いだけでブラックになるなんて
ありえないし、信用情報センターにも規定があるんだから
211プレイカード:03/03/21 15:49
210さん>賛同してくれましてありがとうございます。
ひとまず月曜日にライフに聞いてみます。
ただ強制退会は、全てブラック扱いにするとすればクレジット会社の一存で嫌がらせ
もできると言う事ですよね。
212プレイカード:03/03/21 16:07
そうそうもう2つ許せないのがあります。
先週DMでプレイカードの申込書が届きました(馬鹿にしてるんですかね)
それと結構溜まっていたポイントが全て没収になりました(ポイント使われたくないから強制解約?)
213絶対におかしい :03/03/21 19:47
ライフに聞いてもまともに答えないでしょうから
やっぱり情報センター経由でライフに調査して
もらったほうが良いと思うよ、あくまでも
客なんだから強気でいかないとね、自分の
信用問題だもん、どこか違うところに申し込み
して照会されてブラックなんてでたら不利
だから、絶対に問いたださなきゃだめだよ
頑張って!
214名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 20:57
>>206
年収300万円、借入れ総額350万円という数字は正しいのね?
仮に支払いが停止したら破産法126条第2項に該当だから破産状態と
みなされることが確実。今回は支払いは停止していないようだから、
126条第1項の解釈だろうね。

住宅ローンのように低利かつ担保付とは異なり、高利(年利3割近く)
で無担保無保証の借入金額が年収より多いとしたら、それはほぼ確実に
「信用状況の著しい悪化」、つまりカードの強制解約理由に該当するよ。
元利合計を数年のうちに返せるとは考えられないので。

延滞がないのだからと文句を言いたくなる気持ちはわからないでも
ないけど、文句を言った結果、どうなるのかよく考えた方がいい。
その気になれば、債権者から破産の申し立てを起こすことも可能だから。

このような案件でカード会社に文句を言うなら、貸金業規正法とその
ガイドライン、出資法、利息制限法、破産法くらいは事前に読んで
正しく解釈できる能力があった方が安全だろうね。さもなければ弁護士。
215名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 21:24
なるほど勉強になった。
216名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 22:02
214さん凄い
217プレイカード:03/03/21 22:24
破産は出来ません。目黒に私名義の賃貸で貸してるワンルームマンションが有るんで!安物ですが業者に売っても600万はすると思います。家賃収入は緒経費除いて小遣いです。もちろん抵当等乙区は、真っ白です。ひとまず月曜日にライフに聞いてみます。
218名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 22:28
不動産あるのならなぜそれを抵当に入れないの?
なんで年利30パーもの皿で借りるのか意味不明
ネタ臭くなってきた?
行き当たりばったりというか。
放置した方が良いんでない?
220名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 22:35
マンションのローンがまだ相当残ってるんじゃない?
221名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 22:38
んん、たしかにネタ臭いな?。
マンションのローンが残ってるのならもう破産しかないよ
>>215-216
おほめの言葉ありがとう。
破産法126条第1項は、「返せない人に関して破産の申し立てがあったら
裁判所は破産を宣告します」という条文。

で、どのくらい借入額が増えると「返せない」になるかって解釈
だけど、これは条文の中で明示されていないので、裁判所の決定
(普通は高裁まで行かないから判例にならない)を見て決めるのが妥当。
おおむね、借入額が年収を超えると返済不能で破産宣告になるようだね。

借入額が基準というわけではない点がちょっと紛らわしいかも。
でも、住宅ローンなし、自動車などのローンなしで年収1,000万円
だったら、「借金350万円が返せません」と泣きついても、「節約すれば
返せるでしょう。債権者と交渉して適切な額を返済してください。」
と言われるのが落ち。だから、収入が増やせれば破産は防止できる
けど、このご時世では簡単にはいかないよね。

>>218-219
同意。
224名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 23:43
マルフクってどこかに載るの?
うーん、こっちで聞いた方がいいのかな?

カード作ろうと思うんですが、現在所有カードの
総与信額が多いかなと感じてます。
で、限度額下げてもらおうと思ってマス。
この件はCICに情報が載ると思うのですが、限度額が下がった理由とかも
載るのですか?
例えば、顧客申し出によりとか・・・
理由が載らなかったら、カード会社から限度額を下げられたと
見られるかもしれないですよね。
どうでしょうか?
>>225
マルチやめれ。
227あんたはバカ:03/03/22 12:02
223 は何ばかみてーなこと書いてんだ、払えなきゃ踏み倒しすりゃ
いいことだ、能書きや規定なんて関係ねーんだ、そもそも承知して
貸付けておきながら遅れもない人をブラックにするなんていうこと
がおかしい、まったく客をナメてるな、ライフなんて踏み倒しちまえ
裁判なんてそう簡単にしてこねーよ、裁判裁判って俺なんかもう4年
もたってるのにゼーンゼン裁判しねーぞ、まー小額訴訟なんて一年に
何回までって決まってるし、延滞してるやつなんていーっぱいいるん
だから何年待ちかな、普通の裁判なんてたかが50万ぐれーではやらな
いだろうな、まじめに返済しているのにブラックにされたら徹底的に
こらしめてやれ、踏み倒しに法律なんて一切関係なし
228そのとおり:03/03/22 12:05
裁判なんて書付送ってくれば払うと思ってる
消費者金融はおめでたいよ
229名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 12:10
アホーン
230小さな器:03/03/22 12:18
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことをレコードの再生のように何度も言って変)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
231名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 12:40
すいません、猿みたいな質問なのですがこのCICやテアネットの情報は一般企業でも
という漫画で主人公が苦しむ場面があったので自分とし簡単に覗けてしまうのでしょうか?ボクは公務員試験に備える為にまとまった金が
必要だったので、消費者金融とかから90万程借り入れしました。支払いは毎月の
最低金額をどうにか振り込んでいる程度です。こういった情報が人事院の照会でばれて
面接で撥ね付けられてしまうような事が実際起こり得るのでしょうか?ナニワ金融道
てはとても他人事に思えません。
>>231
素行調査でばればれ。
233名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 12:47
すいません、猿みたいな質問なのですがCICやテアネットの情報は一般企業でも簡単に
覗けてしまうのでしょうか?僕は公務員試験に備えるためにまとまった金が必要だった
ので、消費者金融等から90万借り入れしました。支払いは毎月の最低金額をどうにか
振りこんでいる程度です。こういった情報が人事院の照会でばれて面接で撥ね付けられて
しまう事が実際に起こり得るのでしょうか?ナニワ金融道という漫画で主人公が同じような
状況で苦しむ場面があったので自分としてもとても他人事に思えません。
234名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 13:01
>>233
普通に調査するよ。
しかしなんで公務員試験に備えるために金が要るんだ?理解不能。
235 :03/03/22 13:19
230 全部自分のことだな、いちいちもっともらしいような
こと書いてお前頭いかれてるんじゃねーの、占い狂か、
ハハハハハーおめでたい奴だ、おめーみてーな小心者が
いろんな犯罪を犯すんだ、さっさと精神科入院しろよ
世の中の迷惑だぜおめーみてーなカスは
236名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 14:07
206の話が本当なら心配です。
漏れも消費者金融から23万借り入れがあります。一本だけ。
ライフカード持ってるけど、そんなことってあるの?
ブラックにさせられちゃう?
信用状況が著しく悪化ってどんなことを言うの?
237名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 14:22
心配するな。
俺は消費者系・ショッピングローン・銀行系合わせて借金500万円あるけど(ライフデミ含む)、
最近ライフカードの限度額あがったぞ。青山カードだけど・・・
>>233
素行調査で信用情報は見られるようだけど(もちろん水面下ね)
でも延滞とかが無いのなら心配いらないと思いますけど。
延滞や事故歴があればそれは不利にはたらくと思いますけど。。。
239名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 14:40
やっぱ、一番ネックなのは
CIC?
一番横断的で、細かくのせるみたいだし。
>>234レックとか早稲田セミナーとかの
授業料だよ。まあ、俺は費用対効果は悪いと思うけどね。

公務員はたくさんの人が受けるので、市販されてる参考書がかなり充実
してるから、受験学校行っても、それ以上のものは出てこない。
自然に机に向かう習慣がない人は、絶対落ちるし。
寂しがり屋なら価値あるかな。

そもそも、そんな金を使う事は、ここで議論しないとして
なんで、普通の分割にしなかった?
利率が半分だぞ。生協だと5%引きで、でも現金じゃないと
駄目だからか? それなら愚行だが、試験の検討を祈ろう。

切羽詰ると、何もかもが裏目に出る、公務員は、憲法体制破壊活動
がなければ、まあ大丈夫だよ。キャリア、警察、自衛隊なら左系はNGだけど、
ノンキャリ、地方なら左でも穏健ならOKでしょう。
241名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 14:59
レイ○からネット上に増額案内が出ているのですが
増額可能でしょうか?以下利用額です。
プ○ミス200万円 アイ○ル180万円 レイ○100万円
ちなみに俺は、5月に択一通して
7月に論文受けるときの生活費を
世話になってたな。
8月、9月と休みなしでバイトして
10月には完済してたかな。
セミナでバイトしつつも仕送りが途絶えてからは
講座受講はなかったね、貧乏すぎて。
債務整理するつもりが、自分が皿金の世話かよ!
とか思ってました、気力が続かなくなったので、26歳で止めました。
243名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 15:11
>>237ホント?じゃぁ心配要らないかな?
安心しました〜。
>>227
50万円で訴訟を起こすのがばかばかしかったら、延滞損害金を
5年分加算しておいて、時効直前に訴訟を起こす手もあるよ。
年利29.2%で5年分の毎月複利だと、元利合計が211万円程度だから、
訴訟と差し押さえの費用を払ってもカード会社は十分元が取れる。
不動産を持っていればそれが一番だろうし、不動産所有なしや
配当も期待できない不動産の場合は銀行口座の差し押さえ、
それもだめなら勤務先を第三債務者にする手順でしょ。

踏み倒しに対して差し押さえって言うのは、十分法の範囲内。
孫悟空になりたくなかったら、もっと勉強する方がいいよ。
245名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 21:10
みなさんに質問です。
過去に通販代金の延滞で
債権回収業者にお世話になったことがあるのですが、
こういった所はどの信用情報機関を参照.・更新しているかご存じですか?
お世話になった業者はニッテレ債権回収株式会社というところです。
サービサーも取得しているようです。

19の時の過ちが今になって浮上してくるとは思っても見なかった…
クレジットカードすら作れない自分にげんなり。
馬鹿だな俺。
246名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 21:44
>>245 心配するな26になったら作れる。
247名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 22:02
現在28歳会社員です。勤務先の指示で仕事の後に大学院で勉強しています(所謂夜間の社会人学生)。
最近20代のうちに蜜のヤングゴールドを申し込もうと考えていますが、
昨年の10月頃に知人の営業協力で某銀行系カードを作りました。
すぐに解約してもいいということだったので年明けに解約しました。
最近信用情報機関があることを知ったのですが、ヤングゴールドを申し込むにあたって勤務先の情報で申請しようと思っていますが学生としての記録が残っていて嘘の情報として扱われるのではないかと不安に思っています。
在確等あればその時に説明できるのですが、照会の時点ではねられたらどうしようもないかなって考えてしまうんですがこういう場合はどうなんでしょうか?
248247:03/03/22 22:08
補足です。銀行系カードを作った時に大学院の学生として作りました。
249名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 22:10
数回支払いを延滞しました。
その都度会社には支払いが遅れることをTELで連絡済です。
これって信用情報機関にブラックとして記載されてますか?
ちなみにクオークです。
250名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 22:14
>>249
CIC開示してみれば
251名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 22:16
>>250
ありがとうございます。してみます。
252名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 22:32
249ですが延滞後、他社でクレジットカードは作れました。
ってことはブラックじゃない?
253名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 22:32
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
●下記記載のURLがジャンプしない場合には・コピ−してファイルから開いて下さい! ・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
http://www.blacklist.jp/i
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
http://www.blacklist.jp/ 
リンク・裏情報・・> http://www.123456789.jp/ 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
>>244
気をつけて。
その間、毎年正式な手順で請求しておかないと
いたずらに期間を延ばして利息を取ろうとした訴訟で負けたり
そもそも未請求だと2年だかで時効になるとかだったと記憶している。
まあレンタルビデオの訴訟の時の話だけどね。
255名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 22:41
延滞履歴ってどの程度の延滞期間で乗るものなんですか?
一日でも延滞したら即登録?それとも1月?
これも会社によって違うのですかね。
256名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 00:56
CICですが、冊子の中にこんなこと書いてありますよね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Q2)契約の終わった正常解約の情報は、登録されているのですか?
(A)これまでCICでは正常解約データを(情報として保管はしていましたが)削除と同等の
扱いにして、登録会社以外は見ることができないようにしていました。しかし、「自主
ルール」の中において、保有情報の開示が求められておりますので、CIC会員各社に
当該データの精査をしてもらった上で、回答対象とするように運用を変更いたしました、
(残債額「0」終了状況「完了」と登録されます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
これって、どういうことですか?

1)これまで登録会社以外は見ることができなかった、正常解約の情報を、
  本人開示での回答の対象とするように変更した。
  (つまり本人と登録会社以外の、会員などには開示はされない)

2)これまで登録会社以外は見ることができなかった、正常解約の情報を、
  他の会員からの信用情報確認で、
  会員各社に「自主ルール」の中において公開されるように、会員各社に促す。
  (つまり正常解約の情報を公開するか否かは登録会社の意向次第)

3)これまで登録会社以外は見ることができなかった、正常解約の情報を、
  他の会員からの信用情報確認で公開するように変更。
  (原則正常解約の情報は全会員に対して公開)
>>247
学生の場合、その情報を登録してるとは限らない。
でも、うそとして扱われてもうそじゃないんだからいいじゃん。
そんな会社こっちから拒否!w
258名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 07:26
CICに正常解約でも完了と載せるのはカード会社の任意だから完了と乗らずに終了状
態のままもあるっていわれた。
259名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 09:09
住宅金融公庫はどの情報機関を利用するのでしょうか?
260名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 10:28
で、結局>>256はどれが正しいの?
261名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 20:06
>>256
3だよ。登録会社、本人、他社のいずれも正常解約情報を参照可能。
カード会社によっては、5年より早く消すこともあるようだけど。

過去ログでも既出。たとえば、
CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part2
http://life2.2ch.net/credit/kako/1034/10344/1034495401.html
の165、902-907、914-916、933あたり。
262名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 21:24
>>261
サンクス。
でも>>256のって平成13年3月からって書いてあるのに、
半年前に解約したカードのクレジットヒストリーが全く載って無いんですよねぇ。
他スレにも書いたんですけど、セゾンでは正常解約のデータは載せないって言ってるし。
載ってくれないと、セゾン一筋だった僕のクレジットヒストリーは解約と同時に白紙になってしまうってのに・・・
263262:03/03/23 21:27
>>261
過去ログみました。ちとCICにごねて、セゾンに言ってもらいます。
264名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 21:59
>>262
じゃあ解約するな。分けわからん奴だな。
265山崎渉子:03/03/23 22:12
(^.^)
266名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 22:14
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
267名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 22:19
>>262
ここはカード持ちすぎの人が多いから、
普通は解約情報が載っていない方が歓迎されそうだけどね。

>>264
セゾンは比較的簡単にS80C50やS100C50に達するから、
人によってはその状態で新しいカードを申し込むと、
与信限度が非常に低くなってしまう可能性もあるね。
それを避けたかったんだと想像してみた。
268名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 03:54
信用情報会社に家族から例えば「もう父親に貸さないようにブラックにしてくれ」と申し立てればサラ金会社が与信の段階で貸さないようにしてくれるのでしょうか?
269名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 04:35
>>268
強制は出来ないはず。
本人自粛といったような情報が登録されるだけで、
最終的な判断はサラ金会社に任される。
まぁ、十分な抑止効果は期待できると思うよ。
ただし、闇金に手を出されたら意味無いけどね。
むしろそれが恐い。
270名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 04:40
法人オーナーの場合、民間銀行借入やリースでCICに載る。
もう数千万円載っているはずなんだが、こういうのは珍しくないのか?
マジレスきぼん
271名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 04:50
>>268
貸出禁止依頼って奴だね。

ご参考まで
www.gifuben.org/online/salon3.html
272名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 07:35
銀行系とかテラ加盟してないところはサラ金残高書かなくても大丈夫でしょうか?全情連で照会記録開示すれば出て来ない筈なので分からないと思うのですが。 サラは2件60万円です。
273名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 08:50
CCBに10月24日に申し込み情報載ってるのですが、これは4月1日には消えますか?それとも4月24日まで残りますか?
274名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 08:55
>>273
CCBは半年きっちり載せるので4月24日と思っていいかと思われ。
275名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 14:06
>>269
>>271
ありがとうございます。読んでみましたがどうやら貸金業協会に申し出ればよいみたいですね。
ただこの場合県単位みたいなので大手のアコムや武富士だとおそらく地元での登録じゃないので東京か大阪の貸金業協会に申し出ないといけないのでしょうか?
276名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 14:54
>>275さんへ
大手金融会社は各都道府県賃金協会に加盟してたはずですよ♪
あなたのお父様(?)が住んでる地域の賃金協会で大丈夫だと
思います。
277名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 00:35
教えてクンでスマソです。
新しいカード申込む前に、念のためCIC開示したのですが
転勤関係(単身赴任から復帰)での住所変更がまだ更新されていません
でした。
カード会社(JCB)には2週間程前に届けているのですが、これって
いつ頃更新されるのでしょうか?
今度申込む予定なのが茄子のため、不安要素はできるだけ排除しておきたい
思いもあり、住所が自宅(前は社宅)に更新されてから申込もうかと考えて
います。
知っておられる方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。
278優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/25 00:41
>>277
>これっていつ頃更新されるのでしょうか?
次回の更新日

今日開示した分は、何時登録された情報が載っていたのかな?
毎月その時期に更新するよ サボってる場合もあるが…
279名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 00:42
>>277
CICの場合申し込み情報以外は月末前後に月1回更新です。来月になってからしばらくして
開示すれば反映されてると思われます。

>不安要素はできるだけ排除しておきたい
とのことですが、居住年数0年というのは結構不安要素かも・・・
280名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 00:48
以前、マルフクに借りていたことが、区役所の保険年金管理課にばれていた。
なんでやねん。
281名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 00:57
>>278
>>279
すばやいレス感謝です。
ついでに追加質問でスマソですが、単身赴任期間6ヶ月で自宅復帰なのですが、
住所変更内容が更新された場合でも、新住所になってから何年って信用情報で
分かるものなのでしょうか?(住所変更前歴は分かるのでしょうか?)
開示したCICには、それらしき情報が載る場所はなかった気がするのですが、
他の機関(CCBとか全銀協)は開示していないので分かりません。
分からないのなら、居住年数二十×年で申込むつもりです。
282優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/25 01:04
>>281
情報機関に、それらの情報が載る事はない
ただ…
>居住年数二十×年で申込むつもりです。
住民票取得する場合もあり、注意
283名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 01:10
>>281
>分からないのなら、居住年数二十×年で申込むつもりです。
あと他社利用で別の住所があったらアウト

虚偽申し込みがばれると下手するとその会社とは一生取引できなく
なることもあり得ますよ。ご注意を。
284名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 01:10
>>282
重ね重ねレス大感謝です。
転出・転入届両方出していないのでその辺は大丈夫です。
カード利用状況をカミさんに知られたくなかったのでカード会社向けの
住所だけ変えたってところです。(w

他のスレが荒れている中、ここの住人は紳士でつね。
心が洗われる気がしますた。
285名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 01:12
>>283
ご忠告ありがとうございますた。
気を付けまする。
286名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 07:14
転職して勤務先変更した場合もCICに更新されますか?もし更新されるなら前勤務先は他の会社から見えなくなりますか?(つまり勤続年数をごまかせますか?)
>>286
CICはカード会社から情報を「預かっているだけ」です。
更新されるかどうかはカード会社次第。

>>281
念のためカード会社が加盟している信用機関は全て開示して
おいたほうが良いかと。
タイムラグでCICとCCBとで住所が違うという可能性もあるので
288名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 13:05
>>1にある5機関のうち 全情連 の個人情報の
開示方法が分かりません
他の4つは来店での方法が分かったので
出来ればついでに行っておきたいのですが
開示の方法を教えていただけませんか?
関西在住です
289名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 13:18
6ヶ月で申込み情報が消えるのはわかるんですが、
たとえば10件申込みして5件発行、残りお断り
この場合成約には同時期に5件、5件ですよ!
どう考慮しても片っ端から申込みしてた香具師と審査員は
判断しますよね。で、6ヶ月を意識した多重申込みということが
ばればれなのではないのでしょうか?
290名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 15:08
291名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 15:49
全情連、テラって同じ所なん?
292名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 17:34
CCBってどういう経緯で設立されてるの?
CICとLEと銀行協会行ったの。
そしたら、他業態2つと提携してると
パンフ置いてるのに、
CCBはout of 眼中 な訳よ。
後ろ盾なしのマジで情報だけで商売してる会社なのか?
293名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 20:22
>>287 住所や勤務先変更をきちんと登録する会社は何処でしょうか?逆に登録しない会社は何処でしょうか?
294名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 00:23
>>293
んなもん知るか
>>293
任意登録だからなんとも胃炎
きっちり登録されている人も居れば登録がない人も

どっちにしてもやましいことしていなければ問題ないはず
296名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 02:43
三井住友カード(ヤングゴールド)2回連続でちょっとだけ遅れて取り上げになりました。
他で借金400万円あったんですけど、頑張って稼いで今月全部返済しました。(未解約)
カードを申し込みたいと思っているんですが、どういう段取りで申し込んだらいいでしょうか?
現在、KC・LIFEカード所有。
街金関係解約して、しばらく待って申し込むべきなのでしょうか?
「お前みたいな奴はカードを持つな!」
というレスはごもっともなんですが、控えていただければ幸いです。
297288:03/03/26 16:35
>>290
ご丁寧にどうもです
>1 のリンク先は全情連のトップページではなかったのですね

>>291
あれ?ほんとだ
わたしの県とか近所の県しか見てないけど、
同じ建物に入ってるんですね
電話番号は違うけどかなり近くの番号がとってあるようでした
298名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 18:11
CIC新宿混んでた。既にソファーで5人待ち。開示資料もらってすぐ出たんだけど、
それでも30分以上かかったと思う。
今回初めて知ったのは、やはりJCBは掲載。掲載しない方針だったオリコも掲載。
わたしの持っているカードは全て掲載されていました。
299名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 18:15
>>297
過去ログくらい読んでから出てきてね。うざいから。
300名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 18:56
CICについてお尋ねしたいのですが、例えば1社目の皿がCICを使わない
2社目の皿もCICを使わないで3社目がCICを使用した場合3社目の皿によって1・2社の借り入れ状況もCICに載せられるのでしょうか?
301kim:03/03/26 18:58
教えて下さい。
AMX支払い、延滞で、カートは、剥奪されました。今月中に、支払うように言われてます。
支払いが、難しそうなのですが、支払い出来なかった場合どうなりますか?
又、他のカードえの、影響はありますか?
ちなみに、金額は約50万です。
302名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 20:47
>>300
サラ金は基本的にCICに加盟していないよ。
その仮定だと、3社ともサラ金だったら、どこもCICは関係なし。
代わりに3社とも、全情連に情報を登録するし、全情連経由で
サラ金他社の情報を見られる。

どこの会社がCICに加盟しているかは、>>2-5を参照してね。
303名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 20:52
>>301
AMXって、AMEXのこと?
与信は甘いけど取り立ては厳しいという話だから、
親から借りてでも払った方がいいと思う。

今後、AMEXが強制解約などのネガ情報をCICなどに登録した
場合は、他のカード会社が更新時に更新見送りなどの対応を
する可能性があるよ。普通、他社がネガになったからって、
期限途中で強制解約まで実施することはないと思うけど、
こればかりはカード会社次第。
304kim:03/03/26 21:18
早速、アドバイス有難う御座います。
出来るだけ、早く払うようにします。
305名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 21:18
>>303
質はどう?
306名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 21:46
CICに加盟している皿は三洋信販くらいで実際は登録してないんだよね?三洋で載ってる人いるの?
307名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 21:49
おまえら、CIC開示したか?
3月末までだ?
急げ!
308300:03/03/26 21:57
>>302さん
ありがとうございました。
と言うことは、例えばCICしか開示しないカードを申し込みする場合
皿3社の借り入れは申請しないで他社借り入れは0で申しこんでも実際の借り入れ状況は分からないと言うことになりますか?

309302:03/03/26 22:18
>>308
ホワイト情報(正常利用)はCRIN経由で流れることはないから、
サラ金を正常に利用して、延滞なしで払っていれば、
CICのみを参照するカード会社からはサラ金の借り入れは見えない。

でも、テラネット加盟のカード会社はサラ金の利用をおおよそ
把握できるし、最近のJCBのように、後からテラネットに加盟する
カード会社もある。ほかにも、カード会社がサラ金系の保証会社と
提携するなど、事情が変化する可能性もある。

だから、サラ金からの借り入れを隠すことはお勧めしないよ。
310名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 22:19
アプラス・TSキュービックが使っているのはどの信用機関ですか?
311303:03/03/26 22:35
>>305
それは、CITIに対して支払いができなくなったらどうなる、という意味?
そうだとしたら、AMEX同様の態度らしいので、早く払うのが最善。

他社が事故情報をCICに登録したときに、CITIがどう反応するかという点
はわからない。CITIのスレッドで聞いてね。

■■■CITIBANK CARD利用者のページ/PART10■■■
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044464681/l50
>>310
TS3はCICのみ
但し参照した資料が2001年4月現在と書いてあるもの
その後変わってても知らない
314名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:07
>>310
TSキュービックカードはCICのみ。
アプラスに関しては判りませんけど、確実にCICとCCBは
参照します。
子会社(アプラスプラザ)が消費者金融業をやってたので
(4/1付で合併したようです)テラネットも見る可能性もありますね。
ただ、普通の信販会社なのでCIC・CCBだけのような気もするんですが・・・
315名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:09
基本的な質問なのですが、CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット等の信用情報機関は、
どこで個人情報(住所や勤務先等)を得ているのでしょうか?
引越しをしたり転職をした情報は、どこから漏れているのでしょうか?
316名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:13
>>315
過去ログ全部お読みなさい。
317名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:13
>>315
あ。いや、各社にお問い合わせ下さい。きっと邪魔者扱いされるけどね。
318名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 07:10
皿を限度額張り付かせていれば、寺からは直近の借り入れ日しか見えないから(契約日は見えない)後から寺加盟されても大丈夫のような気がするが・・・
319名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 07:53
>>318
テラで情報収集されるのがイヤならば、テラ反対の武やサンワで借りるのが
良いかと...。
320名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 08:39
>>319属性低い人が審査マイナス要因を書かないと言う意味です。更新拒否にならなければ良い。
大手の民間企業も採用の際に信用情報とるんですか?
322名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 09:58
>>314
以前は全情連もあった気がしたのだけど、、、。
実際、登録していたかどうかはわからないけど。
最近の申し込み書に記述がないということは見ていないのか、、、、


323314:03/03/27 10:10
>>322さんへ
申込書には無記載でしたか〜。いやいや、手元に申込書が無かったんで
判らなかったんですよ(汗)信販系はCIC・CCBの二つを
照会っていうのが多かったんですけどライフなんて全情見てるしなぁ・・・って
思って、同じようなローンカード出してるアプラスもテラを見る
可能性があるかも・・・書いてみました(笑)
まぁ、延滞とか全情に載ってる場合はCICで見れますし、あんまり
必要ないのかな?
324名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 11:04
>>306
最近作った後に見た。
成約だったが、問い合わせ情報だけで
成約情報は登録なし。
社名はでないんだから、こいつどっかのクレ申し込んだな!
っていうふうにしか分からない。

と理解してる。
325名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 16:43
CICで開示をしたら、5年以上前に正常解約したクレジットカードの、完了情報が
載っていたんですけれど消してもらったほうが良いのでしょうか。
http://www.cic.co.jp/company/info_02.html#Q6
上を見ると契約終了から5年で情報が消えるとありました。
326名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 21:49
>>325
消したければ、CICに相談すればよさそうだね。
そうすれば、CICからカード会社へ問い合わせが行くでしょ。

解約済みカードが大量にある人は、新規発行を申し込む前に
既存の解約済みカードに関する情報を消した方がいいと思う。
327名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 20:34
君たち、労金UCがいいよ!通常のUCカードは全銀協、CIC、CCBなんだ
けど、(株)労金カードサービス(労働金庫の子会社)の発行するUCカードは
CICのみ。条件は労金に普通口座を持っていることだけ。さあ、労金に急げ!
いまどき、こんなおいしい話はないっ!
328名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 20:42
プロパーJCBまで寺ネット加盟っすか
329優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/03/28 20:47
>>328
そのようで…
既に、登録されているという話も

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044895585/815-818
330名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 20:48
JCBの馬鹿の基準がよくわからんよなまったく。
331名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 20:49
UFJ-V/Mもテラ加盟です
332名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 20:52
結局この不況でどの会社も皿に手を出してる奴が気になるんじゃん。
333名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 20:57
まあ、一回手出しちゃうと後々どこからも借り難くなる
世の中になると思う。闇金以外は
334名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 21:33
いぜん一日の延滞等も無くブラック登録(強制解約)された者です。先日午前中にラ○フから連絡があり、強制解約の情報の訂正は出来ないとの回答でした。
理由を問いましたら会社の規則みたいな事を言ってました。
早々、全情連に連絡して調査書の依頼をしたのですが、訂正の判断は全てライフが行うとの事でした。全情連では訂正までは出来ないとの事でした。全情連の担当者も困っているようでした(初めてケースだったみたいです)
正直いって全情連の調査依頼は意味がなかったです(努力はしてくれたけど)

私としては、強制解約が事故情報としてクリーン情報に載っているのが納得していないのです。 クリーンのホームページでも書いてる通り CRINで得られる情報は、各信用情報機関が保有している
信用情報のうち現在は延滞等の事故情報に限定されている。と名言しています。

正直言って困っています。この後どうすればよいでしょうか?だれか知恵を貸してください。
335名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 21:38
>>334
裁判。
それしかない。
ライフが訂正依頼しない限り無理
336名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 21:43
>>334
お前馬鹿か?知恵もなんにもない。
爆弾でも仕掛けてみるか?
337名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 22:01
>>334
初動の1手を間違えたな、きみは。
関東財務局にでも言えば?
339名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/28 23:03
>>334
最初から弁護士に相談しておけば、ライフの対応は違っただろうに。

強制解約されたことと、それが記載されることがどうしてもいやなら、
来週早々にでも弁護士経由でライフに電話、それでもだめならライフの
担当部署まで弁護士同伴で訪問だよ。うまく行かなければ、338氏の言う
ように、関東財務局へ代理人から連絡する方針で。

5万〜10万、最大20万円程度出せるなら、検討する価値はあるはず。

または、事故情報が消えないなら、別の事故である債務整理という方針で。
340名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 01:09
質問させてください。
基本的に情報開示ってのは本人のみなんですよね?
弟がいくつかの消費者金融から借りているのと
信販系にローンがあるみたいなんですけど、
数日前に自殺未遂を起こし、今は入院中です。
(ローン等は自殺未遂発見後、部屋を調べて分かりました。)
どこにどれだけの借り入れ、ローンがあるのか調べたいのですが、
家庭裁判所で手続きして母が保護人になります。
この場合、情報開示できますか?


>>334
「延滞等の事故情報に限定されています」って書いてあるのを「事故情報の中でも
延滞に限定されています」と解釈しているようだが、そもそもこの文章は、貸倒や
代位弁済、強制解約のような、延滞以外の事故情報もCRINで交流する情報に含める
と言っているんじゃないか?

まあ、それはともかく、今からでも弁護士を立てるのが一番だろうと、俺も思う。
342名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 03:45
>>319
武1社だけから借りてる人は、寺には載ってないのですか?
343名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 07:57
俺も質問です。皿3社から借りていて、そのうち1社が竹の場合、竹の分は見えるのですか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 07:58
俺も質問です。皿3社から借りていて、そのうち1社が竹の場合、竹の分は寺から見えるのですか?
345343、344:03/03/29 08:03
>>343>>344すみません、二重投稿になってしまいました。
346名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 13:34
全情連開示したのですが、解約したはずの業者が照会掛けてました。
該当業者は2社で、共に契約書返還済みです。
(1社は処分、1社は所持)
照会目的は実行前、債権管理です。
ゴルァ!したいのですが、もう一度開示して開示センターの職員経由で苦情を言うべきでしょうか?
それとも、直接業者に言うべきでしょうか?
347名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 16:49
昨日なんですが、全情連に登録されていた業者二社を完済し
契約書を返してもらいました
1社は理由云々を聞かれましたが結構スムーズでしたが
もう1社からものすごい引き止め(増額融資&金利引下げ)にあいました
念のため情報開示して契約が終了しているかを確かめたいのですが
どれくらいの日数を空けなければならないのでしょうか?
348名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 21:30
>>347何処の皿ですか?
349名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/29 21:33
>>347
1ヶ月〜2ヶ月で完了情報になっていると思います。
350まい:03/03/30 00:33
ア○ムとアイ○ルに7〜8年利用歴あるのに
CCBの情報開示したら、真っ白でした。
これってありですか?

寺ネットには載ってるのかな?
351名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 01:05
鰤ニコスがCICに載ってたんですけど
リボって書かれていました。
にこにこ1回払いしかしたこと無いのに
何でこんな事に・・・。
困っています。助けてください。
352名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 01:17
>>351
それはカードにリボ払いの機能があるってこと。
リボで払っているって意味じゃない。
解説読んだ?
353名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 01:42
>>352
いや、私の所有しているJCBプロパーには記載が無くて、
JCBアルバラにはリボ記載があるので
リボ専カードと間違えられないかと心配です。
354名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 05:47
債務整理の経験がありますが、CIC と CCB がきれいになっていました。一週間後に海外に出る予定なので CITI を申し込みたいのですが全銀協開示またずに申し込むのは無謀でしょうか?
355名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 06:29
>>353
セゾンもリボと記載されているから、
結構リボ記載のカードがあるんじゃない?
特に問題ないと思われ
356名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 08:08
>>350
多分載ってます。
全情連で確認してみてください。
357名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 10:49
354です。不安材料はマイナーなサラ金一社です。間違いの無い申し込みをしたいもので。
358名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 13:08
破産経験のある女を知ってるんだけど、
彼氏のカードで普通に買い物してるみたいなんだけど、
破産しても困ってる様に見えないし、なんなんだろ?
カードを貸す彼氏も彼氏だけど、こんな感じで10年過ごしたら、また普通に
カードが作れるのでしょうか?
359名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 13:18
CCBって外資系だったのね。
visa,masterが始めたの?
昔からある外資系クレジットって
思いつかない。
360名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 13:32
>>347>>349
全情連はリアルタイムって過去ログに書いてあったような気がするが。
361名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 13:57
CICの有料化が目前ですが、今日とか明日に郵送した分って間に合うでしょうか?
362名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 13:58
CICの有料化が目前ですが、今日とか明日に郵送した分って間に合うでしょうか?
363361:03/03/30 14:00
書き込みダブりましたスマソ
逝ってきます
364名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 15:46
CIC,CCB,全銀開示したんだけど
JCB-G毎月10マソ以上使ってるんだけど何にも載ってないんだよね
地銀系プロパだからかな?
UFJは載ってた
365名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 16:08
>>364
リボ、分割、キャッシングを使わないと、載せない場合が多い場合も
あるようです(JCBプロバーに限っていえることですが)。
366名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 16:14
今度JCBも寺加盟するようですが、寺に情報が載るとどんなデメリットがあります?

皿利用は全くないですが、銀行でローンを組むときに障害になりますか?
367名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 16:22
>>365
そうするとアルバラ使いまくっていると1回になるようにしてても載るんですかねえ
んでJCBプロパーのくせにお金の出入りが激しいとチェキ入る(泣
368名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 19:34
>>367
載るぞ!
たとえ「支払額は自分で決める」で一括払いをしていても
「リボ」契約と残債(=支払額)が載ってしまう
369名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 20:02
カードを作ったのですが、まだ一度も利用していなくても登録されてしまっているのでしょうか?
370名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 20:54
>>369
少なくとも、申し込み情報は6ヶ月間記載される。
あとは普段から登録するカード会社だと2ヵ月後くらいには記載されるね
371名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 21:01
基本的なこと聞いてごめんね。
リボ使ってることが判ると何で困るの?
372名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 21:05
オリコって制約情報載せるようになったんですか?
私のマツキィヨは載ってないんですけど。載るようになるのかな?
JCBは完全に載せるようになったし・・・。
373名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 21:08
「リボ」が記載されることには特に問題はないけど
残債額が記載されると困る。
普通一括払いだと残債額は0となるケースが多いが、
リボ一括をしていると残債額=今回の支払額となるのでリボ中毒に見られる
374371:03/03/30 21:24
>>373
あんがと。
漏れはジザイルでリボとキャッシング使いまくりだけど、
新しいカード作る時不利なのかなぁ。
もちろん延滞一切ないけど。
375名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 21:28
>>374
金額によるんじゃないかな?
年収に占める割合が低いのなら、金づると判断するし
割合が高いのなら危険人物として扱われる可能性があり。
376374:03/03/30 21:33
>>375
じゃあ金づると思われてるっぽい。
たびたびあんがと。
377名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 23:26
割合が低い奴がキャッシングするかってーの。
378名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 00:02
>>377
リボの話でしょ?
379大手信販社員:03/03/31 00:19
マジネタですが、当社はご利用されない限りCICには登録しません。
真っ白ですヨ。ちなみに源泉の偽造なんて税額が整合していれば絶対分かりません。
銀行も同様です。いちいち税務署に照会するコストもルートも無いのが実情ですよ。
借りたいなら覚悟を決めてやりなさい!審査のプロの私が言うのだから間違いありません。
かなり酔ったので最初で最後の書き込みしました。

380名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 02:11
転職していることをカード会社に届けておかないと、やっぱりマズイですかね?
381364:03/03/31 06:11
>>365 ありがと
UFJなんかも同じく10マソくらい利用だけど
毎月$じゃなくずーっと空白
JCBプロパはそれをしない利点でもあるのだろうか
まるでもっていないかのようなのも、どうかと
382名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 07:57
>>379
社員のアナタのような人をだまして年収偽造をしてカードを何枚も
作った私です。でも、飽きてきたのでリストラしています。
尚、CICに、一件か二件載っていたほうが審査が通りやすいです。
まっさら人間よりも、一つくらいクレジット契約があったほうが
不自然ではない。
383名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 21:40
明日からCICの開示が有料になるので
今日かけこみで開示しに行ってきました。
思ったとおり大盛況でした。

質問なんですが、
11月に強制退会のUFJカードが
・[終了状況] のところに何も書いてなかった。
・1月9日までの情報しか載ってなかった。
・11月にUFJに電話したら「信用機関には載せない」って言われた。
 (信用できるかどうかは微妙)
・12月のプロバイダ料金が引き落とせている。

これは退会になってないんでしょうか?
それとも今後、退会になるんでしょうか?
また、通常解約&強制退会は[終了状況]にどのように表示されるのでしょうか?

どなたか教えてください。。。
384383:03/03/31 21:55
今UFJのWeb Life Clubなるものに登録しようとしたら
登録できなかったので、カードは死んでるっぽいです。
[終了状況]になんて書かれるのか心配。。。
ただやっぱり、12月分のプロバイダー料金が
引き落とせてた(引き落とし日時は1月)のが分からない。。。

>>383の質問の方、引き続きよろしくお願いします。。。
385名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/31 23:16
>>383
こんなとこで聞くよりCICの人に聞けばよかったじゃん。
386383:03/04/01 02:53
>>385
聞いたら「UFJで聞いてくれ」でした。
ま、ここでも同じことなんですけど、

寝た子を起こすじゃないですけど、UFJに聞いて
「あ、強制退会になってますね。強制退会の手続きを致します」
なんて言われたらキツイなぁと思って。。。
387名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 07:13
>>386
まずはプロバイダの引き落としカードを変更しる!
プロバイダを契約している限りいつまでも引き落としされるぞ

それとそのような継続引き落としをしている場合はカードが無効でも
引き落としされて、情報が記載される。

またカードを解約してから6ヶ月間ぐらいは請求があがってくる可能性があるので
「解約中」のような扱いだね
388383:03/04/01 13:01
>>387
流行りのチェックカードにしました。

「解約中」ですか。
解約が完了したらどうやって記載されるんだろうか。。。怖
389名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 19:56
>386
そのとおり!
寝た子は起こさない方がいいよ!漏れも某業者にCCBブラックにされたのだが、
CICには貸し倒れの文字が付いていなかった。おかげで、TS3もゆめカードも
持つことができた。
390名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 20:57
許さない
糞オリコ
おまえが突然載せたせいでめちゃくちゃだ
きちんと支払っているのに潰れろ
391名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 21:48
>>390
うぜえおまえ
392名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 23:34
>>373
残債額が載るのって、珍しくないんじゃないの? 漏れ、翌月一回払いしか使った
ことないけど、日本信販、東急カード、オリコ、OMC、SAISON、JACCSは載ってて、
JCB、UFJ(JCB)、SMBC、UCは載ってない(銀行系は載せないってことか?)。
393名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 23:46
CICは今日から開示が有料化されたけど早速逝ったヤシは居る?
どうだったかレポートきぼんぬ
394名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 02:51
>>393
昨日セーフティパス経由で開示請求したけど
特に料金の説明はなかった。
ここに来る香具師ならセーフティパス作った方がお得じゃない?
395優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/02 09:05
>>394
後々上がる(開示手数料を取る)云々言ってたな
ただ、セーフティパスと部署が違うので…と濁した言い方

電話で確認した方が良いかも
396名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 15:02
CICに「異動」情報載せられています。
3ヶ月のPPP(滞納)情報です。
このためか、住宅ローンが組めません。弱っています。
何とかこれを消す方法はないでしょうか?
多少お金かかってもかまいません。
よろしくお願いします。

また、仮に「異動」情報が消えた場合、とりあえずクレジットヒストリ
としてはOKになるんでしょうか?
397名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 15:31
CIC開示してみた。かけこみ郵送でね。
住宅ローンがのってないんだけどそういうもの?
398名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 22:12
初心者です。以前VISAから色々注意されて何言われたか覚えてないので自分がブラックかどうか不安です。自分がブラックかどうか知るにはVISAに聞けば良いのでしょうか。
すみません。よろしくお願い致します
399名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 22:18
就職の時会社は受験者がブラックかどうかってどうやって調べてるんですかねー?
400名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 22:33
>>396
異動情報は契約会社に申し入れすれば消える事があります。
CICでは取り扱ってくれません。
昔に同じ経験しました。その時は支店長と話し合いその場一括払いで
異動を取り消してもらった。お陰で住宅ローンもカードも持てました
あなたがその事故限りなら誠意を持って接すればなんとかなるかもよ
401名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 18:49
おいおい、CICって、そんなに適当なのかよ?
402名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 18:55
CIC的には、三洋信販とモビットやキャッシュ湾って
同じ扱い?

三洋信販は全情連とCIC、両方載せるから
テラ加盟の会社からすると、無担保キャッシングが、一件多くカウント
されるな。
社名が分からない事の罠。
普通はWで載せないからな。
三洋としては、他社がビビッテ融資しないので、囲い込みができる。
まあプラス一件だが。
403UFO:03/04/03 19:45
ローンの一本化をしたいのですが、どこのローンがよろしいですかね
いろいろためしましたが、大手は全滅ですこのままでは夏までもちそうに
ありません、どなたか良い知恵を与えてください
>>398
過去ログも読まないやつは勝手に逝ってください
405名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 00:16
ラオックスクレジットって
どこの情報見るのでしょうか?
誰か知ってますか?
406名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 00:41
>>398
注意されただけで、カードが強制解約(取り上げ)になっておらず、
延滞もなければ、事故情報(ブラック)ではないはず。
全銀、CIC、CCBで開示を受ければ事故の有無を確認できるよ。
このスレッドの>>1を参照してね。
407名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 22:02
CICの情報を変更することなんて可能なんですか?マジですか?

「異動」ってことで、大変困ってます。今日、DCカードに電話
しましたが、「心当たりがおありでしょう?」の一本槍でどうにも
なりませんでした。
どうやれば事故情報消せるんですか?そういった業者がいるんですか?
408名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 22:19
>>407
事実なら消せません。
事実でないならば至急CICに行って調査を依頼してください。
409名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 22:21
そんなに簡単に消せたらCICの意味ないだろ!

そりゃ事故ではないのに事故になってたら消せるだろうが、心当たりが
あるのならどうにもならんで当然。
410名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 22:21
407=アホ
どっかいけよ。バカ
>>407
延滞などの事故情報があるなら、「異動」としてCICに登録されるのは当然。
その辺の情報を書けば、ほかの回答が付くかもしれないけど、
「遅れたなら登録されて当然、事故情報は消せない」
という回答で終わりそうな気がする。
412名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 23:43
だからCICではダメって言っているしょっ!業者もいません
CICは情報を管理しているだけ、
原因となる借主にお願いしないと、しかしクレカ系は融通が効かないからな
413名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 23:47
オリックスクレジットなんですけど、1年前に7日遅れました。
先月2日遅れました。
これって、事故情報になりますか?
「落ちてない!」って気付いて、すぐにこちらから連絡して
振り込んだのですが。

414名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 23:50
>>413
たぶん事故情報にはなっていないと思う。
確実を期すなら、CICなどの開示を受けることだろうね。
415名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 23:51
CICとCCBには年収も登録されるのでしょうか?
416名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 23:52
>413
大丈夫でしょ。連続はマズイので気をつけるべし。
自分から連絡とるのは、普通に考えてヨイですよ。
>>415 されません
418名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 23:59
先日ラ○フでブラック(強制解約)に載った者です。
内容証明を打ちましたら削除の申し入れを受けました。
早々連絡があり削除するとの事です。
電話の対応は大変丁重でした。

皆様本当にありがとうございました。
今日CICで確認いたしましたら無事クリーンの事故情報が削除されてました。
けど全情連の調査報告は何なんですかね?あってもなくてもいいんじゃないですか?
正直、今回の事で情報機関が一番信用できないという事がわかりました。
419415:03/04/04 23:59
>>417さん、即レス感謝ですm(_ _)m

420名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 02:04
>>418
ということは落ち度はカード会社?
421名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 02:58
情報開示したことってクレカ会社からも分かるんですか?
あ、こいつ月1回は開示してるな、
とか。
422名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 05:08
>>418
内容証明ってライフに直接送ったの?

ていうか、CRINで事故情報として載せるなんてひでえ会社だ。
423名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 07:39
オリコ、確かにCICに載せ始めていました。
[残債額]と[返済状況]だけでしたが。

本屋さんで本を買うときにしか使わないカードだけど、表向きのカード所持枚数が
増えたのは、いやだなぁ。ちょうど新しいカードの取得を検討していたところだし。
他のあまり使っていないカードを一枚、新たに整理するか・・・。
424名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 10:15
>>421
カード会社が申し込み情報など閲覧?した際に、本人開示データも見れてしまいます。
こいつ、自転車漕ぎだなとか、カードマニアだなとかわかってしまう(w
425名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 10:19
>>400

すみません、どのように申し入れたらいいのでしょうか?
「異動情報を消して欲しいのですが云々」といっても相手に
されないと思います。
426名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 10:39
>>424
会社からはわかんねえだろ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 11:03
銀行のカードローンで50万円借りています。
保証会社はDCです。
この情報は信用情報機関に載るのでしょうか。
載るとすると、DCが加盟している銀行協会、
CIC、CCBまで載るのでしょうか。

セゾンを作りたいのですが、影響があるとイヤだな
と思いまして。

ご存じの方、教えて頂けますか。
428名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 12:28
>>402 
三洋信販ってCIC載せてるのか?
俺が去年の10月開示したときは載ってなかったが。
4月から載せてるのか?
429名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 14:05
>>427

DCは保障契約として全てに照会、登録されますよ

>>424
開示したかどうかは会員にはわからないと案内されたぞ。
431名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 14:28
先月皿に数社申し込んだのですが全てNGになり、自分の信用情報がどうなって
いるのか知りたいと思い、昨日全情連を開示してきました。
そうしたら、申し込みしたという情報が一件も載っていません。この理由は、

1.皿が申し込み情報を全情連に登録しなかった(そんなことあるのかな?)
2.全情連に申し込み情報は登録されたが、3月から4月に変わったので削除
  された(でも、どこも6ヶ月位は申し込み情報が登録されるようなことを
  書いてあったような気がするけど?)
3.本人開示では申し込み情報は見られない
4.その他の理由(私にはわかりません)

このどれかに当てはまりますか?

それと、現在利用中の皿で、数カ月前に支払いが一日だけ遅れた所があるの
ですが、事故情報(異動情報って言うんですか?)には載っていませんでした。これは、一日程度の遅れが一回あったくらいなら事故情報としては登録
されない、と考えてよろしいのでしょうか?
432名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 14:42
>>431

照会記録は申請用紙が別になっているので何も言わないと見れない。
よって431はもう一度開示に行く必要がある。
以前アプラス、CFで生年月日だけを偽ってカードを作りました。
その二枚のカードを長期延滞し正規の生年月日でCFはCICに、
アプラスは全情に異動が載りました。アプラスはCICに加盟してるのに情報は載ってません。
CCBには両社とも加盟してるはずですが載ってません。もしかしたら偽った生年月日の方で情報は載ってるのでしょうか?
情報開示しようにも生年月日が違う為開示できません。このままですと類似デター等で出てしまいますか?
この状態で殆ど同じ時期に3件カード申し込みましたが、1枚のみ合格で他は駄目でした。
合格したのはCICのみの会社でした。CCBが絡んでる所が落ちましたが多重申し込み
で落ちた可能性もあると思います。何か調べる方法はありますか?お詳しい方いらっしゃらないでしょうか?
ちなみにアプラスは全額払い延滞解消で全情に載ってます。CFは貸し倒れで載ってましたが
3月でCICから消えました。クリンは問題ない状態です。CFは今から払おうと思います。






434名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 16:22
>>429

ありがとうございました。
借金を返してから申し込みます。
435名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 17:37
CCBに11年前の事故情報が最近登録された。
そんなの有り?
借りたのは東和だけど最近他社と合併して
ぷらっとになったのを機に載せたって事か?
436名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 17:56
>>433
生年月日だけを偽るってさ。それアプラスとか知ってるの?
正規の生年月日で異動が乗ってるってどう言う異動情報?
何を言いたいのか、何を言ってるのかわかんないんですけど?
437名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 19:32
初歩的な質問ですが、ブラック情報は何年間登録されているのでしょうか?
一定期間をすぎると信用情報は白紙?になるのでしょうか?
以前、皿で多重になり返済できず、兄弟に代位払いをしてもらった事があ
ります。
当然同時期にクレジットカードも強制解約になったわけで・・・。
質問ばかりですみません。詳しい方お願いします。
ちょっと気になったもので。
438名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 19:41
>>435
それおかしいぞ?CCBに聞いたほうがいいよ。絶対
439名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 20:44
>>430
他社の照会記録(与信管理)は見れないけど、自己の照会記録は見れる(記録が残る)と
いっていたけど変わったのかな?
いずれにしても、自己の照会記録はCICには残ってしまいますね。
440名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 20:47
>>439
ウェー、ハッハッハッハ
441名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/05 20:53
442つばさ ◆ruSM6JO8Uk :03/04/05 20:56
>>437
その手の質問は、おそらくスレッドを最初から読めばわかると思うのですが…。
強制解約後、きちんと完済したなら、5年以内に消えますよ。
情報が消えれば、当然あなたの情報を検索しても、「該当なし」となるはずです。
>>439
自分で開示した記録は見られないという話を聞いたけど。
今度、聞いてみるか。
444431:03/04/06 06:32
>>432
照会記録は別申請とは知りませんでした。
それにしても、開示した際、担当者に申し込みの記録は載らないのか質問した
のだから、その時に教えてくれてもよさそうなものだけど。
まあ、ここで文句を言っていても仕方がないので、明日もう一度開示に行って
きます。
教えていただき、ありがとうございました。
445名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 07:27
>>439
>>いずれにしても、自己の照会記録はCICには残ってしまいますね。

 残ったところで、カード会社に知られることはないんだし、別に問題ないんじゃない?
 CICの職員に知られたところで、何らかの不利益が発生するとも思えないけど。
446名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 18:40
ブラック情報抹消とかいって出てるんですけど、これって
本当なんでしょうか?数千円で消せれば大変ありがたいの
ですが、ほんまかいな?という気もしないではありません。
何か情報あればレスもらえませんか?

http://www.somethingslam.jp/jouhou1.html
なんだか釣り臭いけど。
ブラック情報を消せるのは一瞬だけなんだよね?
んでその間に他社で借りるという。
以上
448名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 20:22
戸籍いじくるんじゃないの?劇裏情報で昔出ていたような気がする。
いずれにしても、そんな簡単に消せるとかさ、数千円で方法がわかる
ようなら、CICなんてそもそも存在価値ないじゃん?
冷静に考えてみたら?
>>446
これ宣伝だよね。しかも効果がない情報の。
CICが情報を更新する頻度は低いよ。仮にそのタイミングで事故情報を
消せるとしたら、それ以降ずっと消えるはず。

削除依頼を出してきたら?
450名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 06:28
これかどうかわからんけど、似たような情報買ったことある。
確かに、方法としては出来なくはない(戸籍操作がメインだった)けど、
まあ、ある程度普通に暮らしている以上は机上の空論だった。
あと、カード取得の方法というのは、審査アマアマのカードの紹介とか
だったと思う。はっきり覚えてないけど。
あとタイアップね。トヨタで車買って、トヨタカードを同時に作るとか・・
そりゃ、あんた、そうだろうけどさ・・・って感じだった。
451名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 19:15
金融会社が情報機関に新規照会かけた場合申し込み者本人だけの情報しか取れないのですか
例えば同一世帯で誰かが借金していると住所と氏は同じだから一覧で情報が見れるとか
確率は低いが全国の同一氏名と誕生日が一致した一覧が見れるとか、そんな事無いのかな?
452Mayi:03/04/07 20:12
初めて書き込みします。
今日CCB,全情連,テラに情報開示行ってきました。
照会記録で1月〇〇日ア〇〇〇債権管理 1月〇〇日ぷ〇〇〇債権管理
3月〇〇日三〇〇〇債権管理 3月〇〇日〇〇〇社契約 3月〇〇日
シ〇〇〇社契約 3月〇〇日ぷ〇〇〇債権管理 3月〇〇日〇〇〇社契約 
3月〇〇日〇〇〇社契約 3月〇〇日〇〇〇社契約 4月〇日ぷ〇〇〇債権管理
テラは、3月〇〇日〇〇〇社途上与信 カード利用
とでていました。
実際合計借り入れ先五件で全情連には、4件 テラ一件 CCBには、消費者金融は、
登録されていませんでした。一件照会情報(新規照会)〇〇〇社が載っているだけで
した。
借り入れ先は、ア〇〇〇50 ポ〇〇〇50 ぷ〇〇〇20 モ〇〇〇30でシ〇〇〇は、20枠だけ
で全額返済済み。異動情報 延滞等ありません。枠も今現在増額不可です。
9日までに契約完了しなければと考えています。明日朝出勤前に自動契約機で契約しようと
考えています。
4月9日までにどうしても後19万ほど必要なのですがこのような内容で借り入れさせて
いただけるところは、あるのでしょうか。どうか御教授下さい。
453名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 21:02
>>452
アールライフ
454名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 21:07
>>452
信用情報がどうとかってのも大事だろうけど
それ以前に年収、借入総額、年齢、職業、勤続とかの
属性情報の方が先じゃないの?

まあでも、枠の増額不可で、4/9までにどうしても後19万ほど、とか
言っている時点でもうどこもムリだとは思うけどね。

ついでに無意味に伏せ字にし過ぎでウザいし、見にくい。
箇条書きにした方がいい。
>>452
自転車漕いでいるんだから、あきらめろ。
456名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 22:02
JDB
テラ
@「申し込んだ記録」が消えるのは何ケ月後ですか?
A例えば1ケ月後だとしたら、
 2/23に申し込んでたら、キッチリ3/24には消えてるんでしょうか?
とても遠くて行けそうにないので、
お手数ですが、例を交えてお答え頂ければ幸いです。
 
457名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 22:09
>>452
年利50%なら可能だが、返済のメドがない限り無理。
458名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 22:09
そんだけ借りてりゃ落ちるだろ。
なぜ貸し付け禁止登録してる?
それ自体変。
459名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 22:22
>451
 全情連の場合新規で家族の情報が出てきた場合、家族の情報を見てはいけない
 同姓同名で同じ誕生日の場合は一覧を印刷して両方とも見てもいい(というか 両方見ないと与信できないと思う)
460名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 22:29
全銀協に代位弁済がついてしまっています。
これが消えるのは5年でしょうか?7年でしょうか?
461名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 22:46
>>452
丸井なら可だろ。
けど、初回は10万だっけ?
462名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 22:54
>>460 5年
463名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/07 23:08
>>459
と、なると金融機関が個人識別を行う場合、住所、氏名、生年月日
だけでHITさせるわけではないのですね。
それとも情報機関が登録住所一致だけで世帯情報全部を上げるのかな
そうなると以前に住んでいた人の情報も出てくるしな?

464名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 00:04
全情連の情報は、どれぐらいの期間で更新されるのでしょうか。
465優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/08 00:25
>>464
翌日〜3日
すぐ更新されるよ
466名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 00:42
 全情連(スターズ)の場合は
 登録さていてる人、すべてに番号がついている。
 検索する場合は名前、生年月日、電話番号(携帯でも可)で検索した結果、
左記の内、どれか二つ以上がヒットすると名前及び登録番号のリストが出る。
リストがでたら、それを印刷(保存できない)し、ふたたび、番号で検索をか
ける。電話番号は入れるとその番号で登録されている人は関連情報と名前と登
録番号がでる。(これが家族情報ですね。家族でも電話番号が違えば出ませ
ん)

467名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 00:52
>456にも何卒ご回答を・・・。
468名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 01:19
>>466
納得!疑問が解決しました。ありがとう
その家族情報は検索HITで詳細がもう出ているのですか
それとも氏名等の簡単な基本情報だけでしょうか
また、その情報を全情連は照会業者に閲覧させるのですか
469優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/08 01:26
>>467
ごめんよ、遅くなった 申し訳ない
http://www.jdb-web.com/c&m/index.html
http://www.teranet-corp.co.jp/description.html#Q_4
どっちも3ヶ月を超えない期間ってなってるね
ただ、これがどっちを指すか…が問題なんだよなぁ
一応、きっかり3ヶ月空けた方が宜しいと思う
470名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 01:39
じぇ、JDBって、、なんですか?
すいません。せっかく先月開示いってきたのですが、
このスレタイの五つ以外でまだそういう機関があるんすか?
471優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/08 01:48
>>470
JDB=ジャパンデーターバンクの略
関東近県(東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城)を管轄する
要はJIC(全情連)と一緒
場所によっては、レンダースとも言うね
>>471
おれ関西です。全情連開示してれば大丈夫そうですね。
レスありがとうございました。やっぱ優しいですね。
473優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/08 02:31
>>472
( ̄ー ̄)ニヤリ
474名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 07:11
>468

 登録番号を入れればほとんどでますよ。見ないことになっているが
見ようと思えば見られる。
 
475名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 13:43
よくわからないのですが、
CIC・CCB・全情連 ・銀行協会 は個々の協会でそれぞれの情報を見ることはできないけれど、
寺ネットは上記全ての情報が見れるのですか?それとも寺ネットも上記と同じひとつの協会でいいのですか?
476名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 22:14
アコム、ディック、プロミス、アイフルで借りてます。
全情連以外は見る必要ないですか?

それと全情連は郵送開示はしてないですよね?
477629:03/04/08 23:51
サラ関係なのですが
全情連、CCB、テラ

ネット申込する際に同意事項で
「当社の加盟する情報機関・・・・」とありますが、
そこの条文みて、
「全情連だけみる」
「全情連とテラも見る」etc
判別方法を教えてください。

ハッキリ言えば、富士クレジットとナイスはどうでしょうか?
478名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/08 23:59
>476
アコム、ディック、プロミス、アイフル
もちろん全情連に登録されますが、それ以外(CCBやテラ)にも
登録されますが・・・。
(「見る必要がないよね?」と言われても
 「見る理由」が分からないことにはなんとも・・・。)

どこに登録されるかは
一度各社ともネット申込可能なので
申し込み画面の同意画面まで進んでみて下さい。
479優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/09 00:55
>>475
    全銀協
  /  (1)  \
CIC ━━━━ 全情連=テラ
               (2)  
蚊帳の外 CCB

・事故情報に限り(1)の三角内で共有される CRIN
・全情連とテラは情報を共有している(2)の= (通常&事故)

こんな説明でようござんすか?

>>478>>476のレスに対するアシスト
>それと全情連は郵送開示はしてないですよね?
してませんよ
直接開示に赴いて下さい
480優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/09 01:00
共有じゃねぇな、やりとりだ
CICと全情連の間の太線は、深い意味はない
481名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 01:05
>479
全情連しか見ないと言っても、テラも見られてると思えばいいですか?
482優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/09 01:08
>>481
まぁ、そのような感じで
それは許せねぇと言って武富士は訴訟を起こしたが…
現実は、テラにJCB・UFJが参入してるからなぁ
483476:03/04/09 01:13
>>478>>479
どうもです。

自分のことのように書きましたが人ごとなんですよ。
契約書とかまったくなくて現状しりたくて。
3と4にディックとかないからないのかと...
全情連だと県外なのでとりあえずCCBに郵送で
お願いしてみます。
484名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:05
信用情報機関に事故情報など5年間登録されたあと消えるみたいな事は分かった
のですが、各カード会社にはどのくらい残るのでしょうか?
例えば、JCBなりVISAなりを持ってた人がブラックになり信用情報期間に五年間
登録され消えても、その後またJCBやVISAなど作れるものなのでしょうか?
各カード会社には一生残るものなのですかね?
485優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/09 02:11
>>484
一般的に、半永久…と言われているが
およそ10年のスパンと見て頂ければ宜しいかと

現に、破産10年後にその会社(確かJCB)のカードを持てたという話を聞いたので
一概には言えないだろうがな
486名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:13
>>484
会社によって違うはずです
うわさではJCBは一生残るらしい
おれは、オリコに
うちではローン・カード一生無理です
と宣言されました
487名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:17
>>485
基本的にカード会社はその人の情報は永久に残すことが
出来るのですか?情報機関は5年で消えると聞きましたが。
488優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/09 02:20
>>487
“社内資料”って形で残しますよ

あくまでも“情報機関に提示するのが5年”って言うのであって
取引情報等は個々の会社で持ち合わせています
489名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:21
>>484
>>485
そうなんだ・・・。
住所や勤務先が違っても、同姓同名・同じ生年月日の人は苦労するんでしょうね。
490666:03/04/09 02:27
社名は出せませんがうちは昭和時代のも全部残ってます。(信販)
491名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:32
>>490
じゃあ申し込みがあったら、社内資料と信用情報機関の両方をチェック
するって事ですか?
ブラックの人と同姓同名の人たちって、真っ白でも審査が厳しくなるって
事ですね。
492名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:35
>>491
最悪だな全然個人情報じゃないもんな!!
そいいうところきちんとしてもらわないと困るね。
これで審査のあいまいさが分かるね。
493優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/09 02:39
誤審を防ぐ為に、幾つかのチェック機能はあるだろうな
それがどのようなものかは分からんが…
494名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:40
>>492
ホント最悪だねー。
日本全国、同姓同名で誕生日も一緒って人は何人かはいると思うし。
特に「鈴木」「佐藤」「田中」なんて姓の人とかは、絶対に同姓同名
誕生日も同じってのが結構いるように思うけど。そうでもないのかな?
495名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:43
自分は今オリコに20万。シンワに15万の借り入れがありますが、プロミス等で新規申し込みをする際に、やはりその情報は分かるのでしょうか?
496名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 02:45
同姓同名で誕生日一緒で審査通りにくいカード会社は
審査があいまいとしか思えない。
まだまだ個人情報がきちんとしてないんだな!
497名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 03:46
ご存知でしょうか?
同姓同名同漢字同生年月日って、結構確率低いんですよ。
住所もあわせればさらに・・・。
転居したからと言われても、申込確認時に聞いてみればいいことだし。
(実際の業務経験でもあり、何かネット上でも見ましたよ?)
なので、=審査があいまいとは、今ひとつ観点が異な・・。
498名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 09:24
>>497
じゃ同制同名で審査通りにくいと言う奴はそいつに問題があると
言うことかな?人のせいにするなと言うことだな!!
499まい:03/04/09 11:11
これから個人情報開示行脚に行ってまいります。
そこで質問です!!
寺ネットと全情連って東京だと同じ場所にあるんですか?
JDBで両方の開示が出来るのかな?
過去ログ見てもさっぱりわからず・・・
真昼間ですが、どなたか教えてください。
500名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 11:30
>>499
(株)ジャパンデータバンク
港区浜松町2-1-13 芝エクセレントビル2F

JR浜松町駅北口をでて大門の交差点を左折して、少し先の左側のビルです。

ここでテラも全情連も開示できます。
10時から12時、13時から16時までね。
501名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 11:35
今日、CICとCCBから開示結果が郵送されてきたんですが
アコムとアイフル(7年ほど前から利用中)が載っておらず、真っ白でした。
CCBにはアコムが載ってるはずですよね?
両方とも、郵送開示する際に、特別に書かなければいけなかったことってあるんですか?
502まい:03/04/09 11:40
>500
レスありがとうございます。
丁寧に道案内までどうもです。
チョット恐いけど、これから行ってきます。
503名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 14:18
CIC
CCBは載せる期間は、ちがうのですかちなみに半年前同じ日に申し込んでCIC
白」CCB一部のこっていますだれか教えて下さい。
504名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 15:21
先生!!ファインクレジットは
何処の信用情報機関を使ってるんですか?
505名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 17:45
今日 CCBとJDBに 行って個人情報見てきた 平成5年12月破産免責決定者です
JDBに皿3社 CCBに1社の記録が残ってました
これが消えないと クレジットカード 作れないんですか?
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 20:35
CICに情報開示をしてきたら、DCカード(すでに解約済み)が「無保証融資」で登録していた(怒)
いくらL枠が付いているとはいえ、なんで「カード」ではなく「無保証融資」なんだよ
これじゃ皿から枠をもらっているみたいだよ。(もちろんLもCも使っていない)
507名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 23:02
>>505
おれもあまり詳しくないのだが、そんな10年前のが
今も見えるのか?
ちなみに区分はなに?
508名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 15:35
今現在借り入れがあるのは、銀行ローン2件、JCB、イオン、マルイ、ジャックスです。
先日、CIC.CCB.全銀の情報開示したところ
かんそうしんという会社の信用状況再調査等の記録が残っていました。
この会社に全く記憶が無いのですが、こんな事ってあるのでしょうか?
509名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 15:44
>>508
ここだべ
http://www.kansosin.co.jp/

銀行ローンの保証会社かと、自分が契約したローンの契約書は良く読みましょう。
510名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 16:06
>509
お手数お掛けしました
511名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 17:35
マンション購入の為銀行から融資を受けたいんだけど、
情報を調べるのは本人のモノのみでつか?      
兄弟にサラ金から借り入れしてるのがいるもんで・・。
512名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 18:04
>>501
アイフルはCCB加盟していない。
513名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 19:19
どなたでも構わないのですが
>>479に「事故情報のみ3角内で共有される」とありますが
事故情報だけで件数等は見えないのでしょうか?
私は全銀協は全くナシなんですが、
CIC、CCB、全情連で合計9件あるんですが、
銀行系カード(三井住友カードとか)は作れるということでしょうか?
514名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/10 19:30
>>513
>>3見れ。全銀協しか加盟していない銀行系カード会社なんか無い。
515まい:03/04/11 08:14
この前、寺ネットと全情連を開示してきました。
そしたら、寺は真っ白で、全情連にアイフルとアコムが載ってたんですが
CIC・CCB・寺が真っ白だったらJCB作れますか?
それとも、寺と全情連が情報のやりとりをしてるから審査おちるかな?
どなたか優しい人教えてください。
516名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 10:57
483 全情連は郵送でも大丈夫だよ、仕事の都合で行けないとか
言えば、身分証明を送らないとだけどね
517名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 11:24
全○連って審査員が波平の接待受けたところだろ?
サザエさんスレで話題になってたぞ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 14:08
>515
JCBはテラ加盟によって、消費者金融の利用者件数のみがわかるようになった。
つまり、2件利用をJCBがどのように判断するかどうかだが..
おそらく、JCB審査部はカードの発行方針に申請者の属性の他に何件以上の登録
があったら、無条件にお断りという基準を設けているのではないかと思う。
それが、2件なのか3件なのかそれ以上なのかがわからないのだが。
519名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 14:16
カード会社が信用機関に誤った情報を掲載した場合、その情報の削除を申し入れる
ことができることはわかっていますが、その誤った情報を掲載したことについて
カード会社又は信用機関に対して損害賠償請求はできますか?
>>519
例は無いと思われ。具体的に損害を受けたのでなければ勝訴しても訴訟費用分も
取れないと思うけどね。

裁判の詳しい話は弁護士に相談するか、法律板で聞いた方が良いと思われ。
521名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 22:31
スレ違いかもしれませんが、JCBとUFJは同時にテラに加盟したけど、
事実上、この2社は同じ会社(姉妹会社)ということなんでしょうか?
ブラックリストの交換もやってるのかな?
522名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 22:45
>>521
会社は違う。完全な別組織。ブラック情報は、どこでも飛び越えて
手に入る。
523名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/11 23:16
>519
誤った情報ではないのですが、過去に同姓同名、生年月日が同じの者が事故を起こして、別人の
クレジットカードが突然使えなくなって旅行が台無しになったという事で、損害賠償を請求して
認められた判例があると思います。
それらの事から事実認定ができれば可能かと思いますよ。
524名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 00:08
>>518
>JCBはテラ加盟によって、消費者金融の利用者件数のみがわかるようになった。
これは、完済して契約終了しているものも見えるのでしょうか?
525名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 04:35
こういうところの、同姓同名って漢字ですか?
フリガナですか?
俺日本で2番目に多い姓で、2番目に多い名なんです。。。
でも名の漢字がちょっと変わっていて、ググっても
当たりません、でも、フリガナだと生年月日いっしょの人が
いてもおかしくないと思います。

正直、ちょっと心配っす。
526名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 10:35
あるサラ金から信用情報機関に登録したので、登録料1万円を払えと手紙が来ました。
こういうのはこっち持ちですか。
527名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 10:47
あ?
528名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 11:06
>524
消費者金融で完済したものはわかりません。データは原則消えます。
但し、テラ加盟の業者(OMC、イオン、セゾン等)で事故情報がある
場合は5年間残ります。つまり、武富士やアコム、アイフル等は
完済したらテラの情報は事故情報があったとしても消えます。もち
ろん、全情連のコンピューターに事故情報は残りますが。

529名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 11:12
>>526
「あるサラ金」の名前をさらして下さい。
それともネタ?
530名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 11:24
質問です。アメックスとダイナースは銀行系のクレジット会社でもない
のにどうして銀行協会に加盟できるんですか?
また、労金は銀行なのにどうして、CICやCCBに加盟できるのでしょう
か?
531526:03/04/12 11:30
>>529
神戸のナンバーワン金融というところです。
532優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/12 12:02
>>530
アメックスは銀行ですよ
ここの3ページ目ね
http://www.fsa.go.jp/menkyo/menkyoj/ginkou.pdf

ダイナース…(旧)富士銀行が、出資に絡んでいるからかも
現在は、シティグループだよ

労金は、銀行ではありません
http://chuo.rokin.com/kinko/what_rokin.html
>働くひとたちがお互いを助け合うために資金を出し合ってつくった協同組織の金融機関です。
だそうな

>>531
限りなく闇に近い金融…かと
少なくとも、ここには載ってない
http://www.hyoukinkyo.or.jp/html04/main4.html
533まい:03/04/12 13:01
>>518 レスありがとうございます。

アコム増額お願いして、アイフル解約しようかな・・・

ところで、寺と全情連を開示しに行ったとき、開示結果
写し終わって担当者を読んだら、担当のオヤジが
「○○(私の会社)ってどんな業種なんですか?普通の会社?」とか
デカイ声で聞いてきたんです。他の人もいるのに何なの??と思ったけど
正直に「教育分野です」と行っておきました。
そういうこと聞かれた人いますか?
534名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 16:20
銀行てどこまで調べるの?本人と配偶者くらいでつか?身内も調べまつか?
535名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 23:40
AmexってJCBだよね?
加盟店ではこの二つ取り扱い一緒よ
536名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/12 23:56
VISAに50万(7ヶ月支払いしていなくて呼び出された。組みなおして現在支払い中)
丸井カードで25万(現在支払い中)

こんな自分は間違い無くどこのカードも作れないですよね?
海外でレンタカー借りる時にカードがいるんですが。。。はあ。。。
>>536
とりあえずこれ作っておくと良いかも。

郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)8枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1049384955/
538名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 00:11
>>537
ありがとう。カードのこと詳しくなかったので初めて知りました。
さっそく申し込んでおきます。
539530:03/04/13 12:30
>532
いろいろと教えていただきありがとうございます。
ただ、労金は銀行ではないとすると、全銀協に加盟できるのが不思議です。
540名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 15:27
DC(VISA)でゆとリボを使うと、マイナスの情報が記載されるのでしょうか?
ポイント稼ぎのために、毎月10万程度ショッピングをリボに切り替えているのですが。
返済は滞っていなくて、むしろATMで早めに返済することが多いです。
541名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 15:28
>>540
なわきゃねえだろ。常識で考えろ。
542名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 15:38
>>539
「全国銀行個人信用センター」は「全国銀行協会」の下位組織
「全銀協」との加盟とは別デス
http://www.zenginkyo.or.jp/pcic/index.html
543540:03/04/13 15:41
>>541
常識でしたか・・・。すいませんでした。
544名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 16:09
>>540
こいつはリボ払いを多用しているという情報は残る。
極端なことがない限りそれで不利になることはないとおもうが。
545名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 16:41
>>540
金がある時はリボ使わないほうが良い。DCは登録にやたら熱心だし、
ポイント以上の金利支払えば、結局損をするだけ。
チャリンカー(負債の多い自転車こぎ)なら別だけどね。
546名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 16:43
凄いサイト発見です!! http://f2.aaacafe.ne.jp/~ishigaki/default.html
547名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 19:13
>>540
毎月10万円って、具体的にはどんなものを買ってるの?
それが新幹線の回数券とかなら悪影響だと思うけど。
それと、>>545も言ってるけど、ポイントよりも金利のほうが高くついたら
損だよ。ポイントなんて微々たる物だし。
548名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 21:46
EDYに使ってるけど問題あるかな
549540:03/04/14 00:41
>>544,545,547
どうもありがとうございます。

使っている中身は、プロバイダ+電話、携帯料金、買物等がメインです。
金券類もたまに買いますが、せいぜい1万円程度です。

それとポイントのことですが、リボに切り替えてから13日間以内に
ATMで繰り上げ返済すれば、利息よりもポイントの儲けのほうが大きく
なるようなので、その点は大丈夫です。
欲しい商品があるので、ポイントを集めたい・・・(笑

ですが、リボを多用しているという情報は残ってしまうのですね。
とりあえずよく考えてみようと思います。
>>549=540
リボ使ってるのは分かるけど、これがスコアリングでひっかかるのは
銀行系でマイカー・住宅などの大口ローンや、高与信のカード作成時
くらいだと思う
全銀協の取引データは過去1年分しか見えないから、
住宅を買おうと思う1年前からリボ使わないようにするとか
考えていればいいかも
それまではポイントためる手段のひとつとして有効に活用すればどうでしょう
551名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 14:58
キャッシングしまくりで、分割払いしていたがGOLD作れたよ。事故暦がなければ、普通の人なら問題ないと思うが。
552みゆガッパ:03/04/14 16:06
延滞が無い限り、リボ利用客は会社にとってオイシイです♪
553名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 17:38
質問君ですいません。
明日でサラ金の遅延情報が5年です。明日には自動的に消えちゃうのでしょうか?
それとも月末とかあるんですか?
早速、クレカ申し込んでみたいんですけど…。
全情連です。CIC、CCBでも引っかかります。
554名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 17:40
>>553 五年間よくガンガった!とりあえず五月にはいるまで待つのだ

>>553 とりあえずCRIN付きでCIC開示だ
556名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 18:34
>>554-555
即レスありがとうございます。
5月頃開示してみます。
557名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/14 18:49
>>528
質問です。完済後、データが消えるのはどのくらいの月日なのでしょうか?
558名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 00:54
今月、引き落としの金額を間違えて引き落としが出来なく、延滞となってしまいました。
そういう場合、延滞の記録はどれ位残るものですか?
559名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 00:59
プロミスで2年位前に完済しましたが、解約はしなかった。
こういう場合テラとかに情報のこってしまいますか?
560名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 01:26
>>588
異動(2ヶ月程度以上の延滞)ではなく、支払い状況に遅れがついた場合1〜3年ぐらいで
消える。各信用情報機関によって違うし、支払い状況は必ず登録されてる訳でも無いので
1〜2ヶ月後に開示してみるのが良いかも。

>>559
テラでは借りてないと見えないです。全情連には契約情報が残ってると思われますが。
561558:03/04/15 02:07
>>560
では、すぐには情報機関には載せていないってことですかね?
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
age
564486:03/04/16 05:46
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■07 会員規約改定のお知らせ
 ___________________________________

 5月6日(火)より、JCB会員規約(個人用)を改定いたします。
 なお、JCBグループの一部カード会社におきまして、加盟する個人信用情報機
 関に「(株)テラネット」を追加いたします。

 詳しいご案内についてはこちらをご覧ください。
 → http://www.jcb.co.jp/edm/mje030408.html

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
565名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 20:06
今度旅行で東京に行くのですが、その時に信用情報開示行脚をしようと企んでます。
普段の住まいは関東ではないのですが、管轄地域外の個人情報も開示してもらえるのでしょうか?
(たとえば九州の人が北海道で情報開示、みたいな・・・)
どなたかご存じの方、経験者の方、レスお願いします。
566名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 20:19
>>565
皆、地元で開示してると思いますよ。
ここで聞くよりは直接信用情報機関に電話して問合せて
みたほうが良いと思います。データなんてコンピュータで
管理してるから、日本全国どこででも見れるとは思うんだけど、
各情報機関の営業方針があると思います。
ちなみにCCBに関しては郵送開示の宛先が東京なので
東京でも開示できると思いますよ。
567名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 20:27
>>565
CICとKSCはどこの地方でも出来るよ。
漏れはロシア領ホッカイドウだけど、東京で開示できた。
568名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/16 21:09
>>566>>567
さんくすこ。逝ってきまつ。
569山崎渉:03/04/17 10:13
(^^)
570名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 20:55
あげ
571名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 22:38
>>553
事故情報は消えてないでしょう。残ってると思うけど。
で、何を基準に5年なのでしょうか? 最終入金日?次回支払日? それに業者が事故情報を出すなんて
日付は多少まちまちです。

5年を超えない期間は、完済後の話です。 事故情報は、延滞3ヶ月で「延滞」、一年後に「長期延滞」
がでてきます。 ということは、長期延滞がでてから5年と考えたら、まだ事故情報は消えません。

それに、事故情報が消えても貸付情報が弁済されていない状態のまま残ってることもあります。
今年から長期延滞はなくなりました。延滞継続中はずーーーっと残ります。
延滞の基準は発生日ですね。支払い予定日の三ヶ月プラス一日後。

ちなみに発生日が去年以前のモノは5年で消えまつ。たぶん。
573名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 02:26
JCBから寺加盟のお手紙が来ました。
キャッシング・ローン・リボ・分割利用者が登録の対象って事ですが、
これって、残高が無くてもCやLの限度額が寺に登録されるって事ですか?

あと、寺に登録されると銀行で住宅ローン組むときに皿利用と勘違いされて
スコアリングに大きく響くって本当ですか?

教えて君でスマソ…。
574名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 18:33
借りて残高がないと、テラにはわかりません。

575山崎渉:03/04/20 05:07
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
576山崎渉:03/04/20 05:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
577名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 20:42
こんばんわ。
最近、カードを解約致しました。
あまりにも延滞が多いので、強制解約される前にこちらから辞める事にしました。
この場合、信用情報機関にはどの様に明記されますか?
ちなみに、残債はまだあります。

よろしくお願いします。
578名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 21:14
どれくらいの期間延滞ありましたか?最大で!
579577:03/04/21 09:01
>>578
レスありがとうございます。
変な言い方をしますが、解約後の延滞は最大で1ヶ月ありました。
こう言うのも、新規のカード作成に影響はありますか?
続けて、この場合、信用情報機関にはどの様に明記されますか?

カードはJCBです。

よろしくお願いします。
>>579
578じゃないけど…。
こちらからの解約であれば強制解約にはならないと思うけど、複数回の延滞、しかも一ヵ月近くも延滞してるんじゃ確実に異動情報が載るよ。
これからのクレジット利用上では強制解約とさほど変わらない扱いだろう。
新規のカード作成はまずできないだろうし、他にもカードなんか有るならそっちもヤバくなる。
厳しい事言うようだけど、あんまり甘くみないほうがいいよ。
581 :03/04/21 12:06
他のスレッドより

 46 名前:大人の名無しさん メェル:sage 投稿日:03/04/18 02:00 I
  友人がまんまと引っかかりダイヤを買ってしまい、
  その後ココ山岡への支払いのせいで、ある信販会社と
  訴訟になり、同じ境遇の人達と被害者の会を結成し、
   戦って(TVにも出てた)、見事和解を勝ち取ってました。
  しかし・・・・いまだにカードも作れず、ローンも組めず
  家を買おうとしても無理らしく、大変そうです。

これって社内ブラック通り越しているよね。
582579:03/04/21 12:42
>>580
レスありがとうございます。
「複数回の延滞」と言っても、契約時は1回しかありませんでした。
(しかも4日)
あくまでも「最大で1ヶ月」と言うのは、解約後の話です。
そりゃあ、契約を続行しているのでしたら、異動情報が載っても仕方ありませんが、
既に、解約している訳ですから・・・。

それと、「異動情報は3ヶ月以上」て言うのは、ウソなんですか?
583580:03/04/21 13:46
>>582
複数の延滞は解約後でしたか…、スマソ。
解約前の延滞が1回だけなのなら、異動扱いじゃない可能性はあるね。
JCBは1回目なら多分平気なんじゃないかな。
ただ、「3ヵ月以上」ってのは誰が言ったのか知らないけどウソだと思うよ。
百歩譲って、そういう基準の会社もあるのかもしれないけど、基本的に加盟会社は一度でも延滞があれば「異動」情報を登録できます。
これは紛れもない事実。
だから各社によってその登録基準は違うけど、3ヵ月までは桶なんてことはないです。

一度CICあたりでも開示してみては?
運が良ければ「残債額〜〜千円、完了」てな表記になってる筈です。
入金情報は最新分が「2年間」載り、
カードの契約情報は完了後「5年間」載る。

カード会社によっては入金情報を載せていないところや
解約後は削除するところもあるけどね。

延滞したことを載せられてしまった場合は毎月100円でも
2年間利用すればきれいになるんだが途中で解約すると
入金状況は更新されなくなるから、最悪5年間もそのまま残ることになる。

延滞常習犯が途中でカードを切るメリットは残ったカードの温存に
勤めるときだけだよ。カードを強制解約扱いにされると現在契約中の
他社も引き上げに取り掛かるようになるからね(連鎖反応ってやつ)。
>>577
残債がある以上はまだ契約中。
追加で借りることが出来なくなっただけで契約自体は
残ってますがな。
586582 :03/04/21 16:11
皆さん、いろいろとありがとうございます。

>>583
>複数の延滞は解約後でしたか…、スマソ。
いえいえ、気にしないで下さい。

>ただ、「3ヵ月以上」ってのは誰が言ったのか知らないけどウソだと思うよ。
やはり、ウソでしたか・・・。
結構、この事に関して信じていた方々が多かったんですよね<他スレでは

>一度CICあたりでも開示してみては?
>運が良ければ「残債額〜〜千円、完了」てな表記になってる筈です。
はい。新しいカードを作る時にでも、開示してみます。

>>584
>入金情報は最新分が「2年間」載り、
>カードの契約情報は完了後「5年間」載る。
この事に関しては、存じていました。
確か、$PAなどのマークが24個並ぶんですよね?
そして、古い順に消えていくんですよね。

>カード会社によっては入金情報を載せていないところや
>解約後は削除するところもあるけどね。
できれば・・・削除している事を希望します。

本当に、色々と教えて頂きましてありがとうございました。
587名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/21 16:24
>>586
>やはり、ウソでしたか・・・。
人に聞く前にCICのHPぐらいちゃんと見よう、CICのHPに

>*3 異動情報 約定返済日より61日以上または3ヶ月以上支払いが延滞している情報、
>        保証契約に基づき保証履行が行われた情報、および裁判所が破産を宣告した情報
http://www.cic.co.jp/company/info_02.html

ってきっちり「61日以上または3ヶ月以上」って書いてあるよ
588名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/21 20:26
3ヶ月前に初めてのクレカ、VISAを作り約30万の買い物をし返済はリボを指定しました。

が、3ヶ月滞納(一度も返済実績なし)してVから再三電話が来て実家にも電報が届きまして、連絡したところ一括完済を言い渡されました。
何とか月末に完済の約束をしましたが、完済後は当然、カード没収されますか?VISAは何も言ってなかったのですが。また今後他社のクレカも当分作れないですよね?
>>588
もちろん強制退会です。最長5年間はカードやローンはほぼ無理でしょう。

というかカードを作って一度も払わないような人でしたら今後一生借金は
しないほうが良いと思います。
クレジットって、信用って意味なの知ってる?
初めて作ったクレカで一度も返済実績なし、そんな君に信用があるとでも?
591まいこタヌキ:03/04/21 20:55
>>588
て優香、3ヶ月もの間、何も行動を起こさなかったの?
リボって、月/1万円+手数料でしょ?
払える見込みが無いのに、買い物をしたの?

世の中をナメキッテイル!
>>588
踏み倒しをやりたかったのか?
初めてのクレカでしかも初っ端から滞納とは…
クレカを持つ資格なし。
普通は最長5年間記録が残るけど、悪質な人用に別枠があるのご存知?
たぶんそちらにあなたは記入されると思います。
10年?15年?だか忘れましたが、カード作成は無理だと思います。
リボ払いってことは月に1万か2万円ぐらいでしょ
それぐらい払えよっと書いているうちに気が付いたが、俺釣られてる?
593まいこタヌキ:03/04/21 21:06
>>592
ま、まさか私も釣られた?(爆)
594名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/21 22:50
>>583
JIC(全情連)ですね。ここの情報機関は3ヶ月以上の延滞から事故情報ですね。
595名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 23:24
開示窓口ってゴールデンウィーク中の平日はあいていますよね?
行脚でもしようと思っているのですが
596名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 23:49
電話で確認してください。
597名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 23:52
GWは平日じゃなくて祝日では?
598名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 10:07
今日CICで見てきました。初めてカード作って10年くらい経つけど、もう一枚提携作ると在確またするのでしょうか?
現在無職、CICには前の勤務先で登録されてました。クレ会社はセゾンです。
599名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 21:30
信用情報ってどの程度まで記録されるんですか?
名前 性別 勤務先、年収 住所 既婚未婚 住居形態 などなど
必ず記録されるものと任意のものってあるんですか?
よろしくお願いいたします。
600名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 21:41
600GET
601名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 21:44
>>599
質問するまえに、1に書いてある信用情報会社のHPちょっとでも
見てみようとしたか?
602名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 23:08
>>601
同感。
603名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 00:27
新しくカード申し込んだら審査落ちました…その情報って今所有しているカード
会社にも判ってしまうのでしょうか?
604名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 00:56
審査が落ちたとかまでは載らないけど成約情報載らなかったらわかる罠

勤務先登録してない会社もあるんですね中には・・・・・
後質問なんですがCICとCCBってどっちが情報量多いんでしょうか
CICは近所にあったから開示したんですがCCBは無いから近いうち東京
遊びに行くかもしれないので見ようかなとも思ってますが
掲載内容も同じようなことでしょうか?

605名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 09:32
>>1にある各機関のサイトを読んだのですが、今ひとつ分からない点があるので
教えてください。

どのような遅延が延滞情報として扱われるか、についてです。

たとえば、毎月27日に引き落としのクレジットがあって、残高不足で引き落とせず、
翌月12日に再引き落とし、または翌月27日に2ヵ月分一緒に引き落とされた場合、
これは延滞情報として5年間残ってしまうのでしょうか?





CICって郵送開示900円もするようになったんだね。。
607名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 13:15
それぞれの会社の基準によりますが、
以前オラがいたところでは、
引き落とし不可の場合、月内に引き落としまたは、払う → $ (セーフ)
翌月まとめて → A (アボン)
608名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 14:26
>>607
なるほど。ありがとうございました。
で、延滞情報として登録された場合は、5年間消えないんですよね?
その間はクレジットカードは無理ってことですね。
609名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 15:13
>>608
軽度な延滞だと2年間ですね
直近から過去24ヶ月の支払い状況が載っています
$は正常 ―は請求無し それ以外だと・・・・・
それ以外の記号の説明は過去に載ってたと思う

重度な延滞(事故情報)だと五年間は掲載されるってことは・・・・・
610まいこタヌキ:03/04/24 15:19
>>608
607氏の言う様に、会社によってマチマチ。
状況によっては、延滞情報として登録されていない場合もあるし。
開示する事をオススメします。
611名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 15:24
開示したことは他のカード会社とかに分かるの?
612名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 15:26
配偶者の信用情報引っ張られることあり?
613608です:03/04/24 16:40
>>609
>>610
ありがとうございました。各信用機関の情報を取り寄せてみます。
614000:03/04/24 17:25
どなたか教えて下さい。私の弟ですが、27才家庭持ち子供3人年収410万。夫婦の債務が消費者金融とクレジットとあわせて280万あります。いろいろ借り換え申し込んだのですが、審査がおりませんでした。モビット等も30万までしかでませんでした。
おそらく延滞していたからだと思いますが、信用ってどのくらい経つと戻るのでしょうか?
それから、審査落ち続けていたらあまりいろいろ申し込まない方がいいのでしょうか?申し込むだけ次に信用がなくなるのでしょうか?
今後返済を遅らせなかったら、どのくらいで次の申し込みをすればよいか知りたいです。
615614:03/04/24 18:26
614です。
616614:03/04/24 19:42
614っです
617名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 21:03
614>
借り換えより、収入増、支出抑制が
多重からの抜け道です
照会過多は、それだけでマイナスです
安易な借り入れは止めて働くことを
618名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 21:15
JCBグループでは、CIC等の個人信用情報機関をカード発行のための判断等に利用しておりますが、以下のカード発行会社におきましては、本年5月6日(火)より加盟する個人信用情報機関に「株式会社テラネット」を追加いたします。
会員の皆様方に計画的にご利用いただけるクレジットカード機能をご提供させていただくため、従来よりさらに正確な個人信用情報を把握し、客観的な判断を目指してまいることが趣旨でございます。
テラネットの内容につきましては、以下にご案内のとおりでございますので、ご高覧賜り、ご理解いただきますようお願い申しあげます。
619名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 21:31
銀行系のカードはどこを見て審査するのか教えて下さい
620614:03/04/24 21:38
皆様ありがとうございます。
カコの分見ていて分からなかったのですが、
>延滞したことを載せられてしまった場合は毎月100円でも
2年間利用すればきれいになるんだが途中で解約すると
入金状況は更新されなくなるから、最悪5年間もそのまま残ることになる。

ってどういう意味ですか???
621ーー/:03/04/24 21:53
揚げ
622名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 07:18
>>620
延滞情報は過去2年分しか記録が残らないから、1回延滞情報が載ってしまった
場合、毎月100円ずつでもいいからそのクレカを2年間使い続ければ、毎月きっちり
払ったという24ヵ月分のデータ(CICなら$という記号が24個並ぶ)で過去の延滞
情報が消えてしまうというわけ。利用額が100円という記録は残らないから、情報
を参照した業者は、入金情報に$ 記号が24個並んでいれば問題なしと判断する。

ところが、クレカ解約した場合、「何年何月に解約しました」という情報は5年間も
残る。その際に、解約時点での過去2年分の入金データも一緒に残ってしまうので、
$が24個並んでいれば問題はないけど、1個でも延滞を意味するの記号(-とか)が
あると、それも一緒に5年間残ってしまうということ。

だから、1回延滞をしてしまった人は、2年間払い続けて$記号を24個並べてから
解約しないと危ない、という意味です。
>>622
>〜1個でも延滞を意味するの記号(-とか)が
「−」は請求なしじゃなかたですか?
延滞は A とか P(一部入金) ですね
624山崎渉子:03/04/25 08:03
>>622
632の言う通り「−」は当月、要求もなく入金もなかったものだぞ。だから
延滞を意味する物じゃない。
625名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 08:08
>>623を632と書いてごめんです、逝ってきます。
626つばさ ◆SftBuaC/zU :03/04/25 08:09
>>614
年収410万で280万も借金がある時点で、信用などないと思うのですが。
信用をつけるには、残高と件数を減らすしかないでしょうね。
長期の延滞でなければ、2年で支払い状況はわからなくなりますよ。
ただそれは、信用情報に悪い情報がないというだけ。
今の状況で、貸す業者はないと思います。
627名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/25 09:47
>>614
モビットでも、よく30万出したという気がする。
急場をしのぎたいならエイワかダイヤモンドリース。それが嫌なら
任意整理。
628まいこタヌキ:03/04/25 11:17
>>614
せめて、債務を年収の半分以下まで減らしましょう。
後は、件数を1件に減らすしかないでしょうね。
そうすれば、何かしら動きはあると思う。
(延滞が無ければの話)
629622でつが:03/04/25 12:01
>>623
あ、そでした。記号を勘違い。

>>624
すまなかったよぅ
630名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 09:29
age
631名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 10:07
632名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 11:29
>>627
モビはテラだからサラ金の短期遅滞はわからないはず。
申し込んだ日に遅滞が無くかつCRINに載らない程度の遅滞なら・・・
633名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 11:30
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
大人の玩具 激安ショップ

スーパー飛っ子DX新発売!!複数プレイOK!
ピンクローター190円から〜ダッチワイフななこ激安値下げ!
その他商品ほんとに激安!
新商品をいち早く入荷いたします!
オリジナル商品作ります。
http://www.king-one.com/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
634bloom:03/04/26 11:31
635名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 12:09
旦那が私と結婚する前、作った借金を踏み倒して今になって本人
が借金問題を解決したいと思ってます。
昨日、旦那がCICに行って来たけど、何も乗ってなかったです。
どうしてでしょうか?後どこ調べたら良いのかな?
借りた所は、武富士、オリコ、レイク、JCBとDCです。
9年立ってるけどそれでも調べますよね?去年の12月までは
実家の方に手紙まだ届いたみたいです。

誰か教えて下さい!
636名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 12:26
ちょっと聞きたいんですが
自分はブラックなのですが、先日自営してる知人から
何でブラックになったの?
と、聞かれました。知られるはずが無いと思い
詳しく聞いてみると、某クレカより毎年その地域のブラックな人の
リストが送られてくるとのこと。
こんなことってありなんですか?
ちなみに某クレカとの過去の取引はありません。
637名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 12:33
>>636
某クレカってどこ?
オリコ?
638優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 13:03
>>635
>9年立ってるけど
踏み倒しの情報は7年載る
(CICで開示の最)CRINを通して見ているのなら、後はCCBを開示
通して見ていないのであれば、全銀協・全情連を追加して見るべし
多分出てこないだろうけどね

639635です。:03/04/26 13:33
>>638
わかりました。一応CCB、全銀協とかも確認します。
ありがとうございます!
640636:03/04/26 14:49
>>637
オリコではありません。
その会社に申し込みすらしてないのに
第三者にブラック情報流すのが許せません。
かなり恥ずかしい思いしましたので。
641優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 14:58
>>640
それが本当ならば、個人情報の漏洩になるんじゃないか?
当然ながら、身に覚えはないんでしょ

官報に記載されている事項は別としてな
642名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 16:49
バカな質問ですみません、
学生ローンの情報は、>>1のどれに載るんでしょうか?
また、申し込み・借り入れ・返済、延滞状況等
全部が載るんでしょうか?
643優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 17:08
>>642
もし、手元に契約時の規約があるならそこに書いてある
おそらく全情連ではないだろうか
644優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 17:11
>申し込み・借り入れ・返済、延滞状況等
>全部が載るんでしょうか?
その通りです
但し、申し込みに関しては一定期間で消えるようになっています
645優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 17:12
参考資料
http://www.yurindo.com/cgi-bin/yurin77_shtml.htm
全情連だけだね
646名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 17:34
>>643-645
契約書を思いつかないとはアフォでした・・・
見てみましたが、やはり全常連のようです。
レスありがとうございました。
返済がんがろ。
647優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/26 17:37
>>646
その意気込みや良し
早々に完済することを願う(-∧-;) ナムナム
648名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:07
破産者です....
ちょうど7年過ぎたので、喪が明けた頃とおもい情報開示ツアーに行って来ました。
全銀協、CIC、CCBは真っ白でしたが、全情連に1件ありました。
「貸付完済情報」丈不治で最新の日付けが「入金日 H08.04.12」になってますんで、5月になったら消えるんでしょうか。
出てきた係が投げやりそーな姉さんだったので聞きそびれてしまいました。
まさか10年残るって事ないでしょうか。
649名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:12
たまに10年ほど残ってることありますね。
また借りようと思ってるの? 次は免責おりませんよ。
PRISには残ってるよね。破産情報!
650名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:22
648です。
借金の予定は無いんですが、プロバイダや通信費にクレジットカードを使おうかと思ったんです。
CRIN から見えますよね。カードの審査はアウトみたいですね。
1〜2ヵ月後に開示して、駄目だったら喪明けまであと3年ですね。
それでも飛ばしちゃったところは自社情報でNGでしょうけど。
ところでPRIS って全情連に関係ありですか?
651名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:23
すべてきれいになるのは10年ですよ。あと3年、長いですね。
こつこつ貯金生活してたらすぐ経ちますよ。
その後はクレジット契約OKです。
でも事故を起こしたとこは社内情報に載ってるから避けた方がいいでしょう。
652名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:27
2年前に任意整理しました。賃貸の審査で引っかかる場合
はあるのでしょうか?何やら信販が審査するようですが。
一応一部上場に勤務しています。
653名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:36
当方2年前に任意整理しましたが、賃貸のマンション契約
ではねられるでしょうか?審査はカード会社のようです。
上場企業には勤務しています。
654名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:38
648です。
>>651
あと3年、長いような短いような。
でも借金漬けの生活を立て直すには、10年ってのは適当なのかも知んないですね。
3年間地道にやりつつ、思い出したときに全情連開示にでも行ってみます。
655名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 18:57
>648

 入金日じゃなく報告日であるから、そっちが分からないと
 消えるかどうか分からない。
 
656651:03/04/26 18:57
>>648
すぐやってきますよ!私は9年で全情連開示してまだ残ってて
10年は長いな、と思いましたが、普通に生活してるとあっという間に月日は経ちます。
今はクレジットカード所持しており、銀行のカードローンも審査通って持ってますが
カードローンはもし何かあった時の為の所持で使ってません。
もちろん信販サラ金などは必要なし。貯蓄ありの生活を送ってますよ。
648さん、それに他の似た状況にある方も頑張ってください。
657名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 20:45
648です。
>>656さん、どうも。
借り入れの必要はないのですが、いくら裁判で免責を得たといっても、実質復権していないのがちょっと残念だっただけです。
もうしばらく謹慎しています。

>>656
全情連の開示1件で日付けのあるのは、貸付日H07.06.29 入金日H08.04.12(これは生命保険を解約して債権者に按分支払いをした日付けかと思う)入金予定日H08.02.28の3種しか載っていないんで、最新日付けから7年後でちょうど消えるのかなと思っていたんです。
報告日ってのは開示情報ではわかんなかったです。


658名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 21:22
普通サラ金などに興味が無くなると開示なんてものもしようなんて気にもならないものです。

破産債権などの情報は業者もいちいち手を加えているわけではないので、その日が来ると
ピッと情報が消えてしまうわけではないですよ。

クレジットカードなども持たずに銀行振り替えですれば?と思います。

あと、PRISは情報センターが破産情報を提供するものです。これは消えないのかな!?
659名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 01:24
>657

 貸付日、入金日、入金予定日及び残高情報は貸付日H07.06.29から10年は
 消えません。なお、異動情報、延滞(21)だけは10年間くっつきます。
 そのために、CRINから見えるようになりますが貴方の場合、延滞が
 ありませんので、サラ金から借りるときのみ、貸付情報が見られます。
 もし、申し込んだ場合、担当者は貸付日及び入金日及び残高情報を見て
 この時期に踏み倒したなと推測し、与信に影響を与えます。
 だから、信販系から借りましょう。

 
660初心者:03/04/27 01:51
皿系で任意整理中で車のローンは継続で支払い中。
車を別な車に乗り換えたいのですが可能でしょうか?
ローン金額を上げるのでなく低年式の車に乗り換えて支払金額を安くしようと思ってます。ただ、売っただけだと売価より残債の方が多いので。
661名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 05:28
>>660
無理やろ
662動画直リン:03/04/27 05:31
663648=657:03/04/27 06:23
>>658
この7年間クレジットカード無くて困ったって事もないので、振替支払いで
続けます。
情報センター=JIC ですよね。全情連の子会社でCRIN とともに PRIS の
運用しているようで、いまサイトを見たら PRIS は官報の破産情報を宣告日
から10年保存するってありました。

>>659
皿系での借入は考えてもいないのですが、あと3年以上は無理っぽいですね。
銀行系や信販系カードの審査の際に CRIN とおして破産情報が見えると NG
になる可能性が気になったんです。

スレ違いですけど、クレジットカードは信用の証しなんて甘言を勘違いした
ために破産者の自分がいるのは間違いないです。

本当にカード必要か、もう少し考えて見ます。
皆さん、感謝です。



664名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 11:24
一年前、ライフ強制退会のあと、皿5件契約できたけど、CCBとか全情連には載らないのかな、ちなみに愛振は継続中、他の皿も増額の連絡バンバン来る、ちなみに、労金、銀行オートローン駄目、モビも駄目だった、黒かな、この内容でどう思われますか?
665名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 11:37
借りることばっかり考えないで返すこと考えろよダメ人間
666名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 12:00
665》駄目と言われるほど、借りたくなるもんね、ちなみに俺、元皿社員で二年前に黒くなってるんだ、もっと借りまくってみるか!貸す方が悪いしね、債権者と善良な国民のみなさんごめんなさい。
667名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 12:11
668優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/27 13:23
>>664 >>666
さっさと開示すりゃえぇやん
つーか、さっさとくたばれ 良心の呵責があるなら

>>665
馬鹿は氏んでも…って奴だ
ほっといてやれ
669名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 14:10
664です、開示してみます、その前にイオン申し込んでみっか、クレカ欲しいし。
670名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 14:11
その昔、街頭のUSEN販売でクレジット契約(個品割賦)と理解せずに
契約したんですが、その契約先の東総信(今のクオーク)の担当者と
もめて、2年契約12万の契約を一度も支払いませんでした。
そのもめた時点から連絡が一切来なくなり、
今はH11年6月登録でCICに貸倒で載っています。
まぁ別にブラックに載ってもかまうか!って感じでやり合ったので
後悔はしてないんですけど、一つ気になることがあります。

そろそろ住宅購入を目論んでいます。貸倒情報は7年を超えない期間とあるので、
H18年を目標に貯蓄を始めているのですが、銀行ローンはCIC加盟なので
もちろん照会されると思うのですが、ちゃんと7年たてば消えるんでしょうか?
なにかしなければいけない事があればご教授ください。

ちなみにCCBにはシンキ(ノーローン)契約で50万の情報があります。
返済は2ヶ月前に終わっています。しかし10万の契約なのになんで50万?
それとアコムもカードは在るんですが借り入れは在りません。
この上記二つは使わないから解約しといた方がいいでしょうか?
引止めにあってるからうっとおしくてそのままにしてるんですけど・・
マイナスになるならすぐ解約手続きします。
671名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 14:19
672優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/27 14:48
>>670
>7年たてば消えるんでしょうか?
そう思って頂いて結構です
>しかし10万の契約なのになんで50万?
極度額が50万だったのでしょう
(要は、取引次第で50万まで無条件で枠引き上げますよって奴)
(業者が面倒【手続きの面で】って言うのもあるけどね)
>マイナスになるならすぐ解約手続きします。
使う予定がないなら、さっさと解約しておいた方が良いです
この情報が載るのは5年ですから、貸倒情報の前に消えます
673名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 15:55
>>672
なるほど、ありがとうございます。

>この情報が載るのは5年ですから、貸倒情報の前に消えます
てことは支払い完了日から起算するとH20年までは借り入れ事実は
CCBに残るのですね。貸倒情報よりも後に消えるのか・・
まあ支払いが遅れたことは無いので関係ないとは思いますが。
とりあえずダッシュで解約します。
674名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 22:11
>>670
シンキならJICにも載っているでしょう。でも、住宅ローンなら関係ないか。
675ある男:03/04/27 22:21
住宅ローンを申し込もうとおもっています。
消費者金融系
阿込む・竹不二・0句・愛FULL・プロ○ス・・・計280MAN
信販系
アプ○ス・ジャック酢・折子・区オー苦・ソ2ーファイ何す・・計110MAN
この状態では、住宅ローンは無理でしょう。
しかし、このような実例でローンをとおすテクニックがあるらしく、実際多くの
実績があるらしいです。
もちろん融資審査段階ではすべて完済と言う条件のもとに、不動産屋は、銀行が見
る信用調査機関(CIC・CCBなど)であがってくる件数のみを申告することに。
と、いうことでまずCICとCCBに開示にいってきます。
過去スレを読んだのですが、実際に利用(借金)していても出てこないこともあるとか
・・・。
実際、銀行側から、見えるのはどの範囲なのでしょう・・・。
けっこう詳しい方もおられるようなので、よろしくおねがいします。
676ブロッサム:03/04/27 22:22
**** 貴方のクレジットカードの本当の実力教えます ****
「お金が必要なのにキャッシングだけじゃ足らない!ショッピング枠
       からもお金を引き出せたら良いのに・・・・」
そんな時は当社にお任せ下さい!安心の独自換金システムでお客様を
完全サポート!業界トップクラスの換金率!ぜひお試しください!
            詳しくはコチラから!
                ↓
    http://www1.odn.ne.jp/jwerry_blossom/index.html  
677名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 22:28
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜
☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
 本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!!
・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供

※下のサイトでカジノの攻略法が見れますよ。

http://casino000.fc2web.com/
678名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 22:45
>>675
と、いうよりか、そんなに借金があって住宅ローン返せるのか?
さきに借金払ってしまえ。
679元不動産屋:03/04/27 23:11
>>675の年収・物件価格が分からないけど、
そのくらいの借金なら、基本的に住宅ローンは可能でしょ。
しかも、消費者金融系の一部は、保証会社から見えないはず。
ちなみに、限度額が設定されているカード類は、
実際借りている金額ではなく、限度額全部を借りているとして、
審査されます。

もちろん、不動産業者の裏技もありますが。。。
680ある男:03/04/27 23:12
>>678
ごもっとも・・・。
でも知りたいのは、実際、銀行側から、見えるのはどの範囲なのでしょう・・・。
681ある男:03/04/27 23:25
>>679
679さんありがとうございます。
さて、毎月の支払いは、借金の分のオーバーローンを組み・・・つまり、
1500万の中古物件+諸費用100万+リフォームローン(約400万)
=2000万  30年ローンで月々7万5千円
リフォームローン分で借金を消滅する・・・。
現在家賃13万+支払い(借金)12万=月々25万
中古物件を購入して、借金も消えて、結果18万ほど生活が楽になる。
神戸の震災が人生を変えてしまった・・・。
これが現実になれば、人生やりなおせることができるのですが・・・。
682元不動産屋:03/04/27 23:54
>>681 銀行側がどこまで借金を見れるかは、
その銀行が、どの保証会社を使うかによります。
数年前までは、どの保証会社もCICとCCBしか見なかったのですが、
最近は、全情連をつかう保証会社もあります。
不動産屋は、そんなの分かっていると思うので、
CCBに乗っていない消費者金融は、銀行側にばれないと思ってもいいかもしれません。
(プロはセーフ、アコはアウト??)

銀行の担当者は、銀行は消費者金融からの借り入れがある人は、
必ず落とすと公言している人が、多いと思います。
(いまどき、おいおいという感じですが。)
が多分、そんな調査はしていません。表向きは。
する気になれば、すぐできるんでしょうが。
現に、不動産屋の社員なんて、サラ金のヘビーユーザが結構居ますが、
皆、簡単に住宅ローンを組んでいます。お客さんも同様です。

オーバーローンの話は、あまりしないほうがいいと思います。
あと、諸費用の見積もりが甘いかもしれません。もっとかかると思います。
年収が分かりませんが、(だからって書かないでね)
とくに住宅購入が無理なケースとは思いませんが。。
って、板違いですか。

今日は眠いので、このくらいで。
683ある男:03/04/28 00:06
>>682
とても参考になりました。
ありがとうございました。
今日、CICとCCBにいってきます。
言ってきた感想など、またご報告します。
684名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 00:16
延滞や強制解約の記録があると
賃貸マンションの契約に不利になりますか?
685名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 06:19
>>683
大丈夫ですよ。心配しないで
俺もサラ3件(確か遅延も有った)
クレ4件(S・C限界まで利用)
で住宅ローン通過しました。

保証会社はSMBC系でした。
審査OKが出るまで怖かったな。
686名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 08:21
>>682
CCB利用...アコムに引き続いてレイクも。プロミスはテラネット経由で
流出。つまり、全情連だけの武富士やサンワのみで枠をもらい、
全情連を見ない保証会社を使えばよい。知能犯の使う手。
687ある男:03/04/28 19:22
今日、CICとCCBにいってきました。
結果・・・。えっ!CCBに消費者金融会社がのっていない
のっていたのは、あぷら○だけ・・・。かくごしてたんだけどな〜
CIC・・・5件中、4件あり 支払い状況もばっちりのっていました。
あぷら○の分はダブり・・つまりCCBとCICに届けられているということです。
住宅ローンの際、保証会社によっては、全情連(大阪は、レンダースエクスチェンジ)
に照会するところもあるとか・・・。
感際BKは、参院信○を保証会社に使っているので、全情連をみられると消費者金融情報
は、まるわかり・・・
CICとCCBだけしか照会しない保証会社を使う銀行さんなら、少しはみこみあるかな〜。
そんな情報があれば誰か教えてください。
また、情報入ればカキコします。 あさってついでに全情連いってきます(不安)
688名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 22:46
詳しい人教えて下さい。
1. Aはサラ金数年利用していたが延滞なく完済して解約。
2. Bは急な出費の場合に備えて信販でローンカードを作ったが使用する事もなかったので後日解約。

解約した場合5年はCICとかの情報機関に記載されるとのことですが
カードを使用してないBも情報が載るわけですが(未使用ならJICには載らないと思いますが)
AとBは同じ記載のされ方なんでしょうか?
Bがクレジット契約をする場合、クレジット会社が照会した時にBはAのようにサラ金を利用していた、
と受け取られてしまうのでしょうか?となればBは借金もしていないのに不利な状況に置かれる訳ですが
なにか見分け方とかあるんでしょうか?
689名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 22:56
>>688
一回ぐらい>>1見たか?
見てそれでも分からなければ再度質問してきなさい。
690名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 22:57
テラネットにはJICに加盟している情報の一部を除いて全て出ているはず。

情報の内容がJICより少ないだけ。
691名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 22:58
消費者金融でCCBに加盟しているところあるの?
>>691
お前は>>3-4を嫁
693名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 23:04
>>688
あの〜、Bは利用履歴は載らないし、解約であれば終了欄に完済と出るのですが。
Aの場合は利用履歴(返済履歴とかが載ります)これを、延滞なく・・・ということ
ですから、りっぱな実績です。
694688:03/04/28 23:29
>>693
レスありがとうございました。
695名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 23:42
>>686
三和はCCBばっちり載ります。
見ないけど・・・
696名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 00:40
信用情報機関って、構成会員の基準ってないんでしょうか?
銀行系と思っていたJCBが寺に入り、あんまりいい気分しません。
697名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 01:47
なんで登録してあるの?
解除すればいいじゃん。
698名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 07:31
>696

 信用情報機関、別に構成会員の基準ありますよ。テラは
 信販会社、クレジット会社、百貨店、量販店、銀行系カード会社、
 消費者金融会社が会員になれます。ということはほとんどOKですな。
 ちゃんとHP見れば会員資格は書いてあります。見ましょう。
 
699686:03/04/30 07:52
>>695
どうもです。サンワは「テラ反対」のポスターをATMの周辺に
貼っていたのに、CCB登録ですか?...。何か矛盾しているような
気もしますね。
700優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/30 09:53
>>699
>サンワは「テラ反対」のポスターをATMの周辺に
ほぅ、こう言う事をやっているのか…

テラネットは、“交流情報”と称して全情連の情報(一部)を見られるようになっている
要は…
・全情連アパートのの隣にテラネットマンションが出来た
・お互いに“視姦プレイ”しようぜ!(承認される)
・しかし、勝手に見るんじゃねぇよ!と、(全情連アパートの)店子である武富士(と三和)が裁判
・いろいろ“覗きたいから”と、テラネットに入居者が増える

こんな感じか…

>CCB登録ですか?...。
何処の情報機関ともくっついていないから
701優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/30 09:55
しかし、変な説明だな
少々エロいし…

さて、今日は開示ツアーに行くか
702優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/04/30 09:59
>>313
原則的に無理
参考になるかどうかは知らんが…

無職で金借りる方法を極めるスレ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040325498/

一番手っ取り早いのは“親金融”だがな
誤爆…スマソ
>>700
優しいひと(w株 ソニー並みに急降下の予感w
705名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 11:14
テラは、JICの子会社的なもんでしょう。
JICに加盟しているところは、無条件でテラみれるんだから。テラは消費者金融以外の
業種向けにJICの内容を簡略化したものを提供していると考えるほうが無難。
706名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 11:19
CICのWeb上から請求できる会員って毎月郵送してもらってもただだっけ?
707名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 11:24
>>706
登録しているクレジットから請求が来ます。
>>707 1回いくらでしたっけ。見た記憶がないけど
709名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 16:20
>>705
情報流出阻止には、武富士以外で借りないほうが無難だな。
710名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 18:11
>>708
漏れもそう思う。
寺ネット加盟は 是非避けるが無難! 早めに整理しよう
711名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 20:33
ここいくつかのレスを見ていて思ったんですが、だったら、
なんで信用機関っていくつもあるのかと思ってしまったんですが。
たとえば、みんなが最大公約数的に、CICとテラとかいうふうに
決めれば、そこが万能に育つようにも思えるのですが・・・。
712名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 20:44
あ?
713名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 22:31
テラとCCBで大半の情報がクロス、ほぼ99%の情報が流れてしまう。
この両方に加盟していないのは武富士以外になさそう。
多重債務者にとっては逃げ道が狭くなっているな。
714名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 22:38
じゃあ武富士で借りればいいってこと?
>>711
業界の縄張り意識(8文字)
716名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/01 14:55
今度、アメリカに引っ越します。
で、現地でクレジットカードを作りたいのですが
アメリカでのクレジットヒストリがないと作りにくいと聞きました。

そこで、日本のこれらの機関のどこかに、
私のクレジットヒストリを証明してほしいのですが、
そのようなサービスをやっているところはありますか?

具体的には、証明書を申込書と一緒に送って考慮してもらうという感じです。
717名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/01 18:28
>>716
米国移住後、JCBに頼んでセキュアカード(預託金入れて範囲内で使う)
作ればよい。これでクレジットヒストリーを数年積めば、VISAや
マスター取得も可能。
718名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/01 23:27
>>713
じゃあ武富士で借りればいいってこと?
>>711
いろいろ縄張りとかあるのよ・・・
720名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 01:56
質問ですが、学生ローンは大体どこに加盟しているんですか?
契約書等を見たんですが、書いていないんです。
721名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 01:57
>>720
学ロンは全情連でしょ。
722720:03/05/02 02:11
>>721さんありがとうございました。
723名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 02:58
某スレで弱音をはいているものです。

しんきん保証基金というのはどこの信用情報をもっているのでしょうか?
ごぞんじの方はいらっしゃいませんか?

724名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 02:59
情報ぱっぱい登録されて困るなら借りるな。
725名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 03:05
>>723
もっている=加盟って解釈でいいのかな?全銀ですよ。
726723:03/05/02 03:07
>725 ありがとうございます。
>723 もっともです。
>>723
全銀協・CIC・CCB
728名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 03:38
教えてください!!
現在、○イフル50、レ○ク50、○井30借り入れあります。
24歳、自営、年収360マンですが、すんなり借り入れできそうな
皿を教えてください。事故は一度もありません。六日までにどうしても
20必要なんです。
729名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 04:09
自営なら
ロプロ
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 05:05
先日、AMEXの引き落とし日なのに残高が数百円足りなかったばかりに引き落としがかかりませんでした。
その日の深夜にAMEXに電話をして事情を説明すると、翌営業日にもう一度引き落としをかけます。
とのことでした。実際翌営業日に引き落としされていました。確認のためもう一度AMEXに
電話をすると、ペナルティはないですが、銀行からの引き落としが出来なかった事実は残ります。
と言われました。こんな事は初めてだったのですが、今後何らかの不都合なことがありますかね?
731名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 05:32
ある。
732動画直リン:03/05/02 06:08
>>717
> 米国移住後、JCBに頼んでセキュアカード(預託金入れて範囲内で使う)
> 作ればよい。これでクレジットヒストリーを数年積めば、VISAや
> マスター取得も可能。

ありがとうございます。
調べてみます。
>>200
ほかのスレでも同じこと言ってなかったか?
借金三百万ぐらいあるんだろ?
マンションも持ってるんだろ?
735名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 19:42
ねえどこで借りれば一番いいのよ?
736名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/02 21:31
きわめて初歩的な質問なのかもしれませんが・・・
カード会社が信用情報を照会する場合、いちいち情報機関へ出向くのでしょうか。
それともカード会社に専用の端末機などがあるのでしょうか。
737:03/05/02 22:53
>>736
端末を叩きます。いちいち情報機関に出向いていたら一日数百件〜千件単位で
ある審査、延滞に対応できないでしょ。
739:03/05/02 23:00
>>736
ご参考にどうぞ
http://www.cic.co.jp/company/kamei.html
加盟会員にかぎり、端末で見れるのだ。
さらに、加盟会員とつながりのある銀行系なども・・・。
(実はこれが社会問題になっている部分だ)
740名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 00:47
今日札幌にある情報センターに行って全情連の情報開示しようかと思ったけど、
なんか鉄の扉だし建物自体がとてもはいりずらい雰囲気なのでやめますた。
CICはオフィスビルの一角ですが、お気軽にって書いてあったので
情報開示できましたが…
741595:03/05/03 01:10
開示ツアーにいってきますた

カード会社によっては名前の字体を変えて申し込みしているのだが
ふりがな・住所・電話番号で認識するのかあんまり関係ないみたいですね

どこの窓口も誰か先客がいて、一人ぼっちということは無かったです。
(GWだから?)
身分証明書(運転免許証)、はんこ、勤務先・引越し前の住所 が必要ですね

御成門−(都営)→大手町−(営団)→飯田橋−(営団)→新宿三丁目
のルートなら、改札外乗換の間に用を済ませていくことで、電車賃が安く済んでウマーですね
742名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 09:06
全情連に載っているキャッシュワンのアコム保証は
解約後どのくらいで消えますか?ちなみに解約は先月10日頃
今月1日に開示したけど消えていませんでした。
743どうしょうか:03/05/03 12:42
モビの残高、信販系のクレのキャシング(もちろんリボ)で一括で払おうかと
思っている。
テラに登録されるモビだとやっぱり・・・。
利率もクレの方が低いし。
744名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 14:56
すみません、1ついまいちわからないので教えて下さい。

開示すると、契約の種類がクレジットになってて、
その下に「(リボ)」とかって書かれている場合がありますよね。
これって、どういう基準で書かれるのでしょうか。
もちろん各社の基準になるのだろうとは思いますが。

例えばセゾンで「何でもリボ」にしたら(リボ)って書かれましたが、
これって「何でもリボ」をはずせば消えるのでしょうか?

質の場合、国内の全部リボのやつをはずして
海外利用分を一括払いにすれば(リボ)ははずれるのでしょうか?
海外利用分だけリボの場合でも(リボ)はつくのでしょうか?

そのほか、茄子の場合、
リボカードを発行してもらったら(リボ)がついて
リボカードを発行してもらわなかったら(リボ)は
付かない、という認識で合っているのでしょうか?
745名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 15:26
>>744
先日開示したところ、リボでつかっていないセゾンカードに(リボ)がついて
いました。
リボ払いも選択できるから(リボ)なのかな?
ちなみにC0です
746まい:03/05/03 23:02
覚えている方いるかわかりませんが、ア○ムとアイ○ルに借り入れが計80万あるのに
会社で全社員JCBの法人カードに申し込まされ審査待ちの者です。
無事に審査通れば、カード到着予定は5月末らしいです。

先日、アコムを解約し、アイ○ル70マンに纏めてきました。
その際、50マンだった枠を80マンにして欲しいと申し込んだら200マンで提示され、
金利が下がる事に惹かれてつい200マン枠にしてしまいました。
本当にこれ以上借りる気はないのですが、
200マン枠にした事はクレカの審査に影響しますか?
年収400マン、勤続1年半、CIC・CCB・寺ネットは真っ白で
全情連にア○ム(完済前)とアイ○ルが載っていました。

どなたか教えてください。お願いします。
747746:03/05/03 23:46
すみません。板違いだったので違う板に逝ってきます。
748名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 10:58
開示にいくとプリントされたものを貰えるの?
それとも見るだけ?
749名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 11:52
セーフティパス持てば結局開示は只なんですか?
アメ緑(10カ月無料キャンペーン)に
3連敗しました。対策をご教示願います。

29歳。上場企業勤務。年収800万。
カード決済は年間150-200万ぐらい。
学生時代に2回ほど督促あり。

<これまで>
・NICOS、しんきんVISA
->7、8年前に解約
・KDDIセゾン
->1年前に解約
・UA提携UCゴールドVISA 限度額200万
->3月に解約

<現在>
・ダイナース
・CITIゴールドVISA 限度額100万
・GEカード 限度額30万
751名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 12:09
>>750
雨糞なんていらねえだろ。ナスビ使っとけ。
>>751
雨が好きなわけではありませんが、
落とされたんで、ムキになってるだけです。

もちろん10カ月後には解約します。
>>750
>・GEカード

プ
>>753

無料なので、
緊急用にいいかなと思ったのですが…。

世間一般では「サラ金カード」で
通ってるんですか?
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 13:06
>>754
無料ならニコス郵貯使っとけ。ゲロカードなんて使うなよ。
756名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 13:09
セーフティパスっていい?CICの開示にね
いくらかかるのかな?
757名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 13:15
CICの開示に超便利だよ。3月末まで無料で開示できた。
4月から有料になったらしいので、開示していない。
もしかすると会員は無料?
>>749 >>756 >>757
セーフティーパスに入ってて 4月以降に開示したんだけど、
開示料に関してはどこにも書いてなかったし、請求があった様子もないね。
やっぱり無料なのかな?

忘れた頃に請求がきたりして...
759名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 23:01
>713

武富士の情報も寺ネットから筒抜けだよ。
武富士は反対しているだけで、情報の流失を止めることはできない。(故に損害賠償請求しているが)
つまり、全ての皿の貸付日、入金日は寺を通して見ることができる。
分からないのは残高だけ。
760名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 23:18
じゃあーどこから借りればいいのー
761名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 23:24
セーフティパスって俺は、パソコン画面で情報が見れる物だと
思って申し込んだら、違った。俺も今の所、開示料金の請求は来て無い。
12年前に破産しました。
現在CIC、CCB、銀協が真っ白なのでその時に迷惑かけてないクレカ会社に申請したら通りました。
当時はCITI BANKに迷惑かけました。いま申し込んだらやはり落ちるでしょうか?
社内ブラックは消えないみたいですので。
763名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 01:41

スレたてるほどでもない質問スレでご回答がなかったようなので、こちらにも
質問させてください。
当方、UFJカードの審査で落とされて、CICに信用情報請求してみたんですけど
見たところ、異動はないんですよね。入金状況にAが二つあったんですが、落とされる理由
ってこれですか?。
ちなみに残債は5万ぐらいかなあ・・。
よろしくお願いします。

>>764
それだろ。
>765さま
すばらしいご回答、ありがとうございます。
767名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 07:14
>762

やめとけ。

>760

どこからも借りないに越したことはない。
768713:03/05/06 08:06
>>759
となると、テラ裁判で勝ってもらうしかないのか。欝だ...。
769bloom:03/05/06 08:08
770名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 09:44
>>762
別にCITIじゃなくても、他にもカード会社は色々あるんだし。
何かCITIに固執する理由でもあるのかナ?
一般的に社内ブラックは10年程度の保持が多いらしいので
実際に申し込んでみては?
落ちても実害は無いわけだし。ただ、他のカード会社よりも確実に
審査通りづらいとは思うのでその辺はご注意を。

どこかで全く同じ書き込み見た気もするけど、ま、いいか(w


>>764
Aがついているのは確実に審査のマイナスではあるけど発行されない
事も無いよ。ただ1年以内の延滞(A)であれば厳しい鴨。
現在クレカを所持していればそれを使えばいいし、所持しているカード
の限度額が不足気味なのであれば頑張って返済した方が絶対イイ!

もしカード所持してなくて(残債5万って事は所持しているのだとは思う
けど)、どうしても欲しいのなら尼尼カードをいくつか申し込んでみて
それでもダメならばチェックカードへドゾ。

色々理由はあると思うけど、やっぱり延滞はいかんと思うYO。
771Takayo◇ZONE0617cvbn:03/05/06 10:57
>>770
>ただ1年以内の延滞(A)であれば厳しい鴨。
裏を返せば、1年経過の延滞(A)であれば発行されるという事?
772770:03/05/06 11:45
>>771
その後、1年以上きちんと入金されていればハコーされる可能性もある
(知り合いでもいたし、他のスレでもよく同様のケース見かけるし)。
ただ信用情報から見て自転車だったり債務超過だったりした場合は
この限りでは無いけどね。

後、延滞が理由で会員資格を剥奪された場合はさらに条件は悪く
なるので注意が必要ですね。
773764:03/05/06 18:40
770さん
親切なご回答、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、別のクレカは数枚所有してます。限度額はS100C100が
メインで使ってるカードなので、物足りなさは感じないんですが、ちょっと
つきあいで、申し込んだUFJがかようなことに・・・(泣。
延滞はたしかにいけないんですけど、手形事故なみの評価なのかなと思って
厳しくない?と疑問に思ったわけです。
774762:03/05/06 18:58
>>770
仕事終えて今パソコンONにしました。
コメントありがとうございました。
775770:03/05/07 00:28
>>773
中々の限度額じゃないですかぁ!
今後延滞には注意してそのカード大切にしてあげてください。
その限度額があなたの信用でもあるわけだから。

ちなみに、一般的に延滞をすると「支払い能力無し」と見られて
審査はかなり厳しくなりますYO。
まあでも、事故の中では比較的軽いほうなので延滞情報がある
カードを2年も正常に使い続けていれば延滞情報は消えますYO。
延滞情報があるカードを解約していれば最長5年になっちゃうけど。

>>774
家々!
マルチポストで色々言われちゃったと思うけど、以後注意してクレカ
ライフがんがってくださいね!影ながら応援してますよ(w
776名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 01:05
よく「異動」というのを聞きますが、いったいどのような情報なのでしょうか?
初心者ですみません。
>>776
某社では
・支払いが延滞しているもの
・債務保証が履行されたもの(=本人が払わないので借りるときに保証した人・会社が払った)
・破産宣告されたもの
だそうな
778名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 07:41
住宅ローン審査落ちました。
債務整理を数年前に終え、CIC、CCB、JCA、JICも
異動情報ないのを確認したのに・・・。
整理し始めてからは、借入、カード作成一切なし。
収入600万円(準公務員、10年勤務)で2000万円のローンを申し込みました。
妻に異動情報があるのが良くないのでしょうか。
なんとか家を建てたいと思っているのですが。
回答お待ちしています。
779名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 07:42
ちなみに妻は現在無職で、当然収入合算していません。
780名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 08:13
>>778
奥さんの信用が旦那に響いているわな。
781名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 09:46
未婚と既婚ってどっちが属性上?関係なし?
782名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 09:47
>>781
既婚者のほうが有利だが、片側が債務整理をしていたりすると、
相手の影響で自分も契約組みづらい。
783名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 09:55
実は、今度結婚するのですが自分が債務整理中です。
彼女の次のカード更新の時、自分のせいで更新出来なかったりしたら
彼女に申し訳ないと思って・・・。
784名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 09:56
>>783
逆だわ
785名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 10:02
今は心を入れ替えてせっせと返済しております。
借金のこと言えない・・・。
786名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 12:07
JCBのカードについての質問なんですが
3年前くらいに支払いの遅れが原因でカードを破棄するハメになりました。
今申し込んでも駄目でした。
永遠にJCBカードは作れないのでしょうか?
787Remote-UC◇zone12qweasf:03/05/07 12:12
>>786
はい、その通りです。
788名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 12:17
>>786
社内ブラックだと、最低でも10年は待たないと作れないね。
だからあと7年は我慢しなさい
789名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 12:19
かしこまりましまし
790名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 14:43
CCBブラックって、何年で解除されるのでしょうか?
ちなみに、特別管理って書いてあります。
事実は、債務整理です。
791true blue:03/05/07 15:28
>>790
貸倒れは7年、それ以外は・・・分からん。
792true blue:03/05/07 15:40
>>786
だったら、JCB以外のカードを作って、取り敢えず後7年待ったら?
Bestな状態で申込んだ方が、印象も良くなるよ!

今度は延滞しない様に注意して下さいね。
793NNがたくさん…?:03/05/07 16:01
既に一枚所持してる会社のカードがもう一枚どうしても欲しくて申し込みその後で開示したら限度額の所がNNNN…って表示されてたのが気になって気になって…どなたか詳しいかた教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

794true blue:03/05/07 18:55
>>793
限度額が共通になっているので、2枚目以降はNNNN…って表示される訳です。
795793です:03/05/07 19:21
共通だとそうなるんですか、初心者の私に教えて下さりありがとうございました。予定金額が300千円ってなっていたと言うことは限度額も上がるってことなのかなぁ??と思いつつ楽しみに待ってみます。
796名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 00:41
先日CICの情報開示を利用したのですが、いまになって用紙が2種類しかないのに気がつきました。
「信用情報記録報告書<クレジット情報>」と「信用情報記録報告書(申込情報/与信枠確認)」
だけでいいのでしょうか。
同封の用紙の見方では、もう1種類<利用記録>の報告書がありそうなのですが。
797名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 00:48
利用記録は途上与信が行われたときに出ます
これは契約中の会社がデータにアクセスしたときだけです

なお、ほかの会社は利用記録は見れません。
そのため審査に影響しません

普通頻繁にはアクセスしないみたい
明日CICに行って来ます。借金はないけどクレカを
申し込むと何故か落ちます。 
799名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 00:04
>>788
10年まってもだめだったよ。
800798です:03/05/09 12:16
CICに行って来ました。結果は


  CICにクレジット情報は登録されていませんでした。


申込情報・与信枠確認は7件ありました(申し込みをし過ぎちゃったね)。

昨日申し込んだム◎ウクレジットだけは契約予定額50万になってます。
ム◎ウだけ貸してくれるって事?今年の終わりまでクレカは無理だね。
801名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 19:20
別スレに書き込んだんですがスレ違いだったようなのでこちらで。
あのーCCB専業ってどの会社の事ですか?アプラスもはいりますか
?キャッシング履歴が消えるのって7年ですよね…そんなに待てないウワーン
802名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 03:04
保証人になると私の信用情報にどのように書き込まれるのですか?
803名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 10:07
age
804名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 11:23
>>802
ご契約の内容 保証人データ
契約の種類 保証契約

と私のCIC情報には掲載されています。CICの人の話によると
保証した人(契約本人)の名前が情報として出てこないので
与信審査の場合、厳しいところだとNGになってしまうことも
多いそうです。
805_:03/05/10 11:26
806_:03/05/10 12:57
ちょっとお聞きしたいことがあります。

6年ほど前、皿4社で200諭吉ほど借りていたのですが、
今も情報は残っているのでしょうか?
もし残っているとしたら、どこに行けば見れるのでしょうか?
ちなみに、2年前に完済しています。
808_:03/05/10 14:11
809_:03/05/10 15:51
>>800です。
 
三洋信販を申し込んだらCICに登録される?


811名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 16:44
↑なにこれ
なんでカード作れなかったかわかるの?

あなたは借金しまくってますのでカードは作れないので回線切って首つって
死んでください とか書かれた紙もらえるのですか?

教えてください
>>811
借金はないです!クレカを申し込んで審査は駄目だっただけだよ!

813名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 17:16
え?事実だけ?

つまんね
814_:03/05/10 17:19
815名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 17:22
↑ブラクラ
816優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/11 00:10
>>807
5年(それ以前に消す業者もあるが)載っているので
残っていると思うよ

サラだけなら全情連(CCBに載せる業者もあり)
817名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 16:51
>>800
駄目だyo!
818名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 19:10
初めてカードを作ろうと思っているのですが、
カード会社が情報機関に紹介検索する名前は漢字?フリガナ?
フリガナだと問題ないのですが、漢字検索だと同姓同名
の人がいてもおかしくない名前なので誤審されそうで不安です。
ご存知の方いらっしゃいますか?
819名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 19:13
>>818
カタカナです。
820名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 19:53
そうですか、ありがとうございます。今思ったのですが
名前だけで検索するわけじゃないですよね?
ととえ同姓同名がいたとしても検出されませんよね?
821名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 20:25
>>820
そこまで私も分からないけど、どうしても心配ならCICに行って相談したら
どうですか? CICに調べに行ったときは生年月日、郵便番号と電話
番号はのってたけど。
822名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 22:55
>>818
生年月日が同じだと、読みを変えても出ますよ・・・・・。
823名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 22:57
>>818
CCBは漢字もあります。
824名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 22:58
825名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 07:04
すみません教えて下さい。約1年前に某クレジットカードで数回延滞したので
カード返却依頼の手紙が来ましたが無視して返送しませんでした。そして先日CICに
情報開示に行った時にそのカード会社の登録情報を確認すると終了状況に何も記載
されていませんでした。
もちろんカードは使用できないでしょうが、カード会社に連絡して今から返却したらいいのでしょうか?
826名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 10:29
質問です。どのスレに質問してよいのか分からなかったので、
関連3スレに書かせてもらいます。

今務めている会社が、市役所に社員の所得の申請を怠っているようです。
2年間です。つまり、市民税を最低でも1年間は払っていない事になっているようです。
(ちなみに会社に何度お願いしても改善されていないらしく、また
 市役所から申請しろと、書類等が届きました)

会社に対してこれから色々と対応&制裁を考えていますが、それはそれで、
問題は自分の信用情報です。

クレジットカード、銀行系の個人ローン(マイワン・モビットなど)の審査の時に
市民税の滞納(未払い)は問題になるでしょうか。既に2社失敗していてとても不安です。

どなたか詳しい方、いらっしゃらないでしょうか。
827名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 12:59
>>826
最初に労働基準監督署に垂れ込むのが先。市役所はその後から。
質問です。
今、ミズ丑のカード持っているのですが、
同じ口座でネットブロバの引き落としもしています。
もし金入れ忘れてネットブロバが引き落としできなかったときは、
何らかの情報が載ってしまうのでしょうか?
>>825
使用出来ない。CICに、その情報以外載ってなかった?
>>828
延滞記録が残る。
>>826
審査時に会社を見るときもあるが、そこまでは調べるとは思えない
クレカ会社が見ているのは、あなたの財務能力と過去の履歴
会社はあまり関係ない、そう言うので跳ねられるなら
中小企業の社員はクレカ持てない事になる。

ただ、聞いた話で、会社の財務を見る場合がある(決算情報は出ているし)
それで通らなかったという話は確かにある。
クレカではなく銀行系の個人ローンだと確かに会社の査定は入るな。
最後に、>>827 の言うとおり、タレ込め、そして早いウチに転職する事。
自分で失敗する分は納得出来ると思うが、クソ会社で自分の一生台無しにされたかないだろ?

にちゃんに書き込む前に、それを考えるべき。
830名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 14:33
>>823
CCBはロマンティックが止まらないらしいです。
831825:03/05/12 14:40
>>829
ご回答ありがとうございます。CICの情報では返済状況も何も記載がありませんでした。
このまま放置すると他社でクレジットを申込みする際など影響があるのでしょうか?
>>831
大いに影響あります、まず作れません。

債務が回収会社に移管された可能性もあります。
CICの情報を全部信じるのも危険です、
真っ白でもホワイトヒスでも発行しない場合があるし。

833名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 14:43
>>830
ご回答ありがとうございます。
834825:03/05/12 14:50
832さんご回答ありがとうございます。
カードの債務は約1年前の引き落とし約定日に残高不足で督促兼カード返却の
電話があった際に全額返済しました。
これでも他社申込みに影響ありますでしょうか?
835名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 15:07
>>829
細かくありがとうございます。
申し込んでいるのは銀行系の個人ローンです。30分で審査!!とかいう
所でも4・5日は掛かって、「ごめんなさい」の電話が入りました。CICとかの情報を
見てるだけなら30分で返事が来ますよね。やっぱり会社の事とか市民税の事とか
調べてるから遅いんですかね。

労働基準監査署ですか。今回は考えてませんでした。市民税絡みの申告の
話だったので・・・こういう話でも労働基準監査署が対応してくれるんですね。
市役所は、私個人に「ちゃんとしてくれなきゃ!」って言いますし、頼みの綱だと
思った税務署は「個人には教えられません」と言われるだけ。結局、社長の訳の
分からない言い訳と戦わないといけないのかと悩んでました。

税務署に頼めば強面の人達がいっぱい会社になだれ込んできて大騒ぎに
してくれると思ったのに・・・・「源泉徴収表を渡すように指導します」って事くらいしか
やってくれないと言われた。
(ちなみに、社長が経理に関する事すべてを掴んでいて、かなりあやしい
 処理がされている模様です。バイトも含め、トラブルが無かった事がほとんど
 ありません。給与支払額を少なく申告して税金逃れしてるんじゃないかと思われるほど・・・・)
836名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 16:39
>>829 >>835
漏れの経験から・・・労働基準監査署(ろうきしょ)はあてにならんぞ。
労務関係の仕事をしている知人も言う。あそこも所詮は役所。
「労働者=弱者」の味方では無い。

大きな力が働かないと真面目に動いてくれない。ある程度のアドバイス
みたいな事はしてくれるが、結局は「裁判でもしたら?」みたいな流れに
持っていかれる。
考えても見ろよ。労働組合も無い、数人〜数十人程度の会社の内部の
ゴタゴタなんかでいちいち動いてちゃやってられないんだよ。

弱者の力になってくれるところなんて無いんだよ。しかも無料で(笑)
837名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 18:30
>>836
そんなことはないぞ!
休日出勤でただ働きでなんとかしてくれって言いに言ったら、速攻電話があって
警告してくれましたよ。
休日出勤やなくなりました。
838あずみ:03/05/12 19:31
こちらへ誘導されました。
はじめまして。
最近、ようやく他の支払いが一段落ついたので、カードのキャッシング枠を
少しずつ下げようと思っています。
この場合、CIC等にはどの様に登録されるのでしょうか?
あと、キャッシング枠を段階的に下げるのと、一気に0円まで下げるのとでは、
どちらの方が、他社のカード作りには有利なのでしょうか?

現在、オリコのキャッシング残が約30万(キャッシング枠30万)あり、
10万ずつ、キャッシング枠を減らして行こうと、検討している最中です。
(10万返済したら、10万円分の枠を減らす)

よろしくお願いします。
839名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 19:33
>838

あまりにもわざとらしい質問は、誰も答えてくれないと思われ(w
840名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 19:37
>>838
初めてのお客様ですね、ようこそ(w

ん〜と、経験上どちらでもあまり変わらないとは思いますけど。
っていうか、キャッシング枠を0=もしかして信用の無い人!?
って思われるケースもあるし、新規与信会社はそこまでキャッシング
枠を気にする事は無いと思うんだけどね。

どちらかというとキャッシング自体使わないことのほうが信用に
繋がると思いますYO。
>>840
キャッシングするのはいいお客様じゃないの?
842名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 19:40
>>840
クレカスレ嫁。逝ってきます、なんて書くか?ド素人質問する男がよ!
843あずみ:03/05/12 20:00
>>840
素早いレスありがとう御座いました。
そうすると、変にキャッシング枠を0にせずに、残金だけを減らせば良いと言う事ですよね?
お聞きしたかった理由は「新規にカードを作る時に、使ってもいないのに異常にキャッシング枠があると
怪しまれるかな」と思ったもので・・・。

でも、新規与信会社には関係無さそうですね(笑)

いろいろとありがとう御座いました。
844840:03/05/12 20:02
>>841
決してそんな事は無いと思うYO!
言葉足らずスマソ。ただでも、カード会社に利益が出る代わりにリスクが
高いのがキャッシング。
その辺を新規与信会社がどう見るかでしょうね。
とりあえず審査上プラスに働く事は無いかと・・・完済した後なら話は
別だろうけど。

>>842
ま、気にしない気にしない(w
このスレには以前、本当に心の支えになってくれた事があるので
今度は自分が少しでもお役に立てれば・・・と思ってる。
だから釣られることも多いんだけどね(w
845名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 20:03
なんと!自作自演でした!まいど!
846あずみ:03/05/12 20:04
>>842
あっちこっち書かれていたので、マネしてみました(笑)
847840:03/05/12 20:04
>>843
カード会社審査部の人間ではないので確実なレスは出来ないけども
残金だけ減らすことで間違いないと思いますYO。

っていうか、普通にクレカ持っていればキャッシング枠あるのは
当たり前の事なので。
あまり神経質になる事も無いと思うけど。
848あずみ:03/05/12 20:32
>>847
度々ありがとう御座います。

>っていうか、普通にクレカ持っていればキャッシング枠あるのは
>当たり前の事なので。

けれども、キャッシング枠30万あるのは、少し異常と判断されるのでは。
ちなみに、新規の頃はキャッシング枠20万でした。
849名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 20:53
ここ3〜4ヶ月主にクレカを8件ほど申し込みしていてOMCしか作れなかったけど
JNBのクレジットラインの勧誘メールが鬱陶しかったんで申し込んだら50マソ枠で仮審査通過したってメール来た
いったい何処見て審査してるんだか、大丈夫か?JNB・・・・破綻する日も、そう遠くないかも
850名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 21:07
返済状況 異動
終了状況 完了

ではカードは作れません?
851名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 21:20
>>850
お前が審査官ならカード作ってあげる?
それが答えだ。
852名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 22:33
>>851
はい。
金額全額支払ったから作ってあげます。
853名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 22:40
普通痛い目にあった後にごめんねって言われてもおぼえているだろ。
それと同じ。
二度と痛い目にはあいたくなかったら・・・
それが答えだ。
854名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 23:07
自己破産免責して約5年...

車のロ−ン(約150万)組めるでしょうか?

年収は420万 今の会社勤続3年....



855名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/12 23:30
>>854
いいえ。
金額全額支払ってないからから組んであげない。
856840:03/05/12 23:36
>>848
多分大丈夫だと思うけどね。
キャッシングしていようがキャッシング枠が少し大目だろうが、
他から借り入れを複数してたり延滞なんかをしていなかったら全然
大丈夫だと思うっす。
とりあえず大変だと思いますがキャッシング返済がんがって!

>>852
異動っていう事は契約時に交わした「約束」が守れていないという
事に他ならないわけで、約束を守れないような人にカードを発行する
会社はあんまりないです。
最終的には与信担当者の気分次第だけどね。

>>854
CICやCCB、全銀協を開示してみよ〜。
857名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 00:43
いやーん
858名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 01:23
web代行サービスって年会費だけで
無料で何回も信用情報見られるのですかね?
859名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 01:36
何回も見るとあやしい思われるよ。
860名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/13 09:54
なんで?
年会費の分もととらなきゃ
決済契約日をお守り頂けるか……それだけが心配です。
862名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 16:34
>>854
まず無理だね。5年じゃ信用情報に事故が出てるでしょう。
PRISは10年かな?

で、またローン組むの?懲りない奴ね。チャリで十分!!
863名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 16:44
ここでも嫁
東京三菱キャッシュワンって結局はサラ金なんですか?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1015244187/
864名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/14 16:46
   ↑  スマソ 皿スレと間違えた
865名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 10:26
バンクカードってどこの情報見るのですか?

ちなみに、浜銀バンクカードです
866名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 12:40
>>865
全銀協、CIC
867名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 13:00
>>866
CICも見てるんですか?
CCBの方かと思ってた。
868名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 14:29
信用情報機関はカード取得年月も記されているんですか?
>>868
記されている。
870名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 14:40
>>869
ありがとうございました。
と言うかさ、

今やCICの個人情報開示って意味があるとはおもえん。
基本的な事しか載っていない、5年の間に3回開示したけど
変わったのは与信額増加+新規カード情報追加ぐらい。

他社じゃ知らないけど。
872名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 16:52
一番進んでいる情報機関は、JICでしょうね。
業界トップでしょう。
踏み倒した場合は7年間は信用情報機関に登録されるの
は知ってます。今になって金融会社と和解をすればまた
登録されるんですか?
874名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 19:32
age
875名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 22:19
>>873
和解って言うのは、返済を開始したってことかな?
詳しく教えてくださいな。
 もし仮に、返済を開始したらもちろん、信用情報に反映されます。
>>875
返済はまだしてないです。
300万(元金100万ぐらい)のところ60万を返済すれば
それで良いという手紙が届きました(残額一部免除)。
無視したら金融会社が知らないうちに裁判をおこして。。

877名指しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 22:48
CICに加盟していて登録情報に載せないクレジット会社(サラ以外)ありますか?
878名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 22:58
>>877
あるわけない。
>>876
で、裁判はどうなりました?
判決は? 
最終に支払ったのはいつですか?
>>878
裁判をおこしたかどうか分からないんです。
去年の11月、手紙が実家に届いてから何も届いてないって
弟が言ってました(住民票は実家の方にあります)。
実は再婚する予定なので籍を入れる前に解決したいんだけど
どうすれば良いか分からず取りあえずここで書きました。
最後に支払ったのは平成6年の9月と思います。他の
4社は5年立って手紙ストップしましたがオ■コ
だけ去年の11月まで手紙を送り続けた。
情報機関に行きましたけど真っ白でした。
オ■コに契約したのは平成3の5月(100万)と
平成6年1月(車検代10万)。

880名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 00:37
この前あるカードの引き落としで資金不足に気づかず、引き落としされませんでした。
あわててその日の深夜にカード会社に連絡をしたら、次の日に再引落がかかりますから
大丈夫ですとの返答。翌日引落がかかったのですが、こんなのは初めてでした。
この延滞はCICとかに載りますか?あとデメリットってありますか?
>>880
多分載せないだろう、正直だし。


載せるのも結構手間が掛かるもんだ。
会員が多ければ尚更、悪質なのは即載せるが
ちゃんと連絡したあなたの勝ち。

でも…載ってたらご免。

しかし、他のこれ系スレでも似た様な解答だと思うよ。
882880:03/05/16 00:54
>>881
早速の解答ありがとうございます。

でもたった1回でも載せる可能性もあるのですね。

心配だったので引落がかかる当日の朝にもう一度カード会社に
連絡をしたところ、お忙しい中わざわざありがとうございます。とのこと。
引落がかからなかったという事実は残りますが、お客様がお問い合わせをしていただいた
内容、日付時間なども残りますので・・・との丁寧な回答・・・

しばらくカードが作りにくくなりのかなぁって思ってました(汗)
883名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 01:34
>882
載ったとしても、2年で消える。
コノ場合再引きがあった時点で悪質な延滞記録としては
残らないと思われます。自社情報のみかな。心配ご無用。
884名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 01:37
遅延だからのらん。
885名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 01:40
6ヶ月たったけど申込情報は消えてませんでした。
もしかして申込情報が消えるのは毎月1日??
886名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 02:26
>885
CIC、CCB「6ヶ月を越えない期間」と記載されています。
CICは毎月月末の時点で更新がされる。
CCBはきっちり5ヶ月一杯載る。

整理すると、
例えば5月16日にカード会社が照会したとしよう。
CICは10月31日を越えると消える。
CCBは11月15日まで載っていると言うことになる。

しかし全国銀行個人情報センターは1年を越えない期間載っているので注意。
887名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 02:28
>884
【遅延】と【延滞】の違いってなんですか?
888優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/16 02:36
>>886
>しかし全国銀行個人情報センターは1年を越えない期間載っているので注意。
それは個人向け(開示申請時)だよ
会員(銀行等)には3ヶ月間見える様になっている
889優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/16 02:37
890名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 02:40
>>880
ビビリ過ぎ
載らない
891885:03/05/16 02:54
>>886
ありがとうございます。
CICしか開示していないのでCCBの事はわからなかったんですが、
ちゃんと6ヶ月たったら申し込もうと思います。

私は現在学生で、今度ANA-SMBC-VISA(学生用)に申し込もうと思ってます。
現在所有しているカードは、
セゾン、イオン、ファミマ、丸井
ニコス、ソニファ、全日
の7枚です。
現在、申込情報が8件あって6/12には3つ消えて5件になり
6/25には4件になります。

三井住友は審査厳しいのでしょうか?
学生用だから甘いのかな?
未成年ではないので親の承認の欄は記入する必要はないのですが書いたほうがいいですか?

発行が微妙なら6/25まで待ちたいと思っています。
892886:03/05/16 03:42
>891
申し込み情報は状況にもよるが、大体の目安で1件までくらいなら大体通る。
だが2件以上残っている場合は注意が必要。まぁ全部消えてから申し込みをしたほうが
無難だとは思います。

審査の厳しさはSMBC>JCBってよく聞きます。まぁこれはそれぞれの属性で
変わってくるとは思いますが。

ちなみにSMBCは今年の3月から学生カードを廃止して、学生でも一般カードを申し込みを
させるようにしています。ANA-VISA自体には今でも学生カードは存在しますが、
審査は一般カードと同じと思われます。

あと確実にカードを取りたいと思うなら、カードを持ちすぎのような気がします。
いらないカードがたくさんありすぎると、ANA-SMBCの与信枠がなくて、
カードが発行されない可能性もあります。本当に使うカードを選んで、他は切った方がいいのでは・・・
893885:03/05/16 04:06
>>892
そうですかぁ。
8/18には全部消えて0件になるんですけど、できれば早く欲しいなぁ。
6月に申し込んでダメだったら8月に再申込してみようかな。
SMBCの審査に落ちて2ヶ月後にまたSMBCに申込っていうのはどうなんでしょう?
894bloom:03/05/16 04:07
895886:03/05/16 04:29
>893
8/18に消えるのなら、それ移行に申し込むのがベター。
SMBCを6月に申し込んで、落ちて、2ヶ月後同じSMBCに申し込んでも、
結果は同じ。まず落ちる。
カード会社は、申し込みした本人の状況(=属性という)が変わると言うことを
考慮する期間が最低半年と考えているので、それ以上待って申し込む方がいいと思う。
その期間までに、先ほども書いたがいらないカードの整理をすると、通りやすくなる。

しかしカード会社内のデータとしては、その人が申し込みをした事実は約7年は
保有するみたいだけどね。
896885:03/05/16 04:54
>>895
そうですか。わかりました。
8月に申し込んだ方がよさそうですね。8月まで待ってみる事にします。
8月までまだ期間がありますのでそれまでに
今持っているカードのリストラの方も考えてみたいと思います。

でもViewSuicaカードは申し込んでしまいそうです。
1枚くらいはいいかなと思ってます。

いろいろ親切にありがとうございましたm(_ _)m。
897886:03/05/16 04:58
>896
まぁ、本当に欲しいカードを取るために、他の誘惑に負けないようにする方がいいよ。
まだまだ先はあるのだから、そんなに急がなくてもいいでしょ。

とりあえずは8月までおとなしくしてましょう。(^o^)/~~~
898名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 11:43
>>879
通常は債権は最終支払日より5年間たてば時効です。
債務名義がある場合でも10年たてば時効です。
5年以上たってから裁判してくるなんて考えにくいですが・・・。
899名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 15:10
アコマスつかってて、とりあえずショッピングを残したままC枠を完済した場合は
どの信用情報になんて載りますか?
900879:03/05/16 18:03
>>898
色々ありがとうございました。
901名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 18:39
>>899
CCBに「契約情報」として載ります。(C枠完済してもカードを解約しない限り)
C枠S枠とも完済しカードを解約すると「契約完了情報」に切り替わります。
同様に、全情にも載ってます。

かくいう私も、ACカードを紛失再発行してもらった時に勝手にアコマスに
切り替えられ、CCBに情報が載せられてしまいました。
使う予定もなく(実際に一度も使わなかったが)付けられたマスターのおかげで
CCBに載せられたことについて、支店を経由して本社に苦情をあげ、解約と
「契約完了情報」への切り替えをしてもらいました。
902名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 23:34
5年ほど前、クレジットの契約で24回払いを9ヶ月目で、早期一括返済しました。
ただし、CICを見ると途中で、$PA$A$と何回か延滞をしてしまってます。

これは、審査の時に他のカード会社からは、延滞が多いため一括返済を
要求されて支払ったように見えますか?
返済情報は成約
終了状況は完了です。

それとこれがCICに登録されているのを知らずに
先月カード申し込みをしてしまったのですが(馬鹿ですね)
今年の秋に5年を過ぎて情報が消えた後も
今回カード申し込みをしてCICを照会をされているところは
自社ブラック登録されていますか?

この延滞の時以来ローンやクレジットの契約やサラ金は使用していません。
903名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 23:44
>>902
永久ブラック
904名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 00:38
>>903
煽るのやめれ
905名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 01:02
>>902
7年待て
906奈々:03/05/17 01:30
>885
ガンバレ!
907名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 01:32
>>902
永久にブラックの方が財政的負担は少ないだろう。
その方がオマエの為だ。
しかし、考えてみると喪明けした2010年のクレカ業界ってどうなってんだろう。
909名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 03:13
突然ですが、東急TOPって、どの信用機関を照会してるんでしょうか?
1ヶ月ほど前、JCBのカードを申し込んでしまっているんですが、
そういう近い申し込みがあると、やっぱり、はねられてしまいますか?
910名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 08:27
5年前に破産、免責持ちですが先月CICで開示したところ5/6でカードの情報(破産)が消えると言われました。他の信用機関も同じでしょうか?いわゆる喪明けということですかね?
どなたか教えて下さい。お願いします。
911名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 08:34
>>909
少なくともCICにはのってるし、そういうことは約款にものってる。
気になるんだったら書いてあるんでよんでみりょ。
912名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 08:41
>>902
少なくとも次に申し込むときは先にCIC等
念のため情報開示した方がいいよ
913名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 08:44
>>910
喪明けには早い。サラ金あったならJICに載ってる。
10年しないと喪明けしません。あと5年。
5年後に喪明けなんてそんな都合のいいはずないでしょ?
914名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 12:08
クレカその他はすべて$なんですけど
CICで車ローンの履歴に何度かAがのってしまいました
Aがのるとやはりその情報が消えるまで2年間は
なにを申込んでもはねられるのでしょうか
教えてくださいみなさま
915まい:03/05/17 13:59
今度横浜銀行で住宅ローンを組もうと思っています。
年収600万の看護士ですが消費者金融に200万くらいの借り入れがあります。
事故遅れは一度もありません。審査無理でしょうか?
横浜銀行はCIC、CCBの他の情報機関も見るのでしょうか?
貯金は300万ほどあり,全部返済してしまえば通るでしょうか???
誰か詳しい人がいましたら、教えてください。
916名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 13:59
あれっ!昨日頼んだのにもう来てる本当に安かったのでびっくりしました


http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
917優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/17 14:08
>>915
はまぎん信用保証は全銀協・CIC・CCBを見る

>貯金は300万ほどあり,全部返済してしまえば通るでしょうか???
そうすりゃいいじゃん
申し込めば分かる
918名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:16
>>915
あわよくばそのままでも通るかって聞きたいんじゃないの?
919まい:03/05/17 14:17
>>917
CIC、CCBにのらない消費者金融は返済しなくても大丈夫ですか?
返済しても借り入れていた事実はわかるわけだから、それだけで落とされたりすることはあるのかな。
300万の貯金があるのに、サラに200万の借金があるって時点で、経済観念ゼロ。
921優しいひと(w ◆zVnade2bAw :03/05/17 14:20
>>919
だから、落とされるかどうか何て分かる訳ねぇじゃん
アンタ馬鹿か?

申し込めば分かる
922名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:21
>>914
AやPがのってたらブラックだよ
今持ってるクレカも与信管理で更新拒否になるかも?

それに付き合いのないとこに申し込んでも
見られなくてもいいブラック情報までみられるんだよ?
自社データベースにブラック登録されるよ

923名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:24
>>919
いったん申し込んでみれば?
それで通ればOKだし、通らなくても
返済すればいいだけじゃん。
それに300万貯金あるなら利子が馬鹿高い
皿を返済したらどうよ
924名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:25
>横浜銀行はCIC、CCBの他の情報機関も見るのでしょうか?
これならスレの趣旨に添った質問だね。>>917もちゃんと回答してるし。

>全部返済してしまえば通るでしょうか???
こんなの汁か!このスレは「横浜銀行融資担当者が質問に答えるスレ」じゃないんだ。
925名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:25
>>915はネタ。ひっかかってんじゃねぇ。スルーしろよ...

大体、皿に200万も借金してる香具師が、300万貯金有るって時点で
おかしいと思え。 もし本当なら、かなりの能無しだぞ。

皿の200万の借金に、どれだけ利息が付くと思ってんだ? それを考えれば
結論なんて出てるだろうが。
926名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:28
APがついてても審査通るクレカありますか?
4年前の延滞です。
927名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 14:37
スルガ銀行はどのデータみますか??
928名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 17:09
トヨタTS3カードとMySonyカードはどこを利用しますか?
929名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 18:28
MySonyカード
シー・アイ・シー、シーシービー、全国信用情報センター連合会
930名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 18:44
トヨタTS3カード
シー・アイ・シー
931名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 19:10
サンキューです
次期テンプレに追加よろ
MySonyカード  … CIC CCB 全情連
トヨタTS3カード … CIC
932名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 19:38
ちょっとしたお小遣い稼ぎにどうですか?????
【リンクスタッフの登録方法】【スタッフ詳細】からメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。。
http://neturl.nu/staff
933名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 19:51
済みませんが教えてください。
ろうきんやJAのオ−トロ−ンってどこの信用保証会社使っているのでしょうか。
それとどの信用情報使っているのでしょうか?

934名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 19:52
935名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 22:03
携帯電話の契約時にCICや全情連を見られるって本当だろうか?
金融ブラック者は電話は持てない?
936名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 22:21
かなりコアな質問だと思うのでここに書かせていただきます

各信用機関は法人カード発行の際に法人のデータベース(信用情報)も
持っているのでしょうか?法人の信用情報というのは存在するのでしょうか?
またその法人の情報開示は可能なのでしょうか?
それとも個人(代表者)のデータのみ所有なのでしょうか?

自分は会社の代表で数年前に墨VとJの法人決済カードを作りましたが
どちらも発行時に申込情報・与信枠確認等一切の記載がありません。
各カードは年2〜300万程利用しています。

ちなみに自分個人のカードは新規、申込、与信枠確認まで全て載っていました

どうかよろしくお願いします。
937914:03/05/17 23:17
ブラックですかぁ... あーあ
938名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/17 23:39
>>937
ちなみに何回払いだ?
支払いは2年以上残ってるか?
939937:03/05/18 00:41
もう4年前に親戚に自動車ローン組んでくれって頼まれまして
母の圧力(泣)に抵抗できず承諾したが転落の始まりで
親戚に払いをまかせていたら、延滞しまくっていたのが今月発覚てわけで
わたしが悪いんですけどね
信用できなくなったんで来月からとりあえず自分ではらうことにしました
残りは2年とちょっとですが
それってなにか意味があるんでしょうか?
940922,938:03/05/18 02:25
>>939
入金情報は最大24ヶ月間の表示だよ

2年ちょっと残ってるならラッキーだよ
後2ヶ月くらいで完済なら完済情報は5年残るから
ブラック情報が載ったまま5年過ごさないといけない

でも今から2年まともに払えば、過去の延滞は消えます
941922,938:03/05/18 02:27
例えば先月延滞したとして

新<------------------->古
A$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

と表示されていても
次の月からちゃんと返済していったとしたら

$A$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
$$A$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
$$$$$$$$$$A$$$$$$$$$$$$$

とずれていって
最終的に
24ヶ月きちんと払うと

$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$$

となってブラック脱出!
942922,938:03/05/18 02:28
要はPとかAがついてるのがまずいわけです

これがついてる間に申し込むと、申し込み情報で
みられなくていいものまで見られてしまう
表示が消えるまでは喪に服せ

今持ってるカード会社が与信管理で見る場合もある
あまり無茶なキャッシングや換金性の高い物は買わない
枠ぎりぎりまで使わないという心がけが必要かも

ただし返済情報が異動になってればアウト

詳しいやつ間違ってるところあれば訂正求む
943 ◆8x999.aFtw :03/05/18 03:35
>>942
詳しいわけじゃないけど、訂正というより追加です。
毎月の引落し実績を重視する会社もあるので、あせって残金一括しないほうがいいです。
利息や分割手数料がもったいないと思う時もあるかもしれないが、
多分そのローンは手数料から先に減る計算のもので、残り2年なら戻り手数料は少ない。
住宅ローンとかショッピングクレジット(カード払いではない)なんかもそういう計算のが多い。

あと、941の入金記録以外に自社用ブラック表記は必ずあるので、
他社なら無問題だが、滞納の程度次第でその会社はしばらく喪に服さねばならない。
944名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 04:46
ビビってても仕方ないからCICとCCBに郵送でも開示の手続きをしますた。


銀行カードローン −27万 数ヶ月前1度だけ金利分の引落が1日遅れた。
銀行自動車ローン 36回で現在残約24万 延滞なし。
アコム 27万 延滞なし。
3年前にCF自動車ローンで時々と入金遅れた事あり。

さて、どうなってるかな。
945937=939:03/05/18 10:59
わかりますた...
できたら一括返済しようかと思ってたんですが
やらないほうが良いのですね
ガァァーンという気持ちでいっぱいですが
2年間ですね、がんばります
どうもありがとう

>>922,938,940-942はネタなので信じないでね。
947名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 15:04
ちょっと疑問に思ったので質問します。

通信販売のニッセンが、CICに登録しているらしいのですが、
ここは何か買い物する度にCICに「契約情報」として載るのでしょうか?
それともクレカなどのように、利用のない月は「-」マークで載ることに
なるのですか?
ニッセン利用経験者でCICの開示をされた方、どうなってましたか?
948名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 15:08
済みませんが教えてください。
ろうきんやJAのオ−トロ−ンってどこの信用保証会社使っているのでしょうか。
それとどの信用情報使っているのでしょうか?
949名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 16:10
>>936
法人審査はここのスレ住民にはわからないと思われ
CICに直接かだめもとで下記スレに聞いてみそ

【経費】コーポレート・法人カード全般【削減】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1031407439/l50
950名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 17:53
>>946
氏ね
951名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 18:39
>>950
新スレよろ
まぁまぁもちつけ
突然ですが新規でクレカをつくる時、審査を簡単に通るのは信用情報会社が少ない方がいいのですか?例えばJCBだと4社あるけどそのうち一社でも登録されてないと通るの?
954950:03/05/18 23:46
新スレたてますた
立てたなら
  きちんと誘導
    していけよ あほ
CIC・CCB・JBA・JIC・テラネット信用情報 Part5
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1053268974/
>>947
ニッセン発行のクレカなら専用スレあり。 「○ッセン」だけど。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1046255020/l50
>>955
詰めの甘いお人♥
10001000:03/05/19 02:10
お疲れさん ( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。