【年会費無料のカードなら】 〜Part5〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
年会費無料で、サービスをしゃぶりつくそうというこのスレ。
Part5スタート。

関連情報、過去に出てきたカードは>>2-15あたり

パート4 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036999586/50
パート3 http://life2.2ch.net/credit/kako/1024/10248/1024827525.html
パート2 http://life.2ch.net/credit/kako/1009/10090/1009087782.html
パート1 http://life.2ch.net/credit/kako/975/975328028.html
★銀行系

○ビックUCカード(V/M) ショッピングならビックカメラで1%バック。
http://www.biccamera.co.jp/service21/biccardinternational.htm
ビッグアルバラJCB。1%還元。昨年の利用によっては1.4%も。ビッグでクレジットで
お買い物してもポイントが減らないのが魅力。
http://www.biccamera.co.jp/bic_arubaracard/index.html

○丸の内カード(V/M/J) 銀行系無料でカードフェイスも良い。DCとJCBから発行。
http://www.marubiru.jp/07_card/card.html

○JCBベルネカード(J) JCB本体発行。利用明細はweb確認のみ。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/bellne_card.html

○MSNカード(V) DCから発行。銀行系無料の定番。
http://card.msn.co.jp/home.htm

○フュージョンカード(V) UFJから発行。フュージョン会員限定。
http://www.0038.net/serv_con/fusioncard.html

○@ニフティパワーカード(V/M/J) JCBとUCから無料カード。ニフティ会員限定。
http://www.nifty.com/join/apply/niftycard.htm
アット・ニフティカードVISA が永年無料となりますた
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/tk/atnifty.asp

○マックジョイクラブカード(V/M/J) 女性限定。Vは三井住友、JはJCB、Mはイオンの発行。
http://www.mcdonalds.co.jp/messe/moremc/mjc/member3.html

○スヌーピータウン(J) かわいいカードフェイスを求めるなら。
http://eshop.snoopy.co.jp/wbp/v.amb?form=topics_index.html

★銀行系 続き

○Arubara(アルバラ、JCB)、Jizile(ジザイル、DC)、FreeBO!(フリーボ、UC)
 リボカードだが、月払い額を極限まで高くすると「ポイント2倍の1回払カード」として
 利用できる旨味がある。DCは銀行系無料で唯一(?)の無料海外傷害保険付
http://www.jcb.co.jp/arubara/index.html (JCB)
http://www.dccard.co.jp/cardguide/jizile.shtml (DC)
http://www2.uccard.co.jp/join/original/freebo.html (UC)

○UFJポケットワンカード。リボ専でショッピング・海外旅行保険つき。
http://www.ufjcard.com/card/pocketone.asp?kcd=0750300

○荘銀一体型カード(JCB UC / セゾン NICOS イオンも )
キャッシュカードとの一体型で年会費無料 年会費5000円のUC-Gも
http://www.shonai.co.jp/personal/start/index.htm

○シティバンク クラシックカード(M V) リボ専用 請求金額が無い月は100円かかる
http://www.citibank.co.jp/ccsi/mail/200302/flex/index1.html
4名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 02:11
2ゲット〜
★流通系

○セゾンカード(V/M/J) 無料カードの元祖。西友での優待日割引有。
 MUJIやKDDIなど数多くの魅力的な提携カードを発行している。
http://www.saisoncard.co.jp/card/index02.html
 特に2%の還元率のMUJIカードはクレ板でも有数の人気を誇る。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca018.html

○イオンカード(V/M/J) 無料系の双璧。ジャスコでの優待日割引有。
 保険料年間70円必要。ショッピングセーフティ保険あり。
http://www.aeon.co.jp/
lycosカード lycosポイント0.5%+ときめきポイント0.5%で実質1.0%還元。
http://www.lycos.co.jp/help/info/release.html?press=221

○タカシマヤカード(V/M/J) 高島屋での利用は7%の高還元率。高島屋商品券。
http://www.t-card.co.jp/

○ユニーカード(V/M/J) ユニーグループで優待日割引有。保険料年間70円要。
 ショッピング安心保険、国内外旅行保険あり。
http://www.ucscard.co.jp/

○オーエムシーカード(V/J) ダイエーでの優待日割引有。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/card/postal.html 郵貯ジョイントカード
郵貯ジョイント以外にも
http://www.sound-c.co.jp/information/index.html
http://www.omc-card.co.jp/company/news/2002/1226y.htm
★信販系

○オリコカード(V/M/J) 提携カードに年会費無料、海外・国内旅行保険付あり。
 魅力的なカードが多いが会社が危ないかも?
http://www.matsukiyo.co.jp/card.html (マツキヨカード)
http://www2.honyasan.co.jp/bookclub/eshop/home/card.html (本屋さん)
http://www.monteroza.co.jp/card.html (モンテローザ)
http://www.gontaclub.com/gontacard/Card.jsp (ゴン太クラブカード)
Yahoo Master Card  国内(利用)外(自動)旅行保険つき ヤフオク参加料金1年分無料キャンペーン
http://mastercard.yahoo.co.jp/

○ニコスカード(V/M/N) 郵貯ジョイントなら海外旅行保険付で年会費無料。
http://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html (ニコス郵貯)
http://www.e-yuzawa.gr.jp/nicos.html (湯沢町観光協会V)
http://www.biglobe.ne.jp/service/b_card.html (BIGLOBE M)

○アプラスカード(M/J) TSUTAYA・Wは店頭申込のみ。海外・国内旅行保険付。
http://www.aplus-point.com/netmile/ (キャッシュバックカード)
http://walkercard.aplus.co.jp/index.php (ウォーカーカード)

○AJカード(V/J) 全日信販。タイチには海外旅行保険もある。
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/bestjcb.html (ベスト電器)
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/rstaichi.html (タイチワンダーランド)

○セントラルファイナンス(M) ららぽーとカードが盗難保険付で無料。
https://cf.ufit.ne.jp/cfcard/initial.asp (ららぽーと)

○ジャックスカード(V/J)一部に無料あり。
http://sgs21.com/card/guide/jaccs/ (千趣会)

○サンカード(オリコM、日本信販V、LifeM、ジャックスM)長崎屋で土曜日5%びき
http://www.nagasakiya.co.jp/suncard.html
★微妙

サラ金の臭いがプンプン。特にマイカルカードは魅力的だが。。
ライフはマスタークラシックデザインが魅力的。
ガンダム好きな人にはGCガンダムカード。
実用上は特に問題なし。

○ライフマスターカード(M)
 マスタークラシックデザインもあり。親会社はアイフル。
http://www.lifecard.co.jp/card/credit/lifemsr/3-02.html

○マイカルカード/ポケットカード(M)
 マイカルブルー・ポケットイエローの年会費無料で1%バックは魅力
 実質三洋信販(消費者金融)経営。
http://www.pocketcard.co.jp/card/outline/0102.html (マイカルブルー)
http://www.pocketcard.co.jp/card/outline/0602.html (ポケットイエロー)

○GCガンダムカード(V/J)
 ついにVISAも発行。仮面ライダー、マクロスもありw
http://www.gccard.co.jp/service/gundamf.html
http://www.gccard.co.jp/service/kamenf.html
http://www.gccard.co.jp/service/macrossf.html
 ロードサービス付のドライビングサポートカード。
http://www.241506.com/ii.cgi
★その他 消費者金融系

○アイフルマスターカード
 年会費無料、1回払いも可とサラ金系では良心的。
http://www.aiful.co.jp/master/master.html

○アコムマスターカード
 マスタークラシックデザインでデザインは渋い
http://www.acom.co.jp/cashing/hajimete/syosai/master1.html

○アルキカタカード(アコム)
 海外利用5.55%キャッシュバック
http://www.arukikata.com/card/master.html

○プロミスJCBカード
 GCカード提携
http://www.promise.co.jp/guide/jcb/index.html

○武富士 TAKE BIG SEVEN MasterCard(R)
http://www.takefuji.co.jp/shop/karitai/103.shtml
★その他、人気があるもの

○郵貯チェックカード(セゾンV)
 郵便局の貯金残高に保留額を設定しその範囲内で利用できるカード。
 審査が甘いとの噂。従来のカードとは全く違うので詳細は専用スレで。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca079.html
 郵貯VISAチェックカードについて その2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1035729223/
○NTTグループカード(V)
 無料カードが色々と出てきたことで存在意義がなくなりつつある?
http://www.ntt-card.com/
○日本テレコムカード(イオン、M/J)
 5万円の利用で1%バック。年間保険料70円要。JCB、SMBC、UFJからも
 出ているが無料条件が50万以上の利用と厳しい。
http://www.japan-telecom.co.jp/consumer/others/telecomcard/index.html
○地上最強カード(M)
 カードフェイスが素敵w KCだけどあえてその他に。年間保険料200円要。
http://www.kcnet.co.jp/ks_oc/index.html
○ユピ(JUPI)カード。(J)
 ファミリーマートカード。金券が買えるので、人気が高いと見える。
http://www.jupicard.co.jp/
○ゆめカード (VMJ) 誕生月ポイント3倍 キャンペーン5倍ポイント ANAマイレージ移行も
http://www.izumi.co.jp/youmecard/
○MySonyCard eLIO (V) 無料になりました。非接触ICカード機能もあり
海外旅行傷害保険付。パソリが無料でもらえる。
http://www1.sonyfinance.co.jp/
http://www.j-wave.co.jp/topics/0301_jwavepass.htm (JWAVE V)
http://www.sonyfinance-card.com/apply/plala/index.asp (ぷらら)
★利用条件付年会費無料 人気のあるもの

◎ブリヂストンカーライフサポートカード(V/M/J)
 年間5万円の利用で無料。(ニコスのみ10万円)
 JAF相当のサービスが無料で受けられ、オリコ、ジャックス、ニコスは
 海外旅行保険付き。クレ板話題性ナンバー1。詳細は専用スレで。
http://www.bs-card.com/
 ブリヂストン カーライフサポートカード PART6
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036899038/l50

○アイワイカード(J)
 イトーヨーカード系、JCB本体発行。年間5万円利用で年会費無料。
 関西在住なら電気料金引落しに利用することで実質無料に。
http://www.iy-card.co.jp/
★その他登場したもの

http://www.nsknet.or.jp/card/ (@NSKカード、ジャックスM)
http://www.cat-v.jp/canet/card.html (藤崎Fカード、ジャックスJ)
http://www.watami.co.jp/card/fureai.htm (ワタミふれあい、オリコM)
http://web2.dhjapan.com/orico/orico2/ (山溪フラワー・クラブ、オリコM)
http://www1.e-hon.ne.jp/content/sp_0023.html (e-hon、オリコM)
http://www.futabatosho.co.jp/1-2-9.html (フタバ図書、オリコM)
http://www.s-b-c.com/info/card.html (スーパーブランドシティ、オリコM)
http://www.namco.co.jp/home/tp/card/index.html (ナジャヴ倶楽部、オリコM)
http://www.orico.co.jp/iks/iks.html (イクスピアリ、オリコM)
http://www.orico.co.jp/nifty/index.html (@ニフティ、オリコM)
http://www.venusfort.co.jp/service/vf_card.html (ヴィーナスフォート、オリコM)
http://www.myid.ne.jp/card/ (MyIDカード、アプラスJ/M)
http://www2.uccard.co.jp/join/hobby/dreamnet/index.html (ドリームネット、UC・V/M)
http://www.ec-buyers.com/guide/b2c/info_card_b.html (ECバイヤーズ、DC・V)
★その他登場したもの 続き

http://www.dljdirect-sfg.co.jp/DLJJapan/DLJVISA/V_DLJ_VISA.html (DLJカード、SMBC・V)
http://www.mrk09.co.jp/home/card/jcb/subscription.htm (マルキュウJCB)
http://www.bsfuji.tv/bsfujicard/ (BS FUJI CARD DC)
http://www.citixcard.com/ (シティックスカード DC,JCB
http://www.modelcard.co.jp/ (モデルカード VISA JCB)
http://www.netprice.co.jp/card/index.html (ネットプライスカードDC)
http://www.kyushinpan.co.jp/lineup/line_jcb.html (九州日本信販 JCB)
http://www.san-ai-oil.co.jp/division/oil/card/index.html (ハローカード NICOSV )
http://www.shipsltd.co.jp/card/index.shtml (SHIPS NICOS V M)
http://www.dccard.co.jp/jra/ (JRAカード プレミアム DC V)
http://www.sound-c.co.jp/information/index.html サウンドクリエーターWEB会員OMCカード
http://www.omc-card.co.jp/company/news/2002/1226y.html ヨネザワメンバーズカード
http://yamanashikotsu.co.jp/noriai/OMC.htm 山梨交通カード
13名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 02:18
しまった! 前スレは こちら
【年会費無料のカードなら】 〜Part4〜
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1036999586/l50
14名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 02:21
SAISON《セゾン》カード Part8
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1042332970/l50
郵貯チェックカード《セゾン》(VISA付)6枚目
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1043549342/l50
15:03/02/23 02:22
こんな感じでよろしいでしょうか?
16名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 02:25
>>1
17山ちゃん。:03/02/23 02:29
新スレおめー
18名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 02:31
乙カレー
>>1さん
乙です。
20名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 03:03
>>1
乙彼〜

強いて言えば、JUPIカードとゆめカードは
★流通系 のカテゴリのほうが適切かな?
21名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 04:04
>>1
長いテンプレお疲れ〜
221:03/02/23 09:39
>>20
すまんそん。やっつけでテンプレ編集しちょったので
リンク切れとか、もう当てはまらないのとか、前スレにあるけど入っていない
ものとかあるかも。

このスレが900いったらテンプレ会議してもいいかもね〜
23名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 10:17
制約なし完全無料限定にすべき。あと地方カードもいらない。GCも。
24名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 10:49
>>23
>制約なし完全無料限定にすべき。
これは同意。

>あと地方カードもいらない。
これは結構線引きが難しい。
23は荘内UCやゆめカードなんかがウザイんだろうけど、
特典のメリット考えたらその地方在住者でなくても
十分ウマーだからこの板で祭りになってるんだろうし。
25名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 11:20
オレは制約ありで無料でも話題に上げても良いと思う。
鰤とかリンダとかあるわけだし。
鰤は他スレでと言われればそれまでだがね。
>>23
24に同意。銀行系の無料カードなんて数が限られてるんだから、
荘銀牛は入れてもいいんじゃないか?クレカとして見れば地方じゃないし。
27名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 11:38
>>1
乙!
無料カードも随分増えてきたからね、テンプレから条件付を外すのには同意
次スレの時にでも検討すればいいし
ただ話題として出てくるのは別にいいんじゃない?

まぁマターリ逝きましょうや
28名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 15:50
荘内銀行は、総合資産管理口座「マネーライン」で
ANAのマイルも貯まります。年500マイルまでとせこいけど。
>>28
月額基本料をタダにするのは県外のヤシは厳しいと思うぞ。
仮にタダになったとしてもほとんどメリットはない罠。
ATM時間外手数料のバックはマネーラインじゃなくてももらえるしな。
>25
リンダって何ですか???
地域限定で県外者にメリット無いからダメっていうのもどうだろ。
その地域に住んでる人にはメリットあるわけだし。
>>31
ここは全国区のスレなわけで。総銀って言われてもちょっとな。

>>32
それを言い出すと>>6のららぽーとCFなんかどうなるんだ?
丸の内カードはまあ、銀行系プロパーのサービスがほぼ全て
年会費無料で受けられるからまだいいけど、
ビックUC/JCBなんかビックカメラのポイントで還元してもらっても、
地方在住者には全く意味ないし。
東京支店があるから都民はOKだよね>荘銀UC
逆に漏れなんか荘銀UCはメリットイパーイだけど、デパート系カードなんて全滅だし。
山形にはマツキヨすらない罠。
36名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 22:15
>>23
そうなってくるとアプラス系もあぼーんだな(藁
一応、年に一回は使わないと無料にならないみたいだし。
>>36
年に一回ぐらい使え(藁

38名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/23 23:12
>>34
東京にたった一つ支店があるだけでOKになるのか?
その支店もATMが土日休みなくらいに力が入って無さそうなのに。

漏れは、特定地域に在住している人しか入会出来ないカードは対象外
って形でいいと思うけどね。
聞いたこともない地方の店のカードでも日本全国の人が入会可能ならば
排除する必要は無いと思う。あんまりローカルすぎると盛り上がらない
だろうけど、話題としてはいい。
銀行口座も開設しなきゃならないカードなんて
無料って言われても正直メンドイ
40N1 ◆yGc901IHsA :03/02/23 23:53
さあ、みんな、今だ? バーゲントラベル鱒Getせよ
http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/bargain.html
>>37-38
荘内銀行はただのローカル銀行では有りません。
荘銀一体型クレカは郵便局で、荘銀口座の入出金無料。MICS加盟金融機関で出金無料。

全国で使える上に、大手銀行より遥かにサービスがいいでしょ。大手銀行は
土曜日も全日手数料をとる御時世に。

あとはネットバンキングをしてくれれば、完全に無問題なんだが。。。
>>41
つかえねぇ。ネット振込×、振替手数料等。
いくらATMが使えてもどうにもならない
じゃあ他の無料カードを使えば?
あるいは会費払ってUCカード使うか。
4525:03/02/24 01:00
>>30
リンダは、これ。

http://www.linda-project.com/

46N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 01:02
>>41
スルガ&E*トレード証券にしなよ
47名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 01:05
>>41-42
えっ?荘内銀行はインターネットバンキングOKですよ?
ご利用時間9:00〜21:00 (土日は9:00〜17:00)ってのがマズーですが
これで残高をヲチして、危ないときには新生から振り込むからまぁこれでも
ちなみにネットで定期をつくると懸賞品付定期預金になりますよ。
荘内銀行シツコイ
49N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 01:07
>>47
>ご利用時間9:00〜21:00 (土日は9:00〜17:00)ってのがマズーですが
郵貯よりアレやん・・・。スルガマンセー。
やたら低い条件で出金手数料どこでも無料。まんせー
50名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 01:25
>>49
スルガ銀行って銀行系の年会費無料クレジットカードって出しているんですか?
それを紹介してください。口座開設条件でもいいので

>>48
うぜぇと思うのでしたら、お気に入りの無料カードのおいしい情報を流すこと
でつぶしてくださいな
51N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 01:29
ああそうか、年会費無料は無いけど、出金手数料無料で元は取り放題。
出金手数料無料のルート スルガ←→E*トレード←郵貯
ヤフオクで郵貯に振り込んで貰ってスルガに手数料レス在宅ネットからの指示で金の移動OK

使いこなせばスルガはすぐに年会費1200円くらい元が取れる。
52N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 01:30
出金手数料無料じゃなくて振込手数料ね。出金手数料は簡単に無料になる。
53 ◆nnCotinLzA :03/02/24 01:34
>>40
バートラとは提携解消で新規中止。
現在申し込み中の人も該当申し込み情報をCIC等から削除らしい。
つーか、ニコスもバートラのケツ拭くみたいで大変ですなぁ
提携先が同じグループの某A社だったら・・・・ガクガクブルブル
54N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 01:36
>>53
>提携先が同じグループの某A社だったら・・・・ガクガクブルブル
ニコスでよかった・・・。某○○○スだったら被害者かわいそう。

学生の頃から某A社被害者にコンタクト取ったりした事あるけれど酷い会社だ。某Aは。
55名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 01:38
>>51-52
>使いこなせばスルガはすぐに年会費1200円くらい元が取れる。
そんなこといっていたらキリがないよ。
あくまで、ここは「年会費無料のカード」のスレなんでそこんとこよろしく。
>>51
ソニン←e-BANK←郵貯という手もあるな。他行あての振り込みが安い。
どうでもいいけど、話題が金融板のネタになってきたね。
57N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 01:46
すみま千円

これ確か亜盆ですよね?
http://www.saisoncard.co.jp/card/ci/jcorporate/whatj/wnj/wn27.html
5856:03/02/24 01:46
>>51
話が噛み合ってなかったな、スマソ。
59株板住人:03/02/24 01:46
まあ、あまり話が荘銀に片寄るのもなんなんですが、
荘銀インターネットバンキングhttp://www.shonai.co.jp/svb/info/infoi.htm
荘銀モバイルバンキングhttp://www.shonai.co.jp/svb/info/infom.htm
両方ともNTTデータ通信のANSERを使ってますね。

中間報告として、荘銀の一体型カードは郵便局とネットバンキングで全国で
利用でき、コストパフォーマンスは大手銀行以上。
でいかがでしょうか?

>>50
駿河銀行も新サービスに熱心で体質も優良な地銀です。
しかし、なんでここの板の人は大手銀行が大好きなんでしょうね?
個人的には全く理解できない、あいつらは日本経済低迷の癌にしか思えません。
僧銀シツコイ
61N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 01:52
金融板だったりオークション板だったりで
スルガマンセー派にいわせれば何故みんなJNBとか都銀にこだわるのかわからないと口をそろえる。
スルガは「地銀の異端児」などというスレタイついているが、使ってみてわかるマンセー。

DELLでパソコンローンするとスルガで、なおかつキャッシングカード発行だったり(w

素敵な支店がいっぱい(w
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/virtual/index.html
62名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 02:08
まじすか?
ちょうどデルでパソ購入予定だったので。
デルのパソローンは全部スルガですか?
63N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 02:15
神聖銀行最高!
65N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 02:19
いったい何のスレかわからなくなってきた。
いや、その元凶で心よりすまそ。

オークション板の新生スレを見る限り案の定また延期されるようですが・・・
66N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 02:21
え年会費無料ならーニコス郵貯マンセー


本日(厳格には昨日)グランドオープンしたくまもと阪神のVISAも年会費無料だったような記憶があるが、なんせ、WEBが↓で
http://www.kumamoto-hanshin.co.jp/
>>57
荘銀はやってるよVはIC付きに進化、雨もあります。でも丑の方がお得。
http://www.shonai.co.jp/personal/start/cardrev/saison/index.htm

>>60
じゃ、大手銀行が駿河や荘銀、信金、労金並みのサービスを消費者に提供すれば
良いだけ。
ステータスという言葉でごまかすだけの中身のないブランドなんて、全く意味が
ないね。早く市場から退出してほすいのだが。

>>61
駿河の社長の岡野光喜氏は、故 岡野喜太郎氏の3rdですね。お爺ちゃんに似て
業界に嵐を呼び、利用者を喜ばす事を平気でします。
68N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 02:24
>>67
第一地銀は都銀より経営環境はいいでしょ。
それなのに殿様商売の基地害地銀逝ってよし(庇護とか)
69 ◆nnCotinLzA :03/02/24 02:25
ニコスホルダーですが追加カードのニコス郵貯お断りされました(鬱
70名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 02:26
>>63
確認しました。
ありがと〜
>>67
だから新生銀行だよ。
72N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 02:35
>>69
ご愁傷様です。心よりお悔やみを申し上げます。
また、多重申し込みへの敬意を表します。
ニコスの与信傾向は・・・持っているだけでなくヒストリーがあればさくっと発行でしょうか?

>>71
金持ちに特化する戦略をとってるだけじゃん。
コンシューマーユーザーならスルガがマンセー。
本当は両方使うのが一番。
73 ◆nnCotinLzA :03/02/24 02:38
>>72
ヒストリーがあっても度を過ぎた多重申し込みは断りかと(w
C70もあって現在1円も使って無いのに・・・(使いまくってた時期もあったが)
74ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/02/24 02:38
>>61 >>67
漏れもスルガマンセー!新生マンセー!で両方とも愛用してて、
給与振込はATM手数料優遇と、会社の労組経由で
借りてる自動車ローンの金利優遇の絡みで労金にしてる。
荘銀もこの板見てたらクレカと投信がらみで口座を作りたくなったし、
金融板見てたら泉州銀行や十八銀行も作りたくなった。

漏れの住んでる地域は都銀以上に消費者サービスにやる気のない
地域独占の田舎殿様地銀が支配してる地域で、コンビニATMさえ
県内に全く存在しない地域だから、こうやってやる気のある
金融機関と取引することが消費者としてのささやかな抵抗。
幸いにも今はネットバンキングとATM相互接続で、
ATM手数料さえなんとかしてくれれば、東北の地銀でも
九州の地銀でも特に不便はなく使える時代になったしね。
75N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 02:43
>漏れの住んでる地域は都銀以上に消費者サービスにやる気のない
>地域独占の田舎殿様地銀が支配してる地域で、コンビニATMさえ
>県内に全く存在しない地域だから

私と同じ境遇ではないか!
ところで郵貯ホームサービスも利用されているかな?

さーどうやって年会費無料カードへ話をつなげよう(w

とりあえず家に帰ったら財布からニコス郵貯マスターを取り出してマンセーしてる
学生の頃からマスターが欲しかったから。サラマスはいらんけど。
例えそれがS10C10のカードであったとしても。
しかしネットバンクはどこも大赤字だ。
サービスのいいところ2つぐらい残ればいいが。
77 ◆nnCotinLzA :03/02/24 02:53
とりあえず、前スレにも書いたんだけど
http://lego.dccard.co.jp/lego.htm
レゴカード。銀行系で年会費無料。
7867:03/02/24 02:53
>>68
制限多いし、外貨預金の様な騙しな商品の開発には熱心な割に…。
ああいう考え方はニッチであれば良いでしょうね。納税者として納得できませんが
そういう契約なのだし。

>>72
うわー、コーチンさん痛いですね。既存ニコスを解約してと云うとどうなるかな?
ニコスは多分、既存ホルダも普通に審査しているんだな。気が向いたらニコススレに
報告キボンヌ。

>>74
そう、地銀だろうと信金だろうと、預金に関しては経営陣にやる気が有れば全国
サービスできます。
低いハードルでATM手数料をとらず、郵便局で入金ができる金融機関なら取り付け
にでもならない限り無問題。
79ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/02/24 02:54
>>75
>ところで郵貯ホームサービスも利用されているかな?

とーぜん!w

やっぱり、「年会費無料スレ」に集う香具師は、
ステータスなんつー中身のないブランドに惑わされず、
自分にあったサービスを見極めようとする連中が多いんだと思う。
カードにしても「銀行系プロパーじゃなきゃ糞」
「カードは自分のステータスを示すもの」なんて言ってる
香具師は年会費無料カードなんて絶対選ばないしね。w
80N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 03:00
>>79

もう一つ質問を・・E*トレード証券やマネールックも使われておられますか?

>ステータスなんつー中身のないブランドに惑わされず、
>自分にあったサービスを見極めようとする連中が多いんだと思う。

私の場合年会費には肯定的です。セゾンが保険弱いって言うし。
でもニコス郵貯のような本来は年会費ありが無料だったり、鰤のような一定額使えば免除でおいしいところをいただくのが私のやり方。

バカだから雨月に釣られてセゾン雨保有(w
でも銀行系信者と違って自分がバカだとわかってやってます(w
8179 ◆T6blLUf31o :03/02/24 03:05
>>75
漏れは郵貯セゾン雨と、チェックカードだなぁ。

>>76
ネット専業のところは大変でしょう。地銀の様にANSER使うだけで足す訳では
ないですから。
といいつつ、ソニ銀が唯一の銀行口座だったりしますが。

>>79
流石に、皿は気にするけどね。
洩れは、中身に見合えば金は払いますよ、無料である事にはこだわりません。
82ゆめ伝説 ◆T9NdvRDAiQ :03/02/24 03:06
>>80
>もう一つ質問を・・E*トレード証券やマネールックも使われておられますか?
はい。
マネールックが新生に対応して欲しいと思う今日この頃。w


>私の場合年会費には肯定的です。
これも同意。
サービス内容と年会費を比べて、自分にとって年会費以上の
メリットがあると思われれば、年会費を払うことに吝かではない。
83名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 03:07
いつもお世話になっております、ビジネスアシスト社代理店からのご案内です。
この不況時にビジネスで成果を上げるには、DMで積極的に宣伝する他にはありません。
ビジネスアシスト社では高品質で格安のメールアドレス、高性能の宣伝用ツールを販売しています。

電子メールDM 0.15円×100,000件=15,000  (わずか1万5千円)
メールアドレス収集ソフトSearch E-MailとDM送信ソフトDM Mailer
この2つがあれば、新鮮なジャンル別メールアドレスの収集からDM送信まで
すべて簡単かつ高速にできますのでおすすめです。

代理店ビジネスをしたい方、貴方も代理店になってみませんか?
一般代理店は登録料無料です。 頑張れば月収50万以上も可能です。

大きく儲けたいなら、特約代理店をおすすめします。
最初にわずかな登録料(すぐに元が取れる金額です。 1週間で元が取れます。)が必要なだけで、
一般代理店の3倍のコミッションがもらえるのですから普通はこちらを選ばれると思います。
このビジネスアシスト社の代理店ビジネスは、現在、他のビジネスをなさって
いる方も、他のビジネスと両立できますので、おすすめです。

ご検討いただければ幸いです。

ビジネスアシスト社代理店 
[email protected]

ビジネスアシスト社ホームページはこちらからリンクされています。
ご注文、代理店登録の際は代理店ID「B0511」をお忘れなく
http://www.bizassist-jp.com/?ID=B0511
>>83
ウイルス
85N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 03:09
スルガや新生を選ぶ人は年会費無料カードを選ぶ確率が高いと。

>>82
ヤフー版マネールックが郵貯に対応して便利になりましたね(w
86 ◆nnCotinLzA :03/02/24 03:17
>>78
ニコススレに報告書上げますた(w
87 ◆T6blLUf31o :03/02/24 03:25
>>85
対応になったの?でも、洩れはマックユーザ。

>>86
お手数様です。
深夜の間にスレの流れが・・・(´・ω・`)
>>88
このスレはあなたの街の元気な金融機関を紹介するスレになりますた
つーかN1他脱線しすぎ
正直ウザい
それにしてもこのスレ、脱線しても荒れないから、
なんかマターリしてて(・∀・)イイ!!

みんなイイヤシなんだな、ほどほどに寛容で。
92N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 19:50
>>86
紹介されているのは紹介している人の地元以外ばかりですよ

>>88-91
すみません。

くまもと阪神VISA(AZカード)
年会費無料でアルバイトの人OKでキチガイ級乱発行の可能性大
http://www.az-card.com/kumamoto/index.html

詳しい事は多重申し込みスレに書いています。
93警報:03/02/24 20:34
この板は、お国自慢厨が混ざっているようです。
94名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/24 23:47
どーでもいいけど、ニコス郵貯とニコス郵貯VISAが値段・内容が
同じなのに、ニコス郵貯を選ぶ香具師って居んの?
95N1 ◆yGc901IHsA :03/02/24 23:56
>>94
ニコスなら国内はかなりOK。
だからVISAなしでもいいって人がいるでしょ。
国際カードだとチャイ公とかにスキミングされて・・・・とかあるだろうし。
96名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 00:29
結局
・MUJI
・郵貯NICOS
・無料の鰤
これで完璧じゃん。
97実験君 ◆rpmH7Wa3GM :03/02/25 05:19
>96
私の場合、車使いなので、
NICOS鰤
黄帽ORICO
MUJI
JUPI
がマンセーでし。
98あるいは:03/02/25 12:29
結局
・マイカルカード
・郵貯NICOS
・無料の鰤
これでも完璧じゃん。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100786:03/02/25 12:30
100get
101名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/25 20:38
だいたいこれで終了よ
102 :03/02/25 23:23
age
>>96-98
モンテローザ・オリコも重宝してます。
最近、話題にならないけど。
104名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 00:04
前スレで出ていた、TSUTAYAカードの店舗間共通使用の件だけど、本当にこの夏
から実現の運びだそうだ。現在、地域を限って複数店舗間での利用を試験実施中。
共通使用可能にすると他店に客を取られるのではないかという懸念が、以前から
フランチャイジーに根強いのだそうで、顧客への利便性を増やせば、どの店舗に
とっても増収になるという実証データを得て、フランチャイジーを説得するのが
試験実施の目的らしい。カードの共通使用だけでなく、いずれは、借りた店舗
以外の店舗での返却も可能にする模様。ソースは2/25の日経流通新聞。

>685 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:03/02/03 08:02
>>>683
>その新生ツタヤWカードで全ツタヤのレンタルが共通で使えるっていうんなら一大ニュースだけど
105 :03/02/26 00:22
>>103
HP見たけど、それ以外に重宝の理由は?
飲みに行くから、かな?
>>105
そうでつ。
あと、オリコの海外旅行傷害保険も。
107名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 00:42
FLUR (フルーア)MasterCard
http://www.flur.jp/tokucho

 海外の買い物が5%キャッシュバックでしかも海外保険付。かなりいい気がする
んですが、やはりアコムだから話題にのぼらないのか?
サラお断り。
109106:03/02/26 00:48
ショッピングプロテクションついてないけど、無料だしイオンカード併用すればいいや
と思ってMUJI-VISAに申し込みますた。

が、よくよく考えたら、メインカードにするなら年会費差っ引いても
MUJI雨のほうが得だった罠。つか、MUJI雨と鰤があれば無敵かも。
111名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/26 20:25
>107
同じアコム系でアルキカタ・マスターカード(5.5%)も気になるところです。
両者ともリボルビングを前提としているが、一括も受け付けるようです。
皿の枠がつくのが怖いのでちょっとためらいますよね。
しばらく見ない間に内容が大分逸れたんだねぇ
113アホの坂田:03/02/26 23:26
郵貯ニコス断られました・・・・
当分の間鬱が続きます。
せめて鰤ジャックスは通過してください。
これからMUJIと鰤に申し込むつもりなんでつが、どの組み合わせが最強?
例えばMUJI(M)と鰤NICOSとかこんな感じで。よろしくおながいしまつ。
115 ◆T6blLUf31o :03/02/27 03:22
>>112
すいません。
>>114
還元重視か保険重視かで変わらない?
還元重視ならMUJI-VISAで決まりだと思う。MやJよりVのほうが使い勝手良いから。

鰤は、保険重視海外旅行アシスタンス重視なら鰤-JACCS-JCB。
鱒ならOrico保険はJACCSにほぼ同じ。
CFはロードサービス内容も落ちるからお薦めできない。
ニコスは国内旅行保険がないし、ポイント制度を考えるとプロパーサービスを
全ては受けられない鰤はお得感が落ちる。
116114:03/02/27 12:06
>>115
レスサンクスです。漏れは国内も海外も旅行しないので、還元重視です。
ただ、車は毎日使ってるので鰤もあればいいかなと思ってまつ。

MUJI雨だとショッピングプロテクションあるらしいので、スレタイとずれるけど
雨も検討してるんですがどう思いますか?
>>116
115じゃないけど、
基本的な話だけどMUJIと鰤のどっちをメインにするかでも変わってくる
MUJIメインでいく気なら無料条件が10万とハードルの高いNICOSは避けた方が無難
2枚しか持つ気がないなら特に深い意味は無いけどVISAとJCBの組み合わせでいいかと

漏れの的には
MUJIメインなら MUJI-VISA・鰤ジャックス-JCB
鰤メインなら 鰤ニコス-VISA・MUJI-JCB

MUJI雨は年会費とショッピングプロテクション利用確率を考えればいらないと思う
JCBと提携したといっても国内で雨はまだ使いにくいとこが多い
セゾン雨はむしろ海外旅行保険が大きい
ショッピング保険目当てなら還元率は低いがイオンにもある
年会費の差を考えれば利用金額があまり多くないならイオンがお得かも
118116:03/02/27 12:46
詳しいレスありがとです。やっぱり還元率重視でMUJIメインでいこうと思ってます。
ただ、鰤NICOSだと近くの日本信販でギフト券買うという手があるので、
デパートで使うしいいかなと思ったんですが。

あ、イオンは持ってるんですけど、ポイント交換のボーダーが20マソなので、
還元率の差が大きいから雨もいいかなと、ちなみに利用額は年100マソ程度でございまつ。
>鰤NICOSだと近くの日本信販でギフト券買うという手があるので、
>ちなみに利用額は年100マソ程度でございまつ。

ならMUJI雨の年会費気にしないでMUJI雨、鰤ニコスがベストかもね。
ニコスの商品券は何処でも使えるし、カードで100万使うなら
ショッピングプロテクションもあった方がいいかもしんないし。
まあその辺は個人の判断じゃない?使い方にもよるだろうし。
120名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 18:34
教えてチャンでスマソ。
SMBC発行の年会費無料カードは、
@Nifty、DLJ、もうすぐ発行されるラオックス(マイ・ペイす)、
以外にも何かありますか?
121名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 20:43
やっぱりMUJI−VISAとJACCS鰤JCB最強!
122名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 23:06
MUJI-Mですが何か?
123名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/27 23:13
>>120
マックジョイカード
124116:03/02/27 23:19
MUJI-VISA+イオンとMUJI雨で100マソ使った場合どっちがお得なのか比較してみますた。

イオンで明細を簡単なのに切り替えると60P、ジャスコの年間の買い物で40Pなので、
ポイント還元するにはあと10マソ買い物するので、MUJIのほうは90マソ。
90マソ x 2% + 1000 - 70 = ?,930

MUJI雨だと 100マソ x 2% -3150 = ?,850
なので、MUJI-VISA申し込もうと思いまつ。ショッピングプロテクションも
旅行しない漏れには盗難は関係ないので、足切り額の低いイオンがあってるし。
125124:03/02/27 23:21
あれ、化けた・・・

MUJI-VISA&イオン 18930
MUJI雨      16850

でつ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 01:44
127名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 20:00
荘内銀行のUCなんだけど、店舗がある地域の限定らしく、加入を断られました。とほほ・・・・

ってゆうか、そんなん書いてなかったやん・・
128名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 20:02
>>127
口座作ってフルーツ王国買いたい!って粘れ!
129名無しさん@ご利用は計画的に :03/02/28 21:32
>>127
当方神奈川在住だけど、今日在確きたよ。
10日くらいでカードが届くって言われた。
東京支店で口座を作ったからかな?
130山ちゃん。:03/02/28 21:33
今日、荘銀カードの会社に電話して、資格を聞いたんだけど、
年収500マソ以上だとか…山形に住んでる俺でも無理ですたw
あと、国内旅行の保険もあるそうでしたよ。

年収300マソの俺に合うカード無いかな…
地銀キャッシュ付きのDC−VISA(年会費有)を持ってるんだけど、
イマイチ使えてない。

この板に来て鰤がいいなーって思いました。
GS代が月1、5万くらいなのであっという間に5万になりそうなので。
やはり、無料だと俺には鰤と郵貯鱒あたりがイイのでしょうか?
131山ちゃん。:03/02/28 21:34
130の資格はゴールドのでつ
132129:03/02/28 21:49
>>127
なんか書き方変だったね。
口座を持ってない状態でカード作りたいって言ったら「口座作ってから
申し込んでください」と言われて口座とカードの申込書送ってくれたよ。
その時点で神奈川と分かっているけど別に断られなかった。
やはり異常に県外からの申し込みが多くて断ることにしたのかな。
133名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 21:52
荘内銀行カードのどこがいいのか。

134名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 21:57
>>133
銀行系カードが年会費無料、銀行系ゴールドが年会費5千円。
さらに一体型カード会員になれば、
全国どこの金融機関のATMでも手数料無料。
135名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 22:05
>銀行系カードが年会費無料、銀行系ゴールドが年会費5千円。

これはいいな。

>一体型カード会員

致命的な欠点。

>全国どこの金融機関のATMでも手数料無料。

荘内銀行の口座に入出金することはないだろう。


・還元率はどうですか。
・支払をほかの銀行に指定できますか。
136名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 22:34
>>135
>荘内銀行の口座に入出金することはないだろう。
逆にどこでもATM手数料無料で、ネットバンキング利用料も無料だから、
入出金はどこでもできる(厳密に言えば入金が可能なのは荘銀と
郵貯のATMだけだが)から現金はどこでも手にできるし、
記帳しなくてもネットで取引明細はいつでも確認できる。
荘内銀行の口座をメインにすることも考えてもいいだろう。
っつーか、それが荘内銀行の狙い。

>・還元率はどうですか。
UCプロパーと一緒。

>・支払をほかの銀行に指定できますか。
無理。
137名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 22:57
振込みの不便さを考えると荘内銀行をメインにするのは嫌だな。
138名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 23:02
新生銀行も同じだが、それなら郵便局をメインに使えばすむわけで、山形以外の人がメインにはしづらいよ。
139名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 23:04
>>137
不便か?
ちなみに漏れは山口県在住で、
新生銀行と荘内銀行とスルガ銀行ソフトバンク支店を使ってて、
地元の山口銀行や西京銀行には口座は持ってない。
周りからは変わり者扱いされるけど、実際全く不便はない。
140名無しさん@ご利用は計画的に:03/02/28 23:08
>>138
漏れは預金を財政投融資なんかに使って欲しくないから、
郵便貯金はメインにしたくない。
>>140は銀行屋か?
財投制度は4月で完全になくなるが?

洩れはむしろ、税金に支えてもらっているのに、手数料ばかりとるような銀行とは
つき合いたくないな。
郵便局は土休日の引き出し手数料無料、祝日もATM稼働、時間外手数料なし、
口座管理料なし。
洩れは、カード年会費の費用対効果を気にするから、金融機関の費用対効果も
当然気になるね。

独立自営の経営で、より良いサービスを次々と始める地域金融機関もあるから、
そういうところなら良いが。
142名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 02:18
>>132
口座の開設断られなかったでつ。
UCの申込書の送付をことわられたでつ。

143荘銀マンセー!!:03/03/01 06:30
>>130
あんなサービスも行員の態度もDQNな銀行を支える必要はないぞ、すぐに解約しる!

>>142
試しに発行元の荘銀カードに問い合わせてみたら?

ttp://www.shogin-card.com/
おまいら板違い
145 :03/03/01 20:43
>>144

なんで?
146N1 ◆yGc901IHsA :03/03/01 21:25
年会費無料とおとくな銀行ってかぶるんだろうな・・・・利用者が。
147名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/01 23:40
>>146
銀行=新生
CARD=MUJI・NICOS郵貯など
っていうことかな?
148N1 ◆yGc901IHsA :03/03/01 23:44
>>147
即レス(w
でしょうね。でも私的にはスルガ銀行ソフトバンク支店マンセー(w

このあたりを徘徊している人の中にはアルバラマンセーもいると思うけれど。

新生はクレ板の住人に向いているとはあまり思えない。
アメプラ自慢系の人とかならともかく、借りる人多いから。
金持ち用新生銀行はそっち系の商品なさそうだし。
149名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/02 09:26
新生は当分口座管理手数料無料・振込手数料無料が
継続されるので、金持ちだけの銀行ではないよ。
それが変われば、解約者も。。。
150おまけ:03/03/02 12:29
新生が最も人気があるのはオク板だろう
>>147-148
俺もビンゴだわ。
クレカ年会費無料ばかり、銀行は新生。
もち新生銀の平均預金には遥かに及ばない庶民。
152N1 ◆yGc901IHsA :03/03/02 19:46
>>150
振込で返済している多重の人にも大人気に違いない(w
153名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 20:35
age
銀行スレ化
155名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:04
ニコス郵貯を作りたいんですが、VISAかマスターで迷っています。
どう違うのかがイマイチ分からないので教えてください。
156名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:10
>>155
あほ?
日本円と米ドルの違いを教えてくださいな。
くらいの質問だぞ。
日本では円のみ使える。
アメリカではドルが使える。
これで分からんならお前はアホだ。
157155:03/03/03 22:26
てことは日本でVISAが使えてマスターがアメリカで使えるってことなの?
158名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/03 22:34
156じゃないけど

>>157
笑ってしまった

日本では円が使える、アメリカではドルが使える
VISA加盟店ではVISAが使える、マスター加盟店ではマスターが使えるって読めない?

1枚しか持たないなら日本国内ではVISA>マスターかな、大差は無いけどね。
海外だと地域によって強いブランドは違うけど、一般的にはVISAが一番強いかもね。
でも日本人が行くようなところならどっちでもあんまり変わらない。
159155:03/03/03 22:43
>>158
日本で強いのはVISAなんですね、ありがとうございましたー!
日本で強いのはJCB
ごく一部信者の脳内ではな(藁

実用面ではネット関連でVISA>>JCB
それ以外で良く言ってVISA=JCB
ごく稀にVISA/Masterしか使えない店はあるが
JCBしか使えない店は皆無に近い
クレカのサービスがJCBは優秀なのは認める
でも日本国内のみでの利用でもサブでVISAが必要なのは事実
まあ考え方変えればVISAはサブで十分とも言えるけど
JCB-VISA作ってくれ
163名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 18:46
>>162
無理
164名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 18:52
NICOS−JCBが出れば無敵だ
>>161
>まあ考え方変えればVISAはサブで十分とも言えるけど

俺はこのタイプ。
1枚は銀行系持っていたいのでJCBプロパー。
VISAは正直どこでも大差ないので西友で割引きがあるセゾンVISA。
Masterは同じ理由でタカシマヤMaster。
他にも永年無料鰤とか持ってるが今のとこ使っているのはこの3枚。
166名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 19:12
>>164
無理
167名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 20:31
>>164
氏ね
168155:03/03/04 22:28
無理とか氏ねとか殺伐としてますがw
161さんありがとうございます!
169名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/04 23:37
JCBしか使えない店ってあるんですか?
170名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 00:09
>>169
JCBにしか加入してない店。
171名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 00:17
>>169
ギフト券ドット混む
172名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 03:36
>>169
うちの近くの小さな自転車屋はそうだよ
173名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 03:41
この前信じられないことにDCプロパーしか使えないとこあった・・・
愕然としたね。さすがドキュソ
174名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 03:52
けっきょくどこのカードがいいの?
175名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 04:58
だからJCBだってば。
176:03/03/05 08:21
JCBマンセー!!
177169:03/03/05 10:18
amex,master,visaで一応コンプかと思ってましたけど、jcbは全然気にしてませんでした。
おすすめはどこの無料カードでありますか?
178169:03/03/05 10:21
フェイスがかっこいいところでひとつ....
179名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 10:45
>>178
丸の内カードどうざんしょ。
http://www.marubiru.jp/07_card/card.html
180名無しさん@手数料無料:03/03/05 11:07
新生口座を1000口座開いてイーバンクに毎月送金すれば、
21万円の収入になるよ。
>>180
新生銀行じゃなくてイーバンクを1000口座だろ。
ま、1口座あたり3万円必要。毎日のように出金を繰り返したとしても
300万円程度の資金で済むと思うが、本人確認法が徹底されている現在
一人でそんなたくさんの口座は開けんだろう。
>>173
さすがドキュソなのは、加盟店。

>>174
カードの使い方は人それぞれだから、どれがベストかは何ともいえないが、
このスレで支持が多いのは、郵貯ニコス-VISAだな。唯一のカードにしても充分
足りるし、サブに使っても良いし。

>>175-176
Orico-JCBはJCBグループ会社発行で、本体より保険なども充実しているから
悪くはないな(W。年会費無料の提携カードなら、まだ発行している。
183名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/05 23:20
阪神エメラルドJCB 14日から受け付け開始
しかも3540

マスターと違い次年度年会費有り(1回でも阪神で利用があれば次年度無料)
184N1 ◆yGc901IHsA :03/03/05 23:37
本家阪神百貨店のエメラルドカードがマンセーなので期待していたのに・・・
くまもと阪神VISAはダメダメ
185名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 09:52
GCカードは無料だが小指の無いのが社員では
お勧め出来ない
イエローハットのクレジットカード作った人いますか?
ttp://www.yellowhat.co.jp/info/card/index_point.html

これって店舗で直接申し込むのだろうか?
もし、その店舗で申し込んだ場合は他の店舗でオイル交換とかの
工賃はどうなるのだろう???
187名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 19:57
ちょいと質問させてください。

今までカードは一切所持していなかったのですが、あったら便利かもと思い
参考のためにクレ板を見ていたらすっかりハマってしまったので(藁)、
ためしに郵貯セゾンJCBを2/17に申し込んだのですが、何の音沙汰もありませんでした。
ところが今日になって郵便貯金センターから異様に薄っぺらい手紙が来て、
「カードくれてやっから古いカード持って取りに来なゴルァ」と書いてあったのですが、
これって審査に通ったと考えて良いのでしょうか?
ちなみに私の知る限り在確はなく、属性もあまり良くありません。
188名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 21:06
>>187
通ってると思われ
189名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 22:20
J-WAVEカードなんてまだあるのかねえ?
一時の流行りと思われるコラボカードって
無くなったら更新はどうなるの?
例えば当初「永年無料」というお約束で作ったカードが
無くなったら次回更新以降、会費は?
190名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 22:54
>>187
>これって審査に通ったと考えて良いのでしょうか?
考えていいどころか、あなたの郵貯セゾンJCBカードは郵便局に封筒に入って保管されてますが(笑)
191名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 22:54
>>186

YellowHat カード、私は急いでいたので店舗で作りました。
(店舗に電話すれば書類を送ってくれそうな気はしますが。)
審査を直ぐしてもらって、仮カード(紙っぺら一枚)で買い物ができるそうです。
使わなかったけど。あと、仮カードを後日、店舗に持っていくと
YellowHat のポイントを300Pくれるとかで。。。まだいってませんが。

> もし、その店舗で申し込んだ場合は他の店舗でオイル交換とかの
> 工賃はどうなるのだろう???

http://www.yellowhat.co.jp/info/card/index_point.html

にでているけど、”全国のイエローハットで特典加算、利用が出来ます。”
とあるよ。Autobacs のオイル交換会員だって、どこの店でもつかえるから、
それと同じじゃないのかなぁ。
192名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/06 23:18
>183
>しかも3540
ってどういう意味ですか?
プロパー扱いとか?
>>192
3540はプロパーみたい
194187:03/03/06 23:48
>188
>190
そうでしたか!お教えいただきどうもありがとうございます。
明日早速引き取りに逝ってまいります。
>>189
提携カードに永年無料が多いのは、発行停止できるからと思われ。その場合おそらく、有料プロパーへの切り替え案内がくる。だから、永年無料と言っても10年後には何枚残っていることやら。その点、プロパーで永年無料も1枚は持っておきたいところ。
196名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 01:26
デパートカードはどう?
タカシマヤカードはV、M、JCBがつくし、
ショッピングポイントが通常7%、ときどき10%もやってるよ。
デパ地下はサインレスでおっけーだし、らくちん。
>>196
食品レジは結構どこのカードでもサイレンスだよ

 ○○○レジでサインレス支払○○○ 
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1013270489/
>197
(´-`).。oO(サイレンス…ねぇ)
>>195
そう云った意味でも、郵貯ニコスや荘銀UCは安心なのか?
200名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 10:50
>>199
銀行も潰れてもおかしくない時代だ。郵貯も民営化に向けて動いている。

そういう意味では、アルバラ、ジザイルなんかのどことも提携していない
カードが一番安心できると思う。
201名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/07 11:00
つーかさ、無料カードなんてあぼーんしてもまた新しいの作ればいいじゃん
何枚か持っておけば一気に全部あぼーんする事はないんだし
また新しいカードを探すのも楽しみの一つじゃない?
202N1 ◆yGc901IHsA :03/03/08 00:06
Allaboutになんだかすごそうな人が
あひゃーっひゃっひゃ。これから読んでミルク

10枚の無料カードを駆使して図書券をゲット!
年会費無料カードの達人登場!
http://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20030228A/index.htm
203名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 00:21
>>202
凄すぎ。アコムと武富士ダブルで持ってるよ。ワラ
いくら還元率が高くてもねぇ・・・
本人がどんだけ計画的に利用していたとしても
傍から見れば単なる借金女王だな。(w
205名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 00:42
還元が5000円じゃたいしたことないな
>>205
この手のスレに必ず登場。
大した事無いとか、自分はこんなに還元率高いとか自慢げに言うが、詳細はいつも語らず。
目障りだから来ないで良いよ
もしや>>205はガソリンカードスレにいつもいる厨房では!?
208名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 00:51
週末厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>207
MUJIスレで、得意げに商品券出して優越感に浸っていた香具師とも同等だね(藁
210名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 02:12
>>200
そんなリボカードなんかに頼るより、セゾン、イオン、UCSを押さえておけば
無料じゃん。
ま、銀行系よりもセゾンの方が経営は信頼できるかもなw
JCB・・・スヌーピータウン、VISA・・・ニコス郵貯、Master・・・セゾンPECなのですが
どうでしょう?
213名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 15:22
MUJI商品券、期限今月末までだと思ってたら3/1で切れてた…鬱だ…
214名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 22:26
皿は無料でもいやだ
215名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 22:30
>>214
残念ですね。あなたに発行されるカードはありませんね!!
@niftyセゾン(VISA)、DC-MSN(VISA)、IYカード(JCB)、東急TOPカードの計4枚。
あと、これは無料じゃないけどセゾンAMEXを使っている。

自家用車を持つ予定はないので、日常の買い物で得するカード中心。
Masterがないので、DC丸の内ジザイルでも作るかなぁ。
>>212
J,V,M3枚持ちスレで聞くが吉。
218 :03/03/08 23:53
年会費無料ではGEカードが最高だよ
他を持ってる奴は糞。
219 :03/03/08 23:54
ttp://www.gecard.com/gecard/index.jsp
黙って作っておけ、この野郎ども
220名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/08 23:55
>>218
持ってるけれど、使ってないなー。
年会費無料のプラチナカード出現か?
http://www.sunpop.co.jp/card.htm
GEカード
ポイント還元0.5%

うまみないなあ。

いまのところ、MUJIセゾンVISAが2%商品券バックでさいこー。
>>221
しかし参考ページのどこにも「プラチナ」の表記は登場しないという罠。
>>222
いや、GEカードには「正しい使い方」があるのよ。

年間10ヶ月使うと、ボーナスポイント100P追加で500円分のギフトカードがもらえる。
ここでミソなのが、「○円以上の利用」という規定が無い、という事。

だから、例えばローソンでうまい棒を月に1本だけ、10ヶ月間買うと…(w
>>223
カードフェイスを見ないでカキコ(プ
226223:03/03/09 11:53
>>225
つか、見て書きましたが何か?

…いや、漏れの書き方も悪かったんだが、カードフェイスにはある「Platinum」の
文字が“文面”に無いのはなぜだ?と言いたかったわけよ。
やっぱり何がしかの後ろめたさでもあるのか?と。
後ろめたさというか、マズいだろ
プラチナカードなんて表記したら
228名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 12:43
ちょっと調べれば出てるじゃないか
http://www.sunpop.co.jp/machiya/index.htm

●お支払いは現金でもカード(プラチナカード・他
 社カード)でもOKです。
さすがGC提携カード
やりたい放題だなw
230名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 13:09
ちょっと調べれば出てるじゃないか
http://www.sunpop.co.jp/machiya/event.htm
231名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 13:57
GEのDELLカードちょっと欲しくなった。
DELL製品買えば5倍か。でもまだ今のパソコンも十分使えるしな…
とりあえず申し込むだけ申し込んでみようかな
232名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 17:24
>>228、230
普通は調べなくともいいように書くもんじゃないか?
233222:03/03/09 20:58
>>224
さんきゅっ


しかし、クレ板は頭の体操にさいこっ
234名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 21:47
>>231
デルプレミアムプラスカードは
>>224みたいなボーナスポイントあるの?
あるんなら入っておくのも悪くないなー
235名無しさん:03/03/09 22:23
ETCカード作れるとこで、おすすめありますか?
236名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 22:47
セゾン系カードって、複数持てるのですか?
237名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 22:50
>>236
何の問題もなく持ってる。セゾンVISAとMUJIマスターだけど。
238名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/09 23:23
>>237
レスどうも。セゾンVISAやめてMUJI VISAんしようかと。
239N1 ◆yGc901IHsA :03/03/09 23:35
無審査でセゾンホルダーが新しいカードもらえるのか・・・
マネックスのセゾンでも作ろうかな
240名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 00:03
ニコス系カードって、複数持てるのですか?
241名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 00:42
>>240
漏れ4枚持ってる。勧誘のお姉さんの話では、5枚が限度らしい。
#でも、なぜこのスレで聞く?
242名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 00:43
>>235
親皿だけど、LIFE。今月いっぱいなら永年年会費無料。今のところ
ここしか年会費無料ETCカードはない。
>>241
オリコも5枚限度っぽい。ネットで明細見る機能の登録最大数が5枚に
なってるので。
>>241
セゾンって枚数の限度ないんじゃ?
この板にもかなりの枚数持ってる人が複数いたような
245アホの坂田:03/03/10 12:56
鰤ジャックス審査通貨
自宅の電話でられるか、電話で確認されましたが。

ニコスはダメでも、ジャックスは良いと・・
>>244
セゾンスレで10枚以上持ってるって人がいた・・・
247名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 15:21
越後湯沢の駅前で「e-yuzawaカード」なるものを見つけました。NICOS提携で年会費
無料です。保険の有無はわかりませんが。
http://www.e-yuzawa.gr.jp/nicos.html
>>242
ハウスカードだけど、コスモ ザ カードも永年無料でETCカード発給するよ。

>>244
制限あったはず、20枚は持てないと思った。
セゾンは与信枠もポイントも、一部の例外を除き会員毎で、カード毎でないから
複数出せるのでしょう。
>>247
保険は盗難・紛失のみですな
http://www.nicos.co.jp/about/release/20021220.html
250235:03/03/10 20:55
>242
>248

さんきゅ〜です。
251名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 22:50
>>248
http://www.cosmo-oil.co.jp/card/
コスモ ザ カードは、2年目以降年会費525円(税込み)と記載あり。
252名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/10 23:06
253名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/11 21:05
age
254名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 13:05
全日の鰤がETC入会金2000円で以後無料。 基本カードの方は年間5万利用で
年会費無料。
>>254
発行手数料は1,000円だな

>>251
コスモ ザ カードはETCに対応していても対応していなくて年会費525円
ETCの分は無料?
256名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/12 21:41
コスモ ザ カードは、ETC一体型みたいだね。
257235:03/03/12 21:55
コスモザカードこないだまでもってたのに、解約しちゃったんですよ。
解約したとたんに要るようになるとは・・。
258山崎渉:03/03/13 12:00
(^^)
259名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/13 21:32
やっぱMUJIだよ。
260名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/14 23:56
やっぱJIMUだよ。
261名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 09:29
知らないうちにマックジョイクラブの特典がかわってた。
今までデザートが100円で、とかだったよね?
私はマックではコーヒー飲むくらいだしなーと思っていたら、
ドリンク100円にかわっているではないの!
つくろう。
262名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 15:45

263名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 15:47
>>261
男を差別する糞マクドに用はなし。
264名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 16:45
>>263
ニューハーフ必死だな
265名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 17:51
丸の内JCBって東京には修学旅行の1回しか行ったことの無い田舎モンにも
発行してくれるんでしょうか?
Arubaraは持ってるけど、丸の内はデザインが良さそうだなと。
266名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 17:54
>>264
玉切除しましたが何か?
ちんこは残ってますが何か?
267名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 17:57
>>265
発行はされるような気がするけど、
東京にいないならあまり意味のないカードのような。。。
268名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 18:09
私は東京人じゃないけど、年会費無料なら丸の内JCB申し込みたいです。
269 :03/03/15 18:31
ジザイルにしとけって、な?
270名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 21:58
じゃ、>>268>>269の間を取って「Marunouchi DC Jizile」って事でいいか?
271名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/15 23:40
ポイントがOkiDokiでなくてもよいなら良いと思うけど<丸の内
年会費無料で
そんなに使わんからポイントはどーでもよくて
カードフェイスがカコイイのってなら
丸の内JCBいいじゃん
273名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 21:22
ポイントなんか少々集めたってどうせたいしたもの貰えないし、
どーでもいいという人は意外と多い。
クレ板の住人には言語道断だが。
274名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/16 21:32
まあなんだかんだ言っても
セゾンJCB
東武UC+VISA
ライフマスター(純正デザイン)
これらが最強。ただし場合によっては諸刃の剣。
こういうカードこそ、意外と素人にはあまりお薦めできない
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>275
オマエは工藤ちゃんかw
こんな板に書くんでねえよ
>>276
不覚にもワロタ
278名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 19:51
age
279名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 20:42
280名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 20:43
hが抜けてるよ。
手を煩わせやがって。

http://www.smbc-card.com/members/goriyou/mypace.asp?ctype=k
281名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 20:51
三井住友UC持っている人は、三井住友カードとUCの両方のサービスを受けられるんですか。
もしそうなら申し込んでみたいです。
あとカードフェイスは、神殿にUCマークですか。
282281:03/03/17 20:51
書きこむところ間違えました。
283名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 20:56
>>280
どしろーと
284名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 20:59
>>280
正直、それあんまり面白くないと思うぞ。
285名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 21:16
>>280
一回払いしか使ってない俺は意味無いね!
286名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 21:17
以前から不思議に思っていたけど、hをはずすのはなぜですか。
287名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 21:26
ログ解析で2chから来たとばれるから。
ま、279のような企業の公開ページならあまり必要ないだろうけど。
288286:03/03/17 21:30
>>287
>ログ解析で2chから来たとばれるから。

そんなことが可能なんですか。
ばれても不都合はないと思いますが。

>そんなことが可能なんですか。
可能です。一般的なことです。

>ばれても不都合はないと思いますが。
この場合はないでしょうが、隠しページ等へのリンク時には必須です。
290名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 22:05
個人サイトだと2chからリンクされると嫌だろうな・・・
291名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/17 22:15
つか、殆どの人が2chに何らかの形で接してるんじゃない
自らチャネラを自称する人はまだ少ないけど
292名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 10:41
掲示板持ってたりすると荒らされるかもしれない、、と不安になるのは事実。
アクセス数は増えるだろうが2chにだけは
URL貼られたくないなw
294名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 12:03
ここでつか、全くスレとは関係のない話をしているスレは?
295286:03/03/18 15:40
ここから来たのが分かるとは知りませんでした。

では、ここから来るのを相手のホームページの管理人が防止することは可能でしょうか。
296名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 15:42
>>295
CGIとかで別のページに誘導してアクセスできないようにすることはできるだろ。
>>295
できるが、URLをコピペして飛んでくる奴は防げない。
また、先頭のhを抜いたURLからかちゅ等の機能で飛んでくる奴も防げない。
そもそも公開が前提のページでリファラによるアクセス規制などを敷いてもあまり意味はない。
298286:03/03/18 16:08
難しくてよく分かりませんが、防ぎきれないということですね。
ありがとうございます。
全く厨ばっかりだな
300名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 17:30
300ゲット!!
ついでに>>6の一部を訂正。

○セントラルファイナンス(M) ららぽーとカードが盗難保険付で無料。
http://cf.ufit.ne.jp/cfcard/initial.asp (ららぽーと)
301名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/18 17:32
>>300
しまった!! アクセスできないんだった。
>>299
オマエモナーって言われたいみだいだな(w
>>302
遅レス。恥ずかしくないの?w
>>300
セントラルファイナンスだと郵貯ジョイント(JCB)も永年無料らしい。
http://www.cfweb.co.jp/cfweb/card/03_01.html
305名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 19:54
MUJIだよ、やっぱ。
306名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/19 20:04
NICOS郵貯V/Mでしょ。
やっぱしTAKE BIG SEVENだよ。
スロッタ〜やパチンカーはあのでっかい777の文字に大興奮って話だぜ。
308名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 00:25
モンテローザVISA
ガンダムGC−JCB
セゾンMaster
高島屋JCB
まいぺいすVISA
WalkerアプラスMaster
ユピJCB
イオンVISA
ローソンパス
平和堂HOP

こんだけあれば・・・


ケンミンの方でつか?
これは既出か?

吉本興業:クレジットカード「おもしろ人間認定証」を発行
ttp://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/873406/8bg967b-0-1.html
カード会員はホームページの出題に答えて笑いのネタを投稿し、
面白いと認められると、ネタの面白さに応じて最高3ポイントが得られる。
ネタの投稿によるポイント加算は1日3回までに限る。
ショッピングの場合は、1000円の買い物ごとに1ポイント加算される。
ためたポイントは景品と交換できるほか、ポイント数に応じて、
吉本興業の舞台へのエキストラ出演やスタジオ見学ツアー参加なども可能になる。
このカードを提示すれば、吉本グッズを5%割引で購入できる特典もある。
無印がお得ですよね?
特に趣味とかない人にとっては・・・。
「毎日ネタ投稿」という趣味はどうか?
313名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/20 00:46
吉本のソレは欲しいけど
アコムだから
金借りろ枠上げたらどうよの
電話がガンガンかかってキソーで
心配でよう入らんね

無地ーもいいーねー
>>310
意外といいカードフェイスかも。
ttp://www.omoshiro-ningen.com/
315名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 22:20
昨年10月にオリコ鰤に入りましたが、先日「年会費を永年無料と
させていただきます」というレターがきました。ラッキー!
316名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 22:26
>>315
鰤板で言われてるけどホントなの?
317315:03/03/21 22:47
ホントっすよ。
オリコから利用明細書の封筒と別の封筒が届いたので
何かなぁ、と思って開けたら、永年無料の案内のレター
ですた。
318名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 22:49
ブリカードって
車乗らない人も得なカードなの?
319 :03/03/21 22:52
>>314
こんなカード出すのヤダw
320名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/21 23:03
いいじゃん
おもしろにんげんだったら
321名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 00:22
>>314
大阪でこのカードを出したら、店の人に「なんか面白いこと言って」って
言われる。そして相手を笑わすことが出来なかったらカード没収(゚∀゚)アヒャ
322 :03/03/22 00:46
>ワラエールポイントは、アコム株式会社が発行するクレジットカード
>『おもしろ人間認定証』に入会して頂くことによって、ポイント分の特典
>と交換することができます。

皿カードじゃん。 イラネ。
323名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 10:20
APPI OFFICIAL CARD
安比高原のオフィシャルカード。

色々と特典はつくのだが、そのほとんどがいらない。
つーか、スキー場のカードだったら安比限定でも良いから保険付けやがれ。
324名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 10:20
325名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 12:25
やっぱり、話が本当なら
オリコ鰤が最高!
車のトラブルサポート、海外旅行傷害保険などなどが
付いていて無料!
326 ◆DQNbACEClk :03/03/22 12:43
お客さま各位                        平成15年3月吉日

拝啓 暖かさも増し、つぼみも膨らむころ、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃は、ブリヂストンカーライフサポートカード(以下BSカード)をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

さて、現在ご入会いただいておりますBSカードについて、会員皆さまの日頃のご愛顧に感謝し、
この度、年会費を永年無料とさせていただく旨ご案内申し上げます。
私どもは、今後とも会員の皆さまにご満足いただけるようカードの機能・サービスの向上に努めて
まいりたいと考えております。末永くBSカードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
                                    敬具
                     株式会社オリエントコーポレーション
ポイント還元率(商品券や独自の金券でも可)なら、MUJIが一番お得?
>>318
車やバイクに乗らないなら、私は鰤を積極的にはすすめません。
他人の車によく乗せてもらうとか、社用車(自家用登録)を運転するなら、
大いにメリットがあるのですが。

>>327
皿系なのを理解してなら、ポケットシルバーもお勧め。
あと割り君キャッシュバック&2回払いで倍ポイント。
329名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 18:44
>>328
シルバーは要年会費だよ。無料はポケットイエローorマイカルブルー
無料系はあと割り君はなかったとおもう。
330名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 19:02
MUJIに本当に欲しいものがある人には2%は魅力。
ただ同じような品物でダイソーで間にあうと思えるひとにはMujiの2%は1%
や0.5%の価値になってしまうと言ってみるテスト
331名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/22 21:12
MUJI商品券は売ればよい。
>>331
売る手間があるだろ。
333皿でもいいんじゃない:03/03/22 21:57
おもしろカードがいっぱいある
ライフカードがいいのでは。。。
あたしんちカード
とか
ゴリラのボランティアカードなど。
クラシックマスターもかっこいい。
ポイント還元率ランキングとかねーかな?
>>321
海外旅行保険自動付帯、国内利用付帯、ロードサービスも基本工賃まで無料なのに
年会費無料。
神のカード復活か?オリコ鰤。

>>333
ライフもポケカもGCも皿系であって、皿本体発行ではないからね。
JCBも寺に加盟するんだから、クレヒス的にも問題にならないし。
336名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 02:07
>>326
これが本当なら最強復活
337名無しさん@手数料無料:03/03/23 02:51
お客さま各位                        平成15年3月吉日

拝啓 暖かさも増し、つぼみも膨らむころ、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃は、ブリヂストンカーライフサポートカード(以下BSカード)をご利用いただきまして
誠にありがとうございます。

さて、現在ご入会いただいておりますBSカードについて、会員皆さまの日頃のご愛顧に感謝し、
この度、年会費を永年無料とさせていただく旨ご案内申し上げます。
私どもは、今後とも会員の皆さまにご満足いただけるようカードの機能・サービスの向上に努めて
まいりたいと考えております。末永くBSカードをご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
                                    敬具
                     株式会社日本信販
>>337
ねた。
>>338
まあ、春厨にはニコスの正しい社名も分からないんだろう。
340名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 09:02
正しくは、"日本信販株式会社"だな(w
公務員向けJCB-G
>>341
条件付き無料じゃねーか w
343  :03/03/23 19:29
オリコ鰤永年無料はネタ
5マン円以上使わないと無料とはなりません。
344名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 22:06
>>337
おつかれさま。
345名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 23:25
車乗らなきゃメリットなんて微々たる物でしょ<石橋
346名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 23:27
>>345
免許ないの w
>>345
バイクでも良いんだけど、運転しなくても乗らないならあまりメリットないです。
ポイント還元が良くないので、メインは辛いですよ。
>>347
おいおい、ポイント還元はかなりいいほうだろ。
ニコスなんて最大1.3%だす。
349名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 23:37
バイクだとどんなメリットあるの?347
350347:03/03/23 23:46
>>348 ポイントはオリコの場合です。全日やジャックスもポイント良いですね。

>>349 JAFと違って原付でもロードサービス等各種アシスタンスが受けられます。
ツーリング好きには心強い。
351名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/23 23:48
初年無料だけどガソリン割引カードがいいね
イラク問題でガソリン高いから100リッターまで10円割引とかはうれしい
問題が解決には長くかからないだろうから、それまでね
352名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 00:11
萬の湯カード(アプラス)
JCB付き
大阪出張時に千日前アムザで申込書を入手
何となく気に入りました
353名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/24 19:41
>>342
無料だよ
>>353
「公務員」っていう、リーマンにはなかなかの条件が付いてるじゃん w
355神のカード復活!:03/03/25 00:30
>>343
洩れは335なんだけど、鰤スレにこんな証拠が上がったぞ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/5268/orico.JPG

神のカード復活と見て良いと思う。
356名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 00:39
この勢いで鰤ニコスも無料にしてくれんかな
357名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 00:48
ブリジストンオリコマスター 最強!!!!!!!!!!!!!!!!
358  :03/03/25 01:20
>>357
年会費無料はネタでした(w
359355:03/03/25 01:25
オリコ鰤無料の真偽は鰤スレのこの辺を読んで各自判断して下さい。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044766530/299-316

引き続きこのネタは鰤スレでどうぞ。なお>>355のリンク先は消えています。
360名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 02:13
マイカル・ポケットカードのシルバーは
年会費1200円(初年度無料)です。
>>360
初年度年会費無料なんて、どこのカードでもだいたいやってるジャン。
ここでは対象外だよ。
362名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 09:07
マイカルカード MASTER
鰤 JACCS-JCB

後は査証をゲッ血
やはりおすすめは郵貯ニコス査証ですか?
363名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/25 22:57
>>362
或いはMUJI−VISAかと。
MUJIカードかなり魅力なんだけど、
果たしてMUJIの品物が額面通りの価値があるかどうかだよな・・・。
特に最近は、ユニクロやダイソーで安い値段でそこそこのものが手に入るからね。。。

4%はかなり魅力だけど。
365名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 00:18
SAISON-VISAとMUJI-MASTERにしてます。
366名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 00:26
>>362
正解です
>>364
えっ、4%?
ブリヂストンNICOS-VISA カーサポート付き
MUJI-マスター
369名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 03:28
>>367
ダイソー馴れするとMUJIは4%って感じになるんだろう。(w
370名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 11:39

ブリジストンカーライフサポートカードの年会費ですが、既にご入会
いただいておりますお客様につきましては永年無料とさせていただい
ておりますが、現在新規にてご入会のお客様につきましてはホームペ
ージどおりに初年度年会費無料とさせていただいておりますので宜し
くお願い致します。


371名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 16:27
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/synergy_card.html
銀行系クレジットカード。年間12万で年会費無料だけどどうよ?
しかもプロパーだから廃止もないだろう。
Gにもアップグレードの道があるし。
372名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 16:40
>>371
>年間12万で年会費無料

氏ねや
>>370
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044766530/330

>>372
死ななくても良いけど、決済金額条件付き無料はスレ違い。
それに、提携カードだからエクソンモービルと提携解消になったら無くなるで
しょうが?

ここで鰤が出る理由は、一昨年は永年無料だったの。
ライフマスターカードのブルーとかよさげじゃない?
とりあえずマスターも持とうかなと言う人にとっては。
>>864
雑貨や文具類は無印の方がデザイン的には良いな。
衣類はウニクロと被る。商品券は食料品系で使うから無問題だけど。
376名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:11
>>375
364の間違いかな?
377名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/26 23:14
そういうことで、NICOS郵貯V/Mでケテーイ。
378名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 00:34
漏れはマターリポイント貯めたいからセゾンにするよ
379375:03/03/27 00:54
>>376
ひぇー、ずいぶん先の未来日記をやってしまった、鬱だ。

>>377-378
ニコス郵貯の対抗として、更に一回払いでショッピングプロテクションがあり
国内旅行保険も利用付帯のUCSやイオンもヨロシコ。
380名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 01:08
郵貯提携無料カードで一番デザインがカッコいいのはどれですか?
(まぁどれも似たりよったりですが・・・)
スレ違いでは?
郵貯提携カード http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1040646602/l50
382名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 01:47
>>381
無料カードだからスレ違いではない。
スレ違いじゃないけどより適切なスレが有るんだからそっちでやった方がいいのは確か
>>383
なんか必死だね、君。
385381:03/03/27 01:59
>>382
郵貯大茄子は、大茄子プロパーベースのデザインで結構お勧め、
年会費15,000円だけど。
http://www.diners.co.jp/intro/card/yucho.html
386名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 02:44
>>385
そのカード、郵貯一体カード持とうと考える奴なら一度は気になるよな・・・。
デザインは良好だが、15000円ってのがふざけている。
387名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 02:45
>>385
郵貯提携【無料】カードではない
388名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 02:54
>>385
てめえがスレ違いだ
消えろヴォケ
389名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 02:56
>>385
自分からスレ違いと言いつつ、スレ違いのレスをするなんて本当馬鹿ですね。
自治厨かお前は!
390名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 02:57
385 名前:381 投稿日:03/03/27 01:59
年会費15,000円だけど。
年会費15,000円だけど。
年会費15,000円だけど。
年会費15,000円だけど。
年会費15,000円だけど。
391名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 03:04
まあ皮肉のつもりなんだろうが何かズレてるよな。
392名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 03:24
郵貯提携【無料】カード
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>378 セゾンはスキミング等のトラブルのときの対応、あまり評判よくないぞ。
>>379 UCS、AEONは保険料として70円とられる、NICOSはとられない。
あと海外でのサポートもNICOSのほうが上。
>>381=385 氏ね
395名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 14:18
>>280のバカさ加減に笑った。
396名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 14:29
>>385
15000円ごときの年会費すら高いと思う
貧乏人スレに、大茄子の情報書き込むなよ・・・。
397名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/27 14:45
年会費は折れのカードは50000円
>>380
デザインなら、郵貯チェックカードはシンプルで良いと思う。

>>388-392 >>393-394
批判はしても案を出さないんじゃお前らも>>385と大差無いな。

>>394
完全無料でないといけないのか?70円なんて実質無料でない?
総体においてはニコスだろう。しかし使い方によってはイオンやUSCが良い場合もある。
ニコスは昔は国内旅行も利用付帯だったのだが…。

それに、サブでポイントをのんびり貯めたいなら、セゾンも有りだろ。
郵貯ニコスはもっとも有力な選択肢だけど、絶対じゃ無い。
399394:03/03/27 22:53
>>398
書き方が悪かったかな。あれでも俺はNICOS 郵貯VISA/MASTERを薦めたつもりだったのだが。おれはUCSもAEONも持ってるが。鬱。
自信を持って言えるのは、ニコは持っていて欠点が少ないことである。

AEONは現在保険申込書を申請中、何かあらたに解ったらここか別スレに書くは。
なお年会費無料の定義は、俺だけで決めることができない。理解してくれ。
400394:03/03/28 01:04
400getですが、なにか
>>399
あんたが郵貯ニコスマンセーなのは分ったがセゾンを卑下する必要は無いだろ。
だいいち郵貯提携なんて給与銀行振込の人間には不便だし。
402397:03/03/30 01:10
>>398
書き方が悪かったかyo.俺にとっては、年会費5万円も年会費無料みたいなモンだから。
そ ん な や つ は こ の ス レ に い な い
404名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 01:30
でも、正直言って初年度年会費無料もこのスレに加えるべきだと思う。
このスレの人はメインカード以外1年持たずに解約するでしょ。
あんなにほしかった鰤に超すですら、2週間であきた。
>>404
お前はこのスレにもう来るな。
406名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 01:39
というか、還元が年会費を上真あるようなカードであれば何でも可でいいよな。>ALL
あの〜、ほとんどのカードが、初年度年会費無料では?(ゴールドのぞく)。
>>401
洩れの勤め先は、振込先銀行に制限が有りますが?しかし郵便局は選べる。
自分の状況は他人のデフォルトではない。
>>405
言い過ぎ。
>>404
そういうスレを建てましょう。スレ違いです。
車やバイクのトラブルにあえば、鰤の有り難さを感じますよ、きっと。
409名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 01:49
http://www.ascii-store.com/corner/index.cgi?file=information_new.html
ASCIICARDってどうよ?パソコンに保険かけたら10000円くらいとられるからな。
超お得だ罠。
>>409
年会費かかるからダメ
411名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 04:46
1950円なんて、只みたいなモンだろ?
>>411
お前はこのスレにもう来るな。
413名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 06:25
しかも初年度はただ!
414名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 09:44
>>409
手が滑って落とすのはOKだが故障はだめ
どうしようもない駄目カード
>>411
しかしあれだな、クレジットカード業界も競争激化で貧乏人にまで
どんどんカードを発行せざるを得ないから、こんなスレが流行るんだろうね。
まあ春だしなぁ
4171:03/03/30 13:29

JACCS鰤(JCB)さいこうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ〜〜〜〜!!!

永年会費無料にしてもらうまで使いまくるぜぇぇぇぇぇぇィィィィィィィィ!!
418名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 13:48
春にはスレタイ読めない人間も多くなるから仕方ないよな。
桜が散るまでの辛抱だ。
>>415
この板ではお金に余裕のある人は、無料カードを使い分けてウマー。
余裕の無い人はゴールドカードや銀行系の有料カードのローン枠や、
リボルビング払いでウマーみたいですね。
420名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 14:15
>>419
それはさすがに違うと思う。
>この板ではお金に余裕のある人は、無料カードを使い分けてウマー。
余裕のある人は無料かどうかなんてあまり気にしないと思うが。

>余裕の無い人はゴールドカードや銀行系の有料カードのローン枠や、
>リボルビング払いでウマーみたいですね。
余裕の無い人はリボ払いなんて利息が高すぎてやらないだろ。
せいぜいボーナス一括だろ。
それに金に余裕がないのにゴールド持つなんてありえない。
421かすすけ ◆ivOi6Ft6qI :03/03/30 14:16
>>419
貧乏人なので、無料カードしか使っていません。
当然ながら、ローンやリボなんて使う余裕がありません。
買い物は、車だろうがなんだろうが、いつもニコニコ一括払いでつ。
>>421
禿同。

>>419みたいなのがいるとスレが荒れる。
基本的にカードの年会費すらテチるくらいだから
無料カード派はリボや分割なんて使わんだろ
ローン使うにしたって店頭で組んだ方が金利も安いし
424かすすけ ◆ivOi6Ft6qI :03/03/30 14:40
>>423
激しく・・・正解。
425名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 20:18
http://www.jcb.co.jp/ordercard/kojin_card/netplus/index.html
ネットプラスJCB
電話代込みのプロバイダに入っている人にお勧め。
還元はキャッシュバックで。
初年度年会費無料!!!!!
4261:03/03/30 21:28

初年度もOK!ですんでどんどんかきこしてね!
>>426
おい、勝手に1を名乗るなよ。
Part1からずっと「初年度無料」は入れてないだろ。
428鴻巣まんせー:03/03/30 23:04
>>426
困るよなぁ、ホント、こーゆーの・・・。
春休み終了までの辛抱ですよ、皆さん。
430名無しさん@ご利用は計画的に:03/03/30 23:16
春休みが終われば、フリーターだらけになると言う罠
>>430
アコム系ってことかな?
他スレで変則無料技、発見
内容的にはスレ違いなんだろうけど、このスレの住人にもちょっとは興味持ちそう
なヤツいそうなので紹介

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1048628839/97
かっぱとたぬきをリストラしようと思って
タカシマヤカード申し込んだけど3週間たっても
音沙汰なし・・・・(在確もこない)
漏れがリストラされたか?
>>434 (不謹慎だが)ワラタ
436名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/01 15:18
TOPグランベリーモールカードはどう?
年会費がDC-Master付きでも年会費が無料で旅行傷害保険もついてくるぞ。
オレもホワイトからグランベリーにアップグレードしたよ。

www.topcard.co.jp

年会費なんてものは飾りです。偉い人にはそれが分からんのです。
438名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 08:25
年会費あるけどいい?
http://www.aoyama-card.com/
年会費¥1250で毎年、青山で使える商品券¥3000が来ます。
(青山での割引券と併用OK)
>>436,438
TOPグランベリーモールカード

割り引き用に(・∀・)イイ!
・東急百貨店(普通商品1回払い)・・・5%OFF
・東急百貨店(一般食料品/分割払い)・・・3%OFF
・109/109−2・・・3%OFF
・東急ハンズ/東急ストア/東急プラザ・・・3%OFF
全国の東急ホテルズの正規客室料金が10%OFF
東急系ロードショー館では大人一般料金が前売料金
東映直営館では大人一般料金を200円割引

保険は利用付帯で(´・ω・`)イクナイ
http://www.topcard.co.jp/service/hoken/hokenannai.htm
441名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 20:33
>>439
ダメ!完全無料でおながいしまつ。
442名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/02 22:01
>>440
旅行傷害保険が利用付帯でも年会費が無料ならおいしいと思うけど。
普通のTOPインターナショナルカードは年会費が1,000円かかるからね。
443名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 00:29
「完全無料」じゃないけど商品券プレゼントとかで結局は無料になるカードについては
このスレ(↓)で話してみてはいかがでしょう?

ポイント還元率の高いカードを教えて
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1010991165/l50
444名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 01:37
マイソニーカード
以前は年会費とってたのが今はただ。
ハイテク感がいい。
別に実際のハイテク度はそんなに要らないが。

>>438,440,442
ホワイトカードからの切り替えって出来るんですか?
446名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 21:08
Citibankのクラシックカード(フレックス支払専用)
毎月確実に使う人なら無料だぞ
ttp://www.citibank.co.jp/ccsi/mail/200302/flex/index1.html

普段をこのカードで支払う
  ↓
請求書が来たらコンビニへ
  ↓
am/pm)別のクレジットカードからEdyにチャージして支払う
  ↓
ダブルのポイントゲット!!ウマー
>>446
DA----ME!!
>>446
am/pm 駄目だよ
449名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 21:28
カー用品のオートテックに今日行ったら
会員カードがLife-Masterと一体になったカードが出来てた
もちろん、年会費無料で1000円分の商品券が付いているらしい
Masterカード持っていないし、ちょい魅力なんだが
誰か入会した人いますか?
450名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 21:45
>>445
切り替えできますよ。
まずはこのメールアドレスでグランベリーモールカードの資料請求を

[email protected]

451名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/03 23:34
茨城限定(?)ですまんが・・・
http://www.sekisho.co.jp/html/cred.htm
一応DCとVISAがある。
>>446
リンク先にam/pmの名が無い時点で気付きそうなもんだが…。

…でも待てよ、ファミマならひょっとしてユピで払えないか?
>>452
いや、払込票じゃなくて端末使う方式だろ。ダメと思われ。
>>452
カード・ローンなどの請求書はユピでも払えません
455名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 19:48
456名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 19:51
457名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 20:10
>>449
yellowhatにしろ、年会費無料、オイル交換工賃無料。
ORICO鱒だ。
458名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/04 22:10
>>449
auto waveにしろ、年会費無料、オイル交換工賃無料。
ORICO鱒だ。
青森・北海道でホームセンターを展開するサンワドーが年会費無料のカード発行します。
提携先はLIFEです。

http://www.sanwado.com/index.stm

オフィシャルにはまだ出ていない。
460名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/06 07:46
461かすすけ ◆ivOi6Ft6qI :03/04/06 10:44
>>459
私もチラシで見ましたが、不思議なカードです。って、何が不思議かと言うと、
左上に銀色のテープが・・・あります。これって、ポイントを利用ごとに更新表示する
テープですかね?中々興味があります。
ポイント還元は、500円ごとに5ポイントで1%還元で通常。どうせなら、月に2回
5%オフとかやってもらえると嬉しいです。o(^0^)o
>>461
今サンワドーのWebを見直したらデジタルチラシにしっかり出ていました。
多分、あの銀色のテープにポイント数を表示するんじゃないんですかね〜
書店やパチンコ店のカードとかと同じじゃないでしょうか?
463名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/09 00:52
VISA JAPAN ゴールドで無料!?
ttp://www.asahicard.co.jp/delta/delta-card.html
りそな(旧あさひ)のデルタ航空提携カード。
年間200万円以上利用で次年度無料。
鰤やIYと同じ「条件付無料カード」に入れてもらえないかな。
>>463
死ね。200万使って無料なんて論外
>>463
こりゃまた豪快なのが来たな(w
466かすすけ ◆ivOi6Ft6qI :03/04/09 12:25
>>463
そのカードは一生持てない予感。(~~;。
1年間で200万円は使えません。
まぁ、アメックスのポイントでアルファロメオ貰えるくらい使える人なら
余裕なんじゃないかな。

http://home3.americanexpress.com/japan/personal/cards/rewards/rewards_world_prestige.asp
> アルファ ロメオ アルファ 147 2.0 ツイン スパーク
> 3,000,000points
>
> ■色/ボディカラーはお選びいただけます。
> ■車体本体のみのご提供とさせていただきます。
> (オプション、登録諸費用、税金などは各自のご負担となります)
> ■車体のお引き渡しは、所定のアルファ ロメオ正規代理店にて承ります。
> ■写真の車はヨーロッパ仕様の為、一部日本仕様と異なります。

無料と関係ないのでsage。
>>467
JCBも車もらえるが、雨には負けるな(^^;

http://www.jcb.co.jp/pointservice/gold03/gold03_index.html
> 685,000ポイント
> フォルクスワーゲン ニュービートル
> ●ボディカラー:レモンイエロー、ダブルイエロー、ラヴェンナブルーメタリック、クールホワイト、
> レッド、リフレックスシルバーメタリック、ブラック
> ※ 車体本体のみのご提供とさせていただきます。(登録諸費用は各自のご負担となります。)
> ボディカラーはご希望のカラーをお選びいただけます。
> ※ 詳しい内容や、商品のお届け方法はお申し込み後お送りするパンフレットをご覧ください。
469名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 01:29
UCSカードって何気に保険関係がかなり充実した無料カードだよね。
ショッピングプロテクションに関してはUCカードの買い物保険より好条件(免責金が安い)で
イオンでは保険の利かない買った商品の盗難にも保険が利くし。
海外、国内旅行保険も付いてる。
車に乗らないので、自分の中では最強無料カード。
ただ、鱒だと使えない店が多いのが…
470名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 04:43
アメックスで300万ポイントをマイレージに移行するとどのくらいの航空券に
化けるんだろ?
471名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 05:19
アメックス 年会費どーにかしてよ。

2万。 プラチナにしませんか? したいけどさ 年会費8万だよっ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 12:15
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
                  「なんでCitibank クリアカードなの? >>446
「am/pmでEdy払いすれば ポイントをダブルでゲットできるんだよ!」


数ヵ月後、
「Edy払いはダメだって。しかも、だからって放置していたらカード管理費がかかってしまったし…」 

      ,-――-、                         ___
      { , -_−_−                        /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                       /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _                    | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ                   |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /                  /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /                  |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /                 ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)                 |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /                   `- ´
           /
                           「そんなにウマイはなしはあるわけないのに…」
473名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 12:33
>>463
>>464
>>465
その昔、新生VISAゴールドカードがあったが、その時
100万円で年会費半額、200万円で年会費0円
というのがあったな。

今の年回決済額は月平均5万円だからほど遠いな。
474名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/13 12:35
          ,. -──- 、
          /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    
       /::::::::::::ハ::::;:::::::::::::::::゙:,
       ,'::::;i:/レ'  ヽiヽ:::::::::::::::::!
       l::::|'r,:=;   ,:=;、';i:::::::::::::!  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       .,r'‐;|.l !::::i  i:::::i l |::::::::::::| <  あのな、うちもカードが欲しいんやけど。
     ,'.三ミi 'ー'゙  'ー'゙ |:::::::::::::|  \ http://777e.net/goodshop/cashing/
     | 'ri''ヾ:、  r‐┐  ,.|::::::::::::::| 
     l |i,__!:>'=''r‐''".i:::::r、:::::|
      ! l,|: |"  ゙、'、 ;:/::;/ ヽ:|
     l!  |大"    `''"/'"'   ヽ
     !  | ヽ|     、i  ,. イ'
>>469
全種類あるのにそれならなぜ鱒を選んだのか…
476名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 01:43
東横イン4&5クラブカード
477名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/15 18:55
ネタがないな〜
鰤 郵貯ニコスのようなのはもうないのか
478亡命中のフセイン本物:03/04/16 01:24
マイカルマスター
ジャクース鰤JCB 持ってますが
郵貯ニコースVISAを審査落とされてしまいました。
神よ、こんな私がもてそうなお得なVISAカードを教えて下さい。
>>478
ttp://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mjc_f.html
マックジョイクラブはどう?(但し女性なら)

あとはMUJIか郵貯セゾン
>>478
GEカード行ってみよう!
これの旨みは>>224が書いてくれている。
481JCB社員:03/04/16 21:07
こんなサイト作ってみますた。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/special/free.html
482名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 00:19
http://tc.tsutaya.co.jp/w/
俺のお勧めはツタヤカード。アプラス(JCB)。更新手数料・年会費無料。
今までジャックス(VISA)だったけどかわった。
カード使えばレンタル10%キャッシュバック。
俺にとってこれほど使用回数の多いカードはなかった。
>>482
俺も2月にアプラス-VISAに更新した。
今はJCBしか選べないから貴重な一枚。
レンタル10%キャッシュバックは確かにイイ。
しかも株主優待と併用でさらにウマーだしな
484483:03/04/17 00:45
>>483
続き
しかもサインレスで便利。
でも、ツタヤ以外では使わない…
485このかーどどうよ?:03/04/17 01:46
http://www.maruhiro.co.jp/info/service/index.html
まるひろMクラブカード (NICOS・VISA)】
クレジットのご利用額が1年間で50,000円以上なら翌年の年会費無料。
現金でもクレジットでも、お買物にポイントが付くお得なカードです。
(一部除外品あり)全館でのポイントアップフェアや、年間のお買上げ
総額に応じてもらえるボーナスポイントなど、いろいろなポイントアッ
プの特典をご用意しております。またNICOS独自のポイントサービスや、
国内外のいろいろなサービスもご利用いただけます。NICOSをはじめ、提
携金融機関・郵便局・農協のCD/ATMでキャッシングサービスがご利用いた
だけます。
486あぼーん:あぼーん
あぼーん
487dontanine:03/04/17 02:33
ここに情報てんこもりです。

http://www.h5.dion.ne.jp/~torigoe
488山崎渉:03/04/17 10:02
(^^)
489名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/17 10:09
>>486-488
まあ、類は友を呼ぶというか・・
>>485
>年間50,000円以上

この「年間5万円以上」は別にまとめてほしいなと思う。別スレ立てても
いいくらいだ。
JRA-DC
http://www.dccard.co.jp/jra/index2.htm

かなり(・∀・)イイ!!







リボカードみたいだけど
>>491
競馬ファンには特典があっていいかもしれないけど、
なんでこのスレに書いた?
493492:03/04/17 15:52
あ、ごめん、Premiumは無料なのね、、、
>491
ススズのほしいなあ
495川越市民:03/04/18 08:17
ここにもまるひろの工作員が…
491のDCのリボカードも
アルバラみたいな限度額上げて実質1回払い専用ってのできるの?
497名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 18:21
>>491
FAQ>>3
あれはジザイル扱いなわけ??
携帯電話も必要ないな。
高いし、メールは1回10円から50円かかるし、
インターネットに接続したら、1回70円もかかるし、
一日に3回2チャンネルに書き込みしたら、
一週間で、1400円もとられた。
身の回りから切り詰める。

携帯電話で、ここに報告するとすごく高いから、
どこかのネットカフェから報告する。
30分で、大体200円だね。
携帯は、1回70円だから高いよ。
500名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/18 22:00
>>499
PC持ってないのか…
501499:03/04/18 22:08
PCも必要ないな。
高いし、すぐ古くなるし、
ADSLに接続したら、加入権も必要だし、
一日に3回2チャンネルに書き込みしたら、
一ヶ月間で、5800円もとられた。
身の回りから切り詰める。

自宅PCで、ここに報告するとすごく高いから、
どこかのネットカフェから報告する。
30分で、大体200円だね。
PCはハードも通信費も高いよ。
502Air-H"に賛成:03/04/18 22:25
ハイブリッド携帯をお勧めする。
-H"なら人口カバー率も高く、1円端末も有る。
移動体で唯一1社で全国サービスを提供しているので、どこへ引っ越ししても
作ったことを後悔することは無い。
Air-H"Phone、つなぎ放題コース、オプションメール放題の3つをお勧めしたい。
俺なら、3つ同時に申し込みます。

DoCuMoの割り引きは特定の料金プランしか対象にならない。
割引率もごく普通。通話料が割高になるプランも有る。
せっかくクラブDoCuMoポイントを溜めても引っ越しで役に立たなくなることも有る。
ただ、@FreeDは料金がAir-H"より安いので、対応機器で移動せずに使うなら検討したい。

http://www.jrc.co.jp/jp/product/comm/airh-phone/index.html
503あぼーん:あぼーん
あぼーん
504502:03/04/18 22:26
>>499
>>502はコピペですが、内容はネタでは有りません。
>>502
>@FreeDは料金がAir-H"より安いので、対応機器で移動せずに使うなら検討したい

「圧倒不利移動」なだけはあるよなぁ(w
506名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/19 00:34
>>502
話題のAirH"PHONE検討してみれば?
端末だけで2ch読み書き放題、メールも放題。
ただ操作性は改善の余地ありらしいが
507名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/19 07:30
板違いウザイ、氏ね
アピタの会員感謝デーは全員5%引きに。
UCSカードがなくてもMUJIで5%引きでした。やったー!!

会員の人も会員で内皮とも挿入しましょう!!
510名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/19 17:46
>>483
TUSTAYA-アプラスVISAですか?
どことなく日本語が不自由な工作員厨房ハケーン>>509
荒れる元になるだろ、スレタイくらいちゃんと読んでから書き込め
512山崎渉:03/04/20 05:01
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
513山崎渉:03/04/20 05:06
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
514名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 12:23
UFJのポケットワンってどう?
ポイント2倍、海外保険付、使えば次年度無料、ショッピング保険付
結構いいと思うんだけど、情報が全然無いので・・・

515名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 22:33
>>514
リボを一括返済しても、当月分の利子が掛かったような覚えが?

だから、エブリボやジザイルほどこの板では受けないんだよ。
516名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/20 23:14
>>515
UFJ-V/Mも1回目からリボ金利かかります。しかも利上げで15%
517SAIZON29 ◆c7t.MFg5iE :03/04/21 00:57
>>514
リボ手数料を無しにするには、締め日前にATMでリボ増額支払いをする必要がある
その面倒を考えたらarubara、Jizileあたりが楽でいい。
518名無しさん:03/04/21 05:35
無料系(・∀・)イイ!

>103
モンテローザ並びにマツキヨっす
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Cosmos/4856/index.html
519名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 21:07
厨な質問ですみません。
確か去年だったと思うのですが、郵便局で
「郵貯と共用のJCBカードはいかがですか?年会費無料です」
というキャンペーンをやっていました。
私が「JCBの学生カードを持っていて、そちらも年会費無料だから結構です」
と答えると「こっちのカードはずっと年会費無料です」と言われました。
今JCBのHP見てもそのような記述はないのですが、
あれは期間限定のものだったのでしょうか?
どなたかご存知でしたら教えて下さい。
520名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 21:12
>>519
たぶん初年度無料の意味だと思います。
521名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 21:20
セゾン郵貯JCBカードでは
522名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/22 21:29
>>519
> 「郵貯と共用のJCBカードはいかがですか?年会費無料です」
こういうセリフで勧誘するのは、↓のカードだと思う。
http://www.cfweb.co.jp/card/03_01.html
523名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/23 22:39
mujiで事件が発生
524519:03/04/23 23:45
>>520
レスありがとうございます。
しかし、私が「今使っているカードも学生の内は年会費無料なので結構です」
と答えると「こちらは永久に年会費無料です」と言っていました。

>>521>>522
情報有難うございます。
HPを見てみるとどちらも年会費無料のようですが、
>>522のカードはどうも割と最近できたもののようですので、
去年キャンペーンに遭遇した私の体験と合致するように思います。
おそらくこちらだと思います。

学生カードの期限が切れたので、再び学生カードを持つか、
このような年会費無料のカードを持つか迷っているのですが、どちらが良いでしょうか?
上記の2種類のカードの評判はどうですか?過去ログにありますでしょうか?
525名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 01:52
>>519
郵貯OMCも永年無料
>>521
セゾンは郵貯の場合あまりJの勧誘をしないよ。《セゾン》郵貯グローバル
サービスが使えるVが雨だね。
洩れは郵貯-セゾン-J持っていたけど、チェックカード作るのに廃止しました。

>>524
JCBブランドで、永年無料カードならオリコの提携物かAEON,UCSが保険や付帯
サービスの充実度からするとお勧めですね。
付帯サービスで選んでしまうと、(株)ジェーシービー発行のカードは、有料なのに
利点が少なくなってしまいます。

>>525
郵貯フリーOMCね。郵貯OMCは有料だよ。
527名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 22:14
>>5
次スレはここ削除

> 特に2%の還元率のMUJIカードはクレ板でも有数の人気を誇る。
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca018.html
528 ◆DQNbACEClk :03/04/24 22:39
529名無しさん:03/04/24 22:52
>528

スキャナに毛が落ちてるよ。
530名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 22:54
イエローハットオリコはまだあるの?
531名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 22:58
で、結局何が今は一番お勧めなのだ?
532あぼーん:あぼーん
あぼーん
533名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 23:02
>530
あるみたい。だけど店頭でもうしこむしかないみたい。
yellowhatのHPにも申し込みがない。
ここから鰤の無料化が始まったと思ってる。
534名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/24 23:03
535:03/04/24 23:11
あ、ほんとだw

スキャナじゃないよ
MZ3
焦点距離13mm 18:07撮影か
MUJI亡き今、2%還元はサンシャインシティオリコだけかな?
>>524
郵貯CF JCBは前もってましたが、特別良い点もなく・悪い点もなかったよ。
郵貯ジョイントカードでJCB付きならば、セゾン・OMC・ユニー・イオンなどの
カードでとりあえず十分だと思う。
>>537
ググッたけど、見つからなかった
>>538
いやいや、初使いの特典はそれらの中ではダントツだよ。






ただそれだけしか取り柄なさそうだけど…。
541サティ:03/04/25 02:22
>538
発使い特典と携帯払い登録1000円券だけ貰って辞める予感。
持ってても使わないから・・
>>539
ほい。
ttp://www.sunshinecity.co.jp/basic/card.html
ただ、交換できるのは、サンシャインシティの商品券だけどね。

>>537
それなら「最高3%還元」と言ってるヴィーナスフォートの方が
良くなっちゃうわけで。
ttp://www.venusfort.co.jp/service/vf_card.html
>>542
ありがとう。
サンシャインもヴィーナスフォートも行かないので厳しいですね。
還元率2〜3%というと、マイレージ系がそれくらいになるみたいです。

MUJI難民の行き先は…
鰤VISA or 郵貯オリコVISAかな?
★史上最強の年間費無料クレジットカードはどれ?
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1051173246/l50 から。


1 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 03/04/24 17:34
クレジットカード最強のポイント還元率を誇っていたMUJIカードも
2003年7月1日利用分より、

無地店舗では1000円で2ポイント
加盟店と無印では1000円1ポイント              

となってしまいました。

>>542

サンシャインシティカード
どこで使っても2%分のサンシャインシティアルパ商品券でバック
ポイントは1ヶ月の利用金額5000円ごと
バックする商品券は1000円単位


ヴィーナスフォートカード
誕生月にヴィーナスフォートで使うと3%、ヴィーナスフォートで使うと2%、
ヴィーナスフォート以外で使うと1%、ヴィーナスフォート商品券でバック
ポイントは1ヶ月の利用金額100円ごと
バックする商品券は500円単位

どこで使ってもっていうのが大きい・・・
サンシャインシティカードもサンシャインシティカード以外は1%の悪寒
サンシャインシティ以外は
ビックアルバラにしようかなぁ…
549サティ:03/04/25 12:01
グォッフォフォフォ・・
MUJIがダメになったためにまた選択の楽しみ(苦しみ)が…

CitiBankクリアカードも選択肢にいれるかな…
551538:03/04/25 22:16
>>540
初使い他の高還元率しゃぶり尽くしてから解約したのに、それを忘れてました。
全情連加盟でなければ、その後も使うつもりだったんだけどね。
さがりすぎ
553名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 04:57
「無料カードは盗難保険ついてない」
って、消費者センターの人が言ってたけど、どうよ?
とりあえず、セゾンはヤヴァイんだな?
ここのお勧め常連カード・郵貯ニコスは?
>>553
郵貯ニコスは保険付。
http://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html
元々は有料のものだし。
>>553
ライフマスターも保障付きだし、無料だからといって保障や保険がない
訳ではないよ。

http://www.lifecard.co.jp/card/2-18.html
>>555
アイフル子会社且つ全情連見るけどなぁ
557名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 12:37
>>553
ショッピング保険の無いセゾンは勧めない。

郵貯ニコスかイオンがイイ!
どこの消費者センターの人間かしらんがかなり無責任な発言だな
セゾンでも不正利用の補償はある
http://www.saisoncard.co.jp/qa/qa011.html#q22
559名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/26 15:34
どこのカード会社の人間かしらんがかなり無責任な発言だな
セゾンの約款に保険の記載はない
ん?直リンできなかったのか
場所は自分で探してくれ


Q.
不正利用と思われる請求がある。


A.
状況によって異なりますが、明らかに他者による不正利用の場合は紛失
・盗難等と同様に、お届けいただいてから溯って 61日間の利用分に
ついては補償いたします(ただし、規約違反があった場合、この限りでは
ございません)。

万が一ご利用明細等に不審な利用があった場合は、すぐにインフォメー
ションセンターへご連絡をお願いいたします。

>>559
有料カードでもネットの不正使用を補償してくれるのは、JCB,雨とネットショッピングに
特化したカードだけだったりするし。

補償されれば問題ないんだよね。例えば、法人タクシーが任意の自動車保険に
あまり入っていないのと同じで。
>>561
「不正使用を補償することを明確に謳っているのは」かも。
三井住友や大茄子でも、こちらに落ち度がなければちゃんと対応してくれたよ。
>>562
加盟店に、ネットでの使用を認めている(しかも、リアルとは別契約で)
以上、まともなサイトで使ってたら、よほどDQNな会社or担当でなけりゃ
対応せざる得ないと思われ…。
>>563
使ったカード会社 = 利用した店が加盟しているカード会社

なら簡単だろうが、ほとんどの場合、

使ったカード会社 ≠ 利用した店が加盟しているカード会社

だろう。とくに、海外だった場合にはリアルであっても確認するのが
とても困難で、親切に対応してくれたとしても、時間はかかるだろう。
なにせ、カード番号と有効期限さえあればオーソリできるから、
性質の悪い香具師なら、買ってもいないのに平気で請求してくる
ことも考えられる。

今まで気軽にネットでカード使ってたけど、よくよく考えてみると怖くなってきた。
セゾン雨でも用意しといた方がいいかもしれん。

ネット専用なら、三井住友VISAバーチャルカードっていうのもあるが、
誰か使ったことある?
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/virtual.asp

おっと、どちらも年会費無料じゃないから sage
565名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 00:37
初心者で申し訳ないのですが、学生で少しでも日常の買い物などで
ポイントをためて楽しむためにカードを持ちたいのですが、
アルバラがポイントが高くて魅力的なのですが、
やはり学生だと限度額などがかなり低いですよね?
たとえば限度20万で一回5000円払いが指定されたとき、
5000円をこえた買い物についてはどうやったら利子がかからなくて済みます?
ある日にちまでにロッピーで振り込めばいいわけなのでしょうか?

スレ違いならすいません・・・。
>>565
あるばらスレあったきがする。
限度額までリボ額を上げろ。
567名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 01:14
あるばら専用スレですか?まじっすか。。。
限界がなんでも3万くらいだとかいううわさが・・・
>567
俺の場合、カードご利用限度額20万でリボ払い20万にしてるよ。
JCBからリボ払いの金額変更の書類取り寄せなければいけないけど。
569名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 09:27
>>564
外出かな?
biglobe提携のバーチャルカードなら年会費無料
確認はしてないけど、これを使えば無料でbiglobeのIDが持てる。
http://www.yomy.ne.jp/signup/index.html
プロバイダのメアドが無料で持てるのでそれだけでも価値はあるんだが。

漏れはMSNカードとアルバラのみでつが。
570名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 12:47
ヨミーは誰でも無料で契約できんだよ
571 :03/04/27 13:05
>>570
根拠は?
572名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 13:08
何が根拠はだよ

HPの字を読め
>>569
メアドは無料でもらえる
月1時間までなら接続も無料だよ
574名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 14:05
>>569
ttp://www.biglobe.ne.jp/service/b_choice.html
>BIGLOBE VISAバーチャルカードはBIGLOBE会員の方のみお申し込みいただけます。

と書いてあるが、その会員にヨミー会員が該当するかってことか。
もし該当するのなら提携バーチャルカードを無料で作ることが出来るね。
575名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 14:11
ビッグにはコンテンツコースというのが有って
それも会員になる手段の一つ。

ヨミーもコンテンツも同じくビッグのアドがもらえる
でもその違いは大きくて、
ヨミーの場合は送受信鯖利用できる(メールソフトで送受信可
コンテンツはWebのみ

フリーメールスレではヨミーはずっと前から有名だよ
あと超最新情報だけど、ドリームネットもフリーメールある

カードとしては別に得じゃないけど
メールとしてはとてもお得
すれ違いだが書いた
576かすすけ ◆ivOi6Ft6qI :03/04/27 15:26
何気に・・・ヨミメール・・・使ってるが快適。・・・すれ違いスマン。m(_ _)m
577名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/27 15:45
でもこの間、大きな障害があったよね
まさかビッグローブがって思った
578553:03/04/28 00:23
レスありがとうございまつ!>ALL
579名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 01:06
大阪 御堂筋 フォー○ー○カード(国際機能 MASTER) 

還元率1.5-2.5%→全国共通商品券
マスター加盟店ならどこでも驚愕の1.5-2.5%
年会費250円 御堂筋の加盟店で審査簡単・入会可能。
海外旅行保険 2000万付 障害200万付
銀杏並木か淀屋橋(中ノ島)の写真のカードフェイスが選べてかなりカコイイ。
まさに、知る人ぞ知るカード。
580名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 01:16
ふと思ったのだが、つぶれるつぶれないは別として、
オリコカード、たとえばヤフーマスターとか、
かなり還元率高くないか?
だって、10万ごとにボーナスポイントつくし、
100円で1ポイントじゃん。
商品券などでいいならこれかなりお得?どうなの?
581名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 03:30
>>579
ネットか電話で申込書請求できないでつか?
582あぼーん:あぼーん
あぼーん
583名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 06:47
それ、Web上に情報有りますか?>>579
584名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 07:58
>>580
毎年15万円以上カードで買い物をする人にはお得。
一年で15万以上使えばポイントを翌年に持ち越し可能、その翌年と合計して
35万円使うと5000円、55万円使うと8000円の商品券がもらえる。
585名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 09:00
35万か・・・たまらねぇよ、たぶん。
たまらないのなら、もうキャッシュバックを当てにするんじゃなくて、
保険とかを当てにした方がいいですか?
586名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 10:06
>>585
いろんな支払い(固定電話(私はフュジョンだから)、携帯、プロバ、日々のスーパー買い物、
関西に住んでるなら関電料金)をカードで払って、例えば旅行や外食なんかで月1ぐらいでも
使うようなら普通に月3万ほど引き落とされるから、1年で全然達成できるよ、別に無理
して使わなくても。
587名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 10:29
俺も関西在住なんで関電・携帯・自動車保険・プロバ・スカパ他
ちょっとした買い物で簡単にクリアする
588名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 10:52
http://www.orico.co.jp/card/members/pointbank.html
このページの
※応募受付期間は平成14年8月1日〜平成15年5月10日です。
っていうのが気になるんだが、何の応募なんだ ポイントバンクの新システムには
申込みが必要なのか?
589名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 12:31
>>588
つか、景品は複数用意されているわけだから

「この景品へ交換キボンヌ」

という意思表示は最低でも必要だろ?
あと、ポイントを繰り越しにしたいケースもあり得るのだから、
申込み無しで勝手に景品が送られてきては逆にユーザーの
不利益になる。

まあ、これが例えば忘れられてるようなポイントをとりあえず
金券でバック、というシステムはあってもいいかな、とは思わ
んでもないのだが。
>まあ、これが例えば忘れられてるようなポイントをとりあえず
>金券でバック、というシステムはあってもいいかな、とは思わ
>んでもないのだが。


そんなことするわけねーってw
カード会社にとっては忘れてる連中は経費削減になるのに
591名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 13:03
>>589
違う違う。そうでなくて、期間を見てくれ。もう少しで期間が終わる。
もしポイント交換の期間のことなら、これから新システムになるのに
交換なんかできないことになる。ありえん。
これから申し込もうと思ってるんだけど、何の期間なのかわかるまでは二の足踏んで
しまう
無料のカードってサポセンのつながり具合どうよ。
eLIO作ったけどサポセンに電話して話中ばっかりでつながらないよ。
2時間ぐらいリダイアルもだめだった。(´・ω・‘)ショボーン
>>592 セゾンはすぐ繋がったので、こちらがアタフタしてしまった。
>>593
確かにセゾンは早い。
でも・・・・・・・・・・・・・・・・。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
595名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/28 13:53
>>594
で・でもなんだよぅ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>595
いや、まぢで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
597519:03/04/29 00:38
色々と情報ありがとうございました。
もう少し悩んでみます。
598名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 10:28
在京キー局が梅田に来てインタビューなんかをしてる映像を見ると面白いよ。

ここが梅田ということを示す映像として、JRの「大阪駅」を映す。
そこからカメラを引いて歩道橋の上でインタビュー。

それだけ。

そこからカメラの目線は絶対、上にも下にも振らない。
間違ってもHEPの観覧車や、ハービス周辺は映さない。
間違っても地下街に場所を移すようなことはしない。

それで大阪のことをよく知らない地域の人は騙せるかもしれんが
大阪人はそこにで東京の汚さを発見する。

やがてそういう東京の汚さは、ネットによって全国の人の共通の認識となる。


599名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 10:43
大阪 御堂筋 フォー○ー○カード
ってほんとにあるの???????
600あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>598
誤爆かコピペだと思うけど何が言いたいのかわからんな
602名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/29 18:32
ナムコのカード。いいね。
http://www.namco.co.jp/home/tp/card/
>>592
ニコスもフリーダイヤルなのに、ほぼ一発で繋がる。ってゆうか、本来有料のが
無料なので、ソニファと単純比較できないけど。
604579:03/04/29 18:47
>599
あんまり広まるとなくなりそうで怖いから。
パンフレットは配布しておりません。
申し込み用紙と合体した簡単な説明書き用紙が存在するのみです。
webもないので気になる人は頑張って探してみてね。
かなーり使えていいですよ。
ネタうざい>>604
>>601
多分 >>598はお国自慢板かどこかに貼りたかったんじゃねーの?
607名無しさん@ご利用は計画的に:03/04/30 05:59
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/option/mastercard/
2003年4月28日から2003年6月30日までの期間に、新規で「Yahoo!
JAPAN MasterCard」をお申し込みのYahoo! BB ADSLサービスご利用
の方全員に、Yahoo! BB ADSLサービス1か月分の利用相当額を
キャッシュバック。
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
モンテローザV作ってから3ヶ月位一度も使わないでいたら
2万円分のポイントもらえた。5000円利用で1000円分の
金券やるから使えと、いうことらしい。
還元率2割か?
>>609
意味不明
611名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/03 14:08
>>609
説明キボンヌ
一度も使わないでポイントがもらえるの?
612 :03/05/03 16:32
613名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/04 00:24
横浜に住んでるんだけど、
最近よく車に乗るんでラジオを聞くようになったんだよ。
職場の人間に何がいい?って聞いたら
84.7MHzの「FM横浜」ってのが調子いいよっ!ていわれたわけ。
それで、聞いてみたんだけどさ。
番組の内容って言えば、まあ問題のない洋楽とか中心かな。
確かに地方のFM局なんかと比べると選曲も多様で
DJもさっぱりした奴が多くて、爽やかな印象を受けて
なかなかいいかもって思った!!
でも、番組中にやたら「横浜」「横浜」「湘南」「湘南」とか連呼するんだよね!
「横浜は素敵ですよ」
「横浜はさわやかですよ」
「G.Wの横浜は盛り上がってますよ!」
「次は、we love shonanのコーナーです。」
「やぱり横浜はいいんですよね・・」
まあ、湘南はいいところだし、日本にあんな所は他にないからね。
でも、横浜の何が素晴らしいのかって根拠が全く番組中示されないんだよね。
とにかく横浜はいいって情熱(執念?)しか伝わってこない。
これじゃあ、プロパガンダと変わらないよね。

思ったんだけど、日本でここまで地元マンセ―プロパガンダ流してるのって
横浜だけじゃねーのか?

ホント・・・イメージだけの横浜大したものだよ。
614名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/04 09:48
ブリジストンカーライフサポートカードなのですが、このスレの>>10

>JAF相当のサービスが無料で受けられ、オリコ、ジャックス、ニコスは
>海外旅行保険付き。クレ板話題性ナンバー1。詳細は専用スレで。

と書かれているのですが、HPにはそのような解説がありませんでした。
これは本当なのでしょうか? また、利用付帯なのでしょうか?
日曜だし、専用スレが無いのでここで聞いてしまいますが、どなたか教えて
ください。よろしくお願いします。。
ウザい

ブリヂストン カーライフサポートカード PART7
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1044766530/l50
>>613
マジレスすると、FM横浜は神奈川県内向けのFM局なので
(実際には東京あたりでも聞けるが)地域限定の話題しかしないのだが・・・

神奈川のFM局なのにさいたまマンセーとかの話題はおかしいだろって

スレと全く関係ないのでsage
>>616
2ch的には全国的にさいたまをマンセーしてほすぃ

さいたまさいたまさいたま
(AA略)
618名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 18:09
>616
町田市民だが、FM横浜は、聞いてて君が悪いほど地元マンセ―ばかりだよ。
意識しはじめると、ホントにすごいよ。
619名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/05 20:50
552がいい事言った。
>>618
町田は東京都じゃん
おまいら、お願いですからスレタイ読んでください。
622(・∀・)イイ!:03/05/06 18:27
御堂筋カード作ったよ!!
船場で卸やってる友人と酒飲んだときに話したら
カード作れるところ調べてくれた!!

凄いマイナーな雰囲気漂う中
只今、カードの説明書を読んでいます。
カードフェイスは並木にした。もう最高。
623名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 18:44
写真うpできないでしょ?>御堂筋
624名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 21:33
1000万スタートの物を月末にヤフオクに出品して
別IDで落札して次月始めにキャンセルしたら
クレジットカードのポイントを搾取できますか?
625名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/06 21:48
>>624
できますよ
10万円分のポイントがつく
>>623
次は、堺筋カードと肥後橋カードも作る予定です。もう最高。
627名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 00:38
マツキヨがいいと思うんだけどどうなんだろう
マツキヨは1%還元だな。
やっぱ2%じゃないと。
629名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 01:04
630名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 01:52
モナーカードがいいと思うんだけどどうなんだろう
http://www.e-mona.co.jp/m_card/index2.html
御堂筋カードって○某関連だろ
よくそんなもの持っているな
さすが大阪w
明細書がWebだけって無料カードある?
てか家に郵送されたくないのよ。
633名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 08:52
>>632
皿鱒全般。
634名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 20:44
>>632
ユピカード
635名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 20:55
>631
それ以前に、○某などでなく大手企業も提携しているちゃんとしたカード也。
636名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 21:14
でもパンフとかカードとかうpできないんでしょ?w
637名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/07 22:29
>>632
JCBベルネ
638632:03/05/07 23:32
>>633, 634, 637
ありがと。
VISAかMasterが欲しかったんで、
LIFE - Masterにするつもり。
>>632 = >>638
LIFE Master、 たしかに明細をメールだけにできるけど、
最低1回は口座引き落としした後じゃないと変更できないからね。

カード発行時は口座振込かATMでの支払いになるから、
カード届いたらすぐに口座振替依頼書をげっとして送り返し、
最初の引き落としが完了して、しばらくすると E-mail & Web明細のみに切り替えできるようになりまつ。

慌てず騒がず待つしかない。
640名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 08:04
御堂筋カードだけはほんとうにやばい
違う意味で、お店で出すと店員の顔色が変わるカード
滞納2回位で南港に簀巻きにされて思う存分海水浴ができるという
まさに刺すか刺されるかの殺伐カード
ポイント命のMUJIホルダーにはおすすめできない
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
つーかさ、滞納とポイントは何の関係もあらへんし
粘着MUJI叩きは専用スレでやっとくれ
643名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 10:37
御堂筋カードを持つとGCなど赤子のように思えてくるから不思議。
644名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 15:08
セゾンのKDDIカードって無くなったんですか?
645名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 15:30
無くなっててか、新規受付終了じゃなかったかな?
まああぼーん寸前って感じか
646名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 15:46
auの料金引き落とし用に作りたいんだけど、得するのってどこだろう?
647名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 16:09
ニコスにこんなのがあるが無料じゃないので得するかどうかは知らん
http://www.nicos.co.jp/card/lineup/ke_tai_card.html
御堂筋カードって銀杏の匂いがするんだよ
649名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 16:48
>>647
携帯代100円につき2P
ということは50円で1P
3000P以下はキャッシュバックなし
3000×50円=150,000円!

ドコモじゃあるまいしそんなに使わねぇなーw
普通のショッピングもそんなに使わないだろうし。
650名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 16:54
ニコスの郵貯ジョイントカードはオンライン申し込み出来ない
んですかね?
651名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 18:50
郵政公社がらみはだめなんじゃないの。
652名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 18:56
>>646
ポイント無期限のセゾンか、携帯の引落しに使うだけで
タダでロードサービスが受けれるので鰤
10万超えたら商品券も貰えるし
ある意味都市伝説になれそうな御堂筋カード
654名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/08 23:31
>>649
普通のショッピングにも100円=1P付くと書いてある
例えば一ヶ月あたり、
携帯代が5000円=100P
ショッピング30000円=300P

↑は大雑把な計算だけど、月400P×12ヶ月=4800P=4800円キャッシュバック
ショッピングの割合が高ければキャッシュバック派にはそれなりにお得かも?
NICOS−VISAだから使い勝手は良さげだな
655名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/09 00:15
御堂筋カード見たい!
656649:03/05/09 10:53
>>654
学生なので月30000円もショッピングしません。
でも社会人になればよさげな予感♪

とりあえずメモっとこう
JPカードのことがこの板で話題に上らない以上
御堂筋カードも向こうの板でやったほうがいいな

ちなみに御堂筋カードのスペシャルカードは
ゴールドではなくプロフェッショナル
なんのプロかはここでは言わないが
いろんなところにフリーパスで入れるよ

無料とは関係ないのでSAGE
まあ、無料でなくても一般でも250円なわけで。
5年近く使っているが、俺以外ユーザーは見たことなかったのに
こんな所にいるとは・・・さすが2chと思ったよ。
まあ、250円でショッピングプロテクトついてるのはお得やね。
659名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/10 12:14
>>657
向こうの板に誘導をおながいします。
660名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 08:25
JPカード遺失物で届いたことあったな(藁
デカでした。
661名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 18:53
http://www.aplus.co.jp/kojin/service/proper.html
[ アプラスオートクラブカード ]
あなたのカーライフをサポート!
・ ロードサービス機能
万一の際に大きな安心。スピーディーなロードサービスであなたのカーライフをサポートします。
年会費永年無料
662名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 20:09
郵貯−JCB/Arubara
663名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/11 21:33
>>579
うそつき。
664名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 22:03
過去スレ読め!っていう批判承知で伺います。
年会費無料のワンパス、ワールドパークス加盟カードのお勧めが
有りましたら教えて下さい(ペコ)
>>664
批判します
すみません、質問なのですが・・・
毎月、MVPというお金が引き落とされています。
恐らく、どこかのカードの料金だと思うのですが、
どこかわかりますでしょうか・・・・

「MVP 4ガツブン」と表示されます。
667名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 23:39
>>666
みずほじゃねえのか?
668名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/15 23:40
みずほバリュープログラム。
>>667
>>668
速攻解決・・・ありがとうございます!
670名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 00:21
御堂筋カード
想像カードのくせに
なぜかひっぱってるねー
671名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 00:43
>>670
あらそうなの?
つまり御堂筋カード はネタってこと?
別に漏れ、作るつもりもないしどうでもいいから
過去レスも読んでないしググッてもいないけど。
672名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 09:55
ってか誰か便乗して御堂筋カード作ってくれねぇのかなぁ・・・
御堂筋に店をかまえるみなさんどうですか!?
>>672
カードフェイスが欧陽菲菲のドアップになるという罠。

…いや、中澤裕子で逃げるという手もあるけどさ。
674664:03/05/16 21:12
やはり甘くはないのですね。
2ちゃんですもんね(少涙)
675664:03/05/16 21:16
でもあきらめません。
676名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/16 21:16
>>674
聞き方が悪い。
強気で行け。人生何事も。
というかあっちのスレでワールドパークスかワンパスと聞いて、
こっちに移ってくる根性が気に入らん。
さんま、しんすけなどトップバッターに隠微が来る御堂筋○○○カード。
679674:03/05/17 01:44
強気ですか。
おいらには無理かも。
とりあえず、過去ログやっと読み終わりました。
(目がしょぼしょぼ)
古いデータもあるのでまだ決めかねてます。
とはいっても飛行機を利用する回数、会社、国内外、で
条件は変わるので何とも言えないが正解ですね。きっと・・・
680名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 19:51
なんで無料でやっていけるの?
>>680
個人データを売るため・・・












といってみるてst
682名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/18 23:22
もそっと真面目に答えると広告料
683名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/19 18:21
いや、でもウチなんかカードの申し込みをしたら途端に電話での勧誘が
ありましたよ。内容をなかなか切り出さないで様子を伺っているような。
たぶん相場関係だと思う。
684名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/21 22:18
既出だが、
「阪神エメラルドカードJCB」
ttp://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/emerald_card.html

銀行系カード
還元率1%
海外旅行傷害保険付き

というおいしさ。

阪神百貨店で年間一度でもカード払いの利用があれば、
翌年の年会費が無料ということで、関西人なら、かなり
ハードルの低いカードだと思うけれど

ご参考までに・・・
阪神エメラルド(・∀・)イイ!!
梅田行くたびにマックシェイク飲んでしまう。。。
686山崎渉:03/05/22 00:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
687名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 18:28
顔がセゾンみたい
688名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 20:00
689ひどい全日:03/05/22 20:35

1000円で1ポイントを一方的に廃止。全て金額によるポイントのみになります。
つまりまったくこのカードの意味がなくなった。当然還元率は大幅ダウンです。
ポイントの価値そのものが変わってしまいます。1000円で10ポイントで600ポイント(60000円)で500円の商品券です。
いままでは50000円で最高で2000円の商品券だったので4分の1以下です。
いままでこつこつためてやっと200ポイントを超えて還元率がアップしたのに。
ほんとにひどい会社です。抗議の電話をしましたが、まったく考え直す気はないそうです。
独自のポイントシステムで何万人も会員を集めておいて、このシステムを一方的に変えましたでは納得できません。
今月は集計方法が変わったという告知だけしといて、来月ポイントの計算方法の変更を告知するつもりだそうです。
690名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 20:45
>>684
なんで銀行系カードなの?
691名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 22:05
>>689
意味よくわかんない
692名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/22 22:08
タカシマヤクレジットスレが盛り上がってる。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1028949589/l50
>>690
この板の迷信のひとつ。皿でもなければ純粋にいいサービスのカードを選べばよい。
JCB本体扱いの一般会員で海外旅行保険付きはあまりないので、JCB信者なら
選ぶ価値は大きいと思うし、Vでもエメラルドカードは良いカードでは?

>>691
ポイント制度や会員規約が、変更されることがあるということを理解していない
厨房ってこと。
不利になるなら別の会社に乗り換えれば良いだけ。
>>690
JCB本体発行でJCB自体が銀行系に区分けされてるから

>>693
HP見る限りエメラルドカードの新規入会でVISA、masterは無くなってるね
JCBしか無いみたい
695名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/24 13:13
阪神エメラルドカード−JCB
マクド阪神梅田で提示でマックシェイク半額だっけ?
御堂筋カードは関○興銀とハ○信組のジョイントカード
某米国系カード会社に国籍のせいだけで突然カード没収されてしまった人でもOKでつ

ホームページはあるけど当然日本語じゃないよ
御堂筋カードは、漫画家の青木雄二も使ってまつ。
まさに知る人ぞ知る日本最強のカード。

自分は、馴染みの店で進められ付き合いで加入したのだが
こんなに素晴らしいカードだとおもわなんだ。
ホームページがあるのならぜひ見てみたい。

ホルダーのみなさんも
そろそろ御堂筋の話題は、お終いにしたほうが良いのでは。

698名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 00:19
age
699名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 01:45
公務員JCBゴールドはどうかな?
700名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 01:50
700
>>699
限度額があがらんし、裏に法人カードって書いてあるし
初めだけだな、喜んでたのw
702名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 14:02
今年から年会費を取られるようになったので、
年会費無料のカードを作りたいのですが、どれにすればいいか悩んでいます。

今のカードは
DCVISAで海外旅行の保険付です。
よく行くお店はダイソー、ドンキ、サミットです。
703名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 14:06
ダイソーってクレカ使えるのか?
704702:03/05/25 14:08
>>703
> ダイソーってクレカ使えるのか?
使えないよね。
ごめんなさい。
705名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 14:11
>>702
保険付きで無料なら、マツモトキヨシカードとかオリコ提携系で
よいのでは?
706702:03/05/25 14:18
>>705
> 保険付きで無料なら、マツモトキヨシカードとかオリコ提携系で
> よいのでは?

マツキヨが行動範囲内に無いんだよね^^;
セゾンにしようかとHPみたけどいろんな種類がありすぎてまったくワカンネ。
707名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 14:33
>>702
NICOS郵貯VISA すくなくとも間違いではない。
708名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 14:36
>>702
MY SONY CARD
709名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 14:37
>>702
MUJI CARD
710名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 14:54
>>702
年間10万使うなら鰤ニコスVISAじゃない?
使わないなら707の言う郵貯ニコスVISAはいいと思うし
カードフェイス気にならないならYAHOOオリコマスターも条件はいい。
711702:03/05/25 15:50
みなさんありがとうございます。
ニコスが評判いいですね。
でも、親がニコスでブラック食らってるんですから、審査通るのかな・・・・・
712名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 16:11
年会費、無料のカードって
ネットで不正使用されたときってどうよ
713名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 16:12
○MSNカード(V) DCから発行。銀行系無料の定番。
http://card.msn.co.jp/home.htm
>>702
親の問題は関係ない。キッパリ。
>>714
同居だったらキッパリはいかんだろ。信販だし。
>>702
同居ならニコス避けた方がいい
無料で海外旅行保険となるとオリコ、ニコス、アプラスあたりの提携になるよなあ
717名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 17:23
>>703
ショッピングセンターとか駅ビルなどのテナントとして
入っているような店だと使える場合もある。
718名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 17:25
>>717
どこどこ。場合もあるの書き方はビミョー。
教えて厨うぜえ、実際ビミョーだからだろ
漏れもダイエーの中のテナントのダイソーで
OMC出してぷぷぷと言われたことがあるからな
>>719
わかるわかる
ダイエーだったら使えそうな気するもんなあ
ゆめタウンの中のテナントのダイソーだと、
レジで皆ゆめカードを提示してる。
但し、ゆめカードでクレジット払いにできるわけじゃなくて、
単に「値引き積立ポイント」が加算されるからなんだが。
722702:03/05/25 22:21
>>716
> 同居ならニコス避けた方がいい

やっぱそうですよね〜^^;

> 無料で海外旅行保険となるとオリコ、ニコス、アプラスあたりの提携になるよなあ

海外旅行保険が無いとどこがいいですか?
723名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 22:30
>>722
オリコなどの信販系以外では、銀行系でジザイルが海外旅行保険がついてる。
あるばらタイプのリボカードなので使い方によっては不便かもしれないが。
7241:03/05/25 22:31
>>722
利用付帯ですが、海外・国内旅行傷害保険が付帯して
年会費が無料のカードが1枚だけあります。
東急カードで発行されているTOPグランベリーモールカードです。
Masterのみですが、DCカードの機能があります。
正直いってグランベリーモールで買い物をしなくても
使う価値は大いにあります。
ご参考までに。
http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/grandberry.htm
725名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 22:39
>>724
追記
東急百貨店や東急ストアーで買い物をすると3〜5%引き
そしてDCトラベルを利用するときにも
旅行代金が2〜5%引きになります。
http://www.dctravel.jp
それとこのスレの1さんすみません。
名前消さないでカキコしてしまいました。
726名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 22:45
鰤オリコ鱒
AEON V/M/J
どっちもいい。
727名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/25 23:40
>>724
旅行保険つきって本当? 漏れはホルダだが、DCってのは券面に
書いてあるだけで、DCの機能はついていないと思ってたよ。
728名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 00:02
プロパーセゾンとMUJIってMUJIの方がポイント優遇される
だけ良いのでしょうか?Gにはならないけど。
>>728
セゾンはデザインが...
730名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 00:09
>>729
とりあえずどっちかのJCB持っておこうと思ってまして…
>>730
JCBなら丸の内とかの方がよくない?
732名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 00:44
>>728
 MUJIのポイント優遇は、たしか6月で終わりだったかな?

JCB付きだったら、TSUTAYA提携のアプラスという手もありますね。
プロパーにこだわるのだったら、丸の内、Arubara、ベルネ、スヌーピータウンぐらいだけれど
733名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 10:42
>>731
開放JCBスレ見てプロパーも開放も同じだと思い始めました。

>>732
JCBはJCBでしか使えないとこ対策、自分の場合はMaster使えない
とこ対策として作るので、ポイント無期限のセゾンで考えてた
んです。ツタヤ見ましたが、特典いっぱいで良いかもですね。
迷うなあ…
開放でもよくてツタヤ利用するならツタヤアプラスでいいんじゃないの?
JCBしか使えないとこ対策ってならいくら無期限でもポイントなんか
たまらんだろうし。まあ近くに西友あるならセゾンもいいかもしれんが。
735名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 11:34
>>734
近くに西友ありますが、セゾンドリーム狙いってのは確かに現実的
ではないですね。無料で持っているだけで得するJCBが良いです。
または日本テレコムイオンでメインにするとか。ただ自分自宅も
携帯もKDDIなので何となく気が引けます。TSUTAYAそう行かないけど
興味ないわけでもないので持っておこうかなと。これから特典強化
されそうな気も何となくしますしね。
郵貯ニコスVISA サブ、郵貯カードとしていつも携帯
鰤オリコMaster メイン、初使い終わったらどうしよう?
ツタヤアプラスJCB JCBのみ対策、特典目当て

これいかが?VMJスレと重複御免。
737名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 17:33
私はイオンクレジットサービス発行のライコスカードを申し込んで
昨日届きましたが、このカードはカード盗難保障料(70円)も無料です。
その他、イオンのカードには提携カードでカード盗難保証料も無料の
ものがいくつかあります。
このスレでもイオンの70円にまでケチつけてる奴はほとんどいない
>>373
ライコスカードってフェイスがかっこいいけど、ライコスポイントが終了したから特典がなさげ。
魅力が半減だべさ。
740TOPグランベリーモールカード:03/05/26 22:32
>>727
利用付帯ですが、
TOPグランベリーモールカードには
最大1,000万円の海外・国内旅行傷害保険が付いています。
付帯内容はインターナショナルカードに準じます。
http://www.topcard.co.jp/service/hoken/hokenannai.htm
DCカードの機能というよりプロパーのサービスが一部受けられる
と書いた方が良かったですね。
741名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/26 22:32
イオンとかUCSみたいな70円ってのは安心出来るのかな?
ごくわずかだと思うし、それくらい・・・って気もするんだが。
742名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/27 09:54
サンシャインシティカード 2%還元
http://www.sunshinecity.co.jp/basic/card.html
743名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/27 09:56
>>740
しょぼい付帯内容だな。
>>742
池袋が行動範囲に無いと意味無さそうだね。

しかし来月でMUJIも ==== 終了 ==== か…
745山崎渉:03/05/28 15:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
746名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/28 16:47
保守age
747名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/28 17:42
>>738 >>741
>>737ですが、私は決してイオンやUCSのカード盗難保障料70円に
ケチをつけている訳ではありません。
現金払いの人は優待日の割引で結果的に還元できますからね。
748名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/28 22:59
http://kuraberu.jp/a.asp?sid=354
ここで相談しましょうね!
>>748
ブラクラ
750名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/30 02:10
皿系ということが特に気にならないなら、
マイカルブルーカード、ポケットカードイエローでいいんじゃないか?
1%割引アリ、さらにポイント制度もアリでお得

他はオリコモンテローザあたりか

訳あって携帯からカキコなので、
ガイシュツだったらスマソ
751名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/30 10:42
おいらはBicアルバラにしますた
752名無しさん@ご利用は計画的に:03/05/31 16:24
>>751
俺もBicアルバラ持ってる.

あとCitiのVISAクリアカード持ってるが、
年会費無料とうたっておきながら
実はカード使わない月があると口座管理費?で100円取られる

まぁ銀行系を一枚持って置きたかったのでいいけど
753 :03/05/31 19:29
>>752
氏ね
754名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/02 12:24
http://www.myid.ne.jp/card/ (MyIDカード、アプラスJ/M)

これってどーなんかな
755名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/02 13:34
>>754
0.5%キャッシュバック。いまいちかな。
756名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/02 23:49
イオンマンセーage
757名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 00:40
┏━┓
┃4┃マックジョイクラブ 7月1日より男性会員募集開始!!
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本マクドナルドが運営する“マックジョイクラブ(MJC)”は、今年
で5周年を迎えます。そこでMJCでは、7月1日から9月30日まで、ハワイ
旅行やプレイステーション2が抽選で当たる入会キャンペーンを行います!
あわせて、ご要望の多かった男性会員の募集も、7月からスタート! こ
の機会に、ぜひともご入会ください!


とメールがありました。
男性も三井住友visa,jcbが年会費無料となりますね〜。
758名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 01:59
>>757
男性専用MJCはTakeBig7 Masterだったりしてなw
759あぼーん:あぼーん
あぼーん
760あぼーん:あぼーん
あぼーん
761名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 02:36
マックジョイクラブってワールドプレゼントのポイントつくの?
そして他のカードとの合算は可能?
762名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 08:48
つかない。
不可能。
763761:03/06/03 18:28
>>762
返事ありがと。
764スンスンスーン ◆fBDeBa//rc :03/06/03 18:42
>>761
|・∀・) ポイントツキマツヨ モウシコミヨウシ、マックデモラッテクレバイイノサ
|⊂ノ
| J
765名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 19:36
>>761
三井住友visaのワールドプレゼント対象カードですよ。
9月までポイント2倍です。女性専用(アミティエ)カードだから旅行保険も付帯です。
で、入会はココから↓
ttp://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mjc_f.html
男性陣は来月まで待ってね。
766名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 19:39
>>男性陣は来月まで待ってね。

どゆこと?
男性可になるってこと?
ソースは?
767名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 20:23
郵貯二コスVから確認の電話あったけど、審査通るかなあ。
768名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 20:27
一生忘れることのできない処罰ってなんですか?


こんにちは。新薬ネットです。
この度は新薬アルバイトへのご登録ありがとうございました。

■日程WEB URL
最新募集日程情報、アルバイト参加方法、試験所データ


 <おことわり>
 この情報の転売は厳禁です。私どもは常にオークション内、サイト上で調査を行っ
ておりますので、発見した場合は当事務所のしかるべき人間をアサインし、一生忘れ
ることのできない処罰、および断固とした法的措置(損害賠償請求など)を取らせて
いただきます。この旨よろしくお願い致します。

なにかご不明な点等がございましたらご遠慮なくお知らせ下さい。

それでは、よろしくお願いいたします。

----------------------------------------------
新薬アルバイト
http://www.sinyaku.net
769755&765:03/06/03 21:14
>>766
ソースは?とのことですが、6月2日付で届いたメルマガ [@Mcニュース ]【Vol .059】
>>755の記載があったんですよ♪
そのうちHPでも発表があるんじゃないですか?
770名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 23:01
年会費無料ならの条件つきなら。
VISA 郵貯NICOS
MASTER どこでも選べ、AEONでもUCSでもORICO_yellowhatでも。
 AEONとUCSは保険料で70円とられるが。
JCB セゾンかジャ糞らしいな、この板では。
771名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 23:52
逆じゃない?
Visa どこでも選べ(マイナー発行会社でも困らない)
Master 郵貯NICOS(大手の発行じゃないとちょっと不安)
JCB いらない
772名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/03 23:52
>>771
甘いな
>>771
Masterは使えないマイナーを持つことに意味があるの
機械を通してもダメですねぇ〜とレジのおねぇちゃんに言われるとうれしぃーー

マゾか…
775名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 01:07
>>771 メインカードをどこにするかだ。当然VISA。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1037459631/l50
776名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 10:55
777名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 11:31
778名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 12:46
>>776
ご入会後1年間に限ります
ACサービスセンター

この2つが気にならない人には良いカード。
779名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 20:41
年会費無料のカードなんてなんでもいい
茄子や雨、The Classが財布の中で曲がらないように
ちゃんとガードしてくれればそれでよし
780名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 21:32
おいおい、無料で、保証(紛失、海外、国内)がついてて
限度額50マソくらいでカードフェイスがシンプルでオシャレ
なのねーか?教えろよ。マニアども
>>780
三井住友VISA+α
782名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 21:47
>>780
MySonyCardとかMSNカードとか郵貯NICOSなんかが人気あるけど。
無料で、何らかの補償・保険が付いてて、
そこそこシンプルでそれなりにおしゃれかな。
783名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 23:13
>>780
とりあえず、こんなのどうだ。
http://www.toshiba-finance.co.jp/pcclub/
784名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/04 23:36
>>780
ライフマスターカード
785預言者:03/06/04 23:37
786名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 00:01
鰤←これはなんて読めばいいの?
誰か教えてください。
>>786
ぶり
ブリヂストンの略
788786:03/06/06 00:05
ありがとうございます。
789名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 18:14
790名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 23:27
いいスレだ ほんとイイ雰囲気だ
791名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/06 23:59
GEカードに新デザイン   シンプルでステイタスも感じられそう
http://www.gecard.com/gecard/index.jsp
792名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 02:43
>>781
リボカードでなくて付帯保険が充実したSMCの無料カードを教えて下さい。
漏れには女性専用のマックジョイクラブしか思い浮かびませんし、三井住友カードは
有料なのに保険がショボイ印象しかありません。
793名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 02:49
>>792
7月から男性会員も募集いたします。
>>791
今までのセゾン開放の物もフェイスは良いと思う。
http://www.gecard.com/gecard/welcome/images/header.gif

NewGEカード(SMC開放)はなるほどフェイスがイイッ、サービスはともかく。
http://www.gecard.com/gecard/images/ge_logo_img.png
>>794
サービスわるくねーぞ。毎月使ってりゃ、500円のVISAギフトカード
もらえるらしいし。
796名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 12:44
学生向きなカードないかな・・・。
>>796
学生なら各銀行系が無料で発行してくれるよ
三井住友、UC、JCB、DCなどのホームページみな
798名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/07 13:41
結局鰤で1%が一番いい、ってことになっちゃうのかな。
利用条件無料を気にしなければニコス鰤が最強っしょ
ン?
800か
801791:03/06/07 18:17
>>794
俺真空管アンプマニアだったから、旧カードの ge マークはいいブランドイメージ持ってるが
知らない人には やばい爬虫類模様にしか見えない
ちなみに新カードの申込書をnetで請求したら30時間で到着した (ハヤ
802名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 00:32
>>801
GEキャピタルは財務体質も、日本のメガバンクなんか全く及ばないほど良いし。
>>802
しかし、悪徳商法(版画や在宅ワーク用の教材などを高く売りつける)の分割払いを
引き受けているのがみ〜んなGE系の信販会社だったので悪い印象を持っています。
「日本の信販会社なら奴らが悪徳企業だと分かっているから嫌がるけど、外資系で
事情が分からなかったのかなぁ…」などと事情通が想像で言っていた。でも
被害者連絡会とかが結成されて支払い拒否とかされたものもたくさんあるだろうから
GEも学習したかなぁ。3〜4年前の話だけど。
804名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 05:09
ぱどってどうなの?
805名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 10:10
806名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 19:49
2chクレジットカード
を発行してほしい

ポイント還元3パー

どうよひろゆき
807名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 19:54
>>806
↓このスレを盛り上げて発行に漕ぎ着けてくれ。

オリジナルブランドのクレジットカード発行
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1045852602/
808名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 21:54
>>806
2chだから2lでいいぞ
809名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/08 23:02
俺だけじゃないんだ
そゆこと考えるの807
810名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/12 17:49
このカードはどう?
http://tokyo.bigdesire.co.jp/top.html
811名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 02:21
812名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:05
>>810
ガイシュツだが、カードフェイス見たいんだよなぁ
813名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:16
>>812
確かカードができて直後ぐらいはカードフェイスが載ってた。
ゴールド地に「BigDesire」のロゴが黒か茶でついてただけのデザイン
まさにパッと見はゴールドカード。w
814名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:17
なんで年会費1万も払ってゴールドカード持ってる人がいるのかな〜?
カードなんてどれも同じじゃん
815名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:20
>>814
空港でラウンジ利用する為だけに年会費払ってる友人がいます・・・
816名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:23
ラウンジってそんなに使える?
連れは金掛かるから”いいや”って言われて
”じゃ、俺ラウンジに居るから”なんて言えないし・・・
羽田禁煙だし・・・
アルコールだと有料だし・・・
なんのメリットがあるの?
817名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:24
ラウンジと保険と見栄じゃねーの?
818名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:28
見栄だろうね
819名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/13 23:35
見栄っていうけど、ゴールドの年会費なんてほとんど1万円。
月当たりにすると1000円以下だし、他のことと比べれば安すぎる。
820名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 00:31
ゴールドカード持ってる職場のババアがわざわざ
冊子(ゴールド専用)を持ってきてこれみよがしに読んでいる。
これも見栄か。
821名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 00:33
1万あったら3回は飲みにいける
海外旅行どころか国内線も乗らないオイラにはムダ以外のなにものでも
ないねイラネ
822名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 01:33
>>814
俺国家公務員だからゴールドカードはタダ
空港ラウンジしか使ってないが
公務員の無料自慢はもういいよ。
824名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/14 08:12
公務員に債務過多が異常に多いのは信販・サラ金業界では超有名。
そろそろ年会費取り出すかもしれませんよ。
>>824
確かにな。俺の親戚の国家公務員でも、フィリピンねーちゃんに入れあげて
家にろくすっぽ給料入れてない馬鹿がいるな。子供生まれたばかりなのに…
(ちなみに嫁の方がうちの親戚)。
そんなおいらも痴呆公務員だが、借金は育英会とカードのショッピング一回払いの支払い
時期未到達分以外にないのだけが自慢だ(藁
ちなみに公務員偽ゴールドはうちはないんだな。だから一般無料カードばっかもってるよ。
826名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 10:14
公務員Gはポイント付くの?
827名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 10:33
ニコス鰤の鰤って何?

厨でスマン
828名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 10:53
公務員Gのせいで日本のGカードのステータスが上がらん罠
>>827

>>787読め
830名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 11:00
家族で海外旅行年に1回でも行くなら旅行保険だけでも
ゴールドカード年1万の値打ちはあると思うけどな。
あと仕事でよく飛行機使うならラウンジも便利だろうし。
ゴールドを全く否定する気はないが、俺はどちらにも
当てはまらないので魅力は感じない。
見栄だけの為に年間で1万円は高すぎる、10年持ったら10万だしなあ。

831名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 11:01
>>829

ニコスの提携カード検索でなかったけど、鰤のページでみつかった。
さんくすこ。
832名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 12:06
ブリヂストンオリコMasterCardの年会費永年無料は5月で終わった模様
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052923612/432-434
833名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/15 12:10
>>832
誤解招く書き方だな
年会費永年無料カードの発行が先月末で終わった模様です
>>826
某地方公務員だけど、普通のカードと同じく付くよ
835名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/17 15:35
TSUTAYAカード、地元店では取り扱ってなかった…
836名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/19 15:10
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/card/0619/campaign.html

イーバンクカードも、無料の仲間入りでいいかな?
837名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/19 15:22
>>826
国家公務員のは付くよ。

>>828
不満ならJCBなりUFJカードに云えば?
国家公務員の無料ゴールドは民間の営業政策でしょ?
838名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/19 17:35
>>836
イイ!ただ、ニコスサービスは何処まで付くのか分からん。
839名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/19 18:01
早くも始まってますな・・・。

594 :イーバンクカード ニコスの疑問点 :03/06/19 17:59
@もしかして、新生銀行を利用した月210円キャッシュバックは
なくなってしまうのか??(死活問題!!)
A出金手数料2回無料らしいが他人名義の口座に出金するときも
無料なのか?間接的に月二回振込手数料無料と解釈して良いのか?
(新生銀行が有料化したとき後継銀行として役に立つのか?)
Bニコスのショッピング保険、海外旅行保険は付くのか?
Cこのカードを作れば、今まで煩わしい本人口座に出金という概念が
なくなるのか?
Dクレジットカードの引き落とし口座は当然イーバンクになってしまうのか?
Eメルマネの送金には全く優遇制度がないのか?
Fこれを機に当座貸し越しサービスは始めるのか?
840名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/20 15:28
7月からMac Joy Club 男性も申し込めるとな。
7月1日以降店頭で申し込み用紙を配布するらしい。
841名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/21 00:15
高島屋カードは10月から年会費2000円だと…(´・ω・`)ショボーン
842名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/22 18:53
>841
来年まで大丈夫だよね?
どこに乗り換えよう・・・現在悩み中。
843名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/22 20:47
年会費無料でポイント還元までのボーダーラインが低いのはどれ?
還元率は少々低くてもいいので。
永年年会費無料のときに入った鰤オリコは10万円みたいね。
JCBをメインにしてるのでVorMを希望。
844名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/22 22:37
皿系でよければポケットカードにすれば?
請求時に自動的に1%OFFだからポイントの端数やボーダーラインを
気にすることなく使える。
845名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/23 00:27
>>843
郵貯-CF-JCBは0.5%還元だけど、100ポイント(10万円利用)から
金券で還元。おまけに誕生月は2倍ポイント。また、10ポイントから
プレゼント抽選応募もできる。
Edyチャージも出来るし郵貯ニコス共々持っておいて損はないかも。
但し、全情連登録なので、万人にはお勧め出来ない。
846845:03/06/23 00:29
>>843
すまそ、VorM希望だったね。
VならMySonyも敷居が低かったと思う。Edyでの還元だけど。
847名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/23 01:33
GC-VISA最強に尼尼!
848名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/23 01:34
>>846
郵貯CF-V/MとJでポイント制度同じなんじゃない?
849名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/23 02:13
>>848
郵貯CFのJCBは年会費無料で、V/Mは年会費750円。
V/Mは海外旅行傷害保険などが付くがJCBはなし。
http://www.cfweb.co.jp/cfweb/card/03.html
850名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/23 11:37
>>843
テレコムイオンマスター
5万利用で500円(郵便為替)還元という最強レベルのカード

ただしテレコム自体があれだしいつまで続くかわからない諸刃の剣
851名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/23 19:52
>>840
それは本当です。
852_:03/06/23 19:53
853名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/23 20:29
性別で入会できないカードって他にもありますか?
女性向でも他は入会できるみたいだけど。
854843:03/06/23 23:47
>>844
皿系かつあのカードフェースはちょっと。
>>846
マイソニーのエディ還元はボーダー20万円では?
>>850
固定も携帯もKDDIユーザーなんだよね。

回答多謝。しかしなかなかうまくいかんなあ。
マックジョイの♂開放を待ってみるか。
855名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 00:34
初歩的な質問ですが、KRRカードってゴールドカードなんでしょうか?
アルバラとどっちがお得ですか?
>>854
ポケカは流通系。
伊藤忠と三洋信販が主要株主。銀行厨が皿と騒いでいるだけ。

>>855
あなたが国家公務員なら、絶対KKR。永年無料、25年勤めると永年会員。
KKRはゴールドカードのみで、一般カードはありません。
会員番号の上4桁からしても、ゴールド専用の番号です。
今月中に申し込むと、国家公務員共済の利用券が抽選で当たるキャンペーンを
しています。
http://www.kkr.or.jp/hotel/98news_campaign03-05-26.htm
857名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 11:29
>>856
KKRって普通のポイント還元は無いの?
ポイントカードとしては
ホテル&リゾーツの使用に対して・・・って書いてあるけど。
858名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 11:33
>>854
漏れも固定も携帯もKDDIなんだが
全く利用しない固定の海外だけテレコムにして
テレコムイオン持ってるよw
auの自宅割引きは3つ登録してあればいいし
859名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 15:07
MJC JCBカード
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/mjc_card.html
年会費永久無料
マックジョイクラブは、マクドナルドが主催する会員組織。
オリジナル特典をはじめ、毎日を彩る楽しい企画が目白押し!!
男性も入会できるようになりました!
~~~~
↑↑注目!!
むさ苦しい2chの男共よ!一緒に入会しようではないか!

ところで、OKIDOKIは付くのか?
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mjc/member3.html
ここには、相変わらず
【入会資格 :お申し込み時点での年齢が満18歳以上の女性の方。】
と書かれているが、大丈夫なのか?
まあ、俺は気にしない!そこにカードがある限り!あたって砕けろだ!
でも、男性ですので入会は認められませんって
お断りの手紙をもらうのも、乙だよな。
860名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 15:11
三井住友とイオンは相変わらず男に差別かよ!
死ね!
まあ元々イオンならマックジョイを選ぶ必要もないわけだが
862名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 17:52
>>860
三井住友もイオンも男性も申し込めるようになります。
863名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 17:54
>>862に追記。
男性は7月1日から入会可能です。
864名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 18:04
高島屋 会費2000円だって 
フザケテルンでやめる
>>857
OkiDokiやスーパーポイントと、KKRの施設利用ポイントは別個です。
866名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/24 21:40
>>859
とりあえず、申込書請求しました。
867名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 00:42
年会費払ってまでクレジットカード持つメリットって
あるのかね。
868名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 01:17
>>867
俺はないと思う。
869名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 01:34
856さん 教えていただいてどうもありがとう。
 KKRカードを作ることにします。でも、ポイントはアルバラの方が1000円
で2ポイントつくので有利なのではないでしょうか。
 普段はアルバラの方を使った方がいいのですか?
>>864
流通で会費とるってのも馬鹿にしてるな
>>869
アルバラの利息考えたことある?
872名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 06:55
>>871
あるばらロッピー繰上一括払いで金利免れて、
ポイントだけウマーってのはこの板住人の常套手段。
873名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 20:47
資格試験の際の証明用に、顔写真付きの
カードを作ろうと考えているのですが、
年会費無料のものであるでしょうか?
874名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 21:13
>>859
MJC-JCBホルダーの私に言わせると、Okidokiポイントが付かない事だけが、ネックなカードだと思う。
蜜墨にした方が良かったかと、ちと後悔の日々
875名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 22:08
KKRではなく、国家公務員のビジネスカードorコーポレートカードは
JCB以外に無いのでしょうか?
876名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 22:24
>>874
オキドキ付かないの?いくら買い物しても意味なしって事??
それじゃ、マックの会員証じゃん。
877名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 22:28
>>875
漏れはJCBコーポレートとKKR-UFJ-VISAを持ってる。
他のカードの申込書は見たことないね〜
878875:03/06/25 22:45
>>877
やっぱりJCBだけなのかなぁ。
ところで877さんがお持ちのJCBのカードフェースにはどんな表示がありますか?
今手元に官公庁にお勤めの方用のJCBビジネスカード入会申込書があります。
パンフにはBUSINESSと入っているんですが、コーポレートとは意味が違うんでしょうか?
877さんみたいに官公庁JCB+KKR-VorMがいいなと思ってます。
879名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/25 22:46
>>873
三井住友でまいぺいす&web明細登録
>>875
KKR以外の無料カードは省庁毎の契約なので、JCB以外と契約している所もありますよ。
洩れの所の契約は、ジャックスとCFで一般カードなんだよね。

ビジネスカードとコーポレートカードは、カード会社によって違う言い方している
だけだと思います。

KKRって複数持ちできないのがなんだよな。KKR-JCBとニコス-V、JAL-鱒でニコスを
メインで使ってますが。
881875:03/06/25 23:39
>>880
>>KKR以外の無料カードは省庁毎の契約なので、JCB以外と契約している所もありますよ。
なるほど。全部同じではないのですね。奈良新聞の一件でこういうカードのことを
知ったので、JCBだけかと思い、担当部署にJCBのカードを紹介してもらったのでした。

KKRはV,MがUFJカードでJはJCB発行なんですよね。理想は官公庁VorM+KKR-Jですが、
今メインはSMBC-Vなので、官公庁JCB+KKR-VorMに落ち着きそうです。
882880:03/06/25 23:48
>>881
KKRのJCBもUFJカード発行です。
UFJカードはJVM3つとも発行権持ってますから。

しかし加盟店開拓権はVMしかないので、UFJ-J会員はUFJの単独加盟店の
鈴鹿サーキットランドやツインリンク茂木ではカードが使えませんが。
883名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 00:02
なんか複雑なんですね。どこかのスレでちらっとそういうことも見たのですが、
JCBの報道発表などにはJCB発行とあったモノですから。
プロパーとかそういうのもいまいちわからないど素人なものですから。

カードフェイスにUFJと入ってないのはなんか気持ちいいんですけど、
Jばかりいくつもあっても意味ないですしね。

いろいろ聞けて参考になりました。ありがとうございました。
官公庁+KKR専用スレが出来るといいな。
884名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 00:26
漏れのJCBはCORPORATE(裏面には法人)になってるけど、MyJCBでは官公庁
ビジネスカードと表示される。法人カードというのは誤解を招きやすいので
ビジネスカードというのを数年前から出したはず。漏れは5年くらい前に
つくったので法人カードのままだが、来月更新なんでビジネスカードに
なっちゃうのか?とちょっと心配(w
885名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 15:27
MJC JCBカードキター
すいませんが、ビジネスカードや国家公務員カードの話題はゴールドスレで
していただけませんか?
☆ゴールドカード 年会費最安値を探る☆
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1052452413/l50

確かに年会費無料なのですが、入会の付帯条件があるのですからこのスレとは
違うと思います。
887名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 17:48
>>885
ピンク地に赤いハートのカードでつか?
888名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 17:59
>>887
>>859のリンクを見てみましょう。カードフェースがしっかり変更されています。
マクドの会員カードというのが分かりやすいフェース。
MJC-SMC-Vって近ツリのツアー割引があるのね。

保険もついて、プロパーのクラシックよりおいしいじゃねーか。
889名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 18:05
>>888
新デザインカードは7月1日からじゃなかったの?
もう新カード発行してるの?
890名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 18:07
>>888
>保険もついて、
盗難保険のこと?MJCは海外旅行保険はつかないはずだけど
新カードからはつくようになったの?
891名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 18:26
三井住友は付くようになった。他は知らん。
892名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 18:31
>>887
さすがDQNカード会社、まだ更新してないよ。
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/tk/mjc.asp
893名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 18:41
MJC-JCBの詳細知りたいな。Jは持ってるだけで得するやつが良い。
保険とか付いてるならなお最高なんだけど。申込書請求しました。
894893:03/06/26 18:41
念のため私はやくざではありません
895_:03/06/26 18:44
896名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 19:00
897.:03/06/26 20:17
898名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 20:31
899名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 20:34
>>898
いんや、初出。
ネット利用での保険が欲しい所ではある。
900名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 21:25
マックジョイのカードフェイスはイイ!
901名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 21:59
>>900
今までのやつは良かったが、新しいのはマックのマークが恥ずかしい。
902名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 21:59
だれか、条件なし完全無料のカードだけをまとめておしえてください。
おながいします。
903名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 22:00
マックジョイカードは、マクドナルドで決済できるの?
904名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 22:12
>>898
これってリボ専じゃないの?
905名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/26 22:30
>>903
できない。現金もしくは現金購入したMacカードのみ。
906鴻巣まんせー:03/06/27 02:08
なんか突然、ニコスのバートラで盛り上がった時期のことを思い出しちゃった・・・。
907TGH ◆KiE.EJHwuY :03/06/27 10:52
TOPプラザプラスカードはどうでしょう?
東急プラザでの買い物が5%になり、
TOPグランベリーモールカードと同じく年会費無料で
国内・海外旅行傷害保険(どちらも利用付帯ですが)も付いてきますよ。
http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/plaza_plus.htm
908名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 12:09
>>907
メジャー鱒だし、国内旅行保険は魅力的。海外が利用付帯なのが惜しいが。

東急プラザを使うなら当然、東急系の店舗やホテルを使うなら悪くはないと思う。
TOP-DC-鱒は本来有料だからな。

あと、請求や顧客対応は東急カードでしょうか>TGH氏
ならドッキリクレジットな思いをしないメリットも付帯(W
>>902
そろそろ次スレだしね。
このスレから拾いますか?

>>904
どこにもそんな記載はありませんし、リンククラブも小さいけど老舗プロバ
ですよ。
>>907
TOPって分割の年利安いなぁ、24回でも実質年利10%未満とは。

ぶんぶん分割な人ならなおさらいいかも。
次スレはまとめ直しが必要だよね
MUJIは改悪されたしタカシマヤは無料じゃなくなったし
他にもなんかあったっけ?
912名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 14:54
>>911
マックジョイカードが男も可
913名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:11
ローソンパスはガイシュツ?
ローソンパス公式HP
http://www4.at-lawson.com/s_lawson/pass/l_pass.shtml
http://www.lawson-cs.co.jp/
914名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:13
e-bankニコスカード
915名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:24
>>913
ローパスはガイシュツじゃなくて、流出(w
やめとけ。
916名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:26
http://www.pocketcard.co.jp/card/outline/dollar.html
これも入れといて!カッコイイ!
917名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:33
マツキヨカード
http://www.matsukiyo-point.com/

918名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:34
>>911
タカシマヤクレジット改正
919名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:41
さらに言うなら完全無料限定にしてくれ。年70円とかはなしで。
920名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:42
武富士マスターは?
921名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:45
ヤフーマスターも
922名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:47
あたしんちライフマスターも
923名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 15:48
>>919
まあイオンは入れてもいいんじゃないの?
あとアプの年1回以上利用条件とかは
年間5万以上とかの利用条件は外すべきかと
★銀行系
○ビックUCカード(V/M) ショッピングならビックカメラで1%バック。
http://www.biccamera.co.jp/service21/biccardinternational.htm
○ビッグアルバラJCB。1%還元。昨年の利用によっては1.4%も。
http://www.biccamera.co.jp/bic_arubaracard/index.html
○丸の内カード(V/M/J) 銀行系無料でカードフェイスも良い。DCとJCBから発行。
http://www.marubiru.jp/07_card/card.html
○JCBベルネカード(J) JCB本体発行。利用明細はweb確認のみ。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/bellne_card.html
○MSNカード(V) DCから発行。銀行系無料の定番。
http://card.msn.co.jp/home.htm
○アット・ニフティカードVISA が永年無料となりますた
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/tk/atnifty.asp
○マックジョイクラブカード(V/M/J) Vは三井住友、JはJCB、Mはイオンの発行。
http://www.mcdonalds.co.jp/messe/moremc/mjc/member3.html
○スヌーピータウン(J) かわいいカードフェイスを求めるなら。
http://eshop.snoopy.co.jp/wbp/v.amb?form=topics_index.html
○Arubara(アルバラ、JCB)、Jizile(ジザイル、DC)、FreeBO!(フリーボ、UC)
リボカードだが、月払い額を極限まで高くすると「ポイント2倍の1回払カード」として
http://www.jcb.co.jp/arubara/index.html (JCB)
http://www.dccard.co.jp/cardguide/jizile.shtml (DC)
http://www2.uccard.co.jp/join/original/freebo.html (UC)
○UFJポケットワンカード。リボ専でショッピング・海外旅行保険つき。
http://www.ufjcard.com/card/pocketone.asp?kcd=0750300
★流通系
セゾンカード(V/M/J) 無料カードの元祖。西友での優待日割引有。
http://www.saisoncard.co.jp/card/index02.html
○lycosカード lycosポイント0.5%+ときめきポイント0.5%で実質1.0%還元。
http://www.lycos.co.jp/help/info/release.html?press=221
○オーエムシーカード(V/J) ダイエーでの優待日割引有。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/card/postal.html 郵貯ジョイントカード
★信販系
○オリコカード(V/M/J) 提携カードに年会費無料、海外・国内旅行保険付あり。
http://www.matsukiyo.co.jp/card.html (マツキヨカード)
http://www2.honyasan.co.jp/bookclub/eshop/home/card.html (本屋さん)
http://www.monteroza.co.jp/card.html (モンテローザ)
http://www.gontaclub.com/gontacard/Card.jsp (ゴン太クラブカード)
http://mastercard.yahoo.co.jp/ Yahoo Master Card  国内(利用)外(自動)旅行保険つき
○ニコスカード(V/M/N) 郵貯ジョイントなら海外旅行保険付で年会費無料。
http://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html (ニコス郵貯)
http://www.e-yuzawa.gr.jp/nicos.html (湯沢町観光協会V)
http://www.biglobe.ne.jp/service/b_card.html (BIGLOBE M)
○アプラスカード(M/J) TSUTAYA・Wは店頭申込のみ。海外・国内旅行保険付。
http://www.aplus-point.com/netmile/ (キャッシュバックカード)
http://walkercard.aplus.co.jp/index.php (ウォーカーカード)
○AJカード(V/J) 全日信販。タイチには海外旅行保険もある。
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/bestjcb.html (ベスト電器)
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/rstaichi.html (タイチワンダーランド)
○セントラルファイナンス(M) ららぽーとカードが盗難保険付で無料。
https://cf.ufit.ne.jp/cfcard/initial.asp (ららぽーと)
○ジャックスカード(V/J)一部に無料あり。
http://sgs21.com/card/guide/jaccs/ (千趣会)
○サンカード(オリコM、日本信販V、LifeM、ジャックスM)長崎屋で土曜日5%びき
http://www.nagasakiya.co.jp/suncard.html
★その他 消費者金融系
○アイフルマスターカード
http://www.aiful.co.jp/master/master.html
○アコムマスターカード
http://www.acom.co.jp/cashing/hajimete/syosai/master1.html
○アルキカタカード(アコム)
http://www.arukikata.com/card/master.html
○プロミスJCBカード
http://www.promise.co.jp/guide/jcb/index.html
○武富士 TAKE BIG SEVEN MasterCard(R)
http://www.takefuji.co.jp/shop/karitai/103.shtml
★その他、人気があるもの
○NTTグループカード(V)
http://www.ntt-card.com/
○ユピ(JUPI)カード。(J)  ファミリーマートカード。金券が買えるので、人気が高いと見える。
http://www.jupicard.co.jp/
○ゆめカード (VMJ) 誕生月ポイント3倍 キャンペーン5倍ポイント ANAマイレージ移行も
http://www.izumi.co.jp/youmecard/
○MySonyCard eLIO (V) 無料になりました。非接触ICカード機能もあり
http://www1.sonyfinance.co.jp/
○ローソンパス
http://www4.at-lawson.com/s_lawson/pass/l_pass.shtml

マック、スヌーピー、ライコス、ベスト電器、タイチワンダー、アコムがないです、
イオンカード、ユニーを入れてください。
町屋と綾瀬のサンポップカード(PLATINUMの文字が眩しい)
http://www.sunpop.co.jp/top.htm
も入れておくれ。
○マックジョイクラブカード
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mjc_f.html
○スヌーピータウン
http://eshop.snoopy.co.jp/wbp/v.amb?form=memberscard.html&c_id=Pvvvl9LvxBQAAGOJ1K0
○lycosカード
http://subscribe.lycos.co.jp/card/
○AJカード 
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/10bestjcb.html ベストJCBカード
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/8rstaichi.html タイチワンダーランド
○アコムマスターカード
http://www.acom.co.jp/company/creditigyo_001.html
○イオンカード(V/M/J) 無料系の双璧。ジャスコでの優待日割引有。
http://www.aeon.co.jp/
○ユニーカード(V/M/J) ユニーグループで優待日割引有。保険料年間70円要。
http://www.ucscard.co.jp/
931名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 16:29
マックジョイってポイント制度あるん?
932名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 16:30
898 :名無しさん@ご利用は計画的に :03/06/26 20:31
http://info.linkclub.or.jp/linkclubcard/index.html
これはガイシュツ?
これもいれといてあげたら
>>932
リンククラブをご利用の方であれば、カード年会費はリンククラブが負担いたします。
限定の無料やんか
>>929
ローカルやな
>>931
しらね。サイト見れ。
934名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 16:46
同じ年会費無料のカードを作るならついでに現金を得よう。カード作成一件につき250円 - 1、750円を現金で貴方の口座に送金します。

e商店街キャッシュバックコーナー(金融・クレジットカードの項目を参照)
 http://www.jpshops.com/cb/
9351:03/06/27 16:47
★銀行系
○ビックUCカード(V/M) ショッピングならビックカメラで1%バック。
http://www.biccamera.co.jp/service21/biccardinternational.htm
○ビッグアルバラJCB。1%還元。昨年の利用によっては1.4%も。
http://www.biccamera.co.jp/bic_arubaracard/index.html
○丸の内カード(V/M/J) 銀行系無料でカードフェイスも良い。DCとJCBから発行。
http://www.marubiru.jp/07_card/card.html
○JCBベルネカード(J) JCB本体発行。利用明細はweb確認のみ。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/bellne_card.html
○MSNカード(V) DCから発行。銀行系無料の定番。
http://card.msn.co.jp/home.htm
○アット・ニフティカードVISA が永年無料となりますた
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/tk/atnifty.asp
○マックジョイクラブカード
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mjc_f.html
○スヌーピータウン
http://eshop.snoopy.co.jp/wbp/v.amb?form=memberscard.html&c_id=Pvvvl9LvxBQAAGOJ1K0
○Arubara(アルバラ、JCB)、Jizile(ジザイル、DC)、FreeBO!(フリーボ、UC)
リボカードだが、月払い額を極限まで高くすると「ポイント2倍の1回払カード」として
http://www.jcb.co.jp/arubara/index.html (JCB)
http://www.dccard.co.jp/cardguide/jizile.shtml (DC)
http://www2.uccard.co.jp/join/original/freebo.html (UC)
○UFJポケットワンカード。リボ専でショッピング・海外旅行保険つき。
http://www.ufjcard.com/card/pocketone.asp?kcd=0750300
lawson/pass/l_pass.shtml
9362:03/06/27 16:48
★流通系
セゾンカード(V/M/J) 無料カードの元祖。西友での優待日割引有。
http://www.saisoncard.co.jp/card/index02.html
○イオンカード(V/M/J) 無料系の双璧。ジャスコでの優待日割引有。
http://www.aeon.co.jp/
○ユニーカード(V/M/J) ユニーグループで優待日割引有。保険料年間70円要。
http://www.ucscard.co.jp/
○lycosカード
http://subscribe.lycos.co.jp/card/
○オーエムシーカード(V/J) ダイエーでの優待日割引有。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/card/postal.html 郵貯ジョイントカード
9373:03/06/27 16:48
★信販系
○オリコカード(V/M/J) 提携カードに年会費無料、海外・国内旅行保険付あり。
http://www.matsukiyo.co.jp/card.html (マツキヨカード)
http://www2.honyasan.co.jp/bookclub/eshop/home/card.html (本屋さん)
http://www.monteroza.co.jp/card.html (モンテローザ)
http://www.gontaclub.com/gontacard/Card.jsp (ゴン太クラブカード)
http://mastercard.yahoo.co.jp/ YahooMasterCard  
○ニコスカード(V/M/N) 郵貯ジョイントなら海外旅行保険付で年会費無料。
http://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html (ニコス郵貯)
http://www.e-yuzawa.gr.jp/nicos.html (湯沢町観光協会V)
http://www.biglobe.ne.jp/service/b_card.html (BIGLOBE M)
○アプラスカード(M/J) TSUTAYA・Wは店頭申込のみ。海外・国内旅行保険付。
http://www.aplus-point.com/netmile/ (キャッシュバックカード)
http://walkercard.aplus.co.jp/index.php (ウォーカーカード)
○AJカード 
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/10bestjcb.html ベストJCBカード
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/8rstaichi.html タイチワンダーランド
○セントラルファイナンス(M) ららぽーとカードが盗難保険付で無料。
https://cf.ufit.ne.jp/cfcard/initial.asp (ららぽーと)
○ジャックスカード(V/J)一部に無料あり。
http://sgs21.com/card/guide/jaccs/ (千趣会)
○サンカード(オリコM、日本信販V、LifeM、ジャックスM)長崎屋で土曜日5%びき
http://www.nagasakiya.co.jp/suncard.html
9384:03/06/27 16:49
★その他 消費者金融系
○アイフルマスターカード
http://www.aiful.co.jp/master/master.html
○アコムマスターカード
http://www.acom.co.jp/company/creditigyo_001.html
○アルキカタカード(アコム)
http://www.arukikata.com/card/master.html
○プロミスJCBカード
http://www.promise.co.jp/guide/jcb/index.html
○武富士 TAKE BIG SEVEN MasterCard(R)
http://www.takefuji.co.jp/shop/karitai/103.shtml
★その他、人気があるもの
○NTTグループカード(V)
http://www.ntt-card.com/
○ユピ(JUPI)カード。(J)  ファミリーマートカード。金券が買えるので、人気が高いと見える。
http://www.jupicard.co.jp/
○ゆめカード (VMJ) 誕生月ポイント3倍 キャンペーン5倍ポイント
http://www.izumi.co.jp/youmecard/
○MySonyCard eLIO (V) 無料になりました。非接触ICカード機能もあり
http://www1.sonyfinance.co.jp/
○ローソンパス
http://www4.at-lawson.com/s_lawson/pass/l_pass.shtml


5
あと適当にどぞ
939名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 16:53
○イーバンクカード イーバンクのキャッシュカードも兼ねる。NICOS VISA。
http://www.ebank.co.jp/p_layer/campaign/card/0619/campaign.html
940名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 16:54
>>939
URLは

http://www.ebankcard.jp/

のほうがいい。
そだね 
○Dell Premium Plus カード デルで購入すると1,000円につき5ポイント
http://www.dell.com/jp/jp/gen/topics/nnsegtopic_pplus_card.htm
アプラスのウォーカーカードはあぼーんじゃなかったっけ?
こっちの方がいいと思うよ、最近アプスレもツタヤの話しかないし

アプラスツタヤWカード
http://tc.tsutaya.co.jp/w/

なんかこんなこと言ってるうちにすぐ1000逝きそうな気がw
944名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:06
テンプレ1修正版

★銀行系
○ビックUCカード(V/M) ショッピングならビックカメラで1%バック。
http://www.biccamera.co.jp/service21/biccardinternational.htm
○ビッグアルバラJCB。1%還元。昨年の利用によっては1.4%も。
http://www.biccamera.co.jp/bic_arubaracard/index.html
○丸の内カード(V/M/J) 銀行系無料でカードフェイスも良い。DCとJCBから発行。
http://www.marubiru.jp/07_card/card.html
○JCBベルネカード(J) JCB本体発行。利用明細はweb確認のみ。
http://www.jcb.co.jp/ordercard/teikei/bellne_card.html
○MSNカード(V) DCから発行。銀行系無料の定番。
http://card.msn.co.jp/home.htm
○アット・ニフティカードVISA が永年無料となりますた
http://www.smbc-card.com/nyukai/lineup/tk/atnifty.asp
○マックジョイクラブカード(V/M/J) VISAは三井住友、MASTERはイオン。
http://www.mcdonalds.co.jp/fanclub/mjc_f.html
○スヌーピータウン(J) UFJ Card。
http://eshop.snoopy.co.jp/wbp/v.amb?form=memberscard.html&c_id=Pvvvl9LvxBQAAGOJ1K0
○Arubara(アルバラ、JCB)、Jizile(ジザイル、DC)、FreeBO!(フリーボ、UC)
リボカードだが、月払い額を極限まで高くすると「ポイント2倍の1回払カード」として
http://www.jcb.co.jp/arubara/index.html (JCB)
http://www.dccard.co.jp/cardguide/jizile.shtml (DC)
http://www2.uccard.co.jp/join/original/freebo.html (UC)
○UFJポケットワンカード。リボ専でショッピング・海外旅行保険つき。
http://www.ufjcard.com/card/pocketone.asp?kcd=0750300
945名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:10
テンプレ3修正版

★信販系
○オリコカード(V/M/J) 提携カードに年会費無料、海外・国内旅行保険付あり。
http://www.matsukiyo.co.jp/card.html (マツキヨカード)
http://www2.honyasan.co.jp/bookclub/eshop/home/card.html (本屋さん)
http://www.monteroza.co.jp/card.html (モンテローザ)
http://www.gontaclub.com/gontacard/Card.jsp (ゴン太クラブカード)
http://mastercard.yahoo.co.jp/ (YahooMasterCard)
○ニコスカード(V/M/N) 郵貯ジョイントなら海外旅行保険付で年会費無料。
http://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html (ニコス郵貯)
http://www.e-yuzawa.gr.jp/nicos.html (湯沢町観光協会V)
http://www.biglobe.ne.jp/service/b_card.html (BIGLOBE M)
○アプラスカード(M/J) TSUTAYA・Wは店頭申込のみ。海外・国内旅行保険付。
http://www.aplus-point.com/netmile/ (キャッシュバックカード)
http://tc.tsutaya.co.jp/w/ (アプラスツタヤWカード)
○AJカード 
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/10bestjcb.html ベストJCBカード
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/8rstaichi.html タイチワンダーランド
○セントラルファイナンス(M) ららぽーとカードが盗難保険付で無料。
https://cf.ufit.ne.jp/cfcard/initial.asp (ららぽーと)
○ジャックスカード(V/J)一部に無料あり。
http://sgs21.com/card/guide/jaccs/ (千趣会)
○サンカード(オリコM、日本信販V、LifeM、ジャックスM)長崎屋で土曜日5%びき
http://www.nagasakiya.co.jp/suncard.html
946名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:10
イーバンクカードは銀行系、信販系(NICOS)のどちらに含めればいいですかね?
イーバンクはありゃ偽銀行だな。それかキャッシュバック銀行。
そりゃニコスだから信販系でしょ
949名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:13
TOPカードは?
950名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:15
○ビッグアルバラJCB。1%還元。昨年の利用によっては1.4%も。
http://www.biccamera.co.jp/bic_arubaracard/index.html

1.2%じゃないの?
もうめんどいので説明は省いてええよ。
ていうかもうテンプレそれどいいので新スレ立ててくだい
953名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:17
2%還元、サンシャインカード
http://www.sunshinecity.co.jp/basic/card.html
荘内銀行は口座を開設すると、一体型カード(ニコス、JCB、UC)が年会費無料、
ついでに時間内なら全国で口座の入出金無料。
口座開設は郵送で可、ネットバンキング、テレホンバンキングあり。
http://www.shonai.co.jp/personal/start/index.htm

くまもと阪神VISA(AZカード)
http://www.az-card.com/kumamoto/index.html
阪神エメラルドカード(年1回利用で次年度無料)
http://www.hanshin.co.jp/depart/eme_jcb/index.html
APA-JR-UFJカード(年1回利用で次年度無料)
http://www.apa.co.jp/hotel/apavisacard.html
>>953
それはオリコの・・
荘内やイーバンクは一体カードだけにベンリなようで加入がめんどう
957名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:24
テンプレ3修正版

★信販系
○オリコカード(V/M/J) 提携カードに年会費無料、海外・国内旅行保険付あり。
http://www.matsukiyo.co.jp/card.html (マツキヨカード)
http://www2.honyasan.co.jp/bookclub/eshop/home/card.html (本屋さん)
http://www.monteroza.co.jp/card.html (モンテローザ)
http://www.gontaclub.com/gontacard/Card.jsp (ゴン太クラブカード)
http://mastercard.yahoo.co.jp/ (YahooMasterCard)
○ニコスカード(V/M/N) 郵貯ジョイントなら海外旅行保険付で年会費無料。
http://www.nicos.co.jp/card/lineup/post_card.html (ニコス郵貯)
http://www.e-yuzawa.gr.jp/nicos.html (湯沢町観光協会V)
http://www.biglobe.ne.jp/service/b_card.html (BIGLOBE M)
http://www.ebankcard.jp/ (イーバンクカード V) キャッシュカード兼用
○アプラスカード(M/J) TSUTAYA・Wは店頭申込のみ。海外・国内旅行保険付。
http://www.aplus-point.com/netmile/ (キャッシュバックカード)
http://tc.tsutaya.co.jp/w/ (アプラスツタヤWカード)
○AJカード 
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/10bestjcb.html (ベストJCBカード )
http://www.aj-card.co.jp/ajcard/card/8rstaichi.html (タイチワンダーランド)
○セントラルファイナンス(M) ららぽーとカードが盗難保険付で無料。
https://cf.ufit.ne.jp/cfcard/initial.asp (ららぽーと)
○ジャックスカード(V/J)一部に無料あり。
http://sgs21.com/card/guide/jaccs/ (千趣会)
○サンカード(オリコM、日本信販V、LifeM、ジャックスM)長崎屋で土曜日5%びき
http://www.nagasakiya.co.jp/suncard.html
958名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:30
テンプレ2修正版

★流通系
○セゾンカード(V/M/J) 無料カードの元祖。西友での優待日割引有。
http://www.saisoncard.co.jp/card/index02.html
○イオンカード(V/M/J) 無料系の双璧。ジャスコでの優待日割引有。
http://www.aeon.co.jp/
○ユニーカード(V/M/J) ユニーグループで優待日割引有。保険料年間70円要。
http://www.ucscard.co.jp/
○lycosカード
http://subscribe.lycos.co.jp/card/
○オーエムシーカード(V/J) ダイエーでの優待日割引有。
http://www5.mediagalaxy.co.jp/OMC/card/postal.html 郵貯ジョイントカード
○東急TOPカード・グランベリーモールカード (M) 国際カードはこれのみ無料
http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/grandberry.htm
>>958
TOPはプラザプラスも無料。
>>959>>958に追加

○東急TOPカード 国際カードでは以下のみ無料
http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/grandberry.htm (グランベリーモール M)
http://www.topcard.co.jp/card/kind-of/plaza_plus.htm (プラザプラス M)
○東急TOPカード グランベリーモール、プラザプラス無料
http://www.topcard.co.jp/

でいいよ。東急ごときに2行も無駄
で、新スレまだー!?
963名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:44
2 から進まないな(藁 がんがれ〜
964次スレご案内:03/06/27 17:47
テンプレに無料でなくなったカードや改悪されたカードの注意書きが必要な気がします。
966名無しさん@ご利用は計画的に:03/06/27 17:50
>>965
あなたががんガってくだい
>>938
あとこれがんがれ
★無料ではなくなったカード
○タカシマヤカード(V/M/J) 年会費2000円に
http://www.t-card.co.jp/

★サービス改悪したカード
○MUJIカード(V/M/J) 全使用分2%還元がMUJI使用分のみ0.5%還元に
http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca018.html
1 名前:1 投稿日:03/06/27 17:38
12 名前:☆利用条件付年会費無料 投稿日:03/06/27 18:09

31分たった!!がんがれ!!
終わったのかな?全部一人でかきこんだのか?


 感 動 し た ! ! 
なんかコピペ厨がいるな
とりあえず膿め
ume
ん  
か    
い     
ひ      
む       
り        
ょ         
う          
の           
カ            
ド 
な   
ら    

ん  

 
学  
995名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:42
だから、なに!
996名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:44
997
997名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:44
998
998名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:44
1001
999名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:44
1001
1000名無しさん@ご利用は計画的に:03/07/04 23:44
1001
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。