ANAカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
ANAカードってどんなカード?
星組のカードの中では良い方?
3名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 20:29
>>2

あっちは電波だから誘導しなくていいと思われ
4名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 21:11
あたくし、ANAカード平会員です。
飛行機登場は年数回、ほとんどショッピングなどでマイル貯めていますが
15000は何とか到達していますのであたくし的には使い心地は
よろしいようで。
ANAカード会員だと毎年初搭乗時には1000マイルボーナス付くので
ありがたいし、ANA商事でお土産1000円以上買うと1割引なので
これもありがたい。
ショッピングマイルの以降手数料の2000円安い方では?
5名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 21:25
>>4

初搭乗でなく更新ボーナスね、年会費を払うとくれるヤツだよ。
あと移行手数料のみで考えれば国内3社で唯一取られるんだよ、ANAは。

だからダメなカードとは言えないけどね。
6名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 22:36
国内3社ではそうだけど
同じアライアンスメンバーのUAより安いよ。
JALカードは年会費高いしね。
JASは利用しないからやっぱりANAかな。

JALやJASの会員特典ってなにがあるんですか
7名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 22:41
JAL:清水エスパルスファンクラブ 入会金無料
8 :01/12/10 22:55
Gにすれば移行手数料無料だよ。
年会費が高いのがちと痛いけど。
9名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 23:00
こちらのカードはANA
こちらのカードはJAL
二つあわせるとANAL
10名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 23:18
>>9

使い古しのネタだな、面白くも無い。
11名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/10 23:28
知ってる、↑・・・昔デーブスペクターが笑っていいともで言ってた。
12名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/11 04:12
>>9
JALのJが無くなってるじゃん(・∀・)
13名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/11 09:34
ANAカード(ワイド会員)をANAホテル専用で使っている。
 室料20%OFF・朝食サービス・ホテルマイル
そして、ANAには初回搭乗ボーナス目当てで1回だけ乗る。
14名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/11 09:39
>>13
5も書いているが、初回搭乗ボーナスは更新ボーナスに変わった。
だから、年会費さえ払えばボーナスマイルつくよ。

というか、ホテルマイルと更新ボーナスマイルだけで特典得るのって
効率悪すぎると思うがどうか。
調べてないけど、サービス受けるだけなら他のカードでもよさそう。

まあ、漏れもANA-WIDEの朝食サービスの恩恵は受けまくってるけど。
1513:01/12/11 12:36
>>14
月1でANAホテルに泊まっている。
1年半くらいで15000マイル貯まり、
無料航空券を手に入れるパターン。
ちなみにフライトマイルはJALがメイン。
16名無しさん@ご利用は計画的に :01/12/11 20:33
漏れはANA-JCB一般カードホルダーで、
月二万円くらいガソリン代使うんで、ガソリンは
必ずANAカード使ってENEOSか出光で入れてる。
これだけで年間2400マイル。

さらにガソリン代も含めて年間100万円くらい
ANA-JCBカードで決済してるんで、
・JCBの通常ポイント:1000ポイント=10000マイル
・300ポイント達成ボーナス:50ポイント=500マイル
・500ポイント達成ボーナス:50ポイント=500マイル
・1000ポイント達成ボーナス:200ポイント=2000マイル
更に更新ボーナス1000マイル

以上合計して16400マイルで、今年は1回もANAに乗らないのに、
無料航空券をゲットしてしまいました。(w
特にJCBのボーナスポイントはデカイね。
こんなんだったらゴールドにしようかしらん。
17一般会員:01/12/12 00:04
ANAワイドカードで
全日空ホテルを使った場合、
朝飯無料はやはり1人分ですか?
2人で泊まったら2人分無料ですか?
まさかウェルカムドリンクは1人分なんてことは・・・
18名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/12 01:49
>>1-17
エアラインカードスレッドでいいんじゃないの?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/997349286/
1914:01/12/12 09:29
>>17
1人分に決まってるじゃないか。2人分の会費払ってるのか?
漏れ的には、彼女と泊まるときは半額だと割り切って喜んでるが。
2014:01/12/12 09:48
あ、一般会員って書いてあるな。
キツい言い方してしまってスマソ。
21名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/12 18:53
今はANA−VISA一般会員ですが
JCBとVISAではどちらがショッピングマイル(ポイント)
貯まりやすいですか?
年間平均50万円ほどしかショッピングでは利用していません。
22名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/12 19:10
>>21
JCBの方が貯まりやすいです。
ボーナスポイントも加算できるから。
23名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/12 19:27
>>21

年間50万円ならJCBの方が1000マイル多いよ
24名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/12 22:03
>>21
16も参考に。
年間50万円なら、
・JCBの通常ポイント:500ポイント=5000マイル
・300ポイント達成ボーナス:50ポイント=500マイル
・500ポイント達成ボーナス:50ポイント=500マイル
で、合計6000マイル貯まることになる。
さらに三井住友は翌年度に繰り越せるポイントに制限があるけど、
JCBのポイントは無条件で取得月から24ヶ月有効だからこの点でも
JCBのほうが貯めやすい。
2521:01/12/12 23:04
>>22&>>23&>>24さん
早速のお返事有り難うございます。
そうだったんですか、今まで損していたんですね。

ちなみに、ANAカードは更新する度に1000マイルゲットできるのですが
その1000マイルをゲットしてからVISAを解約しJCBに契約し直した場合
入会マイルで、また、1000マイルゲットは可能でしょうか。
質問ばかりで申しわけ御座いません。
2614:01/12/13 09:25
>>25
VISA解約せずにJCB契約しても入会ボーナスつくよ。

漏れも今年2chでJCBのほうがボーナスポイントが美味しいことを教えられて、
ANA-Wide-MasterとANA郵貯キャッシュカードを持ってて、後者をANA郵貯JCBに
切り替えたんだけど、ちゃんと前者の更新ボーナスと後者の入会ボーナスの
両方が加算されたよん。

-----
あと280ポイントで*Sになれるので、今週末無意味にHND-ITM往復する。
来年は*G目指して修行しようかなあ…。(ワラ
2725:01/12/13 18:27
>>26さん
お答え有り難うございました。
1000マイルって結構大きいですからゲットできるなら
ゲットしたいですもんね。
早速申込書請求です。
28名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/17 12:34
>>26
*Sほとんどうまみ無いよ。
12月に無駄に往復するぐらいなら、来年度*G目指して修行した方が得策かも。
と言ってもすでに手遅れ?
29名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/17 14:35
ANA-JCBのワイドカードに入会しました。
とりあえず、海外には行くし、買い物も年間100万は超えるから
いままでの銀行系カードよりもずっとマシかなと。
で、いまはルフトハンザのマイレージがセネターなので、
飛行機のマイルだけはルフトのままで使い(ANAのときはANAにしますが)、
買い物や普段のクレジットとして利用しようかなと。
これってどう思います?
他の経験者の意見を教えて下さい。
セネターってどういう意味?
おせえて。
ちなみにANAのマイルでルフトハンザの特典航空券はゲットできるんですが
ANAとルフトハンザのマイルは合算できないんですよね。
もったいなくないですか
エアラインカードスレッドでいいんじゃないの?
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/997349286
3214=26:01/12/18 09:23
>>28
助言ありがとう。
でも、来年は20000マイル特典のANAご利用券も超割に割り当てて、少しでも
費用を抑えて修行するつもりなので、ボーナスマイルが25%→50%になるだけでも
違うかな〜と思って無理矢理*Sを目指してみた。
*Sには、確かにその他の旨みはないですよね。

>>31
こっちは誘導しないのか?(ワラ
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/989696056/l50
個別スレでANAがあったっていいとおもうが?
JALカードスレだってあるわけだし。
34名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/18 19:58
ANAは三井住友VISAと組んだのが大きな魅力。
35名無しさん@ご利用は計画的に:01/12/19 00:37
最近マイラーになろうと思ったんだけど、
やっぱJCBのほうがよいのか・・・・。
今三井住友VISAのノーマルなんで、今度ゴールドに
グレードアップしようかと思ってたんだけど、
JCBに申し込んだ方が良さそうですね。
マイラーの視点から見て、「いやJCBよりこの点は三井住友VISAの方が
良いよ」って部分ありますか?
海外はめったに行かないんで、JCBでもいいんかな?と思いつつある。
>>35
マイラーの時点で、マイル貯まるカードの方が正義です。
国内サービスで見て、三井住友の方がJCBよりも格段に優れている
なんていうサービスもないし。
海外によく行って、VISA決済しかできない店でJCBのボーナス分
よりも確実に多く使うって人以外は、JCBの方がマイル貯まるかと。
JAL、JAS対等合併じゃないぞage。
38名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 01:18
今、ANA学生カード(VISA)を持っていて、5月に更新となります。
WIDEカードの利用限度額ってどれくらいでしょうか?
ご存知の方教えてください。
39名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/24 01:25
>>38
保険とか充実してるだけで限度額は関係ない
40名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/25 03:16
>>14
ANA郵貯JCBだと、WIDEにできないから、SFCへ切替できないかもしれないよ。
郵貯提携クレジットカードは修行僧にはおすすめできない。
4114=26:02/01/25 09:56
忘れた頃にレスついたなあ。:-)

>>40
うむ。おっしゃるとおり。
でも、改めてANA-JCB郵貯をANA-JCB-WIDE(SFC)とANA郵貯に分割すれば
特に問題ないのでは…。
今年の修行でプラチナ確定しそうになったら、そのように申請するつもり。
42名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/25 11:57
住友VISAプラチナ+ANAカードって作らないのかな。
コアな層から熱狂的に受けられると思うが。
43名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/25 18:48
>>42  
ANAに限らず、提携でプラチナって存在しないでしょ。
4440:02/01/25 20:23
>41=14
忘れた頃だけど見ていてくれて良かった:-)

郵貯からWIDEだと作り直しなので再度新規申し込み扱いらしい。
自分もANA-JCB郵貯なので、先に一般カードで再申込予定。

プラチナになった人が、SFC申請したらANA一般カードからは
移行で終わりだったそうだから、郵貯提携は損だと思う。
45新規VISA−JCB:02/01/25 22:11
引き落とし銀行を新生にしたいんだけどまだthanksレターが届かない。
来月ロス行くから早く申し込みしたいYO!
46名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/26 00:01
>>43
いや、、、だから、、、「作らないのかな」
なんだが。。。
47あふがん1:02/01/26 00:16
お前らも仲間ですね。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4914=26:02/01/29 13:02
>>47
お前らあふがんブラザーズとは仲間ではありませんよ。
勘違いしないでください。(ワラ
5014=26:02/01/29 16:33
ANAカードウェルカムキャンペーンあげ。
http://svc.ana.co.jp/amc/news/welcome/main.html
ANA-JCB郵貯な漏れも、いまANA-JCB(Wide)を申し込めばボーナスくれるのかな。(ワラ
キャンペーンはウェルカムなので既存会員には関係ないが、4月から新たなサポート
機能が追加されるらしい。面白いものは何も無いけど。
あと、JCB/VISA/Masterはポイントのマイル自動移行も出来るようになるらしい。
5145:02/01/29 17:48
>>50
ホントだじゃあ2月以降に申し込もう♪
でも2月中旬旅行に間に合うかなぁ。
俺はつい最近申し込んでしまった。鬱

2000マイル損した。
53名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/29 21:46
俺は、ワイド申し込んで先週在籍確認があったばかりだよ。
3000マイル・・・鬱
54名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/30 02:56
自動移行だとJCBのボーナスポイントはどうなるんだろ?
55名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/30 05:02
>>54
どっちにしても、JCBのポイントは2年有効なので 自動移行されたら損。
2年に1回まとめて移行すれば期限も一番長くなるし(ANAの期限は移行してから)
移行手数料も2年で1回で済む。
56名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/30 22:25
>>50
そうすると、JALカードの方が移行するための参加料を取らない分良心的かと一見思うが、
ショッピングマイルプレミアムの2000円を足さないと換算レートが同じにならないんだよね(藁

>55
JCBに関しては改悪だよね。
57名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/30 22:51
移行手数料なし、
ショッピングマイルプレミアム払わなくても換算レート1000円=1ポイント=10マイルの
JASカードが一番得と考えていいの?
58名無しさん@ご利用は計画的に:02/01/31 03:11
>>57
JAS−VISAゴールドなら 更に倍。1000円=2ポイント=20マイル
59名無しさん@ご利用は計画的に :02/01/31 04:50
>>55
50のサイトには、「自動移行"も"可能 」と書いてあるという事は、
希望しなければ自動移行はされないんだろうか?
ANA-JCBの漏れとしてはそっちの方がうれしい。
6014=26=50:02/01/31 09:18
>>59
というか、漏れもそのように解釈して、自分も「自動移行"も"可能 」と書いたのだが。:-)
61名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/07 01:40
>>60
AMCからの案内に書いてあったね。
今まで通り、その都度移行も可能と書いてあった。
62名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/08 00:13
ANA-JCBをWEBから申し込みしたけど、
いつ頃、審査結果がわかりますか?
カード発行までのプロセスをご存知の方、教えて下さい。
63名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/08 19:37
もれは、郵送申し込みだけど、ポストに投函してから10日後に届いた。
郵便で東京に午前出して2日かかる地域に住んでいる田舎者です。
64名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/08 22:22
>>62
発行される場合。(折れの場合)
@2〜3日で↓のメールが来る。それと同時にJCBカード
入会申込書が送られてくる
A申込書に署名捺印して送り返す。
B約1週間後カードが配達記録で贈られてくる。
ちなみに↓のメールが来た時点でほぼ審査は終わっている
と思われ。

このたびは、JCBホームページにて「オンライン入会受付サービス」をご利用いただき、誠にありがとうございます。

以下の手順でご入会の手続きをとらせていただきます。

1. ご入力いただいた内容で所定の審査のうえ、カード発行の手続きをいたします。
2. 入会手続きが完了したお客様には「JCBカード入会申込書(自署・捺印届)」を
  送付いたしますので、ご記入・ご捺印のうえ同封の返信用封筒にて至急ご返送ください。
3. 「JCBカード入会申込書(自署・捺印届)」が弊社に到着後、JCBカードと会員規約をお送りします。


※本ご案内に関するEメールでのお問い合わせはお受けしておりません。下記までお問い合わせください。


<本件に関するお問い合わせ>

株式会社 ジェーシービー
カード発行部 業務グループ
TEL 0422−40−8031 <9:00AM〜5:00PM 土・日・祝休>

※電話番号は、お間違いのないようおかけください。
6564:02/02/08 22:28
スマソ64のメールは受付時の奴だった。
↓これが手続き完了メール。
<JCBカード ご入会手続き完了のご報告と書面手続きのご案内>

このたび、JCBホームページよりJCBカード入会のお申し込みをいただき、
誠にありがとうございました。

さて、お申し込みいただきましたカードのご入会手続きが完了いたしました
のでご報告申しあげます。

つきましては、「JCBカード入会申込書(自署・捺印届)」を郵送いたします
ので、下記の事項について、ご記入・ご捺印のうえ、同封の返信用封筒で至急
ご返送くださいますようお願い申しあげます。

「JCBカード入会申込書(自署・捺印届)」が弊社に到着後、速やかに
JCBカードをお送りします。

<ご記入・ご捺印事項>

1.JCB入会申込書(自署・捺印届)について
お申し込みされた方ご本人のご署名・ご捺印をお願いします。

2.暗証番号について
数字4桁をご指定願います。
・生年月日、住所(地番)、電話番号(自宅・お勤め先)、4桁の同じ数字
はご指定いただけません。

3.預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書について
カード利用代金お支払口座のご指定と民間金融機関あるいは郵便局への
お届け印をご捺印ください。

*学生の方は必ず学生証の貼付をしてください。

*本ご案内に関する電子メールでのお問い合わせはお受けしておりませんので
あらかじめご了承ください。

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社ジェーシービー
カード発行部 業務グループ
TEL 0422-40-8049 (9:00AM〜5:00PM 土・日・祝 休)
※電話番号はお間違えのないようおかけください。
66名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 13:02
JCBポイント制度改悪だよ・・・
67名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 17:02
JCBってボーナスポイントなんてつくんだっけ?
ホームページ見たけどいまいちよくわかんない。
68ANA-JCB:02/02/11 17:12
>>66
どうなったの?
HP見ても変わったところないし。

ANA-VISAも審査通ってほっと一息age
69ANA-WIDE-JCB:02/02/11 17:56
JOYJOYポイントのページ見てきたけど、もしかして年間30万円、50万円決済
とかした時もらえるボーナスポイント無くなってないか?

スターメンバーでないとおいしくないのか...
メインにするつもりだから今年100万近く使うだろうが今年中は何もなしか
70ANA-JCBカードホルダー:02/02/11 19:10
>>69
その通り。
だから年間30〜40万程度しか使わない人にとっては
30万円決済のボーナスポイントがなくなった分改悪。
逆に年間100万円以上使う人にとっては今までより有利。

漏れは去年はギリギリ100万円突破したので
αメンバーに認定されたからいいけど。
71名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/11 19:20
この改悪のおかげで、
おれはセゾンUAにするよ。
72ANA-JCB:02/02/11 19:25
>>70
なるほどありがと。
自分はβメンバーになったよ。
そうするとやはり金券系はリボで買う

ボーナスマイルがたまる

JCBに手数料が入る

互いにウマー

73ANA-WIDE-JCB :02/02/11 21:10
>>70

やっぱそうか...
俺はJAS-JCBで今年のβメンバーだけど年末にANA作ってJASは解約予定なんだよな

今年はあきらめて100万決済して来年からオイシイ目に遭うかな。
74ANA-VISA:02/02/11 21:13
三井住友のポイント制度は改善。
ポイント取得から2年間有効ということになるらしい。
ボーナスポイントは多分今まで通り
マイルに移行はできないんだろうけど。
75名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 01:02
>>74
JCBは去年から2年有効。
やっぱりα・βがある分JCBの方がいいじゃん。
76名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 01:05
>>74 三井住友のワールドプレゼント、改善されたのはいいけど、
先日ANAカード会員の計算書のポイント表記を間違えて、計算書を
2重に発行してたよ。
77名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 16:46
>>70
100万円のボーナスは生きてると思っていいのですね。
じゃJCBだ。
78名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/12 16:49
>>70
年間100万使う人には不利だろう。
120万円以上200万円未満なら有利。
7970:02/02/12 20:57
>>78
スマソ。
漏れが一般カードだから一般カードで考えてた。
ワイドゴールドだとボーナスポイントは一般カードの倍だったんだよね。

仮に年間100万円使った場合、
・一般カードだと、
<今までのポイントトライアルの場合>
100万円分の通常ポイント:1000ポイント
300ポイント達成ボーナス:  50ポイント
500ポイント達成ボーナス:  50ポイント
1000ポイント達成ボーナス: 200ポイント(+
-------------------------------------
   合計          :1400ポイント
に対して、
<スターαメンバーズの場合>
100万円分の通常ポイント:1000ポイント
αメンバーズ50%アップ : 500ポイント
-------------------------------------
   合計          :1500ポイント
となって、スターαメンバーズの場合の方が得だけど、
・ワイドゴールドカードの場合、
<今までのポイントトライアルの場合>
100万円分の通常ポイント:1000ポイント
300ポイント達成ボーナス: 100ポイント
500ポイント達成ボーナス: 100ポイント
1000ポイント達成ボーナス: 400ポイント(+
-------------------------------------
   合計          :1600ポイント
に対して、
<スターαメンバーズの場合>
100万円分の通常ポイント:1000ポイント
αメンバーズ50%アップ : 500ポイント
-------------------------------------
   合計          :1500ポイント
となって、確かにスターαメンバーズの場合の方が不利になるね。
なんだかヘビーユーザーにとって有利なんだか
不利なんだか分からんな。(w
80名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 04:47
>>79
今は結局どの制度が生きてるの?
8179:02/02/13 06:28
>>80
スターαメンバーズ
82名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 09:34
>>81
ありがとうございます。今見てきました。
でもカードを使った次年度からなんですね・・・
新しくカードを作るとするとメリットあるのは来年からで、今年は他のカードと同じ
還元率なんですね。
83名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 13:55
>79さん
ワイドゴールドでβメンバーズは… 鬱だ
84だいがくせい:02/02/13 19:58

無料のANAマイレージカードを持っているのですが
ショッピングなどで、マイルが貯まるカードを作りたいと思うのですが
どこと提携してるカードがオススメなのでしょうか?
やはりJCBなのですか?

教えて下さい。

85名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/13 20:00
>84 過去ログ読め
8684:02/02/14 15:36
読んだからJCBというのを知ってるんだよ〜
でも・・何か↑でシステム?が変わったらしいじゃない?
それでもJCBが得なのかと聞きたいのですよ・・
87名無しさん@ご利用は計画的に :02/02/14 23:22
>>86
ANAカードでのJCBとSMBC-VISA/Masterとの決定的な違いは、
ボーナスポイントもマイルに移行が出来るか否かの違い。

今回のJCBのシステム変更は、あくまでもボーナスポイントの付与の
条件が変わっただけで、JCBはボーナスポイントのマイル移行可で、
SMBC-VISA/Masterはボーナスポイントのマイル移行不可
という決定的な前提条件の違いは変わっていない。
88名無しさん@ご利用は計画的に:02/02/16 04:00
>>86
ボーナスポイントがJCBは無くなったからねぇ。
でもVISAは元々ボーナスポイントのマイル移行はできないので同じ。

年間100万円以上使うとJCBは翌年50%〜80%増しで貯まるから、
継続してカードを使う本当のマイラーさんなら間違いなくJCBを選ぶ。
89名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/03 23:41
JCBのリボ払いキャンペーンのキャッシュバックが来たね。
俺は全然使わなかったから激しく後悔(藁
いまANA-JCB郵貯を持っているのですが、これとは別にANA-JCB-Wideを
作ることは可能なのでしょうか?

もっとも切り替えというカタチにしたいのですが、STAR MEMBERSを考えると
年間利用金額の累計はどうなるんだろう…。
>>65
ANA-JCB web申し込みから2日経過。
明日、OKメールくるかな。ちゅうわけであげ
92名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/26 23:51
>>91
14日に申し込んで、26日に確認の電話がきました。
漏れの信用ってそんなに無いのか・・・
93名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/26 23:57
ANAダイナースの人いますか?

過去スレ見ると、やっぱりJCB-Gの方がいいの?
9491:02/03/29 13:53
半年中に4枚目、ANA-JCB通った〜! 
メールくるのに1wくらいかかったけど。
これからメインとしてつかうよ。ありがとーJCB!!
95名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 14:26
>90
作るのは可能だが、新規申込という形になるそうです。
JCBに相談してみたら?
96名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 17:01
半年で4枚目のカード(ANA-JCB)が通った〜
これからメインにします。ありがとうJCB!
97名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 17:46
98名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 17:52
>>97
今年の運を使い果たしたか、、、、、。
99名無しさん@ご利用は計画的に:02/03/29 18:22
4000ポイント=40000マイルか・・・ ええのぉ
100ANA−JCB:02/03/29 18:25
海外でJCBキャンペーンにははっきりとエア系カードには
ポイントではなくギフトカード。と書いてあるが他のポイントプレゼントは
問題ないのかなぁ?
10197:02/03/29 18:43
年末にTDLクリスマスマジカルファンタジーパーティー2001の小物が
当たったばっかりなのに、これで打ち止めかのぅ。

>99さん のんのん、2万円のキャッシュバックじゃ。

*「JOY JOYポイントプログラム」の対象とならないカードおよび、JAL・JCBカード、
  ANA JCBカード、JAS CARD・JCBのみキャッシュバックとなります。
10299:02/03/30 04:50
>>101
2万円のキャッシュバックでしたか 失礼。

ちなみに、自分は TDLクリスマスマジカルファンタジーパーティーで
残念賞(?)の 1000ポイント当たりました。(ANA−JCBで)
こちらはポイントで貰えたので、10倍ポイントキャンペーン等以外は
ポイントくれるのかと勘違いしてました。
103名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/02 21:23
age
104名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/06 01:25
ANAのメンバーズローンで教えて頂きたいのですが、こちらでいいのかな?
あれって何か登録しないと使えないのでしょうか。。
昨日、2万以上をキャッシングしたかったのですが残高が不足でした。
作ったばかりだからでしょうか。。。。?
説明書を読んでもさっぱりでした。
105名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/06 05:50
>>104
ANAのメンバーズローンってなんだ?
ANA提携のカードなのでローン関連はANAには関係ありません
ANAカードなら、
VISA&Master=三井住友カードスレッド
JCB=JCBスレッド
で聞いた方がいいです。
ここだと微妙にスレ違い
106名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/06 07:27
ANAカード、整理の対象にしたらマイル取り上げられちゃったよー。
たった10000マイルだけどね。
どうせ期限切れになるんだから、
セゾンUAにしとけ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/06 08:32
>>107
3年かかかってもアワード分貯めきらない、半端なマイラーにはお似合いだね。
割りが悪くても期限がない方が有利なんだから(藁
109名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/06 09:29
3年、5年かかってもためられないってこと、ありえるのかねぇ?
半端なマイラーでなくてもふつーにカード使う人間なら
マイレージカードの方がいいと思うんだけどなぁ。
プロパーの商品ってたいしたことないし。
110104:02/04/07 01:08
105さん、どうもありがとうございました。
やはり、普通に買い物するならJCBの方が得ですよねー。
乗り換えたいが、メインデパートが西武なのでVISAだとポイントが2重に
つくし、VISAも捨てがたい。
一括払いしかしないので、JCBのボーナスポイントは50%が限度。
結局、1年分レシート計算しないと判明しないのか。。。?悩むなぁ
JCBでもポイント、二重につきますが…
ああっ。いま見てきたら、「ショッピングアルファ」はVISAの特典では
なく「ANAカード」自体の特典だったんですね。なんて無知なんだ。
ありがとうございます、さっそく移行しなくては。
...先週激しく買い物してしまった...(鬱)。
114名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 07:32
age
115名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 10:29
西武百貨店でのショッピング、ANA-JCBもSAISON-Gも持ってるけど、ポイント
2バーイよりも5%offに燃えるんだな、漏れ的には。だからSAISON-G使ってる。
高島屋ではANAだが。
116名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/16 19:07
どの路線に乗るかによるが、倍マイル付く店の方が5%以上お得。
117名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/17 11:38
30才大学院生なんだが、穴カード作れないですか?
118名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/17 13:09
>>117
学部次第で穴−台茄子でも作れる模様
>>118 いい加減なこと書くなヴァカ
120名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 00:07
JCB持ってる人が新たにANA-JCB申し込んだ場合、
MEMBER SINCEは新たに振られるの?
それとも古い方にあわせられるの?

くだらない質問だけどおしえてくらはい。
121名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 00:42
カードフェース見る限りではANAカードはMEMBER SINCEがないもよう。
122120:02/04/18 00:53
>121
有難う
123名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 00:54
>>117
なにか裏技がありそうだが。
124名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/18 00:59
>>120
NEXUSホルダです。
今月に入ってからANA-JCB-Gを申し込み、先日手元に届きました。
MemberSinceはNEXUSのものが引き継がれると思っていたのです
が、届いたカードには「2002」と・・・。
気分的にはこれは引き継いで欲しかったなー。
なんとなくNEXUSを解約しづらい(w

もともとGのホルダが、新たにANA-Gを作った場合にはどうなるかは
不明ですが。

>>124
そだねANA金の方にはMEMBER SINCEがあるね。
126名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 02:35
ANA-VISAカードって審査などで三井住友カードが関係しているのでしょうか?
三井住友YG持っているのですが、もうすぐゴールドに移行されてしまいます。
ゴールドは年会費高いし、マイルには1マイル約3円の価値はあるかと考えて
また、ANA-VISA-郵貯が所有カード枚数も減らせそうで良さげなんで、
一旦、住友VISAを解約してANA-VISA-郵貯に移ろうかと考えています。

以前、住友VISAカード付帯の保険でお世話になっているので、
住友カードと縁を切る事はしたくないのです。浮気相手は多いけどね。
ANA-VISAカードは三井住友VISAカードだよ。
128126:02/04/26 12:46
>>127
どこかで書いてあるの見た気はするのですが、
覚え違いの気もしましたので助かりました。
ありがとう御座います。

masterも三井住友とか書いてあった気がするので欲しかったのですが、
どうせ郵貯提携に無いのでVISAにしようと思います。
129名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 15:02
>>128
ANAカードのVISA/Masterは三井住友カード
130128,126:02/04/26 17:19
>>129
Thanks
しかし、なんでMasterまで三井住友カードがやってるのでしょうね。
131名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 17:28
>>130
三井住友がVISAオンリーだと洗脳されてはいけない。
洗脳している張本人が三井住友カード(株)なのだが・・・
132名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/26 19:27
>>130
三井住友カードだって、Master発行権もってますからねー
せっかく捕まえた提携企業のカードを他社にやらせるくらいなら自社でやるでしょ。
133130,128,126:02/04/28 02:46
>>131 >>132
ひねくれてmasterでカードを作りたい気分が増してきました。
134名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 05:07
>>133
ANA−Masterもってる人結構いるよ。
135ななしさん ◆VISA/QVc :02/04/28 08:08
>>133-134
漏れもANA-Masterホルダです。
ANA-JCBも持ってるけど。(ワラ
136名無しさん@ご利用は計画的に:02/04/28 15:03
ANA-JCB,VISA,Master 3枚とも持っているのだが、この前継続マイルが2000マイル
加算されていた。
継続マイルってカード1枚につき1000マイルもらえるとしたら、残り1000マイルはどうなったんだろう。
それとも、VISA,Masterはどちらも三井住友だから2枚で1枚分なのかな?
137133…:02/04/30 07:52
何故か気づいたらANA-WIDE-MASTERを選択してた。
とりあえず、ANAホテル等で活用しようと思い、そのまま申し込んだ。
年会費ケチる予定が上がってしまった。
いっそのことWIDE-GOLDでもよかったかな〜と後悔。
138ななしさん ◆VISA/QVc :02/04/30 09:52
>>137
漏れもANA-MasterのWIDEです。:-)
年に数回は全日空ホテルズ泊まるし、ウエルカムドリンク&朝食で年会費の
元は取っている感じ。
ANA-VISAホルダですがANA-JCB-WIDEのネット申込みが完了して申込み用紙
がきました。マイレージクラブが統合されて番号が変更されるとなると
勝手にANA-VISAのクラブ会員番号変更されたカードがやってくるんで?
ネットで調べてもわかんね。教えてクンですまんがよろしく。
140ななさん:02/05/02 20:29
昔JCBプロパーも持っていて、その後ANA-JCBに申し込んでしばらく2枚使って
ましたが、プロパーを解約、ANA-JCBのみにしたところ限度額15万円になった。
プロパーは30万だったんだけど.....。
限度額あげろと電話かけても無駄だった。
どうすればいいのだろう??? もう一回JCBプロパーを持つのがいいのかな?
それかANA-JCB-WIDEにしたら限度額上がるの???
141ななしさん@外出中:02/05/02 21:52
>>139
ANA-VISAの会員番号も生きたままです。メリットないですが両方使えます。
ボーナスマイルは予約を入れた会員番号で計算されるので、WIDEのほうで
予約入れないともったいないことになります。
WIDEカードが届いたあとにも一般カードでの予約が残っている場合、
チェックイン時にカウンターで番号を入れなおしてもらわないと損です。

また、後から届いた番号がメインの番号になり、ステートメントや特典航空券の
申し込みなどはメインの番号でのみ利用可能になります。
ちなみにWIDEのあとにノーマルを作ると、手帳やカレンダーを送ってこなく
なります。ANAカードのあとに郵貯のキャッシュカードをAMC郵貯カードに
換えると「Bird's」も送ってこなくなります。(ワラ

漏れ番号3つ持ってる。作った順でANA-Master-WIDE・AMC郵貯・ANA-JCB郵貯。
142名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/02 22:02
ななしさんも会員です 幸せいっぱいの

クレジットカード専門掲示板
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
143ななしさん@外出中:02/05/02 22:03
>>142
そんなアドレスの板には逝ったことないYO!
144名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 04:11
>>140
ANA−JCBは元から15万だったんでは?
普通信用状況の悪化でも無い限り限度額は下がったりしません。

もう1回JCBプロパー作ったところで限度額30のカード貰える保証は無いし、
WIDEはANAのサービス上がるだけでJCBには関係ないので無駄です。
(申込みも簡単な切り替え用紙しか書かない)

ただ、限度額15ってことは普通に使っていれば1年くらいで上がると思いますが。
145.:02/05/03 07:20
ANA−VISAは50万だったな。
146名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 07:23
ANAカードと一緒に連れてって

プリーバの夢キャッシング マイルは貯まらないけど夢が貯まりますヨ
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
147名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 07:26
三月に学生カードを申込み→卒業→四月から一般カード
学生カード入会ボーナス +1000
学生カード継続ボーナス +1000
学生カード卒業ボーナス +2000
+4000マイル (゚д゚) ウマー
148名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 07:28
学生さんにもプリーバのキャッシング(゚д゚) ウマー

キャッシングカード専門掲示板は 学生さんを応援しますヨ
http://jbbs.shitaraba.com/shop/16/creditcard.html
ANAカードはJALカードより安いのでいい。
でも、地方に住んでいるとあまりメリットを感じないのがイタイ。
特典航空券で海外行くにも成田か関空まででなければならないからね。
それでも私はANA−JCBホルダーです。
150ななさん:02/05/03 11:18
>144
ANA-JCBはなかなか限度額あがりません。更新時に5万(10万→15万)
あがっただけです。
JCBが言うには、限度額高いカード(この場合プロパー)を解約した場合、
その限度額が新しいカードにスライドしてて適用されることはない、だとか。
あまりの限度額の安さに航空券を買うくらいしか使い道がないし。
マイルをためる場合、他のカードで航空券を購入した場合でも、ANAカードの
特典であるボーナスマイルって加算されるのですか?



JCBとしてはあまりANAカードを使ってほしくないんだろうね。
152名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 12:41
>>150
漏れがANA-JCBを作ったとき、
プロパーの限度額がそのままANAカードの限度額になった。
たしか総合限度額は後から作ったカードに引き継がれると思ったけど?
でもプロパーをいったん解約してその後に別のカードを作ったのなら引き継がれない

しかしリボやキャッシングの限度額はなぜか10万。どーせ使わないからいいんだけどね

ANAカードでないカードで飛行機に乗ってもマイレージ登録すれば10〜25%のボーナスはつくけど、
航空券やマイル特約店で買い物した時につく特約店マイルはつかないので損するよ
153名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/03 12:51
ANA Dinersなんだけど、
黒茄子にしてくれないかな。
154ななさん:02/05/04 11:05
>152
限度額の高いカードをやめれば、その高い限度額が消えました。だから適用はされない
のでしょう。
キャッシングは一度も使ったことないので、べつにいらないです(その分限度額アップぷりーず)
今後は航空券は他カードで買って(限度額ぎりぎりの時は)、その他の支払いを
極力JCBにすればいいのかな?
限度額って1年に1回あがるものなんですかねえ?
155名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/04 17:47
自分は、ANA−JCBで1年目30万、2年目で60万になりましたが?
3年目は上がらず60万のままでしたが。
まだ20代中盤ですけど。
>>155
まあ、そんなに自慢するな。
勤めている企業の規模や安定性も左右するから、一概には言えんよ。
157.:02/05/05 07:30
入社して5-6年経ちそれなりに使用していれば50-60万って普通じゃないの?
158ななさん:02/05/05 10:49
他のカード(DC、UC)は50万いってるんですけど(セゾンは80万)、JCBだけ
なぜかあがらない。
グランデとかに入れば全体的な限度額上がるのかな?
>>158
グランデは保険が多いだけ。
NEXUSにでもしなきゃ意味ないだろうね。
それとここだとスレ違い。
160名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/05 18:35
航空船舶板無いぞ。
161海外でSFC修行検討中:02/05/06 01:23
ANA−JCBの後にANA−VISA作った者です。
今年SFC取得の為に海外渡航で修行しようと思っているのですが
もしプラチナになりSFC資格が持てた場合
カード会社は選択する事が出来るのでしょうか?
それとも最新の会員番号であるANA−VISA−SFCになってしまうのでしょうか?

ANA−JCB只今スターβなのでこれを活かしたいのです。
162139:02/05/06 23:21
>>141
丁寧な書き込みありがたう。旅行も一段落したのでしばらく2枚で様子見します。

セゾンJCBも持っているが限度額がわからんので、ANAのはいくらの設定
でくるかも楽しみ。
163名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/08 16:58
去年ANA−JCBカード更新したばかりですが、
いつからICカードになるんでしょうか?

164ななしさん ◆VISA/QVc :02/05/08 18:09
>>163
http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-179.html
なお、約500ある提携カードにつきましては、券面の修正等、
各種調整をすすめており、2002年10月を目処にIC化を開始する計画です。
165無職・23歳・女:02/05/11 14:15
スレ違いかもしれませんが、該当スレが見当たらなかったので…。

学生カード(Master)を持っていました。
そして、先日更新カ−ドが届きました。

普通、どこに就職したかお知らせしてください。みたいな手続きを踏んでいません。
なのに、限度額が40万!なんだか会社が不安です。
VISAだと、就職先の連絡をしていない(出来なかった)ので、
限度額10万のカードが届きました。
これが普通ですよね?
166黄泉 ◆YOMIZIBs :02/05/11 14:38
>>165
そのMasterをメインに使ってたんでしょ?
そうだったら今までの実績を評価されたんだな。
漏れは学生時代にセゾン100だったし。
167無職・23歳・女:02/05/11 20:24
>>165さん

レスをありがとうございます。
2回くらい入金が五日ほど遅れたこともあるし、ANAの会員番号も変わったので、
ちょっと不安でしたので…。
利用額から限度額を決定されるっぽいですね。

もう一つ質問をよろしいでしょうか?
上の方を読んでいると、限度額が上がるということですが、
下がることもあるのでしょうか?
カードを使わなくなったら、さがるものなんでしょうか?
168ななしさん ◆VISA/QVc :02/05/11 23:06
>>167
マイレージクラブの会員番号でどのカードを持っているかが判別できるように
なっているので、学生カードから一般カードに変わるだけでも番号変わります。
だから、心配することはないと思う。

限度額の件は、このスレの主題から外れてくるので質問スレで改めて質問したほうが
一般的な答えが返ってくると思います。
169無職・23歳・女:02/05/11 23:13
>>168

レスをありがとうございます。
了解しました。
質問スレに逝って来ます。
170名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 10:30
ANA‐JCB‐wide にするか、ANA‐JCB‐wide‐GOLG にするか迷ってます。
HP見ても両者の違いがよくわからんです。

マイレージのたまり方では、Gのどこが有利なんしょうか?
171ななしさん ◆VISA/QVc :02/05/16 10:45
>>170
マイルやポイントの積算率は全く一緒です。

クレジットカードとして、ゴールドカードのサービスが受けられます。
航空関係では、クレジットカード会社のサービスとしての「カードラウンジ」が
利用できるということがありますでしょうか…。(DIA/PLTのラウンジとは別)
172名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 10:50
GOLGか。俺は今までマチガテタ。
173名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 11:00
そうだよ、本当はGOLGなんだよ!
GOLGカードもってようやく一人前。
過ちにきづいたら改めないとね。
174名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 11:59
>>171
ANAのマイルボーナスは同じでも
JCBのポイントの付き方は一般よりGOLGの方が
有利なのでは???
過去ログではボーナスポイントが倍とあたよ
175名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 12:08
JALカードはJAL&DCorUCorJCB別枠で一杯使えるけど
ANAカードVISAって限度額住友VISAと合算だよね
だから入らない。プン!
176172:02/05/16 12:10
ライバルに差をつけるならGOLGだな。
177名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 14:33
>>172
172はどんなカードをもってもライバルに勝てないとおもわ
178ななしさん ◆VISA/QVc :02/05/16 15:58
>>174
GOLGが有利なポイントトライアルは昨年度で終わったのでは?
今年からは単純に利用額で次年度のポイント加算率が変わるスターメンバーズに
リニューアルして、GOLGのボーナス割増はなくなったと記憶していましたが…。
179名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 16:08
じゃGOLGはポイント関連のメリットまったく無し?
180ななしさん ◆VISA/QVc :02/05/16 16:41
>>179
ポイントだと、選べる商品にGOLG特選コースがあるくらいかな?

http://www.jcb.co.jp/gold/index.html
OkiDokiポイントプログラム
カードご利用代金に応じて加算されるポイントを、
200ポイントからお好きな商品と交換いただけます。
ゴールドならではの特選コースもご用意しております。
181名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 16:43
JAS-NICOS-GOLGはポイント倍などあるというに。
GOLGの面目丸つぶれ(クェッ)
182名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 19:04
>>181
JAS−NICOS−GLOGだけ特殊なんだってばよ。
あんなにポイント貯まるエアラインカードは他にない。
183名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 19:38
GLOGカードか。。。。。
184名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/16 20:42
FLOGカード萌え〜
久々に覗いたら、GOLG?
GLOGってなんだ?
186名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 02:04
ANA-VISAゴノレゴカード。
お申し込み下さい。
187名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 09:09
>>185
え。GOLG知らんのか。ビクーリ
188名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/17 09:21
時代はGOLGなのにねぇ。ふぅ(溜息)
>>185
大サラの「ペンティアム君」と同じ種類の単語だよ・・・
それくらい理解しる。
190名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 17:15
このカードも海外旅行のとき一時的に限度額上げられる?
電話すればいいのかな?
>>190
上げられるよ。

GOLG・・・未だ理解できずおばかさんなわたくし。

ところで、三井住友からしつこいくらいに傷害死亡保険の申込書
を送って来るんだけど、わたくし妻に保険金目的に殺されるんでしょうか(ワラ。。
ていうか、何故にこんなモノ送って来るんだ?三井住友さん。
しかも、死んでも30万円しかでねぇ。
他のANA−VISAホルダーさんで来た人います?

もともとANA−VISAって旅行保険付いていますよねぇ、この保険入ったら
もともとの旅行保険無効になりそうな気がするんだけど、考えすぎ?
192名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/18 21:37
わからんわからん言ってるヤツさ、
ほんの2,30コ前の過去ログすら読まんのだな、アホか。
193190:02/05/19 00:16
>>191 ありがとうございました。明日電話してみます。
傷害保険は来たことないな…。
194名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/19 01:00
時代はGOLGだ
195ななしさん@外出中:02/05/19 01:05
>>191
漏れはANA-Masterホルダだけど、傷害保険は2回ほど来ましたね。
両方とも即ゴミ箱叩き込んだけど。
GOLGage
197名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/24 23:37
今日ANA-JCBのMyJCB登録完了の手紙がきたけど、カードまだこない。
何時来るかな?
198名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 12:37
agege
199名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 13:18
>>197
モナ−カードに問い合わせしる!
200名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/29 15:13
200get
マターリGOLGage
ANA−JCBの家族カード作ろうかと考えているのですが
作るならいつ頃がチャンスですかね。(無料キャンペーンとか入会ボーナスマイルとか)
203名無しさん@ご利用は計画的に:02/05/31 01:43
>>202
家族カードにそんなキャンペーンはないでしょ
204202:02/06/10 22:25
>>203
なかったでしたっけ?
なんか以前見かけたような気がしたモノですから、
ご存じ無いかなぁと思い書き込んでみました。
初年度年会費無料とかもないんですかね?
なければ即申し込んでみるけどさ。
205ANA−JCBGOLG:02/06/12 13:41
>>204
過去にもございません。
>>205
おいおいウソつくなよ。
初年度年会費無料は家族会員も適用だぞ。
ANAのHP見たのか?
>>204
ANAのHP見ればわかりますよ。
207名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/13 12:37
30歳大学院生。ANA−VISA作りたい。無理?
学生カードは25歳までだし、一般カードが何故か学生不可。
JALやJASは一般カードなら作れるのに・・・。
208名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 10:01
age
209名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/14 10:12
>>207
30の学生など想定していない。
君は規格外の人間なのだから、電話して聞け。
210奈菜資産:02/06/16 21:08
教えて君で申し訳ないんですが,質問させてください.
ANAカードではボーナスポイントを移行できるのはJCBだけのようですが,
他の(例えばJALカードなど)でもボーナスポイントを移行できるカードは
あるんでしょうか?
今,マイレージの貯まるカードを作ろうと思っているので
よろしくお願いします.
211ななしさん ◆VISA/QVc :02/06/16 23:17
>>210
ここはANAカードホルダのすくつだから、エアライン系スレで聞いたほうがいいのでは。

航空会社提携カード総合スレッド★2★
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1017673622/l50
212名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/17 01:58
>>212
JASカードはNICOSもJCBもボーナスポイント移行できるよ。
213名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/23 22:01
同じ☆組としてUAセゾンだったらいつでも100円で1.5マイルが可能ですが,
ANAだと1年頑張って100万使って1.5マイルですよね.
ANAは無料航空券取得しやすいと思うけど,UAのほうがアジアあたり
だと一律2万マイルですむし,メリットってなんでしょう.
当方,年に一回くらい国際線を使うペースです.
214名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/24 04:52
>>213
アフォですか?ガイシュツで論議済みです。
エアラインカードの過去レスでも読んできなさい。
1万分の1しかマイルがたまらないわけがない。100万使って1.5マイル
アフォの中のアフォ。
216名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 20:38
sage
217名無しなんじゃ@中国地方在住:02/06/26 20:56
ポイントがANAのマイレージに移行できる数少ないカードの一つ、
ゆめカードがポイント5倍キャンペーンを開始。
9月10日までの利用分は通常1000円=10ポイントのところ、
1000円=50ポイントになる。
http://www.izumi.co.jp/youmecard/yp/p01.html
ゆめカードのポイントは1ポイント=1マイルで
ANAのマイルと交換できるから、
30万利用すれば15000マイルで(゚д゚)ウマー

普段はSTAR-αのANA-JCBカードを使ってるけど、
9月まではゆめカードをメインにするよ。
218名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/26 22:31
youmeカードマンセーage
219名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 00:03
ANA-JCBカード届いた〜
申込みから10日ぐらいできたYO!!

カードご利用限度額40万だけど、これっていいの?
220名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 02:14
ANAカードはやっぱボーナスポイントつくJCBが最強?
221名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 04:32
>>220
選択が JCB、三井住友、ダイナースしかないから JCBが最強でしょうな。
222名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 10:19
デザイン的にはマスターがベストだと思うが
223名無しさん@ご利用は計画的に:02/06/27 10:46
>>222
UCだったらよかったんだが
224名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 11:28
youmeカードマンセーage
225名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/01 11:36
>>223
いや、地色が紺の穴カードには、
むしろUCマークなどのないマスターが似合う。
226名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/04 07:06
現在三井住友VISA-Gを持っていますが、ANAワイドゴールドを取得
したいのですが、簡単にとれますか?
年間それほど使用していなく(JCB-Gをおもに使っている)
延滞歴が一回あります。
ローンやリボルビングは利用したことがありません。
キャッシングはあります。
総利用限度額は100万くらい。加入して3年くらいです。
また、もし、加入に成功したら、当然現在のVISA-Gは解約するのですね?
227名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/08 23:22
age
228あふがん1:02/07/10 00:56
>>226
余裕でOKでしょ。お前の努力に期待します。
229aaggee:02/07/12 00:38
あふがん1さん、↓なくなってるよ。復活きぼんぬ。
ANAのマイレージを無期限にさせよう
http://life.2ch.net/test/read.cgi/credit/1002373338/
WCで札幌、新潟、仙台と遠征したけど札幌だけANAで残りは新幹線。
マイルたまらなくてさみしー。
230あふがん1:02/07/12 00:59
>229
まだまだ存在しています。お前らのかきこみに期待します。

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1002373338/721-
231またーりさん ◆MatariKo :02/07/12 18:27
>>229
鯖移動(life→life2)ですよ。
232■”管理”:02/07/12 18:56
■スレッド削除 対象 確認済■
投稿者の以来を受け、審査した結果、
7月15日をもちまして、このスレッ
ドは削除されます。
233あふがん1:02/07/13 00:24
それでは、ANAスレはマイレージに統一しましょう。
お前らの参加をお待ちしております。
234名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/14 01:00
え?そうなのか?

JALスレANAスレがあって、それ以外のマイレージ(AA, NW,JASなど)が
マイレージスレにいけばいいだけだろ。
管理の方、見なおしてくれや。
235名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 19:42
>>232
消えてないのでウソでした。

とりあえず、1万円乗り放題age
236名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/25 23:20
8月からNTTグループカードのポイントプレゼントに、
ANAのマイレージへ移行できる「ANAコース」がスタート。
http://www.ntt-card.com/wchg20c0.asp#ana_main

NTTグループカードはVISA付きで年会費無料の上、
マイル移行手数料も無料だとよ。
ANA-JCBカードをメインカードにしてるこのスレの住人の
JCBが使えない場面でのリリーフカードにピッタリかも。
>>236
10ポイント=2.5マイル
1000円利用で2.5マイルってことか・・・

割り悪いなぁ・・・
238名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 19:38
この度、ANA−JCBカード作ります。
去年は3往復乗っています。今年も同じくらい乗るので作っときます。
早く作る気を持てばよかったよ。
239名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/28 20:51
このカードも海外旅行のとき一時的に限度額上げられる?
電話すればいいのかな?
240名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/29 15:39
age
>>239
ANAカードって言っても発行元はJCB、三井住友、ダイナースなんだから
発行元がそういうサービスを提供していれば可。
242名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/29 19:59
学生カードを申し込むと、親のところに連絡はいくの?
ANA-JCB(S30)を申し込もうと思ってるんだけど。情報求む。
243名無しさん@ご利用は計画的に:02/07/30 22:31
とりあえずあげ
>>242
普通行く。
245242:02/07/31 18:27
それは30だから?
>>245
クレジットカードは借金なのね。
学生は働いていないんだから、返す可能性は社会人と比べると低くなる、と判断されるわけだ。
だからと言って、いざ返せません、で終わるわけ無いから、事前に両親に確認を取っておく。

逆に消費者金融だったら、親に確認はいかないかもしれないけど、
返済リスクが高くなるので、金利が高くなるのね。

それだけのことよん。
247名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 22:26
age
248名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 23:01
カードのデザインが好き。
249名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 23:13
>>242 >>245
年齢と、カード会社によると思う。
銀行系は、20歳以上だと親確不要が多いはず。
250名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/05 23:21
>>249
そうそう。20歳以上で連絡逝くのはセゾンくらいじゃないか?
銀行系はまず大丈夫のはず。でもはじめから限度額30万の場合は逝く
場合もあるんだっけ(三井住友等)
251242:02/08/06 12:51
JCBは銀行系になるの?UFJ(旧・三和銀行)色が強いけど。
252名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 13:24
>>251
バリバリの銀行系。
253名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 13:55
>>251
JCBは全銀協の信用情報見てる。
同じように旧三和色の強い日本信販は非銀行系なのでCIC・CCBのみ。
254名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 14:00
>>250
JCB学生カード
親の承認なしでS30できました
255名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 14:08
>>251
銀行系=JCBグループ
    VISAジャパン/オムニカード各社
    UC、DC、UFJ
    AMEXとDINERSは、銀行系に分類されたりされなかったり。
あとは、バンクカード、JAカードあたりも一応銀行系?
256名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 16:24
ダイナースはシティバンクになっちまったから、T&Eというよりも
もう銀行系だろうね。
257名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/06 22:27
便利なら何の系列でも関係ない。
にちゃんねるかーどは無いのかな。
258名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 12:17
親の承諾ってのは、同居してるか否かってのも関係あるのかな?
ちなみに >>254 は同居してるの?
259名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 13:43
>>258

254です.
親と同居です.
260名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/07 23:36
カード早く届かないかなぁ。
261名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/11 14:16
ちょっと急いでとせかしたら、1週間で届いた。
郵送申し込みにしては早いね。感心。
担当者さん、ありがとう。
262名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/12 22:16
さらにマイルためる方法無いのか?
263名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 07:48
sage
264名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 12:55

        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ < >>263 さがってない
  (,,・Д・)   \___________
〜(___ノ


264の擬古猫かわいいね
>>262
ネットマイルで貯めろ
267名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/13 21:38
それじゃage
268名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/16 13:17
age
269名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 11:19
この時期は良く込んでるなぁ。
270名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 13:41
代わりに2chが閑古鳥泣いています
271名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 16:22
ここで議論されなくても特に支障ない。
犯罪予告も無いしな。
272在るか異だ:02/08/17 16:51
じゃ予告しますか?
273名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 20:19
>>272
是々非々お願いします。
しかし、予告してドロンされると困るのでトリップ機能の使用をお願いしま。

トリップ

274名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 23:11
UAからメール着てたね。
経費節減に努めます云々・・・
275名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/17 23:13
276名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 00:34
>>272
早くするように。
277名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 20:50
age
278名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/18 22:52
最大株主外しを企むんじゃないの?
11条申請とか>UA
279名無しさん@ご利用は計画的に:02/08/30 17:56
厨房上がり&カード初心者でスマソ

初めてカード持つんでよく利用(といってもPLTにはとうてい届かない)するANAの
学生カードを作ろうと思うんだけどボーナス移行可能なJCBでキマリですか?
VISAなどにする人は海外で広く使われている・使える以外にどんな理由でVISAにするのですか?

そんで初期の限度額ってどうやって決まるんですかね?大学名とか関係あるの?
280名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 14:07
>>279
ブランドの好みは人それぞれってのもある。
まぁANA−JCBは一種定説でわあるな。
三井住友はカードポイントのうちボーナス分はマイル移行不可。
もっともボーナスポイントが付く位まで使用するかも人それぞれ。

初期限度額は信用状況とかもあるが、ANA−JCBはS10で
発行されることがある。(真っ当に与信してないのか?)
281名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/02 14:19
>>279

>大学名とか関係あるの?
んなわけないよ。ま、ネタで聞いてるんだろうけど。

限度額はS10か30だろう。
すでにどっかのカード持ってれば10スタートだと思うが
初カードなら最初から30くれるかもしれない。
282名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/03 04:54
ANAカード、ゴールドなのにぺらぺらしていて安っぽい。
それにデザインもカッコ悪い。
JALはその点デザインはかっこいい。
283名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/04 16:47
ANAカードのスレッドとかあったんだ?!

ANAダイナースをつくったはなに、機内販売でつかったら、
客室乗務員が一瞬フリーズしたぞ。
あれは、マイレージクラーブカードと見間違ったんだと確信している!
MEMBER SINCE '97
>>282
でもその分、ANAカードはマイナーカードでも年会費安いからいいじゃん。
JALは高すぎ。
285名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 00:55
>>284
確かに。
一般カードで100円=1ポイントにするには

JAL 2000+2000=4000円
ANA 1750円

だね。でもANAカードは移行手数料2000円かかるんだよね。
結局同じぐらいかな。
286ANA//PLT ◆JCBnSFC. :02/09/05 01:09
>>285

でもANA-JCBならポイントの有効期限2年だから2年分まとめて年初めに
移行すれば年間1000円に節約できるぞ。SMBCは有効期限どうなの?
287名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/05 01:12
ないよ
288名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/09 22:55
ソニーのeLIOカードで公共料金を含め100円あたり2マイルつく技がある
みたいだぞ!
289名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 00:06
>288
詳細きぼー。
ttp://www.sonyfinance-card.com/about/service/point/
ここ?通常加盟店では\100=1pみたいだけど…
291名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 00:18
技があるんだろ。
292290:02/09/10 00:23
>>288
もしかして
eLIOでEdyバリュー購入→am/pmで公共料金支払い→ウマーってこと?
公共料金も対象になるの?
293名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 00:28
面倒くさそ。
別スレでこういうのがあったぞ。

336を見て調べたところ、リボ払いだと1000円=2ポイントで
1ポイント=10ANAマイルだから、リボ専カードを増額返済で1回払いにして使えば
100円=2マイル換算でかなりいいかと思ったんだけど、どうでしょう?
295名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 01:00
>>292
可能!
この前、携帯の料金を支払ってきた。
ampmの取扱い商品は全てEdyで支払可能

296名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 06:57
Edyにしたいけど、
JCBがまだ対応じゃない。
はやく対応してくれー!
297名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 07:02
>>294
リボでもATMで返せないのがちと。
ソニーファイナンスは、いわゆる「リボ1回払い」でも利息取らないタイプかな?
298名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 12:12
ANA JCBとJAL JCBではどちらがマイル溜まりやすいですか?
299名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 12:16
>>298
ANAに乗る人はANAカード、JAL・JASに乗る人はJALカード
300名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 12:18
300ゲトズザーーーーー
301名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 14:57
>299
両方乗ってます。
ショッピングで貯めるならどちらでしょう?
貯めやすい方の飛行機にこれから中心に乗りたいと思うのですが。

ゴールドは無理なので一般カードでを作りたいのです。
302名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 15:37
ANAカードスレにつき、ANAカード。
303ありがたくない客:02/09/10 20:55
ANAカードで貯めたマイルの特典旅行で、
海外への片道の発券って可能でしょうか?
タイ等の航空券の安い国へ行って海外発券したりとか、
せこせこマイルを貯めこんだ後、帰路不定の放浪の旅とか・・・
304名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 20:58
>>303
先の日付で復路を発券し、帰国後キャンセルしてください。
>>303
基本的に片道発券は不可能。
帰路便のチケットは捨てる覚悟で行けば
いいけどさ。
30623:02/09/10 21:04
>>29
憶えやすくなるまでID再取得を繰り返す!!!

>>30
オートコンプリートですね。IE導入後真っ先に機能オフにしました。
PC盗まれるとIDまで盗まれるという恐ろしい機能です。
307名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 21:06
>>306
誤爆しますた。ゴメソ。
308名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 21:07
片道が好きならKEにどうぞ。
片道は半分のマイルで発券できます。
ただロンドン行って普通運賃で追い返されないようにしてください。
309名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/10 23:12
>>298
ANA−JCBは☆αやボーナスポイントのマイル化ができるけど
JAL−JCBは1000円10マイルだけ。

あとはどれだけその航空会社に乗るかだけでしょう。
310名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 11:25
え〜生まれて初めてのカードがたった今手元に届きますた。
ヤター。
ANAStudent-JCBです。
ローソンでジュース勝ってきます。
311303:02/09/11 18:15
片道の格安航空券は、かなり割高なので、
マイルを貯めて発券する手が使えないか考えたのですが、
サイトを見ても載っていなかったので、質問させていただきました。
とりあえず、往復分のマイルを目指して貯めようと思います。
マイレージでの片道発券の回答、ありがとう御座います。
>>311
とりあえず行けるところまでの特典航空券を貰って
そこからは現地で目的地までの格安航空券を購入するのも
一つの手かな?
マイル貯めるよりも早くて、安く手に入る可能性あるよ
313名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 22:45
ANA-JCB-郵貯共用カードを所有している方にお聞きしたいのですが、
もともと郵貯の口座を持っている人が新たにANA-JCB-郵貯共用カードを
作った場合、新たに郵貯の口座を開設ことになるのでしょうか、
それとも、現在の郵貯の口座が共用カードに引き継がれるのでしょうか。

また、後者の場合、現在使っている郵貯のキャッシュカードは返却することになるのでしょうか。
314名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 23:02
>>313
現在の郵貯の口座が共用カードに引き継がれる。
現在使っている郵貯のキャッシュカードは指定した郵便局へ
受取に行ったとき、郵貯共用カードと引き換えで返却する。
315313:02/09/11 23:07
>>314
ありがとう!!
316名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/11 23:50
ANA-JCB-郵貯 と
ANA−JCB って郵貯をつけることによって何か違いがありますか?

郵貯が付いてない方がいいってどこかで見た気がするので。
317名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 00:04
郵貯共用カードは事前に郵貯口座を開設していないと申し込めない。
口座番号を記入の上申し込むものだから。
318名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 02:39
>>316
郵貯つけても単にカードの枚数が減るっていうだけ。
これが重要だと思うなら申しこむが吉。

郵貯つけると 紛失した時など、再発行にやたら時間がかかる。
(最初の申し込みも時間かかるが)
銀行に引落口座移そうとしたらカード作成しなおしだし。
319名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 03:52
ANA-JCBなんですけど、ショッピング利用1000円=1マイル単位で移行できるんですよね?

これに加えてJCBならOkiDokiポイントが貯まるみたいですけど1000円=1ポイント=何マイルですか?
320名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 06:30
>>319
>ANA-JCBなんですけど、ショッピング利用1000円=1マイル単位で移行できるんですよね?
ここの部分の意味が不明だが。。。。。

ANA-JCBだと、JCBのOkiDokiポイントがマイルに移行できる。
還元率は
ショッピング利用1000円=OkiDokiポイント1ポイント=ANAマイレージ10マイル

但し、通常のJCBカードだと複数のカードのOkiDokiポイントを合算して
景品交換ができるが、ANA-JCB以外のJCBカードのOkiDokiポイントを
合算してANAマイレージに移行することはできない。
321名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 06:38
あと、ANA-JCBカードだと入会2年目以降は前年度の
カード利用額総額に応じてSTAR MEMBERS会員に格付けされる。
STAR MEMBERS会員に格付けされたら、OkiDokiポイント
の還元率が1.2〜1.8倍になる。
http://www.jcb.co.jp/campaign/starmembers.html
322名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 07:03
>>320
えっと、つまり例えば10万円の買い物をすると(無論移行手続きは無視して)

ショッピング利用
100000円=1000マイル

OkiDokiポイント
100000円=1000マイル

合計2000マイルで実質100円=2マイルってことですか?
あれ、そんなワケないですよね・・
もしかして俺勘違いしてますか?100円=1マイルっての自体がOkiDokiの特典利用?

あーよくわからんくなってきた・・・
323名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 08:06
ANAカードが届きますた。12月15日までにがむばって100マソ使います!!
応援禿しくキボンヌ
>>322

JCBとANAのHPを隅々まで読んでも判らなかったら
小学校から行きなおせ!
325名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 11:18
>>322
>100円=1マイルっての自体がOkiDokiの特典利用?

これが正しい。JCB-ANAを(一般加盟店で)使っても
そのままじゃマイルはたまらない。たまるのはOkiDokiポイントのみ。
だから、10万使えばOkiDokiポイントが100ポイントたまる。
それをマイル以降手続きすればOkiDokiポイント1ポイント=マイル10ポイント
になるので、結局マイルが1000ポイントたまる。

だから100円=1マイル。ただANAショッピングアルファ加盟店で買い物をすると
さらに100円=1マイルたまる。
>>325に追加。

> ただANAショッピングアルファ加盟店で買い物をすると さらに100円=1マイルたまる。

これはANAのマイレージ口座の方に直接溜まる。
327名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 12:07
>>325
センクス。ちなみにVMはどういった制度?
328名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 12:09
つまりANAカードってのは「マイレージが貯まるカード」ってより
「貯まったJCBのポイントがAMCに移行可能なカード」って方が認識としては正しいんだね。
329名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 12:39
>>328
(゚Д゚)ハァ?
330名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 13:31
>>328
半分合ってるけど半分ちがーう

ANAカード ショッピングアルファの店で買う 100円=1マイル(自動)
        ポイントがたまる 100円=1マイル(要申請 ゴールド出ない人は1年4000円かかる)
        搭乗ボーナス10% ゴールド25%

普通のカード ポイントがたまる 100円=1マイル(要申請 ゴールド出ない人は1年4000円かかる)
        のみ

331名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/12 13:33
ANAマスター持ってるんだけど、JCBのほうがマイル貯めやすい
んで変えようか迷ってる。今はJAS-JCBをメインで使ってるから
マスターにしてたんだけど、来年からJASカードは消えそうなんで…
☆α引き継いでくんないかなぁ〜
>>330
普通のカードだとポイントをマイル変換に変換できないだろが。
>>332
VISAなら6,300円ほどの移行手数料を払えばANAのマイルにできるよん。
334名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:14
高額ノーマル航空券購入→オキポイント加算→参る移行→航空券払い戻し→ウマー

いけそうれすか?
335名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:15
いけます。
336名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:19
マイル移行よりもカード解約のほうが確実。
337名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:20
ごめん。移行と使用を勘違いした。
移行してからカード解約の方が確実。
338名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:28
解約したらまずいです。使うもん。
339名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:29
あ、でもたしかノーマル(に限った話かはわからんけど)の払い戻しには最悪半年ぐらいかかる罠。
340名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:36
チケットをカードで買って引き落とされるのと同じ期間だよ。
341名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/13 20:38
使っちゃうと払い戻しの分相殺(そうさい)されるで。
342名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 01:53
ANAワイドカードってメリットあります?
一般カード比 年間1000マイルと搭乗ボーナス15%加算されるけど、
年15000マイル乗っても3250マイル増えるだけ。
これで6250円高いんじゃ割りにあわない?


343名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/15 02:08
>>342
ほとんど保険代
手厚い保険いらないなら一般カードで十分
344名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 12:31
ANA-JCB一般カードの初回加入限度額て、過去ログみると10-30くらい
のようですけど、航空券買う時は限度額増額してくれるの?
10マソだったらあっというまにオーバーしちゃうが。
345名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 12:32
ANAをメインに使うのはどう思う?
ANAは羽田⇔千歳(月1往復)乗るのだが
346名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 13:49
>>344
選択でくたはず
347名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 19:55
netmileってどうよ?
348名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 20:50
>>347
あくまで補助だと思ったほうが無難。
各社マイル→Netmileに戻せれば色々便利なのだが(ANA/JAS/NWが合算できるので)。
>>342
ANAホテルでの朝食券とかかな?
ワイドゴールドとワイドはANAでの特典はほとんど差がない。
350名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 23:13
>>342
ワイドカードは国際線搭乗者用。
チェックインの時にエコノミーのカウンターで並ばずに済むのが最大のメリット。
年間20〜30回国際線エコノミーに乗る俺にはそれが一番役立ってる。
351名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/16 23:14
国際線に便利だから「ワイド」って言うのかな?
352名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 00:00
ANA−VISAを三井住友カードの支店で作った方おられますか?
353名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 00:18
支店で解約しました。
354名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 00:53
>>344
何が選択できるの?
355名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 00:54
>>350 そんなに国際線乗ればプラチナor ダイヤになってない?
356350:02/09/17 01:36
プラチナやダイヤは50回とか120回だぞ。20〜30回じゃあせいぜいブロンド。
国際線といってもプラチナポイントはせいぜい1回500ポイント止まりだから。
357名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 01:42
>>350 勧告だったのね。
欧米20−30回なら5万や10万ポイントいくのにね。
358名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 01:52
欧米20〜30回ならはじめっからCかも。
359名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 11:17
>>354
10か30か選択でくるんだよ、多分。
360名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 14:03
JJ合併、JAS−NICOS−G廃止で
ANA−JCBがショッピングマイル最強カードに!!
めでたい!
361名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 15:13
ANA-JCB一般カードから、ワイドカードへの切り替えは、簡単に出来るのでしょうか?
それとも、新たに申し込みが必要なのでしょうか?
362名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/17 22:53
JASカードあぼーん決定。
全日空様、ここで入会キャンペーンを打てば、
ごっそりお客さんが奪えますよw
363名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 02:59
>>361
カード裏に書いてあるカードセンターに電話して切り替え書貰うだけ
364名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 03:08
切り替えじゃなく新規申し込みだから、どこで申し込んでも同じ。
センターに電話しても申込書を送ってくるだけ。
365名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 03:37
>>364
361はANA−JCBカード持ってるんだろ?
ANA−JCBからANA−JCBワイドへは切り替え
再申しこみにはならない
自分が4月にやったんだから間違いない
366名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 11:41
質問です。

ANAのフライトマイルって国内線である路線の区間マイルが200マイルだとすると
マイレージに200マイルしか加算されないのれすか?
367名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 15:56
>>366
普通運賃ならその通り
http://svc.ana.co.jp/amc/guide/tameru/flightmile.html
割引運賃なら200よりも少なくなる場合多し
あとはボーナスマイル等もあるのでANAのWebを良く読むよろし
368名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/18 23:52
ショッピングアルファに西武百貨店が入っていますが、ロフトや本をリブロ
で買った時も、ショッピングアルファのポイントは付きますか?
369名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 01:27
>>368
積算対象:●池袋店●渋谷店●有楽町西武●船橋店●所沢店●筑波店●川崎店
     ●静岡店●だるまや西武●札幌西武●旭川店●沼津店●豊橋店
     ●富山店●アムス仙台店●函館店●本金西武●高槻店●大津店
     ●八尾店●塚新店●東戸塚店●岡崎店
※ ロフトは対象外となります。
※ 一部の店舗は対象となりませんので、ご利用の際に店舗にてご確認ください。

つう事で、ロフトは残念ながら対象外なので付きません
370名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 05:12
ANA-JCBワイドホルダーです。
先日、100万突破しました。
これで来年は気合い入れてポイントGETに励みます。
リボの1回払いで1.8倍。
飛行機は仕事でも年間10回乗らないし、
これでマイル貯めて旅行に行くぞ!
JCBサマーキャンペーンに続く旨いキャンペーンが
あると嬉しいんだけどなあ・・・。
371名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 08:33
1週間ぐらい前にJCBが届いて現在30万前後。がむばる!
372名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 19:20
>>371
漏れは今日ANA-JCBを手にした。なんとかβはいきたいが…
マスターはも少ししたら解約しる!
373名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/19 20:38
俺も7月にANAカードをVISAからJCB-Gに切り替えた。
既にαになってるJCB-Gを持ってるので、ANA-JCB-Gは来年αにするために
ピッタシ100万使おうと思ってたが、この前計算してみると既に100万を
オーバーしてた。あわてて元々持ってるJCB-Gをメインに戻した。鬱。
374名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 12:26
>>370
教えてください。
リボ1回払いで10万円のものを購入した場合、手数料はどのくらいですか?
あと、リボ1回払いってできるんですか?
375名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 12:49
リボの1回ってようするにリボで購入して後から1回に替えることでしょ?
〜そんな貴女には、1クリックで10円もらえるリンク・スタッフ〜
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2255
会員1,500人突破キャンペーン中 登録者全員に1,000円プレゼント中
377名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 13:35
>>374

当方は先月ANA-JCB-student(w のホルダになったばっかなんで、推測の域を出ないが...
間違ってたらスマソ。

1度に全部払っちゃうんだから、手数料かからんのでは?他のカードではそういう話。

リボで購入→MyJCBなどでリボ残債「おまとめばらい」指定
って方法が普通だと思うけど、

一回で購入→MyJCBなどで「あとからリボ」指定→MyJCBなどでリボ残債「おまとめばらい」指定
って方法もありだと思う。
店で「リボ」って言うのが恥ずかしいならこの方法だね。
ローソンで「リボ」とか、死んでも言えない。(w
378名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 19:29
>>377
その方法で正解。
JCB以外のカードだと、同じ事やると手数料かかるカード多いよ。
リボにした以上 締め日〜引落日までの利息はかかってもルール上問題ない。
379名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 23:18
俺はJASJCB。今までおいしい目してたので、JJ統合で、負け組になってしまった
感あり。予定では、今までのマイルを、JMBに移行して、プロパーJCBを
ANAJCB(できればゴールド)にしたいと計画中。(JCB歴4年弱、延滞無)
審査通るだろうか?やはり、スター制度はおいしいし、来年車購入でカード
使いたいので、限度額大きいゴールドがほしい。スターα確実?
380名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/20 23:37
プロパーからANAって切り替えじゃなくて新規になるんじゃないか。
スターメンバーズの実績は引き継がれないんでない? 1年我慢か?
JASからJAL-JCBへの切り替えはスターメンバーズ実績引き継ぐけど
381379です:02/09/22 22:17
>>380
その通りだと思う。だから2003年はぺーぺースタート。車購入して
2004年のスターα狙う予定。
 ゴールドは今までの実績等でJCBが推薦等で審査パスできないだろうか?
(新規JCB一般だと、実績あっても限度額減るだろな?現在80万)
382名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/23 15:29
負け組みかぁ JAS−NICOS-G ね

ANA-JTB
オリコ
UA−セゾンG

が対抗馬かなぁ
383名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 00:57
ANAに乗る機会が増えたので、ANAカード加入しようと思うんだけど
来月とさ来月で10回搭乗予定で別のカードで既にチケットレス決済済み。
今から申し込んでも、マイル加算されますか?
384名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 01:00
>383
え〜とどうだっけなぁ…
一応ANA勤務なんだが忘れた…後方勤務だからさ…。
カウンターのおねいちゃんに聞いてみたほうが早いと思うが、
たぶん大丈夫なはず。ただしチケットとカードを
マイル記録するための機械みたいなやつに通す面倒がある、かな。
最初だけね。
385名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 01:10
>383
どうもです。すいません知りたかったのは、今普通のマイレージ会員なので、
ボーナスマイルの加算があるかどうかです。こんど電話して聞いてみます。
386ANA//PLT ◆JCBnSFC. :02/09/25 01:25
>>383

俺も去年同様の経験あり、カード作成後予約センターかANAカードデスク
あたりに電話して「ANAカードを作ったので予約してあるAMC番号を書き換えてくれ」
と頼む事。ただ頼む人によりできるできないとバラバラな事言うので注意を。

これで平AMCで決済済の予約をANA-WIDEの番号に打ち替えてもらい25%の
ボーナスが付いたよ。
387名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 01:44
>>386
なるほど、社内でもあまり意思統一されてないのですね。
さんきゅーです。
388名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 01:56
ANAワイド−VISA−Gと
JALクラブA−JCB−Gって

最悪の合わせ技なのか?(泣
389名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 04:46
>>388
JALはどれでも条件一緒なんで関係ない
ANAワイド−VISA−Gは イクナイ
390名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/25 21:03
なぜANAはカード変えると番号かわるのだろう?
AMC単独カード→AMC郵貯カード→ANAカード
3回目の番号・・・
391名なしさん@ご利用は計画的に:02/09/25 22:24
>>390
気に入らない番号だったら変えられるようにしてるから
392名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 00:12
>>390
SFCになったら また変わるよ
393名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 01:22
ANAカードでJALの航空券買ったら
普通のショッピングポイント分はつくよね?
(ANA航空券買ったときの半分のポイントって考えていい?)
394668:02/09/26 01:26
>>390
>>392
カード作るたびに変わるんだよね(w
ま、親は変更しないで、って言えば変更されないらしいけど

>>393
もちろん。エンドース可能なチケットなら、ANAで買ってポ(略
395名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 22:24
ANA_VISA_GOLDを申込ました。
案内書には4週間かかるって書いてあったけど、実際どれぐらいで届くのだろうか?
今から楽しみでしょうがいない。夢は膨らむばかりです。
396668:02/09/26 23:03
>>395
ClubAだけど、きっちり4週間くらいかかりました。
しかし、夢膨らむってANA住友GOLDって、そんなに惹かれる?
397名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 23:18
>>396さんへ
>395です。単なる航空ヲタのANAファンなだけです。
GOLDを申し込んだのも基準をクリアしているだけだから。です。
カード機能は特に考えていないです。
398名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/26 23:45
>>395
自分は2週間くらい。もともと三井住友VISA-Gは持っていた。
399名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 20:30
>395です。
2週間はやはり早いんですよね?
俺のも2週間位でこないかな。
400名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 21:05
400!!
401名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/27 21:40
ANA−JCBカードって入会キャンペーンやったことある?
>>401
ある。
来年度就職の学生で、就職したらANAカードを作ろうと思っています。
上の話題で、マイルを貯めるならJCBがお得だとのことなんですが、
実際海外でJCBってどれくらい使えるんですか??

今は、VISAの学生用カードを持ってまして、VISAで困ったことは殆どありません。
404名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 20:03
ANA−JCB(一般)を持っていますが、
ANA−JCB(ワイド)にするか
ANA−JCB(一般)+JCBネクサスにしようか迷ってます
どっちがいいですか?
405名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 20:14
>395です。
>>404さんへ。
いろいろなソースを見ましたが「ANA−JCB(ワイド)」がいいと思われ。
406名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 20:20
09.28 ワイド回収率190%!
スプリンターズステークスも渾身の予想です!!。

競馬予想FULL HOUSE http://annesse.gaiax.com/home/keiba71


21さ
407名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 20:31
>>403
ハワイとか日本語圏(藁)なら問題ない。EUだとあまり使えない。
今持ってるVISAがどんなのか知らんが、サブでVISAも持ってれば
いいんじゃないか? 年会費無料のVISAでもいいし。
海外に行く頻度にもよるが年に1回旅行する程度で国内使用が多い
ならJCBでポイント稼いだほうが得だと思うよ!
408名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 20:36
ワイドにあって一般にないもの
・空港内免税店での割引(10%OFF)
・ビジネスクラス専用カウンターで余裕のチェックイン
・全日空ホテルズ朝食無料&ウェルカムドリンクサービス
・手帳&カレンダーサービス
409668:02/09/28 20:37
>>398-399
ちなみに当時、住クレは持ってなかったです。
AMCは加入済み

>>403
アメリカと韓国でなら数回見たことがあります(w
まぁ、端から使えると思ってないのでよく見ている訳ではないですが
410名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 20:43
http://www.jcb.co.jp/travel/junbi/sd_lounge.html
空港ラウンジは、ザ・クラス、ゴールド、ネクサス会員の皆様に、
ご出発前のひとときをゆったりとおくつろぎいただくためのラウンジです。
全国の空港内19ヵ所で無料でご利用いただけますので、
ぜひお気軽にお立ち寄りください。

ANA−JCB−GOLDは対象外?
>407
>409

シンガポールでは使えたような気がしますが、殆どは……って感じですね。
今持ってるのは地元の某CDショップチェーンのカードです。
年会費高いんで卒業したら解約しようかと思ってるんです。

しかし、年会費無料のVISAですか。
色々探してみようと思います。まあ、きちんと就職してからですが。

どうもありがとうございます。、
>411
年会費無料ならセゾン−VISAでいいじゃん。
413名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 21:26
>>412
決めつけるのはどうかと思うゾ!
セゾンがまったく見当たらない所に住んでいるおれとしては...
間違えるといけないので 411 ではございません。
それでもセゾンでいいやん
>412
>412

今住んでるのは横浜なんで、セゾンで十分ではあるんですが………。
まあ、どっちにしても就職して勤務地が決まってからなんで。
どうもありがとうございます。

勤務地にあわせて色々さがしてみます。
メインはANA JCBと言う方向で。
上の方で紹介されてたボーナスマイルは結構な差だと思いますし。

ところで、先ほどのレスを総合すると、JCBは国内と日系のショップ、
空港のショップぐらいでしか使えない事が多い、と思った方が良いんですよね。
>415

だぁ!! ミスです。
>415は>412>413>414へのレスです。
どうもありがとう!
417名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 21:50
>>415
北朝鮮以外のアジアでは結構使えると思う。
韓国では一番使えるカードらしいし
シンガポールでも問題なかったよ
>417
>418

VISAがアメリカ、MasterがEUに強いのと同じように、
JCBはアジア系に強い、と考えればいいのかな。

しかし、VISAがこのボーナスマイルと同じようなシステムだったら
迷わずVISAにするんだけどな。
まあ、JCBも差別化のためにこんなサービスをしてるんだと思うけど。
420N1 ◆c901IHsA :02/09/28 22:02
白人さんもANA−JCB持ってた(w
421名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 22:24
>>413だ!
俺が持っている旅雑誌「トラベルフロンティア(1999/05号)」←古い
で「財布に残すカード」とか言う特集が組まれていた。
旅雑誌ということで、VISA,MASTER,JCBがどこの地域(国)で威力を発揮するとか、
マイレージ(エアライン別)についてとかが詳しく書いてあったと思った。
JCBについては、やはりアジアでかなり威力を発揮する様な事が書いてあったと思う。
この雑誌は違う号でもエアラインの特集(事故、マイレージ等)をチョコチョコやっていて結構
気に入っていたのですが、残念ながら「休刊」してしまいますた。
暇があれば古本屋などで見つけて見て下さい。ためになると思う。
出版社は解らないけど「地球の歩き方」とおんなじだったと思った。
※思った、思う=押入れにあるので最近見ていない。
422名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 23:41
>420
普通は日本人妻の家族カードだよ。
うちの会社の外人サンたちは日本のカードはのきなみ却下されて家族カードオンリー。
423名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/28 23:47
外人さんが会社経費に自分のカード使うと現地通貨建てでだから
会社が円で支給して差損がでると、文句が凄い。
たまには差益もでてるだろー!
424名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 01:58
ANA-JCBのSTAR-αはSFCになっても本当に引き継がれるのか?

ANAカードに電話して聞いたら引き継がれるとは言ってたが、
SFCの申込書見てると、カード番号は変わるし、年会費は1年分
取られると書いてあるから、ひょっとして別カード扱いかと不安。

誰か経験者おらんか?
425名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 02:22
>>410
ANA−JCB−Gでもゴールドラウンジ使えるよ

>>424
大丈夫自分がちゃんとANA−JCB−SFC−Gで引き継がれた
426名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 02:34
>>425
カード番号の変更って下4桁だけの変更?
427名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 03:19
425
>>426
自分はANA−JCB一般から、ANA−JCB−SFC−Gにしたんで
3540から3541への変更だから全桁変わった
428名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 09:45
>>425
ANA-JCB一般からANA-JCB-SFC-Gに変えてもStar-αが引き継がれるとは思えん。
429名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 11:27
郵貯ANA-VISA申し込みます
430名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 13:44
ゆめカードもあわせてもってる人いる?VISAほしいから
431名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 13:48
ここは”ANAカード”すれだよ。
432名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 13:49
わかってるよ。得意になるな。
433名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 14:07
>>430
漏れはANA-JCBとゆめカードVISAと国内信販Masterの3枚あわせ技。
普段はスターα適用でポイント1.5〜1.8倍のANA-JCBがメインカードで、
JCBが使えない店や、ゆめカードや国内信販のキャンペーン期間は
ゆめカードVISAや国内信販Masterを使ってる。

特にゆめカードは6・7・8月の利用分はキャンペーン期間でポイント5倍だから、
カード利用額100円=ゆめカード得種ポイント5ポイント=ANAマイレージ5マイル
っつーとんでもない還元率。
さらに誕生月の利用分はポイント3倍だから、8月が誕生月の漏れは
ゆめカードの今月の請求額は59000円なのに、
今月のポイントは4100ポイント=ANAマイレージ4100マイルで(゚д゚)ウマー

国内信販も毎年春と秋に2週間ぐらいづつキャンペーン期間があって、
この期間中の利用分はポイント3倍でこれまた(゚д゚)ウマー
おかげで去年はANAに1回も乗っていないのに、20000マイルも溜まってしまいますた。
434名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 14:14
ゆめタウン(?)の実態が関西に住んでるので全然わからん。
ゆめカードのウェブサイトもとんでもなくわかりにくい。
こういった5倍とか3倍のボーナスはゆめタウンでの利用じゃなくてもOKですよね?
435433:02/09/29 14:20
>>434
全然オッケー
普通のVISA/Master/JCB加盟店での利用分もボーナスポイントがつく

但し、ゆめカードは引落にできる金融機関に制限があるのでチョット注意が必要。
都銀はみずほ・三井住友・UFJの3行のみで、東京三菱、大和、あさひは不可。
地銀や信金等も原則としてイズミ/ゆめタウンの出店地域に地盤のある金融機関のみ。
436名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 14:24
ありがと。あと気をつける点はありますか?一応学生です。
437433:02/09/29 14:27
>>436
ゆめカードでも1つ注意する点はテラネット加盟。
テラネットが忌み嫌われる理由は他スレで聞いてくれ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 15:14
>>435
ゆめカードの引き落とし口座に郵便局は使える?
439名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 15:19
ゆめカードポイント→ANAマイレージの移行手数料が高くて
年3ヶ月だけのポイント5倍では、割に合わないと思う。
440名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 15:22
3千円だろ?年会費千円と考えれば高くはないだろ。
441433:02/09/29 16:43
>>438
郵便局はOK

>>439
それにゆめカードのポイントは3年間有効。
442黄泉 ◆YOMIZIBs :02/09/29 16:51
>>435
サイトに小さくつかないって書いてあるぞ。
見間違いだったらスマソ。
443433:02/09/29 16:57
>>442
サイトに「つかない」と書いてあるのは、従来のNICOS提携型とDC提携型のカード。
これらはイズミ/ゆめタウンでの利用分はNICOSやDCのポイントが付き、
ゆめカードの得種ポイントの対象外。

ゆめカードは今年春から、NICOS提携型とDC提携型の新規募集は停止し、
新たに独自にV/M/Jつきのゆめカードの発行を始めた。
こちらは年会費永年無料で全ての利用分がANAマイレージに移行できる
得種ポイントの対象になる。
444433:02/09/29 17:01
>>443
スマソ
× これらはイズミ/ゆめタウンでの利用分はNICOSやDCのポイントが付き、
○ これらはイズミ/ゆめタウンでの利用分以外はNICOSやDCのポイントが付き、

ちなみにこのページのことね。
http://www.izumi.co.jp/youmecard/p083.html
※ゆめカード NICOS VISA/DC VISAで
 ゆめタウン・イズミ・夢彩都以外でのショッピング
 ご利用分は、通常ポイントとさせていただきます。
445433:02/09/29 17:10
補足
V/M/JつきでV/M/J加盟店での利用分も
ポイント5倍の対象になるってことはこっちに書いてある。
http://www.izumi.co.jp/youmecard/yp/p02.html
446名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 17:15
手捨てス
447Cutnmy1DS02.tcg.mesh.ad.jp:02/09/29 17:16
448名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 20:16
関東在住なんだがゆめカードつくれるのかな
449名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/29 23:05
>>448
とりあえず人柱候補という事で(w

あと、既存会員が商圏外に引っ越した場合はどうなるのか知りたし(←気になるらしい)。>各位
450名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 00:24
>>448
同一県内に店舗があることはあるが。。。
さて。。。
451名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 00:48
>>448
一応、銀座や自由が丘に店があるブランドショップのX-sellは、
ゆめカードと同じくイズミの子会社なんだけどね。。。
452名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 01:13
>>428
引き継がれたって体験者が言ってるのに信じられないんなら
カードセンター電話して聞けばいいだろ
ちゃんとANA−JCB一般カード作成した年度が SFC−Gにも
SINCEで入ってる

SFCへは、ANAカード保持者は再発行じゃなく切り替えだぞ
(変更希望カードに○をつける欄がある)

まぁ、たぶんSFC取れないくんの僻み煽りだと思われるが
本当に聞きたい人がいると困るので対応しておく
453名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 06:16
>>451
そういやX-sellはV/M/Jのついていないゆめカードのハウスカードも使えるんだっけ。
454名無しさん@ご利用は計画的に:02/09/30 22:20
>>449
申し込みたいけどこの夏6枚クレカつくってるからなぁ(藁
来春のJASからJALへの切り替えもあるんで、しばらくおとなしく
してようと思う。誰かチャレンジしちくり。
455名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 18:29
ANA VISA GOLD 1分前に来ちゃいました。
がしかし、ちょっと疑問!
SMBC VISA GOLDが2007年期限なのにANA VISA GOLDは2004年です。
なぜだろう?
SMBC VISA GOLDは明日退会するのだ。
456名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 22:37
おい、ゆめカードのサイトがチョットだけリニューアルされたぞ!
http://www.izumi.co.jp/youmecard/index.html

ゆめカード独自の加盟店開拓をやっていたとはチト驚き。
457名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 22:39
ANAはマイル提携してるカードが少ないから
サブに糞カード作らなきゃならなくて大変ですねえ(激藁
458名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 22:55
>>457
200円で1マイルしか貯まらない糞カードもあるねw
459名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 23:09
>>457
出光のガソリン入れてマイルを貯めるんなら、
どう考えてもANAカード使ったほうが有利だろ?
と思える理解に苦しむカードもあれば、
"VISAの中のVISA"と言いながら
ボーナスポイントはマイル交換不可という糞カードもあるしねぇ。
460名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/01 23:15
>>457
1000円で2.5マイルっつーもっと糞なカードもあるぞ。
461名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 07:38
ANAマイラーのスーパーサブカード「ゆめカード」の話題はこちらで
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1033484313/
462.:02/10/02 13:41
463名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 13:48
スタアラはユナイテッドで貯めよう。
464名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 13:55
スタアラはアシアナで貯めよう。
465名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 14:19
スタアラはアンセットで貯めよう
466あぼーん:あぼーん
あぼーん
467あぼーん:あぼーん
あぼーん
ゆめカードの他に、ポイントがANAのマイルに順当出来るカードって
何がありますか??
ANAのオフィシャルWebサイトにはこういう情報が載ってないので、
何処で皆さん調べてらっしゃるんでしょうか。
469名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 22:28
>>468
カード利用ポイントがANAマイレージに移行できるクレジットカード一覧
http://svc.ana.co.jp/amc/guide/tameru/credit.html

ゆめカードの次にいいのは国内信販だと思う。
通常の還元率はゆめカードと同じ1000円利用分=10ポイント=10マイルで
年に2回、春と秋にそれぞれ2週間づつポイント3倍キャンペーンがある。
ポイントの有効期限も2年間だからサブカードでも比較的貯めやすい。
ただ、マイル移行手数料が6000円とチト高いのが難点。
470名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 22:29
>>458
あるよ!
http://svc.ana.co.jp/amc/index.html
これのパートナーで貯めるを開いてクレジットカードの項目をみる
ちなみにソニーファイナンスのeLIOも可能とのこと。
471468:02/10/02 22:45
>>469

どうもありがとう。
こういうののキャンペーンって得てして解りにくいページにあるんですよね。
国内信販ですか。でも移行手数料が6000円とはかなり痛いですね。
後年会費の問題もあるし。

大人しく、ANAのVISAにしておこうかなぁ…………。
どちらが良いか微妙な気がしてきた。

ちなみに、三井住友はそういったキャンペーンみたいなのはないですよね。

どうも情報をありがとうございます。
472名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 22:47
>>470
eLIOのポイントサービス
http://www.sonyfinance-card.com/about/service/point/

ポイントは取得月から24ヶ月有効で、
還元率は1000円利用=1ポイント=10マイルでゆめカードと同じ、
eLIO加盟店だとポイント2〜4倍。

SMBC-VISAみたいなボーナスポイントのマイル移行制限がないのなら、
eLIOも確かにいいかも。
473名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 22:53
>>471
ANAカードを作るならVISAよりもJCBというのはこの板の定説。
理由はANA-VISAはボーナスポイントをマイルに移行できないので、
メインカードにして使い込んでもマイルに移行できな無駄なポイントが出る。
それに対してANA-JCBはJCBのスターメンバーズのポイント1.2〜1.8倍
もきちんとマイルに移行できるから、メインカードとして使い込むほど
マイルがたまる。
474名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 22:59
>>473
↓スレで「ゆめカードメインカード化有利説」が出ている。

ゆめカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1033484313/
475名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 23:34
既出かもしれませんが、教えて下さい。自分はANA−VISAを持っていますが
ANA−JCBを新たに申し込むことは可能なのでしょうか?
可能であるとして、VISAを解約しなければJCBと2枚のANAカードを持つ
ことができるのでしょうか?
476468:02/10/02 23:39
>473

ボーナスポイントについて、VISAのページで情報を取ろうと思ったけど、
なんて解りにくいページだ(汗)
支払い明細とかの表示されるページは非常に見やすいのに。
こういうのって紙の資料を請求した方が良いんでしょうかねぇ?

JCBのボーナスポイントのシステムについては過去ログで説明があったのを
読ませていただきました。

むぅ………。

>474

そういう話もあるんですね。
でも、当方横浜在住なんで、あんまり遠方の地域カードは
作りたくないと言うかなんというか……。
477名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 23:49
>>475
激しくガイシュツ
ANA-VISAとANA-JCBの2枚を持つことは可能。
それぞれのカードに継続ボーナスマイルはつくので、
プラス1500円の投資で1000マイルもらったと思っても惜しくない。
478名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 23:50
>>475
二枚持てます。はい。
479468:02/10/02 23:54
>477
>478

…………この作戦で行こうかな(笑)

現在は普通のマイレージしか持ってないけど。
就職したらANAカードを作ろうと思ってるんですよ。
480名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 23:55
>>477
学生カードでも大丈夫ですか?
ただ、おそらくまたAMCの会員番号が替わるからメインのJCBじゃなく使わないであろうVISAに本物の番号が。。
481名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/02 23:58
マスターを最初につくり、最近JCBも持った。
マスターは解約しるつもりだったのだが、477の言う
ように1000マイル買ってからやめるかなぁ
482475:02/10/03 00:03
またまた既出かもしれませんが、教えて下さい。2枚のカードはそれぞれ
お客様番号が違うと思うのですが、マイルの合算はどのように行われるの
でしょうか。
483名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 00:09
>>482
メインの口座が一番新しく作ったカードのお客様番号になる。
古い番号で入力しても、大丈夫。新しいのと同じ口座にたまる。
古いカードではHPでマイル照会できなくなるよ。

ついでに質問だけど、VISA,MASTER,JCBの3枚は持てるの?

484名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 00:13
フツーの三井住友カードではVもMも両方持てるから行けそうな気が
するけど、持つメリットってあるか? 年会費で1000マイル買うだけ?
485475:02/10/03 00:22
>482さんへ ありがとうございました。さすがANAカードスレだけあって
お詳しいですね。とても勉強になりました。
486名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 00:24
飲酒操縦するような航空会社のカードを持つ気にはなれない
487名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 00:28
>>486
この20年間、事故による死者を出したのはJALだけですが、何か?
488名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 00:29
でもこのところANAのトラブル続いたよねえ。新千歳便もだし。
なんか志気が落ちているんじゃねえの?
489名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 00:40
チケットレスでインターネット決済してもショッピングα
ってつきますよね?、あとカード更新って1年ごと年会費を
払うときですよね?7月にどちらも決済したんだけどマイルが
ついてなくて・・・。
490483:02/10/03 01:04
>>475
詳しいんじゃなくて、ANA-VISAは以前から持ってて、
今日ANA-JCBが届いたんで、その経験から。
12/16からANA-JCBメインで☆α目指します。

>>484
学生なんで、年会費無料で1000*3=3000マイルもらえるのかな?
と思って。
491483:02/10/03 01:05
いいわすれたけど、今日ANA-JCBが配達記録じゃなくて
クロネコヤマトで届いた。ビクーリ。
ついでに不在票も入ってなかったのに、「再度お届け」って…
492名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/03 01:53
>>490
たしか学生は卒業時(=更新時)にも参るもらえたよね?
493名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/05 12:55
>>492
卒業時、一般カードに切り替えで2000マイル
494名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/05 19:47
ひょっとして一般カードに切り替えるときも番号かわる?
495名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/05 21:15
ANAも国内線無料航空券1万マイルからにしてくれないかな。JALがJASの
基準に合わせて国内線のハードルを1万に下げたので俄然JJの方が良く見えるよ。
496名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/05 21:19
>>494
番号変わりますた。顧客のことを考えてない糞システムつくるな。
497JAS-NICOSホルダー:02/10/05 21:32
>>495
それはキャンペーン期間中だけですよ。
JASで10000マイルだった区間は全てJALに合わせて15000マイルになりますた。
498名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/06 09:21
すでに「がいしゅつ」だと思うのですが、ANAカード退会したら、元のAMCの番号にもどるのでしょうか?
それともANAカードの番号が継続されるのでしょうか?
その場合新カードが送られてくるのでしょうか?
499名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/06 09:31
番号がまた変わり、新しいAMCカードが送ってくる
500名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/06 09:32
500
501名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/06 15:21
>>498-499
番号は変わるのだが、以前AMCを持っていて本人が希望すればその番号に戻せるYO。
>>501
情報サンクスコ
ANA−JCBカードは入会時の限度額低すぎ!
出張が多いANAユーザーは最初の1年どうしてるの?
入会してまだ3ヶ月なので一時的でさえ限度額上げられないと言われ、
今はCITI−NWで払ってるよ・・・。
504名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/07 22:01
>>503
先月つくって限度額140マソでしたが何か?
505名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/07 22:18
>>504
ANA-G?
他の人は最初の限度額どれくらい?
506503:02/10/07 22:20
>>505
一般カードだよ!
507504:02/10/07 22:21
↑間違った。漏れは504だ。逝ってきます
503です。
まだ小娘(といっても26)だからか限度額40万。
CITIは150万もあるのに・・・。
509名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/07 22:55
俺がANA-JCB-G入ったときの限度額は200万円台。
510名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/07 23:38
ANAの封筒でAMEX GOLD入会案内のDMきたぞ。
ANAダイナースなら加入するけど、ごみ箱行き。
511名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/08 18:32
今日、ANA-WIDE-JCB来ました。ホームページで2日に申し込んで、今日届いたから、結構早かったね。
在確の電話もなし(1か月前、NEXUS作ったときも無かった)。
ANAカードも新ホログラムになってイイ感じ。ICはまだでした。
しかし、気になるのは有効期限が来年の10月までというところ。今まで作ったカードの中で最短。短すぎ。
>>511
それってお前の責任もあるじょ。
入会・退会繰り返してないか?(様々なカードで)
513名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/08 21:11
ANAのダイナースは会費高いだけのメリットあるのだろうか?
514511:02/10/08 21:50
うーん、どうなのかな?
ついこの間作ったNEXUSは、2004年の10月まで、今年更新だった郵貯ANA-JCBは2005年まで
ANA-WIDE-JCBだけ、1年しか有効期限がナカッタ

ちなみにNEXUS&WIDE-JCBは久々に作ったカード(今日、ゆめカードもうしこんだけど)。
515名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/08 22:47
>>514
JCBばっかり3枚も作ってどうするの?
限度額少なくない? まあ在籍確認は来ないかもしれないけど。
516名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/09 20:32
来年のお正月はANAのおせちです。
517名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/09 20:38
>>516
10,000マイルで交換したな(藁


518名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/09 20:47
ううう、2段のおせち もう完売だった (;´Д`)
519516:02/10/09 21:26
>>517
もちろんだす(w
おいしんだろうか?

>>518
うちも遅かった。仕方ないんで1段だす。
520名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/09 22:09
俺はミニ冷蔵庫が欲しかったが既に売り切れか…。
今回のようなキャンペーンは珍しいの?
来年もあるなら、もう1年待つけど。
521名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/09 23:36
バイトなんだけど作れるだろうか…
522名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/09 23:36
              
523名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/11 00:11
>>520
50周年記念だから次は50年後?(藁
まあ、新生JALができたら、対抗でなんかやるかもしんないけど
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/11 00:21
>>520
あのミニ冷蔵庫、漏れも欲しいなと思いつつ実家に帰ったときに
近所のディスカウントストアに行ったらたぶん同じものが7000円
ほどで売られていました。同じものってったって、ANAのロゴは
ありませんが。もれ、あの自転車欲しいな・・・どうしようかな。
526名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/11 00:44
あの自転車欲しかったけど 体重制限怪しいので諦めた模様 (;´Д`)
527名無しさん@ご利用は計画的に :02/10/11 23:22
ANAのダイナース持っている人いないかな?
使い勝手とか教えてほすぃ
528名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/11 23:39
ANA VISAカードをなんとかJCB並にポイントつけられるようにしてもらえないだろうか。
529名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/11 23:41
>>528
素直にANA-JCBに乗り換えて、
VISAはサブカードとしてゆめカードVISAかソニーeLIO-VISAで持て。
そっちのほうがANA-VISAはおろかANA-JCBよりも還元率がいいという罠。
530名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/11 23:56
明日例の超割を購入しようと思うんだけどカウンターまで出向けばショッピングアルファ対象なんだよね?
オンラインでチケットレス決済でも対象になりますか?
531名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/12 01:11
>>530
インターネットチケットレスも対象。
旅行代理店でチケットレスしたらダメだった気がする。
532名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/12 20:43
ダイナースの人はこんなとこきません。(・∀・)ニヤニヤ
533名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/12 23:46
カードでマイル貯めてるんだけど、無料航空券貰うのにアト少し。
こんな時にUAのお金でマイルを購入する制度があれば助かるのに、
ANAも導入してくれないかな。
534名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 05:46
>>533
一瞬よさそうなサービスに見えるけど、マイルの単価見たら使う気失せるよ
535名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 07:07
最近、話題の夢カードですがマイルへの移行の
最低ポイントとか有効期限とかはどうなっているんでしょうか?

VISAももうちょっと良くなってほしいですね。
536名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 07:44
ANA-VISAもちですがANA-JCB更に作るとまた番号かわるんでしょうか?
過去レスには多くかいてありますが、番号変るかどうかわかりませんでした。
教えて下さい。
537名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 09:07
>536
もち変わります。
538名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 11:30
>>536
そのままVISAも持つの? 番号は新しいJCBのになるけど、VISAカードは
そのまま使えるよ。
539名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 15:18
古いお客様番号もそのまま使えるよ。
インターネットで使う時に古い番号使うと「新しいのを使え!」って
文句言われるけど、古い番号でもちゃんと予約できる。
540名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 20:05
便乗質問させて。
普通のAMCからANAカードに変えると、
古い番号で予約した時のマイルは自動的にボーナス加算されますか?
過去レスに番号の付け替え可能かどうかは担当者次第とありましたが、
電話しても要領を得ませんでした。
自動加算ならいいのだけど。
例えついてなくても後でがんがん文句いってやりやしょう。
わけわからんシステムでやってるANAに落ち度100%です。
安心しましょう。
542ANA//PLT ◆0QJCBnSFC. :02/10/13 21:21
>>540

いざそうなった時に理解できる担当者に当たるまで何回もかけ直してみるべし
付け替えてもらってカードボーナスもらった例(俺)があるから遠慮なしに。
543age:02/10/13 21:35
国際ビジネスのアップグレード枠が少ない。  
なかなかアップグレードできません。

544名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 22:37
ANAカードや上級会員のボーナスが付くかどうかはわからないが、
キャンペーンのボーナスは付いたよ。
545540:02/10/13 22:56
>>540,541,544
れすサンキューです。
再来週古い番号で乗るので搭乗時に直談判してみます。
飛ぶほどマイルキャンペーンの搭乗回数も、古い番号と新しい番号
で通算されるかも不安だなあ。
546名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/13 23:12
4回搭乗してまずは2000マイルいただきますた。
547ゆめカードVISAホルダー:02/10/14 00:26
>>535
ANAマイレージクラブのサイトより、
ゆめカード得種ポイント→ANAマイレージ移行の概要
http://svc.ana.co.jp/amc/guide/tameru/credit/yume.html

マイル移行単位は2000ポイント(=2000マイル)以上1000ポイント単位。
移行手数料は年間3000円で、ANAカードよりは高いけど、
SMBCや国内信販、ソニーeLIOからの移行手数料は年間6000円だから、
これらに比べれば安い。

ゆめカードのポイントの有効期限は3年間あるから、
サブカードとしてたまにしか使わなくてもポイントは無駄になりにくいし、
移行手数料3000円も、3年に1度移行するなら年あたり1000円とも考えられる。

ゆめカードについては以下のスレも参照のこと。
・ゆめカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1033484313/
・【惜別】さよならJASカード phase2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1030979340/
548名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 00:30
3000円で移行できるんだったらショッピングアルファ以外のカード決済
はゆめカードにしようかな。
549名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 00:42
>>547
サイトを見てみると移行手数料ではなくカード会社参加料で3,000円(税別)/年間
となっているが、もしかして毎年3,000円支払うのでは?
休み明けにでもゆめカードに確認してみる。
550名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 01:45
jas_jcbが没になったのでana_jcbにしました!!
551名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 01:47
>>549
そのことは結構大事だよね。
552名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 02:34
>>549
仮にそうだとしても
これは年単位で入退出可能じゃないかな。

毎年払っても、搭乗ボーナスとか特約店マイル関係なければ
ANAカード+ショッピングαよりいいんじゃないか。
553名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 23:25
漏れも申し込んだがマイラー関連のスレはゆめカード情報で埋められているな。
554名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/14 23:27
ANA-JCB一般カードで航空券の予約(未決済)していたものを、ANA-JCB-Gカード
で決済できますか?
予約時には一般カードだったのですが、この度Gカードを申し込んだ所発行され
たので、できればGカードで決済したいのですが?
555名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/15 01:26
ANAカードの審査って甘いですか?
556名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/15 01:31
>>554
一般カードのAMC番号で予約を入れたってこと?
AMC番号とチケットレス時のカードの番号はリンクしてないので
どのカードで決済できますよ。
空港では決済したカードを提示して航空券を受け取ってください
557折角だからどうでもいいことでも書いてしまえ:02/10/15 01:31
ANAカード社なんてものはなく、SMBCカードとJCBがそれぞれ審査するだけ。
558名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/15 03:39
>>557
SFCはANAの審査があるんだよね?もちろんPLT/DIAは必要だけどそれ以外に。
559名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/15 04:15
>>558
学生はPLTでもSFCになれないけど審査ってそのことか?それ以外でもあんのか?
560名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/16 18:58
>>559
航空会社・旅行代理店関係者も不可だだ
561名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/16 21:23
>>555
学生カードは甘いだろ。大学生には。
でないと何の為の学生カードか分からん。
562名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/16 21:40
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
ANA−JCB 今日MyJCBで確認したら突然2000ポイント増えてた
何かのキャンペーンが当たったみたい(何が当たったかは不明)

ありがたく20000マイルに交換させていただきます
563おまけ:02/10/16 22:25
>>562
,,多分慌てといた方がいい,,
564名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/16 22:32
2000はデカイね〜。オメ
565名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/17 20:38
こんなサービスあるんだね。オタッキー!
http://svc.ana.co.jp/amc/index.html
566名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/17 20:39
●「ダイヤモンドサービス」100,000ポイントに達した方
●「プラチナサービス」50,000ポイントに達した
●「ブロンズサービス」30,000ポイントに達した方
567名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/17 22:32
>>566
上級会員制度なんてどこの航空会社にもあるだろ
568名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/17 23:40
誕生日月は迷わず航空券の購入他、カード払い(ショッピングアルファ含む)
はANAカードからゆめカードに変更で正解でしょうか??

なんか問題、デメリットありますか?先週資料請求して今日申し込みしましたが
来月誕生月・・・。
569名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/18 00:13
>>568
例えばどんな問題があると思ってるの?審査に時間が掛かるようだから来月は微妙だね。
続きはゆめカードスレでね。
570名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/18 01:27
申し込んだ人、在籍確認はありましたか?
端数が移行できないので計算しなきゃいかん、とかかな。。
572名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/18 23:15
ANAカード早く来ないかなぁ
573名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/19 01:17
>>570
会社に電話がきたよ。
574名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/19 13:06
午前中こなかったよ
575574 :02/10/19 16:53
午後カードキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!

新規会員ですよろしくおながします
576名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/19 20:43
ANAカード申し込んでちょうど3週間
さっきAMCの会員ページみたら
本お客様番号では、以下のサービスはご利用頂けません。
お手数ですがお客様番号「*********」にて再度ログインしてください。
「**********」でログイン出来ない場合はANAマイレージクラブ・サービスセンターまでお問い合わせください。

※本お客様番号にてご予約済みの内容確認、変更、取り消しにつきましては、このままご利用になれます。

カード到着は、明日かな?あさってかな?

(ご利用いただけないサービス)
●ANAマイレージクラブの特典お申し込み
●マイレージの登録(国内線事後登録)
●マイレージの口座残高照会
●お客様基本情報の登録・変更
577名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 00:00
>>576
新しい会員番号に切り替えたら出るメッセージだね。
ANAカード発行されたんでしょう。

次このメッセージが出るときはANA−SFCカードに切り替えるときだ
(ANAカード解約でも出るか)
578名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 00:29
スピード発行してMY JCBに登録した。ログインすると
ANAカード(スピード発行)と表示されるのはやだね〜
579名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 00:34
>>578
ずっと出たままだよ
580名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 01:39
>>577
古い番号でログインすると、常に出てるぞ。
581名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 01:58
ANAダイナース着た。タダのマイレージカードと激しく似てるよ。
582名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 02:13
間違えてハサミ入れるなよー。
>>582
ただのマイレージカードには挟みいれなので間違い様がありません。
584名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 10:03
2万1000円の価値あるの?
585名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 11:51
>>581
そこが(・∀・)イイ(w
586名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 15:33
>584
通常のダイナース15000円 グローバルマイレージ参加費4000円 
手帳代・季刊誌・2000円 
ってとこかな?
587名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/20 15:46
>350
>408

私も、「チェックインの時にエコノミーのカウンターで並ばずに済むのが最大のメリット」
だそうなので、ワイドカードに変更しようと思っています
(当方、ANA-VISAカード所有)。

ただ、三井住友VISAカードのサイトで調べると、
https://www2.smbc-card.com/top.asp?ctype=k
588587:02/10/20 16:07
続き。

○●○●○●○●○●○●○●○●○●

クレジットカードの入会・更新・変更・解約 Q&A

Q カードの種類を変える場合は?
A もう一度、「入会申込書」にてお申し込みください。詳しくはインフォメーシ
ョンデスクまでお問い合わせください。

インフォメーションデスク
ナビダイヤル 0570-004980

○●○●○●○●○●○●○●○●○●

とのことだったので、もう一度申し込まなくちゃいけないんですね。
めんどくさいなあ。仕方ないか。
589名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/21 21:09
国内信販ポイント3倍キャンペーンがはじまるぞ〜!
590おまけ:02/10/21 22:42
ソース見つからん。詳細キボンヌ
591名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/22 01:46
ソースは今月の請求書。
11/1〜11/10の利用分がポイント3倍になる。
10日だけなんだ・・。
ギフト券買い捲るんだよね。
593名無しさん@いま抜いてきた:02/10/22 21:04
>1
マイルためるなんてせこいこと考えてないで
すこしはおまえ自身の本業の仕事に集中したらどうだ?

SFCなんか作って意味あるのは、
エコノミー乗ってラウンジ使いたいとか
エコノミーの予約がとりやすいとか
エコノミーからビジネスのアップグレード期待とか
せこい話ばかりだろ。

出世してファーストにいつでも乗れる気分になれよ。
>>593
エアラインカードスレに共通して現れた新手のコピペか?
595ハリウッドスター:02/10/22 22:09
航空会社提携カード総合スレでは、もう冷やかされてますね・・・。(>>593
596名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/22 22:14
>>594

ゆめカードスレには現れていないので通ではないな!!
597名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/24 21:41
ゆめカードが 通?
年会費無料で誕生日に何とかでキャンペーンで何とかで...ダカラ?

ある意味マイルを貯める為のサブカードとしては通かもしれないが、
ゆめカードはANAカードでもなければエアラインカードでもない!
ゆめカード1枚のみではガソリンもろくに入れられないと思われ。
598初心者:02/10/24 21:47
>>597
なぜガソリンを入れられないの??
VISA,MASTER,JCBのブランド持ってたら問題ないのでは??
>>598
ガソリンスタンドにはVISA/Masterのアクワイヤリングの原則が通用しない罠。
ゆめカード自身も「一部のガソリンスタンドで使えないことがあります。」と認めている。

まあ、漏れもゆめカード1枚で過ごすつもりはない。
ちなみに漏れは
・ANA-JCB
・ゆめカードVISA
・国内信販Master
の3枚使い。
ん?>>597はアフォ
601名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 00:41
ガソリンが入れられないだけで
さも致命傷のように騒いでいる597ってDQNですか?
602名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 17:01
ガソリンはANAカードで出光かENEOSを使えばいい。
603名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 19:38
ANAの飛行機に搭乗中にスチュワーデスさんからの勧誘でANA JCBに
申し込みをして、カードが発行された時。その搭乗中のものに、
ボーナスマイルはつくのでしょうか?
604 :02/10/25 20:25
ANAのSFCカードってどうやったら作れるの?
605名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 20:59
>597です。
>>600
>>601
アフォですか? DQNですか?
ここはANAカードスレなのでこれ以上レスしませんが、ゆめカードがウザイので書きました。
以上。
606名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/25 21:01
エネオスやイデッミツで2倍ポイントだからじゃない?>597
607名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/26 00:23
>>605
は、ANA-JCBはおろかゆめカードにまでマイル還元率で負けてしまって
悔しくてたまらない住友VISA信者のANA-VISAホルダーと思われ。w
608名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/26 00:48
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ← 誕生月3倍ポイント・キャンペーン5倍ポイントの
     `レ ̄`ヽ〈       ゆめカードホルダー
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ} ← ショッピングでいくら使ってもボーナスポイント
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    マイル移行不可のANA-VISAホルダー
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
609名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/27 03:25
ANAのマイルを貯める事もANAカードの立派な目的の一つだからな。
ユメカードはこのスレにも相応しいと思う。
で、ANA−VISA持ってるマイラーとしては、
JAS難民に紛れてVISAから亡命を図りたい訳よ。
>>604
申込書手に入れて、送れば作れるよ
611名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/27 04:45
このスレみてANAVISAの俺がいかにヴァカで浅はかだったかわかった。
612名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/27 07:19
あなただけではありません。僕もそうです・・・。
ANAVISA持ちだけどボーナスポイントのことはは割り切って使ってるけどなあ。
今年は半分きりたんぽにした。
あと1000P何にしよう。
614佐々木健介:02/10/27 10:32
>>1
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________

http://freehost.kakiko.com/hiroyuki/
615名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/27 11:41
>>613
漏れもそう思って今年はボーナスポイントを商品に換えたのだが、
ちょっと残った分は次年度に繰り越すと調整ポイントに計上されて
なぜかマイル移行可能となったYO!
でも去年は繰越ポイントは確かにマイルに移行できなかったので、
プログラムのバグかもしれぬ。
616613:02/10/27 13:12
>>615
 そんな事があるんだ。
 残りのポイントは一回それで試してみよう。
617名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/29 21:00
保全age
618名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/30 23:03
>>549
の結果を激しく知りたい!
619名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 10:57
西武百貨店でジェフグルメカードを買うとショッピングアルファ対象ですか?
620名無しさん@ご利用は計画的に:02/10/31 15:31
>>619
Loft以外の使用は対象です。
621名無しさん:02/10/31 23:29
ゆめカードって?
622名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/01 00:30
623名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/01 00:39
JAS難民なんだけど
ANAに浮気しつつJALも残そうかと思ってる。
両方持ってるひとって多いですか?
624名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/01 01:41
両方申し込みますた。が、まだ来ない。。
625名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/01 16:18
ANAワイドカードって見た目普通カードと変わらん。
つまらんのでANAワイドゴールドに申し込み直すぞ。半年しか経ってないのだが、また
年会費取られるのか?当方マイルヲタ。
626名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/01 16:53
>>625
とられるよ
627名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/01 16:55
>>625
小さくワイドって書いてあるじゃん。
628ななしさん ◆FRVISA/QVc :02/11/01 17:16
>>627
そのWIDEでANA CARDの文字が小さくなっていますけどね。(w
629名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/01 17:56
>>628
ほんとだーー。でかい。今まで学生→ワイドの道を
たどってきたから普通のANAカードのデザイン知らなかった。
>>629
漏れは、いきなりANA-Master-WIDEを申し込んだのだが、数年後郵貯口座を作ったのを
機会にAMC郵貯をつくり、それをANA-JCB郵貯に変更した。そのとき初めて「本当は
でかいんだ」と気が付いた。(w
631名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 00:00
ANA-VISA/Masterもボーナスマイル移行可になる可能性ないのかな。
信ずる者は救われる




かもしれない
633名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 00:20
アジアはVISAとJCB
どっちが良いですか?
634藤井隆:02/11/02 01:10
VISAでええか?
635名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 01:12
信ずる者は掬われる




こともある
JCB って言いたいけど
現金 キャッシュ ドル かな

アジアって広い...って知ってる?

で何故ANAカード???
637名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 05:36
>>636
初めて乗った飛行機がANAだったのでそれ以来ANAびいきです(w
638名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 09:55
>625
8000円と15000円の違いはでかい
639名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 21:10
ANAの方がアジア線の機材は良い、JALはボロのDC−10を今だに
使っているから駄目だ。
640名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/02 21:17
ANAって機材ぼろいけどサービス良くないか?
免税品真夜中に売りに来るのをやめてほしいが。
期待のボロさではJALには敵わない
DC−10>>>>>>>>>>>B747SR
>>641
期待→機体
643名無しさん:02/11/03 00:26
で、結局このすれは何が言いたいんじゃ?
644名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 13:47
hage
645hage:02/11/03 14:56
禿同
646名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 15:12
下げ堂
647名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 15:13
hame
648名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/03 15:27
買い物と国内搭乗10回ぐらいで台湾往復5人分ゲットした。あまった
ポイントでANAご利用券3万円分。しかもイパーンカードだから会費
は安い。漏れにとってANAカードは神。
ゲットするまでにかかった時間は?
懸賞みたいなポイントを含む?
650名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 14:18
SFC欲しいアゲ
651名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 14:28
あふがんスレ逝けage
652名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 15:02
ナニが言いたいのか意味不明age
653名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 15:02
>>649
1年。JCBの懸賞で1000ポイント=10000マイルもらったよ
>>651
あふがんさんみたいには飛行機に乗らないから。
1年間で10回、って5往復よ。2カ月に1回もない。
もっぱら買い物でためた。
654名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 15:18
>>652
SFC狙ってるのにあふがんbros知らないのかage
655名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/04 15:57
わかった、逝ってきますage
>653
そうか、相当買い物したのね
それより、JCBの懸賞みたいなポイントって、
ANAカードでは、マイルに移行できるんだ!?
知らなかったぞい
657名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 13:52
ANA-JCB-Gを申し込もうと思ってますが、
どうなんでしょ?
658名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 13:58
>>657
どうと言われても。。。。。
あんたの飛行機の利用状況やカードの利用状況、
現に持ってる他のカードの種類とか、あんたのライフスタイルが分からんと、
いいとも悪いともいえんぞ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 14:10
>>658
ずっと雨Ptを使ってましたが、
5万マイルが溜まって、ANAのマイルに変更しようとした所、
さらにお金が5000円ぐらい移行するのにかかるというので、
この際、これからのために、ANAカードをつくろうかと。
年間300万はカードで使います。海外へは、年に3回くらい。
国内旅行は、ほとんど車か電車利用です。
このまま雨Ptでためても良いのですが、
もしJCB-Gが良いのであれば、作ってもよいかなと思いまして。
ラウンジとかは、どっちがいいのかな?
660名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 14:14
Yahoo!BBがAMCに参加!
新規入会1000マイル
毎月100円=1マイル
661名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 14:27
>>660
漏れ、ぷらら+フレッツだからなあ…。(鬱
使ってないフリーチケットをマイル化できないもんだろうか。
>>661
plalaユーザー発見!
「フリーチケット」なんて言葉、理解できる人間どれほどいるんだか...。
でも確かにそれイイ!

(俺は現在はiTSCOMがメインだが、plalaとはAirH"コースの契約にして残してる。)
663名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 21:31
ANA DINERS申し込もうと思うんですけどどうでしょう?
>>663
ヒネリが足りない。
665名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 21:43
>>663
ANAダイナース、家族会員別口座は使えるよ。
親をSFCに叩き込めると同時に親は親の口座、兄弟でもいけたと思う・・。
ただ、ショッピングマイルは総取りできる。
ばあちゃんにも作って誰かにやるくらいの気合が必要。
家族カードで年間10万マイルは堅いな。
666名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 21:46
LIFEがAMCに参加するそうだが,既出か?
667名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 21:56
>>666
いいや、初めて知った。
今あわててANAのサイトを見たらちゃんと載ってた。
http://svc.ana.co.jp/amc/guide/tameru/credit/life.html
登録料6000円はチト高いが、還元率は
1,000円利用=1ポイント=10マイルだから悪くはないな。

しかしANAのサイトに未だにMySonyカードの記述はないのはなぜ?
668667:02/11/05 22:04
LIFEのサンクスプレゼントの概要
http://www.lifecard.co.jp/card/service/point/3-7.html
誕生月に1回1万円以上の利用があれば100ポイントボーナス
っつーことは1000マイル貰える訳ね。
誕生月にボーナスポイントって、ゆめカードと似たようなことやってるなと
よく考えてみたら、ライフも広島が発祥だったよな。

他にも明細書をE-mail送付にすれば毎月10ポイントボーナスもあるし、
結構いいかも。
669名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/05 23:55
ライフとダイナースどっちがいいか迷うな
670名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/06 06:47
>>669
おもろい。
ライフただだけれど、通常使いまくるイメージがどうもわかん。
yumeage
672名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/06 22:22
ANA-JCB-WIDEつかってますが、「マイルコース」だと、買い物してから
すぐにマイルになるから有効期限は1年ですよね。
「マルチコース」ならOki Dokiポイントが2年有効だからマルチコースの
方が良いような気がするんですが。
皆さんはどっちにしてますか?
673ゆめカードVISAホルダー ◆T9NdvRDAiQ :02/11/06 22:31
>>672
漏れはマルチコース
ポイント有効期限ギリギリまで引っ張ってマイル移行
うまくいけばOki Dokiポイント2年+ANAマイレージ3年で
最長5年間ポイントを保持できるし、
移行手数料も1年おきで済むから(゚д゚)ウマー
674名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/06 22:39
漏れ昨日投函したのだが、マイルコースにしちゃったよ…
毎年2000円払うのはアレだけど、忘れてポイントあぼーんしちゃう危険をおかすよりは…と。
ゆめカード特種ポイントとゴチャゴチャになる可能性を感じたので。
>>668
誕生月の2ヵ月後くらいに国内で1往復(\10,000-/片道)するのが分岐点かな?

でも2年に1回移行向けかな?
> ポイント繰越コース 次年度へ繰越してポイントを大きくためよう!
> ポイントを次年度に持ち越せるコースです。
> 応募期間中、1度のご応募でOKです!
> ※ ポイントの繰越し処理はポイント応募期間終了後に行ないます。その時
> 点で1ポイントで もあれば次年度へ繰り越されます。
> ※ 前年度より繰越しされたポイントは、「ポイント繰越しコース」以外の
> 全てのコースにご 応募いただけますが、「ポイント繰越しコース」へは再
> 応募いただけません。

ANAカードじゃないからsage
676名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 00:14
ANAの特典航空券で香港に行きたいんだけど、席の空きがない。
11/16〜22くらいで関空〜香港。
ANAの場合、この時期空席待ちで取れる確率どれくらい?
677名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 00:28
PLTだと100%。
678名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 00:36
特典航空券を貰うのと、ANAご利用券(3万円分)貰って航空券を取得して
マイルも貰うのとどちらが一般的でしょうか?

国内の場合、超割で2区間(約2万円)で1万円分余り搭乗マイル貰えれば
5000マイル多くなるけど差し引き得するような気がして・・・?
679名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 00:49
俺は2万マイルで中国、アジアに行くほうが得と思う。
正規に買えば十数万円の価値がある。格安としてもそれでも3万円よりは高いでしょ。
25000マイルで、成田→ソウル→香港→台北→成田と周遊するのはどう?
681名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 01:04
以前は国内運賃の方が割高だったけど、超割やら1日乗り放題が
でてくると逆に国際線の方が特になるかな?

北京、香港まで2万マイルは安いかな!!
682名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 02:05
>>680
そんなことは可能なの?
ソウル→香港→台北の航空券は?
683名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 02:07
ん、>>680の意味が分からないっす。
教えてくらはい。
684名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 02:12
スタアラ特典だ罠。
685名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 06:03
その時期の香港買っても安いんでつかうのもったいなそ。
スタアラ特典てなんぞなもし?
>>686
http://svc.ana.co.jp/amc/index.html
ここの「マイルを特典に換える」にあるだろ。
2chにばかり頼らずにANAのサイトくらい見れや。
688名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 19:44
>>680
香港〜台北の間を飛んでるスタアラ加盟航空会社ってある?
ANAのデスクに電話したけど無いっぽい。
689名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 19:45
骨シャブ
690名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 21:02
>>688
SQは飛んでる。TGもだったかな。
691名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 21:03
主にカードで貯めてると特典必要マイルが2万超えたとたん割高に感じてくる。
692名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 21:17
飛んで貯めても高いと思ふ。
仮に東京=大阪得割なら96回搭乗でようやく2万マイルだもんな。
もっとも72回目でプラチナになるしボーナスもあるから
本当に96回飛んで2万マイルって奴はいないと思うが。
693名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 21:20
2万マイルなら特典に換えようかなーという気持ちも起こるが
2万5千とかだと急にマイルが惜しくなるってことが言いたかった。
694名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 21:49
>>692
そういう時はカードのポイントサービスの延長と考えて、素直に
「ANAセレクション」に逝くのが吉かも。
695名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 21:57
あぁ。今1万マイル貯まっているのに、年末に数百マイル失効したら
また9000マイル台に戻ってしまう。
セレクションにするか、大物狙いか悩んでしまう。
696名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 21:59
セレクションって1万マイルもするのに、その辺で数千円で売ってるようなものっていう風に思うのは私だけでしょうか。
697名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 22:00
>>695
自転車もらってヤフオクに出品してくらさい。買います。
698名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 22:41
いくらで?
699名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 22:45
同じ金を使うんなら、海外の方が良いんじゃない?
羽田−伊丹を3往復してもせいぜい数千マイルでしょ。
格安航空券でJFKやLAXへ行けばその倍は付くよ。
700700get:02/11/07 22:49
学生カードって二枚持てるのかな?
卒業マイル×2狙いなんだけど。
701名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 22:58
>>700
2枚といわず3枚いっとけや
702名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 22:59
>>698
図書券類交換なら2マソいくぞ
703名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 23:02
>>702


>>697
で、自転車いくらで買うねん?
704名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 23:08
>>695=698=703 よ
>697=702 が金券類でよければ2万分出すと言ってるのでは?
705名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 23:20
>704
なるほど。そういう意味か。

どうでもいいことだが、漏れ703だが698じゃないよ。
706名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/07 23:22
ところで、あの自転車に2万の価値があるのか?

これ見た奴らが100台ぐらい売りに出したりして。
707名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/08 00:24
2マソの価値があるかは別として、だいたいそれぐらいで落札されてるみたいだよ
708名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/08 03:09
早速自転車申し込みマスタ
709名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/08 03:11
オークションに出すの?
710名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/08 03:15
711名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/08 03:33
>>709
半年くらい寝かせて、ANAで欠品になってからシュピーンしよう
712名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/08 06:46
これって「折りたたみ」自転車なの?
713名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/08 08:03
折りたためないよ。
714名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/08 10:24
折りたたみならほしいんだけどなぁ…
715名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 00:59
今年ANA-JCBに入会して、
めでたくスターαメンバーになったんだけど、
すでになっている人に質問。
実際のところ、どのくらいポイントは貯まりやすいって実感してます?
飛行機に乗るのは、年に数回なんで、けっこうポイントが勝負かも。
αメンバーなら
買い物だけで年間4〜5万マイル貯まるもんなんかな?
716名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 01:03
既出かも知れんがスターαやβのリボ割増って来年から無くなるらしいね。
717名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 01:09
α+WIDE-GOLDですが、日本の匠に交換しちゃいました。
結構お茶碗気に入ってます。
718名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 02:42
>>716
ソースきぼんぬ。
719名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 05:52
JCB
申込書きたけれど+4000とかなかったよ。
ラッキーだな、ずっと上の人
720名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/09 15:28
>>718
特にURLは無いけど昨日JCBに問い合わせて聞いたから
間違いないと思うよ。やっと12月からスターαに登録
されたのに残念だ。
721デフレファイター:02/11/10 00:33
ANAカード長年もっているが出光、ENEOSはガソリンの値段高いから
使ったことない。エクソン、昭シェルとも提携してほしい。
飛行機の燃料の関係からの提携なんだろうけど、航空燃料も高いんじゃ
ないのか?
722名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 00:37
でもガソリンは各社品質が違うからな。
やっぱ出光とENEOSのが良いらしい。
漏れはそれ以外は入れたことがないから違いはわからんが。
723名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 00:51
近所のENEOS ANAカードだと3円も上乗せするぞ
意味ねーじゃないか
724名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 01:01
独立系のガソリン安売り屋がリッター10円安くても漏れはそこでは入れない。
漏れはそういう価値観なので、出光かENEOSしか使わん。
725名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 02:17
そういう“信頼性”にも価値=値段があるんだよね。人それぞれ。
726名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 17:49
ANA-VISA(ワイド)カード申し込んで、一週間たつんですが、在籍確認の電話がこないんです。いつごろくるかわかりますか?
1ヶ月前に純粋なVISAカードを解約してANA-VISAにしたので、審査はOKだと思うのですが。発行まで4週間かかるとかいてたんで、まだまだ時間がかかるのかと思いますが、知ってる方がいましたら教えてください。
727名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 22:24
ANA-WIDE-JCBですが、WEBで申し込みしてからだいたい1週間くらいで届きました。VISAだともう少しかかるのかなぁ。郵送だと、結構おそいよね。
728名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 22:29
>>726は郵送で申し込んだと思われ。
729名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 22:32
>727
漏れがWEBでANA-JCB-WIDE-GOLD申し込んだ時は3日後には届いてたぞ。
730名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 22:33
>>728
ナゼワカル?
731名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 22:40
>>730
郵送で資料請求すると審査に4週間かかると書かれたスリップが同封されている。
732727:02/11/10 22:43
>>729
それは早い!漏れの場合、申し込み2日後↓のメールが届いて、それから2日後『JCBカード入会申込書(自署・捺印届)』が届いたさらに3日ぐらいしてカードが届きマスタ。

○○ ○○ 様



このたびはホームページにて「ANAJCBワイドカード」の
お申し込みをいただきまして、誠にありがとうございました。
さて、お申し込みいただきましたカードのご入会手続きが完了いたしました
のでご報告申しあげます。


お申し込みのカード ANAJCBワイドカード
入会受付番号


早速、「JCBカード入会申込書(自署・捺印届)」を送付いたしますので、
ご記入・ご捺印のうえ同封の返信用封筒にて至急ご返送ください。

または下記手順にてPDFファイルをダウンロードして
「JCBカード入会申込書(自署・捺印届)」および「返信用封筒」を
プリントアウトし、ご記入・ご捺印のうえ、ご返送ください。
 *学生の方は、必ず学生証の貼付をしてください。
 *未成年の方は、親権者の同意(親権者の自署・捺印)が必要です。

「JCBカード入会申込書(自署・捺印届)」が弊社に到着後、
発行の手続きをいたします。

以下略
733名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/10 23:37
727さん、728さん、レスありがとうございます。726のものですが、郵送で申込書を送りました。
734名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/11 11:05
ANA-JCBワイドとANA-JCBワイドゴールドのちがいってなによ?ゴールド
つかなくても100マソだけど?
735名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/11 11:07
100マソ   限度額のことね、734の
736名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/11 22:57
ANA−JCBのほうが審査早いんだね
737名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/11 23:03
ワイドカードはクレジットカードとしては一般カードと同じ扱いで、
搭乗ボーナスがゴールドと同じだけ付きます(だから年会費が高い)。
JCBは一般カードでも限度額100万円になるのは珍しくありません。
JCBゴールドだと限度額が150万とか200万円になるんです。
738名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/12 09:25
ANA-JCB一般カードですが、限度額150万ありますよ
739名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/12 22:22
webで申込した方が早いのか…郵送との違いって無いの?
漏れ先週郵送で出しちゃったよ(´・ω・`)
740名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/12 22:53
>>726
うかうか、席はずせないよね。
741729:02/11/12 23:53
遅レスですまん。
漏れは月末に申し込んだんだが、その月の内に発行されてしもた。申し込んでから24時間以内でメールがOKが出てたと思う。
元々JCB-Gを持っていたのも影響しているとは思う。年数百万使ってるし。
ただ、期限を1ヶ月損した気分。
742名無しさん@ご利用は計画的:02/11/13 00:24
何処ののサイトから申し込み出きるのですか?
743名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/13 08:15
>>742
何処から出来ると思います?(w
744名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/13 10:18
a
>>743
ちゃんと教えてやれよ。(ワラ

>>742
ANAカードでググッてください。
ANA-JCB−一般会員1年目で限度額20万円。
累計額約50マソ
2年目の限度額は幾らぐらいになるのでしょうか。
747名無しさん@ご利用は計画的に :02/11/13 20:51
>>746
20万って少ないねー。
学生さんじゃなくて?
限度額は1年目の利用実績に応じて上がるんじゃないかな・・・。
748名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/13 21:32
ANAのWebサイトでYahoo!BBの利用でマイルが積算されるって書いてあったけど
いつの間にか消えている。どういうことなんだ???
749名無しさん@ご利用は計画的:02/11/13 22:29
>>742
JCBから入れ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/14 00:02
>>748
DMにも書いてあったけど・・・。
新規以外は来年からでしょ?
751Yahoo!BBについて:02/11/14 16:15
>>750
え、11月20日からでしょ?
DMに書いてありましたよ。
752名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/14 20:44
>>751
加算対象は来年からです。
753名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/14 20:48
YahooBBは提携を白紙に戻したんだよ。
なくなりました。

変わりに、ExciteBBになりましたよ。
754468:02/11/15 06:57
JCBのαサービスが無くなるってことは、
ショッピングマイルのたまり方はVISAと変わらなくなるってこと?

それとも別のサービスが始まるのかな。
そうでないと、VISAに対抗できないと思うんだが……
<昨日までカナダに行っていたがJCBはローカルのショップでは殆ど使えなかった
755名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/15 09:02
>>754
4月からは、JCBもVISAも同じになってしまいます。
JCBのボーナスポイントも移行できなくなります。
つまり、αの1,5倍も、ボーナスポイントはつきますが、
マイルへの移行は出来ません。VISAと同じです。
ANAカードは、基本的なマイル加算は統一されるみたいです。
756:02/11/15 11:11
これって本当ですか???
だとしたら3月までに変更しないと大変なことになる・・・
ボーナスポイントだけで60,000マイル(6,000ポイント)はありますから
これが無くなるのは大事態!!!!

JCBは事前連絡なしに、”はい、これまで”って受付拒否するんですかね?
ちゃんと事前連絡してよね。

もし本当に4月から廃止なら12月以降にマイル交換するのがBESTかな?
12月前に移行すると2004/12/31まで有効だけど
12月以降に移行すると2005/12/31まで有効になりますもんね。
有効期限は遅い方がいい!!!
>>756
自分でカードセンターに電話して聞いてみるという事が出来ないのかね。
ネット上の情報がすべてではないのだよ。
758名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/15 16:51
>>754
716の事を言っているなら良く嫁。
☆αのリボ割り増し(1.8倍)が無くなるのであって
☆α1.5倍が無くなるわけではない
759468:02/11/15 21:42
>>758

ど〜もありがとう。読み返したらそうでしたね。

それにしても、ボーナスポイントがついても、それをマイルに移行できないんなら
意味はないかなぁ………。

今度電話して聞いてみます。書きますね。
>>747
学生ではないです。
20万円って少ないんですね。知らなかった。
前はANA−VISA−一般だったけど最初は10万円だった。
これも少ないって言われそう。
761名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/15 23:17
>>759
ガンガレ
762名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 08:18
電話してみますた。

電話対応口の女性の人は、まだそのような連絡はもらってないので、
分かりません。来年4月以降のことは、もし変更があるとしたら、
通例、2月頃の発表されるでしょう。

との事です。
2月まで待って、発表されてから、ボーナスマイルを移行するかどうか決めてもいい罠
763名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 08:28
ANAカードは、4月からの新JALカードの様子を見ながら、
色々と変更しようとしているみたいです。
ボーナスポイントもその一環。
今は、ポイントをためておいて、まとめて移行出来、有効期限も延びるのですが、
4月からの新規入会の人は、自動的に毎月、マイルへ移行のみになる予定らしいです。
既会員は、すぐには変更されませんが、2年後にそうなるらしいです。
すべて、まだ確定ではないので、あしからず。
改悪にならないことを祈ります。
764名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 09:06
てことは、ゆめカードか一番いい!!
スレ違いですがゆめカード申込書きますた。
ANA-JCBホルダーですが、ゆめカードはVISAが
無難でしょうか。
766468:02/11/16 11:58
>763

ぐぁ!先を越された!!
お疲れさまです。

どちらにしても、確定情報じゃないんで電話で問い合わせても今のところは
しょうがないってことですか。

む〜。実は4月から就職なんで、どうしようかと思っている所なんです。
今持ってるカードは地元のCDショップの物で、年会費は高いし、
そこに行かなくなって久しいから意味がないし………。
ゆめカードは地元密着という感じで、地元民じゃないのにはいるのは抵抗があるんですよね。
とりあえず、卒業マイルをねらってVISAにでも入ろうかと(笑)

JCBの方がシステム移行後も特なら新たに入ろうかな、と思っています。

ショッピングポイントの以降制度は現行のままが良いなぁ……………。
ANAもJALへの対抗上、それくらいやっても良いと思うんだが……………。
767名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/16 17:36
>>765
ゆめカードはVISA/MasterともにICBAのライセンス借りての発行だから、
NICOS加盟店ではNICOSでCATが通る罠。
だからVISA/Masterどっちを選んでも大差はないと思われ。

選び方の決め手としては、もし、ANA-JCBとゆめカードの他に
もう1枚ANAのマイレージがたまるカードを持って、
VISA/Master/JCBどのブランドででもマイルがたまる体制を作るとして、
ANA-JCBとゆめカードの他の"もう1枚"を何にするかで
ゆめカードのブランドも決まってくると思う。

例えば、"もう1枚"をMySonyカードにするならば、
MySonyカードはVISAしか発行してないから、
ゆめカードは必然的にMasterを選ぶ事になるし、
"もう1枚"をライフか国内信販にするならば、
両者はMaster付のほうがカードの選択肢が広いから、
ゆめカードはVISAを選ぶ事になると思う。
768名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 08:41
age
769名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 10:53
ポイント面でJCB=VISAになるなら
ANA−VISA1枚で十分じゃん。
770名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 11:12
それにしてもショックだな、ANA−JCBでやっと
100万使って12月から1.8倍だと楽しみにしていたのに・・・
1.8倍は愚か1.5倍のボーナスポイントも移行できない
なんて、何のために修行したのかわかんねーじゃねえか

771名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 11:12
サービス面を考えたら、JCBをとる罠
772名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 11:18
>>770
ボーナスポイントは、商品と交換できるよ^^
773名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 11:20
そんなに必死になって、マイルためるなんて・・・
飛行機に乗った方が、すぐ溜まるのにね
>>773
このスレの主旨わかってないでしょ。
775名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:13
>>773
あたりまえの事を偉そうに書いてる馬鹿。
そんな話をしてるんんじゃねえんだよ
776名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:14
>>774
ANAカードは、ボーナスマイル25%付くし、免税店10%オフがおいしい!
無理して買い物して、貯めても、100万円=1万マイルは、特典獲得へは、
遠い罠。
漏れも、無理してまで、カード切らない。ANAカードはマイルがついて、ラッキー程度。
777名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:16
>>775
あなたは、どんな話をしてるのですか?
意味不明!
778宣伝ウーマン:02/11/17 12:16
>>776
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

779名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:17
自己レスご苦労さん
780名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:17
ANA-JCB-Gって、年会費いくらですか?
ANA-VISA-Gとどちらが安いですか?
781宣伝ウーマン:02/11/17 12:19




>>780
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

782名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:21
>>774=776=777
>>773の発言がずれている事に全く気が付いていない。
馬鹿は困るね。

783名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:22
なるほど、納得
784782:02/11/17 12:23
×>>774=776=777
>>773=776=777
785名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:23
>>773のレスがだめだめでいいですか?
786名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:24
>>785
剥同
787名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:26
>>781が言いたい事が分からん。
誰か解説たのみまつ
788名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:27
>>785
正解
789宣伝ウーマン:02/11/17 12:27
>>787
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

790名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:28
>>773はマイルなんて貯めないで航空券買った方が
早いって言ってるのと同じ。
791名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:29
>>782もミスを犯したので、ダメダメでよいですか?

>>784が正しいのです
792名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:29
>>789
荒らしはうざい
793宣伝ウーマン:02/11/17 12:30
>>792
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

794782:02/11/17 12:30
782は784の自己レスだよ。>>784をよく見ろ
795名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:31
>>790
文章おかしいぞい!
飛行機のってマイル貯めたほうが早いを言ってるって事じゃないのか?
796名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:34
>>795
たとえだよ。そのくらいずれてるって事。
797名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:34
>>795
あなたの解釈の方が正しいと思います。

>>790の航空券買った方が早いとは、解釈できない。
798名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:35
>>782=784=794でよろしいですか?

自己レスすんな!あほ!
799名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:36
>>793
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

800名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:37
>>794
あほはお前だよ。よく読んでみろ。
801宣伝ウーマン:02/11/17 12:37
>>798
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!
ま怖くってこれないか(w

802名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:37
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

803名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:38
>>801
はい、もちろん怖くて行けません。
804名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:39
773 :名無しさん@ご利用は計画的に :02/11/17 11:20
そんなに必死になって、マイルためるなんて・・・
飛行機に乗った方が、すぐ溜まるのにね
↑どう考えてもあほはこいつ。ズレまくり。
805名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:40
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html


↑ ブラクラ注意w
806宣伝ウーマン:02/11/17 12:40
>>804

阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

807名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:40
>>804
またむしかえさなくても。
808名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:41
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

↑ ブラクラ注意w            
809名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:41
荒らしは放置しましょう!!!
810名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:42
こりゃJCBからVISAに乗り換えようかな。
811名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:42
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

812宣伝ウーマン:02/11/17 12:43
>>809
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

813名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:43
↑ ブラクラ注意w            
814名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:43
>>810
JCBの方が、良いのでは?
スターαがあるし。
815名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:44
荒れてきましたね
816宣伝ウーマン:02/11/17 12:45




>>815
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

817名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:46
↑ ブラクラ注意w        
    
818宣伝ウーマン:02/11/17 12:47

>>817
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

819名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:47
宣伝ウーマン、ほんとうざい!!!
いろんなとこに、コピペしてんな!
820名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:48
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

821宣伝ウーマン:02/11/17 12:48


>>819
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

822名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:48
↑ ブラクラ注意w            
823宣伝ウーマン:02/11/17 12:50
>>822

阿保か?

何か文句あるならここに来い!

http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html


お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

824名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:50
↑ ブラクラ注意w            
825名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:50
宣伝ウーマンは、女ですか?
826宣伝ウーマン:02/11/17 12:52

>>825
うん
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

827名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:53
宣伝ウーマン、こんな休みの日にお仕事ご苦労様です
828宣伝ウーマン:02/11/17 12:53

>>827
ありがとうm(__)m
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

829名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:54
このお仕事って、給料いいの?
830名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:57
宣伝ウーマンは、いつ頃現れるんですか?
831名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:58
おーい!宣伝ウーマン!!!
832名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 12:59
CITIBANKカードに移ってしまったのかしら?
833宣伝ウーマン:02/11/17 13:00
>>829
安いんです
貴方達が書き込んでくれれば1件25円収入アップなんですが・・・・・
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w

834名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 13:00
宣伝ウーマンあげ
835名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 13:01
>>833
それは、困りものですね。
じゃんじゃん、宣伝すれば、バカがひっかかりますよ。
がんばって!
836宣伝ウーマン:02/11/17 13:02
>>835
安いんです
貴方達が書き込んでくれれば1件25円収入アップなんですが・・・・・
お願い書き込んでくださいm(__)m
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w
837名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 13:03
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

838宣伝ウーマン:02/11/17 13:03
>>834
あげてくれてありがとうございますm(__)m
安いんです
貴方達が書き込んでくれれば1件25円収入アップなんですが・・・・・
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w
839宣伝ウーマン:02/11/17 13:04
>>830
不定期です
安いんです
貴方達が書き込んでくれれば1件25円収入アップなんですが・・・・・
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w
840名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 13:06
いったん宣伝にはいりま〜す
841名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 13:08
なんじゃこのスレは
842宣伝ウーマン:02/11/17 13:09
>>840
安いんです
貴方達が書き込んでくれれば1件25円収入アップなんですが・・・・・
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w
843名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 13:09
宣伝中です
844名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 13:10
大変じゃの〜
845宣伝ウーマン:02/11/17 13:11
>>844
安いんです
貴方達が書き込んでくれれば1件25円収入アップなんですが・・・・・
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w
846名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 14:25
宣伝ウーマンどうぞ
お前達も荒らしですね! Follow: 11 / No: 10 [返信][削除]

投稿者:六月ちゃんねる 人事課 02/11/17 Sun 14:20:36
848宣伝ウーマン:02/11/17 14:28
>>846
安いんです
貴方達が書き込んでくれれば1件25円収入アップなんですが・・・・・
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

お前の連絡先を掲示板に書きに来い!ま怖くってこれないか(w
849名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 14:32
わらた
850名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 14:37
早くきて!
851名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 14:40
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

まぁ、飽きないですな(藁)
85361.115.104.53:02/11/17 14:42

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.115.64.0-61.115.127.0
b. [ネットワーク名] XEPHION
f. [組織名] XePhion(株式会社エヌ・ティ・ティ エムイー)
g. [Organization] XePhion(NTT-ME Corporation)
m. [運用責任者] MI1651JP
n. [技術連絡担当者] MH2031JP
p. [ネームサーバ] ns1.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns3.xephion.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns4.xephion.ne.jp
y. [通知アドレス] [email protected]
[割当年月日] 2000/11/29
[最終更新] 2000/11/29 12:22:04 (JST)
[email protected]

854名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 14:54
>>853はなに?
855名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 14:58
>>782
そもそも一番うざいのは、あなたでした。氏ね!
856名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 15:22
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

857名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 15:44
>790
胴衣。
私はあなたの言いたいこと良く分かる。
858名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 15:47
阿保か?
何か文句あるならここに来い!
http://mbspro6.uic.to/user/c6520.html

859名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 15:48
↑ブラクラ注意
860名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 16:37
来年から、JCBが色々変わるみたいですね。
早く発表してくれないかな〜
それによって、申し込みを変えるのに。
861468:02/11/17 16:48
マイレージクラブの会員ページから以下の質問を送信しました。
返事来るかなぁ……。

〜〜〜
ANAカードに関しての質問です。
現在はJCBカードのボーナスポイントについてもマイルへの
行こうが可能になっています。
しかし、来年の4月以降、ショッピングマイルの換算が基本ポイントだけになり、
JCBカードのボーナスポイントが移行できなくなる、と言うお話を伺いました。
そのようなことが現在検討中なのでしょうか。

来年度からANAカードを新規で契約しようと考えており、その為サービスの情報を
集めている際に伺った情報です。私としてはボーナスポイントの換算を中止しないで
いただきたいと思っています。

先日、カナダに出張した際、御社の共同運行便ではなく、JAL便に搭乗しましたが、
御社のサービスの方がJALより優れていると私は個人的には考えております。
今後ともがんばって下さい。
〜〜〜

むぅ………馬鹿っぽいかな?
862名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 16:54
>>861
現在の所は、来年度のサービスの方針は未定です。
という返事がくる罠
863468:02/11/17 17:00
>>862

かねぇ………やっぱり(藁
864名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 17:20
ana製の手帳はいつごろくるのでしょうか。
10月に入った。新参者です
865名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 17:23
ANA-JCBのサービスダウンの噂は、ひょっとしてUFJ銀行国有化へのシグナルなのか?
といってみるテスト。
866名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 17:25
UFJ銀行国有化→JCB経営悪化→JCBカードのサービスダウン

なるほど
867名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 17:30
インターネット決済したときはショッピングアルファ付かないですよね??
そちらの改善をまずしてほしいなあ
868468:02/11/17 17:38
しかし、噂のでもとは何処なんだろ??
869名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 17:39
>>868
そんな事を言ったら、2ch自体がほとんど噂からできてますが、何か
870名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 17:52
ポイントの移行ってANAというよりJCBとかVISAなどカード
会社にあるんじゃないの?(質問するにしても)

ANA側にあるとしたらJCBはよくてVISAでプレミアムポイントの
移行が出来ないということはしないんじゃない??

でも、JCBがそうなっていくとなると近頃話題のゆめカードはどうなるのかな?
加入したばかりで誕生日月を楽しみに待っていたのに・・・。
871名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 17:55
>>867
チケットレス決済のこと?あれって対象外なの?
872名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 18:00
ANAカードデスクの番号ってカードごとに違うってホンと?
873名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 18:01
>>872あたりまえだろ!
874名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 18:03
>>870
すぐに移行できなくなるとは、書いてなかったので、
移行出来なくなる寸前で、移行すればいいだけの話。
そんなに困らなくてもねぇ〜
875名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 18:07
>>871
最近、発券カウンターにいくのが面倒でインターネット決済しているけど
ステイトメント見ても加算されないし、ガイドを読むと各支店、空港カウンター
(での)航空券の購入と記述されているし・・・。

ひょっとして空港でも自動券売機でもダメなのかな?(カウンターじゃないから)
876名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 18:08
877名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 18:12
早割りで座席指定できるカードってありますか?
878おまけ@UFJ外貨持ち:02/11/17 18:37
カウンターではないですが、TBM(AMC-SC)では加算されてますた。
ショッピングアルファ
879名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 20:13
● 日本国内のANA各支店・空港カウンターでのANA・エアーニッポン・エアーニッポンネットワーク・エアー北海道の航空券ご購入(ANAチケットレス、ANA・エアーニッポン・エアージャパン国際航空券通信販売によるご購入も対象となります。)
※ 海外のANA各支店・空港カウンターでの航空券ご購入分は対象となりません。
※ 旅行代理店でご予約されたANAチケットレスは対象となりません。
880名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 22:23
TBMってなんですか?
どんな決済方法なのか分からない新参者です。どなたか教えていただけないでしょうか?
881名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 22:35
チケバメ
882チケットレスについて:02/11/17 22:38
>>875
ANA・JCBでいつもチケットレス決済してます。
ショッピングアルファのマイルはかなり遅れてANAマイレージに加算されます。
2ヶ月遅れぐらいかな??
でもちゃんと付きますのでご安心を・・・
883ANA手帳について:02/11/17 22:43
>>864
手帳についてですが毎年12月くらいに来ますよ。
でもあまりいいものではありません・・・
すみません。期待している人にはショックを与えるかも・・・

カレンダーはANAが市販しているものがもらえます。
でもなんか勝手に選ばれてます。
去年は全国の景色のカレンダーでした。
カレンダーも選べるようになればいいのですが・・・
884名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/17 23:13
カレンダーって株主に郵送されてくるのとおなじでしたよね?
885カレンダーについて:02/11/17 23:32
>>884
私は株主ではないので分かりませんが
おそらく同じものだと思います。
販売価格は確か2、500くらいだっと思います。
886名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 00:50
来年からANA-JCBが改悪されるようだったら、違うカードに移行することにします。ボーナスポイント移行できないんだったら意味ねーぞ>JCB
887名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 00:55
結局のところ12500マイルくらいたまってる人は、
もうちょっとがんばった方がいいの?
それともANAセレクションで良い物を見つければいいの?
そこんとこ誰か答えてー。
888名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 01:04
>887
どちらも有効・効果・技有・イポーン!
あなたしだい。On your own risk.
889名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 01:14
At your own risk
890名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 01:20
本日ANA-JCB届きました。仲間に入れてください(w
新ホログラムでしたがICは非搭載。
有効期限が11/03なんで、更新したらICチップ付きになるのかも?
891名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 01:27
数ヶ月前に届いたカード06年なんだけどこれって長いの?
ちなみに旧ホロです。
892名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 01:31
>>886
俺もそれだったら、ANA-VISAにするぞ
893名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 01:32
>>892
せめて鱒にしろよw
894名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 03:14
>>886
つーか、もしかしたらその方が得かもだ。
他スレで何度か出てるネタだが、一応こっちにも書いておく。

(1) ジャックスの無料カードを作る。この時、「ラブリィポイント」対応のものを選択
すること。人気が高い「鰤」は独自ポイントなので注意。
VorMのサポートを兼ねる意味で、JCB付きの「千趣会」が無難か。
(2) 「G.Point」へ加入し、「MyList」へ「SMBC」「ジャックス」を登録。
(注:現時点ではジャックスは準備中)
(3) ショッピングアルファ分はANA-V/M、それ以外はジャックスを利用すること。
ジャックスで稼いだポイントは、200〜299の範囲で残して「G.Point」へ移行。
(4) 「G.Point」からV/Mの「ワールドプレゼント」へ移行。
あとは必要に応じてマイルへ。

本来JAL組のジャックスでANAマイルを稼ぐ、という飛び道具。
ラブリィ→Gに関しては、ポイントが通常かボーナスかは問わない、というのがミソ。
また、この手を使うと移行手数料が一枚分浮く。
895894:02/11/18 03:27
裏技その2。NW/UAよろしくマイルを「買う」方法。

(1) 「セシール・ネットクラブ(以下、CNC)」へ加入し、「G.Point」に登録。
(2) 「@QUO」を購入し、CNCのポイントへ交換。
(3) CNCからさらに「G.Point」へ。あとは894の(4)を参考に。

G→ANAの直接交換もできるが、レートの面でJCB持ち以外にはおすすめできない
ので念のため。
896しつこく894:02/11/18 03:30
…ここまで書いて、ゆめカードに対して「なぜ貴様はG.Pointに参加しないのか」
と小一時間(略

まあ、あとで試しに「参加キボンヌ」メール出してみるです。
897名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 03:32
おっと夜中にスゴイことになってきたね〜。
残念ながらG.PointとかCNCとか聞いたことないんだけど
こんな漏れにもできそうれすか?
898ご案内:02/11/18 03:32
http://www.media-0.com/user/gotosex/
     モロ見えワッショイ!!
     \\  モロ見えワッショイ!! //
 +   + \\ モロ見えワッショイ!!/+
                            +
.   +   / ̄\  / ̄\  / ̄\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
899名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 03:53
>>897
いたって簡単、無料参加。

G.Point
http://www.gpoint.co.jp/
CNC
http://www.cecile.co.jp/
@QUO
http://www.at-quo.com/
900名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 08:45
( ´_ゝ`)フーン
901名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 08:46
でもボーナスポイント移行不可って、ANAカードは今のJCBのOkidoki制度から外れるってことになんのかね。
なんかJALカード然としてしまいそう。
902名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 10:52
>>901
ってかこの話、もともとどこから出てきたの?あまりにもデマっぽいんだけど。
903名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 10:55
エーやだー、ほんとかよー真実はどこだー
904613:02/11/18 12:04
>>884-885
全く同じものです。
うちの家は両親と僕が株主で、父と僕がカードを持っているので去年同じカレンダーが5個も来た。
JALみたいに選べればいいのに。
905468:02/11/18 13:51
>>902

そ〜ですよねぇ………。
誰かの手のひらで踊らされていた?
907名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/18 20:41
>>902
漏れが最初にみたのは>>755あたりだったが
908SAIZON29 ◆c7t.MFg5iE :02/11/18 22:53
ジー・ポイントを利用する良い方法はないかと少し調べてみた
参加しているカード会社で最もポイント還元が高いのが三井住友カードのマイ・ペイすを
利用しての支払い、そのワールドプレゼントが1000円につき2ポイント。
手に入れたポイントを一旦ジー・ポイントに移行し、次はANAカードにポイントを移行する。
これにより当初ポイントの95%程度はマイルに移行可能となる(実質100円=1.9マイル)
ジー・ポイントを利用してのポイント合算が目的となる。
マイ・ペイすに切り替えたカードが別に一枚必要だが年会費程度はすぐに元がとれそう
ちなみにマイ・ペイすも一括支払いで手数料0
909名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 00:19
ん?100円=0.19マイルでは?
910名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 20:17
>誰か教えて ANA-JCB申し込むんだけど マイルコースとマルチコース
>どっちがいいんだ?マイルコースでもスターα対象なの?

漏れマイルコースで申し込んじゃったけど、実はこれかなり気になってたりしまつ。
識者降臨キボン。

お願いします
911名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 20:47
マイルコースの利点は、マイル移行をし忘れてポイント(マイル)を失効する
ことがない、マイル移行の手続きの手間がない。この2つぐらいしか思い付か
ないけど。
912名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 20:50
どっちもスターα対象ですか?皆さんどっちにしてるんですか?
913名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 22:02
ANA−JCBを即日発行を申し込んだのに未だに入会判定中
もう落ちるのかな、ちなみ当方自営業。
914名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 22:33
今日の何時に申し込んだの?
それとJCBは初めて?
915名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 22:42
>>914
913です
昨日の夜です
6年前迄JCBの家族会員でしたが
現在はVISAの家族会員です
ホイント貯めるのに家族全員で作った方が
貯まり易いと思ったからですが
一度も事故暦無し
今までカードは一枚で十分と思っていましたので
自分でカードは作るのは初めてです
当方31歳
916名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 22:50
>>915
俺は日曜の午後にネットで申し込んだが、
今日の昼に会社に在籍のTELあった。
不在だったので、午後6:30にこちらからかけ直したら
本人確認して終了。でもネット上はまだ入会判定中になってるよ。
明日あたりでないの?ちなみに当方32歳。
917名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 23:05
>>915
家族会員のみってのはヒストリー付くのかなあ。
付いてるのならいいんだけど、
31でヒストリー真っ白は怪しまれるよねえ。
918名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 23:05
>>916
915です
明日辺り決まりそうな予感
ちなみに当方は独身で親と同居している
自宅も親の所有で土地付き。

919名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/19 23:11
>>917
913です
当方はカードは高価な電化製品購入や旅行に往く時
しか使いませんからねぇ、全て一括払いで
全くローンを組まないのが良く思われないのかな?
920名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 02:10
>>919
いや、一括払いは別にいいと思うが、利用頻度が低いと思われている
のではないかと。
あんまり無理矢理でなくてもいいが、「使えるところでは使う」ようにする
のが良いと思われ。スーパーとかGSとか書店とかCD屋とか。
クレヒスは本会員にしか付かないんじゃない?
ポイントをマイルに以降するのを忘れるほど
忙しいか、カードを複数持っていて、移行し忘れそうなら
マイルコースで良いと思うけど、
マイルの有効期限までに、そのマイルを使うことが出来ないのならば
ぎりぎりまでポイントを保持し、一気に移行した方が良い。
移行手数料も2年に1回支払うだけですむと思います.
923名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 18:30
ワイドからGにした。2週間できた。TELもなにもないぞ。
しかもワイド歴半年。やっぱGOLDはいい。
924名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 19:03
>>923
VMJどれ?
925名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 19:44
JCBだよ、使い勝手いいぞ。
いままでJAL-DCだったんだけど、
正月のハワイのチケット3月でキャンセルまち、
あわててANAでとれた。そいで作ったの。ワイド。
チケットもひとり1マソ安いし よかったよ、結果的には。
JCBプラザもべんりだし、半年たたないて☆α。マイルたまるぞ。
こっちがメインだ。そいでもうGOLDにしたの。
926名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 23:02
今大学1年なのですが初めてのカードで
ANA学生カードを作ろうとしたら枠はいくらくらいになると思いますか?
親は滞納等まったく無しです。
927名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/20 23:20
>>926
10万か30万
928おまけ@UFJ外貨持ち:02/11/20 23:28
急にANAに乗らなきゃいけなくなってた時、マイルがないと(´・ω・`)
3万マイル分、ポインヨがあっても(´・ω・`)
マイルコースだと、こんな今のおいらのような事にはならない,,(´・ω・`)

マルチでもマメにマイル交換すれば済む話なんだけどね
929926:02/11/20 23:35
>>927
その差は何ですか?
930名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 00:38
>>929
自分で選べるんだよ。
931名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/21 21:18
それだけ、マイル数は同じなのか・・・
932名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/22 23:26
ANAJCBカード審査落ちたよ(´・ω・`)ショボーン
933mum:02/11/22 23:46

一通りのところが集まっているし、おまとめ先もさがしやすい
ですよ!!!

ここっていろいろ集まってるので、比較検討ができますね。

http://www.asahi-net.or.jp/~wp2h-wtnb/ccd/
934mum:02/11/22 23:50

カードはANA以外にもいろいろ あるよ!!!

一通りのところが集まっているし、おまとめ先もさがしやすい
ですよ!!!

ここっていろいろ集まってるので、比較検討ができますね。

http://www.asahi-net.or.jp/~wp2h-wtnb/ccd/
935名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/23 18:04
ANA赤字だね。大丈夫か
936 :02/11/23 18:05
JALも赤字じゃんw
937 :02/11/23 18:24
失礼。勘違い
>>936
この際、ANAもJALに吸収するってのはどう?
939名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/23 19:45
ANAとJALSでは規模が違いすぎる。完全にmajorとminorに別れたな
と、言う事はANA>>>>>JALSか。
941名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/23 21:46
新しい社名はGALにしてくれ。
942名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/23 22:09
>>941

globalaccessって会社あるぞ。お前何期待してんだ?アフォか?
943名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/23 22:28
六本木にそんなお店があったよ。
944名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/25 12:56
ANAハワイ減便するのか?困るよな。
945名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/25 14:11
ICまだー?
IC付くと何か便利になるんですか?
947名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 16:46
>>927
それってVISA JCB共に?
学生カードスレでJCBは違うと出てるのだが
948名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 18:35
すんごいアホな質問ですが、
マイル貯まったら、お正月にハワイの航空券って
取れるもんなんですか?
やっぱりムリでしょうか?
949名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 18:43
日系はどう考えてもムリだな。取れたら奇跡だ。
ちなみにどこのマイル?
950名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 18:54
>949
お答えありがとうございます。
ANA・・・です。
虫が良すぎますよね。やっぱり。

そうすると、九州の実家に帰るのに
使った方がいいんでしょうね。
お正月の国内ならいけるのでしょうか。

951おまけ@UFJ外貨持ち:02/11/26 19:21
JASなら逝けたかも,,もうだめぼ(それ以前にブラックアウトはずせる?,,)
952名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 19:27
ブラックアウトってなんですか?
ぜひ教えてください。
953おまけ:02/11/26 19:36
ご利用いただけない期間
http://svc.ana.co.jp/amc/guide/tokuten/muryou_jp.html#cannot
JALもほぼ一緒。勿論国際線もある。
954名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 21:34
12月支払いが確定した今、ポイント1.8倍がどうなるかが
注目の的ですが、決まったら誰か教えてちょんまげ。
955名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 23:42
来年度のスターαは1.5倍かよ!?
ということはリボ一括は今回限りで終了か…
956名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/26 23:58
>>953
ありがとうございます。
知らなかった・・・
年一実家に帰るのに使おうと思ったけど
あきらめます。
957468:02/11/27 09:53
もうかなり昔の話題ですが一応ANAから返事が来ました。

〜〜以下引用〜〜

平素よりご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。

この度は、クレジット機能付きANAカードのご入会を
ご検討頂けるとのこと、誠にありがとうございます。

早速ではございますが、お問合せ頂きました件につきまして、
JCBに確認致しましたところ、現状におきましては、
468様がご心配頂いているような変更事項はございません。

他社提携クレジットカード会社におきましては、マイル移行
可能ポイントの制限もございますが、JCBに関しましては、
ボーナスポイントも同じようにマイル移行可能でございますので、
ご安心下さいませ。

その他ご不明な点等ございましたら、下記ANAカードセンターまで
ご連絡下さいますようお願い申し上げます。

〜〜引用終わり〜〜

まさか返事が来るとは(笑)
さすが会員向けページの質問コーナーだ。
958穴好き:02/11/27 11:01
>>958ありがd
不安が吹き飛んだよ!
959958:02/11/27 11:02
>>957に対して。 まちがえた
960名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/27 11:05
現状におきましては、 であることを忘れずに。
改悪があるとすれば来春以降だ。
961名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/27 13:11
マイレージクラブからANAカードのJCB郵貯に申し込んだよ。
本人確認から1週間以上経つのにいまだにカードが来ない。
郵便局から連絡が来るはずなのにな〜。
ANAのHPではJCB郵貯に切り替わってるんだけど。
郵貯提携は発行に一ヶ月近くかかるよ。
郵貯センターで時間掛かってる。
963名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/27 18:57
「郵貯」だからねw
964名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/28 00:53
車ってカードで買って、ポイント付けることできますか?
教えてください。
>>964
そのディーラーが支払いにカードを使わせてくれれば可。

っつーか、そういう質問はANAカードとは関係なかろうに。
966車の購入:02/11/28 01:35
>>964
それにしても限度額いくらあるんですか?
車って、限度額ないでは無理では??
967名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/28 01:40
>>966
S200程度の香具師なんて腐るほどいる。
大衆車なら買えると思う。

又、セゾンカードでさえS500の香具師がいるんだから
全然可能。ただディラーがつかわせてくれるか?
968961:02/11/28 02:47
>>962
>>963

やっぱ郵貯があかんかったのね。
実は申込書を郵送してから後悔したよ(笑)
これならオンライン申し込みにしときゃよかった。
ちなみに郵送したのは1ヶ月前・・・。
969名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/28 06:26
航空券のインターネット決済した時のショッピングαって
だいたいどれくらいでポイント加算されますか?

7月に決済して9月の請求した分がまだついていないんですが
どうなんでしょうか?
(今までカウンターで決済していてすぐついていたんですが。)
970名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/28 12:40
>>969
決済月についてた気がするが。
AMCに電話しる!
>>964

茄と雨は「カードで車を買おう!」というキャンペーンを時々やっている。

http://www.diners.co.jp/camp/0211car.html
972名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/28 23:39
クレジットカード自体、ほとんど利用したことがないのですが、教えてください。
来月、挙式と新婚旅行を予定しています。カードの限度額をまだ確認してない
のですが、限度額以内なら、これらの支払いをカードで済ませて、マイレージの
ポイントを貯めることができるのですか?銀行のカードにVISAが付いてるのです。
ANAのカードを新たに作らなければならないのですか?

旅行会社の窓口に、よくわからないけどANAのマイレージの申込書みたいのが
あったのですが、これでいいのかな? ヘタレな質問ですがよろしくお願い
します。
973名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/28 23:49
>>972
銀行のカードはどこのVISAですか?
マイレージと提携しているカードならカード会社のポイントをマイルに移行できます。

もしくは新たにANAカードやJALカード、UAカードなどを作ってそれで決済するかです。

ちなみに限度額はあらかじめカード会社に連絡しておけば一時的に増額してもらえるはずです。
974名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/28 23:55
>>972
とりあえずは
>旅行会社の窓口に、よくわからないけどANAのマイレージの申込書みたいのが
で、まずはANAマイレージクラブに入る。これは入会金無料。
http://svc.ana.co.jp/amc/amc/main.html
これでとりあえず、代金決済の方法に関係なく
ANAの利用距離分に応じたマイレージが貯まる。

で、
>銀行のカードにVISAが付いてるのです。
の銀行はどこよ?
もし三井住友銀行なら、そのカードは恐らく三井住友VISAと一体になったカード。
三井住友VISAカードには、カード利用額に応じてポイントが貯まり、
一定のポイントに達すると景品と交換できる「ワールドプレゼント」
というポイントサービスがついてる。
で、そのポイントで交換できる景品の1つにANAのマイレージがある。
だから、もし今もっているカードが三井住友VISAならば、
・ANAの利用距離分に応じたマイレージ
・旅行代金をカード決済にした分に対するポイント=マイレージに交換可能
のダブルでマイレージを貯めるということができるという訳。
975名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/28 23:56
976名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 00:09
972です。
銀行はスルガ銀行です。先日スルガ銀行のカード部門に電話で問い合わせたら、
銀行独自のポイントならあるらしい。マイレージ何とかって名前だった。
でもここで言うマイレージとは違うみたいでした。

自分のはスルガのJCBで、彼の方はスルガのVISA。でも二人ともほとんど利用
したことなく、言われるまま作ってしまったって感じです。

旅行会社の窓口で見たのは、そうですANAマイレージクラブです。確か、そんな
名前でした。これは、飛行機に乗る以外の、買い物とかの支払いでもOKなので
しょうか。教えてください。
977974:02/11/29 00:20
>>976
スルガ銀行のマネーマイレージってこれだね。
http://www.surugabank.co.jp/surugabank/prod/money.html
このページを見ると、スルガVISAは「ワールドプレゼント」の対象になってるから、
このカードで旅行代金や一般の買い物なんかを決済すると貯まるポイントを、
ANAのマイレージに交換することができる。

>旅行会社の窓口で見たのは、そうですANAマイレージクラブです。確か、そんな
>名前でした。これは、飛行機に乗る以外の、買い物とかの支払いでもOKなので
>しょうか。教えてください。
ANAマイレージクラブは、あくまでもANAの搭乗分に応じたマイレージ
を貯めるもの。言い換えればANA利用分に対するポイントカード。
買い物とかの支払いもマイレージに替えたいんだったら、
ANAマイレージクラブにクレジットカードの機能がついた
ANAカードに申し込むのが早道。
http://svc.ana.co.jp/amc/anacard/main.html
http://svc.ana.co.jp/amc/anacard/main.html
978名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 00:22
それは…エアラインマイレージにはできないくさいですね。
新たにANA-JCBでも作った方がいいと思われ。web申込なら早いですよ。

一時期エアラインマイレージが流行ったためか、ただのポイントサービスのくせに
なんでもかんでも「マイレージ」って名称を付けるのが増えすぎてまぎらわしいですよね。
コスモ石油とかさぁ。
979978:02/11/29 00:25
あぁ977で正確に書かれてしまった、それも早く。
いい加減な事書いてしまって申し訳ない逝ってきます。

後半は本音だけど。
980名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 00:26
974さん、どうもありがとう。
例えばなんだけど、スルガの方で貯まったポイントとANAカードで貯まった
ポイントは、合算できるのでしょうか。そんな、都合のいい話はやっぱり
ないですか?わざわざ2枚作る必要もないかな…
でも、VISAの場合、2枚持ってても限度額の合算はなく、それぞれで目いっぱい
使えるって聞いたので。
981972:02/11/29 00:28
978さんも、ありがとね。
982974:02/11/29 00:33
>>980
スルガVISAで貯まったポイントをANAのマイレージに交換して、
ANAカードで貯まったANAのマイレージと合算させることは可能。

現に漏れも、ANA-JCBとゆめVISA、国内信販Masterの3枚のカードを持ってる。
ゆめVISAと国内信販Masterは、スルガVISAと同じように、
そのカード利用分に応じて貯まるポイントを、ANAのマイレージに
交換することができるから、この3枚のカードのどれを使っても
ANAのマイレージが貯まることになる。
983972:02/11/29 00:41
974さん、ありがと。
なるほどー、カードを使い分けてるんですね。
早速、ANAカードの申し込みしようと思います。
ANAカードができたら、ここで話題になっていることもだんだんとわかって
くるのでしょうね。勉強になりました。
984973:02/11/29 00:43
>>980
VISAからANAへのポイント移行に関してはしてのページを参照してください。
http://svc.ana.co.jp/amc/guide/tameru/credit/sumitomo.html
このページは三井住友VISAについて書かれていますが、スルガVISAもおそらく同じ扱いになると思います。

また、限度額についてですが、スルガVISAと三井住友VISAは限度額の合算はできなさそうですが、
ほかのVISA(DCとかUCなど)とは限度額が合算できると思います。
ただし、ANA-VISAは三井住友VISAなのでスルガVISAとは限度額合算はできないはずです。

たぶん合っていると思いますが間違っていたらスマソ
985972:02/11/29 00:46
合算できないんですか…ガッカリ
またまた、ありがとうございます。
986973:02/11/29 00:50
>>985
誤解がないように一応
>>984で私が言ったのは限度額のことね。
マイレージについては>>982の通り合算できます。
987972:02/11/29 00:54
ありがとう。
とりあえず、明日彼に限度額についてスルガに聞いてもらうようにします。
988973:02/11/29 01:03
>>987
ちなみに移行限度があって1,000円=1ポイントで年間4,000ポイントまでだから400万円までしか移行できないので、
結婚式と新婚旅行でそれを越えるようだったらANAカードなりを作って結婚式=スルガVISA・新婚旅行=ANAカード
のように分けて後でマイルを合算した方が有効にためられます。
(ちなみに、結婚式ってどれぐらいかかるんですか?私はまだ大学生なのでさっぱり分かりません…)

それはともかく、ご結婚おめでとうございます!!
989通りすがり:02/11/29 04:32
>>988
>ちなみに移行限度があって1,000円=1ポイントで年間4,000ポイントまで
おお、そうなのか。
ANA-VISAホルダーなのだが、2月〜12月の利用額合計が370マソだった。
注意せねば。
990 :02/11/29 06:38
女となると手取り足取り教えてあげるのね(w
991名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 06:58
ところで誰かぼちぼち新スレ建てんか?
992名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 07:38
テンプレ貼っておくんで誰かスレ立てよろしく〜

・ANAマイレージクラブ公式サイト
http://svc.ana.co.jp/amc/index.html

<前スレ>
・ANAカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1007974377/

<関連スレ>
・航空会社提携カード総合スレッド★2★
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1017673622/
・ゆめカード
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1033484313/
・【成功】ソニーブランド"eLIO(エリオ) "【失敗】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1016105696/
・[航空・船舶板]【マイル】ANAorJAL【貯めるならどっち?】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/space/1034220487/
・[海外旅行板]マイルをためるのにオススメカードは?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1001425028/
993613:02/11/29 08:12
>>989
VISAでもANAカードでは移行限度はないよ。
http://svc.ana.co.jp/amc/index.html
に書いてある。
994名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 10:08
次スレ立てた。
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1038532020/l50

しっかし、ここの住人はスレ立て遅すぎるような気がする。
普通、900越えて950あたりになったら騒ぎ出すものだが...。危機感が薄すぎます。(w
995名無しさん@ご利用は計画的に:02/11/29 10:12
mata-ri ii!
マターリと996
年内に1000行けるのか?

行かなかったら凄いなー。
998 :02/11/29 21:43
梅縦
999 :02/11/29 21:44
楳殺陣
10001000:02/11/29 21:45
移動してください。

[全日空] ANAカード(その2) [AMC]
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1038532020/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。