ロックミシン専用スレ 11台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロックミシン専用スレです。
質問、使い方、縫うときの工夫があれば、アドバイスをお願いします。

※ミシンの価格に関する話題は、スレが荒れるので自粛願います。
特に、底値についての質問は厳禁です(メーカによる販売店への圧力を避けるため)

※調子が悪い時は、質問する前に
「針をブランド品か純正品の新品に換え」
「糸を全部ブランド品の同じ太さのスパン糸に換えて布帛を縫って」
みましょう。

【過去スレ】
ロックミシン専用スレ 10台目(前スレ)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1370638245/
ロックミシン専用スレ 9台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1331353268/
ロックミシン専用スレ 8台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1304645091/
ロックミシン専用スレ 7台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1274445169/
ロックミシン専用スレ 5台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1240159179/
ロックミシン専用スレ 4台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1220581498/
ロックミシン専用スレ 3台目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191961353/
ロックミシン専用スレ 2台目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1173321958/
ロックミシン専用スレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1133402210/

過去ログは
洋裁系スレ 過去ログ倉庫・検索ページ (ミシンスレのログあり)
http://mpl-ane.chicappa.jp/
もしくは、URLを拾って
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:19:51.00 ID:QPsvw/hT
追加
ロックミシン専用スレ 6台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1253904891/
【メーカー】
○BABY LOCK(株式会社ジューキ) ttp://www.babylock.co.jp/
オーバーロック「糸取物語」「衣縫人」」「プロライン」(>>3参照)
「アーチザン」「リトルロッキー」
カバーステッチ機「ふらっとろっく」、複合機「縫工房」

○JUKI(JUKI株式会社) ttp://www.juki.co.jp/
オーバーロック「MO」、カバーステッチ機「MCS」、複合機「MO-***DC」

○TOYOTA(アイシン精機) ttp://www.aisin.co.jp/index.html
オーバーロック「SL」

○BROTHER(ブラザー工業株式会社) ttp://www.brother.co.jp/
オーバーロック「ホームロック」「かがり」
カバーステッチ機「カバーステッチCV」

○JANOME(蛇の目ミシン工業株式会社) ttp://www.janome.co.jp/
オーバーロック「マイロック」「ドリームロック」
カバーステッチ機「エスプリ」「トルネィオ」
複合機「Compulock」

○SINGER(シンガーハッピージャパン) ttp://www.singerhappy.co.jp/index.html
オーバーロック「プロフェッショナル」

○JAGUAR(株式会社ジャガーインターナショナルコーポレーション)ttp://www.jaguar-net.co.jp/
オーバーロック「EPOCHLOCK」

○BERNINA  ttp://www.bernina.co.jp/
複合機「2500DCET」(表振りが出来る)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:20:48.68 ID:QPsvw/hT
※BABY LOCK「プロライン」について

○確認できている型番
BL3-437MR (1本針3本糸)
BL3-450MR (1本針3本糸)
ttp://www6.plala.or.jp/aokimisin/H034/furaisu/public_html/bl450a.jpg
BL4-838DF (2本針4本糸)

ロックミシン専用スレ
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1133402210/951-972
よりまとめ

BABY LOCKのサイトには記載がない機種。
薄物、巻きロックに強い(ブラザーホームロック、衣縫人との比較で、「一番きれい」という感想も)。
「縫い目がきれい」という評判がある。
カーブが特に縫いにくいということはない(使用者による感想)。
衣縫人のように軽くなく重いので揺れて歩くことはない。
素材上経年劣化が少なく、長く使える機種と言われる。

巻ロックと普通ロックとの切り替えが少々面倒。
エアスルーは搭載していない。

「現在は生産を終了した」「生産終了する」との噂あり(未確認)。
06年4月の時点では、終了の予定はないとのこと。

某ニットソーイングクラブで同型機が販売されている(型番が違うだけ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:22:03.71 ID:???
※針落ちとメスの距離データ (所有者各氏による実測)

ロックミシン専用スレ 2台目
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1173321958/51
より転載

針落ち位置からメス落ち位置間の距離 …A
針落ち位置から押さえ手前までの距離 …B
針落ち位置から押さえの反り手前まで(実際に布を押さえている部分)の距離 …C
押さえの幅 …D
針落ち位置から、糸がからげられる突起を抜ける位置 …E

・JUKI MO-114D (2本針4本糸)
A …約1.6cm  B …約3.2cm  C …約2.4cm D …幅が均一ではない(基本的に1.5cm メス部分1.2cm 針の向こう側1.7cm)

・JUKI MO-345DC(複合機、カーブ辛い)
A …約1.4cm  B …約3.2cm  C …約2.5cm  D …約1.7cm

・BABY LOCK 衣縫人BL34(1本針3本糸、カーブ辛い)
A …約1.6cm  B …約3.5cm  C …約2.7cm  D …約1.3cm E …9mm

・BABY LOCK BL3-406 (1本針3本糸、カーブが縫いやすい)
A …約0.9cm  B …約3.2cm  C …約2.3cm  

・BABY LOCK BL3-406EX (1本針3本糸)
A …約0.9cm  B …約3.2cm  C …約1.9cm  D …約1.2cm

・BABY LOCK 縫工房 BL76W(複合機)
*標準押さえ(1本針3本、2本針4本)
A …約1.6cm  B …約3.1cm  C …約2.3cm  D …約2.1cm E …9mm
*カバー・チェーン押さえ(メスは使わないので参考)
A …約1.1cm(針落ち位置が違う)  B …約2.0cm  C …約1.7cm  D …約1.2cm
※インターロックの場合には、かがりの針落ち位置よりも、チェーンの針落ち位置が6ミリ手前となります。

・BABY LOCK プロライン BL3-437MR(1本針3本糸)
A …約0.9cm  B …約3.0cm  C …約2.1cm  D …幅が均一ではない(先1.5、針横1.1、奥1.7)

・BABY LOCK プロライン BL4-838DF (2本針4本糸、カーブは特に気にならない)
A …約1.2cm  B …約3.2cm  C …約1.6cm  D …約1.8cm

・ジャノメ MY LOCK 230S (1本針3本糸)
A …約1.1cm  B …約2.9cm  C …約2.3cm  D …幅が均一ではない(メス部分1.2、メス手前の広い所 1.5)  E …7mm

・ブラザー ホームロックT E4−B975 (2本針4本糸)
A …約1.2cm  B …約3.1cm  C …約1.8cm  D …約1.2cm


○衣縫人は全般にカーブに弱いと言われているが、BL57は改善されている様子。
55と55EX、57と57EXのような場合は、EXが付いてる方がメスと針位置が近い。
○MO-114Dより衣縫人BL57の方が距離が近い。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:22:52.58 ID:QPsvw/hT
※ロックミシン参考書
○クライ・ムキの「LaLaLa」シリーズ
 ロックミシンの使い方についての説明は、1と2はほぼ共通。

ロックミシン専用スレ 2台目
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1173321958/192
私は両方持っていますが「LaLaLa2ロックミシンの基礎」の方が
オススメと思います。
「LaLaLa」1も初心者向け解説書としては必要十分だとは思いますが
2の方が基礎とするだけあって基本的なロックの使い方の解説が丁寧。
1よりは着られる服を目指して作っている気がする。

アイテムで決めたいなら,
LaLaLaロックミシンローイングは
ハイネックT(基本,リバーシブル,カーディガン)
基本T(半袖,長袖),ポロシャツ,アロハシャツ
台形スカート,パイピングスカート(ギャザースカート)
ボレロ(フリル付,ビーズ付)
イージーパンツ,デニムパンツ,サンドレス
スモックブラウス,クロッシュハット,トートバッグ

LaLaLa2ロックミシンの基礎は
プレーンT(基本,ハイネック,パフスリーブ,ノースリーブ
ショールカラー,フリル付)
ラグランT(基本,ステッチ入,カーディガン,タートルネック
パーカ)
カーディガン(ボレロ風,フリル,ロング,ベスト)
ジャケット(丸襟,角襟,ヘチマ)
スカート(バルーン,ティアード,ダブルフレア)
グラニーバッグ,マーケットバッグ(買物袋)

いずれも()内が同じ型紙をアレンジしたもの。
スカートは全部ウエストゴム,パンツもゴムかヒモです。
布帛アイテムは1の方が多いです。

※他ロックミシン本
ロックミシン専用スレ 3台目
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191961353/383-

○「はじめてのロックミシン」(ブティック・ムック No. 693)
www.amazon.co.jp/gp/product/4834756939
www.boutique-sha.co.jp/order/prop.html?isbn=978-4-8347-5693-7
基本機種は糸取物語BL66EX(その他の機種としてBL68Wと衣縫人が紹介)
作り方や解説に特に目新しい所はなく、ムキ本と内容がかぶっている・ムキ本の方が詳しい。
縫い方のところが、最初の方に一つにまとめて載っているのは便利。
大人(婦人服)中心。モデルさんはミセス。
アイテムは、ジャケット・シャツ・ カシュクール・スカート・パンツ(レギンスあり)等。
型紙は、囲み製図と実物大(縫い代付き)。ゆったりシルエットが多い。

○「RickRackソーイング基礎BOOK」
ソーイング基礎本。ロックミシンやニット縫いについて記載あり
www.amazon.co.jp/gp/product/4862950248

○「ロックミシンをはじめよう」成美堂出版
www.amazon.co.jp/gp/product/4415303188
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆6
hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1204696097/52-
型紙なし。製図はあるが図が小さくて見づらく、各部の数字が不充分。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:23:39.33 ID:QPsvw/hT
※複合機MO-345DCの切り替えについて
ttp://pineapple-seed.seesaa.net/article/13879290.html#more
ttp://mellow-liv.main.jp/f_howto.html(カバーステッチ編)

※メスについて
ロックミシン専用スレ 3台目
hobby11.2ch.net/test/read.cgi/craft/1191961353/247

・上メス
  使ってて、なんか最近切れ味が悪くなったなーと思ったら
  取り替えるとよろしい。
  砥石で研ぐことも可能。
  お値段は600〜700円くらい。

・下メス
  上メスよりも頑丈な材質でできているため、
  よほどのことが無いかぎり、取り替えなくてよい。
  取り替える時も、基本的には安い上メスだけ取り替える。
  どういう場合に下メスも必ず取り替えないといけないかというと
  メスで待ち針をガシッと噛んじゃった…みたいな
  (ロックミシンは待ち針禁止=常識)
  普通じゃない間違った使い方をしてメスを痛めた時は
  取り替える。
  お値段は2500〜3000円くらい。

※裾引きのコツ

・押さえに目盛りがあれば、上布の折り目が針の落ちる位置の目盛りと同じになるように注意する
・押さえの圧力で少しだけ右側に布がふくらむので 実際には上布のきわに針が落ちる。
・布によって、布のきわの合わせ方が微妙に違うので、試し縫い必須。
・縫い代は多目に取る
・縫い代が重なった上から処理する所をなるべく作らない。
 例えばTシャツなら、先に袖口や裾を裾引きで始末しておいてから袖下や脇を縫い、
 全部形になった後で脇縫いの縫い代が目立たないように直線ミシンでちょこっとだけ押える。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:24:27.50 ID:???
※過去スレよりメモ 1

【衣縫人】
ユザワヤのBL517 = BL57
Eclipse = BL57
ムキロックKM504 = BL57EX 

BL57EXが現在の最上位機種
57はサイドカバー開閉可能・安全装置あり
55はサイドカバーは開かず安全装置なし
EXが付いてる方が メスと針位置が近く、カーブが縫いやすい様子

・衣縫人の型番・品番は本体にも取り説にもなく、箱に書いてある。
 後で製造番号でメーカーに問い合わせても分からないので、メモっておくこと。
・ムキロックは付属の取説が、Lalalaと同じくらい詳しい。
・糸きりカッターは、カッターナイフの刃一こま分と同じサイズなので、カッターの刃とそのまま交換できる。
・糸調子早見表
ttp://mishin-hos.com/2007/07/post_2.html
ttp://mishin-hos.com/2007/08/post_3.html
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/nukiru/faq/faq002.html

【JUKI】
・メスロックは、全面のカバーを開いてメスを反対側に回転させる(上で固定される)
・MO-114D は針が斜めに付いているのでカーブも縫いやすい (bbs.avi.jp/256421/ に参考写真あり)。「細ロック」あり
・レイインタイプは、ミシンの上分に糸を通すときにカチッと音がするくらい押し付ける感じでセットしないと、完全にかからなくて糸調子が出ない。

【TOYOTA】
・取説がイラスト
・「結んで引っ張る」方法での糸替えの時には、糸調子をすべて0にしないと失敗しやすい
・SL432DXと777DXの違いは、押さえがオプションか標準装備かのみ

【ジャノメ】
ドリームロックD55よりJUKIのMO-114Dの方が糸かけが簡単らしい
トルネィオ使用感レポ
ttp://www.geocities.jp/atelier_aries/atelier_toruneio3_kihon.html
ttp://www.shinabon.net/syousai_F/torneio/torneio_syousai.html

【アックス山崎】
ジャノメが生産、押さえ等もジャノメのものが使える。
「上メスクイック解除、巻き縫いワンタッチ切り替え、糸掛け簡単」という説明

【ブラザー】
かがりV(2本針4本糸)…くず受けが最初からついている。フリーアーム。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:25:08.46 ID:QPsvw/hT
※過去スレよりメモ 2

【糸】
・選択について
ttp://www.katagamihiroba.com/pa-situmon-h03.html
・ミロマルチ
「硬い・高い・量が少ない・扱っている店が少ない」という意見が多い。太さは#80
・ウーリー糸
高伸縮タイプと低伸縮タイプがある。
巻きロックのルーパー糸に使う場合は高伸縮タイプ(ふわふわしている)を。
低伸縮タイプは主に家庭用の針糸用。

【内部の掃除】
ttp://mishin-hos.com/2008/01/post_24.html

【関連小物】
・針の糸通し
河口「ナイス・スルー ミシン針専用糸通し器」
リッカー ホリデーヌの「簡易糸通し機」
ttp://www.348honpo.com/Bernina/acc/acc_6.htm

・ルーパーの糸通し
河口「ロックスレイダー」

・空環の始末
毛糸用とじ針
刺繍針
セルフ針…針穴の上が開いているので、穴に通す必要がなくひっかけるだけ。100均でも取り扱いあり
レース用かぎ針…扱いにコツが要る(かがり目にひっかけやすい等)

・トリムビン(糸くず受け) BABY LOCK
あると便利だが、ちょうどいい位置に、袋をロックの前足にかませてやるだけでも可

・クリップ
100均の透明プラクリップ(文房具売り場にある)が使える
セリアの縦長形のものが良い(ただし耐久性は低い)
セリア(百円良品館)
ttp://www.seria-group.com/
ダイソーには同じ形のものはない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:34:27.28 ID:???
【関連スレ】
家庭用ミシン 12台目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1396865021/
【直線】職業用ミシン 5針目【その他】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1386066598/
【低価格も】刺繍ミシン2台目【高価格も】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243010251/
〔ミシン糸〕糸のスレッド〔手縫い糸〕
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149858319/


ミシンの購入案内は…
■□■新ミシンの迷信・・・26話目■□■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1357289918/

洋裁については…
 大人服
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1316788048/
 子供服・小物等の話もおk
♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112136293/
 質問全般
洋裁質問スレ【総合】 part19
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1397913037/


縫って着る!洋裁スレ 過去ログ&ガイド
 ロックミシン、ニットの縫い方についても項目あり
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/

【参考サイト】
ロックミシンとは
ttp://www.shimada-mishin.com/column/columnl001.html
ロックミシン機種選定についての考察
ttp://www.geocities.jp/chikakow121/lock-m.html
2本針4本糸ロックミシン比較サイト
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html

【参考書】 >>6
クライ・ムキのLaLaLaロックミシン・ソーイング
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4529036871
ロックミシンの基礎―クライ・ムキのLaLaLa2
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4529044122
ロックミシンで子供服―クライ・ムキのLaLaLa3
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4529044564
ロックミシン・メンズ―クライ・ムキのLaLaLa4
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4529045838
ロックミシンで作るベビー服―クライ・ムキのLaLaLa5
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4529046567
はじめてのロックミシン(ブティック・ムック No. 693)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4834756939
RickRackソーイング基礎BOOK
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4862950248

※「ロックミシンをはじめよう」は非推奨
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4415303188

…以上テンプレ終わり
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:40:00.21 ID:???
修正
■□■新ミシンの迷信・・・27話目■□■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1384615345/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 10:55:05.63 ID:???
テンプレ、見直しが必要ではないですか。
長いと投稿規制が出るのと
>>3は現在どうなっているのでしょうか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 16:50:53.01 ID:???
おつおつ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 08:26:23.54 ID:???
1z
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:40:02.56 ID:pLtpfJSS

通名の方々:


教師(教員、学校の先生)・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師(医者)、看護師・法曹界(弁護士、検察官、裁判官)・内閣総理大臣・閣僚・
事務次官、官僚・地方自治体の長(知事、市長、町長、村長、区長)・地方議員・公務員(国家、地方)・警察・消防・自衛隊・親方日の丸会社・
経団連・経済同友会・日本銀行・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・

焼き肉屋・定食屋・そば屋・うどん屋・お好み焼き屋・寿司屋・ラーメン屋・レストラン(フランス料理、イタリア料理、スペイン料理、和食・・)・
スーパー・コンビニ・デパート・八百屋・肉屋・魚屋・花屋・酒屋(日本酒、焼酎)・靴屋・服屋・デザイナーズブランド・薬局・寺・喫茶店・
パン屋・ケーキ屋・文房具屋・本屋・自転車屋・眼鏡屋・時計屋・スポーツ品店・楽器屋・床屋・美容室・不動産屋(大家)・消費者金融・
映画館・パチンコ屋・カラオケ・
競馬・囲碁・将棋・歌舞伎(古典芸能)・飲食店・性風俗・ホテル・塾・教室(スポーツ、音楽、ピアノ、バレエ、・・・)・予備校・ペットショップ・うなぎ屋・
自動車教習所・印刷屋・専門学校・クリーニング屋・2ちゃんねる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:40:56.95 ID:pLtpfJSS

通名の方々:


NHK・TBS(JNN、ニュースバード、NewsBird)・テレビ朝日(ANN)・日本テレビ(NEWS24、NNN24)・フジテレビ(FNN)
共同通信(Kyodo・47News)・時事通信
新聞(朝日新聞・毎日新聞・読売新聞・産経新聞・日本経済新聞・東京新聞・・・)
ラジオ・出版社

芸能人・作詞家・作曲家・演奏家(ミュージシャン)・指揮者・作家・漫画家(アニメ)・ゲーム・映画監督・歌舞伎・美術、建築系・宇宙飛行士・
勲章を持っている人・文化人、知識人、著名人、有名人・アナウンサー・記者(ジャーナリスト)・気象予報士・テレビに出てる人・本を出している人・
雑誌の表紙・アダルトビデオ(女優、男優、AV)・性風俗・
スポーツ選手(プロ野球、サッカー、テニス、ゴルフ、バレー、水泳、体操、柔道、スケート、フィギュアスケート、相撲、ボクシング、プロレス、・・・)
ヤクザ・暴力団・暴走族・部落(同和)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 23:50:08.24 ID:???
縫い始めと縫い終わりの始末がもう少しきれいに簡単に出来ないものか・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 00:19:30.50 ID:???
>>16
空環(からかん)の始末かな?
爪でしごいてたるみを無くしてから、
1.とじ針 
2.縫い端の際で一重に結んで、余分の糸は短く切る
3.後から押さえミシンなどをして縫い代を閉じる場合は、空環を2cmくらいまで切って縫いこむ 等々

いずれにせよ空環をしごいて、たるみを一度取るのがミソ。
その時、ルーパーの糸が余ると思うから、余分を切ってから処理すると綺麗だと思う。

テンプレも再考して欲しいわ。 前スレ >>512 とか、めっちゃ酷いw
割と遅参なもんで、1スレROMったけどw
1816:2014/08/11(月) 01:51:38.77 ID:???
>>17
>しごいて、たるみを一度取るのがミソ。
ありがとうございます。今度やってみます。

縫い始めの始末でちょっと縫ったら一旦針を上げて空環を手前に折り返して
空環ごと縫い付ける方法をたまにやりますが、
その場合もたるみをとってやったほうがきれいに始末できるかもしれないですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 04:47:19.89 ID:???
脇縫いの時の内側カーブの差動ってどうすればいいのでしょうか。
本やネットによって伸ばし縫いと縮み縫いが混在していて、結局どちらかわかりません。
前者は理由は何も書いてなかったのですが、後者はカーブも布をまっすぐにしなければならないのでどうしてもバイアスを伸ばしてしまうため、縮み縫いをするように、という感じでした。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 08:47:48.28 ID:???
>>17
前スレ512と同じ方法で縫ってた…あかんの?

量販店の服とか、脇縫い目から表側に、縫いこまれた空環出てたりしててびっくりするわー。
洗濯繰り返すと袖口からも空環でてくるしw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 09:05:09.69 ID:???
>>17
前スレ512の初心者は私だ。
正しい方法を教えてください!

買ったロックミシンの本の始末の仕方だと、
カットしながら縫う場合は始末した意味がなくなっちゃうから、
それならそのまま縫っちゃえばいいじゃん!と思ったけど、違ったのか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 20:49:06.01 ID:???
>>18
17だけど、遅くなりました。

ロックミシンは一方方向に縫う方が良いと思う。空環を手前に折り返すと、表の縫い目に始末が見えちゃうよね。綴じ針で始末する場合も、戻すのは裏の縫い目に戻した方が綺麗だよ。

あと、ロックミシンは針(メス)の近くで作業するのは危険だから、あまり細かい作業はしない方が良いと思う。我流は否定しないけど、電源を落とすとか、ピンセットを使うとか、くれぐれも注意してね。

ちなみに、縫い終わる時にも縫い端からの空環を強めに引っ張っておくと、次の縫い始めの空環のたるみも取れてるよ。 ひと手間省けるから、試してみてちょ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:33:08.21 ID:???
>>19
通常(布目をたて又はよこ地で裁断した場合)は、脇はバイアスで伸び易いから、縮めるように差動をかけると思う。 バイアスで縮むような?特殊な生地なら、試し縫いして自分で確認すれば良いじゃん。

あまり深く考えないで、ノーマルで縫っておいて少しくらいの伸びはアイロンでいせこむのも手だよ。 アイロンの剣先をカーブの円周から中心方向に向けて、伸びた部分を縮めるようにかければおk。よっぽど引っ張って縫ってなければ、そこそこ戻ると思う。 
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:47:43.78 ID:???
>>20
量産品は、空環は切りっぱなしで縫い込む事が多いと思う。出ていたのは残念だったね。自分はそこまで酷いのは見かけないけど。

「あかん」とは言わないけど、ハンクラ板の住人ならば綺麗に始末するのをお勧めする。 空環を含めて端の始末の上手下手は、技術の上手下手に直結すると思う。上手になりたいなら、きちんと始末するの一択だね。

例えばだけど、もし子供服を縫って裾から空環が出ていて、何かに引っ掛けて転んだりしたら、とか考えても、空環の始末はバカに出来ないと思う。
2518:2014/08/11(月) 21:48:50.97 ID:???
>>22
ありがとうございます。空環の始末についていろいろ参考になります。

書き方が悪かったかもですが、
縫い始めの始末は縫う方向は変えないで空環だけを手前に引っぱっておいて、その空環ごと縫い付けてます。
どこで見たか忘れましたがメーカーのサイトなどで紹介されているやり方です。
縫い終えてから綴じ針で始末するのではなく縫ってる最中に似たようなことをやってしまう感じです。

メスは危ないですよね。うちでは先のとても細い精密ピンセットが大活躍してます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 21:59:56.49 ID:???
>>25
空環を手前にするの、分かってたよ。メーカー推奨とは思わなかったけど。
襟の見返しのアウトカーブとかだと一周して少し縫い重ねるから、結果的に自分も時々やってるな、とも思った。

気を付けてね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 22:18:30.75 ID:???
>>21
ダシにしてゴメンねw でもビローンじゃなくて、カラカンだからw

いちおう >>17 で必要十分だと思うけどw、不十分なら「ロックミシン 空環 始末」でググるべし。写真付きの解説が何万件もヒットすると思う。

ただし、しごいてたるみを無くすってのは、あまり知られてないかもしれない。今出先でPCがないから分からないけど、Google先生のトップじゃ出ないかも。 以前自分で気付いてググった時は、載ってなかったな。

まぁ、いろいろ研究してみてちょ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 13:53:24.43 ID:???
>>25
午前中、空環を手前に折り返して縫い始めるのを試してみた。
まず、空環を縫い面の上に折り返すのは、始末が見え過ぎて不採用かなと思った。
で、下の面(ベッドと生地の間)に折り返して何度か試したけど、結論から言うとビミョーかな。
押さえ金の爪(ちっちゃなフォークみたいなの)で編んでる部分がゆるみになって、出だしにモシャモシャしたのが残っちゃうね。空環を手前に強く引っ張れば、たまに綺麗に始末出来るけど、そうすると肝心要の生地の縫い代の方に響いちゃったりして、なかなか安定しない。

時短したいとか、後の工程で縫い込むとかなら良いけど、綺麗に始末したい場合はムズいかなと。

まぁでも、もう少し上手いコツがあるかどうか、試してみるよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:36:26.87 ID:???
25だけど、ちょっと訂正。

押さえ金の爪じゃなくて、よく見たら針板の爪だった。w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 14:40:25.21 ID:???
あーごめん、25じゃなくて28ね。 専ブラがツリーになってて見間違いた。たびたびスマソ。m(_ _)m
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 15:22:33.55 ID:???
私はトレーナーとかもほぼメスロックしないで縫うんだけど、その場合って殆どの空環はメスカットされていくから、始末って少ないよね…?
袖×2、襟、裾の4ヶ所ぐらい?

ほつれたことは無いんだけど…実際これで良いのかわからない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:01:38.76 ID:???
>>31
肩線・袖山をはいで、袖下から脇の一発縫いだね? カットしても縫い込んで行ってるから、そのままで良いと思う。
もしほつれそうだったら、ミシンで閂止め(前後にガチャガチャ)したり、ほつれ止めボンドを塗ったり、縫い代を押さえミシンしたり、手でまつったり等々。

普通はそのままで良いと思う。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:31:22.98 ID:???
>>27
ありがとう。
>>17のやり方は本に書いてあったから1のとじ針をしてる。
でもTシャツの袖をくっつけた後は糸始末したところで、
脇を縫う時にどうせカットされて糸始末した意味がなくなると思って。
だから袖を縫いあわせた時の空環は糸始末せずにそのままにして、
脇を縫う時に一緒にカットしちゃうっていうのを前スレ512では書いたんだ。
脇だけじゃなくて、前身頃と後ろ身頃を肩で縫い合わせた部分も、
同じように後でカットしながら縫うからそのままにしてた。
後からカットされるってわかってても糸始末って必要なの?
多分>>31さんが書いてるのと同じことだと思うんだけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 22:49:41.11 ID:???
>>32
ありがとう!
姪っ子甥っ子にあげたりしてるので安心しました。

ちなみに空環の始末はループターナー超便利。
ほんと一瞬で終わる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:08:08.91 ID:???
>>33
始末に困るのって最後だと思う。
それ以外は縫い重なるから。
見てただけだけど縫製の仕事でもそんな感じだった。

そういえば、縫い終わったあとにからかんをもう一度
押えの下に入れてメスで切るっての教わっけど、手間なだけだし、
続けて縫えないからメンドイだけだった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 23:34:34.09 ID:???
>>33
あーごめんね。17だけど、やっと理解した。ビローンに引きずられて、読解を完全に放棄してたわ。
それで大丈夫だと思う。後は >>32 に準じます。 ごめんごめん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 00:02:30.98 ID:???
>>34
身内に上げるくらいなら全くモーマンタイだと思う。じゃんじゃん作ってあげて

ループターナーを空環の始末に使うって、アイデアだね! 河口の、ヒモをひっくり返すやつでしょう? 空環を引き込んで、綴じ針みたいに使うって事だね? ググってもヒットしないけど…

で、早速試してみたら、かがり巾が狭くて通らないわ。残念。 今試せるのが工業用ロックだけで、調整不可w 家庭用も使うから、試してみるね。dクス
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 01:53:47.07 ID:???
ループ返し?
3920:2014/08/13(水) 03:13:56.33 ID:???
要するにあとから縫い込まれるところは前スレ512の方法でOKってことだよね。安心したわ。

ループターナーか…
空環をひとつかみできるのが良いけど、ちょっと太いのと細かい操作出来ないのが難点?
万が一ルーパー引っ掛けたら泣くし。
ちなみに空環しごいてから毛糸針の側面に巻きつけて二つ折りにすると簡単に針穴に通るよ。
糸通し要らず。
って、みんなもう知ってたら偉そうにごめん。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 03:24:14.11 ID:???
私もループターナー使ってるよ
幅5.5でもちゃんと通るし、あの手軽さを知ってしまうともう手放せない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 05:14:44.94 ID:???
どっかのブログで紹介されてたのを見て以来、ターナー愛用してる。
かがり幅はMで問題無し。
慣れたら5秒。

ところでロックはいかに差動を上手く調整できるかで全く仕上がりが違うんだろうけど、自己流じゃ細かいワザはなかなか難しいと感じる。
本や人によって全く違うことが書いてあったりするし、まだまだ情報が足りないー。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 10:58:56.05 ID:???
>>37
自己レスで訂正するけど、工業用も針板と押さえ金を交換するとかがり幅を変えられると思う。巻きロック用とか。 
ウチはずっとデフォのまま使ってて、交換用がないのよw

ちなみに、JUKIの工業用には縫い始めの空環を自動で始末する機種があるらしい。
ttp://www.juki.co.jp/industrial_j/products_j/apparel_j/cat6/mo6714slb6.html
(動画。30秒) ttp://youtu.be/-uSHnOY1hLs
(工場での稼働の様子。4分) ttp://youtu.be/Pof8Zhvsyd4

凄い生産性だわ。 欲しいw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 12:48:55.10 ID:???
>>41
自己流でええやん。
素材や部位毎に微調整するしかないし、定型化されても覚えきれないw
それに、細かく調節しても、目飛びしたら台無しw

アイロンで整えませうw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 13:01:45.17 ID:???
>>42
2本目の動画、後ろのパイプからエアーで手前に吹いてる?
ベイダー卿の呼吸みたいw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 15:29:16.88 ID:???
>>44
多分吹いてるね。
本体とは別にエアーコンプレッサーがついてるのかもしれん。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 21:38:10.97 ID:???
空環を引き込むのって、レース針で対応出来ないかな?
私は編み物不得意で、針を持ってないんだけど。
ループ返しより細そうだし、100均で買えそう。
レース編みが得意な人、どうでしょう?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:22:10.07 ID:???
>>46
レース針も使ってた時あるよ。
でもやっぱり引き抜く時にチョコチョコ引っかかってイラっとする。
その点ループ返しは全く引っかからなくて気持ち良い。
もうちょい細くした空環専用品を作って欲しいぐらいだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:32:30.14 ID:???
>>47
そっか〜。 ループ返しをメインで検討してみる。 ありがとう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:12:22.19 ID:???
>>46
レース編みがある程度出来ないとカギの部分をルーパー糸に引っかけてしまう。
カギに掛けた糸束をカギから外してしまう。
素直にとじ針を使った方が作業は早いと思う。

針は、クロバーとじ針No.15-20取り合わせ 6本入り 品番55-031又は55-032 税別400円が良いと思う。

100均の針は当たり外れが有るのでお勧めしない。
針穴の加工が悪いと糸が引っ掛かり滑らない。
素材や鍍金が悪いとすぐ禿げるし、肌が荒れる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:22:20.71 ID:???
>>47
>もうちょい細くした空環専用品を作って欲しいぐらいだ。
編み機 ガーター編み用 タッピ を使って見たら。
サイズが多数有りますよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:31:50.62 ID:???
>>49
とじ針は今までも使っていたのだけど、もっと楽にならないかと思って聞きました。
ループ返しも、今までは玉止めした糸を通してひっくり返してたので、
どの道いつか買おうと思ってます。
クロバーの綴じ針セットは手芸店でよく見かけるけど、アミモナーじゃないので、自分にはちょっともったいないです。100均ので今のところ大丈夫みたいです。

ありがとうございます。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:44:12.79 ID:???
>>50
も、求めてたんはこれや…
ありがとう!
ポチってくる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:46:45.80 ID:???
>>50
ベラ針って言うんだ
これすごいね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:55:32.68 ID:???
>>50
横からだけど、dクス。
真打ち登場ですやんw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:10:06.81 ID:???
このタッピ(ベラ針)って先っぽの可動部分は
差し込むとき勝手に開いて、引くとき勝手に閉じて...みたいな感じなのかな?
それとも手元の操作で開いたり閉じたり出来るのかな?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:40:25.49 ID:???
>>51
お持ちでしたか。綴じ針が当たりの針で良かったですね。100均は、いつも外れています。
ループ返しも持っていますが、サイズが大きいので端処理には使っていません。

>>52
柄の付いた手動タッピと編み機本体に取り付けるベラ針が有るので、使い易い方を
ゲージサイズを確認してポチッて下さい。

>>55
糸の移動で開閉します。ベラを上側にする事によりベラの自重で開閉を保持します。

店でループ返しを見たとき、編み物用タッピと思いました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 00:51:46.46 ID:???
>>55
ベラ針の方は種類によって開閉保持用バネが装着された針が有りました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 01:08:14.71 ID:???
タッピ、ばあちゃんが内職で使ってたやつだ!
うわー懐かしい! とじ針で満足してるけどポチってくる!
5955:2014/08/14(木) 01:09:07.75 ID:???
>>56-57
ありがとうございます。
試してみる価値ありそうです。
今度手芸屋さんに行ったときにでも探してみますね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:03:07.92 ID:???
タッピをユザワヤで探したら無かった。
さすがこだわりだすと使えないお店。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 12:22:04.17 ID:???
タッピをポチってきた。いつも刺繍針で始末をしていて本当に面倒だったので
これだ!と思って買ってしまいました。
横からですが、色々教えて下さった奥様方ありがとうございます。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 14:57:34.43 ID:???
ループターナーより微妙に小さいサイズのタッピが欲しいんだけど、何ピッチのを買えば良いのかな?
4.5ピッチ買っとけば間違いない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:02:59.97 ID:???
>>62
ベラ針 ゲージ で検索しますと色々見つかります。
横編み機用ゲージは 1インチ当たりの針数です。 多くなるほど針は細くなります。
ベラ針そのものはゲージの他に針に号数が付加されています。
ループ返しは7G(ゲージ)位か太い位と思います。
14Gか12Gの針はいかがでしょうか。もっと細い方が良いでしょうか。

無料寸法規格表が見つからなかったので特許公開を貼っておきます。

横編機およびラッチニードル
http://www.ekouhou.net/%E6%A8%AA%E7%B7%A8%E6%A9%9F%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AB/disp-A,2009-68135.html

針のプロの方お願い致します。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 17:29:13.00 ID:???
厚さ3mmのタンロー1枚とか勇気いるな。かがれるミシンないだろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:47:42.04 ID:???
>>64、レザクラスレへお帰り!
工業用ロックならかがれそうだけど、ドヤ顔で人に聞く態度じゃないね。
試すのも馬鹿らしい。 大人しく手でかがりなよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 09:08:10.28 ID:???
>>63
ありがとう。
針とか糸みたいに、数字が大きい方が小さいのですね。
定規の目盛りと一緒に撮った写真を見つけました。
7ゲージが良さそうです。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:27:50.71 ID:???
最近毎回、糸交換する時に糸切れする。
仕方なく毎回ピンセットでとおしてるけど
面倒でモチベ下がりまくり。
以前はなかったし、やり方も変えてない
のになぜだろか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 17:53:00.91 ID:???
>>67
糸が劣化してきたとか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:05:04.84 ID:???
>>67
機種はなんですか?
糸をむすんで引っ張って糸替えした時に糸が切れるという意味ですか?
それなら、テンション掛けるさら等の糸道のどこかが錆びて抵抗が増えたとかかな。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:47:05.46 ID:???
>>67
針糸が切れる場合は、針の穴の摩耗。
使い続けてれば
あちこち摩耗してひっかかるところができるから
経路のチェックですかねぃ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:12:46.23 ID:???
>>67
原因は色々あるだろうけど、そもそものやり方でこぶ結びをしてないかな? こぶ結びだと針穴や皿で引っ掛かるし、解け易い。

ロックの糸交換のキモは何と言っても、アミモナーにはお馴染みの「はた結び」をマスターするかどうかだと思う。 きちんとマスターすれば解けないしこぶが極小だから、普通針&90番の糸なら、ミシンを空回しして空環を引っ張り出すだけで済む。ちょー簡単。
エアー機構付きに買い換えるのを考慮中の人も、参考にして欲しい。

↓はた結びのやり方。ここの動画はピンボケだけど、流れがつかみ易い。
ttp://s.ameblo.jp/knit-labo/entry-10442306160.html
7271:2014/08/25(月) 21:29:16.10 ID:???
>>67
もし、元から機結びにしていた場合。

空環を針から2cmくらいで切って糸をバラバラに解くと、糸を一本ずつ引っ張り出せるから、どこが引っ掛かるのか特定出来る。やってみるヨロシ。(←太い糸にする時にも利用出来る。 ひと手間だけど、押さえ金を外しちゃうと更に楽になる)

大前提として、糸掛けの順序があっていて、ルーパー等にホコリが溜まってないこと、針が古くないこと等々。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 20:46:26.62 ID:???
押さえを下げたまま糸を引っ張ってたんじゃないのw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 18:30:40.00 ID:???
>>73
so re da !
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 23:08:23.88 ID:???
アーチザン630を楽天でポチッたけどこれでよかったのだろうかとまだ悩む。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 19:39:18.32 ID:???
ずっとJUKI(ベビーロック)を買おうと思ってたんですけど、店頭でユザワヤオリジナルの新製品のジャガーのアニュドールyj-1をみてお手頃価格で惹かれてしまいました。
機能も私には十分なんですけど使い勝手はお値段なりなのかな?
誰か使ってる方いませんか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 16:12:53.36 ID:???
ここをみて、トルネィオをとうとう買いました。フラットとかなり迷ったけど、こちらのほうが色々できそうな気もしたので決めました。
トルネィオのアタッチメントで、これ便利!みたいなのってありますか?
センター押さえを買うか迷い中。使ったことある方がいたら、使い勝手がよいかおしえてもらえたら嬉しいです。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 17:25:27.66 ID:???
ジャノメは、国内で公開していないアタッチメントが多数有るので
カタログ、国外の販売店や掲示板などで確認すると良いと思う。
メーカーの相談室や、売る気のある代理店で、型式を指定すると
国内販売可能な商品は取り寄せて貰える。

家庭用ミシンで使用している純正バインダーは、上下独立で折り幅が微調整が出来るので良いと思う。
リンクは専用カタログ 家庭用セット品 バインダー本体はカバステ用と同品
http://www.janome.co.jp/e/e_downloads/pdf/janomebulletin/jtm-1018.pdf

アクセサリーカタログのリンクを貼っておきます。 56頁からカバステ 共通アクセサリーは別頁
http://www.janome.co.jp/e/pdf/home/AccessoryCatalog.pdf
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:50:03.89 ID:???
ふらっとよりトルの方が色々できそうって
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 13:00:42.61 ID:???
「色々できそう」は懐が広いからじゃない?
自分は広い懐は必要ないからふらっとにしたけど
やりたい事は人によって違うからね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 18:04:03.70 ID:???
>>78
色々ありがとうございます。さっそく拝見させていただきました。
購入店と相談させていただきたいと思います。

そして、書き方でお気を悪くされた方がいたようで、申し訳ありませんでした。私にとっては色々できそうというべきでした。
元々母がふらっとろっくをもっていて、今までは借りてつかっていました。ですが、私は子供服を作ることが多いので、こちらに出ていたお話で、フリーアームやふところの広さに魅力を感じて購入したんです。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:47:06.92 ID:NAQb45mL
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 06:40:01.67 ID:7AelaB4L
生まれて初めてミシン触った。
ほんでもって 生まれて初めて TL-30DX と 糸取り(ジェット)買った。
これで良かったのかどうかもわからない...
他のミシンは触った事がないので。
糸取りのルーパ糸セット1プッシュでできて面白い...
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:04:07.58 ID:???
>>83
購入おめ!
私も糸取だよ〜。
この板ではイホが人気だけど、糸取のまっっったく気をつかわなくてすむ点が私は気に入ってます。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:07:51.49 ID:???
イホ持ちなんですが、糸についての質問です。

子供服をメインで縫っています。
袖口はロックでかがり→家庭用ミシンで本縫いで問題ないのですが
裾は脱ぎ着する時にどうしてものばしがちだからか、何度か着用させているうちに
針糸が切れてしまいます。
糸は四本ともボビンさんの普通の大巻きになった糸を使っています。
よくルーパー糸をウーリーにする人がいますが、
あれで劇的に改善されたりはするんでしょうか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 14:17:25.15 ID:???
67です。規制で書きこめず。

機むすびにはしてる。機種はベビーロックだけど20年くらい前に買ったものだから経路のどこかにバリみたいなものができてるのかも。
切れる位置は糸変えのタイミングがまだなくて未検証。3本ロックだけどどの糸も切れる。
2年くらい前に修理メンテに出してはいるけど、古いからぼちぼち買い替えた方がいいのかもね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:17:58.06 ID:???
>>85
2本針4本糸なので針糸縫い方向の伸縮可能量は高伸縮生地に対しては多く有りません。
送り長の調節で最大の伸び可能長さを求めることは出来ますが
針糸の強度を強くするか、生地の伸びを制限する必要が有ります。
対策
送り長を調節する
設定を変えながら試し縫いを行い伸ばして針糸の切断する寸法を記録する
これは、伸びテープを使用する場合の参考値にもなります。
厳密にはテープの厚さ分変化します。

糸を変更する
針糸 2撚り#90を3撚り#80か#60に変える。キングスパンをシャッペスパン相当に変える。
糸の引っ張り強度(強力)は、糸メーカーのページに記載されています。
不明ならば、購入店に問い合わせて下さい。

生地の伸びを制限する
生地の伸びを制限する伸び止めテープが各メーカーから出ています。
伸び制限量、テープの強度と縫い幅を確認してテープの種類及び幅を選定して下さい。

ルーパー糸については、2撚り#90のままで良いです。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 23:51:42.73 ID:???
>>85
たぶんだけど、かがりロックよりも本縫いの糸の問題かも。同じ経験があるんだけど、ロック→4本ともキングスパン、本縫い→上糸スパン下糸ウーリーで縫ってたのを本縫いの上糸をレジロンにかえたら改善されたよ。絶対に劇的変化があるとは言い切れないけど、参考までに…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 07:48:33.85 ID:???
>>86
>>73
> 押さえを下げたまま糸を引っ張ってたんじゃないのw
これは?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 21:12:15.75 ID:???
>>87さん >>88さん
詳しく丁寧にありがとうございました。
糸をかえるとか、伸び止めテープぐらいなら簡単にできそうなので、
まずはそのあたりからためしてみたいと思います^^
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 13:13:36.08 ID:???
ロック欲しいな〜とずっと前から眺めているんですけど・・・
やっぱりロックいらなかった、普通のミシンでいいや!
なんて思った方いますか?
私の使い方は自分の簡単な服程度なので、
購入まではどうなのだろう?といつも考えてしまいます。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:19:54.77 ID:???
簡単な服ほどロック一台でできるからあったら便利だよ。
(シンプルなTシャツなんかはロックだけで縫える)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 14:53:40.58 ID:???
>>91
縫う頻度が少ないなら、無理に購入する事はないよ。 既製品っぽくなっちゃうし、スペースも取るし、糸も余分に買わないといけないし。
一応プロの端くれなのだけど(男)、家庭用のジグザグの方がママのハンドメイドって感じで可愛いと思う。 その代わり、縫い代を丁寧に切り揃えてね。 
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 16:08:54.92 ID:???
ニットが好きとか、早く仕上げたいのならロックがあった方が便利だと思うけど、
時間かけて作るのも苦じゃないならジグザグミシンのみでもいいと思う。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:23:57.21 ID:???
ニットが好きだったらロックあった方が良いけど、
布帛のものを作るんだったら余り必要ないかも。
既製品で仕立ての良いものは縫い代は折伏せ縫いで始末しているし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:50:08.97 ID:HpjaVCuA
生まれて初めて ミシンというか 裁縫に手を出した者ですけど(83)
ロックを使った人がそれを手放して それで良いという人は いないと思うんですけど。

長くミシン生活をする人ほど、ロックミシンはあった方が良いと思います。
ただニット系に手を出すなら カバステも必要と思うようになりました。(←超初心者の弁)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:26:38.13 ID:???
83歳のおばあちゃんが2ちゃんをしてるなんて!と一瞬ビックリしてしまった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 20:34:30.28 ID:HpjaVCuA
>>96 ですけど
>>83 を書いたもので 83才じゃ ないですね〜(^o^)

必要にかられて ミシンに手を出した者です
明日は 裏地ありの バッグを作るです(超初心者ですので)

糸取りは 何も考えなくて済むので(今の所) とてもラクです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 21:42:32.88 ID:???
>97
連絡用メールを切っ掛けに子供や孫から勧められてハマル方々が多くみえますよ。
特に洋裁や和裁関係の話題を読むのは楽しいそうです。
進駐軍に教えて貰った英語が役立つ様で海外のサイトも御覧になっています。
当時食料などは英語が出来ると米兵から貰い易かった様です。

話は変わって
ロックミシンは、持っているとニットに限らず、端処理に使う様になると思います。
糸取がジェットエアーになってからは、はずみ車の固定位置ですべての糸掛けが完了するので
操作が簡単になりました。糸をすべて外した状態からでも負担になりません。

速くて綺麗に出来ますので洋裁のお供に是非一家に一台どうぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 11:39:11.28 ID:???
私も、欲しい→デモデモダッテの無限ループで、実際に買うまでは何年もかかった。
結果的には、何でもっと早くに買わなかったんだろうと思うほど買って良かった。
ジグザグよりはるかにきれいに早く始末ができて、自分の腕が上がったように思えました。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 12:22:09.47 ID:???
ロックは使ったことがなければ、なければないで大丈夫なもの。
でも一度使うともう手放せない超楽しい便利なもの、だよ。
趣味にお金かけるかどうかだよね。
ミシン本体の他に糸たくさん、調子にのってニット生地まで大量に買っちゃったりするから、
お金がいくらあっても足りないw
今の世の中、買った方が安いものって多いから、
たくさん作って元取ろうってのは普通は無理だからさ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:09:05.87 ID:sAALQd5i
>>83ですけど

ミシン初めてで、洋裁初めての超初心者の私には、
布の端処理は しなければならないと初めて知ったので、
面倒な事は嫌なので、ロックミシンを購入しました。
そういう人もいるかと 思います。

洋裁を勉強してから
異様に既製品の服の縫い目を見るようになり
ウ〜
カバステッチ 良いなぁ〜と思うようなっています。

元を取ろうとか思ってないです。

実質の所は、世界に一つもない、あるカテゴリの物を作る為に揃えたミシンなので。
ある種のそういう物を作れば、かなり売れる分野があるんですけどネ...
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:16:54.78 ID:???
>>102
大丈夫。
名乗らなくてもあなたの書き込み癖がすごくてすぐわかる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 21:55:06.56 ID:zH9IoIpu
うんうんw すぐわかる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:28:26.81 ID:???
ロックミシン買っても置き場所がなあと思ってたけど、いざ購入してみると本体なんかよりもまず糸が場所をとる
生成、黒、グレーがあればいいかと思ってたんだけど、一度気になり出したらハマるね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 21:55:39.70 ID:U+B6Xzwi
>>105 さん
糸そのもは 安いけど
結局チマチマ買っている方が経済的には不明になる場合が多いと思う。
一気にある程度揃えた方が 財布勘定がしゃきっとするかもね。
→ 自分の事なんですよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 01:44:42.45 ID:???
金額がどうとかの話ではないかと
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 08:27:40.04 ID:???
糸にもハマって揃えてしまえ
収納は
使い易さなら
糸メーカー製の糸陳列販売用引き出しケース
販売店向けに糸とセット販売もされている
糸の種類や組み合わせによって引き出しの段数や高さが異なる

保存し易さなら
遮光、密閉出来る蓋付き衣装ケース

ここの住人なら、棺の中に生地と糸を詰められミシンの音楽で送られる事が本望だろ
その為にも大量の生地や糸を罪庫として抱えていると思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:08:16.29 ID:???
>>108
棺桶いくつあっても足らんわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:27:10.51 ID:???
おいおい、作った服をきれいに着せてもらって棺桶に入るんじゃないのかよw
糸や生地だとぐるぐる巻きにされてミイラに・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 10:54:57.38 ID:???
布で花を作りためてそれを入れてもらうのいいな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 17:36:43.62 ID:9O94iOTr
日暮里のタケダミシンに行ったらベビーロックミシンを
勧められた。15万は高いな〜でも糸通しもほとんど自動。
安いロックで糸通しがすごく簡単っていうのありませんか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:40:32.11 ID:???
ネットのミシン屋だったらイホでもベビロでも1けたまんえん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 19:59:36.35 ID:qsT4hf2l
113さんの言葉 しかり
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:02:38.07 ID:qsT4hf2l
刺繍ミシンは 100万なのかぁ〜 と思っているこの頃です。
それと比較すると ロック カバステ と考えていると なんかなぁ〜
と思ってしまいます。

子供の為... とか
そんな事を考えている人は このスレに来ていないと思うんですけど...
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/23(火) 20:54:07.21 ID:???
>>112
baby lock BL69WJ 糸取物語 Wave Jet Air
理由
はずみ車固定位置でルーパーから針まですべての糸通しが出来る
LED照明で明るくなった
縫い目に拘らなければ充分な性能 糸毎に縫い目に拘るなら衣縫人

価格重視なら保証条件を確認してネット購入
サポート重視ならサポート内容を確認して最寄りの店舗
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 03:59:12.32 ID:???
>>112
高かろうが安かろうが、はた結びで引っ張れば一発。
慣れればルーパーカバー(下の機械部分のふた)を開けないでも交換可。
>71 を参考にせよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/24(水) 11:31:31.61 ID:???
>>112
糸通しは慣れだと思うよ。引っ掛ける順番をしっかり覚えたら簡単だよ。
アーチザンを持っているけど、個人的には生地を変えたときの糸調子の取り方の方が難しいと思う。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 02:11:23.62 ID:???
ミシン屋とメーカーのカモになるのは馬鹿馬鹿しい。
頑張って、とにかく「はた結び」を覚えなよ。
機種依存しない、本当の技術を身に付けるのがベスト。
ミシンカフェに行こうが、どこかの工房に勤めて工業用ロックを踏まされようが、どこでも通用する事を請け合おう。
一度覚えちまえば、本当に楽だから。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:12:44.32 ID:4dpQh8on
>>119
ほんとにカモになるのは馬鹿馬鹿しいですね。
でも糸通しに1時間かかったとかピンセット使わないと
とか聞くと無理って思ってしまって
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 10:16:18.01 ID:???
以前はこのスレ、購入相談ぽいレスがあるとイホ推し一辺倒だったのに
流れが変わったね。
入門機は縫い目が汚ないとまで言う電波もいた。
(実際に縫い目で見分けがつく人はまずいない)
個人的には両方使ってみて値段差ほどの違いはないと思っているが
視力が衰えはじめた年代の人には針糸の方の糸通し器がついている方がいいような。
家庭用ミシンなら1万円代の機種にもついてる機能なんだけどね。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 14:41:34.33 ID:???
糸通し器は、どこかのメーカーが低価格機種に付けると
他のメーカーも追随して付くだろうね。
2本針とか傾斜型とか取り付け位置とかの問題で機構と調節が複雑になるので
家庭用ミシンと比べて高価になるね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 18:45:58.12 ID:???
たいしたことじゃないしカモでもいいんじゃない?
べらぼーに高いわけじゃないし
糸通しできない人は他の微調整なんていらないだろうし、
楽しく簡単にがいいと思う
パっとだしてパっと縫うほうがよくない?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:07:26.06 ID:AV18EvgM
ミシン販売のある程度の傾向がつかめてきた
メーカと販売協定結ぶ所では ある価格以下が 結構高め
メーカと販売協定結ぶ所では ある価格以下が 結構安目

私の経験ですので 間違いがあるかも。
そのラインは 標準価格40万くらいと思っている。

裁縫初めてで
職業ミシン ロックミシン 購入して
次に (カバステでなく)刺繍ミシン を購入しようとしている私が
あらゆる検索および 結構名の売れている実在のお店に行った結果だけど
---
普通 ミシン領域では
職業ミシン + ロック + カバステ
それで 事足りると思う。
その他 諸々購入して とりあえず ミシンにはまりたい人は 30万で終わる。
と思いました。
10年レベル使うとしたら、その程度の金額は、安いように思っています。
と書いたら 批判ゴーゴーなのか...
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:10:16.89 ID:AV18EvgM
修正
>>メーカと販売協定結ぶ所では ある価格以下が 結構安目

メーカと販売協定結ばない所では ある価格以下が 結構安目
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 19:41:31.61 ID:???
お金出したくないけど自動糸通しがほしい人は、
ヤフオクでメンテ済の中古を買えばいいよ
うちもそれだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 20:58:41.24 ID:???
>>112
新品で安いのが欲しければ、家庭用か職業用を買ったミシン屋に頼んでおけば、探してくれる。

糸通しが「すごく簡単」を希望している位だと、糸調子も「すごく簡単」を希望する事が目に見えている。
高くても、布厚補正、送り長・送り幅補正付き自動糸調子器装備のロックを買っておけ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:04:31.50 ID:???
イホ使いだけど針糸はピンセット、ルーパーは結んで引く方法が
楽で自動糸通しはほとんど使ってないwウーリーには使えないし。
安めのは糸かけ手順が少し複雑そうだけど、上記の方法もあるから
大丈夫じゃないかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:47:51.94 ID:???
>>124
ボタンホール用に家庭用ミシンいらないの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:11:03.23 ID:AV18EvgM
>> 129さん
普通職業ミシンで ボタンホールできると思うけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:16:13.94 ID:???
職業用ってまっすぐしか縫えないのかと思っていました。
それなら大丈夫ですね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:18:00.44 ID:???
職業用買っても、ボタンホールの為に家庭用をのこしておく、とかこのスレでよく見かけたけどな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:19:08.02 ID:???
あ、このスレじゃないや。
ミシンの迷信とか家庭用ミシンのスレでだ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:25:02.54 ID:???
家庭用とは風合いは違っちゃうけど、アタッチメントでどうにかなるよ>職業ミシンでボタン穴
スレチになるからここまでだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 00:11:39.28 ID:???
変な機種買ってうまく行かなくて騒いでる人みると、
ほんとバカだなあと思う。
自分で調べる努力しろよって感じ。
値段も同じことが言えるわ。
バカみたいな金額だして買っててウケる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 14:47:30.03 ID:???
イホ使用1年たちました。
最近リネンを縫っていて、
急に糸調子が合わなくなり(上ルーパー糸が裏側に巻き込まれる)、
メーカーに問い合わせてみました。

わかったこと、使用していた糸が問題でした(ユザで売ってる100円のやつです
(純正糸を使用したら糸調子4で綺麗に縫えました!)

今までは綿の生地でしか使ったことなかったけど
最近はリネンを縫っていてそうなってしまったので、
糸と生地の相性もあるみたいですね。
多分綿だと100円の糸でも綺麗に縫えるんだと思います。
なお、生地によっては糸調子を1つぐらい調節しなきゃいけないこともあるって
メーカーの方が言っていました。

皆さんのご参考になれば・・・
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 18:40:14.92 ID:???
100均レベルの糸や針は悪影響って散々既出
>>1でも注意喚起してるのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 20:57:24.14 ID:???
あれは100均で売ってるような粗悪品ではないよ。多分原因は他にある。
そりゃ商売だものメーカーの人は純正品を使えと言うだろうよw
139136:2014/10/01(水) 21:38:03.94 ID:???
>>138
テトロンだし、ユザで売ってるから大丈夫だろうな〜って
使ってたんですけどね。
針を代えてもダメで、電話では技術系らしき人が応対してくれて
>>136の内容を話してくれましたよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 08:00:25.73 ID:???
100円糸(テトロン=ポリエステルフィラメント)が悪い訳では無く
標準糸調子設定では、生地(亜麻)に対して適合していなかった。
と言う事ですね。

最近の100円糸は、国内紡績メーカー製(生産地は色々)の商品が多く有ります。
品質は、比較的安定しています。
しかし、種類が多数有りますので、目的に適合した規格の糸か充分確認の必要が有ります。
スパン糸かフィラメント糸か、材質は何か、目的の太さか、製造メーカー、巻き長さの確認は最低必要です。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:27:21.99 ID:???
>>140

リネンについては

100円のテトロン糸では上下ルーパー糸の糸調子を
大幅に変えれば何とか縫えましたが、
(メーカーの方曰く、糸調子を変えるとしても1つまみ程度、大幅に変えることはない)

純正糸では、糸調子をデフォの4のままで綺麗に縫えたって事です。

電話では、糸については「ユザで売ってる100円のロック糸」としか伝えなかったので、
メーカーさんからは「100円の糸では品質が良いとは言えない」と言われてしまって
ちゃんとテトロンだと伝えて、もうちょっと掘り下げて説明を聞けばよかったなと思っています。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:47:07.24 ID:JgHeRVxq
ロックミシンを買おうと思っているのですが
自動糸通しと糸調子は高いのでjjukiのMO-114Dに
目をつけました。糸通しってそんなに難しいのでしょうか?
ピンセットを使って1時間くらいかかったなんて話を
聞くと私には無理かなと迷っています。
家庭用のミシンの糸通しよりもかなり複雑なんでしょうか? 
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 12:03:58.27 ID:???
>>142
一度掛けてしまえば、次回からは元糸に新糸を「はた結び」で結んで引っ張るだけ。慣れれば5分かからない。 >71 を参照。

糸かけ棒(アンテナ)を外して仕舞う場合でも、元糸は次糸が結べる分だけ残しておくこと。【←最重要】
 
最初だけは仕方ないから、取説見ながらピンセットで通す。(実店舗から購入するなら、掛けてくれるはず)
最頻出・重要で、テンプレに入れて欲しいわ。

MOシリーズ使ってるけど、通し易く工夫されてるよ。心配無用。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 13:42:02.80 ID:???
>>142
MO-114D使ってるけど糸かけ複雑ではないと思う
ミシンが来て最初に糸かけの練習を取説みながらしたけど1時間もかからなかったよ
久しぶりの糸かけでも前蓋開くと図があって、色別で糸の通り道とかける順番が書いてあるし
糸の通る所々に間違えないように色テープみたいなもので目印がついてるよ

一度むくみがひどくて指までむくんだ時に糸かけしたことがあるんだけど
指先が不器用になっててその時はちょっと苦労した
針に穴を通すのが不器用で出来ないって人には難しいのかな?
針穴含めて4ヶ所穴に糸を通すところがあるし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 19:22:58.37 ID:???
>>142
楽天でmo114dmを売ってるネットショップなら初めから糸がかかっててすぐ縫い始められた
糸変え穴に通しづらいときはルーパー穴にはピンセット、
針穴にはおまけでもらった糸通しを使って半年もしないで5分程度で糸変えできるようになったよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:05:55.35 ID:???
糸通しに半年かかったのかと思ってびっくりしたw
家庭用と違って滅多に糸通し直さないよね
白か黒で事足りてしまう
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 00:25:59.02 ID:???
生地ごとに色変えないとかありえない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 03:09:20.27 ID:???
三本かがりや巻ロックの時、上糸は変えるけど他の2本は白か黒だわ。
糸を持ってれば変えるけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 09:05:27.44 ID:???
質問よろしいですか?
糸取物語でニット生地で子供服を縫っています。縫い合わせた所を表から左右に引っ張ると、縫い目が見えたり、ほつれたりしているのです。
本縫いがゆるいからでしょうか、でも糸取は糸調子の調整はできないですよね?
モンキーパンツを作った時も、お尻の丸くはぎあわせた部分に負荷がかかるからか、履いているうちに縫い目から生地が裂けてくるという現象が起きてしまうのです。
これは、私の縫製の仕方が悪いのでしょうか?
ちなみに、買ったばかりの時に販売店に同じ相談をして点検に出しましたが、異常なしとのことです。
150149:2014/10/04(土) 09:25:02.17 ID:???
ロックでかがった後に、補強のため直線ミシンで本縫いすれば良いのでしょうか?しかし、それじゃ2度手間だし、家庭用ミシンでも良かったのではないか、ロックを買ったのに...と悩んでいます。
子供服作りが楽しくなり、張り切って糸取を買ったのに(初心者なので)やっぱり衣縫人にしておけば良かったと最近すごく後悔してしまいます。
縫製のコツなど何でも結構なので、どうかご教授下さい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 09:58:03.99 ID:???
>>149
4本糸縫いなら、針糸を本縫いと同じ糸か同じ以上の糸で縢る
3本糸縫いなら、針糸を本縫いよりも太い糸で縢る

伸び止めテープで伸び制限を掛けるか、テープ補強を入れる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:06:49.34 ID:???
糸取りでも、糸調子調節できなかったっけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:12:12.70 ID:???
>>149
伸縮性がとても高いニットを縫うと、布の伸びに糸が付いていけなくて裂ける現象であり、
糸調子の問題ではない。なので機種選択ミスではないから、安心しろ。

解決策はのび止めテープか、直線縫い補強しか、自分も思い浮かばない。
最近はその手間が面倒なので、伸縮性の高いニットを避けて購入&縫製するようにしているw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 19:35:23.10 ID:???
>>152
前スレにあったけど糸調子の調節はできなくて、抵抗が無いように糸の通り道を変えて
抵抗が有るか無いかの選択になるみたい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:13:10.74 ID:???
>>149
糸にも生地にも伸縮率と言うものがあって、どちらかもしくは双方の許容範囲を越えればそれなりに傷むに決まってる。糸の記載がないけど、ベビーロックの純正とやらかな?使った事ないから知らんけど。
針糸をエッフェル等のストレッチ糸にしてみなよ。ただし、自動糸調子だと上手く行かないかも知れないから、保証はしない。
そもそも、ロックミシンは端をかがるのが主目的だから、昨今のニット等の一発縫いは簡易的な方法だよ。良い仕立てではない。 ロックのせいにするのはお門違いだと思う。
あと、ロックの直線部分は本縫いって言わないと思う。基本的に環縫いに分類されると思う。
ttps://www.bunka-koubai.com/shop/useinfomore.php?d=147
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:36:54.09 ID:???
伸縮率の高い生地だとすればストレッチ糸やウーリー糸を使うのは普通のことだよね。

ベビーロックの純正糸はメーカーの人が純正を使えというならもっと色数を増やせと言いたい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 21:58:01.19 ID:???
最近糸調子について書いたものだけど。
メーカーの人は私には「純正品を使って」とは言いませんでしたよ。
メーカーの方の言ったことは要約すると
「安い糸を使うと糸調子が取れないことがあります」
って事だけです。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 22:01:42.67 ID:???
>>149
針の問題はない?曲がってる針を使ってるとか、ニット針ではなくて布帛用の針のまま縫っているとか。
生地と針、もしくは針と糸の太さが合ってないとか。
こんなのみつけたから読んでみて。
その他のところね。
ttp://itoyasan-bobin.com/kaitou.html
159149:2014/10/05(日) 02:30:28.42 ID:???
たくさんのレス、ありがとうございます。
針はオルガンのニット用を生地の厚さで使い分けています。買ったばかりなので古くはないです。
糸は針糸をスパンの60番、ルーパー糸を90番にしています。純正品ではないです。
今日も裏毛ニットを使ってトレーナーを縫ったのですが、縫い合わせた所がホロホロほつれてしまって、散々な仕上がりになってしまいました。ヤケクソでロックの針糸の上を直線ミシンで縫ってみたら、綺麗に縫い合わさって、どうにか見られる仕上がりになりました。
裏毛も伸縮性の高いニットに分類されるのでしょうか?針糸にストレッチ糸を使えば改善されるのでしょうか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 06:59:57.13 ID:???
私も糸取でニット子供服たくさん作ってるけど
破れたり裂けたりしたことはないけどな…
糸は全部60使ってる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 09:16:28.16 ID:???
>>159
ストレッチ素材に対して、縫い目も伸びように仕立てたいのか、止めたいのか要領を得ないんだけど。 子供用に穴が開かなきゃ良いだけなら、止めた方が無難かな。 

止めるなら、せっかく糸取り物語ならバルキー押さえが付属だろうから、ウーリースピンテープを使うのも手だね。少々の出費になるけど、ニットをよく縫うなら覚えても悪くない。

いずれにしても、ミシンを全く使わないで洋裁を完璧にこなすのは無理があるよ。横着しないで、むしろソーイングを楽しんで欲しい。
http://youtu.be/GUdiXqqws2g
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 11:11:43.08 ID:???
え・まさかウーリースピンテープとか入れないで縫ってるのか?
差動の調整はしてるんだよね?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:03:11.83 ID:???
>>159
どんな状態なのか画像UPすればいいかもしれませんね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 13:10:51.41 ID:o5RbGy/k
>149
糸取のメスのところにカバーがありますよね
そこに ネジが二つあると思うんですけど
それを少しだけ右に回すと
ちょっと縫い目が締まると思います

私もゆるくて困ったことがあって
そのネジに気づいて 物は試しだとおもって
ちょっと締めてみたんです
そしたら綺麗に縫えたんでやった〜って思ったんですけど

もしかしたら 邪道かもしれませんけど
詳しく知ってる人がいたら
わたしも教えて欲しいです
165149:2014/10/05(日) 16:44:02.18 ID:???
ウーリースピンは、肩やズボンの股の伸び止めと認識してますが、その他の場所にも使うのですか?
例えば、ラグラントレーナーや、モンキーパンツのおしりまちの部分には使わないですよね?
トレーナーの脇を縫い合わせるだけで生地に穴が空くというか、ほつれたようになるのです。
画像アップはやったことないのですが、できるか試してみます。
166149:2014/10/05(日) 16:45:36.78 ID:???
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 16:59:20.17 ID:???
>>166
異常はなくても新しい針と交換してはどうでしょう?
168149:2014/10/05(日) 17:04:20.20 ID:???
アップできましたかね?
166はトレーナーの脇を縫い合わせた所です。
http://i.imgur.com/nF1wsZp.jpg
http://i.imgur.com/xH40JZb.jpg
こんな感じで、縫い目が汚ないんです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:19:41.98 ID:???
>>168
表側だけでなく、縫い目も。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 17:29:53.59 ID:FpcZ+6nh
>>165
ウーリースピンテープはのびる(のびすぎる)と都合が悪い場所に、部位にかかわらず使うよ
ロングニットワンピの脇縫いとか(布の重さで引っ張られシルエット崩れるの防止したい時とか)
それこそのびすぎると穴があくニットの縫製する時とか
171149:2014/10/05(日) 22:26:18.72 ID:???
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 00:45:42.38 ID:???
>>171
布が重なって厚くなってる部分でルーパー糸(もしかすると針糸も)がゆるくなってるように見える。
厚みが変化したときに自動で糸調子を変化させる部分がおかしいのかも。

例えば、厚み(布の抵抗?)を感知するセンサー部とか、そこがOKでも
糸調子を整える駆動部が余計に動いて(または動きが悪くて)とか、
その動きを制御するプログラムの問題とか…。

販売店に見せたとのことだけど、メーカーに問合せてみたらどうだろう?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 06:07:31.89 ID:???
本縫いは直線ミシンでやるのが1番の解決策。
あとは糸調子いじるしかない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 12:48:31.67 ID:???
>>171
ミシンで本縫いで解決だけど、
やっぱりクレームを申し出たほうがいいですね
こういうお客様がいてこそ良い製品が出来るから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 14:20:36.79 ID:???
糸取なんか買うからだよ笑
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 15:04:36.25 ID:???
>>171
袖山を先にはいで、袖下から脇の一発縫いの脇の下部分だね?
十字の横部分はちょっと緩いけど、縦部分の下の方はちゃんと調子が出てると思う。悪くない。 差動を入れてるのかどうかは知らないけど、アームホールのカーブ部分は多少緩むのは仕方ないと思う。

>>168 の2枚目と、特に酷い >>166 は目飛びしてないかね? やけにピッチが開いてる気がする。 定規がないからよく分からないけど。

自分は工業用と家庭用の両方のロックを使ってるけど、家庭用(MO345-DC)だと厚い部分で突っかかって、そのすぐ後の部分で目飛びする事がごくたまにあるよ。工業用だと一切ないから、単純に力不足だと思ってる。対策は、ヤバそうな所は前後で生地を引っ張りながら一気に縫うw
177176:2014/10/06(月) 15:07:51.65 ID:???
承前
自動糸調子の(ロック)ミシンを使った事がないからアドバイスが難しいけど、へそくりを貯めてマニュアル機種を買うか、完璧主義は捨てて程々に満足するしかないんじゃないの?
 
ウーリースピンテープに限らず伸び止め処理は、したほうがヨサゲな所には自由にして構わない。って言うか、地縫いが割れるようなら積極的にやるべき。 
ミシンで本縫いしてロックでかがり、縫い代を片倒しして表からコバステッチで押さえてもだいぶ強くなるけどね。 ミシンを使いたくないならダメだねw 

じゃ、糸取り物語ユーザーさんの活躍をROMらせて貰う
178149:2014/10/06(月) 21:13:14.74 ID:???
いろんなご意見ありがとうございます。
あ〜、やっぱり衣縫人にしとけば良かった...とか、自分の技術のなさを棚にあげて悩みに悩んで思いつめてるので、みなさんのアドバイスありがたいです。
もう一度、取説とかロックミシンの教科書的な本を見ながらいろいろいじってみようと思います。それでダメなら、販売店にまた問い合わせるか、直線ミシンで補強するかしてみます。
ちょっと自分で思ったのが、差動が正しくないのかな?と。縦地N、横地1.5でやってるのですが、もうちょっと変えたりしてみます。
ウーリースピンも使えるように頑張ってみます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:46:48.00 ID:???
本縫いしてからロックかけなよ。
面倒くさがりだから上手くいかないんだよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 00:37:44.77 ID:???
衣縫人を買ってたとしてもなんだかんだと文句を言いそうだなぁ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 01:41:43.10 ID:???
>>178
目飛びはしてないの?

差動は生地や部位にもよるから神経質に覚え込まないで、「適宜」くらいで良いと思う。差動不足で少しくらい伸びても、ニットならアイロンを中低温にしていせ込めば、少しは紛れると思う。

蛇足ながら洋裁一般において、仕上げを良くするためにはアイロンは必須。差動よりもアイロンを重視した方が応用が利くと思う。その上で差動も研究すれば、さらに良いと思う。

自動糸調子で購入時の不安は紛れたんだろうから、それはそれで良しとしなよ。 せっかく買ったんだから、もっと研究して自動糸調子を究めてみれば? 前人未到のコツをつかめば、出版出来るかもよw 
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 13:33:24.02 ID:???
>>149
裏毛、圧縮、ダンボールなどの厚みのあるニット生地には
キングスパン60番、オルガン針14番

子供服なら直線ミシンで地縫い、片側に倒して表からステッチ
せっかく作るんだから少しの手間を惜しまないで
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:36:00.73 ID:???
衣縫人使用してるが確かに左針糸は右より強めに設定して使ってる
ただ他糸とのバランスもあるからある程度で妥協してる。
案外糸かけなおし、針交換、>>164さんの方法でよくなるかもよ
それでも駄目ならメーカーHPの問い合わせフォームから連絡だね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:27:47.54 ID:dgJX8dgC
ロックミシンを買おうと思っている者ですが
3本針と4本針の決定的な違いって
なんですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 12:34:29.54 ID:???
>>184
ほい。
ttp://www.babylock.co.jp/lock_mishin/index03.html
3本針と4本針に吹いたw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 17:12:58.46 ID:1K0ZhkSl
君たちの末路

YouTube動画  スロットパチンコギャンブル依存症
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%91%E3%83%81%E3%83%B3%E3%82%B3%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87&lclk=short&filters=short

YouTube動画参考になるし 辞める決意が出来る 愚かな自分に気づく
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:22:04.87 ID:???
>>185
横からだけど、ありがとう!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:30:22.72 ID:???
>>185
なんかこれ見ると縫工房が一番お買い得に見えるねW
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:55:11.90 ID:???
縫工房はお買い得風
複合機って1粒で2度美味しいにはならない
面倒臭いったらありゃしない
縫工房から糸取ふらっとに買い換えた
「はたむすび」ができても縫工房より糸取とふらっと
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 04:02:41.46 ID:???
>>189
>149 に適切なアドバイスをしてやって。結構?凹んでるみたいだから
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 09:12:36.47 ID:???
>>190
やだよ面倒臭い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 15:25:07.33 ID:???
>>191
人にアドバイスするレベルじゃない、我流下手糞って事にしておく。
糸取でドヤ顔する段階で察してたけど
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:13:48.95 ID:???
縫工房は面倒すぎ。ボタン一つで切り替わるわけじゃないからね。
きちんと調べて買わないと、あとで後悔することになるよ。
別に自分じゃないからかまわないけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 17:44:00.86 ID:lHY+M7t1
近所の店に蛇の目のドリームロック50Sと
ジューキもアーチザン330が安くおいてあった。
ロックミシンはまったく初めて買うのですが
どちらのほうが良いと思いますか?
糸通しとかめんどくさいかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 18:15:44.36 ID:M643Pl1y
近所なら、糸の通し方ためさせてもらったら?
両方試してみるのが一番だよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 19:28:22.99 ID:lHY+M7t1
ありがとうございます。
やっぱりミシンによっても糸通しは違うのですか?
ほんとにロックミシンはわからなくて(泣き)
あとロックミシンの佐藤なんとかっていうお教室のことで
お聞きしたいのですたが1回千円で体験できるのですが
1回体験してロックミシンの糸通しとか憶えられますか?
やっぱり何ヶ月か行かないと無理でしょうか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:49:43.26 ID:???
>>196
自分で使って体験しないと他人では判断出来ない
糸通しは同じメーカーでも機種が違えば異なるので
自分が使いやすい物を選ぶしか無い

覚える能力は、個人差が大きい
好きな事なら直ぐに覚えるでしょう

真面な教室なら各個人個人に合った方法で指導して貰えるでしょう
糸通しが出来ても次々と難問が待ち構えている
それが快感とか面白いと感じる事が出来れば上達も早くなる
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:15:01.88 ID:???
>>169
あのさ、少しは自分で行動したら?
ここできいたって、嘘つく人だっているかもしれないし、
ここの住人には簡単でもあなたには難しいかもしれないよ?
佐藤だって、自分で行きゃわかるでしよ。
直接教室に聞きなよ。
自分は何もせず、金も払わず楽して知りたいってこと?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:47:05.22 ID:???
>>198
>>169だけどw >196にイラッとしたら回答なしのスルーでいいと思うよ
答えたい人が答えるだろうさ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:21:06.09 ID:???
>>196
佐藤○美枝のニットソーイング? 体験なんて、糸掛け済みのでちょこっとTシャツ作るくらいなんじゃないの? テキトーだけど
体験でツボだけ知りたいとか、虫がいいw
糸交換は前・過去スレと言わず、現行スレでも何度か出てるよ。
教室は、金とヒマが有るなら習いに行けば? きっと実りもあると思う。テキトーだけどw 
あと、テンプレ >2-8 は読んでる? 個々の機種については、ミシン屋以外では実際の使用感の比較は難しいと思う。蛇の目とアーチザンの比較がピンポイントで出来る人は、ほぼいないと思われw
糸交換は初めてだと不安なのはよく分かる。たいていの機種で取説に詳しく図付きで出てると思うけど、予算が取れるならエアー送り付にしても良いし、削りたいなら結んで引っ張る方式だね。 頑張ってね 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 00:34:10.20 ID:???
>>194
どちらも1本針3本糸だけどニットやる気はなしということでいいのかな?
念のためニット縫いたいなら2本針4本糸、布帛なら1本針3本糸ね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 08:24:43.20 ID:1/gK1K3k
カバーステッチとwave巻きロック機能が使いたいのですが、どの機種がよいのでしょうか?
複合機でも専用機でもどちらでも良いです。

MO-345DCの購入を考えており、別に専用機を買おうかと・・・
あるいは縫工房BL77WJにするか・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 10:53:04.13 ID:Kz4Hnuwm
>>202
あんた、194=196でしょ?
好きなのかいなよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:18:55.67 ID:???
>>202
>wave巻きロック機能
ちょw 機種、かなり限られてるじゃないのw ・・・にしては、
>MO-345DCの購入を考えており、
なんか内容変なんだけどw

wave巻きロック機能付きが心に決まってるならミシン屋に、
自分の予算、作るものの詳細を相談開始すればいい。
wave巻きロック機能が間違いなら、ちゃんと調べてから必要な機種選別しないと。
そんなボンヤリした情報で、ここで相談してもアドバイスしようが無いよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 12:22:34.78 ID:???
ロックミシンの糸通しは難しいんですか?という質問をする人は
アドバイスをしてもお礼もないし、デモデモダッテがうざいからスルー。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 13:58:46.28 ID:???
やってみりゃわかることをいちいち人に聞くな。
引きこもりで外でられないのかね?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 14:06:05.98 ID:???
>>202
345-DCはウェーブ(巻き)ロックは出来ないよ。普通の巻きロックは出来るけど。
縫工房って、恐怖の?!自動糸調子でしょう? 微調整ツマミみとやらはあるらしいけど。 セミオートマって感じ? そこと予算をクリアすれば、良いんじゃない? 何でもござれでw 使いこなすのが大変そうだけどw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 16:18:40.92 ID:???
>>205
もうすごく難しいから自動糸通し機能のついた
高いのがいいよ!!!
とか言っておくのが良いかもね

私は糸通し嫌いじゃないけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:06:59.32 ID:???
糸かけなんて、まともに取説通りにピンセットで通したとしても、
上下ルーパー(鎌みたいなもの)が5分ずつもあれば充分でしょうに。初めてでも10分ずつくらい? あとの縫い針は普通のミシンと大差ないし。
1時間もかける人がいたとか、どんだけ不器用なんだろう?
買ってみなけりゃ分からないのは理解出来るけど、ビビり過ぎだね。取説が読める程度の国語力があれば、初めてでも30分もあれば充分だと思う。マニュアル式の糸調子だって、取説に詳しく出てるはず。

エアー付を購入予定の人を除いて、今持ってるミシンの糸立て付近で糸を切って、はた結びで引っ張る練習してみたら?
はた結びが難しいなら本結びでも良いけど、針穴が通らないと思うから手前で切って通し直す。(無理に通そうとすると針を折る可能性がある)

なお、ミシン一般に押さえ金を上げると糸調子皿が開いて糸が滑るけど、ロックミシンも全く同じ。糸を滑らせる場合は、押さえ金を上げること。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:38:00.17 ID:???
>>209
稀に、取説を見るのが嫌で嫌でしょうがないという人もいるからね。
ソースは私の母w 取説アレルギーww
それ以外の、このスレまでたどり着いてる人は大丈夫でしょう。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 18:50:15.53 ID:???
そして、聞くだけ聞いて礼も言わずスルー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:06:42.70 ID:???
購入前の機種の相談はこっちでやって欲しいわ

■□■新ミシンの迷信・・・28話目■□■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1410792742/
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:12:16.05 ID:???
糸かけは取説とルーパースレッダーがあれば楽勝
なんで時間かかるのかわからない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 19:54:55.81 ID:???
私も河口のロック用糸通し使ってだけど、先っちょが弱いのよね。今までに2本駄目にしてw、今は結んで引っ張ってる

私が洋裁学校で習った時、はた結びがどうしても覚えられないって言う先生が一人いて、ロック(工業用)の糸交換で糸を20cmくらいに切って、ピンセットでルーパーの先から逆に入れて、こぶ結びで新糸と結んで引っ張り出してた。他の先生は機結びで引っ張り出してたけど
今思えば、その先生は何か発達障害があったかも知れない。他の(特に美人の)先生に凄い対抗意識があったりとかw 

普通の人は、はた結びを覚えるのがお得。役に立つ結びだよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:33:02.27 ID:???
>>209
ロックミシンどころか、普通の家庭用ミシンですら、
糸かけが上手く出来ずに縫う前で躓いてる人っているからねぇ。
大げさに言ってるのかもしれないけど、一時間以上格闘したとか聞くよ。
私としては、家庭用ミシンの糸かけなんて、
本体に書かれてる通りにすればいいだけで、何が難しいのかわからないけど。
そんな感じで、家庭用ミシンですら躓いた人が聞いてるのかと思ってた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:34:17.26 ID:???
>>214
補足
はた結びで引っ張る場合は、針先から3cmくらいで空環を切って、ほぐして一本ずつ引っ張れば怖くない。(但し、出てる糸が短いから、ルーパーの糸を抜かない様に気を付けて) 

>>71 のミシンを回して一発で引っ張り出すのは、針が折れる可能性もあるから、非推奨。 慣れてる人向けだね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:45:03.39 ID:???
糸通しって本来は結構手間のかかるものなんでしょうね。
自分は糸取り持ちでエアーでしか糸を通したことがないけど、
エアー機構を使うたびになんて画期的!と毎回のように思うし。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 20:52:16.36 ID:???
>>215
飛び箱や逆上がりと同じみたいな感じかな?
そういう人は、なるべく自動化されてる機種が良いかもね。
蒸し返さない方が無難だけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:22:30.08 ID:???
>>217
本来ってのがどこまで遡るのかで話が変わるけど、素の工業用を一から掛けるのはちょっと面倒だね。ただ一度掛けてしまえば次からは結んで引っ張るだけだから、簡単だよ。はた結びが出来る前提だけど。 
弾み車を固定する事も、フロントカバーを開ける事すらもない。
どっちが良いかは、人それぞれだね。私は機種に依存したくない性格だから、エアー付は要らない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/13(月) 21:24:11.92 ID:???
>>217
本来ってのがどこまで遡るのかで話が変わるけど、素の工業用を一から掛けるのはちょっと面倒だね。
ただ一度掛けてしまえば次からは結んで引っ張るだけだから、簡単だよ。はた結びが出来る前提だけど。 
弾み車を固定する事も、フロントカバーを開ける事すらもない。
どっちが良いかは、人それぞれだね。私は機種に依存したくない性格だから、エアー付は要らない
221自己レス:2014/10/13(月) 21:28:21.03 ID:???
書き込みエラーで再投稿したら重複しちゃった。スマソ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 00:20:18.36 ID:???
はた結びを試しにやってみたら本当に結び目が小さくてびっくり。
でもきちんと結ばないとすっぽ抜けるねこれ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 03:26:31.01 ID:???
>>222
コツは、右上のツノを短かめにするとループに入れ易いのと、
ぐるっと回すループは少し大きめにすると、ポリエステル(フィラメント系)の糸でもヨレない(8の字にならない)と思う。

あと、右上のツノをループに入れる時、ループの中の左上の小さい所に入れる様に図示されてるのを見かけるけど、ロックの糸交換用にはそこには入れずに広い所で大丈夫。少し強度が落ちるかも知れないけど、引き締めれば、ほとんど変わらないと思う。
毛糸以上に太ければ正規に入れるけど、(ロック用)ミシン糸だと正規はシンドイw

慣れれば本当に速いよ。ちょっと練習すれば、すぐマスター出来ると思う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 16:02:53.81 ID:???
やる気のある人ならいくらでも簡単に覚えられるよ。
なんでも人に聞いて済ます人だと無理かもね。
225149:2014/10/14(火) 21:13:59.27 ID:???
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:57:19.39 ID:???
はた結び便利そう。ちょっと練習してみよう。
でも、エアーで通すのに慣れちゃってるからなぁ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 09:59:16.64 ID:???
エアーついてても、ルーパーと針糸の糸かけに結構かかるしなぁ。みなさん何分くらいでできるものなのかしら。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 11:33:09.96 ID:???
>>227
機種はBL69WJ
糸を手元用意した状態で総替えでも一二(いちに)分程度で終わる。
ルーパー糸替えだけならはた結びが速いし、針糸は針の所で切って通し直した方が速い。
総替えは全部糸を切って抜いてから新規にかけ直しの方が速い。
糸道の埃取り、適正針への交換(号数と種類)
縢り方式を変えると糸道経路が変わる事も理由の一つ。

ウーリー糸は先端を撚らずに細く真っ直ぐに伸ばした状態で
エアスルー口に入れて持ったままジェットエアーで飛ばすとあっさりと通る。
その後に糸調子器に掛けた方が速い。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 18:22:32.28 ID:???
ロックミシン、実物を直接見たこともない人が心配してるんじゃないかしら?
糸かけなんて数分だよね?
心配なら実店舗あるとこで買いなよ。
そこで教わればいーじゃん。
金がないならあきらめな!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:13:24.94 ID:???
糸かけさえできれば、
あとはすごく簡単って事なんでしょうね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 19:42:37.67 ID:???
あとは糸調子
これも難しくはないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/15(水) 20:21:51.78 ID:???
>>225
何これ? >>149 の誤爆? まさかのなりすまし?
みんなのスルー力に嫉妬するわw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 01:27:28.08 ID:???
リンクのみのレスなんて普通スルーするだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/16(木) 07:14:29.99 ID:06tFTuFe
>>232
すごく頭の弱そうなコメントだね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 12:51:22.65 ID:???
リブ付けしたロックの縫い目、本体側に倒れて欲しいのにリブ側に倒れて困っています。
輪になった本体の表側に二つ折りにしたリブを重ねて、輪をのぞくように縫っています。
教則本に、縫い目は自然に裏側に倒れる、縫い代を倒した時に表の縫い目が見えるように縫え、とあったのでそう縫っているのですが。
スパンフライスを伸ばしつけするから布の特性や伸ばし具合でそうなるのかと思っていましたが、伸ばしつけ無しの共布リブでも同じでした。
共布リブのときなど、同じ布が身頃は1重、リブは2重なのだから自然に薄い身頃側に倒れそうなものなのですが。
何が悪いのか…同じようになる人はいますか?

使用機種は糸取BL66EXS。
左針糸は60番のシャッペ、右針糸とルーパーは90番コーン巻き。
縫い方は上に書いたとおり。メスは使っている場合が多いです。
差動はほとんど使いません。

何か解決策があれば知りたいです。
ステッチで押さえるのはデザイン的に無理なことも多いので最終手段で。
リブを下にして縫うのも縫い慣れていないので最終手段にしたいです。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 16:59:14.06 ID:???
そんなの、すこし考えてわからないの?
バカなの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 17:19:42.29 ID:???
>>236
そんなレスするのってバカなの?
少し考えなよ
バカなの?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/20(月) 23:30:40.04 ID:???
>>235
脱ぎ着する時に結局よじれて本体側、リブ側両方に倒れてたり
立ちあがったりするからあまり気にしなくていいと思う

あとはかがり幅を大きくして端布の切り落としを少なくしてみたら?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 00:32:10.63 ID:???
>>235
リブ周囲長さ寸法が合っていない(長過ぎる)のと、
本体布側の差動(縮め)が効いていないのでは。

リブの周囲長さを求めるときは、
本体を円にした内側直径からさらに本体布厚分小さくした直径が
リブを円にしたときの外側直径になる。
リブ生地により縫い伸びる分を考慮してさらに少し短くする。
理由は、縫い代直径が本体内側寸法と同じか小さくないと
縫い代は本体側に収納出来ない為。

本体側布を布厚分縮めて段差にする必要が有るので、差動縫いが必要。

縫い方は、ベビーロックの使い方ページに説明が有る。
アタッチメント(押え金)の使い方
3.ニットファブリック付け の項目
http://www.babylock.co.jp/works/babylock/index.html
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 06:20:17.08 ID:4RTfeX4u
なんでもミシンが自動でやってくれると思ってんじゃない?笑
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 07:35:34.79 ID:???
>>240
お前頭悪いね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 08:24:34.43 ID:???
ああ、図星なんだねwww
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 13:09:04.67 ID:???
質問が難しくて自分の手に負えないからって逆ギレみっともないよ。

>>235
気にしたことなかったけど改めて見てみたら半々ぐらいかな。
素材の組み合わせ、長さのバランスでリブと本体のどっちに倒れやすいか決まるんだろうね。
それに、布って必ずしもまっすぐなろうとするものじゃなくて、天竺なんかくるくる反るじゃない。
だから、共布リブ付けだから2枚と1枚で2枚の方が勝つとか、単純に言えないと思う。
教則本の「縫い代は裏側に自然と倒れる」は話盛りすぎでしょう。
244235:2014/10/21(火) 14:36:52.79 ID:???
>>238
ありがとうございます。
確かに言われてみたらそうですね。
裾はボトムに重なるしあまり気にならないです。
衿ぐりはどうしてもやっぱり肌に当たって気になるので、ステッチですかね。
かがり幅は今7mmなんで、0.5mmぐらいしか増やせません。残念…

>>239
詳しくありがとうございます。
なるほど! 同寸リブ付けで縫い代がひっくり返るのは、このせいかもしれません!
要するに同寸リブ付けの時は布の厚みを考えてリブ円周をわずかに小さめにしないといけないのですね。
ただ、伸ばしつけしているところも縫い代ひっくり返るので、これだけが原因というわけではなさそうです。

>>243
わざわざ見て頂いてありがとうございます。
半々ぐらいですか。私のはたまたまリブ側に倒れやすい組み合わせが多かったのかもですね。
天竺のくだり、納得しました。
教則本の記載は忘れて、リブを下にして縫う練習もしてみます。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 14:52:05.12 ID:???
>>244
作ってるのって人の服ですか?違いますよね?
何を作ってるのかも書いた方が、的確なアドバイスもらえると思います。
246244:2014/10/21(火) 16:02:48.07 ID:???
あ、ごめんなさい、人間の服です。家族と自分の分。
犬服とかは作りません。
リブ付け縫い代で悩んでるのは、トップスに限らず、子供ボトムのウエストやレッグウォーマーのリブなど全般。
中でも悩みが深いのは襟ぐりと袖ぐりでしょうか…
洗濯機普通コースで洗濯後はつり干しで、干すときに縫い代を手で整えてはいますが収まりが悪いです。
基本、カットソーにアイロンはかけません。
子供の普段着にアイロンしてるとキリないですし、アイロンあてるぐらいならまつり縫いした方がいいかなと思ってます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/21(火) 23:50:35.03 ID:???
>>235
差動を使ってみたら?自分も糸取だけど、リブ付けは差動1.5でやってるよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 01:08:09.81 ID:???
普通は作動使うよね?なんで使わないの?
249239:2014/10/22(水) 03:28:09.27 ID:???
>>244
同寸リブ付けで縫いしろを本体側に自然に倒したい場合は
リブの縫い代位置+リブの布厚分だけでも径を小さくする。
例えで言うと 掃除機の延長パイプとの接続部分の段差の様に。

>>247 >>248 も書いている通り (自然に倒す場合は)差動が必要。
差動の目的は、>>239 にも書いたが、細かく書くと
差動(縮め)が無いと、縫い伸びが無いとしても
縫い代の周囲長さは本体外周と同じか近くになってしまう。
これでは長すぎる為、自然には本体内側に倒れない。
差動を行う事により、本体の内周長さに合わせる事が出来き
自然に本体内側に倒れる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 09:50:11.02 ID:???
>>244
ロックミシンの表面を確実に肌に当たるようにするには
面倒でも衿ぐり、身頃と袖の縫い合わせ、裾リブはステッチをかけて
押さえるしかないんじゃないかな。
袖リブは縫いにくいから>>239さんの方法で頑張ってみては
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 12:11:40.93 ID:???
もうリブ仕上げやめたらいんじゃない?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 15:08:59.62 ID:???
ロックミシンの基本教える本買ったらいいと思う
253239:2014/10/22(水) 17:34:20.60 ID:???
>>251
確かに全部リブ仕上げで自然に縫い代の倒れ方向を整える事は無理がある。
襟や裾などは、カバステを使った方が良いように思う。

リブ仕上げに拘るなら、ステッチで押さえなくとも
縫い代が立たない程度に、所々、表側は、すくって綴じ縫いで押さえては。
254239:2014/10/22(水) 17:46:50.73 ID:???
>>253 の後半は >>244 のアンカーを付け忘れ。
失礼しました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/22(水) 21:47:12.09 ID:???
作動使わない、アイロン嫌い、ステッチやだ。
こんな人が綴じ縫いなんてするんだろうか?
256235:2014/10/22(水) 23:34:09.38 ID:???
たくさんありがとうございます。

>>247
やってみます、ありがとう。

>>239=249
詳しくありがとうございます。
昨日は良くわかってなかったけど、ちょっとわかってきました。
縫い代の端の直径に着目するんですね。昨日は縫い目の長さと勘違いしていた。
差動使ってみます。
あと差動の勉強もします。

差動って伸びる難素材や斜めのかがり、縫い伸ばしたい巻きロックでしか使わないと思ってました。
教則本は持ってますよ、RickRackのやつ。
でもリブ付けに差動とは載ってなかったです。
ムキ本ならもう少し差動について詳しいのでしょうか。

リブ付けにこだわってるわけではないですが、Tシャツの裾には伸縮性欲しいし、トレーナーはデザイン的にリブ付けしたい。
ステッチもきらいじゃないけどステッチを見せたくない大人服とか、袖にギャザー寄せたデザインでステッチ出来ない時もありますよね。
子供服の衿ぐりはステッチ入れまくりです。糸切れしないかいつも心配してますw
カバステはそのうち…場所とお金と相談で…
教えていただいたこと試して、気になるときは手で縫い止めます。

>>255
失礼な!w
必要とあらば星止めでも千鳥がけでもしますよw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 11:28:42.38 ID:???
ふらっとで綿糸を使ってる方いらっしゃいますか?
普段はキングスパンで問題なく縫っていますが
オーガニックコットンを縫う時は
オーガニックコットン糸で縫いたいと思うのですが
まったく糸調子が取れません
カバステで綿糸って無理なのでしょうか...
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 15:32:10.35 ID:???
糸のかけ直しは試しましたか?
特に左針糸は、糸を両手で持って押し込むようにしないと糸調子皿にかからないので注意。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 22:03:59.79 ID:???
カバステで袖口とか裾をぬったとき、
縫い始めと縫い終わり部分の糸調子がおかしくなるのは普通?
縫ったとこの糸がゆるんでるというか、
うまく説明できない〜
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:02:39.27 ID:???
>>259
トルネイオ持ちだが、普通かも。
手回しで数針縫ってからのスタートで、なんとかしのいでいるよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/23(木) 23:40:21.33 ID:XEL4OUOu
■■■
通名の方々:

テレビ局・新聞社・ラジオ局・出版社・
芸能人・テレビに出てる人・本を出している人・雑誌の表紙・芸術家・
スポーツ選手・アダルトビデオ・性風俗・ヤクザ・暴力団・部落(同和)・
教員・大学教授・ノーベル賞受賞者・医師・弁護士、検察官、裁判官・政治家・公務員・
経団連・経済同友会・公益法人・旧軍人・巣鴨プリズン・明治政府〜・
塾・予備校・専門学校・ 自動車教習所・ 商店街・飲食店・寺・2ちゃんねる・

■■■
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:18:10.91 ID:JLeGsHy4
カバステ欲しいなぁ…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 12:38:31.83 ID:???
私も。
でも置く場所がないし、そこまで趣味にお金かけていいのかと悩む。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:35:30.10 ID:???
>>263
趣味に、ってどういう趣味を想定してるの?
旅行が趣味の母(還暦越え)は年に3〜40万は使ってるし
サーフィンやスキーと言ったら、シーズンごとに10万で済めば安いぐらいだし
車とかバイクが趣味って言(ry
観劇やアイドルの追っかけが趣(ry
置く場所がないなら仕方ないけど、趣味だからこそお金に糸目を付けない層はそれなりにいるからなあ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 14:50:25.75 ID:???
>>264
今は子育て真っ最中なのよ。
入園グッズをきっかけにミシンに目覚めたから。
作る物も子供のものだけど、子供服って安いから、作るのは趣味でしかない。
この2年間でキルスペとイホ買って、布代もバカにならないし、
更にカバステとなると使いすぎかな、と思って。
カバステ買うなら追加で机買うか今のを買い換えないといけないのもネック。
趣味に3〜40万かけられるなんて羨ましすぎ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 15:39:10.83 ID:???
>>265
今貯めないとどんどんお金かかるようになるものね
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:11:39.42 ID:???
自分はここ数年でキルスぺ、ロック、カバステときた
趣味+少しだけ販売
古いミシン(未調整足踏みと調整済の重いヤツ)もある

買うか買わないかは何が作りたいかによるけど
買ったら作りたい物が増えるかもしれない
でも子どもに手が掛からなくなったら
仕事したりして時間無くなるかもしれない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 18:36:50.62 ID:???
最近中古でトルネィオ3買ったよ。
縫い物は仕事にしてる身だけど、仕事では滅多に使わないと思われる。
カバステ持ってて仕事でたまに使うという同業者ですら「減価償却できないよ」と
買うのをオススメされなかったくらいなんだけど、物欲に負けたw
10年我慢したからもういいよ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 20:25:42.70 ID:???
ジューキとJUKI どちらの会社にするかで迷っています。
機種を決める前の段階ですが。
この二社の違いはなんでしょうか?
既出だと思うんですが、過去レスで見つけられませんでした。

ジューキの4本糸の講習に行ったことがありますが、こんなものなのかなあという
印象、自動糸通しがあったような? でも慣れるまでなかなかな感じがしました。
姉が30年ほど前のベビーロックの2本糸を持っていますが、針に糸を通すのが年とともに
辛くなってきた、自動糸通しは便利ではないか?と言っていますが。

縫い目はどちらがきれいですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 21:43:05.37 ID:???
そんなの、ググればいくらでも情報でてくるじゃん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/25(土) 23:05:08.18 ID:???
縫い目は自分の目で確かめないと納得てきないのでは?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 08:29:27.63 ID:???
自動糸調子は絶対に必要、いや手動で調節できる方がいいという人もいる。
自動糸調子はだんだんと狂ってくるという人もいるけど、長期間、使っていて、
問題はないですか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/26(日) 20:41:39.85 ID:???
>自動糸調子は絶対に必要、いや手動で調節できる方がいいという人もいる。
用途、好みと使い方次第
>自動糸調子はだんだんと狂ってくるという人もいるけど、長期間、使っていて、
>問題はないですか?
手動や自動に関係なく狂う個体は確率的に発生する。糸調子以外に問題が発生する事も有る。
自然劣化、保存方法、移動方法、使用方法、使用・保存環境に大きく影響を受け
病気と同様に個体差で故障する。
心配なら保証・補償期間が長い店から購入する。
又は、自分で修理・調整が出来る様に技能訓練を行う。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 00:14:10.63 ID:???
あのさあ、自動糸調子に過度の期待は禁物だよ。
何にせよ、自分の目で見て自分で体験してきなさいよ。
余程の離島でもないかぎり、店ぐらいあるでしょ。
ミシン屋さんじゃなくても、教室とかでもいいんだよ。
努力がたりなさすぎる人が多いね。
275272:2014/10/27(月) 11:42:13.85 ID:???
ミシン屋に行っても予算を聞かれて、それならお勧めはこれ、と言うだけで
体験させてくれるところなんか全くなかったよ。
一応、大都会に住んでいるけど。

このスレならためになる建設的な意見を聞けると思って、
思い切って書き込んだけど、いいようにからかわれてばからしくなった。
もう二度と来ない。  さよなら〜
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:42:35.47 ID:???
あのさあ、あなたが何処住みかしらないけど
ミシンの実物見るのに山超え谷超え100km以上走らなきゃいけない人も居るんだよ
たまにはお家から出て地方に行ってみなさいよ
離島じゃなくてもミシン屋さんどころか手芸店も無いよ
何処でも入っていけれるジムニーでも買って
こんなところにも人が住んでるって見て来なよ
277276:2014/10/27(月) 11:44:40.51 ID:???
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 11:46:52.86 ID:???
新品のミシンは店頭で使い比べられても
長年使ってどうかという情報はそんなに転がってはないよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:31:19.48 ID:???
>>276
あなたはこのスレ常駐しなくていいと思う
どこかにお行き
なんのためにいるんだか理解に苦しみます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:39:44.74 ID:???
糸取3年使ってるけど、今のところ何の問題もない。
アフターサービス売りの店で買って2度メンテしてもらった。店の人にはメンテしながら15年使えると言われたような。
ただし、フルタイム働きながらほそぼそと子の服を縫ってるだけなので、使用頻度は低いから参考にならんかもね。
本当に15年使えるなら、私の使用頻度なら30年は使えるのではと思ってる。
洋裁に充てられる時間も限られてるので、試し縫いなしでいきなり本番行ける自動糸調子は本当に助かってる。
微調整したいなんて思ったこともない。満足。
多分次も糸取を買う。15年後か30年後、糸取がまだあればいいなw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 12:52:21.91 ID:???
散々、試し縫いはさせておいて結局、買わなかった人がほとんどだから、やめてんだろうか。
そんなやつらはネットで買ってんだろうね。
しかしネットで買ったら、故障とかになったら大変では? その店舗までおくらなければいけないはず。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 15:44:29.40 ID:???
過去製造された現在の状態から、現在製造されている将来の状態を推測するのは
設計上の期待寿命、製造技術、部品、作業者の技量や品質保証の考え方などが
過去と現在では違い過ぎて同一比較が出来ない。
同一商品でも製造時期で向上した部分と劣化した部分が混在している。
同一部品で製造した商品でもロット毎に作業者の技量でばらつきが有るのが実情。

現在販売されている機種同士で比較を行い、運を祈って、対応の良い販売店で購入する。
始めて使用する前に、必ず該当機種の取扱指導を受ける。←重要

使用毎に清掃と外観の目視確認、定期的に糸を外して糸道と針板、底蓋を外して内部清掃を行う。
故障の予防と発見、糸調子の安定に繋がる。自分で定期的に出来なければ、販売店で行って貰う。

日光や暖房の当る場所には絶対に置かない。
熱による樹脂部品の変形や破損、ネジ類の緩み、油脂の蒸発や早期劣化を防ぐ。


>>275が体験出来なかったのは、忙しい時間帯に訪問したか、
販売店が>>275の会話と態度から避けたのでは無いか。
大都会ならメーカーの展示場と営業所へ連絡してから行こう。

>>276
メーカーの相談窓口に相談すると該当エリア内の販売店を教えてくれる。
希望すればメーカーか販売店がミシン持参で説明も行ってくれる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/27(月) 21:41:33.14 ID:???
ミシン屋によるんじゃないの?
私もロックミシンを買おうと思った時、某大手手芸店で予算無視でいきなりイホ推しだったよ。
色々見るも触るも出来なかった。
逆に、オーバーホールを依頼した小さなミシン屋さんは相談にも乗ってくれたし、幾つかの機種を
触らせてくれたよ。

272=275って糸通しがどうのってずーっと言っていた人と同一人物?
いいようにからかわれて、って言うけど他力本願すぎだよ。もう来なくていいよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:15:12.71 ID:???
どんだけ田舎に住んでんの?
てか、外出た方がいいのはあんただろ笑。
自分で努力して情報収集くらいしろよ。

ここで「この機種が絶対いいから買いなよ。オススメ」って言われたら、鵜呑みにして買うの?
いいカモだな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 02:55:22.45 ID:???
カバステの糸始末って、どうしてる?
私はじめロックミシンと同じように縫い目に引き込んで終わりにしてたんだけど、ロックの空環みたいに絡まってないから、洗濯で抜けてくるんだよね。
で、今は裏で一結びしてから縫い目に何往復かさせてるけど、もっといい方法はないかと思ってます。
一応、縫い終わり結ばなくても解けてこないような糸の引き抜き方は覚えてて、それはやった上で一結びしてる。
輪にカバステしたときはすべての糸を後ろに出してまとめて結んでるけど、糸6本の結び目ってそれなり大きくて気になるし、
スリットのある裾にカバステしたときは、縫い始めと縫い終わりが端に出るのでどうやったら綺麗にいくのか悩んでる。
カバステはいいテキストもないし、どんなでもいいから参考にみんなの方法が知りたい。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 06:57:35.77 ID:???
>>285
カバステに限らず、結び玉を作ることが難しい場所には
河口の「ほつれ止め ピケ」を勧める。
乾くと透明耐高熱ナイロンになる。
オリジナル製品は、米国デュポン社の、小ネジの緩み防止剤
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/28(火) 12:42:19.63 ID:???
>>286
最後一行知らなかった、びっくりした。
数本より合わせてからピケ塗って、乾ききる前に縫い目に通す感じ?
それとも縫い目に通してから、ルーパーと余り糸重なってる辺りにちょんちょんとピケ?
それとも最後の縫い目の裏にピケ塗って余り糸を短く切るの?
288286:2014/10/28(火) 16:16:37.17 ID:???
>>287
最終の状態に見栄え良く整えてから縫い目に滴下(ごく少量塗布)すると、その状態で糸抜けしない。
極端な話、見栄えを気にしなければ、切りっぱなしで縫い目に滴下するだけで良い。
糸が立っていても滴下して直ぐに目打ちで倒せば
布にくっつき倒れたままになる。

訂正
>オリジナル製品は、米国デュポン社の、小ネジの緩み防止剤
正確には米国デュポン社が原料(エルバマイドなど)を供給して別会社が製品を作っている。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 08:58:26.36 ID:???
デュポンってフランスの会社だけど、米法人なんだろうか?>米国デュポン社
290286:2014/10/29(水) 12:38:03.19 ID:???
>>289
フランスのS.T.Dupontとは別会社
米国のDU Pont(E. I. du Pont de Nemours and Company)
創業者の姓が同じ別人でそれぞれ社名に入れた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 12:33:05.64 ID:???
>>285-290
通りすがりだけど、良い事聞いた。
今フリース縫い終わったからピケ塗ってくる!
ありがとう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 18:00:44.81 ID:???
糸取って、糸調子いじれないから裾まつり縫いできないよね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:20:29.78 ID:???
>>292
ホイ。

ベビーロックHome >使い方・作り方 > ベビーロックの使い方
アタッチメント(押え金)の使い方
9.まつりながら布端の始末
http://www.babylock.co.jp/works/babylock/index.html

別売「ニット用裾まつり押え 2,000円(税別)」が必要
押えの説明書
http://www.babylock.co.jp/product/pdf/a_suso.pdf
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 23:53:14.98 ID:???
>>292
すみません、公式サイトに情報あったんですね
ロック購入検討中で、イホ持ちの友人にいろいろ見せてもらってたんですが、
裾まつりするときは糸調子を弱くすると言ってたので、糸取ではできないのでは?と思ってしまいました
右針糸を上ルーパーの糸調子皿に通すとできるんですね
教えてくださってありがとうございます
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 16:13:36.60 ID:???
糸取りの人ってバカばかりなの?
身近にもそんな人ばかり。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 18:22:38.86 ID:???
>>295
どうしたの?バカとかいっちゃって。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 23:07:35.75 ID:???
巻ロックすると、押さえのあとが
生地にずーっとついてしまうのですが、同じ症状でてる方いますか?機種はベビーロックの
57EXSです。
生地に、テカりみたいなのがついてしまって困ってます。
巻ロックしはじめたところから、終わるとこまで全部ついてるので、
押さえの跡で間違いなさそうです。
回避方法などありましたら、アドバイスお願いします。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 01:43:07.00 ID:???
>>297
テカリなら押さえ圧を説明書に従い下げる。
筋なら押え裏のキズで押えの交換か研磨を行う。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:14:14.24 ID:???
>>298
ありがとうございます。押さえ圧は試したけど変化なしだったので、交換しないとダメかもですね。
けっこう長く使ってるので、交換もやむを得ないです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 19:50:43.28 ID:???
標準の押さえを使って、巻きロックの時だけ跡が付くの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:17:54.93 ID:???
>>300
はい、そうです。巻ロックの時だけ、
跡がくっきりついて困ってます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 00:46:09.42 ID:???
だとすれば押さえが直接の原因ではないのでは?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 07:43:04.63 ID:???
ロックと巻きロックそれぞれ表裏共写真を撮って、
ミシンのダイアル設定(縫製条件)を添えて聞いてみたら。

ロックと巻きロックの違いは、糸調子は別にして
針板に有る右端のルーパー糸を保持する可動爪(ガイド)が出るか引き込むかの違いだし。
爪の部分は押えは逃げているし。
右側固定爪(ガイド)が曲がっているか。
色々と想像しても解決にならないので写真で見よう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:01:30.02 ID:???
最近三本糸から四本糸に買い換えました。
これで子供のニットも簡単に縫えるぞと喜んでいましたが、どうして布帛はミシン+ロックなのでしょう。
襟元などが出来ないのはわかりますが脇とか袖付けとか。一発で縫うのは何か弊害がありますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 03:26:53.63 ID:???
>>304
>どうして布帛はミシン+ロックなのでしょう
ロックミシンの機械強度が有り、針と糸の選択、ミシンの設定などが適していれば
体を動かした時、縫い代に大きい力が掛からなければ環縫いでも構いません。
縫い代は、力が掛かるとバネ状の伸縮縫いですので伸縮地の場合は一緒に伸縮しますが
非伸縮生地は生地に皺が寄り縫い代に隙間が開きます。

試し縫いで、縫い合わせを行い、掛かりそうな力で引っ張り、問題が無ければ良いと思います。

縫い直しや寸法直しの時に解くのに手間が掛かり、解く時に縁は綻び易くなります。
縫い代に寸法直し用の充分な余裕を取る事が出来ません。
縫い代を片側に倒す事は出来ますが開く事が出来ません。
押えの長さとメスの位置の関係で非伸縮地の曲線縫い合わせは技術を要します。
非伸縮地のいせ込みは技術を要します。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 10:19:37.68 ID:???
布帛(織り)とニット(編み)の差は大きいんだよね、全くの別物と言っていいぐらい
お手軽なニットに慣れてしまうと布帛の縫製が余計に難しく面倒に感じる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 20:34:34.95 ID:???
>>305
素晴らしい。
私の疑問が全て解決しました。ありがとうございます。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 16:31:47.77 ID:ryeQmdTL
とうとうロックミシンを買おうと決心したのですが
JUKIのRS−20かMO−114Dで悩んでいます。
この二つの決定的な違いは何なんでしょう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:46:24.86 ID:++BMvyk8
迷信スレ落ちてるようなので…
ふらっとロックを買おうか思ってるのですが
実店舗では触らせてもらえず。
ネットで探すと2万ほど安いのですが
独学で使いこなすのは難しいでしょうか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 23:26:41.98 ID:???
>>309
落ちてないよ
■□■新ミシンの迷信・・・28話目■□■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1410792742/

取説理解できるなら問題ない
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 14:57:42.05 ID:???
>>309
取説なんていらないよ
ロックミシン使えるなら
カバステも使えるよ
わからなかったらネットで検索すればヨシ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 15:55:14.36 ID:???
いるだろ…呆
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 16:19:02.02 ID:???
一度もカバステ使ったことないなら、最初から綺麗に縫うのは無理だね。
でもやる気があるなら大丈夫。取説とネット検索駆使して、
自分で何度でも練習する気があるなら。

まあてっとりばやいのは、講習会に一度行けば大丈夫かと。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 23:52:39.26 ID:???
>>309です
すみませんでした。なんで落ちたスレしか引っかからなかったんだろ。

地道に練習していけば、扱えるようになるかな。
春から子が幼稚園に行くので時間ができるし
ネットで買う方向で検討します。

みなさんスレ違いなのにありがとう。
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:46:23.43 ID:Flod+/9i
がんばって!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 13:27:10.61 ID:???
ここのスレを2年程熟読し、とうとうロックミシンかってしまった!
お店の人がいい人でたくさん触らせてもらって、縫わせてもらってから決めた。
だけど、届いた日から子供が体調不良で箱さえ開けてない。
何買ったか忘れるくらい開けてないんだけどw 早く触りたいよー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:41:37.75 ID:???
同じくまだ試し縫いすらしていない
急な仕事が入り年末の所用も重なり忙しくなってしまった〜
いつ触れることか……
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 00:12:26.84 ID:???
わかるわかる!
結局ニットには手もつけられず、ジグザグがわりに
一瞬使っただけ。
仕事が冬休みになったら…!
って無理なんだろうな。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 01:08:56.19 ID:???
やっと時間が出来て試し縫い出来た!
いきなり針が折れてびっくりしたけど、裁断して放置してた子供のモンキーパンツが、あっと言う間に出来て感動!
こんな事なら早く買えば良かった、悩んでる時間がもったいなかった。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 10:52:44.08 ID:???
カバーロックを買おうか迷っています。
何度も名前を見かけるふらっとろっくかトルネィオです。
ここのスレをみていて、ふらっとろっくの方がいいのだろうな、と思いはじめています。
ですが、トルネィオの利点、ふらっとろっくより優れたところとかはないものでしょうか?
私には高い買い物なので、ないなら、すっぱりふらっとろっくを買えそうなので、よかったらアドバイスお願いします!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 11:05:20.97 ID:???
>>320
ふらっとろっくでいいじゃんいいじゃん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 19:06:28.69 ID:???
>>320
実機を触ってみること、試し縫いを行う事。
目的と好みでどちらが良いとは言えない。
フリーアームの要否、懐の広さ、縫製速度、照明の明るさと範囲
バインダの要否と使い易さ、など

縫製対象と縫製目的に依っては、別売アタッチメントが必要になる。
アタッチメントは、ジャノメの方が種類が多い。
必要なアタッチメントがベビーロックで揃い上記条件が満足するならベビーロックで良いと思う。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 20:21:02.19 ID:???
320です。
コメントありがとうございます。

なにしろ山奥に住んでいるので、なかなかみに行けなくて。実際に両方を触れたら、確かにすっぱり決められそうですよね。
ロックは糸取りをもっていますが、懐の広さなどに不自由を感じたことが無いので、ベビーロックの商品を贔屓目にみてしまうので、もしもトルネィオのよさを教えてもらえたらと思って質問させてもらいました。

ふらっとろっくでいいじゃんいいじゃん!確かに、後悔はしなそうです!
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 21:11:45.86 ID:???
もし同じ値段だったらどちらを買うか、それで決めたら?
トルのが安いから悩んでるんじゃないの?
値段でトル買った人は、たいていやっぱりふらっとにすれば良かったってグチグチ言ってるよ。
325322:2014/12/30(火) 00:29:15.30 ID:???
>320
ロックミシンは端しか縫うことが出来ないので(折り曲げれば別)懐の広さは必要としない。
それで不自由を感じないと思う。
カバステは内側を縫うので考慮する必要が有る。
フリーアームは、筒物のアイロン掛けで馬を使う様な感じで付いていれば便利。縫製をドーナツ状にして作業する事に慣れていれば不要。
他の違いも、縫製対象と縫製目的や作業方法に依り各自の評価が異なる。
縫製速度はベビーロックの機種の方が速い。

それで比較条件を書いて「上記条件が満足するならベビーロックで良いと思う。」と書いた。
糸取と衣縫人の比較の様に、必要な機能や条件は縫製対象と各自の作業方法で異なるので良さにも悪さにもなる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 00:58:54.79 ID:???
とりあえず、何を主に作るのか書いてくれ。
話はそれからだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 02:45:41.17 ID:???
色々ありがとうございます。320です。

価格というより、ジャノメを使ったことがないので悩んでいるというのが大きいです。
トルネィオを見ると、確かに価格で選んでいる人も多い感じはしましたが、一方でトルネィオの方がよい。といっている方もいたので、だとしたらトルネィオのよさはなんだろう?と思ったりしまして!

作るものは、ベビー服〜小学生くらいまでの服が多くなりそうです。
なので、フリーアームがあったとしても、使用するのは厳しいかな?と思っています。
どちらにしても、購入する場合はバインダーも一緒に購入したいです。

色々教えていただいて、質問したいことが自分でもはっきりしてきました。
トルネィオはどのような使い方の場面で、ふらっとろっくより便利なのでしょうか?
もしよければ、教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。
328322:2014/12/30(火) 07:06:20.33 ID:???
>>320
このスレの中で「トル」で検索を行うと便利な理由の回答の一部が有ると思う。
過去のスレッドやgoogleで日本語検索しても多数見つかる。英語検索では読み切れないほどの数が見つかる。
英語以外のEU圏では別の見方の違った意見も有る。
もっと具体的な目的、自分の意見や感想を添えた質問で有れば、多く回答や意見を貰えると思う。
用途を書かずに漠然とトルネィオの良さを質問しても、過去のスレ読んでない、クレクレ君に思われないかな。

本スレ中の >>78 バインダーの感想とアクセサリーの紹介は自分が書いた。
さらに、バインダー本体はベビーロック、ジャノメ両社共に上下のテープ幅と隙間が独立して微調整出来る事と
工業用バインダーなので生地の厚さ・種類や目的に合った他の寸法もミシンメーカー以外から容易に入手可能。
但し新品で各寸法揃えると入園セールの家庭用ミシン販売価格を楽々越すと思う。深みに塡まる様に招いています。
中古は、殆どテープ幅以外の記載が無いので、全く用途に合わない危険も有る。
又、質問して下さい。嘘も教えます。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:24:19.06 ID:???
>>327
バインダーやるなら、ふらっと推奨。
理由はくぐればわかるよ。
トルからわざわざ買い替えてる人も多い。

価格じゃないというなら、なぜトルにこだわるの?
そんなに気になるならトルでいいじゃん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 21:09:09.52 ID:???
すくいミシンもここでいいのでしょうか。
ニットを縫わない、服を縫う人はカバーステッチより
すくいミシンのほうが実用的です。

ただ、針も高ければ扱いも難しいのが難点です。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:03:03.21 ID:???
>>330
どうしてここで良いと思ったのかわからないけど
中上級者スレに行ってみたら?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 06:04:30.95 ID:???
すくいミシンも、端処理用の環縫いミシンなので、含むだろう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/08(木) 10:54:53.49 ID:???
質問させてください

貰い物のベビーロックBL4-85という古い機種を使っています(2本針4本糸)
すそ引き押さえというものの存在を最近知りました
使ってみたいのですが、このミシンで使えるものはあるのでしょうか

取説には普通の押さえとバルキー押さえ(付属)についてしか載っていませんが
現在手に入るアタッチメントで他にも使えるものがあれば使ってみたいです

ご存じの方がいらしたら教えてください
よろしくお願いします
334名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:53:04.92 ID:???
>>333
貰い物なら
ベビーロック本社に直接問い合わせして確認した方が良いと思う。
正確な品名と型番を教えて貰う。
335333:2015/01/09(金) 11:25:32.47 ID:???
>>334
ありがとうございます
そうします
336名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 22:03:59.81 ID:???
ミシン(直線縫いのみのもの)と
1本針3本糸ロックミシンは持っていて
趣味で洋裁をします。

ニットソーイングができるロックミシンを買うか
迷っているのですが、カバーステッチミシンがないと
不便なものですか?

2本針4本糸のロックミシンだけなら4万くらいで
買えますが、カバーステッチミシンも買うとなると
もっとも安いものでも5万弱ほどするので
出費が一気に嵩むので悩んでいます。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 23:42:45.87 ID:???
>>336
「不便」というよりは、「結局カバステもいずれ欲しくなる」って感じかな?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 00:58:10.71 ID:???
JUKIのMO-114Dを使っています。
まだ使い始めて3ヶ月程なのですが、今日左針が立て続けに3本折れました。
縫っていたのはちょっと硬めの天竺で、天竺2枚とリブ2枚分の端かがりをしている最中に起こりました。
針を交換し、その都度糸も掛け直しましたが、縫い始めて少しすると折れるという感じです。
取説通り、針は普通地用の11番を使っています。
原因は何が考えられるでしょうか?
わかる方がいらっしゃったら、教えていただければ助かります。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:05:16.51 ID:???
>>338
ルーパー糸調子が強過ぎて、左針が右側に引っ張られ反り
針板か押えに当たり折れていないか。
又は、針糸調子が強すぎて、ルーパー糸が生地内に引き込まれて
ルーパー糸が短くなり、結果としてルーパー糸で針が右に引っ張られてしまっていないか。

プーリーを手回しして縫っていき、ルーパー糸が針抜けするときの
音と針の反り具合いをみたら。

針は14番の方が良いと思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 03:47:03.89 ID:???
>>336
「差動付き」を持っているなら、
1本針3本糸ロックでニットソーイング出来るので、
購入するなら3本針カバステにしたら。
また、薄いニットなら3本針ロックで良いし、
厚いニットで強度の要る部分は本縫いで補強して
リブ仕上げや、まつり縫い仕上なら、カバステは無くても出来る。

伸縮縫いのバインダー仕上ならカバステは必要になるけど、
伸縮させないか、少しの伸縮のバインダ仕上なら本縫いミシンで出来る。

カバステが有れば、その様に作るだろうし、
何をどの様に作り、仕上げるかに依ると思う。
341338:2015/01/12(月) 13:50:06.31 ID:???
>>339
レスありがとうございます。
昨日は糸調子が初めて乱れて、上ルーパー糸を強くしていたので、標準に戻し、針を14番に変えて縫ってみました。
おかげさまで針が折れることなく、綺麗に縫うことができました。
天竺は普通地だから11番と思い込んでましたが、よくよく取説見たら、普通地も11〜14番と書いてありました。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
342339:2015/01/13(火) 07:15:21.28 ID:???
>>341
その原因なら、針板(爪)か押え(爪)に
針の衝突した傷が付いたり、爪が曲がったりしている可能性が有るので
左針の降りる位置右側(左側の爪)を確認して、もし傷が付いていれば
上ルーパー糸が爪からスムーズに抜けるか、プーリーを手回しして確認した方が良いと思う。
引っ掛かる様で有れば、傷のバリを糸の抜ける方向に対して、なめらかにする必要が有る。
引っ掛かった状態では、上ルーパー糸に傷が付き、弱くなり糸切れし易くなる。

傷の対応方法は、購入した販売店で教えて貰うと良いと思う。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 21:55:59.32 ID:???
衣縫人と糸取物語で迷ってるけど
自動糸調子の有無で値段が倍違うのね。
けどそんな大掛かりなもの作る訳でなし、
そこそこの機能でストレスなく気軽に使いたおしたいしなあ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 22:16:43.25 ID:???
倍も違わないよ?
殆ど同じか精々1諭吉くらいじゃない?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 23:36:34.47 ID:SrerzNac
>>343
販売実績台数とメーカーの販売促進で糸取の方が安くなったりしている。
さらに、別売品や高価な販売促進品を添付したりしている。
手当たり次第、問い合わせてみては。

糸毎に細かく調整したいなら衣縫人で
>>343 なら糸取物語が、合っていると思う。
糸取でも、ジェットエアー対応機種の方が、糸通しが早く楽になった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 04:50:04.37 ID:???
>>344-345
なんと。やっぱこまめに見ないとダメだね。ありがと。
となると私はますます糸取に傾くな。
車もMT、カメラもマニュアルと妙にメカ好きなんですがお裁縫道具はどんどん便利なもの使うというかイラチで…
付属品高いですよね。アタッチメントの作業台なんかアクリル板に足ついただけで1万近くする。
自作してやろうとおもう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:16:55.19 ID:???
機種も決めて、お金も用意してあるのに
ポチる勇気が出ない。
骨の髄まで貧乏性がしみてるんだわ…。
これだけ服が安く買える時代に、
どう考えても贅沢品だもんなー。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 16:48:29.04 ID:???
趣味はお金がかかって当たり前って夫が背中押してくれたよ。安いの買って失敗するなら最初から高くても良いやつ買えって。

買った?買った?ってやたら聞かれるから迷わずポチっちゃったよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:42:42.60 ID:???
>>347
日々の生活の、潤滑油だよ。
先行投資とでも言おう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 17:58:22.34 ID:???
>>347
時間は買えないよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:17:42.56 ID:???
そのミシンが四万だとする。
ずーっと我慢してやっと買って使うのが10年だと、一年に四千円。
すぐ買って20年つかえは、一年に二千円。

とでも考えてみよう。

どうなるっていう事でもないけれどw

つかさ、さっさと買っちゃいなよ。
迷ってるっていうそんな時間は、もったいないし無駄よ。
早くこっちにいらっしゃいな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:23:20.33 ID:???
>>347
背中を押してくれ!ということでよろしいですか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 18:46:17.68 ID:???
>>347
一番多い感想は
「もっと早く買えばよかった!」です
354名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 06:24:25.21 ID:???
>>346
車MTカメラマニュアルだけれど悩んだ結果糸取にした
この1年ストレスフリー
糸通しジェットの仕組みをマジマジ眺めたり…
作動を駆使して納得できる仕上がりになるだけでもマニュアル気分で嬉しい
作業台は本を積み上げ並べています
一番上に糸取を使ったロックミシン入門書を置いておくとすぐチェックできて便利
355名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 09:52:35.35 ID:???
>>353
そうそうこれ1
この一言に尽きるわな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 14:08:38.44 ID:???
347です。
皆さんのご意見、私もよくわかってます。
買うか検討しだした段階から
同じことを自分に言い聞かせてたし。
買う気持ちには変わりないけど、
バンジー飛ぶ前に逡巡するような感覚?
小心で…。
とりあえずパターン写して、
まずはニット生地を選んで買って、
届いたらすぐ始められる状態まで
進めたらポチりたいと思います。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 20:59:36.73 ID:???
ユザワヤで糸取物語BL223EXSがすごく安くなってて買おうか悩んでたんだけど、PB商品ってダメなんですか?
自分の希望は自動エア糸通しが付いてればよくて、趣味で服作る程度なので10万以上するミシンは買えないかなと思っていたところに手頃な値段で揺らいでるんですが、PB商品辞めたほうがいいとの声が気になってしまって。
具体的に何がダメなのか知りたいです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 21:26:22.57 ID:w086W1lk
>>357
それ、1本針3本糸とかじゃない?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 02:36:14.27 ID:???
>>357
作動機能付いてる?作動機能付いてないロックもあるからね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 06:53:20.38 ID:???
>>357
PB商品がダメとは、一概に言えない。代理店販売機種と同じとか
機能追加・削除、添付品の違いなど色々有る。
代理店販売機種との違いをメーカーに確認することも必要。
古い設計仕様のまま改良されていないとか(例、針板の材質)
現行の別売品が合わない事も有る。

1本針3本糸 差動機能無し
ニットなどの伸縮地を扱わなく(差動機能が無いと実用にならない)
普通地の、かがり縫いのみで使用なら良いかも。

但し、実機の製造年確認が必要。古いと油脂の酸化や変質が起きている。
コントローラー付き電源コードに記載の製造年で見当は付く。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 15:46:03.43 ID:???
357です。

レスくれた皆さまありがとうございます。
PB商品のことも詳しく教えていただきとても参考になりました。
自分が見ていたのは1本針3本糸のものだったのでニット縫いは出来ないみたいですね。
せっかくロックミシン買うならニット縫いもしたくなると思うのでもう少し奮発して2本針4本糸のにしようと思います。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 10:49:47.88 ID:LvPc1QyJ
>>361
どうしても新品でっていうこだわりがないならヤフオクの中古っていう手もあるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 18:00:58.07 ID:???
オクで中古カバステをポチッてワクテカしている者です。
到着までにやっておくとよいことはありますか?

例)すぐ壊れないよう、神社にお参りに行く
364名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 10:02:59.40 ID:???
それはもう決まっておりますな。
型紙買って裁断済ませて家事済ませておく。
すぐ縫えるように準備するのさ!おめでとう♪
カバステが中古で出るの珍しいね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 10:18:34.51 ID:???
>>363
届いたのかな?
私はロックミシンをオーバーホールしてもらって戻るの待ってるところ。
私もわくわする。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:03:31.85 ID:???
JUKIのロックミシン買ったけど、持ち手がついてないから、出したりしまったりが不便。昔買った古いロックミシンには持ち手があったからあるものとばかり思ってしまった。
皆さん、抱えて持ち運びしてるの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:19:38.33 ID:???
うちのJUKIのロックは持ち手あるよ
無い機種もあるのか
それなら抱えて運ぶしかないよね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:18:14.48 ID:???
>>366
型式は?
工業ミシンか
現行の標準家庭用なら背面側に可動の取ってか、持ち手の溝が有る。
特定向けのプライベートブランドなら判らない。
買ったミシン屋に相談しては。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:58:01.09 ID:xk2N4tvQ
この流れでイホに持ち手が付いてるのに初めて気付いたw
おまけでもらったカバーの真ん中に切り込みがあって、なぜ?と思っていたけど、
そうか、持ち手を出すための穴だったんだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 12:10:21.23 ID:???
説明書の、「各部の名称」の図に、「持ち手」の名称と
次に「ミシンの運び方」の項目が必要だな。
デザインと糸掛けの作業性を良くする為に
持ち手が本体に隠れる機種も有る。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:47:39.54 ID:???
うちの異邦人も持ち手なかったと思う
372338:2015/01/24(土) 14:15:24.60 ID:???
>>342
アフターフォローまでありがとうございます。
お礼が遅くなって、申し訳ありません。

実はあの後、別の厚物を通していたら針が曲がって止まってしまい、結局修理に出すことになりました。
上ルーパーを交換してもらい、先日戻ってきました。
いろいろ不慣れで試行錯誤しながらですが、早く使いこなせるように頑張りたいと思います!
373339:2015/01/24(土) 16:11:26.36 ID:???
>372
上ルーパーと針の衝突ですね。
厚物や固い生地で針より左側に生地が沢山弛んで余っている場合
押さえ圧が弱いと押さえを軸として左旋回し易く
針が刺さった状態では簡単に上ルーパーと衝突します。
押さえ圧を確認してみては。
針だけ外して、プーリーを手回しして、針棒が下端になった所(送り歯が生地から離れた位置)で止めて
生地の左側を前後させて針棒位置の生地が簡単に動く様なら弱いと思う。
また、縫っていくとき左側の生地も送りに対して平行を保ちながら送ることも大切。
慣れてくれば、押さえ圧が弱いままでも旋回する事無く縫う事ができると思う。

柔らかい生地では、引っかからない限り旋回することは無いし、多少旋回したところで針が勝つので
心配はいらない。
頻繁に厚物を縫うなら、針をクロムメッキされたオルガン針を使うと良いと思う。
メッシュの強化針はミシン屋さんに相談して使えるなら使ってみたら。(針寸法がオルガン針と異なる為)
詳細は、購入したミシン屋さんに相談してみては。

ところで、針板と押さえに傷は無かったですか。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:46:45.97 ID:sQsznL9m
すれ違うとき、見てくるおっさん、きも過ぎ。
グレー頭のくせにジロジロ見るな!中高年のホモ野郎なんてシャレにもなんねえからwww
おっさんに見られて喜ぶ人なんて、男女問わず皆無だからwww
こういうオッサンに対しては、思いっきり嫌な目で見てやることにしてる。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 15:04:02.13 ID:???
ロックミシンをどのくらいで点検とかオーバーホールに出してる?
徐々に重たくなったりモーター音が大きくなったりするから、わからなくてさ。
最近8年ぶりぐらいに出したら、仲がえらいことになってるっていわれた。
戻ってきて縫ったら別のミシン送ってきたのかと思えるぐらい静かできれいに縫える。
もう少し早くに出すべきだったわ。
同じぐらいぶりの職業用もすぐに見てもらうんだ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 11:16:29.32 ID:???
ミシン屋さんのサイトでカバーはずして
清掃するのを推奨してるとこあるよね。
あれ、やってみるかなー
377名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 16:28:42.79 ID:???
ロックミシンが糸飛びするようになった。
今までは大丈夫だったのに、埃掃除をしてから調子が悪い。
針を替えたら直った〜。
その針というのが、買ったときに付けてくれた物で、ロックミシンは
昭和63年購入のもの。銀紙みたいなのに包んであった。大丈夫なものだね。
当時10万円定価で8万円で買ったって母が言ってた。
エア糸通し買いたかったけど、しばらくこれを使うよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 17:01:53.15 ID:???
買い替えるお金で生地たくさん買えるよ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:08:25.37 ID:???
>>378
ありがとう。
もう生地やらカシメやらたくさん買ってしまいましたw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:49:39.28 ID:???
ベビーロックの新しいミシン気になるわ
やっぱりだじゃれなのねw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:17:26.12 ID:???
>>380
8本糸らしいっすよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 17:28:33.05 ID:???
なんかキラキラネームみたいだよねw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:16:23.03 ID:???
39万円ですのよ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 18:34:57.44 ID:???
本当に8本糸だね。
これ1台でニットはもちろん布帛も縫える・・・

複合機ねえ、どうだろうか?
見るからにでかい、重い・・・は確定みたいだけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:58:41.91 ID:???
2台並べるより小さいよね?
正直欲しい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:27:04.72 ID:???
多分ロックと本縫いを同時に出来るんだろうね
387名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:37:36.95 ID:???
388名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 08:43:50.39 ID:???
ttp://soui.jp/1746/
ぱらぱらとごめん、ここ少し詳しいわ。

なんで糸が8本もあるんだろうね。
カバーロックも入ってるんだろうか。

こんな改造するなら、カバーロックの縫い目の裏表を逆にしてほしいよ。
裏がきれいに縫えてるかが見えないってのが、大変なのよね。
裏表が逆なら、縫う寸前で生地を指で折ればいいだけになるからさ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 09:40:13.45 ID:???
>>388
ルーパーが上で下から針で刺すって無茶だろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 10:04:29.12 ID:???
無理かどうかはエンジニアじゃないからわからないわ。
それを考えたり工夫するのはメーカーの仕事でしょ。
できたらどれだけ便利になるか。
私だけがそう思ってるのだろうか。
生地の縫い目が見れたらなあって多くの人が思わないのかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:54:41.35 ID:???
もし、ロックとカバステと家庭用ミシンの複合機ならばお買い得かもね。
縫工房みたいに切り替えが面倒でなければの話だけど。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 17:35:21.03 ID:???
まぁ、間違いなく面倒だろうね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 18:01:11.21 ID:???
狭い部屋の日本向き機種という感じ
そして壊れたら、3台分一気に使えなくなるという
だけどどんなのか見てみたい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:34:01.78 ID:???
さすがに糸8本なんだから掛け変えなし切り替えもワンタッチとかじゃない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 19:39:51.71 ID:???
>>393
テレビデオみたいに、どっちか壊れたら泣く泣く買い換えみたいなw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 09:53:16.28 ID:???
糸取物語waveを買うことに決めてネットとか色々見てたんだけど92000円なら最安値に近い?
アタッチメントセットで10万切るくらいなんだけど。
もっと安いとこあるかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 10:46:27.53 ID:???
>>396
to see >>1
398名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:08:16.65 ID:???
アーチザンA630を買おうかと思うんだけど、
・作るのはコスプレ衣装メイン、袋物やこれから子供服にも手を出したい
・家庭用ミシンは10年物のジャノメがあってそれに不満はない
・ロックミシンは端処理メインに使う予定

ロックミシンの本縫いの耐久度は普通のミシンの直線縫いと
同じくらいと考えてもいいものでしょうか?
(ロックミシンで全てが終わるならそうしたい)
また、この機種は作動送り調節は付いてますが、
自動調節はあったほうがいいですか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 11:23:29.00 ID:???
>>398
文章長い割に答えにくいねえ。
> ロックミシンの本縫い
? 本縫い? 

> 普通のミシンの直線縫い
普通のミシンは、あなたのジャノメのこと?そうだとして耐久性は機種によりけり。

> ロックミシンで全てが終わる
直線縫いのこと言ってる?何をもって全てなのかしらん。

> 機種は作動送り調節
調べた?

> 自動調節
好き好きじゃないかな。と言いつつ、自動調節を使ったことがないし性能を実は信用してないし
自分でやるのが楽しいからね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:52:44.22 ID:???
>>398
アーチザンいいんじゃないかな
私は好きだよ
401398:2015/02/08(日) 15:55:39.13 ID:???
>>399
>>398
>文章長い割に答えにくいねえ。
>> ロックミシンの本縫い
>? 本縫い? 

>> 普通のミシンの直線縫い
>普通のミシンは、あなたのジャノメのこと?そうだとして耐久性は機種によりけり。

回答ありがとう。

ロックミシンの直線縫いのことを本縫いって書いたんだけど、
ロックミシン直線縫いは本縫いじゃない縫い方なのかな?
機種によるのはわかってるけど、直線縫いの強度は
一般的に比べて劣るのかが知りたいです。

>> ロックミシンで全てが終わる
>直線縫いのこと言ってる?何をもって全てなのかしらん。

本縫い(直線縫い、生地の縫い合わせ)とロック(端処理)が
一台で強度的に問題なく行えるのか、って聞きたかったの。
もちろんボタンホールとかが別なのはわかってます。

>> 機種は作動送り調節
>調べた?

付いてるけど、って書いてますけど、それ以外に何を調べたらいいんですかね?
差動送りは付いてて、差動の自動調節はないんだよね。
調節が難しくなさそうならこれはなくてもいいのかな。
ありがとうございます。
402398:2015/02/08(日) 15:59:53.42 ID:???
>>400ありがとうございます、使ってらっしゃるのかな?
強度的にどうですか?
子供に袋物作ってもすぐほつれたりしないですかね??
普通のミシンで本縫い→ロックミシンで端処理、という工程を
ロックミシンで本縫いと端処理、のひとつに出来れば嬉しい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:15:05.27 ID:???
使う言葉がおかしいと言ったら失礼だけどあってないんだよね。
言葉の意味も分かってないんだと思う。
だから読んでいて意味が分からない。

> ロックミシンの直線縫いのことを本縫いって書いた
ロックミシンの直線縫いって、ロックミシンはカーブも縫える  とかじゃないよね。
本縫いっていうのは、あなたも持ってるジャノメミシンでの縫い目のこと。

> ロックミシン直線縫いは本縫いじゃない縫い方なのかな?
> 一般的に比べて劣るのかが知りたいです。
ロックの縫い合わせと家庭用ミシンや職業用、工業用での直線とは違う  と思うんだ。
質問がよくわかんなくてごめんね。
文面から思うんだけど、ロックミシンで二枚の生地を縫い合わせる時
のことを直線縫いって言ってるのかな。 違ったらごめん。
そう言ってるとして、ロックで二枚を縫い合わせた時の強度は、二本針四本糸で
ニットを縫う分には、大丈夫だと思う。
一般的 とはロックミシンの一般?家庭用ミシンなどの一般と比べて?

理解力も悪いくて説明も下手で、わかることだけ書いてるしとぎれとぎれでごめん。
上手な人が誰かくるといいね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:17:17.96 ID:???
>、差動の自動調節はないんだよね。
これはこの世の中にはない。
というぐらいないはず。

>398の最後の行の自動調節は、まさかの差動の自動調節だったの?
糸調子の自動調節かと思ってた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:25:39.95 ID:???
リロしてなかったら>402が増えてた。

> ロックミシンで本縫いと端処理
縫工房がまあできるといえばできるけど、縫い合わせはチェーンステッチだね。
ジーパンはチェーンステッチで縫ってるのあるから、強度はいけるんだろうね。




話変わるけど、ベビーロックの新製品のサイト、あったわ
ttp://www.babylock.co.jp/product/hokiboshi/bl86wj.html
・巻きロックとチェーンステッチ
・ウェーブロックとチェーンステッチ
・巻きウェーブロックとチェーンステッチ
・4本糸ロックとカバーステッチ
・4本糸ロックとトリプルカバーステッチ
などの18種類のコンビネーションステッチができるとあるけど、全くいらない。
406398:2015/02/08(日) 16:34:40.45 ID:???
みなさんありがとう。
そうか、言葉選びが違うのか。

直線縫い、って書いたのはジグザグ縫いや飾り縫いと区別して
まっすぐ一本の縫い目って意味で書いたからカーブも縫えるのはわかってます。
本縫いは、縫い目の種類だよね?
大概のミシンは直線縫いは本縫いっていう縫い目だよね?
それを直線縫い=本縫いで両方の言葉を使ったからわかりにくかったのかな。
ごめん。

ニットより圧倒的に布帛を縫う方が多いから、
二枚を縫い合わせるの(直線縫い)と端処理が
ロックミシンなら一度で出来て耐久性があれば言うことないな、と思って。
耐久性は大丈夫そうなので、アーチザン買うことにします。
差動については何か勘違いしてるかもしれません、また調べます。
ありがとうございました!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:43:39.21 ID:???
>>406
ロックミシンでは本縫いは不可能です。
408398:2015/02/08(日) 16:46:24.46 ID:???
>>407
何度もすみません。
そうか、ロックミシンは下糸ないから本縫いじゃなく環縫いなのね。
ググってきました、物知らずですみません。
だからみんなを迷わせたのかー。
教えてくれてありがとう!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:48:16.34 ID:???
>>406
ごめん、わかってないのは私の方だ。
決めつけてごめんね。
本縫いって、やっぱりわかってるんだよね。

どうして私はわかんないんだろう。
ごめんね。
普段から理解力がなくて、もちろんこのスレでもよそのスレでも文章がわからないって言われるんだ。

ロックミシンで本縫いのできる機種はないな。
それは間違いない。
ごめんね、頓珍漢なこといっぱい書いて。

買うと決めたのなら、早くアーチザンが届くといいね。
幅が広がるしきれいに縫えて楽しいよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 16:53:33.03 ID:???
ほうき、サイトを見る限り結構良さそう。
必要そうなバインダーは最初から揃えてあるし、モーターもパワーありそう。

あとはカバステのみオーバーロックのみと両方同時使用の
切り替えがスムーズならば(これ重要)高くても価値がある。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:30:05.04 ID:???
流れに便乗して
アーチザンとエクシムロックとmo-114dって買うならどれがいいんでしょうか?
調べたり問い合わせたりしても答えが色々でますますわからなくなってしまった
エクシムロックだけサブテンションがついているけど必要なものなのか…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 19:27:43.00 ID:???
>>411
たぶん、どれもそんなに変わらないんだと思う。
私が昨秋調べたときの感じだと、
フリーアームできるのがよければアーチザン、
差動つきがよければエクシムロックだけど
針がその辺の手芸やさんでは
買いにくいかも、ってのもあったかな。

あとはどこで買うか、って話かなー。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 20:33:54.53 ID:???
>>398
ロックミシンで直線縫い(但し環縫い)も同時に出来る縫いはインターロック縫いと言って
一部のロックとカバステの複合機になってしまう。

>>406
>ニットより圧倒的に布帛を縫う方が多いから、…
このスレの>>304から>>307にロックミシンで布帛縫い合わせに付いて書いてあります。
用途に合えば直線縫い無しで縢り縫い(ロック)のみでも良いと思う。

どのロックミシンを購入しても、家庭用(本縫い)ミシンと同等か高速にかがり縫いが出来るので
縁縢りと縫い合わせを別々に行ってもストレスにならないと思う。
414398:2015/02/08(日) 22:08:45.32 ID:???
>>413
>>304からがまさに聞きたかったことでした、
検索できてなくてすみません&誘導ありがとう!

コスプレ衣装だから服によって縫い代とる場所が違って、
(脇開きも背中開きも前開きも同じ型紙で作るから)
適当に縫い代とる→縫い合わせ→縫い代切りそろえ→端処理、が
とても面倒だったからロックミシンが欲しかったんだ。
縫い代切りそろえと処理が一度にできるだけでかなり楽なので。
作業スピードはとりあえず上がりそうなので、耐久性はその都度試してみます。
ありがとうー!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:28:11.52 ID:???
>>398
コスプレ板にはミシンスレないの?
コスプレは特殊生地が多いから、この板だと普段自分や家族の着るもの持つもの作る人ばかりだから対応しきれないんだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:34:21.92 ID:???
>>415
横からすまんが、それはおかしい。
少なくとも、自分が興味ない生地の話はしたくないっていうのは無しだからね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:07:42.04 ID:???
>>415
ロックミシンはカバーなどのパイピングや、ファーを使ったクッション製作など
衣類に限らず幅広い範囲で使用出来るので、コスプレや特殊生地の話も有用と思います。
固定概念にとらわれず多(他)分野の技能も取り入れれば、衣類縫製にも役立つと思います。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:51:14.10 ID:???
>>415
こんな流行らないところでいちいちそんなこと言ってどうするの。
それに特殊生地が多いなら、普段縫わない生地のことを教えてもらえて
私たちみんなが勉強になるじゃない。
珍しい生地のことを聞けたり、独特のわざとか工夫が聞けるかもしれない。

それからね、対応しきれないってこのスレの住人まとめて馬鹿にしてんの?
全員誰も何もわかりませんって言ってんのよあなた。
も一つ、ロックミシンのスレであって、縫うもの宣言して書いてるわけじゃないのに、
コスプレ質問や回答が一つもないとどうして思うわけ?
質問形式だけど答え聞きたいわけじゃないから。
巣に帰れ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 08:52:56.70 ID:???
>>417
だよねー。
現実社会で全く盛り上がらない話題な私たちの貴重な情報源なのに。


差別意識か特権意識でも持った変な人が来ちゃったわ。
ああ臭い臭い。
420398:2015/02/09(月) 14:20:53.93 ID:???
>>415
なんかコスプレって書いたことによって荒れさせてごめん。
あいにく私は普段着〜スーツやドレス、たまにレザーくらいの
あんまり特殊生地扱わない系のコスプレばかりだから
参考にはならないと思うんだけど、だからこそ普通の(職業用とかではない)
ミシンの性能の話が聞きたかったんだ。
コスプレ板はミシンスレないかな、最近自作派少ないから…

コスプレばっかりじゃなく自分や家族の服も縫うよ!
ありがとう!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 14:23:38.43 ID:???
ロックだのカバステだのホウキボシだのって興味関心があるのは
ホントに少数なんだよね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 00:44:24.75 ID:???
ホウキ発売したんだよね?
買った人いたらレポをぜひよろしく。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 05:16:03.35 ID:???
残念な現実が。
そもそもミシンを必要としている人が少数で
その中でロックミシンの存在を知っている人が稀少で
存在を知っていてもジグザグ縫いや縢り縫いで良い人が殆ど。

縫希星の最高縫い速度が1200st/mで遅くなっている。何故だろう。
大きさはフルサイズミシンよりも大きくロングサイズミシン位かな。
重さからすると、手軽に収納は無理で、据え置きミシン。
商品券でも当たれば、買いたい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 08:46:33.73 ID:???
本格ロックにまあまあな直線縫いがついている機種が出ないもんかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 16:45:12.30 ID:???
ひさびさにトルネオ君で縫った
あまりの気難しさにへこんだわあ
ロックミシンは、なんとなく勢いでかがって巻いて縫ってくれるのに、トルネオ君は
生地が厚くなったり減速すると、裏の糸が絡まなくなる。
不良品かと思いきや、なんだか難しいらしいね。
あー
むっつかしい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 17:34:29.37 ID:???
バレエのスカート(チュチュじゃなくて、レッスンで使うジョーゼットの)作りたいのでロックミシン購入を検討中
お値段からみてアーチザン630Aなんて良さそうと思うんですが、裾の処理に巻きロックを使うみたいなんだけど、アーチザンの薄物の処理はいかがですか?
実際使ってる方いらっしゃいますか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:46:12.22 ID:???
ジョーゼットはニットじゃないよ。
巻きロックがしたくて買うって意味?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 18:49:09.03 ID:???
ああ、ごめん、早合点した。

アーチザンはためしたことないけど、巻きロックするだけなら1本針のが自分は楽だな。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 20:00:02.34 ID:???
ジョーゼットに巻きロックは厳しいんじゃない?
布帛に巻きロックしてもすぐにほつれちゃうよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 21:04:57.64 ID:???
え、ほつれないよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:02:02.82 ID:???
え、巻きロックがほつれない布帛ってどんな布帛?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 22:48:37.30 ID:???
ジョーゼットもローンもほつれたことないけどなー
てか何でほつれるの?
433256:2015/02/14(土) 08:58:48.32 ID:???
ダブルガーゼでハンカチとか巻きロックして作るけどほつれないよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:15:14.98 ID:???
でもさ、布帛のブラウスやワンピで裾が巻きロックの製品って普通売ってないよね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:35:30.72 ID:???
たまに見るよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 09:55:02.66 ID:???
見るよ
1mmぐらいを、びっしりの糸で巻いてるわ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 10:15:59.09 ID:???
>>429
その巻きロック間違ってませんか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 11:17:51.61 ID:???
編み込まれた繊維をさらに絡め閉じる効果があるニットの場合と違い、
布帛の巻きロックがほつれるかほつれないかは
繊維と縫い糸同士の摩擦が強いか弱いかで決まる。
要するに“ほつれない”というのはたまたま強度が保たれている状態であり、
充分な強度があるわけではないのであまりお薦めできない。
たとえば化繊や絹など細い繊維の平織り生地の場合は
摩擦が低いので巻きロック程度の摩擦では簡単にほつれてしまう。
439426:2015/02/14(土) 16:33:13.80 ID:???
426です
あくまでも、バレエのスカートなので多少のほつれは想定内です
家にある市販の物と以前作って頂いた物の写真を撮ってみました
光の加減で見にくいかもですが…
そして調べているうちに、市販品は「メロー(メロウ)ロック」という処理をしているものもあるというのを発見しましたこれは普通のロックミシンでは無理ですよね
自分的には作って頂いた物(白黒の柄)くらいのクオリティのものが出来れば十分なのですが、「アーチザンよりもう少し頑張ればそっちの方がキレイだよ」と言うようでしたらがんばらないでもないので、オススメ機種などありましたら(出来れば10万以内で)お願いいたします
http://i.imgur.com/8nNOz0a.jpg
http://i.imgur.com/8TJRjUZ.jpg
440名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 20:14:58.78 ID:???
10出せるんだったら衣縫人でも糸取でも買えるんじゃないかな
私は糸取使ってて満足してるけど、薄物とか多いんだったら
微調整できるイホのほうがいいのかな?
でもウェーブロック使うんなら糸取だね
なんとなくバレエの衣装とかに使えそう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:05:55.46 ID:???
メローロックって巻きロックのことじゃないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:14:42.14 ID:???
高い機種を買えば綺麗に仕上がるわけではないからな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 00:21:16.40 ID:???
>>439
その予算ならベビーロックの糸取物語Wave Jet BL69WJに
押さえ7点、トリムビン、防振・防音マット付きで、お釣りも出ます。
現在は下位の機種と実売の価格差が無いので機能と使い勝手が上の上位機種を買った方が得です。
他の糸取物語と比べて
LED照明で明るく、熱くならない。プーリー固定位置ですべての糸通しが出来る。
針糸通し器が針穴位置で停止するので通し易い。微調整ツマミが付いて簡単に糸調節出来る。

一度生地と糸を持って行って実機で「変形巻きロック」「標準巻きロック」縫いを試すと良いと思います。
糸によって出来上がりが全く違うので何種類か持って行った方が良いと思います。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 04:56:42.79 ID:???
>>434
遅レスだけど、市販のフリルブラウスのフリル、布帛でも巻きロックだってりするよ
三つ巻きより軽やかにしあがるからじゃない?
445426:2015/02/15(日) 08:25:25.91 ID:jp8qiFFR
ありがとうございます
>>440>>443のご意見でWAVE興味持ちました
実機を見に行って試し縫いさせてもらってみます
446名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 02:47:57.25 ID:???
やや古めの衣縫人使ってます。
新しくすると音が静かになったりはしますか?
家庭用ほど静かにはならないでしょうか。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 06:23:18.16 ID:???
>>446
去年買ったイホあるけどやっぱり家庭用よりうるさいよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:26:57.60 ID:???
>>446
少しは静かになると思う。
古いんだったらメンテナンスに出してみたら?
自分できっちり手入れしてるとか、オイルさしてるから変わんないよっていうならともかく。
みしん屋さんに聞くと使い方や人によって違うけど、3〜5年おきぐらいに出してほしいなって
数件で言われた。
そしてみんなが
「このメンテナンスで、20年30年使えますのでね。
 大事にしてやってね。
 他の家電とかとは違うから。」
こういうこと言うよ。
みんなミシン好きでさ。世話してあげてとか大切にとか面倒を見るとかそんな言葉が出てくる。
ペットかw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:01:08.82 ID:???
埃はこまめに取ってるつもりですが、メンテ出すのは思いつきませんでした。
時間ある時に持って行ってみます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 10:06:39.63 ID:???
>448
なんか書き方きついね。
穏やかな顔で言ってる な気持ちで書いたんだ。
ごめんね。

私がメンテナンスしてもらって、ずいぶんと静かになったからさ。
長年使ってると、いつの間にかうるさくなってるんだよね。
少しづつ少しづつ大きくなってるから気が付かないけど。
見てもらうと調子よくなるしいいよ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 13:30:05.62 ID:???
縫希星、ロックミシン初心者はうかつに手を出さない方がいいのかしら・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 14:21:48.22 ID:???
買えるのなら買った方が…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:00:33.26 ID:???
直線縫い+3本ロックでずーっとニット縫ってきたけど
ここ見てたら4本ロック欲しい病が再発した

衣縫人に慣れてたら
ウェーブついた糸取物語が一番いろいろできてお手ごろということでいいのかな?
ほうきぼしは買える予算がない
454名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:36:39.79 ID:???
縫希星、完全に予算オーバーだけど今すぐ欲しい訳じゃないから様子みつつ
値引きされ始めたら手を出したい気持ちはある
そう何個もミシン置く余裕ないから多機能な縫希星を買うべきか・・・
ただ自分の欲しい機能は衣縫人で賄えるからなぁ〜という感じでして
縫希星の感想が全く入ってこないから悩ましい
455426:2015/02/18(水) 15:49:39.80 ID:???
複合機で安いJUKIのmo-345dcとかはどうなんだろう?
もちろん一台ずつ買うのがいいに決まってるのはわかるんだけど置く場所とか考えると1台で済ませたい
使ってる方いるかすら?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 15:51:28.07 ID:???
名前欄間違えましたorz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:59:39.96 ID:???
>>450
ニュアンス伝わりました。大丈夫です。
私のイホは左側が開かないので、メンテ出せば変わりそうですね。
音だけでなく調子も良くなれば良い事ずくめですし。
壊れる前に見てもらう癖をつけないとですね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:44:14.21 ID:???
ほうきは取説をダウンロードして少し見たけどなんだか難解そうに見えるなあ。
順序通りにやれば出来るんだろうけど・・・

最初に手を出すには勇気がいる値段で、
最初に買わなかったらさらに手を出しにくくなるという・・・
もう自分は糸取持ってるからカバステを単体で買い足した方が断然お得という展開。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:13:31.18 ID:???
一台で何役もするより二台並べた方が楽だと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 08:16:36.71 ID:???
>>458
うわー取説見てませんでした!
ちょっとDLしてきます!

ほうきぼしのお触り会せめて土日もやってほしかったよ・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 09:52:28.58 ID:???
頻度が少ないイホは、地面に置いてるよ。
専用の部屋とかないから、廊下の角に小さな机おいてヌーベル君を出しっぱなしにしてる。
それだけでも幸せだと思うよ。
で、机の足元に何かの木の空き箱の上においてる。
縫うときは地面に座って、左足が正座状態、右足が立膝でフトコン踏んでる。
並べるスペースはなく、立ったり座ったりだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:08:33.02 ID:???
地面といってもろうかにじか置きではない。
おそうめんが何かが入ってた箱に乗せてる。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 10:29:59.40 ID:???
>>461
コサックダンスかよって一瞬突っ込みそうになったが違う体勢だった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 11:06:22.98 ID:???
欧米のプロポーズがそんな体勢だったような
465名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 22:54:17.24 ID:???
ほうきが出たことでヤフオクとかにロック、カバステの
中古が出回るのを期待してるけどなかなか出てこない。
あまり売れてないのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:15:02.80 ID:???
ほうきの値段てたしか結構高かったよね。
だからじゃないかなあ。
ロックもカバステもそれなりに縫い物する人しか買わないよね。
直線用とか家庭用ミシン買って物足りなくなってロックミシン買ってカバステがほしくなる。
ガンガン縫う人がいちいち切り替えの必要がある複合機を買うとは思えないなあ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:58:56.14 ID:???
日曜大工だできたら、昔のミシン収納四角型みたいなので職業用ミシン
を上において、中にロック入れて、さっと取り出せたり高さ帰れるの作るんだけどなあ。
いつかは作り上げたいわ。

ヤフオク見てるとレトロミシン机っていうので、本体をぶら下げる形で収納できるの
よく見るんだけど、あれにヌーベル置けたらいいのにな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:03:19.59 ID:???
縫希星買う人だと、追加購入して古い機械は専用用途に使うか
不要ならミシン屋に引き取って貰うでしょう。
ミシン屋は整備して普段欲しがっている自店の教室などの顧客に譲ってしまうでしょう。
カバステやロックの需要は多いのでネットに出る前にリアルで譲渡や販売されてしまうでしょう。

環縫いのインターロックには複合機が必要だし、縫希星だと装飾縫いの幅が広がるので
単体機では出来ない機能や、今まで無かった機能が有るので日本でも売れるでしょう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 11:22:22.58 ID:???
そうなんだ。
売れるんだ。
いくらかわかる人いる?
調べても出てこないんだよねー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 13:26:37.15 ID:???
ある程度以上の規模で量産化するなら特化してる専門機のほうが効率いい
オーダー寄りで小規模だと縫希星の需要日本でもかなりあると思うよ
専門学校や教室などなら経費だし一台とか数台とか導入するんじゃないかな
取扱い店が限られているから下取りしたミシンも
顧客で中古希望予め出してた人優先で糸取りとかは残らないと思う
アメリカで売れるのって向こうはちょっと熱心に縫う人なら
ソーイングルーム持ってて場所あるしディーラーで試縫いして
吟味して良い機種なら高級機でも実店舗でお金出す人多い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 20:34:28.81 ID:???
>>469
価格は状態とかによりけりでしょ
中古整備済みの落札額より下には違いないと思うけど
472名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 23:30:02.99 ID:???
縫希星さっそくレポ記事上げてる人いるな
隣に並んでたミシンはVF1だったw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 09:00:32.32 ID:???
>>472
どこ検索したら出てくる?読みたい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:00:08.22 ID:???
ほうきぼし、渋谷のハンズに実機あった
ミシンのおじさんがいるときじゃないと動かせないっぽいけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 12:16:57.33 ID:???
tp://tuku58.blogspot.jp/2015/02/blog-post_17.html
tp://happyhapitann.blog70.fc2.com/blog-entry-1553.html
しか見つからないね

ちょっとちゃうけど面白い
tp://www.babylock.co.jp/support/manual_pdf/BL86WJ_manual.pdf?1424073612046
476名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:55:09.77 ID:???
個人サイトならurl書かないで、検索で出てくるキーワード書けばいいのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 17:20:36.90 ID:???
見られて困るのにブログに書くってそっちが馬鹿でしょ
仕事柄か自宅住所化なにかも載ってるし。
塚会社やってるから宣伝になって喜んでるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:01:21.77 ID:???
企業ページと、2ch用に書いてくれたページ以外は、粘着晒し上げとか、アフィだったりするから見ないなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:53:21.44 ID:???
結び目がエアスルーの中で詰まって
針金通そうとしてもその場所からうんともすんとも
自力では無理っぽい はあ〜
480名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 23:59:48.74 ID:???
PCなんかのクリーナーのエアダスター使ったら出てこないかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:00:57.47 ID:???
あぼんになった…?
PC掃除するエアスプレーとか使えないかな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 00:04:36.52 ID:???
>>480
ありがと エアダスター売ってるとこまで行けるの週末だ〜
前の機種だと結び目ちょっと大きくても楽々通ったんで
うっかりした…けっこうな詰まりだからスプレーでも無理かもなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:41:10.82 ID:???
ロックミシン初心者で糸取物語waveを使っています。
裏毛やダンボールニットなどはうまく縫えるのですが薄くてよく伸びるスムースなどを縫うと
だんだん布の位置が左側によってしまい縫い目が汚くなります。
右側に布を押しながら縫っていますがなかなかうまくいきません。
コツを教えていただけないでしょうか。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 00:04:22.39 ID:???
私は、100円で売ってる耐震シートを左側のガイドとして貼り付けてる。
透明のぷるぷるしたやつね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 09:49:11.82 ID:???
二センチぐらい縫ったらきれいにそろえてまた縫う
左側に寄るってことはようは布の重みで落ちてってんでしょ?
それを持ってればいいと思う
486名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 10:00:10.65 ID:???
>>483
押え圧を調整する。
ミシン左に分厚い本などを、積み重ね生地がフラットになるよう仮のワイドテーブルみたくする。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:53:25.09 ID:???
>>483
送り歯が傾いでいる可能性も有る。
5〜15cm程度の金尺を送り歯が上がった状態で前後それぞれの送り歯に
押さえを下げて挟み、針板との平行を確認する。

針を外しメスロックでテープ状に切断した生地のみを送ってみる。
傾いで送られるなら生地を裏返して送ってみる。
同方向に傾ぐなら 送り歯か押さえの傾ぎか押さえの傷が考えられる。
逆方向なら生地の問題で生地が潰れて片側のみ伸びているか縮んでいる。

これらが正常なら生地の自重や引っ張り、押さえ圧の不適切(強過ぎ)、送り長の不適切(短すぎ)
差動設定の不適切(縮め不足)、糸が太すぎる、などで左曲がり方向に力が加わっていると思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:53:53.06 ID:???
すみません、質問です。
ふらっとBL72S持ちですがバインダーの購入を検討しています。
四つ折りや三つ折り縫いの際に襟ぐりや裾の内側にゴムを同時に縫い付けることは可能でしょうか?
可能な場合、どのバインダーを買うと良いでしょうか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 02:16:42.75 ID:LHySbHMb
糸スレの方が良いかとも思ったけど過疎ってるのでこちらで質問。

オーガンジーの巻きロック用ウーリーを買おうと思ったら
フジックスから「巻きロックミシン糸」と言う新しい糸が出てるようです。
これはウーリーのように振り糸に使うのでしょうか?

光沢が良いとあるのでそそられていますが、
実物を見られないので迷ってます。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 08:42:08.80 ID:???
>>489
ミシンが対応していれば、針糸、振り糸共に使えます。
光沢については実物を見ないと、ツルツル、テカテカと言葉で表現しても判断出来ないでしょう。
「ロックミシン糸総合糸見本帳」を入手された方が良いと思います。
色合わせで必要になると思います。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:58:48.73 ID:LHySbHMb
ミシンが糸に対応・・・そんなに難しい糸があるんですね。
出直してきます。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:45:41.98 ID:???
>>491
フジックス家庭用巻きロック糸は、ポリエステル フィラメント糸 100番手なので
ご使用のミシンが、フィラメント糸 100番手に対応していれば使用可能です。
対応していないと、糸調子が合わないか不安定になってしまいます。
説明書か購入店に問い合わせられてはいかがでしょうか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 23:02:34.71 ID:LHySbHMb
>>492
母から譲り受けた20年物のベビーロックなので説明書もないし購入店も解りません。
機番らしきものは書いてありますが、機種名は”PROLINE”これかな?
2本針4本糸なのと、かなり初期らしき作動がついてる以外は特徴もありません。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 01:53:04.42 ID:???
>>493
休み明けにベビーロックに問い合わせみてはいかがでしょうか。
その際、取扱説明書をメールか本を購入されてはいかがでしょうか。

手っ取り早い方法は、巻きロック糸を1本購入して
本縫いミシンの下糸ボビンに小分けして、試し縫いを行ってみてはいかがでしょうか。

お役に立たなく すみません。
495483:2015/03/01(日) 13:46:43.62 ID:???
遅くなりましたがみなさんありがとうございました。抑え圧と針を新しい物にを変更したらきれいになりました。
今後同じようなことがあれば>>487さんが書いてくださったように確認したいと思います。
勉強になりました。ありがとうございます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 20:41:11.42 ID:2ExgIy97
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
497名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:39:36.52 ID:???
>>488
どうだろう、薄い生地なら出来るかも?
498名無しさん@お腹いっぱい。
ロックミシンの本を一冊買うならどれがおすすめですか?やはり今もlalala2が一番いいんでしょうか?
本屋にはいちばんよくわかるロックミシンの本しかありませんでした。
型紙はあまり重視せず、縫い方など基礎が載っているものを一冊手元に置きたいです。