洋裁質問スレ【総合】 part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
!質問者は下記テンプレを参照し、自力解決を模索した後、
  不明部部分を具体的に説明して丁寧に質問すべし。
!回答者は困った質問者でも口汚く罵りなどしないで「○○を参照すれ」など誘導お願い。
*2ch初心者は質問の前にまずこちら→http://info.2ch.net/guide/faq.html(2ちゃんねるガイド)
*2chについての質問は→http://gimpo.2ch.net/qa/初心者の質問板
*質問する前にまず検索→ http://www.google.co.jp/(グーグル)
・・・検索 詳しくは >>2
・・・質問するときの注意事項 >>3
*回答するときは
・・・回答者の注意事項 >>3
*参考になるリンク集、地域の手芸店・生地屋さんは >>4 >>5 >>6

age/sage ご自由に。?荒しは放置徹底。 >>○ 推奨。

予備 >>8>>9>>10
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:09:41.47 ID:???

前スレ
洋裁質問スレ【総合】 part17
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1271940540/

【検索のしかた】

自分で調べることにより、さらに知識が広がります。

以下のような疑問は書き込む前にサーチエンジンで検索。
・○○ってなんですか?           (検索ヒント:○○とは)
・××ってどうやるんですか?       (検索ヒント:××とは)
・△△の作り方を教えてください。     (検索ヒント:△△ 作り方)
↑これらに当てはまらなくてもできるだけ自己解決を目指そう。
調べてもわからなかったら検索ワードと
「何がわかって、何がわからなかったのか」を明記して質問。

スレッド内検索のしかた
Ctrlキー+Fキー(Windows)、コマンド+Fキー(Mac)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:10:32.85 ID:???
質問する時の注意事項】

同じ件で何度か質問するとき、最初のレス番を名前欄などに
書き込むと答えるほうもわかりやすい。
回答を聞いてやってみた結果を報告してもらえるとありがたい。
ネットショップに関係する質問は該当スレへ。 >>6 参照

【回答するときの注意事項】

やり方はひとつじゃない。
雑談、馴れ合いほどほどに。
余計なことは言わない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:11:03.03 ID:???
まとめサイト】
縫って着る!洋裁スレ 過去ログ&ガイド
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/
洋裁系スレ 過去ログ倉庫・検索ページ
http://mpl-ane.chicappa.jp/

【うpろだ】
洋裁系うpろだ
http://bbs.avi.jp/256421/

【関連スレ リンク集1】
注釈がないものはすべてハンドクラフト板のスレッド

ハンドクラフト板スレッド一覧
http://gimpo.2ch.net/craft/subback.html

※ネットの生地屋さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1268569364/
※大人用型紙
【洋裁本】型紙スレ18・大人用【ネット通販】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1249870895/
【大人用】立体裁断型紙屋5【ネット通販】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1260774217/
【縫う?】Mパターン研究所専用スレ 31【着る?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1260422901/
【縫う!】M・姉専用スレ 27【着る!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1225323771/ dat落ち
【大人用型紙】PD・ラバ・テリ専用スレPart2      (大人用型紙隔離スレ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192350926/ dat落ち

※子供・ベビー向け型紙
【洋裁本】型紙スレ22・子供用【ネット通販】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1265937942/
●手作りベビーグッズ● Part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1221212553/
○●M子供用型紙スレ●○
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1172248123/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:11:34.59 ID:???

☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1246326944/

家庭用ミシン 8台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1267247054/
ロックミシン専用スレ 6台目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft//1253904891/
【直線】職業用ミシン 3針目?【その他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1257939206/
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1208103471/
■□■新ミシンの迷信・・・14話目■□■   (購入案内) 通販・買い物板
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1269831678/
ミシンはベルニナ、絶対いい
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1127213446/ dat落ち
ミシンについて                   家電板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1110949030/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:12:06.07 ID:???
【関連スレ リンク集2】
地域の手芸店についてのスレ

【探し物は】手芸用品を探せ!【何ですか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1140443838/
★★★北海道の手芸屋・生地屋 3★★★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1235738432/
東北地方のお勧め手芸屋さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075223542/
関東地方のお勧め手芸屋さん 2軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1230308063/
【聖地巡礼】日暮里繊維問屋街P4【一度は行こう】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1234459394/
中部地方のお勧め手芸屋さん2軒目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1170229115/
【関西】生地屋・手芸屋 3店舗目【お勧め】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1259163553/
【岡山広島】中国地方の手芸屋【島根鳥取山口】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075139524/
四国地方の手芸屋さんを語るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075274325/
九州沖縄のお勧め手芸屋さん
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075207953/

:*・゚☆.。.:* パンドラハウス 3.:*・゚☆.。.::*・
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1245591012/
★☆★オカダヤ★☆★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1092669637/
【ユサワヤ友の会】5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1265215024/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品 rigel10
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1263187644/
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:12:38.58 ID:???
荒しは徹底スルーでお願いします。

前スレを使いきってからどうぞ。

980を超えるとスグ落ちます。

次スレ立ては970踏んだ人お願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/26(火) 01:13:57.65 ID:???
テンプレは以上です。
修正お願いします…

9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 16:59:49.82 ID:???
1乙!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:57:06.35 ID:???
>>4
まとめサイト】
縫って着る!洋裁スレ 過去ログ&ガイド
ttp://orangered.at.infoseek.co.jp/ リンク切れ
洋裁系スレ 過去ログ倉庫・検索ページ
http://mpl-ane.chicappa.jp/ リンク切れ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:59:32.42 ID:???
>>6
【探し物は】手芸用品を探せ!【何ですか?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1140443838/

手芸材料を探しています 3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1278954140/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 12:34:14.04 ID:???
>>10
それはリンク切れじゃなくて、サイト消失というのでは…
infoseekHPはサービス終了してるけど、URLあればInternet Archive使えるかな?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 04:31:13.79 ID:???
前スレかなんかでガムテで自作トルソーを作ってた方がいたので、
マネして自分も梱包テープを体に巻きつけて簡易トルソーを作ってみたんだけど、
中の詰め物は何が良いかな?
そんなに本格的な物じゃないので新聞紙でも詰めようかなって思ったけど
普通は綿かな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 11:00:51.18 ID:???
マチ針が刺さった方がいいよね、新聞だと難しそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/11(水) 19:34:01.93 ID:???
そんなの出来るんだ!!
やりたい…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 03:15:01.22 ID:???
>>14>>15
レスありがとう!
新聞だとやっぱりマチ使えないよね…とちゃんとやり方ググりました
こちらが参考元の海外のサイトです
ttp://www.taunton.com/threads/pages/t00002.asp
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 12:22:54.82 ID:???
>>13
針刺したい場合は、そのガムテを切り開いて平面パターンに変換して、
シーチングで縫って、綿を中にぐるりと貼るようにしてから、木毛を詰める
このサイトの「紙張り」ページを読んでみて
ttp://park7.wakwak.com/~techno-sanshi/
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 05:56:41.84 ID:???
>>17
その方法だと本格的な、ずっと使える物が出来ますね
素晴らしいアイデア、ご親切にありがとう!
テープだとマチ針刺す度に針がベタベタするだろうし、テープの
粘着力が弱まったり、劣化したりするとどうなるんだろう?と言う
不安もあったので、上手く出来るか判りませんが挑戦してみますね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:54:54.16 ID:???
自前トルソーやってみたいけど、モデルは自分だから誰かに貼ってもらわないと
いけないんだよね。
そこがハードル高いなー。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 10:34:10.37 ID:???
カレシかダンナ様にやっていただいたら?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 20:29:26.51 ID:???
20がさらに19を落ち込ませた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 22:12:32.75 ID:???
綿ブロードの裏無し普段着ワンピースを作ってます
半そでで、現状はピンで細かく留める程度で収まってしまう
わずかなイセでぺたっとしてしまいます
肩先にイセを少し追加したいのですが
そでの肩中心を上に1センチ足して合印のあたりで自然につなげる
見たいな感じで大丈夫でしょうか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 01:02:16.45 ID:???
>>22
イセを入れたいのか、ギャザーを入れたいのか。
入れるところは袖山?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 06:39:20.77 ID:???
>>22
それだと袖丈も長くなっちゃう。
袖中心線を切って、袖山のほうだけ1cm開けて線を滑らかに修正でおk。
2517:2012/07/16(月) 11:34:10.52 ID:???
>>18
アイディアっていうか、そういう製法があるらしくってただの耳年増
書き忘れ追加
木毛を押し込むとき、型くずれ防止のために、切り開いたガムテを元通りに留め直して、
その中にシーチング袋を入れるとか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 23:28:34.35 ID:???
メッシュ地に刺繍のレース生地を洋服にする場合
フレアーの裾の処理はどんな風にしたらいいでしょう?
生地は少し張りがあり、切りっぱなしでもほつれてきませんが
それだと見た目が気になります。
市販されているレースのワンピやスカートなどの裾処理は
どんな風にされているのが一般的でしょうか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 12:45:22.79 ID:???
>>26
メッシュレースなら巻きロックじゃないかな
切りっぱなしだと刺繍がほつれてきそう
コットンレースなら巻きロック(スカラップ)か三つ折り
2822:2012/07/17(火) 13:50:37.70 ID:???
袖パターンのわきの下のところで切って袖山を開く、でいいのかな?
やってみますね
どうもありがとうございました
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 04:47:59.63 ID:???
>>25
ご丁寧にありがとうございます!
周りにトルソー持ってる人も作ってる人もいないので、
こう言った細やかな情報は大変参考になります
ここで伺って本当に良かった
感謝感謝です
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 07:46:26.31 ID:???
>>27
巻ロックがごろごろしなさそうで
自然なフレアーが出そうですね。

生地を折り曲げてみて
端かがり無しの2つ折りもいいかなという気がしたので
両方試し縫いしてみます。

ありがとうございました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:22:19.68 ID:???
タック(ピンタック?)の処理について悩んでます
1センチの切り開きでステッチ幅が折山から0.3となっています
これは切り開きの起点を縫うのじゃなくて
倒した上からステッチをかければいいのでしょうか?
場所は袖山で途中縫い止まりとなっています
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:45:51.32 ID:???
>>31
出来上がり画像とか説明図は付いてないのですか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:52:24.32 ID:???
>>31
画像では細かいところまでは分かりません
タックのたたみ方の図ではステッチの位置は0.5のようでもあります
他の、前身ごろで1センチ切り開きのはちゃんと0.5になってました
これだけ0.3となってるのでどうしたものかと…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 22:55:36.05 ID:???
>>33
誤植で実は0.5だったりして。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 03:13:57.39 ID:???
0.3のところを縫って残りはイセにするような説明はないかな・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:10:16.01 ID:???
>>34
別の袖山1cm切り開くのでも0.3となっていたので誤植じゃないと思いたい
>>35
残念ながら説明なし…

すでに布を裁断してしまったので寸足らずになってしまっても困るし
0.4くらいにして余った分はイセるということでやってみようと思います
ありがとうございました
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 03:33:11.95 ID:???
接結ニットって分離させることはできますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 11:10:03.43 ID:???
>>37
やめとけ
糸で繋いであるから、切ったら大変なことに
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 02:06:32.04 ID:???
>>38
ありがとうございます
やめときます
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 18:13:13.76 ID:???
昔ジー○ズ○イトで勤めた時に
ジーンズの裾上げする時
普通のカッターナイフで裾に縫い付けてある糸を一つ一つ切ってから、その後に生地を切り、業務用ミシンで縫う作業でした。

あの方法って正しいのでしょうか?
他に良い方法あります?

手は左利きで器用なほうですが
カッターナイフで硬いジーンズの糸を上手く切れずに辞めてしまった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:08:21.38 ID:???
裾上げのことは知らないが、糸を切るのはカッターよりリッパーの方が
楽だと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:39:37.53 ID:???
縫い目を解く方法なんて幾らでもありそう。
生地を傷めず簡単に解けるなら何でもいいと思う。
TVチャンピオンでノミを使っているのを見たことある。
自分の服なら、裾の折り返しの間にニギリハサミの刃を入れて、そのままチカラ入れて
縫い目をバババッと裂きまくったりとか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:59:54.30 ID:???
左利きならカッター刃を逆にしないとやりにくいかも
両用のカッターなら歯を裏返せば左用になったと思う
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:01:31.58 ID:???
>>41
ジーンズは生地も糸も固いし、リッパーは差し込む、という一手が多いから、
業界ではカッターなんじゃない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 21:50:58.65 ID:???
下のURLは子ども服なのですが、
そのままの形で大人のそれを作りたいと思ってます。

ttp://www.chatoy.net/shopdetail/010023000001/098/024/order/

すごく簡単な作りだと思うのですが、いかんせん初心者故、作り方が分かりません。
同じような型紙や作り方が書いてあるサイトが分かる方が居たら教えて下さい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:54:33.60 ID:???
>>45
見た感じ、
ウイングスリーブ以外にもパピヨンスリーブやドルマンスリーブ、
ラグランスリーブ、ポンチョと見比べて参考にしては。
袖ぐりがウエストに近い位置まであります。
円形の生地を被ったような感じでしょうか。
サイトの服はあまり腕が上がるようには見えないです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:16:21.90 ID:???
>>45
ケープのウエストにベルトつけた「パピヨン」
時折「かんたんソーイングヤング版」にのってたりする
ttp://www.anneedeux.com/pdf/ct/3Beth.htm
くるるにもあったかも
最近は中にタンクトップを仕込んで脇チラ防止が多い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:59:24.09 ID:???
>>46-47

45です。ありがとうございます!

ドルマンスリーブなのか、バタフライスリーブなのか…
どういう言葉で検索を掛けたらよいかも分からなかったので、ありがとうございます!

URLも見てみます!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 22:37:03.00 ID:???
アイロン台の購入を考えています。
ロレッツのアイロン台(ttp://item.rakuten.co.jp/hotch-potch/rorets_iron_board/)か、
脚の付いていない板状の机に置いて使うもの(四角で面積が広い)
で迷っています。
机に置く方が安価ですが、脚付きの方が熱が抜けやすくて良いのかな?と思っていますが
実際どうなんでしょうか。はじめてアイロン台を購入するので全く分かりません。
宜しくおねがいします。
シャツ、パンツなどを作ろうと思っています。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 23:45:21.83 ID:???
>>49
上の商品、スチームアイロンを使うのなら熱は抜けやすいと思うけど、
逃げた蒸気が足元に当たりそうね。
アイロンかけだけなら、シワが伸びればいいからチカラを入れて
押さえつけることもないけど、折り目を付ける時とか
そのあたりどうなのかな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 00:18:50.15 ID:???
>>49です
>>50
ありがとうございます!
足元にあたるとは盲点でした・・・なるほど。。
押さえつける作業は地直しの時や折り目をつける時にする予定です。
1.5キロくらいの重めのアイロンを買ったので、そこまで力を入れなくてもいいかなぁという予想です。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:18:17.65 ID:???
1.5kgのアイロン?なんか持つの大変そう。細かい作業には向かないね。
昔はアイロンの上から体重掛けて押さえてたって聞いたことがある。
5340:2012/08/10(金) 01:48:19.68 ID:???
レスくれた方達、どうも有難うございました
参考にさせていただきます。
カッターに左利きと右利きが関係してるなんて知らなかった、左利き用も買ってみます。
5449:2012/08/10(金) 06:18:20.38 ID:???
>>52
レスありがとうございます。
重たいと思います〜〜
押さえつける大変さと重さで重さをとりました・・・笑
細かい作業は気合いですね><
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:56:50.00 ID:???
6重織ガーゼの縫い代始末について質問させてください。

生地幅145p*1m程の大きさの6重織ガーゼが2枚あるので
この2枚をくっつけてシングルのガーゼケットを作りたいなと思っています。
ただ、真ん中の縫い代をどう始末するかで悩んでいます。

割り伏せ縫いにしようかなとは思っているのですが、強度が少し気になります。
折り伏せ縫い、袋縫いですと、強度は問題なさそうですが、
生地の厚さもあるので、ゴロゴロしそうだしなぁと悩んでいます。

このような場合、どの処理が適切だと思われますか?
よろしくお願いいたします。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:24:56.38 ID:???
>>49
ロレッツのアイロン台便利ですよ
立ったままかけられるのでアイロンが苦でなくなりました
高さがあるので地直しのときもやり易いですよ
逃げた蒸気が足元にとありますが、そこまで家庭用のアイロンですごいのはないのでは
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 17:20:53.67 ID:???
>>55
それぞれを3cmずつくらい重ねて縫い合わせるのはどうでしょうか?
重なる部分が厚くなるけど、強度はよくなるかと。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:28:07.74 ID:???
>>55
バイアステープで包み折り伏せとかは?
5949:2012/08/10(金) 21:01:33.30 ID:???
>>56
レスありがとうございます!
ロレッツぽちりました。
地直しがやりやすいというのを聞けてふんぎりがつきました。
布をたらしながらできるのは皺になりにくそうで、便利そうですね^^
アイロンですが、ティファールのアクアスピードというアイロンを買いました。
蒸気を売りにしてるみたいなので普通よりは蒸気が出るかもしれないですが、気をつけて使います!
6055:2012/08/11(土) 10:51:05.33 ID:???
>>57 ,>>58
ありがとうございます。
なるほど、お聞きして良かったです。

割り伏せ縫いよりも強度があり、折り伏せ縫いより厚さが薄くなる方法は
無いかなぁとと思ってました。
バイアステープの方が少し薄くなると思うので、使えそうな生地があれば
バイアステープの方で試してみようと思います。
無ければ重ねて縫い合わせます。

本当にありがとうございました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:01:38.00 ID:???
>>55
折り伏せだと部分的に四重になるから、何と言うか
S字の真ん中が布の合わせ目になるようにしてつぶした形にするはどうでしょう
折りふせに似ているけれど包むのではなく、ずらして布端をつき合わせる感じ。
これだと重なりは三重までになります
強度とかかわからないけれど
つぶしたS字の両端縫えばそれなりにならないかなと思うのですが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:07:22.10 ID:???
あ、〆てましたねごめんなさい
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:17:15.04 ID:???
昨年買った麻の無地、どちらが表か判らなくなっちゃった。
布端とかで見分けられる?
柄だったらわかるのに無地だからさっぱりだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:40:15.38 ID:???
>>63
麻だけじゃなくて割とあることだけど、織りのキレイな方が表のことが
多い、わかりにくいときは表と決めた方を表として使うと聞いたことがある。
表裏がハッキリしている生地でも味わいっていうのかな、
わざわざ裏を表にして使うやり方もあるとかね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:11:57.93 ID:???
有り難う。
綺麗な方を表にする。ガッテンです。麻なのでネップが目立たない方を表にですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 06:14:05.51 ID:???
すみませぬ
ノースリーブ、襟無しのブラウス、コンシールファスナーも背中に付けて
あとは裾上げだけです

でも、脇スリットの角がはねるというか、前方に反り返ってしまうのですが、
どうしたらいいでしょうか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 16:00:33.25 ID:???
>>66
うpできそう?
kwsk
襟の先みたいにつってるんだとおもうけど・・・

68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 02:34:09.30 ID:???
>>67
レスdです

ttp://uproda.2ch-library.com/lib565022.jpg.shtml

DLキーはslitです

正面からではわからないので、アイロン台の上に置いて横から撮りました
仮に裾にミシンをかけたら大分収まったのだけど、それでも少しはね上がってます

ちなみに、ブラウス 脇スリット 反り返る

でググるとエロなサイトが一杯出てきましたw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 03:32:41.00 ID:???
>>68
スリットの部分が見えないんだけど。
真上と裏側から撮って。
身バレするのが嫌なら紙に書いてもいいし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:01:22.99 ID:???
>>68
糸調子の問題な気がしないでもない
逆側から縫ってもダメ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 06:46:56.76 ID:???
>>69
ちょっと恥ずかしいけれど、これでどうでしょうか

ttp://uproda11.2ch-library.com/11360374.jpg.shtml
DLキー slit2

ttp://uproda.2ch-library.com/lib565043.jpg.shtml
DLキー slit3
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:33:32.30 ID:???
1.折り目が付きにくい生地なら、浮くのは仕方ない。
2.生地が伸びてゆがみが出ているのかも。
  折り目の部分は伸びること多い。

7366:2012/08/15(水) 23:17:55.62 ID:???
皆さん、色々アドヴァイスありがとうです
しろうとが試行錯誤しながら作っているので、
何かミスでもしたかと思いましたが、そういう指摘もないようなので、
とりあえず完成させました

まだ少し反り返っているけれど、アイロンで押さえ、ま、よしとします

>>70
仮縫いの時から反っていたので糸調子ではないと思います
縫い代を整えれば直ると思ったのだけど
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:00:27.19 ID:???
袖付けがうまくいかず困っています。
見た目はきれいに出来るんですが、いざ腕を通してみると腕が捻れるように回る?ように感じて、着心地が悪くなってしまいました。
微妙に縫い代からずれている所があったので、何度かほどく→仮縫いをやり直したのですが改善せず…
よくこんな縫い方になってしまうのですが、何が原因でしょうか?
捕捉ですが、仮縫いの時点で回ってしまいます。
右袖、左袖で両方回る時もあればどちらか一方の場合もあります。

宜しくお願いします。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:31:55.96 ID:???
>>74
合印はどうしてるの?
7674:2012/08/22(水) 20:24:00.97 ID:???
>>75
型紙をチャコで写して、袖の肩山にチャコで印をつけています。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 21:34:11.59 ID:???
>>76
どんな服にどんな袖を付けてるの?
着物とか和裁じゃないよね。
7874:2012/08/23(木) 06:53:47.97 ID:???
>>77
生地の名前は分かりませんが、ツイルに近いちょっと厚めの生地でジャケットを作っています。
前にブロードやシーチングなどを使用した時にも回ってしまった事もあります。
型紙はその度違うものなので、縫い方に問題があるのかなと…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:24:01.68 ID:???
>74
初歩的なことだけど、
袖を付けるとき左右間違えたってことないかな?
もしくは、印付けのとき型紙を裏返すの忘れたとか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:48:18.20 ID:???
>>78
前にパタンナーさんか仕立て屋さんのサイトで「ツイルだと綾織りなので、
パターンが左右対称にならない。経験と腕の見せ所」ってみたことが
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:47:59.10 ID:???
サイズが小さいということはない?
8274:2012/08/25(土) 11:57:53.62 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
>>79
前身頃側が大きく湾曲している方ですよね?
念のため前側に印をつけ、型紙を写す時にも確認したので写し間違えは大丈夫だと思います。

>>80
写す時に既に曲がってしまっていると言う事でしょうか?
固めのカーペットの上に布を広げ、型紙を乗せてチャコで輪郭をなぞっているんですが、余計にずれやすいのかもしれません

>>81
今回使用した型紙は洋裁の講座を受講した時に自分の体型にあわせて製図したものなので、おそらく大丈夫だと思うのですが…

頻繁に起こるので私以外にもなった事がある方が居られるのではと思い質問させて頂いたのですが、あまりないのでしょうか…
型紙のズレか写しミスが問題の可能性があるようなので、もう一度別の型紙でも検証してみます。
ありがとうございました。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:22:04.12 ID:???
筒袖ですよね?
くせとりして、カーブさせると腕になじんでこないかな・・・。w
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:59:20.60 ID:???
スカートを作ろうとしています

これまで、裏付きAラインスカート、裏なし綿ギャザースカートなどを作りました

今回は生地はコーデュロイ、裏付きで細いヨークにタック入りのものを作りたいと思ってますが、
いくつか疑問がわいてきました

1.裏地のタックはどうするのでしょうか?ベルト処理なら、表地と裏地を一緒に
タックにして縫えますが、ヨークの場合、それぞれタックを取るのでしょうか?

2.ヨークは縦地にしようと思ってますが、それでいいですか?

3.この写真のようなウエスト処理もいいなと思ってますが、ですが、
これはベルト芯を入れているのでしょうか?それともヨークのようなものですか?

http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/63/0000942363/52/imgbf120ec4zikczj.jpeg

よろしくお願いします
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:46:33.76 ID:???
>>84
ベルト無しですか?
ヨーク切り替えは前だけですか?

2,問題ない。毛足があるので一方向裁ちにします。
3,細いベルト芯が入っていると思います。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 20:57:12.39 ID:???
スカートの後ろ側にもタックを入れるのですか?
8784:2012/08/25(土) 23:00:50.07 ID:???
>>85
>>86
レスありがとうございます

いつもストレートか台形スカートが多いので、変化を付けたくてちょっとボリュームを
持たせたいだけで、明確なアイディアはないのです

以前時々スカートを作っていた時はジャストウエストの時代だったので、
疑問もわかなかったのだけど、今はローウエストにするでしょう?

それには細めのヨークを付けてタックをいれようかと

ただ長さ50cmぐらいの膝丈のものを作るのに、生地が幅150cm、長さ75cmぐらいと
結構ぎりぎりです
本当に少しだけ幅広にできるぐらいでしょう

>>85
2.言葉が足りなかったですが、言いたかったことはむしろもしかして逆で、
畝を横、水平にする、ということです
細いヨークの場合、柄としても(本体と畝が垂直になる)、強度の点でも、
この方がいい気がするのですが、どうですか?

3.これは多少ローウエストですよね?ローウエストでも、ベルト芯を入れるのは
ありですか?生地があまりないのでいい解決法ではあると思いますが

>>85
>>86
ヨークを前だけ、タックも前だけというのはありなのですか?
考えもしなかったです(汗)
その場合前身スカートと後スカートの幅は大体同じにするのですか?
そして、後ろはダーツ処理?

初心者丸出しですみません
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:18:49.78 ID:???
>>87
ベルトが有るか、無いかで縫う順番が変わることがあるので尋ねました。
縫い方の説明をお持ちならば、出すぎてしまったようです。
ローウエストのデザインはウエストからヒップまでの長さ、腰丈が短いです。
ジーンズはベルト付いてますけど腰ではくタイプはローウエストです。
ヨーク切り替えはデザイン的には横地の方がいいと思います。
タックを前だけ入れる場合は>>87のとおりです。
型紙はご自身で引かれるのでしょうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:28:08.08 ID:???
>>88
レスありがとうございます

基本はローウエストにしたいので、細いヨークを前後に付けて、
タックを前後に数本入れるというものを考えていました

すると、表はヨーク付きで全部作って、裏もヨーク付きで全部作って、
最後にウエストで縫い合わせるということですよね?

そうすると、表も裏も、それぞれにタックを入れるのかというのが、
そもそもの疑問です

これに対する回答をお待ちしておりますw


それで色々ググると、その疑問は特に解決しないけれど、上記の写真の
スカートを見つけました

もう一つの問題がヨークを横地で取ると、150cmの幅から、ヨークの幅(例えば4cmとか)
の4倍以上の長さが取られるわけで、その分スカートの横幅が減ってしまう
(長さは75cm程度しかないので前後を横に置くしかない)

それで写真のような感じだったらヨークより分量が少なくて済む?と思った次第

洋裁はちゃんと習ったことはなく、以前装苑とかで得たわずかな知識と、
既製品を測ったりして、試行錯誤して適当に自分で型紙を作ります

引き続きよろしくお願いします

今まではAラインでそんなに苦労もしてませんが、Aラインばかりで能もないので
少しは変えたいのです

90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:20:14.14 ID:???
>>89の考えもありますが気が付いたことだけ。
タックは表地、裏地、それぞれで畳みます。
普通のベルト付けと同じ様に
ウエスト部分を縫い合わせたヨークで挟んでもいいですし、
表、裏でそれぞれヨークを先に付けてもどちらでもいいです。
ヨークを先に付けておく場合は後からヨーク部分にステッチをかけて
見返し部分を抑えます。
ファスナーの付け位置ですけど、ウエストまで付けるのか、
ヨーク下までだと持ち出しが必要になります。

ローウエストですが、自分サイズでローではない普通のスカートの製図の
ウエスト部分から3cmほど下げて線を書きます。
そこからヨーク幅分下げて線を書きます。

タック入りの型紙の場合はタックを畳んで
ヨーク部分だけを写し取ります。
9184:2012/08/26(日) 23:17:29.87 ID:???
>>90
ありがとうございます。 参考になります
ファスナーは持ち出しというのは私には荷が重いのでw
ウエストまでつけると思います。そうなると表は表、裏は裏で縫ってから
ヨーク同士をウエスト位置で縫い合わせることになりますよね?

作成中また質問するかもしれないのでよろしくお願いします
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:37:43.25 ID:???
子供と私の入学式に着るようなスーツを作るかどうかで悩んでいます。
家庭用ミシンしか持っておらず、子供のスカート、ワンピースは色々作っていますが
学校や教室で習ったことは一度もありません。
ウール素材で考えていますが、本をてがかりに恥ずかしくない程度のものが
作れるでしょうか。
それとも無理と諦めて既製品を探した方がいいでしょうか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:20:58.31 ID:???
既製服に1票
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:23:21.20 ID:???
あなたの腕が分からないことには何とも…
私もちゃんと習ったことはないけど、入学式にはスーツを作った。
それが他人から見てpgrだったのかはよく分からない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:36:34.89 ID:???
>>92がどんなワンピースやらスカートを作ってきたかは知らんが
ジャケットとかの折り返しのラペルを綺麗に仕上げるのはなかなか難しいよ
衿無しなら難易度は下がる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:05:25.18 ID:???
>>92
ウール縫ったことがないならやめたほうがいいかも
あと接着芯、手芸店でパック済みの不織布しか買ったことがないなら
どんなパターン使うにしても、シーチングとウールで試作おすすめ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:46:46.36 ID:???
>>92
授業でウールスーツ作ったことあるけど、あれをもう一回一人で作れと
言われたら自信ないな。ウールの扱い方も知らないといけないし、
春先に着れる薄手のウールとか、余計に難しそうな気がする。
この先もスーツ作りたいなら、練習のつもりでチャレンジするのはいいと思うけど
自分なら既成品にするw
9892:2012/09/01(土) 10:08:21.61 ID:???
皆さんありがとうございます!
既製品案が多いですね。

ウールは扱ったことがないので、諦めた方がよさそうです。
私は既製品にして、子供はシャンタンやサテンのボレロぐらいなら
作ったことがあるので、それにするか、やはり既製品スーツにするか…。

本を見ても、実際問題作れるのかどうか、感覚がよく分からなかったので
とても参考になりました。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:18:31.46 ID:???
自宅でたんすに入れて保存していた数年前のフェルトを使用しようと思っていますが
虫が付いていないか心配です
虫が付いているか確かめる方法
あるいは駆除する方法などありますでしょうか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:03:17.92 ID:???
>>99
お湯に漬ける
(スチーム)アイロンをかける
穴開き、色落ちも確認する。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:14:43.65 ID:qVYOFIed
今帽子を作っているんですけど、接着芯の用尺が足りない時に
繋ぎ合わせて(一箇所をつぎはぎで)貼ってもいいものでしょうか?
そこの繋いだ部分から折れたりするのかな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:37:52.62 ID:???
少し重ねて貼れば大丈夫。
103101:2012/09/04(火) 09:28:28.92 ID:rMsKVTGP
>>102
そうなんですね、ありがとうございます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 05:41:28.26 ID:???
スカートのヨークに布帛の接着芯をつける時
間違えて横地にしてしまったのですが、まずいですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 10:08:54.96 ID:???
>>104
ヨークの地の目と同じ方向がいいけど、表地に影響が出なければ大丈夫。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:44:09.61 ID:???
>>105
d!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:14:12.74 ID:???
ダッフルコートを作ろうと、毛100%ウールフラノを注文したのですが、届いてみたらチクチク感が…
地直しとかしたら直ったりするのでしょうか?それとも、もう直らないのでしょうか?

108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:45:19.68 ID:???
>>107
地直ししても変わらない。
むしろ生地が台無しになるから駄目。
コートなら裏地付けるよね。

表地素肌に触れることあるかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:55:34.96 ID:???
>>108
裏地にべ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:59:00.96 ID:???
途中送信すみません!
>>108
裏地にベンベルグを使用しようとしてます、たぶん肌に当たる部分は袖口の所が当たります。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:09:01.74 ID:???
生地の端っこでスチーム当てて試してみたら。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:28:53.52 ID:???
>>111
そうですね、試しにちょこっとやってみます
ありがとうございます
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:55:25.67 ID:???
袖口とかよく摺れるところは使っていくうちに生地が固まっていくと思う。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:09:24.07 ID:???
>>113
子どもにはしばらく我慢してもらおうかな?w
ありがとうございました!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:43:07.62 ID:???
114
子供用なの?
じゃあ、袖口は別布を使うとか、
できるだけチクチクする布が肌に当たらないようにした方がいいよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:57:30.94 ID:???
>>115
別布ですか…なるほど
私自身アレンジの経験がなく、パターン本頼みなのですが、なんとか考えてやってみようと思います。
ありがとうございます!
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:00:52.38 ID:???
カーディガンをリメイクしようと50cm×50cmの切り売りレースを買ってきました
切り売りのレースの端っこは一度折り返して縫った方が良いでしょうか?
目立たない縫い方があれば教えてください
出来れば手縫いだけで出来るものをお願いします
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:18:08.62 ID:???
>>117
レースの素材は?
ラッセルとかトーションとか綿とかいろいろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:20:06.67 ID:???
>>117
あぁごめん
レースの生地ってことか
触ってみてほつれるなら縫った方が良い
縫うのが苦手なら解れ止め液を塗るのもありかなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:23:32.56 ID:???
117です
ほつれ止め液というアイテムを始めて知りました!
派手にほつれたりするレース生地ではないので、それを使ってみます
ありがとうございます!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 09:10:56.69 ID:???
リッパーがすぐ切れなくなるのが悩み。
そんなもんなのかと思うけど、みなさんどんなの使ってますか?おすすめのリッパーってありますか?
今はクロバーの柄が茶色のやつを使ってます
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:08:58.29 ID:???
>>121
何にそんなに使うの?
縫い代つき型紙とロータリーカッター、ミシンのラインに合わせて縫うようになって以来、
リッパーの出番ほぼなし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 10:18:44.65 ID:???
>>121
100均のやつ3つぐらい買っておいて切れが悪くなったらすぐ捨ててる

>>122
自分はボタンホール穴と間違えて縫った時の縫い目切る時ぐらいかなぁ
結構ボケて間違えたりするから使う頻度は高い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 14:22:57.61 ID:???
リッパーも形が色々だよね。
先の方が尖ってるのとないのとか、内側の刃の切れがいいのと、悪いのとか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 02:50:42.68 ID:???
>>121
20年以上前のもの使ってる
裁縫セットに入ってたもち手とキャップが白いやつ使ってる
100均のはすぐ錆びる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 03:43:45.81 ID:???
スカートを作って幅6センチほどのタックを左右一つずつ入れました
裏は4センチ幅のものを入れたのですが、間違えて表のタックより2センチほど
脇寄りにいれてしまいました。
別に問題ないですよね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 08:29:45.30 ID:???
>>121です
まさに>>123の方と同じ用途で使っています
使用頻度は決して高くないんですが、いざ必要になった時に切れなくなってる事が多くて…
100均のは使ったことないです
使用頻度は高くないし、そんなものと思って諦めるしかないんですね
ありがとうございました
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 15:41:04.43 ID:LyicSJTn
ttp://sphotos-b.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/s480x480/205226_10151964609000556_1153506563_n.jpg
ttp://mlkshk.com/p/FCUC
ttp://i.ebayimg.com/t/Pax-Prime-2012-Official-League-of-Legends-Teemo-Hat-LOL-Rare-Exclusive-/00/s/NTI1WDcwMA==/$(KGrHqVHJE4E+Wco-yVrBQWCD41W2w~~60_1.JPG

このような6枚はぎの帽子の型紙を探しています。
耳とメガネの部分を除いて帽子の部分の型紙サイト(大人用)がありましたら教えてください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 23:19:24.88 ID:???
>>128
コスプレはコスプレ板へ
質問する前に「帽子 型紙」とか「帽子 型紙 無料」とかでググれ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 00:40:07.35 ID:???
>>128
今はチューリップハットみたいな形のばかりなのね。
作りやすいからかな。
マリンハットのツバを細くして下に下ろすとか、
チューリップハットのブリムとクラウンの境界線丸く書き直して
クラウンを6枚つなぐと近い形になるよ。

http://homepage3.nifty.com/samantha/tulip-hat.html
ココのGの線から下を丸く書いて6枚つないだらどうかな。
http://ameblo.jp/cross1231/entry-10525598158.html
http://spot.fc2web.com/sewing/bousi.htm
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 02:16:28.19 ID:???
クラウンの縫い合わせる線の下のほうをまっすぐに上に書けば
境界線は丸くしなくて直線でよかった。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:01:33.47 ID:???
素直に図書館にでも行って、糸山さんの本を借りてこい。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 10:18:13.22 ID:DvlH6p3C
>>129
既にそれで全部調べてチューリップハット系しかみつからなかったからここへ質問

>>130
返答ありがとうございます。全URL確認済みでした。
後は好みのサイズでプリントアウトするだけの状態で、既に求める状態で完成された型紙を探しているので自分で線引きは考えていないんです。申し訳ありません。

134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 11:06:48.60 ID:???
>>133
ただのクレクレ。
手間暇かける必要のない型紙が欲しいなら、有料の講習会に行って先生に型紙有料で作ってもらえ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 12:45:28.63 ID:???
クレクレのくせに何わがままいってんの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 17:40:41.42 ID:DvlH6p3C
クイック帽子テンプレートハットで妥協することにします
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:47:54.15 ID:???
みなさん縫い物するときどんな体勢でしてるんですか?
私は40センチ高さのちゃぶ台みたいなのにミシンを置いて、左足は正座、右足は立ててフットペダル操作してるんですが…腰が痛いです。
体勢悪いんでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 01:18:19.11 ID:???
>>137
うちもそんな感じでミシンかけてる。
前かがみだからね。時々背伸びしないと集中できない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 07:44:58.38 ID:???
>>133
こういうヤツ、マジムカつく。
コスプレなんかしてんの?バッカみたい。コスプレするヤツってブッサイクな♀ばっか。
キ喪女はほんとウザイ。ジコチューだし、だからモテないんだよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:42:26.02 ID:???
>>128が幼児用でお遊戯会、劇用衣装用等での依頼だったら協力者は多かったんだろうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:06:28.74 ID:???
>>137
自分も似たようなのだったけど、疲れるから折り畳みテーブル買ったよ。
ニ○リで2000円しなかったと思う。結構頑丈だからたたまずにミシン2台乗せっぱなし。
だいぶ作業しやすくなったのでおススメ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 15:57:35.46 ID:???
>>137
使わなくなった幅50cmくらいのパソコン机使ってる
キーボードを収納するための可動式の台が付いてるから
そこに良く使う裁縫道具をしまってる

パソコン机としては糞だったけど
ミシン台としては結構使いやすい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:25:49.76 ID:???
すべりの悪くなったシルクピンのすべりを
復活させる方法ってありますか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:46:07.20 ID:???
つ針みがき
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:50:25.94 ID:???
>>140
タダ厨クレクレ厨の乞食根性丸出しだから、理由はどうあれ教える気にはならん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 17:26:46.34 ID:???
>>144
初めて知りました!
ありがとうございます!
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 19:44:22.44 ID:???
>>140
それ育児板
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 21:29:27.71 ID:???
>>142
大物縫うの大変そう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 22:10:36.82 ID:???
>>148
大物縫うのにミシン台スペース関係ないでしょ?
マツコデラックス用ワンピース縫うとかならともかく。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 00:50:21.25 ID:???
>>137です
みなさんありがとう。
椅子+机ってよさそうですね。
今まで一時間縫い物するだけで腰がバキバキになっていたので、ちょっと懐が痛いけど机新調します。
折りたたみのやつはモナーゼ4000とブラザーの四本ロックの二台ものるかしら。
ちょっと頑張ってパソコンデスクにすべきか。
しばらく悩みます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:53:45.45 ID:???
>>150
中古やインテリア性を気にしないなら、リサイクルショップにPCデスクいっぱいあるよ。
車で行けないなら配達してくれるか聞くといい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:11:30.22 ID:???
ニトリの学習机(木製じゃなくて
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:15:34.88 ID:???
途中送信してしまった…

学習机として買ったものの使わなくなった
ニトリのシステムデスクをミシン台にしてる。
横に道具もしまえるし便利だよ。
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=6223804
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 19:01:12.13 ID:???
いーねーーニトリでもほしい!!
地べた座り好きだけど、ちゃぶ台ミシン肩こるし、
この収納棚が良い。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:09:17.59 ID:???
>>151
土日に近所のリサイクルショップはしごしたんですが、コレというのはなかったです。
時の運が悪かった…
でも情報ありがとう。
>>156
なにそれよさそう
今週末ちょっとニトリ行ってみてきます。ありがとう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 00:10:54.66 ID:???
しまった
>>153
×>>156
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 01:18:10.64 ID:???
洋裁質問スレ【総合】 part18
で質問してしまいましたが
スレチでしたので
改めてこちらで質問させていただきます

丸カンに金属パーツを半田でくっつけたら
付けた直後はくっついてるんだけど
衝撃を与えたらポロリと取れちゃったことがあります

本来ならうまくくっついてくれるのでしょうか?
うまい方法はありますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 06:30:29.24 ID:???
>>157
なんという誤爆
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 07:18:50.15 ID:???
半田で取れるなら溶接じゃね?
160157:2012/10/17(水) 10:43:47.15 ID:???
>>157
訂正
X  洋裁質問スレ【総合】 part18
○ 手芸材料を探しています 3

161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:14:50.19 ID:???
訂正要らないから
それスレ違いだから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 11:16:13.45 ID:???
まさか溶接と洋裁を間違えたとか…?
いやまさかそんな
163157:2012/10/17(水) 12:32:19.19 ID:???
金属パーツの沢山付いた洋服を作ろうとしていたので
洋裁スレに来てしまいました

溶接というのは頭になかったです
ありがとうございます

お目汚し失礼しました
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 22:54:52.62 ID:???
教えてください
斜めの格子状にピンタックがはいった生地を買いました
こんなやつです→ttp://item.rakuten.co.jp/hideki/1008219/
タックが入っているほうが生地の裏で、平らなほうが表でした

タックが表の方が面白いんですが、生地的には裏だし・・・
この生地はどちらを表にして縫うものなのでしょうか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 02:40:17.16 ID:???
>>164
ピンタックが表でしょ。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/20(土) 23:58:17.22 ID:???
>>164のリンク先の生地は表裏が分かりにくい生地みたいだけど
164の購入したものはプリントで表裏がハッキリしてる生地なの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 11:25:30.00 ID:???
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 17:40:27.70 ID:???
コートを作っているのですが、ポケットの切り込みを間違えて3cmほど大きく切ってしまいました
これはポケットを大きくする以外に隠す方法ないですか?
フラップポケットで18cmとなると大きすぎですよね?
なんかもう泣きそうなのでレスくれると嬉しいです

169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:23:25.14 ID:???
>>168
そのコートの画像をうpできない?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 19:46:20.15 ID:???
いっそのことそのラインで一周ぐるっと切ってしまって、ローウエストなスカート部のように縫って
その縫い目の上下に一センチ幅でステッチかけて、デザインにしてしまうのはどうですか?
あ、ポケットの開始位置と合わせることになるからステッチなくてもデザイン的には大丈夫かな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:11:59.26 ID:???
>>169
すみません。うpの仕方わからないです
スタイルブック増刊号の83のコートです

>>170
デザイン大きく変えるのは勇気いりますよね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:18:04.20 ID:???
>>171
デザインとして切り替えは入るけど、ラインは変わらないというか、
1枚で作るはずの型紙を2枚をはいで作る感じかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:35:46.71 ID:???
ポケットが水平じゃないとできない変更だぬ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/22(月) 20:42:25.98 ID:???
ポケットは水平です
ただ後ろにタック入ってるんですが、タックの少し上で切り替えても変じゃないものでしょうか?

175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 06:45:41.08 ID:???
切り替え位置とタック始まり位置は一致した方がいいと思うけど、
そうすると後ろスカート部の布が足りなくなるのかな?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 15:58:52.50 ID:???
そうなんです
やっぱりポケットを大きくするしかないですかね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 17:00:12.22 ID:???
タックと切り替えの間が2、3センチなら別布(サテン、別珍、他のウール地など)をリボン状にぐるりと配置して
差分をごまかすっていう手もあるけど、全体のデザインとして上手くまとまればの話になるよね

あとはポケット脇に何かを配置して隠す?
アップリケ的な何かか、コサージュ的なものか、リボン的なものか、革の装飾カットされたものか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 19:12:17.64 ID:???
実物がよくわからないので的外れかもしれないが
ポケットの脇に、ダッフルコートボタンの紐を留める5角形の革みたいに
革とかビロードとか縫い付けるのはダメ?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/24(水) 15:26:54.10 ID:???
皆さん色々アドバイスありがとうございます
ポケット自体は大きくして、ベルトリボンでごまかすことにしました
ポケットって左右対称につけるのとかも難しくて面倒ですよね
落ち込んでたのですが、参考になりました
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 23:40:19.92 ID:???
すみません。
Gジャンの襟にボアを付けたいのですが、
ボアってユザワヤに売ってますか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:32:49.68 ID:???
そんな具体的な質問はユザワヤに聞きなよ
どういうボアだか知らないけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 09:53:23.37 ID:???
>>180
どうしてこのくらいのことができないのかと。

http://search.rakuten.co.jp/search/mall/ボア/-/sid.218124
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/28(日) 11:46:50.91 ID:???
BoAってまだいるの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 10:54:40.70 ID:???
ナイロンキルトで子供用コートをつくる予定で、ふちどりに
メートラインか、手製のリネンのバイアステープを使おうと思ってます
まだ洋裁初心者で、ナイロン素材で作るのは初めてなんですが
どちらが縫いやすいでしょうか?



185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/29(月) 12:27:04.19 ID:???
>>184
リネンは向いてない&扱いにくいと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 17:55:49.32 ID:???
絹糸について教えてください。
絹には光沢が美しい・肌がかぶれにくい等のメリットがあるそうですが
裏地を使う場合など糸が表に出ない服でも、利点はありますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/01(木) 19:58:16.93 ID:???
無いです
188186:2012/11/02(金) 00:52:37.97 ID:???
ありがとうございます
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 11:45:20.88 ID:daLNQk3o
12月中に結婚式に着ていくワンピとジャケットのスーツを作ろうと思います
裏地が無くてもOKのお勧めの生地はありますか?
わりときちんしたデザインのフォーマルな感じです
テロテロな素材ではジャケットの肩が崩れそうで・・・・
冬のリネンは抵抗あるのでそれ以外で教えて下さいませ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:53:25.39 ID:???
目の詰まったウールとか…?
ツイードはフォーマルには向かないからぬ。
でも、そんなにカッチリしたスーツなら、裏地付ければいいのに。
そんなに難しくないし、全体の質感も違ってくるよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:20:45.39 ID:???
名前がわからないけどジャケットではなくアンサンブルみたいな
丈長のひらひらしたものなら単えでも有かも。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 14:32:25.03 ID:???
>>189
素材にもよるけどシャンタンは?
フォーマルに使える生地だし、裏地がなくてもテロテロにはならないと思う。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:21:06.83 ID:E0DSZIPn
テロテロのサテンで作ったフリルを画像のように維持する方法ないでしょうか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3589786.jpg
赤のラインあたりで縫いつけたいのですが、上部がぺろんとめくれ落ちてしまいます。
心当たりの方がいらしたら、教えて頂けるとうれしいです!
194189:2012/11/06(火) 21:49:26.18 ID:daLNQk3o
みなさん、レスありがとうです

>>190
裏地習ったんですけど、何十年も前なのでもう忘れてしまって
しかも裏地の付け方の本も持ってないし・・・
なので裏無し希望です
確かに質感変わるでしょうね、きれいに形が出そうですもんね
>>191
丈は膝丈なんです
ジャケットというより丸襟の簡単な上着なのでアンサンブルというのかな?

>>192
シャンタン、調べてみました
ぴったりかも 楽天で見て来てこれだ!と決めました
後は色を決めます
ありがとうございました
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 21:59:04.14 ID:???
>>193
フリルについてもう少し詳しくしたいんだけど、市販の記事から
作ったの?1枚もの?生地の端はどうなってるの?
フリルの幅はどのくらい?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 01:12:48.08 ID:y24R/pvP
市販の生地で作る予定です。
筒のように作ってアイロンあててギャザー寄せてってやったのですが、画像のように上手くいかなくて…。
縦は10cmくらい。横はフリルにした状態で、30cmくらいのものを作りたいです。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 12:22:40.19 ID:???
>>196
幅が広いので、中に芯を入れるといいです。
オーガンジーか、ソフトチュールみたいな
張りのある素材で畳むとフリルを作りやすいと思う。
198196:2012/11/08(木) 12:29:30.62 ID:Io7Vr1rC
ありがとうございます。
それは、アイロン接着テープ的な物で止めた方が良いですか?
それとも、中に挟む(畳む?)だけで大丈夫でしょうか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 13:25:03.54 ID:???
>>198
薄手の布の接着芯を使うとフリルを折りやすいかも知れない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/08(木) 23:54:18.25 ID:???
接着芯を使うと固くならないかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 04:44:58.24 ID:???
>>198
写真見れないんで、間違ってたらごめんね
筒を縫ったあと、出来上がり幅(縦)に切ったオーガンジーかソフトチュールを縫い代にまつりつけて表に返すって耳年増した覚えがあります
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 10:52:32.38 ID:???
質問です。

ロックミシン(JUKIの3本糸)を使用していますが、コーディング押さえのアタッチメントを使ってワイヤーを一緒に縫い込みたいのですがどういったワイヤーを使ったら良いでしょうか?

検索するとワイヤーは針が傷つくのでテグスのほうが良い、とあったのを見かけたのですが、形を保たせたいので(大きいリボンを作る予定)可能ならワイヤーを入れたいと思っています。

可能なサイズやお薦めのワイヤーの種類がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします
203202:2012/11/22(木) 10:56:44.34 ID:/nxujEBL
連投申し訳ありません、

↑で質問させていただいたのであげさせてください。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 16:50:19.16 ID:???
>>202
リボン自体も補強しないと型崩れしそうな気がする。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 17:27:27.41 ID:???
ワイヤーって錆びたりして布地に染みにならないのかな。
表明をビニールコーティングしているワイヤーでもガーデニングに使うとすぐ錆びるしねえ。
アルミのワイヤーとかだと違うんだろうか。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 18:08:50.14 ID:???
帽子作りに使われる形状保持のプラスチックワイヤーなんかもあるね
そこらへんはどうだろう?
207202:2012/11/22(木) 20:11:44.61 ID:???
>>204-206

回答ありがとうございます。

とりあえず芯地とプラワイヤーを使って試作してみたいと思います!

錆びのことも布の補強も考慮できていなかったので助かりました。
コーティングないとつきやぶってしまいそうです…
帽子も制作経験がなかったのでプラスチックワイヤーの存在を初めて知ったので早速探してみたいと思います。

ありがとうございました!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 22:37:02.38 ID:???
ウールガーゼで巻きスカートか台形スカート作るつもりですが
生地がどのくらい縮んでしまうのか気になります。
裁断の前に1回洗って縮めてしまえばあとは型紙どおりでOKなのでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/22(木) 23:51:31.78 ID:???
>>208
ウールの地直しはぐぐると出てきますよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 11:38:29.02 ID:???
ワイシャツを左右逆に作っていました
型紙を生地の裏に当てていたためです
(今までも裏に当てて作ってきたので…)
あとはボタン関係だけ、というところで気付きました

・前の見返しの幅が違う
・ボタンとボタンホールはまだ
・布地に余りがない
この状態で形にすることは可能でしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 12:16:08.25 ID:???
1.一番簡単なのは、そのまま上前が左右逆のまま作ることだろうね。
着ていてもおそらく周りの人は気付かなくて
結局、本人が許容できるかどうかの問題になると思う

2.ミシン縫いした箇所を丁寧に丁寧にほどいて、やり直す

個人的には、ほついて汚くなるのが嫌なので1をお勧めしたいけど、
もう少し具体的にYシャツのこと書いたら、レスが付きやすい気がする
212210:2012/11/24(土) 14:17:38.83 ID:???
>>211 ありがとうございます

自分で着るなら問題ないのですが…
具体的にいうと、男のシャツの本のNo.4を作っています
(襟とカフス以外は普通のワイシャツ)
綿サテンで作っていて、光にあてると裏表がわかります

2.の場合、左右の見返し周辺を台襟〜裾も含めてほどく
→右見返しは片方縮めて再開
…ということでしょうか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/24(土) 22:20:27.24 ID:???
接着芯を剥がすと糊の跡が残ると思う。
前立て作る分残ってたら良かったけど。
10cmx80cmぐらい
214210:2012/11/25(日) 06:03:23.17 ID:???
>>213 前立てに接着芯は貼ってないですね
というか見返しだけで前立てがない?デザインです
肝心なことを書き忘れました。すみません

なのでとりあえず見返しを縮める方だけほどいてやってみます

ありがとうございます
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 13:33:03.78 ID:???
質問です
3つの点について疑問がありましたので質問させていただきます

1.糊付けされた麻芯(ダック芯)って水通しとか地直しは必要?
2.あと厚手の毛芯があるんだけど、それは「水通しを充分にし、陰干しして生乾きの時に布目を正しながらアイロンをかける。」でいい?
3.それと、ウールの地直しについて、生地が大きい場合、地の目に沿ってある程度の大きさに裁断してから地直し処理をしても問題はない?

以上3点です
ウールのジャケット作ろうと思ったのですがどうでしょう??
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:37:21.52 ID:???
>>215
まるっとok
217215:2012/11/25(日) 16:01:07.10 ID:???
>>216
1.必要
2.いい
3.問題ない
ということですか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 17:03:20.60 ID:???
>>217
すべて問題ないです。
型紙を置いて、身頃や袖丈の縫い代分にゆとりを持たせて
大きめに裁断するといいと思う。
219215:2012/11/25(日) 20:08:47.63 ID:???
>>218
なるほど!
確かに水通しだけで芯の糊がとれたり裁断しただけで地直しできないっていうのも変ですしね
ゆとりには注意しておきます

これで安心して作業にかかれます
ありがとうございました!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 00:40:17.62 ID:eaaHQ6JM
ドレスによく付いているこれの名前はありますか?
bbs.avi.jp/photo.php?wid=6695650&kid=256421&mode=&br=pc&s=
(うpろだの2012/11/26 00:25)

別布のフリルではなく、スカートと共通の布を折りたたんだ感じのものです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 10:10:56.45 ID:lmo/tvbZ
>>189で以前質問させていただいた者です
なんとかシルクシャンタンでスーツを完成させました
アドバイスありがとうございました

が、しかしやっぱり裏地を付けたくなって自己流・・・・ほとんど手縫いで付けちゃいました。
すごく時間が掛かったので、裏地の付け方の本はないかなぁ?とネットで調べても
わからず、遥か昔を思い出して文化の大学の講座本を買ってみましたが、具体的ににはわかりにくく・・・・
そこで質問なのですが、裏地の付け方の本をご存知でしたら教えて下さい
また文化の学院と大学の講座本ではどちらが裏地についてわかりやすいか、
もしご存知でしたら教えて下さると嬉しいです



変更する場合は戻るボタンで戻って書き直して下さい。

現在、荒らし対策でクッキーを設定していないと書きこみできないようにしています。
(cookieを設定するとこの画面はでなくなります。)

書込み中・・・

ERROR!
ようこそ:貴方の忍法帖を作成します。20秒ほどかかるので少しの間だけ待ってちょ。。。
(つまり2ちゃんねるを利用するためのパスポートを作成中です)
忍法帖とは、 - いきいき Wiki http://ninja.2ch.net/

ホストp7038-ipad403sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp

名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
>>189で以前質問させていただいた者です
なんとかシルクシャンタンでスーツを完成させました
アドバイスありがとうございました

が、しかしやっぱり裏地を付けたくなって自己流・・・・ほとんど手縫いで付けちゃいました。
すごく時間が掛かったので、裏地の付け方の本はないかなぁ?とネットで調べても
わからず、遥か昔を思い出して文化の大学の講座本を買ってみましたが、具体的ににはわかりにくく・・・・
そこで質問なのですが、裏地の付け方の本をご存知でしたら教えて下さい
また文化の学院と大学の講座本ではどちらが裏地についてわかりやすいか、
もしご存知でしたら教えて下さると嬉しいです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 12:48:07.02 ID:???
>>221
ジャケットの縫い方の基礎、でジャケットの裏地の付け方はわかると思う。
スカートは知らないけど、同じくスカートの基礎本を探せばあるんじゃないかな。
各種の裏地だけを網羅した本を探すのは現実的でないかも。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 13:36:52.91 ID:???
シャンタンは薄いからね。
ペラペラになると思うよ。

ところでなぜエラーメッセージまで一緒に書き込みw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 14:48:56.55 ID:???
裏地と接着芯の本にのってなかったっけ?
225221:2012/11/26(月) 16:57:49.98 ID:lmo/tvbZ
専ブラがエラーだったので焦ってコピーしたら、
こんな恥ずかしい事になってしまって・・・本当にごめんなさい

>>222
ジャケットの縫い方の基礎、こういう本があるのは知りませんでした
お値段が高めなのと初心者なので、まず>>224さんの優しい本から
見てみます でもすぐに買うと思いますw
さすがに裏地だけの本はないんですね

>>223
そうですね、シャンタンはスルッと着れそうで裏地不要かと思っていましたが
やっぱり薄くて裏地があったほうが絶対良かったです
でも自己流すぎて裏は悲惨な仕上がりにw
エラーメッセージやらIPやら失礼しました

>>224
今アマゾンでゲットして来ましたw
「やさしい」のタイトルが気に入ったのと接着芯の事も書かれているみたいで
届くのが楽しみです

自分では裏地の本を見つけられず、がっかりしてたところです
みなさん、今回も本当にありがとうございました
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 17:31:45.50 ID:???
>>220
エラーが出て見られない。
227220:2012/11/26(月) 22:10:21.32 ID:???
>>226
確認しました、ありがとうございます。



URLがエラーになっていたのでもう一度失礼します。

bbs.avi.jp/photo/256421/6695650
これで大丈夫でしょうか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 22:36:13.59 ID:???
>>227
ドレープフリル?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 23:03:34.99 ID:???
カスケードフリル?
円形の(ドーナツ状)生地を
裾に付くフリルを部分を縦にしたらそういう感じになる。
230220:2012/11/27(火) 00:10:40.55 ID:???
ありがとうございます!
画像検索してみました。どちらもそれっぽいですね。

↓こういったドレスのつもりでした。
//www.kekkon-j.com/dress/dress_93/gallery_1128.html#listbox
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:30:54.63 ID:???
ひだ飾りとか、ラッフル?
斜めの部分を畳んであるだけだけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 01:45:38.64 ID:???
布幅110ぐらいで4mの生地で長袖ジャケットと長袖パンツ(シンプルなパンツスーツみたいな物)を作れますかね?サイズは9号です。生地だけあるのですが、これから製図を買いにいき、もし4mで足りないようであれば別の物をつくろうかと思います。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 13:52:34.11 ID:???
私は布をケチケチ使うので、3.5mあれば余裕だと思う。
柄合わせとか必要ならもう少しいるかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 14:13:11.63 ID:???
>>232
ジャケットの着丈次第かな。
パンツで2m、縫い代入れて65cmぐらいかな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 17:49:06.75 ID:???
パンツもだと3.5で余裕てことはないと思う
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 19:27:05.94 ID:???
>>232
パンツの用尺は、(パンツ丈+縫い代)×2
ジャケットの用尺は(ジャケット丈+縫い代)×2+(袖丈+縫い代)+衿分

232の体型やそのパンツスーツのデザイン、柄合わせが必要な生地かどうか、
あと(生地の上におく)型紙の配置方法に因って、生地が足りるか決まると思うよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:03:04.65 ID:???
110cm幅でフルレングスのパンツは220cm(ベルトは縦地)いるよ
W幅なら120cmだけど、デザインやポケットによってはもう少し必要なことも
ジャケットは250cmって聞いたこと
があるけどどうだろう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:10:07.24 ID:???
>233だけど、私はいつもパンツは2m、ジャケットは1.5mで作ってた。
きちんと作る人なら、もっと必要なんだね。ゴメン。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 21:41:56.15 ID:???
デザインにもよるんじゃないの
自分の感覚だとテーラードみたいなかっちりデザインなら2.5+裏地分かな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/27(火) 23:37:33.80 ID:???
資材について質問です。
ユニクロとか、フリースのジャケットのパイピングに使われている
伸縮性のあるテープって、なんていうのでしょうか?
市販でこういうのってありますか?
↓こんな感じのものです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3672262.png

教えていただけると助かります。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 00:17:37.33 ID:???
ニットのパイピングか
おかだやで見た気がする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 11:35:28.14 ID:???
>>240
ニットのバイピングテープは各色、手芸屋に売ってるけど、ユニクロのみたいな少し光沢のある硬めのものは見たことないです。
売ってるものでも袖ぐり、襟ぐりなどに使って問題ないです。が、質感は違います。
243リンク規制中につきURL無しでスマソ:2012/11/28(水) 12:53:04.51 ID:???
>>240
この質問、入手困難だから時折見るなぁ
ニットパイピングとかニットバイヤスじゃなくて、光沢があって、ストレッチ製がある
ストレッチテープの一種なんだよね
「サテンストレッチテープ」で販売されてるのと違うかな、と思うけど、一反売りがほとんど
「トリムアイ」で「各種 5m単位でお手軽にご用意しました」って少量販売始めたから
問い合わせてみたらどうだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:46:34.26 ID:???
http://item.rakuten.co.jp/az-netcc/cp74/
こういうやつだと思うけど、服の化繊だから艶があるかもしれない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/28(水) 13:55:18.98 ID:???
>>244
242です。リンクのは私も使ったことありますが、普通のニット生地の質感で、ぽてっとした仕上がりになり、艶もないです。
ユニクロ等のそれとは全く違います。
243さんの仰ってるものの可能性が高いかと。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 15:38:53.03 ID:yS2VLc0z
>>245
メートラインでグぐると吉。
ウール素材やポリエステル素材のものがいっぱいあるし
ふつうに小売もしてる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 19:02:22.63 ID:???
コンシールファスナーみたいに
ムシの部分が隠れるタイプのオープンファスナーって名前はあるでしょうか?

既成品では使われているようで、ググって探しているのですが
検索する際のキーワードがわからず、購入に至っていません orz
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:26:34.49 ID:???
コンシールファスナーにもオープンタイプあると思うけど…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/30(金) 21:49:29.31 ID:???
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/01(土) 19:10:53.32 ID:???
>>248-249
レス、ありがとうございました。
早速注文してみます。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:27:04.68 ID:???
シャネルスーツもどきを作ろうと思っているのですが、
縁取りに使うテープは何という商品になるのでしょう?
こういうスーツの縁取りです。
http://ruby.waja.co.jp/waja/image/2010/1/28/1549290.jpg
http://www.brandshop.co.jp/detail/001357851/index.php/gazou_1/001357851_1.jpg
私の持っている洋裁本(古いけど初心者向けで丁寧)には
「テープ」としか書いてなく、
別の布で仕立てるというような説明も
極太のバイアスを作るというような説明も
ありません。
お教え下さいませ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/02(日) 11:30:21.43 ID:???
メートライン
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 14:38:20.96 ID:???
>>252
遅くなりましたがありがとうございました。
ただ、そのテープは本にでていたほど太い物はないようです。
普通のリボンなどをこういう場所には使えないものでしょうか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/06(木) 15:57:01.53 ID:???
>>253
グログランテープが安っぽくなくて良いと思う。
いろいろな太さのがあります。
ここではモクバのフリンジ付きのグログランテープが使われているそう。
ttp://annee-patterns.com/PDF_patterns/jackets/2Julie
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/07(金) 21:19:07.82 ID:???
表地をコーデュロイ、裏地を毛足の長いボアでコートを作ろうと思います。
形はシンプルなハーフコートですが、裏地が厚いので、表を一回り大きく作ろうと思います。
どのくらい大きく作ればいいでしょうか。
3mmぐらい縫い代を外に出す感じで大丈夫ですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 16:31:54.07 ID:???
>>255
裏地の厚み分
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 22:32:36.70 ID:???
コートを作るためにナイロンキルトを買いました。
コートの型は画像の型を参考にしようと考えています。
袖がない分とても作るのが簡単そうなのですが、
こういう型で作った服は、普通の袖をつけた型で作った服に比べて
着にくかったに破れやすかったりするものなのでしょうか?

http://i.imgur.com/S8xff.jpg
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/11(火) 23:17:51.24 ID:???
腕がとても動かしにくい
シルエットださい
ニット向き
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 05:27:34.01 ID:???
ハゲド
コートじゃなくてニットカットソーのパターンにしか見えない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 14:16:35.04 ID:???
ニットまでいかなくてもストレッチ素材とかしなやかな中厚の布帛ならなんとかなるかも…
分厚くて伸びないナイロンキルトではかなり無理があるっぽい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 15:44:54.34 ID:???
そもそもコートですらないし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 21:50:19.98 ID:???
脇の下がモコモコする
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 23:25:46.13 ID:???
キルトだとポンチョも無理だろうし
キルトジャケットの型紙無料配布はPDだっけ?
難易度あるし、メートラインとかも必要だしね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 08:38:23.70 ID:auVfjreQ
http://imgur.com/6ks8l
こういうフリルはどうやったら作れますか?
ちょっと膨らんだ感じが欲しいので、下にハードチュールでも仕込もうかと思ってますが、形がよくわからなくて…。
一枚繋がりでも、上下2つ位に分かれてても良いので、お願い致します。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 17:00:40.42 ID:???
>>264
タック入れてギャザーを入れたら膨らんだ感じが出ると思うよ。
生地は▽を横に長くした感じで。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 16:40:08.14 ID:???
半円にギャザー入れる感じじゃない?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:10:15.59 ID:???
こんな質問してもいいのか、分からないので、
もし不愉快だったら、スルーでお願いします。

ウールのコートにフードを付けようと思っています。
フードの縫い代は1cm又は1.5cmのどちらが最適ですか?
ちょっと手持ちの本にフードの作り方がのっていなくて。

昔、コートの前身頃、後ろ身頃の脇の縫い代を1cmにしてたところ、
あたり?が出てあまり綺麗にならないから、1.5cmが良いと言われたことがあったので。
でも、襟なんかは縫い代1cmで作りますから、1cmなのか1.5cmがいいのか混乱。
ご存知の方、教えて頂けないでしょうか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:23:17.25 ID:???
いっせんちでおけ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 08:05:57.22 ID:???
>>268
ありがとうございます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:39:10.29 ID:???
厚みがある布は1.5ほしいときもあるね。
縫い合わせた後に内側になる方の縫い代だけを幅3mmくらいカットする
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 12:45:38.77 ID:???
↑ごめん。これ、毛抜き合わせの部分のことね
襟ぐりとの接ぎ目部分ならカーブだから太い縫い代では縫いにくいかもね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 14:41:15.97 ID:???
縫い代、カーブの部分は1cmが多い。
必要に応じて細く切り落としてもいい。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 09:17:11.65 ID:???
ナイロンとポリエステルの違いを大雑把に教えてください。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 12:57:29.45 ID:???
>>273
素材が違う
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 17:43:25.80 ID:vN+RC22E
少し質問させてください

ビジネス用ワイシャツ(メンズ)を買ったんですが
間違ってスリムタイプじゃないのを買ってしまいました。

バックダーツを入れて細めにしようと思うのですが、できますかね?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/03(木) 18:50:05.91 ID:???
できます
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/08(火) 19:00:16.61 ID:???
シャーリングテープってスカートの腰部分に縫って、
ウエストサイズが調整出来るようにする使い方って正しいのでしょうか?
また、テープの端の縫い始め・縫い終わりを綺麗に仕上げる方法ありませんか?
テープの片側をひっぱりながら縫うとテープが斜めってゆがむので、悩んでます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:39:21.25 ID:???
>>277
違う
調整用のは名前忘れたけど、ボタンホールのあるゴムテープ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:15:26.74 ID:???
ちがくはないでしょ

上手く縫えないんならウエストゴムじゃだめなの?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 02:15:58.23 ID:???
フラダンスの衣装とかで見たことあるのでシャーリングテープはアリだと思うけど
綺麗に仕上げる方法は不明

フラ スカート 縫い方
あたりでググるとコツが載ってるページが見つかるかも
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 03:22:32.33 ID:???
布の取り方って方向の決まりとかあります?
店で買う際に切られている方向を、服の側面としてとるか、上下で取るか。
伝わるかな…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 04:29:38.32 ID:???
もちろんあるよ
布の端がほつれないようになってる方わかるかな
その端を耳っていうんだけど耳を基準に縦が縦地
基本は縦にとる

というか調べて
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 05:30:39.70 ID:???
>>281
上下でおk
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 09:37:45.18 ID:???
布は縦糸方向は伸びにくく、横糸方向はちょっと伸びる。
服なら型紙に必ず布目方向が矢印で書いてあるから、その通りにしないと
着た時に型くずれするよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 12:32:41.38 ID:???
ありがとうございます!
今まで何も考えずに作ってました…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 19:04:23.37 ID:???
>>277
ゴムテームを仮止めしてない気がする。
細いゴムだけどusakoさんのところの動画わかりやすいと思う。
幅の太いゴムなら両端留めるようにして伸ばしながら縫う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 19:12:19.99 ID:???
ゴム入れに関して便乗質問させてください。
スモックのような襟ぐりで、5ミリ幅のゴムを入れてギャザーを寄せました。
ゴムの端同士をミシンで止めましたが、見ごろに縫い付けなくていいのですか?
縫い付けないと、着ているうちにゴムの端の縫い合わせが
ずれてきたりしませんか?
ただ、見頃に縫い付けると目立たないとはいえ、ステッチが表に出ますよね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:05:39.26 ID:???
ステッチが出るのが普通
どうしても嫌なら落としミシンか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:16:49.52 ID:???
>>288
ありがとうございます。
では、見頃に縫い付けた方がいいということですね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 20:45:29.74 ID:???
>>289
そのときジグザグで縫い付けるとギャザーが綺麗に寄る。
291287:2013/01/12(土) 20:58:46.62 ID:???
>>290
えっ?
それはもしかしてゴムをすべての長さに渡って縫い付ける場合ですか?
そういうデザインではないので、
輪っかにしたゴムの端が重なる部分だけを固定するために
見頃に縫い付けるかどうかなのですが(汗
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 21:28:54.27 ID:???
>>287
身頃に縫い付けなくて大丈夫
ゴム自体が多少中で移動してゴム端が回ったとしても何もデメリットは無いし
端っこが必要になるときはゴム自体を引っ張ればすぐ出てくる

あと、私は290じゃないけれど、
287は身頃にゴムを縫い付けたくて仕方無いのかと思ってたw
293287:2013/01/12(土) 21:51:43.59 ID:???
皆さんレスありがとうございます。
言葉足らずすみません。
このまま止めつけずに放置プレイすることにしました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 21:56:18.91 ID:aBlxj+iF
質問age
独学で洋裁をやっています。
いまテーラードジャケット(総裏地付き)を文化の教科書を見ながら作っています。

しつけ糸で中とじする(えり、そで部分など)、裾をしつけ糸で返し縫いでとめる 

などと、ところどころで「しつけ糸」を裏になる(見えない)ところで使っている(完成後もそのまま外さない)のですが、
なぜここで「しつけ糸」を使うんでしょうか? ふつうの糸と比べて滑りにくいから?
他の作成本ではミシン縫いで中とじしていたりするので、しつけ糸でなくてもおそらく良いのでしょうが、
基本の作り方を載せているだろう教科書で、どうしてつかっているのか、理由が知りたいです。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 01:04:01.79 ID:hsF9a49k
スレ違いだけどどこで質問していいのか分からないのでダメモトで質問だお。
がま口ポーチの口金部分に、布や革が貼り付けてある(覆ってある)商品をよく見るけど
あれは接着剤で付けてるのか、それとも両面テープかご存知の方いますか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 02:13:39.81 ID:???
you tubeで「新唐人テレビ」を検索して見てください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。

新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽどまともなテレビ局です。

日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中国共産党の圧力により報道出来ないニュースが沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミのへなちょこぶりを浮き彫りにする事にもなります。

さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。

新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:59:02.34 ID:???
>>294
>他の作成本ではミシン縫いで中とじしていたりする

↑書名を教えてもらえませんか?
しろもで中とじするのが当たり前になってたから、ちょっと興味があります。

しろもの特徴は、生地から糸が抜けにくく、強度が強すぎない点かと思いますが
それが中とじには良いのでしょうかね??
298294:2013/01/16(水) 00:35:44.70 ID:???
>>297
作成本というか・・・期待はずれだったらごめんなさい、
レディブティックやミセスのスタイルブックのジャケットの作り方特集で書いてました。

紳士服のテーラーさんなどのサイトでも、あらゆるところにしつけ糸を使っているので
ふつうの糸を使うより、なにか良い特徴があるんだろうな〜と思っています。
布地に馴染みやすくあたりが出にくいとかもあるのですかね?謎です・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:55:14.34 ID:???
既製品の服はミシン糸でミシン縫いで中綴じしてるよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 11:28:30.15 ID:???
勘だけどもういちど補正する時とかに良いんだと思う しろもの方が
301294:2013/01/16(水) 22:58:09.67 ID:???
生地を傷つけずお直しできるから ってことですよね それかも・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 23:50:46.15 ID:???
薄手の生地とか目の詰まった生地だと細い糸の方しろもより使いやすいと思う。
絹とかベルトベットの切りしつけのときにぞべ糸って絹のしろもを使うんだけど、
ポリの90番手ぐらいの細いミシン糸で代用したわ。
303294:2013/01/23(水) 00:41:28.44 ID:???
本日、無事テーラードジャケットが完成しましたのでご報告します。

裏地がベージュ色なんですが、ここで質問する前に中とじ済みで、
しつけ糸=しろも って気付かず、
黒いしつけ糸を使ってしまい、よく見るとほんのり透けてしまっています・・・が、
そういう多少の失敗はありますが、ちゃんと着られるものが出来て良かったです。

しつけ糸で中とじすることについて、色々なお話を教えていただけて、とても参考になりました。
みなさま、ありがとうございました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 01:31:26.93 ID:???
おめでとう!
ピークドのチェスター作ろうかと思ってるけど腰がおもい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:50:11.14 ID:???
苦労して作ったコートが、着てみたらどうにも不格好で気に入らない。
どうしてこうなった。
脇線とか襟をちょっと直してみたけど、何か根本的にダメみたいだ。
生地なのか型紙なのか分からないけど。
こういう時、皆さんならどうしますか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 11:40:00.22 ID:???
サイズが同じ知り合いがいたらあげる
高い生地使ったとかで思い入れがあるなら不格好でも意地で着るw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 14:53:21.77 ID:???
もう諦めて今後の糧にする。
今度から仮縫いしてから本番へ。

不格好なものを知り合いにあげるのはどうかと思うよw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 15:03:12.58 ID:???
>>305
直しがきかないなら分解して全く別のものを作る。
服のパーツ取れそうにないならバッグとかルームシューズとかの小物に。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:39:01.51 ID:???
>305ですが、皆さんアリガトウ。
分解して子供服か小物に作り直す方向で行きます。

今まで本を見て作ってるので仮縫いというものをしたことがないんだけど、
手縫いで一通り作ってみる→ほどいてミシンで縫うってこと?
シーチングとかで形を作ってから実際の布で作る?
シーチングで作っても、布の重みとか質感でできあがりも変わってくるしなあ。
もし良ければ、仮縫いの手順など教えてください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 18:32:15.35 ID:EdBmZr0S
>>309
私の場合・・・・
少し気になる部分には大目に縫い代をとったりして、ザクザクしつけ糸2本どりで縫ってみる
ピンとしつけで直したい箇所を絞ったり出したりして体に合わせる
この場合、型紙を直してから再度裁断した生地に乗せて新たに印付けをするのではなく、
裁断した生地上で補正して印し付け
ああくまでも微調整でデザイン変えるまでは行かないけど必ずやってるよ

>>305
どこがどんな風におかしいの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:17:34.58 ID:???
超初心者ですみませんが、教えてください。

子どもの前釦あきスモック(図工用)を作っています。
作り方では、前立ては見頃の端を2つに折って(端はロック)
その上にボタン&ボタンホールとなっているのですが
ガンガン洗う予定で耐久性が不安なので、別の始末を考えています。

前立てを3つに折る形にしたいのですが
この場合、折るところ全部に芯を貼ってしまっていいのでしょうか。
折った端にはステッチをかけたらおかしいでしょうか。

布はT/Cウェザーで、ブロードより厚くツイルより薄いくらいの生地です。
やっぱり2つ折と書いてあるからには、3つ折にすると固くなってボタンが止めにくいとか、ボタンホール開かないとか
洗濯したとき乾かないとかの理由があるのか…?と迷っています。
時間的に試作する余裕もなく…

よろしくお願いします。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:08:04.36 ID:???
3つ折するところの2つ分に貼ったらどうかな。
端にステッチはおk。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:27:17.72 ID:???
しんはらなくておけ
314311:2013/01/28(月) 10:29:06.81 ID:???
ありがとうございます。
ステッチはかけておkなのですね。
コバとステッチの間にボタン&ボタンホールという感じで。

芯は…芯はどうしよう…
とりあえず接着芯を試し貼りした布を重ねてボタンホール開けてみます。
芯はダンレーヌのR111を貼ってみています。
「こうしたらいいよ!」っていう意見があったらお願いします。
刺繍者なので、服は全然分かりません…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:57:32.01 ID:???
メンズの台襟付きシャツなんかは、前立てを3つに折って作るのが多いと思う。
図書館行って、そういうのをちょっと読んでみたらどうかな。
スモックで前開きは珍しいし、柔らかく作るために2つ折りにしてると思う。
私なら3つ折りステッチ有り、接着芯は1つ分かな。
ボタン付けるなら、芯は貼った方がいいと思うよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:46:21.10 ID:???
>>314
前立全体に芯をはってかたくなりすぎてしまいそうなときは、ボタンホールの部分だけにはってもいいと思う
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:38:16.55 ID:???
ミシンの縫い目の質問です。
キャラクター生地を縫っていると多いのですが、
生地の横方向に縫うと縫い目がちょっとずつずれていきます。
生地の織り目が粗いせいだと思うのですが、少しでもずれをなくす(目立たなくする)
コツなどはないでしょうか。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:39:25.71 ID:???
311です。ありがとうございます。
>>315さんを読んで、家にあるシャツの前立ての仕様書を出してみました。
バカで本当にすみません…

「工夫されたあきの縫い方」…3つ折のときは、中に折り込まれた布が共芯になるので必要なし。
「MPL0100シャツ」…右見頃のみ、1つ分+5mm。「前端側の折山から0.5cm出た所から次の折山にかかる位に貼る!」
「MPLハイネックブラウス」…必要なし。
だそうです。要はみなさんのいう通り、どっちがいいか考えて貼るって感じでした。

うちは男の子で雑なので、左だけR-0095(薄い)を一つ分貼ることにしようと思います。
ありがとうございました。日ごろ平面しか見てないので、立体難しいです!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:51:51.59 ID:???
>>318
二つ折りでしつけして、見返しをステッチで押さえるという方法もある。
見返しに接着芯は必要。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:54:36.53 ID:???
>>317
しつけやマチ針で止めていてもダメってこと?
後ろから引っ張りながら縫うとか・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:46:51.25 ID:???
>>317
>生地の横方向に縫うと縫い目がちょっとずつずれていきます。
縫い合わされる内に、上下の布の、上布がずれる現象のこと? 
それとも生地の地の目に合わせて縫っていくと、縫い目が斜めになっていくということ?
使ってるミシンは家庭用ミシンや直線ミシン?カバーステッチミシン?
具体的に、洋裁の何を作っていてずれが気になるの?回答のための補足情報を下さい。

とりあえず・・・
縫い合わされる内に、上下の布の、上布がずれる現象の場合、一般的には 
ミシンの押さえ圧の調整をする。
テフロン押さえや、送りジョーズ(ジャノメ)やウォーキングフット(ブラザー)上送り押さえを使う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:10:34.71 ID:???
>>320
>>321
ありがとうございます。
家庭用のミシンを使って、幼稚園と学校のグッズを縫っています。
ランチョンマットの四方を三つ折にしてぐるりと縫っているのですが、
布がずれるのではなく、縫い目が階段状に徐々にガタガタと斜めになっていくのです。
まち針などで止めてもずれます。
布に対して縦に縫うときは綺麗に縫えるのですが、横に縫うときだけずれます。
この生地だけでなく、以前もキャラクター生地で縫ったら同じような縫い目になりました。
説明がわかりにくくてすいません、>>4のうpろだに上げたかったのですが、なぜか書き込めず・・・
ミシンの押さえ圧など調節して、またやってみます。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:30:52.28 ID:???
ずれると分かっている箇所は
特に丁寧にしつけてから、ミシンをかけてみたら?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:36:42.55 ID:???
極端な話だけど縫い目が↓みたいになるってことでいいのかな
 /
 /
 /
 /
布の目が粗いってことみたいだけど糸調子ゆるめにしてみるとか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:41:17.57 ID:???
>>322
洋裁(ようさい)は、洋服を作るための裁縫で、和裁に対する言葉である。
洋裁は、縫うことばかりでなく、型紙を作り、裁断し、仮縫いして、本縫いし、
仕上げるまでの過程を含んだ意味に解釈されている。

ここは『洋裁』質問スレ【総合】なので、園グッズのランチョンマットはスレ違いですね・・・

キャラクターの布かどうかではなく、布の織目の問題と、
(布の地の目の縦目は伸びにくく縫いズレが起こりにくいが、横目は伸びやすい、おそらくややバイヤス気味になっている?)、
>徐々にガタガタと斜めになっていくのです
これは段差が原因な気が。押さえの左半分、縫う布の横に、布と同じくらいの厚紙をはさんで、押さえを安定させて縫ってみては。
(横側の布を縫代を2cm×3つ折りにして、押さえが安定した状態で縫って、のびなければ原因はこれでビンゴかと)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:44:49.89 ID:???
もしかして、水平釜ミシンで縫い目が斜めになることを言っているのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:16:27.11 ID:???
>>317
地の目が合ってないんじゃないかな
地直ししてみたらどうだろう
プリント生地は印刷通り裁っても、歪み酷いのあるから(´・ω・`)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:16:58.84 ID:???
生地の置き方が斜めになっているのかな。
329322:2013/01/28(月) 23:54:45.04 ID:???
おお、やはりスレ違いですよね、すいませんでした。
普段この手の生地を縫うことがないので扱いが分からず毎回困っていました。
地直しとアイロンは毎回しているのですが、どうしても生地が歪んでいて斜めによれてしまっている
みたいです。
>布の地の目の縦目は伸びにくく縫いズレが起こりにくいが、横目は伸びやすい、おそらくややバイヤス気味になっている?
これがヒントのような気がしています。
さらによく調べたら、okwaveに「オックス生地のミシン目が直線になりません」と同じ質問があったので、
みなさんのレスと合わせてよく読んで試してみようと思います。
スレ違いなのにたくさんレスをいただいて、ありがとうございました。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 00:49:58.18 ID:???
三つ折りしてアイロンかけてますか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:29:26.60 ID:???
ジャンパースカートの裏地のつけ方がわからなくなってしまいました。
どの順番でどこを空けるように縫えばいいでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:48:03.45 ID:???
>>331
「ドンデン返し」で、でないかな。
バッグにもそういうのがあるよ。やり方も色々あるけど、
肩を最後にして、袖ぐりと襟ぐりを縫って表返す。
縫い目を少し解いて、肩をそれぞれ縫い合わせる。
裏から引っ張り出して解いた部分を縫う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:19:36.32 ID:???
>>332
ありがとうございます。
説明聞いてなんとなく思い出しました。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 02:05:25.76 ID:???
フリーサイズの服は、だいたい
どの位からどの位の体型を
カバーしていればいいのでしょうか?
身長は160cmと想定しているものが
多いのでしょうか?

日本人の体型の統計がわかる
サイトなどはありますでしょうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 12:45:19.28 ID:???
>>334
「標準体型サイズ」、通販のサイズ表はどうでしょうか。
大きめデザインだとカバー範囲広がる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:30:16.12 ID:???
>>334
つ JIS
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:36:24.55 ID:???
「JIS 婦人服 サイズ」とか
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A2%E8%A3%BD%E6%9C%8D
フリーは通常MLサイズか、ゆとり多めのMまたはLで、まちまち
MとLの2サイズあっても、見頃は違うのに、袖は一緒ということもあるし
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:15:41.30 ID:???
>>334
何をするつもりなの?すごく素人っぽい質問で不安なんだけど、まさか
ハンドメイドショップ開くつもり、とか言わないよね?
そもそも洋裁の本や雑誌を見ればのってるよね?
こういうののもっと細かいのが欲しいわけじゃないよね?
ttp://dspace.bunka.ac.jp/dspace/bitstream/10457/103/1/001031139_10.pdf
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 22:17:20.20 ID:???
>>338
趣味の独学洋裁始めたばかりなのに、知人に頼まれてフリーサイズの服を作ることになってしまったのかもしれないじゃない。
店がどうとかのような曲解した妄想全開で意地悪な言い方になるのもどうかと思うよ。

>>334
年代別の身長体重平均は体格偏差値でググれば見つかる。
一般的な商品のフリーサイズってデザインで着る人のサイズを選ばないようにしているように思うから、サイズに細かくなるよりもデザイン次第な気もする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 23:28:22.24 ID:???
フリーサイズといっても入らない人もいるからね。
どのくらいのサイズの人まで入るか知りたいんじゃないかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 18:00:47.00 ID:???
普通の着物を二部式に改造する
方法が出ている書籍などないでしょうか?
知人から着物を沢山もらったのですが
着付けが苦手で肥やしにしてます。
勿体無いので着れるようにしたいのです
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:49:41.71 ID:???
↑ユザワヤで見たけどタイトルわかりません。分かったらレスしますね。

小幅の反物で洋服を作る場合、幅が足りないときはどこかで接ぐことになりますよね?
(他の解決策がありましたら教えてください)

本を見ていたら、袖の目立たない部分で二分されていたり、パンツは後ろの股下辺りが二分されているようでした。

何か通常はこうする、というルールがありますか?
二分した型紙をつくるとき、境目となるポイントは決まっていますか?
参考になりそうな本などあるようでしたらご紹介いただけると助かります。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:22:59.49 ID:???
>>342
とくに決まりは無いです。
作るものにもよりますが、切り替え線をデザインにしてしまうと
違和感が出にくいです。
パンツなら折り山線に切り替えのあるデザインのものもあります。
スカートなら6枚はぎにとか、上着なら切り替えや
プリーツを入れたり、奥ではぎ目を入れることもあります。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:34:54.73 ID:???
>>341
二部式着物を参考にして、おはしょりのところで縫い代や必要な分量を付けて
裁って、三つ折り。
下は丈が足りなければ、見えないところに生地を付け足せばよいと思う。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 07:21:33.77 ID:???
>>343
ありがとうございます。
具体的な例がとても参考になります。

布幅で困ったのが初めてでしたが、面白いとも感じます。
これからは注意して見てみたいと思います。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:03:31.52 ID:???
>>345
和服のリフォームも参考になると思う。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:10:52.21 ID:???
図書館に行くと、着物リフォームの本がたくさん並んでるよ。
レディブティックにも毎月出てる。
348341:2013/03/06(水) 14:29:41.91 ID:???
>>347
図書館検索して着物リメイクの
本を何冊か借りたのですが、
ワンピースにしたりシャツにするものばかり
借りてしまいました。
二部式は珍しいというか、邪道なんでしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:52:44.30 ID:???
や、着物リメイクは洋服に作り直すことでしょう。
>342さんへのレスでは?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:03:59.60 ID:???
>>348
普通の着物の作り方と一緒に二部式の作り方も出ていると思うので
参考にしてみたらいいと思う。
ネットでも似たような質問あるみたいだし。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:10:05.74 ID:???
>>348
二部式 着物 型紙 で検索したらどでしょ
いろいろ出てきましたよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:46:05.32 ID:???
すみません。
少しスレ違いになるかもしれませんが
カットソーワンピのサイズ選びについてご相談致します。
LとLLで迷ってます。

Lは、身幅はまあ許容範囲(大きいですが)、しかし袖幅がスリムで
腕を折り曲げると少しきつく感じます。

LLは 袖幅はゆとりがあっていいのですが、身幅が大きすぎて
横方向、前後方向にも余りまくりです。

ジャストなサイズがない場合、窮屈なのが嫌いなので
「窮屈な部分があるサイズよりは、大きめの方」を選ぶようにしてます。

Lの袖幅を広げることはできなさそうなので(縫い代が僅か)、
LLを買っておいて、もしどうしても身幅の余りが気になるようなら
小さくすることはできると思うので、LLを選んだ方がいいですよね?
宜しくお願い致します。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:08:26.99 ID:???
>>352
ニットだと4本ロックで始末してるとおもうので出すのは無理だと思う。
LLの身頃を縫いこむ方が簡単。
354352:2013/03/12(火) 00:18:01.17 ID:???
>>353
ありがとうございます。
そう致します。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:39:06.49 ID:???
教えてください。
ネットショップのパターンで初めてジャケット作りに挑戦しています。(パタレのアンコン)
衿から前身頃の前、下とぐるっと最後にステッチを入れるよう指示があるんですが
家庭用ミシンの目がフラフラして難しかったのでハンドステッチでじっくりと仕上げようと思います。
「ジャケット ハンドステッチ」だけではもちろん製品ばかりhitするし
キーワードに「縫い方」「手順」を足してもやり方を指南しているページは見つかりません。
手順がわかるようなサイトかまたは書籍、キーワードなど手がかりのアドバイスをお願いします。

また既製服はハンドステッチに見えるミシンで縫っている場合が多いようですが
一応参考に見てみると、ステッチはショートロングステッチというので縫われているように見えます。
襟元とその他の部分で縫い目の出し方を変えればいいのでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:06:42.03 ID:???
>>355
ハンドステッチは特に決まりは無いです。
裏に糸を出すかどうかは店で商品を見て見るのもいいかもしれません。
星止めや返し縫い、波縫いのような方法もあります。
裏>ショートロングステッチ
ロング アンド ショート ステッチ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 15:36:33.32 ID:vF92gOYK
教えて下さい。

7cmタックが数本入るスカートを作ってるんですが
(畳む方向は全て一方方向)
コンシールファスナーを付ける際、どうしても片方だけタック部分の生地がはみ出てしまいます。
こういう場合のタックの始末はどうするのがベストなんでしょうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 16:58:08.75 ID:???
>>357
ファスナーを付けるとタックがはみ出るの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:03:53.43 ID:vF92gOYK
ファスナー付けても付けなくてもそもそもはみ出るんですよね・・・。
なんていうか、タックを折りたたんだそのひだ?が邪魔なんです。
そのタックのひだごとファスナー付けしちゃえばいいのかもしれないけど
一方方向だからファスナーが付く片方は影響なくて、
表地側のファスナー部分だけ分厚くなっちゃいそうで。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:04:36.77 ID:???
>>357
もう少し詳しく。
縫い目を利用して付けると思うけど、はみ出すって?
開きにタックが重なるのかな。。。。
361357:2013/03/24(日) 17:14:56.94 ID:vF92gOYK
説明下手ですみませんw
そうです!開きにタックが重なっちゃうって事です。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 17:42:49.74 ID:???
>>361
ファスナーにかぶるタックは広げて、普通にコンシールファスナーを付けます。
タックを畳んで仮止めします。ベルトを付けます。
ファスナーからはみ出したタック分だけ、ベルトは長くなります。
ジーンズみたいに奥まった感じです。
363357:2013/03/24(日) 18:01:03.37 ID:vF92gOYK
>>362さん

なるほどなるほど〜!
開きに重なる程のタックを入れるのが初めてで何が何だかでしたが
かなりわかりやすくてかなり助かりました!
ありがとうございました!!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:57:01.66 ID:F2gLOtuE
服に貼れて綺麗に剥がせるシールみたいなものってありますか?
ディズニーランドに行くので娘の赤いワンピース(ニット素材)にドットの模様を付けたいのですが、
1日動いても取れなくて、尚かつ後が付かずに剥がせると嬉しいのですが…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:10:49.70 ID:???
べただけどラベルシールはよくくっつくわりに剥がすときに糊が残らないからおすすめ。
ただ自分で丸に切り取らないといけない。
オフィス用品の○シールなら楽だけどくっつき具合とはがれ具合がわからないから
100均で買ってきて試したらどうかな?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:10:48.41 ID:???
ラベルシールお勧めだけど子供は大人と違って服を気遣ったりしないからなあ。
乗り物に乗るとお尻のあたりは取れる可能性がw
円が大きいほど事務用ラベルシールは剥がれにくいので、面倒だけど自分で切り取って出来る限り大きくする方が取れにくいかも。
丸を書く定規は100均であったと思う。
使ったことがないけど、プリンターの印刷用で強粘着のラベルが売ってます。
A-one 28415で検索。

あと、現地で取れた部分を修復できるように未使用の○シールも持参することもお勧めしますw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:16:11.06 ID:???
>>4
アップローダーサイトが終了したようです。http://bbs.avi.jp/
総合スレのテンプレ>>4に全般用、一般用のサイトがあります。
専用サイトいるかな?
368364:2013/04/18(木) 16:32:19.49 ID:???
>>365>>366
ラベルシールですね!
自分では思いつかなかったです、ありがとうございます。
綺麗に丸く切るのは大変そうですが頑張ってみます。
○シールは家にあったものを試しに貼ってみたのですが、小さいのと
ワンピースがニット素材なためかすぐ取れてしまいそうでした。
ラベルシールを大きめに切って、予備も持参しますw
ありがとうございました。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:59:03.39 ID:IdKL7J8Y
地直しについて質問です。

レーヨンおよびレーヨン混の生地の地直しは
どうしていますか?
検索すると水通しする・水通ししない・地直ししない
と色々あってよくわかりません。

2wayの生地の地直しはどうすればいいのでしょうか?
布を見ても綿のように縦糸と横糸みたいなのがわかりません。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:09:52.68 ID:???
>>369
洗濯するのなら水通しした方がいいと思う。
地の目通しは必要。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 18:17:40.88 ID:???
生地によりけりだよね。
風合い変わって困るもの、縮んでほしくないものは水通しなし・ドライクリーニング。
私は普段着しか縫わないので水通しする。洗濯機で回して縮めてから裁断。
濡れてる間は繊維が弱いらしいから扱い気をつけて。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:06:09.04 ID:aJJM+w28
スキニーパンツ
自作してみようかなあ。
ストレッチ生地で作ったことある人います?
1900円くらいで安く売ってるから
買ったほうが早いだろうか。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 01:54:26.80 ID:???
>>372
アレは本当に難しい。
買ったほうが無難。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 16:12:57.74 ID:???
スキニー作ったよー
生地代が800円くらい、パターン1000円弱、平ゴムが300円だったかな?
同じパターンで三着作った。
市販の方が無難なのは同意だけど、安く済むのもそっちだと思うけど、
色々試着した結果、残念な下半身のため履けたものではなく・・・
補正しながら自作して、残念な部分はチュニックで隠しています。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:25:09.04 ID:???
型紙さえあれば普通のパンツと同じように作れるんじゃないの?
いい型紙がないのかな。
レディブティックで、スキニーと書いてある型紙で作ってみたけど、
できてみたら普通のパンツだったorz
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:44:17.90 ID:???
>>370
>>371
なるほど、、、。
水通しした後はドライアイロンですか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:32:23.43 ID:???
>>376
一度縮めてしまえばあとは気にしません。
でも湿ってると強度弱くなるのでそこは注意して扱います。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:30:44.62 ID:???
夏用のかっちりして身体にフィットしたタイプの白のワンピースを作りたいんだけど
アイリッシュ・リネン(リネン100%)と
コットン100%でリネン風、どっちがいいだろうか?
値段は大して変わらないんだけども。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:53:45.64 ID:???
>>378
好みだとは思うけど、その形は多分座りじわが盛大にできるので
私ならリネンは避けると思います。
車生活の地域で、お出かけは座りながらになるので。

リネンのタイトスカートとか、北欧布のAラインスカートとか見かけると
こういうのはく人はシワをどうやって克服しているんだろうかと気になる。
おしゃれな人がはくとシワにならないのだろうか・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:15:16.45 ID:???
フィットしたデザインならストレッチ生地じゃないと動きにくそう
洗濯糊でぱりっとさせるのかな?
ワンピースって涼しそうに見えるけど、中にスリップしこむから結構暑いよね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:25:15.23 ID:???
>>379
しわと手入れを考えたらやっぱりコットンのほうがいいですかね・・・
リネンのすわりじわについてはむかしファッション雑誌で
「絶対に座らない!」っていう気概で着ろっ!って書いてあった。
>>380
裏地はコットンで総裏なのでスリップ着る予定はないです。
ストレッチは魅力的だけど候補の布はストレッチなしです。

お二人ともありがとうございました。
材料費もけっこうかかるし頻繁に着るものでもないので
既製品の購入も視野に入れて考えて見ます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 07:55:09.66 ID:PpuFGJB4!
綿ギャバジンで裏無しのストレートスカートを作ろうと思ってます。
ちょっとストレッチが入った素材なのですが、
ボタンで前あき、、真ん中にするか、
あるいは、セーラーパンツの前あきのようにすると、
横に生地が引っ張られて、あきが弾けたようになってしまうでしょうか?

おなかに贅肉はそれなりについてますw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 13:40:02.86 ID:MrnZTms+!
>>382
ボタン前提だったらセーラーパンツのほうがいいかも。
384382:2013/05/12(日) 18:11:49.68 ID:T8cgC2FY!
>>383

ありがとうございます
でもやめといた方がいいかな?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 18:25:52.34 ID:fO2w9e64!
特にボタンにこだわらなければ脇ファスナーがいちばんお奨め。
てか海外アクセスは!付きでIDが出るからすぐわかっちゃうね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 23:02:49.18 ID:???
ジーンズみたいな前開きのことだと思うけど、
お腹周りのゆとり多目にしたらいいんじゃない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 19:46:16.66 ID:hqGkLCfx
質問させて下さい。

凹凸感のあるちょっと変わったニット地でワンピースを作ったのですが、
元パターンの襟ぐりがかなり広かったので、前1cm・横2cm・後4cm詰めて作ったところ
後ろの襟ぐりが体から浮いてしまいました。

元のパターンは肩甲骨に沿うほど大きな開きだったので、それを上方向に足したせいで
肩甲骨の間の凹みに沿ってないせいかと思うのですが…
(後身頃を内側に畳んで全体的に引き直さなければダメだったのかな?と)

これを襟ぐりの直しだけで着られるものにしたいのですが、どんな方法があるでしょうか?
ちなみに襟ぐりの後ろも巾も詰めた割には思ったより開きすぎなので、
後ろの浮き部分はギャザーやタックを寄せて
さらに襟回りにヨークみたいなものを付ける?とかは変でしょうか?

他の部分は割とよくできているので諦め切れず。どうか宜しくお願いします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 21:49:18.76 ID:WgcXKRO6!
>>387
タックじゃ浮くだろうからダーツがいいと思うな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 23:08:10.19 ID:???
推測だけど、肩線の首元で浮くはずだったのが後ろ側に寄せ集まってるのかな。
肩線の襟ぐりを摘んでみる。肩線を書き直す?
390387:2013/05/25(土) 16:06:17.01 ID:???
>>388
>>389
アドバイスありがとうございました。
389さんの言うとおり、襟ぐり側の肩線をつまんでみたら
後ろのだれた所が少しマシになったので、
(1) 肩線を襟ぐりに向かって1cm詰めて縫い直し
(2) 襟ぐりの縁取り(布帛で言うバイアス部分)を切り取り
(3) 縁取りを5cm幅の大きなものに変えて襟ぐり処理
(4) 後ろのだれた部分は多めにいせこむように意識して縫う

これで襟ぐりの開き過ぎも直り、首元から離れた涼しげな
ロールカラー風になりました!
むしろパターン通りよりかわいくなったかもで嬉しいです。

なにせ変わった生地(ツイード風ニット?)で
縫い目がまったく見えずほどくことが出来なかったので、
元の縁取り部分を切り落とすのにちょっと勇気がいりましたが
着られる服になって良かったです。
ありがとうございました!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 12:49:45.02 ID:???
急いでるのでマルチすんまそ。
ブラウスやカーディガンの前立てのボタンの数は
避けたほうがよい個数とかありますか?
4とか6とか13とか・・・。
教えて下さい。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:08:43.35 ID:???
>>391
聞いたこと無い。
手持ちのブラウス見たら6だった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 14:45:22.33 ID:???
>>392
そうですか、ドレッシーにしたいのでボタンの数を
多くしたいのですが、ちょっと気になって聞いてみました。
専門家、いませんか〜〜〜?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:10:32.79 ID:???
プロですが、ご自由にどうぞ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 16:50:19.20 ID:???
391です。
フロントボタン数は多くなるとカジュアルになるのか?それはメンズですかね?
レrディスのカーディガンはどうなんだろ?
教えて下さい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 21:29:53.74 ID:???
用途やデザインがよくわからないけど、メンズのカジュアルだと
着丈が長くなれば間隔も数も多くなるんじゃないかな。

通販の服とか見て参考にしてみるのは。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 05:51:49.36 ID:???
>>396
クルーネックなんだけど、13個もボタンつけたら
バカと思う?しかもキラキラでつよw
ドレッシーな感じのレース黒素材で。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:02:18.54 ID:???
ドレスシャツはボタンの間隔短い気がする。
デザインがわからないけど、デザインって決まりが有るようで無いような
ところがあるからね。
自分で決めるしかないよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/29(水) 13:34:03.64 ID:???
>>398
そうですか、あんまり弾けたことはしないほうがいいですね。
ありがとうございました。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 17:35:50.02 ID:???
>>399
マルチは放置せずに〆ろ

【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part13
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1352614248/500
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:52:28.28 ID:???
素人ですが教えてください
かなり昔に買ったデニムのジャケットですが少し大きめです
昔はダボッとした感じで着てましたが今見るとかなりヤボったいです
サイドの縫い目を一度切り離しウエストを絞るように縫い合わせ
少しスリムに改造するのは可能ですか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 23:31:22.16 ID:???
>>401
ウエストを少し絞るのは可能ですが、
袖やら肩幅も(要はほぼ全体的に)直さないと結局ヤボったいのには変わりませんね。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 12:59:17.67 ID:???
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 09:18:04.27 ID:???
掘り返して悪いのだが、カフスボタン8個つけるワイシャツオーダー店テレビで見たなぁ
店主がノリノリらしい。着る人が喜ぶならいいとオモ
でも前・・・閉めて着る人なら着るの大変そうw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:10:30.94 ID:???
前ボタンがビッチリ付いたブラウスを前に見て、デザイン的にはなかなかいいなと
思ったんだけど、止めるのがめんどくさそうw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:17:48.19 ID:???
3つに2つを飾りボタンにするとかならいいんじゃないかな
浮いて変ならスナップでもつけるとか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 12:32:44.10 ID:???
持ってるブラウスの中でボタンが一番多いのが
スタンドカラー部分に3個
見ごろに10個
全部止めないと着られないデザインw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 13:00:45.15 ID:???
全部飾りボタンにしてマジックテープとかwwww
めんどくさがりな私には着れないわw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 13:35:06.79 ID:???
ボタンホールのみ作る機械ってありますか?
古い職業用ミシン(直線縫いのみ)と3本糸ロックは
持ってるのですが、これだとボタンホールが作れない。
ボタンホールのためだけに家庭用ミシン買うのも
置き場に困るし、ボタンホール専用機なるものがあればと
探してるのですが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 14:32:22.25 ID:???
>>409
あるよ
100万前後で
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:23:21.06 ID:???
布選びで質問です。
麻100%の薄手キャンバス地(110幅)という表示の生地で
服を作ると変ですか?
柄がいいなと思ったのでギャザーフレアのキュロット(ショーパン)か
ギャザーフレアスカートを作りたいと思ったのですが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 15:34:52.71 ID:VcsLpo/p!
>>411
変かどうかは作ってみなきゃわからないが
ギャザーはやめてタックにしたほうが無難だと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 17:26:47.46 ID:???
>>412
レスありがとうございます。
タックにしたほうが無難というのはなぜなんですか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 21:16:31.67 ID:???
初心者用ですミシンを買いました。まだ直線ぬいにしか使っていませんが、意外に楽しくてはまっています。
よくミシンのメンテナンスといいますが、どこをどうチェックしてあげればいいのでしょう?
安物ですが大切に使って長持ちさせたいです。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 22:44:46.77 ID:???
>>414
委託とかしてるほど酷使する人でなければ見える所の埃を取ってあげるだけでいいかも。カバー開け、釜の中とか
半年くらいで埃がもこもこたまるようならきちんと掃除&オイル必要かな
買ったばかりならミシン屋に聞くのが一番。
私はオイル注し自分でするけどミシン屋さんでは自分でするなって言うのが一般的
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:56:30.60 ID:???
>>409
「ボタンホーラー」
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 23:59:42.74 ID:???
>>411
どのくらい薄手か分からないけど、ハリがあるからギャザーは入れにくいと思う。
端のほうでギャザー入れて確認してからでもいいと思う。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 13:46:06.68 ID:???
>>417
なるほど、はりがある布はギャザーがやりにくいのですね。
勉強になりました。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 17:49:10.21 ID:qvlCz37a
前にたるみのあるカシュクールを作りたいと思います。
しかし、手元にあるのはたるみのないタイプのカシュクールの型紙です。
これを改良しててどうにかたるみのあるカシュクールを作りたいのですが、どういじればいいのでしょうか?
前みごろだけ横か縦を長くすればいいのか…?

何かいい方法がありましたらアドバイスをお願い致します。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 19:22:57.52 ID:???
>>419
どこにゆるみを入れたいのかわからないけど、
脇側のウエスト部分の位置を上げて付けると
斜めの部部にゆるみが出る・・・上に上げた分量は書き足す。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/25(火) 20:39:37.79 ID:???
ピチピチに作ればその腹のたるみがクッキリだよ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 01:57:25.33 ID:yRImGe3f
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 14:24:28.24 ID:F6CD5e7Z
ぶーん ぶんしゃか
   ぶぶんぶんぶん

  ヽ__ノ ヽ__ノ
  /○_○\ /○_○ヽ_
( ̄|・ω・`|Y|・ω・| )
`ヽ  ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄/
 |    ∪    |
 ヽ (⌒)ノ(⌒)  /
  \| ̄   ̄| /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>>421とか  ヽ__ノ
マジ勘弁w  /○○\
     ( ̄ |・ω・| )
      \\ ̄ ̄/
      (/ ノ ̄)
  ヽ__ノ | / ̄/ /
  /○○\ |/ //
( ̄ |・ω・| ) ̄ ̄ ̄ ̄
`\\ ̄ ̄/
 (/ ノ ̄)
 | / ̄/ /
 |/ //
 ̄ ̄ ̄ ̄
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 22:55:47.66 ID:???
>>419
それらしい画像をアップできないかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/27(木) 23:52:09.96 ID:???
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 00:26:43.51 ID:???
かこみ製図で服を作っていたのですが、肩幅と胸が合わないのが悩みで
文化式原型に挑戦してシャツを作ってみましたが
肩がきつきつのものができて、はっきり言ってかこみ製図と変わりませんでした
測り方が間違っているのかもと思って原型と型紙を作り直してみましたがこのプロセスの間違いはないようです
このシャツは諦めるとしても、どうやって補正すればいいのでしょうか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 01:28:38.01 ID:???
>>426
巨乳さん?それとも大柄な方なのかな?
囲み製図でも大きいサイズあると思うけど。
もしよけれ号数いいですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 08:20:00.77 ID:???
>>427
身長は標準よりはある方ですが既製服で問題ないレベル(162cm)です
巨乳どころかむしろ貧乳(82cm)で、
ノースリーブならMサイズでいいのですが、
肩幅があるみたいで袖のある服はLで作らないと腕を動かしたときにすごく引っ張られてしまったり
肩がものすごく浮き上がったりするんです
でも、Lで作ると胸周りがもたついてイメージと違う仕上がりになるのが不満で製図して自分のサイズで作ろうとしました
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/28(金) 10:41:02.40 ID:???
>>428
痩せている人に多いけど、イカリ肩になっているのかな。
肩先を少し上げると袖ぐりが大きくなりますが、楽になると思います。
多分0.5〜1cmぐらい←かなりいい加減だなw
シャツは襟ぐり側をカットして肩線も書き直すと肩先を上げたのと
同じ傾斜になるのでうまくいけば入るかもしれない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:14:07.31 ID:???
Lの型紙で胸周りだけMになるように小さくすればいいのでは。
胸周りの差の1/4の長さ1.5cmを袖ぐりの下の所で内側に書き直して
ウエストラインや袖ぐりを書き直すみたいな。
袖山も。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/29(土) 07:47:17.83 ID:???
逆に肩幅が胸幅に比べて異様に足りない私は7号の型紙で脇をガンガン出して補正するので
>>430のやり方は合理的かもしれない。
あと屈伸体の人とか前肩になるので、数値通りの肩幅に作っても肩先つるよ。
その場合は前身頃だけ数ミリ肩先出せばいい。
いずれ原型の試着補正が必須な体型なのだと思います。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:???
お伺い致します。
ほつれ止めのピケと、ほつれストップ液のどちらかを1つ購入しようと思っています。
今すぐに「この目的で使う」というのはないのすが、
常備しておくと便利かもと思いまして。

どちらの方が使いやすいとか、おすすめがありましたら教えて頂けませんでしょうか。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:BlEMLO4r
短めの丈のブラウスが沢山ある (おへそ位の丈)
全然着ていないなだけど、せっかく作ったのでもったいないと思うのでなんとかしたい。

襟ぐりに切り込みいれて深いラウンドネックにして、袖を取って
すそからスカート部分だけ追加してロングワンピースにしようかと思うのですが
身頃とスカート部分の布地が違うと子供っぽくなったりしないでしょうか。

ブラウスのままだと、単独では着ないと思うし
ブラウスをジャケット代わりに無理に切るとお婆さんの着こなしみたいで変だし。

柄のアメリカンコットンの身頃に、楊柳とかの無地のロングスカート部分を
くっつけてもおかしくないでしょうか?
こういう貼り付け方の経験ある人なにかお知恵あったら教えてください。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>433
そういうのは型にも柄にもよるので、現物見ない限り何もアドバイス出来ませんわ
シフォンぽい布ならと思ったど柄モノのUSAコットンじゃ何となく合わなそうだし・・・
同じ布が残ってるならペプラムみたいなのならいけそうだが分からん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>433
ハイウエストの切り替えはいいけど、
組み合わせは見てみないとなんともいえない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
USAコットンというのが難しさのキモのような気がしてきた。
生成りのドビーとか小花柄とか、主張の少ないものならどうとでもなりそうなんだけど。
でも、個性的で面白い服ができるかも?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Tbdbjnf0
>>433
形は全然違うと思うけど自分はこれぐらいの柄合わせはありだと思っている

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/reflection/cabinet/13ssi2/meam1305k2.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1
ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/reflection/cabinet/12awi1/orion12001r2.jpg?_ex=300x300&s=2&r=1

プリントの中の一色をつなげるとうまくいく…気がする(実際は着こなせてない)
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
あげてしまった、すみません
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>437
下はステキ、上は無しw
上の方、身頃とスカートの柄のサイズがほぼ同じなのでガチャガチャして見える。
下は同系色で違う柄サイズ・方向性だからかえってまとまって見える。お手本にしたい。
まあ、私の個人的な好みですが。
440433:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>433です。

レスどうもです。
数時間試行錯誤した結果
新しい布で最初から作ったほうが早いかもという
ところまで来ました。
ウエスト位置で突然布が変わると
なんか幼稚園の子みたいなワンピになりそうで
いい年して怖いものがあるかもしれませんw
リメイクって考える時間も入れるから
かなり手間かかりますよね。フー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>440
アンダー切り替えなら可愛くできるかもよ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:0NNJgIYx
最近流行りのスキニーパンツ作ってみたり既製品買ったりしてるけど
ぴったり体にフィットするからストレッチ素材使うわけだけど
どうしても膝が出てしまう。

スキニーパンツってお尻が気になるから、いつもダボッとしたチュニックを
合わせるのがデフォなわけで、チュニックの丈が長ければ
お尻が丸見えになることはない 

   ↓
で、思いついたのが・・・・・ ホットパンツくらいの位置(つまり足の付け根くらいの位置)
でパンツを切ってしまってその下の部分だけを
新調して縫い付ける方法。

膝が出てしまったパンツ捨てるのももったいない
しかも洋裁面では、足の付け根から上の部分は面倒くさい(ファスナー付けとか
なので、型紙作っておいて膝が出てしまったら足の付け根部分から
下を切り取ってしまって足の部分だけを「新調」して縫い付ける方法はどうかな?と
思ってるのですが

実践してみようかな。
お尻が見えないトップス合わせればめくれる危険もないわけだから
膝が出た部分は新しくできるから


どうでしょうか。
あくまでも人目に触れることのないということ前提で
アイディア的にどうですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
個人的にはないわー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
多分スパッツの方が楽だと思う。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
自分なら、膝にシャーリングやタックを入れてクロップド丈にして出た膝部分を誤魔化すな。
http://sp2.image.ne.jp/12/1321325/itemdetail.aspx

もちろんパターンにもよるし、レギンスのように薄くピッタリな素材や厚すぎるデニムなんかは無理だろうけどね。
デニムをショートパンツにしてカットしたレギンスを縫い付けるデザインならアリだとは思うけど。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:tso+4EoT
スキニーパンツ、あんまり好きじゃないけど
いちおう旬みただから仕方ない。

花柄のスキニーはいてストロー素材の帽子かぶっている人
見ると、遠目には農家のおばちゃんかと見間違うよw
気持ちは分かるわ。いい加減にミシンで縫って着て膝が出たら捨てる。
わざわざ買うほどの価値のあるファッションだとも思えないしね。

ただ問題なのは、最近は生地買うより既製品買うほうが安かったりする
ということだけ。
リメイク派には関係ないけどね・・・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:???
昔細身のパンツが流行った時に親の世代がモンペと言ってた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:FUwnAGy2
ビーズ刺繍の布地をお土産で貰ったのですがどうすればいいのか
わかりません 当方家庭用ミシンしかありません 手縫いしかないのかなぁ・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>448
スパングルの生地からですけど、
裁断した後、出来上がり線よりも内側までビーズを外して
後から付け直すみたいです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:tyLB2s5n
>>449
ありがとう 感謝です。なんとかなりそうな予感
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:B95528ox!
古本屋で買った「一日でできちゃう夏服」という本を参考に
スモックブラウスを作りました。

http://yousai.net/sakuhin/img/design/blouse/shirringsmock.jpg

上の部分がこれの左側のようなデザインで、袖は完全な袖ではなく、
肩を覆うぐらいの感じで、入れたゴムも輪ではなく、両端を縫い付けました。

昨日初めて着たのですが、腕回りがちょっときつく、
ゴムが5センチ幅と細くしっかりしたものでないせいか、
付け根に近い部分が前も後ろもゴムが伸びてしまいました。
(肩のぐりぐりにあたる中央の部分は大丈夫)

この場合、対策として

1.どうせ伸びるからこのまま放っておく(当座はそうします)

2.ゴムを付け替える

で、ゴムを付け替えるとしたらゴムは最初のものより長くする?
短くする? どちらでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
長くするに1票
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
片側に柄が入っていたりレースになってる生地で裾の柄を活かして
スカートかチュニックを作ろうと思って本を参考に型紙作っているところですが
通常裾って少し端を上げて直角に生地を裁つようになっていますよね?
上記したような記事で作る場合、型紙をどう補正するのが良いのでしょうか?
とりあえず
1 ウエスト及びバスト部分に切り返しがあるデザイン(ギャザー入れます)なので
  裾で上げなかった分を切り返し部分(上)で減らして作る
2 そうしても柄を基準に直角に裁つと幅が出過ぎるから直角よりやや内側に入れて
  更に脇のラインを緩やかなカーブで外側に出しつつ搾ってウエストの幅が増えないようにする
というのを考えていますがこれで大丈夫なんでしょうか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???
110センチ幅の洋服地(両耳の部分に柄があるような生地、画像参照)で子供用浴衣を作りたいと思っています。
耳の部分の柄を裾、袖に上手く入れたいのですが、そのようなやり方の掲載されている本、パターン等ご存知ありませんか?
洋服地で浴衣を作る本はあるのですが、通常の方向と違う方向で裁つことになるので接ぐにしてもどの部分で接いだらいいのかわかりません。

http://i.imgur.com/fVwEUrW.jpg
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>454
身頃は2部式着物を参考におはしょりのあたりでつなぐのは?
面倒だけど、紙で見取り図を描いて型紙を置いていくのがいいかな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>>453
デザインが分からないのでなんともいえない。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>454
浴衣で一番悩むのは柄合せ(洋服とはちがって肩に縫い目がありません)
>>455さんのとおり、揚げの部分ではぐ様にしては…お子さんの身長は?
袖は横幅いっぱいを使って、袖丈50センチ

ココで聞けば名案があるかも
【振袖】和裁【浴衣】 part5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1356400149/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3DftT7fX
市販のストレッチ素材のパンツのメーカーHPとかで
「ストレッチ素材にはポリウレタンを使っていて
これは製造後2年くらいがストレッチの耐久期限です。
購入してからではなくストレッチ素材が製造されてから
2年を超えた場合は、ストレッチ機能は劣化しています。」
とか書いてあったのを読んだ。

これって、生地屋で古い在庫のストレッチ素材の生地を
売っている場合、すでにストレッチ機能は劣化しまくっているという
解釈でOK?

でも昨年、大手生地屋で在庫一掃セールみたいなので買った
ウール&ストレッチ素材の生地で作ったボトムス
結構しっかりしてるけどなあ。

既製品用のストレッチと生地だけ売る用のストレッチは
耐久年数が違うのでしょうか・・・・・。

既製品で買ったストレッチ素材のパンツははきだしてすぐ
伸びきってデロデロになってしまったけれど・・・・・。

詳しい人教えて。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>458
ポリウレタンを使っている素材かそうでないかで
劣化に違いがあるということでないかな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:S2RBepHD
初めて、ミニチュアの服を作ってディスプレイして遊びたいと思います。

それで、着飾るための高さ30cm-40cmあたりの女体マネキンを探しているのですが、
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x276590840
こういう風なのしか見当たらなく、トルソーで検索しても
値段の高いのしか見付かりません。

どうすれば、というか何で検索したら安く手に入るでしょうか?
あとリカちゃん人形などは見付かりますが、何か自然に見えないなどの不便さはありますか?
461460:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:S2RBepHD
というか、リカチャン人形は胴が短いですね。
これがどうなるやら…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
高いって言われてもどのくらいで買いたいのかわからないけど
アクセサリーをかける用のトルソーとかはだめなの?
腕とか足がちゃんとないとだめなの?
マネキンが欲しいのかトルソーが欲しいのかわからない。
ミニトルソーとかミニチュアマネキンとかで検索してみて。
卓上のいわゆるトルソーが出てくると思う。
個人的にはマネキンよりトルソーのが洋服が目立ってかわいい気がするけど。
463460:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:S2RBepHD
>>462
回答ありがとうございます。
出来るだけ安く買いたいのです。
それでディスプレイするのですから腕はある方がいいに決まっています。

ところでリカちゃん人形はやはりまずいでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
えっ?書いてなかったくせに上から、あるほうがいいに決まってますって、なんなの?
だったらトルソーとか書くなよ。
リカちゃん人形でやりたいならやれば?
上の人がリカちゃんは胴が短いって書いてくれてるじゃん。
で、結局かわいい人形に着せたいってことなの?
さっき、トルソー書いてから急にデッサン人形思い出した。
私的にはだけど安いし、腕も足もいい感じかなと思う。
リカちゃん人形のかわいさはないけど、やりやすさはあるかもね。
もう私が思いつくのはここまで。
あとは上からかわいい人形がいいに決まってますとかいらないから。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
リカちゃん人形では胴が短いって自分で書いてたんだね。
よく読まなきゃいけないのは私もでした。
ごめんね。
リカちゃん人形はバービーとかよりちょっと小さい。
靴とかも合わせて買うとか考えてるなら見にいって気に入った方に合わせる方がいいかもね。
あと、人形は髪の毛とかが静電気とかでまとまらなくなったり、汚れで束になったりする。
あと、リカちゃんとバービーは肘と膝の関節がないので、あるほうがいいに決まってますならやめたほうがいいよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:???
スーパードルフィー見たいな人形を手に入れたほうが早くない?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
ロータリーカッターの購入を検討しているのですが45oのL型と60oのLL型で迷っています
あまり大きくてもカーブなど切りにくそうで、小回りが利いた方がいいかとも思うのですが
スカートの円周やズボンなど、長い距離を切るのを楽にしたい気持ちがあるので
大は小を兼ねるで60oがいいかなとも思います

やはり60oではカーブ等は切りにくいでしょうか?
こっちがおすすめ、という意見があれば伺いたいです
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:???
リカちゃんやバービーサイズでいいなら1/6ドルフィーの素体でもいいのでは?
他社でも似たようなの出てるけど、どれも2000円前後。
間接もちゃんとあるから、のっぺらぼうのヘッドにすればマネキンっぽくなるよ。
あとは上の人が書いてるデッサン人形かな。

作る本人がよければリカちゃんでもいいんじゃないの?
人形服は完全なミニチュアにはならんけどね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>467
同じことで悩んで結局45mmを購入しました。
ワンピース、パンツ、サーキュラースカートと諸々作っていますが小ささによる不便は感じません。
子供服の袖ぐりなどは45mmでも苦しいことがあるので、60mmだともっと厳しいだろうなと思います。
45mmで1つだけ不自由だったのが、田舎に引っ越した時、替刃を見つけられなかったことです。
60mmはあったのですが・・・
店頭で聞いたら定番化してくれたので、今は不自由していませんが、はじめは驚きました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
>>467
私は45とか60ミリとか使ったことないのですが
「細かい所はさみだと切る時ずれやすい」という動機だったので
最初18ミリのを買い、すごく便利なのでその後28ミリを買い足しました

28ミリだと袖ぐりなど急な曲線ちょっと切り難いです
逆に長い直線は面倒なので事務用カッターとステンレス定規で切ってます

「長い距離を切るのを楽にしたい」が一番の動機なら
まず60ミリ買って細かいところはハサミ、でもよいかも
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:???
洋裁質問スレで聞く内容じゃないよ それ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>469>>470
ありがとうございます
やはり60oではきつい部分があるのですね
小ささに不便は感じないという事ですし
「長い距離を切るのを楽にしたい」というのが一番ですが、根底には「はさみで切るとずれる」というのがあるので
間を取って中間サイズの45oを買う事にしました
あと事務用カッターでも布の裁断はできるものなんですね
今度直線に試してみます
ありがとうございました
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:???
ズボンにベルト通しが付いてないので、付けたいのですが、
既存のズボンを見るとこれでいいのか?ってくらい簡単ですけど、
これでいいんでしょうか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>473
いいんです。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:XcIewHVx
ロックミシンかけるの面倒くさい。
ほつれにくいコットンとかの場合、端の始末しないで
作ったらすごく楽だった。
一度洗濯したけど、たいしてほつれてないし。

ロックもジグザグもかけないで
始末省略してる人いる?
1,2年で着なくなる服だったらいいかな。
あと滅多に洗濯しない物とか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:A3RL7kwF
L字型のポーチの作り方探しても見つからないんです!
どなたかご教授お願いします!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>476
L字にファスナー開きのポーチ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:A3RL7kwF
>>477
そうです!お願いします!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>478
四角の2辺、L字にファスナーが付いてるだけだよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
アオザイの作り方の乗ってるページか本を教えてください
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
撥水加工のナイロン地を使ってレインコートを作ろうと思うんですが、見返しに接着芯は
貼った方がいいですか?
生地自体は、裏地のようなペラペラです。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:???
平織りのリブニットを購入したら、輪になっていましたが、表は外側、内側のどちらですか?
もしくはものによって違いますか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1BNkDUZ9
15年使ってる職業用ミシンのコントローラーがたまに反応しない。
買った店に持って行くと買い換えすすめられそうでうざいので
宅配修理してる遠方の店に送ろうかな。
もう製造後8年過ぎてるのでコントローラー売ってないから修理する
しかないんだけど、どうしよう。
宅配で修理頼んだことある人います?
どんな感じだったか教えて。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>483
まずは買った店か、メーカーに問い合わせてみる。
在庫はあるかも知れない。
プラグを使け変えてみるとか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>481
いる。
>>482
どちらを表にするかは自分で決めていい。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>480
チャイナドレスで検索
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>480
どの程度本格的なのか分かりませんが、
スタンドカラー、ラグラン袖にすればいいと思います。

チャイナカラーの服
月居 良子
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:8kXRyKoa
>>484
dです。
予備にもう1個買っておけばよかった。
修理に出して完全い動かなくなるのも怖い。
もしメーカーに無かったら、修理しかないんだけど
修理業者に問い合わせたら「修理してダメになる場合もあります」
とか返信来た・・・・。
今はだましだまし使ってるからすごく迷うところ。
全国のどこかに新品ありそうだけど、どうにかして
探す方法ないかしら。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>488
コントローラーみたいなものなら、同じメーカーの新しい型の職業用の新品が使えるのでは。
プラグの形状だけは買う前に同じかチェックして、4-5千円ならダメもとで賭けてみる。私なら。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>488
自分ならミシン屋に片っ端から問い合わせする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>488
ミシンはメンテしてる?
説明書どおりに油さすとかだけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
コントローラーと油って関係あるんだ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
>>488
15年前のだと、今のみたいにフトコンだけじゃなくて、コンセントも一緒のやつかな?
ブラザーミシン フットコントローラー コンセント一体型
で検索すると、何件か出てくるよ
合うのがあればいいけど、実は私も欲しいw買ってみようかな
494493:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:???
あ、ブラザーとは限らなかった、ごめんなさい
でも、ブラザーだけ外すか、メーカー名を足して検索かければ、他のメーカーも出てくるよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:???
総合案内スレから誘導されて来ました。

8畳1Rの部屋で、ミシンを置くスペースをどうしたらいいか困っています。
収納はできているのですが、できたらカバーをとったらすぐミシンにかけられるような状態にしたいと思っています。
(フットコントローラーを使いたいので、本当はテーブルを置きたいのですが……)

部屋に収納場所が小さなクローゼット一つしかなく、ベッドの下とチェストに服を納めている状態です。
現在、8畳に以下のものがあります。
・シンク、冷蔵庫、温水器
・テレビ、ベッド、チェスト(大小各1)、カラーボックス×1(横置きで下に小物、上に炊飯器やポット)、こたつ机、本棚

あきらめて使うたびにこたつの上へミシンをセットするしかないのでしょうか……
アドバイスに限らず、参考になりそうな本、サイト、何でもいいのでご教授ください(_ _)
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>495
ちょっと状況違いますが、多分狭さは同じくらいという環境でミニ食器棚の上に置いてました。
食器棚の中身は洋裁道具、高さ100センチで立って踏みます。
油圧式折りたたみテーブルも使いましたが、広くて便利で片付けたくなくなります。

あと、うちもカラーボックス横置きしてましたが、収納スペースが無くなって段数増やしました。
横置き一段はお洒落ですが便利ではないです。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:ZNJtsGwu
>>488です。

みなさんレスありがとう。
やっぱりどこも在庫ないみたい。
修理に出すしかないみたいだけど
修理業者にだすか、メーカーの修理工場に頼むか
また悩んでる。
というのは、メーカーに出して
わざとダメにされることってない?
最近洋裁人口激変でミシンが売れないみたいで
メーカー側も必死でしょ。

修理しないで次買え→ わざと壊して「ダメでした」
とかやらないかな。
でもそうすると、次は他社メーカーを選択される可能性もあるよね。
そこまで疑ったらもうどうしようもないんだけど
ミシンメーカーにとったら、一つのミシンを10年も20年も使われると
回転率悪くて困るから、とっとと次の買えみたいな
スタンスじゃないかなあ・・・・と思って。
やっぱり考え過ぎかしらw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>495
本来は台所で使う収納の下にキャスターが付いた「カウンターワゴン」を使用してます
(幅90センチ奥行30センチ高さ70センチ、扉=棚に引き出し4段、コンセントあり)
洋裁用具はほぼすべて収納でき、部屋の隅っこからゴロゴロ引っ張り出せば
即ミシン掛け可能です(幅は60センチとかもあるみたいですね)
テーブルと違って足の置き場が無く、行儀の悪い格好になりますが誰に見られるわけで無しw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>497
去年知人にもらった20年以上前の家庭用ミシンを
メーカー(蛇)と専門店に一台ずつ修理に出したけど、
どちらもきっちり直って返ってきたよ。
>>488で業者に問い合わせたってあったけど
メーカーに問い合わせても同じ回答だったの?

あとミシンの機種名書かないのは何か理由があるのかな。
もしフトコンの型番とか把握してないなら、
機種名出した方が詳しい人がレスしてくれるかもって思うんだけど。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>497
職業用ミシンならこっちのスレの方が…(住人かぶってるだろうけどw)

【直線】職業用ミシン 4針目【その他】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1311392053/
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>497
フトコンが行方不明になったベビーロックの鋳造ミシン貰ったことあるけど
ミシン屋に持ってったら、フトコンつけかえてくれたし、取説もくれた
今調べたら1972年から販売開始のやつだったw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
>>488
デモデモダッテは嫌われるよ。
放っておいたらいずれ使えなくなるんだから、さっさと修理するか買い換えればいいのに。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:???
小姑くさいのが必ず出てくるんだよねw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:XtXJWqM4
ミシンスレに行けばいいのに。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
今まで人に洋裁が趣味だと言ったとたん
いろいろ頼まれごとして面倒な思いした経験から
ミシン持ってることすら内緒にすることに決めた。

趣味はなに?と聞かれて
洋裁と答えられない場合、なんて答えてる?
適当にスポーツとか映画とか?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
それは何の質問なの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>505
読書とかウォーキングなんかがいいのでは
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>480
ぶきっちょさんのソーイング?のシリーズに、チャイナカラーの本があってそれに載ってたよ。
どっちかというと、普段使いに出来るデザインで本格的じゃないかもだけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
スレ違いだったらスルーしてください。

ホルターネックのキャミソールワンピを、ホルター部分を切って、
適当な肩紐(例えば見せブラブラストラップが付けられる様な輪を裏に付ける)
を付けるのは変でしょうか。また、やり方の参考になるものはありますか?
やり方の参考になる記事を検索したのですが
ホルターネック「に」変える方法しか見つかりませんでした。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>505
「昔は色々やったんだけど、今は忙しくて全然。テレビ見るくらいかな。」
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:???
力になれなくて申し訳ないが同じこと悩んでる
ホルターネックをホルターネックでない肩紐つきにしたい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:???
レギパンを作りたくてストレッチ生地を買ったのですが、ストレッチ生地の地直しは綿などと同じように行えばいいのでしょうか?
上の方でスキニーパンツは難しいから買った方が無難とのレスがありましたが、レギパンはどうでしょうか?
スカートは何着か作ったことがありますがパンツは初めてです。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>511
ホルターネック、紐部分を長くして背側でXにするとかな。
>>509
金具部分は熱を持ったり外れたりしないかな。

>>512
ok
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
サッカー生地ってアイロン仕上げはして大丈夫なのでしょうか?
部屋着作ったんだけど、ボコボコ面がゆがんだりしないかと思って
まだアイロンしてないんだけど
仕上げにアイロン1回やって
あとは着用したらもうアイロンは不要なんでしょうか。
洗濯したあともアイロンなしで着れる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>514
アイロンしないと入らないの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>514
軽くあてる感じならいいのでは。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
服を作るならロックミシンが無いとだめですか?
直線ぬいようはあります
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>517
生地の裁ち端がほつれてくるので
ロックミシンは縫い代の始末に使います。
ジグザグミシンやコの字かがり、三つ巻きぬい、バインデイング
などで始末する方法があります。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
ブラウスの打ち合わせを三つ折りにして裏になるところに
接着芯を張ったのですが、張った部分が縮んでしまいました。
どうすればうまくできるのでしょう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???
>>519
ググルと参考になるサイトが出てきますよ。
ハギレでテストする。
アイロンを上から押さえるようにする。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 08:48:46.49 ID:???
>>520
自分にはちょっと難しそうなのでこれからは
接着芯なしで完全三つ折りにするか
別断ちで見返しを作ることにします
ありがとうございました
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 10:56:59.05 ID:???
>521
そっちの方が多分難しい。
縮まない生地の方が多いから、再度チャレンジすべし。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:15:42.45 ID:???
接着芯にスチームをかけて先に縮ませてもダメかな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 12:41:03.95 ID:???
接着芯も色々あるから今度から裁断前に試し貼りするといいよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 13:59:29.68 ID:???
別裁ちの方が、難しいというかメンドクサイよね
接着芯は帽子の鍔に使う位の厚さのやつなら縮まないけど、殆どが縮むと思う
横より縦に縮むのが多いから、縮ませたくないなら縦地じゃなく、横地に取ると縮み防止になるよ
どっちにしろ、どの方向に縮むのか知るのが大事だから端切れでテストするに越したことはないと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 15:55:09.72 ID:???
織りの接着芯なら、水通しいるけど不織布よりはマシじゃないかな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 16:56:14.56 ID:???
接着芯水通ししたら、くっつかなくなるし、どうやって地直しするの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:32:27.20 ID:???
写真で解説ないかしら
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 20:34:06.13 ID:???
ごめんmなさいパソコンがにがてです
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:01:06.89 ID:???
接着芯に地通しは、いらないでしょ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 21:48:30.12 ID:???
布の接着芯で、極端に縮んだことはないなあ。
不織布の接着芯?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:03:06.57 ID:???
ニット系の接着芯だと凄い縮むよ
大きめに取って、いせこむつもりで縮むのを見ながら貼ってる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 23:50:02.19 ID:???
不織布の接着芯は縮むよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 13:07:36.54 ID:???
市販の服も接着芯が縮むからドライ指定なんだと思ってる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 12:08:58.64 ID:???
布帛の襟ぐり始末について質問させて下さい。

例えばクルーネックのデザインで、ヨーク&見返し始末のような時、
完成すると襟ぐりが浮く(外側に広がる?)感じになってしまいます。
何着作ってもいつもそんな感じです。

ヨークと身頃を中表に合わせて縫い付け、表に返し、表側から落としミシンをかけることが多いです。
(ものにによっては落としミシンではなくステッチを入れることもあります)

最初の縫い合わせ後、縫い代には切り込みを入れています。
切り込みだけだと厚みが出て浮きやすいのかな?と3mm程度に縫い代を切り揃えてみたこともありますが結果は同じでした。

外側に広がっているのだから、見返しを多めに控えればいいのかと思い
落としミシンの前に裏側からやや強めに引っ張ってしつけしてみたのですが
多少マシになったかな?程度です。
どうしたら身頃と同じように平面?になるのでしょうか。
コツがありましたら是非教えて下さい。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:36:30.81 ID:???
>>535
縫う段階で頑張っても浮くなら、型紙があってないんだと思うけどな
浮く分をつまんで型紙を修正
もしくは、伸び止めテープを襟ぐり縫い代に貼る
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 13:47:05.48 ID:???
>>535
見返しに接着芯を貼ってますか。
538535:2013/09/05(木) 17:15:57.58 ID:???
>>536 >>537
レスありがとうございます!
接着芯はアピコやダンレーヌなど、割ときちんとしたものを使っています。

>>536さんの伸び止めテープを貼る場合は、接着芯の上からさらに伸び止めテープを貼って良いのでしょうか?
その場合、伸び止めテープを貼るのは首側の縫い代?
それとも身頃と接ぎ合わせる側の縫い代でしょうか??

ちなみに使用しているパターンは、姉やたまねぎなどが多いです。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 20:49:01.73 ID:???
>>538
縫ってる間に伸びるのを防ぐためや、しっかりさせたいときにに張るので、見返しではなく
本体身頃(表地)やヨークの襟ぐり(首周り)に貼ります
文字で説明するのが結構難しいしダラダラ長くなりそうなので
伸び止テープの貼り方 でぐぐると、画像つきで色々出てくるので参考にして下さい
私は、表地に伸び止テープが響くのが嫌なので、縫い代側に多めに出して、ミシンが乗っかるぐらいに貼ってます

あと、姉や玉ねぎでも、個々の体型は違うから、あわない所があれば個人的に補正する必要はあると思う
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 21:02:21.56 ID:???
芯がきちんと貼れてるなら伸びてるというのはなさそうだけど・・・。
541535:2013/09/06(金) 10:09:03.93 ID:???
アドバイスありがとうございました!

自作パターン等を使っていたりして「そもそもヨークと身頃の尺が合ってない」
ということは無いという意味で姉などの名前を出しました。
体形に合わせるための補正はちゃんとやっています。
紛らわしい書き方ですみませんでした。

今まで作ったものをよく見て考えたところ、
首周り見返し側の裏コバステッチを入れた部分が
生地に歪みを生んでいるような気がしてきました。

まずは伸び止めテープを縫い目にかかるように貼って何度か縫ってみたいと思います。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:50:15.86 ID:???
質問です。

布にオリジナルの柄をプリントして服を作りたいのですが何かよいプリント方法はありますでしょうか?

柄は蔦やレースなどの細いもので、裾などに長く使用したいです。(ポイント使用ではないです)
また、パソコン内でデザインを作ります。

いくつか方法を探したのですが
-プリント出来る布は使用したい布と異なるので選択肢にならず。
-シルクスクリーンを試したいが初期投資が結構かかりそうで躊躇しています
-インクジェットでアイロンプリント出来るシートを試しましたがうまくいかず(よれ や 裏の紙が残りがちです、コツなどありますでしょうか)

おすすめの方法やアイロンプリントのコツなどありましたらご教授ください、よろしくお願いします。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 22:29:08.28 ID:???
ステンシルは?
シートと筆と絵の具でできるし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 23:57:26.44 ID:???
はっきりした絵柄なら型染めとか。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/07(土) 10:09:18.20 ID:???
>>542
つ「すてプリン」
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 06:29:13.05 ID:???
お財布の仕切りやバッグのインナーになってる丈夫なナイロンを探しているのですが
なんと言うものでどこで買えますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/09(月) 11:52:58.77 ID:???
ナイロンオックス
割とどこでも売ってるよ。100均にもあった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/10(火) 08:57:19.26 ID:???
ありがとう調べてみます
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/16(月) 21:57:01.06 ID:QYSbkQTS
おゆうぎの衣装を作っています。背中空きのものなのですが、今手持ちが前カン(スカートなどのホック)とスナップボタンしかありません。
座ったりして背もたれに寄りかかることもあるのですが、やはり背中がごろごろするでしょうか。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 04:51:07.59 ID:???
意味がわかりません
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/17(火) 08:09:55.16 ID:???
>>549
おゆうぎの衣装ならマジックテープにするとかどう?
100均でも売ってるし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 17:02:16.29 ID:???
>>549
うちの2歳児は後ろスナップのワンピ着てて「これ痛い」って言ってたな。
肌着もなしだったのもあると思うけど。
厚生地だったりゆとりある型紙では回避できるかなぁ
心配ならやはりマジックテープに一票
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/20(金) 19:08:32.51 ID:???
お遊戯の衣装なら練習本番が終われば使わないよね。
その間だけ我慢してもらうとか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 07:23:48.11 ID:???
文化ファッション講座のような
ドレメ式の本ってないのでしょうか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:24:55.29 ID:???
あるよ
ドレメ本 で検索すると出てくる
本屋でも売ってる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/21(土) 18:59:12.04 ID:???
>>552
そう言うのは痛くない?って利くから実際何ともなくても
仮にスナップ使ってなくても痛いって言うんだ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 14:23:05.85 ID:XmwROiu6
すてプリン
ググってみたが、レースみたいな繊細な模様は無理じゃないかなぁ。
プリントゴッコは今もう売ってないし、
Tシャツプリント用のシルクスクリーンしか思いつかない。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/23(月) 14:01:54.83 ID:???
レースみたいな細い線ならガリ版がいいと思うよ。
あとはもう筆で自分で描くとか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 02:14:01.63 ID:???
チェックのストールポンチョを作りたいと思っています。
一枚仕立てでフード付き、裾がフリンジになってて、襟元でボタン一つ止めるようなタイプのものです。
よく見かける市販品で使われているような、膝掛けやマフラーみたいな生地はなんという名前の生地でしょうか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 02:45:40.08 ID:???
>>559
ウール地で、フラノのチェック柄はどうでしょう。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/26(木) 09:38:33.25 ID:???
>>556
なにも言わなくて言ったんだよ。痛い。脱ぐってorz
ちなみに5歳児は言わなかった。

>>557
図案パソならカッティングマシンあるところに依頼してステンシルシート作ってもらうか、フロッキー作ってもらう。
でもどっちにしても極細線は無理かもね
Tシャツ作成会社に依頼かアイプリ、でお金高いかしょぼいか
極細線妥協するかしかない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 11:55:57.65 ID:???
曲線を縫うと、残りの布の長さが左右変わってしまいます
型も同じように作ってるんですが、布を引っ張ってるのがいけないのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 15:31:56.86 ID:???
>>562
よくわからないけど、曲線やバイアス部分は引っ張ると延びる。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:07:39.55 ID:???
押さえ圧が強いんじゃない?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 16:41:10.81 ID:???
>>562
引っ張っては駄目です
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/28(土) 20:04:41.78 ID:???
縫う前にしつけしたり、マチ針で止めたりしないの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:27:02.29 ID:???
最近の中学やこ高校の家庭科って何ぬってる?
私の時は中学で衿付きブラウス、スカート、パジャマ、ワンピース。
高校でタイトスカート、ワンピースだった。
学校によっては浴衣を縫ったりもあるみたい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 08:49:47.96 ID:???
>>567
こっち
おまいら年齢のバレる発言してくだちいPart2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1265169194/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 15:16:03.43 ID:???
【中学】家庭科〜洋裁やった?【高校】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1080050092/l50
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/29(日) 20:09:20.77 ID:???
確かに洋裁、中学とかでやってたら聞かない質問多いよねぇ。
自分で考えれば?と思うんだけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 05:04:47.37 ID:???
洋裁なんてやったことないのに一時の感情でファッション系の学校へ進んでしまった俺
どこでどう間違えたのか就職先がないよ……
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 14:49:56.36 ID:???
畑違いのところに行きたいのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/30(月) 16:38:18.39 ID:???
>>571
一通り基礎を覚えておけば、いつかは、役立つ。
棒編み、かぎ針編み、編み機、和裁、洋裁、ミシンなど。
立体製図の基礎。作成はCADを使用すれば良い。補正や改造にも役立つ。
色彩、配色、配置についての知識も重要。
洋裁では、季節、目的、年齢、気分、柄合わせ、糸色の選択、ぼかし方など、他ではポスター、デザインに役立つ
センスを磨けば、、服飾に関係なく、人を引きつける関係の仕事に就ける。
コネを作っておく事も大切。
余裕があれば、米語の他にユーロ圏の特定言語文書が訳せるとファションの生の情報が入り易い。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:12:58.42 ID:d3RQfa5N
ニットソーイングについてです。
ウエスト切り替えワンピを上部分のみニットを使いたいと考えています。
スカートにギャザーを寄せ、ニット針とレジロンで接ぎ
表からステッチを入れると上下ギャザーがゆるゆる動きうまくいきません。
また、ボートネックをラウンドに深くしたいです。
ロックし折り返しミシンだと肩線の所の縫い代が同じ幅が取れず歪みます。
よろしくお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 19:16:44.06 ID:???
>>574
潔くステッチを入れない。
襟ぐりは見返し処理にする。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 20:01:05.69 ID:d3RQfa5N
早速ありがとうございます!
襟ぐりが深い場合は見返しを取るのは基本ですか?
あとステッチですが書き間違えました!抑えミシンでした。
抑えないとロックの分厚い部分が邪魔な感じで。。
ニット以外では表からミシンしていました。
ニットでギャザーの場合は抑える事はできないのでしょうか。
ゆるゆる動くのはニット同士でもあるのでしょうか。
またニット同士の場合の手順も知りたいです。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 22:26:15.82 ID:???
>>576
襟ぐりはバインディング始末もある。
ウエストの縫い代に押さえミシンをかけたら
ステッチかけやすくならないかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/04(金) 23:53:47.84 ID:???
>>576
ギャザーは、霧吹きかけてしっとりさせた後、
アイロンで潰してペタンコにする それから縫えば安定するよ
(縫い終わった後、水に浸して乾かせば元にもどる。
 もどるか心配な素材なら、はぎれで同じ状態作って試してみて)

ところで、のびやすいニット生地なら、
スカート部分の重さに負けて上半身部分が引っ張られて、型崩れが起こる可能性あり。
念のため、肩、脇、首回りにのび留め対策した方が良いかも。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 08:25:32.49 ID:zb8hAO0Z
ありがとうございます!同じ方でしょうか?
型崩れ、試作の時になりました…
ギャザーも動くし首回りも伸びるし、ウエストは吊り下がった?感で
失敗だらけに終わりました。ギャザーが多めだったのもあるのかな。。
ご親切にありがとうございました!また質問させてください!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 01:59:18.59 ID:???
スレチでしたら申し訳ありません

ブランド物のシルクスカーフをクリーニングに出したら、
元々は、くるんと立体的なふくらみのある、手縫い仕上げの「へり」部分が
恐らくアイロンがけで、ぺったんこに潰れた平らな状態で戻ってきました。
出す時に、「へりをつぶさないで仕上げて下さい」とお願いしましたが、こうなってしまいました。

元の立体的な丸味のあるへりに復元する方法はありますか?
自分の力や技ではまず無理そうに思えます。
クリーニング屋さんに相談するには、受け取ってから時間が経過し過ぎてしまいました。

洋裁屋さんに相談すれば、いったんへりのまつり縫いをほどいて、再度縫うような形で
復元してもらえるかもしれませんが、できるだけそれは避けたいです
ぺったんこに潰れたスカーフのへりを元に戻すのは難しいでしょうか
よろしくお願いします
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 02:40:28.54 ID:???
>>580
アイロンのスチームでは温度が高すぎるので、
使用後の浴室につるしてみる。
くれぐれも自己責任で。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 08:12:41.57 ID:???
接着芯って皮の裏面にも使えますか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 09:10:02.51 ID:???
>>582
使えるけど、
合成皮革の場合は熱に弱いかも知れないので試してからのほうがいい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:16:51.37 ID:???
>>582
低温で接着と、糊が付いてるやつがあるよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 14:52:10.51 ID:???
>>582
何に使う(鞄とか革ジャンとか)のか、革の種類は何かにもよるんじゃ?
肌にあたるかどうかとか
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:00:14.19 ID:???
皆さんすみません
ヌメの薄いやつです。裏にオックス貼ろうかなと思いまして
両面接着芯か、シール貼ったら剥がれたり針通り悪くなったりするのでしょうか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 17:17:20.50 ID:???
>>586
ミシン縫い?かな?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 20:02:57.35 ID:???
>>587
ミシンですね、582です
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 05:56:43.64 ID:???
子供服の質問です。
チュニック、ジャンパースカートなどで胸部分に切り替えが入る場合、
切り替えのラインは直線でいいのでしょうか?
持っている型紙は切り替えがないもので、生地を2種類使って雰囲気を変えたいための
切り替えで、下にギャザーを寄せたりする予定はありません。
よろしくお願いいたします。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 08:39:32.20 ID:???
>>589
直線でいいですよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/10(木) 14:10:32.22 ID:???
>>586
のり付きの接着芯だと、針にノリがべっとり付いて縫いにくくなるのでシリコンスプレー必須
と、劣化してくるとオックス側にノリが染み出てくるよ
はらないで重ねて縫うだけのほうが、場合によってはいいと思う
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 16:28:21.74 ID:???
大阪市内でボタンホール屋さんを探しています。
ご存じの方、よろしくお願いしますm(_ _)m
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 18:57:11.74 ID:???
首がリブ仕立てのTシャツをバインダーにしたいのですが
その際身ごろの襟ラインどれくらい減らしますか?
120サイズの子供服を作るのにで減らしたほうがいいと言われましたが、
リブがなくなる分首周りは広くなるから必要ないのかと思っていたのでイマイチわかりません。
バインダー処理の方が伸びないから大きめにするということでしょうか?
長文すみませんが、よろしくお願いします。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:51:50.61 ID:???
>>592
江坂の大塚屋で扱っていたと思います。
行ったのかなり前なんで。

【関西】生地屋・手芸屋 5店舗目【お勧め】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1356968580/l50
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 19:55:58.37 ID:???
>>593
首周りが大きく開きすぎる懸念からかも知れませんね。
大きくてもいいならそのままでいいと思う。
596593:2013/10/11(金) 20:06:09.00 ID:???
>>595
せっかくレスもらったのに書き方悪かったみたいでごめんないさい。
襟ライン減らすって言うのは身ごろを減らす、広げるってことです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 22:22:29.19 ID:???
>>596
手元にパ◯レのTシャツのパターンがある(バインダーorリブアレンジできるやつ)
ちな120
それ見ると、バインダーはやっぱりリブより広くなるみたい
リブ仕立てのラインより約一センチ外側
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/11(金) 23:12:39.17 ID:???
バインダーにすると頭が入る大きさにしないと入らなくなるんじゃない。
肩線を首側に延長して首周りを書き直す・・かな。
599593:2013/10/11(金) 23:29:54.48 ID:???
>>597
まさにその型紙、さっき襟周りを見るためにだけ買おうか悩みましたwww
ありがとうございます!!
>>598
首側ですか??首空き狭くなるのでは?おわんの底カーブからUカーブにして広くするってことでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 01:50:37.93 ID:???
>>594
ありがとうございます。
大塚屋は何度か行ったことがあるのですが、気が付きませんでした。
調べて行ってみます。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/12(土) 03:16:28.02 ID:???
あーゴメン。>>598は取り消します。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 15:11:26.53 ID:???
ウエストゴムのギャザースカートを作ろうとしています。
ギャザー分量が3倍だとものすごいボリュームになってしまいますか?
シルエットがイメージできずにいます。
素材は張りのないチュールに似たメッシュというかネットのような
ポリエステル生地で落ち感はあるものです。
生地の厚さは普通〜やや薄手くらい。透けるので裏地をつける予定です。
生地は110幅のものを1m持っています。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:02:16.42 ID:???
>>602
まっすぐ ギャザースカート でぐぐると
2.7倍で作ってる人の着画が出てるブログがヒットするので
参考になるのでは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/17(木) 23:14:17.53 ID:???
>>602
「仮縫い」したらいかがですか
実際にゴムを通したりしなくても、前スカートだけでもぐし縫いして
出来上がり寸法に…イメージがつかめるのでは

裁たないで上端を縫い縮めるだけとか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:04:09.23 ID:???
ありがとうございます。
ググってみます!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:07:53.01 ID:???
>>602
張りがない、落ち感があるならボリュームはそれほどでもないけど
ギャザーを寄せたところがゴロゴロしそうだね。
衣装かな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/18(金) 00:42:01.65 ID:???
>>602
ギャザーじゃないといけないの?
学園祭とかダンスの発表会とか?
ギャザー分量が多いなら、ウエストヨーク切り替えか、H+6cmくらいのウエストベルトつけ
したほうが良さそうな気がするけどな
普通はH+4cmだけど、ギャザー分量が多くて、裏地もついているなら、少しゆとり多めのほうが
いい気がする
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 13:15:36.72 ID:???
子供のアウターを縫おうと某店で購入したスライバーニット
(毛60/ポリ40)の原料臭がものすごくて困っています。
生地を広げて一週間ほど様子を見ているのですが、
未だに顔を近づけると牧場のような臭いが鼻をつきます。
「手洗い洗剤で洗濯」「縫製後にドライクリーニングに出す」
以外のウールの臭いを和らげる方法をご存じの方がいらしたら
教えていただけないでしょうか。お願いします。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:23:30.05 ID:???
>>608
水通しはしないの?
先に縮ませておいたほうがいいとおもうけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 14:59:28.96 ID:???
リバーシブルの生地って時々見かけますが
かわいいなと思う生地があってもひざかけとか以外で、
リバーシブルで着られる服が思い浮かばないのですが
実際にそのままリバーシブルで使うことって可能ですか?
開きの部分をオープンファスナーにしたとしても、
どうしてもどちらかに縫い代がみえちゃいますよね?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 15:20:38.87 ID:???
リバーシブル生地は、服にするならオシャレな裏地を楽しむためだと思ってる。
一重でパーカーにすると、裏が見えていいよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 17:24:00.77 ID:???
>>610
縫い合わせ部分を全部を、折伏せ縫いして、前の開きはボタンかな?
裾とか切りっぱなしの部分は、バイアステープでくるむ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/24(木) 18:52:42.29 ID:???
私は可愛い模様の裏地つけるほうが好きだからリバーシブル買ったことないな。
フェルト生地ならアリかもしれないけれど。
614608:2013/10/25(金) 11:27:58.26 ID:???
>>609
レスありがとうございます。
水通しすると質感が変わってしまいそうなので、
霧吹きして少し置いてからアイロンのスチームを当てています。
臭いが気になって使えず無駄になるくらいなら
水通しを兼ねて押し洗いしてみようかなと考えているのですが、
その前にお知恵を拝借できないかと書き込んだ次第です。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 12:19:23.50 ID:???
>>614
作ったものは洗濯はしないの?
616608:2013/10/25(金) 12:47:56.94 ID:???
>>615
問題の生地はふわっと厚みのあるウール混のニットで
5才児のおでかけ用ニットコートにする予定なので、
縫製後に家で洗濯する機会はおそらくないと思います。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/25(金) 13:52:13.86 ID:???
>>616
もしかしたら縮むし効果薄いかもしれないけれど
お風呂のお湯が熱いうちに、生地に湯気をあてて
生地が水分を含んだ状態にして風通しのいいところで干すと匂いが取れるかもしれない
洗えない絹の、タバコ臭とかを取る時にやると効果があるんだけどどうかな?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 00:08:22.71 ID:???
端を少し切って水に付けて、印付けて縮み具合とか、においとか
風合い見てみたらどうだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:50:10.80 ID:???
トレーナーにワイシャツみたいな胸ポケットを付けたいのですが、
検索しても出てこないです。
やはりこういう柔らかい布地には難しいのでしょうか?
携帯電話とかアイポッドなどを入れたいです。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 12:54:11.65 ID:???
ニット生地に布地をつけたいということ?
伸び止めテープで下準備すればいけるのではないでしょうか
やったことないのであくまで予想です
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:36:42.88 ID:???
普通に付けてなんの問題もないとおも
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 13:56:21.18 ID:???
飾りポケットならともかく、携帯などそれなりに重さのあるものいれるなら、裏から力布になるもの当てた方がいいと思うよ
のびる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/26(土) 14:38:27.51 ID:???
なるほど

裏当て | トレーナー |ポケット
みたいに三重にすればいけるかも?ということですね。
624608:2013/10/26(土) 15:11:11.90 ID:???
>>617-618
レスありがとうございます。
時間をつくって両方試してみますね。
進展あったら報告させてください。

>>619
手元の既製品スウェットにはこんな感じで
ポケット口のところに力布がついてました。
ttp://www.nctd.go.jp/senmon/shiryo/kateika/c/gakusyu/c-5/c-5-4/c-5-4.html
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 00:08:02.83 ID:???
ポロシャツにポケット付いてるのある。
トレーナーやスウェットでゆったりしたデザインだと
下を向いた時にポケットの中の物が落ちやすくなる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/27(日) 11:14:31.75 ID:???
かぶせるようなのをボタンでつけられるようにしたら安全だね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/28(月) 15:44:36.40 ID:???
圧縮ウールニットってどういう感じの生地なんでしょうか?
ニットといえど伸びないのかな。
フェルトっぽい質感で端がほつれず丸まらないニットとか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 22:51:48.87 ID:???
表地がスプリングコートみたいな生地で裏地がボアの
コートって変かな?
裏地をボアにするコートを作りたいけど表地がどういうものが
良いのかよくわからない・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/29(火) 23:59:29.65 ID:???
>>628
私のイメージだけど、風が通らなくて暖かそうだね。
ボアは厚みがあるから少し大きめに作るのがいいかな。
ショートだけど革ジャンなんかボアのあるよね。
あと、普通のコートに取り外しができるライナー風に
ボアで別裏を付けるというのもある。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 14:19:51.81 ID:???
>>628
表地が普通のコート地で裏付きにボアのライナーが付いた既製品を愛用中
夏・真冬以外はとっても重宝してます
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 15:15:54.46 ID:???
>>628
いいと思うよ
中にボアつけるなら重くなるし、表も重いと重量半端なくなりそうw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 22:45:52.86 ID:???
みなさん、ありがとう。
自分の脳内の想像に自信がもてなくて。

表地を普通のウールのコート生地にすると重たくて
肩凝りする服になるかなと思ったんだけど、
半袖来てるのにニット帽をかぶる的な微妙な感じに
なるだろうか・・・と不安だった

>>629
>ボアは厚みがあるから少し大きめに作るのがいいかな。
表地と裏ボアで少しサイズを変えるということ?
裏地のキセみたいな感じですか?

ボアやファー素材はやったことないからちょっとドキドキ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:15:14.99 ID:???
デザインにも寄るけど、袖はボアにしない方がいいよ。
曲げにくいし、パンパンになるw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:17:25.88 ID:???
型紙スレから誘導されてきました。
ボウタイ(蝶ネクタイ)を作りたいのですが、よくあるお子様向けのあらかじめ結んであるタイプではなく、本格的な手結びタイプの型紙が欲しいです。
既成のものを買って写す以外に方法ありますでしょうか?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:06:17.45 ID:???
>>632
中に薄手のものを着るならいいけど、厚手のものを着ると
窮屈になるかもしれない。
大きくするのは表地もボアもです。
生地の厚み分大きめにしたほうがいいではと。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 02:22:08.49 ID:???
>>634
海外のサイトで型紙のダウンロードできるところがあったと思います。
形状2種類 着る人の首周りに合わせて
長さ調整が必要になるんじゃないでしょうか。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044862075
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 15:33:12.74 ID:???
固定タイと思ったら、テキスト見ると、自分で結ぶタイプ、サイズ調節機能つきっぽい
ttp://www.burdastyle.com/pattern_store/patterns/david
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:17:05.29 ID:???
>>634
子どもだってきちんとした服―ニューヨークの子ども服 3歳から8歳まで
にネクタイの製図?があったと思います。
「子どもだってきちんとした服 ネクタイ」で検索したり
「大人のネクタイをキッズサイズにリメイク」
↑こちらでhitする型紙屋さんのページも参考になるかと思います。

うちも今春、小学校の入学式用に父親のネクタイをリメイクしました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 21:26:19.21 ID:???
あぁごめん。
子どもだってきちんとした服のは紐で調節するタイプでした。
申し訳ない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/31(木) 23:33:45.95 ID:???
>>624
このサイト見てみたい!
TOPページ教えてもらえませんか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 00:12:02.27 ID:???
>>634
大人用ですか?子供用ですか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 02:29:51.71 ID:???
>>640
トップからのリンクがわからないけど、
http://www.nctd.go.jp/senmon/index.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/01(金) 21:56:05.95 ID:???
>>642
ありがとうございます。
学校の資料なんだ (驚
なんかタメになることないかじっくり見てみよう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/02(土) 02:23:37.22 ID:???
文部科学省が作った家庭科の資料っていうか副教材だよね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 07:15:16.40 ID:???
>>641
大人用です。

レスくださったみなさん、ありがとうございました!
教えていただいたリンク先で解決しそうです。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 19:30:46.15 ID:???
薄手のシャツが破れたのですが、どうしたらうまく繕えるでしょうか?
昔の漫画に出てくる、ひざにつぎあてたみたいにして、
ゴワゴワしないでしょうか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 02:18:15.86 ID:???
>>646
布を当てるの?ミシン?手縫い?
2重になるので違和感はあると思う。
綾織りの生地ならあたりがやわらかいと思う。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 13:56:20.43 ID:???
手縫いです、多少ごわついても今は穴があいてるので。
似たような布地はあるんですけど、まっすぐ縫えるかな?と思って。
いい方法ないでしょうか。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 15:50:24.17 ID:???
>>648
どこが破けたか、なぜ破けたかにもよる

経年劣化なら接いだところでまた破けるし、接ぎをあてて違和感のある場所なら、
他の場所にも「パッチワーク柄なんですよ!」アピールで他のところにも縫いつけたほうがいいしw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:24:30.01 ID:???
シャツの下の前の方なんで、洋服に隠れて見えないです。
経年劣化というより百均のシャツなんで、布地が普通に弱いんだと思います。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/07(木) 18:42:27.79 ID:???
>>650
下のほうで隠れて見えないなら、裏にニット用薄手接着芯を丸く切ったものを貼って、
裂け目にジグザグかけて、表に布タグ縫いつけるとか、布タグないなら、
他のシャツ生地で全然色とか柄の違うものをタグっぽく小さく切って、端を折り返して、
綾テープ短く二つ織りにしたもの挟んで縫いつけて、タグっぽく見せかけるとか

でも100均のシャツで元から弱いなら諦めたほうがいい気もしないでもないけどな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 04:32:57.15 ID:???
裾を短くカットしてしまうのは?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 08:09:58.35 ID:???
100均のシャツなら、100均で売ってるアイロン補修布(片面にノリが付いていてアイロンでくっつく)を裏から貼り付けるくらいでいいんじゃw
ゴワつくけど裾なら問題なさそうだし。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/08(金) 21:05:11.26 ID:???
651さんの方法を試してみたいと思います。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:09:01.88 ID:???
無地の綿ツイルで赤黒青ピンク4mずつくらいあるのですがなにかに使えませんか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:16:07.09 ID:???
つ【アドバイス】この素材で何作る?2【募集】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1309796255/
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/13(水) 17:32:00.70 ID:???
>>656
スレチでしたか!ありがとうございます。
移動します。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:19:50.02 ID:c/XA9NpW
子供用のガーゼケットを作っています。
作るにつれてより布団ぽくしたくなり、
間に片面接着のキルト綿を挟む事を考えました。
タブルガーゼ+トリプル+綿+トリプル+(ダブルガーゼ)です
そこで気になるのが、周囲をぐるっと縫うだけでお洗濯は耐えれるか?です。
キルト綿はキルトの様に表面全体ににミシンをかけないといけないのでしょうか?
また、上記が可能な場合、キルト綿を二重にすることもできますか?
(厚みによっては考えるかもしれないので)
調べても分からず… 詳しい方居られましたらどうぞよろしくお願いします。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 07:45:06.43 ID:???
>>658
縫って止めておかないと中でズレてしまうと思う。
その度に引っ張って戻すことになる。
昔の布団でもとじ糸で何箇所か止めていたのも
ずれたり、型崩れするのを防ぐため。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 09:50:07.22 ID:???
>>658
659さんの言うように、頑丈に周囲を縫っても洗濯後に中の布地がヨレたりシワになってしまったら、伸ばして乾かせなくなりゴワゴワする部分が出ると思うよ。
寒くなってきたから厚くしたくなるんだろうけど、洗濯しても乾き辛いガーゼケットになるかもだから程々がいいんじゃない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 11:20:31.38 ID:???
すみません、質問です。

ダッフルコート(裏地は化繊)の襟元にフック掛け用の紐を縫い付けたいと思っています。
元々、紐が付いてるタイプを見るとフードと後ろ身ごろの間に縫い込まれていることが殆どですが
新たに縫い付けるにはどういうところに気を付けるといいでしょうか?
正直、化繊の部分に針を入れたくないし
フードの部分では全体の重みで生地が傷みそうで不安です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:38:45.14 ID:???
>>661
襟付けの下辺りに縫い付けるしかないんじゃない。
表地に縫い目が出てしまうけど、襟で隠れるので外からはわからないし、
市販の服にはそういうのありますよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 13:58:34.18 ID:n7YSyyws
キルト綿についてありがとうございました!
ズレてしまうとの事で残念です。接着はただ縫いやすく
するための物との解釈でいいですか?
キルトステッチ?自信がないので、中のトリプルガーゼで挟み
格子状にミシンかけてみます。
薄さについですが、トリプル二重で仕上げたところあまりに薄く…
しかし丈夫にうまく仕上がったので厚みを持たせたくなりました。
頑張って仕上げてみます。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 15:02:56.13 ID:???
>キルト綿はキルトの様に表面全体ににミシンをかけないといけないのでしょうか?
キルト綿だけ、にミシンをかけると言うことでしょうか?
上の回答に出ているズレると言うのは5枚の生地を重ねて
ミシンステッチをかけるということだと思うのですが。
接着をすることでくっつけた生地はズレないけど、
他の生地とはくっついていないのでつかいにくくなるんじゃないですか?
接着すると固くなりませんか?
ハギレで試してどうでした?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 18:20:27.79 ID:n7YSyyws
キルト綿単体ではなく、中のトリプルで挟んでステッチをかけようかと思いました。
そうすると中は厚みのあるガーゼになりズレないのでは?と判断しました。
トリプルガーゼ3重は半年使ってますが洗濯も大丈夫でしたので。
表面のガーゼはキルトにしたいわけではなく厚みが欲しいだけ、
中なのでキルトステッチでもなくズレない程度に縫い合わせようかと思いました。
初めは接着なのにずれるのかなーと。で、ズレるとのことで、
接着は縫いやすくするためのものなのかなーということでした。
ハギレで試してはいないです。扱いにくくなるのでしょうか。。
針が落としにくいという事ですかね?手元に届き次第、試してみますね。
あとズレるというか、キルト綿を使った事が無く
色んな意味で洗濯に耐えれるのなと気になりました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/15(金) 20:29:49.12 ID:???
>>665
布団の様に、綴じ縫いを入れる必要が有ります。内外、表裏でズレてしまいます。
格子状の直線縫い迄は必要ありません。ミシンに依っては綴じ縫い用ステッチを持っています。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 01:52:05.42 ID:???
接着キルトを張った生地はずれないけど、他の生地とは使っているうちに
ズレると思う。
縫うのは問題ないと思うし、
接着キルトが扱いやすいのはわかるけど、接着したことで
出来上がったケットのやわらかさや使い心地が気になる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 00:35:40.36 ID:???
超初心者です。
洋裁は苦手ながら園グッズなど袋物やら子どもの簡単なパンツ、甚兵衛などは経験あります。

超初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
子どもの学芸会の衣装でサーキュラースカートを作っています。
後は裾の始末だけなのですが、どうしても
ギャザーがうまく寄せられません。
下糸を抜く時に切れてしまい、縫いてはほどくの繰り返しで布も傷みそうです。
同じ布での試し縫いではうまくいくので糸調子の問題ではなさそうです。
いっその事ギャザーだけでも手縫いでしようか、そもそもギャザーって必要なのかとか行き詰まっています。
予定ではギャザーがうまくいった後に裾にレースで飾りをつけたいと思っていますが
その前に疲れ果ててしまいました。
コツがあったら教えて下さい。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 01:32:18.71 ID:???
>>668
1.ギャザーを縫う時は、下糸か上糸の糸調子を極端にして、片側に一直線に
なるように縫う
(2.1の偏り縫いを平行にもう一度縫う)
3.距離が極端に長い場合は、一度に寄せようとするのではなく、手頃な長さごとに
縫い終わりにして糸を出して、その部分部分ごとに寄せる
(4.2の平行縫いを同時に寄せる)

上記でやっていないことはありますか?
サーキュラーの場合、どうしても縫い代のほうが長くなるので、ギャザーを寄せて縮める必要あり
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 02:00:31.15 ID:???
>>668
縫い目を大きくしてますか。
糸は2本縫っていますか。
5ミリほど間隔を開けてもう一本縫います。
端から引っ張る方法もありますが
裾上げなのでところどころで下糸を引っ張って、ループ糸を残しておくと
裾を折ったときにギャザー調整できます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 03:41:11.51 ID:???
>>668
>同じ布での試し縫いではうまくいくので糸調子の問題ではなさそうです。
布目の縦横で変わります。

>予定ではギャザーがうまくいった後に裾にレースで飾りをつけたいと思っていますが
ラフラーアタッチメントを使用されると良いでしょう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 06:04:53.94 ID:???
>>671
ラフラーアタッチメントってロックミシン限定じゃ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 07:57:16.41 ID:???
>>672
ラフラー(ひだ取り器)本体 画像
http://content.janome.com/index.cfm/Machines/Accessories/All/Ruffler%2C_Ultimate_Ruffler

フリルやブリーツの生成方法 動画
http://content.janome.com/index.cfm/LearningCenter/Techniques/General_Sewing/How_to_use_The_Ultimate_Ruffler_to_create_ruffles_and_pleats

生地にギャザーを生成しながらレース付けの方法 動画
http://content.janome.com/index.cfm/LearningCenter/Techniques/Embellishment/How_to_use_The_Ultimate_Ruffler_to_attach_lace_while_gathering_fabric#

「ミシン ラフラー」で検索すると販売先や、使用感想が見つかります。
購入はメーカー純正品は全体に保証が効く。社外品は本体のみに保証が効きます。
ミシンの機種に依り干渉が有るので確認して適正品を購入しましょう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 08:57:45.16 ID:???
学芸会用なんでしょ?
レース飾りがフリルレースを付けるつもりなら
スカート本体の処理はジグザグミシンだけにして、そのままレースを付けたらいかが?
レースは手芸用品店でギャザーが寄せてあるものを買って
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:48:04.40 ID:???
>>662
遅くなってすみません。
よく見たらフードと後ろ身ごろの両方に化繊の裏地が付いていて
これに紐を縫い付けるのは躊躇してしまいまして…
フードに直接引っ掛けることでOKにしました。
レスどうもありがとうございました。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/18(月) 00:35:17.68 ID:???
>>668です。
大変遅くなりましてすみません。
まとめてのお礼になりますが、レス下さった
皆さんありがとうございました!
先ほど無事にギャザーを寄せる事ができました。
敗因はズブの素人の私が長いスカートの裾に
一度にギャザーを寄せようと横着した事と、
縫い目の長さが足りなかった事のようです。
欲をかいたばかりに苦労しましたが、
少しずつ縫って寄せる方法でキレイにギャザーができました。
後は裾の飾りとちょっとした飾りをつければ完成です。
本当にありがとうございました。
また行き詰まったらいろいろご教授下さい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:17:54.17 ID:???
クレープサテンやジョーゼットなどの生地で
ドレープの効いたワンピースを製作予定です。
本番の前に、試しの布で作って具合を見たいのですが、
その場合の生地はどんなものが適切でしょうか?
本番の生地より比較的安価、またできるなら扱いやすく、
ドレープに対応(重要)できる生地はありますか?
見当違いな質問でしたらすみません。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 19:28:29.78 ID:mwT4xbCN
ageます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 20:58:55.65 ID:???
予定している生地でいいんじゃないの?
ドレープ感はものを見てみないとわからないと思う
ただ、安いナイロンサテンはやめておいた方がいい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/19(火) 22:11:46.40 ID:???
圧縮ウールでマフラーを作りたいのですが端にフリンジをいれることはできますか?
厚手のウールを使ってフリンジを作ったあとに縮めた方がよさそうでしょうか?
圧縮ウールの生地感と端をきりっぱなしにできるところが気に入っています。
よろしくお願いします。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:23:36.20 ID:LD0fJ0pw
ガーゼケットについて質問した者です。
無事出来上がりました!硬さは大丈夫でしたが
出来上がりはオムツ替えマットにピッタリでした。
本来作りたかった物ではないですがこれはこれで良かったです。
ありがとうございました。また質問させてください。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 13:35:58.91 ID:???
>>681
>本来作りたかった物ではないですが

吹いたw
でも、おむつ替えマットなら防水性のあるものにしないと床や布団まで濡れちゃうよ〜
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:06:53.41 ID:???
オムツ替えるだけなら濡れないでしょ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:14:06.56 ID:???
オムツを外した瞬間におしっこや●をする子っていっぱいいるじゃん
何のためのマットだと思ってるのw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 17:41:13.13 ID:???
母親なら新しいオムツを広げて赤さんの下に置いてからオムツかえるくらいのスキルはあるでしょ
いちいちそんな事に突っ込まなくても…
性格悪いの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:01:43.39 ID:???
>>685
男児しらないの?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:07:52.91 ID:???
女の子でも勢いよく飛ばしたり下痢したりするのに
性格悪い上に無知なのはどっちなんだか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:11:10.23 ID:???
男児3人育て上げたっつーの。
よっぽどお下手なのね。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:15:36.72 ID:???
>>688
育児スキル自慢するスレじゃないんで、ここ
そんなに自分語りしたいなら育児板行って叩かれて来い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 18:33:13.88 ID:???
何だ、自分の育児法以外は認めないクソトメかw
育児板に行って、おむつ替えマットについて聞いてみるといいよ
今は使い捨てのペットシーツを常備しておくと安心って言われるから
それくらいおむつ替え時の失敗は多い

それに最初からみんな母親のスキルがあるわけじゃないしねー
そういう初心も忘れちゃった婆が嫁をいびるんだろうね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:05:16.92 ID:???
え?オムツ替えマットって、児童館とか友達の家でオムツ替える時お尻が冷たい&不衛生だから
敷くための物だと思ってた。
今までそれで濡れて困ったことなんかない。
オネショシーツと間違えてるのかと思ったら、違うのか…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 21:11:23.27 ID:???
育児板でやったら?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 16:06:26.81 ID:???
なんでいちいち盛り上がるかね
ほんっとこういう話題が好きなんだね
自分はこうだと思ってたよと一回言ったら、あとはスルーでいいじゃん
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 00:19:45.00 ID:at5lbmBH
あららら(・・;) ごめんなさい。。
私がよけいな事を言ったばかりに。。
まず初めの方、、私が思うにオムツ替えマットの様な質感?だったのでピッタリだなと。
またケットは作ればいいと。ちなみに私も3人子供がいます。
そしてこれは自分用ではなくプレゼントの一部として試作しました。
オムツ替えマットと表現が悪かった様ですみません。
うちの子は漏らす事も無かったですし、
オムツ替えマットは仰る程に濡らして当たり前な物という事も初めて知りました。
という位なので今までマットは使用した事はありませんが、
フローリング等硬い場所でオムツ替え、着替え等の際、
あれば便利だったなぁ〜と思った事があったので
喜んで貰えるかとこれもプレゼントに加える事にしました。
どう使用するかは相手次第ですがマット感があり、
新生児の時期は持ち運び上でゴロゴロするにも
ピッタリだなと思う仕上がりだと思いました。
長々とすみません。
何でも自分の考えが正しい訳では無いと思います。
同じく三人で、育てあげたとの事でいい大人ですよね。
恥じるべき発言だと思いますよ。
フォローして下さった方、まとめてになりますが
どうもありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 10:20:01.25 ID:???
男児3人持ちの人は、オムツ替えマットは濡れない派だと思うが。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 13:14:11.30 ID:???
もうその話終ってますよ^^
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 15:37:13.79 ID:???
すみません>>680です。
あれからもうちょっと調べて、生地を弱アルカリ性の温水で洗って縮絨させようかと考えています。
ウール地やカシミア地を縮絨させたことのある方がいらっしゃいましたらそのときの経験談を聞かせていただきたいです。
よろしくお願いします。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 16:18:18.16 ID:aQQ5DxzO
ごめんなさい、もうどっちがどっちなんだかよく分からなくなってました。
あともう1人の方終わった話ですみません。私が発端だと思ったので謝りました。
すみませんでした。よけいな事は言わないようにしますね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 18:01:48.08 ID:???
久しぶりに言おう
半年間ROMれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 22:53:35.26 ID:???
>>697
編物の人や手紡ぎ(手織り)の人のブログには縮絨話がある。
ぐぐる方が早いと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 00:55:40.66 ID:???
>>700
自分で検索すると生地の縮絨は工場でのものしか出てこなかったので手紡ぎというキーワードとても助かりました。
試しにウールのはぎれでも買ってフリンジいれて縮絨させてみようと思います。
ありがとうございました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 00:52:39.44 ID:???
本当は2chのノリやお約束に慣れるまでは読むだけにして、やりとりはちがうとこでやるのが向いてる人いるよな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:39:06.35 ID:???
すみません。バッグスレと迷ったのですが
質問スレということでこちらでお伺い致します
(やはりスレチだったら本当にすみません)

今使ってるトートバッグ(天面ファスナーです)の
内側の布の色が好きではないので、
気に入った色の布をその上に貼りたいと思ってます

接着用具として
・布用の両面テープ
・「裁ほう上手」という、バッグを作れるボンド
を用意してみました。
このような用具でよいでしょうか。

内布の素材は、綿などよりポリエステルなどがシワにならずに良さそうでしょか。
(今バッグについてる布は、ポリエステルのようなツルツルの布です)

バッグがふにゃっとしたものなら、表裏をひっくり返して
内布をつけたり(または縫い付けたりとか)作業できるのですが
カッチリした形で、ひっくり返すことができず、深さもある(30センチ)ので
作業がやりにくそうです

バッグの機能性等はとても気にっているので、失敗するのが怖いです
(例えばやってみて使いにくいということで、布を外したあとに
両面テープの跡が変に残ったりなど)

バッグの中に、(内側の色が気に入ってる)別のバッグを入れて使ってみたりもしたのです
使いにくくてやめました。
どうかアドバイスをお願いいたします。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 11:59:17.10 ID:???
>>703
内袋を作ってボンドで貼るの便利そうだけど
アイロンを使うみたいですけど端のほうは大丈夫ですか?
生地はボンドが染みたりしないか確認したほうがいいと思う。
内袋の底も表地に一部をくっつけるといいと思う。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:11:58.73 ID:???
跡が残るのがイヤだということなら
ボンドもテープも却下

針と糸、最強
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 12:49:38.89 ID:???
バッグは荷物の重みに耐えられないとダメだから、両面テープやボンドだとあんまり持たないと思う
両面テープは皮製品の裾上に使ったりするけど、剥がれてきたり糊が劣化してベットベトになるし
ボンドも裾上げ用だけど、固くなる

針と糸、最強
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 16:22:33.26 ID:???
他の人も書いてるように

内側に布を貼るのじゃなくて、
内袋(寸法は大き目でシワには目をつぶる)を作って
↑横地になっても良いので両端を縫うだけ…入れて大きければ内側をもう一回
上辺を(バッグ地が厚かったら)元の内布を隠すように止めつけるだけ

ツルツルじゃない方が手で縫いやすい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/24(日) 17:29:13.52 ID:???
>>703
ちょ、なんでこのスレで
総合質問スレにすればよかったのに
洋裁スレだよ、ここ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 13:27:30.42 ID:???
フリースもキルトも空気を含むから
暖かいわけですが、
好きな柄の風を通しにくい生地があったとして、
裏地にフリースを使うのと、
綿と木綿でキルトにするのとでは
どちらが暖かいでしょうか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:19:58.50 ID:???
二枚仕立てでパンツを作りたいと思ってます。
たいていは外パンツと内パンツを仕立ててから合わせるやり方ですよね。
二枚で一枚のように扱って、普通に仕立てるというのは、不都合があるんでしょうか?
はいている内に、生地がずれてきたり、つれてしまったりするのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:36:49.75 ID:???
>>709
表地キルト地で裏がフリース
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:45:09.58 ID:???
>>710
2枚を1枚のように縫えばいいけど、薄手の同じ素材の方が扱いやすいと思う。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 14:57:40.30 ID:???
ブーツの室内履きみたいな、暖かいのを作るにはどうしたらいいんでしょう?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:09:39.26 ID:???
>>713
フリースのオーバー靴下は?
ハンカチショーツの人が、サンタ靴の作り方サイトにのせてたと思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:27:13.85 ID:???
綿と木綿は呼び方を変えただけで同じものだから、裏フリース一択じゃないかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 16:51:30.48 ID:???
わたともめんじゃね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 17:02:56.11 ID:???
化繊綿と木綿の生地でキルトにするっておもった。

布団や半纏に使うのは木綿わた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 18:03:13.40 ID:???
>>716-717
そっちか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 20:41:41.81 ID:???
どてらって上着だけですよね、あれのズボン版って作れないもんでしょうか。
下半身冷え性で。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 21:26:28.73 ID:???
>>719
とりあえずはキルト地で作るとか、二枚仕立てにして綿をはさむとか?
ユニクロやワークウェアの店で売ってるオーバーパンツ
(裏地がフリースなどの二枚重ね)を買うほうが早そうではあるけど。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 22:53:34.69 ID:???
買うなら登山用品のダウンパンツ最強(さすがに高いけど)。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/26(火) 23:20:28.66 ID:???
>>719
綿入れズボンはもたつきそう

板違いだけど、パンツ2枚履き(一部丈)、靴下2枚重ね(足首ゴムがやわらかいものと、ボアニットや
フリースのオーバー靴下重ね)はすでにしてるの?
あとストレッチは大事です
>>720と同じで、シャカパン重ね着するとか、ズボンの下に裏起毛トレンカ+靴下も暖かい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 13:48:49.11 ID:???
コーデュロイにフレンチパイル(裏地用の薄いフリースみたいなの)を裏地にしたパンツ作ったけど、
すごく暖かいお。
これにレッグウォーマーはけば最強。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 15:51:27.88 ID:???
質問よろしくお願い致します。
洋裁が上手な方は洋裁学校などに通われたのですか?
始めてから何年位で上手になられましたか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 18:56:22.90 ID:???
>>724
どういうことが知りたいですか?
今はネットもあるし、書店に行けば参考になる本もあります。
数をこなすことでわかっていくこともあると思います。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:40:33.27 ID:???
シャカパンっていうのを検索したら暖かそうですが、
しまむらとか西友でも売ってますか?
西友では見た記憶がないんですが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 20:42:56.16 ID:???
シャカパンってナイロン製のシャカシャカ言うジャージパンツの事じゃないの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/27(水) 21:49:21.38 ID:???
一瞬お釈迦さまのはいてるパンツを想像してしまったw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:07:09.25 ID:???
ベルメゾンの「動ける寝袋」高さ200cmって、
身長170の私でも着れると思いますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 15:40:00.18 ID:???
ベルメゾンに聞いたらどうでしょう?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 00:20:30.03 ID:???
一応男性が着ることも想定してるんじゃないかとは思う。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:10:55.68 ID:C2m0czWF
シュシュをつくるため布を買ったのですが、改めて柄を見ると、くしゅくしゅとさせるには勿体ないように思いました。
30×100なのですが、なにか他の物に使えないでしょうか?
ミシンが無いので手縫いです。
ポケットティッシュケース、本カバーくらいしか思いつきません。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:27:26.32 ID:???
>>732
【アドバイス】この素材で何作る?2【募集】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1309796255/l50

素材の説明も。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/30(土) 20:33:49.47 ID:???
>>733
気づきませんでした
ありがとうございます
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:33:37.56 ID:???
ミシン故障によりしばらく手縫いしようと思います
裁縫箱にあったかけはり・くけ台出しました。これ使うと両手が自由になると買いてあったけど
左手は布持っていなくてはならないから両手自由になりませんよね?
わかる方教えてください
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 16:59:12.05 ID:???
>>735
>両手が自由になる の意味がわからないけど、
布を挟んで張っても、右手は針、左手は布を持って縫うよね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 18:22:59.16 ID:???
>>736
ミシン壊れてどうしても仕上げたいものがあって手縫いにしようと思ったものの
使い方とか通販のサイトいろいろ見ていたら
説明で「両手が自由に使えて)って書いてあるサイトがあったので
使い方間違っているのか???となって2台必要で渡してピーンと張るものなのか?
などいろいろ考えたのですが右側引っ張るだけでも楽になりますよね?やっぱり。
とりあえずやってみます。
ありがとうございました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 03:29:27.81 ID:???
>>737
ミシンの故障はどんななの?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 11:13:40.74 ID:???
質問なんですけど、MAXmaraとかヨーロピアンスタイルにありそうなソフト感な雰囲気のウエストを紐で縛るガウンコートみたいなの作りたいんですけど、
ああいう柔らかい雰囲気出す時って芯地は前身頃&見返し全面芯で良いんですかね?柔らかいウール生地にとても薄い芯地貼りましたが、それでもかっちりした雰囲気になってる感じがします。
いっその事見返しのみ芯貼りしようか考えましたが、やはり迷ってます。
カシミアとか柔らかい生地とかのコートってどうなってるんしょ?どなたか詳しい方宜しくお願いします。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 15:33:42.11 ID:???
ズボンが薄いので、裏起毛のシャカパンを縫いつけようかと思うんですが、
ウエストの部分がシャカパンの方が少し小さいので、どうしようか?と
背骨のあたりから縫い始めて、前は余裕をもたせる。
でいいでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 18:04:25.82 ID:???
バイアステープがずれるのですが接着芯を使ったらべたついて縫えなくなりますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:04:31.72 ID:???
>>741
>バイアステープがずれるのですが
ずれるとは?しつけをしてもダメ?

>接着芯を使ったらべたついて縫えなくなりますか?
べたついて縫えなくなることはありません。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:17:00.48 ID:???
>>740
大きいほうのウエストにギャザーを寄せるとか
脇で畳むとか・・・?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 19:57:52.38 ID:???
>>739
ソフトなコートだし、全面芯は少ないとおもう。
芯は編み地か、織り芯をバイアスに使うとやわらかさがますと思います。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:29:06.47 ID:???
>>744
前身頃と見返しをバイアス使いって事ですか?背芯みたいなやり方かな?確かにバイアスに貼った背芯と縦地に貼った前芯比較すると後ろ身の方が柔らかい雰囲気です。
芯地の事ってお店では確認出来無いんで悩んでましたがその発想は無かったなー。
為になる情報有難うございます。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 20:38:24.81 ID:???
>>744
連投すみません。
3面体なんですが前身頃、背芯はバイアス、見返しと脇身頃は上数センチ縦地で芯地貼ってみます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 21:35:28.37 ID:???
>接着芯を使ったらべたついて縫えなくなりますか?
粘着剤付きは駄目で、熱接着なら良い。
粘着剤は、ミシンを壊す。
針、外釜、内釜(ボビンケース)、針板、送り歯、押さえに貼り付く。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/05(木) 22:08:58.09 ID:???
>>746
芯を見返しのみでは型崩れしそうなのかな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 19:52:20.33 ID:???
>>741
挟んで一気に縫おうとしてませんか?
折り目より外側を縫ってから、折り返して、折り目の際を縫うと良いかも。
厚手や伸びる生地だとしつけも大変です。

接着芯はアイロンで溶けて、温度が下がればおそらくぱりっと戻るのでべたつきはないですね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 11:56:19.06 ID:???
>>749
「手芸用」にアイロン不要の貼り付ける接着芯が有るので
すべての人が「熱」接着芯を使用する事を前提として話す事は危険。
質問文の中に「べたついて」が入っています。
多様性や利便性から「アイロン不要」で「貼るだけ」の商品が多く有ります。

バイアステープを固定するなら、布用両面テープが使用出来ます。
水で溶けるタイプ、洗濯に耐えるタイプ、アイロンで熱接着になるタイプなどが有ります。
作品の使用目的と予算で決めると良いでしょう。
ステッチ部分を避けて「仕付け」として使用すると良いでしょう。

私は、テープを折り曲げたり、仮止めが面倒なので、四つ折りバインダーを使用しています。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/07(土) 22:56:54.74 ID:???
接着芯を重ねたら厚みがでるんじゃない。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:09:36.72 ID:???
要らないダウンジャンバーがあるんですが(偽物ダウン)
これを例えばズボンの外側にうまい感じで縫いつけたら、
暖かいスボンになりますか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 15:29:15.39 ID:???
>>752
首の部分をウエストに巻きつけてファスナー上げたら
体感できると思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/10(火) 10:26:20.20 ID:???
雲の巣使ってるけどテープ類は手間がかかりすぎる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:18:42.13 ID:???
かなり黒に近い濃色のウール生地でジャケットを作ろうと思ってるんですが、濃紺には何色が合うでしょうか?
ちなみにペイズリーのジャガードにしようかなと思ってます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:22:39.40 ID:???
>>755
裏地?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:23:50.30 ID:???
何が何に合って、何がちなみになの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/16(月) 23:48:07.24 ID:???
>>156 >>757
すみません、大事な所が抜けてました!裏地です
濃紺のウールには、何色の裏地が合うでしょうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 10:49:15.50 ID:???
私は淡色のマルチストライプとかドットとか千鳥とか、柄物を合わせるのが好き。
もちろん同系色でもいいし、ホントにお好みだと思うお。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 11:39:12.06 ID:???
どんなシチュエーションでそのジャケットを脱ぐのかにもよるんじゃないかな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 23:28:18.24 ID:???
>>759 >>760
レスありがとうございます。
チャイナジャケットの予定なのですが、長めの袖にして常に袖を捲れるふうにしようかなと思ったんです
となるとあまり派手なものはよくないかな〜とは感じました
でも、あんまり生地屋で見たことがないんですけど、ストライプや柄物も良さそうですね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 19:46:04.95 ID:???
専門店で実物を見ると参考になるし、地域の客層に合わせて異なっていたりもする
目的次第で配色は変える
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:50:15.63 ID:dTG40Iq/
みつ巻き押さえについて質問させてください。
3メーターのフリルを作っています。裾に三つ巻き押さえを使いたいのですが
三箇所はいでおります。以前このはぎの箇所が抑えの筒に入らず…
直線で一気に縫えませんでした。はぎ部分は一旦きり後から普通に縫って仕上げました。
綺麗に仕上げようと押さえを使ったのに残念な仕上がりとなりました。
コツ等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/19(木) 20:57:57.50 ID:dTG40Iq/
追記です。
フリルのはぎの箇所は手持ちの既製品にもはいでいる物もなく
どう始末していいか分からず袋縫いにしました。
赤の生地で赤のロック糸が無い事もあり。
その分少し厚みがでているかと思います。
今回はまだ縫い合わせた状態です。
始末の仕方も教えていただけると嬉しいです。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/20(金) 14:15:43.22 ID:???
>>763
ハギの縫い代はロックミシンか折り伏せにすると薄くなるけど
幅3mmぐらいだと外れる。
縫い代を隠れる部分だけ細く切るやり方もある。
ハギ部分は先にアイロンで折って置いて三つ巻きをはずして
縫うことになるけど、段差ができるので縫い目がゆがむかもしれない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/22(日) 12:50:48.05 ID:???
縫い代の端にピケで固める。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 13:41:45.37 ID:SMDK42FC
ありがとうございました。
洋裁初心者なもので先にアイロンで折り外して縫う
というのが理解できずですが、なんとか三つ巻きできました!
次回はピケも使ってみます。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 15:18:34.85 ID:???
がま口作ってみたい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 01:18:28.95 ID:???
ブロードのシャツを作ろうと思っていて、糸をステッチのように目立たせたいのですが、
その際30番を使うのはやっぱりおかしいでしょうか?
50番だと少し細いなと思ったもので
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/29(日) 22:26:09.10 ID:???
>>769
配色や光源によって太さも見え方が変化しますので色次第。
糸の種類、方向、長さや体型などの形状や配置でも変わってしまいます。
生地に糸を乗せて1-2m離れて見比べると良いでしょう。
デザインとセンスの問題

技術的問題としては繊維の太さとの兼ね合いで
細い繊維の場合、針が太いため生地に大穴が開いたり、繊維を切断してしまいます。

ミシンの糸調子が30番糸に対応している必要が有ります。
飾りなら裏に上糸を出しますが、縫い合わせでは糸調子が合っていないと
仕付け縫いと同じ状態になります。
下糸が30番糸でボビンケースが50番や60番の標準糸調子なら裏に上糸が出ます。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/31(火) 21:36:44.34 ID:???
欧米では服の原型ってどうやって書いてるのでしょうか?
文化やドレメのように決まった書き方があるのでしょうか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 01:02:47.74 ID:???
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/01(水) 15:26:40.87 ID:???
補修のことでお伺いします。
今日、福袋で買ったコート(厚手のコットンのスプリングコートのような感じです)
の袖口の、縫い目が一つ飛んでいるというか、糸が途中で切れて?ます。

おそらくこのまま使うと、ハラハラと糸がほつれていくと思うのですが、
ピケを塗るだけで大丈夫そうでしょうか?
ピケを塗ったうえから、補強のために少し縫った方がいいでしょうか。

袖口の本当のきわというか、
布を折り返したものを二つ重ねてる部分で、
つまり布の厚さが四重になってて厚いので、手縫いでうまく縫えないかもですが…
(ミシンは持っておりません)

素人でわかりにくい説明で申し訳ありません。
宜しくお願い致します。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 15:30:26.78 ID:xRY3vmGo
最近わざとつれさせている(パッカリング?)シャツやパンツ等を見かけますが、あれって特別なミシンや技術が無いと出来ないものなんですか?
何か出来る方法があって、自分で出来るなら作ってみたいんです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/02(木) 17:53:25.20 ID:???
>>744
目飛びしてる服?
針や糸を違うものに変えて縫いにくくするとか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:33:26.64 ID:???
バイアステープメーカーって使い勝手どうでしょうか。
縁取りにバイアステープを使いたいんですが、いちいちアイロンで折るのも面倒で…
ただ、決まった幅しか作れないし、大量に作るわけでもないので、わざわざ買うほどでも?と迷っています。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:37:09.76 ID:???
じゃあ買わなきゃいいんじゃない、としか…
そんな迷うような金額?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:51:14.26 ID:???
迷っているならば今回は保留でもいいんじゃないでしょうか
市販品でイメージに合うテープ探すのも手ですし。

自分でバイアステープ作るならあったほうがずっと楽だし、出来上がりも確実に綺麗だと思いますよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:58:34.58 ID:???
>自分でバイアステープ作るならあったほうがずっと楽だし、出来上がりも確実に綺麗だと思いますよ

こういう話が聞きたかったんです。
そんなに楽なら買ってみます。ありがとう。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 00:38:57.59 ID:GeaFSvR0
自分もバイアステープメーカー重宝してます
使用頻度が高いのと、好きな色使えるので、色んな幅の買っちゃいました
引っ張りながらアイロンかけると膨らんでズレて太くなるので
ちょっとずつ押し付けるようにアイロンするといい感じです

バイアス繋がりで質問させてください

ワンピースを作る場合、布目に対してバイアスにパターンを取りますよね
その方が柔らかいドレープが綺麗に入るので。
んで、平織りならいいんですけど、ツイルのような綾織りの場合、
ウネと同じ方向にバイアスで取るのが普通ですかね?という質問です

使おうとしてる布地が、60度くらいの角度のウネのツイルなので
正バイアスで取ると、75度の急傾斜になっちゃいます
でもまあ目立たないっちゃあ目立たないんです。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:07:56.66 ID:???
自作の型紙ってどこまでが自作ってことで
著作権的にありなんでしょうか?
昔の裁縫の本に出ていた囲み製図を参考に
デザインやサイズを変えて服を作っています。
人にその服の型を教えてと言われて、
ふと気になりました。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 16:45:01.57 ID:???
>>781
ほんの型紙を売り物にするのじゃなければ大丈夫だと思うけど。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 06:19:32.71 ID:+fE+gu4T
薄手のツルツルしたポリエステルで
ブラウスを作ってます。
襟元にフリルかリボンをつけてみたくなったのですが
端の処理にミシン付属の三巻押さえを使ってみたけど
全然駄目ダメであきらめた。

ロックあるけど巻きロックはできない機種。
手で三つ折りしてみたけど、なんか変。
切りっぱなしも変だし。ないかいい方法ないですか?
あまりフリフリの服は着ないので、巻きロックの必要性を
今まで感じなかったのだけど今回は50pくらいフリルのためだけに
欲しくなったりして。

ポリエステルのブラウスのフリルの端処理
どうやってます?お知恵拝借よろしく。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 06:51:09.90 ID:???
このようなスカートを作りたいのですが、
このレイヤー部分の型紙、構造がどうなっているのか
教えていただけないでしょうか?
ttp://aoitori.shop-pro.jp/?pid=64518759
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:51:23.56 ID:???
>>783
どんな風につけるのかわからないけど、1枚仕立て?
生地を2枚あわせてひっくり返すのはダメ?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 12:59:43.20 ID:???
>>784
スカート部分
裏地とアンダースカートはフレアースカート
オーバースカートは後ろ開きでサーキュラーレベルのフレアーを入れて
裾のラインは〜〜〜←こんな感じで大きくカーブを入れる?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:01:20.83 ID:+fE+gu4T
>>785
希望は1枚にしたいけど
2枚でもいいです。
合わせてひっくり返すというのは
袋縫いにして端ミシンで抑えると言う感じでしょか。
やっぱりそれしかないかな。
1枚のほうがヒラヒラ感でるけど
2枚にするしかないですよね・・・・・。

三巻押さえがまるで駄目なので
三巻ラッパというものを買ってみようかな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 14:13:57.85 ID:???
縫う前に、生地に折り目をつけて
生地を三巻押さえに差し込んだら後ろにゆっくり引っ張ってみて
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 15:17:28.03 ID:+fE+gu4T
>>788
ミシンの押さえは最初からおろしてていいの?
説明文が
「針を生地に差し込み、押さえ(三巻)をおろして
最初に数針縫う。
上糸と下糸は後ろに引っ張る」
としか書いていないのですが、
いつまでたっても三巻に生地が差し込まれていかない
偶然差し込まれることもあるけど
最初のやり方がわからないので
ちぐはぐです。ううう
790784:2014/01/09(木) 15:38:05.58 ID:???
>>786
ありがとうございます!
自分では無理かと思ってましたがチャレンジしてみます。

これは、はいではいないように見えますが、
全円レベルだとはがないと大変かもしれませんね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 16:10:14.90 ID:???
>>784
自分には上部6枚はぎに見える
前2本のインパーテッドプリーツスカートと同じ位置で、左右非対称のしずく型のパーツをはいでるように見える
1/2とかの縮小サイズで不織布とかでトワル組んでみては?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 17:14:24.72 ID:???
>791
ありがとうございます。
しずく型というのが難しいですが、非対称のしずぐ型っぽいものを
6枚同じものをはいで試してみたらいいですかねえ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 18:24:35.20 ID:???
>>792
こういうしずく型の生地、AかBを接ぎ合わせて、ウエストにタックかギャザー寄せてるんじゃないかと
ttp://imgur.com/lhjGqzs.png
ホームベース型でウエスト寄せた分フレアになってる可能性もあるけど、そのあたりは分量の
好みとかもあるので、実際トワル組んでみないとわからないと思います
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/09(木) 19:05:37.18 ID:???
>>789
三巻き押さえのやり方、動画で見ればわかりやすいんじゃないかな?
ようつべにもいろいろ出てるよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:02:25.34 ID:???
>>789
縫う前に生地を巻き込む練習したほうがいいよ。
押さえをおろさない状態で生地を三巻押さえに巻き込ませて
引っ張ってみては。
出来上がりが3mmの押さえなら1cmぐらいのところに折り目をつけて
印をつけると目安になるし、斜めに生地をカットすると
差込やすいとおもう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 01:07:38.77 ID:???
>>784
見た目裾が広がって見えるけど、たぶん三つ織りでハリが出ている、
裏地とアンダースカートはギャザースカートじゃないかな。
中にパニエをつけてるから膨らんでるので
ウエストのギャザーがわかりにくいんだと思う。
オーバースカートもウエストを大きめにしてギャザーを入れたほうが
縫いやすいと思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 07:47:23.09 ID:???
>796
ありがとうございます。
ギャザーとフレアーの出来上がりとか縫いやすさの違いが
よく分からないのですが(型紙の違いは分かります)
教えていただけませんか。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 17:05:52.29 ID:60IoOLnk
>>789です。
いろいろレスありがとう。
これからちょっと練習してみます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/10(金) 19:39:16.23 ID:???
>>797
ウエストの縫い合わせじゃないかな。
カーブきついと攣ったり皺がいったり・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:12:12.01 ID:???
洋裁を趣味にしていることを
人に言わないことにした
(過去に頼まれものでウンザリしたことがあるので)

最近、また洋裁に没頭するようになって
必要最小限の外出しかしないようになった。
すると「何してんの?」と聞かれることがあるのだけど
正直に「洋裁してると外出面倒になって」
とは言いたくない。
誰にも邪魔されない時間を楽しんでるわけなのですが
こう言うときなんて答えたらいいでしょうか。
くだらない質問でスンマソン
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 02:41:34.39 ID:???
>>800
雑談スレ行ってくれないかな?
洋裁関係ないから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 04:31:51.08 ID:???
>>800
格安スレでもいいよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/11(土) 07:12:12.02 ID:???
>799
ありがとうございます。
とりあえずギャザーで左右非対称のホームベース型の6枚はぎで
試しに小さいの作ってみます。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 07:43:53.50 ID:???
ズボンの内側にフリース生地を縫いつけて暖かくしたいのですが、
どうしたらいいでしよう?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 09:49:26.89 ID:???
>>804
フリースで中ズボンを作って縫いつけるのは?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 03:17:46.98 ID:???
スボンを太く作り直すのってやはり難しいでしょうか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 11:19:39.13 ID:???
>>806
太くするための生地はどこから引き出すの?
一度ほどいて縫い代を少し狭くして縫い直せばいけると思うけど限界があるよ。
サイドにライン入れるようにして別生地を足したら行けそうな気もしなくもないけど、デザインおかしくならないかな?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 22:50:35.57 ID:???
サイド太くしたところで、股ぐりとかは直せないから、履き心地悪くなりそう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 23:01:05.79 ID:???
>>806
どこをどのくらい太くしたいのかわからないけど、
少しぐらいなら縫い代を浅く縫い直すと出せる。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 05:37:55.56 ID:???
シンプルすぎるブラウスの丸首ラインに
ブレードとかフリンジテープとかつけてみたいのですが
ミシンで表からかけちゃうのって邪道ですか?

首まわりの始末を適当にして貼り付ければ簡単かなと
思うのですが、端ミシンしただけで
上からごまかすように縫い付けちゃっても大丈夫?
売ってるのを見るとミシンのあとがあるものや
無いものもあるのでよくわかりません。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 08:20:50.84 ID:???
>>810
上から押さえのミシンをかけてるだけだと思うけど。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 20:23:11.66 ID:???
押さえのミシンは目が粗くてもいいのかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/20(月) 23:49:47.41 ID:???
いいからやってみ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 00:11:45.90 ID:???
詰襟の内側(肌に触れる部分)に、キュプラ等の裏地素材を付けようかと思っているのですが、汗をかいたり皮脂が出たりする部分だとキュプラは良くないでしょうか?
表地と同じウールにしてしまうと若干チクチクするかなぁと思っていて、できたら優しい素材にしたいのです。
皆さんだったら何の素材にしますか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 01:39:13.19 ID:???
>>814
肌に触れる部分て首周りってことですか?

キュプラはシャツ越しなら汗が早く乾いて良いと思うんですが
肌が触れる部分だと乾くまでベタベタしそうな気が

着用頻度が多いと、すぐに毛羽立ってきそうな気もするし

裏地素材よりもワイシャツとかブラウスに使うような素材の方が
肌に優しいから、自分ならそっちを探すかなぁ
具体名を挙げられなくてごめん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 06:24:51.88 ID:???
>>814
思い切って絹は?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 10:04:05.54 ID:???
襟の内側って意外と目に付くから、私ならチクチクするのを我慢しても表と同じ生地にするかなあ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 12:40:44.23 ID:???
>>815 >>816 >>817
レス有難うございます!そうです、首周りです!
絹やコットン(ブロード)も良いなと思ったのですが、色合わせが難しいなと
でもそれは結局キュプラでも同じことなんですよね
表地の色がかなり濃いネイビーなので、手元にあった濃紺のブロードも厳しく・・・
考え直してみた結果、私もやっぱり同素材の方がしっくりくるかなぁと感じました
もう少し考えてみます
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 13:49:44.66 ID:???
>>814
詰め襟ってどういうの?
学生服だと白い樹脂のカラーつけるから、音楽家みたいな感じなのかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 19:27:32.17 ID:???
>>819
言葉足らずですみません、詰襟というかマオカラーというか、チャイナジャケットです!
学生服のような詰襟だと、首との間には結構空間があるんですよね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/21(火) 20:59:39.98 ID:???
スタンドカラー?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 00:58:49.56 ID:???
前中心でカギホックをかけて開かないようになってる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 01:00:13.35 ID:???
>>814
寒さ対策?
Tシャツみたいなニット地は?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/22(水) 02:45:59.86 ID:???
中にハイネック着れないのかな?
レースのハイネックは紳士物でダメとか?
改まった席じゃなければセーターでもいいよね
デザイン的に首詰まってるのかな?

誰がどんな時に着るかによるんじゃない?

お客様の中にエスパーはいらっしゃいませんかー?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 17:07:49.69 ID:???
ラグラントレーナーを作りたくて、ラグランパーカー型紙の衿ぐりをぐるっと1センチ詰めて作りました。

伸びるニットなら衿ぐり広めで着られますが、後ろ側が開きすぎて少しカッコ悪く
圧縮ウールみたいに伸びないニットだと、衿ぐりの収まりが悪いです。
肩で突っ張って首回りがガバッと浮いた状態です。

どの様に補正すれば、収まりの良い状態になるでしょうか?
型紙自体を買い直した方が早いですか?

検索ワード
衿ぐり 収まりが悪い 補正
肩線 収まりが悪い 補正
補正できることは分かりましたが、詳しいやり方が分かりませんでした。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 21:11:19.99 ID:???
>>825
買い直したほうがいいかもね
がんばってググっても、補正じゃなくて製図のしかたをわかっているかどうかの問題じゃないかな

その型紙でそのままパーカー作った時は問題なかったの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 22:20:45.14 ID:???
>>826
ありがとうございます。製図の仕方も調べてみます。

パーカーを作った時は、フード付きだったので問題なく着られました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 12:32:02.03 ID:???
>>827
普通の襟ぐりのカットソーの型紙は一枚も持ってない?
一枚あれば、襟ぐりだけそれを写して、修正元がそれより広くあいているなら、内側に入れて叩いてレイヤード風にするとか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:47:50.23 ID:???
元の型紙と手持ちのトレーナーと比べてみると何かわからないかな。
襟回りが大きくて小さくしたんだと思うけど、
後ろ中心は触らないほうがよかったんじゃないかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 03:47:41.27 ID:???
>>825
肩で突っ張って襟ぐりが浮くってことは肩が合ってないんだと思う。
いかり肩の人は襟ぐり全体が浮きやすいとか、
猫背の人は後ろに引っ張られる抜き衣紋になりやすいとか。
パーカーのときはフードがあるから多少合ってなくても問題なかったんじゃ?
ラグランで肩補正となるとラグラン線を直すことになるから
最初から製図するのと変わらないかも。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:37:45.74 ID:???
どういう詰め方したんだろ。
やり方に問題があったのかも。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:22:03.69 ID:???
もしかしてフードで引っ張られることが計算に入ってたのかな
もしそうならすごい型紙だからどこのか知りたいかも
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 16:54:35.35 ID:???
質問じゃなくて雑談だけど、適切なスレがわからなかったからここに
立体裁断の進化形の動体裁断なるものがあることを今頃知った
宇宙滞在服は日本が開発したっていうのは知ってたけど、採用されてたんだね
技術って進化してるんだなぁ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:55:44.54 ID:???
つチラ裏
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:57:53.36 ID:???
縫って着るスレだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:31:24.30 ID:???
スカートをバイアス裁ちにしたいのだけれど、
粗裁ちしてしばらく吊るす→型紙通り裁ち直す
でいいのかな。
布はレーヨン70シルク30ぐらいのジョーゼットです。
この場合もし芯地を貼る(総芯地貼り)ならどのタイミング?

バイアスって切るのも縫うのも嫌いなのだけど、
Aラインはバイアスの方がきれいだよね。。。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:28:59.50 ID:???
うわあ、すいません。まぎらわしい書き方してしまいました。
ジョーゼットには芯は貼らないです。
もし貼る布だった場合ということで。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 02:48:13.14 ID:???
>>836
ok
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:04:26.61 ID:???
芯を貼るなら吊した後じゃないかな。
バイアスに芯を貼ったことがないので分からないけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:52:11.24 ID:???
何をするにしてもまず吊るした後でないと型崩れ起こすよ。
本裁断してから接着芯だな。
ファスナー付けとかポケット口には補強が必要。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:27:24.22 ID:???
芯貼りで縮むこともあるから、私なら芯を貼ってから丸一日吊るして本裁断。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:01:59.93 ID:???
836です。
ありがとうございます!
吊るすのはokで、芯貼りは分かれてますね。。。
織地の芯だと芯も吊るすのか?とかぐるぐる考えてました。
今度安い布で一度試してみます。
どもです!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 01:09:15.83 ID:???
あまり思いつかないけど、織り芯を使うようなの作るのか。
総芯地貼りのスカート???裏打ちとは違うのかな。
先に芯を貼ってから吊るして裁断だとずれないかな。
844836:2014/02/14(金) 02:18:45.28 ID:???
ドレスのスカート部分でシルクシャンタンなんですが
いわゆる普通のシルクシャンタンみたいのじゃなくて
薄手でとろとろしてて張りがないんで、全面貼った方がいいって言われて。
これはバイアススカートとは別件なんですが。
ダンレーヌの超薄の透明芯使うかなあと(普段から不織芯は使わないんですが)。
実際似たような布でワンピース作った人がいて見せてもらったんですが、
貼った方がぜんぜんよかったんですよ。
シルクだし洗濯するものでもないんで。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 10:18:43.75 ID:???
フラシならオーガンジーとかチュールを芯がわりにできるかもしれない。
846836:2014/02/14(金) 13:24:18.53 ID:???
フラシっていうことはパニエ縫込みみたいな感じでしょうか?
どのみちパニエは履くからラインは保持できるんですが、
表布の質感の問題?
そのまま作るとちょっと安っぽく見えないかと思って。
ドレスとかあんまり実物見て触る機会がないから
布選ぶの楽しいんだけどむつかしいですね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:35:06.94 ID:???
フラシは接着でない芯を使ったやり方で、845はどっちかいうと裏打ちみたいな
張りのある生地を重ねて1枚として扱うと全面に貼らなくてもいいから
事前に試し貼りして雰囲気を確かめるといいかも。
848836:2014/02/14(金) 22:18:12.77 ID:???
生地を2枚重ねて1枚として縫うと、自分の技術だと
着てる間に2枚のうちのどっちかがつれるかダブつくかしそうですよorz
ちょっとそれは高度すぎてムリー。
身頃なんかの少ない面積ならレース地とかでやりますが。
張りのある生地で表スカートと同パターンの
アンダースカート付けるって感じならできる。
でもそれとは違うよね。。。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:49:54.37 ID:???
欲しい生地(ちょっと特殊なアニマル総柄)がネットで見つからず、模様を手書きしようと思うんですが
おすすめの塗料を教えてください
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:33:16.09 ID:???
>>849
時折見るなぁ

つ 布用絵の具
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:57:59.27 ID:???
>>849
布クレヨン、布用スタンプ

コスプレ衣装みたいに洗濯しないならアクリル絵の具薄めるといいよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 00:13:39.54 ID:???
どっかに一覧用意しておければよさそうだけど、適切なスレってどこだろうね?

全体を染めたいなら…ダイロン、染めQ
絵や模様を描きたいなら…布用ペン、布用クレヨン、布用絵の具
文字を入れたいなら…ステンシル(アクリル絵の具)
写真などを貼り付けたいなら…印刷用布(プリンタ必須)
黒を他の色に染めるのは無理、黒に染めるのも難しいので他の色で下染めしてから黒で染める
素材によっては塗料では染まらないものもある
ダウンとか家庭で洗えないものは染められないと思ったほうがいい

こんな感じ?
853849:2014/02/18(火) 17:23:50.72 ID:???
沢山回答ありがとうございます
黄色の生地に大きめで単色(黒)のヒョウ柄で
結構沢山描かなければならないことは覚悟してるけど
くっきり綺麗に描くには布用ペン、布用絵の具、布用クレヨンのどれがいいだろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:31:03.33 ID:???
舞台衣装みたいな一時的なものなら黒い生地を貼り付けるのは?
855849:2014/02/21(金) 22:24:56.78 ID:???
>>854
切るの大変
描いた方がきっと速いと思われます
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:46:02.09 ID:???
それこそ、子供の発表会の衣装レベルならマッキーでもいいような気がするけど。
黒ならどれでもハッキリ見えると思うけど、
絵の具→にじむことがある、筆の扱いに慣れてないと最初は失敗のリスク。
ペン→形をとるのが楽。布によってはにじむ。意外とインクなくなるの早い。
クレヨン→細かい描画には向かない。良くも悪くも風合いが出る。べったり色がつくけど、モノによっては色移りする。

こんな感じ?
コスパと自分の技術や絵心と相談して選んだらいいと思う。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:58:52.78 ID:???
型紙を使って布用のスプレー塗料とか。
書くなら布用かアクリルの絵の具かな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:40:32.89 ID:???
ステンシルの方が楽だと思う
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:13:06.71 ID:6TxGL/S6
手芸初心者で本を見ながら子どもの服を何とか作ってるレベルです。
知り合いから杉綾テープというのをたくさんいただきましたが、何に使ったらいいのかサッパリわかりません。
巾着のひもとかパーカーのひもとかに使ってるのは見たことありますが、他にどんな使い方ができるのですか?
調べても「使い方イロイロ!!」とか書いてあるばっかりで具体的に何をしたらいいのかわかりません。
読み方すらわかりません。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 13:50:05.01 ID:???
>>859
パジャマの股の補強、ボトムの裾やサイドや上着のポケットやバッグの縁取り
バイアステープ代わりにポーチとか手帳カバーに使うのも流行ってるなら、作り方ググれば出てくるんじゃない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:32:47.39 ID:???
私は身長が158cmくらいなのですが、168cmの人が履いてかっこよく見えるスカートとだいたい同じバランスで作るにはどれくらい詰めればいいでしょうか?
ただ身長の差の分を切ればいいわけじゃないですよね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:35:55.81 ID:???
体型にもよると思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:12:28.08 ID:???
>>862
だから「だいたい」なんじゃないの?


>>861
だいたい9割ちょいくらいの長さにしてみて、最後は履いてみて切ればいいと思うよ
よほど複雑な構造でなければ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:04:38.31 ID:???
>>861
burdaのプチサイズ補正のページに図解があったんだけど、リニュ以降どこなにかさっぱりわからない…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:48:24.24 ID:???
楽天でリバティを使ったブラウスを受注販売してるショップがあるのですが、
かたちは茅木真知子さんのパターンブックに載っていたものそのままに見えます。
買って型紙と比べたわけではないのですが、モヤモヤします。
よくあることですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:23:23.47 ID:???
>>861
スカートの形にもよるけど、
自分の体型と照らし合わせて一番バランス良く見えるスカート丈を探す方が後々応用効くと思う
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:46:31.52 ID:???
>>865
所詮、衣類のパターンなんて限られた数しかないから良くあること。
それを逆手に悪質なのもいるけどほとんどの場合訴えようないしね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:32:06.52 ID:???
自分が学生の頃家庭科で習ったのは(30年ぐらい前)、型紙は縫い代を付けずに作る→
出来上がり線をチャコペーパーとルレットでなぞる→布の上に縫い代線を書く→裁断
という手順だったんですが、最近は縫い代付きの型紙で出来上がり線は書かない
(というか布の上には何も書かない)のがデフォですよね。
いつから変わったんでしょうか。
というか、学校でも縫い代付きの型紙になってますか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:12:02.81 ID:???
自分は縫い代付き嫌いなんだよね。。。
縫い代付いてると縫い線に印付けられないよね。
合印も縫い代に付けるとか意味わかんないし。
実はなんで流行ってるのかわかんないんだけど、
最近の型紙は袖なんかもイセ分入ってないから
そのままピン打つだけでぴったり収まるし、
初心者にやさしい(が、仕上がりがどうかは不明)ってことだと思ってる。
で、いつからそうなったかはわかんない←
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:25:58.77 ID:???
>>869
しょぼい燃料投下乙
どんだけスキルと年期あるのか知らないけど、話するときにdisることからしか入れないって、信用されないよ

縫い線に印つけるって、ウールとか厚手ならいいかもしれないけど、普通地だとずれたりよれたりするし、なんといっても手数が多くて面倒
印もノッチ以外にも、型紙にポンチで穴開けておいて糸印とか、ポケット位置はくり抜いてチャコペン入れするとか、場所によって変えてる
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:28:06.20 ID:???
もともと線引くのは、修正・微調整が必要なお仕立て屋さんがやってたんじゃないかな
工場生産が効率的な縫い代つきノッチありなんだと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:01:59.45 ID:???
高橋恵美子さんの『おしゃれな手ぬいの大人服』に掲載のブラウスを作ろうとしています。
前が普通のシャツのようなボタンあきで、同じ型紙からワンピースとチュニックも作れるようになっています。
前たては裁ち出しです。
裁ち合わせ図では中表に生地を二つ折りにした状態で、
ワンピース→「わ」でない方が前中心
チュニック→「わ」から少し離したところが前中心
ブラウス→前中心が「わ」に接している

ので、ブラウスだけ前身頃を「わ」で裁つように見えるのですが、デザインはブラウスもボタンあきで、作り方も他の2点と同じようです。
こういった場合は「わ」で裁った後に半分に切るのでしょうか?
また、何か意味があるのでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 08:56:43.93 ID:XA/RMpPr
古い紳士用とんびコートをニコイチしてインバネスにリメイクしました。
途中で洗ったり、防水処理のためお湯に漬けりしたので麻芯の糊が流れたためと思われますが、
前身頃のボタン/ボタンホールあたりがくたっとしてしまいました。
一度開いて芯を足そうと思います。
今後も洗う予定があるので水に強く、紳士服生地専門店でなくユザワヤやクラフトパークで入手可能な範囲内でのお勧めを教えてください。
接着芯、非接着芯はどちらでもかまいません。前身頃なのでほぼ平面です。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 11:05:11.16 ID:???
>>873
いっそ大きめのザワヤに実物持っていってアドバイスもらったら?
トーカイとかパンドラなら無理だろうけど、大きめのユザワヤくらいならアドバイスもらえるんじゃ?
ウールだろうし、生地厚どれくらいかにもよる
自分なら前立て全体に薄手ニット芯貼るとかかな
非接着だとボタンホールやり直しにならない?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/03(月) 20:39:33.35 ID:???
麻芯は縮ませるために水に漬けて使うと思うけど。
ウール素材なら毛芯はどうかな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/04(火) 08:16:34.90 ID:7CtPpzwa
d。持ち込みで布地厚にあわせて相談してみます。
ボタン側だけでもいいかもしれないし、比翼だからボタンホール側やるとしてもやり直しの必要はないので。
麻芯は植木の根巻きにするような布で、水で締めた様子はありませんでした。sogoですが。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 04:02:24.77 ID:???
>>868
家庭科の授業の範疇だと、今は型紙をいじったりミシン使った被服自体少ないんじゃないかな
これ以上はスレ違いになるけど、丁寧な学校でも 縫い代入り市販の型紙を切り取る→チャコとルレットで型紙の上から出来上がり線と各印をなぞる 程度が限界だと思う
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:35:56.47 ID:wGE/EWrD
ケープの型について質問です。
3/4円の真ん中に首穴開けて、裾はドレープにして余らせる・・・のではなく、
あるていど体に沿った形状で、かつ、肩に縫い目が来ないように(雨が染みやすい、リュック背負うと当たるのを防ぐ)というと、
首〜肩で布を二つ折り、肩〜肘はタック、バイアス同士を背中心で繋ぐ、ということになるでしょうか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 11:46:21.39 ID:???
>>878
どっかでそういうの見たような
肩ヨークで、背中央にがっつりプリーツ入ってるの
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 13:25:03.96 ID:???
>>878
ラグラン風の切り替えのあるマントなら
肩に縫い目がこないし、背中心も縦地でいける。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 16:06:58.91 ID:wGE/EWrD
d。ヨーク、ラグラン、なるほど。
すると、背中心の縦の縫い目もなくてすむかな? 
前身頃中央に切れ目を入れ、肩の角度に合わせて前身頃が重なるように折る・・・とすれば。
肩から下をつぼめるためのプリーツなりタックなりを別とすれば。

ケープの下に袖付きのコートとしたいんですが、こちらは腰下にセンターベント入れるから背中心で接ぐとして、
肩はケープ部同様のラグラン袖が雨と圧迫にはやはり強いと思いますが、同形式を重ねても問題はないものでしょうか? (縫い目はズラしますが)
普通の形式で脱着式の袖で、インバネスふうとケープコートと変えられるようにしたい気持ちもあったりするのですが・・・縫いにくいかな?
娘のだから自分のよりは簡単そうですが・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:16:56.94 ID:???
>>881
そんなに重ねるって素材何?
冷凍庫地帯?でも雨って書いてるしなぁ
コートの上にリュック(ランドセル?)、ランドセル用レインコート(雨合羽)みたいなの重ねるんじゃだめなの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 17:27:54.17 ID:???
こどもってサイズいくつなの?
本当に子供で、あみり大きいとか厚くないリュックなら玉ねぎ工房のマーマレードは?
リュック背負うのに袖とれる仕様とか、ケープつきコートだとリュック背負うとき引っかかって面倒くさそうで、迷走してる気がする
884881:2014/03/06(木) 06:40:17.14 ID:z46bu4qL
布は現在サンプル取り寄せ中ですが、なるべくお安い透湿防水布でと思っています。
ほんとうなら防水綿ギャバとかテフロンHTとかのほうが風合いは良さそうなんですが。
で、トレンチコートやインバネスにあるように、肩だけ二重はそんなに大げさではないかと。
子供用雨合羽で思うようなのがなかなかないので、自分用のインバネス縫うついでに、と。

サイズは130です。形状はたしかに迷っています。
ユニセックスなインバネスなら袖無し、ケープはタックなしか弱くドレープ多い。パンツ+ブーツならこっちが似合う、
女性向きクラシカルなケープコートなら袖あり、ケープはある程度タイト。スカートに合うのはこちら。
だもんでつい、脱着袖を考えてしまいます。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/06(木) 10:58:17.02 ID:???
>>884
時間あるみたいだから今のうちに別布で試作してみたらどうかな。
コートの上からリュックを背負うみたいだから
ケープ代わりの生地を肩にかけて、リュックを背負った状態や傘を差した状態を
見てみたらどうだろ。
学校に雨に濡れたコートをかけるところあるのかな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 09:44:10.03 ID:???
新しく買ったパンツ(ズボン)の裾上げをしようと思っています。
これまではお店に頼んでばかりでした。
ミシンはないので、手縫いです。
(自分でやってみて、どうしても変だったら、お店に頼もうかと思ってます。
でも料金が400円以内なので、最初から頼んでもいいかなという気もしますが
少しでも節約したい気持ちもありますので)

最初に一度、お洗濯してから裾上げする長さを決めた方がいいでしょうか。
素材は ポリエステル・レーヨン・ポリウレタンです。
他に何か注意点とかコツがありましたら、お願い致します。
あまりに初心者すぎて申し訳ございません
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 10:20:08.16 ID:???
縮みそうな素材なら洗濯してからの方がいいと思う
店ですそ上げしても洗濯後短くなって困ることないですか?

あとはアイロンしてからとか、表に響かないよう丁寧にまつるとかくらいかな
888886:2014/03/11(火) 11:35:19.01 ID:???
>>887
ありがとうございます
お店に頼んだものは、お洗濯後短くなったことはそれほどないと思います。
アイロンがけのことは念頭にありませんでした。
がんばってやってみます。
889789:2014/03/11(火) 12:20:37.29 ID:???
下手に手まつりするならアイロンで接着する裾あげテープがおすすめですよ。
きちんと接着すれば洗濯しても剥がれませんし。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 12:22:21.08 ID:???
↑名前気にしないで下さい…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:10:11.96 ID:???
アーチザン630を使っています。
脇部分やリブの縫い代とか生地が厚くなる所が上手く縫えません。
生地が進まず、糸が同じところでもつれてしまいます。
何が原因でしょうか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:44:34.04 ID:???
>>891
つ >>5
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 13:58:24.56 ID:???
誘導ありがとうございました。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:40:30.50 ID:???
段差や厚みのところってよくあることなのに
普通のミシン使ったことのない人なのかな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:14:47.31 ID:???
>>894
アーチザンが普通のミシンとかにわか乙
さては最近板に粘着しているっていう人?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 16:17:50.92 ID:???
>>895
すぐ喧嘩売るのイクナイ
だから荒らしがいつくんだよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 12:40:47.14 ID:b8a+lfK0
型紙スレから誘導されました。
「パターン集」ではなく、「パターンの作り方」を解説している本ってないものでしょうか?
今までは適当に現物合わせで切った張ったしてきたのですが、もう少し原理原則を知りたくなりまして。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 16:11:48.85 ID:???
>>897
どういうことが知りたいの?
原型からの製図なのか、補正なのか。
スタイルブックやレディブティックに原型や製図、囲み製図
出てるけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 18:35:45.93 ID:b8a+lfK0
まさに原理原則が知りたいのです。婦人服のみでなく、背広やコート等紳士服、アウトドア向き男女兼用含めて。
ミセスのスタイルブックやレディブティックは、ネット上で目次を見る限り、私が知りたいことはあまり出ていないような・・・

やりたいのはゼロから縫うことです。
普通の袖とラグラン袖と肩ヨークとはどう使い分けるのか?
見返しはどこまでとるのか。
縫い代はどういう場合にどっちに折るのか。

「このパターンではこうします」という事例ではなく、
なぜそうするのか? と言う理屈が知りたいのです。
900追記:2014/03/16(日) 19:13:34.87 ID:b8a+lfK0
たとえば球を型紙にする、近似平面化するのにはいくつかのやり方がありますよね。
詳細はともかく、原理から見れば
紙風船と地図のグード図法とバスケットボールは共通する、
野球ボールとテニスボールとさらに細分化したバレーボールは共通する、
サッカーボールと(建築の)ジオデシックドーム(フラードーム)は共通する、
という「理屈」がありますよね。
人体の肩付近を近似平面化するにあたっても、おそらくは同じような整理が可能であろうと。
人体の他の部分についても。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:17:24.71 ID:???
>>899
どんな生地で、何を作ってきたの?
まず自分のレベルと経験、持ってる本とかミシンの説明しなよ
そうじゃないと、ただの夢見がちな乙女にしか見えないよ
レディブティックもスタイルブックも買ったことがないって、ますますあなたのレベルがわからないし、しかもすべてのジャンル網羅したいなんて、ただの手を動かしたことのない人の妄想なんじゃないかと思うわ

文化式旧・新原型両方引けて、補正の本と、立体裁断の本とミューラー式の本持っているの?
自己紹介しない出し惜しみのあなたに向いているのは、文化式の通信講座と、洋裁技術検定です、としか言いようがない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:19:12.92 ID:???
>>900
そこまで本気で知りたいなら、こんなところにいないでホトハル塾とか、プロ用の学校通ったら?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 21:35:29.52 ID:???
>今までは適当に現物合わせで切った張ったしてきたのですが
どういうときに、どういうことをしていたんですか?

原型を使って製図をしたことはありますか。
うまくいえないけど、球体を包むものをぴったりに作るのか
ゆったりした袋にするのかだとおもいます。
人の体が動ごくのでそれなりのゆとりが必要になります。
立体裁断や袖の専門書を見てみてはどうでしょう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/16(日) 22:32:10.92 ID:???
皆さん、ネタにマジレス
お疲れさん

真面目に答えなくてもいいんじゃないの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 08:39:59.74 ID:wawofn4g
レスd。レベルですか・・・

学用品袋やキャンプ用品入れの袋ものはよく作ります。テントの床面積ぴったりのシートとか、シーツカバーとかも。
江戸時代の簡単な絵から、鳥を保定するための袋というかジャケットというか、と、鳥の頭に被せる目隠しとは、
実用に耐えるパターンを起こしたことがあります。中がさらし木綿で外は絹。
革製品も何点かパターン開発したことがあります。濡らして型に被せて乾燥させるものでしかも出来上がり寸法2mmぐらいごとにサイズ展開がある製品なので、
かなり緻密なパターンです。
こうした際は、リリキャドを使用しています。

足の裏に怪我をしたアヒルのためのネオプレーンの靴、〜犬のための革靴、サドルバッグ(帆布。馬の鞍の後ろに置く鞄)、鞍下(古毛布の再利用。馬の鞍の下に敷く布)、
ポニー用の短い腹帯(PPベルト芯とバックル、ネオプレーン)、尻革(タヌキの毛皮、雪の上に座っても尻が濡れない冷えないためのもの)、
革手袋(藁いぶし鹿革)等作ったことがあります。原図があったのは革手袋だけです。
手持ちトートバッグに呼吸用メッシュと底が擦れて穴が開かないように革カバー付けただけですが、外で馬に餌を食べさせるための飼い葉袋も作りました。
元のトートの底と完全に密着するちょうどのサイズの革カバーを試行錯誤なしで合わせるぐらいはできます。
次に予定している大物はポニー馬車の幌、馬糞を地面に落とさず受ける袋、おしっこを受ける袋、です。

服をゼロから作ったことは殆どありません。子どもがゴッコ遊びしたがったので衣装を用意したうち、市販品で足りない部品、もののけ姫のサンの白い胴着を縫い、
市販の室内履きに適当に革を被せ筒を立ち上げてブーツらしきものを作ったり、同じくフィオごっこ用に古いカーテンとゼリーの空容器で飛行帽作ったりぐらいです。
補修や改造、直しはわりとしょっちゅうやります。少し上にも書きましたがトンビコート2着をインバネスにリメイクしたり、
フードつきのバブアージャケットをフードなし襟付きに変えたり、背広の袖を外してパッドを取って袖を戻したり、
子供用のライフジャケットがあまりに派手な色しかなかったので上から一枚布を重ねたり、市販の普通のワイシャツを立ち襟にしたり・・・

洋裁用語(原型その他)は検索した限りでは概念を把握していますが、実際に使ったことはありません。

>>補正の本と、立体裁断の本とミューラー式の本
が具体的に何を指し示すのかは把握できておりません。
洋裁の本は何も持っておりません。

過去に、革細工、木工、籐細工、漆芸等の本は購入もしそこから勉強もしましたが、
まず作例ありきのものは性に合いません。
初心者向けの作例に魅力を感じることがあまりなく、また、作例をなぞるのも好きでないのです。
技法が紹介され、そのメリット・デメリットが解説され、そのメリット・デメリットゆえに、
この技法はこういう作例のこの箇所に適している・・・という感じの理詰めの本が好みです。
「原理原則が知りたい」というのはこういう意味であります。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 09:08:39.65 ID:???
じゃあ理詰めの本探せば?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:07:44.09 ID:???
洋裁系の本がないなら、作品本と
ミセスのスタイルブックやレディブティックなどのページをすべて目を通して
見たら。知識は得られるはずだし、参考になると思う。
構造がわかるなら手持ちの服を参考に作ることもできる思う。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:41:53.16 ID:???
なんていうか、頭良すぎるのと、集中力ありすぎるのと、やればできちゃうのコンボですっとんでる人なのかな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:44:01.82 ID:???
そこまで詳しくしたいなら通信か専門に通った方がいいと思うけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:50:04.84 ID:???
>>905
作者ありきは、手芸や型紙本ならともかく、洋裁の理論に関しては、本当の意味での先生になる
この板は趣味板だから先生様なぞいないし、理論を学ぶ人は少数派だし、そもそも洋裁や手芸の先生はネットやるような人は希少種だし、ある意味あなたは板違い
まずは縫って着るスレのおすすめまとめに基礎本と理論本いくつかあるから目を通してみて、特に138
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part21
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1316788048/135
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 11:50:53.63 ID:???
>>909
だよねえ
人の話聞かない人って困るよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 12:38:40.98 ID:???
つかむしろ頭悪いがゆえにさまよってんでしょ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 15:08:42.27 ID:wawofn4g
d。
手持ちの本はむろん参考にしていますが、見えない内部が・・・
売り物作る気はないので、学校に通うほど大げさなのは・・・

138 のリンク先の「Point Lessons」「超初心者入門講座」が判りやすかったので、まずは「立体裁断の基礎理論」を読んでみます。
人体への紙貼りも興味深く。捨てていいピタTと樹脂ならもっと簡略化できそうですし。
その他もおいおい読んでみます。

アマゾン見ていたら下記も気になったのですが、読んだかた折られましたら感想などお教え頂ければ幸いです。

全般について
・改訂版・服飾造形講座 1〜

パターン
・衣服解剖学―人体構造・美的要素・パターン
・体型分析と原型・グレーデイングの理論と操作
・パターンメーキングの基礎―体格・体型・トルソー原型・アイテム原型・デザインパターン・グレーディング
・グレーディングの技法―型紙のサイズ展開

ユニセックスの「堅い」服の詳細
・アイテム別基礎作図集―文化式原型をやさしく解説した
・紳士服裁断裁縫の要点 改訂版
・ミリタリーウェアの本
・男のコートの本
・子どもだってきちんとした服―ニューヨークの子ども服 3歳から8歳まで

※プロの仕立てをきちんと学ぶ ジャケットとコートの手ほどき
※わかりやすい写真でマスターする ジャケットの縫い方の基礎
など含め、どれから読むとよいでしょうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:08:25.68 ID:???
長い
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:15:10.15 ID:???
>>913
全部図書館で借りて読め
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:18:44.70 ID:???
頭いいひとは文章を短く簡潔に書けるんだってさ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 16:48:00.21 ID:???
頭の良さにも色々あるべ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 17:48:32.02 ID:???
資格を取って仕事にするわけではないから美容学校に通う気はないが専門的なヘアカットについて知りたい。
お金を取っていないけど、老若男女何十人ものヘアカットをしてきた。
巷に溢れる本は具体的なヘアカット技法が載っておらず、簡略的なヘアカット方法と参考写真ばかりで勉強にならない。
ヘアカット技法とその理論を知りたい。
こういう場合はこのヘアカット技法にすることでこういう効果が出る、などの具体的理論が知りたいのです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:14:21.57 ID:???
違反
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 19:41:57.38 ID:???
キーワードはいっぱいもらってるんだから、調べて、洋裁の本買って隅々まで目を通せば良いと思うよ
作例なしの洋裁本なんてないから、そこでえり好みしないでね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 00:32:16.39 ID:???
ひけらかしたい系バカなんだろうなぁと思ってしまったw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 02:41:16.73 ID:???
>>913
理論はプロ向けの学校じゃないと教えてくれないよ
一般家庭には必要ないからね
服飾造形講座も、文化の教科書だし、本格的に作りたい人やプロを目指す人向けの本
「大学院行きたくないです!でも修士取りたいです!」って言ってるのと同じ
amazonにある本はレビューもblog記事もあるし、紳士物については紳士服スレにあるよ
 紳 士 服 
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1090825918/
ここはYahoo!掲示板とか小町じゃないんだからね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 03:33:20.95 ID:???
ただのアスペじゃん。。。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:03:18.90 ID:XlmtZFZ7
紳士服スレ紹介d。
修士を取るには院に行く必要があるが、修士レベルの勉強は別に院に行かずとも。

絡むひとがいるのはこういう↓ことなのかな。

私の良しとした方法は、先ず基本的な原理を理解・習得してその原理から実際にあるパターンの問題点に言及してその問題の『解』 を学ぶ、
と云う道程を辿る、云うなれば『演繹的な伝え方』とも云うべき方法です。
これは未知の問題に遭遇した場合に原理的なルールから考えて『解』に到達出来る方法である、と思うからです。

其れに比して彼女達の考える方法は先ず日常的に目にする問題点についてその論理的な『解』を習得し、
それを積み上げる過程でそれらの問題の背後にある原理、原則にはなにか?と云う欲求を起こして全体的な原則を会得する、
と云う方法で、云うなれば『帰納的な伝え方』とも云うべき方法です。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 09:51:14.78 ID:???
>>924
御託並べてる暇があったら手を動かすなり、本読むなりしたほうがいいかと
もう必要な情報とそこに至るプロセスはわかったでしょ?
洋裁は数学の公式や解法じゃなくて、実践するもの
色々自力で作ってきたって割には机上の空論好きなのね
難しく言えちゃう自分カコイイ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 10:05:01.62 ID:???
賢い人はカーブの数値ではなく頭の中でパターンを引いて仕上げることが出来る。
つまり頭が悪いから本や理論に頼るんでしょ。
修士レベルの勉強は院に行かなくてもできるけど、掲示板だけで修士レベルの勉強をしようとするアイタタな人だよね。

掲示板で粘着する暇はあるけど、学校には行かない。
つまり学校に行く暇はあっても行く金はない、金コマのクレクレなんて構う必要ないって。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 11:29:57.26 ID:???
あげてる時点でネタと思わないと
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 14:48:00.47 ID:???
>>924
あなたが言っていることは>>918と同じだと皆が思ってるのよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 21:36:31.05 ID:???
服飾学校に行くのは家でも頑張って勉強すれば出来ることを怠けて簡単に教えて貰えるからと思ってそう。
服飾学校では、先生達が持つ経験を高いお金払って教えて貰うんだよ。
経験なんていう財産を安価で手に入れようと躍起になってるから痛々しいんだよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 00:54:01.01 ID:???
相手するから喜ぶんだよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 03:03:07.23 ID:???
はい終了、次の方どうぞ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/19(水) 06:58:47.58 ID:AQUvqMns
>>924 後半は小野喜代司先生のご文章・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:31:29.36 ID:???
ミッソーニみたいな柔らか薄ニット服の裏地ってニット接着芯でも大丈夫ですか?
ニット裏地持ってなくて接着芯ならあるのですが。。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 01:34:40.24 ID:???
>>933
なんでやねん
裏地くらい買うか、スリップ着ようよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/20(木) 18:07:00.50 ID:???
接着芯の糊が表地に引っかからないかな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 10:00:45.80 ID:ec8A/buB
サイズが9号と11号の真ん中ぐらいだったら
9号の型紙を大きくするか11号の型紙を小さくするかどっちがいいと思う?同じかな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 11:19:12.78 ID:???
>>936
全サイズ記載のなら、9と11の中間取ればいいんじゃないかな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:04:24.90 ID:???
ネットで買った『ホットフッイックス』が来たんだけど
ラインストーン接着しようと思ったら電源入れても全然温まらないの
これって故障よね???
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/21(金) 13:34:39.64 ID:???
>>936
小さくするほうに1票
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/22(土) 01:51:32.15 ID:???
首回りと肩と裄丈はかって小さくする
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:15:39.21 ID:UJ4MFDQ0
甚平を作っています。
今はネットで拾った製図を使い仮縫い中です。
袖付けがよくわからず。元々袖付け止まりの印がなかったので、
筒にした袖を合わせて脇を縫い、そのあと袖を中表で縫い合わせると
袖と脇の交差する所が引きつったようになります。
袖を縫う時に脇の縫い代も縫ってしまうから?かと思うのですが…
どこが悪かったのかもどうすればうまくいくのかもわからず
行き詰まっております。よろしくお願いします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 13:20:44.46 ID:UJ4MFDQ0
補足です。
前後見頃の脇と袖部分が分かれていなく真っ直ぐ
長方形の形をしていて普段の服作りと同じ様に縫った所引きつりました。
また今後の為にもパターンに正しい袖付け止まりを付けたいです。
よろしくお願いします。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 15:00:48.89 ID:???
>>941
あげるな

袖を筒状にする前に、そのまま身頃に縫う
次に袖下から脇を続けて縫う

袖付け止まりの印は、身頃と袖の型紙を袖山で合わせて
袖の脇の下の位置を、身頃に写して印を付ければよい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:15:23.72 ID:???
シャツ袖と同じようにすればいいんじゃない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 18:20:16.76 ID:???
今風のデザインかも知れないけど、甚平って和裁でしょ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:18:08.68 ID:UJ4MFDQ0
ありがとうございます!
簡易説明にも別のパターン本にも筒にしてからと載っていて
調べると浴衣は先に袖付けとあったのでどちらがいいのか気になってました。
印付けもありがとうございます。
あげるなとは新しいのがあるのかな?ここのページをブックマークしてまして
ルール知らずすみません(^^;;
袖ぐりがないのでシャツ袖の様にはいかずでした。
和裁ですね。何かなーと見直せばここは洋裁ですね。
まぁでも手縫いもしないような本格的な物ではないので。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/11(金) 20:26:13.78 ID:???
>>941>>943
質問はageていいんだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 17:26:38.47 ID:???
Tシャツの見頃と襟リブを縫い合わせた時の、縫い目を隠すテープは何という名前でしょうか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:06:04.00 ID:???
>>948
Tシャツと同じ生地じゃないかな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 19:26:54.33 ID:???
>>948
ニットテープ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 20:34:42.84 ID:???
>>949>>950
レスありがとうございます。
このニットテープを縫い付ける工程が載っている洋裁本とか知りませんか?
ネットで探したけど、バイアス付けの工程しかヒットしなかったので。
952948:2014/04/12(土) 21:15:46.11 ID:???
何度もすみません。自己解決しました。
953948:2014/04/12(土) 21:16:34.54 ID:???
ありがとうございました。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:17:01.60 ID:???
>>952
自己解決すんなヴォケ
人には答え寄越せで、自分でわかっちゃったからいいもーんっていくつだよ小学生か
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 22:50:43.50 ID:???
初心者スレの560あたりに少し出てるけど。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:21:27.93 ID:???
洋裁教室の先生が変わり、冬のコートを作ったところ、
表衿の製図がいまいちだったらしく、
首のあたる表衿の部分がガタガタで、着るに耐えないコートが出来ました。

そこで、自分でコートの製図が出来るようになりたいのですが、
通信教育、製図の教室、本など何か情報があったら、教えて頂きたいのです。
こちらは都内在住です。

先生の補助を受けながら、約100着ほど洋服を製図、縫ってきました。
そのうち、冬コートは8着縫いました。

文化の通信教育は基礎中の基礎???なのかなと思いました。
本「洋裁―製図の書き方から部分縫いまで 」は持っていません。

ご存知の方がいましたら、お願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 12:58:12.92 ID:???
>>956
通信スレはあるよ
【文化】通信教育を語ろう【ドレメ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1101115899/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 18:18:51.62 ID:???
>>956
>表衿の部分がガタガタで
もう少し詳しく。
製図は原型使用でしょうか。
レディブテックやスタイルブックなどもご存知でしょうか。
襟の専門書をみてみては。
表襟に折り返し分は入れていますかよね。。。。
959956(1/2):2014/04/14(月) 20:04:59.95 ID:???
>>958
製図は原型使用。
スタイルブック2013秋冬号P8
衿は取り外し可能なデザインだが、取り外しを不可に。衿付け止まりは、前端から2cm。
また、ギャザーの入っている衿デザインだが、ギャザーはなくし、
一般的な大きさの小さめの衿を衿越し布付きで作成。
衿デザインは自分の持っている喪服用のコート衿を参考に製図。
奇抜さはなく、流行のない衿デザイン。
喪服コートに付いているファーを利用できるようにデザイン。

裏衿から表衿の製図をしたときは、NP(ネックポイント・肩の部分)から左右に2cmくらい離れたところに
3mmほどのV字のゆとりをいれ、衿越しと縫い合わせる部分を3mmほど出す。

その状態で縫ってみると、衿の返りが不十分で表衿が沿ってしまう。
表衿越し布が余ってギャザー(がたがた?)がよった。
そして、NPから前端に掛けて表衿にギャザー(がたがた?)がよっているような状態に。
この時は裏衿のみバイアスで裁断。衿越し布と表衿は布目に沿って裁断。
960956(2/2):2014/04/14(月) 20:10:53.07 ID:???
上記の状態を洋裁の先生に見てもらい、表衿の修正部分を指摘される。
3mmのV字をもう一箇所4cmほど離れた前端側のところに入れる。
(4cm間隔にV字が入っている状態)
身頃、衿越し布と縫わない部分全体の表衿を3mmほど出す。(要するに外側、表衿と裏衿の中縫いをする部分)
表衿越し布の中央部分を5mmカット。
裏衿、表衿越し布をバイアスに裁断。表衿、裏衿越し布は布目に沿って裁断。

そして、縫ってみると綺麗に衿は反り返ることがなく縫えました。
表衿越し布もギャザーが寄ることがなく、綺麗になりました。
NPから前端にかけて、首のあたる部分にギャザーが寄っているのはそのまま直らず。
第一ボタンを開けたら多少ましになるが、ガタガタ。

>>957
ありがとう。
しかし、かそ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/14(月) 20:37:19.13 ID:???
襟付けのカーブラインが身頃の襟ぐり線とうまく合わさってないのかな。
仮縫いはしてないの?
962956:2014/04/14(月) 22:45:27.23 ID:???
>>961
もちろん、別布で仮縫いはしました。
寸法はあっています。身頃の襟ぐ線の長さと衿の身頃につける部分の長さは同じになっているはず。
>>襟付けのカーブラインが身頃の襟ぐり線とうまく合わさってないのかな。
この辺りが原因かと。。。

仮縫いもして衿も2回縫って、ダメなんてやる気がすごい削がれるし、
洋裁教室に通っている意味がなくなるんですよね。orz
最近は、洋裁がはかどりません。

前回、ニットを縫った時も先生の製図が原因かどうか分かりませんが、
縫っては製図やり直しを2回ほどしました。自分は少し胸があります。
「胸ぐせのラインが多い気がするのですが、本当に大丈夫ですか?」
ダメでした。2.5cmカットしてもまだまだ余りましたね。

横道にすれてすみません。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:36:10.80 ID:???
>>956
今までどんな本を?
「ジャケットとコートの手ほどき」は?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 00:37:11.63 ID:???
って、下手な先生より腕の立つ人だと、かなりいい先生や細かい本じゃないと無理そうだね
965956:2014/04/15(火) 06:56:02.22 ID:???
>>963
「ジャケットとコートの手ほどき」は持ってますけど、あんまり参考にしないです。
今回の衿は、この本のグレーのロングコートの衿に似ています。

今回、コートを縫うのに参考にした本は、
「工夫された衿・衿ぐりの縫い方」
「やさしい接着芯と裏布の使い方」
「スタイルブック2013秋冬号」のコートの縫い方

後はいままで習得した洋裁の知識を元に縫いました。

>>964
いえいえ、先生は60歳は超えています。
洋裁歴5,6年の私に比べたら、私は足元にも及びません。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 13:46:19.30 ID:???
ニットは重みで伸びることもあるから
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 23:03:01.85 ID:???
一般的な襟ってテーラードかな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 01:03:57.51 ID:???
普段洋裁をすることがない者ですが、お伺いさせて頂きます。
シフォン(ポリエステル素材)のチュニックブラウス(丸首というか
ノーカラーです)を買ったのですが、
大きすぎる肩幅を簡単に小さくする(目立たなくする)方法はありますか
例えばですが、肩山部分を裏側からぐし縫いするとかして、キュッと1センチぐらい縮める、
みたいな…

LとLLサイズで迷ったのですが、
Lは肩幅が合うのですが、七分袖の袖口の幅が小さめで、
腕を曲げた時に、袖口で動きを阻害される感じでした。

LLは、肩幅は大きいのですが、袖口にゆとりがあって動かしやすいし、
全体にゆったりしてるので、カットソーなどの上に着て重ね着もできるので
LLに決めて買ってきました。
窮屈なのが嫌いなので、迷った時は大体、大きい方に決めています。

ですが、家で着ると、やはり肩が落ちて、えりぐりのあたりもかなり余裕があって
落ち着きません。(胸がない体形です)

肩幅を小さくできるならLLを着ようと思うのですが、
明日ならまだサイズ交換できるので、
袖口の狭さを我慢してLにしようか、と迷ってます。
何かアドバイスを頂けるようでしたら、宜しくお願い致します。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 02:34:33.95 ID:???
>>968
デザインがわからないので
LL
シャツ袖のような作りなら
肩で縫いこんでしまうのは?
袖丈も短くなります。

L
袖口がボタン止めなら付け直す。

ギャザーが入っているのならカフスを大きくする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 13:11:13.50 ID:???
>>968
そのままお店の人に伝えてお直ししてもらったら
出来なかったり、高額だったりしたら交換じゃなく返品
どこか気になるのって着なくなってしまいそう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:40:37.18 ID:???
私も相談いいでしょうか

昔とても気に入って買った膝丈のワンピースがあります
当時は膝丈でも着こなせましたが現在着ると丈が短くて着るのに勇気がいります
スカート裏を見ると5センチ折り返してあったので5センチは伸ばせるとおもうのですができたらあと5センチ長くしたいのです
こういった場合何か手がありますか?

よろしくおねがいします
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:44:15.02 ID:???
>>971
布を継ぐ。
よほどドンピシャの生地でないと貧乏くさくなるだけだと思うけど。
レースを足す。
これもダサダサになる可能性大。

5センチ折り返しでは5センチ伸びないと思うけど、バイヤステープを見返しみたいに使えば4センチは伸ばせるからそれで我慢するほうが無難だと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 21:46:16.73 ID:???

修理・修繕・リフォーム
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074795589/

お直しと洋裁は別物と言ってもいい
店に持って行ってお金払うのがイヤだからって、普段洋裁やってなくて、できるかどうかもわかってないくせに、趣味で服縫ってる人に聞かないてよ
974968:2014/04/18(金) 14:19:32.47 ID:???
>>969-970
どうもありがとうございました

>>973
すみませんでした
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 05:54:19.02 ID:???
敢えて別布でこんな風↓に継ぎ足すとか
ttp://www.teruko-san.com/2012/12/twirly-skirt-eggnog-cake.html
フリル仕立ても意外とやらしくないかも
http://www.teruko-san.com/2012/05/blog-post_23.html
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 08:06:02.34 ID:???
基礎的な質問かと思いますが、
袖や裾を縫うとヨレヨレになったりフリルっぽくなったり端が反ったりします。
原因は何でしょうか?
1cm以下にひとつ折りして普通に縫っています。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 09:28:40.22 ID:???
>>976
見てみないとわからないからありそうなのを。
生地が伸びた。
糸調子が悪い。
生地を合わせたときにずれて突っ張っている。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 10:09:21.97 ID:???
>>976
> 1cm以下にひとつ折りして普通に縫っています。
まずこの縫い方が普通じゃないわけだが
だいたいどんな布使ってるのよ?
まさか人形板からの襲来じゃないよね?
違うなら超初心者スレ向きじゃ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 14:42:23.34 ID:???
押さえ調子が強すぎるのでは?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 17:51:51.25 ID:???
>976
まさかとおもうが、
直線じゃ無くてカーブをしつけナシで折ってる
直線だけど、布目を斜めにしちゃった

もっと幅広にすると気にならなくなるかも
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/19(土) 22:17:23.20 ID:???
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 10:39:24.10 ID:???
乙です
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:33:07.55 ID:???
> 1cm以下にひとつ折りして普通に縫っています。
裾上げの押さえミシンかな。
984名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
手縫いか、ミシン縫いか。
家庭用ジグザグミシンなら、押さえ圧を布送りが出来る限界まで下げる。
ロック、カバステなら、押さえ圧を下げて差動送りを使う。