チラシの裏 17枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここは、チラ裏スレです。
何でもつぶやいちゃって下さい。
罵詈雑言はほどほどに。
オークション&ヲチネタは厳禁です。(ローカルルール違反。ヲチ板へドゾー)

チラシの裏 16枚目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1296016736/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:24:39.37 ID:???
>>1乙!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:31:03.44 ID:???
      _。_ ∫
⊂⊃ (__ア
    ノ~~~\ ⊂⊃
,,,,,,,/´・ω・` \,,,,,,,,,,
ありがとね
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:59:19.54 ID:???
>>1

掃除板住人で、所有物少なくないと頭ぱーんする極少容量のくせにハンクラ再開してしまった
ビーズ増やしたり在庫増えるたびにgkbrしてしまう
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:08:39.74 ID:???
ビーズやら何やらの美しいかつ機能的な収納を考え出すんだ、
さあ!いますぐ!!

そしてビーズやら何やらのせいで汚部屋な私におしえれ!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:10:51.96 ID:???
>>1

>>4はわたしと頭の中身を交換して
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:28:45.12 ID:???
何にもしない人ほど家の中が綺麗と母が言っているw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:59:04.03 ID:???
パウ作るぞパウ作るぞパウ作るぞパウ作るぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:39:33.09 ID:???
>>7
だからうちは物が溢れているんだw
納得!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:01:05.80 ID:???
>>9
ノシ
あふれすぎて、我が家(特に私の部屋)に来た人は皆沈黙する。
まぁ、部屋というかミシン(5台)と布(大量)と本(さらに大量)とパソコン(3台)の要塞だからな…
子どもの友達のおうちはみんなキレイ。物も本も少ない。
訪問する・される度に我が身が恥ずかしい。

送りジョーズ(上送り装置)の愚痴。
先月から、家庭用ミシンその1(コンピュータミシン)の調子がおかしかった。
今まで使えていたのに、いきなり針が連続して折れるようになった。
釜ズレか軸が歪んだかと心配していたら、
その1につけていた送りジョーズが破損していたらしい。
その2につけておいた方と取り替えてみたら問題なく動く。

実はこの送りジョーズ3個目。
1個はその2につけたままだが、その1につけてた方は、
1度買って1-2ヶ月で破損して無理矢理交換してもらったもの。
なのにまた壊れた。
送りジョーズってこんなに壊れるものなのか?
また買い直さなきゃ〜orz

使う頻度を考えたら、そろそろ職業用かなぁと思案中だが、
我が家にはその2(35年前の電動)もその3(刺繍)もあるし、
ロックもカバステもあるんで、6台目購入の夫への言い訳が立たんorz
でもカバステ買っちゃったからこそ、職業用が欲しいんだよなー。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:13:40.21 ID:???
撫で肩でもいかり肩でもなくて胸は洗濯板でよかったー
ブクブク太る体質でもないし
服さえ脱がなきゃパット入れたらスタイルよく見えるぜ
……本当の胸はAAカップがゆったりつけられるわけですが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:16:24.85 ID:???
材料を一個買って一個綺麗に使いきって作品完成!
という後腐れのないハンクラはないのかー(セット以外で)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 13:25:30.77 ID:???
近所に大型手芸屋でもあればそんなことも可能かもしれないけど、作ろうと思って、ネットで一つだけ買って、届くまで待ってるってことが出来ないんだよね…
送料分元を取ろうとか思っちゃうしさ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:56:45.87 ID:???
>>13
大型手芸店があっても、何かと立ち寄る度に買ってしまうものだよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:13:56.70 ID:???
>14
わかるwたまに帰省した時に大型手芸店に行くのだが、
なにか買うものがないか、必要以上に店内うろうろしているw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:37:16.17 ID:???
どっちにしろ無理でFAなんですね、わかります
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:58:10.20 ID:???
おしゃれに乳なんて必要ないの!
乳なんて服のラインが崩れるだけなんだから!
ってオカマが貧乳を励ましてた
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:50:00.94 ID:???
乳があってこそ映えるオシャレもあるけどね
胸の谷間を強調するような服は詰め物でもどうにもならんしなあ
取り外し可能な乳がほしい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:33:49.07 ID:???
>谷間を強調するような服
着ないので問題ない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:58:32.46 ID:???
まな板にビキニが一番哀しい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:35:11.53 ID:???
体が薄い人の方がボーダーが似合って裏山
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:37:05.92 ID:???
>21
ウォーリーとか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:01:08.31 ID:???
着てみたいんだよ谷間を強調する服
目のやり場に困らせてみたいよ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:02:00.76 ID:ltIq0I9o
スカスカで乳首まで見えてたなんてことにならぬよう・・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:18:27.28 ID:???
編みたいものがあるんだけど、本で使ってるのと同じ色で編むのはつまらないし
かといって指定糸の他の色はぱっとしないっていう悩み
でも指定糸で編みたいんだよなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:59:32.03 ID:???
ヘンプとか一部ビーズとかワイヤークラフトとか、私は「編む」のがいいんだなと実感した
でも編む関係のハンクラって金かかるの多い気がする
仮に売るとしたら一番費用対効果いいのは布ものなのかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:16:17.01 ID:???
今度は上履き入れですか
はぁ・・・ま、がんばって
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:27:19.10 ID:???
こんな時間だが紅茶染めに挑戦してみた。
布巾に染みたら塩素漂白しない限り色が落とせないジャンナッツの紅茶だと
よく染まるのでないか?と以前からチャレンジしてみようと思ってて、黄ばんだ
半衿が出てきたからいい機会だと染めてみた。

すんげーよく染まった。
新品のティーバッグ使ったせいもあるけど、淡い茶色なんてものじゃなく
森永のミルクキャラメル色にガッツリ染まった。
ジャンナッツおそるべしw、
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:55:20.53 ID:???
DECOチョコマグネットって20円サイズのみなのね・・・
10円サイズのキットないかなぁ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:16:34.20 ID:???
どこから見てもリバティ風花柄生地のレビューに、リバティに似せてあって恥ずかしくて着て歩けないからもう買わないって書いてあったけど、じゃあ何故買ったし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:38:28.32 ID:???
1、自分は着ない
2、着ても外へ出ない
3、べ、べ、別にリバティに似てなんかないもん
そう見えるあなたの目がおかしいのよ!
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:48:23.92 ID:???
リバティなんて今でこそ大手アパレルで使われてやや浸透してきてるけど
大多数にとってはナニソレ状態だと思うんだけどなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 15:47:16.45 ID:???
可愛いと思うから買ったモノが偽物扱いされたら悲しいよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:02:56.42 ID:???
リバティなんて裁縫始めなかったら知らなかった
偽ウニッコとかならまだしも
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:59:02.36 ID:???
ホビーショーでギャルママイベントがあった。年齢層高めの人が多いので浮いていた。
しかし、みんな子供いるのにオシャレする余裕があるのはすごい。
でも、あの口を十分開けないでふにゃふにゃしてしゃべる声を聞かされるのは勘弁。

36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:22:25.68 ID:???
無駄なおしゃれと子供の為に
買い物しまくって
経済&私の年金にまわしてくれw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:46:26.37 ID:???
ジャーマンスープレックス
モンゴリアンチョップ
ブルガリアンスカート
カナディアンバックブリーカー
インディアンデスロック
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:58:48.44 ID:???
毛糸でフェラーリwww スゴスwwwww

ttp://karapaia.livedoor.biz/archives/51999202.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:18:42.32 ID:???
震災で話題が自粛されてたけど
明日はイギリスのロイヤルウエディング
ドレスとか楽しみ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:24:15.93 ID:???
毛糸なの、きゃさりんなの!?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:19:54.92 ID:???
キャサリンの愛称がケイト。
昨日からいきなり毛糸がキャサリンに変わってて驚いた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:28:06.58 ID:???
コンビニのくじを引いたらトイレットペーパーホルダー?が
3つも当たってしまった
トイレットペーパーを部屋で使うの好きじゃないんでどうすべかと

けどあれって中に毛糸入れて引き出すのにいいんじゃないかと
思ってやってみたらイイ感じ
よかったよかった
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:56:27.57 ID:???
自衛隊が弾薬を扱う時のように常に注意と百発百中を意識してハンクラに臨もうと思ったんだけど
緊張感マジぱねぇとともに、自分の行き当たりばったりというか場当たりというか出たとこ勝負な気質を垣間見た

ヘンプ編みで百発百中!
解いたら使い物にならんしなー
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:03:35.44 ID:???
昔接客してた時に「旦那様は本来雇われた人が雇い主に対して使う単語なので
お客様の夫を呼ぶ時には使ってはいけません
ご主人様と言いましょう」って教わったけど、主従関係を理由に使っていいか悪いか決めるなら
ご主人様だって駄目じゃないのかと不思議に思ってた
まあ世間の人がそれで納得するなら私としてはこだわりもないしいいんだけど
で、「じゃあご主人様と対になる言葉は?」と問われて「奴隷・ペット」と答えたら
あだ名がSMになった(正解は奥様)

今日夫のパジャマの生地を買いに行って店員さんに布の説明を受けて
「あとはご主人様の好みですねー」
って言われてふと思い出したくだらない思い出。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 17:57:59.51 ID:???
今、某ゲームの猫キャラ武器を子供用に作ってるんだけど、それ見た知人に「次はこの猫キャラ作るんでしょ」って言われた。手間は同じでしょ〜って。
あ、あんたぁー!
棒に猫の手ついたオモチャと、鎧着た猫(しかもオモチャに合わせたら普通の猫よりデカいサイズ)じゃ手間ちがうからー!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:03:31.99 ID:???
卒業制作にウェディングドレス作る!って子を見ると
手間も金もかかるだろうに凄いなーと感心する反面
将来計画の中に結婚の二文字が自然に入ってるのかなと思うと眩しい気持ちになる


…ちくしょうめ!
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:29:41.45 ID:???
手作りのウェディングドレスかぁ、すごい手間かかるだろうね。
作ったまま長い間使わなかった人が、結婚前に働いてた会社の先輩にいた。
当時35歳超えてた。
数年後に元同僚にその後の話を聞いたけど、その時もまだ使ってなかった。
20歳代で作って40歳を超えて使ってなかったらもうデザインとかサイズとか使えなくなっただろうなぁ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:33:01.99 ID:???
卒業制作でバッスルドレスを作って謝恩会に来てきた猛者なら居た。
お前それ着て電車乗ったのかよとおもった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 21:34:19.92 ID:???
がーん!!!
某所を見て自分のミシンの使い方が思い切り間違っていたことに気が付いた!
どうりで思ってたよりイマイチなわけだwwwww
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:17:15.83 ID:???
ガックシの調子悪い?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:39:39.34 ID:???
ミシンの使い方間違うってどういうことだろう?
糸の通し方とか??
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:49:54.79 ID:???
>>51
アタッチメントの使い方。

ネットでミシン買うと安くていいけど使い方を教えてもらえないから
私のような適当な人はしっかり説明書を読まなくちゃだめだね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:51:48.21 ID:???
いつぞや、金色の着物リメイクドレスで成人式にでるわよ!!!!!!
って言ってた人はどうなったのだろう…。
黒歴史になるからやめとけ、って思ったんだけどチキンだから言えなかった。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:07:36.98 ID:???
10時迎え
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:26:55.73 ID:???
なんだあの写真の量は。
見るだけでウヘァとなるしw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:59:14.15 ID:???
自分も家族も全く成人式に思い入れがなくて「無駄に金がかかるし面倒くさいから行かね」
「別にいいんじゃない」な私から見ると世間の人の成人式に対する気合いの入れようが
不思議で仕方ない
成人して数年たって成人式の思い出語る人って見たことないし
結婚式とか卒業式なら見るけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:02:12.66 ID:???
人それぞれ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:50:45.66 ID:???
スーパーラクラクタックが欲しい。
でも私のミシンはブラザーの刺繍ミシンで適合しないとの回答がメーカーからあった。
ミシン新しいの欲しい。でも、今のミシンは普通に動くし、母が買ってくれた物だから
大事にしたい。
うーむ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:16:59.51 ID:???
>>58
二台とも使えばいいさー

自分はカバーステッチが欲しい
お金も溜まった…が、三台目になるミシンの置き場所が無い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:06:34.11 ID:2MZTjjPk
直線縫いしようと思って針位置もしっかり決めたのに、
いざフトコン踏んだらジグザグだったとき、うぼわああああ!と叫んでしまう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:32:30.62 ID:???
わかる。
うち、足踏みないんだけど、アホみたいに慌てて、ただボタンを押せばいいところを
なぜか布押さえのレバー上げちゃったりして、さらに被害拡大しちゃったり…。
一気にテンション下がる瞬間。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:50:15.54 ID:???
私の趣味はハンクラではなく、
ハンクラツール・布・資材の収集だということに
最近やっと気付いた。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:52:32.06 ID:???
>>62
サンプル帳作るの楽しいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:59:58.22 ID:???
私の趣味もビーズアクセサリー作りではなく
ビーズ収集だよorz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:28:21.30 ID:???
布・毛糸・ツール・資材
orz
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:39:56.65 ID:???
ミシンスレで買うことを配偶者へ言うか言わないか?はスレ違いだと思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:44:03.09 ID:???
同感。
さらに脱線してグダグダ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:36:07.96 ID:???
白のフェイクレザーの端切れを手に入れる。
2m500円。端切れってサイズじゃないけれど。
連休残りはショルダーバッグを作ろう。まずは金具類も手に入れよう。
このやる気が消えないことを願う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 00:21:13.14 ID:???
たった10年の上辺だけの付き合いだと
鼻毛出てても指摘できないでしょうw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 14:23:11.78 ID:???
黄砂で水通しもできやしないし、おもいっきり吸い込んだせいで鼻水と咳がとまらないし熱も出て来た。
あたいの連休を返してくれよ!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:49:26.91 ID:???
部屋干しして生乾きの時にアイロンで地直し完璧と思った。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 05:37:45.21 ID:???
トイレに統一感出そうと思って
小物入れやペーパー入れ箱を布を適当に貼って作ったが
さっきカルトナージュってのがあると知った。

ああーもうちょっと早く知りたかった。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 09:08:56.81 ID:???
カルトナージュぐぐる先生の画像みたらかわいかった
作ってみたくなったけど今度は布の罪庫がふえるわけだが
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 14:48:09.02 ID:???
カルトナージュやってみたいなら、まずはキットから始めてみるといいよ。
厚紙と布とその他副資材が全部セットになったのがホビーラとかで売ってる。
ひとつ作ってみれば、だいたい向き不向きが分かる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:07:43.25 ID:???
キット買って一つ作ってみるって大事だよね…

羊毛毛糸にスイーツデコ…
苦手だって気づいたのは材料集めてからだったよwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:25:16.01 ID:???
貧乏チュプが集まってヲチして対象を叩くだけなら次スレいらねえだろ。
今回一般人が多く参加してるから叩いてる人が勘違いしてると思うが、
平常時、活動してるのは資産家の方か、その奥様ばっかりだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 19:44:47.44 ID:???
>>74
そっか!!キット買えばいいんだ
明日伊勢丹のホビーラいってみる
教えてくれてありがと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:57:22.91 ID:???
GWにミシン掛け捲くって、気が付いたら太ってたw
ミシンかけってお腹すくから食べるんだけど、体を動かすわけじゃないからね。
せっかくのサイズ直しやり直しだわ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:34:51.83 ID:???
いやいや、ちょっとだけダイエットしようぜw
膨らんだ分だけ洋服直してたらどんどん太るぞ!
ソースは自分orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:20:52.04 ID:???
職業用ミシン、コンパニオン5500を買おうと思って
問合せをしたらHS-80を勧められた

最初はそこまでのパワーは必要ないのかなと思ってたけど
色々比較したら価格は上だけどHS-80の方が良いように
思えてきた。どうしよう

ホントならもう縫い始めてるはずだったのに…
今日中に決めるとここで宣言
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:56:36.38 ID:???
GWは午前中に編み機出して在庫一掃してパーツだけ出来てるカーディガン仕上げて
日よけショール完成させて縮絨して防虫剤入れ替える!

という予定を立てていたのに何一つ出来ていない現実。
後半でちょっと頑張ってみようかな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 18:13:45.54 ID:???
まず色がダサい。
しかもあの形?
どんだけセンスねーんだよwww
んなもん押し付けたら少ない「トモダチ」が居なくなるよw?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:02:46.36 ID:???
今度の地震でいっきにハンクラ熱が冷めた。
本をほとんどブコフで処分して
雑誌は(海外のも)ゴミに出した。
毛糸も糸も布も捨てた。

オクに出すとか考えられなかった。
もうハンクラをやることはないと思う。
まだ残ってる本も誰かほしい人がいたら差し上げたいくらいだよ。

さようならハンクラ板。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:39:21.19 ID:???
豪快に誤爆してるイミフなレスはビョーキの人?おだいじに
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 20:58:07.14 ID:???
バイトしたーいって言ったら、旦那が「バイトしてるじゃん」「作ったのオクで売って収入になってるじゃん」て。
なんか嬉しいわヾ(^▽^)ノ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:32:13.71 ID:???
次回のマルモのおきて
ミシンで、入園グッズを作るシーンがあるみたい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:26:51.81 ID:???
みすや針をうっかり踏んだ。
もうブスーッっときた。思いっきり刺さった。
一瞬足の指〜土踏まずが動かなくなった位。
抜くのも大変であった。
でも傷跡が殆どない。注射の後くらい。
さすがみすや針様だぜ…。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:37:51.85 ID:???
>>86
子供たちは小学生になるんだから入学グッズでは?

家にプリンタが無いので外で編みたいと思った英文パターンをネットカフェに
プリントしに行ったのに、二時間たっぷり漫画読んでプリントするの忘れて帰ってきてしまった。
普段も暇つぶしに漫画読む為にネットカフェ行くから今日もそのつもりで行ったんだと思えば
まあいいかと思えないこともないけど、自分の馬鹿さに泣けてくるな。
でもさ、仕方ないじゃんいつの間にか「きみのカケラ」が完結してたんだもん。
読んでボロボロ泣いてしまったよ。
久しぶりに単行本買って家においておきたいと思える漫画だったよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:45:23.17 ID:???
>>88
近所にセブンイレブンがあるならネットプリントオススメしとく
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:57:37.85 ID:???
ネットで本買った。恐ろしく楽しみ。
最近作る事より布やら毛糸やら編み針やら本集める事が趣味なんでないかと思う。
おー、ニヤニヤが止まらない。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:13:36.68 ID:???
お針子さんが踏んだ針が体内に入り、
血流に乗ってしまった針を探す為に足の血管を切り開いて回収。
命は助かったものの、足が不自由になってしまって…
という小説を読んだよ。有吉佐和子だったかな?
小説向けの大げさな描写だとは思うけど、
ある程度は本当のことだと思うから気をつけて…
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:27:27.56 ID:???
ドレスの材料買いに10年ぶりに日暮里行ったら、川原が閉店してトマトの別館になってた…材料の総額がオカダヤで揃えるより半分は安く済んだ。

自分用の職業用ミシン欲しいと思ったけど…工業用の方が使いやすいな。
今欲しいのはバキュームと工業用のスチームアイロン、家庭用のアイロンは軽すぎてダメ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:13:13.28 ID:???
工業用出せる資金があるなら断然工業用。
職業用と使い方変わらないし。
ドレス作れるなんて裏山
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:41:19.06 ID:???
手芸やで浴衣にいかがですか?とかって2mカットのリップル生地が
安売りしてた。
ちょうど娘の浴衣が小さくなってたので初の和裁!と思って手に取ったが
はた、と作り方の型紙を見たらうちの娘には4m弱必要だった。
あぶない。また在庫を増やすところだった。
同じ柄2個あったら2mX2で作れるものなのかなー
和裁はやったことないから良くわかんなくて買わずに帰って来て
ネットで生地調査中。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:50:24.48 ID:???
浴衣か…じんぺいならかなり少なくてすむんだが…

浴衣は型紙にもよるけど
長さがないと肩とかではぐことになるよ、
それでもいいなら
2×2を二組でもいけるはず。
9694:2011/05/07(土) 17:02:38.94 ID:???
>>95
ありがトンそっか肩ではげばいいのか。
しかし初めて作るのにそういう技を使えるか自信なす。
はいでるゆかたって違和感あるのかなぁ。
・・・やっぱ素直にいる分買うことにしようかと思います。
実は出来合いが安くていいのかもしれないというささやきも聞こえる。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:29:18.72 ID:???
それが真実だからさ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:39:09.97 ID:???
柄合わせのセンスが欲しい…。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:17:11.38 ID:???
>>96
肩で接いだら、なんちゃって浴衣になっちゃうよ。
接ぐなら、大人の浴衣なら繰り越し揚げの位置。腰上げの位置で、表から見えない
ようにしないと。
10099:2011/05/07(土) 20:19:57.68 ID:???
編集が変だった。

×接ぐなら、大人の浴衣なら繰り越し揚げの位置。腰上げの位置で、表から見えない
○接ぐなら、大人の浴衣なら繰り越し揚げの位置。子供の浴衣なら腰上げの位置で、
表から見えない

身丈分に足りない長さの生地で着物を仕立てるのは、型紙なんて使わない
本格的な和裁をマスターしている人でないと無理です。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:33:06.76 ID:???
>>91
刺さった針が廻り廻って心臓に刺さって死ぬって話も聞いたことがある
今思えば心臓まで流れていくって時点で怪しいけど子供の頃は怖かったなあ
10294:2011/05/08(日) 10:11:57.24 ID:???
>>99
む、無知って恐ろしいですね。やはり最初は無理せず必要な用尺買うことにします。
次は作り方だー。
本屋いってくる!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:44:18.24 ID:???
洋裁教室の先生、微妙に噛み合わない
ウエストゴムのワンピース→原型のウエスト位置1cm下にゴムと言われる
→ブラウジング分は?と思い2cm下に勝手につける
→全然足りないorz
なまじサイズが合ってるだけに
ウエストゴムの位置のおかしさが一層目立つ
脇ポケットもあるし、ウエストゴムの位置変えるのは困難orz

今、スカート作成で裁断終わった
でも、見本の手元にあるスカートはヒップハング気味のタイトスカート
裁断したのは原型通り
これって今どきジャストウエストのスカートができてしまうのでは…

なんだか着られないものばかりが出来ていきそうorz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:10:31.12 ID:???
>>103
ワンピ、縫い目利用のポケットならなんとかなるかも。
スカートは完成後にウエストの位置を下げてカットすればいいのでは。
105103:2011/05/08(日) 12:39:01.49 ID:???
>>104
ありがとう
ワンピは、ブラウジング分の丈も足りないから
1)ウエストゴムやめて、Aラインチュニックに変更、脇ポケそのまま
2)脇ポケは縫い閉じてウエストゴム位置を下げて、丈を足す
3)ウエストゴムやめて、ダーツ?入れて、テントみたいなシルエットを変える
を考えてる
自分のスキルとの兼ね合いになるけど…

スカートも丈が足りなくなりそうでさ…
でもありがとう!
気を取り直して頑張ってみるよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:08:00.88 ID:???
あんなダサいの、ドヤ顔でうpされてもなぁ…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 00:30:11.17 ID:???
>>83の気持ちわかるな…
ハンクラ系はまだ残してるけど
趣味で集めてたドールへの執着心がすっかりなくなった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 13:11:08.95 ID:???
>>83>>107には、やめてほしくないな。
むざむざ、ニラニラしてる人を喜ばせるだけ。踏みとどまって頑張ってほしい。
それぞれの産業振興のためにも。人口減は他の趣味者にとっても痛い。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:53:15.81 ID:???
ヲチは禁止だってのに
1スレ目はそこそこ機能してたのにどうしてこうなった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 19:25:42.93 ID:???
大災害を目の当たりにすると、無力さを思い知る。
どんなに大切にしている物も、一瞬にしてなくなってしまうことを思い知らされる。

誰かが作ったオカンアートのフリフリキューピーが、偶然北極海にたどり着く。
そのまま氷に閉じ込められ、奇跡的によい保存状態で数千年。
人類が滅びた後の地球に降り立った宇宙人に発見され、昔、このような形状の
生物が存在した!という事になったら、それは文化的に意義があることになる。

書いてて自分のバカさ加減に呆れた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:38:27.52 ID:???
キューピー中身空っぽだから無問題よ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:20:04.69 ID:???
送った人も、バカにしてる人も
自分の生活圏で募集している普通のボランティア活動を
3カ月程度でもいいから継続して行ってみてくれ
時間がない場合は単発で複数回参加するのもありだ

長期や実地で奉仕活動をやるつもりはない人のアテクシ机上論スレになってる気がする
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:05:21.71 ID:???
从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|        あそぼおよ
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|

114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:28:18.68 ID:???
次スレ要らんかったのに
本当にヲチとグチしかないなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:31:34.41 ID:???
スレタイに堂々と【ヲチ】と入れてるからねw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:56:21.86 ID:???
エコアンダリヤ編んだったらダメだったりあ。
何か新聞まとめる紐で編んでるみたいで貧乏な気分になった。私には合わんかっダリヤ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:41:00.47 ID:???
エコアンダリヤがミトコンドリアの見えた自分はもっとダメだwww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:30:00.87 ID:???
ロックミシンが欲しい。ソーイング始めてまだ日も浅いし、作る物も子供服を月に2〜3枚作る程度だから、
本当に必要かと聞かれるとそうでもない。
でもロックミシンがあったら、あんな事やこんな事も出来るのかなー
なんて妄想ばかりが膨らんでしまう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:01:00.03 ID:???
背中を押してほしいんですね、わかります。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:08:05.36 ID:???
うわぁ押すな!押さないでくれ!
ロックミシンを買ったらこの世の終わりだと思ってるんだ
ただでさえ、かなりのハンクラーだか
趣味の域でロックミシンは…

これに手を出したら
もう子供の体操着から、パンツもトレーナーも自作しそうだ
止まらなくなる…絶対止まらなくなる…買ったらダメだ
買ったらダメだ…ああぁぁぁ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:12:10.07 ID:???
ロック買ったら楽しくなりそうですねw買えばいいのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:18:23.44 ID:???
ロックミシンはほんと、一度手に入ると無い生活が考えられないわ
お金の都合付くなら買えば?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:19:58.39 ID:???
イベントでク○バーのブースでローズプレートを体験した時のこと。
マイツール持参したので、みすや針を使ってさくさく縫っていた。
たまたま一緒に体験した人と「それいいですね」「みすや針超お勧め」みたいな
会話をしていたら、ク○バーの中の人に「…ク○バーはダメですか?」と低い
声で言われてしまった。
中の人ごめんなさい。ダメじゃないです。普通です。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:57:14.11 ID:???
>>120
ロックミシンがあったらなーって毎回作品を作りながら溜息つくより、
サッサと買って、買って良かったなーってにんまりする方が有意義ですよw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:58:09.43 ID:???
>>123
クロバーをフォローするのかと思ったらw
最後の1行にワロタwww
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:47:42.50 ID:???
コメントの保存や配布って…

127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:42:37.80 ID:???
>>118だけど背中を押してくれた人ありがとう。思い切って買う事にしました。
>>120さんも買っちゃいましょう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:11:49.78 ID:???
フヒヒ。
巻きロック楽しい。

トルネイオも欲しい。
お金貯める。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:20:39.97 ID:???
今日ついに待望の職業用ミシンが届く
待ち遠しくて何も手に付かない
2chやってないで、さっさと置き場所の
片付けをしなきゃいけないのに…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:21:44.20 ID:???
巻きロック楽しいのか。
うちは子どもが男だから、巻きロックやったことないな。
自分用は布いっぱい広げなきゃならんから面倒でやってないけど、
楽しいならやってみよう。

トルネィオ、いいよ〜ww Tシャツとか本当に市販品みたいになる。

私はミシン5台地獄にはまってるけど、
それぞれ機能が違うんだから必要なんだよ、と開き直ってるw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:49:39.91 ID:???
置けるスペースが裏山
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 12:51:14.78 ID:???
トルネィオ、どうやって発音するんや
バャリースみたいだな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:19:29.36 ID:???
>>130
ガーゼハンカチやハンドタオルを作るといいよ!
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 16:55:11.22 ID:???
ホワイトキルトをはじめてみたいけど、キットを買うか自分で材料をそろえて試すかそれが問題だ。
ヘリ以外で手頃なキットないものか。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 17:34:31.56 ID:???
「ハギレ、小さいのでも捨てられないんだよねー」って同居人に話したら
「わかった、寝てる間に捨てればいいんだね」って言われた。

きっと知らないうちに捨てられても気づかないと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:52:34.99 ID:???
職場にバイトで来てる男の子が巻きロックで処理したTシャツ着てたし
デザイン次第では男の子でも巻きロックありじゃないかな
あんまりヒラヒラフリフリしなければ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:52:35.60 ID:???
私は「死ぬ前に片付けておいてくれ」と言われている。
30代の自分はまだ猶予があるつもりでいるw
歳とって物欲が高くなる前に片付けるよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:02:30.32 ID:???
トルネィオのバインダーって使えるの?
なんか自分には宝の持ち腐れになりそうだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:31:41.32 ID:???
>>137
棺桶に詰めてもらおうと思ってる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:40:01.57 ID:???
特注サイズの棺桶が必要になりそうw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:51:00.62 ID:???
がま口に蓋付きポケット付けただけでなぜ違反申告なんだ?
理由を教えて欲しいよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:13:33.95 ID:???
がま口に蓋付きポケットを考えたのは私のオリジナルだから、
著作権の侵害です!出品違反です!!!!!

とでも思ってるんじゃない?
それ思いつくのお前だけじゃないから。
みんな同じ事思いついてるけど特に主張しないだけだから。

昔、保冷剤ポケット付きのバンダナつくったら
それは私のオリジナルなのに!!ってファビョられた経験があるw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:30:28.43 ID:???
>>142釣られてるよー
身バレするようなこと自ら書く奴いないだろw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:44:27.30 ID:???
刺繍の材料とキルトの用品が同時に届いた。
さてどっちをやるべきか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:03:35.82 ID:???
無性にハワイアンキルトやりたくなってる。
しかもなぜかティッシュボックスカバーが作りたい。
誰か止めて。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 08:17:34.85 ID:???

── =≡∧_∧ =
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )  ←>>145
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:53:55.71 ID:???
>>146
ぬるぽ……。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:42:48.08 ID:???
>>147
ガッ

板のルールも守れない人たちが常識を語っても説得力無い
専スレ立ったんだから移動すればいいのに
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:33:54.59 ID:???
まったくだ
別にどうでもいいじゃん。ほっといてやれよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:10:38.59 ID:???
ヨット柄かイカリ柄の生地が欲しいのに手に入らない。いつもタイミングが会わない。どこかで常駐でおいて欲しい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:51:11.60 ID:???
>>145
144だけどさあ一緒に沼の底に沈もう。

タティングレースもやりたくなったけどぎりぎり踏みとどまった崖っぷち。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:06:14.27 ID:???
作りたい物を作りたい時に作れる喜びって大きいよね。
人生1回。無駄なことなんてひとつもない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:44:02.87 ID:???
ハンクラーって出来上がって行く行程と達成感がたまらなく好きなんだろうな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:50:24.21 ID:vO/HeoZ0
助けてよ!
津波の映像が眼に焼きついて
ハンクラする気が起きない
のほほんハンクラブログも
ショップも何もかも潰してやりたい!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:55:34.34 ID:???
>>154
とりあえずマルチしても解決はしないと思うけど
お茶か漢方でも飲んで落ち着いたら

つ 番茶
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:06:16.95 ID:???
>>151
キルトや刺繍にタティングをあしらった作品を作ればいいじゃな〜い?
道具はシャトル2個とレース針だけ、レース糸も最初は小玉にすればポーチ1個でおさまるよ、と
悪魔の囁きをだな……
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 01:34:07.70 ID:???
ホワイトキルトにホワイトワーク、白いタティングレースで縁取り……
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:08:10.50 ID:???
>>154
病んでますなぁw
最初に自分を潰せばいいと思うよ^^
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 02:49:39.04 ID:???
>>154
光景じゃなく映像、なんだろう?
モノを作るハンクラーが潰す事に心を囚われてどうする。
先ずは自分の日常を大切にしなよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:11:24.87 ID:???
>>151
145だけどもう半分作ってしまったわ。
でも水色とピンクのティッシュボックスカバーは
うちのリビングでは浮く…。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 10:35:38.84 ID:raWSqOCp
>>158
病んでるよw
独りで死ぬのいやだから
誰か道連れしたいなぁ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:09:40.66 ID:???
>>161
誰を道連れにしても死ぬときは一人
他人は巻き込まないでね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:20:04.60 ID:???
>>161
テレビ漬け生活を、やめればいいのに。
報道映像は刺激多すぎるのを分かってるから、
要領いい人はテレビを見てないけどね。
がっつりハンクラーや縫製業の人は、ラジオ派が多いよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 12:41:10.33 ID:???
私もラジオ派。
ラジオで情報はこと足りるんだけど、芸能人には疎くなる。
今回自殺した子も知らなかった。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 13:13:25.46 ID:???
>>161
うつ病羅患中。お医者さんに東日本大震災関連のニュースは見るなと言われている。
普通の人でも精神的に参っちゃうことがあるので、今はできるだけ忘れるがヨロシよ。
被災者も気の毒だが、彼らを助けるにはまず自分の心の健康を取り戻さないと。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:04:21.56 ID:???
義母うるせーーーーーーーーーー!!!
子供寝てんだよ!!
声でかいって自覚しろ!
167166:2011/05/13(金) 14:05:01.43 ID:???
すみません、誤爆しました。
しかも規制解けてるし、ほんとすみません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 14:09:36.18 ID:???
ここはチラ裏だ
気にするな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:42:39.35 ID:???
開始価格1050円ってw
個人でやってるのになんで税込価格みたいになってんのw
しかも特別セールで買占めた品々。
貧乏家庭出身の奥さまwは50円100円が惜しいのね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:47:49.53 ID:???
いいもの買った。やったぜ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:47:46.63 ID:???
>>161
病んでる時には単純作業はなかなか良いよ
さあ一緒にあみあみしよう
ついでに完成すればそこそこうれしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:37:18.37 ID:???
そうそう脳内になんかいい物出て来る。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 22:25:52.18 ID:???
キャラもののあみぐるみを作った。思うように進まなかったけど何とか作り終えた
しかし似てねええええええええええ
しかもヒトガタ(動物型)してるせいで無下に捨てるのも可哀相な感じだし
でも使い道ないし作り直す気もしない
キャラものって上手く出来ないとそのキャラ嫌いになってしまうな
174 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:37:02.84 ID:???
ごめんねテスト
175 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/05/13(金) 23:41:13.81 ID:???
よかったスレ立った
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 09:41:03.46 ID:???
巡回先のブログの更新がない。
震災直後はへこみながらもがんばってたけれど
原発の収拾のめどがつかないのがわかって不安定になってしまったみたい。
そういう人多いんだろうなあ。

気になって見てしまうんだろうけれど
受け止めるキャパがないのを自覚したら
情報を遮断するのは大事だと思う。
たぶんそういう理由でネットから離れていると信じたい。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:04:25.21 ID:???
いやいや考えすぎだって。
単なる作品制作中で、出来たらドドッとアップされるかもしれないよ。
くだらない愚痴やデマを拡散させるのを慎んでいる、マナーあるブロガーも多いよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:21:19.71 ID:???
考えすぎならいいなと思ってる。
製作中でもまめにアップしてくれる人だったから
1ヶ月半以上更新がないので少し心配。
twitterもその数日後に止まってるんだ・・。

でも根拠なく心配しても仕方ないよね。ありがとう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:36:28.86 ID:???
そうか…。
「実家が被災地のそばで心配」以来ブログ更新せず(面倒くさい)
2ちゃんが規制されなくなったのとtwitterの震災関係のリツィートがうざくて離れてしまった私も
だれかに心配されているのかな。
結構制作に没頭して充実の日々なのに。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 15:39:51.73 ID:???
型紙を写したり生地を裁断したりしてると必ずちぢれ毛が乗っかってくるのは何故だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:17:21.45 ID:???
寝る前にあんなに難しいと思ったタティングが起きたらまあまあできないこともない
ってレベルで手が動くようになってる!
まだタティングできますとは言えない段階だけど何となくクロバーの動画っぽく
なった気がしないでもない!
睡眠効果スゲー!!!

これからは新しいこと始める時は一時間くらい試した後で即寝ることにする
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:01:11.09 ID:???
>>180
抜けてるんだ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:38:50.51 ID:???
>>180
自由の天使ですから
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:27:08.99 ID:???
テスト
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:31:24.74 ID:???
震災後なんだかどうでもよくなって放置しておいた編みかけの靴下
やっとやる気が出て、完成させようと思って探したら親父がゴミと間違えて捨てていたらしい。
まあ、ゴミと間違えるような袋に入れておく私が悪いんだ。
100均の糸だし、別にいいや。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:20:28.47 ID:???
疲れた。

地震前からいろいろハンクラ仕事引き受けていたけど地震のあと断れば良かったと思った。
作っていて全く楽しくないしつらい。
もう暫くハンクラやりたくない。
だけど仕事でまだやらないといけない事まだたくさんあるからつらい。
けど何もかも何やっても全く楽しくない。
なんでこんな事やってるのか本当に意味不明。
自分のやっている事が馬鹿みたいに思える。
がんばろう日本とか本当にうるせえ。
これ以上ないくらい頑張ってるのになー。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:26:50.87 ID:???
頑張りすぎだよ。力抜いてお疲れさん。
どうしても辛かったらなんとか言い訳して
しばらく休んだ方がいいよ。
うちは毎日毎日節電頑張ってるのに昨日久しぶりに外食したら
寒いほど冷房がきいてて心底がっかりした。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:29:00.09 ID:???
でもお店でくらい快適に過ごしたいわ
薄暗いのは構わないけれど、家では蒸し蒸しがまんしてるのだから
お金払って滞在している間くらいエアコン味わってもいいじゃないって思うよのさ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:24:45.03 ID:???
とりあえず今年は夏場にエアコンかけながら
ウールセーターを編むのは無しだな@関西だけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:50:07.68 ID:???
ハンクラ友にとあるヘアアクセの作り方教えた。
後日、大量生産してイベントで売っていた。
誰でも作ってるものだけど、
私のオリジナルでもなんでもないけど、
なんだか、嫌な気分。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 16:23:07.19 ID:???
ケチ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 18:41:13.84 ID:???
新しい手芸始めるとまず売ることを考えるような人っているよね
そういう勤勉さは見習った方がいいのかもしれない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 01:25:03.20 ID:???
仕事になったとたんに嫌なものでもやらなければならなくなる。
やりたくない日にも仕事だからやらなければならない。
趣味と実益を兼ね備えて私って幸せミャハッ彡☆ なんてそんなの幻想だ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:51:56.94 ID:???
お金持ちの人だが太ってる人から、毎回顔合わせるたびに「かわいい服を作って欲しいなー」と言われる。
スルーしているが、うんざりだ。太ってるからサイズと種類が選びにくいのは分かるが
用尺もかなりいるし、寸胴服が既に嫌というのだからかなわん。でかいサイズのパターン操作は鬱になる…
4Lのボディって持ってないし、もう痩せろと言ってやりたい。お金持ってるならエステ行け。頼む。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:21:42.18 ID:???
エステではそんなに痩せない。
とかいいながら食べるのがふとましい人クォリティ。
私のことだ。
金持ちならオーダーメイドしてもらえと思う。高いところで。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:13:54.44 ID:???
規制解除!
震災以降餠があがらなかったが、そろそろミシンに触りたくなってきた。
でもそんな時に限って、親が入院とか…orz
まあ家族の世話もミシンも頑張るか。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:16:39.13 ID:???
最近は2chも初心者さんや検索から辿り着いた人が増えたな〜。
半年ROMれと言う人も減って、殺伐とした空気もなくなってきたような。
そのせいか普通の掲示板のように、親切にしてもらって当たり前!や煽り耐性の無い人が増えたように感じる。
ちょっと厳しい意見がつくと感情的になったり。
馴れ合いはミクシやついったでやればいいと思うし、丁寧に回答貰えると思うんだよね…。
ここはローカルルールも守れない人間は全力でフルボッコされるぐらいが気楽でいい。
それでもなんだかんだと楽しい会話が出来るし。
まさにチラ裏すまんです。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:48:33.01 ID:???
商用化にしていい人ぶりたいんだろうけど、
想像以上にぼった栗だなwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 11:16:11.30 ID:???
せっかく暑すぎず寒すぎずのいい気候なのに、うちの餅神様はいったいどこへ・・・
編みかけが2つもあるのに。


>>197
まったくもって同意。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:07:32.07 ID:???
旦那が!ロックミシンを!!

買ってくれるるるr−−−!!!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:26:22.34 ID:???
あら羨まし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:07:07.35 ID:???
>>200おめでとう
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 05:09:48.23 ID:???
タティングレースのいいところはやり方がさっぱりわからないところだ。
棒針編みかぎ針編みも真面目にやるようになったのはここ数年だけど
基礎は小学生の頃に覚えたから目新しさがなかったね。
いや編み物も好きだけどそれはそれ。
新鮮さは無いんだな。
刺繍はわからなかったことも多いけど基本は針の上げ下げだし。
タティングなんて道具からして見ただけじゃどうしていいかわからん。
糸巻く時点で新鮮だ。
昨日ははシャトル一個でお花ができたよ。
今日は糸玉も使うよ。
説明を一から読まなきゃわからないよ楽しー!
シャトル二個とかどうするのか検討もつかん。

タティングを覚えたら次は何をしよう?
見ただけじゃ何がどうなってるのかわからない手芸……つまみ細工?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:24:56.91 ID:???
>>203
水引細工もなかなか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:17:52.35 ID:???
料理ブログのヲチ物件といい、あのハンドメイドブログといい、
どうして微妙なブログはみんなビッグをビックと書くのか…。
つづり見ればビッグってわかるだろww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:22:25.48 ID:???
バッグをバック
ベッドをベット
頭どうかしてんの?って表記間違いは多いね
些細といえば些細だけど、ありえなくね?って思えるのも事実
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 10:34:26.24 ID:???
グッズをグッツもいや。
イベント主催してるような人が。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 14:05:11.08 ID:???
>>203
トラプントとか。
裏から毛糸いれるとは知らなかった。


キルトはじめたてほやほや。
公民館のパッチワークサークルどんなかなと様子を伺ってみたら、親世代のおばさまたちばかり……おおう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:31:20.30 ID:???
>>203
タティングが好きならボビンレースも好きそう。
大型手芸?なら多綜絖の機織りとか糸紡ぎとか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:11:14.23 ID:???
むつかしい が気持ち悪い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:06:27.85 ID:???
調子にのってミシン掛け捲ってたら、鼻の奥の血管が切れたみたい。
何か頭痛で動けん。せっかくモチあがってるのに〜
なんか食べてこ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:26:14.51 ID:???
気をつけなよ。
血圧計ってみた方がいいよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:44:11.18 ID:???
「スッタフ」も相当解せない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:19:55.78 ID:???
スッタフ〜〜!!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:40:34.42 ID:???
型紙屋だったかで、ラリエットがラリアットってなってて
ガチムチさんがレースを首に巻いてる図が浮かんだことがある。
ネイティブはラリアットっていうの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:49:06.57 ID:???
「お友達に教えてもらってブリザードフラワーやりました」みたいなブログが謎。
友達に直接教えてもらったなら友達の口から「プリザーブドフラワー」って言葉を
何度も聞いたりするだろうに。
目で見た単語なら読み間違いもあるだろうけど耳で聞いてさえ間違うことなんてあるか?
友達も「ブリザードフラワー」って覚えてたのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:01:20.66 ID:???
私の元同僚は、何度教えても「ブリザード」って言ってた。
プリザーブドって聞いたことないから、
語感の似てるブリザードに変換して覚えちゃって
何度訂正しても、一度覚えたことはなかなか直らないようだったな。

プリザーブドフラワーも売ってるお店で働いてたんだけどね。
だから目で見たこともあるし、耳で聞いたこともあった。
それでもダメだった。当時は結構若かったんだが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:25:17.54 ID:???
手作り石鹸の方ではソーパーをソーバーっていう人がいた
いくらPCだとパとバの区別がつきにくいったって
綴りを考えれば間違いに気づきそうなもんなんだけどずっとソーバー
「一人前のソーバーとして〜」とか書かれると石鹸作る人より蕎麦打ち職人が浮かんでしまう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:57:06.25 ID:???
>>215
ラリエットとラリアット、どちらもスペルがlariatで元の意味が投げ縄。
発音記号がエとアの中間音なのでどちらが正解という訳ではなさそう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:23:02.33 ID:???
>>219
ラリアット=プロレス、ラリエット=手芸で覚えたせいで
違和感があるけど、どっちでもいいのか。ありがとう。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:29:36.65 ID:???
こんにちわ&すいません
って文字を見るのがと〜〜〜〜ってもイヤ!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:01:12.84 ID:???
雑談スレの自演嵐にうんざり。
どう読んでも同一人物で喧嘩。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 19:52:11.87 ID:???
久しぶりに刺繍枠出してきた。
ていうか、いつ何を作るために買ったんだ?
まあいいさ、今快適にチクチクできてるし!
過去の私、でかした!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:03:32.39 ID:???
ビフォーアフター見てて、ミシン台を壁にピッタリ付けちゃったら大物縫えないじゃないか…とか思ってたw
しかし一生もののミシンっていいなぁ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:08:45.30 ID:???
○○かもです。っていうのが嫌。
いいかもです。○○するかもです。とか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:33:16.44 ID:???
>>225
そういう方言の地域もあるよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:50:46.18 ID:???
>>225
ブログでよくみかける。
全国にいる。

>>226
どの辺?身の回りにもいるから、もし方言ならこいつ変?って思ったら
失礼なことになる。
ちょっと調べてみたけど出てこないや。
もうちょっと探してみるか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:54:42.94 ID:???
あたし もやめて。

これも方言か?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:30:09.07 ID:???
あたし、ベットの上でバックひろげて
グッツ屋のスッタフさんにお手紙書いたの。
そうそう、最近ブリザードフラワーもやってるんだよ。
こんなあたしってイケてるかもです。ミャハ彡★
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:38:49.92 ID:???
ドナちゃんワ〜オです
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:44:37.60 ID:???
〜かもだ。っていう言い方は戸田奈津子の訳でよく見かける。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:48:14.38 ID:???
「好きくない」ってよく友人が使う。これも変だよね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:02:53.63 ID:???
良い(よい・いい)→良くない(よくない・いくない)
な感じなんでしょうけどね、イクナイ
言葉は変わっていくものだからある程度は仕方ないとはいえ
あまり野放図にやられると突っ込み入れたくなりますね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:56:17.20 ID:???
ブリザードフラワーは好きくないかもです。ミャハ彡★

とてもオカンアート的なものを作りたい。
5円玉でカメとか・・・orz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:03:27.74 ID:???
私の作品をコーピーしないでw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:34:54.55 ID:???
レーシーポンチョを涼風で編む人がいっぱいいるからなんか編みたくなくなってきた
セールの時期とかポンチョの需要の時期とか諸々考えたら誰でも思いつくことだろうけど
手作りするものがこうも他人と被るとなんかなー
ネット上で沢山見るってことはネットに書かない人ももっと沢山やってるだろうし
まあ被りが嫌なら本の編み図なんか使わずにオリジナルで編めって話だけどさ
せめて色が違えばと思うけど涼風って二色しかないのよね
まあ糸買っちゃったし編むか
とりあえず知り合いで編み物する人がいないからリアルでは被らないだろうし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:57:03.42 ID:???
知り合いが委託を始めたと作品を見せてくれた。

タグ付けは雑だし、角は目打ちも使ってないのか出てないし
縫い目もきれいじゃなくて、何よりアイロンをきちんと
あててないのか仕上がりがでろっとしたものばかり…。
こんなんでも委託出来るんだと思った。

感想を聞かれたけど適当に答えるしかなく、ショップを
紹介してくれると言ってたけど遠慮した。
あれを置いてしまうショップもどうなんだろう。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:51:26.00 ID:???
私の知り合いにもいたよ。
作品を売りたいって、編み物の人なんだけど
色使いがスゲー。何なのこの配色?どうすればこんなに雑にできるの?
出来上がりも中途半端で、途中で嫌になって作るのをやめた感じ。
花のモチーフに紐をつけて、ネックレス。(子供なら喜ぶかもしれないが色が地味)
モチーフにピンをつけてブローチ。(おばあちゃんの服のモチーフが取れたようなやつ)
シュシュ。(ゴムが短くて2回巻けない。1回ではゆるゆる。)
究極は、ビニール紐で編んだコサージュ。
まだいろいろあった。
30個ほど見せてくれて、好きなのをくれるといわれたが
正直、なにに使ったら良いのか分からない。
売れるかな?売れるかな?って何度も聞いてくるので
こういうのは自分で作るのが楽しいから、出来た物は買わないんじゃない?
って言っておいた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:10:14.64 ID:???
>>238
「こういうのは自分で作るのが楽しいから、出来た物は買わないんじゃない?」

これ、凄く相手に優しいセリフだよな。
とても売れるとは思わないけど、そのまま言ったら相手傷つくし、
無責任に大丈夫だよとか言って、ノリノリに商売始められても、後で切ないことになりそうだもの。

自分が調子に乗っちゃった時は、こういう優しい言葉で止めて欲しい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:08:06.34 ID:???
>「こういうのは自分で作るのが楽しいから、出来た物は買わないんじゃない?」

じゃあ編み物できない人は買うかも!
とか思われたらどうするw
「自分ならこれをお金払って買うかどうか考えてみろ」
あたりが最適な気がするけど傷つく人は傷つくか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:01:17.14 ID:???
>>240

もし、そうなったら
「今、手作り品ってあまり売れないよ。それにお金が絡んでくると
 いろいろ面倒なこともある。何かあったらクレーム来るし難しいよ。
 趣味は趣味のままのほうが楽しいよ。」
て言うと思う。

それでも止まらなかったら
売れば良いと思う。
これ以上何を言っても無駄だ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:10:09.23 ID:???
みんな優しいんだな。
自分だったら「へーすごいねー(棒)」一択だわ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 02:00:52.62 ID:???
相手による。
大事な人なら>>241
どーでも良い人なら>>242
嫌な人なら・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 09:52:36.11 ID:???
うちの旦那は逆に、「これ売れるんじゃない!?売ろうよ!」連発する。
私が作るのは、パッと見きれい・よく見ると粗があるものばっかりなので売るとか有り得ないわ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:14:09.55 ID:???
メルトダウンって聞いて、一瞬「じゃあ避難前に罪庫の布使い切らなきゃ!」って過ぎった自分は阿呆orz
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:40:35.76 ID:???
>>245
いや、立派だと思いますよ、うん、ハンクラーの鑑!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:55:14.62 ID:???
>244
わかるw私も一見きれいだけど、よく見るとガタガタなので、
「売れば!」といろんな人に言われてもできない。
売り物作れる人、尊敬するよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:14:30.18 ID:???
2で「〜だわ」「〜よ」みたいな語尾の人は全部カマに見えるんだけど
実際はそんなことはないんだろうな
しかしそんな語尾にする意図ってなんだろう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:20:50.01 ID:???
道の駅で売ろうよ!って旦那に言われて複雑
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:27:09.51 ID:???
>>248
関西弁だと「〜だわ」って男でも使うから平気で使ってたけど、
イントネーションが伝わらない文字だけで見たらたしかに女言葉に見えるな…。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:44:37.72 ID:???
実生活では死語だけど女ことばをわざと使う人いるよ。
言葉のコスプレというかお芝居ごっこみたいなものだと思う。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:48:01.97 ID:???
>>250
関東だけど同じく女言葉じゃなくて使うなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:04:58.72 ID:???
これこそ方言だわ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:18:17.78 ID:???
「〜だ↑わ↓」のイントネーションだと男性も使うね。
何となくテンションは低めな感じで、自分もこっちを良く使う。
「〜だ→わ↑」だと芝居がかった女言葉でテンション高めな感じ。

そういえばすっかり死語になったけど「〜かしらん」が
女言葉だという意見と、基は「〜かしらむ」だから侍言葉(男言葉)だよで
ちょっとした騒動になったよなぁ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:29:14.30 ID:???
かしらかしらご存知かしら、普通に男も使っているのでいいんじゃないかしら
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:39:28.79 ID:???
話すのをそのまま書くとおかしなことになるので
メールとか、すごく親しい人でも敬語になってたりする。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:12:24.27 ID:???
親しげであるが失礼ではない、を伝えるニュアンスが文字にはないからね
どうしても丁寧寄りにせざるを得ないよね
読むタイミング次第では親しき仲にも逆撫でアリ、だもん
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:26:40.62 ID:???
周りがハンクラ無縁の人ばかりで手作りと知るや持ち上げられる
たいしたもんじゃないと言うのに疲れたよ・・
自慢じゃなく本当にたいした出来じゃないんだ
(ハンクラする人から見たら鼻で笑うだろうレベル)
既製品にうまく紛れ込ませられる日を夢見て精進します
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 14:44:40.83 ID:???
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*よ!!!!☆
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:20:01.47 ID:???
ハンクラを周囲がやっていようが、やっていまいが、あまり正直知られたくない。
ハンクラ品を買ってくれる人とは、あくまでも客と売り手の関係で良い。
ハンクラやってる人に知られると、友達になろう、布クレクレ、副資材クレクレがまじで湧くから鬱陶しいし
その逆で布ヤルヤル、副資材ヤルヤルが湧くからこれも鬱陶しい。
作ってクレクレ、型紙作ってクレクレ等も嫌。スルーするが、スルーするのもだるい。

1人のんびり好きなように作って、貯まったらフリマで売って、欲しい人が買ってくれたらそれでいい。
連れションのようにユザワヤ、オカダヤとか連れて行けとか言われても無視してるが、
そういう所は1人で買い物する方が遥かに楽しいのに。ああだるい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:20:53.44 ID:???
がー!!!
また趣味が増えた!!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:30:14.30 ID:???
それはやばい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:39:32.37 ID:???
ハンクライベントとか大規模手芸店に行ってみたいけど、一人じゃ嫌〜ってタイプ
の人いるよね。
無事につけるかわかんなーいって地図見て行けばいいのに。
私はそういうところには一人で行って思う存分堪能したい。
そう言ったら「冷たい人ね」「友達いないんだ」と罵られた。
多分両方とも事実だけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:48:15.80 ID:???
で、いくら募金したのかな?(笑)  だってさ

実生活なら、すばらしく人を不快にさせる質問だ。
聞かれて答えられない人は、寄付してないからでなく、
人に妬まれない寄付金額が読めないから答えられないだけだっつーの。
質問者の年収の1/5とかしてたらマジ妬まれるし言いふらされるだろーが。
それを聞くってことは、こいつ答えられない額は寄付してねえなと思った。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:07:50.04 ID:???
最近、ユザが寂しい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:25:39.53 ID:???
なんでもそうだけど、買い物は一人の方が楽。
じっくりと気兼ねしないで見れるから。
誰かが待ってたりしたら最悪。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:29:57.67 ID:???
お灸がこんなに気持ちエエなんて。
(*´∀`*)ポワワ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:48:42.33 ID:???
お灸すえちゃるよー

最近PC自作に浮気気味だ 木材余ってるし野菜の苗も植えてないぜ
毎日申し訳ないくらい楽しい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:22:39.98 ID:???
>>263
地図見ても携帯のナビ使っても目的地に辿りつけない私みたいな人間もいるw
どうしようもない時はタクシー使うから一人でも平気だけど
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:50:33.12 ID:???
なんか、モチベーションの神様がこっそりいらしたかも。
ジーンズのリフォームバッグのデザインが2種類浮かんだので、
神様がお帰りになる前に今あわてて祭壇、いや裁断w
この勢いで2枚作りたいので、神様、もう少しだけご滞在くださいっっっ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:48:45.09 ID:???
私は一体何屋なんでしょうか


ただのカネコマパクラーじゃんwww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:42:22.59 ID:???
パッチワークはじめてみたくて、まるっきりの初心者なので簡単なお教室にいくことに。
次回とりあえず練習のために何か布もってきてね、といわれてあまりないかもしれませんと返答。
帰宅して罪庫チェックしたら、30センチから50センチのはぎれだけで50枚くらい。
いつ買ったなんのために買った自分。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:08:41.16 ID:???
先見の明、とはいわないな、うん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:17:20.33 ID:???
浴衣を作ろうと思ったけど、子供二人分で5mか…
作れずに罪庫になるのが怖いな。
今の罪庫には浴衣に出来そうな生地は無いし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:54:12.33 ID:???
久しぶりに細いかぎ針使ったら指にペンダコ出来た。
大物にクロバースーパーゴールド針は無謀だったかw
諦めてグリップ付き買ってくる。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:41:46.99 ID:???
無心に作業できたらいいのに、過程に余裕があると、忘れたい嫌なことや仕事のこと思い出してしまう。
くよくよしない!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 00:38:22.26 ID:???
デブが嫌いです
太らなくても生きていけるのになんでそんなに太るのか謎だから
誰でも当たり前にできることができない人を見るイライラがある
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:15:30.06 ID:???
薬が代謝をおかしくして中々痩せられないのを知らない人の方も苛々する
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:49:27.78 ID:???
>>274
ご近所だったら白地に金魚模様の子供用反物あげるのに。
デパートで買った品物を死蔵してたのを貰ったんだけど、うちには子供いないし持て余してる。

下着買いに行って採寸されたが、明らかに違うサイズを書かれて困惑。
ウェスト74センチなのに、書かれた数字は61センチ。
61が本当なら、半泣きで文化式原型を訂正しまくった私の努力はなんだったんだと。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:59:47.61 ID:???
教えて欲しいのはわかるが、気軽に言わないでほしい。
可愛いぬいぐるみ作るとき、製作過程までほっこり楽しいわけじゃない。
一度キットで試してみて、それでも作りたかったら、道具一式揃えて習いに来てくれ。
あと、課題はやってきて。やってないなら作業時間無駄だから来ないで。

作業部屋は怖いから入らないでください。
体のいろいろな部分に針刺して位置調整する様子なんて拷問みたいなんだよ。
私だっていたたまれない気持ちになる時があるんだから。

誰にも習ってない自己流だから、人に教えるのが苦痛だとやっと分かった。
誰かと作業しながらお話ししたいと思ってたけど、無理だ。
これからはひとりで楽しむことにする。分かったら、せいせいした
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 11:15:00.78 ID:???
>>279
きっと怒り狂うデブ対策だよ。
カルテの隅に+13て小さくメモしてあるに違いないよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:39:16.03 ID:???
デブの人はお金持ちだと思ってる。
だって大量の食料買えるんだから。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:56:13.16 ID:???
>>276
食べるといいよ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:42:48.64 ID:???
プロパーで買ったペンEより、両かぎ針を3本100円のボールペン軸に
差し込んだ安っすい改造品の方が編みやすい事が判明。
何故買いに行く前に試さなかったんだ昨日の自分。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:08:18.15 ID:???
ブルガリアスカートのブルガリアでの知名度ってどんなもんなんだろう
ブルガリア人に見せたら「?」ってならないかな
ナポリタンがイタリアにないようなもんで
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:11:41.96 ID:???
日本人全員が(゚Д゚)ハァ? ってなるような「ジャパニーズ○○」もあちこちの国にあったりして
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:16:01.36 ID:???
カリフォルニアロールみたいな変わった寿司が日本の伝統じゃないどころか
日本発祥ですらないってことを知ってびっくりしてるアメリカ人を
テレビで見たことがある
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:00:05.75 ID:???
寿司にマヨを持ち込んだのは誰なんだろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 22:42:58.38 ID:???
>>284
良さそうだなぁ
可能ならkwsk
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 00:45:27.86 ID:???
>>283
やさしいあなたに幸運あれ!

根本的な解決は転職だから円満に辞められるよう地ならしをがんばる
291>>284:2011/05/28(土) 09:10:27.36 ID:???
>>289
まさかのレスでびっくりしたw
本当に簡単かつチープだよ。しかも今確認したら5本100円だったw

1)軸が太めのボールペンの芯を抜く(ノック式がいい)
2)書き口の先端をヤスリなどで広げる
3)両かぎ針(昔懐かしクロバーゴールド針)を軸に入れる
4)そのままではガタつくので、尻部分に適当な詰め物をして元通り組み立てる
※バネはかぎ針が傷つくので外しておく

出来上がりはこんな感じ。
http://0bbs.jp/han-cra/img0_265

対応出来るサイズは2/0〜4/0
重さが気になる人には向かないかな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:33:46.29 ID:???
ようやくフランス式に慣れてきたけど針先が指に当たるし全然早く編めない
やり方間違ってるのか練習が足りないのかどっちだろう
諦めてアメリカ式一本でいった方がいいのかも
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:18:28.77 ID:???
ボールペン式、いいなぁ。いっちょ試してみる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:05:01.84 ID:???
>>291
すげえ!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:48:58.15 ID:???
>>291
考えつくのが凄い
先がプラだからこそできるやり方だなあ
テープやおゆまるで太らせるくらいしか思いつかなかったわ
296289:2011/05/28(土) 15:56:47.81 ID:???
>>284
画像超ありがとう!
こっちもレスあまり期待せずに書いてみたから嬉しい!
上手くできてるねー。
太い針でもグリップだけ上手く転用できれば使えるかも?なんて
思ってみたり。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:36:47.94 ID:???
>>291
早速やってみた。
100均のレース針とゼブラのジムノックの組み合わせだとペン先の穴を広げなくても
針先が通って、後ろに詰め物しなくてもカッチリ納まってそのまま使えたよ。
コリャ、ボールペンのインク無くなってもケース捨てられないわw
この組み合わせを思いついたあなたはエライ!天才だ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:25:19.90 ID:???
裂き編みのスリッパを作りたい。
あみもなーだから在庫布は無い。衣更えで捨てるつもりの服ならある。
ニット生地で裂き編みできるのか?服一枚で足りるのか?
布は買わない。買わない買わない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:35:12.17 ID:???
粗雑な厚紙の型紙、鬱陶しいくらいの説明書が二千円とはw
しかも商用化OKだなんて、無料配信にすればいいのに。
どんだけカネコマなんだかwww
300298:2011/05/28(土) 18:39:23.18 ID:???
布見つけた!
昔IKEAで買った超かわいいプリント生地120×300cmが2本!
これは素晴らしい

てかなんで家に布在庫があるんだ…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 18:59:08.65 ID:???
>>291
アメイジング
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:26:00.09 ID:???
>>299
どこのパターン?
粗悪品買わないために知りたい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:04:09.95 ID:???
特小ビーズ画像のイメージと違うのキター…
他サイトと比較しない自分が悪い。けど、いつもはしてるんだよー。

特小で何作ろう。ダークグレーだし冬まで置いとくか…
店舗でゆっくり選ぶ時間欲しい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:34:26.27 ID:???
モチベーションの神様がこっそり来てくれた者です。
とりあえず考えついた2つのうちの1つ完成したぞ〜。明日から使うんだ〜!
ほんの少しだけ、鞄用の小物も含めた罪庫を減らせてうれしい。
裏地に使って中途半端に残ったハギレは見なかったことにするw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:28:47.19 ID:???
私もアメリカ式なんだが、変わりゴム編みで表目が引き上げ目になる時の方法が
よく分からなくて困っている。
できた編み目ができあがり図といっしょだからいいかーみたいな状態だ。
教本はフランス式なのでこういうときアメリカ式は困る。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:44:26.04 ID:???
>>302
有名パクラーですw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:09:33.14 ID:???
前に旦那の友人Aさんにサイコロのキーホルダー(8×8cm位の布製を2つで1セット)みたいなのを頼まれて作った。
頼まれて作るなんてほぼしない私だけど、一個ならいいかなって作った。
Aさんはかなり太っ腹で、クオリティそんなに高くないのに2000円もくれて、嬉しかったけど変にドキドキした。
そのAさんにまた依頼された。周りに評判良くて!って色違いで頼まれた。
…そんなに布も副資材もないし、「他は色とか聞いてまた連絡しますね」って複数作ることになってる…。
サイコロの目は1.5cmと小さいので手芸用ボンドで付けてたのを、旦那は全部手縫いしろとか言うし。
もう面倒くさい…
乳幼児いて針持ってられる時間なんか僅かなのにそんな手間求めないでよ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 08:22:44.75 ID:???
>>307
乙です…

自分絡みなら断れても、旦那絡みだと断りずらいよね
しかもハンクラやる時間も限られてるようだし
それだけ気に入ってもらえたのは嬉しいけど負担にもなるね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:33:37.94 ID:???
>>307
目は旦那にやって貰うんだw
そうやって気軽に「こうすれば?(←アドバイスしてやってる俺)」って言うのが
どんなに面倒かを分からせないと。
むしろボンド部分増やせば?って言うのなら許すけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:37:39.63 ID:???
2chでプチオペって言うなー!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:04:19.38 ID:???
>>298
ニットで裂き編み(実際には裂くの難しいから布編み?)すると
もにゅもにゅ面白い感触の編み地になるよ。
はきものの底とか円座角座作るといいと思う。

……近所のあやしい激安布屋に買出しに行きたくなったじゃないか……
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:09:30.52 ID:???
どうでもいいけど8×8cmのサイコロって
かなりデカくない?
持ってて楽しそうではあるけれど。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:19:51.56 ID:???
てすと
314 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 16:03:22.36 ID:???
編み物できるようになりたい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:27:08.80 ID:???
>>312部屋や車に飾ったりするんだって。
多分、仲間内でお揃いにしたいんだと思う。
手芸用ボンドって結構剥がれづらいと思うんだけど何故ダメなのか…
Aさんに渡す時も、「ボンドでくっつけてるだけなんで、取れたりしたら修理するんで」って何度も言ってたし。
そりゃ修理くらいするけど、何故旦那が言うのかと。

延々愚痴ってゴメン、これでお終いにする!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:46:03.11 ID:???
なんでサイコロ飾るんだろう
サイコロ萌えなのか

アドバイスしてる俺 (`・ω・´)キリッ
にワロタ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:13:42.36 ID:???
色がオレンジ×赤や蛍光グリーン×紫ならあきらかにブログ旅の影響だなあ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:42:37.49 ID:???
紅白だったらどうでしょう藩士
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:27:00.94 ID:???
戦国鍋は何色だったっけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 01:53:38.47 ID:???
レース編みしてみたい。
すっごいしてみたいんだけど、出来上がった物はいらない…。
せいぜいコースターくらい?(でも普段使わないw)
コツコツやるハンクラ得意じゃないからストールとかの大物まで編める気はしないし…。
家族がドイリーを貰ってきたんだが持て余してるみたいだし。
でも過去のチラ裏にポーチ1個に収納出来るよ!とか書いてあって揺れてしまう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:10:50.68 ID:???
車内にサイコロ吊るすのは
大昔のヤンキーのイメージだわ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:16:05.21 ID:???
何が出るかな♪何が出るかな♪
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:06:27.90 ID:???
>>320
ちっさいモチーフ編んでポーチやなんかにぬっつけるとか
シュシュとかヘアアクセなら使いでありそう?

やっちまいなよ!人生は一度きり
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 14:45:31.20 ID:???
>>320
出来上がったものは捨てちゃえばいいのさ
レース編みってのは編むことが目的なんだぜ
完成品は目的を果たし終えた残りカスだ
お茶を飲んだ後で出がらしとっておくか?
使い終わったファックスのインクリボンのロールは大事か?
そういうことだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:12:43.68 ID:???
「レース編みのアクセサリー」的な本を今日本屋で見かけたけど、
コースターとかドイリーみたいに円形モチーフになってるものじゃないとダメなん?

モチーフが編みたいなら、100均で額と、適当なラッピングペーパー買って来て、
ラッピングペーパー台紙にして額つくって飾るとか……
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:15:08.04 ID:???
>>324に惚れたw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:25:55.12 ID:???
幅1cmくらいのリボン編んだらドイリーよりは使えたわ

レース糸に拘らないんならアクリル毛糸でドイリー編めば束子になるね
お掃除してポイなら邪魔にも無駄にもならないよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:28:53.04 ID:???
レース編みはずっとやってる。
完成品はまとめてタンスに放置。
たまーに出して、変色してたら染めてみる。
329328:2011/05/30(月) 15:35:43.68 ID:???
途中で送信しちゃった。
プレゼントの包装に使ったことあるよ。
もちろんメインは中身だよ。
あくまでもレースは包装用。

相手は私がレース編みしたいだけって知ってる人。
後は捨てようが何しようがかまわないって言ってある。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:56:03.76 ID:???
円形のモチーフは苦手だなあ。
四角のほうが増目なくて楽。

円でも四角でも、半分に折ってファスナーつけて、ポーチってのはどうだ?
331320:2011/05/31(火) 00:33:05.49 ID:???
>>323-330
なんかもうやらない理由が思い浮かばないから、やるよ!!w
色々使えそうなネタをありがとう。頑張る。
>>324
惚れていいですかw
その考えには思い至らなんだ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:53:12.62 ID:???
ブログって普段作家(小説書書く人)か漫画家のくらいしか読まないけど
最近ふと好きなジャンルのハンクラブログを読んでみた。
作品いっぱい見れて楽しいね。
私も良いもの作りたいって気になる。
それはいいけど、なんか文章が変な人がちょいちょい目につく。
まあ私の書く文章もこの通り決して模範的とは言えないけども。
でも こうやって 単語ごとに スペース 開ける 人とか
一体どこでそういう文章を身につけるんだろう?
やたら、句読点の、多い、文章とか。
読んでて息苦しくないのか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:00:43.07 ID:???
一昨年「トイレ(ネオレスト)のふた」を水玉模様にデコったんだけど、なんか物足りなくなって来た。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 04:11:32.94 ID:???
他の人のブログとか、ハンクラ本とかじゃないかな?
やたら擬態語とか繰り返しとか「…」も多いよね。
ほっこりさんの特徴じゃない?

ふと目にとまった この ことばづかい。
どこの 戦場カメラマン…? と
とっても とっても 突っ込みたいのです…
読んでて 激しく イラッとします ( *´艸`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 07:55:38.66 ID:???
>>334
そんなアナタにオススメのスレ。

*ていねいに* ほっこり口調スレ *焙煎します*
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1275836513/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:39:23.68 ID:???
〜〜だけれど。
っていう言い回しに何故かイラっとする。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:18:17.48 ID:???
〜〜なのは私だけ?

が嫌い。即刻ブラウザ閉じる。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:31:24.07 ID:???
だいだひかるですね、分かります。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:01:35.58 ID:???
つまみ細工ググってしまった…何これ楽しそう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:46:54.75 ID:???
>>335
うぜぇぇぇ!!

あとやたらに改行する毎にスペースあけたりとかなぁ。
絵本の文章やポエムみたい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:08:37.63 ID:???
>>339
楽しいよ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:27:55.70 ID:???
>>335
こwwwれwwwはwww
ありがとう。巡回スレに入れとくwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:35:32.77 ID:???
>>335
すごいwwwww
読んでて笑いが止まらないwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:49:42.16 ID:???
>>335のスレ、5レスで挫折。ネタとはいえ生理的に受け付けない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:29:13.35 ID:???
同じく
全然面白くない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:52:49.42 ID:???
さてと、臨時収入5万円、何を買おうかな。パーッと使うぞ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:27:40.05 ID:???
もっこり口調
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:39:26.83 ID:???
楽天でミシン買おうと思ってるけど、「ポイント10倍対象商品」て書かれてたら
なんかエントリーとか手続きとかしなくても、普通に買ったらポイントつくの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:40:21.17 ID:???
真綿がどこの手芸店いってもない、とめそめそしてたら、枕カバー買いにいった布団屋さんでまさかの発見。
枕カバーはちょうどいいのなかったけど、キャラクター生地の切り売りもしてた。
布団屋さんありがとう!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:32:31.85 ID:???
真綿なんて何に使うんだww
首でも絞めるのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:04:34.35 ID:???
鍋帽子とかで熱いものをくるむ時の中綿は
化纖より真綿の方がいいって聞いた。
私はユザワヤで少量買ったけどまだ作ってない。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:31:52.01 ID:???
布団屋に真綿か。言われてみれば。
実に当たり前だが買いに行くって発想はなかったな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:59:15.15 ID:???
私も真綿を探して放浪したことがある。
和裁やっている人から「布団屋で売っている」と教えられて、近所の布団屋を
三軒ほどまわったが、いずれも扱っておらず、結局ネットで買った。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:41:22.26 ID:???
真綿は布団屋に必ずあるものだと思ってたが、無いところもあるのか。
加賀指貫を作るのに買ったよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 18:37:04.66 ID:???
真綿は製造販売をしている昔ながらの布団屋には置いてあるけど
大手寝具会社と提携してるような寝具屋には置いてないんだよね。
356349:2011/06/01(水) 22:27:21.08 ID:???
加賀ゆびぬき用の真綿です。
昔ながらの、自家製座布団とか売っている布団屋さんにありました。

>>350
真綿ってかなり強いから枚数あれば首しめられるよ!きゅっと。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:51:03.32 ID:???
なるほど。そんな使い道があるのか。
ぐぐってみたんだが、着物の中に入れたりするなんて初めて知ったわ。
着物の人は冬、寒くないのかなーと思ってたんだけど、納得した。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:16:00.09 ID:???
>>357
着物の裾に薄く細めに入ってるよ。
冬は着物を重ね着するんだよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:34:56.93 ID:???
やっちまった
少しでもまずいと思ったらかかわるべきじゃなかった
寝て忘れよう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:46:21.93 ID:???
歯が痛くて編み物できないってか眠ることもできやしない
昼に歯医者に予約の電話した時はそんなに痛くなかったから
受け付けの人に「すぐに予約入れた方がいいですよね?」って言われて
「すぐじゃなくて大丈夫なので空きがあるときで」なんて言っちゃたから
金曜日の午後まで我慢しなきゃいけない
明日も編み物できないなあ
今週中に完成させたいのに
一晩中痛みに集中してたら慣れて痛くてもへっちゃらになったりしないかな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 04:50:18.51 ID:???
予約取り直しなよ。
朝イチで電話して、できるだけ早く見てもらった方が良いよ。
362 ◆Kg25UTzCCU :2011/06/02(木) 05:21:39.74 ID:???
私のような純日本人に対して絡んできたハゲキャバ猫が↓このスレでチョン大統領絶賛
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305864741/
ハゲキャバ猫がチョン擁護していた事実はこの↑スレをじっくりロムればわかるよ。
だからどんだけ私をチョンという設定にしようと無駄。 無  駄。
ハゲキャバ猫が「 チ ョ ン 擁 護 をしていた事実」どんだけごまかしても 無 駄(^ー^)
チョン叩きをしていた私に必死に絡んできた構ってちゃん共

↓このスレの749、855に、ハゲキャバ猫がチョン擁護しながら私に絡んできた証拠がある
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1305864741/
ハゲキャバ猫さん、証拠があるからどれだけ自分達を日本人って設定にしようとしても無駄ですよ
私が本物の日本人であり、ハゲキャバ猫がチョンだという事実、証拠があるのだから●持ってる人は見てみたらいい
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:52:49.90 ID:???
真綿といえば、真綿を触った日は虫の夢を良く見る。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:13:36.53 ID:???
楽天でミシン注文したけど、実店舗のHPだったらレビューしなくても保障5年だったのか。

ある店では楽天だとマージン分料金が上乗せされているから実店舗HPから買っていただくほうが
お得ですよと言われたこともある。もうちょい、あとちょっと調べておけばよかったなー。
まあ価格が同じだからすごい損したわけでもないけど・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:36:46.07 ID:???
何もしてないのに水遁されたorz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:21:41.65 ID:???
忍者IDが同じ人がされるとされるらしいよ
367 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 14:12:27.71 ID:???
テスツ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:22:36.92 ID:???
幼児用に浴衣を作るのに、110cm幅の布ならどれくらい必要?って子供の身長も書いて質問したら
「その幅より大きいのを用意すればいいんじゃ?」
って回答が…

どういう意味…
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:40:13.05 ID:???
レース編みたい。
糸もたくさんある。
でもレース針の先端がキラキラしちゃってよく見えないだよ・・・(乱視のせいか?)
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:47:17.16 ID:???
はじめて○ザワヤに行った。オカンアート全開のド迫力のおばちゃんが毛糸を買うのを目の当たりにしてもう編みモナーをやめようかと思った。他人から見たらきっと自分もおんなじなんだろうな。罪庫作りきったら終わりにしよっと
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:57:53.00 ID:???
>>368
幼児って何センチかわからないけど
クライ・ムキの作って着せたい子供服 春夏版には
身長100cmで3.1m 110cmで3.4m 120cmで3.7mになってるわよ!!!!!
てこれはスレ違いね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:19:26.57 ID:???
6月3日22時現在までに頂いたお問い合わせメールには
ずべて返信させて頂いております。

ずべて返信させて頂いております。
ずべて返信させて頂いております。
ずべて返信させて頂いております。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:30:05.52 ID:???
ネイビーの綿麻でチュニック縫って、早速着たけど
日焼け止めが白く残ってとれない。
確かにとれにくい日焼け止めだけどさ。
○ネッサには注意。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:13:24.53 ID:???
明日、届く〜!!
同じ柄でチュニックとスカートと子の甚平を作る予定。
濃紺のペイズリー柄。
でもまだたくさん生地が残る。
娘だったらお揃いのワンピースを作るのに、息子にはなににしたらいいのか。
リップルも買ったから、甚平は2着の予定。気合い入りすぎw
クチートの型紙、甚平は33cm幅の手ぬぐい使用で、
80サイズ→380cm
90サイズ→410cm
100サイズ→430cmでした。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:12:57.22 ID:???
ロックミシンが届いちゃった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:45:08.34 ID:???
資格取得のための提出課題作品・・・
あと1時間頑張れば出来上がるのに、
全然モチ上がらない・・・
これ出したら入門コース終了するのにな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:03:21.17 ID:???
布やミシンに投資しているから嫉妬されてるって考え方にもにょる。
どして自分の発言が原因って思わないんだろ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:06:54.86 ID:???
すぐヲチに走りたがる気質ってなんなんだろう
嬉々としててほんと気持ち悪い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:38:24.41 ID:???
オチから突撃しちゃうのはイタイ。
オチだけでは耐えられないのか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:15:28.34 ID:???
ハンクラ板はヲチ禁止
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:41:30.33 ID:???
>>379
ヲチ板以外でヲチやるのも充分痛いよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:44:16.44 ID:???
ヲチ自体、何が楽しいのかわからん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:23:42.98 ID:???
夜もヲチヲチ眠れない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:25:44.84 ID:???
山田君、座布団一枚
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:30:46.84 ID:???
シャツワンピつくるのに原型切り開きの作業をしてるんだが、どうしても前身頃の衿つけの部分がわからん。
もーテキトーにやっちゃってもよかですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 01:08:56.78 ID:???
教えてくれる人がいないなら、突き進むのみ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:00:51.10 ID:???
ちょっと待って!その適当が命とり!どこかで質問だ!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 08:59:07.96 ID:???
夫の友達夫婦から、お揃いのヌイグルミを作ってくれと頼まれ、昨日手芸屋に行ってきた。
が、探してた布が無かった。
赤と紫のファーでって頼まれたけど、紫のファーなんて売ってない…
夫が友達に、指定の布が売ってないと電話した。少しして電話を切った夫から「フェルトでいいよ」って言われた。
え?ファーじゃなくてフェルト?フェルトってめっちゃ毛玉出来ちゃうじゃん…。
そしたら夫に「別に飾るだけだしそんなに触らないよ。何そんなにこだわってんの?」って怒られた
フワフワのファーが良いって言ってたのにいきなりフェルトになるから大丈夫か?と思ったんだよ!
相手も手芸つか布知識ない人だったから心配になったの!スイマセンね!

389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:11:48.85 ID:???
>>388
時間が多少あるならネットで買えば?
ボアでなら今、いそいで検索しても2件ひっかかったし
ちゃんと探せばファーでもでてきそうだけど??
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:31:56.12 ID:???
>>389最初ネットで探してたんだけど、同じ布で赤と紫ってなかなかないかーと諦めてた…もう一回探してみる。

水色に近い紫って多分薄紫だよね…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:48:40.33 ID:???
ああそっか、赤も売ってなきゃだめだよね
紫ばっかり見てた、両方だとなかなかないかも
ボアなら
http://item.rakuten.co.jp/nakalace/c/0000000128/?p=2&type=all
ここに両方あるけど
※けっこう原色系だからどきついかも
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:21:39.14 ID:???
>>390
オカダヤはどうよ?薄紫が微妙だが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 11:42:18.58 ID:???
>>390
プードルファーならそれっぽい色があった
ttp://item.rakuten.co.jp/matsuke5/c/0000000111/

原色系だけどファー
ttp://item.rakuten.co.jp/komadori/1438872_1/

プードルファーのピンクと紫じゃ駄目よねぇ
ttp://item.rakuten.co.jp/e-mabuchi/longhair-poodlefur/
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:44:50.28 ID:???
>>391-393ご親切にありがとう!!

夫にちょっと色の濃さが変わってもいいか聞いてもらおうとしたら、フェルト買ったじゃん。で終了したorz
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:11:45.55 ID:???
>>397
夫無視して自分の道をつきすすむんだ!
その方がきっと友達夫婦は喜んでくれると思うよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:12:17.46 ID:???
スマソ、>>394でした。。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:19:53.70 ID:???
スイマセンね!って気持ち、すごくよくわかるわ・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:49:23.64 ID:???
作らすのに夫はなんでそんなに横柄なのか。
やっぱり探してくれたんだ、ありがとう、の一言がいえないのか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 14:02:11.15 ID:???
自分の友達のために妻が動いてくれるって話なのにねえ

まあでもそういう人、少なくないんだよな残念なことに
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 19:56:21.57 ID:???
ぬいぐるみ用のファーだとここがすき
ttp://www.matsuyamapile.co.jp/index.html

アウトレットにパープルあったよ
ttp://www.matsuyamapile.co.jp/shopping/outlet_fur.htm
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:05:12.02 ID:???
「他でもない夫」の友達だからこそより喜んでもらえるよう
一生懸命考えてるのに、なんでそんな不機嫌になるの?

って聞きたくなるなぁ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:32:00.54 ID:???
サイコロに口出しした夫か?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:14:42.26 ID:???
一枚失礼します。

荷造り中になくした針が見つからないよー。
ひとごろしになるの怖い…。今日もひたすら囁かれた。眠れない。
絨毯はがしてみてくるんだった…もうだれかに刺さったあとかな、どうしよう
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:17:01.85 ID:???
お母さん、病んでるんじゃないの?
どっかで区切りをつけないと自分もおかしくなっちゃうよ。
針は気になるなら探しつつ、お母さんには「見つかった」って言っておいたら?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 04:01:25.54 ID:???
>>403
もし針が落ちてたとして、刺さる可能がどれだけあると思う?
落ちてる針はたいてい横向きだ、心配すんな
年寄りは若い人間より勢いで動かないからクッションダイブして刺し貫かれるようなこともない

>>403のかーちゃんおかしいよ
>>403を精神的に痛め付けて楽しんでる気がする
こういっちゃなんだがかーちゃんのいったことをそのまま受け取る>>403もおかしいぞ
目を覚ませ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 05:33:45.09 ID:???
>.404 405
お母さんってどこに出てるの?
読み取れなくて繰り返し403読んでるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 05:46:36.48 ID:???
囁かれたっていうのは、幻聴的な不安からそう聞こえるって感じを受けたけど…
自分も何度読んでも>>403にお母さんに言われたという状況には感じられない
もしや>>403-404がセットで同じ人のチラ裏なのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 06:47:46.76 ID:???
1スレに1000レスしかないのに無駄遣いすんなってw
どんだけセコケチ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:12:14.97 ID:???
刺さった人間は少し刺さっただけでも痛くて気づくから大丈夫だよ。
針4cmだっけ?
仮にもし全部グッサリ刺さったとしてもそんなことがあったら家中大騒ぎであなたにも伝わるでしょう。
誰かに刺さったあとかななんてそんなのんきなことないない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:17:26.02 ID:???
うちのねーちゃんが子供の頃にぶっすりいったことがあるらしいが
特に死んだりはしてないので問題ないと思うぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:29:14.82 ID:???
なによ!スレでも同じ事書いてて
そこにお母さん等詳しい事情が出てた。
いい加減気に病みすぎで読んでてイライラしてくる。
お母さんも本人もおかしい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:40:04.74 ID:???
「403の母親」が見えている人がいる。私には見えない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:59:21.03 ID:???
なによ!スレ二行ったら見えるって
>>411が書いてるじゃん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:26:23.98 ID:???
いらいらさせてごめんなさい。
これから毎日家族で言ってあげるね(にっこり)と言われたので
それだけおそろしいことをしたんだと怖くなった次第です。
レス無駄遣いしてすみませんでした。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:38:14.51 ID:???
>>414
モラハラ?精神的DV?よくわからんけど
あなたの家の中では普通のことなのかもしれない。
でも他所の人から見たら、あなたのお母さんのやってることは
かなりおかしいって事だけはわかって欲しい。
マジキチレベル。戦わずに逃げろ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:38:30.16 ID:???
私もたまに針無くすわ。大体布に刺しっぱなしとかだけど、この前無くした待ち針は旦那のパンツから出てきた。
すっごい怒られたけど、何でパンツに刺さってたのか未だに謎…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:07:03.01 ID:???
針が無いと思ったら、ピンクッションの中に埋まってた。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:10:16.08 ID:???
>>414

なによ!スレ、見てきた〜
あんな楽しいスレがあったとはw

すでににんにくは試しているようだが、ないないの神様もよかったら試してみてくれー
自分はだいたいコレで見つかるw
早く見つかるといいね
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 09:19:34.49 ID:???
もう探すのは別にして、周り黙らすために針買ってきなよ
見つかったーとか言っておけばいい
絨毯はそんなに気にするならはがしてみれば?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 14:55:44.13 ID:???
先日みすや針ぶっすり逝ったけど元気で3km走ってきたよ。
この後はゆっくりホビーラのリバティとコットン糸でワンピ編む!
本格的に暑くなる前に完成させる!!!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:15:53.09 ID:???
ないないの神様ききました!服の袋の折り目に針はさまってました。
ありがとうございます。親と自分のことはちょっと考えてみます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:20:31.72 ID:???
親戚のオバハンの作ってくれた巾着、
縫い目やアップリケは酷いが、子供の好きなキャラだから体操服入れに使ってる。

ハンクラママが多いうちのクラス、
自分がこの程度の腕だと思われるのが悔しい。
縫い直すのも、なんか違うし。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:23:31.66 ID:???
え、ほんとに見つかったの?
すごい効き目だな・・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 15:49:03.95 ID:???
ないないの神様って人が必死に探してるのを探した場所に隠すんじゃなかったっけ
425418:2011/06/07(火) 16:29:51.23 ID:???
>>421
そっか、よかったよかった〜
もちろん一生懸命探したからこその発見だとは思うけど、私もなぜかないないの神様を唱えると見つかるんだねw

>>424の設定?は初耳だわー
あんまり詳しくことは知らないけど、いつの間にか探し物の時は言うようになってしまった
今度調べてみる!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:45:14.32 ID:???
そうそう、だから唱えた後は既に見たところを見直さないといけない
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:20:33.15 ID:???
>>425
ペケ、って昔のマンガを読むと幸せになれるよ
428418:2011/06/07(火) 19:40:41.44 ID:???
>>426-427
おおお、ありがとー!
みんな知ってるんだね、知らずに使ってた自分が恥ずかしいわ…
幸せになりに、ペケ探して読んでみる〜
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:41:20.93 ID:???
ネタ作品にしては地味だし、作りたくもないし、どこがおもしろいのかわからない
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 03:00:59.36 ID:???
岡本夏生が芸能活動自粛して手づくり本出版(予定?)らしいけど、
このひと何作ってたの?ぐぐってもでてこん。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:11:20.88 ID:???
>>430
バニー衣装とかじゃね?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:12:07.52 ID:???
ぐぐったー
手ずくりで本を、らしいから手作り本じゃなくて自費出版じゃないのか
ゴミ屋敷を片付けて…ってとこで身辺整理かまさかの汚部屋本出版かと思ったわ
しかしどれだけ家持ってるんだ、彼女
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:16:16.46 ID:???
手作り は てづくり
変換できない時点でおかしいと思ってくれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:43:49.54 ID:???
原文読んできたけど

公式HP引用ここから−--
 その全てが落ち着いら
 クライマックスは
 本を手ずくりで、
 出版する予定です。
−--引用ここまで
だって。どっかのスレでも、手作り?ハンクラが趣味?とか書かれてるのも見たけど
この日本語だと本当にわからないねw自費出版かね?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:54:01.63 ID:???
あーダメだー
縫い物溜まりまくってるのにやる気出ないよー!
暑い!エアコン無い!扇風機壊れた!
注文した布が今日くるのに…
早いとこ溜まりまくってるのやっちゃわなきゃorz
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:50:22.38 ID:???
ボラのスルーっぷりがいい意味で酷いw
1人が騒いでるけど、放置が一番だわな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:06:07.48 ID:???
レース糸の残りを見つけてこのドイリーなら編めるかなと編んだら
ちょうど段数の変わり目で糸がなくなった。
違う色の糸を足してなんとなくセンス良い感じになった。
わあい〜、やったね。

でも使い道ない。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:05:52.76 ID:???
編むことが目的なのさ。
カゴとかトートバッグの持ち手保護にまくのは?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:03:00.80 ID:???
ネットで生地を大量に買った。
1店では4点のうち2点が商品相違だったので、交換した。

もう1店では…ネットの写真と生地の色が全然違う。
すごく暗いトーンのものばかりで、がっかり。
奮発したのにショック。

ネットで買うのは便利だけど、デメリットもあると改めて感じた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:00:31.10 ID:???
一念発起してうまれてはじめての習い事にパッチワーク教室いくことにした。
実質弩級の初心者。
先生が遠い目してた。
しかし本人は楽しくてたまらないw
布がざくざくふえていくー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:39:32.06 ID:???
編み物の糸端はもみもみしているうちに編地と同化するといいと思うの。
めんどくさい、糸端の始末。

>>440 頑張れ。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:58:19.12 ID:???
子持ち知り合いが布をクレクレしてきた。
聞けば裁縫も今までロクにしたことがないしミシンも持ってない。でも、これから始めるっていうので
手縫いで縫いやすいような布帛とかフリースとかキルティングあたりならあげるよと言ったら
ニットやウールなんかも要求。
縫いにくいし手縫いじゃ厳しいよと言ってるのに、何でもいいから送ってくれ。って・・・

結局送った布を使って裁縫なんかしてない。
返せちくしょー。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:11:49.80 ID:???
>>442
「なんでもいいっていったじゃーん」とゴミ送っても許されるな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:12:43.62 ID:???
>>441
もみもみして同化したらいいな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:13:38.10 ID:???
低血糖で腹が空くと手が震える。
ご飯食べたけど、今日のはまだひどくて手の振るえがとまらない。
キーボードはなんとか打てるが細かい針仕事はできない…
左手はおさまってきたけど右手がまだだめだ…
早く治まってくれーーーー
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:55:23.47 ID:???
くっ……!静まれっ、俺の右手っ……!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:01:36.49 ID:???
うおー、ロックミシン、布、型紙の準備はできてるんだよ!
早く糸!糸届けてくれよ・・・
448 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/10(金) 20:28:13.88 ID:???
>>445飴舐めれ。私はそれで割とよくなる。もちろんシュガーレスはダメよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:31:55.09 ID:CEuYHPJt
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 22:36:41.18 ID:???
>>448
ゼロじゃないコーラとかでもいいよね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:02:39.50 ID:???
甘いものが嫌いで家に砂糖すら置かない姉が低血糖になったら大変だな
ってちょっと思った
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 07:33:35.50 ID:???
ちょっと前に旦那の友人夫婦にお揃いぬいぐるみを頼まれ、もふもふリクエスト→フェルトになった者です。
教えてもらったサイトでファー生地を購入。(友人夫が家に来た時に紫→水色でいいよと言われた)
届いた翌日に仕上げ、その翌日朝、友人夫が仕事前に受け取りに家に寄ってくれました。
もふもふ具合を喜んで貰えて、フェルトじゃなくてヨカッター!!と心底。
しかも当初決めた倍のお金を渡されドキドキ。
ぶっちゃけ買ってきたフェルトよりファーの方が安かったんですが…
やっぱり妥協はよくないですね。
今は嬉しすぎてテンションあがってます(^∀^)
フェルトは今年産まれる義姉子の玩具に使う事にしました。
朝から長文失礼しました
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:04:53.57 ID:???
>>452
喜んでもらえて良かったね
色々悩んだり時間かけたりしてるんだから代金はそれでいいと思う
相手が気に入らなきゃ出さないわけだし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:18:46.12 ID:???
>>452
喜んでもらえて良かったね!!
なんか私もぬいぐるみ作りたくなっちゃった。
小学生のとき1回作っただけだなー。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:31:37.20 ID:???
やっぱもふもふとフェルトじゃ別物だよねえ。
喜んでもらえてよかったね。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:42:05.05 ID:???
モチベーションが上がった勢いでバッグ1つ仕上げた上にもう1つと欲張って、
とりあえず裁断してみた。明日あたり仕上がりそうな勢いだったけど、
もう1つ作りたくなったので、また材料をかき集めてる。
いや、先に2つめを仕上げろよ私。
てか餅神様せっかちすぎ?しかもいきなり3つって作って使うのか私?w
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:34:02.57 ID:???
アーホーかーーーーーーー!
そこに書き込むんじゃねーよ

もう、疲れた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:25:18.24 ID:???
「ユキチカ」を「ゆきちりょく」と読んだ人は結構多いはず...
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:29:28.04 ID:???
諭吉力
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:35:49.66 ID:???
裁断のモチ神様が降臨中。
届いたロックを使うのがちょっと不安で逃げているだけとも言う・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:14:04.47 ID:???
SSといきなり出てくると
ナチス親衛隊だとか剰余金計算書を連想する・・

なんか色々間違ってるなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 01:01:57.98 ID:???
店長はいい人なんだろうけど、まじめで正直過ぎるんだぬ・・・
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 05:16:41.95 ID:???
母親のマッサージに1日こき使われて、刺繍出来ない…。
せっかくキット届いたのに…。
作りたいのに(泣)

神経症辛いのは分かるけど、私の時間くらい配慮してやってw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 09:51:01.59 ID:???
>>452
よかったねー!
結果聞けて嬉しくなったよー
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:48:26.70 ID:???
長々編みと長編み間違えてた
30段編んで気づいた orz
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:16:36.49 ID:???
アミモナーはみんなマジキチというアリバイ作りでもしてるんだろうか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:31:23.88 ID:???
どう見ても1人が連投で暴れてて、たまにそれに律儀に構いに行ってる人がいる
ほっとけば飽きていなくなるだろうになぜスルーが出来ないんだ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:48:03.11 ID:???
押し並べてスルースキルが低いハンクラ板の中で、殊更低いのが編み物スレ。
要はスルースキルが殆どないから仕方ない。
夜中にメンバーが入れ替わるからそれまで延々と続くよ…。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:20:31.16 ID:???
格安スレと同じ匂いがする
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:38:14.83 ID:???
前後のレス読まないで無理矢理絡むから話題が噛み合わないんだろう
ほとんど自演と思うけど荒らしは何がしたいのかね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:48:07.84 ID:???
ヘアピンつき猫耳を作ってみた
使い道はないけど鏡見てニヤニヤしてる
こんなん店で買う勇気ないから(つかどこに売ってるの)自分で作れてよかった
次はうさ耳作る
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 06:12:40.03 ID:???
友達がトンBに電凸した奥様だった件。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 07:40:40.38 ID:???
ええーー!なんという奇跡。
素晴らしい情報をありがとう。
おかげでガンガンのり使えてますとお伝えくださいw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 08:35:28.43 ID:???
>>472
感謝の意をお伝え下さい。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:53:52.70 ID:???
>>472
ネ申よ、とお伝え下さい。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 10:40:21.17 ID:???
>>472
おかげさまで作業が大幅に楽になりました、とお伝えください。
477 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:48:00.47 ID:???
折り紙→切り紙(切り絵ではない)→鉤針編み→服作り→刺繍のブームがループしている。
服作りは楽しいけど好きな作家の布がアホみたいに高くて一番お金が掛かる事に気が付いた。
本当はとんぼ玉もやってみたいけど道具を揃えるまでと、揃えてからも大変そう。
近くに体験できる所があったら行ってみたい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:24:35.56 ID:???
食卓テーブルくらいしか大きい作業台無くて、テーブルに置いてたミシンを
食事の為に床に移動させてたら、コードにひっかかって味噌汁をこぼした。
近くにあったソファーが被害に。
みんな気をつけて〜
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:54:42.33 ID:???
オカンアートに進んで身を投じる日が来た。
ついに24本分牛乳パックがたまった。
PC用のいすを作る!
カバーのキルティング布、どんな模様にしようかな。ワクワク。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 13:52:49.36 ID:???
自分も椅子が合わないからどうしようと思ってたけど、
そうだよね、迷ってる間に牛乳パックをためればいいんだよね
座面にはベニヤを仕込むかなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:44:55.83 ID:???
座面をベニヤにしたりカバー作ったりする材料が手元にあるならいいけど
新たに買うなら、椅子買っちゃった方が安い気がするんだが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:54:47.35 ID:???
>>481
あなたってつまんない人ね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:17:47.47 ID:???
牛乳パック工作をする上での一番のハードル:牛乳が嫌いで飲めない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:19:49.49 ID:???
紙パックのジュースや野菜ジュースもあるよ!
そこまでして作りたいかが問題だけどw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:42:29.22 ID:???
メイトーの麦茶と緑茶のパックに新幹線のペーバークラフトが印刷されてる。
鉄な人に見せたらやたら芸が細かいと言ってた。
でもメイトーの緑茶はまずい。
麦茶は好きじゃない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:44:12.35 ID:???
パッチワークはじめました。
布が増えてく。どんどん増えてく。
加速度つけて増えてく。
どこまで増殖するの、これ。
でも濃紺の小花模様とかグレー地とかまだほしいー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:55:53.51 ID:???
>>486
布の計量単位が?とかgになるまで。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:24:13.55 ID:???
入れ食い
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:01:38.33 ID:???
>>487リットルはあっという間。
うちはキロ単位。たぶん私の体重よりある。パッチワーク布だけで。
2m四方の作品作ったって使う布の面積は知れてるよね。
そう考えると恐ろしくて眠れない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:00:04.54 ID:???
某ブログショップ。
あのパターンに900円とか1100円とかありえないと思うのは私だけ?
似たようなパターンを無料配信しているブログもあったはず。
他のも予告なしでいきなり値上げされてるし。
あのポケット絶対おかしいし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:30:42.18 ID:???
そのパターン、少し前に話題になってたとこと同じかい?
それとも新作ワンピースが出たとこ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:08:25.57 ID:???
>>491
あたりです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:25:17.03 ID:???
>>489
端布30gとか50gとかって最早量る気にもならなくない?
うちの在庫は4立方メートルくらいあると思う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:52:52.40 ID:???
私の部屋にはダンボール箱詰めだけど、私(体重)が何人もいるよ。w
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:54:16.82 ID:???
3WAYスカートが市販品だと長過ぎるので自作しようと思った。
ケチってシャーリングテープを使わずにゴムカタン糸でシャーリングしようとしたが地獄だぜ…へへっ…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:05:48.45 ID:???
私は安布を反買いとかしたりするもんだから、クローゼットや棚が布で埋まってる
旦那に「洋服じゃなくて洋服の素入れだねw」と苦笑された
(´・ω・)その通りですが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:32:15.14 ID:???
>>493
そんな量の利用されてない布が
あの家にもあの家にもひっそりと積んであるんだぜ。
ホラーだよ…。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:13:54.19 ID:???
そのうちどれ位あるかもわからなくなるよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:23:15.49 ID:???
布棚の置いてある部屋の畳が沈んだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:09:56.80 ID:???
Vesper編んでる記事を読むたび、一瞬だけ脳内にF91がよぎる。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:56:34.98 ID:???
>>494
お前さんが48kgか72kgかで返事を変えようと思っている。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:34:42.76 ID:???
手芸店がセールだったんだけど、店頭のワゴンにおばさま達が群がってた。

グループA「あんたまだ買うの!?」
「良いのあるかと思って。作れないけどさっ」
グループB「どうせ作らないんだけど買っちゃうんだよね〜」

買って作らないならまだしも、作れない、作る気が無いのに
買うってどういう事なのww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:20:52.86 ID:???
町田のユザ○ヤが移転してから初めて行ったんだけど、どこに何があるのかサッパリだし店員はレジ対応の二人しかいないから聞けないしで異常に疲れた。
前の長○屋のこじんまりした感じがよかったのに。
カットクロスも移転前は引き出しに入って色・柄選び放題だったのに、新店舗は予め5組セットされてるし…色々ため息。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:26:56.08 ID:???
一瞬町bbsとかかと思った
ユザワヤは改悪が多いよな
大和のユザワヤも昔のが色々よかった。

横浜そもそも駅から遠いしなんか狭いし
センター南の奥に出来たらしいけどそこはまだ行ってない。
蒲田は館がいろいろ分かれてて慣れないと回りづらい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:45:22.90 ID:???
町田ユザは布から一番遠い所に裏地あったり途中に文房具あったり
めちゃくちゃ。
真ん中にエスカレーターあって見渡せないんだから、
レイアウト考えろよって思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:16:01.49 ID:???
まち針デコった!接着剤の性能調べに6本。
福袋かなんかで持て余してたビーズ使ったけど案外可愛くできてうれしい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:40:33.67 ID:???
単位はリットルになっていくんですね。
まだ6リットルです。
年内には衣装ケースに格上げされそうです。

あ、パッチワーク以外の布は余裕で100リットル超えてます。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:30:10.50 ID:???
どーーーしてもサイズが納得出来なくてほどいた。
今日3時間分がああああああ
次は上手にできますように
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:42:55.48 ID:???
>>508
私が居たw
製図の時に気になっていたのにそのまま縫った私の馬鹿
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:14:47.56 ID:???
>>501
今は軽くなっているが、最高時は59kgだ。
医者から食えと言われてな。

在庫を使用しても以前の手持ちを処分しなければ
部屋にかかる重みは変わらないわけだが。


511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 22:46:26.27 ID:???
あれもこれも、手出しすぎたな
材料がたまる
でも、いざ作りたいときに足りないと困るので、念のための買い置き(在庫)がハンパない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:17:27.52 ID:???
私がたくさんいるw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:41:18.63 ID:???
該当スレでやると荒れそうだからこちらに。

ずっと姑の悪口しか書いてないって言うけど、姑=クレクレだからなあ。
あのスレでクレクレの悪口を書くなって言われたらなにを書けばいいのやら。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 00:56:57.54 ID:???
対象が姑や夫だと家庭問題になってしまうのは仕方ないと思う。
引き受けても断ってもすっきりしないし。
自分も姑からクレクレに遭ってるけど書くのやめた。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:12:17.83 ID:???
次スレは家庭板に立てるか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 02:06:48.63 ID:???
フリクション使ってバイアステープ作ってたんだけど、ハサミ入れる前にうっかり縫い代を割ってしまった・・・
今冷凍庫に入れて線が復活するのを祈ってるとこ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:07:40.97 ID:???
ww
わたしも祈っちゃるよ!
ボタンの位置付けしててアイロンで消しちゃったんだけど
流石に冷凍庫は思いつかなかった、てか入らないし。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:17:22.78 ID:???
>>510
じゃあ、10人くらいなら大丈夫だよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:31:29.00 ID:???
そこは10人といわずイナバを見習うべき
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 11:12:12.91 ID:???
>>516です。
その後、1時間くらいしてから取り出したらうっすら線が復活してて、
無事バイアステープ作れました!
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 12:00:54.15 ID:???
子供のパーカーを作ろうと生地も買った
型紙作ろうと本出してきたら

その作りたいパーカーのだけ袖の製図に数値が載ってないorz
作る気なんなったorz

522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:33:25.16 ID:???
イナバの仕事がしたいとは思わないけど百人乗るのに参加してみたい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 14:37:43.31 ID:???
イナバの物置の上に布を置けば解決
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 15:03:07.44 ID:???
>>521
変わった仕様だね。
他のページの応用とかじゃないの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:40:57.70 ID:???
>>522
イナバに入社して営業に配属されて全国売り上げ百位に入らないと。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:54:31.06 ID:???
布はしばらく(冬物出るまで)買わないと決めたのに...
委託の売上3万あったから買ってしまった。
しかし、欲しいのは買えなかったorz
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 01:32:39.12 ID:???
IKEAの書棚、ビリーの一番大きいのにみっちり布が詰まってる。
どうすんだこれ…と思ってる所に届く20m分の生地www
とっくに一生分は超えた。
小物じゃ消費出来ないから服作るか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 06:29:28.88 ID:???
服の布とパッチワークや小物の布は違うのよ。
と、洋裁から在庫消費のためパッチワークに手を出して
在庫3倍になった私が証言します。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:08:59.21 ID:???
うん、違うね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:42:25.69 ID:???
パッチワーク習おうという人は
もともと布が好きであれこれ作ってた人が多いのね。
それで使いきれない布や使い残しの布が溜まってきて
何かに生かせないかと思うのよ。
少なからず倹約精神がある人だから。

→そうだ、パッチワークに行こう!
→手持ち布、ツカエネ。
→キルト用の布の方が作りやすくて素敵に出来るよね
→こんな少しじゃ配色出来ない!!
→溜まった上にさらに溜まる
まあこんな感じになる人が8割w
531 ◆Kg25UTzCCU :2011/06/18(土) 10:36:28.07 ID:IR8/EOd5
税金でコペンハーゲン豪遊ジジイの脳内は利権>放射能
某**ガ*跡地の事についてもそうだが、
コペンハーゲンジジイは環境問題を無視しまくっている
なぜならコペンの頭の中は利権やお祭り騒ぎの事しかないから

放射能の事は当然懸念されるだろうな
そういった問題を気にしないコペン豪遊ジジイがアホなんだよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:26:27.99 ID:???
>>525
イナバ社員だとは聞いてたけどそんなとこまで条件決まってるんだ
高所恐怖症だからって仕事の手を抜く人がいたりして
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:06:02.92 ID:???
あのCMに出るのは名誉
真ん前ど真ん中が社長、両サイドが売上ワンツー
売り上げ順で乗る場所も決まってる


まぁここの住人は上に乗るより在庫保管用だろうな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:39:14.98 ID:???
罪庫用にイナバ物置を購入する猛者がいると聞い
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:10:09.97 ID:???
カセ糸が絡んだ。細い糸だから解くの面倒くさい。ああもう。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:03:47.82 ID:???
うちはもともと店舗だった物件だから
階段の踊り場がでかい倉庫になってる。
大丈夫、まだまだ積める!!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:21:10.58 ID:???
>>536
いいなぁ。
本気でいいなぁ。
材料も雑誌も本も積み放題っていいなぁ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 02:22:18.82 ID:???
よし、模様編みBが終わった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:57:31.42 ID:???
ポロシャツ作ってるんだけど、衿とみごろの長さがどうしても合わない。
ちくしょう。まだまだレベルが足りなかったようだ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:13:02.75 ID:???
>>537
材料もだが、書籍類の置き場が欲しいよ……。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:47:12.97 ID:???
今、物件を探しているけれど、
自分の脳内での第一条件は
「いかに作業場を確保できるか」だw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 12:49:05.67 ID:???
あー飽きてきた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 20:27:56.39 ID:???
>>539
気になる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:14:44.95 ID:CEVAjIww
>>540
自炊しろよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:09:56.43 ID:???
編みたいものがあるんだけどその本には編みたいのそれ一個しか載ってない
どうしようかなー買うべきか諦めるべきか
図書館は嫌いだし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:44:10.19 ID:???
>>545
写メ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 22:58:13.88 ID:???
>>546
死ね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:40:10.57 ID:???
>>545
ヴォーグとハマナカはレシピ単品売りしてるよー。
図書館嫌いなら買う一択だから大変だね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:02:38.97 ID:???
>>548
ブティック社なんだ
返しに行く手間とか汚さないように気をつかったりとかの方がよほど大変に思える
ズボラ人間なんで
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:13:20.69 ID:???
でも一冊の本で何種類も編むことって少なくない?
あれもこれもいいな〜って思った本を買っても、実際はその本の中で一番気に入ったのとか、
作りやすそうなのが一つか二つ完成すればいい方だ。
人それぞれだろうけど。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:15:27.17 ID:???
裁断してあとは縫うだけの布が3つ・・・
色が合う糸と副資材が足りなくて燻ってる。
近所の手芸屋が改装中で買い足せない。糸だけはネットだと色がわかんないんだよなー。

もう一着裁断するか・・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:25:06.59 ID:???
>>549
他人がベタベタ触った本が嫌!ていうんじゃないなら、
図書館で借りてその場でコピーして返却じゃ駄目?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 12:26:33.72 ID:???
>>550
私もそんな感じだ
でも作らないにしても良いと思えるのが複数載ってて欲しい
いつか作るんだと思い続けたいw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:21:44.24 ID:???
わかるわかるw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:56:38.33 ID:???
昨日TVで(シルシルミシルサンデーだっけ?)業務用刺繍機械が出てたんだけど、
帽子の形のまま刺繍できるってスゲー
日本の技術スゲー
と一人でwktk見入ってしまった。
い、いやミシン刺繍はしないよ?
しないってば!!!!!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:01:27.64 ID:???
何かを習得するときはほとんど無意識に試行錯誤してできるようになった時には
どうやってできてるのかよくわからないことがほとんど。
編み物とかタティングとか。
だからちゃんと言語化して他人に説明できる人がうらやましい。
まあ趣味のことは他人に聞かれても「よくわからん」で済まして問題ないけど
さっき仕事で新人に「どうやったら胡瓜を薄く切れるのか」って聞かれて
「薄く切ろうとすると切れる……薄くなれって……念じる……?」
とかわけわからん説明しかできなくて困った。
ごめんよこの休憩中にちゃんと考えるから。
こういうのちゃんと教えられる人すごいなあ。
そういえばうちの母ちゃんも私に編み物教える時に「念じると目が揃う」
とか言ってたからこれは遺伝かorz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 14:59:48.57 ID:???
>>556
自分はできても人に教えるレベルではないってのあるよね。
そういうときに教えてクレクレされるとうまく説明できなくて
相手からケチとかダメ呼ばわりされたりさあ。w

基本のやり方はやってみせるとかでなんとかなるけど、
後は数をこなして慣れるしかないよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:46:31.54 ID:???
>>555
家庭用刺繍ミシンでもできるよ。
いい安定紙があってだねえ…。
市販のGジャンとかにもできてね、
おっと、薦めないよ。糸100色セットとか買いたくなるからね。
その100色がプラスチックケースにきれいに並んでるのを見ただけで
やった気になるからね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:24:11.19 ID:???
妹が私の欲しかった布のチュニックを着ていた「どうどう?」としつこいので
どうしたのか聞くと「オークションのハンドメイド落札したの」という
ほつれたから直して欲しいと渡され、「いいよ」と服をみたら攣れてしまってるし
パイピングの80%は裏側落ちてるし、ギャザー寄せる時に布を
心の中で「これが一万円とかありえねー」と絶句 もう大人なんだから
「姉が欲しがってるものを手に入れる」ってことに執念を燃やすのは止めろ
560559:2011/06/20(月) 19:25:23.76 ID:???
3行目の攣れてしまっているは
4行目のお尻につけて下さい 恥
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:11:58.60 ID:???
>>556
きゅうりは左手を少しづつ動かすんだよ。
右手は上下するだけで左手で包丁を下ろす位置を決めてるからね。って伝えといてw
てかお母様いいキャラだなw
明日はハンクラ仲間と初めての布屋さんに行くんだ!!
キャッキャウフフで布見るのとか初めてだから楽しみだ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:34:14.54 ID:???
>>556
自分なら「練習あるのみ!」で済ますわw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:10:59.90 ID:???
そういうところで地頭のレベルが分かっちゃうんだねぇ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:10:27.91 ID:???
>>556
自分ができる能力とそれを人を教える能力は別物。
最初からできる人はえてしてそれを人に教えるのは下手。
だって「どうしてできる?」と言われても最初からできてたから。
むしろ苦労してできるようになった人のほうがまだ説明できるかも。

まぁできない人に説明するのが難しいのは同意だけど。
逆にこれができる人はその技術の先生みたいなのに向いていると思う。
たいてい良い先生は圧倒的な技術・能力持ってる人(プロもしくはプロ級で
他人には教えないし教える必要がない)ではなくてセミプロみたいな感じ
(それなりの技術・能力)に説明力があるというか。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:14:34.47 ID:???
JR東日本パスを使って5歳の息子と新幹線に乗りに出掛けた。
目的はとにかく新幹線に乗ること。
1日1万円のフリーパス、人気のはやぶさの予約だけ済ませて出発する前夜。
つか、当日未明の1時。
久しぶりに買い求めた小型時刻表にカバーをつけたくなったw
出発5時間前に何をやってるんだ>自分
と思いながら完成したブックカバーにすごい満足感。
帰りの便を決めるため車内でページを繰るたびにうっとり。
手ぬぐいで作ったから手触りもいいんだ。
楽しかったよ息子との二人旅。来月も行っちゃおうかなww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 02:25:30.37 ID:???
>>561
左手なんか動かしてたかなあ
と思ってさっき葱切ってみたら確かに動かしてた
自分自身で何をやってるか把握してないんじゃ人に教えるなんて無理だorz
あれから「切るというより包丁の刃を胡瓜の断面に滑らせる気持ちで」
って説明したけど「念じる」だの「気持ちで」だのばっかりで
考えてみたら具体的なことは何一つ言ってなかった
自分の場合は気持ちが入ったら自動的にそういう風に動くんだよな

ちなみに長編みの足を長くするコツは「右斜め上に心を置く」だw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:19:27.94 ID:???
長嶋茂雄みたいなもんだよ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:39:12.55 ID:???
つまり動物的なんだなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:23:04.65 ID:???
説明が下手な人ほど文章が冗長。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:25:25.42 ID:???
>>564
管理職経験、教育系、工業系の仕事経験のあるハンクラ人は、教えるのが上手いと感ずる。
経験からくるものだろうが、好奇心旺盛で比喩表現が巧みだからじゃないかと推測。
もしドラじゃないけど、教える事がマネージングそのものを体現してる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:34:06.48 ID:???
もし、ハンクラーがドラッカーの「マネンジメント」を読んだら
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:48:10.15 ID:???
>>571
罪庫について一晩悩んで、本の中身の方を読んでなかった事にする。
つか、マネジメントだね。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:07:58.25 ID:???
もしドラって売れてる売れてるっていうけど実際読んだ人が周りにいない
どの層に売れてるのかもよくわからない
表紙から勝手に萌え系ラノベだと思ってたら違うみたいだし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:40:07.66 ID:???
>>573
自分は読んだが、萌え系ラノベとそう変わらないよ。

それより、パターン購入のぽちの手が止まらない。
たすけてドラッガー!!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:39:52.16 ID:???
ここで私がみなさんに提案します!!
その名もノーパターン・ノー罪庫作戦!!

旦那がNHKのアニメ見たいっていうから、録画して一緒に見たけど、
全く面白くなかった。
調べてみたらこの作者、秋元康の弟子でAKBのプロデューサーw
これも韓流みたいな作られた流行じゃないのかなぁ?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:08:31.46 ID:???
教室ジプシーしてて先生方を観察してると、ざっくり言って
面倒くさい人間関係をさらっと流せて、なおかつ人づきあいが苦じゃない、
面倒見のいい職工の親方タイプが人気だな。
よい上司とよい先生はほとんど同じ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:40:16.03 ID:???
“組織とは顧客を満足させるためにある”ということだった。
“ハンクラも個人組織には違いない”と考えたハンクラーは
“ハンクラは、作る人を感動させる個人組織であるべきだ”という結論に至る。
経営の本だから、作品を見た人も感動を得なければいけないことになる。
売ることが前提ばかりじゃないから危険だわw

578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:18:17.88 ID:???
やばいグラニーバッグが作りたくてたまらない
そんな事してる暇はないのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:22:26.99 ID:???
馬鹿ね!
2ちゃんする暇が捻出できるならやれるはずよ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:52:34.96 ID:???
たしかにwwww
そうだその通りだ。
うん。資材買いに行ってこよう!
背中押してくれてありがとう、全てを忘れて作る事にする!!!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:25:34.61 ID:???
明日の飲み会に着て行こうと思ってたジレがまだ後身頃しかできてない
ここまでで着手から二週間
うん、もう無理だな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:01:12.39 ID:???
マカロンコインケースがツボった。ちょっと作ってみたい。
100均の金属製くるみボタンでもいけるかな…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:25:33.34 ID:???
>マカロンコインケース
かわいいよね

自分も1枚もらいます
カルトナージュやってるんだけど、なんだかいらない子感がすごい
やっぱり編み物やお裁縫に比べるとマイナーというか、箱ねえ…って感じなのかな
ブログとか結構あるし、イベントなんかで販売があれば結構買う人はいるみたいなんだけど、
自作してみようってまでにはなかなかならないってことかなあ
なんか反応薄くて、話に出しちゃってごめんて感じになる(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:38:50.28 ID:???
>>583
自分もカルトナージュやってるよ。
本を数冊読んだだけの独学だけど結構楽しい。

でも知らない人からの反応はホント薄いし、返答に困るって感じだから最近は話題にすらしてないや。
工作好きな人ならハマる確率高そうなのにね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:01:20.77 ID:???
カルトナージュやってみたい
でも手が出せずにいる
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:05:29.54 ID:???
>>585
つ【キット】
大きめの手芸用品屋さんなら割と置いてるところが多くなってきたと思う。
とっかかりには最適。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:07:37.98 ID:???
一度材料揃えてやってみたけど、台紙を切るのに力要るし薄い布は透けないように下に紙貼ったり
結構面倒でそれからやってないなあ
カルトナージュの本眺めてる方が楽しいw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:08:17.93 ID:???
マカロンコインケース
最初けちってくるみぼたんの土台入れないで
しかも手もとなあった14cmチャックで作ったら
マカロンじゃなくドラ焼きになったwwww

土台入れてつくったらちゃんとマカロンになったw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:12:16.89 ID:???
いやいやいいじゃないドラ焼きコインケースもw

583だけどレスd
自分も独学なんだけど、これなら縫い物苦手だけど布地を扱えるし
やってみたら台紙を組み立てるのが楽しい
いきなり2mmは切れないかなと思って、自分は最初1mmの台紙から始めたよ
地方なんで材料は通販してるんだけど、最近は金具のお店でも
カルトナージュ向けのコーナーがあったりして探しやすいから色々作ってみたい

やっぱりまだ一般にはカルトナージュ、布箱って知名度低いみたいだよね
反応薄いのも、実物を見たことがないっていうのもありそうかなあ
とりあえず地元の小さいイベントに出せるくらいにがんばってみる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:38:28.03 ID:???
カルトナージュってよくできてるのはすっごいステキだけど、
「箱に布貼って・・・」って聞くと「牛乳パックに布貼って鉛筆立て」みたいな
オカン臭漂うリサイクル工作を想像しちゃう人が多いかもね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:07:28.60 ID:???
カルトナージュいいじゃない
私は帽子箱が欲しいけど作る力量がない
ぜひオクに流出しておくれw

それはそうとマカロンコインケース流行ってるのか
ちょっとぐぐってこようっと
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:25:16.34 ID:???
マカロンコインケース可愛いね
作ってみたいけど編み物しかしないから布の在庫が無いや
布ってあんなちょっとだけ買えないよね
いらない服切ってしまおうかな

カルトナージュは楽しそうだけど作ったものの保管が嵩張りそうでなあ
あんまり箱って必要ないし
カルトナージュとあとトールペイント(というか木工)は練習作品を
どうしてるのかすごく不思議
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:31:00.57 ID:???
>>592
編んで作るマカロンポーチってのもありますぜ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:36:48.35 ID:???
>>592
服よりハンカチとかのがかわいいのがあるし
ちょこっと買いやすいよね
デカイ手芸屋いけばパッチワーク用にハンカチサイズの布も売ってるけど。

595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 02:09:00.74 ID:???
>>592
後半、同感。マンソン暮らしなので無理だ・・。
めがねとかリモコンとかをケースに入れたがる人なら
役に立ちそうだね。
ランプシェード作ってみたいけど、どうせ一個じゃ気持ちがおさまらずに
たくさん作りそうなので手を出せない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 03:05:21.70 ID:???
マカロンコインケース

・・・なにこの悪魔のささやき。
さっそく材料ぽちっちゃったじゃないのーっ!
男の子用にネックストラップ+大図さんのクロスステッチでつくるわよ!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:05:27.72 ID:???
初海外から個人輸入した毛糸が届いた!!
支払いはつらいが編むぞー!
一緒に買った妹、送るから待ってろよ−!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:28:59.11 ID:???
>>597
おめ!
編みまくってくれー
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:56:52.20 ID:???
コマドリの実店舗がセールで全品20%オフ。
近くだからついつい行ってしまう…
半額の毛糸とかすぐには編まないのに買うか悩む。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:57:54.82 ID:???
ラジオでCMしてる赤ひげ薬局は、新宿オカダヤの目の前なのに気づいたw
CMを延々流していたよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 01:56:27.42 ID:???
消しはん始めたからスレ覗いてみたが
ブログヲチの話題ばっかりでがっかり。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:24:49.52 ID:???
アニメにやたら可愛いキャラが出てきたからぬいぐるみとかストラップとかないかな
と思ってググったけど無いみたい
これをきっかけに羊毛フェルトでもはじめようかな
しかしネット上に資料自体無いんだ
画像があんまり見つからない
なんでだろうあんなに可愛いのに疋殺地蔵
あれが可愛いと思ってるのは私だけなのか?

とりあえずセリアで羊毛キット買って練習してみよう
何とかなりそうならDVDレンタルして見まくろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 02:29:24.76 ID:???
>>601
消しはんスレ二つあるよ

【□□□】消しゴムスタンプ創作雑談スレ【□□□】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1192347835/
【【消しゴムスタンプ】】 7個目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1287567092/

作る話は上のスレでしてる
下のスレはなんでこの板にあるんだろう

……消しはんで疋殺地蔵もいいかも
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 07:38:49.88 ID:???
この板はヲチ禁止。ルール守れない人たちは出てって欲しいわ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:02:39.41 ID:???
近所のホムセンに手編みのクッションカバーとかひざ掛けみたいのが売っている。
海外の人に安く作らせてるんだろうなーと思うと切ない。
自分でも編めるだけの技術はあるはずなんだが、あんな細い糸で
あんな大物を編めるほどの根気は無いんだぜ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:13:37.15 ID:???
壊れたままにしてたパソコン、修理代が痛いけど治すことにした。

その分ハンクラ頑張ってオクで修理代くらい稼ぎたいな。

でもパソコン治るとついネットサーフィンしたり、通販で資材ポチしちゃったりしそうなので危険w
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:58:56.72 ID:???
>>603
教えてくれてありがとう!そっち行ってみる。
疋殺地蔵が何かわからなくてggったけどなかなかいいデザイン!
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 22:45:53.34 ID:???
最近ブログで知ったパターン屋さんが、近日OPENしますってTOPに書かれてから早4日…。
いつOPENなんだー!もう布用意して待ってるから早く!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 06:02:50.14 ID:???
>>608
ちょとワロタww
布を両手に持ってパソコンの前でバシバシしてる姿が浮かんだww
いい物作ってくださいな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:19:43.20 ID:???
>>609
ほんとそんな感じw
だって、二ヶ月に一度openの店だからかなり待ってるんだよー!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:02:43.32 ID:???
ひゃっほーい!
委託してもらえるか営業に行ったらOK出たー!
今までとは毛色が違う森系の店だが、がんばる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:19:43.41 ID:???
>>611
おめ!私の委託先は育児中でやる気あんのか状態。
まあ、こっちも編み物にモチ取られてミシンは休業状態。

アメリカから届いた毛糸、かせを玉にして、編み始めたけど
初めての10ミリ針、太い・・・!!!重いよ、慣れないよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:18:15.93 ID:???
おかんアートはヤクルトの空き容器とかお菓子についていた小さなリボンとか
古くなった風呂敷とか廃物利用してからこそのおかんアート。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:35:58.58 ID:???
>>612
ありがとー!
しかし手縫いだと右手が疲れるw
今日はサロンパス貼って寝よう…

編み物は肩が凝るよね、またーりがんばってー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:56:45.66 ID:???
本当編み物肩凝るね〜
仕事でパソコンして帰って編み物してるから肩ガチガチ
でも止められない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 04:06:54.41 ID:???
ティッシュケース、明らかに出来上がりサイズが違う…
ゲージの取り方が甘いせいだってのはわかってる。
このまま完成させても微妙ってわかってて作るのツライ。
未完成で終わるのももやもやするし、始めからやり直しは絶対無理。
ああ
617 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/26(日) 16:14:58.39 ID:???
いろいろ作りたい物があるのに、モチが上がらない。早くしないと夏が来ちゃうのになー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:39:48.11 ID:???
今日はやっと梅雨らしく涼しくなったのに昼間は何も作れなかったから
夜は何か作業したいな
とりあえず裁縫箱作るか…組み立てたまま暑くて放置したままだった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:05:27.70 ID:???
>>616
でかいなら二つ入れておける大きさにする
小さいなら違う色で縁をつけて大きくする
とかじゃ駄目?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:22:21.19 ID:???
>>617
同じく
ワンピースやスカートの型紙を買いまくってあるのに
型紙を写した所でモチ切れの繰り返し
型紙と布が増えていく…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:50:24.85 ID:???
>>619
二つ入るって発想いいですね!
横幅はぴったりなのに縦が大きすぎて正方形なのが出来上がりそう。
ティッシュの取り出し口は綴じて上にファスナーつけて物入れにしようかとも思ってた。
とりあえず完成させてから考える。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:16:11.79 ID:???
ロック買ってちょっと練習して、かわいいニットのブラウスを完成させてみんなに誉められて・・・

「布は引き出しに入る量だけ」って決めてずっと守って来たのに、
変にテンション高くなって爆買いしてしまった。ミシン買ったときの10倍ポイントも全部使い切っちまった。
623 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/06/27(月) 09:30:43.05 ID:???
まだ夏バテする時期じゃないというのに、時間はあっても作る気力が無い
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:49:34.17 ID:???
いや、梅雨なのにこんなに暑い日続いたら夏バテするよ。
大物は気合がいるからシュシュでも作るか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:04:00.94 ID:hSPlmllK
「このバッグ、お土産屋とかで売ってそうだねっ!」
って言われた。

…どういう意味?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:09:55.01 ID:???
よくみるタイプだけど買う気はしないよねー

だったら殴りたくなる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:11:18.94 ID:???
1:職人芸!!
2:デザインがお土産やさんに並んでる伝統的なのにそっくり
3:出来はいいがデザインに褒めるところが見当たらない
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:13:07.26 ID:???
・ダサい
・パクりくさい
・観光で舞い上がって判断鈍ってたら買うレベル
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:47:07.69 ID:???
なぜ土産w
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:49:16.34 ID:???
その場で「どういう意味?」ってニコニコしながら聞き返すべきだったね
631625:2011/06/27(月) 15:25:03.14 ID:???
ごめんなさいageちゃったorz

和柄のミニバッグなんだけど、伝統的…だといいなorz
おばちゃん用に作ったのでダサかも試練
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:06:42.67 ID:???
民芸品風、かね
いい意味でだといいねw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:47:25.77 ID:???
オーダーメイドな伝統工芸系の仕事してるんだが、
自分の職業を人に話した時、「ああ、お土産屋さんによくあるヤツね」って言われたの思いだした。
あれはかなりへこむ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:51:46.91 ID:???
作った服着てたら子持ちの友達に「妊婦になっても着られるデザインだね」
って言われた
「まさか妊婦に見えるってことじゃないよね?」って聞いたら
「太ってお腹出ない限り大丈夫」って言われたから安心してたら
一緒にいた彼氏に「これで(私)ちゃんがいつ妊娠しても大丈夫だよ!」
なんて言いやがった
服が用意できただけで大丈夫なんてことがあるもんか
まだ入社一年目の仕事盛り遊び盛りに不吉なこと言わないで欲しい
あと五年とか経って結婚してから言うなら縁起のいい台詞かもしれないけど
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:57:21.95 ID:???
どう見てもフラグが立ってる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:06:12.91 ID:???
妊娠の心配より自分が作った服が妊婦に見えような格好だ
ということを心配した方がいいと思う。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 19:38:33.76 ID:???
自分も小さい子がいるけど、妊娠中?授乳中は常に「お腹が大きくなっても入りそう」
「授乳しやすそう」って目線で服を探してるから、ついついそういう目で見てしまうんだと思う。
気にする事ないよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 20:40:41.87 ID:???
Aラインワンピってだいたい妊婦でも着れるような気がするんだけどどうだろう
お腹が出てる分前上がりになってしまいそうではあるけど入るかどうかだけで言うなら

ゆったりしたワンピでお腹のラインがわからなくて手足が細いと妊婦っぽいと感じる
お腹のラインがわからなくて手足も太いとただのデブかなって
手足の太い妊婦もいるだろうけど
電車に乗ってる時に目の前に立たれた時に席を立つかどうかの目安はこんなところ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:01:00.63 ID:???
昨今流行のチュニック系ゆったり服は、洗礼受けた人多いんじゃないかな。w
実際マタニティで代用してる人見かけた時はわざわざ用意しなくてもよかったね。
視線で見てしまった。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:02:29.83 ID:???
胸が大きいと胸の高さのまま布が落ちるからお腹が大きく見えるのかもね。
胸下で少し絞ってあると妊婦回避できるかも。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:16:37.73 ID:???
>>639
なに言ってんのかわかんない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:33:17.23 ID:???
エコアンダリヤで帽子を編むので教えてって言われた。
いいよって返事してあったんだけど、今日「一人でここまで出来た。」とトップ部分を見せられた。
はっきり言ってものすごくゆるゆるで、今引き返さないと大変なできあがりになりそう。
でももうほどきたくないそうだ。
結局教えるとかでなく、ほーほーと見せてもらっただけになっちゃった。

あとで「私さんに教えてもらった」って言わないでね。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 21:39:25.40 ID:???
>>642
編み物ってあんまりしたことないんだけど、きつめに編むのがデフォなの?
それとも、その人が指編みのごとくゆるゆるなの?
644 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/27(月) 21:57:24.61 ID:???
>>643
私は>>642じゃないけど、それは "物による" と答えさせて頂こう。

帽子とかバッグ等の形をはっきり出すものは
きつめに編まないと綺麗な形に仕上がらないし
すぐにダルダルでのびのびのグニャグニャで残念な事になってしまう。

反対にマフラーやショールなんかはゆるく編まないと
柔らかく肌触りが良いといわれているメリノやアルパカでも
毛が立ってしまいチクチクして使い心地が良くないよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:16:49.40 ID:???
キャミワンピが流行ったときも、太ってる人が妊婦と間違えられた話はあったわw
妊婦さんが着てるの見て、わざわざ妊婦服を買わなくてもいいのかっておもった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 23:39:31.83 ID:???
>>643さん、>>642です。>>644さんのおっしゃるとおりです。
そして今回はエコアンダリヤで(ラフィア風に)編む帽子ですので、ある程度かっちり編まないと
着用している間に型くずれしてしまうと思います。
というか、つばの部分がだらんと垂れ下がってまともにかぶっていられない恐れさえありまして。

もう一度ゲージを取るところから一緒にやろうって言ってみようかなあ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:09:43.84 ID:???
>>646
モノを見た時にズバリ
> つばの部分がだらんと垂れ下がってまともにかぶっていられない
というアドバイスはしたんだよね?

その上で編みなおしたくないと言うのであればほっとけばいいと思う。
多分、自分でとっっっっっっても残念な体験をしないと解らない人なんだよ。

今の段階でやり直し?させても絶対に感謝はされないからw 間違いない。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:41:30.05 ID:???
妊婦服って着る期間ほんとに短いし二人以上産んでも季節が違ったら着られないし
買わずに済むなら買わない方がいいと思う
そんなにいいデザインのも無いし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 08:37:36.36 ID:???
胸回りの大きな人間はタックをきちんと取った服を着なければならないと分かってはいても
この蒸し暑い時期は辛いんだよなー、ゆったりした服を着たいよ・・・
キャミワンピなんて一番NGだって分かってるんだけどさ・・・昨日も妊婦と間違えられたさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:29:49.60 ID:???
クロスステッチをやってみたい。
でもお裁縫ができないので、ステッチした物を何かに仕立てることができないと思う。
ステッチした布だけがたくさんできそうでなかなか手が出せない。
これでは編んで満足して放置の編み物と変わらないではないか・・・!!!
私は手芸を通して何がしたいのか・・・(・ω・)
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 11:42:45.95 ID:???
このあいだ初めて、はるはるキャンバスを買ってみたよ。
抜きキャンバスよりもお手軽に既製品なんかにステッチできるそうな。
クロスステッチは小学校の家庭科以来w
ダブルガーゼのハンドタオルを作っていたのに忘れて四辺全部縫っちゃった。
そのままだと裏にステッチが見えちゃうからテープを買って来ようと思う。
あれ?縫い付けるんだったら、はるはるじゃなくても良いんだw
でもね、慣れるまではキレイにステッチするの難しいそう。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:13:04.62 ID:???
>>650
額に入れて飾ればいいじゃない
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:33:00.56 ID:???
2、3日前、昔ケンタのセットでもらって使いようがなく仕舞ったまま忘れていた
グルミットの羊の小さいナップザックが出てきた
その次の日それを使ってる人に出くわした
昨日まきびしを作るためだけに買った綿の封をあけたら3倍に増えて収集が付かなくなった
グルミットのナップザックに入れたら丁度だった
\(^o^)/
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:08:34.61 ID:???
暑いね
最近は田舎でもおいしい塩を売ってるから、それ舐めつつ手作りがんばる
部屋に散らばってる途中放置のブツが複数ある
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:14:04.56 ID:???
>>654
脱水症状予防には水分だけでなく塩分も必要だってね
高血圧にも気をつけて頑張ってね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 14:04:34.05 ID:???
雑貨屋さんのイベントが7/2-3。
納品したいブツのボンドがなかなか乾かないー
遠いから宅急便で2日みないと届かないのに…
間に合うのか?がんばれボンド!がんばれ私!

そしてラッピング用にとヤフオクでゲットしたマスキングテープも
まだ届かない…(´;ω;`)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:40:33.65 ID:???
>>653
まきびしって物騒だなとか金属じゃなきゃ役に立たんのではとか思ってググった
我が家にもにゃんこがいるから作ってみようかな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 16:12:03.94 ID:???
>>277のレスを部屋にはってダイエットに励もうかな
怠け者のデブなんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:22:55.12 ID:???
手芸用品店のセールに行ってきた。
あちこちで幼児が放牧されててげんなり。
親は店内物色に夢中で、幼児が呼んでも遠くから生ぬるい返事するだけで放置してたり
幼児が売り物いじってても見て見ぬふりしてたり、注意しても「だめよー」のひとことで実際止めなかったりで
いろいろいダメすぎる。

挙句の果てに、誰かに構ってほしい幼児が見ず知らずの他人に明らかに構ってモードで近づいてきたりするし
勘弁してくれ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:41:10.97 ID:???
子供服のセールでも同様のことが起きる
スレチスマソ

でも、手芸用品店て細かい品物が多いし、子供を連れて行くときにはそれなりの対策を考えてほしいね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:09:12.91 ID:???
最近はちゃんと叱れる親を殆ど見かけないなー
せいぜい叱っても「○○(他人)に叱られるから止めなさい」とか。
そうじゃねーだろ!とツッコミたいが、こういう親は何を言っても無駄なんだよね。
春に大きめの手芸屋のセールに行った時は、本当に放牧かベビカ放置の親が多すぎてうんざり。
たまにまともな人もいたけど、本当に少数派。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:10:12.05 ID:???
店内が狭いの分かっているのに、ベビーカー引っ張ってくるDQNママも多し。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:38:12.08 ID:???
子供が呼んでたり叫んでたりするのにへっちゃらな親って何なんだ
他人の私にはすごく気になって赤の他人ながら返事したくなるくらいなのに
ずっと鳴りっぱなしの電話に出ないくらい気持ち悪いのに
毎日聞いてるとスルー能力が身につくのかなあ
スルー能力発揮するのは家かせいぜい同じ能力を身につけたお仲間が
いっぱいいる子供用品の店までにしてほしい
手芸屋は子持ち客いっぱいいるだろうけどそうでない客もいっぱいいるんだから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:25:20.79 ID:???
まるっと同意。
狭い通路にベビーカー強行とギャン泣き放置は絶対やめて欲しい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:28:19.31 ID:???
子供に何かあったら店にわめき散らしてそう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:28:55.14 ID:???
布が続々と届いてウキウキ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:31:04.88 ID:???
夕方急に彼氏に呼びだされたけど予定があると断った
予定って何かと聞かれたので明日返却のDVD見ながら今週中に仕上げたい編み物をする
と答えたらそんなの予定じゃないと言われた
なんでやねん
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:21:06.02 ID:???
mさんがイタイのはわかったから弟嫁はそっとしといてやれよ……
本人が書き込むとか相談してるの見つけたならともかく、わざわざ探してスネークとか悪趣味すぎる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:28:58.67 ID:???
知人がブログで羊毛フェルトの動物を載せて
「かわいくできた!量産するぞー」とコメントしてた。
販売してるわけでもないのにマスコット量産してどうするんだろう?
プレゼント?と思ったけど「量産品」と宣言してるし・・・・
本気で聞いてみたいけど失礼すぎて聞けない。

自分はぬいぐるみとか捨てにくいものはなるべく買わないようにしてるし、
実用品以外で同じ物をいくつも作りたいと思わないので
余計マスコットを量産する意味がわからない。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:35:27.60 ID:???
>>668
ああ、なんか嫌な感じがしたのはそれだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:43:46.14 ID:???
>>669
ピヨだまりみたいにカゴ盛りにすると幸せかもしれない。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:46:20.16 ID:???
>>669
目的わからないけど量産したがる人いるよね
作る過程がすごく楽しいんだろうか
量産品でも気軽なプレゼントならありじゃない?
貰う方もあんまり気を使わなくていいし。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:02:48.32 ID:???
羊をたくさん作って並べたら、牧場みたいで楽しそう。
そしたら周りに柵も作りたいし、草とか木とか生えてる感じにもしたらいいかも。
と、各種ジオラマ材料が溜まって行くのですね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:10:53.09 ID:???
>>668
確かに…調子にのってシマタ反省してる
控えるよすまない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:28:28.16 ID:???
なるほど、「お友達を沢山作ってあげました」って感覚なのね。
そこまで思い入れがあると、余計捨てられなそう・・・と捨て魔の自分は思ってしまう。
でも同じのが沢山あったら受け取る方だけじゃなくてあげる方も心軽いのかもね。
676 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/28(火) 23:57:40.99 ID:???
同じものを量産するのが好きな私が通りますよ

作る過程が楽しいってよりも
出来上がったものをズラっと並べて眺めるのが好きw
……で、飽きたら周囲に配る。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:56:46.10 ID:???
先日、10cmのファスナー購入してる人を見かけた。
もしやマカロン…と思ったけど知らんぷりしといたw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 08:32:41.02 ID:???
>>676
配るのだけはやめてくれw

飽きたら自分で始末してくれ〜
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:19:59.51 ID:???
今の時期はマカロンかもねー。
10cmで作るミニポーチも可愛いよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:50:12.04 ID:???
聞いてみたいのになかなか聞けないこと。

そんなにポーチ作って、何に使ってるの?

聞けない理由は、自分も同じだからだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 09:57:49.67 ID:???
自分の場合はドイリーだな
まったく使うあてもないのにひたすら増える
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:10:49.10 ID:???
>>653>>657
まきびし作った!
ただいまうちのぬこ様絶賛熱狂中!
パッチワークの残り布と編み物のくず糸で大量生産したくなった!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:07:46.22 ID:???
アクアってなに?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:37:44.80 ID:???
私も思ったwww
とりあえずそっとしとこう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 13:41:10.52 ID:???
何のこと?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:11:18.39 ID:???
思い違いでなければ、
「アクア」ってハンクラ用語の何かかな?と思うような書き込みがあったのでそのことかと。
ごめん、他スレの話。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:12:40.75 ID:???
なんだろねw
とりあえずスルー
>>685
つなによスレ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:30:24.38 ID:???
>>687
いつもスレ見てるのに何故かそのレスだけ読んでなかったw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:38:34.02 ID:???
アクアリウム板じゃないの
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 15:40:00.88 ID:???
意図せずに目がスルーしてたわ
改行が不自然だったからかな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 16:07:45.05 ID:???
いやぁーすみませんねぇ
決して意図的にやった訳じゃなくてねぇ、ちょっとばかし本心が出ただけなんですよぉここ重要
べつに喧嘩ふっかけてる訳では無いのですよぉー

どうかどうか許してやってくださいねぇー


二枚目
昔のお針子虐めとかで手が滑ったのを装って手に縫い針目打ち鋏等をぶっさすなんて事がよく有りそう
いまもに粘土や針山に針仕込んで手に持った瞬間グサッ⇒あらやだごめんなさい(ニマァ なんてことありそうだわ。おー怖
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:01:27.01 ID:???
なんか変な感じのがいるようで書き込みづらくなったわー。
唯一のオアシススレだったのに…orz
他板にしばらく避難するか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:01:33.52 ID:???
しかし暑くて餅があがらん。
やりたいことはたくさんあるのになあ〜…
ロータリーカッターを買って少しは楽になったけど、やっぱり型紙写すのが一番苦手すぎるorz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:19:49.40 ID:???
>>693
同じく、餅神様降臨待ちノシ
パンドラハウスで安いサマーヤーンをしこたま買い込んだんだが…
このまま秋が来てしまいそう
しかもこれ、今年が初めてじゃないんだ
クロゼットの奥には昨夏のサマーヤーン、さらにその奥には昨秋の毛糸が…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:22:36.50 ID:???
冷房つけると寒い
消すと暑い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:23:38.67 ID:???
なによスレに変なのが湧いてて書き込む気がおきねぇw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:41:51.65 ID:???
>>696
私もw
なぜに居座るのか謎だわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:09:50.59 ID:???
少し前からだよね
顕著なのはスレタイがどうのっていってたあたりから?
ageでヘンなのに見つかったかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 18:15:40.13 ID:???
あー、あったね。
やんわり優しく注意?されて落ち着いたかと思っていたけど、今回のは嵐なのかネタなのか本気なのか分からん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:35:22.00 ID:???
そのまんま素直に読めばKY君?
スルーしていればそのうち出て行くと思うけれど
なにしろKYだからなあ・・・。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:17:49.75 ID:???
最近長文のどうでもいい自分語りが多いよね
前はハンクラのちょっとしたことを教え合ったり
殺伐と見せかけて結構楽しい雰囲気だったのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:36:11.68 ID:???
創作意欲はたくさんあるものの、この暑い中アイロンをかけるのが億劫で
そこで作業がストップしてる。
今日こそ!と思いながら一週間たってしまったよ。
えぇい!明日こそ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:40:56.40 ID:???
>>698
これで判ったiPhoneだと改行普通だった
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:43:54.17 ID:???
テンプレ変更すれば?テンプレに反してるわけじゃないし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:52:44.64 ID:???
なんでそんなに自分のやり方が正しいと思える?
違う選択をするのはみんなバカか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:56:56.39 ID:???
みんなと同じで書く気がしないや。
KY君には書き逃げして欲しかったけど何度も来てて鬱。
KY君の他にテンプレ変更しろとうるさいのもいたし、変なの釣れちゃったみたいだね。
詰まった時の息抜きに見てたのに、本当にオアシスがって感じ。
707 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/29(水) 23:59:41.06 ID:???
だるいよ〜
やる気が出ないよ〜〜
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:07:54.45 ID:???
材料、道具出しただけで暑くて嫌になった
いつ仕上がるのか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:24:57.18 ID:???
>>707
私も〜

尋常じゃないだるさなんだが…昼間の暑さがまだ体に残ってる感じで気持ち悪いよー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:39:53.01 ID:???
男やゆとりが空気読めるわけないのに
テンプレに明記しとけば防げると私も思うけど
それも嫌なんだ…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:12:43.33 ID:???
悪い子じゃなさそうだけど遊び場を間違った感じよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:50:38.96 ID:???
貴和で買ったブルー系チェコの詰め合わせ
阪本敬子さんの作品を参考に金古美の金具でブレスレットにしたら
涼しげアンティークな雰囲気が出て大満足
ブルーだからってシルバーだけとは限らないんだと学習した
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:22:19.40 ID:???
暑いとじっとしてるだけでも疲れるから
少しでもちゃきちゃき動こうと思ってちょっと頑張り過ぎた
何もする気なくなった
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:03:41.18 ID:???
パンタロンの仮縫いを別布でやると言ったら、何言ってんだコイツ信じらんねぇて感じの顔された
別生地で仮縫いした方が、解く手間も省けるし型紙の修正も楽、あらゆる意味で本番用でやるよりいいのに
「人それぞれにやり方があるものねって言われた」…そうですねーって答えたけど、なんだかな
本を見ても別生地推奨が、多いのにこれだからババァは・・・ハァ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:07:04.99 ID:???
トーカイのチェコシードビーズの5色アソート
棚ざらえの時に大人買いしたのをもてあましてたけど
ただテグスに通しただけのを5本束にしたらけっこうゴージャスなグラデーションネックレスになった
端をまとめるのがちょっと面倒だったけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:29:58.40 ID:???
さっきから
見せてくれよ!
って思うレスばかりだなあ
見たいわ、別布の仮縫いにゴージャスなネックレス……
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:05:26.13 ID:???
>>714
そうですよ!?って、上か目線で返事してやればよかったのに。
年取ると体型も変わるし、本番用生地の素材や作るものでも
扱い方が変わってくるんだから。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 16:03:22.03 ID:???
>>717
ババァ特有の耳栓が入ってるのか、人の話聞かないから無難な返事しておいた
本番用のは、羽織を解いたやつで、裾に模様が来るように作るつもりだから、別生地で作った方が無難だし
本番用で裾が長かったり短かったりしたら、あともう少しがずーっと気になると思うから、余計にね〜
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:16:38.41 ID:???
>>718
たぶんバァちゃんは、別布でやるのって
別布代がもったいないと思ってるんだよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:21:24.26 ID:???
そんなことよりパンタロンなんて言葉すごく久しぶりに見た
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:41:12.17 ID:???
羽織でパンタロン♪ 外国のパーティーかしら?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:08:04.31 ID:???
パンタロンと言えば「ピンキーとキラーズ」(って知らないよね・・)
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:13:22.85 ID:???
>>722
知ってる。

あの頃は既製品のベルボトムやパンタロンの裾を切ったら
ぜんぜん違うシルエットになっちゃう人が続出したなぁ……
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:25:03.09 ID:???
714だけど、パンタロンとベルボトムどっちがいいのかまよったけど
ぐぐったら正式名称らしいのでパンタロンにしておきました
ブーツカットだとジーンズぽいし、ラッパズボンだと流石にね
でも、ピンキーとキラーズはなつかしの何とか番組で見るぐらい
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:29:51.66 ID:???
懐かしいな。
パンタロンって名称、おばあちゃんが使ってた。
小さい頃「パンタロンってなに?」と聞いたのを覚えてる。
おばあちゃん的にはおされな響きなんだろうなと幼心に思ったよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:16:40.80 ID:???
着物からのリフォームか。模様の配置とか面倒そう。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:52:39.83 ID:???
羽織のパンタロンはどんな人が着こなすのかしら?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:56:40.15 ID:???
ワイドパンツなら普通にありそう。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:41:02.08 ID:???
ゆら帝のラメのパンタロン思い出した
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:02:08.96 ID:???
若くていいなあ。
自分なんてベルボトム→ジーパン刑事だよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:34:24.71 ID:???
ベルボトムといえば中○雅俊の「俺たち○旅」
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 08:53:12.12 ID:???
なによ!スレ、KY君なのか分からないけど完全に変なのが居ついたなー…
普通の書き込みもあるけど住人もしばらく離れてるのか、殆ど書き込みなくてさみしい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:39:06.49 ID:???
>>732
湧いてるよねー
自分もすっかり覗く気がなくなってしまった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:07:22.35 ID:???
そもそもハンクラにはおよそ縁がなさそうなのが何で出入りしてるんだろう
こっちも見つかるとヤバいよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:18:16.25 ID:???
普通の流れに戻したくて書き込みたくても、それに絡まれちゃやる気なくすよね…
あえて流れを早くして、変なのを流すのも手だとは思うが、何分今は書き込むネタがないぜ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:59:34.93 ID:???
不規則な生活、手抜き料理、自分の部屋
これら全てが無くなりますねw
同居ざまぁwww
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:09:03.08 ID:???
掲示板でお茶配ったりお菓子配ったりする遊びの楽しさがわからない
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:04:31.43 ID:???
ただの言葉遊びみたいなもんでしょー
本気で楽しんでる訳ではないと思うけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:15:28.95 ID:???
まぁまぁ、そうカリカリせずにお茶でも飲んでマターリしようよ。
お茶どぞー (*´∀`)つ旦旦

だったのが省略されてお茶だけ配ってるんだろうw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:41:36.53 ID:???
相変わらず粘着さんこわいなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:42:19.31 ID:???
ハンクラ板にいる女性なんて、婆か半婆が大半だろうに・・・<KY君
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:46:27.06 ID:???
30番レース糸を衝動買いしたが、さて使い途が思いつかない…
「上品なレースの物語」を立ち読みしたらドツボ、おまけに30番の作品ばかり…

…レース糸に引き続いて、本を衝動買いしてしまった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:53:14.69 ID:???
水仕事で手が荒れてタティングできないよー
さみし。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:23:33.44 ID:???
>>741
手芸をたしなむ乙女が集まってるとか夢見ちゃってんのかねーw
残念ながら住人の一人である私も半婆だわ〜
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:52:38.99 ID:???
>>744
そう思うあなたも心が汚いだけでしょ。
私も半婆だが、ざまぁみろとかそんなことに気を取られるくらい
楽しみや目標がなくてさびしい人生なんだろかと思うわ

746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:58:19.32 ID:???
>>745
なにカリカリしてんの?
どこをどう読んだらそうなるのか分からん
なによ!スレ見て、その書き込み?
ハンクラ板にいるんだから、楽しくハンクラやってるよー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:06:55.12 ID:???
なによ!スレ、初めてみたけど、どこからどこまでが正常な流れなのかわからなかったorz
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:25:44.39 ID:???
語尾の「よ!!!!」がなくても会話が成り立つ内容なのが正常な流れ
まともな書き込みでも「よ!!!!」が最初からないのが単なる通りすがり

KY君はウケ狙いが失敗しただけの子
語尾に「よ!!!!」がついてるからスレにそってると勘違いしてそうだけど
カーチャンに金の無心をする自分語りは板違いだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:06:29.43 ID:???
なによスレのせいでロータリーカッターが欲しくなってしまった
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:12:59.58 ID:???
>>745
どこにざまあみろって言葉が出て来たのか・・・?

手芸が趣味で、男友達の一人もいない喪女の巣窟にこんな書き込みしたら
興奮して眠れなくなっちゃうかなー? なんて思ってるんだろうね。

さーて、裁断の続きして芯貼りするか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:48:57.29 ID:???
東北復興のために「ボビン」で糸かいなさいよ!!!って言われてそうしたんだけど
九州から荷物が届いた。店の名前間違って覚えちゃってたかな・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:53:17.33 ID:???
>>751
まさか「パピー」じゃないよね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:53:46.15 ID:???
経済回せって事だったのでは?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:07:26.53 ID:???
>>751
そんなこと言ってないんでは?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:11:38.26 ID:???
いや、糸屋さんボビン。宮城の会社だと聞いてたんだけど、多分自分の思い違いだと思う。
糸も安かったし買い物自体は全然問題ないからいいや。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:14:23.51 ID:???
宮崎だよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:39:20.44 ID:???
これ?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/01(水) 11:11:11.00 ID:???
>>287
糸買うならボビンから買いなさいよ!!!!!安いからお勧めよ!!!!
それからロックミシンだからって必ずしもルーパー糸はウーリーじゃなくてもいいけど
巻ロックしたいならウーリー糸必須だから注意よ!!!!!
とはいえ今まで普通ミシンでニット縫ってたなら下糸がウーリー使用だった可能性が
高いからウーリーの罪庫たんまり持ってるんでしょうけどね!!!!
そしてボビンだって超有名だからとっくに知ってるでしょうけど!!!
宮崎は口蹄疫で大変だったから関係ない業種でもなんとなく宮崎の会社を応援したいのよ!!!
そうよ、色んな意味で余計なお世話よ!!!!!悪かったわね!!!!!!!!!!
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:45:15.12 ID:???
おおう、盛大な読み違いだた。
でも宮崎頑張れで結果オーライということにしとく。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:41:36.51 ID:???
学校サボって必死に煽ったのに
華麗にスルーされて寂しくなったのかな…w
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:48:17.14 ID:???
こちとら経産婦でい!そんな煽りに動揺するようなウブじゃないわい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 02:00:10.36 ID:???
お母さんになると強くなるんだろうな…そういうのかっこいいね。
私スルー力ないからつっかかりそうになる。

…にしても、レザクラがこんなに難しいと思わなかった。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:07:02.10 ID:???
なによスレとたのしいおスレは
スルー技術高いと思う
見習いたいものだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:13:54.10 ID:???
スルーといえば前から気になっていたんだけれど専ブラ使用率低いのかな?
あぼーん機能を使えば殆ど気にならないと思うんだけれど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:03:31.19 ID:???
自分はPC立ち上げる時間があまりないから日頃はケータイから見てる。
ケータイ専ブラには対応してない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:11:28.57 ID:???
なによ!スレは、私もスルー力高すぎワロタwwと思ってたwww
変なのがいてもあそこの人たちが通常運転で安心したよ。

友達とミシンの話をしてたら、「ミシンってそんなに高いの?」と驚かれた。
そうなんだよ、私も本当にそう思ったよ…
今までは通販番組で見かけるくらいしか値段知らなかったしね。
お金のかかる趣味だよね。私は自分で作って自分か子供で消費するだけだから、
シュシュを作って、ツテでカフェに卸してそれなりに売れている義妹が羨ましいよー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:51:40.82 ID:???
マカロンコインケース完成したぞー!
内側はちょい手抜きしてボンドで貼っちゃった。
まぁ自分で使うんだから問題なし。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 10:54:37.36 ID:???
久しく離れていたビーズ手芸
知り合いに頼まれたものを作った。そしたらまた火が付きそう…
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:11:13.95 ID:???
>>767
You、火をつけちゃいなYO!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:41:34.19 ID:???
>>766
内側はボンド貼りがデフォじゃないの?
丁寧に作る人はまつってる?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:39:14.41 ID:???
>>769
自分が見た作り方が書いてあるブログはまつるって書いてあったよー。
それを見て面倒くさくなって、作るのはまた今度にしようと思った。
ボンドでいいなら作ってみようかな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:07:32.70 ID:???
おらあバカ正直にまつっちまっただ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:19:51.98 ID:???
マカロンコインケースってくるみボタンでしょう?
ボタンの内側の部品のボタン穴の足(って言い方でいいの?)を
クイキリか何かでもいでから外側の布と内側の布とファスナーを
まとめてパチンとはさんでしまうわけにはいかないだろうか?
くるみボタン使ったことないからわからんけどそんなに何枚も挟めないもの?

マカロンコインケース可愛いけど縫い物苦手だからなるべく縫わずに作りたいんだ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:36:07.00 ID:???
ハサミが欲しい
裁ちバサミとは言わない、刃こぼれしてない刃渡り分端から端まで切れるような
そんなハサミが欲しい
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:22:43.14 ID:???
100均のプラスチックかぎ針(7ミリ)が折れた
そりゃー手が痛いはずだよどんだけ力一杯編んでんだよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:23:49.62 ID:???
100均のキッチン鋏を裁ち鋏にしてるだ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:31:53.97 ID:???
>>772
構造的に無理。
100均のくるみボタンのキットでも買ってひとつ作ってみれば分かる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 19:53:40.18 ID:???
>>769
ボンドだと外れそうな気がするなぁ
自分使いならいいけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:02:34.65 ID:???
>>775
そいつはよく切れるのかい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:55:57.69 ID:???
>>773
文房具屋で売ってるプラスってメーカーのステンレス鋏がお勧め
7・8年使ってるけど、全部綺麗に切れるし
何回か落としちゃったことあるけど今のところはこぼれもないよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:56:58.32 ID:???
>>776
無理なのか
くるみボタン以前に針と糸から買わなきゃならないんだ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:28:29.86 ID:???
>>777
丸く切った厚紙を布でくるんで木工ボンドをたっぷり塗って貼ると大丈夫だよ。
貼るというより固める感じ。
固定には500円玉を入るだけ入れてファスナー閉めて1日〜2日おく。
内張り固定するのに3000円かかるw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:34:59.36 ID:???
>>779
種類結構あるみたいだけど、どれをお使いなのかしら
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 22:27:30.47 ID:???
>>781
高級なコインケースだなw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:10:16.00 ID:???
マカロン、作り方をぐぐってみたら作ってみたくなった。
腰痛で座るのもキツいのにー!!!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:05:33.94 ID:???
>>781
常に3000円をキープしないと量産できないねw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:16:50.50 ID:???
500円貯金してる缶の貯金箱を開ける時が今やってきたぜ!!w
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:33:39.30 ID:???
上下だけ500円玉で間を10円にしたこともあるんだけれど
安定が悪いんだよね。
やっぱり全部500円玉のほうがいいみたい。
1個に付き5〜6枚必要だから
一度に3個作ると9000円くらいかかるよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:37:07.07 ID:???
確かに105×135のカーテンならば普通の110幅の布で作れると思う。
十分カーテンになるくらいの布持ってるだろうといわれるが、小物しか作らないんで
50cm〜1mのしかない。そんなパッチワークwのカーテンは嫌だ。
唯一2.6mある生地は、娘の浴衣ドレス作ろうと思って却下された黒地に赤い金魚と
レースのと赤・紫・黄色の花が混在したなんでそんなの買ったかよく分からない柄。
それでよければ嫌々作るけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:07:35.16 ID:???
>>788
クレクレスレでkwsk、とチラ裏で書くのは無粋か……。
You、その良く分からない柄で作っちゃいなYo!
持ってても塩漬け罪庫になりそうだし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:32:20.62 ID:???
アンティークっぽい柄とかでカーテンつくりたいけど、遮光の布ってどこに売ってるんだろう。
てか遮光なんて気にしなくていいのかな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:42:08.01 ID:???
カーテンは防火対策してある生地で作れと言われましたぞ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:58:44.66 ID:???
防災マークのついてる生地じゃないと、
万一の時にあっという間に天井まで燃え広がるよ。
天井まで燃えたら素人では絶対消化できないから、
初期消火で対処できたはずのボヤが思わぬ大惨事になる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:28:11.80 ID:???
あずきミルクって色あいは好きだけどふと食品として想像すると気持ち悪い
牛乳にあんこ混ぜるって
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:32:03.42 ID:???
布か何かの色名かい?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:41:31.27 ID:???
>>793
練乳金時氷だと思えばそんなに気持ち悪くないような気がする。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:46:27.59 ID:???
あずきバーのイメージならどうだろう
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:46:50.81 ID:???
あずきと牛乳は相性いいよ。
あずきアイスとか氷あずきに練乳とか、
あずきとミルクの組み合わせのデザートいくらでもあるぞw
クリーム大福やクリームあんぱんなんて行列できるくらい人気あるよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:55:20.99 ID:???
スガキヤのクリームぜんざいが大好物な私には驚愕の意見だった>>793

>>794 ハンクラ板に登場する理由は、たぶんそう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:06:08.92 ID:???
>>793
ちょっと茶転びの灰赤紫かな?
子供の頃に持ってた多色入りのクレヨンの「はいあかむらさき」という名前の異様さにぎょっとしたのを思い出した
今はビーズでもコットン糸でもつい選んでしまう、大好きな色だ
まあ、しゃれて呼ぶなら「モーヴ」ってところなのかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:48:55.18 ID:???
>>799
モーヴっていうより、梅鼠うめねず#c099a0って感じじゃない?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:53:50.89 ID:???
色鉛筆に入ってた「ぐんじょういろ」
大きくなって「群青」と言う漢字だと知って感動したな
日本の色名っていいよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 23:57:44.35 ID:???
>>801
そんなあなたに
ttp://www.colordic.org/w/
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:01:53.96 ID:???
ごめん。梅鼠じゃない。鳩羽鼠 はとばねずみ#9e8b8eだった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:02:34.19 ID:???
>>802
うわっ!アリガトン!ブクマした
こんなところで親切にしてもらうと、なんか目から汁が・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:28:33.00 ID:???
ハンクラも製菓・製パンも、材料費はもちろんのこと、
道具と本にもお金がかかる orz

お菓子は喜んでくれるからいいんだが…

>>766
自分も今日初めてマカロンコインケース作ったよ!
息子と娘に持たせようと、それぞれキャラ生地も買ったよ!
ヌイモナーじゃないから端切れがないんだ。
こうして罪庫が増えるんだな…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:41:44.15 ID:???
>>790
素敵な遮光カーテンなんて無いに等しいwあっても高級。
数ヶ月前に探し回ったけど、素敵な柄は綿か麻しかない。
遮光にしたければ裏に黒い布をつければマシになるよ。耐火はしらんw
日暮里のトマトか、E&SONってカーテン生地屋に行けばあるんじゃね?

ってか今日友人から同じようなメール貰ったけど、ひょっとして同一人物か?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 00:53:27.37 ID:???
ハンクラ道から外れるかもしれんけど、
普通のカーテンの窓側に重ねるタイプの遮光カーテンもどきがあるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:15:19.53 ID:???
ぶっちゃけ、寝室で窓の側に街灯があって光が入って寝られん!とか
東側に窓があって早朝から明るくなってしまうとかでもない限り
遮光って要らないような気がする。

どうしても遮光にしたいなら、ヤフオクあたりで遮光カーテンのはぎれを入手して、
それを裏地につける手もあると思う。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:28:11.29 ID:???
ステキなカーテンに遮光ライナーをつければよいのでは。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:40:57.54 ID:???
遮光カーテンにしたら朝起きられなくなりそう
普通のカーテンの今でさえ天気悪くて薄暗い日は起きられない
811 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/04(月) 01:52:26.84 ID:???
暗いのが良いなら雨戸閉めれば?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 01:52:31.12 ID:???
秋に向けてマルセリーノジャケット作りたいなーと思って画像検索したら
すごいステキなビンテージっぽいボタンを付けてる画像を見つけた。
ジャケットならボタンは大事だよなーと思ってネットで検索しているうちに
色々ヤバい罠にはまってこんな時間。財布が緩みそうだよ・・・

けど、重要なボタンはやっぱり実店舗で見ないとわからないなー。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:34:21.30 ID:???
一駅先の隣町に、レトロなボタンの箱が天井まで積み上がっている手芸屋がある(絶版品多数)
給料日前には近づかないように注意している
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:48:11.98 ID:???
レトロな手芸屋、近所にあったんだけど今改装してるんだよねー。
新しいお店になったら積み上がったボタンがなくなってたら困るな。
結局お目当てのボタンは見つかってない人。秋まで時間あるけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:43:35.19 ID:???
>>811
住宅に雨戸つけないのがデフォな地域もあるのですよ。
自分が今住んでるあたりは、地元の大工さんに家作らせると雨戸つけない。
全国規模のハウスメーカーが作る家はついてることもあるけど……。
台風の被害が滅多にないことと、雪国で、昔もっと雪が深かった頃は、
閉めると春まで開けられなくて合理的ではなかったためだと思われます。
(ガラス戸をむき出しにしておくと雪がガラスを割る可能性があるが、
戸板で全面的に閉めると雪解けまで閉めっぱになってしまうので、
15cmくらいの幅の板を雪の高さにあわせて窓の外側に渡してガードしたり、
家全体に雪囲いをした方が合理的)
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 12:46:46.78 ID:???
>>811
マンションみたいな集合住宅では雨戸がないのがデフォ
うちも寝室には遮光カーテンを採用してるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:09:50.64 ID:???
お姑さんもお舅さんも気さくで大好きなので同居は全然OKなんですけど
まだまだ現役なので。
でもいざとなったら皆まとめて一緒に住んでもいいぐらいです(笑)

嘘ばっかwwwwww
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 13:46:14.58 ID:???
>>815
雨戸ってテレビでしか見たことないと思ってたらうちも雪国だ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:10:21.58 ID:???
台風がよく来る我が県では雨戸は必須アイテムかな。
といっても使用されるのは台風接近のときだけ。
昔、東京の友達のところに遊びにいったときは、防犯のために
毎日雨戸開け閉めしてるって言ってたなあ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 18:40:00.95 ID:???
ド近眼なんだけど、最近編み物するときにはメガネを外さないと手元がぼんやりするようになってきた
外すと最後、「メガネメガネ」までやらかすようになった始末…
泣く泣くあり合わせのビーズでグラスコードを作っているクロシェッター兼ビーダーの私…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 20:12:10.94 ID:???
最近、作った服が平置きすると可愛いけど、子供に着せてみると微妙なことが多いなー。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 21:51:47.77 ID:???
雷が鳴り出したけど、今シャーリング縫ってる最中なんで餅が逃げたら困ると思ってコンセントを引っこ抜けない…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:12:42.15 ID:???
遮光カーテンは外からの光を遮るだけじゃないよ
内からの光も遮るんだ
あんまり薄い生地だと夜に部屋の明かりで外から丸見えになってしまう
ちょっと違うけどエロシーツカーテン代わりにしててご近所からヒソヒソされたオタクいたよね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:19:29.49 ID:???
エロシーツってなんだ
「いたよね」って言い方からして有名な話なのか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:44:30.43 ID:???
写真とか動画で自分で晒してるんじゃないの
エロいイメージのする装飾や色使いのシーツかと思ったけど
オタクってとこで、本来は小さな女の子の好むかわいいキャラをエロい格好やポーズで印刷してるシーツじゃないかと想像
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:06:55.61 ID:???
エロゲのシーツじゃね?
抱き枕の派生でそんなグッズも出てるハズ。
パジャマはだけで胸チラとか、下着だけどか真っ裸とか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:29:51.04 ID:???
ググってみた
女の子がちょっとエロいポーズで寝てる絵がプリントされてるシーツだった
私が見たのは思ったほどエロくなかったけどもっとエロいのもあるのかもしれない

>>825
本来は小さい女の子が好むってことはないんじゃないか
深夜アニメとかラノベとかがほとんどだったし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:47:04.74 ID:???
知り合いにプレゼント と思って、革でライターケース?カバー?を
作ったんだけど、火の出口がカバーされてるフタ式のは使えない事が判明。
しょんぼりー。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:20:45.35 ID:???
>>828
使うときにはいちいちケースから出してもらう、とかはダメなのかな

編み針より重いものを持った覚えがないのに、いつの間にか腱鞘炎になっていた
固定されて初めて分かる、自分がいかに手首を酷使してきたか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 08:55:42.49 ID:???
>>829
ジッポみたいなタイプだったら超めんどくさー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:20:04.48 ID:???
一人暮らしの女の子など万が一誰かにつけられていたとき
帰宅して明りがつくと部屋が特定されるから
遮光カーテンは必須アイテムだよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:51:03.60 ID:???
>>820
うんと弱めのメガネ作ると良いよ。テレビが見えるか見えないかくらいの。
手元もラクになる。ものすごく細かい作業以外なら、メガネはずさなくて平気。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 10:25:45.07 ID:???
義実家でオクの話してて、旦那が(私)は出品者側なんだーって話して、ちょろっと"作った物を出してはちょいちょい小遣い稼ぎしてる"話をした。
すぐ違う話題に移ったのに、義兄がずっと「オレさー仕事場用にコースター欲しいんだよなー」「丁度いいのないんだよなー」って私をガン見
なんだよ作れってこと?作らないよ?
セクハラオタ野郎め
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 11:57:21.70 ID:???
白いカーテンをプロジェクターのスクリーン代わりにしてて
ヒソヒソされたオタクの話なら知ってる
835820:2011/07/05(火) 12:01:19.26 ID:???
>>832
アドバイスありがとう
でも、夜に車を運転することもあるんで、あまり弱いと不安ってのもあるんだ…

グラスコードが完成した。自分が使うやつだから、パーツはオール100均のやつ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 12:18:26.34 ID:???
>>820
>>832さんに賛成。
0.4くらいのでいいみたい。運転しちゃだめなくらいのね。
以前、私も持ってた。頭痛と肩こりが減ったよ。
目が緊張すると疲れが倍増なんだよね。

今はレーシック受けたので眼鏡自体いらなくなったが、
針に糸を通すときに見えにくいので、
そろそろ老眼鏡が必要かも、という気がしている。
837836:2011/07/05(火) 12:20:33.37 ID:???
>>835
運転しちゃだめなくらいの=手元作業専用を別に持つ、という意味だよ。
手元作業専用は外出禁止で。
今時数千円で作れるんだから、ケチらず面倒くさがらず作ろう。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:49:27.50 ID:???
突然ふんどしが欲しくなった
通販サイトとオク見たけど欲しい柄がない
在庫布で作ってみたい気持が止まらないよー
化繊パンツ履いてたら汗疹になったんだよ…
ううううう。作りたいけど洗った後干すのが恥ずかしい、どうしよう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:06:31.43 ID:???
大丈夫。
ぱっと見は手拭いとかハンカチにしか見えないから。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:07:17.17 ID:???
>>838
私は下着だけ部屋干しにしてるぜ。

ふんどしならこういうのもあるぜ(美しくない画像あり)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1303871216/532
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 15:43:44.44 ID:???
>>839-840
ありがとー
そっか、見た目はただの四角い布だもんね

タオルじゃ長すぎるからやっぱ自分で作ってみる!
パジャマ作った残り布のダブルガーゼがあるんだ〜るるる〜
越中ともっこを作ってみようw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:34:24.44 ID:???
ふんどしってアウターにライン響かないかな
またの布がぎゅっと寄ったあたりとか
あと股上の浅いズボンははけないよね
真ん中を細くした布で股上浅く作ったらいいのか
ってそれなら紐パンでいいかな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 16:57:42.90 ID:???
むしろここはノーパンで
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 20:40:08.68 ID:???
もっこふんどし出来たー!!
シャワー浴びてさっそく着てみようw

>>842
アウターにモロに響きます
なので家でダラダラしている時&寝る時くらいしか無理だと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:39:00.46 ID:???
>>824
昔見たのと別のだけど
http://blog.livedoor.jp/netagazou_okiba/archives/2226298.html
私が見たのはもっとロリエロの絵柄だった
よくあることなんかな…
846845:2011/07/05(火) 22:10:10.25 ID:???
探したらありました↓

エロゲの特典シーツをカーテン代わりにしてたら大変なことに
ttp://logsoku.com/r/news/1290689182/
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 23:56:09.70 ID:???
848 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/05(火) 23:56:19.16 ID:???
65を過ぎても厨二病真っ盛りのジジイが激しくウザイ。
そろそろ「他人の機嫌をとる事」と「他人を不愉快にしない事」の違い位理解してくれ・・・・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 03:31:13.99 ID:???
突然、本であみぐるみを憶えようと思い立った
幸い祖母からの罪庫がたーんとある
が、けっこういい毛糸なので練習用にもったいない
と、探していたら見覚えのある趣味の悪い毛糸が・・・
初心者には目が見やすい白が主体のオレンジと茶のグラデーション!
極太アクリル!何も作れないただの1玉!ありがとう小学生の自分!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 08:21:38.51 ID:???
>>849
www

自分も以前、「ペネロペの編みぐるみ」って本を見ながら、ペネロペちゃんを作ったよ
本指定の立派な糸でなくても、キャンドゥのくすんだ青のモヘア2本取りで、ちゃんと絵本の雰囲気が出た
ついでに絵本にも出てきた黄色い外套も編んでみた
こちらはダイソーの並太アクリルの霜降り黄色で、こちらもちゃんと絵本ぽくなったよ
でもモチベーションはここできれた。ドゥードゥーとカゴは未完成さ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:43:56.42 ID:???
「ペネロペの編みぐるみ」の本の編み図が
めちゃめちゃ分かりにくくて、他の編みぐるみの本(ほしみつきさんのとか)のは
簡単に出来たけどペネロペだけは作るの放棄したwwww

今、少しスキルがあがったから大丈夫かに
押入れあさってこようw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:54:03.23 ID:???
自分もペネロペでタカモリ式を初めて知ったけど、冒頭の写真付き作り方に従って編むと、すぐ飲み込めたよ
編みぐるみはペネロペ以外作ったことがないから分からないけど、増目減目がわかりやすかった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:55:27.50 ID:???
ペネロペの編みぐるみ作ってみたいが、かぎ針編みはタワシしか作ったことの無い自分じゃ無理かw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:14:35.43 ID:???
昨日うん十年ぶりにかぎ針握ったけどそれなりに覚えてるもんだね
ちょいちょい基本は確認しながらだったけどシュシュ編めた
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:28:19.30 ID:???
やっぱり編み物って重量も大事なのかな。
今までそんな事全然考えずに編み物をしてきたけど(本を読んだりの独学)
マフラーとか身につけるものは軽いほうがいいなぐらいで
さほど気にしてなかった。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 10:38:20.16 ID:???
太糸はざくざく編み進められるのが魅力だけど、どうしても厚ぼったく重くなるね

綿糸も容積単位で毛糸に比べると重くなるから
面倒でも、夏物らしい軽やかな作品を編みたかったら、細糸で頑張った方がいいね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 11:30:17.92 ID:???
>>853
細編みが編めればおk
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:17:17.50 ID:???
去年の夏は、パジャマの下にふんどしもいいかなーと思ってた。
でも、おぱんつを入れた非常持ち出し袋を持ち出せなくてふんどしとか、
倒壊した家の下から変わり果てた姿でふんどしとか、
それも手作りのきゃわいらしい柄のふんどしとか考えると、
しばらくはジャージとおぱんつでおとなしくしてようかな…みたいな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:40:13.03 ID:???
手術のときT字帯を使ったけど、なんかすぐゆるんできちゃって全然落ち着かなかった。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 16:21:46.49 ID:???
寝る時はノーパンだ
何となく体によさげな気がするから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 17:47:28.36 ID:???
マカロンポーチつくりたいけど、プラスチックのつつみボタンが手に入らない。
ネットで買うのはダメって言われたし、東京ならあるのかなー
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 18:24:25.79 ID:???
地方ならネットで買うのが一番よさそうな気がするけど、ダメなのか。
近くの手芸店とかで取り寄せしてもらえないかな。
ただ、取り寄せだと100とかそんな単位になりそうだけど。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:34:38.13 ID:???
なんでネットで買ったらだめなんだろう…

でも今まさにネットで買ったプラの包みボタンでマカロンポーチ作ってたけど
それが手に入る前に100均で買ったプラじゃないアルミ?のくるみボタン芯に
した方が自分的にはマカロンっぽくなった、3センチのがちょうどなかったんで
2.7ミリとかので綿を多めにした。

そのほっこり感に慣れてしまったら、プラのはなんか出来上がりが平たくて
ドラ焼きみたいでイマイチにに思えたんだ…。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:41:40.03 ID:???
>>855
モヘアでアラン編みのセーター作ったことあるけど、軽さにハマって愛用したよ。
着てて肩こらないしw
編んでる時も、重量軽いから楽だった。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:56:58.35 ID:???
顧客情報が流れたら大変だからダメなんだって。>ネット
トーカイならちょっと頑張ればいけるんだけど、
金属のしかみあたらなくてプラスチックのは都会にしかないのかと思ってた。
アルミ?のなら調度2.7cm持ってる!ありがとう、やってみる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:33:11.97 ID:???
震災で一週間程ライフラインを絶たれた生活をしてからハンクラへの餅がすっかり干からびてしまっていたけど、やっと最近、地震で物がすっかり散乱しているのを放置していた作業机周辺を片付けしたらば、やっと揚げ餅に。
暑い時期になったので、マスクを縫った余りの綿麻ガーゼで簡単な汗取りマフラーを縫い、うきうきほっこりしていたらば旦那から車の夏タイヤへの交換手伝いを頼まれ、頑張って手伝ったら完成したばかりのマフラーに黒いオイル汚れが…
のあああぁぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:33:29.35 ID:???
お待たせしません(`・ω・´)キリッ
って書いておいて、発送が7月末〜って…
お待たせされてますけど!!
868 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/06(水) 22:31:57.94 ID:???
ネット通販だから個人情報が流出するって訳じゃないけどね。
それよりも店頭で住所氏名を登録してなるポイント会員とかを気をつけた方がいい。
笑っちゃう位、管理が杜撰な事が多いからw

しかし暑さのせいにしても、最近変な人が多い。
ハンクラださいと言った舌の根も乾かぬうちに
私が作ったブツを勝手に持って行くのはやめてくれ。
あと教えてくれだったはずが、いつの間にか作ったのくれに変わってる人とか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 22:57:34.28 ID:???
型紙サイトの着画モデルの胸が大きすぎて全然参考にならん件。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 23:43:20.40 ID:???
>>861
手芸センタードリームで買ったよ。
(ちなみに地方です)
値段も高くはなかった。
全国展開じゃないし、店舗ごとの在庫は違うだろうけど、情報まで。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 00:05:07.16 ID:???
格安でスレを見ていたら、舞台衣装とかちょっと興味でてきてしまった。
ベリーダンスとかのシャラシャラいっぱいぶらさがってる腰蓑みたいなの作ってみたい。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 10:47:41.34 ID:???
ベリーやってるけど、あれを自分で作る根気はないなあ
ビーズとかすごい数だよ
韓国製の安い奴で満足してしまっている自分
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:43:55.86 ID:???
とても眠い。
でも編み物したいし、もう少しで子どもも帰ってくるし。
あーでもこんなに眠い状態で編んだら絶対間違えるし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:09:28.79 ID:???
バックを大小作った。
いや、まだ途中なんだけど。
あとはショルダー部分を付ければ完成だ。
ショルダーは1本しか作らないで、どっちのバックにも付けれるかんじにする予定。
うまくいけば、普段使いできるぞー!
あとちょっとだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:44:49.16 ID:???
この暑さではサマーヤーンでも餅が上がらない
このまま冬が来そう
876 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【Dms1306918606184323】 :2011/07/07(木) 20:46:06.88 ID:???
名前欄だった…スレ消費スマソ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:15:00.12 ID:???
毛糸の値上がり具合を見てあー在庫がいっぱいあって良かったー
とか思ったけど編む気がしない
つか何もする気力がない
食欲も無いし仕事も遊びもしたくない
なんだこれ
この鬱が鬱病になる前に何とかならないものか
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:18:17.12 ID:???
>>877
たかが2ちゃんのスレ上の出会いとはいえ、心配になっちゃうよ
無理すんなよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:35:50.96 ID:???
>>877
とりあえず今暑いから毛糸やるうと言う人はなかなかいないよ
あなただけじゃないw
食欲がない?だって暑いもんあなただけじゃない、私も食欲ないw
なんもしたくない…だって暑いんだもんwwww

でも、鬱っぽいなら鬱というより更年期障害じゃね?
いや自分がそうなんだけどね…命の母A飲んで効くなら
鬱というより更年期だよんw薬飲むとちょっと楽になるよんw

880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 21:40:31.20 ID:???
>>877
鬱病じゃなくても鬱症状が出るときはある。
過労だったり体調が悪かったりね。
30過ぎればプレ更年期っていうのもあるらしい。
季節の変わり目は自律神経失調症にもなりやすい。
まあ十分睡眠とってゆっくり休みなよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:06:55.10 ID:???
マカロンポーチはダイソーの包釦でもいけました。
10cmファスナーと3.8cmボタンの組み合わせ。

5セットで100円だもんで、最初の一歩にいいかも。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:41:27.22 ID:???
トーカイの会員更新のハガキが来た…。
どうしようかなぁ。
ポイントが270ポイント溜まってるし、
更新ハガキ持っていけばその場で200円割引らしいし。
でも今ほしいものないんだよなぁ…。
月末までたっぷり悩むか。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:04:51.33 ID:???
お金貯めてやっとトルネィオ買えた!!
でも意外と使い方が難しい…
がんばって使いこなすぞー
884877:2011/07/08(金) 18:44:16.66 ID:???
うわ、みなさん親切だ……
ありがとう
いや鬱病とかじゃないのは自分でわかってるんだ
年に数回ぐわーっと落ち込むくらいから季節の変わり目で体調悪いんだろうなって思う
無理矢理編み物してみたらそれなりに夢中になってちょっと気分転換になった

いい側面を見ればこういう状態の時ってお腹壊しやすいから便秘の解消になる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:40:01.86 ID:???
猫まきびしを作ったら、普段はおっとりして毛糸にすら見向きもしない我が家の猫が進んで遊んでいる
おそるべし猫まきびし
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 23:18:21.25 ID:???
猫魔厳しググった
最近居眠りしてばかりの実家のばあさんネコ(推定年齢17歳)でも元気に遊んでくれるかのう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 06:48:04.55 ID:???
>猫魔厳し

なにそれ怖い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:05:06.08 ID:???
>>886
人間でもぬこでも年寄りにムリさせたらあかんばい
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:34:37.71 ID:???
ねむいよー
でもお守りつくりたいし
がんばる
二重叶結びってなんか難しい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:23:14.81 ID:???
マカロンコインケース作るためにくるみボタンとファスナー買った
キルト芯は買うと大量に余りそうだから今回は化粧用のコットンでいいや
問題は生地ですよ
ヌイモナーじゃないから布の在庫ない
カットクロスいい柄無かった
手持ちのハンカチでもいいけどこれは!って柄のはお気に入りで
切るのもったいない
無地の布買ってアクリル絵の具でなんか描くかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:45:24.70 ID:???
ビーズ刺しゅうもかわいいよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 21:59:32.83 ID:???
>>890
無地なら、スパンコール縫い付けてもよし
>>891さんの言ってるビーズ刺繍もよし、
あと手まりの模様の刺繍?みたいなのもどっかで見た。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 00:38:46.57 ID:???
くそぅ、マカロンコインケースつくりたい…

革で手芯入りの丸ひも(持ち手)を本見ながら作った。
いままでに挑戦したことあるけど、本格的なのを記載してる本が無くて
全然うまくいかなかったんだけど、初めてマトモなのができた!
しかしバッグ本体の帆布のステッチにシャッペ30番使ったら細過ぎて微妙。
ビニモが欲しくなった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:04:53.39 ID:???
今は在庫増やしたくないから買い物したくないけど
目の保養にネットショップ漂ってくる!!!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:10:05.12 ID:???
マカロン、普通に厚紙を丸く切って芯にして
キルト綿くるんで縫いつけてたけれど
プラくるみを芯にしたほうが作りやすい?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 09:17:54.09 ID:???
>>895
クルミボタンノ芯があると、多少適当に作っても、あの
独特の半円というかふくらみが綺麗な形にできる。

厚紙で用が足りてるならその方が安上がりでいいと思う。

ちなみになーんにもいれずに作ったら
できなくもないが中のコインいれる部分にも綿が出張ってくるのでいまいちだったw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:36:21.61 ID:???
ビーズ刺繍とかスパンコールもいいねー
要はくるみボタンなんだからとくるみボタンでググッてみたら
色々出てきて面白かった
何となく花柄の生地で作ろうと思っていい花柄が見つからないなーって悩んでたけど
水玉生地でレースつけたのも可愛いしフェルトに羊毛チクチクもいいし
けっこう色々なことができるもんだね
本とかもあるんだね
縫い物しないからボタンにもあんまり興味なかったけどくるみボタンに今更はまりそう
買ってきたくるみボタンキットが三個入りだったから二個はコインケースに使うとして
一個はヘアゴムにしようかな
3.8mmの大きなボタンのヘアゴムも可愛いかもしれない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:48:46.80 ID:???
マカロンコインケースって人気あるんだね。
70間近な母が「お友達から貰ったのよー」と全面スパンコールの
マカロンコインケースを見せてくれたときはさすがにびっくりしたわ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 11:57:24.26 ID:???
けっこうセレブなママさんが、なんか小さい店の
一点物だったというマカロンコインケース2500円したと教えてくれた。

原価考えたらぼった栗だと思ったwwww
スパンコール付きのだったから半分以上は手間賃だろうけどwwwww
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:17:57.19 ID:???
あなたがそれの作り手だったらいくらで売るの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:23:48.47 ID:???
1000円だなぁ、お友達価格だったら500円

でも値段っていつも困る。
大抵頼まれるとチキンだから「材料費だけでいいよ」と言ってしまうorz
あとはその方の心づけしだい。
多めとか端数切り上げてくれる人もいれば
残ったハギレであれもこれも作ってと骨の髄まで搾り取る人もいるwww
作るの好きだからまあいいんだけど…
そのうちフリマとかオクとか進出した時価格設定悩みそうだ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 12:27:57.34 ID:???
>>898
少ない材料で安くできて余りのはぎれでもできるしそれなりに簡単だし
センス次第では良いものができるし実用性もそこそこあるからじゃなかろうか

余りもの手芸ってどうしたってオカンになるものとか実用性がないものとか多いから
そういう中ではマカロンコインケースが流行るのもわかる気がする
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:28:44.60 ID:???
かわいいけど、まずコインは入れないよね

考えてみたら「コインケース」そのものが意外と実用性低いわ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:39:06.90 ID:???
でもさ、緊急連絡用に10円玉何枚かいれとくとか、帰りの電車賃いれとくとか、なんかあった時用にはいいと思う
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:45:57.67 ID:???
頭痛持ちで鎮痛剤を常時持ち歩いてるんだけど、ピルケースにいいかも……。
1〜2回分だけ入れられて、カバンや携帯につけてて不自然じゃないケースって案外ないんだよね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:51:21.81 ID:???
名前がかわいいから、その分かわいく見えるよねw
中身が蛤だったら一気にオカンアートになっちゃうのに。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 14:35:28.16 ID:???
飲食業で職場で指輪とピアス外すからマカロンにしまってるよ
あと休憩室行く時に飲み物買う小銭も入れたのも持ち歩いてる
いちいちロッカーの鍵あけて財布出してまたしまって……ってする手間が省ける
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:12:41.85 ID:???
だよね
マカロンでケースだけどコインの立場は微妙
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:38:53.36 ID:???
>>906
愛知の大アサリという貝の貝殻で作ってみたい。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:15:50.68 ID:???
>>909
いくらなんでもでかすぎるよw
ちなみに「大アサリ」といってもアサリが大きくなったものではありませんw

自分はマカロンを携帯につけて200円入れてる。
あまり使うことないけれどお守りみたいなもの。
500円1枚でもいいと思う。
入れてて助かったという話も聞いたことあるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:46:53.25 ID:???
>>910
残念、そこは「すごく…大きいです…」とお答えいただきたかった!
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:51:38.20 ID:???
マカロンコインケースをまさにアクセサリーケース仕様にしてるブログ見た。
指輪とかなくさないように工夫されててかわいいなって思ったよ。
コインケースより実用性ありそう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:27:13.43 ID:???
>>890
無地布で作ってデコっても美味しそうな気がする
デコラーだったらだけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 19:49:50.55 ID:???
>>912
気になってぐぐってみた。
これはいいねー!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 20:11:25.55 ID:???
超小さいがま口に、いつも500円玉1枚入れてストラップに
してた友人は、いざと言う時いつも重宝してたよ
マカロンコインケースになると急にオサレになるねw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 21:43:03.41 ID:???
超小さいがま口も可愛いと思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:10:05.22 ID:???
ミニがま口も時々売ってるね
ちりめんとか可愛い
羊毛のも見たけど時期的にちょっと暑苦しそうかもw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 07:27:34.71 ID:???
盛り上げたいのかなんなのか、同じやつが別人のフリして雑談書き込んでる
語りも文体も同じでバレバレだからやめてくれ
・・・や。を使う文がならぶとイライラする
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:38:53.35 ID:???
そういわれてみれば、ハンクラ板は「。」使う人少ないねー
たまたま自分が見てるスレだけかもだが
いつも見てる他板では「。」使うことが多いから、自分も無意識に使ってたわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 11:42:46.87 ID:???
「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」
「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」
「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」
「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」
「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」
「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」「。」

これくらいでよろしいでしょうか?「。」
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:26:38.50 ID:???
数年前ハンクラ板ではないけれど(鬼女板だったかな)
「。」無しで書いてたらわざとそうしてるのかと絡まれたw
板によって違うよね
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:30:20.45 ID:???
ヤバい
ここ読んでたらマカロンコインケース作りたくなってきた
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:58:05.23 ID:???
作りたい時が作り時〜
ワタシも作ってみよう!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:33:29.06 ID:???
自分も、今モーレツにマカロンコインケースが作りたいぜ!!

ところで、これってどこが出元なん?
売ったらパクリになる?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:32:12.72 ID:???
出典はわからないけど、パッチワークのブログで流行りはじめたんじゃなかったっけ?
パッチワーク興味なかったけどログキャビンのマカロン超可愛い。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:50:43.38 ID:???
パクりになるかどうかわからんけど私は縫い物嫌いで自分では作りたくないから売ってほしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:59:36.92 ID:???
マカロンコインケースだったのかわからないけど、陶器のやつを小さい頃見た覚えがある
割れないのか、どうやってファスナーがくっついてるのか不思議に思った記憶があるよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:14:51.01 ID:???
全部在庫で作ってみたよ!
思ったよりも面倒くさい。
だがかわええ〜

在庫で目見当だったから断ち直しとかやり直しとかで
時間かかったけど、次からはたぶん一時間あれば作れそう

1000円なら売ってもいいけど…買う人が本当にいるのかはナゾかも
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:20:46.31 ID:???
キットにした方が売れるんでないかね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 12:54:13.87 ID:???
ヨーヨーキルトがフジツボに見える
泳ぎに行きたいなぁ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 13:15:07.35 ID:???
>>930
だよね。
旦那がツブツブ的なのが苦手だから、大量に作ると微妙に気持ち悪がってる。

娘の服作りたいよう
でも型紙取るのと布切るのがめんどくさいよう
ミシン出すのがめんどくさいよう
ミシン出しっぱなしできる人うらやましす
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:35:58.35 ID:???
yo-yoキルト、マットにするとあのでこぼこが足裏に気持ちいいよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 14:38:15.09 ID:???
>>931
出しっぱなしにしといて、片付けろと言われたら
「これから使うから」って言い訳すればおk
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:15:01.32 ID:???
最近の餅の傾向がいままでにない。
型紙写しとか裁断ばっかりやって、ミシンするのが面倒・・・・
裁断済みの生地がどんどん溜まってしまう。
子どもがいて作業できるのが夜中だから、音がする作業を無意識に避けちゃってるのかな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:13:26.79 ID:???
ちょw
さっそくマカロンコインケースのキット奥に出すとか仕事早すぎw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:48:43.45 ID:???
オク見てきた
なんかコインケース一週間前に比べて増えてるような
自分926だから嬉しい
基本の形は一緒でも色々なデザインがあって楽しいね
むしろ自分で作りたくなった
縫い物苦手で家庭科も「パーツ同士がくっついてりゃいいんでしょう」
とやっつけ仕事で終わらせたような奴にも作れるかな……
937 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東北電 59.5 %】 :2011/07/13(水) 03:52:12.08 ID:WdszUey6
あぢー
暑くて眠れない。
編みこみの帽子を編んでみた。
編んでるうちは夢中でいいのだが、手を休めるとまたあぢー。
この人みたいになりそうで怖い。

http://www.youtube.com/watch?v=M6ZjMWLqJvM
The Last Knit
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 05:34:07.58 ID:???
>>930
なんという私

子供のバブーシュカとエプロンワンピに
茶系のソレがびっしりついててまさにフジツボ
近所にいる作家きどりのオヴァが自慢げにプレゼントしてくれるんだよね
自慢の古布らしいけどこれじゃ磯ガールとしか

…夏物はいらないよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:32:19.89 ID:???
磯ガールwwwww
噴いた
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:41:00.85 ID:???
磯ガールww
これは流行る
941 【東電 77.2 %】 !ninjya:2011/07/13(水) 11:20:11.60 ID:???
暑いね…
コットン糸でも餅が上がらない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:38:55.31 ID:???
震災以来なんか知らんがモチベーションがだだ下がってなんも編む気せん。
でもショールを洗ってブロッキングして編目をしみじみ眺めていたらなんかやりたくなってきた。
でも暑い。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:59:45.73 ID:???
やっべ!
義姉に「出産祝いに何か作るね!」って言ったけどまだ何も作ってない!!
予定日9月初め。
はぁーどないしょ。
944名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/13(水) 12:42:09.42 ID:???
スタイとかは? 一日あればできるんじゃない?
うちの子はよだれが多いので、何枚あっても重宝するよ。

e-crafのネット通販でソレイアードのキットでスタイあるんだけど、
欲しい〜。
生地屋でもあんまり見かけない柄なんだよね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:03:07.81 ID:???
>>943
お昼寝とかに使える下に敷く正方形のものは?名前が出てこないけど。
タオル地のキルティングと厚手の綿布でリバーシブルで正方形で縫うだけだ。早い。
大きくなってもおやつの時に下に敷いてこぼれ防止に使ってる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:57:19.58 ID:???
小梨だからよくわからんが、スタイってすぐ汚れるんでしょ?
それなのに高級生地使うって勿体無いって思っちゃうんだけどw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:00:23.55 ID:???
スタイ、使わない子はホント使わない。
おくるみの方がいいかも。
それかひざ掛け。ベビーカーでよく使った。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:23:20.35 ID:???
義妹の手作り祝いイラネ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:27:08.48 ID:???
え!mjd?
ついこの間、友人の出産祝いにスタイ。プレゼントしちゃった…
ブランケットも作ってみるか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:42:17.18 ID:???
御祝いいただけるなら
現金か商品券がいいわ。
グッズは自分の趣味で揃えたいので。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 15:43:44.71 ID:???
よだれ垂らさない子もオサレでスタイつけたりするんじゃないか
姉の子がそうだった
赤ちゃんの時しか使えないっていうか赤ちゃんらしくて可愛いって
そういう汚さない子ならいい材料のスタイもありじゃない?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:31:15.90 ID:???
>>943です

とりあえずスタイ一枚製作、フード付きベビーベスト作りかけ休憩。
材料調達しなければー。
ベビーマット良さげ。キルト芯あるし、好みの色とか聞いてみよう。
ついでにフェルトでオモチャ作ろう。急にやる気出てきたw
義姉も「楽しみにしてる!」って言ってたから大丈夫!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:34:11.44 ID:???
マカロンコインケースの中身に3.5cmのプラスチックのアレを使うって
ブログで見たので、近くの手芸屋に買いに行った。
が、元々扱ってないけど来週3.5だけ仕入れるらしい。
マカロン作るって言ってたそうな。
まさかここの住人じゃあるまいな…?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:45:38.15 ID:???
ダイソーの38ミリの金属のでもマカロン作れるよー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:58:40.73 ID:???
自分も近所のトーカイ行ったら、35mmのくるみボタンだけ売り切れていたわw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:49:11.92 ID:???
>955
ごめん、それ買ったの私かも;

カチュームができた。ポンポンつきのゴムもできた。
あみシュシュ(ビーズ)はビーズがないから買うまで放置。

マカロン、レースかぶせられないかな…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 20:03:21.76 ID:???
>>953
もしかして、それリクエストしたの私かも・・・
958953:2011/07/13(水) 21:54:11.79 ID:???
30ミリでマカロン作った!小さいから携帯ストラップにできそう。

>>957
山手線沿いのフラン○ヤっていう図書館の近くの店
来週行くかもw
その人だったら感謝します
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 21:59:49.38 ID:???
そういえばこの間来てたチラシにマカロンのキットが載ってて
これなら自分にもできるかなと思ってたんだった
暑くて注文するの忘れてた
うちわのキット買うつもりなんだけど、マカロンのも一緒に買ってみるw
2つくらい作ったら次からは材料バラで用意して好きなように作ればいいし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:03:56.92 ID:???
10cmファスナーで30mmだと小さい?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:11:31.18 ID:???
マカロン、作ってみたけど難しいじゃないか
35mm包みボタンで10cmファスナーが短すぎるのか?
作り方が載ってたブログ通りにやってみたんだが
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:54:31.25 ID:???
38ミリボタンで10センチファスナーだとあまり縫い縮めなくていいから
ラクだよー
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:22:22.83 ID:???
10cmファスナーに
自分は2.8とか3センチ包みボタンで作ってるよw
964961:2011/07/13(水) 23:31:37.81 ID:???
すごい!
38mmも28〜30mmも10cmファスナーおkなのか!
作り方次第なのかな
もう一度チャレンジするわ、アリガトン
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:41:19.33 ID:???
そんなに真剣にならなくたっていいんだよ
もっとおおざっぱにとらえればいいんだよ

そう、僕はおよそ3、円周率さ
3.1415926535
覚えてくれてた人には悪いけど

およそ3
人生それくらいおおざっぱでいいとおもう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:54:20.27 ID:???
ファスナーのつなぎ目をどのくらいにするかでも変わってくるよね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:10:01.86 ID:???
30ミリは、10cmファスナーのムシ部分を5つ外して作ったよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:11:01.54 ID:???
何個か作ればコツがつかめそうかな
その人の手に一番合った大きさとかありそう

>およそ3
ワロタww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 00:25:53.64 ID:???
フラ○スヤって某有名庭園がある駅のすぐそばにあるとこ?
だったら職場の近くだ。ありがとー。
ちょうど買い足したかったので来週よってみる。
970 ◆Kg25UTzCCU :2011/07/14(木) 00:41:51.54 ID:???
芸濃人はなんでモノ食べるの?
一般人の私を毎日毎日「食べる」ネタで攻撃しまくってるのに、影ではパクパク何か食べてるの?
芸濃人共ってモノ食う時

芸濃人「あの女のマネ〜ひょいひょいパクパクもぐもぐッ☆」
芸濃人のファン「キャハ〜似てる似てるみっともな〜〜い☆」
芸濃人「(しめしめあの女のマネして沢山食べてお腹いっぱいおいしかった〜☆
     ホントは沢山食べたかったんだよね〜
     でもあの女と違って俺たちあたし達はスマートで上品って事になってるし〜☆
     でもあの女のフリして沢山食べれば、お腹も一杯になるしデブをからかう上品な俺たちあたし達を演出できて一石二鳥☆」

ってカンジなんでしょ
もう芸濃人がモノ食ってるシーンテ*ビ映すな。芸濃人様方にとっては「食べる」行為は卑しい行いなんでしょ
「食べる」行為を卑しいと表現し続けた芸濃人共はなんでおいしそうにモノ食べてるの?
一般人の私に対し、「食べる」=卑しい、みっともないって表現で私を攻撃し続けたんだから芸濃人様に食べる権利はない

そうでなきゃ理不尽でしょ。正しくないでしょ。芸濃人はあれだけ毎日私を食べるネタで攻撃したのだからもう何も食べてはいけないのよ
それが正義でしょう。当たり前でしょう。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:46:39.18 ID:???
35mmはオ○ダ○で1個16円だよ
もしかして他店はもっと安いとか?
でも電車代を捻出するほどの違いはなさそうだよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:09:48.35 ID:???
マカロンコインケースは、ダイソーの38mmくるみボタンで作ると
形がマカロンぽくなっていいよね。
個人的には包みボタンで作ったやつよりこっちのほうが好み。

ファスナーもギリギリ10cmのでいけた。
隙間にはストラップ用にループ状にしたリボンを挟むと良い感じ。

ただ、ダイソーのは金属製だから薄い布だと透けるんで注意。
キルト綿を一枚挟んだら手触りも柔らかくなって良い感じだった。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:25:58.07 ID:???
30mmぽちっちゃったよ。
小さいようならキルト綿を重ねて入れればいいか。
ダイソー、27mmまでしかなかった。
みんなマカロンつくってるのかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:55:52.28 ID:???
ここのみんながマカロン作ってるのを想像して和んだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:24:19.16 ID:???
>>974
うん、まきびしの時みたいだ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:39:41.56 ID:???
キルト綿って入れた方がいい?
近所にちょっとだけ買える場所が無いからフェルトで代用してもいいかな?
ちょっと前に化粧用コットン使うって人もいたけど私コットンもつかわないんだよね
ネイル落とすのはティッシュよりコットンの方が落としやすいし
どうしても買いたくないってわけじゃないけど
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:22:26.47 ID:???
もうマカロンのスレでも立てたら? ここはチラ裏。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:22:53.73 ID:???
ダイソーかセリアにキルト芯なかった?
私はダイソーの使う予定だよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:59:56.59 ID:???
もうマカロンのスレでも立てたら? ここはチラ裏。

980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:04:32.74 ID:???
いいんじゃないの?真備氏話も一段落したことだし。
自分はアミモナーなんでマカロン話には乗れないんだが
みんなが和気藹々とマカロン情報交換しているのをROMってるのも和むもんだよ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:07:24.02 ID:???
もうマカロンのスレでも立てたら? ここはチラ裏。
982!ninjya:2011/07/14(木) 14:10:44.85 ID:???
>>977>>979>>981みたいな荒らしも出てきたことだし、次スレ立てようか?
983 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/14(木) 14:12:32.74 ID:???
名前欄間違えた
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:13:29.14 ID:???
>>980
自分さえよければいいってもんじゃないと思うわ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:15:06.98 ID:???
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:21:35.10 ID:???
ぜひ「マカロンコインケース」のスレもお願い!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:30:07.91 ID:???
立てたよ
【円周率は】マカロンコインケース【およそ3】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1310621366/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:34:52.90 ID:???
専用スレ立てるほどでもなくね?私も含めすぐ飽きるって。
1000レス消費するような内容でもないし、既存スレに誘導でいいんじゃ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:36:34.40 ID:???
>>985
乙ですー

>>987
dです、遊びに行きますー
990988:2011/07/14(木) 14:37:46.01 ID:???
遅かったかww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:38:54.06 ID:???
>>990 ダセ〜奴w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:46:00.55 ID:???
>>985
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:47:58.45 ID:???
レベル40ってすごい!どうしたらそうなるの?
えらい人なの?
994987:2011/07/14(木) 14:50:23.32 ID:???
>>988
自分も1000行かないで落ちるかもしれないと思ったんだけど、確かにチラ裏の話題にしては盛り上がりすぎた感もあったし
そのことで変な絡みかたをする>>981みたいなのも出てきたんで、とりあえず専用スレ立てた方がいいかなと思ってね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:51:04.12 ID:???
>>993
つ●
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:00:48.96 ID:???
>>988
適当な既存スレがあるんだったら、さっさと誘導すればよかったのに・・・
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:03:50.53 ID:???
スレ立てなくてもこっちでやればいいよ。
放置されててもったいないしw

♪なんでもありの洋裁スレ♪ Part 10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1112136293/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:04:52.52 ID:???
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:06:26.68 ID:???
( ´・ω・)ごめんよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:07:39.72 ID:???
1000ならマカロン量産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。