【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 21:17:08.16 ID:???
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:35:41.34 ID:???
>>923
詳しくありがとうございます。
確かに工業製品で、ほつれた糸自体は、切れていないのですが
表を引っ掛けたのに、表側と裏側の糸がほつれて飛び出ていました。
アドバイスを頂いた点を参考に、試してみます。ありがとうございました。
944938:2011/08/09(火) 23:59:39.27 ID:???
>>939
刺繍ミシンの修理上限が25k、と電話問い合わせ時点で見積られたので、
電子制御じゃないミシンだったら多分上限は下がると思います。
メーカーにもよるだろうし、電話だけしてみても損はないかも?
私のは実はオク落札だったのだけど、頑なに「知り合いにもらった」と言い張ったw
まあバレてるとは思うけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:27:39.50 ID:???
流れぶった切ってごめんなさい。
小学生の頃に入っていた手芸部で作っていた物を、もう一度作ってみたいんだけど、アレが何なのかが分かりません。

ペロペロキャンディの様に、長いワイヤーの先端に花や蝶々の形を作る。
その作った形の部分を、特殊な溶液に浸して膜を作る。
溶液は様々な色がある。
べっこう飴の様になる。
数日乾かし仕上げる。

こんな説明で分かりますか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:30:57.07 ID:???
アメリカンフラワー
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 09:36:15.64 ID:???
>>945
うちは親がやっててちょっと前に思い出して調べたけどアメリカンフラワーじゃ
ないでしょうか?
昔みたいに流行ってはいないけどそれなりに作ってる人もいるようですね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 10:10:29.01 ID:???
945じゃないけど
アメリカンフラワーがどんなのか気になって画像検索したら
タコ足出てきて笑った
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:01:16.13 ID:???
アメリカンフラワーって、最近はあまり見かけないね。
関西では毎年9月にやってる、大阪手づくりフェアでいつも出展されてるけど。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 13:05:00.86 ID:???
これです!
アメリカンフラワーって言うんですね!
ありがとうございました!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 03:48:34.89 ID:???
ハンドクラフト用品ではないかもしれないのですが質問です

直径1センチほどの樹脂粘土に顔を(猫の顔など)描きたいのですが普通のボールペンでは
滑ったり(やや球体なので)線が太くてつぶれたりします
専用・・・は流石にないでしょうが細くて樹脂粘土にも使えるペンのようなものを
使ってる方いらっしゃったら教えていただきたいです
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 08:44:47.79 ID:???
マッキーの極細じゃダメかな?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:09:10.77 ID:???
普通のボールペンてペン先0.7mmくらいのかな?
0.28mmくらいのボールペンもあるけど、それでも駄目ってこと?
楊枝や針に顔料つけて描くとかでも駄目?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 09:42:55.22 ID:???
パイロットのなまえペン極細が0.3mmでペンタイプ(油性)
水性顔料系だとコピックの極細が0.03からあるよ。
自分は>>953さん方式で、楊枝や竹串の先端を好みの細さまで
削って濃い目に溶いたアクリル絵の具で描くので、上記の
ペンの描き心地は判らないや。御免。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:22:03.90 ID:???
>>951
球体にボールペンじゃ描きにくいだろうよ。
PIGMAとかペン先部分が飛び出しているドローイングペンを使えばいい。
0.05とかからあるし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:56:20.96 ID:tiNXSrEe
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY-YK1BAw.jpg
これを作りたいのですが、星?太陽?の形のシルバーを探してます。サンカクヤとか100均などでさがしてもありません
どこで売っているのか知りませんか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 19:37:05.07 ID:???
>>956
探し物に関しては、実店舗なら地域の手芸店スレへ。
ネットショップも視野に入れているなら↓へ。

手芸材料を探しています 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1278954140/
958951:2011/08/16(火) 21:35:29.04 ID:???
>>952->>955
ありがとうございました!とりあえずドローイングペンの存在を知らなかったので
買ってこようと思います!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:36:23.72 ID:qcFySuVe
>>957
誘導ありがとうございます!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 03:02:04.46 ID:???
子供にアニメの衣装を作っているところなのですが
羽が必要な事に気づきました。
何件か布屋を回りましたが、羽根は流石に売っていませんでした。

羽を売っているのを見かけたことある方はいらっしゃいませんか?
961960:2011/08/18(木) 03:03:18.70 ID:???
書き込んで真上に誘導レスを見つけました。
スレ汚しすみませんでした。移動します。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:59:30.14 ID:???
ジッパーの引き手がカチャカチャうるさいので、男性用バッグ等によく飾りとかで付いている
ゴム(またはシリコン)製のキャップのような物を取り付けたいのですが
如何せん、名前も分からなければ、どこに売っているのかも分かりません
どなたか、アレの名称及び売っている店をご存じ無いですか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:18:51.32 ID:???
よくわからんけどホムセンとかでチューブ買ってくるとか
ダメかなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:24:50.31 ID:???
>>962
ホームセンターいけば熱収縮チューブって売ってないかな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:38:06.23 ID:???
>>963-964
熱圧縮チューブですね、探してみます。ありがとうございます
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 11:00:28.14 ID:???
>>960
【アドバイス】この素材で何作る?2【募集】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1309796255/
探しているものと同じかどうかわからないけど、ダイソーに羽売ってるみたいです。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:18:02.42 ID:???
>>960
住んでる地域が分からないのでアドバイスしにくいが…
東京なら東急ハンズやオカダヤにはあったと思う
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:26:48.34 ID:???
俺もそう思う
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:05:30.93 ID:ia3bonAF
すみません。
御徒町でルースを多く扱っているお店でオススメのお店を教えてください。

お願いします。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:23:56.92 ID:???
>>969
レース?
問屋街
日暮
関東手芸屋スレのほうがいいかも。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:34:45.73 ID:???
>>970
ルース(裸石)のことでそ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:36:20.24 ID:???
>>971
どちらにしてもスレ移動
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:37:14.59 ID:???
うわみっともねぇw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:55:29.23 ID:ia3bonAF
>>969です。
スレチでしたら該当スレを教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いいたします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 14:40:49.27 ID:???
>>970
次スレヨロ

>>969
石の種類とか品質・価格等自分がどういうものを求めてるってのが
あるだろうにそういうのを書かずに漠然とオススメ教えてってにちゃんだし
答えてもらえないかもね。
自分が同じような質問されたら答えにくいでしょ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:38:21.82 ID:???
>>974

買い物板 宝石スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shop/1304177218/l50
↑ジュエリーアクセの話題も出るが、ルースコレクターも多い。
が、>>971のような聞き方だとフルボッコか総スルーされるので
要注意。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:45:29.10 ID:ia3bonAF
>>975さん
レスありがとうございます。
そうですよね。クオリティーは高いものであればいいですが、なにせ高いので、いいもの安くというのが本当は嬉しいです。
なかなかそうもいかないと思いますが。
漠然とした質問ですみませんでした。

>>976さん
教えて下さってありがとうございます。
私の勘違いだと思いますが、>>791さんは私ではありません。

でも気をつけます。
教えて下さって、ありがとうございました。
978 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/23(火) 21:07:54.16 ID:???
>>970じゃないが焼かれて無かったら立ててくる。
979 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/23(火) 21:20:00.98 ID:???
すまん無理だった。orz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:12:56.60 ID:???
ホシュ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:50:51.99 ID:???
>>980
お前クズだなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:59:36.45 ID:???
質問です。

半年くらい前に雑貨屋でミニミニトートバッグを見て
「こんな感じでアクセサリーポーチとかいいかも。
でもトートじゃ可愛くないし、グラニーバッグで作ろう。
中綿入れて、スナップボタンも着けて…」
と、作り始めました。

友達や知り合いが買ってくれて、評判が良かったので
今度フリマに出ようと思ってたんですが
先日、本屋でみた小物の本にほぼ同じ物が載ってるんです。
(作り方、大きさもほぼ同じ)
グラニーバッグなんて基本的な作り方は一緒なんだから、販売してもかまわないと思いますか?

普段手芸本はあまり見ないので、気が付きませんでした…。
結構量産してるのでショックで…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:38:53.57 ID:???
余裕で売るw
何作ったって改良して行くと
大体似たようなところに行き着くもんじゃない?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:11:48.37 ID:???
>>982
手芸本の型紙使って作ったんなら問題ある場合もあるけど
自分で型作ってるなら全然大丈夫
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:32:45.45 ID:???
>>982
ある出版社に問い合わせたら、売って構わないと言われたよ
たぶんバッグ、小物どこもOKなんだと思う

ダメなものはページ裏に著作権がどうの〜って書いてある
ぬいぐるみとかね

986985:2011/08/24(水) 16:33:29.27 ID:???
型紙の話ね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:36:14.09 ID:???
>>985
一社に問い合わせておkだったからって
>たぶんバッグ、小物どこもOKなんだと思う
っつーのはあまりにも乱暴

著作権のことを書いてなくても、販売したかったら問い合わせた方が吉
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:40:58.51 ID:???
>>987
うん、そうだね

なんか同じ生地とか使わなければオリジナルのなるので、と説明受けた
そんなもん?と思ったけど
西東出版のバッグ作りのきほん事典ね

でも人の型紙をまんま使うのも楽しくないよね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:08:31.86 ID:???
ミニグラニーバッグなんて誰でも思いつくような形だもの。
そういうの売ってる人捕まえてパクリだなんだと騒ぐ人の方がイタイ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:54:12.10 ID:???
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part11
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/craft/1314184201/
991名無しさん@お腹いっぱい。
>>990
乙。姐さんカッコいいな