宝石スレ!28ct

このエントリーをはてなブックマークに追加
932おかいものさん:2012/11/16(金) 21:47:06.42
ウザ…
933おかいものさん:2012/11/16(金) 22:09:29.59
何が目的の質問だよw
934おかいものさん:2012/11/16(金) 22:26:56.72
10年以上前にパリのショーメで買ったの、0.4ctでちょうど50万だったわw
935おかいものさん:2012/11/16(金) 23:59:32.76
934さん素敵ですね!
さあ、皆さんもっと私のために回答してください
引き続き宜しくお願いします
936おかいものさん:2012/11/17(土) 00:40:54.29
>>935プロの組織の方?
931とは別人です
937おかいものさん:2012/11/17(土) 04:07:35.59
偽者が出ているようですが934さんご回答有難うございます
プロの組織の方が妨害しているようです
回答できない方はレスしないでください
938おかいものさん:2012/11/17(土) 07:52:49.30
だが断る
939おかいものさん:2012/11/17(土) 14:51:20.45
坂井信也君有難う
940おかいものさん:2012/11/22(木) 15:07:23.68
    |       アリア・・・           
    |  ('A`)    アリア・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |       アリア・・・           
    |  ('A`)    アリア・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |  ..   ..  アリア・・・
    | : (ノ'A`)>:    アリアーーーー!!
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄


       ‖         \
      ('A`)      オレタチハ
      ( )       ススムンダ!/
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
941おかいものさん:2012/11/22(木) 23:30:14.78
えーーー
942おかいものさん:2012/12/02(日) 03:14:26.37
いまさらだけど、ptのバイザヤード0.3ctあたりを買おうか悩んでる
それか、御徒町で同じくらいの値段で0.6ctくらいでそこそこ綺麗な一粒ネックレス作るか

いままでバイザヤードには全然興味なかったんだけど、たまたま試し付けさせてもらったら
思ってた感じとぜんぜん違ってて欲しくなってしまった

御徒町のは旦那に勝手に約束して買ってもらうわけだったんだけど、バイザヤードもいいね
来年40なのであんまり小さいのはちょっとって思いこんでたんだけど、あのちっこいダイヤが大人気な訳がわかってしまった

長く使えそうな一粒か、廃りもきそうだけど今つけるのにちょうどいいバイザヤードか、どっちかしか買えないんで悩む・・・
943おかいものさん:2012/12/02(日) 10:51:00.18
要らなくなった時売るつもりなら、多分ティファニーの方が高く売れる。
使い倒すつもりならお好きな方をどぞ。
944おかいものさん:2012/12/02(日) 11:36:38.41
42になる自分は、御徒町で買った0.24ctを後生大事に着けてますがねww

小柄だったりきゃしゃだったりする人は、歳がいっても0.3あれば必要十分な感じがする。
それ以上は、趣味の問題じゃないかな。
中年太りのおばさまは最低0.5くらいあったほうがバランスが良い気がするけど。
945おかいものさん:2012/12/02(日) 16:43:41.20
シルバーのアクセサリー、ペンダントとかはロジウムメッキされた方がいいけど、
指輪とかはそのままメッキしない方がいい。めっきしたものだとぺらぺらはがれそう。
いいシルバーはそんなに黒ずまない。
946おかいものさん:2012/12/02(日) 16:46:22.71
アラフォーだけど若い頃に買ったバイザヤード愛用中
カジュアルスタイルに良く合うので普段使いに重宝
惜しくなく使えてよいよ
947おかいものさん:2012/12/02(日) 21:56:15.05
バイザヤードは2連遣いにしてもいいよね。
軽めの細工チェーンとかと合わせてもキレイ。

一つの石じゃなくて5個とか7個とかそれ以上のバイザヤードだったら
なおさらアラフォーになったら合わせ技効くと思う。
948おかいものさん:2012/12/02(日) 23:14:13.49
>>944
自分が華奢wwで小柄wだって言いたいのはわかるけど、
いくら小さくても派手な顔つきなら小粒なアクセはちょっと貧相だとは思うわ。
たとえ大柄じゃなくてもね。
949おかいものさん:2012/12/02(日) 23:19:09.87
うわー、毒々しい言い方。引くわー…
そんなん個人の好みやそれぞれに合うものやで色々やん
950おかいものさん:2012/12/02(日) 23:54:41.03
バイザヤードは良いと思う。
でも一粒のはアラフォーなら勧められない。
はっきり言って使い道がない。
上にあった2連とか3連につかうならOKだけど・・。
951おかいものさん:2012/12/03(月) 00:18:07.61
なんでつまんない括りを作るんだろう?
気に入ってて似合うんならいいじゃない
年齢関係なく使えると思うし
40代以上の人が単体で使ってても別におかしいとは思わない
952おかいものさん:2012/12/03(月) 01:49:10.69
普通の人はちょっと寂しいかな?
保護者会とかで目立ちたくないってのならいい感じ?

目立って何か言われたくないけど、でもちょっと見て欲しいってのなら
その年齢ならちょうどいいと思う。
953おかいものさん:2012/12/03(月) 06:07:22.52
保護者会かw

地域によってはノーアクセが無難だったりもするよね。
DQNに目をつけられたらもう大変だから。
954おかいものさん:2012/12/03(月) 06:20:04.54
>>949
948は中年太りのおばさまなんじゃないの?w
955おかいものさん:2012/12/04(火) 19:52:29.46
すみません聞きたいことがあるんですけど
先日買った真珠のネックレスに初期不良を見つけてしまって
買ったところに電話したら着払いで送ってくださいと言われました。
ピアスとセットで16万くらいで買ったものですけど、宅急便で大丈夫でしょうか?
糸変えを買ったところに頼む場合など、運送サービスは何を利用してますか?
956おかいものさん:2012/12/04(火) 21:19:37.65
>>955
ネットで買った宝飾品ってたいていヤマトか佐川で来るような気がするけれど、
お店にどこの宅急便使えばいいか確認してみたら?
957おかいものさん:2012/12/10(月) 22:44:10.16
    |       アリア・・・           
    |  ('A`)    アリア・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |       アリア・・・           
    |  ('A`)    アリア・・・
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄


    |  ..   ..  アリア・・・
    | : (ノ'A`)>:    アリアーーーー!!
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄


       ‖         \
      ('A`)      オレタチハ
      ( )       ススムンダ!/
   |    | |
   |
  / ̄ ̄ ̄ ̄
958おかいものさん:2012/12/13(木) 08:07:16.60
144面カットのダイヤって持ってらっしゃる方いますか?
959おかいものさん:2013/01/10(木) 04:03:10.96
(დ☣‿☣)ノ♡
960おかいものさん:2013/01/11(金) 12:51:54.88
当方、専業主婦でこの時期はアカギレが酷いです。
そんな指にも、結婚記念日に貰った
プチ・ダイヤが数個ついた指輪が光ってるんですが、
アカギレの痛みを軽減するために水仕事のあとや寝る前には
たっぷりワセリンを手に擦り込むのが習慣になっています。
ダイヤモンドに油分は厳禁ですよね…数回べったりつけてしまいまして…
小さなダイヤが5ミリ間隔でぐるりとプラチナに埋め込まれているものは
結婚指輪と同じようにつけっぱなしにしてはいけないものなんでしょうか?
961おかいものさん:2013/01/11(金) 13:09:08.33
>>960
何度油がついても洗えばきれいになるよ
962おかいものさん:2013/01/12(土) 00:01:03.64
>>960
気持ちはわかるけど
いくらダイヤが丈夫な鉱物でもあまり良いことじゃないかも
冬の間だけチェーンに通して首に欠けておくのはどうですか?
963960:2013/01/12(土) 00:28:53.06
アドバイスありがとうございます、
やっぱり日常的につけないほうが良さそうですね…
さっきもお風呂でクレンジングやトリートメントなどの油分も
ダイヤには厳しいんだろうな〜などと思っていました。
今から外して箱に片付けてきます。

あまりアクセサリーをつけない生活だったので、
ここ数日は自分の手元で小さいながらも
ピンクダイヤがキラキラするのをうっとり眺めていられて楽しかったです。
手荒れが治ってからのお出掛け時こそ指輪の出番ですよね!
春が待ち遠しいです。
964おかいものさん:2013/01/12(土) 00:36:29.36
だから油がついても洗い落とせば平気だって。
メレがフクリンだかでドッツみたいに埋まってんでしょ?
普段使いで大丈夫だよ。
965おかいものさん:2013/01/12(土) 02:38:31.37
中性洗剤でチャチャっと洗えばいいのにね
966おかいものさん:2013/01/12(土) 07:40:07.02
油分は洗えば問題ないよ。
ダイヤは頑丈でお手入れらくちんなのがウリだし。
でも家事するときは外したほうが地金の小傷や変形によるダイヤの落下のリスクを減らせる。
967おかいものさん:2013/01/12(土) 13:02:42.60
洗剤がリングと指の隙間に残ると手荒れの原因になるし
隙間に残った汚れは食中毒などの原因にもなる
外出時以外は何もつけない方がいいと思うよ
968おかいものさん:2013/01/12(土) 15:32:48.20
>>967
外して洗うという選択肢はないの?
969おかいものさん:2013/01/12(土) 17:00:06.84
>>967
手ごとつけたまんま中性洗剤で洗う気なのw
970おかいものさん:2013/01/12(土) 17:08:41.93
967は水仕事のときの話だと読んだが
971おかいものさん:2013/01/12(土) 19:38:06.08
つけっぱにしないで、普段外したときに置く場所だけ決めておけば良いよね
洗ってティッシュで拭いておいておいたのを忘れて、紙ごと捨てそうになって焦った
後でゴミ箱から回収して助かった
972おかいものさん:2013/01/13(日) 05:28:46.47
グリセリン(500ml800円ぐらい)に、すごい保湿力があるよ
説明書によるとひどいアカギレなら、そのまま塗ってもいいらしいけど
そのままだとベタつくから普通は薄めて使う

自分は薬局で売ってるグリセリンと精製水を買ってきて、精製水でグリセリンを
20倍ぐらいに薄めて(水50cc:グリセリン小さじ1/3 〜 1/4)100均の小ポンプに詰めてる


もしくは風呂上りや洗い物の後、タオルで拭く前の水が滴る状態で
そのままのグリセリンを1滴 手にとってファンデの要領で薄〜〜く延ばして塗る
水が足りないと却って皮膚の水分を奪ってベタつくので注意
塗りすぎたらシャワーで足りない水分を補い、余分を洗い流す

同じく薬局で売っている尿素の粉をグリセリン水に溶かせば
保湿力がもっと強力になるけど、アカギレしてたら尿素はしみるかも


グリセリンは油から精製されるけど、水に落としても油膜を作らず、
油の働きがあまりない
逆に親水性があって皮膚につけると皮脂と結合して水分を放出したり、
空気中の水分を集めるから、ワセリンよりは害が少ないんじゃないかな


もし買うのなら、中性のグリセリンと名前が紛らわしい
「グリセリン カリ液(ベルツ液)」(強めのアルカリ性)は違うから気をつけて
万が一、異常を感じたら使用を中止してください
973おかいものさん:2013/01/13(日) 16:10:50.43
誤爆?
974おかいものさん:2013/01/13(日) 21:32:50.59
>>973

>>950に対するレスだよ
975おかいものさん:2013/01/13(日) 21:39:04.36
950?

安価間違えの上にスレチ
976おかいものさん:2013/01/14(月) 01:41:59.82
だから、ワセリンより親油性ないグリセリン使えばダイヤに安心でね?って話でしょ
バカ揃い?
977おかいものさん:2013/01/14(月) 13:40:29.05
追記乙
978おかいものさん:2013/01/14(月) 15:18:23.11
976だけど。少なくとも>>974と自分は別人だよ
妄想ばかり逞しくしてないで、もう少し読解力磨いたら?みっともない
979おかいものさん:2013/01/14(月) 15:27:24.05
まあでもレスアンカもないし、具体的な宝石名も出てないから
わかりにくいのは確かかw でも誤爆やスレチと思うならスルーしとけばいいものを
980おかいものさん:2013/01/14(月) 16:28:07.30
長文で保湿解説とかブログのコメ欄でやってくれ
981おかいものさん
950のどこらへんにレスなんだ