1乙!といいつつ2get
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:27:16 ID:zV/zHIqY
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
>>1乙!
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
>1乙
あれ?
前スレ最終書き込みが7/1だけど
そんな短期間でスレって落ちるんだっけ??
980を超えて24時間書き込みが無いと落ちるよ。
そんなに早いのか
じゃあ梅作業はホントに不要だね
>>8 うん、単純な「埋め」とか「梅」なんかは、鯖負担になるだけ。
以前は、1000まで行かないとにくちゃんねるに入らなかったから、そのあたり微妙に
埋める方が、みたいなとこもあったけど。
まあ普通に話が交わされて普通に埋まれば、それが一番だとは思う。
>7
私、前スレのログ968までしか表示されないんですが
それって何故?
残りのログ、どうすれば見れますか?
>>10 最後のログは、
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/07/06(月) 00:04:07 ID:???
dat落ちしたんだから、ログを取得するには●がないと駄目なのでは?
(私は●持ってます)
>11
そっか、、、残念
有り難うございます。
968以降で何か目新しい情報(例えば、新しい本がでるとか、
こんな方法が役に立つとか)ありましたか?
あったら、こそっと教えてほしいw
>>12 刺繍のおじいちゃん先生の名前の話とかw
なごんで終わったよ
刺繍じゃなくてタティングレース
>13-15
有り難うございました!
●もってなくても今は過去スレ見る方法は
いくらでもあるよね
でも見るまでもない内容だったようなw
越前屋オリジナルの日傘にDMCリネン刺繍糸でイニシャルを入れた
かわいいらしく、親が頂戴と言ってきた
材料費くれればあげても良いけど、麻糸での刺繍は初めてだったので完成してうれしい
日傘いいね
市販の日傘、手刺繍の繊細なものほど値段が跳ね上がるから
自分で作る価値あるね
うpよろ…といいたいけど、人前で掲げて歩く物だからしにくいかな
カスタムクラフト社のクロスステッチ、HAED並みに難しそう。
図案開いて逝きそうになった。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 15:08:05 ID:L/CnKst7
あげ
カスタムクラフト社を知らないんだけど
見れるサイト教えてもらえると嬉しい。
>>23&24
ありがとー
確かにHAED並みだね…
一回は挑戦してみたい所だがHAEDと同じくなかなか手が出ないや。
>18
わぁ〜オリジナルいいですね!
なんか日傘って良いのが無くて
今使っているのもあまりお気に入りじゃないんですよねw
よかったらうp希望!見たいみた〜い
27 :
18:2009/07/15(水) 14:31:31 ID:???
刺したのは雄鶏社の「刺繍物語」のアルファベットサンプラーから該当イニシャルを
白一色で、始め傘にソフトトレーシングペーパーにチャコエースで写したら
中心ずれるし線が太いので、結局薄紙を仮縫いで上から刺しました。
なのでサテンステッチは花の部分だけで、輪郭はアウトラインステッチ
他の茎や葉はバックステッチやレージーデージーステッチと簡略化
仕上げは市販のUVカットスプレーです。
すごい!
以前にDMCリネン刺繍糸を使った経験がありますが
なんだかリネンの糸って初心者の私には刺しにくく
仕上がりが汚くなって、、w
刺繍する時は、骨組みから布が外せるんだね。
2年くらい前にビクトリアサンプラーにハマって、○airy○eedleで買いまくったり買わなくてもうっとり見入ったりしてたんだけど、
久々にサイト見たら、すっかり廃れていて、在庫も少なくなってました。
そういえば、メルマガも長い間来ていない気がします。
VSってあまり人気がないんでしょうか?
このサイトはどうなっちゃったんでしょうか?
私も数回程度しか利用した事ないけど、もともと取り寄せ多くなかった?
HANKY PANKY DESIGNSの販売終了が悲しかったなー。
ヘリでもハーダンガーのキット出たし、ショップも盛り上がるといいね。
VSは特殊ステッチてんこ盛りで楽しいよね。
いつか、Christmas Villageを刺したいと思いつつ、眺めてるだけだw
>>32 以前よりも取り寄せだらけになった感じがしてます。
そもそもあのサイトを使わなくなったのは、問い合わせメールをシカトされたのが始まりでした。
そういうサイトって廃れていくんでしょうかね。
問い合わせが売り上げにつながるのにひどいですね<シカト
最後のニュース更新が1年前だし、やる気ないのかも・・・
もともと個人が趣味でやってるような店でしょ?
>>34 趣味な感じなんですかね?
VSの代理店みたいな感じだと勝手に思ってたんですが。
シカトは2回問い合わせて回ともシカトだったので、本当に残念でした。
>>34 追記。
問い合わせ内容は在庫が無い物に関してだったので、売り上げにはつながらないと判断されたのかもしれませんねw
最近、ハーダンガーのキットを注文したけれど
スムーズにやり取り終わったよ。
>>37 発注日などの日付は更新されてたので、作業は普通に行われているのはわかるんですが、
活気がないような…
気のせいでしょうか。
やる気無いというより忙しいのかなと思ってる
スタンプワークのキットも年に一回ぐらい補充されてるから
お店としては、在庫はできるだけ少なくしておきたい
というのはあると思うよ。
注文受けてから発注したほうがコストもリスクも少なくなるし。
一般的にはあまり知られてない分野、メーカーだし
フンガー!と息巻いても…という気はするけどな。
自分も在庫無し取り寄せの件で問い合わせた事あるけど、
丁寧なメールが返ってきたけどなぁ。
個人のショップでは、新作や売れ筋をちょこっと在庫で置いて、
あとは基本取り寄せってところもあるよね。
>>35 問い合わせはメール?
フォームから送ったのなら、届いてない可能性もあるよ。
>>42 フォームでしたが、2件の問い合わせのうち、1件は返ってきたので、シカトと思わざるを得ませんでした。
廃盤になったようで、もうあきらめてしまいました。
そんな中、越○屋さんのサイトがいつのまにかバージョンアップして、
モバイルからでも買えるのが非常にありがたいです。
前に店の話はスレチだからと散々指摘されたんだけどw
ここで話してもいいの??
>>44 叩かれる人も確かにいたようなw
今、叩く人がいないから話おkなんじゃない?
常時オチになるとスレチかもだけど、お店の評判程度の話題ならすごい助かる
誹謗中傷wにならない論調で、興味ない人が見ても不快にならない程度なら良いんじゃない?
問い合わせ無視は店側からしたら誹謗中傷かもね。
不快に思う程度って人それぞれだからねw
私はここで店舗の話はおkだと思う一人だけど
内容によってでおkとかだと判断に困ったり荒れる原因だから
話していいか悪いかのどちらかに決めておいたほうがいいと思うんだけど。。。
って、ことで
今後スレで関連店舗について話してもおkに1票〜
ヲチにズレ始めたら抑止力を働かせる、という条件付きで、おkに一票
「ヲチにズレ始めたら」が難しいよねw
例えば
>>50は、注文先の店に何度問い合わせしても返事が
貰えなかったり、結果、返事が来ても何の謝罪もないとかの
流れはおkの範囲だと思う?
私はおkと思うが、これを誹謗中傷のヲチに入るかが難しくない?
私もおkに1票。
>51
50さんじゃないけど店の情報を求められた場合購入した時のやり取りを教えてあげるのなら
特別誹謗中傷には入らないと思う。
>>51 50だけど、自分的には、それはヲチでも中傷誹謗でもないかなと。
そのあたり、自分的にははっきり線引けるわけじゃないんだけど、要は、「それはヲチじゃね?
ヲチはいかんだろ」って指摘が入った時に、「だって店の話ならおkだし」となるのは
どうかな、って感じかな。
まあ夏に突入してるしってことで、先回りして考えすぎかもしれないけどw
ハーダンガーやってる人いますか?
ハーダンガーって、簡単に模様を増やしたりサイズを変えたりできるのが良いですよね。
シュヴァルムもやってみたいけど、丸やハートが歪むのが自分で許せないと思うのでやらないでおこうと思ってます。
スレが停滞ぎみなので書き込んでみました。
シュヴァルムはフリーステッチのようなカウントステッチのような…
チャレンジしたら確かにハート歪んだわw 難しいよね。
>>55 何かに仕立てましたか?
本の中の作品も歪んでいるくらいだから、歪んで当然なんでしょうね。
57 :
55:2009/07/22(水) 00:55:31 ID:???
やりかけを放置でございますよ…
使用推奨されてた布でやったんだけど、布目が細か過ぎて
織り糸カットの段階で挫折しましたorz
>>57 私はやってみたいと思っても布選びの段階で挫折します。
シュヴァルムの円が歪むのがイヤだから四角いドロンワークをやろうかと思ったりして、
でも毎回ネットショップで布選びしている段階でイヤになります。
自分が刺繍好きなのは、従妹の中の一番下でお下がりばっかりきてたせいかもしれない
お下がりは大抵着る機会の少ない余所行きか痛みのないいいのとか、元の持ち主が愛してたやつなんで好きでした。
そんなだから当然に学校の制服&ジャージ予備は姉が使い倒したのと姉の友人のお下がりでした。
運動部だった姉の使用でヒジとヒザにあいた穴にフェルトで自作の拙いアップリケがしてあって
服装も改造には超厳しい学校でしたが「姉のお下がりです。ヒザに穴が開いたのツギあでしてあります。」でスルー
あのへんから刺繍で穴を塞いでさらにつかうのステキー回路ができあがりました。
カットソーとか変色とかシミとか穴とか出始めると
ちょっとワクワクします。
自分語りうざー
>>59 おさがりばっか着てたのは関係ないかも。
刺繍が好きだからおさがりが苦にならずに着れた、ってことならわかるけど。
私は長女で、貧乏ながらも常に新品だったけど、刺繍大好きだもん。
>>58 私も始めカットクロスでやろうと買ったけど返品して、結局本と同じ生地を
買って手元にあるよ
うーんハートがゆがむと聞いて、トライできるか?
学生時代の課題で、蝶をボタンホールでかがって、羽の中を格子状に抜き
残り糸をお花模様にかがってある作品があるけど、綿だからあんまり
元の図案と変わらない(歪まなかった)けどな・・・
>>62 返品ってw
あと、歪む話は綿だとかそういうことではないと思う。
ところでみなさんは、白い刺繍をしようと思ったとき、DMCの色番でいうと、BLANCとB5200、どっちが好きですか?
自分はBLANC=白なイメージがあって、糸を買い置きしてあって、
何気なく他メーカーの布の白を買ったら、色が違っていて、結局DMCのBLANCの布を買い足しました。
>63
>自分はBLANC=白なイメージがあって
私は目に優しい生成りよりの白=BLANC
中間=B5200
目にちかちかする光ってる?白=5200
ってイメージです。
BLANC→(より白い白として)B5200→(更に白く)5200
でしたっけ?
う〜ん、使う生地や図案のイメージによって
3種類を使い分けてます。
(例えば白地で白糸でも刺繍を浮き上がらせたい時は5200を
敢えて使ったり、少しアンティーク調な場合はBLANC系の布に
BLANCで刺したり)
因にB5200が廃盤で在庫限りとのことなので、
取りあえずB5200は買いだめしてあります。
>>63です。レスありがとうございます。
>>64 うちにある刺繍糸の見本帳には5200は載ってないのですが、B5200と5200があるんですね。
廃盤になるってことは、DMC社ではB5200は基本の白ではないんですかね??
アクセント的にBLANCとB5200を同時に使うってのは考えていませんでした。
とても参考になりました。
>>65 私は刺繍布は、目の粗いアイーダ以外では、ツバイガルトのルガナ(堅いですよね)しか使ったことがなかったのですが、
何も考えずに「白」をネットで買ったら、届いたのがDMCのB5200に近かったので、
同じ色の布を求めて、今回初めてDMCのエタミン)を注文してみました。
店頭ではさわってもピンとこないですが、刺してみると違いがわかるかもですね。
楽しみです。
>>66 例えば白の布の場合だとDMCの糸番号のどの色に似てるか
サイトに書いてあるかまたは問い合わせすると教えてくれたり
するので、それを参考に購入されるといいかもしれませんよ〜
>>67 戻って読んで勉強してみます。
>>68 白が1色しかないお店で買ったので、何も考えずに購入したんですが、
そちらのサイトを見ていれば間違えずに済んだんですね。
でもこれをきっかけに勉強になりました。
>>69 たくさんレスをいただいて、一気に詳しくなれた気になりましたが、
同時に今後は慎重になりすぎて疑問がたくさんわいてきそうです。
問い合わせしてみます。
みなさん、ありがとうございました。
白1色のハーダンガーをやってみたくて、今回はBLANCにしてみます。
最初に購入したルガナはクロスステッチに使います。
今日デパートに行ったらたまたま戸塚刺しゅうの展示即売会をやってました。
大部分はフランス刺しゅう(?よくわからないけどサテンステッチみたいなの)でしたが、
何点かハーダンガー刺しゅうがありました。
最近ハーダンガーに興味があるので、ナマで実物を見られて嬉しかった。
そして私には無理だと思ったw
物販コーナーを覗いたら戸塚さんの「素敵なハーダンガー刺繍2」が新刊で出ていたので購入。
カバーも付いてないペラッペラの本なのに2300円もした…値段見てから買えばよかったorz
ちなみにハーダンガーのテーブルセンター(1m×50cmぐらい)のお値段が12万円でした。
えっ?
無理なのに本だけ購入???
勿体ないからチャレンジすればいいのに〜
>>71 戸塚刺繍は特殊な団体なので、ハーダンガーなら別の方面から入った方が良いかも。
日本ヴォーグ社の本とか、良い本がいっぱいあるので、無理とは言わずにぜひやってみていただきたい。
>>72 まず形から入るタイプなのでいろいろハーダンガーの書籍を買いあさってますw
そして簡単なキットも買って積んでます。
これで意外と満足できるんです。
『素敵なハーダンガー刺繍―伝統を生かした作品からアレンジ作品まで (Totsuka embroidery) (大型本)』
戸塚 貞子 (著)
価格: ¥ 2,310
「ハーダンガーの様でハーダンガーでない?」
この著者の方は、もともとハーダンガーを専門でしている訳ではないので、
ハーダンガーを習っている方や、普段ハーダンガーに親しんでいらっしゃる方には、
図案や刺し方に戸惑う方がいらっしゃると思います。伝統的なハーダンガー刺繍
というよりは、日本風にアレンジされたハーダンガー風刺繍と思ったほうが良い
かもしれません。初心者にはちょっと難しい作品が多いです。
>73
同感。ほんと特殊だしw
竹内 博子さんとかも分かりやすいですよね。
>74
あっ、分かるよw
私もスポーツなんかは形から入るし。
だけど、刺繍の場合、本はいいけど
あまりキットを買いあさっても
実際に刺し始めると自分には合わない種類のキットがでてきて
無駄にする場合が多いから
取りあえず1つ何かキットを仕上げてから
買いあさる方がいいよ。まじ。
具体的な例としては布目の大きさの好きずきや
糸の太さの好みがでてくる。
>>74 キットならVSの12cm角くらいの物がおすすめです。
英語だけど、図説とパッケージ写真だけで余裕で刺せると思います。
>>76 まさにその方の本のつもりで書きました。
ピンクの作品の表紙の。
>78
横から失礼します。
私も本(すてきなハーダンガー刺しゅう 竹内 博子)持ってますが
1600円であの内容は他の本に比べて安いし
実用本は観賞用じゃないのだから
ハードよりあのような開きやすい製本の仕方が好きです。
>>78 VS検索しても見つからず。。。
どんなキーワードで検索すればいいですか?
ヴィダル・サッスーン
>81
お返事有り難うございます。
ヴィダル・サッスーン で検索したんですが
キットが見当たりません。。。
どうしてなんだろう??
The Victoria Samplerを取り扱ってるのはそこだけでもあるまいし…
と思ったけど全種扱ってるんだね。
でもセールって?
昔、ユザワヤに日本語解説付きがあったけど、今はないみたい。
>>81 それロレアル・パリみたいな、ロンドンの美容院ブランドだろw
CMでヘアケア商品売ってるけど
>>63です。
蒸し返して申し訳ないんですが…
買い足した布、BLANCが届いたんですが、手持ちの刺繍のBLANCと全然違い、
最初に買ったルガナwhiteと変わりない眩しい白が届きました。
ロットでそこまで違うとは思わず、がっかりしてしまいました。
もうネットで理想の白を買い足す勇気がないので、BLANCだという眩しい白を使うことにします。
ルガナのアンティークホワイトを買ってみようかな、とも思ったんですが、
それでまた眩しい白が届いたら消費しきれないので、諦めます。
そのお店に事情話したら、希望に合う糸探して交換してくれるかも
>>88 買ったのは布です。
B5200が送られてきたんだと思い、お店に問い合わせたところ、 丁寧な返事をもらって、ロット違いってことで了承しました。
BLANCとB5200という色番を設けておきながらも、ロットでここまで違うということは、
DMCの、というよりもはや白の限界なのかもしれません。
クレームや返品希望じゃなくて交換って言っても駄目なのかな
そうなるともうネットショップで糸や布を売買するのは難しいって事になる…
>>90 理想の布と交換してもらえるとありがたくはあるのですが、
自分の理想はDMCのBLANCであって、その布が間違いなく送られてきてるようなので仕方がないと思っています。
切り売りの商品でもあるので、今回はこれで終わりにします。
カットした状態でパッケージしてある商品ならともかく
切り売りしてる布は交換でも無理だろ>90
そのカットサイズで欲しいという人が他に現れる保証なんかないんだから。
糸も布もロットでかなり違いが出るからね〜…
ネットは手軽だけどそこは覚悟して買うしかないからね。
私もそんな理由で布在庫が増え続けてるw
>>90 切り売りを交換しろってのは、さすがにムリでしょ
それをネットショップ側の問題みたいに言うのは
ちょっとおかしい気がする
90は布の色合いが違うから交換を受けちゃうとやってけなくなるって言う意味と
交換を受けないならロットごとに色合い違う物は販売すんな
のどっちにも受け取れるけどどっちなんだろ?
私も切り売りとか取り寄せの布や糸は交換も非常識だと思うよ。
もともとカット販売してるものなら違うかもだけど。
まあ本人が納得してるからいいんじゃない?
流れ豚切りスマソ。DMC25番糸が一番安く手に入るネットの店知りませんか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 10:02:52 ID:7R6UcdH9
ここの住人って冷たいね。素直に教えてあげればいいのに。
ずっとROMってたけど、言わせて貰う。パソコン使えない人かもしれないのに。
因みに私はア〇テをオススメする。
>>91 亀だけど。
DMCの糸blancと合うzweigartの布色は、
antique whiteではなかろうか。
そもそも2chはググる事も出来ない人が来るとこじゃないけどね。
調べたうえで質問すりゃ対応別かもだけど。
最安値はア○テじゃないけど
送料考えればそこが一番じゃない?
パソコン使えない人がネットショップ教えてもらってどうするんだろうかw
100は、このスレ半年ROMったほうがいいと思う
自分で調べてから色々聞いてる人には親身に答えてくれてるよ
自分もすごい参考にさせてもらってる
せめて「○○というショップが最安値ですか?」くらい書かないと、クレクレ乙って言われるよ。
上げてる人は、いつもの空気読めない人かな。
>>105 >せめて「○○というショップが最安値ですか?」くらい書かないと
いやいやいやいやいやいや
分からないから書けないんじゃないの? で、ここで聞いてると思われ。
調べるのマンドクセってことか。
>100
私も過去に質問したことがw
なんだか店の宣伝になるとかで
あまりその手の質問や答えは駄目とか言われた経験がありますよ。
>101
その話は>68で教えてあげてる人がいるのだけど
本人はなんの反応もないらしいよw
>>96 最近DMC25番糸をまったく使わないのでどこの店だったか
意地悪じゃなくて忘れてしまったのだけど
なんかすごく安い店があった記憶がありますので
過去スレ読んでみて〜
ア○ネは1本だけ違う色番が入っていたことがあったなぁ。
めんどくさいから放置したけど。
当時値上げして55円だったような。
お気に入りのお店は基本的にここには書かないでしょう。
優しいとか意地悪とかじゃなく。
>114
どうしてもヒットしなくて、、、
そのお店を検索する時のヒント教えて貰えますか?
>>114 >お気に入りのお店は基本的にここには書かないでしょう。
>優しいとか意地悪とかじゃなく。
えっ?今回安い店教えてって質問でしょ?
それでも書かないってこと??
安い店は自分の力で探し出すものだと思うよ
別に難しい事じゃないんだし
ア○ネの○に入るのをア〜ンまで総当たりで試せばいいんじゃない?
最大でも50回に満たないし。
いやいやガギグゲゴとかぱぴぷぺぽとかぁぃぅぇぉとかいれればもっとw
私は自分が見つけて安いお店があれば
惜しまなくここで他人に教えてあげるけどな
惜しいとか惜しくないとかじゃなくて、
お店の評判に関わる問題だから
お店の名前は出さないって話でしょう?
ここはほかに比べればやさしいけど2ちゃんねるなんだから。
>>121 私そのサイトで買ったことあるけど、色んな色をたくさん買う時、一つずつカートに入れなきゃいけないから
面倒くさいんだよね…
注文フォームはドヰさんみたいなのが一番使いやすいと思う。
>124
まあねw
あそこカット済みなどのちょっと買いの人がメインだから
仕方が無いかもね。
> ア○ネ
素朴な疑問なんだけど横から失礼。
自分、普段DMC25番は店舗(ユザワヤ)でまとめ買いするのでネットの店の
ことはあまり知らないんだけど
その店って敢えて伏せ字にしなくちゃまずい意味って何か有るの?
あるよ
安い店は他人に簡単に教えたくないんだよ
私もみんなも
お店伏せ字は基本だと思うけど
基本だね。
ヒントも教えてやらないってどよ?w
3文字中2文字も教えてあげてるのが
ヒントじゃなくてなんなんだ。
フイタw クレクレもここまでいくと逆に笑える
最近ネットで刺繍糸を買ったことがなかったから、いろんな店を知らなかったけど、
ケータイでも「DMC刺繍糸 55円」で検索してみたら、PCサイトが何件かでてきたよ。
なんで自分で調べないんだろう。
ア○ネがここで紹介されたのは、以前は50円だったから利用してる人が多かっただけだと思う。
特別に良いと言うわけではない。
皆さん
普通にここの住人なら検索して見つかると思うよ。
それができないってことは。。
夏休みだし吊りが出没してると思うから
あまり相手してもw
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 05:22:48 ID:V2bJXlPz
話題変えよう
ところで人気つーか 皆の好きな刺繍作家はだれ?
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:08:29 ID:xddz5i9O
K○namiさん。
でもHP見ても特定商の記載なくて販売しているから不安というか、
これって法律違反。
>135=>136
PCで入り、そして携帯で入り直してIP変えて
そしてあげてまで誹謗中傷っすか?
IP?www
IDの間違えなんじゃない?
まあ、確かに連続で嘘くさいとはおもたw
IPが違うからIDが違うってことじゃない?
IPの意味がわかんなかったんだね。
そういえば、久しぶりにHAEDのチャートを買ってみたらページが増えてて
使用糸のカセ数までわかるようになってたんでちょっと驚いた
>>142 マジで?
糸の使用量がわからないから揃えるのほんと悩んだし、
それはいい事だね。
ま、私は途中で放置してあるんだけどorz
無性にHAEDやりたくなってきた。
材料あるそろえてあるからいつでもできるんだけど、中途半端にしてるのが多すぎて手を付けられない。
みんなは刺繍だけで何点掛け持ちしてる?
自分は4点だと思ってたら5点だったorz
>>144 掛け持ちというか・・・今やってるのは1つだけど、
放置してあるのが7つある。
しかも大物ばっかりorz
いつか続きを刺したいとは思ってるけど、
一旦モチが下がるとなかなか手に取る気になれないね。
>>146 掛け持ちと放置の使い分けに納得した。
だったら自分は5点じゃなくて、掛け持ち2点、放置3点だわw
あ。なるほど。
この違いって、WIP=進行中(掛け持ち)、UFO=未完成(放置)の使い分けに相当するんだ。
自分は進行中の1点だけだ。
IPアドレス変えればID変えられるって意味では?
↑どんだけ空気読めないんだよww
放置が3つほど。
そろそろ手を付けたいので、ひとつを掛け持ちに昇格しようと考え中w
掛け持ちは2個。
放置というか、レースやつないだり足したり
シミができたところにさらに刺繍したり、さらに切り取って別に刺繍してデキがよかったのを当てたり
っていう感じで16年位してる元テーブルクロスがある。
152 :
135:2009/08/04(火) 04:18:04 ID:???
>>137おーいw 普通に違うから
135は確かに私だけど
>>136は私じゃないよ。全くの別人
つーか
>>136が伏せ字で書いてる作家名もわからないしw
私、レース編み者なんだが刺繍は初心者なんで
人気作家や他の人がどんな作家さんが好きなのかなぁ
と思ってきた流れてき新参者
なんかよく分からない流れだったもんで
質問ついでに流れぶったぎったみたいでスマソ
でも人違いなんで気にしないでね
sage進行だったようでアゲですまんかった
かけもちは2つ
フレメの薔薇タペストリー(数年がかり)ともう1個別の作品を
だいたい平行して刺してる
>150も「どんだけ空気読めないんだよww 」と言うなら
スルーすればいいじゃん。
あなたの方がどんだけ空気読めないんだよww と、思うよwww
>>153 バラタペ途中って
もしかして、黒イチゴの一派??
156 :
153:2009/08/04(火) 23:14:55 ID:???
>>155 黒イチゴって何かよくわからんけど、
自分は本を見てたまたま始めただけ
>156
横レス失礼
このスレはいつ頃から読んでますか?
そしていつ頃からタペストリーは刺し始めたの?
一年前ぐらいだったかな?>黒いちご関連の話。
過去ログ読めばわかると思うよ。
このスレを覗くようになったのは結構最近だなぁ。
たぶん13枚目くらいから。
マズい話題だったらゴメン。
絡むつもりはなかったんだ。
こっちこそ変な書き方してごめんね。
掛け持ちは五つ。毎日ローテーションして刺してる。
飽きないけど亀の歩み。
自分の場合、刺繍のかけもちはしていないけど、
ビーズや編み物、刺し子etc. とローテーション。
確かにカメのごとし。
基本的には掛け持ちはしないなあ。
記号が混乱することもあるから。
放置は一件。全体に薄い色なんで手に汗をかく夏の間休んでる。
進行中が一件、だったけど、ついさっき仕上がったので記念カキコw
さて、次の候補が二つあるんだけど、どっちにしよう。
>>153 薔薇タペかわいいよね。
私もいつかフレメの余り糸が全色揃ったら
刺したいなぁと思ってるんだけど、なかなかだ。
みなさんの掛け持ちの話、とても興味深いです。
>>162さんの刺し終わって次を選ぶ段階なんかは、自分のことだと妄想するだけでわくわくしますw
掛け持ちの話題のところ豚切りすみません。
クロスステッチにはまって間もない素人ですが、
色々ブログを見てると枠無しでも刺すのが速い方がちらほらいて驚きます。
やっぱりそういう方はすくい刺しなのかな…と思うのですが、
上手くなると枠無しでアップダウンでも速いのでしょうか。
上手い人が刺すところを見てみたいのですが、なかなか無いものですね。
>>165 多分、すくい刺しするから枠ナシかと。
自分は色替えが多いところは枠で見やすくして、
ベタ刺しなど色が少ないところは枠ナシでざーっとすくい刺しする。
あと、
バックステッチは、枠ではさんでしまうとよれるのが怖いし
ビーズつけはビーズの厚みを枠にはさめる気がしないから、そのときも枠ナシね
>>96 まとまった量がほしくて、カード持ってるなら糸にしろ布にしろ図案にしろ、海外で買ったほうが良いよ。DMC25番なら1-2-3で買ってる
FavoriteFlossが最安なんだけど、使い勝手が恐ろしく悪い上に何回やっても決済手続きがうまくいかず断念。
なんか、お店の更新も停止しているようだし、、
だれかFavorite~でちゃんと買えた人いる?
>>166 やっぱりそうなんですね〜ありがとうございます。
糸がケバケバになりそうで私にはまだとてもできそうにないですが、
上級者になるとすくい刺しでもきれいに仕上がるのですね。
>>168 多分、糸を短く持つようこころがければ、仕上がりには大差なく感じられるでしょう。
クロスステッチに初級も上級もないお
169追記 糸を短くっていうと面倒そうだけど、糸をとるときに6本とか、まとめて針穴に通した針を用意しておくと鬱陶しくもないよ
長さはアップダウンの半分くらいでいいんじゃない?
あと気になるとき(リネン刺しとか、穴が小さい場合)は、針のサイズをひとつ太いのに変えてみるのはどうでしょうか
知ったかイミフ
いあ実際自分がやってることを書いてるだけだけどw
わかりづらくてごめん
>>168 まぁアレだ、ものは試しでやってごらん。どんな布、糸、針、刺し方か知らんが、
意外と糸は痛まないもんよ。
ケバケバって、刺し目間違えてほどいたときなんかは確かにそうなるけど
>157
結局、いつ頃からタペ刺し始めたの??
>>168 すくい刺しで糸がケバケバになる一番の理由は、
針を刺して引っ張る時の引っ張る向きかな。
右利きだと、布の穴の右に上から刺して、そのまま左の穴に下から刺して、
針を突き刺して抜いたあと、右側に針を引っ張りがちだけど、針を持った手を左に引っ張ると摩擦が少ない。
意味分かるかな?
アップダウンで刺すときに針を真上と真下に引っ張ると摩擦が少ないのと同じ。
あとは糸の太さと布の目の粗さ細かさのバランス、針が細すぎないこと。
>>169 クロスステッチは、誰でも刺せる簡単な方法ではあるけど、
確実に上手い下手はあると思います。
だからその、「簡単なこと」に初級だの上級だの、しゃちほこばるほどのことではないと。
極端ないいかたかもしれないけれど、初めてでも仕事が丁寧な人なら時間と根気次第で何でもさせると思うし。
>>175 確かにそれはあるねー。針が表に出るとき、針の先が向いてるのと同じ方向に引っ張るのよ
それはアップダウンでも同じだからね
針を上下に動かしながら横に運針するなら、手前に引かず向こうに引く。
てか、むしろわざわざ針を返すように抜く人のほうがレアじゃない?
>>179は下で入って上に出るように刺してるという意味です。下で出るなら手前に引かないといけません
連投ごめん
>>179 言われて気が付いたが、
自分は運針のときにそのレアなやり方をしがちだ。
気付かせてくれてありがトン。
運針のしかた、すごくためになった。
ハーフステッチで縫い目の間が空きがちになるのは運針が悪かったからなんだな。
やってみたら今までより明らかに目が綺麗にステッチできた。
みなさんありがと!
>>168です。色々とありがとうございます。
裁縫自体ほとんどしたことがなくて、運針なんて
ほとんどわからないのですが、皆さんの説明でなんとなく見えてきました。
両手使いのアップダウンに慣れてしまったので余計難しいかもしれませんが、
すくい刺しもぼちぼち練習してみたくなりました。
「しゃちほこばる」って方言??
方言ではないと思う。
>181
たぶん、その抜き方は縫い目を強化する場合には有効だと思うよ。
(クロスステッチ以外の場合、例えばぞうきんを縫うなどの場合)
普通に日本語。
確かにあまり使わないな
古い言葉だからでしょう。
>>184 しゃちほこの付いた城がある地域って限られてるからねw
あと、あまり若者は使わないみたいですよ。
静かにゆっくりと死後になってる言葉らしいよ。
自分で使うかどうかは別にして
日本人なら普通に意味がわかるよな。
「しゃちほこばる」 方言でもなさそうなんですが、 なんと、死語辞典にも載っていました。
ちょっと、寂しいですね。 ...
「しゃっちょこばる」の語源は「しゃちこばる」なんですか、知りませんでした。
>193
普通にと言うあなたはお幾つですか?
>日本人なら普通に意味がわかるよな。
そうなの?
前後の文面から推測して
なんとなくなら分かったけど
普通(正確に)には分からなかったので今改めて検索したww
まぁ、常識の範囲だよね。
前後の文脈とかいうよりも、
語彙として常識の範囲じゃないかなぁ。
確かに日常的には使わないけどね。
年齢の違いじゃなくて
常識の範囲だと言い切れる>198さんは幾つなの??
まぁ、ふだん本を読む人かどうか、とか
その辺の違いもあるんじゃないかな。
スレが進んでいると思ったら
なんじゃこらw
見れば意味はわかるけど、普段会話で使わないよね。
名古屋人は使ってそうだけど。
「しゃちほこばる」って初めて聞いたけど、文章で使われるというより
昔(一部地域で?)使われていた口語って印象を受けた。
皆さん釣られすぎ。
素直すぎ。
>>204 印象て…あなたが文章読んでないだけだよ
「しゃちほこばる」という言葉を知っている人が知らない人を小馬鹿にするスレはここですか?w
いいかげんにしる
ところで自分が今まで刺した中で一番気に入ってる図案ってどんなの?
自分は猫が二匹寄り添ってるクッションカバーがなんとなく好きなのだけれど
>>209 Janlynnの季節のサンプラー。
最初から最後まで飽きずに刺せる。
話豚っ切りすいません。
刺繍後のサンプラーの仕上げについての質問は
こちらでしてもいいでしょうか?
今まで何点か完成はしましたがお店で額に入れてもらっていたので
今回サンプラーははじめてで仕上げで困っています。(本を見ましたがよくわかりません)
端を裏側に折り返して裏を付けたいのですが
その時に縦の織り目にまっすぐに折り返すには
皆さんどのようにしてらっしゃいますか?
アイロンで折る場合、どうしても1本の縦糸にそって
まっすぐ折れません、、、
図案が縦にまっすぐなラインが多いので
端もちゃんと折らないとなんだか汚くて、、w
何かコツなどがありましたらアドバイスお願い致します。
>>209 好きというか達成感があったのは、Theaのサンクトペテルスブルグ。
2年かかった……orz
好きと達成感は別。
>211
定規を折りたい縦糸に合わせる。
その上から裁縫(和裁)道具のへらで折り線を付ける。
それから折り返すと奇麗に一直線で折れるよ。
達成感を感じた時点で作品に愛着がわいてきて
好きな作品へと気持ちが変わる事はあるよね。
あと、逆に達成感は感じたんだけど
刺す前よりあまり仕上がりをみて好きじゃなくなるとかw
>>209 「CHATS」って本の猫の図案。
そのデザイナーの作風が好きで魚系の本も買ってあるけど
さすがに使い道が思いつかなくてなかなか刺せない。
>217
私もあの本大好きです!
あの本のおかげではじめてcolor variationって
糸も体験できましたし、ネズミもとても可愛いですよね〜
魚系の本もあるんですね。
よかったらタイトル教えて頂けますか?
222 :
217:2009/08/12(水) 20:58:28 ID:???
224 :
218:2009/08/12(水) 22:12:24 ID:???
>>222=
>>223 教えて頂いて感謝です!
わぁ〜その図案私も好きです!
ブックカバーなどの普段に使える物に刺すと
リネンの風合いもいい感じに手に馴染んできて
いいですね。
久しぶりに何かCHATSの図案から刺したいな。
きっかけをくださって有り難うございました。
図案集もきっと喜んでます〜
>223
横レス失礼。
猫ちゃん可愛いですね。
ブックカバーに刺せるぐらい小さな図案ばかりなのでしょうか?>CHATS
それとも1×1?
因に何カウントぐらいを本の指定では多いのでしょうか?
ブックカバーは1×1で刺しました。たしか28ctリネン。
この猫は2目で刺すとブックカバーには大きかったので1目にしました。
なにぶん本文がフランス語なのでまったく読んでなくて
単に図案部分だけ利用しているので指定がいくつとかは分かりません。
ステッチカウントを元に作りたい大きさにあわせて適当に選んでます。
ちなみにこの猫は64×61。
>226
詳しいレスどうもです。
前に買うか悩んでたんですが思っていたのと違い小物にも使える図案だったんですね。
それなら色々と小物にも刺せそうなので買っちゃおうかな。
>226
今、手元にないので確認できませんが
確かあの本の図案の指定はすべて1×1だったと思うよ。
今までキットは全て挫折して完成させた事がないんだけど、
たまにどうしてもクロスステッチがしたくなる。
だから小さい図案ばかりの図案集を買ってみた。
これなら気が向いた時に一つずつやればいいからよさそう。
さあ刺すぞー。
なんか気持ち分かるな、
>229さんは、何を買ったの?>小さい図案ばかりの図案集
>>223 かすれた感じって、どんなのかいまいち分からなかったけど、うpで理解できた
素敵だねぇ〜ありがとう
>232
なんかワンポイント等に使えそうな図案ばかりだし
値段も315円なんてお得感がありますね!
灯台の図案なんか細かくていい感じですね。
ヘムステッチも若干本によって呼び方が色々みたいなのですが
「アンティーク・ヘム・ステッチ」とは、他の呼び方だと
なんて言われているか分かる方いますか?
よかったら教えてください。
>>234 うちにある本には、アンティークヘムステッチはアンティークヘムステッチとしか書いてないよ。
質問の意図は?
>235
お返事遅くなってすいません。
ブログまわりをしていて、その方の画像が見にくかったのですが
名前が「アンティーク・ヘム・ステッチ」とありました。
「アンティーク・ヘム・ステッチ」で検索したり本で調べたのですが
その名前は見つかりませんでした。
ステッチの名前だと多少カタカナ名が変わってる場合があると
過去に目にした記憶があったのでこちらで質問させて頂きました。
因に載っていた本の題名を教えて頂けますか?
あと、シングルヘムステッチとはまた違うんですよね??
素朴な疑問なんですがドロンワーク?のヘムステッチと
コースター作りで使う端のかがりのヘムステッチとは
名前が同じでも違う行程?
ヘムステッチのヘム(hem)の意味をまず調べよう。
240 :
237:2009/08/23(日) 13:54:44 ID:???
>239
詳しいお返事ありがとうございました。
裏と表とのご指摘で疑問が解決しました!
確かに私は同じステッチを表と裏で違うの?とw
横から失礼。
>>236 アンティークヘムステッチ、英洋書"Monograms"(ISBN:9780977547609)に載っていました。
絶版のようですが、オヌシモワルヨノゥ...ぽい名前の店はまだ在庫持ってるかも。
丁度見開きの左右(p.66〜67)にヘムステッチとアンティークヘムステッチが並んで
写真と英文で刺し方の解説があります。
シングル(ごく一般的なヘムステッチ)とアンティークは別物だと思います。
探してもほとんど見つからないようなマイナー情報は、大元のブロガーさんに
直接聞いた方がいいのでは?少なくとも私よりは、持っている情報量が多いはず。
質問が元で追記エントリを書いてくれそうなブロガーさんなら、他の方にも有益だし。
あなたが疑問に思うことは、他の誰かだって疑問に思ってるかもしれない、の法則っす。ヨロシコ
私も横から失礼
>236
日本ボーグ社の「美しい刺繍ステッチ200」に
アンティークヘムステッチ載っています。
図書館でも借りれると思いますよ。
>>241 >シングル(ごく一般的なヘムステッチ)とアンティークは別物だと思います。
違っていたらごめんなさい。
シングルヘムステッチって布の裏側から刺しますよね?
シングルヘムステッチを刺す前に布を裏返してシングルヘムステッチ
を刺し、刺し終わって布を表に返す刺し方が
アンティークステッチでは?
>>243 本(Monograms)を見る限り別物だった。
針を刺す位置が明らかに違っているし、2つのステッチはリバーシブルの関係にはなっていない。
2つのステッチがどう違うのか、もーちょいだけ調べてみます。
ここまで首突っ込んじゃったらスッキリしたいしw
242さんが教えてくれた本を図書館予約入れたから、借りられたらまたレスしにくるよ。
>>244 横レスごめん
アンティークヘムステッチって
(↓これ縦糸ね)
|||
___
↑
こんな感じに横のステッチだけど
シングルヘムステッチって
|||
____
/
↑
横のステッチの下に斜めのステッチがはいってないですか?
でも、その布を裏返すと
アンティークヘムステッチのように横のステッチが入っているだけの
面になる。
う〜ん、ちがうのかな?
ヘムステッチってのは縁かがりに適したステッチって意味であって、細かい刺し方や見た目は、本を書いた人の解釈次第だよ。
シングルとかアンティークとかは、いろいろ種類があるから書き分けるために名付けてられているだけであって、
こうじゃなきゃ間違っているっていうような物ではないのだ。
>246
そうなんだ!
読解力の無い私w
まとめると「シングルとかアンティークとかは、
いろいろ種類があるから書き分けるために名付けてられているだけ」で、
「細かい刺し方や見た目は、本を書いた人の解釈次第」だから
本によってはシングルヘムステッチを違う名前で書いてあったり
アンティークヘムステッチを違う名前で書いてあるってことなんですね。
>こうじゃなきゃ間違っているっていうような物ではないのだ。
間違いというか、同じ呼び名でも見た目のステッチも違う場合があるから
言葉で●●ヘムステッチと言っても、画像や実際にステッチを見ないと
相手と違いが出てしまうわけですね。勉強になりました。
>>246 嫌みじゃないので。何か皆さんが疑問に思われてる事柄と多少
ずれが生じてる気がするのですよ。
細かい刺し方や見た目は、本を書いた人の解釈次第うんぬんと思われた
ソース先は?
ソースってw
今までの経験と知識と、昔「戸塚系」の存在を知った時の衝撃が合わさった、それこそ自分なりの解釈かな。
「基本」ってのは決まりではないわけで「応用」は単なる「たとえば」だからね。
みんな書いてあることに捕らわれすぎ。
日本の本は丁寧すぎるんだよ。
>今までの経験と知識と、昔「戸塚系」の存在を知った時の衝撃が合わさった、それこそ自分なりの解釈かな。
胸を張って大丈夫ですよ。
これがりっぱなソース先では?www
>>247はなかなか皮肉めいた丁重な文面で笑ってしまったよw
> 「基本」ってのは決まりではないわけで
やっぱり少し解釈がずれてるよw
共通性を持たせるための取りあえず決まり事として「基本」を作る。
>「応用」は単なる「たとえば」だからね。
意味不明w だからって何?? 単なるって???
応用にも統一性を持たせた共通の名前は存在する。
それを確認したいから皆さんあれこれ聞いてたんじゃないですかw
具体的なアンティークステッチの刺し方を把握しての自分なりの解釈がないしww
> 日本の本は丁寧すぎるんだよ。
あれ?
今の流れで出てきてる2冊の本って日本の本だったんだ。
>253
日本ボーグ社の「美しい刺繍ステッチ200」
著者/ルシンダ ガンダートン
英洋書"Monograms"(ISBN:9780977547609)
違うよw
ズレズレの方は釣りなのでは?相手にするな。
わぁ〜なんかヘムステッチのログが沢山ですね。
自分の中ではヘムステッチ=ンティークヘムステッチと
把握していました。↓以下の本を読んで。
あと、洋書のタイトルを忘れたのですがそれにも同じような
内容がありました。
『デンマークのクロスステッチ(色いろボーダー)』
p59のヘムステッチ仕立ての項目でのヘムステッチと
『美しい刺繍ステッチ200』p105のアンティークヘムステッチ
の行程&仕上がりは同じでした。
>>253 いや、日本の本が丁寧すぎて、みんなの頭が堅くなってる、って意味。
257 :
244:2009/08/25(火) 21:28:49 ID:???
ただいま。「美しい刺繍ステッチ200」(ISBN:9784529033497)借りてきました。
実際刺してうpしてみたよ。水平方向に4目、垂直方向に2目で。
ステッチが下手っぴだとか、ミスって水平5目の部分があるのはキニシナーイ!!
http://0bbs.jp/xstitch/img0_236 【画像の解説】
黒糸:シングルヘムステッチ。表から刺した。ステッチは右〜左へ進む(画像の矢印参照)
赤糸:シングルヘムステッチ。裏から刺した。ドロン無し(上段)とドロン有り(中段)。ステッチは左〜右へ。
青糸:アンティークヘムステッチ。裏から刺した。ステッチは左〜右へ。
(自分が納得した範囲での)結論を書いてみる。
アンティークヘムステッチは【表から見ると水平方向のステッチだけが見える】。
垂直方向に針を刺す際に【裏側で折り返した布にだけ針を刺してステッチを隠す】ため
三つ折等にした布の端でしか刺すことができない。
これらがアンティークヘムステッチの一番の特徴だと思う。
ただし、本によっては、単なるヘムステッチとして扱われている場合もあるみたい。
「はじめてのドロンワーク」p.35、片ヘムかがりの〔縁の始末の場合〕がこれに当たる。と思う。
ちなみに"表にひびかないよう(裏側の)縫い代だけすくう"と書いてある。
あと、
>>255さんの指摘からして、「デンマークのクロスステッチ(色いろボーダー)」も
同じことじゃないかな?と思う。
ちなみに
>>239のニードルロールを見直すと、シングルヘムステッチで刺してるね。
青糸で刺してる写真の3枚目、表〜裏に針が突き抜けてるから、表に水平じゃないステッチができる。
いじょーです。個人的にはスッキリしました〜。
>>242 すっごく助かりました。ありがとー!! Monogramsだけでは違いのポイントを把握しきれなかったよ。
>>243,
>>245 これで一応納得できそうですかね? 昨日の時点ではまだちゃんと把握できてませんでした。スマソ
>いや、日本の本が丁寧すぎて、みんなの頭が堅くなってる、って意味。
逆にあなたは少し丁寧ぎみなぐらいでいのでは?
あまりにも言葉が足りなすぎだと思う。
日本人は暇人ばかりでみんなの頭が堅くなってる
単なる「たとえば」にそこまで説明するの 丁寧すぎるんだよw
>260
何度も何度もおかしい文章をうpするので
優しくしてあげてw
最近ステッチ熱が下がってて、大作2点を放りっぱなしで悲しく思ってた。
でも小さいのならいけるかもと思って、ラナーテのミニキット始めたら楽しくなってきた。
237です。
美しい刺繍ステッチ200をやっと今日図書館で借りれたので
アクセスしたんですが沢山の方々がレスしてくださってたんですね!
お礼が遅くなりましたが本当に詳しくありがとうございました。
また、>257さま、わざわざ画像まで感謝です!
借りた美しい刺繍ステッチ200と合わせて読ませて頂き
なるほど!と納得ができました。
本当にこのスレの方々は優しいです(T_T)
(スレ移動しました)
アルファベットのサンプラーを作りたいんだけど、花文字がたくさん載ってる洋書ってありますか?
調べたら、イニシャル(2文字の組み合わせ)の本ばかりで…
オススメ本があったら教えてください。
>>264 誰だかわからないけど、コピペして持ってきてくれてありがとう。
↑を書いた本人です。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:48:40 ID:f3dtEqeK
>>266 すごい。趣味が違うけどおもしろい。
全部すぐに撮影できる感じで同時進行なの?
自分は掛け持ちっていうより放置になっちゃうから撮影するのはちょい面倒。
268 :
266:2009/08/31(月) 09:57:16 ID:???
>>267 全部同時進行です。飽きないでやれるから新鮮さがありますね。
今月の、アフタヌーンティーのフリーペーパーに
りすのちいさいクロスステッチチャートが載ってたよ。
アンティークっぽくてかわいい
>>269 いいもの見せてもらいました。情報ありがとう。
りすはパッケージデザインの一部なんですね。
バウムクーヘンの六角箱とボタン型クッキーがテラカワユス(*゚∀゚)=3
鳩山政権のせいで為替相場がかなり悲惨な事になってきてます
個人輸入は今の内に済ませておいた方が良いかも
とのこと
「とのこと」って、何の受け売りなんですか?
誰かさんのポジショントークをまんま鵜呑みにしてませんよね?
今は通販したい物が特にないから、どーでもよかったりしますが…
今アメリカの禿から懲罰で仕掛けられてて
バブルの時みたいに円高から一気に円安に行くって言われてるしねー
関係ない人には本当に関係ない話だな
日本全体の危機だから関係ない事はないだろうけど
まぁスレ違いだね
とりあえず個人輸入したい人にとっては大打撃かも
刺繍スレにも党員っているんだ
もう次の選挙活動ですか?
お悔やみ申し上げます
党員だか学会員だか
個人レベルの話だと、今は海外のお店で買い物するチャンス
一度でいいから欲しいものを欲しいだけ買ってみたいw
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:26:39 ID:5gn8Q9Bk
ごめんなさい。
カロチャ刺繍を買いたいのですが良いお店はありますか?
ネットでもokなのですが・・・
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:18:55 ID:5gn8Q9Bk
クロスが欲しいのですが、ヴィンテージのものやリネンのものしか
なくて・・・コットンのものが欲しいのです
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:08:20 ID:WKqM2725
外貨預金して、買い物分くらいは円高価格で買えるようにしてるよ
で、通販で文化刺繍の枠を買ったが不良品なので
越前屋さんに午後買いに行く予定
最近毎週行ってるんだよね。DMC直営とともにorz
おしゃれ工房 9/7(月)・8(火)、ユキ・パリスさん出演ですね。wktk
>>283 情報ありがとう。時間なくて見なかったけど
銀座松屋でも、彼女の名前の入ったポスターを最近見た気がする
業務連絡です。
うpろだ、画像認証つきました。
それに伴い、書き込み字数制限を、全角50字から100字に変更しました。
しばらく様子見て、スパムが来るようなら文字数減らします。
また、画像容量が、150KBから300KBに増量したそうです。
まったり活用してください。
>>285 乙!超乙!
刺しかけのやつ進めなきゃなぁ
>おしゃれ工房
7日の放送は見てても羨ましいな〜と。
なんだか癒された。
でも、今回の本に載ってるクッションは
なんだかしょぼくない?
規定していたのにかなりがっかりです
うん。クッションを作るのは、少しこじつけっぽく感じた。
7日の内容がとても良かったから、いっそ作る回はバッサリと省いて
詳しく掘り下げた内容で全後編2回に分けて放送して欲しかったぐらい。
布の色合わせ、ファスナー使わないこだわり、インテリアのアイデア
刺繍コレクションの解説、とても興味深かった。もっともっと聞きたかったなぁ。
個人的に一番残念だったのは、赤糸の小さいサンプラーの説明。
サンプラーの年号とイニシャルだけでは、刺した少女の年齢は分からないと思うんだ。
どうして5歳だと分かったのか、キュレーターさんの解説を一言でいいから聞きたかったよ。
もしかして、うっかり聞き逃したのかしら…orz
>291
それって、例の倒産で販売中止になった本でしょうか??
293 :
291:2009/09/16(水) 23:30:07 ID:???
>>292 著者名と書名が両方一致しているので、間違いなく雄鶏の引継ぎだと思います。
ところで、ちょっと気になる事を追記します。
291のページはググって引っかけたのですが
e-honの検索ボックスで書名・著者名検索しても出てこないのです。
このサイトから予約するのは、ちょっと待った方がいいような気がします。
おお、165パターンは嬉しいな
アラベスク模様のクロスステッチってありますか?
ポルトガル刺繍の本は持ってるんですが…
297 :
292:2009/09/20(日) 18:50:10 ID:???
>293
お返事ありがとうございます!
買いそびれていたので購入出来るのが楽しみです。
それに気になる情報も助かります!
別のサイトで注文入れます。
>294
わざわざ有り難うございました。
セブンはよく利用するのでそこで頼んでみます。
もう他の出版社から出版するんだ!?
げっ、早くオクで売らなきゃ
情報アリガトン
>>291
スルー検定
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 22:33:53 ID:JE8/qUBh
むしろ警鐘を鳴らして回りたい
なになに?スルーとか警鐘とかってどのスレでなにかあったの??
それとも誤爆??
>>301 このスレでセドラー相手にするな、ってこと
ジブンモナーorz
298です。
自分は転売目的じゃなくてはじめてのドロンワークを買ったのですが
実際に本をみて、自分じゃ使わないと思ったので
手放すつもりでいました。
今回、新しく出版されたら低価格でも売れないかと思い
それで早く出品しなくちゃと思ったんです。
何度も書きますが決して高額で(定価以上の値段で)売るつもりはありません。
もし、私の書き込みで不快にさせたならごめんなさい。
>>303=298
291だけど、私は全然不快じゃなかったですよ。どいたしまして。
情報はこういう役立ち方もするのか、なるほどなーって思ってました。
不要本を値崩れしないうちに処分したいのは当然だもの。
実はここ数日で定価即決を目撃してるから、同じ境遇の人が結構いるのかもと思ってたり。
始末の良いおまいさんに幸あれノシ
「基礎のステッチ はじめての透かし模様―カットワーク・
ドロンワーク・ハーダンガーワーク・アジュール (単行本)戸塚 貞子 (著) 」
を買った方
宜しければ感想等希望!
検索してもオークションでヒットしないけど???
すみません、流れ読まずに質問失礼します。
お菓子の小枝のパッケージにプリントされている、動物たちの刺繍が可愛くて気になっているのですが、
どなたがデザインされたものなのかご存知の方いらっしゃいますか?
このデザイナーの方の図案集など出ていたら、自分でも刺してみたいなぁと思ったのですが…。
>307
直接メーカーに問い合わせてみては?
気になってサイト見てみたけど書かれてなかった
サイトの方も刺繍のデザインでかわいかった
森永のサイトのメルフォから刺繍の作家さん、きいちゃった
横から勝手にスマン
回答来たらここに書き込むから許してちょ
310 :
309:2009/09/24(木) 14:33:21 ID:???
小枝の刺繍ってミシン刺繍ぽいような気がしてたんだけど
312 :
307です:2009/09/24(木) 18:35:43 ID:???
わ〜すみません、お問い合わせまでしていただいてありがとうございます!
デザインや作家さんについては公表していないんですね…残念。
というかそもそも機械で作られてる可能性が高いのですね。
あんまり可愛かったので、「もしや刺繍界では人気の新進気鋭のデザイナーさんで、話題になっているのでは」とか思っていたのですが…。
情報ありがとうございました。
銀座のパリスユキさんの展覧会、行かれた方いらっしゃいますか?
もうすぐ終わるし、ゆっくり行く時間ないので、短時間でも一目見ておくか諦めるかで迷っています。
行かれた方、感想お願いします。
>>313 行けるなら行った方が良いと思います。白糸刺繍だけでなく、色糸刺繍もサンプラーもあり。
ボビン、ニードル、フィレ、クンスト、アイリッシュクロシェなどレースも盛り沢山。
雑多な印象はありますが、全体をさっと見てから好きなところをじっくり見れば、短い時間でも楽しめると思います。
あと、ユキ・パリスさんの新刊(?)もありました。文化出版局の本だったので、
普通に買えると思って買ってこなかったのですが、ユキさんのコレクション
カタログといった感じの内容で、作り方は書いていなかったと思います。
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:26:59 ID:8EaocaKS
どっかのブログで松屋→和光のハンカチ売り場コースを推奨していて
今日行ってきたよー。いいコースだった。買わなかったけど。
ユキパリスは行った方がいいよ。あれがコレクションのごく一部なんて
信じられない。ヒーダボーってすごいきれいだね。
なぜハンカチ売り場なのですか?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 23:57:33 ID:nYBDWOdQ
あれじゃない、スワトーのとか和光オリジナルハンカチがあるからとか
かくいう私は、日本橋高島屋のホビーラ、越前屋、DMC直営店、ユザワヤコースが
最近多いです。
そういえば三越本店で10月初旬、英国留学していた刺繍作家の個展が
あると思います。
失礼します。ちょっと質問させてください。
映画「下妻物語」の始めの方で深田恭子が学校のクラブで作ってる刺繍は、
太い刺繍糸(5番?)でロングアンドショートで作ってるのでしょうか。
ああいう素朴でボリュームのある図案を刺したいのですが…。
また、図案集でお勧めはありますか?草花や苺を刺したいのですが。
>>317 三越のって、英国展でキットを売る人のこと?
個展もやるの? ググってみてもわかりませんでした。
でも耳寄りな情報なので、引き続き調べます。ありがとうございました。
和光のハンカチ売り場は刺繍のすごいのたくさんあるよね。
お値段もン万円とかあったような。美術館みたいだよ。
>>318 草花や苺と言われてもレベルがわからないので答えようが…
上級ならデンマークのとか。苺ちょっとなら笹尾多恵先生のが好き。
>>318 小説の方だとリボン刺繍でバラの模様やるとかそういう説明結構あるよ
たぶんそのクラブ活動のは映画オリジナルの気がするけど
>>313です。
ユキパリスさんの展覧会行きました。
おすすめしてくださった方、ありがとうございました。
全然知らない来場者さんと「すごいわねぇ」と会話してしまう素晴らしさでした。
行ってよかったです。
>>319-320ありがとうございます。
手芸歴は長いんですが刺繍は素人です。
パッチワークのクレイジーキルトで写真見ながら刺し方のテキスト見ながら刺している現状です。
とりあえず技法は本を見ればわかるのですが、
糸の位置付けが不明だったもので、すみません。
>>319 三越本店の新館でホビーラのあるフロアーに葉書がありました。
電話して聞けば、いつから開催か確実だと思います。
貰って来た葉書がどっか逝っちゃってますorz
セーターの袖の増し目が狂っていて、模様編み込む前に
出来上がり寸法に・・・
自分でどこが間違えたか分からないので、習いに行くまでの間
今週は刺繍週間です。
319です。
>>323さん、ありがとうございました。
越前屋のHPでわかりました。I先生の個展があるんですね。
I先生の刺繍には失礼ながらあまり興味はありませんが、
英国展に行きたいから見て帰るかもしれません。
ご存知の方がいらしたら、教えてください。クロスステッチに関する質問です。
Rouge du Rhin の1over1で刺す赤1色の絹糸キットに入っている麻布は
どちらのメーカーの物なのでしょうか?
ずばりでなくても、例えば布の堅さや「このメーカーかも」等の情報でも助かります。
3色で刺す図案を単品で買ったところ、指定は2over2で糸はDMC番号のみ書いてありました。
この図案を、できれば赤糸キットと同じ材料で小さく刺したいと思っています。
メーカーのページで調べたところ、糸はAu Ver a Soie社のSoie de Parisと分かったのですが
キットは購入したことがなく、どのリネンなのか見当がつかず悩んでいます。
助けていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
メーカーに問い合わせてみればいいんじゃないの?
キットに使ってる布はどこのだって
327 :
325:2009/10/04(日) 11:15:22 ID:???
>>326さん
気にかけてくださって、ありがとうございます。
おっしゃる通り、確実に知っているメーカーさんに聞くのが一番ですよね。
語学に自信がなく、こちらで分かるようであればと甘えてしまいました。
頑張って問い合わせしてみたいと思います。
ありがとうございました。
○○のキットに入っている布は何ですか
程度の文章だったらわりと簡単だと思うよー
ウェブ上の店なら向こうも日本人とか非英語圏との取引は経験あるだろうし
初めて海外のクロスステッチのキットを買ったら、
全然足りない糸があるんだけど、そんなもの?
キットの糸って、余裕もたせて入ってるもんだと思ってたよ。
近所にDMC売ってないから、ネット注文する間に
モチ下がりそうorz
>>329 どんなキット?品番とかわかるなら晒してほしい。
Heritageの
VPCL703 「Chorus Line」28ctです
あと1羽なんだけど、何色も足りないんだ…
最初から色分けされてたし
間違えてるわけではないと思う。
本社サイトに載ってた、日本のディストリビュータは音信不通…
1本取りを2本でやってたとかそういうミスは?
キットの糸が足りない事、よくあるよ〜
全然足りない色があるかと思えば、笑えるほど余る色もw
メーカーサイトにアドレス載ってるね。
直接メールしてみたらどう?
>>332 1本取りは1色だけで、あとは全部2本なので
それもないです。
失敗して無駄にした糸とかもない。
>>333 よくあるんですか。
そう、笑えるほど余る糸、あります。
本社メール…英語苦手すぎるけど通じるのかな…
頑張ってみます… orz
334じゃないけど
○番の糸は沢山入っていたが、×番の糸は足りなかった
○番と不足糸を交換してもらえますか
みたいなのでいいのかな、こういう時のメールって
英語よくわからないとか書いておけば簡単な文で返事くれるだろうか
336 :
334:2009/10/07(水) 21:26:43 ID:???
メール出しました。
足りない分は郵送してくれるそうです。
よかった!
>>335 こんな感じで出しました。
簡単な文章で返事来ましたよ。
カスタマーサービス担当者さま
御社のクロスステッチキット、"商品名と品番"を買いましたが、
付属の糸が足りません。
足りない色はこれらです。
○番(色名)
△番(色名)
:
どうすればよいでしょうか?
お時間取らせてすみません、よろしく。
私へたれだから、クロスステッチのキット刺す前に
予め刺繍糸全色買える物は買ってから刺すよ。
この前東海道53次刺してたら、同じキット内で
束で入っているものとバラで入っている番数のものを刺したら
色味が明らかに違う
店舗のインテリア用に頼まれて刺してる品だからそのままだけど
自宅用は十分糸がある状態じゃないと刺し始めないorz
多分染色専攻していたから、ロットぶれが駄目なんだと思う
>>337 染色専攻してなくても、ロット番号での色の違いは結構わかりますよ
自分は染色専攻してたからロットぶれがわかる、とか言うと笑われるよ
ここは譲れないって意味でしょうよ
私なら、買い置き糸を増やすならちょっとの色の違いは我慢しちゃえと思うよ
340 :
333:2009/10/08(木) 08:43:50 ID:???
>>336 良かったね!
モチが下がらぬうちに、早く届くと良いね。
キットのロットぶれが許せない人は
そもそもキット買わずにチャート買って
自分で揃えた方がいいんじゃ?
わざわざキット買って糸を無駄にする意味がわからん・・・
キットしかない図案もあるしねえ……
でも刺繍糸って、品番は書いてあっても毛糸みたいに
はっきりロット分けしていない気がする
カラーバリエーションで刺していたから
なおさらグラデーションが同じ品番でも異なるんだよね
日暮里で安く買える刺繍生地を売っているお店を
どなたかご存じないですか?
針一本でのパーキング法を始めたんですが、針に糸を通して刺してパーキング、針から糸を抜いて…
を繰り返しているうち、なんだか糸が毛羽立ってきている…
パーキング法で刺している方、糸の痛みを防ぐための工夫があれば教えていただけないでしょうか?
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:21:05 ID:WQX+2D8q
>>345 1 糸の長さをあまり長くしない
2 色の数(刺している箇所)の分だけ針を用意する
なんかイデー、ネタ切れ?
次の発売、だいぶ先だし。
>>345 針一本ならパーキングしない方がいいような気がする
余計に手間じゃない?
>>346,348
やっぱり針一本だと無理がありますかねー
HAEDを刺しているのですが、色変えが激しく、常に20本前後の糸を垂らしてる状態です。
20本もの針をそのままつけているのもどうかと思っていたのですが…
手近の糸だけに針をつけておくなど、ちょっといろいろ研究してみます。
ありがとうございました。
>>349 若干太い針を使ってみたらどうかな
糸が通る穴が大きくなるから、少しは痛みが防げるかも?
352 :
336:2009/10/13(火) 18:30:01 ID:???
>>340 今日、届きました。
こんなに要らんわ!ってくらい入ってましたw
(元々キットに入ってた量の倍以上)
背中押してくれて、ありがとう。
いや、単に面倒くさいというか
もう全部1束入れちゃえ!みたいな感じ。
なんというw
おおらかっつーか投げやりっつーかw
さすが大雑把なのは外国のお家芸w
>>352 早く届いて良かったねー!がしがし刺すんだ!w
麻布館でリネンを購入しようと考えています。0203を求めたいと思っています。
刺繍後、間に固めの接着芯を入れバッグに仕立てる予定です。
HPで確認したところ、0203は刺繍にも使用できるようなのですが、画面上で見ると区限刺繍向けの感じがします。
0203のリネンをお使いになったことのある方がいらっしゃいましたら、アジュール刺繍(フランス刺繍?)にも使えるかどうか教えてください。
よろしくお願いいたします。
360 :
345:2009/10/15(木) 19:41:18 ID:???
>>350 なるほど!手軽でいいですね。
ちょっと試してみます。
王妃の紋章っていう映画に出てくる、刺繍枠が素敵。
あんなのどこにも売ってないだろうな〜。
王家の紋章と読んでしまった…
ういやつ
いまKG-Charteで古いフィレレースの図案を書き写してたんだが、処理落ちしやすいなこれ…
Ctrl+Zとか繰り返してるとしょっちゅう落ちる
>>364 そうなんだ?落ちやすいアプリだと思ったことないから不思議
よくUndo(=Ctrl+Z)ボタン10連打とかするけど、落ちた記憶がない…
MAXまで連打しても元通りにならない(Undoの意味ないw)ことはあるけど
364のPCがへぼいってことで解決
私、久しぶりに住んでた街(アメリカ東海岸)に行った時
クロスステッチ&ハーフステッチの専門に立ち寄ったけど
高くて買え買った
もう、住むことはないと思うけど、モチーフが余りにアメリカ過ぎたのかな?
>>365 なんだろうなぁ
専ブラと作業用BGMとインターネットとpdfが起動してる状態だったから
もう作業能力いっぱいいっぱいになってたのかな
それか処理中に連打しすぎか
369 :
365:2009/10/21(水) 22:20:36 ID:???
>>368 うーん…何とも言えない。環境にもよるし。
もし負荷を知りたいなら、タスクマネージャをタスクバーに常駐させておくと便利だけど。
リアルタイムでCPU使用率が分かるから、いっぱいいっぱいの時に手を緩める目安にはなるよ。
詳しくは「タスクマネージャ」「常駐」とかでググってくだされ。
何かスレ違いなレスになってもた。スマソ
具体的な原因を解明しようって話になってるのに
なんで根拠も無く自分の思いつきを押し付けて話を戻そうとするんだ…
>>371 具体的な原因=PCのスペックが低い
これ以外に理由なんてないでしょ
落ちない人が沢山いるんだからw
>>359 遅レスすぎて既に買ってしまった後かもしれないけれど、サンプルを頼んでみるのをお勧めします。
ちょっとステッチしてみて、仕上がりとかちゃんと確認するといいよ。
質は、
麻布館>楽天の安売りリネン>一般のネット布屋
織りも手触りも、納得できる価格差で、満足できました。
自分はカウントの関係で原反を買ったけど、まんまでは繊維が粗く、ステッチは断念。
テーブルクロスにしました。今後洗いこめば刺繍もできるかも
レギュラーリネンは、Perminよりかよっぽどいいと思います。多少のctくらい誤差として、こっち買えばよかった・・・
余談になりますがスクエアリネンの取り扱いが27ctしかなく、クロスステッチで、図案を正確にトレースしたい場合には
やはりZweigartを使うことにしました。こうやって見るとZ社の質がいいのは認めるけど、ぼりすぎ
>359
サンプル取り寄せて自分で確認するのが確実かも
ホシュ
教えてクレクレで申し訳ないのですが。
本を探しています。
クロスステッチの本なのですが、薔薇のサンプラー(赤系統で刺繍)や薔薇の額(青系統で刺繍)が載っている本があったのですが、タイトルが思い出せません。
本で使用している糸はオリンパスの糸です。
細切れな情報で申し訳ないのですが教えてください。
378 :
359です:2009/11/10(火) 15:58:07 ID:???
374、375の方、ありがとうございました。
サンプルを取り寄せることができるのを教えていただき、大変助かりました。質感を確かめてから購入することができました。
余談のお話、参考になります。ありがとうございます。
皆さんハイレベル・・すごい!
ビーズ刺繍とリボン刺繍の初心者です。
刺繍枠についてこちらで伺ってもよろしいですか?
クローバーのビーズクチュールを買い、ダダーっと刺そうと思います。
同社の丸型ターンフープより広範囲に刺せて、裏面に玉止めしやすい
タイプ希望です。
日本刺繍台はクルッとひっくり返せませんし、
エコール・ルサージュの本にあるデスク型は理想ですが、国内入手は無理そう。
便利なものご存知の方、教えて頂けると幸いです。
>>379 スクロールフレームで探せばたくさん見つかると思う。
たいていははたるみやすくできているようです。たるみも場合によって善し悪しだけど。
縫い付けるタイプはしっかり張ればたるみには強そうだけど、位置が固定されてしまう
海外入手でもスタンダードな丸枠に比べれば安くはないお値段ですし、結局丸枠に戻る人も多い
「ちいさなスクロールフレーム屋さん」というページがちょっと詳しかったけどいま何も載ってなく。
当たりはずれが多いアイテムなのは確かなんで、まず本で勧められてるものを買い付けてみてはどうでしょう
(個人輸入ハマりますご注意w)
>379
ファイルの背を作るときに使うカラーバー。
100均で売っていた物を使っています。
絵巻物みたいにくるくる巻いて、大きいダブルクリップで端を固定します。
大きい布に刺繍していても折れ曲がらないし、枠の跡もつきません。
そのとき刺繍する部分だけ出せて、汚れもつきにくいです。
ただ、厚みのある刺繍だとまいた部分がもこもこします。
あと糸が長いとクリップに引っかかることがあります。
参考までにどうぞ。
>>381 すごい!目からウロコが落ちまくった!
379さんじゃないけど早速参考にさせて頂きます。
素敵なアイディアありがとう!
どんなものなのかがいまいち想像できない>ファイルの背
自分が思いつくファイルの背って、平べったいコの字型のプラスチックの棒で
切れ目にファイリングする紙と表紙を通すって感じのなんだけど
それでいいのかな?
これに巻いてクリップで留めても枠みたいにはならないと思うんで
なんか違うような気がしてるんだけど……
「ちいさなスクロールフレーム屋さん」のフレーム使ってます。
サイドバーをフレーム台に載せるだけなのでひっくり返すのは簡単です。
12月に商品が揃うからその頃ショップオープンされるとおっしゃってました。
HPの問い合わせからお尋ねになるといいと思いますよ。
>>381の方法がいまいち理解できないんだけど・・・
カラーバーってのは26穴リングとかとは違うんだよね?
どのように枠として機能するのかちょっと想像できないorz
気になるんでもっと詳しく知りたいです。
>385
381です。説明が分かりにくくてすみません。
カラーバーは商品名です。100均の袋を見て書きました。
プラスチック製の棒で、断面は二等辺三角形です。
頂点のひとつに縦の切れ目が入っていて、まとめた紙を端から挟み込んでファイル状にするものです。
ちょうど本の背に当たる部品です。
文房具売り場ではポリプロピレンのカバーと一緒に、製本用品として売っていることが多いです。
バーだけだと小さな売り場ではあまり売っていません。ダイソーだとバーだけ売ってましたのでお店へどうぞ。
バーは布の左右(または上下)だけに付けます。枠ではなくて掛け軸のようになります。
刺繍する時、刺繍しない分の布は棒に巻きます。
布が広がらないように、巻きつけた端を丈夫なクリップで留めておきます。
クリップを使う理由はすぐ動かせるからです。
安全ピンや待ち針で固定してもいいです。
布の端には多少跡がつきます。
必要な部分だけ露出させられて、ひっくり返すのも簡単です。
刺繍が終わっても巻きつけて保存すればしわが付きません。
この方法は麻系の刺繍布だと簡単にはさめるのですが、
綿の柔らかい布だと伸びたり挟みにくいので、端に補強が必要です。
クリアファイルを短冊状に切って補強するのが簡単だと思います。
あと小さい作品に向きません。布はA4以上の大きさがいいと思います。
画像うpきぼん!!!
丸めてクリップでとめるのならバーなくてもよくない?
何か芯になるものがあれば形が崩れないし持ちやすい
刺してる間は適度な重みがかかって生地がピンと張る
といった利点があると思われ
私も画像うpきぼん!
よろしくお願いします。
mixiの刺繍コミュでサランラップの芯に巻き付けると言ってる人が居たな…
それと似たようなものか。
サランラップの芯は自分もみたなぁ
ああいうボール紙の筒ってホームセンターで売ってるんだっけ?
ホームセンターとか東急ハンズで売ってるはず。
サランラップの芯って重いので
作品の大きさ次第では
ちょっと邪魔だった
私は製作中じゃなくて
出来上がった作品を保管する時に使用〜
ある程度、筒が太いので作品も傷まずグ〜
395 :
381:2009/11/22(日) 17:11:03 ID:???
すげー!
枠もすごいが刺繍がスゲー!
このチャート、最終回までいってたんだ。
DLしてこなくちゃ
え、これフリーチャートだったの?
どこの?
フランスの、Isabelle Haccourt Vautier さんのブログにあるよ
>>395 うp乙です!説明と写真のおかげで、この方法の良さがよく分かりました。
ラップの芯より断然コンパクトに巻けて、扱いやすそう。
100均商品を上手く使いこなされたり、ボーダー模様でアレンジ入れてあったりして
型通りじゃないアイデアを取り入れたり生かしたりするの上手なんだって思いました。
見習いたいものです。尊敬。
サンクス、取りに行ってくる
前から思ってたけど、みんなすごいね…
英語でもしんどいのに、フランス語なんて記号にしか見えん
さぱーりわかんない
>395
うpサンクスです!
なるほど。私、ログ読んでる段階では
使い方を勘違いしてましたw
どう勘違いしてたのか気になるw
>>395 うp乙!
私もちょっと違う感じに想像してた。
やっぱり実際に見るのが一番よく分かるね。
しかしほんとにすごい>刺繍
裏も綺麗。
>>402 ヒント:翻訳サイト
エキサイト翻訳とかでページごと日本語にしてもらえば
「私はなんたらかんたらを○○する」とか怪しい日本語になるがなんとなく
ニュアンスはわかる
402じゃないけど
グーグル先生に訳してもらっても
どこでDLできるかとか全然わかんなかった。
イザベルとか日本語で入れてようやく分かったよ
あとは片っ端からページ開いて、pdfを探しまくるとかだなー
ブログ形式のサイトだと楽なんだけどね
みんな優しいな
情弱の私も無事チャートゲットできますた
ヒントくれた人にも>395にも、みんなに感謝
>404
お馬鹿杉な勘違いですよw
布の端を挟んでバーを芯にしてクルクル巻くんじゃなくて
芯無しで布を巻いてからバーのクリップではさみ、
それでも挟みきれなければ別の大きなクリップで止めるのだと、、、、トホホ
チャートゲットしてきた
海外のサイトは日本だったら金取るようなチャートをフリーで配布するから困る
困る??
フリーで配布が何故に困るの??
日本であなたが商売しにくいから??
>>412 2ちゃんは初めてですか?
半年ROMると良いと思いますよ
ここまで的確な「半年ROMれ」を久しぶりに見たw
この場合、困るってこんな感じすか? 他にも何かある?
・海外サイトにはいいフリチャあるけど、情報がないと配布に気付かない
・海外サイトだと、どこにあるか探すの難しい
・いいフリチャを簡単にゲトできるおかげで、罪DLチャート沢山でヽ(`Д´)ノウワァァァン!
>>415 まさにこの通りだな。
自分は特に3番目が…orz
>>415 三番目w
小物なら合間にちょっと、ってのも可能だけど、見事な大作だと
いつかやろうと思いつつ……
いや、マジでやってたのが仕上がったので久々に見にきたらこれだものだから
さっそくDLしたけど、次の予定も準備も完了してるんだよ。
気分転換にイザベルさんやるか、それとも予定通りのにとりかかるか悩む……w
>>415 自分の刺すペースと海外サイトで拾ったチャート量で計算してみたら、一生のうちに全て刺し終わらないということが
先日発覚した
そんなの自分は5年くらい前から知っている。
一生どころか三生くらい困らない。
415です。皆さんレスdd。困るの件、納得であります。
やっぱ、刺したい手持ち図案の増殖スピード>>>壁>>>刺すスピード、なんだなぁ。
フリチャに限らず、年々壁がブ厚くなる仕様で、続けるほど泥沼化w
よほど意識して絞り込みでもしない限り、図案量≒刺すスピード にはならなさそう。
>>418 悩むの分かるような。
個別撃破で、次を決めてある時に別の誘惑ブツに出会うと(嬉しいけど)モギャー!ってなる。
まあ、私も
>>411が言いたい事は分かったけど
確かに
>>412が指摘する解釈も取れる微妙な文章だとは思たよw
私もDLしまくりで保存の為のファイルが三冊。。。。
ざっと見直したらなんでぇDLした?と思うチャートがゴロゴロ
刺したいチャートの趣向って変わるよね
>422
趣味が変わるのもあるかもしれないけど、DLしたいときにできなくなるなら、
とりあえずDLしておけば後悔はしないだろう、ってのもあると思う。
「とりあえずDLしておけば後悔はしないだろう」って時でも
取りあえずその時の自分の趣味にあってるものじゃなければDLしないっしょww
もしかして、423さんはDLできる物は趣味関係なく片っ端っすか?
>>421 マジ質問いいですか?
文章に機種依存文字が使われているけど
なんて書いてあるの?
>DLできる物は趣味関係なく片っ端っすか?
423さんじゃないけど横レスすまん。
それじゃ馬鹿だろw
>>425 PCからだと普通に見れるけど、どこが変になってるんだ?
>>425 421でおま。2文目だよね。「皆さんレストントン。」です。
Mac使いさんだと、全角トン(d←これ)は読めないんだったっけな。ごめんよー。
422さんの言う通り、確かに刺したいのって変わるね。
変わっても、フリチャだとほぼノーダメージだけど、ポチった物となると…orz
>>427 全角じゃない小さなトントンで読めたけど
他の文字なのかと思って聞いちゃったんです。
こちらこそわざわざごめんね。
書いてあるとおりスパイダーウェブステッチ。
433 :
431:2009/11/27(金) 19:09:56 ID:???
せっかく教えてあげるなら嫌みな一言書かなければいいのに
書いてあるとおり
432じゃないけど
確かに「書いてあるとおり」じゃん
ごめん、嫌味に取れたならあやまる。
「ほんとだ書いてあった」でいいじゃん
次からはちょっと読んでみようと思うかも
431ですが見落としていてすみませんでした
>>432 自分の一言が足りなくて迷惑がかかってしまってごめんなさい
>>395 刺繍きれいだねー。
途中まで刺しているんだけどモチがあがった。
一番最後の段の連続模様は自分でアレンジしたものだよね?
そのまんま東みたいな図案が好きになれなくて変えようかなって
思っている。
ジュドフィルの本だっけ?
BOXwの小鳥の図案はクロスステッチノート8-9頁のだね。
あちこちの本からモチーフ引っ張ってきて組み合わせてるのか。
すごいなぁ
よっぽどヒマで、よっぽどお金ないのかな?
ひどい出品者だね。
バレエセットのメジャーの柄、フリチャの抜粋だよ。
フリチャ作った方が、刺した物をオクで販売しないよう書いてるのに…
ヲチは別スレで!
はいっ!すみませんでした!
保守
きれい
450 :
448:2009/12/06(日) 10:40:14 ID:???
>>449 ありがとう。花の妖精のクロスステッチなんだけど、糸が五色も足りなくなった・・・。
DMCのやつですか?
バックステッチだけ残して積んでるやつ
仕上げないとなぁ…
>450
もうこれで完成ってことにしちゃえ
額装だと不自然かもしれんけどポーチとかに仕立てちゃえばわからないよ
キットじゃないってことかな?
手持ちの糸でやってるなら、わかるけど・・・w
花の妖精のキット、これではないけど足りなくなった糸が何色かあったよ。
逆に余り過ぎる糸もあったけど。
日本のキットと違ってその辺アバウトみたいだよ。
前もそれで困ってた人いたね
457 :
450:2009/12/06(日) 16:38:09 ID:???
無駄に使ってなくても糸が無くなるんですよ。
前のDMCのキットも三色足らなかったし。チュニジアの人いい加減。
スウェーデンのクリスマスタペストリーの
図案本を買ったのですが、用意する布のサイズって
応用作品の黒糸のでいいのかな?
応用作品の作り方は載ってるけど、
基本作品の作り方が載ってない・・・
奧付の所に小さな紙が挟まってなかったですか?
その紙に布と糸について書いてあります。
10目の布に刺すなら応用作品と同じでOK。
12目なら用意する布は22cm×26cm
出来上がりサイズ 15,5cm×19,5cm
針 26号 花糸1本どり
キットは12目の布だそうです。
私はもっと12目使用で余白がもっと欲しかったので、36cm×40cmにカットして使ってます。
460 :
459:2009/12/07(月) 06:45:37 ID:???
最後の文訂正します。すみませんでした。
私は余白がもっと欲しかったので、12目の布を36cm×40cmにカットして使ってます。
461 :
458:2009/12/07(月) 12:00:20 ID:???
>>459 ありがとうございます。
そうか、みなさん小さな紙が挟まれていたのですね。
私の本には何も挟まってませんでしたorz
でも教えて頂けたおかげで
準備に取りかかる事ができます!
私も12目の布に刺そうと思っていたので、
すごく助かりました。
本当にありがとうございました。
すいません。
お話に出てる
「スウェーデンのクリスマスタペストリーの図案本」とは
「スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー」
のことでしょうか?
>459
もう本をお持ちなんですね!
私は三越クリスマスワールドで購入を考えてました〜
作品の大きさからして一作品に使用する花糸の束は
おおよそ3束ぐらいで足りそうでしょうか?
464 :
459:2009/12/07(月) 16:50:06 ID:???
>>458 お役に立ててよかったです。
>>462 はい。「スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリー」のことです。
>>463 地方なので予約して手に入れました。
まだ刺し始めたばかりで使用量はよくわかりませんが、
応用作品の図案は10目で4束使うみたいです。
若干白の割合が多いかなという図案です。
私の場合、12目の布に花糸60cmで50目程刺せてます。
間違えたりしなければ3束でいけるかな〜という感じです。
小心者なので5束用意しましたけど…
>464
詳しいお返事有り難うございます!
私も地方なのですが
今回他の用事もかねて東京へ泊まりがけで行く予定なんです。
帰ってすぐに刺せるようにネットで花糸を先に購入を考えていました。
当日も販売されていると思うのですが
ネットで購入した方がかなり安いしw
(表参道店へ行った)お友達の話だとスウェーデンのクロスステッチは本来?14目の布を使用
してるので、今回の展示会での作品は14目の布に刺しているとか。
私も手持ちの布が12目なので12目のフレメの布を使う予定です。
>小心者なので5束用意しましたけど…
私も小心者なのでいつもプラス1〜2で準備しちゃいますw
私は1996年刺し始めたばかりです
皆さんは何年刺してます?
まだ始めてないけど、1995年を刺す予定です!
1980年完成!
とは、ほど遠いっす。。。
471 :
469:2009/12/08(火) 08:15:54 ID:???
>>470 ありがとうございます!
今年には間に合わなさそうですが
来年に向けてチャート確保します。
便乗質問お願いできますか?
>>459 > 奧付の所に小さな紙が挟まってなかったですか?
>その紙に布と糸について書いてあります。
今日 本が届いたのですが紙らしき物が挟まってませんでした
応用ページp104〜105(テントステッチ) の場合
12目布で「用意する布寸法」と「出来上がりサイズ」は
どのように書かれているか教えて頂けますか?
本にテントステッチの図案があるの??
ハーフクロスステッチじゃなくてテントステッチにする意図って何なんだろう?
>>472 3(18-3342) の本は↓かと
"Counted Cross-Stitch Designs for Chistmas"/英語版
=デンマーク語版/"SY JULE KORSSTING"
=ドイツ語/"Weihnachtliche Kreuzstichmuster aus Danemark"
↓内容の一部写真
ttp://nanatsu-mori.ocnk.net/zoom/361 左端に3つあるミニベルプルの中央が同じ図案だと思われ
自分もクリスマスタペストリー
紙なんて挟まってなかったよ・・・ひどい。
479 :
472:2009/12/09(水) 08:40:28 ID:???
>475さん、>476さん、>477さん
詳しく教えてくださって本当に有り難うございました。
1と3の本は実際に本を見た記憶がありますが
2はネットで見た気になっていたのかもしれませんw
そうなんですよね。刺したいキットの図案が複数で本に
収録されているなら少し高めでも本を購入したいかとw
参考になりました!
>478
自分も挟まってなかったです。。
代わりにお教室のチラシが2枚w
流れ豚った切りごめん。
よくブログ回っていると「フレメの金色の糸」と目にするのですが
102花糸の他にオリジナル金色が売られているのでしょうか?
もし、あるのなら2〜3束単位で購入したいのですが
簡単に購入出来るサイト等をご存知でしたらヒントでもいいので教えて頂けますか?
また、オリジナルがない場合、花糸に馴染みがよい金色の糸のアドバイスを頂けると助かります。
よろしくおねがいします。
↑
追記
できれば日本語で注文が可能な場所がいいのです
今から刺して3月に間に合うのか?
それはその人次第じゃないの?
ブログとか見てると数週間で仕上げてる人とかもいるし・・・
485 :
459:2009/12/09(水) 19:04:22 ID:???
>>473 遅レスすみません。
応用作品(テントステッチ)については「小さな紙」には書いてありませんでした。
計算してみたところ
「出来上がりサイズ」は約7.9cm×11cmになると思います。
余白のとり方はお好みでどうぞ。
私は友の会に同時に入会したので、「小さな紙」がはさまっていたのかもしれません。
7目の布に刺す方はいらっしゃらないかもですが、参考までに。
7目の布の場合
用意する布 33cm×48cm
仕上がりサイズ 28,5cm×41cm
針 20号 花糸 2本どり
>>471 確保できました?
私も欲しくて探すけれど見つからない。。。
通販しているサイトとか図案配布しているところとか、どなたか教えていただけないでしょうか。
>>485 473さんじゃないのですが便乗してもいいですか?
フレメの10目の布使用。
応用作品(テントステッチ)ですが本には
「モチーフサイズ」が9.2×12.5とあるのですが
目数を死ぬほど数えなおしたり
布を引っ張っても(笑)約8.8×12.5にしかならなくて。。。
大きな図案ならこの程度の誤差ってありかとも思うのですが
小さな図案なので3mmって大きいですよね??
↑上ですが
× 3mm
○ 4mm の間違えです。
489 :
471:2009/12/09(水) 21:28:37 ID:???
490 :
485:2009/12/09(水) 21:42:08 ID:???
>>487 計算上では約8.95ですね。
本の方が少し大きめに書いてあるだけのような気がします。
ていうかもう仕上がっているんですね!
そのスピードが私も欲しいですw
>>482 感想の件、「30-5702 フレメ おひなさま」でググってヒットするページは読みました?
まだなら、検索してみるといいかも。その他にも刺してる方いらしたよ。
私はフレメを全く刺しませんが…という前提でレスしますと
これを「初心者さんが次のひな祭りまでに完成させる」のは少々キツイと感じます。
例えば、明日から3月頭まで80日間かけて刺すとして
毎日350目ぐらい(*後述)を目安に刺さないと間に合わなさそう。
再来年のひな祭りになら、初心者さんでもコツコツ刺せば余裕だと思いますよ。
ステッチの難易度は易しいけれど、沢山刺すから根気が必要なチャートかと。
*数字の根拠を書いてみると
ざっと見たところ、デザインサイズがおよそ縦200目x横250目。
周囲ぐるりのボーダーを除く中央部分が、たーぶーんー縦150目x横200目ほど。
それと同じ面積を全面刺しするぐらい刺せば完成するかな、と推測。
ゆえに、総ステッチカウントが30,000目=縦150目×横200目
30,000目÷80日=約375目/日
目分量で出した数字なので、参考程度にってことでw 長々書いてスマソ
>>486 お取り寄せできるSHOPさんあるよ?
あとebayに出てるね。
493 :
487:2009/12/09(水) 23:07:49 ID:???
>>490 有り難うございました!
今回に限らず、テントステッチだけで作品を仕上げた経験がなく
「何か刺し方が違う??」と不安に思っていました。
12目使用でどの図案を作るか迷ってしまって〜
その間に初体験のテントステッチを作っていたんです。
普段はとっても遅いのですがクリスマスまでにはと
目標があったのでよかったみたいですw
あっ、目標があっても刺しかけが幾つもあるかも(自爆
おお
ログの数がすごいね
フレメ人気は健在なのね
>495
なるほど。勉強になりました!サンクスです
> オリジナル金色と言うか、キットに入っている金糸はAnchor(アンカー)の303番だそう。
ヤナマシに聞いたらフレメの金糸って店で売ってるとか。
値段500円とか言ってたから高いねw
>495さんへ
>通常のクロスステッチは布目2本×2本で刺していきますが、
ここでは1本×1本で斜めに刺すテントステッチ(プチポワン)
で仕上げてみました。
(一人で全文引用はまずいので一部うp)
>>489 ありがとうございます。
やはり海外通販になるのですね。。。英語苦手orz
がんばります
501 :
495:2009/12/10(木) 14:03:00 ID:???
先ず自己レス訂正。大嘘書いて申し訳ない!
>ただ、アンカー金糸の303番は種類が色々あるみたい。
>
ttp://www.doishugei.com/embroidery/thread/acrmtl.html 金色で303番はラメ(Art. 4180)だけでした…300番と勘違いorz
>>497 ヤXXX店の糸がアンカーラメだったら、その値段は泣ける。
ふと思い出して過去スレ(12枚目702〜、2008年1月頃の話)掘ってたら
ヤXXX・マXXアで花糸ゴールドが売っているという話がありました。
結局どのメーカーの糸なのかは分からなかったのですが・・・
>>498 教えてくれて本当に有り難う!小さく仕上がるの想像したら萌えるー。
>>500 一束1,100円ってすごく豪華な糸なんですね。
花糸だと一束20mでしたっけ?
このスウェーデン製は一束何メートルぐらいなんでしょうか?
>>550 答えになってないのですが
スウェーデン刺繍では14目を多く使うので
今回、三越に展示してあるクリスマスタペストリーの作品は
14目の布に花糸で刺しているそうです。
そのサンプル作品をお店の方でちょこって拝見しましたが
花糸の太さで14目に刺しても違和感がない感じでしたので
もし、スウェーデン糸が花糸より細いようなら
14目に一本取りだと少しスカ間があるかもと勝手に想像してます。
例えば10目に花糸を一本で刺す感じ?
>550
「花糸 スウェーデン」でググってみて。
スウェーデンのクロスステッチ クリスマス・タペストリーの間違い箇所
p44の「受胎告知」のチャートの天使の目の箇所が
p45の写真と違っているみたいです。
これから刺す人たちの為にも皆さんも見つけたらうpお願いしま〜す
508 :
500:2009/12/10(木) 16:38:29 ID:???
レスありがとうございます。
>>502 写真を見た感じでは、花糸5束分ぐらいの太さはあったように思います。
>>504 花糸より細い場合は、やっぱり14目でもキツそうですよね・・・
自分がスカスカした感じが好きではなく、ミッチリした刺し目が好きなので
その辺が一番気になるところです。
>>506 すみません、ググってみましたが探し方が悪いのか
これといったものが見つかりませんでしたorz
> 自分がスカスカした感じが好きではなく、ミッチリした刺し目が好きなので
>その辺が一番気になるところです。
7目に花糸2本みたく
14目に2本で刺すのは?
現行ログに金糸の話が出ているのですが超初心者で糸のセレクトが分からず
困っています。
「イングリットプロムのデンマーククロスステッチ2
クリスマスアドベント」と言う本を買いました。
メインは花糸1本取りで使うのですがたまに
「金糸(1本)+DMC743(1本)の2本どり」のように書かれています。
この場合、↓どの糸(金糸)を使うのが普通なのでしょうか?
または、該当する糸が↓にないようなら、名前など教えて頂けますか?
ttp://www.doishugei.com/embroidery/embroidery-index.html >ラメ糸(メタリック刺繍糸)
>DMC : ライトエフェクト刺しゅう糸
>DMC : メタリック刺繍糸 #5
>DMC : メタリック刺繍糸(駒巻き)
どうかアドバイスお願い致します。
511 :
510:2009/12/11(金) 00:47:56 ID:???
銀糸も買いたいと思っています。
512 :
500:2009/12/11(金) 19:49:38 ID:???
>>509 ありがとうございます。
それも考えたんですが、2本だとさすがにミッチリしすぎて
歪んでしまわないか心配になったり・・・
でも糸の細さ次第では、それもいいですよね。
まずは糸を購入してみたいと思います!
>512
是非、珍しい糸なので
届いたら花糸との比較など感想うp希望!
>>510 フレメ花糸関係で出てくる金糸は、特に断りがなければ
アンカーのラメ(金=303番・銀=301番)だと考えていいと思う。
なぜなら、フレメキットの金糸がアンカーラメだから。
フレメはアンカーラメを金糸として採用している、と考えるのが自然。
駄目押しで軽く調べたら、メイン花糸使用の図案で金糸刺している人は
アンカーラメを使っている人が多かった。
アンカーラメ+DMC25番糸ってブレンドもいくつか見かけたよ。
別のラメ糸を使っている人は、個人的な好みで変更しているようだった。
もしまだ迷うようなら、本の奥付にある連絡先に問い合わせてみるといいよ。
>>514 本を持っていない人の言うことだけど、信じてみます?w
図案横幅の目数は21目。
リネンテープの必要幅は、目数を倍にして余白プラスするのをお忘れなく。
>>472 3の本↓も追加。偶然ヒットしたので書いておくね。
「デンマークのクロスステッチWメリークリスマス」文化出版局
やっと去年刺した作品の関連のクリスマスの図案が完成!したのですが
お店に行ったら同じ額が見つからなくて、、、、涙
で、急遽、パネル仕上げにしたいのですが手持ちにパネル仕上げの
詳しい作り方の本がありません(「縁飾りの模様から二目外側で布を折り返し、
厚手の台紙に貼ってパネルに仕立てます」との文章だけの物はあるのですが
それだけでは分からなくて)
そこでお聞きしたいのですが、刺繍専用のパネル(厚紙)などは
洋裁店(行けるとしたらユザワヤなのですが)などで簡単に入手できる
ものなのでしょうか?
また、パネル仕立ての書いてある本があれば教えて頂けますか?
刺繍 パネル仕立てでググったのですが該当するようなサイトがなく
もし参考サイト等をご存知でしたら検索のヒントを教えて頂けますか?
教えてばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い親します。
516です。
>517さま、ありがとうございました!
貼るってこのような行程だったのですね。
ちょっと違う行程を想像してましたw
ググってまわった方の文章によると
フェルトを使われてる方もいらっしゃいましたが
キルト芯も暖かみがでてよさそうですね。
本当に詳しいアドバイス参考になりました。
あれ??
私の記憶違い?
ドヰさんって以前ベルプルのベル売ってなかったっけ?
素朴な質問!
ベルプルにベルって付けてないと一般的におかしいもん?
私のベルプルにはベル付けてないし。。。。まあ、単に買い忘れたんだけどw
わぁ〜ベルプルの話題で便乗質問いいですか?
個人の好みもあるとは思いますが
普通みなさんなら4センチ幅(長さ約19センチ)の作品なら
4センチベルプル と6センチベルプルの どちらを選びますか?
両サイドに1センチの余裕を持たせるか?
それともきっちり4センチ?
私これでにらめっこして、、、、2週間目w
センスがない私は困ってる
チャートでは端の始末はどう書いてあるの?
ボタンホールステッチしてから切り取るのか、裏に三つ折りに畳むのか
特別ボタンホールステッチなどはしないで
図柄の端から一目外側を裏に折り返して
折り返した端布を裏でつき合わせてまつりました。
なので4センチベルプルでも十分通せる感じではあります。
購入する時、間の5センチってベルプルがなかったので
取りあえず4センチと6センチの二種類を買ったんです。
ブログまわりしてるときっちり派の方や少し大きめ派の方と
色々でやっぱり個々の判断なのですが決断力のない自分にため息が
なんかぼやきに近い投稿にすいません...
取りあえず、仕付け糸で両方を取り付けて
1日交代で飾ってみょうかとw
>>514 図案の横幅の目数、21で間違いないです。
同じ図案が載っている「デンマークのクロスステッチ4」で確認しました。
無理もないけれど、どうも疑われているような気がするので
図書館で本を借りてきた515でしたw ごめんなさいね。
花糸&ベルプルをステッチハウスに注文入れたんですが
かれこれ2週間...連絡無し
キットは共同購入だから日数がかかるけど
通常はそれらの商品ってこんなにかかりませんよね?
新しいサイトになってから初めての注文なんですが
前より皆さんも届くのに日数かかってますか?
(T_T)クリスマスに間に合わないよ〜
>>527 新しくなってから何回か買い物した事あるけど、
自動返信とは別に確認メールがきて
そこに大体の発送日(何月何週目とか)も書いてくれてたよ。
それを確認した上で、遅れてるなら
聞いてみるのが一番いいんじゃないかな。
527さんとは別人ですが
私もご「自動送信メール」が届いて1週間も待ってるのに
「注文確定書」が届かない。
別件で1週間前に商品の問い合わせメール出しても返事来ないしw
>>528 参考の為にいいですか?
いつも「自動送信メール」が届いてから何日ぐらいで「注文確定書」届いてます?
あと、「注文確定書」が届いてから何日ぐらいで荷物が届いてますか?
(共同購入じゃなくて東京からの発送の話)
新しくなって2度目だけど
1度目は6日で「注文確定書」が届いて、商品が届いたのはそれから12日後。
共同購入じゃなくて東京からの発送なのにえらく待たされた。
前だったら「注文確定書」が遅くても2日ぐらいで届いて
商品が届くのも遅くてもそれから2日後ぐらいだった>メール確認
>■ ■ 商品到着までの流れ ■ ■
>●商品はデンマーク店→日本連絡所→お客様のお届け先へ宅配便、メール便にて送付いたします。
前は日本でも糸とか布の在庫を抱えてて
そこから注文受けたら発送してたけど
新しくなって全商品、注文受けてデンマーク店から送られてくるから
遅くなったんじゃない??
おおっと!
>>531 邦人ブログのURL出すのはお控えなすってー。
そういった情報を伝えたい時は、確実にググれるヒント程度に留めるのが吉かと。
晒しじゃないのは明らかでも、何がきっかけでヲチに話が転がって
個人さんに迷惑かけるか分からないから。
7cmの刺繍枠があると聞いて探しています。
検索をかけても、近場の手芸店に見に行っても
クロバーの10cmとコスモの8cmしか見つかりません。
この際8cmでも大差ないだろうと思ったんですが
コスモの刺繍枠は滑り止めのゴムつきとのことで、
そういうのがついてないシンプルな木のものが欲しいんです。
扱いのあるネットショップ、もしくは実店舗でも
ここで見かけたという情報がありましたら教えてください。
>>533 7cmの刺繍枠持っていますが木枠じゃないですね。
(
>>535の書いてる店の一番上の形体の物です)
はじめは小さいタイプも使っていましたが
小さいタイプだと枠を外した時に布がぼこっと後が付き
大きいタイプ使用後より癖が取れにくくて
持っていますがほとんど小さいタイプは使わないかな
>>535,536
ありがとうございます。
この金属のバネのタイプも使い勝手は悪くないのですが(ちょっと大きめのを持ってます)
実用としては大概スクロールフレームを使うので、
ちょっとした気分転換に小さなものをさすときに
かわいい刺繍枠で優雅な気分に浸りたいというか……そういう用途なもので
プラスチックではちょっと目的から外れてしまうのです。
個人のブログなのでこちらに張るわけにはいかないのですが
いわゆる普通の木の丸枠で7cmというものを2ヶ所で見たことがあるので
存在はすると思うのですが……
とりあえず刺繍に詳しそうなお店に行って聞いてみます。
>>533 わし枠派で 18、15、12、10 センチ各サイズ持ってるけど専ら18と15しか使わないよ。
枠は中心部ほど刺しやすく、端2センチは捨てスペースと思ったほうがいいです。
7センチて。両端で4センチ捨てて、ワークスペースは3センチほどのピンポイントになりまっせ。
クロスステッチなら1over1とかのマイクロステッチでもないと何の絵かわからんくらい、
あまり現実的でないのですがいかがでしょう
余談になりますが手持ちの12と10はバネ式で、硬くて着脱しにくく(生地痛みそうで怖い)
針が裏へまわったときにバネにひっかけることがありますます使い勝手悪いです。
540 :
533:2009/12/17(木) 13:49:05 ID:???
>>538 ありがとうございます。
アミモナーでもあるしここの針も持っているのにチェックしてませんでした。
編針専門じゃないとは……w
問い合わせてみます、ほんとうにありがとう!
>>539 537に書いたように、実用性より見た目で小さいほうがかわいいというだけですし、
1over1のちまちましたものを刺すのも好きなので大丈夫です。
ありがとうございます。
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 14:37:15 ID:YPOHRHwC
>>527 私の場合、一番最近の注文(布と糸のみ)は11月29日、自動返信あり。
翌30日に確認メール&発送のお知らせだった。
キットじゃなければいつもこんな感じで、すぐに届いてますけれど。
年末も控えてることだし、問い合わせしてみては?
542 :
528:2009/12/17(木) 15:59:20 ID:???
>>529 遅くなってゴメン
キット以外の注文は2回で注文確定書がきたのは当日と次の日。
荷物はそれから1週間ぐらいで届いたかな。
急いでるなら電話で問い合わせてみては?
皆さん有り難うございます
やっぱり変(遅いので)なので問い合わせしてみます
少し前にフレメキットに使われている金糸の話がでてましたが
なかなかキットはお値段が高いので手が出せないので
もっぱら本に載ってるチャートを刺してますw
ただ本だと金糸の本数が特別書かれてなくて「金糸」と表記が多いんです。
なのでアンカーの金糸を2〜3本まとめて使用してますが
キットなどでは本数の指定などは何本と書かれているのでしょうか?
金糸入りのフレメキット経験のある方教えてください。
>翌30日に確認メール&発送のお知らせだった。
この人、それからどのぐらいで荷物が届いたかって聞きたいのでは?
スウェーデンのクロスステッチ/クリスマスのイヤー・タペストリー もう売り切れてる…
昨日メールが来たときにすぐ申し込めばよかった…orz
直接ヤマナシで通販で買うしかないっしょ
1月からどっとで販売するってよ
豚切り失礼します。
Needlework FAQの段染め糸の項目なんですが、
暗い色の束と明るい色の束に分けた後のことが理解できませんorz
要はグラデーションが綺麗に出るように、よく考えながら
両者を使い分けていけばよいということでしょうか?
>>549 正しいやり方かどうかは知らないけど、
自分は二本取りの場合
明るい束から二本→暗い束から二本→明るい束から……と
交互に使ってます。
明るい束も暗い束も、大体端っこが中間くらいの色になってるはずなので
それでつながってグラデーションになるようにしてるんだと思います。
ただ、自分の最初の切り方が下手だったのか、
やっぱりちょっとずれてる束があってたまにグラデーションが乱れるんですよね。
ヤード尺なんてもちろん持ってないので大体91.5cmで折り返したんですが
なかなかうまくいかないです。
問い合わせメール送ったら確認メール&発送のメールが届きました。
土日が休みなので月曜に送るとw
メール便だから3、4日かかるから
クリスマスには間に合いそうもないようですww
552 :
550:2009/12/18(金) 23:20:29 ID:???
あ、すみません、ちょっと言葉が足りなかったかも。
明るい束は明るい端と中間の色の端、
暗い束は暗い端と中間の色の端になってるので、
明るい束の中間の端から使い始めて明るい端で使い終わり、
また明るい束から、今度は明るい端から使い始めて中間のほうで終わる。
次に暗い束の中間の色のほうから使い始めて暗い端で終わり、
次の束は暗いほうから使い始めて中間で終わる。
このサイクルの繰り返しです。
>>550 ご丁寧にありがとうございます!よくわかりました。
WDWの変化がわかりにくい色なんですが、頑張ってやってみます。
>551
なんて励ましてよいか.......
どうしちゃったんだろうね
私は12月の二週目ぐらいに注文入れたけど
その日に確認メール来て翌日発送された
過去にも話が出ていたけど忘れられていたのかもしれないね
在庫のリネンが沢山あり、それを消費するまでと
長い間ネット通販をしていませんでした。
在庫も少なくなりすごく久しぶりにフレメのリネンを
注文したんですが。。。。手持ちのリネンと色が違う??
白い生地は手持ちより黄ばんだ感じだし
未ざらしの生地もなんか違うし手触りもぱりっとしてないし。
検索したんですが以前と生地が分かった話がちょろっと
ヒットしましたが流れが全然わからなくて。
詳しい話わかるサイトや流れをご存知の方教えてください。
今回 スで購入しました。
あと使っていたの購入サイトはドかBですが
これらのサイトでも前のリネンじゃないのでしょうか?
前のリネンを買うのは不可能ですか?
作りかけの作品があったので同じリネンでシリーズが刺せなくて(涙)
556 :
514:2009/12/21(月) 22:56:57 ID:???
>>515さま
投稿した翌日から今日まで規制がかかっていた為に
お礼が大変遅れて本当に申し訳ありませんでした。
お返事を読ませて頂き、すぐに注文を入れたので
もう商品は手元に届きラッピングまで済ませる事が
できました!
改めて、有り難うございました。
はじめて越●屋に注文したけど注文入れた日に自動確定メール、
注文確定メール、発送通知メールが来て発送された〜
すごく早くてビツクリ
>>546 何部発行なんだろうね?
ぞくぞく追加発注になっているような。
>>558 横レス失礼
全発行数は普通に極秘情報だと思う。知るのはまぁ不可能かと。
復刊DMによると、復刊での販売は今日追加された100部で実質最終だそう。
アートブックの販売は明日からだけど、再入荷数は不明。
煽りたいわけじゃないけど、追加があるからまだ大丈夫〜
って油断して買い逃す人が出そうなヨカーンw
どこかのボログで150部だと言っていたな。
よく分からないのだけど
売り切れ以降の追加発注分は「初版発行」の印刷じゃなくなるのかな?
チョ 1月販売開始じゃないの?
>>563 ああ。本家ヤでは1月販売スタートって書いてあるね。
でも、復刊の販売ページ見たら1月は配送時期のようだ。
ちなみに、復刊で12/16〜17に販売された150部も1月上旬の配送。
>>507 本家12/21のブログで、写真と図案の違いについての話がうpされてた。
1972以外の年についても色々と裏話があるようで。
本家のブログってどこにあるのですか?
てか本家ってなに?
566 :
564:2009/12/22(火) 23:06:22 ID:???
本家はヤマナシのことを指して言った。あとは自力でよろしく。
>PS.14目の生地に麻糸で刺されたスウェーデンのクロスステッチは、
>26日まで表参道にて展示予定です。
これ見た方いますか?
よかったらスウェーデンのクロスステッチ本のどのチャートなのか
教えて!
↑
スルーしてください
1月にも普通に売られるかもね。
次回入荷待ちになってる。
スウェーデンのクロスステッチ、買ったけど8割がた趣味に合わなかった。
かわいい年のはかわいいのになあ。
>570
私も前は同じように趣味に合わない図案ばかりで
買う予定もなかったんだけど
実際に刺した作品を見たら本の写真より断然よくて
それで思わず買っちゃった
チャート売りが一枚2000円ぐらいだったから
数個気に入ったのがあるだけで、本買っといた方が
得だと思ったセコい自分w
わかる
でもそういうのをしばらく続けてると、やっぱり好きな大作のチャート一枚買うのが
良いように思えてくる
楽譜買うときも作曲家別全集からピースに移った
>572
ぜんぜんセコクないよ!
>楽譜買うときも作曲家別全集からピースに移った
私は値段に関係なく個別じゃないと
広げにくいので値段に関係なく選んでた
>>571 私も思わず買ってしまった。
つい数日前まで刺したいと思ってなかったけど、気が変わった。
昨日図書館でスエクロ借りて、適当プチポワンで刺し始めたら
ベタ刺しがサックサク進んで面白かったので、勢いでポチってきたw
あの本にも応用としてプチポワンがのってるけど
けっこう単純なクロスステッチの図案でも
プチポワンで刺すと左右対象の感じが違って
妙に図案に深みがでていい感じに仕上がった!
プチポワン>目から鱗でした
楽天のショップにあった、和のカットワーク刺繍のランチョンマットやコースター
すっごく綺麗だー
>578
検索したけど分からなくて
どれ?
40ctに1over1でクロスを刺す、というのを、
よく海外のブログで見るのだが。
糸は普通のコットンフロスじゃないんだろうな。
自分はDMC25番糸だと32ctが限界。
どういう糸で刺してるんだろう<40ct
>>580 糸や布、書いてない場合が多いよね。以前、同じ事を疑問に思ってました。
40ct1over1、コツが解って練習したら、大抵の糸で刺せるような気がします。
例外としてSoie d'Algerのように太めであまり向かない糸があったり
毛羽立ちやすい・撚りがほどけ易い糸も向かない(刺しててイラッとするw)かと。
あと、布の種類(目の詰まり方・織りの均一さ)でも刺し易さは違うと思います。
糸は細ければ細い方が良いと思います。ベタの抜き部分が潰れやすいので。
■■■ 例えば、3X3の図案があって、■を刺す部分とします。
■ ■ ← 中心の抜けている部分、本来は布の織り糸が見えるべきなのですが
■■■ 周囲の目がモコモコしていて中心が埋もれやすいのです…
40ct1over1がテントステッチ(プチポワン)なら、大丈夫ですけれど。
DMC25番糸とPermin(Wichelt)リネンで40ct1over1クロス、刺したことありますよ。
The Heart's Content↓のキットにセットされていた組合せでした。
ttp://www.theheartscontent.com/ ここのキットは全て1over1、布は29ct〜40ctの範囲だったと思います。
もし1over1のコツを知りたいなら個人的に超お勧め。
キットでしか販売されていませんが、この説明書がとても丁寧で勉強になりました。
また、デザイナーさんのお人柄も知ることができて楽しい内容でしたよ。
キットには26号と28号の針が入っていて、説明書に使い分け方が書いてありました。
針の他にも、糸の引き加減やバックステッチの入れ方等、コツがあるそう。
…詳しいコツ(デザイナーの Maureenさんが恐らく何年もかけて追求してきた成果)を
ここでポロっと書くのは良くないと思いますので、自粛します。
詳しくは入手してのお楽しみってことでヨロです。すまぬ。
刺繍の初心者向け、もしくは質問専用スレが見つけられなかったので
こちらで失礼します。スレ違いなら誘導お願いいたします。
手芸店に飾ってあるクロスステッチの額を見て、自分もやってみたいと思いました。
ただ縫い物がすごく苦手で、ボタン付けも1個に1時間かかる状態です。
こんな不器用者でも、クロスステッチの世界は楽しめますか?
もし始めるとしたら、全部揃っているキットを使うほうが良いですか?
初心者レベルかどうかは、キットのどこで判断したら良いのでしょう?
それとも「はじめての」と題している本を買って、道具も一から揃えるべき?
初心者向けの解説本で、なにかオススメがあれば教えてください。
手芸店でクロスステッチの講習会もしているのですが、平日昼間のため通えません。
なんとか独学でがんばりたいので、よろしくお願いいたします。
>>582 初心者ならまずは簡単なキットを作ってみることをおすすめします。
なぜなら、始めは布選び、糸購入から迷ってしまうと思われるからです。
キットなら布、糸、図案、場合によって針まで一式入っていて、
すぐに始められます。
なるべく目が大きくてすぐ終わるようなものからすると挫折せずにすみます。
クチュリエのキットは説明が丁寧でいいみたいですよ。
やってるうちにどんどん慣れてきますよ。どうぞ楽しんでくださいね(・∀・)/
>>582 とりあえず「やりたい!」という気持ちが大事だと思う。
クチュリエ(フェリシモ)のキットは
注文してから届くまで2〜3週間くらいかかるのが
ちょっとネックだけど
「楽しみながらマスターできるクロスステッチ「きほんのき」レッスンの会」
名前のとおり、コレが一番初心者向けだと思う。
あとは刺繍枠を買えばいいんじゃないかな。
>>582 キットで始めたほうがいいと思う。
個別材料を集める方法でもできるけど(自分はこっち派でした)
始める前・買物をする前に押さえるべき情報が多く、かなりの下調べ時間が必要。
【キットの選び方】
候補は「クロスステッチ 初心者 キット」で検索したら沢山出てくるよ。
もし好みの物がなければ、小さなキットで色替えの少ない物を探すのもありかな。
布はジャバクロスやアイーダ(布の1目にクロスステッチを1つ刺す)が初心者向きかと。
一般的に、リネンは布の2目にクロス1つを刺すから、クロスステッチにも慣れよう!
数えるのにも慣れよう!と2つを同時にこなそうとするとハードルが高くなる。
【本など】
・「かわいいポイント刺しゅう クロス・ステッチ (きっかけ本) 」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4277490336 雄鶏社だから入手は中古でないと難しいかな…
持っていないけど、大昔のスレで初心者向けにオススメされていた記憶があります。
・「すてきなカウント・ステッチ―クロス・ステッチからハーダンガー刺しゅうまで」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4093103666/ 和書の教科書的な本(図案メインでない本)の中では1番内容がいいと思います。
…というか、他に選択の余地がないほどクロスの教科書的な和書って無い気がします。
図書館にもあるかも。
「クロスステッチ FAQ」でググって1番目のサイトさんはブックマークをおすすめ。
行き詰まった時に、聞くよりも自力で早く解決することが多いよ。
正直、本を買うよりここを読むことをオススメ。
ただ情報量が多いから、初心者さんが全部理解しようとすると訳分からなくなると思う…
自分に必要そうなところから軽く読むといいかも。
復刊ドットコムで注文していたスウェーデンのクリスマスタペストリーが届きました。
しかし先に入手された方が書いていた、小さい紙のようなものは入っていませんでした。
関係ないけど佐川で届いて、ものすごく煙草臭かった…orz
>>581 独り言のような書き込みに、
丁寧に答えてくれてどうもありがとう。
なるほど、コツがあるんだね。
教えてくれたHPに行って早速クリックしそうになってます。
目移りする〜。
588 :
581:2010/01/06(水) 22:02:25 ID:???
589 :
582:2010/01/07(木) 11:06:12 ID:???
>>583-585 丁寧にお答えくださって本当にありがとうございます。
とりあえず小さいキットを探して、挑戦してみようと思います。
フェリシモは大昔にトラブってから敬遠していたのですが
最近は良くなったのかな? それも含めて候補に入れてみたいです。
手芸店の本コーナーで「教本」がないなと思ってたのですが
実際に少ないんですね。アミモナーには意外でした。
教えていただいたサイトも、覗いてみます。
本当にありがとうございました。
興味から趣味になるようにがんばります。
>588
こんな店、行きたい。日本には皆無。
>>591 ありがとうございます。
とても助かりました。
>586
>ものすごく煙草臭かった…orz
気持ち分かるよ!嫌だよね〜
うちも某宅急便からの荷物だとタバコ臭い。
これってドライバーがタバコ吸ってるからなんだよね。
玄関で荷物を受け取る時もその人からタバコの匂いがぷんぷん。
会社へクレームつけるのもこっちの住所が知られているから
変な逆恨みとかされたら怖いし泣き寝入り。
運転中にドライバーが煙草吸ってるんだろうねぇ。
ちなみにへりしもだと「煙草臭い」とクレームを入れると運送会社を替えてくれるそうだよ。
>593
宅配便の会社はどこも勤務中の喫煙は厳禁なんだけどね
実際、程度の低い会社の配達員は吸ってるね
うちも匂いでもめて会社変えてもらったよ
>宅配便の会社はどこも勤務中の喫煙は厳禁なんだけどね
勤務中じゃなくて、車止めてペットボトル飲みながの休憩中?に
車内で吸ってるのはよく見かけるよ。
>ちなみにへりしもだと「煙草臭い」とクレームを入れると運送会社を替えてくれるそうだよ。
結局これだど先方にどこの配達地域のお客さんからかを伝えるわけで
それが先方(運送会社)に伝わるのが嫌なので(怖いから)
クレーム言えないんだよね。。。
そんなこといちいち伝えるかな?
>>596 それは勤務時間中にサボっているだけだ…
というか、もし本気で「勤務中は喫煙禁止だけど休憩時間だから車内で喫煙したよ」
とか言う人がいたら本物の馬鹿だよ
宅配ドライバーにはたまにいるけど
>>597 伝わるよ
宅配ドライバーは地域で担当割当てられてるけど
クレームが着たらその顧客は近隣地域担当の別ドライバーが
特別に受け持つ事になったりする
ドライバーは自分の受け持ち地域のよく宅配便使う人の事は
よく記憶してるよ
郵便局もそのくらいやってくれりゃいいのにと思うわ>599
何度クレーム入れても同じ爺さんが
上まで持ってこないで下の郵便受けに不在票入れて持って帰る。
たかが2階まで持ってあがるのがきついような配達人なんぞクビにしてしまえと思う。
>>600 それ不在票で連絡したら別の人が持ってくるの?
同じ人ならただの二度手間だよね。
自分は出かけていて家に人がいない時、帰り道にコンビニに寄ったら佐川のドライバーに
「○○さんでしょ?荷物あるよ」と言われて仰天。
そんなにしょっちゅう佐川が来るわけではなかったので、顔を覚えられていたとは…
そしてコンビニの駐車場で荷物を渡されたw
まぁ小さくて軽い荷物だったから受け取ったけどさ。
>>601 最初はそれで何度か受け取りそびれてたけど
もう絶対これは自分がたまたま気づかなかったとかじゃない、と確信してからは
サイトの追跡をまめにチェックして、不在持ちもどりになった時点で
電話でクレームを入れ、その日の夜に持ってきてもらうようにしてる。
そうすると違う人が持ってくるよ。
普通に指定をかけられる時間(21:00)よりも遅くなるから
多分そういう苦情に対してだけ対応してるんだろうね。
電話の応対の人にも、遅くに持ってきてくれる人にも申し訳ないが
何度言っても配達人を変えない上の人を恨んでくれ……
ゆうパックを配達してるのは郵便局とは別会社(下請け?)だからなー。
>>603 これからペリカン便を吸収合併するよね。料金を揃えてたのも、そういうことだし。
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:11:55 ID:9/XNFrq+
かんたんなバッグステッチ程度の刺繍ですが
木の枠ないとできませんか?
人にもよるんじゃないか?
自分は使わない派
>>606 そういう派閥もあるんですか?!
じゃあ私も使いません
ありがとうございます☆
>598
だって、どこの誰からのクレームかが分からなければ
その担当のドラーバーがタバコ吸ってるって
判明しないっしょw
学生の頃、バイトしてたんだけど
(勿論、ドライバーじゃないよw)
クレーム等はクレーム主の住所からその地域の担当者が
怒られる流れになる。
>そんなにしょっちゅう佐川が来るわけではなかったので、顔を覚えられていたとは…
それってなんだか怖いね…
>605
できないわけじゃないけど
人によって簡単なステッチでも枠があった方が奇麗に差し上げるって場合もある。
なので個人の好みでおkだと思うよ。
>>591 亀ですがありがとう!
しかしこの本、基本の出来上がりサイズが載ってないって
完全なミスだよね。
どこからもクレーム出ないのが不思議だ。
それ以外はいい本だからみんな目をつぶってあげてるんだろうけど
出来上がりサイズくらい自分でカウント数から判断しろバーロー
いやだめんどくさい
最初から書いといて欲しい!欲しいったら欲しい!!
数えるのは確かに面倒くさい
>611
取りあえずp106に10目リネンでの出来上がりサイズがあるので
12目、7目が好みの人は自分で計算はできるよね。
>どこからもクレーム出ないのが不思議だ。
同感!
これに限らず刺繍本のミス関連の指摘話はブログでも
やんわりとしか会話されてないのが前から不思議に思っててw
> 数えるのは確かに面倒くさい
はぁ?数えるってもしかして...w
数えなくても簡単な計算で済むよ>p106に10目リネンでの出来上がりサイズがある
Goode Huswifeのサイトで本を注文したのですが、何の連絡もなく、問い合わせても全く返事がきません。ここはリアクションがものすごく遅いところなのですか?
どなたかご存知でしたら教えてください。お願いします。
>>611 フレメ系の布を使わない自分からしたら、基本の出来上がりサイズが
書いてないと気付かなかった。目をつぶるまでもない訳で。
総合的に良書だから、細かい点は気にならないってのはあるかもね。
応用ヒントと各年のスウェーデン語タイトルが入っていたのを高く評価したい。
もし細かいクレームがあるとすれば、横94目×縦121目って情報を書いて欲しかったかな。
今回は10目毎に太線が入った図案になっていたから、まだ数えるの楽だけど。
(図書館の古いスエクロでは太線入ってなくて面倒ダターヨ)
あと欲を言えば、図案毎に総クロス数が書いてあったら超完璧だったと思う。
どんな布を使うにしても、より正確に用意する糸の量を見積もれるから。
どんだけ至れり尽くせりじゃないと嫌なんだよ
620 :
618:2010/01/11(月) 14:52:55 ID:???
>>619 基本的に不満はないんだよ。
もしこうだったらもっと良かったのに、という個人的妄想を書かせていただいた。
>もし細かいクレームがあるとすれば、横94目×縦121目って情報を書いて欲しかったかな。
過去にだってこの手の記載はない本が多いわけで
ある意味書いてないのが普通なのがフレメ
これってクレームの範疇じゃないっしょ
>もしこうだったらもっと良かったのに、という個人的妄想を書かせていただいた。
ならクレームじゃないんだし
妄想ならゴミ書くなよw
>618
>フレメ系の布を使わない自分からしたら、基本の出来上がりサイズが
>書いてないと気付かなかった。目をつぶるまでもない訳で。
フレメ系の3種類の布目について後ろの方に書いてあるし(7,10,12目の3種)
普通に本を読めば基本の出来上がりサイズが>615が指摘してるページで
あると判断出来る。>618さんはあまりフレメ系の本を読まれた
経験がまったくないのかな?図案毎に総クロス数が書いてある本を
今まで読んだ経験が私はないかも(どなたかいたら教えて〜)
横94目×縦121目って情報なども同様。
まあ、今回の本に限らず数値の記載ミス等じゃなければ普通の本だと思うけどな
12目って書いてあったっけ?
625 :
618:2010/01/11(月) 21:59:28 ID:???
>>621 知らずに物を言ってしまい、失礼しました。
フレメ系や本では書いてない方がむしろ一般的なのですね。
個別のチャートを刺すことが多く、いつもは図案に書いてある
縦横の最大目数から計算して布を用意するので
この情報が書かれていないのを不思議に思っていました。
あと、クレーム=要求のつもりで書きましたが
間違った使い方をしていました。すみません。
>>623 確かに、フレメ系の本は読んだことがほとんどありません。
フレメ関連で持っている本は、今回の赤い本とクラシック・クロスステッチのみです。
他はスエクロ、デンクロの一部を図書館で借りて見たことがあるぐらいです。
総クロス数については、過ぎた要望だと思っています。
自分の知る限り、総クロス数の情報があるのは
Log Dog Samplersの図案、それも一色刺しのものだけです。
>>624 >12目って書いてあったっけ?
フレメには7,10,12目の3種類の布がある話の事は書いてあるよ。
基本寸法は10目だけだけど、それを基本に簡単に計算ができるって話かと。
>611=>618=>625=その他
>しかしこの本、基本の出来上がりサイズが載ってないって
>完全なミスだよね。
>どこからもクレーム出ないのが不思議だ。
>それ以外はいい本だからみんな目をつぶってあげてるんだろうけど
>フレメ系の布を使わない自分からしたら、基本の出来上がりサイズが
>書いてないと気付かなかった。目をつぶるまでもない訳で。
>知らずに物を言ってしまい、失礼しました。
>フレメ系や本では書いてない方がむしろ一般的なのですね。
>個別のチャートを刺すことが多く、いつもは図案に書いてある
>縦横の最大目数から計算して布を用意するので
>この情報が書かれていないのを不思議に思っていました。
何も知らないのにこんだけはじめに文句がかけるとはw
普通、自分はフレメの知識がないけど他の本と比べると〜などと
前置きしてから書くなら感想だけど、前置き無しならただの
文句かとww
初心者向けに
>>591の内容が記載されてれば一番良かったかもね。
一色刺しで取り掛かりやすいし、せっかく日本語で出た本だから。
>一色刺しで取り掛かりやすいし、せっかく日本語で出た本だから。
完全版発行にあたってを読む限りでは
あの本ってあくまでもクリカレの完全版って目的だから
あれこれ初心者さんへの配慮してたらデザインとか
シンプルにならないし、ページ数も増えちゃうからじゃない?
630 :
628:2010/01/14(木) 16:37:17 ID:???
>>629 いや、あれこれって訳じゃなくて
>>591の数行だけの事ね。
ヤマナシさんも紙つけたって事は必要だと思ったからだろうし、
あの情報によって助かったって人がけっこういたからさ。
個人的にはあの本は、出してくれたってだけでありがたいけどね。
> ヤマナシさんも紙つけたって事は必要だと思ったからだろうし、
あの情報(紙の内容)は、特別なくても本を読めば
基本形の数値は分かるけど
あまりにも読解力がないユーザーが増えて問い合わせ等が
面倒と思って急遽付けたんじゃない?
もし、記載漏れ等の内容ならそれなりの一言が紙にあると思うが
ないってことは....w
>あの情報によって助かったって人がけっこういたからさ。
う〜〜ん それって
本をちゃんと読んでなかった人が多かったってことだね
フレメ信者uzeeeeeee
もういいよ
DMCのキットを初めて買ったんだけど、
チャートがコピーみたいなちゃちな印刷で
なんかがっかり・・
使用するステッチの種類を書いた紙もなぜか2枚入ってるし。
気持ちはわからないではないけどあえて言う
細けぇことは気にするな!(AA略
でもちゃちい印刷だと印字が蛍光灯で光って見にくかったりするよね…
>>634 そうだね〜レスありがd。
プレゼントにしようと思ってる作品だし、がんばるお。
フレメ信者がウザイって言うより
勝手なクレームしてる人の方がくどいんじゃないかとw
結局、フレメでも今回のDMCの話にしても
自分で解決できる小さな事を大きな失態?みたいに
クレームいいだしたりする人って大杉じゃないか?
小さいなら拡大コピーすればいいじゃん
>637も私も含めて
目くそ鼻くそだってまだ気がついてないのかし?
そんな事より死臭しようぜ
死繍の人を思い出して一気に和んだw
逆に嫌な感じだな
好きな刺繍糸の色、きれいだなと思った色とかってある?
あるよ
奇麗と言うか
花糸の21番のくすんだブルーは好きだな
>646さんサンクス!
2008年の変更の時点で旧B5200を少し買いだめしてるので
新しくB5200 を買う時は気をつけないと、、、、
でも「(旧)B5200 の流通在庫も多く、
3者を区別する事が困難になっています」じゃ
気をつけようがないねw
なんでこんな面倒なことをメーカーもするんだろ。。。
消費者のことをぜんぜん考えてないよね!
どこかにあった記憶があるのですがどうしても見つかりません。
V&HからHF(ドイツ花糸からデンマーク花糸)への色変換が書かれたページをご存知の方教えて頂けますか?
宜しくお願いします。
>649さん、有り難うございました!
さっそくプリントアウトして使わせていただきます
VH HF
3966→1037
3967→1033
3968→1034
申し訳ありません。1つ分からなくて。
上は変換表の一部なのですがHFには
1037、1033、1034って番号ありませんよね??
652 :
649:2010/01/28(木) 02:14:08 ID:???
654 :
651:2010/01/29(金) 09:02:45 ID:???
>652さん(649さん)有り難うございました!
とんでもないです
ご親切で教えてくださったことですから謝らないでください〜
作った方も確認とかしてなかったんでしょうねw
ドイツの花糸かあ。。。
自分も本だけ持っててフレメ糸に変換して何作品か刺してるけど
240色もあるらしいから新しく花糸買いそろえるのは怖くて
まだ手を出してないなw
ドイツの花糸ってフレメの花糸みたいに需要あるの?
使ってる人ここにもいる??
去年のクリスマスの作品からフレメの世界に片足を入れた初心者なのですが
イースター関連の図案等が載っているフレメの本を買いたいと思っています。
どなたか、そのような本があれば教えていただけますか?
できれば日本語で買うサイトが希望です。
すいません。
はじめて刺繍用のはさみを買ったんですが
刃の部分に油が付いてるんです。
これは使う前に完全に拭き取る?のが普通なんですか?
じゃないと布や糸に油がつきますよね?
皆さんはどうされてますか?
初歩的なことなんですが調べても分からず
まだ使用してません。
ただ検索すると切れ味を保つための油らしいのですが
だとすると拭き取るとまずい?う〜んどうすればいいのでしょうか。
659 :
:2010/02/01(月) 09:32:08 ID:???
>>658 私は油紙で刃についた油を吸い取り
ハサミを使わない時は
その油紙で刃をくるみ保存したり
刃を拭いたりしています
祖母から教えてもらったのですが
うちはこんな感じです
659さん
アドバイスありがとうございました。
今回はじめて仕上がった作品を額に入れたいと思い
某ユのお店に行ったのですが、マットはサイズに切ってくれるそうなのですが
額に入れるのは自分でとのこと。
皆さんは額に入れる場合、絵のように作品をそのまま入れる?
または、パネルなどに貼付けてからパネルごと額に入れる?
のどちらをされていますか?
と、言うかどちらが一般的な方法なのでしょうか?
ご教授お願い致します。
作品サイズは約27×27ぐらいです。
あとマットの有無は好みいいもんですか?
662 :
:2010/02/10(水) 22:25:33 ID:???
>>661 工程をブログに写真つきでうpしてる人たくさんいるよ
それみたら?
見るほうからすれば、マットが入ってるとグンと格調高く見えるね。
>工程をブログに写真つきでうpしてる人たくさんいるよ
それってパネル仕立てでは?
>あとマットの有無は好みいいもんですか?
663が書いてるような効果があるから
逆にそれが部屋に合わない時は無しも味がでるよ。
マットを入れないと刺繍部分が直接ガラス等に触れて、ぺたんこにならない?
なるなる
668 :
:2010/02/11(木) 00:15:36 ID:???
>>664 え?これ額の話でしょ
みたことない?
けっこういるよupしてるひと
私は近所の額屋で、裏打ちしてからマット入れてもらってるよ。そうすると刺繍部分が潰れないし、見た目も綺麗。
>666
デザインによってはマット入れると仰々しくてって時あるでしょ?
そんな時は刺繍が潰れないように
四隅に表に見えないような小さな厚紙をかまして入れるのがコツ!
これ店員さんに教えて貰ったよ。
イースターっていつよ?
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:41:34 ID:qZYa1fV/
水仙でイースター?
>>671 知らんがな(´・ω・`)
>>672 調べてしもたがな(´・ω・`) 2010年は4月4日
頑張ればいいんじゃね?
リボン刺繍を始めようと思ってるんだけど
図書館でたまたま見たやつは
おばあちゃんの小物的なデザインでイマイチだった
上品でお洒落なデザインのが沢山載ってる本があれば教えてほしい
好みは人それぞれだから、上品でお洒落なデザインのものを
教えられたとしても貴方がそれを気に入るかどうか…
そして気に入ったとしても上品に仕上がるかどうかはあなたの腕次第なわけで…
なんか最近
ここの人たちの雰囲気ががらっと変わったよねw
前は皮肉めいた事書く人が少なかった
でも676には自分のお気に入りを勧めたって
ダサいおばあちゃんpgrで切り捨てられそうで、
まともに答える気しないな
私はリボン刺繍したことないけど
>>680 ね…なんか変わった
上品とか普通の感覚で答えてあげればいいのにね
いちいち皮肉って雰囲気悪くしてやな感じだよ
透け感とかかすれた感じとか前は雰囲気で話してたのにね
私はリボンは未経験だから残念ながら紹介できないけど
普通の刺繍だったらいろいろ良いの知ってるんだけどね…
もうそういう自分はこのスレの古株で最近雰囲気変わった云々とかどうでもいい。
最近の若いもんは〜とか言ってるジジババと変わらん。
つか
>>680自身が率先して皮肉めいた事書いてるわけでw
>>676 リボン刺繍は全くサッパリなのですが。
マガジンマートの自由刺繍本コーナーは見た?
フランスのリボン刺繍本が紹介されてるよ。
フランスの物って洗練されてるデザインが多いから、好みに合う本があるかも。
品切れでも紀伊國屋BookWebとかで取寄せできるし。
今ユーロのレートが良いから、書店取寄せの方が安い可能性もあるよ。
無理矢理マジレスしてみたよ∩(・ω・)∩バンジャーイ
みんな、とりあえず寝ようw おやすみー。
そんなことより刺繍の話をしようぜ
一番好きな刺繍の種類って何?
すごい
夜中の3時過ぎに3人もレスしてるw
w
>>687 一番。クロスステッチ。
40ctにover2で1〜2色刺しの大物サンプラーを刺してると、止まらなくなる。
クロスは好きだけど、多色刺しはあまり好きになれない。
10色越えると、チャート読むのに酔いそうになる…
多色刺しが好きな人に、色替えの難儀さを乗り越えるコツを聞いてみたかったりする。
二番。テントステッチ(プチポワン)。
40ctにover1でスウェーデンのクリスマスカレンダー刺すのもオツ。
手のひらサイズで可愛い。クリスマスが済んでからずっとハマってるw
お〜
私も同じ事にはまってるw>テントステッチのクリカレ
小さな額に1つ1つ飾るのもいいし
それとも繋げてみるか?
色々と考え中。
> 多色刺しが好きな人に、色替えの難儀さを乗り越えるコツを聞いてみたかったりする。
私もはじめは面倒だったよ。
例えば15色なら1色ずつ別々のミニジップロック?に入れて
糸番号&記号(15 △)のメモを袋の端に貼り、
糸を針に通した物も一緒に入れておく。
だから15色なら15本の針。
この方法で準備しておくようになったらかなり刺すのがスイスイ。
この状態で同時進行の作品が数点あるので針の在庫はかなり準備してますw
↑補足
>糸を針に通した物も一緒に入れておく。
2センチ×2センチに切ったフエルトに刺繍糸を通した
針を刺して袋にってことです。
>二番。テントステッチ(プチポワン)。
> 40ctにover1でスウェーデンのクリスマスカレンダー刺すのもオツ。
over2が2目ごとに刺すリネンなどで使う刺し方で
over1が1目ごとで刺す刺し方だと思っていたんですが
未だにごちゃごちゃでちゃんと理解出来てないのですが質問いいですか?
読解力がなくすいません。
テントステッチ(プチポワン)とover1って同じって意味ですか??
>>694 テントステッチ(プチポワン)はステッチの種類かと
クロスステッチ ×××
テントステッチ(プチポワン) ///もしくは\\\
over1は一目ごとに刺していくことであって
布目が大きければクロスの場合もあるよ
696 :
694:2010/02/12(金) 21:37:11 ID:???
>>695さん
有り難うございます。
>over1は一目ごとに刺していくことであって
> 布目が大きければクロスの場合もあるよ
そうだったんですね。
私はover1は1目ごとにover2は2目ごとに
クロスステッチで刺すことを指してて
テントステッチ(プチポワン)は必ずover1の1目ごとなんだと
勘違いしていましたw
今更ですがちゃんと間違いが分かってよかったです。
697 :
691:2010/02/12(金) 22:08:53 ID:???
>>692-693 詳しく教えてくれてありがとう。参考になります。
次に多色刺す時は、色数に合わせて針の本数を増やしてみるよ!
刺す以前の準備を済ませておけば、すぐに取り掛かれるし、集中して刺せそう。
よく考えたら、1色刺しの時はまとめて準備してるんだった。
多色になった瞬間思考停止して、少ない針に都度糸を通しなおしていたよ。アホだーw
(1束使い切ることが分かってる時は、1束全部を50cmに切り分けて
フロスオーガナイザーに並べて、6本撚りの糸なら針6本分まとめて通してる。)
クリカレ、増えてくると想像が広がるよね。私は刺しっぱなしかもだけど。
1枚ずつ糸の種類を変えて遊んでるから、飽きなくて楽しい。
>>694=696
「プチポワン」とだけ書いても、暗にover1だと推測して問題ない場合が多いので
同じ意味のことを2度読んだように感じたのではないか、と思っていました。
上手く説明できずにすみません。頭痛が痛くてギブアップorz
>>695 フォローありがとう。助かりました。
699 :
698:2010/02/13(土) 13:46:58 ID:???
布の指定はZweigart : Belfast(053)とあります。
嫁もしない本を w
>>701さん、色々と詳しく有り難うございました。
お察し通りにタイプミスですwすいません。
あと、本のタイトル等を書き忘れましたが以下の本です。
http://www.mag-mart.jp/img/vol/02287200901_cover_raw.jpg 時期外れですが入手出来たので表紙になっているチャートを
刺したいと思ってました。表紙を見る限りでは全部クロスステッチ
のように見えるんです。それがかなり細かそうに。
ただ、1なのか2なのかリネンの不明な感じの画像なのです。
作品のサイズ横寸法が27.5センチとあり
チャートの横目数を数えたら172目なんです。
大まかに計算すると172×2÷12.5(約12.5目と考えて)
=27.52センチ
だとすると普通にover2 ??
確かに700さんのおっしゃる通りかも、、、
4cmと表記のベルプル買ったんだけど
実際に届いて通したら入らない!
えっ?となったらどうも内寸4cmじゃなくて外寸が4cm..
色々と見たんだけど見つからず
どなたか5cmのベルプル売ってるサイト知りませんか?
HAEDのサイトって今落ちてます?
リンクが古くなってるだけかなぁ
>>704さん、何度も有り難うございます。
「 6つある小さな白い星」かもしれません!
確かによく見ると訳して頂いたように
1本の直線をワンステッチで刺しているように見えます。
あと木の渦巻きっぽい模様は確かに細かく刺してあるように見えます。
表紙に一目惚れして買ってしまったのですが
BelfastとHFの糸は在庫があるので取りあえずこれから
制作に取りかかれます。
本当に有り難うございました。
>>706 昨日のことは知らないが、今は見られるね。
2週間くらい前、妙な英語だらけの画面に繋がって見られないことがあった。
しばらくすると直ったんだけどね。もしかして同じ画面かな?
すいません。
色の付いている図案の読み方なんですが
四角の中が全面色の場合は普通にクロスステッチ
四角の中を4分割した1つだけ色がついてる場合は1/4ステッチですよね。
「四角が縦に(または横に)2つに分かれていて、1/2色がついてる場合」と
「四角が斜めに三角形状に2つに分かれていて1/2色がついてる場合」との
刺し方の違いってどのようにすればいいのでしょうか?
「四角が縦に(または横に)2つに分かれていて、1/2色がついてる場合」は
クロスステッチ状に刺して
「四角が斜めに三角形状に2つに分かれていて1/2色がついてる場合」は
ハーフステッチ(1/2ステッチ)で刺せばいいでしょうか?
検索したんですが色での記号説明が見つからず困っています。
よろしくおねがいします。
1つサイトをみつけたんですが
ttp://www.shugei.net/company/diagrams.php 「四角が縦に(または横に)2つに分かれていて、1/2色がついてる場合」は
「VERTICAL STITCH」で
「四角が斜めに三角形状に2つに分かれていて1/2色がついてる場合」は
「DIAGOAL HALF STITCH」ってことでしょうか?
画像をみると「DIAGOAL HALF STITCH」って「3/4ステッチ」と同じ?
>709
それってHeritageのキット?
>711
Fingerhutのタイトルが「0sterfest」というLeafletなんです。
>>710 記号がカラーになってるだけで、読み方は同じでおk。
全部その通りで合ってるよ。綴りはdiagoNalな。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 23:33:54 ID:MfH73cCm
皆さんは刺繍糸のメーカーって統一してますか?刺繍歴2ヶ月程の初心者ですが、オリンパスとコスモの糸を使っています。
自分はDMC使ってる
大量に使うようなやつの時は金銭面からコスモとかオリンパスの使うけど
>>713 ありがとうございました。
例えば12目のリネンに花糸だと
「DIAGOAL HALF STITCHES」もモコモコなのに
「TWO DIAGOAL HALF STITCHES」や
「QUARTER STITCH」が4つの図案など
も〜モッコモコで刺しにくくて、、、
717 :
714:2010/02/19(金) 00:29:45 ID:???
>>715 場合によって使い分けするんですね。
たくさん刺して上手くなりたいので、このままオリンパスとコスモで練習します。
フロスオーガナイザーをお使いの方いらっしゃいますか?
実際使ってみての長短など教えてください
>>718 ノシ 色数が多い時には同時に3つ使用します。
<PACOのフロスオーガナイザー
糸を通しておいて、すぐそばの青いスポンジ部分に無理やり糸付き針も刺してる。
刺し漏れ発見の時ほど便利さを痛感する瞬間はないかもw
自分には、針が大量に必要なのが最大のネック。
布のカウントごとに針サイズも替えるので。
ノシ
HAEDのような多色は刺さないけれど、それでも自分には必須の道具。
ステッチを始めた頃に1つ購入。5年近く使って短所らしい短所って思いつかない。
【長所】
・何色刺しなのかに関わらず、活用することで確実に時間の節約になる。
(もしも値段で迷っているのでしたら、渋って時間をロスする方が損だと思います。)
・半端に使いかけている糸の管理が楽にできる。
(木や紙に穴の開いているThread Paletteは、見た目の雰囲気がより良いと思いますが
半端糸管理の点で劣ると思ったので、実用優先でパコの製品を選びました。)
・スポンジ部分が波型に加工されていて、糸が溝にストレスなく入る。
(自作でスポンジに切れ込みを入れただけの類似品では、この点が劣るように思います。)
【その他】
・カードに薄い色のマスキングテープを貼って油性ペンで記号を書き
刺し終わったら剥がしてリサイクルすると、カードを買い足す必要なし。
・出しっ放し派でない場合は、収納するのにジャストサイズの箱が見つかる
あるいはケースを作ると幸せになれる。ような気がします。
便乗いいっすか?
自分、同時進行が数点あるんですが
そんな時は フロスオーガナイザー使ってる人たちって
フロスオーガナイザーも数点(数個?)使い分けてるのかし?
>糸を通しておいて、すぐそばの青いスポンジ部分に無理やり糸付き針も刺してる。
えっ?
あの部分って針を刺しておく場所じゃないの
私は普通に刺してたw
>>723 ニードルオーガナイザーだと、スポンジ買い替えできるじゃない?
でもフロス…の方のは見たこと無いのよ。
針刺した穴、戻らないしw
たぶん、針を刺すことは想定されていないかと。
しかし今日も刺すw便利だもん。
725 :
720:2010/02/21(日) 10:33:12 ID:???
>>721 それは気になるかも。どうしてるんだろうね?
同時進行は滅多にやらないし、やっても全部で50色以下だったから
左右に分けたりして済んじゃった。
針は刺さないなあ。粗忽物だから針を飛ばして危ないので止めたw
pc前で8時を待った
だけど、決戦には負けた。。。
お疲れさん
自分は最初からあきらめてた
なにがあったの
どっかのネットショップでセール?
すてっちはうすで在庫処分セール
ありがとう!見てきたよ
売り切れの嵐を確認しますた
瞬殺かw
普通、在庫処分って言っても
サービズでもう少し商品数があるもんじゃない?
数量1とか2なんて商品ばかりで
あれじゃ買えないのが当たり前だよねw
過去に図書館で本を借りて小さな盆栽の図案を刺しました。
同じ本を借りたいのですがタイトルが分からず困っています。
確か青木和子さんの本なのですがどなたかタイトルがわかる方
教えて頂けますか?お願いします。
>>735 アマゾンで盆栽で検索するとわかるの??
>>734 その図書館のホムペで蔵書検索をする
タイトルから想像してヒットしたものを借りて確認する
はー
バラと暮らすから凡才は想像つかんだろw
自分の借りた本くらい
タイトル眺めてたらなんとなく思い出すものだけどね
自分の借りた履歴みたら
こんなとこで聞くより一発でわかるじゃんw
>>737 普通の人ならまず作者名で検索して、タイトルと表紙写真を見たりするよね?
池袋のキンカ堂、閉店しちゃったんだね…
横からスマン
>自分の借りた履歴みたら
うちの区の図書館は個人情報保護の為
過去に借りた履歴等のデーターは残らないシステムだよ〜
他の図書館は残るんだね。いいな。
>742
あのやる気のなさな感じが好きだったし
重宝してたんだけど
>743
そそ
予約&借りてるデーターだけしか見れないんだよね
あれ、履歴が残るとかなり助かるんだけどね
また糞意地悪い人が粘着してるねw
747 :
734:2010/02/25(木) 10:01:27 ID:???
>>736さん、タイトル教えてくださって有り難うございます。
作品の裏に「青木和子」と書いたシールだけ貼ってあり助かりました。
また他の方々も、アドバイス等ありがとうございました!
ご指摘のように、著名で検索し表紙、目次を見たんですが
なにぶん、数年前の事なので表紙を見てもタイトルをみても
頭の中で盆栽と結びつく物がなくこちらで質問させて頂きました。
また、図書館の履歴ですが、私の利用してる図書館にも
履歴は残らないんです...
その本持ってるのに盆栽はあまり印象に残ってなかった
小さい盆栽の図案がかわいいな
>>743 どこの図書館でも、履歴あるんだよ
一般公開をしないだけ
図書館に履歴を確認したい理由を話したら
本人確認後見せてくれるよ
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:08:35 ID:9ideDOXn
age
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:12:28 ID:9ideDOXn
例えば、黒色と赤色の刺繍物があって、赤色の部分を黒色に塗ることって可能なものでしょうか?
可能であれば何で塗るのがベストでしょうか? 油性マジック!? 筆ペン!?
アドバイスいただけたら幸いです。
つまらない質問で上げんな
>>751 質問の意図がわかりません
刺す色間違えたならほどいて刺し直すことをお勧めします
洗わないなら何で塗ってもいいんじゃない。
まぁ普通は綺麗に塗れないし、そんなことする人も居ないと思うけど。
可能かといえばそりゃ不可能ではないだろうけど
絶対に刺し直す方が早いし楽だ罠
既に刺繍済のいただき物とか?
塗っても気味悪くなるだけだし
>>749 ないよ
そんな事したらログデータが膨大な物になるから
貸し出し情報は返却された瞬間消去
うちの地域はね。システム担当者がテレビで言ってた。
「その図書館による」でFA
刺繍とかハンクラ関係の本が充実してる図書館良いよね
あと昭和の頃に発行されたような本
>>758 発行年数をみてビックリすることもしばしばですよ
建物自体が古いだけあって、近所の図書館は昭和の手芸本がゴロゴロしてます
>>758-759 そういった古い手芸本って需要あるんでしょうか?
いえ、たくさん持ってるんですけど、捨てようかと思っていたところなので。
お金が欲しいわけではないけど、オクに出して欲しい人に使ってもらおうかなぁ。
>>760 何十冊かまとまってるなら、アー○ブックショップに売るという手もあるよ。
こないだ、洋書と和書とまぜこぜでだけど、40冊ちかくまとめて
ひきとってもらったよ。
個人が古本をさばくなら、一番高く売れるのがオークションだよ。
> お金が欲しいわけではないけど、オクに出して欲しい人に使ってもらおうかなぁ。
そのようなお気持ちなら是非!
お金がいらないなら
最寄りの図書館へ寄贈してほしい〜
これなら多くの方に使ってもらえます
私もネットで買ってもピンとこなかった本は
図書館へ持っていってます
764 :
760:2010/03/04(木) 15:45:35 ID:???
>>761-763 レスさんくすです。
捨てようと思っていた理由は、一部書き込みや折れがあるからなのですが…
幸い破れがあるような物はありません。
そんな本でも図書館は役立ててくれるのでしょうか?
スレ違い承知してます!ごめんなさい。
>>764 それは図書館によっても対応が違うと思うから、
先方に問い合わせてみれば?
それでダメならオクに出すなりなんなりすればいいと思。
>764
765さんのおっしゃるように一度連絡し
現物を直接みてもらうのが一番かと思いますよ。
私の時ですが破れがないのが一番で
あとは読むのに支障がなければ受けてくれます。
また、図書館での貸し出しが不可能な程度でも
貸し出し用じゃなくて、気に入った人が
無料で持ち帰りしてもいいようなコーナーに
置いてくれますよ〜
小さなシミや書き込み等は人によって大きく感じたり
価値観ってさまざまだから
逆に書き込みや折れがある場合、オクだと
ちゃんと提示していても相手とのトラブルの元に
なる場合も多いそうです。
↑
>あとは読むのに支障がなければ受けてくれます。
あとは読むのに支障がなければ書き込みや折れでも受けてくれました
>>765-767 アドバイスありがとうございました。
近いうちに図書館に行ってみます。
長々とスレ違いスミマセンでした。
これにて名無しに戻ります。
こてこての刺繍の話題をしてたわけじゃないし
刺繍の関連の本の話だから
特別スレチじゃないと思うから気にすんな
771 :
770:2010/03/05(金) 16:55:08 ID:???
勘違いでした。上スルーでおねがいします。
みすや針のクロスステッチ針使っている人も多いと思いますが
フレメ花糸だと一寸の針穴で糸のすべりが悪くないですか?
私だけなのかな?
糸と針があってないだけ〜
花糸は太めだから針も太くしないと…
便乗良いっすか
>花糸は太めだから針も太くしないと…
フレメのリネンって12目だっけ?
12目なら一寸が刺しやすいと思うけど
花糸って一寸の針目には太いってことなら
みすやの針はフレメには向かないってことかな?
針目じゃなくて針穴の間違えです
寸一から寸四まで手元にある。針が大きくなれば穴も大きくなってる
32ct25番糸でも、お気に入りは寸二。目が詰まってくると寸一とか28号使う
花糸なら寸二から寸三てとこじゃないかな?
> 花糸なら寸二から寸三てとこじゃないかな?
フレメリネン12目に寸二でもそうだし
寸三だと確実に刺した後の刺し穴が
ぼこっと広がってしまう
フレメって枠使わない刺し方が基本じゃない?
(アップダウンじゃなくてすくう刺し方)
だと、余計に穴ぼこっとなるんだよね。。
778 :
776:2010/03/09(火) 16:18:40 ID:???
実はフレメやったことないんです。すいません。CaronのWildFlowerが
同じ太さとのことでレスしてみました。布はZweigart使ってます
また自分の場合に限った話で悪いけど、
穴は、刺したときは確かに広がるけど埋めるのであれば詰まっていくし、
完成後いったん洗うと元に戻るので、スルーしてました
フレメ専用の布ってクタッとしてて薄いとか聞いたことある。その違いでしょうか
> フレメ専用の布ってクタッとしてて薄いとか聞いたことある。
逆に枠使わなくてもすくい刺しできるぐらいのパリ感があるよ。
私もZweigartも使ってるけどそれよりパリ感はあると思う。
指摘が下手でごめん。
穴は確かに上下から針で広がれば
時間と共に多少もとに戻るけど
すくい刺しして広げた場合、なかなか戻らないんですよね。。
あと、花糸ってロッドによって糸の太さがバラバラw
一束の中でカットした糸同士もかなり太さに差がある。
ほんとバラバラなんで、同じ束で寸一にすんなり入る糸があれば
なかなか入らない糸も。
だから寸一、寸二、その他のメーカーを使用してまう>772
糸や布がロットによって色が違うという話はよく目にしますが、太さまで違うんですか。
花糸は使ったことないのでビックリだw
DMCの段染め糸、115番を初めて使ってみました。
すごく色移りしてビックリ(刺してるうちから糸が擦れてるのか布端とかが赤くなってきた…)なんですが、
これって洗濯とかしてもいいんでしょうか。
また、みなさんは色移りに対してなにか対策とかしてらっしゃいますか?
115番の色がすごく好きなのでこれからもたくさん使いたいんですが、
色移りが少しでも減らせるような工夫があれば教えていただきたいです。
過去にも同じような話が出ていたけど
段染め糸は使い前に一度、水通しして
白いキッチンタオル等で十分に水分を取り
その時にまだ色落ちがするようなら
同じような手順で色落ちがしないか確認して乾かして
使うのがいいみたいですよ〜
DMC 段染め糸 色落ち などでぐぐってみても
同じような話がでてるので参考にしてみては?
ありがとうございます。
「色移り」で検索してたんですが、「色落ち」で検索すべきだったんですね。
おかげさまでいろんな記事を読むことができました!
段染めは事前準備が大切なんですね〜 次からやってみます!
ツワイガルトのリネン、なかなか丸枠でまっすぐ張るのが難しいんですが、
何かコツってありますか?
今は少しずつネジをきつくしながら縦方向、横方向それぞれに
布をひっぱっていくという感じでやってます。
ゆがんだまま刺しちゃうと、後々影響ありますかね・・?
> ゆがんだまま刺しちゃうと、後々影響ありますかね・・?
うん。仕上がった刺繍も歪んでしまうよ。
> 今は少しずつネジをきつくしながら縦方向、横方向それぞれに
>布をひっぱっていくという感じでやってます。
手順は↑の通りでも余裕をもって裁断すると
あまり引っ張らなくても奇麗にはれたよ。
自分的なコツだけど、前はなるべく余白の部分のリネンを少なくしていたんですが
思い切って余白の部分を多めに裁断するようにしたら
○枠に乗せた時にリネンの重みで普通に奇麗にはれるようになりましたよ〜
自分の手順。
下枠を机に置く。その上にふんわりと布を乗せる。
その上に枠を乗せる。枠を持ち上げないでそのまま机の上に
乗せたま「少しずつネジをきつくしながら縦方向、横方向それぞれに
布をひっぱっていく」って感じですすめています。
>>785 大きめに裁断とは初耳で目からウロコです。
今やってるのは小さな作品で、キットに含まれてた布なので
余計難しいのかもしれないですね。
参考になりました。ありがとうございます。
>今やってるのは小さな作品で、キットに含まれてた布なので
なるほど。
ならえっと、小さな決まったカット済みの布なら
それを大きめのいらない布の真ん中に縫い付けます。
そして裏返して乗せた小さな決まったカット済みの布より
少し小さめに大きめのいらない布に穴を開けます(カットします)。
そして枠に固定するって方法があるみたいです。
説明下手ですまん。伝わったかな?
788 :
787:2010/03/26(金) 20:21:11 ID:???
やっぱり私の説明だとわかりにくいよねw
刺繍 枠に 小さい布 でぐぐってみてください。
刺しゅう枠をはめられないはぎれのような小さな布の場合、
別布を継ぎ足してるって方がいらっしゃいます。
その画像を見てくださると私の説明も伝わるかもしれません。
>787
元々そのやり方を知ってた私にはその説明で不都合ない気がするw
優しいな〜
静か
最近は刺繍糸で1本取りとか2本取りの海外のクロスステッチキットを
やっていたんだけど、整理をしていたらやりかけのコスモのキットが
出てきた。ピーターラビットのクッションのキットなんだけど。
細かい目に慣れてたんでザクザク進んですごい違和感。
っていうか、刺繍糸6本取りなんでなんか刺繍糸を無駄遣いしている
ような贅沢な気分だ♪、
ビーズ刺繍はこちらでOKですか?
ビーズのスレは気持ち悪いおっさんの遊び場みたいなので躊躇しています。
おk。刺繍だし。
ただ、ここって過疎板過疎スレの上に
今までビーズ刺繍をしている人のレスってほとんど記憶にない…
話できる人が居るといいんだけど。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:24:07 ID:895jMR7x
お勧めの段染め糸を教えてください。
Quakerに使いたいのですが、段染め未経験なので…
シルク、コットン、どちらでもいいんですが。
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:47:28 ID:wWVtZ6HF
ビーズ刺繍綺麗だけど
面倒なのが先だって
購入したことない。
好きな人っているのかなあ??
おかんの白いユニクロTシャツにコツコツと
スパンコールやビーズで刺繍してるよ
お金無いから手間をプレゼント…
まさしくオカンアートw
まさしく、か?
普通のユニ隠しでしょ
うん、見たい。
参考にしたい。
5月11日(火)21:00〜 BSジャパン
マルタのやさしい刺繍
ニードルポイント刺繍の専門店を見つけたので、キットを2つも買ってしまった。
糸が余りそうなので、布だけ買い足して小物でも作ろうかな。
>ユニ隠し
銀座店も渋谷店もユニの近くに出店
その理由はユニで安く衣服を購入した人は
アレンジする素材を買いやすいようにとTVでやってた。
アイロンで貼付ける派が多いらしいけど>796さんは
自分でチクチクするなんて偉いぞ!
>マルタのやさしい刺繍
刺繍ってタイトルが付いてるけど
内容はほとんど刺繍とは関係ないよん
大塚あや子さんの放送、見た人いますか〜?
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:33:37 ID:T3tAegU5
偶然NHKの大塚さんの放送見ました〜。
テキスト欲しくなったので明日買います。
大塚あや子さんのイニシャルもの、いいよね
イニシャル以外のワンポイント図案の本もみたけどいまひとつだった
解除キテター
>>804 書いてくれてありがとー!
おかげで夜の再放送を見ることができましたよノシ
アルファベットを重ねる時のバランスの取り方や
仕立て済みエプロンのポケットに刺すコツ、なるほどでした。
お稽古用のバッグを作りたいのですが、お花の刺繍って小学生は
嫌でしょうか?
うちの子じゃないので聞くに聞けないし、驚かせてあげたいのです。
図案はバーゲンプックで買ったオノエメグミさんを使いたいのだけれど。
地は薄い水色のリネンです。
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/11(火) 13:23:42 ID:js+Z90TB
小学生だったらリアルなお花は「オバサンぽい」からイヤかも。
ある程度デフォされて可愛いのがいいかと。
ありがとう。ちょっとデフォして見ます。指定はサンリオキャラって言われ
ていたのだけれど、やっぱりキャラ物はやだなーと思っていたのです。
>>810 腕前で可能だったら、ウッドビーズを使ったスタンプワークで、
どんぐりや椎の実、大きめのメタルビーズでラズベリーの実を刺繍してあげたらどうかな?
サンリオキャラがいい、って言われたんなら
そうしてあげればいいのに。
サンリオならなんだって同じって言われたモンで。
キ○ィと言われたらそうにするけれど、なんだって同じって言われてもね。
二人分で同じ系統にして、上の子はキャラ嫌なんだって。
だったらお花かとその方が慣れてるので。
だめかな?
刺繍スレでなんなんだけど
お稽古バッグって子供が持ち歩くものだから
洗濯に耐えられるものがいいんじゃないかなあ。
可愛い柄の丈夫な布で作るとか。
刺繍するならワンポイント程度にしてみたらどうだろ。
>>815 リネンで裏に接着芯を張って内布を付けようと思っているんだけど。
刺繍糸の束を見つけたので急にフランス刺繍がしたくなって。
子供用って最近作ってないから、大人向けの刺繍図案じゃちょっと不安で
聞いてみたんだ。
キャラクターの刺繍ってあんまりしたことないし。
普段の自分ならリネンに花を刺繍して持って歩くとこだけどね。
確かに洗濯に耐えるほうがいいよね。考えてみる。ありがとう。
「なんでもいいからキャラ物」ってリクエストなのに花は止した方がいいよ
お互い不幸になる
花の柄でもポップな感じのがいいんじゃないかな
キキララとかキティちゃんの背景に花をあしらっとけばいいんじゃないかな。
820 :
816:2010/05/11(火) 23:23:04 ID:???
色々とありがとう。一応先方に聞いてみたら、今一番好きなのは
けろけろけろっぴだってorz
子供用のセーターの編み図を使って抜きキャンバスでクロスステッチにするよ。
カエルって年少に需要があるとは思わなかった。
お洒落な(と私は思っている)ハンクラ奥様のブログで、
子供にピカチュウバッグをリクエストされてしぶしぶ作っておられたけど、
完成品はセンスが光る一品だった(と私は思った)ので820さんも頑張れ!
子供ってキャラものをリクエストしてくるけど、
実際すぐに飽きてしまうキャラもあるよね。
せっかく作るなら花とか・・と思うのもわかる。
割り切ってキャラプリント布でちゃちゃっと作るほうが双方の幸せかも。
うちは大図まことさんの図案集から子供に選んでもらって刺した。
公立校だとキャラもの大流行りだけど、
お受験するような私立校だと、いまだにお母様の手作りの刺繍バッグが主流みたいよ。
↑
そそ。
あとは、学校指定以外の鞄は基本的に学校にもって行って×な学校も多い。
なので指定布バックに刺繍をこそっとしてる。
基本的に市販の鞄おKでもキャラバックは×
バックと言うと、背中かと思ってしまう。
けっこう若い子でもバックとかベットって言うよね。
話し言葉で言うのはいいけど、文字にすると頭が悪そうw
通じればいいの!
英語の成績が悪い人だったんだろうな〜と
真っ先に思ってしまうわ。
そろそろ死臭の話に戻らないか?
>>801だけど、あの映画一応見たんだけど
>>803の言ってくれてた通り刺繍ほとんど関係なかったし
すごく気分の悪い話だった
微妙に刺繍の話に戻れなくてごめん
ちょっとお聞きしていいですか?
Tシャツに刺繍している方、まず図案を紙に写しますよね?
その紙をTシャツに仕付けますよね。
この紙って何が良いんですか?
プリンターでデーターを印刷したいので
「インクジェット トレーシングペーパー」なんて検索したのですが
調べるにもみんな激高。。。
「破り易くて、針を刺しても破りづらくて?プリンターにかけれるもの」
でしょうか。要望は。あるんかいな。
ちなみに仕付けに時間掛かりそうなので
布+紙対応両面でこなそうと思ってるけど甘いですか?
仕付けるとなんか弱くなりそうな気もします。
最後にTシャツって筒じゃないですか。
それで首と下から手を入れて針を上下上下に出す
作業が物凄く大変なのですがこれも。。普通?
トレーシングもくちゃくちゃになってしまう〜はぁ
先輩方ご指導頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
833 :
831:2010/05/20(木) 06:52:53 ID:???
早朝からのご回答有難う御座います。
あれ?私の認識不足か、説明不足か?
チャコは「写す」だけですよね?
Tシャツは生地が伸びてしまうので
図案が写せてもうまく刺せないと言うか変形すると言うか
(実際Tシャツ単体で刺してみたところうまくいきませんでした)
ですので
「図案の書いてある、ある程度コシがあり伸びない、後で破れる紙と一緒に縫いたい」
と考えている訳です。
説明が下手ですみません。分かりますでしょうか?
何枚か作製するので図案紙をプリンターにかけられる事も(薄すぎない?)
かなり重要視して考えております。
よろしくお願いします。
834 :
832:2010/05/20(木) 07:39:19 ID:???
あぁぁぁぁぁ、ごめんなさい。しっかりと読んでなかった…orz
少ない自分の経験からで恐縮ですが。
刺繍をしてから裏側に薄い接着芯を張ったことがあるけど、
糸もほどけないしなかなか良かったです。
でも、これじゃお望みの方法じゃないよね。
きっとスレ住人が答えてくれると思う。
的はずれなへなちょこレスでスマン。
逝ってくる…(´・ω・`)
>>831 パッチワークキルトのペーパーピーシングという技法で使うピーシングペーパーというものがあります。
ピーシングペーパーに書いた図案に直接ピース布を縫いつけていき、最後に紙を破りとる、という方法なので、
紙質的にはご希望のものに近いのではないかと思います。
図案をプリンターで印刷する、というのもブログなどで見かけるので、可能には可能のようです。
(プリンターの機種によってうまくいったりいかなかったりするようですが)
ただ、自分は実際に使ったことがないので、刺しゅうで使った場合にどんな使い勝手になるのかまでは分かりません。
「ピーシングペーパー プリンター」といった言葉で検索すると参考になる記事があるかもしれません。
「ピーシングペーパー 刺しゅう」で検索した中にも、実際にピーシングペーパーを使って
刺しゅうをしたというブログの記事がありました。
836 :
831:2010/05/20(木) 08:32:55 ID:???
>>834 イエイエ 有難う御座います!
>刺繍をしてから裏側に薄い接着芯を張ったことがあるけど
Tシャツが着れなくなりそうですが。。。
だから図案を破りたいと何度言えば(ry
嘘ですよ!!でも私の凝り固まった考え以外でも
何かあるんですかね?
本日もしご回答頂いても携帯のみ長期アク禁になってまして
外からお礼、お返事が出来ません。
家に帰ったら返事しますので宜しくお願いします。
かなり長い事試行錯誤してます。
解決できたらおぉぉって感動しそうです。。。
なんだこいつ。
838 :
831:2010/05/20(木) 09:27:24 ID:???
>>835 有難う御座います。
ピーシングも使ってみたのですが
(私はアイロンで押し付けてみました)
そうしましたところTシャツの目が動くものですから
かなり弱い接着でした。
ですので洗濯のりを吹きつけパリッとさせてから
再度行ったのですが、少しはましになったものの
やはり針を刺していると剥がれてきました。
貼り付けるのが悪いんでしょうかね?
柄がきちんと揃う様に密着させたいのですが。。。
ピーシングを仕付ければいいのかな?
印刷は出来るのが出ていましたね。
調べてみますね。有難う御座います!
刺繍の種類は何でやるつもりなの?
刺繍の裏に接着芯貼ってあるTシャツは
普通にあるけどね
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:20:33 ID:qms+kJxu
842 :
831:2010/05/20(木) 20:35:34 ID:???
皆さん本当に有難う御座います。
>>839 刺繍を言うより刺し子かも知れません。
糸一本で行きます。
>>840 かなり図案が大きいんですよね。
ワンポイントではないので裏に芯を貼ったままだと
非常に良くない感じです。
>>841 これは知りませんでした。
参考になります。
目がずりずりしてしまう素材を一時的に
固める訳ですね。便利ですね。
使ってみようか・・・
でも上記図案大きさでも分かると思いますが
かなり時間の掛かる作業なんです。
硬化が融けるのが3〜24時間。
とてもその時間内に終わりそうに無いので考えてしまいます。
洗濯のりよりは良さそうです。
なかなか伸びるTシャツに手を施すって大変ですね。
痛感しております。
もう、業者に頼んだら?
金で解決♪
844 :
831:2010/05/21(金) 07:12:36 ID:???
そんな殺生なw
いや・・・でもそんな作業を請け負ってくれる業者さんてあるんですかね?
ちょっとググッてしまった。個人歓迎なんてとこありましたが。
でも人件費的に2〜3万しそうな気がしますね。いいのだろうかそれで本当に。
Tシャツが薄い色なら
ガラステーブルの上に下絵とTシャツを固定して
下からライトで照らせば写し取れるかもしれない。
縮緬にはこれで写してます。
もっと古典的な方法で胡粉を使うのもあるけど、正直お勧めしない。
つか、薄くて伸縮性の無い布に刺繍してアップリケにするって選択肢はナシ?
>>845 だから刺し子でかなり図案が大きく
ワンポイントではないと何度言えば(ry
って言われちゃうよw
何でそんなに上から目線で偉そうなの?
おまいの都合なんか
知 ∧_∧
ら ∧(∧ω・`)
∧ ・∧・`) >
ん ( ・∧・`∧>/
( ・∧・`_∧
が 丶( ・∧・`∧ ♪
な < ( ・ω・`)
|< >
♪ (_/ ∧ ヽ
(_) (__)
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/21(金) 17:36:11 ID:b6zd0CZk
だから図案を破りたいと何度言えば(ry
って言われちゃうよw
キ○チガイの相手するのやめようぜ。
○の中 何が入るの?w
ム?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/21(金) 19:02:46 ID:b6zd0CZk
本人が833で
>図案が写せても
って、写すのは直接出来るの分かってるんだからいいじゃん。
少しは頭つか(ry
本人乙wwww
これはいい本人乙ww
どう見ても本人乙ですありが(ry
856 :
名無しさん@お腹いっぱい。::2010/05/21(金) 19:53:58 ID:b6zd0CZk
848と852は私だけどそれが何か?w
それが何か?w(キリッ
858 :
831:2010/05/21(金) 21:05:26 ID:???
私が張本人です。
>>848 有難う御座います。
頂いた「溶ける芯地」知りませんでした。
私自身良く考えたのですが「何が問題なのか?」を見失いつつあります・・・
何が問題でどううまくいかないのか?
方向性(皆さんから教えて頂いた案も含め)が沢山あり
どれを優先すればどううまくいくのかがごちゃごちゃになってきました。
ここ数日独占してしまってすみませんでした。
一度整理してまた他人の振りして書き込みます。
どうも有難う御座いました。感謝です。
試行錯誤して上手くいったらレポよろ!
すみません。まだ見てます。
>>859 同じ悩みの方いますかねぇ?
縫い付けようとしている図案を写した紙?を
生地と相性のいいワッペンで貼ったら
作業性良いかなと思いましたが
ワッペンの糊効いてるとうまく刺せませんよね。
Tシャツに手刺繍入れてる人はそんなにいなんですかね。
>>845 お返事していませんでしたね。
すみません。
そうなんです。図案が大きいのもあるんですが
直に刺したいんですね。
ふと思いましたが伸びない生地のTシャツなんてあるのだろうか?
Tシャツと呼べるのか疑問ですが。
着心地も悪そうですしね。
生地が伸びなければもう少しうまくいくのかな?
最初に書いたのですが筒になってるのも作業性悪いので
身頃だけの状態で作業したいですね。
そうなると
>>843案で一着1からですね。
駄目だこりゃ
…まだ独占するつもり?
半紙は?
>>862 皆さんの寝ている間にこっそりと
>>863 半紙使った事ありますか?
私も少し調べたのですが色々な種類があり
和紙?半紙?と悩んでしまいました。
(プラスプリンターにかかるか?も調べて半紙は薄くて巻き込むと)
上の方で書いたのですが
何枚か作製するので作業性考えて
仕付けもどうだろう?両面テープかな?とも考えていました。
剥がれちゃうか
「紙」が一番良いような気がするのですが
紙の種類が多くう〜むぅと
使用経験ありましたら是非聞かせて下さい。
抜きキャンバスは?
抜きキャンバスを選ぶ意味が感じられなかったのであまり
考えませんでした。
紙やピーシングを選ばないで抜きキャンバスを選択する意味は
なんなんですかね?仕付けやすい?縫いやすい?
後処理はどう考えても破り捨てる系がいいですもんね。
紙系(破る)仕付ける
不織系(破る)仕付ける、アイロン接着
不織系(溶かす)仕付ける
平織り布系(抜く) 仕付ける
メリットデメリットが分かれば教えて下さい。
なぜ皆さんがそれを選択するのかも分かると解決の糸口が見えそうです。
昼間も独占してますね。御免なさいね。
必死です。
実生活でもこんなにうざいの?
>>866 調べる・考える労力を他人に丸投げしないように。
ここは教えてgooじゃありませんよ。
最終的にやりたい事は当人の頭の中にしかないのに
自分で何をしたいのか分かってない人が、闇雲に思い付きを書き連ねても
一緒に考えて答えてくれてる人が振り回されるだけだろ。
こういう相談事自体は個人的には構わない(スレ違いではない)とは
思うんだけどイマイチ何をどうしたいのかがはっきり分からないのと
それはやったとか考えたとか後出しが多いのがね。
870 :
865:2010/05/22(土) 12:19:44 ID:???
>>866 違ったら御免なさい。
ステッチでは無く、刺し子と表現されているのを見て、
枠無しで紙を上から仕付けて刺すように想像しました。
伸縮素材で接着芯も無し、布も張らず、一本取りで
紙を被せて見えてない布に刺すというのは私には出来ません。
同じ布が見えない状況なら、抜きキャンバスを仕付けて縫えば
まだ縫い目が揃ってくれそうかな?と思って書きました。
でも余計なお世話でしたね。以後気をつけます。
>>869 八ヶ月位あーでもないこーでもないと色々な方法を試しました。
(それもどうかと思いますが)
ですのでそんな発言になりました。
提案してくださった方すみません。
>>870 いえ参考になります。
基本破る事、印刷出来る事が私の中での優先事項かなと
勝手に考えていたので、布ですと破れない
印刷しづらいを言うのがあり除外していました。
全然余計なお世話なんかでありません。
有難う御座いました。
以上の事から
>>863提案におや?と思った次第です。
図案紙はTシャツ裏から貼り図案側から刺しています。
まだ居座る気ならコテかトリップつけてくれないかな
居座ってもいいですか?
正直、イヤだな。
なんかこんな流れを鉄模板でも見たことあるなw
877 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:08:49 ID:XGdeW1L8
はい、NG完了
40ct1over1にいい感じの糸、興味ある人います?
>>581です。
AVASのSoie Surfine(130/2)って糸、ホントいいよ。
とても細いシルク糸。細さは25番糸1本の半分ぐらいしかない。
40ct over1でクロスステッチしても、ベタの抜き部分が潰れないし
×がはっきり見える。25番糸で刺すとモコモコして素朴な感じだけど
この糸だとより繊細に仕上がると思う。
色番号はSoie Perleeと共通のようです。
ちなみに↓で買ってみました。
ttp://www.atelier196.com/ フランスのお店だけど英語ページあり。クレカ決済可。注文〜到着まで16日でした。
扱い色が割合多いし、DMC対応色が書いてあって選びやすかった。
糸名で画像ググってみるのも面白いよ。Swapp○ns(カテゴリMes z'enc○urs)の
Mouline Rougeは必見だと思います。over2の1/4サイズ…ため息ものです。萌え。
なんで誰も書かないの?
Tシャツ地の伸縮に糸がついていかないから
破れて着用に耐えないって
828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2010/05/18(火) 00:03:39 ID:???
英語の成績が悪い人だったんだろうな〜と
真っ先に思ってしまうわ。
重箱の隅をw
日々、楽しい事がないんだろうな〜と
真っ先に思ってしまうわ。
>>880 そうなんだ。Tシャツ地に刺繍したことないし、よく分からないから傍観してた。
破れるとか考えもしなかったよ…
>>880 なんかすごい感じ悪いし、どうでもいいと思ってた。
882みたいな人ってなんなの?
>>884 同じく
Tシャツほどではないけど、そこそこ伸縮性のあるキャミソールなんかで
胸の当たりにビーズやスパンコールの刺繍のある服よく見るけど
あれはどうやってあるのかねぇ
>>885 たぶん日々、楽しい事がない方で
過去レスをほじくって重箱の隅つついてるんだろうな〜と
真っ先に思ってしまいましたw
>>879 情報ありがとう、見てきたよ。
欲しくなったけど、なかなか高額だよねw
日本の絹糸でもいけるのかな。
気力のあるときに手芸屋へ買いにいってみる!
>>888 すごく伸縮性のあるビーズじゃらじゃらのTシャツ持ってるけど、
おそらく布を伸ばした状態でビーズ刺繍したんじゃないかと。
891 :
888:2010/05/27(木) 15:01:29 ID:???
ほーなるほど
専用の装置が必要になりそうだね
今気付いたけど、888は>883にレスアンカーつけるつもりだったよ
重箱のすみつつく人は前からいたし
まあ、気にせん方がええよ>ALL
刺繍の速度がえらく遅い私は
ハロウィンの作品にとりかかりだしましたw
これ終わったらクリスマス様の作品をと考えてる。
同じような人っていますか?
893 :
879:2010/05/27(木) 21:58:25 ID:???
>>890 ども。
そう。ちょいとステキな値段でした。
以前から気になってて、ユロ安だし今ならいいかw、みたいな。
色々試したい糸スキーなので、冷静に踏み止まれなかったよ。
日本の絹糸!それ面白そう。ナイスアイデアありがとう。
加賀ゆびぬきとかで使う糸だっけ?
実物見たことないけど、オリヅル絹糸やタイヤー絹糸がどうやら40〜50番手ぐらい。
130/2も同じ?メートル番手でいいはずだから、=65/1で65番手とほぼ同じ太さ。
似たような太さかな。いけるかも。私もチャンス作って手芸屋みてくる。
余談。実は初め、日本刺繍(守備範囲外)の絹糸かと思って調べていましたw 以下蛇足。
絹糸(釜糸)だと、28中とか21中の糸を5〜7本合わせて、やっと近い太さになる様子。
(130/2を日本刺繍糸のデニールに換算して、9000÷65=約140デニール)
自分でねじれを入れることができるなら、使えるかも。割高かつマニア過ぎだけど…
なんで過疎るか君等考えた事ないだろ
別に過疎っててもいいじゃない
荒れるよりマシだし
直径11〜13センチ程度の丸枠が使いやすくて好きなんですが
ここはおすすめってメーカーありますか?
プラより木の方が布が滑らない気がするけど、近所のト○カイ系列で
扱ってる木製のはささくれや割れが結構あって買うのためらってます。
考 え る ん だ よ
>>895 普通にクロバーの使ってて不満無いけど
金具が内側に付いてるタイプのが欲しいなと思ってる
あれも案外糸が引っかかって使いにくいよって話を聞いたけど
私は普通のでめちゃくちゃ糸引っ掛けちゃうんで
金具に糸がからむ件
自分は、枠に布を挟む時に小さな布で金具を覆ってます
それで引っかからなくなったよ
> 扱ってる木製のはささくれや割れが結構あって買うのためらってます。
自分もクロバ使ってるけど
ささくれあるなら包帯をぐるっと巻けば?
クロバでも包帯まくと
布に枠の後がつきにくいみたい
↑
包帯のほうが巻きやすいけど
特別、手持ちのガーゼや柔らかい布を細長く切って巻いてもいい感じでしたよ
シーチングを細くテープ状にカットまたは裂いて、巻きつけるのは?
>898
ほー
布巻いた上からネジをきゅっきゅってするのかな
覚えておくよ、ありがとう
>901
シーチングはちょい厚くないかな?
904 :
903:2010/05/30(日) 19:54:17 ID:???
失礼
シーチングの〜
耐久性に優れてそうだね
906 :
895:2010/05/30(日) 22:05:27 ID:???
レスありがとうございます。
ささくれはヤスリで整えてもいいかなと思ったりしたんですが
包帯を巻くというのは良さそうですね。
金具を必要以上にぎゅうぎゅう締め付ける癖も直した方がいいかも…
>>908 フレームに張るまでもないものは大概これだけど、
特に不便に感じたことがないからびっくりした。
ある程度の枠の跡はつくけどネジ式のでもつくし、
特に気になるほどじゃないと思うんだけど。
アイーダみたいな厚い布だとってことかな?
はめるときにずれるのも、最初そのまま使ったときはうまく張れなかったけど
内枠にバネ部分を残して布を巻いたら滑らなくなって張りやすくなったよ。
ただ、私は主にリネンなので、分厚い布だと布を巻いたら余計はめづらいって事もあるかもね。
私もネジ式とバネ式どちらも持っていますが、どうも同じリネンを使用しても
バネ式の方がリネンに跡が残ってしまいます。
なのでもっぱらネジ式を使ってます。
自分の使ってるバネ式枠に布を巻いたら更に跡が残りそうw
バネ式長所は糸に引っかからないけど
短所として調節ができないので跡が残る。
ネジ式長所は調節ができるけど
短所として糸にひっかかる。
でも、皆さんのコメント読んで短所も改善出来そうですね。
フープ枠の糸の引っ掛かりが気になる人はフープスタンドを使うか、
取り付けが面倒かもしれないけれど、卓上型のミニ角枠を使うってのはどう?
最近はまってるFingerhutの図案
今日、一番新しい図案本が届きかなり嬉しい!
今晩は夜更かししそうです
同じようにFingerhut好きな方スレにいらっしゃいますか?
私、卓上型のミニ角枠派です〜
>>912 Fingerhuをぐぐってみてみました。かわいいですね。
壁掛けとか装飾として刺繍をしたことがないのですが
額に入れて飾ったりしているのでしょうか。
うちは実用品ばかり。
日傘になにかステッチしようかなー
>>913 額に入れて壁などにもかけてますが
他にはテーブルランナーにして使ったり
ランチョンマットに刺したりと
小さく手頃な図案も多いので日常に使える小物に刺すことも多いです
日傘へのステッチいいですね〜
何度かブログで見かけたのですがいつかは刺したいと思っています
ネジ式丸枠使っていて、糸が引っかかるという話
うろ覚えなのですが、確か右利きの方は10時の方向にネジを向けると
糸が引っかかりにくいと聞いたことがあります。
滅多に丸枠使わないので、実際に確かめてはいないのですが。
意識されていない方は、ステッチ中に糸があまり近づかない所を見つけて
ネジを持ってきてみたら良いかもです。
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 06:46:55 ID:hOrtFxXC
かまうなよ
919 :
917:2010/06/02(水) 11:09:18 ID:???
>>918 反応しちゃってごめん。今度からこういうの来たら完全にスルーするよ。
日傘に刺繍を楽しんでいる方にお聞きしたいのだけど
刺繍用の日傘をお買い求めになってステッチしているの?
ふつーの何も飾りの無い日傘にステッチするのってありでしょうか。
市販のものは機械で縫ってるから裏からみても汚くないけど
手差しだと手作り感いっぱいで汚くなってしまうかしら・・・・
>>920 おしゃれ工房では市販の無地の日傘に刺繍ってやってた
裏から見ても大丈夫なようにしてあったよ
昔は刺繍の裏は玉留めとかいっぱいだったけど
今は本見てもちゃんと捨て刺しで始めたりして醜くないやり方が主流な気がする
>>921 わーそのおしゃれ工房見たい!
どうもありがとう。
今日はユザワヤやホビーラホビーレを見に行ったけど
さすがに日傘は売ってなくて、、、市販の無地の日傘買うかも。
DMCのキットって糸が足りなくなるのがデフォなんですか?
DMCのキットで糸が足りなくなったことはないなぁ。
むしろ、いっぱい余る。
今刺してるテアのキットは、糸がぎりぎりな感じだけど。
美の壺みました
美しかったです
日本刺繍習ってみたいな・・・
角枠使いなので仕掛り作業が時間がかかるのと、
糸撚りが指紋がなくなるまでやるとか、コツとセンスが要求されるから、
いまいち普及しないんだと思う。あれがどうにかなれば爆発的に流行るね。
指紋が消えるくらいまでの慣れが必要だって。
大家の先生か職人さんが、簡略化技法を開発してくれないかしら。
西洋刺繍と比べてお金がかかるのも、普及しない理由かな。
展覧会告知のお葉書を拝見してると、
小さな個展でもかなりのレベルの高さに驚嘆するわ。
>>922 刺しゅう 刺繍 日傘 などでぐぐると
刺しゅう用の日傘がでてくるよ
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:51:45 ID:XBwRye68
>>922 京橋の刺しゅう専門店のオリジナルに刺してる>自分
なんで越前屋って書かないのかな?
>>932 922さんじゃないのですが質問いいでしょうか?
刺した後の裏の始末は何か特別にするものなのでしょうか?
(例えば小物などだと裏に接着芯?などを貼って保護したりと)
私も興味があるのですがその点が疑問で手が出せないでいるんです。。。
>936
だろうねw
932が店名伏せたのは宣伝乙を避ける為かも
>>934 おしゃれ工房でやってた日傘刺繍では裏はそのままですよ
最初から裏から見ても見苦しくないように刺して、そのまま。
最近の白糸刺繍も去年のスペイン風刺繍?でも
日傘の刺繍はそうでしたよ
ヴォーグ社が復刊祭りなんだな〜
けっこう廃刊多いから期待しちゃう。
裏からみてもきれいにするのが一番素直な解決方法なんだろうけど、一番難しい……
今、夫と別居中でPCはほとんど見れなくなりましたが
実家で細々刺してます。
生地の裏に芯を貼るのは、丈夫にするためと学生時代教わりました。
耐久性を必要とされるもの以外には、自分は貼らないです。
オリジナルは、クラッシーの生地だと思います。
近所の高島屋で、無地の麻日傘が万越えで売られていた後、こちらの品を見て即購入。
私は、折りたたみじゃない方を買ったので、トヨペーパーに図案を書き込んで
フランス刺繍で刺してます。
折りたたみだと、刺した後に自分で傘の骨に先端を糸でとめて、生地を張るようです。
あれ?
折りたたみじゃなくても刺した後
自分ではれると思うよ
オリジナルとかこちらの品をとか、主語は何?
こちらの=越前屋の だと思う
オリジナルはよくわからない
最初に刺繍用の日傘を売り出したのは(オリジンの品)ってことかな?
ちょっと前にTシャツに刺し子刺繍する、紙を破りたいって言ってた人にトヨペーパー教えてやればよかったのかも…
>>945 せっかく消えたんだから召還しないでよぉ。
その話題しか出てない場合アンカー打ってない奴なんて珍しくないんだから
流れを遡ってログぐらい嫁が普通だろ
まあ、ログを読まないで他人にすぐに質問する人に限って他人が悪いと言い出すものさw
一連の流れから過疎るのも納得
ルシアンの新しい段染め糸を試した方、いらっしゃいますか?
色味が良さそうなんですが、色落ち、色移りなどはどんな感じでしょうか。
自分はDMCの段染めしかまだ使ったことがないのですが、
刺してると布に色が移ってきたりするのですが、
新しいのはこんなことはないといいなあと思ってるんですが、どうでしょう。
ぶった切り失礼します。
以前、話題になっていたヤ○ナシさんの金銀糸(¥525/税込)について
その後少し分かったことを。以前の流れは
>>497-505の辺りです。
お店を訪れた際に、ふと思い出して何とはなしにお尋ねしたところ
元々は日本刺繍用の糸なのだとお話くださったように覚えています。
(記憶力は悪くないほうですが、なにぶん数ヶ月も前のことですので
少々曖昧に書かせていただきます。すみません)
なので、フレメ社と直接に関係があるわけではなく
ヤ○ナシさんが独自に花糸に合わせて選んだ糸だと考えてよさそうです。
詳しい出所は不明ですが、恐らく国産?の上質な糸なのでしょう。
糸は、輪状に巻かれて紙のコヨリのようなもので留められ
折り曲げられた形で小さな透明の袋に収めてありました。
袋に値札シールが貼ってありましたが、価格以外の情報はなし。
現物を購入していませんので、長さは不明。以上です('◇')ゞ
誰も見てないから大丈夫だよ
クロスステッチでクッションを作ろうと思ってるんですけど、
普通にあの生地で作って綿詰めしていいものなのかな?
キット以外のもの作るの初めてでどれぐらい生地を買えばいいのか悩んでます
ヌードクッションを買って来て
刺繍した布でカバーを作るといいと思います.
直接クッションにしたら洗えないよ.
この作り方です!いいのを見つけましたね.
付属品(ファスナーやスナップ)を使わないので
とっつきやすいですね。
クッションの出し入れ口が片側に寄っていますが、
裏面(刺繍の反対側)中央でもいいと思いますよ.
縫い代は少し余分に取った方がいいんじゃないかな。
クロスステッチ専用布はほつけやすいので。
アドバイスありがとうございます。
大事な人への贈り物なので頑張って作ってみます。
がんばってください
ソルブルキャンバスと間違えてマジックキャンバス使って、気がついたの完成後。
お店の人に「お湯で溶けるキャンバスどれですか」って聞いたのに!
これ溶けるキャンバスじゃなくて消えるキャンバスだよ!
縁をかがればごまかせるでしょうか。
消えるってどういう意味?
マジックキャンバスで検索したらお湯で溶けるって書いてあるけど…
>>963 DMCのアイーダマジックガイドという商品です。
ガイドラインが印刷されてるアイーダクロスで、お湯で消えるのはそのガイドラインの色だけでした。
布も溶けてなくなるのかと思ってたー
965 :
962:2010/07/06(火) 15:33:01 ID:???
そして、店員さんも私もマジックガイドとマジックキャンバスを間違えていたのだという事実に気が付きました。
お疲れ様としかw
自分ならやり直すかもしれん。
物にもよるけど。
刺繍したいものの上に普通のリネンを置いて刺繍してある状態かぁ
それはお疲れさまだ…
可愛いパイピングでリネンの周囲を額縁みたいに囲むとか
てすと
969 :
962:2010/07/17(土) 22:59:20 ID:???
やっと規制解けてました。
その後、溶けなかったアイーダのまわりはステッチで囲いアップリケ風とごまかしました。
今度こそちゃんとソルブルキャンバスを買ってきたので、また挑戦しようと思います。
ところでカーディガンのシミ隠しに刺繍しようと思っているのですが、裏には接着芯などを貼ったほうがいいのでしょうか?
ホシュ
ハーダンガー刺繍やってみたいんですが
初心者でも出来ますか?
根気も
フレメのカレンダー出たけど、どんどん地味になってて残念
昔のフレメは大好きなのになぁ
見串の刺繍コミュなどでもよくフレメカレンダーという言葉を目にしますが、図案はどうやって
手に入れているのでしょうか。
本か何かが出ているのですか?
>>971 針を使う編み物という感覚なので、編み物好きな人に向いているかも。
>>969 カーディガンの素材&薄さによると思う
自分はアニエスbの綿ジャージのカーディガンや
無印のカシミアセーターに、引っかけ穴が開いたときは
接着芯なしでいきなり刺繍したよ
といっても穴をつまむようにしてレーゼデージしただけだけどw
フレメのカレンダーはデザイナーが変わったからね…
今日、友達ん家で「ぐりとぐら」の絵本を見てしまった。
し、刺繍したい・・・。
つい借りてきた。
昔、姪の幼稚園手提げに思わず刺繍してしまったのを思い出した。
もう手提げを持つような子供は周りにいない。
小さくコピーしてブックカバーでも作ってみようかな。
Fairy Needle本当に再開するんだろうか。
いつから休んでるか知ってる人いますか?
あざーっす