*雄鶏社倒産*

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
 手芸関連の実用図書を数多く発行してきた老舗出版社の雄鶏(おんどり)社(東京都新宿区)が17日、
東京地裁に自己破産を申請していたことが20日分かった。負債総額は12億8000万円。
 帝国データバンクによると同社は昭和20年創業。
手芸、編み物、料理、刺繍などの書籍を刊行し、
昭和60年1月期には年間売上高40億円に達したが、
平成19年1月期には24億円に落ち込んでいた。
同社は、作家の向田邦子さんが在籍していたことでも知られる。

http://sankei.jp.msn.com/culture/books/090420/bks0904201321005-n1.htm
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:05:36 ID:???
○まだ手に入りますか?
とにかく近くの書店や手芸店に出向くのがお勧め。
最寄りがなければ電話するなりして聞いてみよう。
ネット上は、書店サイトや手芸用品を取り扱ってる通販サイトなどにまだある可能性も。
倒産のお知らせからそこそこ日にちが経っているので、
人気な本や元々発行部数が少ない本などは手に入り難くなっている。

○近くに書店が(ry
片っ端から大きな書店に電話して在庫確認すると特殊なもの(ドロンとか)以外はまだ何とか手に入るかもです。
特に大きな書店では、取り寄せや取り置き、発送などをしてもらえます。
参考までにどうぞ。

○Amazonの「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します」ってどういう意味?
「手に入ったら送るよ」であって、「手に入れて送るよ」じゃない。
「やっぱり無理でした」とキャンセルされることもあるので、あてにしないほうがいい。
あてになるのは「在庫アリ」のもののみ。

○楽天ブックスは使える?
現時点で雄鳥本は注文不可。
リストからも無くなっている。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:06:38 ID:???
即興テンプレ案2

○問いあわせしたけど入荷してないって言われた。
○店頭の在庫検索でひっかからなかった。
希にISBNの情報が解除されてしまい、店内の検索でひっかからない場合もあるそう。
検索でひっかからなくても、実際の売り場を見ると見つかることもあるらしい。

○オカダヤで代引き発送してくれるって聞いたけど?
電話で問いあわせしよう。
新宿本店に在庫があれば発送して貰える。
発送は新宿本店でしかやっていないので、
新宿以外の支店では実際に来店必須なので注意。

○倒産セールっていつ?
書店の店舗在庫に関しては、書店により対応が違う。
早くて倒産1ヶ月後〜遅くて1・2年後ということもある。
新古本(古本の業者)へ行くのはおおよそ1年後
(清算業務が終了してから)との書き込みがあるが
はっきりとは明言できない。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:07:29 ID:???
2009年4月の刊行予定本について 暫定リスト
 ・頭のナンバーはISBNの下6桁と同じ
 ・○印のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあり

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2

※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)
○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
○ #43161-3  手づくりの布バッグ

※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
 (誤認しそうなものは下の3冊)
  ・スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門 (2001/12)
  ・スモッキング(はじめての手づくり)(2009/3)
  ・スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)

※店頭で見かけたという情報のないもの
× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:09:31 ID:???
テンプレ以上。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:46:32 ID:???
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-'':::::::::::::`''>   ゆっくりしていってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,.-‐ァ     __  _____  ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'´  ; ', `ヽ/`7 ,'==─-    -─==', i
r-'ァ'´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!   ,___,      「 !ノ i |
,'  ノ   !'    ,___,  ' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 09:28:44 ID:???
前スレ
*雄鶏社倒産で打撃を受けた人が集まるスレ*
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1240363316/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:48:44 ID:???
いきなり過疎(´・ω・`)
モダーン・クロスステッチとクラシック・クロスステッチが読んで見たかった。
オンデマンド本というのもあったらしいですが、もう無理なんでしょうね。
どこかが引き継いでくれたらいいのですが。本当にいい出版社だったのに。

9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:55:09 ID:???
尼に先月末に注文し、今月末に発送予定のはずだった
  ビーズの縁飾り 1&2
  トルコの伝統レース トゥーオヤ&イーネオヤ

が、縁飾りは今月半ば、オヤ本は昨日
「頑張ったんだけど〜やっぱりだめだった〜ごめーんね☆」
と連絡が来た(涙)
送るって書いてあったから本屋に並んでるの方っておいたのにー!
今から買いに行って残ってるかしら… orz  さて、探しに行くか…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 09:57:35 ID:???
>>9
その本なら探せば見つかるよ
状態がいいかは……運次第
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:15:52 ID:???
北関東ですが
その本ならまだありました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 12:27:25 ID:???
>9
池袋西武
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:28:33 ID:???
>9
名古屋松坂屋手芸うりば
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:37:05 ID:???
>>9
橋本サティ内福家書店
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 18:31:29 ID:???
何この流れww

>>9
紀伊国屋なら縁飾りまだあると思うよ。
問いあわせしてみたら見つかるかも。
オヤ本は近くのブックキヲスクでずっとお留守番してるw
ちなみに神戸市内の話。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 22:08:59 ID:???
オヤ本は著者が持っている分は
通販に対応する予定だとブログに書いてたよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 02:56:31 ID:???
売れ残りすぎワロタw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 11:54:22 ID:???
オヤ本、在庫は作家さんが買い取ったのかな
裁断されずに済んでよかった
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 11:48:48 ID:???
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/06/02(火) 10:56:52 ID:???
ユザワヤ吉祥寺の地下の本屋で、雄鶏社本フェアやってたよ。
といっても売れ線の10種類くらいだったけど
ビーズのブレードと、シュシュと、レース編みあたりがあった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 12:56:25 ID:???
| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|18 つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 02:20:00 ID:???
19の書いた者だけど、釣りじゃないんだよ。
なんだ、まだ雄鶏本あちこちで売ってるんだ。
光琳社のとき、あっと言う間に無くなって慌てたんだけど、最近は会社が無くなっても流通するのね。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 08:18:35 ID:???
光琳社はブックフェアに山積みだったよ
なくなってない
2321:2009/06/03(水) 10:59:49 ID:???
>>22
光琳社>>そうなの!!まだある?
うちの近所すぐ無くなっちゃってさ、慌てたら半年後にブクオフで、
星の本とか写真集は100円で投売りされてたんだよね。
その間にブックフェア行ってたのかな?
私が欲しかったのはカラーズって雑誌で、
それだけは見つからなくて結局今でも手にはいらないよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:15:04 ID:???
あちこち売ってると安心してたら
近くの紀伊国屋2件では店頭撤去だった。
焦って、別の本屋に走ったよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:36:20 ID:???
尼のマケプレ、セドラーがスレ見て勉強したのか
はじめてのハーダンガーの値段、高く付けすぎ。ワロス
ここで連呼されてたけど、あの値段はないわw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:25:01 ID:???
クロスステッチフォークロアやノスタルジア
はもっとすごいぞw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 15:26:15 ID:???
ノスタルジアに限っては結構普通に売ってる気がするけどな
フォークロアは確かに見あたらないけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 18:07:04 ID:???
ハーダンガーとドロンワーク、倒産後購入したけど
学校で先生について習ってたときは、1冊も刺繍の本を買ってなかったんだよね
倒産してから、手芸熱がまた良い意味で復活
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 14:00:12 ID:???
>23
ばかか?
何年前のはなしだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 21:29:44 ID:???
4月倒産直後にたくさん買いだめしたデパート内書店
今日、ビーズの縁かがり2を美本状態で買えた
ここ、ドロン以外は人気本を置いてあったし、今も在庫が凄い
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:14:23 ID:A2n/sCj+
どこのデパート内書店なのか、書かないのは何でなのか?
私買えたわよ、場所は教えないわよってか?
キモイ女だ。

池袋西武は結構あるけどな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 00:30:36 ID:???
そうかぁじゃあ最寄りのデパートの中の書店チェックしよ
ぐらいでいいんじゃない?

都内のデパート書かれても全然嬉しくないし役立たない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 02:39:33 ID:???
じゃあ田舎のデパート書けばここの住人全員が喜ぶのか?
アホかっつうの。
自分の役に立たないから嬉しくないとか言ってるお前より
具体的な情報書いてる31のほうがよっぽど人の役にたってるよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 08:06:46 ID:???
ふと、普段いかない地元の本屋(@墨田区)に行ったら
はじめてのハーダンガーがあったので買ってみた。
他にはオヤ本など数十冊。
小さい本屋ならまだあるとこもありそう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 09:52:57 ID:???
>>33
実店舗の名前をネット上に書く事にどれだけ意味があるの
ここはまちBBSじゃないんだよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 10:20:34 ID:???
>>35
少なくとも意味不明のボカシを入れるより誰かの役には立っているだろうね

情報をどう生かすかは自分しだいでしょ?
他の情報とあわせて欲しい本の流通量を推測して
状態のよい本を手に入れたり、系列の書店では撤去されたらしいから別を探したりとか
電話で通販頼んだ人も前スレでは結構いたよ
でも馬鹿は「知らない店の情報だから自分には関係ない」で済ませて終わり
生きてるうちに脳みそ使いなよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:14:40 ID:???
スッキリした?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:25:10 ID:???
最後は自分が優位じゃないと納得できません!!って感じだよね
更年期障害乙です
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 11:27:12 ID:???
>>35
自分中心に考えすぎでは?
あなたに意味が無くてもある人だっていますよ
事実1スレ目ではそうやっていたんだし

ネット上に書く意味なんて言ったらまちBBSだって一緒でしょ
2ちゃんもまちBBSも同じネットの掲示板ですよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 18:06:34 ID:???
書店によって1万以上買っても配送実費とか、紀伊国屋みたいに
5000円以上送料無料(最寄店舗の場合)の場合
在庫がある本でおまとめ出来るなら後者が良いだろうから、店舗名はあえて書かない
地域が近くて探している人がいるなら、ここに書いたこともあったけど
100冊近くの在庫タイトルは覚えきれないよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 22:44:38 ID:???
>39
>35は昔、どこかのスレで

ここはまちBBSじゃないんだよ

って叩かれたことがあるのさ…。

ちなみに都内で新刊本は池袋、古書は神保町といわれるくらい書店が
密集してる。都内近郊者は行く価値ありだよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 23:52:32 ID:???
昨日知ってびっくり。近所のTSUTAYAでは今も普通に棚にあったから、全然知らなかったよ。
慌てて今日駆け付けたフタバ図書の大きい店舗じゃ、棚一つにオンドリ本集めて、
さよならフェアみたいにPOP付けてまとめてあった。いくつか買ったけど…。
母親の代から馴染んだ出版社だから、何だか残念だ…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:21:45 ID:???
>>37,38
ナントカの遠吠え乙です

言い返せなくなったもんだから自分優位だの更年期だの言って
相手を叩いて少しでも憂さを晴らしたいわけね
スッキリした?w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:26:37 ID:???
   >>43
    ↓

   , ノ)
  ノ)ノ,(ノi
  (    (ノし
┐) ∧,∧  ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 ) ヽ lヽ,,lヽ
 (/ 川口 /ノ   (    ) もうやめて!
   ̄TT ̄    と、  ゙i

45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:32:54 ID:???
更年期の次はAAですか
くやしいのうwwwwくやしいのうwwwwwwwwwww
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:36:43 ID:???
痛すぎ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 00:41:50 ID:???
>42
意外と知らない人も多いのかな。
義姉も手芸スキーなんだけど聞きづらい。
作品を作る事はあっても、一般的にはあまり出版社とかキニシナイかなーと思って。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 08:01:06 ID:???
浜松市 駅大型店
倒産直後に棚から姿を消したのを確認した店。
久しぶりに行ったら、何事もなかったみたいにたくさん雄鶏本が並んでいたよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:09:12 ID:???
>>47
ブログをやっていてそれなりにネットを使う人でも
今更知ったって書いてる人をちらほら見かけるから、
ネットしない人だと知らない人はもっと多いんじゃないかと思われる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 15:05:29 ID:???
古淵ジャスコの書店にオヤ本5冊くらいあったような
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:39:09 ID:???
>>47
つい先日、倒産の噂!を聞いたなんて話していた人を知ってるから
(噂ではないことをきちんと教えておいたけど)、
結構、知らない人いるんじゃないかな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 11:41:17 ID:???
>24
紀伊国屋は在庫をまとめて全部新宿南店に集結させてるのかもしれない
「雄鶏社の本を集めてみました」ってPOPでミニコーナーができてるよ

>47
そんなに大々的にニュースになってたわけでもないから、たまたま書店で
倒産POPをみたとか、普段から手芸系ブログや情報サイトをチェックしてるとか
でないと気づくのは遅れるかもね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:36:11 ID:???
このところ雄鶏社の本を見かけなくなってて
なんだ品揃え悪くなったなーと思ってたらこういうことだったのかorz

雄鶏社の本には随分お世話になったから非常に残念だ
公式サイト見たらトップページだけ残してリンク切れてて余計に寂しさを誘うよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:40:29 ID:???
編み物のデザイナーさんのBlogで
今まで雄鶏から出ていたシリーズのうちいくつかは
今年の秋冬以降ヴォーグかブティックから出すことになったと書いてあった。
そのうちひとつは発行社が移っても
同じスタッフが編集してるとのことだから、
他ジャンルでも編集ごと他社に移ってるところもあるかも?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 00:59:02 ID:???
特定ジャンル(手芸・ハンクラ)の本の編集スキルもあるわけだし、人脈も持ってるだろうから
うまく移動出来たならいいね>元雄鶏編集さんたち
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 15:18:01 ID:???
そして今度はヴォーグが倒産するw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 16:42:56 ID:???
教室持ってるトコは継続的に売れ行きがありそう。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 19:44:14 ID:???
電気屋併設の本屋で30冊くらい半額セールになってた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:18:11 ID:???
>>58
その電気屋はチェーン系? ヒントくだされ!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:05:53 ID:???
>>59
大阪のミ○リ電気です。ビーズの縁飾りと愛しのニット買った。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:43:13 ID:???
>>60
ミ○リ電化って書籍も取り扱ってたのかーと思ってサイト見たら
近畿だと2店舗しかないのね。
近くに書籍取り扱い店舗があればラッキーって感じだな。こりゃ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:38:05 ID:???
町内の普通の書店、普段ネット書店派だから初めて入ったんだけど
雄鶏の本が古いのも新しいのもずらっと揃ってた。
でもセール価格にはなってなかった…チッ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:46:12 ID:???
「さよなら雄鶏社さんコーナー」やってるところはあるけど、
もうセールしてる所もあるんだね・・・
棚からごっそりなくなっているととても寂しいよ。
革のアクセサリーの本とか好きだった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:11:31 ID:???
>>60
ありがとう〜
関西人だけど、微妙に遠かったわ…残念です
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 02:25:36 ID:???
ここではじめて倒産を知りました。。。orz
小学校の時はじめて買った本はもちろん雄鶏社の本でした。
最近いい本が出てないなと思ってたら、、

ちなみに神戸の淳久堂はフツーに雄鶏売ってました
うちの近所でもまだなんもやってません
たぶんまだあの本もこの本もあるとおもう。。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:00:38 ID:???
へー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:17:37 ID:???
奥の「はじめてのドロンワーク」、4000円で終わったね…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:27:21 ID:???
まだ新古本で出回るかもしれない希望が残ってるからね。
他の雄鶏本がワゴンセールになってもドロンワークが出回らなかったら
もっと高騰するかもしれないけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:40:36 ID:???
大阪の方、OCATの丸善で2割引になってます。
ただし在庫少なく、人気本はなし。
ちょっと落穂拾いくらいの気持ちならどうぞ。
わざわざ行くほどではないですw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 06:26:00 ID:???
古い本が逆戻りと言う話をここで聞いたけど、今ごろ、夏糸の時期wに
もう無理だとあきらめていた「モチーフつなぎ2」が手に入った。
再版が無いから放出なのかアラン編みや帽子など小物の本もあり。
あきらめずに探してみるもんなのね。
後、別のところで青木和子の「愛しの庭をスケッチして」も買えた。
どちらも(場所は違うけど)ジャスコ系列wの書店で購入。

時季はずれでもこういう事があるってことで報告。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:20:43 ID:???
転売屋すごいがんばるな〜
主婦のバイト感覚なのかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:08:46 ID:???
名古屋。矢場町の百貨店に入ってる丸善で雄鶏20%オフフェア。
モチーフ繋ぎ、トルコレース、素敵なレース編み総集編など。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:07:11 ID:???
※店頭で見かけたという情報のないもの
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー

これは今月下旬にブティック社から出ると手芸メーカーのブログに書いてあった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:48:06 ID:???
>>73
情報有り難う。ブティック社に見に行ったら、そのままの体裁で販売するのか
いつもの表紙群の中でそこだけ異彩を放っていたわwww
あれを見るとやっぱり雄鶏社は独特の雰囲気があるというか全体的に対象の
写真の取り方が上手かったんだなと思う。
倒産当時欲しかったので発売日が楽しみだ〜。
他の本(ドロンワークとかこぎん刺しとかフェルトの犬とかデコスイーツとか色々)も
こんな感じで、どこかが拾って販売し直してくれないだろうか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:17:23 ID:pemReh7o
紀・新宿本店で1〜20日まで雄鶏50%引きセールやってるよ。
縁飾り、オヤもあった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 00:49:37 ID:???
スーパーでバーゲンブックやってるから見てみたけど
雄鶏社の本はなかった。もう買われたあとだったかな。
@かろうじて東京A区
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 02:53:14 ID:???
新宿西口地下のイベントスペースでBK1がバーゲンブックフェアやってて
雄鶏本も多少はあった
叩き売られる程度のコンディションだけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 12:57:57 ID:???
新宿オカダヤに、スイーツ&雑貨マルシェが一冊残ってた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 02:10:39 ID:???
京都伏見の1号線沿い、西友とアサヒプラザと同じ敷地にある「キャップ書店」に雄鶏普通に売ってたよ。
ソーイング系ばっかりだけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:25:42 ID:???
紀伊国屋(新宿本店)の雄鶏社コーナー、ずらっと並んで楽しかった。
きっかけ本もかなりあったし、一見の価値ありかも?
諦めてたモチーフつなぎ本を2冊とも買えたしね。
在庫一掃だと思うけど、悩んでた本を買えて良かった。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:00:39 ID:???
オカダヤって通販できるんだっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:18:34 ID:???
電話して聞いたら?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:43:45 ID:???
倒産直前にはじめての太糸レース編みとレース編みベストセレクションを買って
何点か気に入ったのを編んでたら、全部小林恭子という人のデザインだった。
個人でも本を出してるって知ったから探してみたら全部雄鶏だった。
しかもやたら高くなってるorz
これから他社で仕事するようになるかなあ……。
それか数年後には古本の値段も落ち着くかしら。
この人のデザインすごくツボなんだけど。
高くなるってことは人気ある人なんだろうか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:40:40 ID:???
小林恭子さんは人気あるよ。
しかも雄鶏だけだったので動向が気になる
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 16:06:51 ID:???
>>83
優美の方は増刷がかかった後に倒産だったから、探せばまだ残ってる。
華麗の方は諦めれ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:33:30 ID:???
>>84-85
やっぱり人気だったんだ。
優美だけでも探してみます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:19:44 ID:???
近所のイベントエリアで新古書のバーゲンセールしていたんだけど
そこで偶然見つけたエコアンダリアの本とかぎ針網の本の
中身が気に入って購入したら両方とも雄鶏社だった
ほんと いい本出していたんだなぁ と思った
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:25:29 ID:???
>81
サイトがある事はあるけど店頭在庫のごく一部って感じ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:41:03 ID:???
札幌紀伊国屋にて半額セール中
そのうち店頭で雄鶏社の本が見れなくなるのは寂しいな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:24:39 ID:???
>>89
梅田の紀伊國屋もだから、全国で在庫一掃なんだね。
半額だから、あればそのうち嬉しいかもって本4冊買ってきた。
トゥーオヤも2冊だけあったよ。
背表紙下が緑の本は沢山あった。
後は縮緬が目についた。倒産後に、慌て買った少し高い縮緬本もあって涙目w
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:10:00 ID:???
紀伊国屋のない、田舎者な自分の方が涙目だいw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:31:02 ID:???
売れない本が残っているんだな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:59:09 ID:???
>>90
近くの紀伊国屋(神戸)に行ったけど半額セールコーナーがなかったよ。
手芸コーナーからごっそり消えてた。
多分それなりに大きい店舗でしかやってないみたい。

後、梅田は6月頃からやってるらしいです>セール
ブログ検索したら梅田の紀伊国屋で半額で買ったってブログ見つけたので。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:39:37 ID:???
福岡の紀伊国屋福岡本店。 先月半ば〜月末、今月に入っても何度も電話で
フェア情報を確認していたのに、いつもふぇあをしますとは言うものの
「ハッキリ判りません」「来月(7月)半ばから」「決定したらHPに載せます」
と言うから、ずっと待っていた。 しかしいつまでたっても載らない。

今日再(再再再再?)度電話で確認したら
「あ、もう始まってますよ」

はぁ? HP載せるっちゅーたやん! イベント情報もフェア情報にも載ってないし!
2日から始まってるって、3日か4日に電話した時にそんなこと言わんかったやん!
一週間も過ぎてたら、もう良い物残ってやしないこともあるだろうがよ!と言ったら
「はぁそうですねぇ」じゃねぇだろうが!! むかついた。もう紀伊国屋行かない!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:37:26 ID:???
売れ残りの見切りセールなんだから、最初から良い物なんてないと思うが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:39:41 ID:???
・・・釣りだよね?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:43:23 ID:???
どれが釣り?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:49:27 ID:???
>>94の書き込み。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:14:28 ID:???
梅田本店行ってみた。
オヤ本(トゥのほう)2冊あり、美しいモチーフとモチーフ繋ぎ3あり。
シュシュときっかけ本もそれなりに。

ビーズ縁飾り目当てで行ったけどなかった。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:04:03 ID:???
紀伊国屋福岡店、昨日いったらセールやってたから
ピクアプしてきた。
オヤとかここで話題になっていた本も何冊か残っていたよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:07:56 ID:???
今日から始まるビッグサイトのブックフェアに処分コーナーできてないかな?
前は倒産した所の本がよくバーゲンになってた。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:17:19 ID:???
昨日手芸屋で、編み物の基礎本5冊買ったのに
紀伊国屋にいったら全て半額コーナーに出ていたorz
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:34:52 ID:???
>>99
> ビーズ縁飾り目当てで行ったけどなかった。
かえって手芸店の方にあるかも。 うちの近所の手芸店(二ヶ所)にあったよ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:38:46 ID:???
>>103
ネット書店でもまだ残っている所はあるんだから、
半額なら欲しいけど定価ならいらないんじゃないの?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:40:41 ID:???
パイナップル編みのドイリーの本を半額ゲット。

そのうちヴォーグから出るだろうと思っても、やっぱりね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:27:37 ID:???
最近倒産知って本屋行ったらまだ結構残ってた
ここで出てくる本もあったよ@岩手の田舎
最近手芸さっぱりだったけどまた火がつきそうだw


ワックスコードの本はブティック社から出てた
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:27:59 ID:???
今日御茶ノ水駅前の書店で
「津軽の〜こぎん刺し」があった
雄鶏の本は十冊くらいしかなかったのに
その中に隠れるようにあったから迷わず買ったよ
108sage:2009/07/30(木) 19:18:27 ID:9Y6dPhEn
今日梅田に行ったんですが、時間差で終わってしまっていました。 関西圏でまだ他にフェアかバーゲンしてるところありますか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:55:30 ID:???
やりもしない麻ひもで縫うやつの本、
エコクラフトの本、ディップの本、フェルトの本。
まとめて買ってしまったorz
地元で半額してくれたら良いのに
どこもやらねーよorz
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 13:23:09 ID:???
麻ひものかぎ針編みはなかなかいいよ。
「麻ひもで作るバッグと雑貨」のショルダーバッグ作ってみたけど
材料費1500円くらいで
かぎ針超初心者な私でも、楽なのに結構見栄えがするものができたw

安い麻ひもで、色やホコリがちょっと不満だったから
もう一つもっと高い麻ひもで作り始めたよん。

エコクラフト本も買ったから、ショルダー作り終わったら
そちらにもトライしてみる予定。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 00:26:04 ID:???
お人形本スレに書き込みあったから勝手ながら転載。


271 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2009/07/31(金) 21:47:03
グラフィック社の8月発売の「はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ」って
雄鶏社で発売したものと同じものかな?
272 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2009/07/31(金) 22:45:47
タイトル一緒だね、そうかも。
273 名前: もしもし、わたし名無しよ [sage] 投稿日: 2009/07/31(金) 23:37:29
執筆者のブログに書いてあったけど、同じものだよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 07:41:28 ID:???
>もしもし、わたし名無しよ

…怖い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:21:45 ID:???
>>112
それはたぶん
人形板の「もしもしわたしリカちゃんよ」
からではないかい?
知らん人からしたら怖いのかな。

>>111
ということは雄鶏本は断裁か。
他から出る事ができてラッキーだったね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:39:30 ID:Y5mSa9Wq
>>112
タカラ(現:タカラトミー)では、リカちゃんダイヤルってのをやってて、
子供が専用ダイヤルに電話をかけると、テープ音声でリカちゃん役の声優が
お友達に話しかける口調で1人語りするわけ。
もうリカちゃんダイヤルを知らない世代が大多数かw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 11:54:06 ID:???
>>113
知ってた上で言ってるんだと思うけど…
「もしもし、私リカちゃん。今あなたの後ろにいるの」
って知らない?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:01:02 ID:???
どうでもよくない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:01:10 ID:???
それメリーさん。
リカちゃん電話が元ネタっぽいけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 12:39:06 ID:???
粘土スイーツのやつ出るんだ?
全国的に流通しなかった新刊で、これだけが気になってた
8/6発売かあ、楽しみ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:20:25 ID:???
>>117
自分が聞いたのはリカちゃんだったよ
http://hp.tcup.jp/palette/202/simple01.php
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 13:40:58 ID:???
どうでもいい
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:42:32 ID:???
引きずってすまんが
人形じゃなくオカルト板でそれだったらかなり怖いわw

雄鶏社から他社へ移して出る本はスポンサー絡みって聞いたけど
著者が個人名の物は絶望的なのかな?
二次流通を待つしかないのか…
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 21:10:30 ID:???
タイアップメーカーにとっての重要度によるんだろうね。

手持ちの雄鶏本でイマイチかな〜と思って手放そうかと思っていたものも
倒産してからは、それなりに貴重に思えて手放すのはやめて持っていることにしたw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:56:10 ID:???
そーゆーことか!
ハ○ナカやクロ○ー製品オンリーで仕上げてあるような本は
製品の売上に関わるから再販される可能性が高い。
そうではない本はそのままあぼーん…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:37:59 ID:???
なるほど〜買いそびれた本や悩んでた本は気長に待とうかな。
amazonのドリーム価格やオクの転売屋価格では買いたく無いし。
でも雄鶏ショックからしばらく経ったら全体的に価格落ち着いてきたね。
未だボッタしてる人もいるけど。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:15:29 ID:???
ご近所の手芸店の販売員さん。ここ倒産したの知らなかった。
どうりで均一コーナーに、希少本出してた訳だ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:25:11 ID:???
暇だからテンプレ直してみた。


2009年4月の刊行予定本について 暫定リスト
 ・頭のナンバーはISBNの下6桁と同じ
 ・○印のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあり

※倒産後他社から再販・販売が決定したもの
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
同タイトルで2009年07月中旬ブティック社より刊行
ISBN 978-4-8347-2896-5

○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
同タイトルで2009年08月上旬グラフィック社より刊行
ISBN 978-4-7661-2050-9

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2

※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
○ #43161-3  手づくりの布バッグ

※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
 (誤認しそうなものは下の3冊)
  ・スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門 (2001/12)
  ・スモッキング(はじめての手づくり)(2009/3)
  ・スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)

※店頭で見かけたという情報のないもの
× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:58:17 ID:???
南砂町のスナモにある本屋、前に行った時より雄鶏本が増えてた。
オヤ本も両方あったし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:52:58 ID:???
| 釣れますか?               , (\ ∞ /
\                        ,/` `ヽ)_ノ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄             ,/   
  ヽ=@=ノ     .   ∧∧  ,/        
  ( ´∀`)         (゚A゚,, ),/           
  (  Y )      (|127 つ@              
   |=◎=|   ___ 〜|  |               
  (__)_) |――|.  ∪∪          
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:23:31 ID:???
いや、ほんとだし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:32:52 ID:???
フェルト羊毛で作る小さな犬だけど
主婦の友社から8月26日に販売するみたい。

「羊毛フェルトで作る 小さな犬」って題名。
作者さんも一緒。
アマゾンに出てるんだけどアドレス長すぎて載せられなくてごめん

他のもこうやって出るといいね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:31:16 ID:???
これか。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4072688959

アマゾンへのリンクは dp/ISBN だけでいいと覚えておくと便利だよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:50:22 ID:???
羊毛犬も販売なんだね。
欲しかったから嬉しい。
前オクで出ててもの凄い値段で落札されていたから半分あきらめてたんだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 12:53:37 ID:???
羊毛犬、オカダヤで見かけたけど躊躇してたら売り切れた。
息子が羊毛フェルト好きで、夏休みの自由研究だ。
どうして針だけで、丸くなるのかだって。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 00:08:01 ID:???
2008秋冬の「おしゃれなかぎ針編み」も
タイトルを「おしゃれな鉤針編み」に変更して主婦の友社より再販
表紙写真が変わるけど、内容は全く同じだそうです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 02:52:21 ID:???
あれは使ってる糸は浜中だったっけ>「おしゃれなかぎ針編み」
やっぱりメーカー側の意向なんだろうね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:19:13 ID:???
技法書と見せかけて、実際はメーカーの製品宣伝が目的だからねああいう本は(特に雄鶏)。
メーカーが出す価値ありとなれば、版元買えて出るのは当然なのかもしれないね。

それにしても、あそこまでタイアップしまくっておいて潰れるって……
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 11:50:29 ID:???
そうだね。
ダイヤ毛糸使ってる「Handmade」シリーズはヴォーグ社へ移るそうだ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:57:42 ID:???
パピー糸の本はどこが出すのかな>冬小物シリーズ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 20:56:07 ID:???
それもヴォーグと聞いた>パピーの小物
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 00:08:46 ID:???
>>138
そのシリーズ好きで毎年買ってたよ。
今年ヴォーグから出る「手編みのニットで冬支度 」が
パピー糸を使ったパターン集みたいだけど、これかな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 16:50:56 ID:???
イオンショップのアウトレットコーナーで、雄鳥の本がいくつか売ってるよ。
Handmadeシリーズもあるし、品揃えは割といいかも。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 17:13:47 ID:???
>>141
GJ!

送料高いな
本そのものは安くなってるし、探してた物がある人は見つかるといいね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:28:44 ID:???
>>141-142
自演ワロタw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:32:37 ID:???
地方都市のドラッグストアに行ったら
本の半額セールがやってて
手芸系で主にあったのはパッチワーク社・主婦と生活社あたりの本。
雄鶏もあったけど、お菓子作りの本だった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 00:18:20 ID:???
>>141
わー、ありがとう!
おかげで、入手できなかったレース編みの本が注文できたよー
本屋巡りしても見つからないし、ネットから注文しても取り寄せ不可って言われて、もう諦めてた・・・
今なら合計1500円以上で送料もかからないし、本当によかったよー
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 09:26:22 ID:???
>>141
迷ってるうちに買いそこなってたニットの本が買えた
ありがとん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 11:08:38 ID:???
>>141

ありがとー。
欲しかった本を買えたよ。

既に買った本も間違って買ってしまった…。
誰かにあげよう。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 17:23:01 ID:???
スレチになるけど。
羊毛犬、フェルトやったことないし作れないけど、出版社倒産だし
メチャクチャ表情が可愛いと思って買ってしまい、見るだけだった。
が、羊毛犬の人w、通っているカルチャーでこの秋から
講座を始めるようで、申し込んだから作れるようになるよね?w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:45:50 ID:???
w
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 13:33:15 ID:???
ダイソーで刺し子のキットを購入して
刺し子に目覚めたんだけど
刺し子の花ふきんって本、どこの本屋に行ってもなくって
オリムパスのHPに画像載ってたから問い合わせた。
津軽に伝わるやさしい手仕事こぎん刺しも
気になってたから在庫あったら欲しいってメールしたら
両方とも在庫あるって

すごいうれしい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:30:39 ID:???
結構他の出版社から再版される物もあるんですね
嬉しい限りです
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 16:52:22 ID:???
楽天でバーゲン本出てるね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:43:11 ID:???
楽天バーゲン本買ったよ。勢いだけで確認もせずw

ビーズ編みの縁飾りvol2は近所の本屋にまだあって買ったら可愛かった。
vol1も欲しくて遠出したら又vol2だけ残ってたw
vol1の方持ってるひといるかな?買えないと気になるわ〜
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:56:35 ID:???
バーゲン本って、小口?のところにマジックで印とか付いてるのかな?
付いてないとうれしいんだけどなあ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:06:48 ID:???
昨晩から全然減ってないんだよな。
リアルタイムで在庫管理してないの?
入荷数が多いだけならいいけど、また後からお断りが続出するのかねえ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:27:44 ID:???
いくつか品切れてたよ。<楽天
モチーフ編みとオーガニックの小物の奴と
レース編みのなんとか時間って奴
同じの売っていた場合、イオンの方が若干安いと思ったw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:39:05 ID:???
楽天は送料無料なのが強いけどね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:46:38 ID:???
楽天の在庫管理はひどいよ。
4月に注文した時は、散々待たされた挙句にキャンセルされた。
そのキャンセルされたのと同じ本がバーゲンブックで出てる。
送料無料なのはいいけど、どうでもいい時しか注文できないよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:46:42 ID:???
一番近い本屋にはじめてのハーダンガーあってびっくりw
私のものと決めたけどまだ買ってない。この調子で支店探したらドロンワーク出てきそうだww
見掛けたら即買いすべきなのはどれとどれ?
再販なさそうなの教えて欲しい。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:57:41 ID:???
ドロンワークは東京近郊以外は無理じゃね?
発売日に倒産しているから地方まで廻っていない筈。
(当時、目撃証言が地方では無かった気がする)

ハーダンガーも買えるなら買っておいた方がいいよ。
まだまだ残っているし、いつでも買えるとたか括っていたら、
私は「はじめての日本刺繍」買いそこねたから。orz
同様に地方だからか6月までビーズの縁飾り1、2揃っていた書店も
気がついたら全部売れてたよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:09:42 ID:???
>見掛けたら即買いすべきなのはどれとどれ?

どれもなにも、自分が欲しいものでしょ。
転売目的じゃなければ似たような本はいつか出るだろうし
本当に必要か見極めが大事だと思うよ。
ノリでいらない本を買っちゃった人沢山いると思うし。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:14:09 ID:???
ビーズの縁飾りなら近くのジュンク堂とブックキヲスクにまだ余ってたよ。
こちら神戸です。
取り寄せ可能かもしれないから、電話か書店で取り寄せ可能か問いあわせみればいいかも。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:28:35 ID:???
なんか雄鶏社マークの本のコレクターになりそうw
今は興味なくても今後の為wとか、息子しかいないのに理由つけては女の子本まで手を伸ばしてる。
ホビーラホビーレの本も雄鶏社が出してたシリーズがあったんだけど、次もどこかに引き継いで欲しい。
編み図いちいち買ってると割高なんだよな…
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 23:39:36 ID:???
>>160
日本刺繍は紅会のオンラインショップで見たよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 14:44:43 ID:???
このスレ、まだ生きていたのかw
バーゲン本は昨日偶然遭遇してポチった。
いつからバーゲンが始まってたの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:55:26 ID:???
私もバーゲン本ぽちった。
安さにつられて、たくさん買っちゃった…
なんか後ろめたいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 08:21:11 ID:???
後ろめたく思うことなどないわい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:26:48 ID:???
やられた…バーゲン本ポチった中でも一番欲しかったモチーフ模様編み集を取り消されたorz
バーゲン本の在庫管理もできないネット本屋なんて潰れてしまえ!
楽天のバカやろう!!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:29:32 ID:???
楽天バーゲン本届いた!
本にバーゲン本シールが貼られてたけど
これ8/25から始まってたんだね。
シールは簡単に?せました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:30:28 ID:???
あ、化けてる・・・
最後の行は「はがせました」です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 09:51:11 ID:???
>>168
同じく楽天でキャンセルされたよ
バーゲン本なんて数が限られてるのに、どうして後からキャンセルになるのか不思議
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 13:23:35 ID:???
一昨日注文してた楽天バーゲン本来た。
シールが貼られていて底面に赤マジック線が引かれていた。
でも欲しかった本だしうれしい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 16:29:31 ID:???
>>168 >>171
同じくノシ
一番欲しかったレース編み時間取り消された。orz
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:24:10 ID:???
バーゲン本…半額だからとびついたけど、
定価ならスルーしてたなぁ。
私みたいな買い方してるから、出版社が儲からないのかしら。
でも定価なら厳選したやつしか、買わないもんな〜
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:40:00 ID:???
>171
楽天だから。
予約と発行数日以内の新刊以外の在庫は全く当てにならないよ。あそこ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:09:59 ID:???
雄鶏本、バーゲンブックにでてきてるし
定価だけどクロスステッチフォークロアとか再入荷してる手芸店もあるけど
ドロンワークは倒産直後の分以外、発見報告ないね。
断裁しちゃったのかなぁ……
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:24:41 ID:???
4月末頃に書店巡りして東京M市のオカダヤでドロンワーク買えたけど、他の書店や手芸店では一度も見かけなかったなぁ
作家さんの事情もあるとは思うけど、断裁になってたら悲しすぎる・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 23:58:10 ID:???
ドロンワークは出来上がっていたけど正式には出回らなかった
羊毛犬やワックスコードと同じカテゴリになるんじゃない?
この2つのようにどこかが権利を買ってくれていれば他社からそのまま出るだろうけど、
今になっても何の情報も出てきてないって事は難しいのかな。
179名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:19:02 ID:???
>>178
ドロンワークと羊毛犬は買えたから
ワックスコードとは別カテゴリだと思う。
180名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:45:02 ID:???
「はじめての」シリーズが雄鶏社の企画だから、
そのまま他社からは難しいかもねえ……
むしろ、シリーズまるごとどこかで買ってくれたらいいんだけどね
「はじめてのボビンレース」を買っておけばよかった
このシリーズ、半額本とかで出てたことあるの見た人いる?
181名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:52:27 ID:???
羊毛犬って、ちょっと書名を変えて主婦の友社から出版になったみたい。
内容が同じかはわからないけど、表紙は全く同じ。

フェルト羊毛で作る 小さな犬(雄鶏社)1050円 ISBN-9784277563185
羊毛フェルトで作る 小さな犬(主婦の友社)1155円 ISBN-9784072688953
182名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:57 ID:???
案の定というかやっぱりというか楽天ブックスのバーゲン本キャンセル食らった
だから楽天は信用できん
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:04:14 ID:???
同じくキャンセルくらったw
雄鳥のバーゲン本以外に別会社の編み物基礎本もついでに注文したんだけど
そっちも在庫なしでキャンセルに。
やっぱり楽天は信用全くできん。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:04:08 ID:GxgGzP/z
イオンのオンラインショッピング
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?plan_item_workfile=nwww8_20090831015429_9774&plan_sid=10&page_id=9&plan_mid=1&plan_lid=0627&itemlist_start_index=45&itemlist_max_count=45&item_sort_key=0
文榮堂書店は「雄鶏社書籍在庫リスト」なんてページがあるよ
http://www.buneidou.com/09_05ondorisya/htmlist/list01.php

雄鶏ハンターの皆さん、がんばろうねー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:06:00 ID:GxgGzP/z
ごめん
イオンオンラインショッピングのページ、2ページ目を貼っちゃった。
1ページ目はここです
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?plan_item_workfile=nwww8_20090831015429_9774&plan_sid=10&page_id=9&plan_mid=1&plan_lid=0627&itemlist_start_index=0&itemlist_max_count=45&item_sort_key=0
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:11:13 ID:???
ヴォーグががんばってくれそうだから、正直むりやり買う必要もなくなってきた
コレクター熱も一時期あったけど、冷静になって冷めてしまったし…
転売ヤーさんがんばってね
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:42:29 ID:???
まあねぇ。
今はせいぜいバーゲンやセール狙いって所だね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 02:45:09 ID:???
そういえば、今日ユ行ったら刺繍通信とか一部の雄鳥本がセール価格になってたよ。
ちょっと微妙なのばかりだったけどw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:42:37 ID:???
楽天ブックのキャンセルって、
商品が手元に届くまでわかんないんだっけ?

ファミマ受取・コンビニ払込でキャンセルくらう場合は
商品がファミマに届きましたメールが楽天から来てても
受け取りに行ったら「箱だけで商品はアリマセーンHAHAHA」という
可能性はゼロではない?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 10:58:23 ID:???
>>189
バカだろ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:02:43 ID:GxgGzP/z
>>189
ファミマ受取・コンビニ払込で2冊注文しました。
1冊は在庫なし、1冊は在庫確保の連絡があり、
次は「【楽天ブックス】商品がコンビニへ到着しました」メールを待て、と書いてありました。

別件ですが、ファミマ受取・コンビニ払込で注意すべき点は、表示される「最寄りのコンビニ」が必ずしも最寄りじゃないことです。
歩いていけるファミマがあるのに、車でいかなきゃ行けないファミマしか表示されませんでした。
なんでだろ?ファミマによっては本の受け取りできないとか???
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:09:46 ID:???
フランチャイズだからかもね
元酒屋だったとかの個人商店だったとか
自分の周りはコンビニ8件くらい表示されまくりなので関係ないけど

楽天は3冊キタ
レース本は中身みたけどちゃちい
レース編み本コレクターとしては初心者向けなのでスルーした
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:10:52 ID:???
>190
いや前にカード決済で宅配受取にしたら
5冊注文したのに4冊しか入ってなくて、「1冊無かったからキャンセルね☆テヘッ」
っつー紙切れが一緒に入ってただけだったからさぁ……
事前確認メールではキャンセルに関して一言もなかったのでカチンと来たよ。

>191
レスありがとう。
在庫を確保しましたとの一文はどこにも見当たらないものの
「商品がコンビニへ到着しました」メールが来たので、
とりあえず明日にでも引き取りに行ってきます。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:14:21 ID:???
楽天てなんでセブンイレブンじゃ受け取れないんだろうな。
ファミマ徒歩圏内にねえよ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:09:33 ID:???
>>193
いや、キャンセルメールはくるよ?
見落としだと思われ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 11:48:30 ID:Pf/XZcVl
ここも使えるよ
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx?pid=search&sl_cat=11&sl_f=&q=雄鶏社 モチーフ&pp=50&max=500&sl_of=jb_date_sale+STRD&cb_rmax=17&cb_ssfl=0

雄鶏社の後に続くキーワードを変えれば探し易いかと(例:モチーフ→かぎ針)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 01:22:05 ID:???
皆、こうやって涙具ましい努力をしてるっつのに・・・

正義はないのか正義は!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:52:08 ID:???
JBOOKは老舗だろ。
ネット上に涙ぐましい努力なんてねーよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:55:56 ID:???
転売屋の方が涙ぐましい努力してるかもね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:32:56 ID:???
情弱が高値で入札するからな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:34:05 ID:???
先週末にイオンモール@東海地方の本屋に立ち寄ったら、
ビーズの縁飾りvol.2があったので買っておいたー。
雄鶏社本が、「倒産て何のことですか?」ってな風情でフツーに
置いてあって苦笑したよ。
モール内の本屋って穴場かもしれない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 13:48:07 ID:???
普通に置いてる店もまだあるよ。
ここには特定の本が欲しい人と、値引きなら欲しい本があるっていう人がいる。

本屋で適当に見て、ちょっと面白い内容だったので
enjoyホワイトワーク(2007年刊行)っていう本を買った。
他にフリーステッチ、クロスステッチ、アップリケとenjoyシリーズがあるんだけど
そういう昔の本はどこに行ってしまうんだろう・・・
特にアップリケが見たい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:09:46 ID:WgprUnUs
イオンのオンラインショッピング
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?plan_item_workfile=nwww8_20090905140735_26136&plan_sid=10&page_id=9&plan_mid=1&plan_lid=0627&itemlist_start_index=0&itemlist_max_count=62&item_sort_key=0

エコアンダリアの
「かぎ針で編み夏のバッグと帽子」
「かぎ針で編む 夏のおでかけ小もの」
が300円で売ってる!!!!
まだ在庫があるよ!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 14:43:53 ID:???
はげしく既出
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:00:54 ID:???
>>202

紀伊國屋@博多店の雄鶏社フェアにenjoyシリーズ置いてあったと思う。
クロスステッチ、フリーステッチ、ホワイトワークがあって、アップリケはどうだったかな。

先月の話だし、あやふやな記憶なんだけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:14:08 ID:???
おばちゃん店員のいる手芸屋に雄鶏社がいっぱいあったよ。
他の店で探し回ったビーズの縁かざりが二冊揃って状態も綺麗で涙目orz
こぎん刺しとさしこの花ふきんもあった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:22:37 ID:???
買取のツタヤには場所によってはまだ大量にあるよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:51:37 ID:???
新宿オカダヤにもたくさん
209202:2009/09/05(土) 18:32:24 ID:???
>>205
情報ありがとう。博多はちょいと見に行くってわけには行かないけど
地道に探してみるか。
新刊は他社から引継ぎで出るみたいだけど、こういう既刊本が貴重だな。
改めて寂しい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 15:07:26 ID:???
>>209
買うんじゃなくて見たいの?
既刊本なら先ずは図書館のサイトで検索。都道府県立図書館のサイトなら、
大概都道府県内の全ての図書館の蔵書は調べられると思うけど。

次に紀伊国屋に限らず大型書店なら全国の店舗の在庫位、
調べてくれると思うから、近場の別の店舗にあるか聞いてみたら?

最終手段として国会図書館へ見に行くw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 23:38:19 ID:???
梅田紀伊国屋主催でバーゲンブックやってるけど、その中に雄鶏あったよ
クロスステッチ〜サンプラーと小もの/小さなストーリー イラスト刺しゅう 買って来た
一冊400円台
うちの近所の本屋はまだ定価で置いてるのでうれしいやらさみしいやら
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 02:16:42 ID:???
>>203 過去ログ読んでなくて知らなくて今欲しかった手芸本何冊か買えたよ。
ありがとう。明後日届くの楽しみだー
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:23:54 ID:???
梅田のバーゲンブック行ってみた。
雄鶏社本の品揃えは楽天とかイオンのバーゲンと似たような感じ。
若干種類が多いかな?って位。

ちなみに本裏に赤線あり。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:20:09 ID:vTiIt+6v
215214:2009/09/08(火) 21:23:19 ID:vTiIt+6v
ごめん、途中で送信ボタン押しちゃった…
楽天ブックス
http://search.books.rakuten.co.jp/bksearch/nm?f=A&sitem=%A5%D0%A1%BC%A5%B2%A5%F3%CB%DC&h=100&o=0&s=2&v=2&g=001010009&e=0&sv=30
イオンオンラインショッピング
http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=9&plan_lid=0627&plan_mid=1&plan_sid=10

今日の夜になって上記サイトで雄鶏本の種類が増えてるよー。
楽天はまだ買えない状況だけど、明日には買えるんじゃないかな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:42:44 ID:???
雄鶏社スレがあったか!
チラ裏したけどイオンでポチってB本でも新品同様だった。
書店在庫だったかもと思い多少の痛みは覚悟してたんだが
嬉しくもあり悲しくもありですな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:44:59 ID:???
ありがとう!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:37:47 ID:???
>215
イオンでもりもりポチってきた。
ありがとう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:05:43 ID:???
イオンでぽちってきた。
楽天の方はまだ入荷してない?それとも売り切れなのかな? 
イオンの方が割引き率高いよね。送料かかるけど…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:11:48 ID:???
イオンの方が信用できるよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:39:34 ID:???
本以外の物でも合わせて5000円以上で送料無料だから
あって困らない消耗品と一緒に買った
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 11:21:16 ID:???
越前屋さんで雄鶏のタティングレース本を買いました。
ヴォーグ社のを1冊、買ったんだけど、独習できない…orz
で雄鶏さんのだったら出来るかも!と思える丁寧な内容でした。
頑張るよ、雄鶏さん!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 01:08:38 ID:???
イオンにまた追加されてたよ。ついついぽちってしまった。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 10:55:51 ID:???
トン
楽天にしかなくて購入可能になるのを待ってたのが増えてたから買っちゃった。
楽天はあてにならないから、送料を払ってでもイオンの方がいいや。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:36:12 ID:???
私も楽天で買えるのを待ってたけど、イオンでぽちった。
楽天は在庫あるある詐欺を、平気でするからなー。
おまけにブログでアフィられたら、あっというまになくなるしね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:06:24 ID:???
今バーゲン本としてどんどん出てきてるって事は、問屋さんの在庫分が古書取扱業者に回ったのかな?
それか、一部本(Hand Madeとか)は他社で出てるものもあるから
雄鶏の清算業務ってもう終わったんだろうか・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:56:11 ID:???
--バーゲンブックとは--
古本や古書ではなく、まだ人が読んでいない新本です。
書籍は、再販売価格維持制度により、定価が維持されていますが、
出版社の都合で、価格を自由に設定してよい図書(自由価格図書)もあります。
このような図書を「バーゲンブック」と呼びます。

古本業者に渡ったわけではなく
今まさに在庫資産を整理中なのだろう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 22:26:02 ID:???
>整理中
これからまだまだ発掘される可能性があるってことかな。
送料かかるところは嫌でやんす。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 23:10:39 ID:???
雄鶏から他社に引き継がれた本って大体定価上がってるね。
雄鶏って結構安価に抑えたお徳な本多かったなって。
230sage:2009/09/14(月) 21:13:39 ID:gUeaLOUG
愛媛県松山市、銀天街にある書店の2階でバーゲンブックフェア開催中。
雄鶏本がたくさんあり、定価840円の本を400円で購入しました。
本に赤線は入ってなかったです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 19:51:24 ID:???
バーゲンブックフェアで「手あみ」4000円→1900円だった。
棒針、かぎ針、アフガンがのってて面白そうだったんだけど、
基礎本ならヴォーグのやつとか持ってるしなあ、とやめた。
他にもネットのバーゲン本コーナーじゃあまり見ないのが出てたから、
倉庫?から出てきてるのかな。まだまだこれから出てくるといいな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:32:31 ID:???
×××刺繍!好きな人!〜15枚目〜×××
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1246722798/291-

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:44:12 ID:???
はじめてのドロンワーク、文化出版局から来月出るみたいだよ!
ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refBook=978-1-11-115302-1&Sza_id=MM

…えらいところに誤爆してしまったorz


292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:03:40 ID:???
>291
それって、例の倒産で販売中止になった本でしょうか??



293 :291:2009/09/16(水) 23:30:07 ID:???
>>292
著者名と書名が両方一致しているので、間違いなく雄鶏の引継ぎだと思います。

ところで、ちょっと気になる事を追記します。
291のページはググって引っかけたのですが
e-honの検索ボックスで書名・著者名検索しても出てこないのです。
このサイトから予約するのは、ちょっと待った方がいいような気がします。


294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 23:58:42 ID:???
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0453914
セブンでも予約受付中。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:46:31 ID:???
ご近所、ライフでバーゲンブックに行ってきた。
価格は約半分で、本に赤線やBの赤いはんこあり。
あと、バーコード部分に新しいシールが張られている。
刺繍本やパッチワークなんかが出てたかな。
イトーヨーカ堂のレース編みのモチーフ本もバーコード部分隠してあった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 10:41:28 ID:???
オヤ本は、作者がヴォーグ学園で講座を持っているので、ヴォーグが大量に確保した模様。
ヴォーグ学園に行けば確実に入手できると思われます。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:27:16 ID:???
>>234
ヴォーグじゃなくて作者が大量に確保してるらしいよ
本人が言ってたw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:53:58 ID:S/uSTljb
雄鶏本を探し歩いてるうちに、他の出版社の編み物本も買ってしまって家計が大変な事になってます。
本の熱も冷めやらないのに今度は毛糸を買いまくり始めてます。
これは編み物業界の陰謀ですよ、絶対。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:59:47 ID:???
お前が欲望に勝てずに買ってるだけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:12:17 ID:???
門外漢からすれば、編み物本はスポンサーがついてるから他社が継続してくれて、
いちばん被害が少なかったように見えるんだけどな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:16:03 ID:???
暇だからテンプレ直しとかまとめ

2009年4月の刊行予定本について 暫定リスト
 ・頭のナンバーはISBNの下6桁と同じ
 ・○印のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあり

※倒産後他社から再販・販売が決定したもの
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
同タイトルで2009年07月中旬ブティック社より刊行
ISBN 978-4-8347-2896-5

○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
同タイトルで2009年08月上旬グラフィック社より刊行
ISBN 978-4-7661-2050-9

○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬
『羊毛フェルトで作る 小さな犬』にタイトル変更して、主婦の友社より刊行
ISBN-978-4-0726-8895-3

○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
同タイトルで2009年10月下旬文化出版局より刊行予定?
>>232参照
ISBN不明

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2

※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)
○ #43161-3  手づくりの布バッグ

※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
 (誤認しそうなものは下の3冊)
  ・スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門 (2001/12)
  ・スモッキング(はじめての手づくり)(2009/3)
  ・スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)

※店頭で見かけたという情報のないもの
× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:20:59 ID:???
デパートで編物ブックフェアとかあったら絶対行くのに。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:24:02 ID:???
その他他社より再版されたもの(スレ内に報告があったものやら)

・Handmadeシリーズ
ヴォーグ社より再版

・2008秋冬の「おしゃれなかぎ針編み」
タイトルを「おしゃれな鉤針編み」に変更して主婦の友社より再販

・フェルト羊毛で作る小さな動物たち
「羊毛フェルトで作る 小さな動物たち」 に変更して主婦の友社より再販


メーカー製の製品のみで仕上げてあるような本(タイアップ本)は再版の可能性が高いようです。
(製品の売上に関わるから再販される可能性が高い。)
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:59:51 ID:???
そういや、ブティック社から出る「かぎ針編みのモチーフつなぎ」って
「モチーフつなぎ」と表紙のデザインが劇似なんだけど、後継なのか
模倣なのか……。後継ならちょっと嬉しいんだけど。

あと、なんというか雄鳥でよく出ていた変形本(はじめての手作りシリーズとか
チャルカとかの大きさ)の編みもの本がブティック社から何冊か出ているんだけど
糸メイカーのタイアップ本だからコレも後継なのかしら?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 11:11:43 ID:zNnJh1Tj
>>242
後継です。
立ち読みしてきましたが、モチーフをストール等にしてしまったページが以前の3冊よりも多くて
モチーフ単体の数が少なくなってるように思いました。
ちょっと本の個性が無くなってしまったようで残念でした。
可愛いのも沢山載ってはいるんですけどね。

余談ですが、楽天の雄鶏本がポチれるようになってます。
あまり期待せずにポチってきました。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 13:29:31 ID:???
ドヰ手芸のサイトでも雄鶏刺繍本特集あるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:59:02 ID:???
ハマナカのサイトに品番変更って出てる
羊毛フェルトシリーズの既刊本は全部主婦の友社に引き取られたのかな

品番:H108-973 (旧品番:H108-961)
 羊毛フェルトで作る小さな犬 主婦の友社
品番:H108-974(旧品番:H108-957)
 羊毛フェルトで作る小さな動物たち 主婦の友社
品番:H108-975 (旧品番:H108-950)
 羊毛フェルトで作るかわいい動物たち 主婦の友社
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 09:00:48 ID:???
>>244
諦めてたノスタルジアが買えた。嬉しい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 12:59:18 ID:???
>>244
フォークロアがある! 買ってしまった…

248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:27:54 ID:???
私もフォークロア買った!
ありがとーー!!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 16:19:25 ID:???
ドヰ手芸実店舗行ってみた
刺繍関連の本は結構色々あったよ
ノスタルジア・フォークロア他サイトに載ってる本もおいていた
レース編・ビーズ系はあまりなかったです
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 20:49:45 ID:???
横浜ランドマークタワーのくまざわ書店で雄鶏社の手芸本の在庫大量放出セールをやっていた。
チャリティーらしく、3冊につき100円以上募金すればよいというもの。
在庫なくなり次第終了だそうです。
但し、無秩序に山積みになってるから本の痛みはあると思って下さい。

自分は21冊買ってきた。腕が抜けそうだったが、欲しかったの買えて満足。





251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 12:19:29 ID:???
裏山
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 14:39:39 ID:???
4月から忙しくて、やっとハンクラ板に来たらこのスレ発見。

「ま〜た、誰かおふざけスレ立ててる。も〜!!」と思ったら、本当なんですね…。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 15:00:47 ID:???
よし、釣れた!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:40:48 ID:???
>>250
良かったね〜
いいなぁ横浜遠いけど連休だから頑張って行ってみようかな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 22:08:19 ID:OV5+j9ne


256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 23:09:43 ID:???
>>250
普段じゃ行くのに躊躇するけど、ちまちま買うよりマシだと思って
折角だから行ってみた。あの山から欲しい物を探すのが大変だったけど
行ってみて良かったよ。ありがとう。
イオンの再入荷に欲しい本を期待してたけど、帰ってから見てみたら
リストから消えてたから本当に良かった
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 17:04:46 ID:???
笠間のジャスコで27日までバーゲンブックやってるというので見に行ったら
案の定雄鶏の本がたくさん出てました。ヴォーグ社やグラフ社のもあり。
このスレに茨城の人がどのくらいいるか分からないけど一応。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 20:41:10 ID:???
>>250
わたしも買いました。
3日間通って、、、100冊以上。ほとんど欲しかった本が買えた。
宝の山にみえました。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 01:09:23 ID:???
>>258
100冊以上ってすごいねW
欲しかった本に囲まれて楽しそうで羨ましいな。 
私も行ってみたいけどいつまで開催してるのかな?
電車だからそんなに買い物できないけど気になる。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 12:31:16 ID:???
バーゲン本、たくさん買ったよ〜
ここんとこ、バーゲン本買いすぎて財布が大変だよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:24:06 ID:e51GMy8o
>>259
蒲田に行くついでに寄ったら23日で終わってた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 14:45:33 ID:???
開店のためのイベントだったみたいだね。
全国のくまざわから在庫かき集めて1万冊位あったみたい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 15:43:46 ID:???
道理で。
先月末くらいに、地元のくまざわから雄鶏本が引き上げられてた。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 16:52:19 ID:???
連休最後の日で終わりだったそうです。
たまたま開店した日に行ったら、山済みで、人も全然群がってなかったので
電車だったのですが、60冊購入。腕がちぎれそうでした。。
ttp://www.mainichi.jp/area/kanagawa/news/20090919ddlk14020213000c.html
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 18:21:21 ID:???
いいな〜地方でもやってくれないかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 19:35:22 ID:???
100冊とか60冊とか、すごいな。乙!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 20:37:03 ID:???
>>261
教えてくれてありがとう。
今回は残念だけどまた何処かで開催してくれたらいいな。

需要があるかわからないけど再販情報です。 
「染めと刺しゅうでやさしく作るダイ・ステッチワーク」著者 小倉ゆき子
旧ISBN 978-4-277-31158-8が
パッチワーク通信社から再販されてます。
「染めと刺しゅうのダイ・ステッチワーク」
ISBN 978-4-86322-160-4
他の本も他社が引き継いでくれるといいな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:10:45 ID:???
100冊とか60冊とかって・・・せどり乙
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:36:26 ID:???
出版社が企画して出された本は無理っぽいけど、
作者が出版社に持ち込んで出版された本は、他の出版社で再販される可能性があるみたいですね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 21:59:33 ID:???
>>268
せどりがこんなとこに書き込むわけないじゃん・・・バカ?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:28:23 ID:???
触らない方が・・w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 23:35:55 ID:???
>>269
他が拾ってくれればの話だけどね。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:07:00 ID:???
文化出版局から出た「編みものこもの」は
雄鶏から出る予定だったみたいだね。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 01:18:18 ID:???
100冊て基地外すぐるw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 10:13:59 ID:???
タイトルと説明文が似ている。個人的には多分引継ぎ・再販だと思う。
気になる方は慎重に検討して下さいませ。

雄鶏社  
「モチーフ模様編み集 丸・四角・三角・六角&八角・雪の結晶・花・カラフル・バリエーション 」
(ISBN:4-277-10170-4)
 ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31653393

文化出版局
 「モチーフ模様編み集」 (ISBN不明)
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0453910
131点という半端なモチーフ数が手持ちの雄鶏版と同じ。
 

雄鶏社
 「モチーフとエジング モチーフ模様編み集」 
 (ISBN:978-4-277-10174-5)
 ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32027648

文化出版局
 「モチーフとエジング」(ISBN不明)
 ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0453911
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 12:58:44 ID:???
池袋ジュンクでも「自由価格本」の看板つきで半額くらいで売られてたかな
ディスプレイは通常本と同じで、
ごちゃごちゃした感じじゃなかったからそんなに種類はなかったけど
たしか今月いっぱいまでとか書かれてた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 13:35:52 ID:???
池袋といえば池袋西武のリブロでもなんかやってたな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:03:25 ID:???
本当に欲しいわけでもないのに、安い、数が少ないとか思うと
大量に買っちゃうんだよね。
でもそういう貧乏性のいるおかげで在庫が捌けて助かるから、
もっといらないもの増やしてタンスの肥やしにして欲しいわ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:15:05 ID:???
近所のデパートの、新古本市で
「モチーフ模様編み集」とつづきの本が630円で大量にあった。
欲しい人いれば代行しようか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:32:33 ID:???
自分がいらないなら情報だけで十分では?
他人まで気になるならオークションで激安で売ればいいと思うけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 02:25:43 ID:???
>>275
両方とも奥付に「雄鶏の再発行です」って書いてあったよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:56:48 ID:???
ものすごい勢いで本買ってる人って、本だけ買って満足するタイプなの?
普通に売ってる時は興味が無いのに、手に入らないと分かると突然欲しくなるの?

283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:19:04 ID:???
いつかは出来るはずと夢見るタイプです
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:21:01 ID:???
買い物依存に近いのでは
いらないのに買ってしまう、買わないと損した気がしてしまう
それか物が少ない時代に育った人とか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:57:19 ID:???
だとしても自分の金でやっているなら
他人がどうこういう話じゃないでしょ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:59:38 ID:???
ホントだよね。例え借金して買ってるとしてもとやかく言うことではないよね。
だから「何冊買った」とかくだらない話はブログかチラ裏にでも書いていればOK。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:51:32 ID:???
何冊買った、はまだ面白いけど
(とっちらかり具合とかね)
僻みだけのレスは面白くないなぁ。
芸が無い。

原則「面白いことを書け」ってのが2ちゃんだし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:56:09 ID:???
どっちもつまんないよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:58:47 ID:???
では288の面白い話をドゾー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 16:10:03 ID:???
>>287が自分勝手な面白さ規準を披露したからマネしただけ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:18:28 ID:???
これもまた倒産余波か

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/10/03(土) 13:31:21 ID:???

先月号くらいから、はんどあんどはぁとが絶望的に酷くなった。
ドーナツバリエーション! は丸かったり棒だったり四角くするだけ。
素敵ファイリング! は封筒を何枚も重ねて貼り付けたり
100均の箱に好きな紙を貼るだけ。
カラーボックス活用!では、横にして、カッティングシートをコンロ型に切っておままごとに♪

まるで種の表紙特集のような貧乏臭さと手抜き満載。
何が起きたんだろう、と思ったら
10月号からビアンフェが担当しているらしい。
雄鶏からビアンフェへ……。

往年のビアンフェの酷さをまざまざと思い出して鬱になった。
解約したい。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:34:18 ID:???
>>287
「何冊買った」なんてどこも面白くないと思うけど、それも僻みだと思われちゃうのかな〜
そもそもその発言のどこら辺に芸があるの?w
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:14:32 ID:???
>>292
買った人のウキウキ感が伝わるから「何冊買った。」って話を聞くのは好きだけどな。 
「欲しかった本が見つかった。」とか見ると他人ながらうれしくなったりするし。
できれば数冊でもどんな本を購入したのか紹介してくれたら尚いいな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:10:55 ID:???
「アラン模様の小もの」「冬空にあうニット小物」
今更ほしくなってきたorz
関西ではもう手に入らないかな…
文化さんヴォーグさん再販お願いします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 06:27:11 ID:???
293=287
だからあんただけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:43:04 ID:???
>>295
本も買えないってどんだけ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:20:32 ID:???
>>294
イオンのサイトのバーゲンブックに「冬空にあうニット小物」あったよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:15:14 ID:???
>>296
100冊かってどうするの?w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:25:24 ID:???
転り売じゃない?www
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:43:24 ID:???
100冊じゃないよ、100冊以上だよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:35:26 ID:???
>転り売
どんな変換したらこうなるんだろうw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:50:49 ID:???
3冊100円てことは100冊買っても3000円ちょっと。
作らなくても、本の中身を見るだけや並んでる本を見るだけでもウキウキするものです。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 01:04:26 ID:???
生き甲斐なんだよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 08:03:39 ID:???
そこまで噛みつく意味が分からん。
田舎者の自分は素直にうらやましいw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:32:42 ID:???
私はその100冊をどうやって持って帰ったのかに興味ある。
本ってかなり重いよね。
図書館でめいっぱい借りるだけでもけっこう重労働だよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:39:14 ID:???
いくら安くても、編まないだろう本は買わない。
「安いから買っちゃえ」って結局箪笥の肥やしになるだけでしょ。
そしてそういう本は往々にしてオクとかでも売れないし。
本当に気に入った本だけ少数精鋭で揃えたい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:44:38 ID:???
作り付けの本棚二つ分ある。
本一冊につき一作品くらいは作るけれど、基本、癒しの写真集扱いw
(なので、ほっこり本よりもこれでもか技法本が望ましい)
それを超えた分は近所の図書館に寄贈している。
何がいいって、またその本に会いたくなったときは
図書館に行けば高確率で会える。
たまに紛失本になっちゃうけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:24:18 ID:???
>>305
3日通って100冊以上って書いてある。
1日30ちょいとして、両手に紙袋2つで持って帰れるんでは
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:25:36 ID:???
まー、買った後は、両手に紙袋のアキバ系AAみたいな状態
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:37:28 ID:???
3冊100円なら、100冊買ったって3000円ちょっとだし。
作るために買うというより、コレクションじゃない?
本棚に並んでるの見てるだけでも幸せだし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:40:45 ID:???
258さんではないですが、100冊くらい買いました。
もちろん、、車ですヨ…。
電車では重すぎて帰れません…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:00:14 ID:???
>>311
うらやましいな。どんな本買ったのか少しだけでも教えてほしいな。
売り上げは全額寄付されるし、本がほしい人にはこんなに安く買えるなんて夢みたいだしいい企画だよね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:19:57 ID:???
>>308
そっか3回にわけて買ったのね。
よくリロってなくてすまんです。
しかし3度でもすごい。尊敬する。

>>312
たしかにそうかもしれんけど
出版社の人や作家さんの事を考えると気の毒な部分もあるわ。
断裁されてトイレの紙になるよりは救われるけど。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:13:00 ID:???
>出版社の人

倒産しちゃったからなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:14:42 ID:???
バーゲン本、楽天ブックスでやってるよ。
地方の人見てみて〜
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:20:09 ID:???
お前は過去ログを見ろよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:17:02 ID:???
重複梨で100冊以上?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:28:11 ID:???
311です。
重複なしで100冊ちょっとです。

イーネオヤとかトゥーオヤもありました。
クロスステッチフォークロアとノスタルジアも。
こぎん刺しとかレース編みとか、ハータンガーとか。
あと、料理本とかもありました。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:22:58 ID:???
裏山し杉
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:34:00 ID:???
>>318
いいなぁ
大満足だよね羨ましい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:51:54 ID:???
もういいよ〜そのネタ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:24:03 ID:???
ネタがないんだよw
ネタだしてもらわないと
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:05:14 ID:???
ビーズの縁飾りがグラフィック社に引き継がれた模様。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:10:51 ID:???
ほんとだ。新刊情報に出てる
ttp://www.graphicsha.co.jp/book_data.php?snumber3=882
これは2も引き継ぎそうだね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:14:12 ID:???
連投失礼。

作者さんのブログより
>「ビーズの縁飾りvol.2」は、1月に再出発の予定です。
>しばらくお待ちくださいませ〜!

2も再版予定があるみたい。
いい本なので再版してもらえて嬉しいな。
・・・雄鶏版両方持ってるけどw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:38:43 ID:???
バーゲン・再販の情報スレになってるなー
と思いつつテンプレ直しやら

2009年4月の刊行予定本について 暫定リスト
 ・頭のナンバーはISBNの下6桁と同じ
 ・○印のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあり

※倒産後他社から再販・販売が決定したもの
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
同タイトルで2009年07月中旬ブティック社より刊行
ISBN 978-4-8347-2896-5

○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
同タイトルで2009年08月上旬グラフィック社より刊行
ISBN 978-4-7661-2050-9

○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬
『羊毛フェルトで作る 小さな犬』にタイトル変更して、主婦の友社より刊行
ISBN-978-4-0726-8895-3

○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
同タイトルで2009年10月下旬文化出版局より刊行予定?
>>232参照
ISBN不明

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2

※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)
○ #43161-3  手づくりの布バッグ

※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
 (誤認しそうなものは下の3冊)
  ・スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門 (2001/12)
  ・スモッキング(はじめての手づくり)(2009/3)
  ・スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)

※店頭で見かけたという情報のないもの
× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:48:35 ID:???
その他他社より再版されたもの(スレ内に報告があったもの他)

・Handmadeシリーズ
ヴォーグ社より再版

・2008秋冬の「おしゃれなかぎ針編み」
タイトルを「おしゃれな鉤針編み」に変更して主婦の友社より再販

・フェルト羊毛シリーズ(須佐 沙知子さん著)
主婦の友社より再販

品番:H108-973 (旧品番:H108-961)
 羊毛フェルトで作る小さな犬
品番:H108-974(旧品番:H108-957)
 羊毛フェルトで作る小さな動物たち
品番:H108-975 (旧品番:H108-950)
 羊毛フェルトで作るかわいい動物たち

・モチーフ模様編み集 丸・四角・三角・六角&八角・雪の結晶・花・カラフル・バリエーション(ISBN:4-277-10170-4)
文化出版局よりタイトル変更にて再販
モチーフ模様編み集(ISBN不明)

・モチーフとエジング モチーフ模様編み集(ISBN:978-4-277-10174-5)
文化出版局 よりタイトル変更にて再販
 「モチーフとエジング」(ISBN不明)

・モチーフつなぎシリーズ
「かぎ針編みのモチーフつなぎ」としてブティック社より再販
※但し、雄鶏版の編集版のようです
>>243参照

メーカー製の製品のみで仕上げてあるような本(タイアップ本)は再版の可能性が高いようです。
(製品の売上に関わるから再販される可能性が高い。)
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 15:53:10 ID:???
その他他社より再版されたもの2

・染めと刺しゅうでやさしく作るダイ・ステッチワーク 著者 小倉ゆき子 (ISBN 978-4-277-31158-8)
パッチワーク通信社から再販
「染めと刺しゅうのダイ・ステッチワーク」 (ISBN 978-4-86322-160-4)

・ビーズの縁飾りシリーズ
グラフィック社より再販予定
vol.1は10月
vol.2は来年1月の予定



他雄鶏関係情報

・はんどあんどはぁと
10月号からビアンフェに担当変更
詳細>>291


以上です。抜けあればすみません。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:15:34 ID:???
安さに釣られてで雄鶏本15冊くらい買ってしまった・・・。
縫い縫いの神様光臨してくれませんか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 22:22:51 ID:???
そんなものはいない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 08:05:06 ID:???
ttp://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/R0453914
はじめてのドロンワーク

文化出版局のこれはあれかなぁ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:56:45 ID:???
イオンの通販で欲しいのが数冊出てきたら買おうと思って待ってるのに
欲しいのが2冊目、3冊目出てくる頃には1冊目が売り切れてしまう。
そして毎日眺めるだけのサイトになっているわ・・・送料結構かかるのね。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:09:26 ID:???
自分は欲しい本+日用品で送料無料にしたよ。
重い業務用ドレッシングを大人買いとか。
近所で売ってる値段と見比べながらだったんで
\5000以上にするまでに3日かかったw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 10:51:18 ID:???
5000円も買いたいものないよー。
3冊買いたかったらその都度5000円でトータル15000円の出費。
お店の戦略にはまってしまいそうだw
実店舗で売ってほしかったな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:08:15 ID:???
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 13:17:43 ID:???
>>332
同じくw
定価でもほしかったものなら多少送料かかろうとも手に入れるけど、
ほしい本はだいたい倒産前に入手済みだし、買うの迷ってた程度だと悩むわ
ざっと見たけどイオン内には他にほしいもんないしなー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:25:31 ID:???
オクで雄鶏B本うりまくってる人発見
ここで情報があった横浜のイベントの仕入れかな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:37:56 ID:???
いいじゃん、買いたい人が買ってるんだから。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:34:19 ID:???
100札買った人だろ
最低だね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:24:37 ID:???
B本ってライン入ってるやつでしょ?
それなら横浜は違うんじゃない?

業者か、イオンやB本取り扱い店で大量購入した人だと思う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 13:17:22 ID:???
うちのバイト先のバーゲンブックは赤ライン無いよ
バーコード部分に新しいバーコードシールはってあって
さらにその上に改定した(この部分は各店による)
新価格の価格とバーコードがはってある
なのでシール全部はがすと見た目普通の本と変わらない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:55:29 ID:???
>>341
私が別のスーパーのバーゲンフェアで購入したのも
同じ仕様で、半額くらいかな?
他の出版社とかだとBの赤スタンプなど付いてる。
7月の紀伊国屋セールも半額だったけど、そっちの方が程度は良い(刺繍、編み物など)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:08:55 ID:???
楽天で買った雄鶏のB本、ばっちり赤線&シールがあったよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:12:00 ID:???
今再度出回ってるのは2種類のパターンがあるのかな?
土井さんとか一部手芸店で倒産後に入荷したのもB本として回ってきたものかな?
シュレッダー行きになってない分嬉しくは思うけど、長いめで待ってれば欲しい本安く手に入ったかと思うと複雑な気分だ…
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:58:27 ID:???
>340
だね。横浜は赤線なしの本だよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:44:18 ID:???
オクのは赤線入ってるの?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:07:22 ID:???
同じ人か判らないけど売り上げスリップ付って言ってる人かな?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:26:29 ID:???
>>346
オク売りまくりの人は
説明にバーゲン本の赤い線ありと書いてあった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:44:47 ID:???
楽天で新たな雄鶏本(半額)が追加されてますよー。
お知らせまで
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:17:04 ID:???
どうせキャンセルで手に入らないと思いつつ買ってみた。
まさにギャンブルだわw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:13:28 ID:???
イオンの方がバクチしなくて済むから
安心料と思って送料プラスして買ってる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:18:33 ID:???
雄鶏中毒にかかってしまった・・・ヽ(´Д`;)ノ

追加するたびポチってしまう
2日我慢してるがもう限界だぁぁぁぁぁヽ(TдT)ノ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:22:01 ID:???
大丈夫
今に飽きる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:28:22 ID:???
買い逃した本がイオンに出てた
バーゲンブック、イオンの方が出るの早いけど、
楽天ブックスの方にもそのうち出るのかな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:29:08 ID:???
出るのもあるけど、出ないのも多い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:03:53 ID:???
上のレス見てまたイオン見に行ってしまった。
倒産時に買い漁った本が軒並み出ていてショックだったが、
その時「定価なら買わない」と止めた本も沢山出ていて買ってしまった。
早く来ないかな〜w
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:48:15 ID:???
自分も倒産時問い合わせて定価買いした本たち見つけてショック・・w
楽天でも頼んじゃったから、そっちの結果待ってからイオンで買おうっと。
追加情報教えてくれる方ありがとー!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:32:12 ID:iy7TYa1K
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 13:52:20 ID:???
アラン模様の小物ってイオンに出てる?
携帯からだとわからないのですみません。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:37:27 ID:???
>>359
>携帯からだとわからないのですみません。

なにそれwwww
「初心者です」は免罪符じゃねぇって前はよく言われてたけど
「携帯しかないので」も免罪符じゃないと思います
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:43:55 ID:???
>>359
イオンは携帯サイトもあるから
携帯からでもわかるじゃん
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:46:49 ID:???
>>358
小さな犬は既出
フエルトのスイーツはわからない
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:10:38 ID:???
>>358

フェルトのスイーツは新刊。
雄鶏から出ていた本とは全くの別物。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:50:54 ID:???
>>359
「アラン模様の小物」はイオンには出てません。
バーゲン本のページは見当たりませんが(探したけど見当たらず)、
本のタイトルで検索すると有れば出てきますわよん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:00:55 ID:???
>>364さん
ありがとうございました。気長に探します。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:13:39 ID:???
はじめてのドロンワーク、詳細情報出てました。
ttp://books.bunka.ac.jp/np/isbn/9784579112722/
予価 1,575円(本体価格 1,500円)
2009年11月9日発行予定
ISBN 978-4-579-11272-2

表紙写真は雄鶏のと同じです。再販確定かと。
予価が1,575円とありますが、予約受付中の7&Yだと予価1,680円になってたり。
ちなみに雄鶏の価格は1,680円(税込)でした。価格、どーなるのかしらね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:14:44 ID:???
ありがとう。
嬉しい情報だ。
再版されるだけありがたいよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:20:58 ID:???
>>366
本体価格1500円で間違いないですよ。
だってそう印刷したからww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:27:55 ID:???
はじめてのドロンワーク、出たら出たでそこまで売れなそう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:06:34 ID:???
印刷所の中の人キターーー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:04:59 ID:???
>>369
なにゆえそう思われる?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:37:40 ID:???
>>371
刺繍だけど編み物みたいだから、刺繍しかしたことのない人、編み物しかしたことのない人の
両方に受け入れられるようで受け入れられない、ということがありそう。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:13:17 ID:???
スレの盛り上がりに乗せられて、思わず買ったはいいが
「やっぱイラネ」と思ってる人いそう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:15:51 ID:???
あれを編み物とは言わないと思うけどな。
ニードルポイントレースは編み物じゃなく刺繍のくくりになるし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:24:39 ID:???
希少価値から欲しがる人がいたってだけで、
本来の需要人口はそこまで多くはなさそうっていう話ならわかる
数が少ないから欲しいんであって、付加価値がなくなっていつでも買えるなら買わないみたいな
何にしても出版社ががんばってくれるのは嬉しいけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:51:49 ID:???
刺繍は元々の市場がそんなに大きくないんじゃない?
その中での貴重な新刊だったから、少数が大騒ぎしていただけって印象だな。
必死だった人達は僅かに出回った雄鶏本を入手済みだろうし、
自分もあまり売れないんじゃないかと危惧してる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:28:12 ID:???
ドロンワーク本、他社からも出てるしねぇ
月並みだけど、内容次第だろうね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:01:45 ID:???
今日、はじめてのハーダンガー刺繍を近所の書店で定価で買いました。
(雄鶏社の本は普通に並んでましたw)

冷静に考えてみると、また“写真集”が増やしてしまったということです。
最近は、そういう自分に気がついていたので買い控えていたのですが・・・

「美しい〜、もしかすると暇ができたら作ってみるかも〜、でもこれってお洗濯はどうするのだろう?」

とりあえず、フェリシモのキットで試してみることにします。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 10:02:35 ID:???
>>374
ニットで使ったことがあります>ドロンワークの技法
針抜きの目をドロンワークで結んでいった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 11:17:28 ID:???
編み物みたいってカキコを受けて
あくまで一般的な「編み物」の範疇に入らないって意味でしょ
他の技法を持ってくる特殊例を出されても
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 12:36:21 ID:???
編み物とは言わないってカキコを受けて
でも技法として応用はできるよって話でしょ
雑談レスにいちいち目くじら立てられても
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:02:00 ID:QDY/Z5Lm
それにしても、奥で売りさばいた書店、いったい何冊在庫もっていたんだろう・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:47:21 ID:???
私も学生時代刺繍が主に専攻だったけど
希少本はあんまりふっかけないでオク出ししてた
儲けるというよりは、探している人に買って欲しかったから
今は、バーゲンに流れているので半額程度ならという本しか
購入してない
海外に住んでた時に母国語の技術書のありがたみが分かった
織物の先生は、北欧に留学していたけど
相当、刺繍や織物が好きなんだと改めて思った
自分は海外滞在中、日本人向けにお教室してたけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:17:03 ID:???
自分語りイラネ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:06:39 ID:???
珍しい・面白い話なら自分語りも悪くないけど
>>383は日本語崩壊しすぎで何が言いたいのかさっぱり分からん
書き込む前にチラシの裏に整理してくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:20:05 ID:???
「母国語」が日本語じゃないとエスパー
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:50:48 ID:???
『けど』とか『改めて』の使い方が個性的
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:38:48 ID:???
母国語がコレじゃ哀れを誘うね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:34:52 ID:???
現時点でバーゲン本に流れて来てない雄鶏本は
断裁になってしまったのだろうか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 01:39:25 ID:???
まだ分からないよ
手芸じゃないけどこないだバーゲンブックセールで買った本は
1980年代に出版されたやつだったw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 14:27:37 ID:???
バーゲン本、ちょこちょこ追加されてるよね
バーゲン本としてまた世に出る基準て何だろう
単純に在庫過多なのかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 09:49:15 ID:???
楽天でパイナップルレース編みの本を買った
楽天ブックスでバーゲン本を買えたのは初めてだったので驚いたけど
よっぽど売れ残っちゃってたのかな?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 05:08:47 ID:???
2007年雄鶏から発行「おうちで編み物」が主婦の友社から
表紙画像差し替えで再販
ttp://www2.shufunotomo.co.jp/webmado/detail.php3?isbn=978-4-07-269966-9
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:06:11 ID:MIWpM8aU
お嬢様方!
楽天のバーゲンブックに雄鶏本がまた追加されましてよ、お急ぎ遊ばして!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:17:21 ID:???
ヤフオクで雄鶏の本を高値で売っていた奥樣方も大変だわね。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:25:10 ID:zyE/Dkjl
メンズニットカタログ買ってきた。届くかなw
追加あっても毎回レパートリーが同じだね。
もう新しいのは出ないかな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:55:03 ID:???
需要あるかわからないけど、先日毛糸の丸十行ったら
ニット・編み物関係の雄鶏本が入荷されてたよ(もち定価)
バーゲン本にあった本も何点かあるので、
編み物関係でどうしても欲しい本がある人は手芸店とかに入荷があるかも。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:14:59 ID:???
>>394
お知らせありがとう!助かりましてよ!

おかげでメンズニットカタログ買えました。
で、今みたら品切れになってる。
>>396さんは買えただろうか。
399396:2009/10/27(火) 16:36:56 ID:???
>>398
ありがとう!今回は買えたみたいだ。
そっちも注文確定した?楽天は最後まで気が抜けないけどね。
前に痛い思いしたから今回は良かったw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:44:06 ID:???
イオンの方には欲しい本があるんだけど
まとめてもせいぜい5冊くらいなので
送料のことを考えると買いにくい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:09:12 ID:???
楽天より単価が低いから、欲しいのが5冊あるなら買ってもいいのでは?
物によっては送料分の差額は出そう。
自分は3冊しかなくて迷ってるがw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:28:43 ID:???
トイペとかナプキンとか生活用品と一緒に買って
送料無料にするのは?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:17:34 ID:???
>>401
どうしても欲しいのは私も3冊なんだけど、
あとの2冊はやや冒険w

>>402
そうだね。
どうしても必要になる商品と組み合わせるしかしょうがないみたいだね。
雄鶏社のバーゲン本はデパートに客を呼び込む為の催事場みたいだねw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:06:44 ID:???
イオンは9冊+衛生消耗費買って送料無料にしたよw
正直微妙なのも入ってるから買いすぎた・・・でも後悔はしていないつもり

知りあいに手作り好きさんが居たら共同購入みたいにできそうだけどね
2chでってのも中にはアリだろうけど・・・ちょくちょく品切れあるから難しそう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:21:56 ID:???
>>403です。
とうとうイオンの会員になりました。

消耗品からかごに入れていったら、すぐに4,000円に〜w
これじゃいかんと思い、いったん消して出直しますわ。

本の方だけど、『ビーズアート』と下田直子の『モチーフ・バッグ』を
入れるとかどうかで迷ってる・・・
下田直子の作品は好きだけど、作るとなると材料集めからハードル高そうだし、
『ビーズアート』の本の感想は検索してみてもあまりないしで。
(作者の人のブログは発見したけれど、方向性があんまりわからない)

安くなっていても悩む私・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:10:13 ID:???
私は下田直子本3冊買ったわ! 写真集としてw
定価じゃ買えなかったので、イオン万歳!!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:53:31 ID:???
下田直子の本は、写真集として割り切るのであれば
とてもお買い得だと思うよw
定価だと二の足踏むもんねぇ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:26:47 ID:???
カートに5冊入れ、送料無料にするためにキャスのナッピーバッグ¥1.2万
までポチッたけれど、なぜか急に冷静に「図書館行けば借りればいいや」て冷静になっちゃって、
買うの辞めた。
これからamazon usaで洋書買ってくる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:25:24 ID:EozFWGUK
うちの近所の図書館、かなりデカイのに内容が乏しくて…。
借りようと思ったのに本棚見て愕然としたよ。
もしかしたらめぼしい本はみんな貸出し中なのかもしれないけど…(いや、どうかな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:40:25 ID:???
>>409
ネットで検索とか予約はできないの?
うちの図書館、電子予約ができるようになってから、本買わなくなった。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 15:44:34 ID:???
そして雄鶏社はつぶれた
412398:2009/10/28(水) 17:39:43 ID:???
>>399
メンズニット、注文した時点では大丈夫だったんだけど
今日になって品切れのお知らせが来たよorz
でも他に頼んだのは大丈夫みたいだ。
>>399さんが買えてますように。
413396=399:2009/10/28(水) 19:43:11 ID:???
>>412
ありがとう。今日届きました。そっちは駄目だったのね…。
楽天はなんでとりあえずでも数量管理できないんだろね。
また復活して今度は>>412さんが買えるように祈ってるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:49:00 ID:???
バーゲン本、
レビューでキャンセルになったという人と普通に手元に届いたっぽい人がいるけど、タイミングなのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:25:59 ID:???
さすがにそこは先着順なんじゃない?
416414:2009/10/28(水) 23:40:56 ID:???
>>415
まあそうなんだろうけど
日付が先のレビューにはキャンセルされたとあって、後からレビュー書いてるひとには届いてるぽいかんじだから気になった
たまたまかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:18:43 ID:???
や、よく分かんないけど、キャンセルのメール発送と荷物発送がほぼ同時なら、
申込者の、キャンセルのメールキター!ってレビューは、荷物キター!より先になるんじゃあ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:58:14 ID:???
>>417
キャンセル確定メールよりもポイント履歴の変更のほうが早いから
キャンセルの方が早めに気付くことが多い
つーか発送メール遅くて届いてから注文確定に気づくこととかあるわ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:58:00 ID:???
>>414
本が届いて数日たってからレビュー書きました。
書く前にじっくり眺めたかったもので。
だから書いた順番は注文した順番とは違うと思われ。
420414,416:2009/10/29(木) 13:00:51 ID:???
レスありがとう
納得しました
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:28:38 ID:???
書き込めるようになったみたい。

うちは一昨日イオンから宅配が届いた。

本は、
・メンズニットカタログ M・L・LL
・裂き編み雑貨
・麻ひもで作るバッグと雑貨
・こぎん刺し
・あと、雄鶏社じゃない本

イオンの方には私が欲しかったこれらの本が揃っていたから良かったけど、
一冊くらいだと楽天の方が便利だよね。(売り切れさえしなければだけど)
すべて気に入ったけど、メンズニットカタログは期待以上に良かったので、
バーゲン本じゃないところで買っても損しないと個人的には思ったな。

ちなみに、本以外のイオンの商品は使い捨てマスクや手指の消毒剤、
夫と子供の下着、その他衛生商品を合わせて、5,000円と数十円でまとめたよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:44:51 ID:???
あっそ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:33:47 ID:???
文化出版のドロンワーク売ってたよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:48:28 ID:Fb7ZfEjR
お嬢様方!
またまた楽天のバーゲン本が追加されましてよ。
お急ぎ遊ばして〜。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:33:30 ID:MOVYDToL
ローカル情報。
水戸のk百貨店の書店で
雄鶏社バーゲンセールやってる。

橋本不二子さんの水彩画のとか
レース編、モチーフつなぎとかあった。
あとは分厚い手編みの基礎本。
23日までだそうです。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 15:17:21 ID:???
雄鶏再版のまとめwikiみたいなのって需要ある?
作ってみようかと思うんだけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 18:45:39 ID:???
>>426
ぜひお願いします
最近編み物とかはまってブログとかで見ても雄鶏本で・・・っていうのが多くて
すでに再販されたものやこれから再販されるものがわかるとすごく助かります
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 22:53:57 ID:???
凄く小さなスペースだけど、大阪泉北店の高島屋書店で雄鶏バーゲン開催中でした。
買わなかったけど刺繍系の本がかなりありましよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 00:29:58 ID:???
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/


430426:2009/11/14(土) 00:56:11 ID:???
>>427さんありがとう

早速だけど作ってみた
ttp://www40.atwiki.jp/ondorireproduction/
自分でも編集するけど、暇な人はどんどん編集して貰えるとありがたいです
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 08:11:50 ID:???
ちょぼちょぼ再販の兆しなんですね。
焦って高値取引しなくて良かった。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:27:03 ID:???
まとめWikiなんて要らない、このスレだけで十分。
426=427の自演くさいなと思っていたら、やっぱりアフィ目当てか。
悪質ですね。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:33:17 ID:???
432には何が見えているんだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:35:46 ID:???
AmazonのアフィリエイトID ondori034-22
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:43:26 ID:???
途中送信ごめん。
まとめWikiを経由した閲覧者がAmazonで買い物をすると、
426に小金が入る仕組みになっているんだよ。
金儲けしたいなら面倒な編集作業も人任せにしないで自分でやりなよ。
そういうのが気にならない人は426の金儲けに協力してやればいいかもね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:09:49 ID:???
??
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:59:08 ID:???
アフィ嫌ならクリックしなけりゃいいじゃん
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:29:27 ID:???
ここで宣伝すると莫大な請求に合うんじゃなかったっけか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:13:07 ID:???
まとめwiki、使えるなら別にあっても…と思ったけど
全然中身ないw使えなさすぎw
立ち上げた人がアフィ目当てなんだったら
リストとかもうちょいがんばってもいいんじゃねーの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 14:22:11 ID:???
字が大きい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:30:04 ID:???
426さん、私は重宝しています。
ありがとう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:30:30 ID:???
>>437
まとめ製作者がアフィID出してる時点で・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 16:31:49 ID:???
誰が協力するんだよwアホか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:16:12 ID:???
ID出ないからってやりたい放題だな

需要ねーーーーーーーーーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:36:53 ID:???
私はfirefox使ってるから
JavaScriptは禁止、cookieも履歴も
ウィンドウ閉じた時点で削除しててあんまり関係ないんだけど
儲けたい感がアリアリでなんかね…

関係無いけどatwikiの取締役って
いじめで逮捕されたんじゃなかったっけ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 17:50:26 ID:???
儲けたい感丸出しはさもしい人だなとしか思わないけど、
編集を人にやらせようとするのが腹立たしいな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 21:32:33 ID:???
作った本人にしか需要ないからさっさと削除してください
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:09:10 ID:???
そんなに騒ぐことじゃないような…
ってか見たけどアフィ貼ってなくない?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:48:02 ID:???
>>448
アフィ ミツケラレナカッタ(・ω・`)
なので、どうしてWiki作った人がここまでフルボッコ状態なのか理解できない。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:57:51 ID:???
いや叩いているのは一人だから……
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 23:58:07 ID:???
つ 雄鶏社刊行リスト−2009年度−
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 01:52:23 ID:???
たったこれだけで?
アフィ全面展開なら叩かれるだろうけど
とりあえずアフィID取って設定しただけって感じ?
wikiやめろとか言ってる人は一人でわめいてるだけに見える

自分はwiki化には賛成
そんなにアフィ嫌ならクリックしなけりゃいいだけ
それか別に完全アフィなしのサイト作ればいいかと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 02:25:27 ID:???
1人だけに叩かれてると思える程アクセス数が少ないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:14:50 ID:???
一人しか賛成してないの間違いなんじゃw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:52:41 ID:???
アフィなし(AmazonのトラッキングID設定なし)のwikiなら別にあってもいいの?
今回叩かれてる原因はアフィありだから?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 18:00:42 ID:???
アフィなしならやりたい人同士で勝手にやればいいと思うよ。
アフィありなんて、それこそ個人ブログだの自分一人で更新するのが原則でしょ。
スレ住人に手伝わせて銭儲けが姑息。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:07:35 ID:???
半年かかって半分しか消化できてないスレだから
すぐ過去ログになって読めないなんて事も無さそうだし…

編集の面倒なwikiの方がこのスレよりも良い点って何?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:17:00 ID:???
瀬取りが奥にシュピーンする時に便利。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:29:32 ID:???
過去ログ読むの面倒な時に便利、情報がまとまってるし見やすいと思う
他はまとまってると誰でも情報を仕入れやすいから、雄鶏版をオクとかで高値で購入する人が減ると思う
それくらいかな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:27:19 ID:???
スレがdat落ちして過去ログ掘り起こすのが有料になっちゃったり
過去ログが膨大で検索してもなかなか出て来ない状況になる場合は
wikiも良いと思うよ。

でも、今このスレでも暫定リストをまとめてくれてるし、テンプレにも入ってる。
たった500のログの中から"リスト"で検索かければ済む事を
それすら面倒なだから、見やすいwiki作りますって言われてもピンと来ないんだよね。

それと、このスレ見てる人がオクで高値購入すると本気で思ってる?w
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:15:57 ID:???
スレ読んでるだけじゃ見落としていることもあるし個人的にはリスト化してもらえるのはうれしい
amazon使わないからアフィも関係ないし
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 22:36:10 ID:???
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 釣れますか?                ,
  \                         ,/ヽ
     ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
     ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
    ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
    (    )      (|  つ@               ヽ
    | | |   ___ 〜|  |                ヽ
    (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒\                ヽ
                       ~゚ ゜~ ~゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:01:07 ID:???
やっと規制終わったと思ったらこの荒れようw

このスレでまとめずっとしてる者だけど
正直ここよりwikiのほうがやりやすいw
wiki構文好きだよ(´・ω・`)・・・うん

アフィリはあんまどっちでもいいかな
アフィリ嫌いだけどIEの設定弄ってcookie削除してるから
クリックしてもブラウザ落とせば意味ないしw
編集する場があればやっちゃうよー(`・ω・´)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:00:11 ID:???
wiki容認派がこんなにハードル上げてまで作りたいってなら、作れば良いんじゃね?
頑張れば良いじゃん。

けど、故意か事情があるのか紛れて擁護してるかは判らないけど
wiki作られてから4日間、こんだけ叩かれて管理人だと名乗りもしない。
そういう姿勢は感心しない。矢面に立つ勇気が無いなら管理人する資格は無い。
いまどき、管理が甘いwikiなんて怖くてアクセス出来ないよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 08:36:15 ID:???
じゃアクセスしなきゃいいんじゃ

基本、スパムに気をつけていただけるなら
まとめさんとしては充分だと思ってるよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 09:19:11 ID:???
wikiでのアフィって自分さえクリックしなければいいって問題じゃないんだよね。
善意の利用者が編集した情報に
悪意の守銭奴管理人がアフィリンクをを加えるだけで
何も知らない第三の閲覧者がクリックして買い物すれば守銭奴の小遣いになる。

善意の利用者がそうと知っていて、
それでも守銭奴の為に無償労働しても構わないのであればいいのかもしれないけど。
今回はアフィしてるのは伏せたまま、ボランティアでまとめを買って出た風を装ってるから
悪質だと思う。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 14:13:11 ID:???
スレのまとめサイトが
一個人の営利目的で作られてるなんて異常
擁護してる人の神経を疑う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:11:17 ID:???
wiki作った人を擁護するつもりは全くないけど、カリカリし過ぎにも思う
ここの一部の人が過剰に反応してる様にも見えるよ

アフィ、しかもAmazon限定なら今までのwikiアクセス数から見てそんなに儲からなさそうだし、
どう見てもアフィ目的って言えないんじゃないかなって感じる所もある
嫌なら放置とか、今の記事編集して無に戻すとか、別に作るとか
管理人が未だに降臨してないから、作って放置してるっぽいから、気が付いたら消えてるとかありそう
これだけ叩かれても出ないならもう来なさそうだしね

編集したいって人はいるから、今のwikiじゃなくてwiki化するかどうかを話したらいいんじゃない?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 17:33:55 ID:???
このスレだけでwiki化なんて必要ないよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:24:01 ID:???
>>468
別のを作りたきゃ作ればいいよ
アフィ関係なく、wikiが要らないって人間は見に行かなきゃいいだけだし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:33:39 ID:???
wikiなんて今更いらんよ。
欲しい本は皆自分で探すさ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:46:23 ID:???
>嫌なら放置とか、今の記事編集して無に戻すとか、
恐ろしいこと言うなよ
このご時世に管理人不在のwikiなんて怖すぎる
アフィ厨もこのままバックれるつもりなら、そのままにしないで削除しておけよ

別のを作るのに関しては、欲しい人とやりたい人が好きにすれば?
私は必要性を感じないから協力する気もない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:15:14 ID:???
>>471
なぜそこまで必死なのかw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:21:57 ID:???
471さんでないが、とりあえず今回のwikiは削除してほしいな
個人的にはwikiは必要ない
このスレで十分だし、必要なら自分で調べて探すよ
475463:2009/11/17(火) 19:28:42 ID:???
個人的な意見だけど
2chはあくまで掲示板だからまとめるには不向きだと思う
だか別にまとめサイトあると便利なんじゃないかな?
ぼちぼち再販されてる状況だから
今後更に情報が増えると思う
それをこのスレだけでまとめるのはちょっと大変になるかもw

規制よくかかるプロバなので
外部にまとめを作って貰えると個人的には助かるw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:39:13 ID:???
>>474
「自分はいらないからお前らも作るな」ってことですか?w
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:47:05 ID:???
>>475
そこまで言うのに、どうして自分では動かないの?
要らないって言ってる人を説得する必要はないと思うんだが

あと真面目な話をしている時にwは使わない方がいいと思う
語尾を和らげてるつもりかもしれないけど、煽ってるように受け取られかねない
478474:2009/11/17(火) 19:51:33 ID:???
>>476
いえいえ、アフィなしの純粋なwikiで、継続して管理する人がいるなら別ですよ
でも、名乗りもしないバックレ管理人の作ったアフィつきのwikiはいらんでしょ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 19:57:52 ID:???
>>478
誰もアフィのを使うべきだなんて言ってないでしょ
480463:2009/11/17(火) 20:03:47 ID:???
揚げ足取りはそのくらいでいいよ

仮に別にwiki作ってもwikiの性質上また叩かれる可能性があるから
(管理人になるとアフィリID設定は容易だから)
管理人として作るのはちょっと躊躇してる
アフィリ嫌いだからアフィリするつもりは毛頭ないけど
このスレは騒ぐ人が多すぎるから
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:26:45 ID:???
規制かかっても、書き込めないけど読むことできる
むしろ管理する気の無いやつが纏めサイト作らなきゃ、ここまで話それないし
荒れなかっただろうよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:58:26 ID:???
援護しているのが一人wwwwwwwwwwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:32:24 ID:???
雄鶏に話を戻そう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:46:51 ID:???
検索すれば情報なんて出てくるのに、そんなにまとめサイトが必要?
再販つっても今後しりつぼみになるでしょ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:57:22 ID:???
うん、だから嫌ならスルーすればいいと思うんだ
他人にもスルーを強要したいならS
NSにでもいって自分で管理すればいい
自演認定やあて推量なんて匿名掲示板では意味がない

冬になって編み物シーズンだけど
去年買い込んだ本まだ消化出来ていないので買えない。
おうちでニットがお気に入り
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:23:27 ID:???
イオンで雄鶏17冊も買ってしまった。

編み物以外にも挑戦したくてエコクラフトやこぎん刺しや
色々買ったけど、ほんとにどれも気に入ってる。

雄鶏さん 図書館でばかり借りて、バーゲンで買ってごめんね。ありがとう
487463:2009/11/18(水) 18:34:31 ID:???
例のwikiいつのまにか消えてるね
wiki化に関して1日経ってもう一度よく考えてみたけど
wiki出来た事で嬉しくなってwiki化賛成してみたし
あくまで個人的にはwikiの方がやりやすいけど
wikiにする程の情報量は今のところないし
今wiki立てても荒れそうなので
暫くはここで暇な時にでもまとめ続けることにします
需要あるかはわからないけど・・・

名前入りの書き込みはこれで最後にします
スレが元の状態に戻るといいな(´・ω・`)
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 19:53:49 ID:???
結局何の必要があってwikiしたかったんだろうね?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 20:35:12 ID:???
どう見てもアフィリwwwwwwww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:22:38 ID:???
463=例のwiki管理者だったという落ちですか。そうですか。

こう書き込みするとまた必死に違うって言うのかね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:34:40 ID:???
どっちでもいいwwww
スレが安泰になればそれでいいよwwww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:45:03 ID:???
そう思うなら、いちいち煽るなよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:50:33 ID:???
これで安泰安泰。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:00:53 ID:???
今後まとめが必要になるくらい再販されるといいね。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 22:19:54 ID:???
早速再販情報です。

「かわいい糸であみもの」がアブリルから再販されているようです。
表紙は変更がないので恐らく再販かな?
アブリル版は何故か1ページ多いです。

雄鶏版はイオンにあるので、内容がはぼ同じならバーゲン本のがお得かもしれません。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 08:47:36 ID:???
雄鶏の社員さん達、無事再就職できたかなあ…。
年末が近づいて、ふと気になった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 09:30:28 ID:???
年の瀬が見えてきたので整理したら、今年一年で買った雄鶏の本が段ボール2箱になってた。
もともと手芸本収集が趣味みたいなものだったけど、
倒産でいつか買おう→見つけたら買おうになったせいか、
バーゲン本はかたっぱしから買った感がある。
個人的満足度は高いけど、倒産前に買ってやらなかったこと、ごめん雄鶏。
一応新刊は毎年それなりに買ってたんだけどねえ…
つくづく倒産が惜しまれたので哀愁カキコ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:30:05 ID:???
お嬢様方、またまた楽天のバーゲン本に追加がございましたわ!
お知らせいたしましたわよっ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:59:56 ID:???
もういいよ
ウザイ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:21:06 ID:???
アラン模様の小物とかがバーゲン本にでるなら話は別だ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:59:10 ID:wQ5JXOnn
倒産を惜しむ雄鶏社ファンって結構いるんだね。いい仕事してる出版社だったのかな?
手芸道数ヶ月の私はそのへんがよくわからないのだけど、
横浜ルミネの本屋で雄鶏社本の半額セールコーナーがあったのでみてみたけど
そこにはとくに買いたい本はなかった。何か買いたかったのだけど。
お菓子の本もあった
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:30:21 ID:???
日本の手芸文化担って来た重要な会社のひとつだったと思うよ。
たしか向田邦子も昔社員だったとか。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 22:15:01 ID:???
>>498で追加を知らせてくれたおかげで、

前回キャンセルされたメンズニットの本が今度こそ買えそうだ。ありがとう


口調はもう少し普通にお願いします
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 03:27:38 ID:???
>>501
倒産に対するサルベージな感情とは別に、
単純にブティック社やヴォーグ社の本より好きだったな。
それにだいたい、あの小さくてかわいいきっかけ本がなかったら、
こんなに浅く広く手をつけて楽しんでる今はなかった。
棒針一辺倒だった私に、
円座だモチーフだあみぐるみだとかぎ針の楽しさを教えてくれた雄鶏、ありがとう。
毎年寒くなると、おうち小物だのお外小物だのと刊行されるのを楽しみにしていて、
今年だってほんとはそのつもりだったんだけどな(´・ω・`)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:47:58 ID:DbfuczLu
ローカル情報ですが。
大阪の八尾市のアリオ2F手芸店、plaireで今日から、雄鶏社の手芸本
セールやってました。
1冊30%OFF 3冊以上半額でした。
早速、3冊買ってきました♪
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:57:40 ID:???
>>498
おかげで以前キャンセルされてガックシだったメンズニット本の注文ができました。
またキャンセルされるかもしれませんがそのときはご縁がなかったということで諦めます・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:12:48 ID:???
丸善 20%オフ
有隣堂 50%オフ 
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 12:33:57 ID:LATi3Shw
>>497さんと同じだわ。
倒産する前に買っとけば良かった。アラン模様もそのうち買おうとは思ってたんだよ。
これだけ買えないのも罰が当たったみたいだ。
雄鳥マークの新刊が見たいなあ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:11:36 ID:???
>>501
大井町の有隣堂ではセールコーナーなかった orz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 19:12:26 ID:???
しかも、普通に売り場に並んでた>定価
511506:2009/11/29(日) 06:39:56 ID:???
>>498
おかげさまでメンズニット本が買えましたー
発送のお知らせがきたんで今度こそ間違いないです
これでガタイのいい家族に何かこしらえてやれそうです
ありがとうございました
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 01:53:29 ID:???
大阪本町の問屋で一冊200円になってた
一生やらないであろうボビンレース本を買って来たよ。眼福眼福
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 01:09:29 ID:???
モチーフつなぎを三冊とも揃えておいたのが心の慰め。
あとビーズの縁飾りを二冊とも買えたのも。
なのにアラン模様のこものが手に入らないだけで喪失感が大きいw
楽天も同じ本ばっか出てくるね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 11:25:08 ID:???
ボビンレース本、店に出てるんだ……
あれはきっとやらないけど欲しいなあ、と思ってた本なので
見かけたら絶対買う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:46:44 ID:???
暇なので再販情報まとめです

■書籍名称・内容の変更がほぼないもの

○結んで作る ワックスコードのアクセサリー
・雄鶏社版 発売月:2009.4予定 ISBN:978-4-277-43162-0
・再版版 発売月:2009.7 ISBN:978-4-8347-2896-5 出版社:ブティック社 

○はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
・雄鶏社版 発売月:2009.4 ISBN:978-4-277-43163-7
・再版版 発売月:2009.8 ISBN:978-4-7661-2050-9 出版社:グラフィック社

○はじめてのドロンワーク
・雄鶏社版 発売月:2009.4 ISBN:978-4-277-31177-9 価格:1,680円
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-579-11272-2 価格:1,575円  出版社:文化出版局
※作者は両方共西須久子さん

○モチーフ模様編み集
・雄鶏社版 発売月:2006.1 ISBN:978-4-277-101707
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-579-112692  出版社:文化出版局

○モチーフとエジング―モチーフ模様編み集
・雄鶏社版 発売月:2008.2 ISBN:978-4-277-10174-5
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-579-112708 価格:1,575円 出版社:文化出版局

○かわいい糸に出会ったら―糸あそびでできる小物たち
・雄鶏社版 発売月:2005.11 ISBN:978-4-277-430685
・再版版 発売月:2009.11 ISBN:978-4-904-721612 価格:1,050円 出版社:アヴリル

○ビーズの縁飾り Vol.1
・雄鶏社版 発売月:2008.1 ISBN:978-4-277-472128
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-766-120691  出版社:グラフィック社
○ビーズの縁飾り Vol.2
・雄鶏社版 発売月:2008.11 ISBN:978-4-277-472197
・再版版 発売月:2010.1予定 ISBN:不明 出版社:グラフィック社
※ビーズの縁飾りシリーズは両方共に、作者:西田 碧(CRK design)、価格:1,575円で変更なし
※vol.2は現時点で未発売
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:00:42 ID:???
■書籍名称・内容の変更があるもの

○染めと刺しゅうでやさしく作るダイ・ステッチワーク(再版版タイトル:染めと刺しゅうのダイ・ステッチワーク)
・雄鶏社版 発売月:2007.3 ISBN:978-4-277-31158-8
・再版版 発売月:2009.9 ISBN:978-4-86322-160-4 価格:1,000円 出版社:パッチワーク通信社
※作者は両方共に小倉 ゆき子さん

○おしゃれなかぎ針編み(再版版タイトル:おしゃれなかぎ針あみ)
・雄鶏社版 発売月:2008.8 ISBN:978-4-277-17230-1
・再版版 発売月:2009.8 ISBN:978-4-0726-88663 価格:1,050円 出版社:主婦の友社
※書籍名・表紙写真に変更あり。中身は全く同じ。

○おうちで編み物―ひざかけ&ルームシューズ…etc(再版版タイトル:おうちで編み物―あったかく過ごす ほかほかアイテム)
・雄鶏社版 発売月:2007.9 ISBN:978-4-277-172172
・再版版詳細 発売月:2009.10 ISBN:978-4-072-699669 価格:1,050円 出版社:主婦の友社
※表紙のみ差し替え、中身の変更なし

○フェルト羊毛で作る小さな犬 (再版版タイトル:羊毛フェルトで作る 小さな犬)
・雄鶏社版 発売月:2009.4 ISBN:978-4-277-56318-5
・再版版 発売月:2009.8 ISBN:978-4-0726-8895-3 価格:¥ 1,155 出版社:主婦の友社
○フェルト羊毛で作る小さな動物たち (再版版タイトル:羊毛フェルトで作る小さな動物たち)
・雄鶏社版 発売月:2008.7 ISBN:978-4-277-563130
・再版版 発売月:2009.8 ISBN:978-4-072-689035 価格:¥ 1,155 出版社:主婦の友社
○(再版版タイトル:羊毛フェルトで作るかわいい動物たち)
・雄鶏社版 発売月: ISBN:
・再版版詳 発売月:2009.8 ISBN:978-4-072-689103 価格:¥ 1,155 出版社:主婦の友社
※須佐 沙知子さん作のフエルト羊毛シリーズ、書籍名称・表紙に変更あり、内容の再編集・変更はなし

517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:11:45 ID:CTj0tPuz
■再版だが詳細不明なもの・再版疑惑アリのもの

○かわいい糸であみもの―形あそびでできるウェア&小物
・雄鶏社版 発売月:2007.2 ISBN:978-4277172097
・再版版 発売月:2009.11 ISBN:978-4904721629 価格:1,050円 出版社:アヴリル
※再版版ではページ数が1ページ増のため、編集の可能性アリ

○モチーフつなぎシリーズ (再版版タイトル:かぎ針編みのモチーフつなぎ)
モチーフつなぎ―かぎ針編みの毛糸小もの
・雄鶏社版 発売月:2006.8 ISBN:978-4-277-171960
モチーフつなぎ〈2〉色合わせを楽しむかぎ針編み
・雄鶏社版 発売月:2007.9 ISBN:978-4-277-172158
モチーフつなぎ〈3〉かぎ針で楽しく編みもの
・雄鶏社版 発売月:2008.8 ISBN:978-4-277-172318
※再版版 発売月:2009.9 ISBN:978-4-834-729214 価格:900円 出版社:ブティック社
※書籍名称変更あり、再編集あり(過去3冊の内容をまとめたものか、どれか1冊を再編集したものかは不明)

○Handmadeシリーズ
※ヴォーグ社より再版されているが、どのものが再版されたかの詳細が不明

■料理本

○キッシュ
・雄鶏社版 発売月:2008. ISBN:978-4-277-66159-1
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-262-12946-4 出版社:池田書店
※作者:渡辺麻紀、価格:1,050円で変更なし

■その他情報

○はんどあんどはぁと シリーズ
10月号からビアンフェに担当変更

メーカー製の製品のみで仕上げてあるような本(タイアップ本)は再版の可能性が高いようです。
(製品の売上に関わるから再販される可能性が高い。)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:22:05 ID:???
Handmadeシリーズはシリーズが引き継がれただけで
再販はないんじゃない?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 18:25:50 ID:???
今月いっぱいまでイオンが1500円以上で送料無料です
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 16:37:07 ID:???
モチーフつなぎの1とアラン模様系を放出してください
定価なら余裕で買う
お願いします書店さまさま
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 23:34:15 ID:???
チラ裏かw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:08:43 ID:???
>>519の情報のおかげで、一度は品切れだった『シュヴァルムの白糸刺繍』を
手に入れることができたよ〜 ありがとう
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 13:59:11 ID:???
雄鳥のクロスステッチノスタルジアとフォークロア、
定価でも買いたいという人が居たら楽天のカラーフィールドに出てたよ。

まだ売り切れて無いと思うけど、需要あるかしら?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 11:54:09 ID:kHZHvKGl
やだ、倒産のこと今知った。
だからこのあいだ訳アリ本で沢山売ってたのか。
今年からかぎ針編み始めたのに、残念。
子供の頃から見てたONDORIのロゴが無くなるの哀しい
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:35:12 ID:???
お嬢様方!
楽天ブックスでバーゲン本がまた追加あれてましてよ!
目新しい本は無いようですけど、とりあえずご覧遊ばしてっ。
ホホホホホホホホ〜。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:40:18 ID:???
うざい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 12:42:34 ID:???
>>525
ありがと。でも中身見て買えないのはつらいよね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:47:40 ID:???
わざわざこのスレを覗いて>>526みたいな
レスする人ってやっぱ転売厨なのよね?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:21:53 ID:???
自分は転売しないけどやっぱり525はうざい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:48:59 ID:???
同級生や周囲の人間とかでもいるじゃないか、
悪いヤツじゃない、むしろ良いヤツの部類なんだけど
なんかウザいというタイプの人間が。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:58:12 ID:???
ww
教えてくれてありがたいけども、淡々としていてくれれば尚良いw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 14:59:48 ID:???
投下する情報じゃなくて本人がうざいな。普通に話せばいいのに。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:11:49 ID:kHZHvKGl
みんなしてそこまで言うほどのことじゃないと思うが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:12:56 ID:???
過去ログを読んでいない情弱は黙ってろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:26:19 ID:???
みんな更年期障害のおば・・・いやお嬢様たちなんですねw
これだかからニッターってやっぱアレなかんじ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 15:42:27 ID:???
カミカミですねーw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:20:17 ID:???
普通に どこそこにあれがあったよ とだけ書けばいいのにね
ってなんか前も同じこと言った気がする

わざわざおかしな口調で書き込むのってど見ても構ってちゃんだよ
だからウザい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:33:30 ID:???
なるほどー
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 07:45:54 ID:???
チャルカの手作り本も雄鶏社なんだね……
こんなことになるなら、躊躇わずに買っておけばよかった。
ひものないエプロンの有難みが良くわかった、新人保育士の呟きでした……
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 09:07:39 ID:???
>>539
イオンにあったよ。チャルカ。
買おうかどうか迷って、アマゾンのレビューを読んだけど
実用的じゃなさそうだったんで。
エプロン、そんなに良いのですか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:22:09 ID:???
チャルカ、一番気になったのが糸ボタンだったのに、
糸ボタンそのものの作り方は載ってなくて、材料:糸ボタンって
なってたのが残念だった。
自分がチャルカっていう店を知らなかったせいだけど・・・
写真のおばさんが被っている帽子は棒針編みなのに、
作り方が載ってるのは鈎針編み、とか些細だけど中途半端な本という気がしたわ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 15:58:03 ID:???
こないだ近所の本屋で安売りしてた中にあったよチャルカの本。
3冊くらい。探せばまだあるのでは。
1/3の値段で売ってたのでたくさん買ってしまった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 21:08:40 ID:???
何気にオクで90円で出てたfil(フィル)と言うのを落札
本が届いて見てみると、何とバブル期のもので、1989年のやつ
内容はアランが主なんだけど、今見ても素敵なデザインばっかり
日本が一番景気の良い頃だけに作品も良いのかな〜
大事にしよう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 10:56:13 ID:???
チャルカ、どんぐり帽しか興味無かったから
買わずにいたけど、イオンのバーゲンブック出てたから買った
上でも書かれてるけど、実用的でない物のほうが多い気がする
雰囲気を楽しむ本て感じ
そでなしのかぶるエプロンはすごく使えそう
型紙は無し
なぜか雄鶏社のバーゲンブックのカテゴリーに無かったので
チャルカで検索するといいと思います
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 13:00:36 ID:???
チャルカのエプロンって、ttp://www.kokka.co.jp/so-ing/sewing/2008sewing.html
これと同じような形じゃなかった?
型紙ついてないならこれでよさそうな気がする。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:28:11 ID:???
そうそうそんな感じで、チャルカのほうは肩幅がもうちょっと太め
刺繍とかフェルト細工とかちまちましたものに興味の無い人は
それでよさそう
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:44:41 ID:???
>>544
確かに雄鶏の本のリンクのページだと載ってないけど
バーゲンブックのカテゴリ別の手芸の所に入ってるよ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:52:07 ID:???
見つからないとあきらめてたオヤ本とはじめてのボビンレース発見。
作れるかわからないけど見てるだけで幸せだ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:21:49 ID:???
オヤ本って、
 トルコの伝統レース トゥーオヤ&イーネオヤのこと?
今日、うちの近所の書店に行ったら、二冊並んで売ってたよ。定価だけど。

欲しい人がいるんだったら、着払い代引きで送ってあげたいくらいだわ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 02:09:34 ID:???
半額以下で買えるのに定価で買うバカいないよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 07:03:01 ID:???
オヤ本は著者が大量に確保したと聞いたが。
なのでヴォーグ学園に行けばたぶん確実に入手できると思われ。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:12:15 ID:???
宣伝ご苦労様です
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 19:52:16 ID:???
オヤ本もうバーゲン出てる?
あれは話題と人気が元々あるから、バーゲンに出るのは最後の最後だと思う。

>>551
ログに書き込みあったねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 01:22:39 ID:???
>>551
江東区南砂町にあるSという本屋に常時在庫がある
なんでも本人が在庫補充してるって言ってたよ
近所なのかもね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 14:58:59 ID:???
バーゲン行きにさせたくなくて本人が買い取ったんじゃないの?
書店が損失を被る不良在庫処分以外では
待ってもバーゲンには出てこない気がするが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 16:04:37 ID:???
南砂か。でっかいジャスコにしか行ったこと無いな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 18:53:52 ID:???
>>555
バーゲンなんて関係ないでしょw
不良在庫を裁断するかどうか迫られて買い取っただけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 09:16:04 ID:MA4msWZG
>555
近所の書店でバーゲンしていて300円で買ったよ。
返品できなさそうな古本とかのワゴンが隅に出来てオヤ本と、縁飾り2があった。
オヤ本、値段のせいもあるけど、きれいで見てるだけでも満足。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:50:37 ID:???
楽天増えてたよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 10:52:09 ID:???
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:39:32 ID:???
40代ww
いかれてるなw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:46:28 ID:???
バーゲン本に喜んだクチだが
雄鶏の本が他で出版されつつあってほっとしてる
いい本が埋もれてしまうのは勿体無い
>>560
同じ言いがかりコメント連続にワロタ
トレーシーメソッド、活用してるのかしらw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 13:59:19 ID:???
>>560
オクで転売でもする気で買ったんじゃないのか?w

普通に使うのに、赤ペンなんか全然気にならないけどなあ
販売ページに注意事項として書いてあったから、
本が届いてから、どんな印があるんだろうと探したけれど
見つけにくいくらいの赤い線が付いていただけだった
手芸本は安くないから、バーゲン本はありがたいよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:46:19 ID:???
本によってBマーク(バーゲン本マーク)違うからなー

イオンで買った時は「マッキー太」で線を書いたっぽい太いライン引かれてたものと
Bマークのスタンプのものとが混在していた
>>563みたいな薄い線のはなかったけど、線あり了承して買ってるから
マッキーでちょっと線付けられてようが、多少傷があろうが
本って安くなりにくいものだし、半分新本に近いものだしで気にならないけどね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:54:54 ID:???
>>560
これ、さっき見つけてワロタよw
言いがかりにもほどがあるww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:18:53 ID:???
商品ページの断り書き読まなくたって
昔からバーゲン本はああいう処置がされるのが普通なのに
40代にもなって知らんかったのかw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 23:30:28 ID:???
あなたの評価⇒ 参考になった  参考にならなかった

右側クリックしまくりたい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 04:00:06 ID:???
最近デパートとか蔦谷の端っこでバーゲン本コーナーをちょこちょこ見かけるようになった
でも、並んでる本ってどこも同じのばかりなんだよねぇ
やはり希少本は流れてこないっぽい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:22:23 ID:???
そりゃー売れ残りの売れ残りだからねー
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:30:29 ID:Ar2aM6gQ
復刊ドットコムに投票してください
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:09:48 ID:???
イオンにバーゲン本若干追加されてるね。
ソーイングABCがあったんだけど、これって去年4月発刊だっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 22:46:15 ID:???
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 20:46:47 ID:???
http://www2.shufunotomo.co.jp/webmado/detail.php3?isbn=978-4-07-270410-3
主婦の友社から「ちいさなレース編み」が出てるらしい。
現物見て無いからアレなんだけど、表紙のコースターが雄鳥の
はじめてシリーズの同名の表紙に載っている奴といっしょに見える。
もしかすると中身もいっしょかも。

確実な話でなくて申し訳ないのですが、一応発見したので報告。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 15:33:51 ID:???
573の書き込みですが、書店で確認したので続けて報告。
同じ本でした。後ろの奥付に雄鳥の再版と明記もしてありました。
既に雄鳥刊を持っているのに表紙が違うので釣られて買う方が
おられない事を祈ります。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 22:33:47 ID:???
川路ゆみこ「ナチュラルスタイルの服と小物」も
表紙を変えて主婦の友社から再販。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 16:08:31 ID:???
きっかけ本もバーゲンブックに出るようになったね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:14:17 ID:???
いまさらきっかけ本シリーズに興味が出てしまったけど
あれってシリーズ何巻まであったんですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 03:20:20 ID:???
66までだよ
一番最後の発行は2008年10月みたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:13:48 ID:FCOvd0IR
きっかけ本が半額でまとめ買いしてしまったw

ありえないくらいお得〜 ありがたいです
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:36:34 ID:???
よかったね^^
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 01:02:51 ID:???
昨日から近所のスーパーにブックフェアのワゴンが・・・
思わずカルトナージュの本、買ってしまった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 05:11:12 ID:???
めっきり静かになったね、このスレも。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 13:33:54 ID:/nsVB2Dj
今日から渋谷東急本店7階にてバーゲンブックフェア
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:45:21 ID:???
「少女のスモッキングワンピース 100〜130cmの実物大型紙つき」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4072709816/

主婦の友社から今月出た↑
>>326のテンプレに出てるのとタイトルが一緒だけど、同じ内容のものかな?

別の出版社が引き継いだシリーズ本とか、再版本ってわりと多いですね。
雄鶏社員の方々の再就職がうまくいってると良いなあと思ったり…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:26:02 ID:???
バーゲンブック、雄鶏社の本当に多いね
ここで人気があったようなのは出ないけど
最近、新しいハンクラ始めたんでお世話になってる
本当に良い本が多かったんだなあ、雄鶏社って
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:50:56 ID:???
かぎ針編みベストセレクションだかっていう本も
パッチワーク通信社かなんかから再販されたようだよ
タイトルは全然違う感じだった 大人のナントカ とか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:33:02 ID:???
>>586
本屋で確認してきた。
美しいレース編みベストセレクションが
大人のシックなレース編みという題名で再販。
ぱらっと見ただけだけど、図案などの中身の違いはないと思う。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 07:38:32 ID:???
>>587
フォローありがとん
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:40:19 ID:???
ずっと探してた小林恭子さんの華麗なドイリーがバーゲン本で買えた
楽天だからまだ購入確定してないのが怖いけど

できれば優美なレース編みも欲しかったんだけどこちらはとんと見かけないね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:46:43 ID:???
もう売り切れてるね>華麗
華麗は倒産前に再販があったから在庫残ってたんだろうけど
優美は再販もしてなかったから、別会社が再販しない限り難しいだろうねぇ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:35:24 ID:???
逆だよ。再販していたのは優美の方。
こちらはもっと早くにアマゾンやヤフオクに出てたよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:59:17 ID:???
おとついポチって、今日届いたよ>華麗なドイリー
ずっと探してたから買えてよかった〜
優美なレース編みはまだバーゲン本に出た事が無いとおもうけど、そのうち出てくるといいね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:24:26 ID:???
既に出回った後だってば
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:48:33 ID:???
再販情報まとめ

■書籍名称・内容の変更がほぼないもの

○結んで作る ワックスコードのアクセサリー
・雄鶏社版 発売月:2009.4予定 ISBN:978-4-277-43162-0
・再版版 発売月:2009.7 ISBN:978-4-8347-2896-5 出版社:ブティック社 

○はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
・雄鶏社版 発売月:2009.4 ISBN:978-4-277-43163-7
・再版版 発売月:2009.8 ISBN:978-4-7661-2050-9 出版社:グラフィック社

○はじめてのドロンワーク
・雄鶏社版 発売月:2009.4 ISBN:978-4-277-31177-9 価格:1,680円
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-579-11272-2 価格:1,575円  出版社:文化出版局
※作者は両方共西須久子さん

○モチーフ模様編み集
・雄鶏社版 発売月:2006.1 ISBN:978-4-277-101707
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-579-112692  出版社:文化出版局

○モチーフとエジング―モチーフ模様編み集
・雄鶏社版 発売月:2008.2 ISBN:978-4-277-10174-5
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-579-112708 価格:1,575円 出版社:文化出版局

○かわいい糸に出会ったら―糸あそびでできる小物たち
・雄鶏社版 発売月:2005.11 ISBN:978-4-277-430685
・再版版 発売月:2009.11 ISBN:978-4-904-721612 価格:1,050円 出版社:アヴリル

○ビーズの縁飾り Vol.1
・雄鶏社版 発売月:2008.1 ISBN:978-4-277-472128
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-766-120691  出版社:グラフィック社
○ビーズの縁飾り Vol.2
・雄鶏社版 発売月:2008.11 ISBN:978-4-277-472197
・再版版 発売月:2010.1 ISBN:978-4-766-120707 出版社:グラフィック社
※ビーズの縁飾りシリーズは両方共に、作者:西田 碧(CRK design)、価格:1,575円で変更なし
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:04:39 ID:???
■書籍名称・内容の変更があるもの

○染めと刺しゅうでやさしく作るダイ・ステッチワーク(再版版タイトル:染めと刺しゅうのダイ・ステッチワーク)
・雄鶏社版 発売月:2007.3 ISBN:978-4-277-31158-8
・再版版 発売月:2009.9 ISBN:978-4-86322-160-4 価格:1,000円 出版社:パッチワーク通信社
※作者は両方共に小倉 ゆき子さん

○おしゃれなかぎ針編み(再版版タイトル:おしゃれなかぎ針あみ)
・雄鶏社版 発売月:2008.8 ISBN:978-4-277-17230-1
・再版版 発売月:2009.8 ISBN:978-4-0726-88663 価格:1,050円 出版社:主婦の友社
※書籍名・表紙写真に変更あり。

○おうちで編み物―ひざかけ&ルームシューズ…etc(再版版タイトル:おうちで編み物―あったかく過ごす ほかほかアイテム)
・雄鶏社版 発売月:2007.9 ISBN:978-4-277-172172
・再版版詳細 発売月:2009.10 ISBN:978-4-072-699669 価格:1,050円 出版社:主婦の友社
※表紙のみ差し替え。

○フェルト羊毛で作る小さな犬 (再版版タイトル:羊毛フェルトで作る 小さな犬)
・雄鶏社版 発売月:2009.4 ISBN:978-4-277-56318-5
・再版版 発売月:2009.8 ISBN:978-4-0726-8895-3 価格:¥ 1,155 出版社:主婦の友社
○フェルト羊毛で作る小さな動物たち (再版版タイトル:羊毛フェルトで作る小さな動物たち)
・雄鶏社版 発売月:2008.7 ISBN:978-4-277-563130
・再版版 発売月:2009.8 ISBN:978-4-072-689035 価格:¥ 1,155 出版社:主婦の友社
○(再版版タイトル:羊毛フェルトで作るかわいい動物たち)
・雄鶏社版 発売月: ISBN:
・再版版詳 発売月:2009.8 ISBN:978-4-072-689103 価格:¥ 1,155 出版社:主婦の友社
※須佐 沙知子さん作のフエルト羊毛シリーズ、書籍名称・表紙のみ変更あり。

○ちいさなレース編み
・雄鶏社版 発売月:2007.3 ISBN:978-4-277-261296
・再版版 発売月:2009.12 ISBN:978-4-072-704103 価格:¥ 1,050 出版社:主婦の友社
※表紙のみ差し替え

○美しいレース パイナップル編み (再版版タイトル:美しいパイナップルレース編み)
・雄鶏社版 発売月:2008.6 ISBN:978-4-277-261357
・再版版 発売月:2009.12 ISBN:978-4-072-704264 価格:¥ 1,155 出版社:主婦の友社
※書籍名称・表紙に変更あり

○ナチュラルスタイルの服と小物
・雄鶏社版 発売月:2009.1 ISBN:978-4-277-431514
・再版版 発売月:2010.1 ISBN:978-4-072-698839  価格:¥ 1,260 出版社:主婦の友社
※表紙のみ変更あり

○美しいレース編みベストセレクション(再販版タイトル:大人のシックなレース編み)
・雄鶏社版 発売月:2009.4 ISBN:978-4-277-261418
・再版版 発売月:2010.3 ISBN:978-4-863-222083  価格:¥ 1,260 出版社:パッチワーク通信社
※書籍名称・表紙に変更あり
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:07:40 ID:???
再版だが詳細不明なもの・再版疑惑アリのもの

○かわいい糸であみもの―形あそびでできるウェア&小物
・雄鶏社版 発売月:2007.2 ISBN:978-4277172097
・再版版 発売月:2009.11 ISBN:978-4904721629 価格:1,050円 出版社:アヴリル
※再版版ではページ数が1ページ増のため、編集の可能性アリ

○モチーフつなぎシリーズ (再版版タイトル:かぎ針編みのモチーフつなぎ)
モチーフつなぎ―かぎ針編みの毛糸小もの
・雄鶏社版 発売月:2006.8 ISBN:978-4-277-171960
モチーフつなぎ〈2〉色合わせを楽しむかぎ針編み
・雄鶏社版 発売月:2007.9 ISBN:978-4-277-172158
モチーフつなぎ〈3〉かぎ針で楽しく編みもの
・雄鶏社版 発売月:2008.8 ISBN:978-4-277-172318
※再版版 発売月:2009.9 ISBN:978-4-834-729214 価格:900円 出版社:ブティック社
※書籍名称変更あり、再編集あり(過去3冊の内容をまとめたものか、どれか1冊を再編集したものかは不明)

○少女のスモッキングワンピース 100〜130cmの実物大型紙つき
・雄鶏社版 発売月:2009.4 ISBN:978-4-277-311854
・再版疑惑版 発売月:2009.9 ISBN:978-4-072-709818 価格:1,617円 出版社:主婦の友社
2009年4月発刊予定と同じタイトルだが、スレ内外に「実際に並んでいた」との情報がないため再版かどうかは不明。


■料理本

○キッシュ
・雄鶏社版 発売月:2008. ISBN:978-4-277-66159-1
・再版版 発売月:2009.10 ISBN:978-4-262-12946-4 出版社:池田書店
※作者:渡辺麻紀、価格:1,050円で変更なし

■その他引き継ぎ情報

○はんどあんどはぁと シリーズ
2009年10月号からビアンフェに担当変更

○Handmadeシリーズ
ヴォーグ社へと引き継がれている

メーカー製の製品のみで仕上げてあるような本(タイアップ本)は再版の可能性が高いようです。
(製品の売上に関わるから再販される可能性が高い。)


暇なのでテンプレってみた。
レース系がそろそろ時期に入るから再販多いみたいね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:35:23 ID:???

|∧∧
|???) ? >>594
|とノ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:39:45 ID:???
>>594さんテンプレ乙です。

「少女のスモッキングワンピース」再版分の発売月をちこょっと訂正。
Amazonだと2010.3 、楽天・bk1では2010.4 となってました。(実際の発売日と奥付の発行日の違い?)


○クロス・ステッチノート An embroidery note of French style
・雄鶏社版 発売月:2009.1 ISBN:978-4-277-31174-8
・再版版 発売月:2010.2 ISBN:978-4-07-269720-7 価格:1,260円 出版社:主婦の友社

表紙が変わってます。並べて見比べてないので自信無いですが、内容は同じだと思います。
あと、近日刊行予定の「バラの咲く庭」(青木和子 著)も雄鶏の再版ぽい。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:59:06 ID:???
ほしゅっ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:44:31 ID:???
13日から書き込み無しなのね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:30:11 ID:cQLS4qEV
こぎん刺し、再販しないかなぁ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:23:02 ID:???
>601
ドヰ手芸の通販は?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:38:08 ID:???
>602
注文できました。ありがとうございます!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:46:10 ID:???
>>555
最近聞いた話で詳しくは聞けなかったけど、
どういうルートか知らないが(債権者なのかな?)
倒産後に本を出した人に買いませんかって話が来たみたいだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:04:03 ID:VwFHnFD+
>>4の、
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
と思われる本を昨日都内の書店で購入しますた。

ttp://hon.gakken.jp/book/1340455500
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 18:59:22 ID:???
>>605
乙です!これ気になってました。情報ありがとうです。
確かめようもないですが、イルゼさんの図案が入っていて
予定と同タイトルですから、当たりっぽいですね。

密林はまだ写真が来てなかった(´・ω・`)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4054045553/
ISBN:978-4-05-404555-2
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:04:41 ID:???
内容が一緒なら新刊でもいいよね
でもやっぱり売ってるなら雄鶏のが欲しいなぁ…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:30:29 ID:???
今頃になってしれーっと定価で雄鶏本を置いてる本屋を見つけたw
でも自分が探してるやつはないんだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:56:30 ID:???
>>608
しれーっと、ってまるで悪い事みたいな言い方だな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:47:36 ID:???
小さい手芸屋さんなんかだと
ごく普通に雄鶏の本が置いてあるw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:21:36 ID:???
悪いことっていうより、店にとってはもう返品しようがなくなった不良在庫扱いなんじゃないのか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:58:39 ID:???
大きい本屋でも普通に置いてるよ。今の時代、売る側も大変だよね。
イーネオヤ、トゥーオヤがなかなか再発しないなぁ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:03:25 ID:???
情報出しというよりチラ裏になってしまうかもだけど

作家さんが在庫で持ってる場合もあるんじゃないかと思って
迷惑かなーと思いつつ問い合わせしてみたら思いがけなく手に入った
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:06:15 ID:???
>>612
容易に入手できるから。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:41:44 ID:???
不良在庫w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 11:58:05 ID:???
オヤ、今教育で放送してるからやりたくなって来た。
本はすぐ買えたが映像があると分かりやすいな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:04:49 ID:???
>>616
手つきがおぼつかなくて怪しかったよ
爪が汚かったのが印象的だった
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:47:42 ID:???
本屋行ったら再販のがあったのでカキコ
テンプレ抜けありですが。

○1玉で編めるレース編み(再版版タイトル:ひと玉で作るレース編みCrochet Lace)
・雄鶏社版 発売月:1998.5 ISBN:978-4277261135
・再版版 発売月:2010.7 ISBN:978-4-86322-228-1 出版社:パッチワーク通信社
表紙・タイトルの変更と再編集がなされているようです。

○ノスタルジックなレース編み時間
・雄鶏社版 発売月:2009.2 ISBN:978-4277261401
・再版版 発売月:2010.7 ISBN:978-4054043886 出版社:学研パブリッシング
こちらは再販版との違いはなさそう。

じわじわ再販増えてる感じなのかな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:51:14 ID:???
連投失礼。
補足ですが、1玉で編めるレース編みに関しては
DMC(レース編みの海外メーカー)がタイアップしてるので
以降DMCタイアップ本は再版される可能性は高いと思われます。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:49:40 ID:???
実家に帰って、ターミナル駅の駅ビル本屋に入ったらあったよ、雄鶏社の本
調子に乗って3冊も買ってしまった
レジの方に「雄鶏社の本まだあるんですね」って言ったら反応薄かったけど、
横で作業してた別の方はわかってくれた
去年もこの街の別の本屋で、探してた本見つけたんだよね
さらに別の所にも行きたくなってきた 
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:56:03 ID:???
ブックオフとかでもよく見かけるよ。
別に見つけたから全部買わないといけないわけでもなし。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 13:05:46 ID:???
「冬の手編み時間おうちニット」と「おでかけニット」って本と
タイトルが似てる本が出ていたので見比べて見たけど
別物みたいです。
掲載の編み図はイメージや雰囲気は似てるけど、ものは違うって感じ。
復刊ではなさそう。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:42:51 ID:???
スレ間違えた
こっちに転載

雄鶏社の「モチーフつなぎ2」と「モチーフつなぎ3」を再編集したもの?を
主婦の友社から「決定版 モチーフ50」とかってタイトルで出したようだ
パラ見したけどちょっとほしくなった
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:21:14 ID:???
編み物シーズン到来
雄鶏がなくなった寂しさをいっそう感じる秋
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:45:03 ID:???
倒産は当然なんだと思う。
編みこみセーターの本でベースになる毛糸の紫色を茶色に誤まって掲載していた。
当時初心者だったため疑いなく本の指示通りのメーカーと番号の毛糸を購入してしまった。
2万円近かったような。
編みはじめて写真では奇麗な紫色が茶色になるのに気付き、問い合わせの
電話をした。出た女性は酷い対応だったよ。
お定まりの「担当者がいません。」から始まって全く誠意なし。
まず色について「撮影の際の光線の関係だと思います。」
お宅のカメラマンは何のために全然違う色に変えて撮るんだ?
と聞くと「担当じゃないのでわかりません。」
担当の帰りは?「わかりません。」
こんないい加減な会社じゃ潰れるだろうな、関わりあうだけ無駄と心底思ったよ。
潰れたのは当然の結果でしょう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:31:15 ID:???
たまたま電話をとったその人が酷い人だった可能性もあると思うんだけど……
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:06:30 ID:???
自分は625じゃないんだけど、
電話対応をする人に当たり外れがあっちゃいけないんだよ
客にとってはその人がその会社の顔になるわけだから。
たまたまこの人だけかも・・・なんて思ってくれない客のほうが
当然多いわけだからそのつもりで社員教育しないと。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:03:57 ID:???
>>625
いつ頃の話?書名も分かれば教えて
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:41:34 ID:???
古い手芸屋でイーネオヤ本見つけた!嬉しい!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 03:08:07 ID:???
>>625
私もその本のタイトルが知りたいので教えてください

雄鶏なら大量に持っているから手持ちで確認したい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:25:48 ID:???
図書館の本で、
「まぁ!とっても参考になる本ね。出版社どこ?」
と見ると、雄鶏。
しょっちゅう。ホントむかちゅく。
編み物以外でも良書出したんですね。惜しいなぁ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:46:48 ID:???
はじめての編みもの―棒針・かぎ針レッスン (レッスンシリーズ)がパッチワーク通信社から出てました
雄鶏の「冬の編みもの (はじめての手づくりシリーズ)」の再販だと思います(表紙は別作品)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:08:42 ID:???
現在横浜東口地下街のポルタの広場でバーゲンブックフェア開催中。
若干ですが雄鶏社のもありました。
時間もなく悩む間もなかったのでとにかく気になった物をと、『フエルトで
作るかわいい動物』『ふんわりほんわかぬいぐるみ』『タティング&ビーズの
素敵ジュエリー』と脈絡なく購入。
その他の出版社も安く出てるのでお近くの方は是非。
図書券や電子マネー等使えなかったりするようなので要現金。
確か17日までです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:42:48.04 ID:mNwFLmIU
半年ぶりにレス
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:26:10.12 ID:???
雄鶏本は結構再販されているのがあるところをみると
良書が多かったんだよなぁとしみじみ思う。
もちろんタイアップ本も多かったんだろうけど
なんで倒産になっちゃったんだろう…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:40:23.03 ID:???
たしかに良い本ばかりだった。
コサージュとか簡単なものしか編めないけど、持っている編み物の本は雄鶏社のものだけだった。
初心者にもわかりやすいのかな。
惜しいよ……本当に。何故倒産してしまったんだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:07:10.61 ID:???
>>636
そりゃ売り上げが悪かったから。
内容は良くても、表紙とかのセンスが時代遅れだったからなあ…
聞くところによると、編集&デザインの部署に何年も新卒採ってなかったらしいし
外部からの作家や著者も息絶え絶えの古い人選ばかりだったみたい。
この辺ではブティック社が一番近代的な会社かも…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:49:04.92 ID:YqQH7j7K
ヴォーグは?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:27:25.64 ID:+xyadfW5
表紙や装丁のセンス?は普通の方だったのではと思ってるけど、時代遅れだったかな?
そもそも手芸本で時代に合ってるものなんて少ないと思うから、
マシな方って認識していたわ。
強いて言えば装丁にお金かけてて一番時代と合わせてるのが文化出版局だと思う。

まぁ色んな趣味の方がいるだろうけど…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:02:25.76 ID:???
>>636
伯母のつてで出版してもらいました・・・とか書いてた本があった
編み物の本はよかったかもしれないけど変な本も沢山出してたんじゃないかな
倒産したとき検索したらたこ焼きの本なんてあったしw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:58:19.22 ID:???
>>639
文化出版局は手にとっても中身見て作れそうになくてやめる。
作り方がわかりやすくないというか。
イメージ先行、実用二の次っぽい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:27:06.87 ID:???
「伯母のツテ」、すごいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:37:32.75 ID:???
聞いたこともない人の作品集とかB本でたくさん出てたよ。
なんかワンマン経営だったっぽい。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:42:24.50 ID:???
そういう緩さが原因の一つかもね
ワンマン会社は同じ結果になる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:15:15.82 ID:???
同族経営だったの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:53:52.38 ID:???
それを言うならヴォーグだって同族経営なんじゃ?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:03:55.87 ID:???
>>646
ヴォーグはバリバリの同族だし
シャチョさんの嫁の趣味レベルの本ばかり出してるよw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:20:29.60 ID:???
同族マンセー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:49:53.29 ID:???
雄鶏から70年代に出たフランス刺繍の本が良かった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 03:03:12.99 ID:???
>>647
冗談か嘘かわかんないから
ちょっとググったら辿り着いたけどこの人?
http://www.google.co.jp/m/search?oe=UTF-8&client=safari&hl=ja&q=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%B0%E7%A4%BE++%E7%80%AC%E6%88%B8%E3%81%BE%E3%82%8A%E5%AD%90&flip=0

て言うか、凄い多ジャンルで本出してるけど
いったい何の作家さんなの??
もしかして本当に趣味で思い付く限りで本出してるとか…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:39:25.86 ID:???
>>649
年代は覚えて無いけどクロスステッチも良かった
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:47:57.67 ID:???
実家にあるといいなー
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:55:48.59 ID:???
>>637
個人的にはブティック社は雄鶏よりずっとおばちゃんくさく感じる。
人それぞれだね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:28:11.03 ID:???
なんとなくヴォーグはしゃれている気がしていたけど、
もう一度書店に行ってみる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:37:39.27 ID:???
雄鶏はかなりマニアックな分野の本、変わった物を作る作家の本の乱発が
響いたんじゃないかと思う。
表紙見たらへ〜変わってるなーって思って中見たらハァ?こんなの買う人いるのか?
っていう変な本がたまにあった。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:52:45.37 ID:???
>655
あったあったw
バーゲンブック見ると手芸以外にも色々あるよね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:50:49.30 ID:???
>>653
編み物本について同意。
他は見たこと無いので、ノーコメント。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:59:39.05 ID:???
@@
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 05:52:26.62 ID:???
そんなこともあったねぇ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:28:16.53 ID:???
会社整理後は社員さん達はどうなったんだろうね。
ホビーショーに来てた女性編集者の人とか良い人だったなぁ…
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:13:01.80 ID:???
…さぁ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:28:34.50 ID:???
>>650
雄鶏社の一部メンバーで、編輯プロダクションを請け負う
「リトルバード」って会社を作ったらしいから、そちらにいってる
かもね。

三國さんの本とか出してる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:03:17.33 ID:yk0/QVMR
小鳥さんw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:24:13.66 ID:???
かわいいじゃん
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 23:29:30.31 ID:???
やっぱり「リトルバード」って雄鶏社関係だったのか!
買う本、気になる本の殆どがリトルバードw
いい本作っていって欲しいなぁ

666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 01:48:06.10 ID:???
教えてくれてありがとう。
チェックしてみる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:52:57.47 ID:???
「鳥」つながりなのねw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:47:58.68 ID:???
>>637
不動産とか他事業の失敗が本業の足を引っ張ったって噂で聞いたけど、違うの?

>>653
同意
ブティック社は紙面の出来が昭和の匂いw
669662:2011/07/08(金) 22:04:55.95 ID:???
ソース置いてく。ほぼ日の三國さん特集に中の人が出てくる。
ttp://www.1101.com/mikuni/2011-04-01.html
 > いまはなくなってしまったのですが
 > 「雄鶏社」という会社の仲間が集まってはじめた
 > 編集プロダクションです。

会社の本サイト
ttp://www.hamanaka.co.jp/little_bird/index.html
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:27:12.66 ID:???
ハマナカ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 01:27:30.79 ID:???
>>669

面白かった!
三國さんって人がよく判るような判らないような・・・
会ってみたいような、怖いようなw

672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 04:48:51.88 ID:???
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 02:27:22.84 ID:???
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 11:45:49.01 ID:UQov2DGR
????
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:05:31.10 ID:???
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 17:40:38.86 ID:???
!!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:28:35.59 ID:???
!!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 20:01:30.44 ID:???
!!!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:24:02.42 ID:???
!!!!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:17:51.52 ID:???
あれから2年も経ってしまったなんて、早いorz
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 11:46:53.99 ID:b/TAyG3v
早い!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:16:47.95 ID:7l0B1KcE
ホビーショーの直前だったよね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:32:16.15 ID:???
うん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:28:00.51 ID:mlIDd25/
雄鶏
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:31:59.71 ID:???
諸行無常
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 16:59:50.95 ID:???
雌鶏
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:48:04.48 ID:???
大高輝美の頃からずっと好きだった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:16:28.11 ID:DFfQ8/uu
昭和50年頃かい?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 14:28:23.06 ID:???
大高輝美なつかしー
子供のころフェルト小物の本見て必死に作った思い出がよみがえる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:26:55.00 ID:???
手芸フレンドピチ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:44:44.95 ID:???
懐かしいw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 22:53:03.73 ID:???
料理フレンドメル
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:03:32.34 ID:DtyxZvBR
懐かしいw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:30:30.67 ID:???
フェルトの小物・・まだ本があるはず
見てみようっと
懐かしいものを思い出させてくれてありがとう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 15:04:21.30 ID:???
お店屋さんみたいなの、好きだったぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:49:21.69 ID:???
フランス刺繍の本、持ってた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:40:46.43 ID:???
うん
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:41:28.02 ID:o8dbNpTZ
うん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:45:40.77 ID:???
うん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:09:07.53 ID:???
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 01:45:41.73 ID:kpS0ApMq
雌鶏
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:44:48.55 ID:4L5wQYlo
雄鶏
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:11:11.73 ID:???
最近知ったけど、アートブックショップも倒産しちゃったのね・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 08:08:04.88 ID:???
後になって引っぱり出してくる本は大抵雄鶏だ。
いまだに悔やまれる。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 13:02:23.98 ID:???
雌鶏
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:09:54.40 ID:???
図書館にないかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:05:02.75 ID:???
ありそう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:42:20.10 ID:???
図書館の本もある程度借りる人がいないと
在庫処分されますよー。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 10:53:35.64 ID:???
えー
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:47:37.15 ID:OLNIQtHn
初めて買った雄鶏社の本は、フランス刺繍の図案集だった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 19:42:02.31 ID:d0iyEau7
大阪府島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。

712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:47:50.22 ID:???
一時買いあさったデコ関係の本を一掃した。
雄鶏があるのに気付いてそれだけは取っといたけど。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 22:10:57.18 ID:???
雄鶏
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 16:37:11.06 ID:???
1970年代のイメージ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 20:54:08.58 ID:M66fnTm2
もう2年半前なんだねー…
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:46:56.22 ID:???
速いな。うちの近所の本屋、
まだ雄鶏本を売ってるよw
でも、あれ以来、洋裁本の扱い自体を
ごっそり減らした。
当時は扱ってたコットンフレンド等の
雑誌も入れなくなり、僅かに
フェルトやビーズ、基礎本だけ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 19:46:12.12 ID:???
ヴォーグ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:39:51.42 ID:CUt3d3mk
早いね…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 20:10:47.04 ID:???
雌鶏
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:10:32.35 ID:???
あー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:55:11.16 ID:ELEFdPCw
「アラン模様の小もの」
「冬空にあうニット小物」
「クロスステッチ フォークロア」
「クロスステッチ ノスタルジア」
「刺し子の花ふきん」

この辺りは再販の需要があると思うんだけど…
リトルバードにリクエストメールしようにも
前出のサイトには連絡先ないね。
地道に復刊ドットコムしかないのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:00:07.76 ID:???
連絡先がない?
ツィッターとかは?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:03:51.14 ID:???
リトルバードって雄鶏社の社員が集まって作った編集プロダクションってだけで、
雄鶏社の権利を引き継いだりはしてないんじゃないの?
724721:2011/11/12(土) 00:19:16.56 ID:???
>>722
twitterもないみたいみたい。

>>723
うん、その通りだよね。
雄鶏本の良さはわかってる編プロだろうから、再販のプレゼンとか
企画とか出版社に働きかけてくれたらいいなと思って。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 18:32:11.10 ID:wpQIaT0b
すまん編集プロダクションて出版社と何が違うの?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:43:48.44 ID:???
えっ?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 01:35:59.71 ID:???
出版社は本を出して流通させる機構を持った会社

編集プロダクションは編集ができるスキルを持つ人間が集まっただけの組織

>>725は自分の頭で何も考えないアホウかつ馬鹿
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 23:09:54.93 ID:???
再販の需要あるかな?
ヤフオクでも今は安いし別にいらない気もする
同じようなものが多すぎる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 03:21:26.10 ID:???
水を差すなよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 07:44:27.78 ID:???
えっ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:15:39.29 ID:???
お湯ならいい?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 14:04:40.50 ID:???
雄鶏社という出版社が倒産したとここで知り、「へ〜」くらいに思って本棚見たら、お気に入りはほぼ雄鶏だった。

その後、中古本で掘り出し物見つけたとウキウキしていたら、雄鶏

図書館で良いなと思って借りたら…



雄鶏さんの偉大さには気付いたので、そろそろ解放してくださいorz
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:54:33.08 ID:???
雄鳥のおかげで図書館の良さに気づく事ができたから感謝してる
何となく面倒で使ってなかったけど図書館マジ便利
実際借りて手元に欲しいなと思ったら買うようにしてる
また好きな雑誌社がつぶれると嫌だし
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 19:36:09.05 ID:???
オンドリ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:17:16.86 ID:???
今日行った本屋で雄鶏社の本が70パーセント引きで売ってた。
モチーフ編みの本が何冊かあったから買ってきた。
中には定価280円のものがあったから196円…。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 09:17:27.36 ID:???
70%引きだと90円くらいにならない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:35:59.99 ID:???
レシート調べたら84円だった。
頭弱スレいつてきまつ……。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:14:37.05 ID:???
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:15:45.67 ID:???
>>737
気にしない!
ラッキーだったね、私は見たい本あったので図書館に取り寄せ頼みました。

740 【ぴょん吉】 【1380円】 :2012/01/01(日) 19:06:07.84 ID:a9HfxwwN
雌鶏
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 17:38:26.11 ID:???
ホビーショーの直前だったよね
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:26:46.02 ID:???
うん
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 19:40:54.58 ID:???
はじめてのハーダンガーってもうどこにもない?
雄鶏潰れてすぐの頃に地元の本屋で見かけて、迷ってたら店が潰れてしまったんだよね。
あれからいろいろ探してるんだけど…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:44:12.81 ID:1Hz1CAJ+
地方の個人経営の書店になら、ひっそりあるかも
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:49:19.48 ID:???
潰れた店がそんな感じだったんだよね。
チェーン店は軒並みダメで、個人店はそもそもほとんど仕入れてなかったり。
もっと広範囲で調べないとダメかー。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 17:54:14.85 ID:???
あまり時間のない状態で入った地方の手芸店に
雄鶏の本20冊くらいあったんだけど、みる暇がなかった。
(というか投売りワゴンの毛糸にいいものありすぎて時間が足りなかった)

去年の暮れの話。今月もう一回行くけど、まだあったらいいなぁ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 15:35:05.04 ID:???
近所のファミリーブックには雄鶏社の手芸本たくさんある
いろんなジャンル50冊以上あるかも
バーゲンもしないみたいで全部定価だけど
はじめてのボビンレースとかあったよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:34:14.82 ID:???
古本じゃダメ?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 02:53:45.28 ID:???
先日、某手芸店にて
前から気になってた本を見かけたので買ってみた
手芸店は結構穴場

あと
20数年前、いいと思って何度も立ち読みしたが
結局買わなかった本も雄鶏だった
ふと気になって図書館蔵書検索をしてみたら
片道2、3時間の所(隣の隣の隣の市)に1冊だけあった
近所の図書館で取り寄せてくれるのかも知れないけど
待てなくて結局遠征してコピーしてきた
そんな思い出
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 14:38:58.54 ID:???
図書館で刺し子の本を借りてきて、最近刺し子にハマッてる母に見せた。
気に入った図柄が何点かあったらしく「この本買おうかな」というので、
あらためてその本を見てみたら雄鶏社の本だった。
ダメ元でネット書店や大手書店の在庫を調べてみたら、
送料はかかるけど在庫のあるネット書店が1件だけあって助かりました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/11(水) 17:04:55.54 ID:???
よかったね!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:30:55.65 ID:???
ボビンレースの本が本屋の片隅で100円だった。
欲しい人おるかー?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/26(月) 08:02:01.04 ID:8dzvASjO
 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:23:13.59 ID:XQzXS78J
キルトフェスティバル行ってきたんだが、TOHOのブースに
前に話題になってたビーズの縁飾りの本が二冊とも置いてあったよ!

古本とかじゃなくて普通にきれいな本だった。
もちろん二冊とも買ってきたw
帰りに見たらまだ残ってたみたいだから欲しい人は行って見る価値あると思うよー
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:28:53.73 ID:???
>>754
他社から再販してるからなあ
756島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ