*雄鶏社倒産で打撃を受けた人が集まるスレ*

このエントリーをはてなブックマークに追加
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:21:43 ID:???
レスあまりないし
980すぎてから考えてもいいんじゃないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 15:25:12 ID:???
立てるのは980でいいとは思うけど、それからどうするのか考えるのでは遅いと思う。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 16:46:48 ID:???
即興テンプレ案

○まだ手に入りますか?
とにかく近くの書店や手芸店に出向くのがお勧め。
最寄りがなければ電話するなりして聞いてみよう。
ネット上は、書店サイトや手芸用品を取り扱ってる通販サイトなどにまだある可能性も。
倒産のお知らせからそこそこ日にちが経っているので、
人気な本や元々発行部数が少ない本などは手に入り難くなっている。

○近くに書店が(ry
片っ端から大きな書店に電話して在庫確認すると特殊なもの(ドロンとか)以外はまだ何とか手に入るかもです。
特に大きな書店では、取り寄せや取り置き、発送などをしてもらえます。
参考までにどうぞ。

○Amazonの「一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します」ってどういう意味?
「手に入ったら送るよ」であって、「手に入れて送るよ」じゃない。
「やっぱり無理でした」とキャンセルされることもあるので、あてにしないほうがいい。
あてになるのは「在庫アリ」のもののみ。

○楽天ブックスは使える?
現時点で雄鳥本は注文不可。
リストからも無くなっている。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 17:00:43 ID:???
即興テンプレ案2

○問いあわせしたけど入荷してないって言われた。
○店頭の在庫検索でひっかからなかった。
希にISBNの情報が解除されてしまい、店内の検索でひっかからない場合もあるそう。
検索でひっかからなくても、実際の売り場を見ると見つかることもあるらしい。

○オカダヤで代引き発送してくれるって聞いたけど?
電話で問いあわせしよう。
新宿本店に在庫があれば発送して貰える。
発送は新宿本店でしかやっていないので、
新宿以外の支店では実際に来店必須なので注意。

○倒産セールっていつ?
書店の店舗在庫に関しては、書店により対応が違う。
早くて倒産1ヶ月後〜遅くて1・2年後ということもある。
新古本(古本の業者)へ行くのはおおよそ1年後
(清算業務が終了してから)との書き込みがあるが
はっきりとは明言できない。


こんなもんかな?
後は、>>743さんのまとめを使えばいいかも。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:25:21 ID:???
なげーよw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 05:36:23 ID:???
それでいいよ
スレタイだけ*雄鶏社倒産*に縮めてくれれば、テンプレ適当でいいわ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 07:04:46 ID:???
これだけテンプレ書いたら
ほとんど質問も来ない気がする

とりあえず743の一番下、リンク先貼っとく

「☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆8」のレス番538に情報
538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/22(水) 08:40:30 ID:???
>>531
「ワックスコードのアクセサリー」は作者さんのブログで、倒産の話とともに
「今日(倒産の直後)書店に並ぶはずでした……」という記事があったので、
ぎりぎり間に合わなかったらしい。ということで×で確定と思う。

951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 12:57:01 ID:???
>>743の本の内容、ここのスレのリンクになってるけど、それはどうするの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:17:01 ID:???
>>743
スモッキングの少女服→アマゾン、楽天に在庫ありってあるのは関係なし?
スモッキング (はじめての手づくり→アメ中古有り、楽天ナシ
スモッキング ノスタルジックな刺しゅう→アメ中古有り、楽天ナシ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:19:03 ID:???
何が関係なしなのかわけわからんw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 13:24:08 ID:???
尼のリンクは要らないんじゃない?

本の内容も要るのか??
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 17:10:32 ID:???
>>952
>>743

それは文化の本。タイトル似てるけど別の本だって
ガイシュツ。よくよめ。今更間違うな、ボケ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:07:21 ID:???
>>950
確かに長い。
でも同じ様な質問もあるし、使えそうなのだけまとめてテンプレにでもすればいいとおもう。

>>743のレスまとめは省略してもいいんじゃないかな。
ISBNと実際に入荷したかどうかのリストで十分なきがする。
詳しく知りたいなら前スレの>>743に詳しく載ってるので見てねでいいとおもう。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:23:35 ID:???
DAT落ちしたスレをすぐに読める環境の人ばっかじゃないから、743はテンプレの後に貼ってくれると
有難いと思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:33:12 ID:???
743が貼ってあれば役に立ちそう。長いけど何レスも消費するわけでもないし。
(内容は>>○○○)ていう記述を外せば、次スレでも問題ないと思う。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:42:06 ID:???
すみません、質問です。
昨日、近所の手芸店で見本として置いてあったとおぼしき「クロス・ステッチノート」が1冊ありました。
確認したら、本品でよければ購入おkと言われました。
表紙はしわしわ、でも中はまあまあきれい、古書店なら200円くらいの感じでしたが、
これは買っておくべきでしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:47:45 ID:???
959がその本をどのぐらい欲しいのか、で決めて下さい
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:00:43 ID:???
自分が欲しいのか欲しくないのかもわからないでネットで聞けばわかると思うのか
ここまでゆとりだともう何も言うこと無い
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:30:11 ID:???
希少性ってことじゃないの? まさか転売で儲けようと?
うちは田舎だからここの本、まだたくさんあるよ。
買わないけど。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:36:41 ID:???
その本は雰囲気はいいけど作品数が少ないんだよね。
今回の騒動でもそれほど探されていた本じゃなかった。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:42:48 ID:???
「クロス・ステッチノート」大きな書店とかではまだ見かけるよ。
在庫状況は地域で違うと思うけど、時間があれば本屋を回ってみたら新品が見つかるかも。
気に入った図案が載ってたなら、買わないで後悔するよりは買ったほうがマシだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:11:09 ID:???
知識のないにわかせどりに餌を与えないで下さい
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 17:49:27 ID:???
こんな所で質問する奴が転売なんか考えてないと思いたいけど。。。
962じゃないけど。雄鶏の本はまだ地方には結構あるし、
地方じゃなくても実は結構あると思うよ。
雄鶏ショックでいらない物まで買っちゃった人も多いかもしれないけど、
一時的な品薄はともかく本当に希少性のある本なんて多分ほんの一部だよ。
967959:2009/05/26(火) 07:35:51 ID:???
叩かれすぎで笑たw
転売用じゃないです。
そのうち買おうと思っていたのに密林で新本がすでになく2400円の値がついていたので、そういう本になってしまったのかと。
さすがにあの状態を定価で買う気は起きないし、人気本じゃないとのことなので、綺麗なのが見つかるまで探すことにします。
レス下さった皆さんどうもありがとう!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 10:57:19 ID:???
>>967
amazonの値段はあてにならないよ
実際の取引相場じゃなくて夢見がちなせどらーが勝手に付けたドリーム価格だから
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:41:24 ID:???
>>967
>>959に書いてることと>>967何関係あるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 11:52:25 ID:???
作家さんが断裁するか新古本セールに回すか社員に聞かれたって書いてる。
イメージを保つ為に断裁を選ぶ作家さんもいるって。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:03:41 ID:???
>>970
うわ…そりゃ新古本にしたくない作家さんもいるだろうなあ。
てことは引き取ってくれる会社は現れなかったということだね。

サイト持ちで余裕がある人ならば買い取って自サイトで販売することもできるのかなあ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:18:10 ID:???
>>970
元々の作家個人の持ち分がお手元にあるはずだけど、
それ以外でってことかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 12:50:21 ID:???
販売するつもりで大量に刷った在庫の事でしょう

断裁って…胸が痛むなぁ
手塩にかけた自分の本が日の目を見ずに切り刻まれるなんて(´;ω;`)
苦渋の決断だろうなぁ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:22:24 ID:???
>>970
それ、詳しく読みたいけど晒しはNGだもんね。
検索のヒントくれたらありがたいのですが >作家さんブログ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:14:51 ID:???
>>974
晒してんのと一緒じゃねーかw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:19:22 ID:???
断裁すると一般的には出版しなかったことになるってことだし
新古本だとイメージの問題あるから?
どっち道印税は入らないよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:11:23 ID:???
>>970
974の単語をひろってぐぐったらすぐにでてきたが。

定価分プラス上乗せで払っていいから作家さんが直売してくれないかな。
特に未刊のスモッキング服。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 16:45:05 ID:???
>>977
974ですがわかりました。ありがとうございます。
ほんと、作家さんが直売してくれたらいいですね。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:01:22 ID:???
作家さんは同人じゃないんだから、テキストの通販みたいなめんどくさいことは
したくないだろうし、直販にするとかえって割に合わないんだと思うがな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:26:56 ID:???
雄鶏から刺繍本だしていた某作家さんは、自分の著書を
三越の個展で販売してたよ
超絶人気作家じゃないと、既存で作った本全てははけないと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:34:28 ID:???
>>967
わたしも「クロスステッチノート」購入したよ。
結構気に入ってます。

在庫検索サイトでみたら、丸善7店舗と旭屋書店9店舗に在庫ありと出ました。
近いようだったら行ってみたらどうでしょう?
ここじゃなくても何件か回ったらありそうだけどね。

982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:44:32 ID:???
>>977
ググってみたけど判りません…
済みません、ヒントを少しいただけませんか…?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:51:17 ID:???
2009年4月の刊行予定本について 暫定リスト
 ・頭のナンバーはISBNの下6桁と同じ
 ・○印のもの以外は、タイトルが変更になっている可能性もあり

※4/20時点以前から店頭に並んでいたもの(雄鶏本を全面撤去していない書店なら、まだ残っている可能性あり)
○ #72261-2  知りたい基礎がすぐわかる ソーイングA.B.C
○ #75349-4  切りぬくBOOK ペーパー雑貨メイキング 2

※店によっては、実際に店頭に並んだもの(恐らくは4/20配本予定だったもの)
○ #43163-7  はじめて作る粘土の小もの スイーツ&雑貨マルシェ
○ #56318-5  フェルト羊毛で作る小さな犬
○ #31177-9  はじめてのドロンワーク
○ #43161-3  手づくりの布バッグ

※目撃情報はあるが、購入者の書き込みによる確認ができていないもの
△ #31185-4  100〜130cmの実物大型紙つき 少女のスモッキングワンピース
 (誤認しそうなものは下の3冊)
  ・スモッキングの少女服 一度は着せたいお母さんのためのスモッキング入門 (2001/12)
  ・スモッキング(はじめての手づくり)(2009/3)
  ・スモッキング ノスタルジックな刺しゅう (2006/04)

※店頭で見かけたという情報のないもの
× #17245-5  はじめてのビーズ編み小もの
× #32117-4  クロス・ステッチ復刻図案集
× #43162-0  結んで作る ワックスコードのアクセサリー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 19:52:02 ID:???
↑980超えたので、>>743の内容を次スレ用に修正してみました。
参照できなくなりそうなリンクは削ったのですが構いませんか?
何かご意見あったらよろしくお願いします。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:22:56 ID:???
>>982
例) ■● XX
単語と単語の間にスペース(空白)をあけてみて。
全文入れたらひっかからないけど、2つひろって
禿〜!のブログ検索で調べたらすぐに見つかったよ。 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:31:25 ID:???
禿なのか
ぐぐるとは結果が全然違うね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 20:48:04 ID:???
本当ね。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 21:26:23 ID:???
う、写真が…関係ないとこに反応してすまん…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:11:32 ID:???
新スレ、誰かたててるよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/craft/1243346683/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:46:13 ID:???
作家から買いたい人は、作家主催の教室に問い合わせてみるとよいかも。
ご本を教室で売ってもらったことがあります。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:47:30 ID:???
あるいは講座の主催元に、いつでも引き取れるように取り置きしてもらうとか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:51:08 ID:???
誰かたててるよ って、あなたがたてたんでしょw >>989
993名無しさん@お腹いっぱい。
すげーなw
せめて前スレのリンク入れるとか、スレ名にPART2入れるとか
やりようはあっただろうと思うのだが…