5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/14(火) 23:07:32 ID:6vuAHlFh
大変申し訳ないけど銀○土って彫金の仲間にならないのかね。
ハンズで売っている素材だもんねぇ 仲間とかそういう比較自体無理があるんでネーの? お仲間が沢山いる↑スレで盛り上がったほうがイイね 他スレじゃ叩かれるの目に見えてるし
ここじゃ、長いこと住み分けてきてるし
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/15(水) 13:06:13 ID:lwEe6VLb
こんにちは、質問させてください。 今、粉とかし という技法を本を参考に家で 試行錯誤しつつ試しているのですが、 うまくいきません。 長い時間バーナーであぶっても粉が定着しないのです。 素材は銀950 銀ロウは3分ロウです。 ロウを7分ぐらいに変えた方がよいのでしょうか? どなたか教えてくださ〜い(泣)
>>8 まずは5分ロウつかってみたら?
おそらく粉が邪魔して母材が完全に温まってないと思うので、
火は最初から直接あてずにじっくりとよく母材を温めてから。
10 :
8 :2008/10/15(水) 15:49:08 ID:lwEe6VLb
ありがとうございます。 確かに、母材(40×25mm厚0.8)の温度が 上がっていない感じがします。 頑張って長時間熱したのですが、、、 やはり、1300°くらいのハンディバーナー では火力不足? とりあえず、5分ロウでもう一度やってみます。
>>10 >1300°
充分だと思うけどなあ…
最初から空気入れすぎるとロウ枯れして溶けなくなるから、最初は空気を絞って
大きな炎で母材の下から温めて、ペーストが沸騰して落ち着いたころから7〜8
分目の炎で母材とロウに同時に火を入れて、ロウが溶けだしたら空気全開にして
軽くロウを撫でるような感じ。
言葉だと上手く伝わらないけどw
12 :
8 :2008/10/15(水) 20:59:27 ID:lwEe6VLb
ども、ありがとうございます。 これは、相当ゆっくりじっくりの作業だということが分かりました。 粉だから、すぐ溶けると思いなめてました、反省。 11さんのご説明なんとなく伝わります。 感覚が少しわかってきたので頑張ってみまーす。 ありがとう!!
いや、そんなに大した作業じゃないんだよ。 そのくらいの板材なら普通のガスコンロでも出来るくらい。 アクセントの技法の一つに過ぎないんだから。 どう使うかが大事だということで・・・
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/17(金) 19:32:58 ID:EbCh1xEL
質問お願いします。 小さなダイヤが付いたWGの指輪があるんですが、傷を 消すためにサンドペーパーとバフがけでピカピカにし、 ロジウムメッキを「めっき工房」という簡易メッキ機材 でメッキしようと思っています。その場合、指輪に付いている ダイヤはそのままでも構わないのでしょうか?何か マスキングのような物が必要なのかを知りたいです。 宜しくお願いします。
ダイヤは大丈夫だが メッキムラにならないかが気になるが・・・
「めっき工房」じゃムラになるかもね
地金価格が落ち着いてきたけど ロジウムメッキ液って今いくらくらいですか?
>>18 メッキ職人さんへ質問
ロジウムメッキ高いから、パラジウムのメッキとメッキ装置の 価格を分かりませんか?
真鍮を溶かそうとしたんですがなんだかバサバサ?した 感じのままトロトロには溶けてくれません。 何かコツとかありますか? ハンディバーナーじゃ無理なのかな… 一応1900度までは出るってやつなんですけどね
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 12:49:40 ID:Auz/eKJt
素人の真鍮の熔解は危険なんじゃなかったっけ 有毒ガスって言うかヒュームみたいなのが出るんじゃない?
そうそう、煙出て喉痛くなったり吐き気が出たりするんですよね。 少しなら換気してマスクしてどうにかしちゃうんですが いかんせん熔けないのが謎で
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/19(日) 16:46:31 ID:davGYaHP
ワックスを四角くく、深さ5ミリぐらに彫って その部分を角を落とさないで、綺麗に仕上げるには どうすればいいですか? 口←このように彫って、エッジを出して仕上げたいのですが。
>>20 亜鉛が気化してんじゃねーの?呼吸器障害になるぞ。
真鍮は火で熱すると酸化するから熔けづらいよ。
タガネを打つ時も地金をなました方がいいのかな? 思ったよりガツンと入らないし二度打つとエッジが死ぬ… ちなみに彫りじゃなくてスタンプです
なに、この教えて連打。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/20(月) 07:04:24 ID:aR30ovC6
>>25 完全に綺麗な凹を作りたいなら別に作った箱を埋めればいい
>>27 刻印じゃなければ、なました地金に打つのが基本だけど
重くどっしりした金床と、振り下ろす感じより落とす重さだけで
打てる程度の大きさがある金槌があれば二度打ちも決まる
きれいに決まる分、鏨への負担も大きいので、何回も打って
深く打つときは音に気を付けてなましを適時しないと鏨が割れる
回答者が圧倒的に不足しているな。 それとも質問者が増えてきたのか。
業界or専門向け有料教えてサイト作ったら儲かるかも・・・ 勿論、何処かの専門講師みたいな なんちゃって大センセはすぐにバレるけどね
32 :
27 :2008/10/20(月) 14:32:16 ID:???
>>31 無料だから気軽に聞くんだと思う
その代わり回答には責任が持てないということで・・
バフモーター買おうと思ってるんですが、値段がさまざまで自分に有った物が 欲しいのですがよく分かりません…シルバー以外磨く予定は無いのですが手ごろなものってありますか? ヘタに高機能でも宝の持ち腐れだと思うので…。
バフモーターって? 大型バッファのことかな? それともハンドモーターのこと?
バフモーターつったら、普通バッファの事だろ。 >34 バフモーターは、価格に応じて段階的に高性能になるって感じじゃなく、 高価で使えるモーターとそれ以外って感じだよ。 下村の1/4馬力以上(できれば1/2馬力以上)が使えるモーター。 それ以外は大差ない。
>>37 最近は区別出来ていない人も多いのでね
大型バッファを知らないで全部バフって言う人もいるから念のため
高性能とか書いてるからハンドモーターかも知れないよ
ハンドモーターじゃなくってバッファです。 高いのは結構高いみたいですがフォーダムのところが出してる卓上バッファ とかってめちゃ安いんですがあれって使い物になるんですか? あとついでにハンドモーターも激烈に調子悪いんで買い替えを考えているので できれば手ごろなのを教えていただきたいです。 上にも書きましたがシルバー以外の加工はしないと思います。ジュエリーじゃなくってアクセサリー 専門なので…E−MAXとか買っても公道でF1カー走らせるようなものかと思い踏みとどまってます。
そりゃバフって言えばバッファーのことだけど、そんなに厳密なもんじゃないよ。 バフかけといて、って言われてハンドモーターで磨くときもあるだろ。
ハンドモーターもバフと一緒で手頃なのはそれなり。
馬力と回転数が性能という考えなら グラインダーでも代用出来るよ。 ただし軸が短いので少々使いにくい。 でもすごく安い。
グラインダーは防塵対策をしっかりやらないと、 ホコリが入って火吹くから注意しろよ。
バフモーターは回転数じゃなくてトルクが重要 100Vじゃ手で軸押さえても止まる 趣味程度で使うにしてもリューター併用じゃなくて 小型の片軸でも良いから設置型のモーターは必要 使い勝手が全然違うからね
1/2馬力を手で止めるのはけっこうきついぞ。
>>45 バフモーターは回転数じゃなくてトルクが重要です
分かりました、トルクってのを買う事にします。
ブッチャケなぁ質問だけど みんな貯金何円ある? ウィッシュー!好景気ウィッシュ!不景気ウィッシュ!
マルチ?
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 06:56:12 ID:fSLlzoEm
>>45 100V,200Vの電源の差というのは出力への変換「効率」の差であって
出力の差ではないよ。100Vモーターだから手で止められるなんて
無茶苦茶危険なことを放言するな
同じ機種、同じ性能でも100Vと200Vが有るからね バフで大怪我した人もいるから気を付けるように
グラインダー改造したやつだと粉塵が凄いって聞いたけど何で?
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/22(水) 16:40:56 ID:ydscGAsn
sage忘れたスマン
さあ、5時だ。帰ろう!
バッファって速度とトルクが性能じゃあないんですか? グラインダーで代用できるならバッファの優ってる所って何処?
しかしバフモーターを最高回転全開でつかっているアホはいないだろ? 普通に研磨で使う程度で止められるって分りそうなもんだがな あら?今時インバーターも付いてないんだ じゃ理解できなくてもしょうがナイナ
100Vだろうが200Vだろうが インバーター無しで常時全開じゃ 無傷でいられるのは運のみ!!
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 00:14:15 ID:0BN9vlOv
皆さん、銀が安くなっていると思いますが、こんな時まとめて購入しますか? 私は銀を1kg買いました。
>>59 いくらで買いました?
安いところ教えて下さい。
>>56 バッファー 軸が長くモーター位置も高くしてありモーター径よりずっと大きい
径のバフを使え磨き作業に適している 長時間作業できる
用途が一般的ではないため業者向けの性能を持つ比較的高価なものに
なってしまう
グラインダー 重い砥石を回転させるため軸が短かく保護カバーが頑丈な作り付け
台座は鋳鉄製のかなり丈夫なものに据える
砥石がフライホイールの役目をするため比較的トルクは必要なく
小型化でき、廉価なものでも販売できるが反面バッファーに流用する
にはバフ径を小さくせざるを得ないし長時間運転は出来ないし
何より回転するだけでうるさい 高価なものは回転軸の重心を調節できる
>>57 バフがちびたら普通に回転上げるの分かりそうなもんだがな
あら?今時インバーターの使い方も分からないんだ
じゃ危険を理解できなくてもしょうがナイナ
バッファてそんなに危険なものなんだ…インバーターって普通付いてるものなんじゃあないんですか? もしかして付いてる付いてないに関係なく自分で外付けのやつを付けろ!ってことですか? それともグラインダーを転用する場合はつけろって事ですか?
バフ作業は危険だよ 袖やネクタイや長髪をそのままとか論外だし チェーンは指巻き込む事故もあるし リングも飛ばして経済的に危険な事故もある 集塵防塵が不備なら呼吸器障害の危険もある グラインダーの操作や砥石交換など本来は労働安全衛生法による講習を受けることが必要 インバーターは色んな種類のバフと地金に回転数を合わせるための物で保安のための ものではないです 固定速度でも自分の作業に十分なら必要ない
特にチェーンやワイヤーは危険 巻き込まれた次の瞬間には一周回って上から指を直撃 バフ掛けは意外に緊張する作業だと思うよ
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/23(木) 22:24:53 ID:bihH1RIJ
カナビス・ブログって閉鎖した!?
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/24(金) 22:48:11 ID:KkajaVj4
余った銀で片手間に印鑑を作ったけど面白かったわ HRギーガー風っての? いかがわしい契約の時に使ってくれ みたいな感じで友達にあげたけど。
商売でバッファー使っている人は 高速回転より低速回転の用途が多い だからトルクが重要というワケ 勿論、ちゃんとした集塵機も必需 削った地金撒き散らすほどバブルじゃないから
クロムハーツのステーショナリーの延長で印鑑とか売れそうだな
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 19:28:45 ID:DAt4kdrX
作ったものをネットのオークションとかで売る人っていますか? 趣味で作ったアクセサリーを売るのは難しそうだし、どんなもんか知りたくて
オークションは素人いっぱいだから不当廉売状態 どこにも売ってない作品じゃないとたぶん時給30円位になる
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 22:05:37 ID:Kc6kgVv/
↑ 例えばどんなもの? 水銀で作ったペンダントとか?ドライアイス付
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 22:47:16 ID:DAt4kdrX
ク○ムハーツのパクリみたいな銀アクセとか
フリマに行くとパチモンっぽいのいっぱいあるよなw
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 23:28:02 ID:uLMNY3o7
かつて「キン消し」を丸ごと埋没させて、そのままキャストしてたヤツがいたけど、 素材がレジン製のモノでもうまく脱ロウ(?)させられるんだろうか?
脱ロウじゃなくて、燃え尽きさせる感じだね。 ゴミが残って肌が荒れたり入りきらなかったりすることもあるけど、 おおむね鋳造できるよ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/26(日) 23:49:53 ID:uLMNY3o7
>>80 へぇ!! そうなのか♪
出来が「おおむね可能」なら充分じゃん、今度やってみよ・・・・・
虫に直接湯口付けて鋳造っていうのも有ったな
オクには過去にキン消しだかオマケのフィギアに金箔貼り付けて売ってた奴もいる そして、買った奴がさらにイタイ奴で「キャストじゃない」ってクレーム付けてたが 説明に書いてますが何か?って言われてたw 売る方も、買う方もありえないと思った
じゃあワックスじゃなくっても鉛とかの融点の低い金属も脱ロウできるのかな? 冷えた後炉の掃除が大変そうだけど。
金属は流石に表面張力とかの関係でキツいと思うがな
ゴム型とったほうが安全確実だろ
鉛でやる意味なくないか?
test
遠心鋳造器の周りのカバーって ダンボール箱でもいいですか? 溶解した銀が飛び出したときは ダンボール突き抜けますか?
火事になるからヤメときな
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/28(火) 19:53:02 ID:Zr6XxwaL
火だるまになるくらいならキャスト屋探して出した方がいいな
銀がダンボールを貫通するって事はないですか?
1000℃以上の銀塊に耐える段ボールがあるとでも?
昔、酔って鋳造して腹に地金めり込ませたキャスト屋がいたよ。
>>93 ダンボールだと貫通しますか?
木で作ったほうがいいですね。
蓋も作ったほうがいいですか?
段ボールだと貫通するかどうかもわからないような奴が鋳造するのか。 おー怖い。
>96 同意。 近所に住んでないことを願う。
野外です。火事の心配は無いです。
縦回転の遠心だったら自分だけは難を免れるだろう よほど馬鹿でなけりゃ
安全と言い切れるだけのスペースがある野外なら、囲む必要ないだろ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/28(火) 21:55:59 ID:eNQRoud4
タイガーボードおすすめ!
そこまでしてやりたい意気込みだけで十分 あとはキャスト屋にお願いしろよ!!
ダンボールでも燃えないよ 銀は一瞬で固まるからダンボールにこびりついて焦げるだけ 鉄だとやばいけど せめて表面にアルミホイルくらい付けたほうがいい
事故に繋がりかねないんだから、迂闊なこと言うな。
タイガーボードってやっぱり 耐火→タイカ→タイガ→タイガー の連想なんだろうか?
焦げるだけで燃えてないとか・・・ 最近はどのカテゴリーのスレ覗いても池沼がいるな
銀の遠心鋳造やってる素人ですが、ガードには頻繁にこびりついているから、しっかりしたものが必要と思います。アルミ板で表面をおおうとか
>>100 僕の方に飛んできたら怖いからです。
>>107 周りを何かでガードします。。蓋は必要ですか?
その「何か」は紙類じゃダメだよ。 全自動じゃないんでしょ?蓋があると吹けなくね? だいたい横型なのか縦型なのかも書いてないし。
>>109 木で囲い作ります。
横型です。
蓋があったらいけないですか?
君は鋳造に挑戦しないほうが良いと思う。
あのーまさかとは思いますが鋳造機は自作ではないでしょうね?
自作ではないです。
構造を知ってるなら何が危険かくらい自分で予想しろよ。
高校生がヤフオクで中古の鋳造機ゲット、ってとこだろ。 ケガには注意しなよ。
屋外で焼成して熔解してキャストする一連の作業は そこでやってと言われたら業者さんでも難しそうだ
威力の有るエアーガンでもダンボールは貫通するんだよ?BB弾だよ? 超高温の銀の塊が遠心力を持って至近距離からダンボールに激突したら液体とはいえ 貫通しないとは言い切れないよ!そもそも地金の溶解はどうするの?低価格のバーナーじゃあ解けないと思うし 安くても火力の有るバーナーで溶解中にダンボールに引火するかもしれないよ?アタフタしてるうちにウッカリ 鋳造機が動いちゃって銀を撒き散らしながら回転…そんなことになったらどうすんの?もちろん木でも同じだと思うよ? 貫通はしないかもしれないけどどちらにしろ危険だと思うよ?そもそも木で作れるなら鉄で作っても良いんじゃない? っていうかそんな危険と手間を課すより業者に頼んだ方がよっぽど利口だと思うよ? キャストに失敗はつき物だよ?もしも怪我しなくっても結局失敗って事も考えられるよ? そもそも、屋外で許可無くそんなことするのって、それそのものが犯罪なんじゃない?
あち〜
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/29(水) 20:18:39 ID:kpp0je8S
ときに質問だけど、サクセスのトルクってどれくらい? ヤッパリワックス加工するにはサクセスとかE-MAXみたいな 芯ぶれの無いものの方がいいのかな?マキシマじゃダメっぽい?
自分だけ守ればいいなら 自分の前にブロックでも積んどけば? しかし屋外で何に固定するつもりなの?
>>120 トルクやら芯ぶれやらより自分の腕
上手く出来ないなら努力あるのみ
実力に伴って良い道具の性能も生きる
芯ぶれしたら彫り込めないだろ
掘り込むのは手作業じゃないの? 全部回転工具でやる人なのかな?それはそれでスゲー!!
ワックスなんてほとんどリューターだろ。
だな
通信教育だと全部手彫りだったぞ 資料請求しかしてないけど
そういうレベルの会話だったのか 趣味ね
趣味板だからなw
手彫りでも上手い人はいるし 電動彫りでも何これうんこって人も居るから こまかいことは気にするな
でサクセスのトルクは?
へ〜そおなんだー リューターで彫るんだ〜 趣味なんだ〜
WAX専用なら… シャケくわえたクマでも彫るんでないかぎりトルクなんてあんまいらなくね? 石座までリューターで作るんでないかぎり、ブレもあんま関係なくね? ハンドピースが軽くて持ちやすけりゃ安いので充分でしょ それほど回転数もいらないし フットペダルはあった方がいいけど
電気炉の付属品ですが炉に入れると思われる 鉄の網 鉄のプレート 耐火ボードみたいなもの これらの使い方教えて下さい。
その電気炉って七宝や銀粘土に使うヤツでしょ 耐火ボードは炉内の底に敷く 後は用途に応じて自由に
鉄のプレートは、ちょっと休憩する時に炒め物とか出来るな
アルミホイルに芋を包んで低温で40分
>>137 それいいな・・・芋臭くなりそうだけどw
俺の知っているキャスト屋さんは 冬の定番おやつは焼き芋 ジャガイモもバター塗ってゴチしてくれる 美味いぞ!!
>>135 ロストワックスしたいのですが
耐火ボードを炉内の底において
その上にフラスコ置いて加熱でいいですか?
サクセスかE-MAXかマキシマかで悩んでるんだけどどれがいいと思います? あとKAVOや松風のリューターも気になるし、宝の持ち腐れになるくらいなら 一番安いマキシマがいいんだけど使い物にならないのはさらにキツイ あとワックスの彫刻シルバーの研磨、穴あけ、位にしか使わないと思う 技工用のモーターに比べたらマキシマってトルク半分以下って言うか4分の1以下なんだよね? 仕上げとかに支障きたさないか心配…今はマインド?使ってるけど研磨はストレスが若干、穴あけはストレス大! って感じかな。マキシマは芯ぶれ激しそうでチョッと怖いかも… 意見聞かせてください。
>>140 だからその電気炉は七宝用だって
そんなので脱ロウしたら大変なことになるぞ
どうしてもやりたければ消火器と換気の用意してからやれ
>>142 ハイセラキルンってやつだけど
脱ロウに使ったら大変な事になるの?
144 :
143 :2008/10/31(金) 11:10:11 ID:???
>>144 いちど誰かが鋳造するの見せてもらった方がいいよ
危険だよ
もしかして屋外で鋳造って言ってた人?
真鍮の蝋付けって銀蝋でやると線残るけど 真鍮蝋探してやった方がいいのかね でも真鍮蝋って本来は鉄用で融点高いし母材ちっちゃいと燃やしそうなんだよな
>>141 WAXと研磨じゃ方向性が逆だね
研磨 - トルク、回転数 両方必要 但しハンドピースは重くても可(ちなみに俺が使ってるのはFOREDOM w)
WAX - トルク、回転数 不必要 むしろ邪魔 でもハンドピースは軽くて精密作業のできる物
高いの買えばどっちも使えるだろうけど、どっちか取れっていわれたら高トルク高回転の
リューターかなあ…
WAXは彫刻刀を使い慣れると実はその方がリューターで削るより早かったりするし
脱漏燃焼にはダイオキシンが出るから注意しろ!
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/31(金) 19:13:41 ID:Rcfc15nm
使えるだろ。
まだダイオキシンを怖がる人がいるんだ
おいおい 脱ロウしたロストワックスは何処へ行くんだ? 炉内で逃げ場所がないロストワックスが煙出しながら燃えたら・・・ 臭いと煙で間違いなく通報されるな 無人島で試せ
>>150 おいおいダイオキシンは人間が生み出した最強の毒の一つだぞ
もっと怖がれよ
というよりも、その電気炉じゃリングが入らないのでは?
>>153 大丈夫。この人なら横に倒して入れるだろう
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/02(日) 04:12:34 ID:ykXPrG7v
今思ったけど、埋没剤を溶く時って、 お湯でやった方が素早く溶けたり しないんかな? ……そんなに違いは無いか。
ワックス削り過ぎたところに 削りカスを溶かして盛るんだけど そこをまた削ると、盛ったところが取れてしまうんだけど いい方法教えて。
>>156 ちゃんと溶かして盛れば取れないと思いますよ?
ワックスペンでやってるんなら温度を高めにしてしばらく付けて置けばOK
キューブは温度低めだから長めにしたほうがいいかもしれません。
アルコールランプの場合はスパチュラや針で持った後にピンバイスにつけた
針を真っ赤になるまで熱して刺しては抜きを繰り返すしかないかも。
158 :
Y :2008/11/02(日) 11:23:09 ID:fU6dsv5K
盛られる方のWAXも溶かしてから、盛るようにすれば大丈夫です。 よく融合させてやることですね。
折れたハードワックスをうまく繋ぎ合わせる方法は? くっつけてもすぐまた折れちゃうよ。orz
形状にもよるけど芯を一本いれればだいぶ強度でるよ 入れるスペースないなら盛るっていうか奥までぶち込んじゃえ
>>157 158
ありがとうございます。
溶かす温度が低すぎたのかも。
やってみます。
ところで、自宅の部屋でワックス削ったりしてますが
粉というか粉塵が舞ってるらしく咳が出るのですが
体に悪いんですかね。
皆さんは対策どうしてますか?
プロの仕事場だと換気ができるから問題ないですか?
>>161 ワックスは削れる塊がまうほど細かくないから底まで気にしないでいいと思いますよ?
それよりも、シルバーにした後のバフ粉のほうが危険ですね…
白棒はアルミナ、青棒はさらに酸化クロム?が入っているらしいのでマスクはしたほうがいいかもしれませんね。
>>161 咳が出るのはワックスの粉塵や埃のためです。
家庭用の掃除機で構わないので、ワックスを削る台のそばに
吸い込み口を固定出来るようにしておくといいです。
多少うるさいですが健康には代えられません。
そこまで・・ということならポータブル掃除機でまめに掃除。
ポータブル掃除機を作業台の上において集塵という手もあります。
俺なんかワンルームだから 空気清浄機かったよ)^^)V
電気炉で昼飯のパンを焼いたことが有る 燃えたね。あせった。
余熱で焼くんだよ せいぜい100℃〜200℃ってところがベスト 回転炉だと芋類もピザも焼ける 香ばしい臭いが漂うが・・・
お早う バーナーでトースト焼くかな・・
>>167 おはよう
それオレもやったことあるよ
ちょいと焦げ臭いけど、まあまあ食べられる
俺もやったことあるけど 表面しかやけないからな
初歩的な質問で申し訳ないのですが、どなたかご教授下さいm(__)m @ワックスでリングを製作していて、リング内側の仕上げはリーマーだけの仕上げで大丈夫なんでしょうか? 少しガタガタしているので、良い仕上げ方法などあるのでしょうか・・・ Aキャスト上がり17号にしたい場合、ワックスは18号製作で大丈夫でしょうか? 以上になりますが、ご教授宜しくお願い致します。
メンド・・・
>>170 何ごとも経験。「大丈夫でしょうか?」って聞いて
「大丈夫だよ」って言われたら安心してやるの?
それで上手く行かなかったらどうする?・・怒るのかな?
>>170 >@ワックスでリングを製作していて、リング内側の仕上げはリーマーだけの仕上げで大丈夫なんでしょうか?
少しガタガタしているので、良い仕上げ方法などあるのでしょうか・・・
大丈夫かどうかなんて、そりゃあんたが決めることだろ
リングの内側が気に入らなけりゃ外側と同じ様に削りゃ良い
こうしないといけないなんて決まりはねえんだ
自分の想うがままにやってみることも大事だ、頑張れ
>>170 >Aキャスト上がり17号にしたい場合、ワックスは18号製作で大丈夫でしょうか?
金属とリング幅による。
>>170 大丈夫だ。オレが保証する!
ただ、お前の腕は知らないから保証できないぞ。
wax原型の場合、一点物か量産品かで違う 一点物なら手間が掛かるのも一度だが 量産品は10本やれば10回も手間が掛かる それを省くために例えばハードwaxで原型を作ったなら 一度Ag925とかでキャストし原型用として仕上げる それをゴム型取りすれば仕上げの苦労はある程度無くなるってワケ wax時のサイズ合わせもリングの幅や厚みでも違ってくる 仮にAg925だと通常の甲丸や平打ちリング形状なら1サイズ弱upでオケ ぶっといスカルリングなんかは半サイズup位が丁度いい
>>175 ごついリングの方が鋳造した時の収縮率小さいですか?
収縮率は同じ ただ芯金通して合わせる手間が変わってくる 細いリングなんかはすぐに伸びるが 厚みや幅広の場合は簡単には伸びない って言うか真円になりずらい そんな感じ
>>177 ありがとん。
ごついリングでどうしてもサイズ変えたい時は
腕切って少し広げてロウ付けしてました。
一サイズぐらいなら芯金通して叩いて広げたほうがいいですかね?
そうやって全てを聞くつもりだろうか・・・
>>178 一サイズどころか2サイズは無理すればいけるよ!
あとリーマーの痕も焼きなましたあと心金にセットしてたたけばなくなると思うよ!
もし残ったらロールサンダーで削っちゃいな!一回サイズ調整したやつは心金で広げちゃだめだよ
ロウめから岩山両斬波を食らった見たいに裂けちゃうからねあとわかってると思うけど
たたいて直す場合は焼きなましを絶対してね!。
>>179 答えたくなければ答えなければいい
答えたい人が答えればいい
と、僕は思います。
自分で試す前になんでも聞いて解決ってのは個人的に大嫌い。
個人的な感情を他人にぶつけるのはどうかと思いますw 頑張ってスルーしましょうね
新手の荒しのようだな この質問小僧はスルーな
教えて君. 教えて君とは、 わからないことを自分で調べず、 すぐ人に聞いて解決しようとする人のこと。 ネットでは嫌われ者だが、本人に自覚が無いことが多い。
全部一人でカバーできるヤツなんていないんだから 教え教えられでいいじゃん 俺は地金中心だから地金の事は答えられるけど 代わりにキャストの事は聞いたり参考にしたりするし なんで喧嘩腰なん?
188 :
178 :2008/11/08(土) 01:31:08 ID:???
>>180 ありがとん。
2サイズもいけますか。
叩いたほうが早いですね
焼きなましてからやってみます。
170と176は別人です。
>>170 力入れてリーマー回すとガタガタになりやすいよ。
ガタガタになったら甲丸のヤスリとか
丸棒に紙やすり貼ったやつで滑らかにすればいいんじゃないかな。
最後はストッキングで擦ると綺麗になるって本に出てたな
ス、ストッキングで・・・擦る・・・ゴクリ
何を考えてるんだか…… 履かせたままやるのが普通だよ
ルーターだけじゃなくて電動糸ノコ盤もプロクソンは避けたほうが懸命?
プロクソンはヘボい。 初心者向けな感じ
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/08(土) 21:54:03 ID:xkq7ciuP
スポット溶接機って自作できないかな? このあいだ無謀にもバッテリーで溶接しようとしたら溶けて無くなた\(^o^)/
ホムセンだと凄いプッシュされてるよね、プロクソン 危うく買いそうになった事ある
過度な期待さえしなければ、そこそこ使えるよ。安いし
まぁ軽い作業ならね。
>>195 自作機を使ってる人もいるよ
電気の基本的な知識を持っているとして
回路図が手に入れば作れるんじゃないかな
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/09(日) 10:28:03 ID:AQzNCb7l
>>199 グーグル先生が答えを教えてくれなくて諦めかけてたのですが
前例有りとの事でやる気が出てきました
もう少し頑張ってみます、ありがとうございました
>195 仮着機は作れる。 アーク溶接機も、不活性ガス機能の無いものなら簡単に作れる。 ウチは両方自作した。 市販品にかなわない部分もあるけど、わざわざ買わなくてもいいかなって 程度には使えてる。
真鍮のやきなましってなんで10分とか熱さなきゃならんのかしら?
>>202 経験則だけど、真鍮って相当火を入れても銀や鉄ほど鈍らない感じがする
真っ赤になるくらい熱しても気持ち軟らかくなるくらい?
直火だとボソボソになるだけでツルっと球状化もしないし
扱いが難しい
有毒ガスも出るみたいだし
安いからゴールドほど無駄や失敗に気を使わなくていいし
気軽にアクセント付けるにはいい素材なんで自分もコツが知りたいんだけど
美術工芸や工業向きの素材みたいで
調べてもアクセに使えるようなノウハウが出てこないんだよねー
真鍮のS字フックとか以外と高いしね。 あんなのハンズですら300円くらいで棒材売ってんのにな と思ってたが加工難しい。 でも業者のページなんかだと金属としては加工しやすいって紹介されてるし… 銀の方が楽だな…
削るのと延ばすのは楽だから旋盤やプレスみたいな 機械加工向きって事じゃないかな?
普通は使われない素材には使われない理由があるのかもね ちなみに自分は鉄で挫折したw フィリップグランジだっけ? 燻しじゃ絶対に出ないガンブラックみたいな凄味のある鉄の黒と 18Kの組み合わせに惹かれたんだが 硬くて硬くて途中で嫌になった
鉄は扱いやすいほうだろ。 錺じゃ昔から使われてるし。
鉄はやったところで錆やすいし価値ないしなぁ チタンとかおもしろそうだがまず挫折しそうだ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 23:18:59 ID:cPdbCfQ0
趣味で彫金をしてるんですが シルバーのリングに一部、金を使用したいのですがやり方が分かりません。 ワックスで作る場合シルバーの部分、金の部分を分けて作り 鋳造後ロウ付けするのでしょうか? また、インディアンジュエリーでスタンプ?の様に 金が使われている事がありますが 金の地金に刻印をしてそれをロウ付けしてるだけなんでしょうか? 分かる方がいらっしゃいましたら教えてほしいです
ロー付けが無難でしょう コスト度外視すればワックスに金パーツ埋め込んでから 銀をキャストする方法もあるけど 趣味でやる方法でもないし工賃も高い まぁご参考までと言う事で
なるほど、 グラデーションみたいな奴でメッキではないって言うやつあるね。 そうやるのか。どうやるんだろって思ってたよ。
金と銀って綺麗に溶け合うものなのか。 やってみたいけど金は遊びに使えないなぁ
ニーシングにあるよね 片端は純金でもう片端は純銀 んで真ん中に近づくほど混じり合った純度になってるっていう 綺麗なグラデーションのやつ
三木稔も昔からやってるよ。 本でやり方も公開してる。
なんかもうめんどくさいから塗料塗っちゃえ 市販されてる金色より銀地にクリアーイエローのほうが綺麗な金になるぞ 好みでクリアーオレンジを混ぜろ なんて回答はどうでしょうか?
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 16:21:31 ID:PECXY3rc
>>201 詳しい作り方などがあれば詳細キボンヌ。
>>216 刻印してから と言うか刻印パーツをキャストした物をロー付けだろうな
後から刻印じゃ純金に近くない限りシルバーの方が軟らかいから凹んじゃうよ
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 10:12:16 ID:VplZcpqE
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 14:47:51 ID:iZKdfzD1
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/16(日) 23:54:08 ID:Uszxf6Dm
同でもいいyo
質問だがシー○ォースのカタログではE-MAXのトルクは420g・cmとなっている で、GOHSOTOOLのサイトではTP型トルクセットのトルクは420g/cmとなっている しかしながらシー○ォースのかカタログではTPは評価6でE-MAXは用は¥か8〜10E-MAXのトルクはTP型トルクセットよりも高いことになっている なんで?漏れは420g・cm=420g/cmと考えているが間違いなのだろうか?SNKの公式サイトではE-MAXは4.1NC・Mで表記されているが それが=420g・cmなのだろうか?もしくは4.1NC・M=4200g/cmで=TPがたは0.420NC・Mで約10分の1のパワーしかないと言うことなのか? もし10分の1しかないならE-MAXの購入も考えるのだが違うのなら…。
誤字の多い奴だな。
カタログに記載されてることでおかしいと思うことがあるなら そこにメールして書かれてることが正しいのか誤りなのか 確認すれば良いだけでしょ 彫金する前に調脳しろよ 低脳の何でも質問レスが目立つぞ
スレ違いかもしれんがちょい質問 銀でアレルギー反応出る時って、肌に密着した部分以外が荒れたりする事ってある? たとえば顔の肌が荒れるとか痒くなるとか。
ネタ探しにブックオフで昔のシルバームック大量に買ってきたら 独学で売ってるアノ人や、アウトローで売ってるアノ人が ボッタクリ専門学校の生徒紹介で出てて笑ったww
>>227 アレルギー反応がひどい人なら有り得る。
4.1N・cmは、約418gf・cm
専門の話が出たけど実際どうなんだろ 社会人なんだけど、週末に東京の専門通うか 機械を何点か入れるか迷い中なんだよね。 趣味とは言え6年やってるから、キャスト以外の大抵の事は出来るけど 結局は独学だし、美術みたいに評価を受ける場もないから 自分のスキルとレベルの確認をしたいのってのと ずっと独りでやってるから刺激が欲しいって やや不純な動機なんだけどさ
6もやってんなら、専門なんて行かなくていいよ。 教えられる人も評価できる人もいなんだから。
233 :
232 :2008/11/17(月) 21:58:52 ID:???
訂正 6→6年
専門学校なんて資格取得以外はただの集客集金所
>>231 マジレスです。
自分のデザインを自分で作るのは良いことだけど
人からの依頼で作る(商売)ことも大切です。
我が儘なユーザーのニーズに応えることが
結果的に自分の腕を磨くことになると思います。
専門ねぇ〜 そもそも何をやりたいのかだな 趣味の延長レベルならまだしも 銭を稼ぐための技術習得なんて大勘違いはやめた方がいいね 専門出て即業界に通用したら今の業界はあり得ないっしょ? ヒコスレ初めから読んでみ 金使わずに勉強になるからさ
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/17(月) 23:52:33 ID:5DkhTomx
趣味とは言え6年やってるから = ヒコ1年 = 職人一ヶ月
残酷だけど、おまえさんの実力な。
>>231
専門に行く金があるなら設備投資にまわすほうがいいぞ
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/18(火) 00:24:39 ID:kxUbTRt3
>>237 さすがに言い過ぎ
趣味6年=ヒコ2年=職人半年くらいじゃね?
全て0からのスタートだとすればだけど
「大抵の事は出来る」のレベルがどの程度かによるんじゃない? 他人から見たら 「これで出来てるつもり?」 ってなるかも知れないし。
ヒコ2年≠職人半年
「出来たことがある、出来ることがある」と
「必ず出来る、安定して出来る」もあるような
>>239 日常的に地金に触ってて成功も失敗も学習しながらやってるなら
そのくらいの差だろうね
職人ってそんなにすげーの? 趣味6年とそんなにかわらないんじゃねーの?
趣味と仕事はやっぱ違うからな… 趣味で自分の好きなデザイン作ってる方が楽しい。 仕事だと大衆受けするのじゃないと…ってのがあるし。 フリマやって思った。 この差でも必要な技術が変わってくるし
趣味と違ってコスト計算も責任もあるしね とりあえず他人の要求に応えてお金を貰うって プレッシャーは相当なモノ
アン○○ンぐらいの腕あるなら 職人って認めてやるよ。
ここって初心者叩くやつ多いけど 腕に自信なくて、追いかけられるの恐れてるのかなって印象あるね。 職人とか言ってたいしたことねーんだろな。
231は一人でやってきたけど、改めて勉強するのに専門はどう? って聞いてるだけで、プロになりたいとか、プロとの比較を聞きたいとか 言ってる訳じゃないだろ。
>>248 まあ良いじゃないか
いろんな話が出て、その中から
>>231 が良いと思うのを
選択すればいいんだから
ぶっちゃけ231みたいなスタンスの人に ヒコのノリは合わないと思う 工房がやってる彫金教室みたいな必要な時に必要な事だけ 教えてくれるとこの方が良さげ
>>231 >自分のスキルとレベルの確認をしたいのってのと
>ずっと独りでやってるから刺激が欲しいって
専門行くか機械入れるかってくらいならお金は有るんだろうから
ホビーショーとか、そういうイベントに参加して販売してみれば?
いろんな出会いも有ると思うよ。
>>250 がいいこと言った
6年もやってたら作った物持っていけば基礎コースみたいなのは飛ばせる
だろうし、自由制作コースで必要なことだけ教えてもらった方がいいね。
人の目で評価もしてもらえるし専門より安く済むんじゃないか
札幌にあるおすすめの彫金教室はどこですか?
質問ですがドット留めってどうすんの壁留めとは違うんですよね? うまく説明できる人説明きぼんぬ
壁留め???
高木さん?
ちょっと聞くが壁留めって新しい技法か? ドット留めはミル留めとも言う 簡単に言えばナナコのような物で 爪のようなドット(ミル)を作り石留めをする事 壁留め説明きぼんぬ
なんだかココにも洗脳された素人がビックマウスだな 専門学校内でどんな成績だろうが世間では趣味レベルなんだよ アナタの技術に金を払いましょうと言われてからが同じライン 俺は何でも出来る!!職人なんて大した事なーい!! な-んて言っているアホに限って何も出来ない事実
大まかに言うと壁留めは石と同じ大きさにあけた穴に石をセットしてガードルより上にできた壁を
垂直に鏨で削って留める技法。(もしかしたら違う名前で呼ばれてる可能性もある)
あと、258が説明した方法のドット留めは自分のイメージするのとは違うかも知れません。
ミル留めはミル留めで258が説明したのは知っていました色々説明されてるページがあるからハットクマス
ttp://www.tctv.ne.jp/ayako-t/page052.html
壁留めってのは初めて聞いたけど、そのサイトで言ってるやつは壁に爪を作った爪留めだね。 ドットは、爪を起こすんじゃなく、壁全体を使って伏せ込みにする留め方だよ。
なるへそ、爪を起こさないってことはタガネで地金を伸ばす感じで留めるってことですか? ふくりんみたいに周りを爪で覆わなくっても留まるんでしょうか?
ご苦労さまです>高木さん
趣味で一級品なんて・・・ 夢見杉ウィッシュ!!
260です。別に一級品目指そう何て大それた事考えていませんよ! 一応専門は出てますが専門かよって分かったんですが専門なんて本物の職人から言わせたら緒戦シロートに毛が生えたようなものだと思うので。 そして専門でイキって自分の作品べた褒めしてる自画自賛のアフォ見て恥ずかしかったし、それを見て褒めてる先生も生徒にキツイコトいえないのって専門の教師も辛いだろーナーって思いました。 たかが専門出たくらいで調子こきたくないしそんな事したら職人さんに失礼だと思うしね…。その上で質問したつもりです。 でも、一つ言いたい事はオレはそんな勘違い野郎じゃないって事です自分の身の丈くらい弁えてるつもりです。ネットとは言えそんなキモイナルシストだと思われたくない。
>その上で質問したつもりです
ほう?ということは君は
>>255 なのだね。
どうしてもキモイナルシストにしか見えんのだが
>>260 一級品は無理とはリンク先の写真を見て言ったんだよ
あなたのことじゃない・・・はず
すまぬが誰かピンブローチとラペルピンの違いを説明しておくれ…
270 :
231 :2008/11/19(水) 22:05:43 ID:???
あー、何かたくさんレス貰ったみたいで、感謝 どうも自分の求めるものは学校には無いみたいなんで 今回、専門はパスして機材に&販売まで行かなくても 作ったものを何らかの形で発信する事に投資する事にします。 後は独学6年「大抵の事は出来る」に関しては なかなか厳しい意見も貰ったけど、確かに 出来るじゃなくて「やった事がある」程度の事も多いんで反省… (露店で買った安物アクセと銅線刻んで溶かしたら 底を塞いだ鉄パイプに流して空け型、鏨は研いだドライバーとか そういうレベルからのスタートなんで、確かに6年っても 大した事はないかもしれない。 キャストも知らなくて、銀塊から削り出してるって思い込んでたから 数万の彫刻刀セットからミニ旋盤まで無駄な投資や遠回りもしたし)
ひとつ勉強になって良かったね ホント多いんだな 出来るのレベルを勘違いしている連中 出来る出来ないは自分で判断する事でなく 相手(その道のプロ)が判断する事 もし本気で勉強したいなら 無給でいいから見習いにしてくれって回ってみればいい 勿論、この世界で食べられている実績のあるプロ限定でね
>>270 いや、無駄な投資ではないぞ。
削りだしのほうが鮮明なラインを出しやすかったり
原型だけは削りだしって職人も居る。
この世に無駄なことなど無いのだ
無駄だと思い込んでいるに過ぎないのである。
何かの役に立ってるよ。
>>270 すげーなお前さんw
ここで偉そうな口叩いてる職人よりよっぽど向上心、研究心あると思うわ。
>>270 シルバーに旋盤って使える?
一瞬で粉になりそうなイメージなんだが
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/20(木) 20:56:40 ID:OkJSF+jw
まだ専門学校に通ってない人に個人的な意見として忠告する 大事なのは作りたいモノがあるかということ本当にやる気があるなら小学生〜高校生の間に自分の作品は作っているはず 自分で具体的に作りたいモノがないのなら絶対にやめておいた方がいい 学校は技術を教えるがアイデアを教えてくれる保証はない訳だし 自分の金で行くなら文句は言わないけど親御さんに金出してもらうんなら 大学に行って真面目に勉強するか、真面目に働いたほうがいいと思うぞ!!
景気後退で この業界どうなるのかな
>>275 マルチポストにしては言ってることがちょいちょいおかしいな。
ここで偉そうな口叩いてる職人 業者が工賃払う技術があるんだから素人相手なら偉そうでいいんじゃないの? むしろ学生や趣味の連中が上から目線の方が勘違いだろ? ココ趣味板じゃあそっちが多数だろうけどね
>景気後退で この業界どうなるのかな 何処の業界でも二極性 潰れる所もあればシコタマ儲けている所もある どちらに属するかが問題 運もあるけど・・・
消費税13.5%になるってよ 宝石なんか買わなくなっちゃうような気が。。。
>>280 その前に零細企業は破綻だ
アホな政府の消費税搾取で
その分社会保障に回してくれれば消費税アップは一向に構わないがな 生活必需品は免税とか医療費0とか 税金減らせ、でも社会保障は厚くしろとか無理に決まってるだろ 何も考えずに増税が嫌とか言ってたらお里が知れますよ
医療費0とか本気で言ってるの?w
公務員かね、あなたは?
>>282 無駄金使わないようにすれば増税の必要なんか無いんだよ
金ばらまいて足りなくなったから増税とか
本当に納得できるって言うのか?
昔は国に税金納めるのがステータスだったのになあ いつからこんなことになってしまったのか… 無駄使いはなくせってのは賛成というか当然だけどな
社会保障w 知能が低いのは社会保障や他人を当てにするしかないもんなw
>>274 ワークが小さいから飛んでったり削りすぎたりする事はあるけど
銀だってそこまで脆くないよ。
ただ使い道は微妙かなー
自分が主に使ったのは
バネを使うクリップの内部ギミック、手ヤスリでは労力的にも
位置的にも厳しい、かと言って寄せで作ると
強度的に不安だったり、後から蓋するとき強く火を入れるの必須な立体物を
ある程度削りだしておいたのと
ライターケースを展開図から曲げてく作り方した時、曲げ加工用の溝切ったり
可動部分と精度を要求されるパーツを作る時は活用したけど
(クリップはともかく、ライターケースの深さのある構造は鋳造じゃ出来ないらしい)
普段は使わない方が多い。
もし買うならボール盤の方が使い道が多いと思う。
フライスだろう
電動工具っちゃミニチュアガンの人らは凄いな あれは衝撃だった 彫金より精密加工の分野だけどシルバーでやってる人もいるから 参考までに
銀の溶解について聞きたいですが 硼砂の代わりにフラックスを使用しても大丈夫なんでしょうか? あと溶けた銀を混ぜるために割り箸を使うといいと聞いたことあるんですが 割り箸を燃やしながら混ぜるんでしょうか?
フラックスでいいかはわからないけど 割り箸入れるのは炭素が必要な為だから 焦がさないと意味がない
不純物を取るためというのは分かっているのですが 火をあててる訳ですから割り箸を燃やしながら混ぜることになりますよね?
本来は炭素棒を使います その代用と考えてください
割り箸を燃やさずに溶けた金属にに突っ込めるとでも思ってるのかねぇ。。。。
どう見ても「燃えるがこれで良いのか?」の意味だと思うが? その意味の無い合いの手止めろや、カス
291です。 すいません説明不足でした。。。 割り箸でやった場合あまりにも燃えてしまい このやり方でいいのかなと不安に思ったからです。 何度かフラックスを入れて試してみましたが 不純物が取りきれていないのか 綺麗な銀にはなりませんでした。。。
失敗作やクズ地金ならロウの流れてる場所は切り飛ばしてから 入れるだけでも不純物は減らせる フラックスやホウ砂は極少量を 溶解前の皿にパラっと撒いて空焼きするくらいでいい 撹拌は撹拌してるとアクみたいに不純物が浮いてくるから そこを棒に吸わせる感じで混ぜるといい
>>298 さん
分かりやすく説明してくれて有難う御座います。
これから挑戦してみます。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/25(火) 02:24:05 ID:ageltr9j
なにシッタカこいてんだか。ムププ
>>295 そんな、文盲を誇らしげに自慢されても困るわw
>>291 地金は切りくず?粉も混ざってるのかな?
粉だと熔かす前に鉄分の除去や酸での精製が必要だよ。
銀を吹くときに割り箸を使うのは、多くの場合に酸素じゃなくブローパイプが
大きな火で湯を覆えるため酸素の再吸着を防ぐのに有利なのに、炭素棒を
差し込むと酸素に比べ熱量が足りないため凝固してしまう不具合を避けるのと、
他の地金に比べ大量の酸素を抜かないといけないから。
※チョコ皿の場合 ※酸素の00号の火口でも十分早く綺麗に吹ける
他の地金なら、酸素を使い、炭素棒は組織の成長や偏析を防ぐ攪拌と、余分な
硼砂を絡め取る事がメインなので炭素棒の方が便利。
もちろんプラチナには使わない。
>>297 の「綺麗な」が説明不足で意味が分からないが、
>>298 は2行目までは
良いけど、それ以下はどうかと思うので技法書の通りにした方がいいと思う。
業務終了かよ。 こりゃ困るな。
代替品探してみたら園芸の薬剤も自粛だったのか・・・orz
307 :
名無しさん@お腹いっぱい :2008/11/25(火) 16:24:52 ID:oiRdMQgU
>>304 さん情報ありがとう。さっそ薬局へ行って在庫の品を買ってきました。
そのうち代替品が出るのかねぇ ところでアメ系の銀モノのいぶしは何使ってんだろ? あの黒さと定着の強さは610ハップじゃないよね
塩素系だと思いますよ。
ちゃんとした燻し液なのかね。 自分はバーナーで熱してからハップの液に突っ込む。 ガスには注意
自分は浸けた瓶ごと湯せんだな 前はドブ浸け→バーナー直火焙りだったけど 地金が食われて汚くなるから止めた
>>310 ちゃんとした燻し液ってのも本来は無いでしょ
売ってるのは知ってるけど
塩素系では塩化金アルコールが普通かな
キッチンハイターでエエやん
ハイターは、ちと茶色っぽいんだよな
「本来は無い」と言ってるでしょ 頭悪い?
ちゃんとしたかしてないかは ムトウハップみたいに本来入浴剤として作られてるか、 商品名として燻し液って売られてるかの違いくらいじゃない?
ムトウハップと燻し液は全然別物だよ
>>321 もうちょっと詳しく説明してくれないかな
サンポールで酸洗いは有名だけど ハイターで黒く出来るのは知らなかったな いぶし液より黒くなるなら今度やってみよう いぶし液と同じで 母材か液を温めたら浸けて放置でいいのかな?
ハイターは金の変色を直せたりするし、何かと便利だよ。
良い子のみんな、薬品使うときは毒ガスに注意するんだ! あと、部屋を明るくして離れてしてね。
>>324 マジで?
火が入りすぎてピンクゴールドみたいになったり
暗ぼったい色になった金も治せるなら
すげー助かる
あれ磨いても駄目だし
>>319 本来無いとすれば何ならあるの?
今現在売られている製品は何?
「ちゃんとした燻し液」の「ちゃんと」がどう言う事なのかイマイチわからんが 「燻し液」で売られてるのはちゃんとしたヤツって言っていいんじゃね? 成分により黒くなる事がわかって商品化したのであって 燻す為に開発したんじゃねえとか言いだしたらキリないだろ
>>328 ちゃんと=プロ仕様とかじゃない?
燻せれば何でも良いと思うけど
ちゃんと=プロ仕様(笑)
ヤマグチに売ってる燻し液がなかなか良い。 薄く塗るだけで真っ黒になったよ。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/30(日) 06:22:13 ID:hI2w8vPE
おまえらちゃんと仕事しろよ
たとえば 銀黒⇒ちゃんとしてる ムトーハップ⇒ちゃんとしてない って事か?w
>>312 はそのいずれをも>本来無いものだ、と
言って逆切れしてるんだが
ちゃんとしたものの定義を答えないので
本来有るも無いも話になっていない
インディアンジュエリーに使うタガネ 輸入販売してるとこって分かりますかね? コンチョに使う様な雄雌型が欲しいんですが…
>>336 知ってるよ
でも、教えるの無理
通販してないから
海外のサイトで色々なツールと一緒に売ってるの見たことあるけど 日本まで送ってくれるか不明だし 恐らく相当に重たいから送料が馬鹿にならないと思う 刻印屋に特注で作ってもらうか コンチョ自体をワックス原形から鋳造の方がよさ気
埋め込み留めってさ、どうやって作るんだ? やってみたいんだけど、工程が想像つかなくて… 業者に出すのはお金かかるし。 分かる方、回答をお願いします。
石を落とす・周りを叩く・綺麗に仕上げる それだけ お金かかるって、幾ら掛かると思ってんの?
富め方も知らない方が 無理やり自分で留めて傾いたり割れたり・・・ そっちが高く付きそう
富め>留め ツッコミ不要
自分で突っ込んでタイプミスしてツッコミ不要て・・・(ゲラゲラw
しかし「とめ」でその字が出てくるって ある意味スゴイ
凄いでしょ!!
石留めするときって 爪をこつこつ叩いてる時に 振動でダイヤとか動かないものなの? 2点留めちゃうばある程度固定されるだろうけど
だれか答えてあげて
時々飛ばす
動くこともあるよ。 直しながら留める。
動かない程度までヤットコで寄せる でも動く時はある 傾いたらやり直す その繰り返し
優しい人達
人に優しくなりなさいっておばあちゃんが言ってた
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/04(木) 18:42:16 ID:RP7hLELx
高い授業料払って受ける専門の授業よりは為になるかもね
出来ないヤツに口だけで説明されてもねぇ 話術だけはプロじゃ・・・
という↑が…自己紹介か?
あとお勧めのリューター教えれ
↑ちなみに何処のリューターがいい?なーんて レベルではないので心配無用 用途次第でお勧めなんていくらでもあるでしょ? 趣味なら商売人が使うような高価高性能は無用 あと予算も重要問題どえす
>357 取り合えず一番安いの買って 使えねーなぁと思ったら また聞いてくれ
>>347 多分タガネでの石留めで石が暴れない方法を聞いてるんだと思うけど、
石を唾か水で座にのせて乾かないうちに叩けば暴れにくい
みんなありがとねー そうタガネでの石留め 石留め用の水溶性の糊みたいのあるといいのにな まだ1.2回位しかタガネでの石留めしてないので
自分なりに試行錯誤していい方法を見つけ出すようにします
ノリを使うと留まってるかどうか判断しにくいんだよ
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 12:13:35 ID:JzRquA90
最初に ポマードで留めてから タガネで叩けば?
ディクセルって放置しとくと直ぐに缶が腐食してくるけど タッパーとかに保管した方がいいのかな?
水や唾の人もいるし、乳液とかワセリン使う人もいるしヤマトノリの人もいるよね。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 19:46:23 ID:n86MVOaC
シルバーの粉が大量にあってどう再利用するか考えてるんだけど 銀線に加工する場合、業者に持ち込めばやってもらえるの?
分析が必要な場合、キロ単位じゃないと「買えば良かった」になりかねないよ。 分析代と加工代で10円/g以上かかるからね。
俺もディクセルの底が抜けていてビビッタコトあり あれはビンで売るべき
ディクセルは希硫酸みたいに繰り返し使える?
使える
>>369 この前シーフォースで5年振りにディクセル買ったら
今のはプラ瓶だったよ、やっぱ苦情が多かったんだろうか?
俺んちのやつは缶の内側のメッキが剥がれて そこから腐食してずっぽり底が抜けてた ちなみに4年前に買ったやつ 缶のやつは4年で使い切れということだね
ハンズでキャスト頼んだんだけど、湯道付ける場所とか指定してねーや。 大丈夫かなぁ。 カレッジリング作ったのにレリーフに思いっきり湯道付けられたりしないかな。くそー。
なんとなくハンズにはキャストだしたくないな…
>>373 さすがにそんなキャスト屋はいないだろww
ハンズの外注先はコモキンだっけ? どっちにしろ仲介手数料抜くんだろうし、都内〜近郊在住なら 鋳造業者とは直で取引きした方がいい 地金選びや細かい要望も伝えやすいし
>375 それがいるから怖いんだな
>>375 いや、
>>377 が言うようにマジで一回指輪のメイン部分につけられてたんですよね。
まぁ細かいデザインではなく曲面のところでしたけど
ネットで検索すれば直で頼めるキャスト屋なんてあるのに・・・ わざわざ中間マージン払って質問も答えられない 要望も聞かないようなところに出す そんな勇気に感動した
結局、自社でキャストしていない丸投げ屋は 要望聞いても分らないし説明も出来ない だから聞かない
丸投げ屋から流れてくるWAXは 受付担当が見ても良し悪しが分らないからホントヒドイのが多い by キャスト通
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/09(火) 09:57:01 ID:6s8iTZCi
ネットで検索すれば直で頼めるキャスト屋なんてあるのに・・・ kwsk
俺も始めて出したとき受付のギャルっぽい姉ちゃんに散々注意されたw 年下のバンビちゃんに指摘されて俺のプライドが傷ついた
鋳造品も叩けば締まるもんなの? (やや)複雑な形状のチェーンで、寄せと彫りでコマ数作るのは しんどいから鋳造に頼ろうかと思ってるんだけど、叩いて締まるなら デザインで予め叩ける平面入れといて鋳造上がりに締めようかと思って
ある程度は締まるけど、割れる可能性大。 オススメしない
>>385 成程、鋳造と溶解地金は組成自体が別物なのかね?
バレルでも表面しか締まらないみたいだし強度を稼ぐ構造を考えるか…
俺は地金からしかやらないけど 強度考えると無駄にゴツくなるよなー ところで 1作品に銀、真鍮、銅、金の4素材を使う構想があるんだけど 例えば、銅材のベースに銀、真鍮を乗せてロー付けする場合 銅+銀は銀ローでいいっぽいけど、銅+真鍮のリン銅ローと 使い分けた方がいいんだろうか? 切れッ端で試した限りじゃ銀ローだけでも行けそうだけど
「よしあし」で検索
そんな話じゃないだろw
WAXの出来具合が良いか悪いかだろ 解ろうとする努力も必要
その回答だと質問主は「デザインも良いし制作も手を抜いていないから 良くできたWAXだ」っていってお手上げなものを持ち込むぞw
キャスト前にチェック、修整して それも工賃に盛り込むべし
良いの定義が デザインが作り込まれてていいか キャストしやすくていい で結構真逆になりますよね? キャストしやすいし難いってどうやったら分かるんですかね。
キャスト屋にデザインがいいとか関係ないよ
極端に薄いor細い&長い 接点が少ないor無い そんな感じの寄せ集めの製品がたとえWAXで出来たからと キャストも仕上げも上手く出来るとは限らない 湯道いったい何本つければいいのよ? みたいなパズルのようなモノ 現実に少なくない
趣味板だからあえて言うけど 本来なら2〜3分割されるパーツを無理やりWax時に一つにすると 3倍の手間が掛かるのが鋳造までの作業 工賃対策だか単なる手間を省く為か定かではないが 上がり重視するなら素直に別々に作るべし
ホットプレスで作るゴム型って
一番小さい大きさでいくら位ですか?? 1個あたりどのくらいの材料のゴムを使うのでしょうか
行きつけののキャスト屋さんで 一番小さいサイズが5cm四方くらいでゴム切までで1500円より 原型の形状とかサイズで料金は変わるよ
自分で作った場合その5cm四方のゴムの材料は何円くらいになるのでしょうか
ゴムの種類・厚みにもよるけど、500円〜1000円程度だな。
そんなにしない。 オイルゴムが1枚(1kg)5,000〜7,000円で 1枚から4.5*6.5cmのゴム型が15コは作れる。 うちはゴム型一つで3,000円もらってるよ。
クズ地金を溶解して再生する場合 先に酸洗いして酸化被膜を取るのは意味あり?
酸化被膜をとる意味は無いけど 鉄分を除去する役には立つよ
ありがとうございます。 という事は一個当たり70g位なんですね 自分でやってみようかな。。。
>>387 異素材(ステン、アルミ以外)でも「面」の接合なら銀ロウ一択
銅ロウ、真鍮ロウは融点が高すぎて使いにくい
それと銅、真鍮は銀より酸化皮膜が強くてフラックスが乗りにくいので ロウ付け前に酸洗いしたほうがいいかも
ここで見ると色んな事知ってたりやってる人がいる割に 未だにクロムやガボ、ゴローズのパクりみたいな ありきたりなアイテムしか出てこないよね、シルバー界
それで成り立っているんだからしょうがないじゃん♪
>>410 色々やってる人はどっかに発表してるんですかね?
>>410 ヒント:趣味板
つか最近の雑誌とか見ると結構面白い事やってると思うよ。一昔前とは大違いだよ。
趣味で作るならぶっとんだのできるけど 商売となると無難なものになってしまうのよ…
何て言い訳…
このスレでシルバーやってるプロはいないんじゃないか?
札幌でおすすめの彫金教室もしくは工房ってある?
>>410 そんなのしか店に置いてもらえないっつーのもあるw
俺は趣味だけど、インレイを駆使したオリジナルより 適当に作ったエルメスやゴローズもどきが最も反応あるな
>>418 そんな前の引っ張り出して
相当根に持ってるんだなぁ
某専門関係者か?
鋳造上がってきて、表面が白くなってるのを取りたいのですが 平たいとこはいいとして細かい凹のとこはどーすればいいですか? 手持ちの物でやりたいんでアドバイスください。 金ブラシ ルーター 細目のヤスリ ぐらいが手持ちの物です。
真鍮のワイヤーブラシでどうだ?
バレル仕上げでキャストを頼めばいい
>>423 ありがとうございます。
平らなとこに消えない傷が入らないですかね?
>>425 そりゃ小キズは入るがバフなり手磨きなりで充分落ちるレベル
ワイヤーブラシそんなにいかつくないのもあるんですね。 良さげな真鍮ブラシありましたんで試してみます。
酸化皮膜や酸洗い後の白い膜、ヤスリの目詰り取るのにも使えるし ワイヤーブラシは便利アイテム 耐火レンガもたまにゴシゴシしてやると 火入れた時にカス巻き込む事がなくなり吉
ありがとうございました! 助かりました。
またまたすいません いぶして真っ黒になったんで鹿皮でこすったら全然黒のまま 変わらないんですけどこれって研磨材必要?
いぶしが効きすぎた場合は ピカール(研磨剤)+粗目の綿布で擦って調整するのが自分流 ピカールはホームセンターやカー用品店でも大体あるよ
あ、ピカールは「ラビングコンパウンド」じゃなくて 「液状金属みがき」の方ね
研磨剤擦りつけた布で十分
ありがとうございます。 ピカールって有名なやつですよね? 研磨材付きの布で拭いたら後は何か処理いります?
↑ 研磨材付きの布じゃなくて 普通の綿でもネルでもいいから布地に 研磨剤をこすり付ければ良いだけ それでゴシゴシ擦れば燻しは取れるよ 研磨剤が残ったら洗剤付けた歯ブラシとぬるま湯で落とせば良い 特別な物なんていらないから
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/14(日) 16:35:58 ID:d0z4cw4y
銀粘土で作った失敗作を溶かして鋳造出来ますか?失敗作が余ってしまって・・・
凝固剤?とにかく銀粉を粘土状にしてる成分を焼き尽せば銀に戻るんじゃね? 粘土は触ったことないから理屈の話だけど 粘土スレなかったっけ?
>>436 鋳造出来ますかって自分でやるの?
>上がりは知らないけど問題ない
その地金使って業者に頼むの?
>嫌がられるか断わられるよ
何が混ざっているかわからないから
分析するなら別だけどね
自分の作った物って客観的に見れないよね 雑誌に載っててもおかしくない気もするし 見れたもんじゃ無い気もする
自分の作ったのに限らず、ウン十万のブランド品も波長が合わなきゃゴミだし アクセの評価自体に客観性がないからな 実用性や性能差もないから「作りの良さ」のハードルも 服や靴、家具に比べたら遥かに低い
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/15(月) 04:23:14 ID:RuFglFsx
一度鋳造した金属を地金として再利用する時に酸処理や研磨等はしておいた方がいいの?不純物はフラックスで取れるって聞いたんですがどうなんでしょう? ちなみに純銀です
再利用とは熔かして流し固めて・・ってことかな? それが出来る設備(道具)は揃ってるの?
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/15(月) 16:25:17 ID:RuFglFsx
>>442 歯科技工士学校に通ってる者ですので鋳造の為の設備は揃っております
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 11:14:01 ID:TyhE9rFD
それで、そんなことが分からんって、どういうこと?
技工士は地金の扱い雑だからね。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 21:08:43 ID:0EKj38n0
練習用の合金しか触った事がないんです・・・orz
へぇ練習用の合金なんてあるんだ ピューターか鉛多目の融点が低いヤツ?
鋳造した純銀てのがどの程度の「純」だか分からないけど 固まりなら酸洗いやら何やら必要ないよ 熔かすんでしょ? ただし純銀は融解すると多量の酸素を吸収して 固まる際に一気に放出するから危険。 1%程度の亜鉛を混入すべし。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 23:06:57 ID:0EKj38n0
>>447 Kメタルと呼ばれてます、多分黄銅みたいな物だと思います
>>448 純銀だと危ないんですね、勉強になりました、ありがとうございました!
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/16(火) 23:56:26 ID:aHufkTqx
ムププ なにシッタカこいてんだかw
>>450 じゃないけど 純銀に入れる意味がない
銅を割り金にしている925なり950なら意味がある
それにしても1%も入れるなんて亜鉛が残りすぎて
割れやすくなるだろ?
いずれにしても純銀でのキャストは肌が荒れやすいし、
良好な仕上がりはまず難しい。
純銀と言えなくなるからやらないよ
純と付く地金に混ぜちゃいけませんねぇ〜 厳密に言えば偽造だよ
925以上の純度なら純銀て呼べるんだよ
そういう下手な煽りはやめなさい
無知が多いな
煽りじゃなくて本当の話でしょ。
>>456 呼ぶのは勝手
世間では通用しない
じゃチミは地金屋で純銀買いたいといって
950出されても喜んで受け取る・・・
アホな良い客だ
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/18(木) 01:28:40 ID:eymhK6qa
ぶっちゃけ鋳造方法にもよると思うけど 普通は亜鉛より銅を割り金にした方がいいんじゃね?
>>460 純度の表示も無しに売ってる地金屋なんてないだろ、普通は1000、950、925は分けて売ってる。
世間では通用しないとかじゃなく純銀の定義がそうなんだよ
>>460 俺は趣味でアクセ作ってるので950を買ってるよ、アホな良い客ですまんねw
最初から1000買う人は仕事にしてる人か余程設備が整ってる人だろ
銀ネタだと盛り上がるんだね
ねーねー指輪の内側に石留めするときどうする? 穴あけれないよー
君は接着剤でも使ってなさい
鉛使わないか?亜鉛ぢゃなくて
亜鉛の方が脱酸の効果が優れてるのと 沸点が低いから揮発しやすいのだそうだ
ここなら詳しい人がいそうなので質問します。 石留めの形式で、石に負担がかからないものってどんな物がありますか? 爪留めより伏せ込みのほうがいいのでしょうか。
>>462 >>463 話し戻して悪いが理解してくれよ
純銀くれと言って950で納得するのかって意味
950欲しいなら初めから950くれというだろ?
そもそも950や925を純銀と呼んでいる業界人なんているのか?
いるなら信じられんよ アバウト杉
ネットショップで950を純銀だと書いて売ってるところはチラホラ見るね
所詮、専門店でもない総合ディスカウント的ネットショップでしょ?
いや・・・わりとしっかりしてそうな感じのところも・・・・
昔は銀製品業界の慣習として、925程度でも「純銀」の刻印を入れてたりしたね。 日本ジュエリー協会では、純度99.9%以下を「純銀」と表記することを不当表示と規定してるけど。
>>470 そもそも『純銀くれ』なんて曖昧な発言する時点でおかしいんだよ
普通は純銀の種類を言うだろ、全部同じ純銀として扱うならアバウトだが、種類で使い分けてるのが普通なわけで…
『純度92.5%以上の銀は純銀』それが世界基準の純銀の定義なんだから理解してくれ 納得出来ないならここじゃなく定義付けた奴に直接文句でも言ってくれ
偉そうな便乗 低レベル全開!!
ちなみに地金屋で純銀くれといって950や925なんて出さないよ これこそ常識
>>467 使わないよ。銀が脆くなる。亜鉛でさえ鉛を完全に含まない純亜鉛を使う。
>>476 どこにそんな定義があるかソース出してくれ。
英語では「Sterling silver」を「Pure silver」または「Fine silver」を
92.5%含む合金と説明されるし、アメリカではマーケットで販売できる
「Silver」は「92.5%のFine silverを含む合金に限る」と規定されてる。
「Britannia silver」も同様な表現だ。
92.5%以上の銀合金を「Pure silver」または「Fine silver」と表現する
ソースを示してくれ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/19(金) 07:21:36 ID:S5l5TZvD
>>479 お前さんは地金屋で純銀くれとしか言わんの?素人さんなの?
てか、地金屋で純銀くれとか言わないだろ普通w
>>480 925までは純銀って言う人に何人か会ったことがあるな。
全員かなり年のいった職人だった。因みに割金の話じゃなくて一般流通上の話でな。
ソース不明。外国は知らん。
925を純銀としてるのはイギリスだけらしいよ 日本では普通言わない
>>469 どの程度の完成度かにもよるけど、伏せ込みよりは爪留めの方が留めるときの
アクシデントは少ないw
>>468 あーなるほど、揮発ね
>>480 んー、前に頼んだ美術鋳造の鋳造師は使ってたぞ?
486 :
sage :2008/12/19(金) 20:52:30 ID:???
a
487 :
sage :2008/12/19(金) 20:56:05 ID:???
ミクシーでバリのシルバーの生産者が91%の物を925の刻印打って日本に出してるって 告白してるけどそれって問題ないの???
大いに問題あり。 「何をもって925といえるのでしょうか?」なんて奴が 商売してるなんて。。。。
489 :
sage :2008/12/19(金) 22:04:21 ID:???
やっぱ訴えられたら終了???
491 :
sage :2008/12/19(金) 22:27:02 ID:???
でも日本では刻印を入れることに関しての法的規制はないよね?? JJAのは任意でしょ。
JJAに従うかどうかは任意だけど、社会的認知度に照らし合わせて、 925以下に925入れて売ったら、詐欺扱いされても仕方ないだろうね。
売ってる側が「知りませんでした」じゃ済まないだろうな
売ってる側だけじゃなくて作ってる側も最近わかったっていってんじゃn
埋没の真空ポンプってダイヤフラムとかドライタイプのやつでいいんですか?
検定刻印以外の刻印は誰でも打てるからね JJAは実権ないから
>>481 売ってる側ですけど
何かお聞きしたいのですか?
田中さんでもどこでもいから
オタク純銀は純度いくつですか?って聞いてみ
それこそ素人さんですか?って
相手にしてくれないから
盛り上がってるねぇ〜趣味板 純銀(サラ)は純銀 Ag950は950 Ag925は925 全て別物 なんでそんなにアツイのさ?
それは皆わかってると思われ・・・
>>465 です。
>>485 爪のほうが安全か・・・ddです。
ちと加工したい石が劈開完全な上にクラッシュ多くて怖いんですわ。
爪数も少なくしたほうが事故少なそうね・・・
こっちの方が安全とか、そういうもんじゃないよ。 石は一個一個違うものだし、枠も違うから。 臨機応変ってか経験でしょ。
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/20(土) 11:00:34 ID:f8WVRc+r
↑ こいつバカじゃね? コンプレックスの塊か?
>>502 は何を言っているんだろう。誤爆か?
>>501 まぁ・・・そうだと思いますが
お願いするこっちが全く加工の知識のないど素人だけど
「この石を使って加工してくれ」じゃなくて
「この石をこのデザインで加工してくれ」って指定しないと
いけないもので。
こっちの想像上の希望だけの出来るわけない形より、
少しは可能性のある形を探っているのです・・・。
我ながらなんてヤヴァイ石が好きなんだ・・・と思う・・・
>>503 それならばデザイン重視で良いと思いますよ。
どうやって作る(留める)かを考えるのも職人の仕事なので・・
希望のデザインを出して、あとは職人と相談という流れになるかと。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/22(月) 23:52:22 ID:6cnw8AJk
素材はシルバーなんですが ピアスのポストとかバックルのピンなど 靭性というか張りが必要なパーツの ロウ付けってどうやれば良いんでしょうか? 普通にやるとふにゃふにゃになるんです
焼き入れ&ヘラで力強く磨くと張りが出るって本に出てた
ははは・・・
銀てヤキ入る?
「は出来ないから」が「&」に文字化けするのはよくあること
焼入れてか焼き戻しか
早いロー材使って素早く いつまでもあぶっているとダメダメ
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/24(水) 13:03:06 ID:iCGPAElk
◆ハンドクラフト歴 金属は初めて ビーズオヤを軽く趣味で数年 ◆道具 ペンチ ハサミ 都市ガスコンロ オーブン ビーズオヤで使う針や編み針、糸、ビーズなどの道具 ◆使用金属 PT1000 K24 ◆使用する石 キャッツアイの穴の空いたビーズを中心に丸い石 ◆作りたいもの ネックレスやピアスなどのアクセサリー 北京オリンピックの前に投資目的で地金を購入しました 暴落したことだしこの地金でアクセサリーを作ってみたいのですが パーツの作り方や、金属の溶かし方など何もわかりません パーツ作りは素人には難しいようであればプラチナや金でパーツに加工してくれるところに任せるか購入して、 曲げたり編んだりだけ自分でやりたいのですが真鍮などのパーツしか見つからなくて困っています とりあえず買うべき道具や何から始めたらいいか知りたいです どなたか誘導していただけないでしょうか また、おすすめの地金の使い道があれば教えてください よろしくお願いします
とりあえず丸線にしてもらえば? 自分でやるなら線引き板とエンマ(ペンチみたいなもの)購入だけど、、、 あとローラーも必要か、やっぱ素人には無理かな。。
パーツは素直に買ったほうがいいかも 住んでるトコにハンズがありゃそこで売ってるし、超金でぐぐりゃ通販もめっかる あとは地金をどんなふうに使いたいかでしょ プラチナバーをまんまワクに嵌めてネックレスにでもするんならカラワクとヤットコ 程度で済むし、地金自体を加工したいんなら …まずはpt900とかk18とかに割って板や線作ってくれるところから探そうか >おすすめの地金の使い道 何にも言わず、俺に預ける
まずジュエリーパーツ専門の業者を見付けて カタログを手に入れるところからだな 地金は今は底値だから温存しておいて 来年上がったら売って資金にする
読解力のないやつだな。。。 質問の趣旨を理解しろ
プラチナは今のうちに売った方がいい g500円ぐらいになる 金は1000円くらいになる でもその後またあがる
OSADA サクセス40かNSK Espert500 トルクタイプ を買おうかと思う。 NSKのマイコン制御ってどうなん?
>>514 ありがとうございます
丸線にしてもらう加工代が地金の倍くらいするんですね(´・ω・`)
検索が足りないのかな…
パーツは買ってみます
>>515 預けるので作ってくださいw
↑な感じでパーツは買うことになりそうです
プラチナバーをそのままなら上がったら売れるし、使えるし良さそうですね
それは作ることにしますた
携帯の写真だとパーツが見ずらいので手芸屋さんで真鍮の線を買ってみました
ハンズなら純金やプラチナのパーツがあるかなー
今夜練習がてら真鍮でやってみて明日ハンズを見る予定です
ありがとうございました
>>516 持ってるだけじゃ下がったら悲しいだけだし
価値が下がって加工代がかかって、売却時にインゴッドにならなくても
アクセサリーとして使用すれば使う度に一回利用あたりの単価が下がるから損した感じがしないので…
>>520 ハンズ行く前(ハンズでも売ってるけど)に簡単な彫金の基礎とか
まず本を買った方がいいよ
基本的な知識が無いと要るもの、要らないものも分からないから
遠回りと無駄な出費の原因になる
俺の知り合いのおばちやん お『金材料買って来た』 俺『前から持ってたぢゃん?』 お『あれは高い時に買ったから、勿体なくて使えないの』 俺『…』
いい話だな〜 (´;ω;`)ウッ…
K18の2.0〜2.5mm幅のベネチアンでスライド式チェーンを探してるんだけどどこに聞けばいいかな? そんな太いのないかな...
もっと太いのでも有るよ チェーン屋に聞けば?
>>526 あるの?きんやに聞いたら1.6mmまでしかないって。
あったにせよ受注になるだろうね。
初心者な質問で悪いけど、キャストのゴム型って崩して何回もゴム型作れるような リサイクルできる物なんですか?型作ったらそれっきり?
それっきり
>>527 チェーンは有るけどスライド金具が1.6mmまでしか無い
>>530 ありがとう。普通ないよね。
チェーンがあるだけでも凄い。
スライド金具は壊れやすい時がある。
お客にはよく言ってあるつもりなんだけどすぐに壊してくる。
スライド金具は動かしてみて固いかなと思ったら ちょっとだけ油をつけてスムーズに動くようにする 上手く動かないと力づくって人が多いから
号表示って案外曖昧だな ゲージ・地域によって結構違うわ
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/29(月) 00:33:45 ID:ScZfiQAD
各国でサイズ規格違うし、国内でも慣習サイズとJISサイズありますからね。 あと、ゲージそのものの精度、意外といいかげんですよ。 正確なゲージで各番手の直径計ったら、線1本か2本ズレてますよ。 あと、店舗と工房のゲージの違いや、同じ物でも劣化度の差もありますしね。 測り方が違っている場合もあったり、統一も大事ですね。 更新や、マスターをどうするか等、なかなか難しいですけどね。
協会がマスターを作ってたはずだけど mm表示だけ 頭固いね
あけおめ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/01(木) 01:00:38 ID:GuPAme04
あけおめです^^
あけおめ、silverの磨きって、白棒4000→青棒→Pピカで良い? みなさん仕上げはどうしてますか?
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/02(金) 16:15:02 ID:VmaZT0hc
御慶
>>539 ペーパー#1000までかけたら朴炭→ヘラ→ウィノール+セーム革
手間?
アマチュアだから知ったこっちゃないっす
普通のSV製品で手間省きたいなら白棒#1500〜Pピカでオケ
540 541ありがとうございます、pピカかけても白い細かい線が残るのは腕の問題?バブのかけ方が悪いのかな?練習あるのみかな…
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 00:30:49 ID:acRo6rd6
バフに付着している古い研磨剤をクリーニングか回転数を落してみては?
東京の古い職人がいう グンテって何?
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/04(日) 00:44:10 ID:acRo6rd6
軍手じゃないよね・・・?
543 ありがとうございます、試してみます
仕上げの時に軍手使うと思うけど お気に入りの軍手ってありますか?
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 19:55:17 ID:G1JXKtNf
ゴム付
安物じゃなくて純綿のしっかりしたヤツ 耐久性がダンチ
職人どうたらこーたらの 超高級軍手とかありそうだな
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/08(木) 22:53:21 ID:0OR8JhqA
指サックは、たまに使用しますが基本素手です。
軍手ってバフがけの時してたら巻き込んだりする危険性あるんじゃないの? 手がミンチとか。 バフモーター持ってないから知らんけどw
巻き込まれる可能性が有るとしたら回転軸のナットのところかな バフそのものに巻き込まれることはないでしょ
551がスタンダードでしょ
セーム皮の指サックはいいよ 硬すぎず柔らかすぎず ちょっと高いけど 素手? 熱ちーだの痛いてーだのって そのたび手止めてたら 仕事になりゃせんよ
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/09(金) 23:10:08 ID:3ptlBHVk
巻き込みますよ、石枠の爪等が軍手の繊維に引っ掛り 回転方向に軍手がズレてホールド出来なくなり商品が吹っ飛びます。 あと、彫金用のバフモーターの軸にボルトは無いです 軸に筍状のキャップ・・固定も芋ネジで出っ張りは一切無いです バフは研磨剤にごとに頻繁に交換するものなので
ボルトじゃなくてナットの事を言ってるんだろ。 タケノコ使ってないとこなら、ナットはある。 引っ掛かる可能性は少ないけどな。
>バフは研磨剤にごとに頻繁に交換するものなので そんな効率の悪いことやってるのか?
↑ 効率じゃないんだよ 当たり前だろw
>>559 いつまでも古いやり方に固執してると
取り残されるぞ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 14:51:55 ID:QGBMn6Q5
>>559 同意です^^ 他はそうでもないんですね、驚きましたw
各研磨剤ごとに担当が居るとか・・それならスゴイ
まさか同じバフで違う研磨剤上塗り・・
どうやってフォルムを保って綺麗に上げれるのか、ちと想像できないですが
クオリティに期待できない事は解りました
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 15:53:50 ID:nV7Bo6K2
なんか、みんな本格的だけど、俺みたいに別の本業やってて、気が向いたときにワックス削って シーフォースに送って、戻ってきたらリューターで研磨して…ってぬるーい感じで楽しんでる人って どのくらいいるの?
>>561 キャスト品をメインに扱う人と手作り品をメインにする人は
使い方が違うよ。研磨材ごとにバフ変えるのは正解だが、
手作り品の人は仕上げだけだからほぼ変えないだろう。
↑
ココじゃほとんど
だって趣味板だもん
>>560 の基本を無視した発言
本気で言っているなら
これがその証拠
>>561 ココでは極少数な心得がある方ですな
バフ布だって最低3枚は普通使いますもの
趣味じゃなければの話ですが
えっ? 手作り品でバフ変えないで・・・ 仕上がり具合は想像できますな 今時通用しませんよ、そんな手抜き仕事 趣味じゃなければの話ですが
つーかここ趣味板ですからw
言う事はプロレベルだけどね!!
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/10(土) 21:13:34 ID:QGBMn6Q5
貴金属加工についてだから、趣味でも仕事でもいいんじゃない プロの人はここじゃ貴重ですし、趣味だからの一言で拒絶するのもどうかと。 対して素人レベルが!って感じの発言も嫌ですね、それこそ趣味なんだしw でもスレちゃんと見たら、趣味としてか仕事としてか解るんだけどね・・
>でもスレちゃんと見たら、趣味としてか仕事としてか解るんだけどね・・ 遠回りして言ってるけど 俺には分るって結局一緒じゃない?
プロっぽいこと言ってるのが実はアマだね バフだけで仕上げようとするから何種類も研磨材が必要なんだ プロはそんなにチンタラやってないんだよ
俺もそう思う。手作り品でバフを3種類も一つの商品に使うのは バフ前の仕上げがバフ任せになってるからだろ。それこそ手抜きだよ。 手作り品のバフはつや出し(厳密には研磨には違いないが)であって キャスト品仕上げの研磨とは違うよ。 バフ使わないで仕上げられるならそれが理想と思う。
趣味板だから教えてやるよ いきなりバフ布なんて使うはずも無い(常識以下の話) 研磨というのは荒い研磨から鏡面仕上げと段階が有るワケ (シーフォースのHP見てバフ布と研磨材の種類数えてみ) ヤスリも同じでいきなり細目のヤスリ使うヤツは さすがに趣味でもいないだろ? 一から工程順に詳しく説明しないと分からないなら 想像だけで言うのはやめれwww
>>572 その話はスレの流れに合ってるのか?意味分からないんだが
分らないならスルーしろって意味w
>>574 面白いならいいんだが全然面白くもなくて
間違ったことを平然と書くってのはどうかな?
まじめに情報探してる人もいるんだぞ
職人によって仕上げ方は違うって死んだばっちゃんが言ってた
真面目にに2ちゃんねるか・・・ 俺は遊びだが皆違うのか? しかも趣味板だろココ
趣味板で遊びだからいい加減なこと書いたと白状してますが・・
触るなよ
Ag,Au,Ptすらバフ布や研磨剤を使い分けない連中に 問いかけた俺の間違い(場違いが正しいか?) あとは仲間同士で好きにやってくれw
はい触りません
>バフ使わないで仕上げられるならそれが理想と思う。 ちなみに理想追ってたら仕事にはならんよ
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 00:45:39 ID:+lpIERqQ
みんなめっちゃ細かいデザインのとき何つかって彫ってる?
めっちゃ細いスパチュラ
貴方の理想に同調する客が居ればの話だろ?
仕上がりの理想や目標もなく仕事してるわけじゃないだろ? ここで言ってるのは当たり前のことだけど値段と納期に見合った 最高の仕上がりを指してるんだよ いちいち変にすれたレス返すよね
熱いね 趣味板で・・・
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 14:00:02 ID:6YLm0Mz2
>>585 めっちゃ細かいってのはどの程度?
俺は縫い針とか使う時もある
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/12(月) 14:31:29 ID:DUYt1E6e
お前らワックスにデザイン写す時ってフリーハンド?
ハンドパワー
ワックス全盛期だねえ・・・
ワックスなら子供だって作れるも〜ん♪
たしかに 子供でもできることやって金もらおうなんて最悪
煽りが低レベル過ぎる。
昔はワックスは補助的にしか使わなかったんだよね 今はジュエリー作るっていうとワックス?粘土?って感じで 庶民的になったなあ
地金で手作りが一番楽しい
地金の楽しさはわかるけど一人暮らしの趣味でやってる者にはいかんせん設備が...。 石留めとロウ付けくらいはやりたいなぁ...。
>>600 シルバーだけなら大した設備いらないよ。
バーナーもハンドバーナーでなんとかなる・・・・かも。
粘土で作った原型のゴム切って925か950に転換って 何で誰もやらないんだろうね? 粘土の最大の弱点、脆さを解決できると思うんだが
粘土で原型作るなら それこそWAXじゃ? そもそも粘土でしか出来ない原型なんてある?
>>602 やってるよ。
まあ、ワックスの方が安いからそんなにはやんないけどw
ハードワックスってゴム型とれる?
ワックスは銀粘土でできることが全て出来るって過去スレにあるんだけど ワックスで模様を押しつけたり、注射器で模様を描いたりとかできる?
ハードWAXは常温硬化の液状シリコンゴムで取れる 加熱シリコンゴムより割高 WAXでレースだって型取り出来る 注射器でも色々作れるがかなりの根気が必要 詳しくは書けないがしっかり作ればキャストも出来る
WAXにも沢山の種類があるからね。 粘土にしか出来ないことなんて無いでしょ。
100均で売っている茶碗を原型にするw
粘土状のWAXがあるし
なんかさー、一般人の認識だとシルバー=粘土になってきてね? まあ原型を何で作ろうがキャストしちゃえば同じなんだけど、何か癪だから 非シルバーの鍛金、金工方面に逃げてるわ 鉄とか銅とかおもろいっす
鉄は削るのツライ… 小刀の鞘があるんだが中身が竹なんで なんとか鉄を切り出そうとしてるが硬くて心が折れそうだ
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 17:41:17 ID:3rW5p4Q9
突然スマソ Newsweek日本版編集長の竹田圭吾さんも彫金が趣味とかいってました
>>611 粘土状のワックスとかあるんだ?
じゃ銀粘土のように模様を押しつけたり
注射器に入れて細い線を出したりも出来るんですね?
商品名を教えてください。
>>615 なんで煽り口調なのかよくわからないけど
商品名くらい自分で調べようぜ
シリンジは粘土じゃなくても
温度調節出来れば低温で溶けるワックス使えばいけるんじゃね?
617 :
615 :2009/01/17(土) 21:20:26 ID:???
>>616 いや、マジで聞きたかっただけなんだけど・・・。orz
煽り口調にしたつもりは全然無いけど、いつも他のスレで煽ってるからかな?
そう感じたんならごめんね。
注射器で絞り出したへろへろとした感じの線をワックスでやりたいんだけど
うまい方法ないすかね?
丸線のワックスあるけどそれじゃダメ? 太さも0.8mmぐらいからいろいろあったはず
>>617 ワックスガンは?
粘土もワックスガンも使った事無いけど。
620 :
615 :2009/01/17(土) 22:18:22 ID:???
>>618 丸線だとキッチリしすぎていてちょっと雰囲気が・・・。
ピシッとしていない、細くなったり太くなったりする頼りなさげな線がほしいんです。
>>619 ワックスガンなんてあるんだ?
どうもです。ググってみます。
まだまだ勉強不足ですね。
キッチリした線が嫌なら、蜜蝋で引目でもやってみたら?
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 03:30:11 ID:WBgD+ssx
パソコンでデザインした下絵をワックスや銀板に直接転写するような方法はないでしょうか?
光造形オススメ 安いのでも2億くらいするけど
>623 25万くらいの機械で出来る。 そんなに出せないなら、インクジェット用転写シール使うとか 紙にプリントアウトして両面テープで貼るとか。
光造形で形に出来たからといって 普通にキャストも出来るとは限らない 実際そこまで考えない連中が多い
この業界で言う光造形は直接キャストできるのが前提だろ普通に
ところが形状に無理のあるデザインを 造形で作ってしまう知ったかチャンがいるのでつよ 例えばフィギアみたいな繊細な形状をね
確かにいるなぁ 何事も前提を無視している自称プロ達が
プロのデザイナーでもいるよ 拡大図描いてきて偉そうに説明したがるんだけど 「これ実寸だと0.1mmもないですよ」と言うと怒っちゃう 言っちゃあいけないんだけどね、つい・・
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/21(水) 04:05:48 ID:CDdRiA18
【宝飾/長崎】田崎真珠が養殖場閉鎖 年内めどに県内4ヵ所[09/01/16] 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2009/01/16(金) 17:31:35 ID:??? 経営再建中の田崎真珠(神戸市)が県内にある五カ所の養殖場のうち四カ所を年内をめどに 閉鎖する方針を固めたことが十五日、分かった。 関係者によると、佐世保市にある九十九島養殖場だけ操業を継続する。全養殖場に勤務する社員は 約七十人で希望退職や配置転換などを進める予定。 五カ所は九十九島のほか伊ノ浦(西海市)、平戸(平戸市)、壱岐(壱岐市)、五島(新上五島町)。 養殖いかだなどの施設利用については現在、地元漁業者と協議を進めている。九十九島は生産規模を 縮小する形で存続する。 同社は、個人消費の冷え込みで売り上げが低迷。二〇〇八年十月期連結決算の純損益は 百六十二億円の赤字で、純損失は四年連続。昨年十二月から今月十五日まで四百五十人の 希望退職を募るなど経営合理化や組織再編を進めている。県内では既に複数の養殖場の操業を 停止。大村工場も今年中に閉鎖する方針。 養殖場閉鎖について同社は「現時点ではコメントできない。希望退職者の状況を見ながら、 三月までに再編計画を発表したい」としている。
三貴が民事再生法申請か・・・
クソな商売してるくせに何で赤になったんだろ?
赤になり始めたから必死で・・と思うけど 地金買い取りとか始めたら、もう末期
今年はボロボロと逝くんだろうな…
とうとう銀座のピサの斜塔も崩壊か。
メッキに挑戦したいです。 地金下がったけどロジウムのメッキ液っていま幾らぐらいするの?
液ってw
>>637 店に聞いてみれば?
なんでここで質問するの?
素人だからです。 教えてよ。
3万ぐらいかなー
メッキ汁
>>641 どもですー。
安いメッキ機械8万、液3万で14万か。
趣味で月に20作品くらい作って細々と売っている俺だから
1年で元を取ろうと思ったら1個あたり600円位?
微妙だなー
趣味ならメッキ屋に出したほうがいいよ。 自分でやったところで、たいして面白いもんでもないし。
思ったときにすぐできるのって良くないっすか? 道具がそろってくるとワクワクするタイプなので なんとか頑張って買いたいなー。 そんなにおもしろくないっすか? 金メッキとかは感動しそうだけど、そんなことないのかな?
初めのうちだけだな
使わくなる道具揃えるより 毎日使う道具の充実を勧める
使わなくなるのかな?必要だったら使うよね? それともやっぱり外注出すようになっちゃうの?
維持に手間かかる割りに使わないらね
そんなにたいへんなのかー
基本的には仕事に依るから一概にはいえない 自分の仕事と相談することだね
メッキに必要なロジウムの液とか安くはないよ。デリケートなものだから埃とかに気をつけなきゃならないし、毎日メッキをするわけじゃないなら外注に頼んだほうがいいよ。仕上がりもそのほうが良いし。
3Mのラジアルディスクとかいう ちょいルアーっぽいヤスリ使ってる人いる?
ラジアルブリッスルディスクですかね? こっちは、先端ツールなので違うかもです ヤスリは聞いたこと無いです 詳しい品名解れば
ある種の作業ではとても役に立つ。 通常のミガキ作業にはたぶん不要。
654です 硬さは塩化ビニールのブラシって感じです。 使用していると、毛先が回転方向にヘタってソフトタッチになりますが、 ただその辺になると、毛先(毛じゃないけど)が千切れて 一気に使えなくなります。 番手を変えても、素材そのものの硬さに差は感じられません。 鋳肌の除去や、ヘアラインっぽい事には使用出来ますが・・ 磨きでの使用は、毛先の間隔が荒いのでお勧めはできません あと新品の使い始めは、圧に注意しないと通常のバフ作業の失敗以上 に後がつきます。 良い所は、研磨剤が要らないので作業場が綺麗に使えます。 店舗での修理作業や、個人の部屋では使えるかもです。
大昔に鍛冶屋やってたらしい身内から 厚さ10cm、幅25×10cmの鋳鉄塊貰ったんだけど 残念ながら表面がボッコボコ… これ金床に使えるように鏡面加工と焼き入れしたいんだけど 個人じゃ無理かな?
まず無理
アメリカって110V/60Hzだよな? アメリカ製のリューターって関東とかで使って 本来の性能で使えるのか?
ウラワのミニタージェットを使ってるんだけど、ドリルで穴あけができません。 回転数が高すぎるのかトルクが足りないのかどっちなんでしょうか。 ちなみに一番低速で6000rpmです。
回転高いかな どうしても回転数を落とせないのなら研ぎ直してからオイルに浸しながら
俺ふと思ったんだけどバッファみたいにマイクロモーターにインバーター付けたら 低速でトルクそのままとか出来ないかな?そしたらトルク馬鹿の安いブラシモーターも 超低速が使えるモーターとして活躍しそうなんだけど…ブラシモーターのインバータって 凄く安いからいいかもって思ってるんだけどどう?見つけたやつが 「単相直巻整流子モーター付のモーター専用」 あと 「電子制御タイプの電動工具には使用できません。」 とも書いてあるけど貴金属とかのマイクロモーターって これ使えるかな?
貴金属で使うマイクロモーターは直流だろ。
>>663 ありがとう。
やっぱり回転高いんだね。
>>663 オイル使いながらやってみたらできたよ!ありがとう!
スクエアやエメラルドカットのふくりんって石枠の角をVの字に削らないと キレイに留まらないのかな?隙間を作らずにきれいに留めるいい方法があれば教えてください。
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 23:18:25 ID:PlWxpNN1
離職率95% 特にジュエリー専門出はパワハラで体調悪くして辞めてく人多数
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/29(木) 07:09:57 ID:j4ESEC5W
>>668 Vの字って覆輪の角をVの字に切れ込みを入れるって事ですか?
だとしたら それは必要有りません。全体を少しづつ叩いて倒すのですが
角の所は最初に倒すようにします、後からでは倒しにくくなりますから。
根本的なことなんだけど海外ブランドって何使ってんの? もともとハップないでしょ?
なにか塗り付けたみたいなヤツあるね。明らかに硫黄じゃないようなのあるな。
現像液を使うというのを聞いたことが有るが未確認です。 実際には現像液に含まれる硫肝(多硫化カリウム)が硫化作用を起こすのだろうと・・ 以下のような面白い情報も有ります。 Boil an egg and peel it. While it's still hot, break the egg into pieces and put it into a tightly sealed container, along with the piece of sterling silver jewelry you want to oxidize. The container can be glass, plastic or even a Ziploc bag (I've used them all). Just make sure that it is airtight. ・・・・騙されたと思って試してみてもいいかも。
アクシデントで漆が少しついてしまったが ふき取ったのにそこだけピンクになった
漆の成分が残っていないのにピンクになったとしたら 漆に銀を吸着する性質が有るってことになるかな 銅が析出したのなら希硫酸で煮沸すれば戻りそうだけど
銀ロウ流して燻してんじゃね?
680さんと同意です 銀のペースト蝋ですかね? 板より若干退けが出るので、彫りを生かすならそっちかも
一番最初にエナメルって書いてあるじゃん ここの連中はそんなのも読めんのか? 徐冷するために油の中で冷ましてんだろ しったかも・・まあいいや
だまされて8分も見ちゃったじゃないか
キャスト物で火ムラどう処理して仕上げてますか?
最後のどや顔に吹いたw
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/03(火) 01:21:32 ID:fOrhM0Rb
リューターのポイントで紙ヤスリ巻きつけるヤツ。 あれ全然綺麗に巻けないんよ、オレ。 どうやってきつく絞るんだろうか?
>>688 万土レールに縦の切れ目入れてはさんでまつか?
無意味な質問が続くな 見当違いなこと書いたやつが話の筋をはぐらかそうとしてるのかな?
ペンティアム4ジイチャンにはちょっときつかったw 銀ロウ塗った後に硫肝で燻してんのかな?でもエナメルとも書いてあるしな? あの色は硫肝だと思う…。 てかTシャツダサイな。
しったか
>>693 そこにある別の動画のハートペンダントでどれくらいの制作時間かかるんだろ
流し込みだと後で研ぎ出しが意外と大変だし毛彫りの線は細くなるし ヘタすりゃ線が潰れるし、金に銀ロウ流すと喰われたりするし… 結構まともに上げるの大変
だからエナメルだって
>>689 挟んでまつ。
ロールサンダーみたくは巻けないん?
>>698 万土レール無しで練習してみたら
上下親指と人差し指で押さえながら
不気味な素人・・・・
_ ___
|ミヽ\、 __ //´i
|ミ 〉'" ``丶ミ.|
|r'´ `.!
,i ,、 - ― - 、::::::|
l / _ _ヽ::::!
! |' セ'ri`;r ィ'rテヲ`|::.|
| | ` ̄´ i ` ̄´ |:::!
| | .,' :: !::i
| .| ゞッ :::i:: !
>>700 呼んだ?
! .ヽ. ー 一 ::/::::.i、
/ ヽ、_  ̄ _,/::::::::::ヽ
_/  ̄:::::::::::::::::::::::::\_
r'´ ̄ : ::.::::::::::::::::::``ヽ、
超音波洗浄で中に入れる液って何使ってる?BF−20とか?
まじっくりんで十分
マジックリン出してくるのはクラフト卒だけ
いえいえ商売人でも多く使っています 知ったか専門さんはこれだからなぁ〜w
バカ高いごく普通の道具を 何の疑いも無く買わされて それが普通と思っているうちは 言われた物を使っていれば間違いない という良いお客っていう事
マジックリンで代用できるんだ。 シランカッタ。
取りあえずバフ粉は落ちるけどねぇ。。。
短時間で高効率がプロ用 素人はそんなに作らないから100均で十分 高くても売られているのは理由がある 金出す合理性があるから買うだけ それが分からないうちは高いものは買わないほうがいい 必要に迫られたら買えばいい
洗浄機でバフ粉以外の何を落とすの? 留めたメレか?
マジックリンもあるけど弱アルカリだろ
ママレモンもいいっす!!
マジックリンだとピンクシルバーが変色するときもあるけど便利だね。
いろいろ聞いて試したことは有るけど、匂いがねえ・・・ で、結局ソノクレンが一番という結論。
ウチは作業中の洗滌はピカマックス、仕上げはPMC-10に落ち着いた。
ソノクレンよさそうだな 俺は重曹
超音波洗浄機に重曹はないでしょ
重曹でゴシゴシ? 超音波洗浄機無いの? ご苦労様w
洗浄器に重曹溶かしたのを入れたらどうなるの? 洗浄液と同じ成分だから出来そう
そんなのやったことある人いるわけないだろ? 自分で試して結果を書き込めよ
無駄な事をする暇がある人ってイイなぁ〜w
なんだか嫌味な野郎がいんな。 何様なんだか。
イヤミっぽく言われるような低レベルな話だからだろ? そう思わないのは同レベルってことw
コイツは痛いな・・・
ん?結果知ってるからあーだこーだ言えるんだろ? みんなBF-20、PMC-10使えばいいんだよ
>>724 じゃあ【上級者専用】装身具制作【ビギナーw】でも作れば?
2chなんて自分にとって有益な情報をつまみ食いする程度のもんだと思うんだがね。
汚したね、スマソ。
つまみ食いさせてあげようって心の広い方々への礼儀も忘れずに
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/12(木) 12:33:42 ID:sOvFaMJE
すみません質問させて下さいm(__)m ワックスでペンダントトップを作ったのですが、キャスト時の地金必要量の割り出し方がわからないので、教えて頂けないでしょうか? ググっても出てこないのでよろしくお願いします。
シルバー10倍、金15倍、プラチナ20倍 おおよそね
ワックスを溶かして柔らかいうちに立方体に形を整える 1辺の長さの3乗に金属の比重を掛ける
>>729 2ちゃんって釣った釣られたって
遊ぶトコロじゃないの?
有益な情報収集目的なんて・・・
アルキメデスさんがあんだけいい方法思い付いてくれたというのに この原始人めw
>>734 2ちゃんねる総vip化計画ですね?
分かります
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 00:45:00 ID:XxindUkh
ケーのじいむかつくしね
ケーのじいっちゃ何ね?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 22:22:50 ID:2eRRA/x9
インジェクションワックスと ハードワックスをくっつくけてキャストしたら 伸縮率の違いでよじれたりしますか? 大きい物でなければ気にしなくて大丈夫ですかね?
凄く・・・・・意味不明です・・・・
まずはワックスとは何かということから考えてみよう (中略) つまりキャストとは乱暴に言えば 原型が消失した空間に充填材を流し込む作業と言える (中略) 諸君のより一層の努力に期待する!
>>739 てか、ワックス使ったことある?
インジェクションワックスを使える環境にある奴の質問とは思えんw
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/14(土) 08:59:40 ID:TnRzKtwO
ケーの爺むかつくしね
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/14(土) 13:19:55 ID:zamQROrh
インジェクションワックスと ハードワックスをくっつくけてキャストしても、問題はありません。 ですが、ハードワックスは、脱ロウ、焼成時間を長く取りましょう。 また、脱泡時にインジェクションワックスとハードワックスが分離しないよう しっかりつけることが、必要です。
インジェクションワックスじゃなくて ソフトワックスな ハードワックスもインジェクションできる
ハードもインジェクションできるからって、呼び名を替えることもないだろ
てか、ようは解けてなくなれば何だってOKなんでしょ?
チンカスや鼻くそでも脱ロウした際に型の内側に残ってなかったらOKでも。
>>82 の言うように虫に直接湯道って本当にOKなの?
虫だの木の実だのは、昔から定番。
キャスト屋には嫌な仕事だけど
直接持ち込みでキャスト屋に頼むならまだしも。 郵送で虫キャストお願いしますとか「昔から定番」じゃあだめな気がする オレがキャスト屋なら心の中で死ねを50回は連呼する。
キャスト可能かどうかって話とキャスト屋へ 依頼できるかどうかとは別の話だろ。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 15:42:32 ID:FyLJe2Lw
ケーの爺むかつくしね×50って感じか?
ケーの爺って?
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/16(月) 16:37:01 ID:FyLJe2Lw
ケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしねケーの爺むかつくしね
>>751 虫を送ってきたら嫌だよなあ・・・
すき間をワックスで埋めて補強するとか、鬱になりそう
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/17(火) 21:23:53 ID:LiTLHpmW
すいません質問ですが。 角棒を作ったのですがヤスリを均一にきれいにかける方法はないでしょうか?
素材は?太さは?長さは? 最終的にどうしたいの?
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/18(水) 08:40:04 ID:oM73zBFx
素材はシルバ950で太さ2.5mm/長さ500mmです。 面をできるだけ水平にしたいのですが・・・
2.5mm角で50cm長の角棒っていうか角線だよね ちょっと長過ぎるな 曲げても切ってもいけないなら長い板に両面テープで固定・・ ってくらいしか考えられないけど 切っていいなら半分か3等分にして板に両面テープで間隔空けて固定 ペーパー掛けでいけると思う
GOSHOツールから決算セールとかっていうファックスが送られてきたけど なんか在庫一掃処分みたいな雰囲気
って言うか アソコで道具類買う人がいるなんて 信じられないんですけど
ダイソーでノギス買うひとだっているんだから どこにでも常連客みたいなひとはいるでしょ
>>762 GOSHOツールは大手が始めた宝飾工具専門店としては老舗だよ
小口客にも親切だし企業ならFAX注文・翌日配達・掛け売りだし
送料も取らないから有り難い
以前は扱っている商品の種類・在庫ともトップクラスだったけど
最近は在庫を切らしていることが多いのを見ても
経営が苦しくなってるのじゃないかと・・
工具類は注文してから、かなり待たされる時があるね
>>767 オーダーフォームが無いから注文し辛いんだよねえそこ
シーフォースのほうが頼みやすい
プロには無料配布だけどね
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/19(木) 22:29:05 ID:uZKXdB+a
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 05:23:34 ID:7tnN5m12
アンカミスにいちいち突っ込むとか
一応オーダーフォームはあるけどネット注文し難いのは事実だろ。 すぐ店員だ何だと言い出す奴ってなんなのかね。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 09:20:24 ID:3yoMBtOR
すいません ネットウロウロしてたんですが参考サイトみつからなく質問なんですが。 ローラーが高くまだ購入できないのですが、角棒や板を金床をつかってどう作るか解説 していただけないでしょうか? あと安くて便利な道具なんかあれば紹介してもらいたいのですが。 お願いいたします。
ネットをうろつかないで本屋と工具屋をうろつけよ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 10:29:05 ID:3yoMBtOR
愛知県に石の問屋ってないですかね? みなさんどうやって石をしいれてるのでしょうか????
お前に教えるヤツはいないと思うよ
>>774 ローラーなしで角棒作るとなると金槌で大まかに成型してヤスリかける、
ぐらいしかないだろうなぁ。。。板は、、、、難しい。。。
角線引き板ならあるが太いのは線引き機が必要だ
線引き板に通せるようにするにはロールが必要だよ 地金を分析屋に渡して角線や板にしてもらうのが現実的 当然手数料は取られるけど自分の手間賃を考えれば安い
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/22(日) 15:07:11 ID:lDDtrAmV
例えば自分で叩いたり削ったりして棒状にしても 線引き版で引いたら切れると思うよ 地金自体が均一に締まっていないから
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/24(火) 17:01:40 ID:ERv6eh1X
ローラーくらい買えよ。ヨシダがなかったらハープでも
ハープって・・・ メーカーだと思ってんのかい?
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/25(水) 17:58:20 ID:iMBRUdzW
こ〇ど〇の糞爺むかつく死ね
あ、俺メーカーだと思ってた。 実際は?
製品にロゴシール貼りまくっているけど すべてが製造販売でないのは確かです
ハープはメーカーじゃないよ。 メーカーからロット購入で買いたたいて ハープのシール貼って通販してる商社
安くなったけど アマチュアだから買えないお。
ワイヤーワックスの片面180度を平らにしたいんだけど (断面を半月型に)なんか良い方法ないっすかね?
ねーねー質問だけど、ワックス加工の時のマイクロモーターの回転速度って どれ位がベストなの?俺のやつ最低回転数が早いのか削ってたらジャコリン!ってやっちゃうんだけど… 誰か教えてよ。あっ僕の腕がアーダコーダいって話誤魔化さないで明確な答えお願いね。
それって回転数よりもトルク不足なだけでは? ていうか教えてもらう立場の言葉じゃないなそれ。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 13:36:25 ID:HeeVmTcH
こ〇ど〇の糞爺が金属バットで頭ぶん殴ぐられて死にますよーに
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 15:11:28 ID:oEF3L7O1
すいません、どなたか教えてくださいー。 中空の作品(シルバー)を酸洗いした後、 空気穴としてあけておいた穴(直径1ミリぐらい)から入った酸を 中和したいのですが、そのやり方の詳細わかりますか? どのくらいの割合で重曹を入れるかとか、 何分くらい煮込めばいいのかとかが分かりません・・・。 ちなみに酸洗いには「ピックル」を使用してます。
>>791 甲丸のスプルーワックスじゃだめ?
>>784 洗浄液はアルカリ性なのでスポイトに注射針をつけた自家製注射器で洗浄液を
注入を数度くりかえして最後は水で洗浄液を追い出す、ワタシはそーしてます
>>792 おまえに言うことは何もない
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 17:55:19 ID:oEF3L7O1
795です。
>>796 ありがとうございます。洗浄液ってどういうものをお使いですか?
本を見ると、「重曹水で煮込む」と書いてあるのですが、
どのくらいの濃度で、何分ぐらい煮込むのかご存知でしたら教えてください。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 17:57:34 ID:oEF3L7O1
795です。
>>796 ありがとうございます。
洗浄液は、どんなものをお使いですか?
本を見ると、「重曹水で煮込む」と書いてあるんですが、
どのくらいの濃度で、何分くらい煮込めばいいか、
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/26(木) 19:50:26 ID:DL+cIVYb
dです。 甲丸の存在初めて知りました。
「750PtG」っていうのはどんな割合の合金なんでしょう。
どなたか教えてください。
>>798 逆質問で悪いけど、何の本に書いてあるの?
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 11:46:22 ID:4sOPa+YW
>>800 798です。
某専門学校のテキストにありました。
>>800 「洗浄液」ってのは誤解を生むね 酸洗い後の中和処理だろ
中空ものは口を下に向け炙って希硫酸を吹き出せて、熱いうちに
重曹液に入れると勝手に吸い込んでくれる
これを2〜3回繰り返してから
水で同じ事すれば内部が侵されることはない
地金色が変わるほど火をあてる必要はないが火傷はする程度にあてる
重曹液の濃度は中和という化学反応なので中和できる量の問題。
濃いと持ちがいいし薄いと持ちが悪いの差でしか無く中和の程度に
差はない
アンカー間違え サーセン
製造業界板あたりに職業でやってる人のスレ立たないかな
ハードワックスとインジェクションワックスって重さ一緒ですか?
重さ?子供? がっこの先生に聞いてみよう
重さ以外なんて表現したら…比重? ワックス原型をハードワックスで作った場合とインジェクションワックスで 作った場合にキャスト後の製品の重さを計算する際に同じ計算方法で算出しても言いかということです。 分からなくてもインジェクションの方が重いのか軽いのか分かる人居ますか?
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/01(日) 14:08:33 ID:2pLtWOfe
同じ計算方法で算出してもよいです 多少の重さの差はあったとしても無視できる範囲内です そもそもWAX⇒製品にする計算だってキャストの条件でブレがでるものだし。
彫金をしていますが、地金の購入はどこが一番安いですか? 地金の形状とかがオーダー出来る所が良いです。 探しているのは、シルバー925です
相場モノだから、どこで買っても大差ないよ。 よほど特殊な形状でない限り、作れる形状も大差ない。
813 :
812 :2009/03/02(月) 11:55:30 ID:???
あ、地金屋ならって話な。 工具屋等の地金は割高。
彫り留めしてる方は、石が浮かないように何か対策されてますか? 片側が浮いたりすることが良くあるんですが・・・ ドリル刃は自分で研いでるんだけど、角度が悪いんですかねえ・・・
石が浮くっていうのが具体的にどういう状態なのか・・・ 下穴が小さいとかじゃなくて?
>>815 説明がうまくできなくてすいません。
鏨を入れた時に石が動いてしまうってことです。
下穴が小さいと座りが悪くなるんですか?
つば 水 ワセリン 乳液 液のり 好きなの選べ
>>816 下穴が小さいと安定は悪くなることがあるよ
あと彫刻台を置く机がしっかりしてないと石がはねる
叩くとバネるような台の上で作業するのは難しいってことだ
>>819 なるほど、安定悪くなることあるんですね。
ありがとうございますた。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/07(土) 02:24:13 ID:bthe2VEa
した穴と関係ないだろ。シッタカちゃん
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/07(土) 05:15:51 ID:zjRK89jh
>>802 795で質問した者です。
すごく遅くなりましたが、どうもありがとうございました。
合成ルビーの原石(原石っていうのも変だけど)持ってるんだけど、東京でカットしてくれるとこあるかな?
>>803 御徒町にあるけどカットされた石を買ったほうが安いんじゃないかい?
アンカーミスった、ごめんよ
アホな妄想かも知れませんが個人レベルでベルヌイ法の合成コランダムって作ることできるの? 技工用の粉末アルミナとか使ったらできるのかな?できねーだろうな…
>>828 ベルヌーイさんもガスバーナー使ったみたいだし
やって出来ないことはないんじゃないかな
いろんな意味でかなりリスキーだと思うけど
輸入物のハンドトーチで火口にルビーがついてるの有るけど ルビーをつけたまま使ってる人いますか? どういう利点が有るんでしょうか?
>>830 何それ見たことない。
どんなの?
参考画像とかない?
なにこれ?w なんのために付いてるの?
てか、そんなもん付いてたら使用できないんじゃないの?
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/09(月) 22:33:32 ID:GnQ3QNEn
コンドーの糞爺むかつく氏ね
馬鹿だなぁ 普段使いのバーナーに宝石付いてたら ちょっとラグジュアリーな気分になれるだろ そういうことだ
みんなは完成した品はどうしてんの? 保管してるの? 売ってるの?
どういうレベルの質問なんだか・・・
趣味板なんだから別にいいんじゃないの。 俺は売ってる。
その「趣味板だから」って発言でプロが来なくなったんじゃ?
だって事実趣味板じゃん。 それを分かってるプロは無駄に煽ったりはしないだろうし。
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/11(水) 19:15:50 ID:16j5Kpfu
みんな、ちゃんと年金納めてるか?
真鍮ってどうやって燻すもんなんだい?
彫金設備一式揃えてる人っている? それかどこかの空き工房(?)借りてやってる?
もはや工房で寝泊りしていると言っても過言ではないな
>>845 (844です)
長野(地元)で彫金やろうか、って考えてたので…。
………どうしようかな。
空き工房なんかあったら借りたい。 中身は自分の入れるから。
オーダー受けてるような人います? ジッパーの取っ手をオリジナル作成してもらいたいんですが… 強度的に問題ありでしょうか。
ここでオーダー受けるような猛者はいないと思うが・・・・
そうですか…プロだと一つで数万とかザラなので(´;ω;`) 回答有難うございました。
安くあげようとしてたのかwwwwwwww
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/14(土) 01:09:00 ID:p4smYmwu
フルオーダーで検索すろ。
そうします。有難うございました。 昔見たホーリーデザインくらいうまいオーダー屋あればいいんですが。
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/15(日) 00:08:53 ID:mtK6vfD0
コンドーの糞爺むかつく市ね
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/17(火) 21:55:00 ID:LpdfzroY
こ〇ど〇の糞爺むかつく死んじまえ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/23(月) 01:37:40 ID:lMpn5KTA
こ〇どうの糞爺むかつく死んじまえ
>>858 彫金関係のスレでよく見かけるんだけど、あんた何様?
それだけ愚痴るんなら本人にぶつけろよ。
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/23(月) 09:48:30 ID:+tNcqZps
目くそ
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/23(月) 09:49:41 ID:+tNcqZps
ハナグソ
ワックス屋の人達はくりぬきの内側(ジョー付きスカルの歯脇とか)を整えるのにどんな器具を使ってますか? 裏側が綺麗に仕上がんないんですよね
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/24(火) 00:09:27 ID:sC1QOGT9
と万年素人
遠心鋳造の縦回転型で12オンスのルツボを取り付けられる タイプって見た事無いけど、そもそも存在しないよな?
ワックスでシルバーアクセ作りしたいと思い立ち、とりあえずネットで いろんなページを見てゼロから勉強中な超ド素人なんですが質問です。 絨毯敷きのワンルームに住んでいるのですが、集塵・防塵に不安があります。 寝る場所のすぐ近くに作業スペースを作るなんて非常識でしょうか? なるべく作業する場所以外は汚したくないなどと都合の良い思いもあるのですが、 もし良い方法があれば教えて頂けませんでしょうか?
ポータブル掃除機を購入 こまめに掃除
ホームセンター行って手頃なサイズの衣装ケースを購入 底に穴を開けて掃除機なり換気扇なりを取り付ける これでお手軽作業ブースの完成 オープンで使うもよし 蓋をつけて側面に手を入れる穴開けるもよし 掃除機だと騒音があるし連続稼働時間が厳しいけど 趣味レベルならこれで十分
871 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/25(水) 12:43:08 ID:Qtt6n+9k
いつ見てもオクでは安い電気炉が人気やね
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/26(木) 00:47:17 ID:pilF+Iqo
貧乏臭いスレ
たしかに貧乏臭いな
"非"貧乏の方々が言う台詞はさすが、格好良い〜♪ マ○コ濡れちゃうっ
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/26(木) 19:58:19 ID:pilF+Iqo
高い材料や道具を扱うことを趣味でやってるのにどうして貧乏臭いのお?
ここの電気炉ユーザーは、今使ってるタイプの炉内サイズってどんくらい? 高さが6cmのやつって狭いだけに、デザインに制約がでてくるから不便な気がする
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/27(金) 01:46:42 ID:n1de0RQn
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/27(金) 07:51:43 ID:iYfgnj4W
アートクレイシルバー?
プレシャスメタルクレイ?
881 :
877 :2009/03/27(金) 15:00:32 ID:???
脱ロウさせるのにフラスコの高さがギリなのです 最初から横置きで加熱させるのは怖すぎる
ガスコンロかなんかで粗方抜いてから電気炉入れるんじゃ駄目なん?
やり具合が悪いと中でワックスが沸騰してヒビ割れ起こすんでしょ? そういう失敗は今の所無いけどさ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/28(土) 17:35:02 ID:YMG2eTzi
クソビートではコンドーの イジメとパワハラ日常茶飯事♪♪♪
千葉市在住なんですけど、近場で良い道具・工具屋とキャスト屋ってありませんか? ネットで一応調べたんですけど・・・素直に御徒町まで行っちゃった方がいいのかな。
御徒町まで行った方が手っ取り早いし安いと思うよ。 どうしても近場でってなら、ジョイフル本多の千葉ニュータウン店2階にも ある程度の工具は揃ってる。
あ、本多じゃなく本田だ。スマソ
千葉市内から千葉ニューのジョイフルはかなり遠いな。せっかく行って、探してる物が無いのも切ないから素直に御徒町行った方が早いよ。
S&FのHPは道具類も充実している ネット注文も宅配注文も可 ホームセンター系は彫金工具としてはダメダメ
千葉ニューのジョイフル2は、ホームセンターってよりハンズに近いな。 彫金工具売り場は鈴峯取り扱いの工具中心だから、オカチと変わらんし。 ま、種類も豊富とは言えないから、俺もオカチへ行くのを勧めるけどね。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/30(月) 01:10:43 ID:xMFBvOqK
工具によっては実際に手に取って選びたいやな
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/30(月) 11:20:48 ID:qcYAw4pW
ヤスリはダイソーでおけ
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/03(金) 05:35:32 ID:2lACyotO
どっかに電気炉落ちてねーかなー
「アクセサリー」しか作ってないんですけどお勧めのルーターありますか? ちなみに今はプロクソン…研磨作業と仕上げにストレスがかからないものを探しています。 予算は5万無理すれば10万。 身の丈にあったものを探してますので教えてください。
安物には手を出さない事をお勧めいたします
安物買いの銭失いって意見もあるけど 無理して高いの買う必要もないと思う 間を取って8万円くらいで探すのはどうだろう
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/04(土) 14:17:07 ID:iDj0s03B
工具はヤフオクとmixiでおけ
>>897 高い安いの基準は何を元に言ってるんだろう
間を取ってって・・・
ちなみに工芸用のハンドモーターで8万は高級の部類
工芸用とはつまり歯科用ではなくという意味
気にしてるんじゃなくて アドバイスとして不適当ではないかと思ったんだよ
だって本人の情報が少ないのに適切なアドバイスしろってほうが無理ではないかw で、予算が5万からで、頑張って10万でしょ? だったら5万から10万の間の物を勧めるでしょう普通w と、俺は思った。
無理だと思うのは経験が少ないからだと思うよ 仕事でやってる人間なら充分にアドバイスできる内容だから
じゃあ何故自分でアドバイスしてあげないわけ?
ああ、すまん勘違いです。 上のは気にしないで。
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/06(月) 16:19:41 ID:ZDQAStYl
いいじゃん2ちゃんだし
6万くらいの使ってるけどトルク無さ杉て泣けてくる
E-MAXでもスタンダードのハンドピースだとトルク不足だったりする。
894です ・基本アクセサリーしか作ってません。(ワックスで素材は925) ・石留めは覆輪、爪留め、伏せ込み、簡単な彫留めしか行いません(後光やレモンの製作はしないです) ・メレの石あわせは最悪手回しでもかまいません。 ・石座製作や地金加工よりも研磨、仕上げ、ワックスカービングに使いたいです。 ・予算は5万〜10万ですが安ければ安く済ませたいです。
トルクが気になるならTP型ハンドモーター 本体とハンドピースで5万以内 それにフットコントローラーつけても6万くらい
チューブのグリーンワックスで指輪を作り始めたんだけど 削りすぎてしまった部分をやり直すときってどうすればいいの? スパチュラを暖めて削りカスを溶かして盛りつけてみたけど そこだけ色が白っぽくなって、削りだしたらポロッとなってしまう。 案外難しいね。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/08(水) 17:19:21 ID:Fk1kP9yA
リューターで2万くらいでオススメのものはありませんか? 今のところシーフォースのツイスターにしようかと考えていました。
>>911 ワックスペンやらスパチュラで根気よく丁寧にやるしかないんじゃないかな。
2万くらいのリューターはオススメできない
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 03:53:30 ID:vfh22IN8
>>911 溶かしたやつをただ盛るんじゃなくて、本体も部分的に溶かしてくっつけるんだぞ?
自分の勝手なイメージだと 腕がある人なら KaVo、パッシュ>アルチエイト、オサダ、タス>E-MAX>浦和トルク、グランデ、リューター>マキシマ、TP型、マイスター、ツイスターDX> マイド>ジェット、ツイスター、ミニコング>>プロクソン>ダイソー。 無い人なら その他>プロクソン>ダイソー。
917 :
911 :2009/04/09(木) 11:12:34 ID:???
>>913 自分なりに丁寧にやってるつもりなんだけど、うまくいかないんだよね。
>>915 なるほど、本体ごと溶かしつけるんですね。
やってみますどうも。
ついでにもう一つ教えて。
できあがったらキャスト屋さんに出してPt900にしてもらうつもりなんだけど
サイズはピッタリで良いの?
11号なんだけど、少し大きく作っておくとか、少し小さくとかあります?
まぁ初めてなんで上手くできるかどうかわからんけど。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/09(木) 22:46:26 ID:m8gCIX5s
趣味なら安くてもおけ
初めてでPT…バブリーな人間ですね…。 個人的な興味から聞きますが予算はどれくらいですか?
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/10(金) 02:34:43 ID:mpU7Q8rb
>>917 キャストすると若干小さくなる。
だからリングサイズは大きくなるから俺は小さめに作る。つってもそこまで変わらないけど。
ジュエリー制作してるプロの友達は完成サイズ×コンマ2mmで作ってるって言ってたけど趣味の俺は気にしない。
まぁ初めてなら悪い事は言わないからシルバーで一度キャストしてみなよ。
良かったらそれを原型にしてプラチナで吹けばいいだろうし。
>完成サイズ×コンマ2mm 極小になっちゃうw
>キャストすると若干小さくなる。 だからリングサイズは大きくなるから俺は小さめに作る。 という下りが理解できんのだが・・・
肉厚方向でも縮むから、穴は大きくなるって考えなんだろうな。 実際には全体としての縮みのほうが影響大だけど。
925 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 00:06:22 ID:ETKjzD2q
俺まったく逆にでかめに作ってんだけどw 一応趣味じゃなくて商用で作ってんだけど間違ってた? ってか回りの人間もそう作ってるよ? おれの脳内の考えでは縮む時にはリングの内円と外円の中心に向かって縮むんではなくって …内円直径2センチ、厚さ1.5ミリ、外円2.3センチのリングだとしたら内円と外円の中心0.75ミリの位置に向かって縮むのではなく。 全体的に中心にに向かう力というよりも 外円が中心に収縮と外円同士で収縮その際に内円に収縮、内円も中心に収縮と内円同士で収縮、中心は結果的に内側にしか収縮しない外円に押される力と内円の力に引っ張られる形で内円に収縮されるので 結果的に内円が中心に収縮されるもパーセンテージで内側に収縮→上空から地上にに落下する階段を上っても結果階段自体が落下しているので高度は上がらないイメージ。 なのでリング自体の号数が収縮するのかと思ってたんだが間違ってんの?
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 02:33:20 ID:ETKjzD2q
923=926?みんなIDが無いから誰がどの理論だかわからん。
一応コンマ2mmって言ってた友達の話は、リングサイズに限った話じゃなくてね。リングサイズをどうしてるかは今度聞いてみる。
もしかしたら小さめに作る俺は間違ってるのかもしれないけど、
>>926 の理論はいまいちよくわからん。
外側(外円)に縮小する度合いの方が内側(内円、指に当たる部分)に縮小する度合いより大きいって事?
大きめに作るのが普通だよ
919です 923ではありません。 わかりました考え方を変えてください。 リングの内円と外円の中心に骨があるわけじゃないので 人間が痩せるみたいに「細く」なるわけじゃなく 全体に均等に力がかかり「小さく」なるということです。
銀粘土の収縮と勘違いしている奴が混じってないか?
931 :
917 :2009/04/11(土) 13:36:46 ID:???
大きくしたり小さくしたり、いろいろな説?があるんですね。 おいらが作っているのは幅4ミリ厚み2ミリ位で11号なんすけど Pt900の場合、結局何号で作れば良いんでしょ?
小さくって言ってるのは一人だけだろ
a
極端にデカイサイズや厚みのあるリングでなけれな サイズ棒のサイズラインギリでオケ
てか、実際に仕事でやってる人は知ってること 理屈より現実
↑教えて主は初めてと言っている理屈以前の現実
>>935 じゃああなたが教えてあげればいいじゃない
聞いている内容すら理解出来ていない ほんのチョッとだけ知ったかチャンに多い 理屈以前の現実
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/13(月) 11:01:42 ID:8flm7Jac
リングのサイズは、0.5号UPでいいと思いますが、 芯がねに入れてたたけば伸びますので、 大きめにしなくてもいいと思います。 石枠、原型等で、精密に作る場合は、収縮を考え、0.1mm大きめに、 収縮の大きいキャスト屋さんで、0.2mm見ればいいと思います。
てやんでぇ収縮だなんだってまどろっこしいこと考えてられっかよ 全部ムクから削っちまえば縮んだりしねぇんだよ こちとら曾祖父さんの代からこの方法でやってんでぃ
無垢から削って作るバカはいない
あっつーまにヤスリが…
工具を安く済ませたいんですがこれは安くっても結構高い器具と同じ…もしくはあまり変わらないものってありますか? 自分は何となく100均のヤスリを使ってみたけど結構使えてびっくりしました。 耐久性の面で問題は多少あると思いますが所詮最後には紙やすり→バフなので結果的には同じかも? あとスパチュラも正規品よりも細かいものだと市販の縫い針(100均)を加工したものを愛用しています…これは確実にこっちのほうが使いやすいと思います。 防塵マスクも100均で防塵メガネも100均、バフかけるときの軍手もゴムつきの100均(手袋はバフがけのとき危険かもだから使うなら自己責任ね) 工具箱も100均のやつを一部使ってるし今は100均のノコギリサポーター?をチューブワックス切断するときに使おうかな?って考えています。 皆さんはなにかあります?電気工具系で高いのと変わらないとかの情報があったらうれしいです。 企業の糞ウンコ戦略にだまされて老鶏を名古屋コーチンだと思って美味い美味いといいながらグルメ面してるような間抜けこの上ない チンカス以下の年がら年中年中無休恥ずかし固め食らいながら社会の窓全開でそれに気づかず得意顔してるような人間には なりたくないんです…。良い物は良い!でも値段や知名度は関係ないと思います。
おまえ理屈っぽいよ。 少なくともヤスリだけは考えを改めた方がいいと思うが、まぁおまえには言っても無駄だろうな。 ごたくはいいから手切りのヤスリを一回使ってみろ。話はそれからだ。
>>943 なりたくないって・・もう手遅れだと思うぞ
てめぇ!老鶏は肉は固いがいい出汁がでるんだよ!! 悪いものの代表みたいに言うんじゃねぇ!! 訂正しろ!!!
947 :
917 :2009/04/14(火) 13:04:58 ID:???
皆さんどうもでした。
>>934 ,939
ありがとう。今回はジャストサイズでやってみます。
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 00:17:06 ID:hqgtlKyU
片面のみ柄のあるメダルのようなものを作りたいのですが、 銀を溶かして型に流しても、プレスか何かで圧力をかけないと 柄はくっきりしないでしょうか? 初心者でごめんなさい・・・
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 10:21:03 ID:GUywmOp2
目くそ
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 10:21:44 ID:GUywmOp2
鼻糞
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 10:22:33 ID:GUywmOp2
この糞スレ1000まであと少し!
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 11:32:03 ID:GUywmOp2
埋め
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 11:33:35 ID:GUywmOp2
うめ
↑この馬鹿はアラシ認定ってことでいいか?
956 :
uy bu :2009/04/16(木) 12:26:56 ID:???
y y yty yyyt ytyt[t[66 y7y6 yt y
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 16:02:08 ID:GUywmOp2
埋め
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 16:04:38 ID:GUywmOp2
いいじゃん埋めくらい いいじゃん2ちゃんだし
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/16(木) 16:10:59 ID:GUywmOp2
産める
>>934 型があるのならそこに流すのはワックスが良いのではないかと思う
961 :
uy bu :2009/04/16(木) 17:10:14 ID:???
yt vy y y bg
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 08:00:29 ID:YiGHCGbW
産める
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/17(金) 08:01:17 ID:YiGHCGbW
埋め
御徒町で安くキャストしてくれるとこないかな?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/18(土) 02:21:41 ID:9PCOcXoN
知り合いに頼まれて初めてシルバーのリングを作るのですが 刻印はSILVER950とかSILVER925とか数字まで打つのでしょうか それともSILVERだけでいいのでしょうか? 純銀の場合はSILVER1000なのでしょうか? 刻印を買おうと知らべたらごしょが安かったのですが 他に質のいいとことか安いところはありますか? 会社ではPTや金しか扱った事がなくSILVERの事はほとんどわかりません。 お願いします。
宝飾業なんだよね? ここで訊かなくても、知り合いでシルバーやっている奴いくらでもいるだろ。
今更聞けないことってあるんじゃないかな 「そんなことも知らないの?」とか実際に口には出さなくても 今後の関係が気まずいものになることも
SILVERだけでいいよ
アルカンサスの表面の処理方法とかってあります? なんかツルツルで全然研げてる気がしないんですが・・・・
仕上げ砥石だから、そんなもんだよ。 もしキズやカケを直したいなら、もっと荒い砥石から始めないと。
>>970 ちょっと説明が足りなかったですね。
買ってすぐの頃の、鏨研いだ時の微妙なザラつきが無くなってツルツルになってるんだけど、
そのままでもいいものかなーと思って。
逆にツルツルのほうがいいのかな。
a
>御徒町で安くキャストしてくれるとこないかな? 安けりゃ良いのか? 特殊な形状でもなければたいして変わらんよ まぁ個数とか重量とかでも変わるけどね って言うかネット使っていて検索しねーの?
>>973 検索してGOSHOに行ってみたんですが、あまりの高さに驚いたんです。
会社向けと個人向けで値段が違うのはわかりますがあまりにもだったので。
今まで山梨にいまして、出していたキャスト屋のキャスト代はサイズに応じて500、1000と一律だったんですが、
東京ではどこもキャスト代もグラム換算なんですかね。
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/19(日) 02:58:54 ID:Fu8w8vry
>>974 御所さんは自社でやっていないから高いね
個人単位は相手にしていない感じがするし・・・
貴金属キャストでググって上から問い合わせして価格調べてみればいい
自社でやっていない所はパス
時間も掛かるし価格も当然高め
何といっても要望などが通じない
昨今は少数注文が主流だから価格交渉は難しい
普通は最低工賃が決まっていてあとは上がりグラム単位で工賃計算される
いちょうココ趣味板だから・・・念のため
いちおう
質問なんですが、ヒートフォームをヤニ台(木製)に固定するときと元に戻すときって ヤニ台ごとお湯につけるんですか?ぬれた木って生理的に苦手なんですが…。 あと、松ヤニの場合はバーナーで直接暖めるんですか?焦げないか心配です…。
木が濡れるのが嫌なら前もってヒートフォームを盛り上げておいて そこだけお湯につければいいじゃん。わざわざ人に訊くようなことかよ? それからヤニはブンゼンバーナーのような柔らかい火で扱えよ。このド素人が。
もちつけ by 趣味板
ロジユニバース 単勝100マンウォン!!
よかったぁ〜 買わないで・・・
へら掛けすると普通にバフかけるよりきれいに仕上がったりするんですか? いつもは ヤスリ→紙ヤスリ→白棒→青棒→ピカ素ってやってるんですが 巣を埋めるついでに全体的に ヤスリ→紙ヤスリ→白棒→へら→青棒→ピカ素ってやったら仕上がりがいつもよりきれいな気がします。 詳細わかる人いたら教えてください。
そりゃヘラかけすることによって 地金が締まる訳だからきれいに研磨仕上出来るはず 白棒の前にヘラかけして青棒かピカ素だけでもいいと思うが
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/20(月) 01:02:20 ID:6T7XMAvC
ムププw
>>976 ありがとうございます。
そうですね、自社でやってるかどうかは大事ですよね。
いいとこ探してみます。
>>984 青棒だけだと研磨力は強いし乗りも良いけど仕上がりはビミョーじゃないですか?
小傷?がのこります…一回バフカスちょー音波で落としてその跡にピカ素じゃないとなんか不安で…
白棒は上と1500持ってるんですが使わないともったいないので使ってる感じです。
回りに知ったかが多いせいか自分も知ったか気味かもしれませんw
925の時効硬化についてもあいまいです…今までは焼きなました後にヘラがけとかしないでも勝手に硬くなると思ってたんですが
電気炉で40分くらい焼く必要があるとか無いとか…わかる人いますか・
シルバーに白棒とか使ってるのか? 更に複数の研磨剤使っているとかワケわからん。 青棒だけで十分だろ。
青棒だけで鏡面は時間がからないか? 研磨剤は一種だけより楽だと思うが・・・
>>989 お前が作るゴミような作品ならそれで十分だろうな。
う・・学校で教わったこと信じ込んでる人が多いのかな? プロは2種類程度の研磨材しか使わないで、短時間で鏡面仕上げするよ。 普通のリングでキャスト上りから20分前後。
仕事なら速度と精度が要求されるんだろうけど 趣味なら手間暇掛けてやり遂げた達成感も重要でしょ みんながみんな同じ技法で同じ技術力を持つ必要もないと思うけどな 趣味とはいえレベルアップしたいならプロのやり方知るのも重要だけどね
不要なことも手間ひまに含まれるんならそうだろうと思う
どう考えても無駄な作業。 銀ならキャストで2種類、手作りで1種類だろ。
当人が気に入ったように出来りゃ、どうでもいいこと。
>>996 趣味ならばな
仕事では当人が気に入ったって駄目なんだよ
研磨剤の事もだけど やり方なんて色々あるのが当たり前だから…。 自分の知ってる方法とちょっと違うと素人だ専門学校だの言う奴は 素人に毛が生えた程度の自意識過剰君か、本当は何も出来ないネット職人か 頭の固い応用の効かないだめ職人だと思うよ?そもそもココは「趣味版」だから いちいち鬼の首とったかのように間違い指摘してオナニーするのは止めたら?
>999 同意 1000!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。