【テンプレ読め】編物初心者相談室【12号室】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。
質問する前に>>2-5をチェックしましょう。
あきらかにテンプレを読んでないと思われる質問はスルーされるかも。

編み物総合スレガイドライン(まとめサイト)
ttp://amimono2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html

●質問する前に

◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問したいことの多くが解決するはずです。
ぜひ手元に一冊置いてください。
写真や図解が多く載っているものがお勧めです。
編み物の本に載っていないことは、自分で調べることも大切です。
検索サイトGoogle ttp://www.google.co.jp/
たた&たた夫の編み物入門 ttp://www.tata-tatao.to/

◆質問はなるべく丁寧に、詳しく書いてください◆
編み物は編地を見ないと答えられないことが多いですが、
それを補うために丁寧に詳しく書きましょう。

うpろだー ttp://b4.spline.tv/amimono/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:28:53 ID:???
たた&たた夫の編み物入門★★
ttp://www.tata-tatao.to/
プリンス公式サイト(日本編物文化協会内)
ttp://www.nac-web.org/hirose/
手づくりタウン・毛糸だま
ttp://www.tezukuritown.com/
手編み支援ソフト「WinKnit」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se011015.html
PIERROT(糸,道具,本のネット通販)★★
ttp://www.gosyo.co.jp/
FRUGAL KNITTING HAUS FREE PATTERNS★★
ttp://www.frugalhaus.com/
ポプラ(糸,道具,本のネット通販)
ttp://www.poplar-gp.co.jp/
手編みゲ−ジの計算(編み図作成)
ttp://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/chap3/sunpou2/page.html
やさしいやさしい編み物
ttp://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/start/page.html
Two Radiant Is(かぎ針編みサイト)★★
ttp://i-s.milkcafe.to/
編み物総合スレガイドライン(まとめサイト)
ttp://amimono2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
編み物総合スレガイドライン掲示板(避難所みたいなもの)
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/12809/
初心者の方へ
ttp://www.o-keil.com/
「初心者応援ページ」と「質問掲示板」が参考になります

前スレ
【テンプレ読め】編物初心者相談室【11号室】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194592400/-100

姉妹スレ
★編物総合スレッド★20玉目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194116388/l50
【ドイリー】華麗なるレース編み3【テーブルクロス】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149126445/
【編み機】機械編みスレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1097380999/
【編物】ヴォーグ学園【貴公子】
http://hobby.9ch.net/test/read.cgi/craft/1075690214/
編もう!毛糸のくつ下靴下くつしたソックス(手袋も)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1105484869/
編み物と言えば広瀬光治さんを語りましょう
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1094011424/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:29:51 ID:???
●メリヤス編みが丸まってしまう
これは丸まってしまう仕様です。
ピンで押さえつつ、スチームアイロンをかけてください。
もっと詳しく知りたい方は、たたさんのサイト(>>1-2)に
解説がありますので、そちらもどうぞ。

●解いてヘロヘロになった糸の戻し方
・アイロン台にぐるぐる巻いて、スチームアイロンをかける。
・やかんなどで湯を沸かし、その蒸気に当てる。
・水洗いする。 ・蒸し器で蒸す・電子レンジでチンする
等、「蒸気をあてる」のがポインツ

●編んでる途中で糸玉がなくなった時は
棒針編みの場合
(1)10cmくらいのこして新しい糸と軽く結んで編み始める。
 編み進めたら結び目を解いてとじ針で編地にすくって処理。
(2)編み端で処理して綴じ代(マフラーなら無いので編み端)にからげて処理
(3)結んでつなぐ。はた結び、二重はた結び、両端結びで処理。
 結び目は裏に来るようすること


かぎ針編みの場合
糸を足すときは、最後の目を編み終わる1段階前で糸を換えて引き抜く。
長編み場合を例にすると、
針に糸をかける→目から糸を引き出す→2本ループ引き出す→
糸を替える→新しい糸で残りの2ループ引き抜く
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:30:47 ID:???
<基礎の基礎> とりあえずマフラーから編むなら
■新 手あみ―棒針あみとかぎ針あみの基礎 ヴォーグ基礎シリーズ
  日本ヴォーグ社
■わかりやすい 手編みの基礎とコツ 文化出版局

<棒針なら> セーター編むなら
■新 棒針あみ―よくわかるセーター作りの基礎 ヴォーグ基礎シリーズ
  日本ヴォーグ社
■セーターの編み方―編み方図の見方から仕上げまで ヴォーグ基礎シリーズ
  日本ヴォーグ社
■編み物教室の現場から こんな基礎編みの本が欲しかった!
  ―棒針編み・作り目からまとめまで 文化出版局
■『棒針編み』よくわかる基礎 作り目・止め・拾い目
  『棒針編み』よくわかる基礎 編み目記号
  『棒針編み』よくわかる基礎 増し方・減らし方・引き返し編み
  『棒針編み』よくわかる基礎 はぎ・とじ・そでのつけ方  雄鶏社

<かぎ針なら>
■新かぎ針あみ―よくわかるかぎ針あみの基礎 ヴォーグ基礎シリーズ
  日本ヴォーグ社
■わかりやすいかぎ針編みの基礎とコツ 文化出版局
■かぎ針編み 基礎シリーズ  雄鶏社
■かぎ針あみセーターの編み方―針の持ち方からまとめまで
  ヴォーグ基礎シリーズ  日本ヴォーグ社
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:31:19 ID:???
●質問者さんへ

『必ず』テンプレを読んでから質問しましょう。

●回答者さんへ

ググれ推奨。
明らかにテンプレを読んでいない質問は華麗にスルーするとかっこいいかも。

以上、質問どうぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:21:50 ID:???
     *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 09:13:49 ID:???
>>1さん乙華麗!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:05:05 ID:9ZaF0Dd5
1さん乙です。

さっそくですがお願いします。
ベビーの胴着を編んでます。
鎖目で186目編んで、12段まで増減なく長編みで186目編むのですが、
11段編んだところで目を数えたら187目に増えてました。
(10段目まではちゃんと186目だった。)
一回ほどいて編みなおしても187目になってる・・・orz
どこが間違ってるのかさっぱりわかりません。
前襟ぐりになる13段目は段の終わりで残り2目を2目一度で減らし目をし、
その後は両端で目を減らしながら4段編むとなってるんですが、
ごまかせる方法というか・・・・もうどうしたらいいんでしょう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:28:32 ID:???
>8
目数が合うまで何度でも編むんだ。
かぎ針なら棒針よりも1段だけほどくのもやりやすいでそ。
適当にごまかすと後でそこだけどうしても気になって、
完成してからもう一度全部やり直す、なんて羽目になるよ。

多分、立ち上がりの鎖目から拾うところを間違えてると思うんだけど。
もしくは数え方が間違ってて最初から187目だったりして?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:32:26 ID:???
>>9
10段めまでは186だったって書いてあるよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 13:51:39 ID:???
>>8
段数マーカーを使って、前段の30目ごととかにマークしておくと
目数が数えやすくて編みやすいですよ。
9さんが書いてるように誤魔化すよりは編みなおしのほうが良いと思います。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:05:13 ID:???
前スレ埋めれ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:31:55 ID:???
>>12
前スレのリンクを保持してスレにたどり着いていて、自力でよう検索しない人たちの
事を考えれば、落ちるのを早める必要もあるまいに。
141:2008/01/09(水) 15:45:26 ID:???
>>12
前スレはF式・A式でアドバイスがあれば埋まると思いますので、
とりあえず放置で良いのでは?
過疎板ゆえ、マタ〜リでどうでしょうかねぇ

>2 A前鯖のまま立ててしまいました、スマソorz  次スレで修正ヨロです。

>>2
たた&たた夫の編み物入門★★
ttp://www.tata-tatao.to/
プリンス公式サイト(日本編物文化協会内)
ttp://www.nac-web.org/hirose/
手づくりタウン・毛糸だま
ttp://www.tezukuritown.com/
手編み支援ソフト「WinKnit」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se011015.html
PIERROT(糸,道具,本のネット通販)★★
ttp://www.gosyo.co.jp/
FRUGAL KNITTING HAUS FREE PATTERNS★★
ttp://www.frugalhaus.com/
ポプラ(糸,道具,本のネット通販)
ttp://www.poplar-gp.co.jp/
手編みゲ−ジの計算(編み図作成)
ttp://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/chap3/sunpou2/page.html
やさしいやさしい編み物
ttp://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/start/page.html
Two Radiant Is(かぎ針編みサイト)★★
ttp://i-s.milkcafe.to/
編み物総合スレガイドライン(まとめサイト)
ttp://amimono2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
編み物総合スレガイドライン掲示板(避難所みたいなもの)
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/12809/
初心者の方へ
ttp://www.o-keil.com/
「初心者応援ページ」と「質問掲示板」が参考になります

前スレ
【テンプレ読め】編物初心者相談室【11号室】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194592400/-100

姉妹スレ
★編物総合スレッド★20玉目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1194116388/l50
【ドイリー】華麗なるレース編み4【テーブルクロス】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1183632176/301-400
【編み機】機械編みスレッド
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1097380999/301-400
【編物】ヴォーグ学園【貴公子】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075690214/401-500
編もう!毛糸のくつ下靴下くつしたソックス(手袋も)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1105484869/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:19:31 ID:???
>>13
埋めても埋めなくても980越えたら数日で落ちるよ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:29:42 ID:???
カメムシだめだわ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:19:27 ID:???
>>13
広島人?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 01:53:29 ID:???
673 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/01/09(水) 22:55:14 ID:fig2FWgE0
ハンクラ板ってかみつきガメみたいな人がたまにいて怖い。
以前このスレで教えてもらった交差編みについて質問したら、「それは編み図を間違って
見ているのでないか?」と聞かれ、そうではないと答えた。
すると「その編み図をうpしろ」みたいなこと言われて怖かった。
編み図はないからうpできなかったんですけどね。

19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 08:37:40 ID:???
>>18
何がしたいの?
ここで質問する人を怖がらせたいの?
荒れる元を作っちゃだめだよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:54:25 ID:???
レース編み初心者です。
作ってる作品が糸が40gいるものなのですが今手元にある糸は
一玉20gのものです。途中で糸をつながなくてはいけないんですが
レース編みも糸のつなぎ方はかぎ針編みの糸のつなぎ方と同じで
いいんでしょうか。手元にあるレース編みの基礎の本には糸はしを結ばず
あとで編み目に針でくぐらせると書いてあるのですがそれは長編みで途中で
違う色の糸にかえる場合の例なんです。
普通の丸いドイリーなどはどうなのでしょうか。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:16:17 ID:???
>>20
こちらのほうがいいかもね。
【ドイリー】華麗なるレース編み4【テーブルクロス】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1183632176/

私は長編みならその目の最後に引き抜くときに、新しい糸に変えて、後で目立たないように編み目にくぐらせてます。
見た目にきれいならどんなやり方でもいいと思いますよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:29:29 ID:???
>>21
20です。ありがとうございます。
結ぶのか結ばないのかで悩んでいました。
レース編みのスレのほうにもお邪魔して聞いてみたいと思います。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:12:01 ID:???
コーン50g 合太という工業用の糸を安く売っている店糸を買いたいと思っているのですがとても細そうです。
グラム数は詳細一覧に出ているのですがゲージや使用針の表示がありません。
画像でみるととても沢山糸が巻かれているように見えます。50gのコーン1本で一枚セーターが編めそうな感じです。
それで、私が編みたいセーターの編み図に使用糸100グラムと書いてあった場合は、50gのコーンを2本買えば糸が足らなくなることなく
編めるのでしょうか?
上記の事がわかってないうちは工業用の糸に手を出すのは早いでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:47:35 ID:???
>>23
糸の長さにもよる
2523:2008/01/11(金) 00:51:13 ID:???
>24
それが糸の長さが表示されてないんです。
お店に問い合わせるしかないんでしょうか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 09:57:58 ID:???
>>23
100gでセーター1着編めるって、ベビー用か何かですか?
市販の毛糸が50gが1玉のものが多いのですが、100gとして2玉。
モヘアか何かだとしても、せいぜい4玉くらいですよね?
4玉だとして幼児用くらい?

で、仮に編みたいものの指定の糸がモヘアだとすると、モヘアとストレートヤーンって同じくらいの太さに見えても、使う針の号数はかなり違ってくるんですよ。
モヘアは毛足の分があるから、太い針を使うのね。
だからゲージもぜんぜん違ってきます。
モヘアではない違う糸でも、もちろん長くて軽い毛糸もあるので、合太の文字だけでは判断は難しいです。
長さもそうですが、そのあたりも考えたほうがよさそうですね。

それで写真のコーン巻きですが、1つが50gと書いてありますか?
オークションとかで、大きな巻から希望のグラム数を売りますってのがあります。
もしかして、それかな?

その工業用の糸は、もしかして思っていた太さとぜんぜん違うかもしれない。
編んでみたらイメージと違ってるかもしれない。
その場合、その糸を予定のものとは別のものにできそうなら、買ってみてもいいんじゃないかな?と思います。
ただし、糸が足りなくなった場合、後から買い足せるかを確認してから。
買い足せないのなら、始めから少し多めに買っておくと、糸が足りないかもしれないという心配は少なくはなりますね。

本の通りに編むのなら、本の指定の糸が初心者さんにはベストだと思うけれど、
冒険してみても楽しいと思いますよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:08:48 ID:???
>>23
メリヤス編みのみのピタピタシルエットの女物セーターなら
ウールのストレートヤーンの合細100gあれば編めるので、
50gのコーン巻き2本で糸は足りそうだけど、
それ以外の材質やデザインやシルエットのものを編むなら、
100gでは足りないと思うよ。
あと、その「私が編みたいセーターの編み図」の指定糸がその工業用糸でないなら、
ゲージ調整・ゲージ計算から何から何まで一から自分でやることになるよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:46:41 ID:???
>>27
合太らしいよ。

29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:10:19 ID:???
工業用で1個50gってのが不思議だな。
1kgくらい巻いてあるのが普通じゃない?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:13:30 ID:???
合細と合太って、混乱しやすいよね。細→太で書いてみたんだけど、

極細・合細・中細・合太・並太・極太・極々太・超極太〜

これで合ってます?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:40:22 ID:???
>>29
工場の余り糸を小分けして巻きなおして売ってるのかも。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:18:42 ID:???
その工業用の糸を扱ってるところ、教えてほしかったりする。
いいところなら買ってみたいな。
よければヒントください。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:13:04 ID:???
工場 毛糸 でググったら出てくるとこじゃない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 23:34:46 ID:???
ありがとう。
ググったらよく利用する店と、楽天でよく見るところでした。
それ見て思ったんだけど、楽天にも出店してるところなら、50gは売るときの単位であって、1コーンが50gってわけではなさそうですね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:07:48 ID:???
>市販の毛糸が50gが1玉のものが多いのですが

今は40g標準じゃね?古くからある定番糸と超極太除いて
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:08:11 ID:???
ttp://www.nakasen.jp/

ここだよね?>>23が言ってるのは。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:17:53 ID:???
作りたい編み図がMサイズしかなく、着丈と袖丈が足りないのですが(やせっぽっちで胴回りはMサイズで)
着丈は段数を増やせばいいと思うのですが、袖丈になる腕の部分は、長くするにはどれくらいの頻度で
増し目してったらいいでしょうか?
やっぱり製図の本を見て勉強しないと無理っぽいですか?

今までセーターやベストを何着か作った事があるんですが、製図がわからなくていつも本通りでした。
少しゲージがきつめの時は編み針1号分太くしたりして、でもやっぱり小さめにできたりしたので
自分で段数と目数をすこし調整できたなと思って。カーブや減目、増目のところがわかりません。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:47:15 ID:???
編み図のゲージを参考にして、型紙を作ってみるといいとおもう。
袖の一番幅の広いところから袖口の丈ぐらいの。
出来上がりの長さが書いてあるとおもうので
中心線で作りたい長さに線を延長して袖口の出来上がり幅の線を引く。
袖下の線を結んで引く。
ゲージを合わせていくとどこで編み目を増やすかが出てくる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:01:09 ID:???
>>37
>2見れ。編み図作成できるサイがあるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:46:40 ID:???
気に入った色の毛糸が中細と合太しかなかったので、
本では「並太使用」になっていたカーディガンの編み図を
その中細の方で編みたいと思っているのですが、
おおまかな太さとして「並太=中細の二本取り」と
安易に考えるのは避けた方がよいのでしょうか。
今まで編み図に載っていた太さの糸でしか編んだことがないので、
不安で購入に踏み切れません。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:50:33 ID:???
>40
実際にお店で購入するのなら、
店の人に相談して、2本をごく軽くねじりあわせて、
並太の糸と太さが変わらないか見比べさせてもらうとよいかと。

どちらにしてもゲージを取る必要は確実にあるね。
4237:2008/01/12(土) 19:22:57 ID:???
>38 なるほど、そうすればいいんですね。さっそくやってみます。
実物大型紙作ってしまって、あてながらやるのが確実かな。
>39 そこのページは見たけれど難しそうで、スルーしてしまいました、
もう一度がんばって頭使ってみて38さんの方法でやって大幅にずれがないかの確認につかってみます。

どうもです
また疑問ですすめなくなったらよろしくです。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:27:02 ID:???
少し前に、中細の糸2本どりをかぎ針8/0号で編んだ。
かぎ針8/0号は太さ5mm、棒針だと10号がこのくらい。
糸によるだろうけど、並太よりは太くなるように思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:53:25 ID:???
全て一目ゴム編みで、折り返しも無く、トップを絞っただけの、
シンプルな帽子を編んでみようと思ってます。

で、ふらっと立ち寄った店にそういう帽子が
売ってあるのをたまたま見つけたのですが、それが
キャップのようにフィットする∩←こういう形ではなくて
フチの数段分が少し広がったような形だったのです。
ブリム、とまではいかないけどそんな感じ。

ぱっと見た感じ、減らし目とかはしてなさそうでした。
(幼児連れだったので、じっくりとは見れませんでした)
この形いいなーと思ったのですが
最初の数段分だけ針を太くして編んでゲージを変えることで
再現できるものでしょうか。
そうじゃなくて、こうしてるんじゃないの?という推測でもかまいませんので
ご意見聞かせてください。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:15:19 ID:???

携帯からすいません;

作り目25縦5横5の表メリヤス編みと裏メリヤス編みの市松編みをしたいのですが、作り目以降から編み方が分からなくて困ってます;;
図書館へ行って見たりググッたりしましたが…よく分かりませんでしたorz

親切な方、教えて下さい。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:46:02 ID:???
>>45
>>1は読んだのか
図書館でどの本を読んだのか
ググって何が分かって何が分からなかったのか
基礎本を買え
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:52:07 ID:???
>>45
簡単に編めますよ。
ただし、
・表編みと裏編みが編めること
・偶数段は、裏側から見た編み方になることを理解していること
が最低限必要になりますが。

まずは、紙に編み図を書いてみるのはどうでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:09:51 ID:???
1段目 表目5目編んだら、裏5目、表5目、裏5目、表5目
2段目は、できあがりの裏側になるので、裏5目、表5目(繰り返し)
3段目 表5目(以下1段目と同じ)
4段目 裏5目(以下2段目と同じ)
5段目 1段目と同じように編む
□■□■□ができるでそ

で、6段目からは裏5目、表5目 って感じの繰り返しだよ
これでイメージできなかったら、うーむ・・・
やはりすっごく簡単な写真つきで、なにかひとつを編み上げる本を買うといいかも
4940:2008/01/12(土) 23:53:22 ID:???
>>41
確かに、お店の人に相談するのが早そうですね。
今度行ってみます。もちろんゲージは取ります。

>>43
やはり太めになりますか。
逆に合太で、針の号数を太くした方が近かったりするのでしょうか。
たいてい本のゲージより目数が少なくなりがちな癖があるので。

お二方ともありがとうございました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:47:54 ID:???

>>46
無知な私めに、お答え頂き、ありがとうございました><。

>>47-48
ご丁寧に教えて頂き、本当に感謝してます></////
挑戦してみます!!
ありがとうございました。

51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 14:08:13 ID:???
>>50
結局、何が分かってて何が分からんのかが見えてこないのだが、
それ以上何も言わないあたり、大丈夫かな。
しかしどういう調べ方をすれば、ググッても分からないのかは、聞いてみたかったな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:16:04 ID:???
返事見ると、レスみても分からなかったのかな、って感じはするね。
市松模様あみって、立ち読みした雑誌に載ってた気がする、30代のほっこり系の人に人気の。
(タイトルでてこない)
質問通りの簡単な文章の説明しか掲載されてないから、わからなかったのかもね。
なんにせよ>46さんの基礎本を買えっていうのが正解な気がする。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:42:55 ID:???
フェリシモのキットで練習してから、編み込みのセーターに初チャレンジしています。
編むスピードが1色の時に比べて物凄く落ちるので、モチが下がってしまって・・・。

みなさん、編み込みする時は、糸を換えるたびに人差し指に掛けなおしているのでしょうか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:30:53 ID:???
色を替える頻度にもよるけど、
人差し指に2本かけたり、別の指にかけたり、色々だな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:32:47 ID:???
フランス・アメリカ式両方できるようになって、両方の指に糸かけると速いよ
5653:2008/01/14(月) 21:37:34 ID:???
なるほど。今よりずっと速く編めそうですね。
ありがとうございました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 11:35:45 ID:KQnN90Hg
質問です。
作り目で、Knitted Cast OnとCable Cast Onの2種類は、
見た目以外でそれぞれに特徴はありますか?
Knitted Cast Onの方が作りやすいのですが、Cable Cast Onの方が良い場合があったら知りたいです。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 13:11:19 ID:???
伸縮性が違いますよね・・・
Knitted Cast Onのほうが伸縮性があります
でも見た目ではCable Cast Onのほうが綺麗なので、
こちらのほうがよく利用されてるような気がします

Cable Cast Onのコツは「糸を引く前に針を入れる」
方法は、右針から新しい目を左の針にかけたら、
すぐに目と目の間に右針を入れ、その後に糸を引きます
新しい目の糸を引き締めてから針を入れようとすると
やりにくいのですが、目が緩い時に針を入れれば簡単です
新しい目を作る時に自然に糸が引かれるので、前の目は
少々ゆるんでいても大丈夫ですよ
説明が下手かなぁ・・・ 
わからないところは、また質問して下さいませ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:19:59 ID:???
冬用の毛糸と春夏用の糸のバーゲン時期はそれぞれいつ頃でしょうか?

今年の11月頃を目指してセーターを編みたいと思っています。
冬用の毛糸のバーゲンをしているネットショップをちらほら見かけるのですが、安くなってるからと言って今飛びついて良いものかどうか
迷っています。買った後に続々とバーゲンがはじまったらちょっとショックなので・・・

よろしくお願いいたします。
6057:2008/01/15(火) 15:03:48 ID:???
>>58さん
とてもよくわかりました。
練習がてら、少し編んでほどいて、をくりかえしていたので、
伸縮性についてはわかりませんでした。
ありがとうございました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:43:09 ID:???
Cable Cast-On は日本語で言うとなんになるのだろう?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:58:15 ID:???
>>61
日本ではあまり使われてなかった作り目なんでしょうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:22:28 ID:???
>>59
毛糸に限っては「季節のバーゲン」そのものがあまりない。
流行の衣類や小物・アクセサリと違うからね。
季節の終わりにバーゲンに出るのは今期で廃盤なるものがほとんどで、
そういうのは安くなっているのを見付けたらすぐに買わないと、
いい色のはあっと言う間に品切れになるよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:41:41 ID:???
>61
Cable Cast-On 
そのまま訳すと「縄編みの作り目」だけど、ねじり増し目とは違うのかな。

twistと表記してるのも見たことがある。
6559:2008/01/16(水) 08:56:17 ID:???
>63
バーゲンっていうのはあまりないんですか
では、今バーゲンしてるなら買ったほうがよさそうですね
私が買おうと思っている所は廃盤糸ではなさそうですが綺麗な色や落ち着いた色は売り切れでした

ありがとうございました
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:00:57 ID:???
>>64
>そのまま訳すと「縄編みの作り目」だけど、ねじり増し目とは違うのかな
ねじり増し目の作り目は[Backwards Loop Cast On]
ねじり目=tbl,増し目=M,などなど、ちょとイメージ違う気がするなぁ
[knitted cast on]も[Lace cast on]って呼び方の場合もあるし、
かなり様々な名前があるみたいだから絶対ではないですが・・・

[Long Tail cast on]も未だに「指でかける作り目」なくらいだし、
[Cable cast on]は日本ではあまり使われてなかったから日本語での名称が
無いのだろうと思っているのですが、どうなんでしょうねぇ…?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:39:41 ID:???
>>66
そういえば「指でかける作り目」って、変な名前だよね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:10:07 ID:???
「一般的な作り目」とかね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 21:33:19 ID:???
確かに。「指でかける作り目」「一般的な作り目」って、
長ったらしくって使いにくい不思議なネーミングだよねぇ
[Long Tail]の訳に困って無理やりって感じだ・・・w
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:58:25 ID:???
Knitted Cast OnとCable Cast Onの編み型をご存知の方
説明していただけませんか。どんな編みかたか気になる。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:09:09 ID:???
ああ、アレ出たの前スレか

ほい つttp://www.knittinghelp.com/videos/cast-on
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:52:58 ID:???
>71
ありがと。端から編める編み方のはいいですね。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 10:06:17 ID:???
お尋ねします。
ラグラン線の目が出るように合わせたいのですが
脇や袖のように、表側からすくいとじる方法で良いのでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:19:07 ID:???
>>73
袖を表からすくい綴じする事は滅多にないと思うけど…
ラグラン線の目を立てて編んであるなら、
普通に引きぬき綴じや返し縫い綴じでいいと思います。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:36:32 ID:???
教えてください。
マフラーの仕上げをしたいのですが
アイロンのスチームが壊れています。
長いので鍋の湯気を当てるのも難しいと思うのですが
いっそ水洗いして平干ししたらだめでしょうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:01:29 ID:???
>>73
ラグラン線はすくい綴じのほうが一般的ですよ。
伸縮性は必要ないし、すくったほうが綺麗に仕上がると思う。

74さん、
>袖を表からすくい綴じする事は滅多にないと思うけど…
これ「袖付け」と間違えてないかな?脇・袖下は普通すくい綴じだよね…

>>75
OKですよ。洗濯機で軽く脱水してベッドや床などの平らな場所に
バスタオルを敷いた上に出来上がり寸法で整え、まち針で周りを止めておき
自然乾燥かドライヤーの弱風で乾かします。高温・強風は×
7773:2008/01/17(木) 17:53:31 ID:???
ありがとうございました
7875:2008/01/17(木) 23:14:10 ID:???
>>76
ありがとうございました。
アイロン買いなおさなきゃいけないかと焦ってました。
79:2008/01/19(土) 13:33:22 ID:CstjjAEu
ヴォーグ社の古本でポンポンのついた帽子を編んでいるんですが、模様編みのところにvという記号が一マスの中に書かれていて編み方がわかりません><
ブティク社の棒編みの基礎という本とHPで探してみたのですが縦二マスのVのすべり目しか見当たりません、どなたか編み方を教えてください;;
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:36:54 ID:???
>>79
私の手持ちの本には、
糸を向こう側におき、編まずに1目を右針に移し、次の目を編みます。
とあります。
ちなみに表目の場合です。
81:2008/01/19(土) 15:58:58 ID:CstjjAEu
>>80さん
((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリガトゥ 普通にすべり目を編めばいいんですかね?
もしかして…編み図vの下の段が左上交差になってるから下の段と合わせてVと書けず、小さなvになってるんですかね?
−−V− って表記されてます^^
−><−
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 19:06:43 ID:???
>81ウザ杉
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:31:35 ID:???
砂、って漫画家いたな
ヨガリポインツ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:50:30 ID:???
>70
画像がうまく表示されるかどうか心配。
ttp://web.archive.org/web/20060427142407/www.wonderful-things.com/newknit1.htm

Long Tail
尻尾って表現はしないなあ。
Knitted Cast On
確かに表編みしてる。
Cable Cast On
目を縄編みのように交差してるからか
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:01:47 ID:???
>>84
[Long Tail] は「尻尾」ってより、Head⇔Tail 「後方」
って意味合いでは?「尻尾」では直訳すぎるような、、、
私は「後方の糸が長い作り目」とイメージしておりますが、どうなんでしょうかねぇ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 04:49:14 ID:???
別に尻尾でいいです。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:47:49 ID:kvF72Ndy
分散増減目について教えてください。
たとえば、分散減目で「12-1-7-1(段・目・ヵ所・回)」となっていた場合、
12段目で均等に1目ずつ7ヵ所で減らすということですか?
それとも1〜12段の間のどこか任意の場所(もしくは法則に則った場所)
7ヶ所で1目ずつ減らすということでしょうか?
ちなみにメリヤス編みです。

検索してもよくわからなかったので、よろしくお願いしますm(_ _)m
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:07:26 ID:kvRk0mIE
分散減目で「12-1-7-1(段・目・ヵ所・回)」となっていた場合、
12段目で均等に1目ずつ7ヵ所で減らす

これが当たり。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:29:07 ID:???
15号のピザ女です。
編物歴は初心者ですが、
ふくよか体型向けのセーター編み図が載ってる本はありますか?
9089:2008/01/22(火) 18:30:24 ID:???
編物歴は初心者ですが、ストール、マフラー、帽子、ミトン等は
編んだことがあり、さてセーターに挑戦してみようと思ったのですが
市販の本はMサイズや9号ばかりでふくよか向けの本が無くて
困ったので質問しました。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:35:27 ID:???
>>89
日本のでは無理。
初心者脱却すれば、自分のサイズに変更して編めるようになるけど。
洋書、英文パターンならお望みのサイズはあるよ。
9289:2008/01/22(火) 21:06:18 ID:???
>>91
レスありがとうございます。

そうですか。
洋書を解読するにしろ、
日本の本の編み図をピザ向けに展開するにせよ
どちらにしろ
一気に初心者脱却しないと私のサイズのセーターは編めないのですね。

洋書でピザサイズも載っていて
技法的にあまり難しくない本といったら
どの本がおすすめですか?

http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Denglish-books&field-keywords=Knits&Go.x=8&Go.y=17

具体的に本のタイトルを挙げるのがまずかったら
探し方(この英単語で検索せよ、みたいな)のヒントを教えていただけると
嬉しいです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:29:30 ID:???
>>92
最初から本買わなくても、ネットに転がってるフリーパターンを
まず最初に見てみて、それで自分でも編めそうだと思ったら、本を買えば?

とりあえず、
Kitty.com
でぐぐってみて。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:33:53 ID:???
すまぬ、これじゃ子猫だ。

Knitty.com

でぐぐってね。
9589:2008/01/22(火) 21:49:25 ID:???
ありがとうございます!
たた&たた夫さんの英文解読ページみながら頑張ってみます。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:03:06 ID:???
自分は大幅にサイズ変更する訳ではないけれど、家族に作る時に重宝してる本
そこらの編み図で袖丈や着丈変えたりする時のちょっとした疑問が解消できる。
自分サイズで製図してカーブ割り出しまで丁寧にわかりやすく載ってるよ。

編み物のかんたんなサイズ調整と製図と割り出しの基礎-ヴォーグ基礎ブック

ただ、ガンジーセーターとかアランセーターとかは大幅にサイズを変えると
必要な段や目数がはじき出せても、模様補正するのが面倒でいやになっちゃうかも。
単純な模様ならいいんだけれど。やはり最初から自分サイズ向けの編み図があればそれに超した事はないよね。
何着か作ってみて、もっとここが長ければとか短ければ、とか欲が出たら見てみても。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:11:29 ID:???
いっそのことwinknit使うとか。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:19:06 ID:???
和書ならM,Lサイズ展開の本で、
バスト100cm以上のゆったりめのデザインのLなら補正なしで着れるんじゃない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 05:51:13 ID:???
ttp://www.magknits.com/warm05/patterns/rib.htm

どなたかこのパターンを編んだ方はいませんか?「Short Row Rib」と
いうものなんですが、たたさんのサイトを見ながら解読している最中です。
作り目は18目ですよね?行の後の(3)とかの数字は何の事ですか?
どういう風に編んでいくのかだけでもヒントいただけると幸いです。
よろしくお願いします
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 06:26:37 ID:WOLEWn8s
>>98
15号ってそんなにおっきくないよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 07:34:54 ID:???
>>99
>行の後の(3)
3目では
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:10:19 ID:???
>>98
婦人服のL(11号)で、バスト100以上のニットって見たことない。

紳士ニットを丈短く作るほうがまだ15号さんに向いてるような気がする。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:18:27 ID:???
私もピザなので、自分のセーターは最後まで編んだことないのだけど、
紳士物だと肩と首周りがおかしいような気がする…。
あと、目数が多くてすぐ嫌になるorz
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:19:42 ID:???
英語はさっぱり分からない私が文のふいんきから予想。

1、引き返し編みで三角になるように編んでいく。

2、編み方の前の文にヒントか隠されてる。

辞書もないから本当に勘。
しかし洋モノ編む人多いね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 09:33:06 ID:???
お邪魔します。

中長編みで輪に編んでるのですが、立ち上がりの目が斜めにずれていってしまいます。
よく見ると、編地全体が半目ずつ右にずれていって歪んでいるようです。
目数は合ってますし、細編みや長編みでしたら真っ直ぐに編めるのですが、
何が間違っているのでしょうか?

よろしくお願いします。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 10:15:42 ID:???
教えてください。
輪編みにワンポイントの編み込みをしようと思っています。
地色糸1色、配色糸1色で
100目×40段くらいの輪編みの中に25×25目程度の大きさのものを一箇所です。
ぐるりと一周編み込む時は配色糸も一緒に進んでいくので気付かなかったのですが
ワンポイントの時は25目配色糸で編んだ後、その糸は放置して
次の段でまた編み込みの場所にきた時に糸をその場でUターンさせる感じで戻るのでしょうか?
それとも一段一段切るのでしょうか?
Uターンさせて戻ってたところ、当然その編み込み部分の裏側はたくさんの糸が渡っていて
厚くなってしまいますがそういうものなんでしょうか?
どうぞよろしくお願い致します。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 11:13:51 ID:???
>>99
白樺編みの三角形部分の応用です。
Inc K1 TURN (3)=編み出し増し目、表1、合計3目
編み出し増し目で増やしてゆき三角形をつくります。

104、いい加減な回答は書かないほうがいいと思うよ。
108104:2008/01/23(水) 14:16:38 ID:???
>>107
そうだね、スマン>>99
しかも大外れで自分で失笑だよ。

以下チラ裏
でもせっかくなので、たたさんの所や過去の毛糸だまを引っ張りだして見てみたよ。
初心者は、その部分その部分が分かっても、
完成するまでのシミュレーションがしづらいんだね。
本スレで英訳丸投げしようとした人がいたけど、その人も、
どういう成り立ちなんだかが分からなかったみたいだし。
深いな、英語。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:38:46 ID:???
あんた香ばしいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 14:42:51 ID:???
>>108
>深いな、英語。
編める人のほうが難しく思えるみたいだね、
たぶん自分の知識に当てはめて考えようとするからだと思う。
思い込みを捨てて英語そのままで編んでみると、自然に成り立ちが
理解できることが多いなぁ、考えすぎないほうが上手くいく感じ?
とは言っても、>99のinc=Kf&bだったりで表記が雑多だからちょと大変な
部分はあるけどね・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:20:53 ID:???
>>106
輪で往復編みって手段もあるよ
輪編み インターシャ でぐぐってみて
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:21:22 ID:???
>105
中長編みは編み目の構造上斜めにずれるのがデフォだった希ガス。
中長編みをまっすぐに編む方法っていうのが前に図書館で借りた
「手編みの基礎 かぎ針編み」という本に載ってたと思うので
機会があったら調べてみては?
その本じゃなくても載ってるかも知れない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:18:41 ID:???
大きめサイズの方々、[Big Girl Knits]は?
ttp://www.knitpicks.com/Big+Girl+Knits_BD30727.html
ここ中身見られます。かな〜りデカいけど…
11487:2008/01/23(水) 18:51:13 ID:???
>>88
早々のレスありがとうございますm(_ _)m
助かりました〜!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:52:16 ID:???
>>102
たまにあります。既製服じゃなくて、ニットの本ではね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:57:55 ID:???
>>112
こま編みも長編みも、普通に編めば全部斜めになる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:50:22 ID:???
>>113
なんて素敵なアメリカンサイズ。

私もLサイズだけど、あんなデカいのを編むくらいの根性があれば毎日3km走れるわ・・・。
11899:2008/01/23(水) 22:56:37 ID:???
>101>107
アドバイスありがとうございました!あじろ編みが参考になるんですね。
なんとかつかめてきたように思いますが、もう少しちゃんと解読できるよう
がんばります。お礼が遅くなってごめんなさい。またこちらでうかがう事も
あるでしょうがよろしくお願いします。本当にありがとうございます!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:31:52 ID:???
まとめサイトに追加キボン。

小瀬千枝さん著の「手編みの便利ノート」
http://www.amazon.co.jp/dp/4579111680/


「わかりやすい手編みの基礎とコツ・小瀬千枝」よりももっと初心者向け。
絶版本だったんだが2007年に復刊した。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 06:35:42 ID:Dyh2hiF7
>>102
メンズのパターンなら余程鍛えてガチムチ体型とかじゃないと肩幅が余るよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:24:40 ID:???
かせの古い糸をいただいたのですが、
保管状態も気になるので一度洗おうかと思います。
この場合、かせのまま洗濯機でエマールかなんかで
洗えばいいのでしょうか。

初歩的質問ですいません。よろしくお願いいたします。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:15:41 ID:???
そうです

次の方どうぞ↓
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:03:50 ID:???
>>121
念のため、絡まないようにビニール紐で
数箇所くくっておいたほうがいいです。
熱湯は避けて、擦ったり揉んだりもダメ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:20:05 ID:???
>>121
エマールはいいけど、洗濯機は止めた方がいい。
洗剤を溶かしたぬるま湯につける→すすぐ。
「ソーピング」でググると幸せになるかも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:26:10 ID:???
色を4色使ったマルチボーダー(横縞)
のマフラーに挑戦しようと思っています。
4,5段ごとに色を変える場合、糸を切らないで替えていくことになるかと
思うのですが、やり方は2色ボーダーのときと同じでいいのでしょうか?
その場合、端がモッサリしたりしますか? よろしくお願いします。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:53:16 ID:???
編地・糸にもよるんだけど、4〜5段ごとだと微妙かなぁ…
ttp://www.knittinghelp.com/videos/knitting-tips
の中段くらい[Joining a New Color Yarn]に色々な糸替えの
方法の画像があるので、試してみて合う方法を選んでみたらどうかな?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 16:55:37 ID:???
確かに、4色・4〜5段ごとのマフラーだと、糸切る・切らないは微妙だな〜。
128121:2008/01/24(木) 19:52:55 ID:???
ソーピングのこといろいろ教えて下さってありがとうございました。
なんカセかあるので、試しながらやってみます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:20:34 ID:???
>>122 死ね

>>121 洗濯機はマズイです。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:33:32 ID:???
129、気が荒い人だなぁ・・・

>>121&128
洗濯機が絶対ダメ!ってわけじゃなくて、少しだけ脱水を
使うのは問題無いですよ。濡れたカセはとても重いし、
絞るときに糸を痛めてしまいますから、洗濯機の脱水を
ちょとだけ使ったほうが楽に洗えると思う。
とにかく絡ませないように扱うことが重要なポイントです。
気をつけて下さいネ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:09:59 ID:???
教えてください。
レッグウォーマーを編もうと思います。棒編みのゴム編みで作る予定です。
普段はかぎ編みでアクリルたわししか編まないので、毛糸の知識がありません。
そこで、あたたかく、目立たず(もっさりしない)、簡単に洗える素材の毛糸を教えてください。
まずは一本編み針を買う予定なので、毛糸と針の太さのアドバイスもお願いします。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:27:46 ID:???
う〜ん、レッグウォーマーとは言っても131さんのイメージって
ありますよね?例えばどんな物なのかなぁ、市販品でいいから
画像うpしてくれるとアドバイスしやすいんだけど・・・
とりあえずで言えば、編みやすいのはストレートヤーン・10号前後
輪に編むか、平らに編んで後で綴じるか、で難易度がかなり違います。
初心者さんにお勧めは、平らに編んで綴じるほう。
ブーツのレース(靴紐)のようにリボンを使っても面白いかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:10:45 ID:FF8Y6Rjw
ttp://www.magknits.com/warm05/patterns/rib.htm

こちらのマフラーなのですが、作り目が18目プラス6目で始めると、
4目も足りなくなってしまいます。
なにか私の編み方に、根本的な間違いがあると思うのですが、
たとえば、このパターン自体がまちがっているということも考えられますか?
とりあえず、12段目がPになっていますが、Kが正しいということだけわかっています。
何人かの方がブログに書いていらっしゃいますが、とくに指摘されてはいませんでした。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:34:52 ID:FF8Y6Rjw
試しに作り目4目をプラスして編んでみたのですが、
SecondFoundationTriangleでまた4目ほど足りなくなります。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:54:26 ID:???
>>133=>>134です。
すいません、解決しました。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:10:10 ID:???
>とりあえず、12段目がPになっていますが、Kが正しいということだけわかっています。

思いっきり言い切ってますが、あなたが間違えていたんですよね?
パターンは正しいです。こんな古いパターンならミスがあれば赤で
訂正がされます。自己解決したのは結構なことですが、これからこの
パターンを編む人のためにちゃんと自分の問題部分を伝えるべきでは?
パターンに間違いは無かったってことも明確に。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:07:10 ID:???
>>132さん
ttp://d.pic.to/qioxd
携帯なので簡単にしか探してませんが…こんな感じでしょうか。
職場が寒いので着けたいのです。今は黒タイツ重ね履きで、その上から…と考えてます(黒)。接客で歩き回るので目立たない方が良いです。
おっしゃる通り平編みの予定です。お洒落さは皆無な感じが理想でしょうか。もうただただ実用的な物が欲しい。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:50:34 ID:???
かぎ針では、簡単なコースター、簡単な編みぐるみ、
棒針では、帽子、手袋(5本指)、腹巻、ベストを
完成させたことがある初心者です。

次は棒針で毛糸の靴下を編んでみたいんですが
かかとの編み方がよくわかりません。

たた&たた夫サイトも目は通してるんですが
私は目が弱くて、パソコンのディスプレイで
長文を読むのが苦手な体質なので
写真解説で詳しく載ってるような本を買いたいと思っています。
(本、印刷物なら大丈夫です)

かかとの編み方、かかとの引き返し編みが詳しく
写真や図解入りで載ってる本を紹介してください。
お願いします。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:52:12 ID:???
>>137
輪針のほうが編みやすいと思います。
あとで閉じなくて済むし、目が綺麗に揃いやすいんです。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:55:45 ID:???
>>138
たた&たた夫サイトをプリントアウトすればいいんじゃないのかな?
プリンターがないっていうことだったらごめんね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:56:11 ID:???
>>138

日本ヴォーグ社
「初めての手あみ 手袋とくつ下」

よかったら↓のスレへどうぞ

編もう!毛糸のくつ下靴下くつしたソックス(手袋も)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1105484869/
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:57:27 ID:???
はじめてはひらがなだった・・・
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:04:11 ID:???
>137
画像見ました。しわしわしたたるみ具合から、薄手に仕上げるほうが
お好みかもしれませんね。5〜6号くらいで編める合細で毛100%、
混紡ならアクリル以外の糸を選んでナイロン・シルク・アルパカ混りなどの糸がお勧めです。アクリルは毛玉になるし暖かくないからねぇ… 
5〜6号だと初心者さんにはちょっと細いけど大丈夫かな?
とりあえず少し練習して編むほうがいいと思うので、
練習用に黒以外の見やすい色の糸を用意しておいてもいいかも、
1目ゴムにするのか2目ゴムにするのかも練習して決めればいいよね。
頑張って下さいネ^^
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:06:02 ID:???
>>141
こっちこっち
編もう!毛糸のくつ下靴下くつしたソックス(手袋も)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1105484869/
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:19:00 ID:???
>>140-141>>144
140
プリンタは持ってるんですが、プリンタ専用インク代が高いので
ごくたまにしかプリントアウトしないんです。(セコくてごめんなさい!!)
でも、せっかく良いサイトの情報が、目が弱くて長時間見れない〜って
なるくらいなら、インク代ケチってる場合じゃないな、と思いました。

141
ありがとうございます。
オススメしてくださった本は、近所の書店にはなかったので
今、ネットで注文しました。

144
そのスレ、私みたいな初心者でも参加オケですか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:21:45 ID:???
>>136さんへ
>>134=>>135です。
12段目はパターンが間違えています。
なので作り目もパターンが違うこともあるのかと思いましたが、
これに関しては私が間違えていました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:25:46 ID:???
どいつもこいつも痛いなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:26:09 ID:???
>>143さん
ありがとうございます!アクリルが毛玉になりやすいの知りませんでした。
全部メモしたので握りしめて手芸屋さんに行ってきます。練習用も考えてみます。大感謝です。
頑張ります(`・ω・´)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:35:04 ID:???
>>139さん
見落としてました。輪針を使用した〜ってことですよね。
両方買ってみようかな?挑戦してみます。ありがとうございます。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:52:09 ID:???
>138
今日発売された毛糸だま春号に靴下の編み方が
すごく詳しく載ってたのでおすすめ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 06:42:26 ID:???
>>136
134、135の質問に関して誰も答えてないのだから、わざわざ間違えていた箇所を発表する必要はないんじゃないかな。
これから編む人のためにって…
ここ2chですよwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:50:18 ID:???
134も痛いから同情はしない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:07:55 ID:???
このパターンが白樺編みの三角形部分の応用と教えたのは自分ですが…

134・135は、自分がまともに編めないのはパターンが間違ってるん
じゃないかって、作者のほうを疑ったってことですよね。
パターン自体のミスは大したものでもなく、編み方そのものや
目数が違うなど重要なものではないのに、簡単に作者側を
疑うなんて、かなり図々しい人だなぁと思いましたよ。
それに、どうしてそうなるの?ってほど不思議な間違えかたを
しておられたようなので、どの部分でどう勘違いをしたのかは
私も知りたかったなぁ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:16:20 ID:???
まぁ結果的にパターンで間違ってる箇所があるんだから、>>136タソもかなりイタいわな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:57:47 ID:???
初心者相談には見えない質問ばかりの中気が引けるのですが・・・。

小さい頃母に教えてもらっただけで適当にやっていたので、
最近学び直そうと思い久々に鍵針から始めることにしました。
まず感覚を、と思い、テンプレにあった本は買いましたが
まず指を動かそうとサクサク適当に編みました。

・・・何だか腱鞘炎になってしまったようです。
一瞬ですが100均で買った竹製の編み棒のせいかと思ってしまいました。
確かに毛糸はちょっと引っ掛かるしでキチンとしたものを買おうと調べたのですが
色々あるんですね・・・時代の流れを感じ(ry

鍵針選びでオススメなど、ご紹介いただけたらと思います。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:00:50 ID:???
>154
136は嫌味で書いたんでそw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:27:58 ID:???
>>156
素で勘違いしてるように見えますが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:08:43 ID:???
>157
え?そう?
私は、P→Kってパターンの間違いと、自分の勘違いをハッキリ
区別させなさいって感じに読み取ったんだけど・・・
133〜みたいな編めない自分を省みない人は嫌いだから、136の
肩を持っちゃうのかもしれんがな・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:21:40 ID:???
>パターンは正しいです。こんな古いパターンならミスがあれば赤字
>訂正がされます。

実際パターンが正しい場合は>>134-135が決めつけ。
パターンが間違ってる場合は>>136が決めつけ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:13:13 ID:???
>>155
手芸屋でメーカー品買えや

次↓
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:47:18 ID:???
腱鞘炎なら暫くやめたほうがいいのでは
100均の木の鈎針は細いのだとボキっと折れるよ。
鈎針は金属のほうがやりやすいと思うし、鈎針なら300円くらいで買えるから買ったほうがいいと思うよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:48:40 ID:???
昨晩、楽天のピエロで初めて共同購入に申し込みました。
先に注文した分があったので、備考欄に「同梱あり」と記入して注文完了したのですが、
本日共同購入のページを見て、備考欄の他にコメント欄にも
「同梱あり」と書かれている購入者の方が多数いることに気付きました。

コメント欄にも「同梱あり」と書かないと同梱扱いにはならないのでしょうか。

直接ピエロに問い合わせようとしたのですが、問い合わせ受付が土日休みのようなので月曜まで返事こないだろうなーと思い不安になりました。
経験済みの方、おられましたらよろしくお願いします。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:20:04 ID:???
>>162
問題ないはず。コメント欄にまで書く必要がないんだよ。
まあピエロさんは対応良いから月曜まで待っても心配ないだす
164162:2008/01/26(土) 17:38:49 ID:???
ありがとうございます。
安心して在庫消化に専念します
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:09:50 ID:???
>>160
死ね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 19:49:18 ID:???
100均のかぎ針に比べれば、クロバーだろうとハマナカだろうと他メーカー品だろうと
編みやすさは段違い。
ペンEだの両かぎだの竹製金属製プラ製だのは100均とは遥かにレベルの違う話です。
わかったら手芸店に行って並んでいるもの買いなさい。
それで満足できなかったらもう1回悩めばいい。
167105:2008/01/26(土) 20:51:55 ID:???
>>112
しばらくネット出来なくてお礼が遅くなりまして申し訳ございません。
ご紹介下さったのはレディブティックシリーズの2083でしょうか?
既に絶版になってるようなので、図書館で探してみます。
ありがとうございました。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:25:53 ID:???
>167
番号まではわからないけどレディブティックシリーズです。
本屋で普通に売ってるけどなあ?
もしかしたら改訂版になってて、>167が見つけた版はもう無いのかも知れない。
それとも出版は既に終わってて、流通してるのは在庫?
169155:2008/01/26(土) 22:00:11 ID:???
>160さん>166さん
メーカー以前に材質やグリップが色々あって悩んでしまいまして・・・。
手芸屋さんが身重で行ける範囲になかったもので、すみませんです。
それほど高いものでもないんですね。
ネットで探して見ます、ありがとうございました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:37:10 ID:???
>168
ありがとうございます。
今も流通してるのだとこちらでしょうか?
ttp://www.boutique-sha.co.jp/order/prop.html?isbn=978-4-8347-2339-7
本屋さんでも探してみます。
171141:2008/01/26(土) 23:03:45 ID:???
>>144
正しい誘導ありがとう!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:36:15 ID:???
>169
金属製ので、表面がつるんとしてるのと
ざらっとマットな感じになってるのの2種類あるから、
そこは糸や好みで結構差が出てくると思う。
複数買い揃えるつもりがあるなら両方試してみたほうがいいと思うよ。
173名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/27(日) 13:59:40 ID:FdeKPdtI
編み図の記号を一通り覚えました。
アラン編みニットの本を買って今編んでいるさいちゅうなのですが
編み図の最終がわかりません。□=表編み ■=裏編み

□□□□□□□□□□□□
■■■■■■■■■■■■
□□■■■□□■■■□□

この一番上の□の最終段って、表編みしつつ被せとじしていけばいいのでしょうか?
それとも被せとじは編み図に含まれず、最終段は普通に表編み、
その次の段でとじてゆくのでしょうか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:39:21 ID:???
>170
ゴメソ、版が変わったときにタイトルも変わってたんだね。
私が借りたのは「手編みの基礎」だったけど本屋にあったのは「編み物の基礎」だったのか。
内容が一緒だからわからなかったよ。混乱させて申し訳ない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:30:31 ID:???
先日書店で編み物の本を大量に見ていたところ
模様編みの時に使用する器具で
指ぬきみたいに指にはめて糸を二本通し使用する器具を発見しました。
なんてすばらしい物があるんだ!と探しているんですが全く見つかりません。
ご存じの方名前、使用感など教えていただけませんか?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:43:00 ID:???
>>175
ヤーンガイド?
177175:2008/01/27(日) 17:46:00 ID:???
>>175
ありがとう!!
検索したらすぐ出てきました。
レビューなんかも結構良さそうなので買ってみようと思います。
感謝!!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:47:27 ID:???
>>173
編図に指示出てませんか?

何を編んでるのか分かりませんが
これだと最終段は普通に表編みして

これが身頃の肩の部分なら休み目、
マフラーなどなら目を止める
その上に楕円の●が出ていたら、伏せ止め
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:29:55 ID:???
ありがとうございます。
ヴォーグ社から出ているお気に入りのアランニットと言う本を参考に
細長いアラン編みのモチーフを縦に何枚かつなぎ合わせる膝掛けを
作っているのですが、説明文でも編み図でも最終段の指示がありません。
簡単なものなので省略されているのかもしれません。

>178さんの「普通に最終段を編んだ後で、その次の段で伏せる」をやってみました。
掲載されている写真と似た感じになりました。ありがとうございます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:36:16 ID:???
縄編み用針について教えてください。
昔からある針と、U型の針、どっちが使いやすいですか?

縄編み用針を買いにいこうとしたら2種類あって
値段は一緒だったんで、どっちが使いやすいかスレで聞いてから
買おうと思ったです。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:42:02 ID:???
私はU型のほうが落ちにくいから使いやすいなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:58:28 ID:???
縄編み針使わないやり方が一番好きw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:11:02 ID:???
私もU型が好きだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:30:32 ID:???
ありがとう。
多数決でU型買ってきます!!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:24:27 ID:???
>182
ttp://wendyknits.net/knit/leftcable.htm
私も縄編み針使わないほうが好き!なんですが・・・
3目が限界で、4目以上は縄編み針のお世話になっております。
4目以上でも縄編み針を使わずに出来るコツなどありましたら、
お教えいただけませんか?よろしくお願いします。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:25:56 ID:???
レスになってないけど、w
目の数が増えると、編み目がゆるくないと針に移しにくくなりますよね。
縄編み針を使わないだけで、別のものに目を移してる。
ヘアーピンとか細い号の輪針とか細めのもので代用してる。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 09:59:53 ID:???
>>174
中は同じ物なんですね。
図書館はちょっと遠いので、まずは本屋さんで探してみます。
ありがとうございました。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 13:53:36 ID:???
>186
そんな使いにくいもので代用してまで縄編み針を使わないのはなぜなのォッ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:10:43 ID:???
今どき100均でも縄編み針は売ってるから… 
ちょと変な形だからナニだけど、ヘアピンよりは使いやすいと思うよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:05:00 ID:???
ヘアピンというかUピンじゃないの
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:31:56 ID:???
私が編み物始めた頃は縄編み用の針はなかったから、かぎ針でやってた。
今もなんかそのまんま専用針は持ってるけどかぎ針でやってる。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:32:34 ID:???
縄編み針を見失わないように、何段か下に突き刺した状態で編んでるw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:04:30 ID:???
普通にやりにくい目数なら縄編み針つかうけど
そうでなければ、使わない方法が早いので好き
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:33:36 ID:???
U型のって休ませるだけじゃなくて
直接U型の長いほうで編めるんだね。
これはスゴイ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:47:05 ID:???
U型じゃない方の縄編み針でも、
直接編むのが普通だと思ってました
編み針に移して編んでる人がいることに驚いたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:49:29 ID:???
え?クランクみたいな形のだって直接編めるでしょ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:15:33 ID:???
両方持ってるけど、どちらでも直接編めますよ。
でも私が編みやすいのはU型のほう、針の直線部分が長いからかな、
使わないときに編地にぶらさげておけるし、U型の出番多し。
そういえば、最近クランク型のほうは使って無いなぁ・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:53:22 ID:???
>>195
初心者向けの写真解説のマフラー&帽子本や
手編み基礎本等を見て編物を独学したんですが
縄編み針って目を一時的に休めるだけのもんだと思ってたんです。
だからアレで直接編むってことは考えつかなかった。

クロバーのU型のは、長いほうで直接編めるって袋に書いてあって
ヘーッ!と感心したんです。

完全独学で、実際に他人に教わったことないから
きっと間違えて覚えてることとか、効率の悪いやり方してるところとか
色々あるんだろうなぁ…。
近所の手芸屋では、毛糸を買うと店員兼講師が
編物を無料で教えてくれるサービスをやってて、教わりたいんですけど
平日の昼間なので、時間が合わないんです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:05:13 ID:???
縄編み針で直接編むことが出来るってだけで、
それが普通とかってわけじゃないし… 
針に移してから編むほうが編みやすければ、それでいい。
どちらでも無問題ですよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:18:37 ID:???
逆に「縄編み針から普通の針に移す」って発想がなかったわ。
今度やってみよう。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:43:07 ID:???
縄編み針のお話しがでているところなので、
便乗して質問させてください。

わたしは編みものをここ1、2年(しかも冬だけ)ではじめたばかりです。
最近、はじめて縄編みをつかった帽子を編んだのですが、
縄編みをするときって、その縄になる部分の交差した編み目が引きつれてしまいます。
そこで、縄編みの段が終了し、表編みを何段か進めたあと、その引きつれ部分を
縄編み針でそっと引っ張って修正しています。

ゆるく編んでみても、きつめに編んでみても同じ調子なのですが、
これは編むことに慣れていくごとに、形よくスムーズになってくるものですか?
それとも、誰でも引きつれを修正しながら編むものなのでしょうか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:54:49 ID:???
>>201
交差部分は目を引っ張り加減にするから多少はそうなるけど、
一模様終わる頃には毛糸の復元力で自然に気にならない程度に
戻りそうなもんだが。

冬物の帽子ならウールで輪針か4本針使ってませんか。
竹針・プラor金属針を毛糸の種類(素材)によって替えてみては。
編み癖と糸すべりの相性が良くない場合があるよ。

ゲージが合ってるのに出来上がりが変(スチームで整えても×)なら
一度、手芸店やニット・カフェで誰かに編み方を見てもらうと良いかも。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:34:22 ID:???
ここで教えてもらった「編み物大好き」の中に載ってた犬のセーターを見て、無事可愛いセーターを編むことができました。
この冬にあと一着編んであげるつもりです。
教えて下さった方、有り難うございました^^
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:43:40 ID:???
すごく初歩的な質問で恥ずかしいのですが教えてください。
別糸の鎖編みで作り目し、メリヤス編みを始める場合

1.一列目と数えて裏編みから始める
2.表編みをして一列目とする

どちらになるのでしょうか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 07:37:10 ID:???
>>204
2.だよ。
別鎖(裏側のこぶ)拾う→メインの糸を引きだして編んだのが表一段。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 10:00:49 ID:???
>111さん。
なかなか規制が解除されず書けずにいましてすみません。
ぐぐったところ、ここの過去ログにも同じ内容の質問がたくさんありまして
これまた失礼致しました。
さっそく研究されてる方の案を参考に掛け目&2目一度の往復編みにしてやっています。
どうもありがとうございました。
207204:2008/01/30(水) 10:46:33 ID:???
>>205さん、ありがとうございました。
当たり前すぎるのか、本には書いてなくて困っていました。
208201:2008/01/30(水) 11:26:33 ID:???
>>202さん、お返事ありがとうございます。

引きつれは自然に戻るものなんですね。
編み針との相性についても参考になりました。
作った帽子はウールで輪編み針(匠)を使用したんですが、
他のものを作るときは色々挑戦してみます。

> 一度、手芸店やニット・カフェで誰かに編み方を見てもらうと良いかも。

なるほど。そういう方法もあるのですね。
いままで練習編みでは、縄編み針に糸をかけたまま編んでいたのですが、
初心者本のようなもので、あらためて縄編みの部分をクローズアップしたものみた際、
編み棒に戻しているのをみて「えー、戻すものなんだー」と思い、
この帽子では編み棒に戻す方を採用しました。
(でもここのスレを読んで、どっちでもいいと知りました・・)
手順はこの手の本の通りなので、多分あっていると思うのですが、
機会があったら毛糸やさんで相談してみます。

ありがとうございました。
209125:2008/01/30(水) 11:48:31 ID:???
亀レスですみません。

>>126
HPみてきました。さっそく検討します!ありがとう。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:43:38 ID:???
185です。>186
縄編み針を使わない=ヘアピンなど代用品、じゃなくて、
ttp://www.youtube.com/watch?v=Fokn_CJp4EY
縄編み針を使わない編み方のことだったのですが…

>193
やはりやりにくい目数、限界ありますかね…
私も無理はせずに、4目以上は縄編み針を使うことにします。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:39:15 ID:yrt2wB06
あじろ編みをマスターしたので、あじろ編みで何かを編みたいと思っています。
マフラーだと丸まりますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:04:54 ID:???
マスターしたのなら、丸まるかどうかわかってんじゃないの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:24:39 ID:yrt2wB06
9ブロック程度編んだだけなのです。
なんとなく編み進めていて、このままだとマフラーとか、裏をつけてバッグくらいかなぁって思ってます。
裏地をつけたりするのが苦手なので、マフラーならラクなのですが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:41:03 ID:???
>>212
あじろ編みをマスターしていないあなたには聞いていませんのであしからず。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 14:42:48 ID:???
Knitting Entrelac でぐぐってみ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:54:40 ID:2IFILglu
【芸能】倖田來未「35ぐらいまわると、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)」とラジオで発言★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201805553/l50

1 : ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★ :2008/02/01(金) 03:52:33 ID:???0
倖田來未さんのラジオでの発言が、ネットで議論を呼んでいます。問題となったのは以下の部分。
1/29「倖田來未のオールナイトニッポン」より (今回のみ、倖田さんが、くりぃむしちゅーの代理パーソナリティ)

下記リンクから聴けます (以下、4つ全て同じファイルです。 消去対策のため拡散されています。)
http://toku.xdisc.net/cgi/up/vcc/nm0037.mp3
http://uproda.2ch-library.com/src/lib008433.mp3
http://upo2.mine.nu/cgi-bin/up/src/upotu0499.mp3
http://neko-loader.net/up/src/neko38605.mp3

倖田來未
「やっぱ 子供の話をしてましてね。なんかこう、ま、ウチのマネージャーが結婚しまして。
でー、まー、ちょっと〜、いつ子供作んの?みたいな話とかしててね。
やっぱ、こう、そろ、3、ま、やっぱ、35ぐらいまわると、あのー、おー、お母さんの羊水が腐ってくるんですね(笑)
なーのーで、ちゃう、本当に(笑)。いや、例えば汚れてくるんですよね。
だから、できれば35までに子供を作って欲しいなぁって話をね、ちょっとしてたんですけれども。」


羊水(全文はWikipediaでどうぞ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8A%E6%B0%B4

羊水(ようすい)は、羊膜上皮から分泌され、羊膜腔を満たす液体で、爬虫類、鳥類、
哺乳類といった有羊膜類の胚、胎児は、羊水に浮かんで発育する。羊水は尿膜水と
一括して胎水と呼ばれる。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 17:39:10 ID:???
子供(3歳)のミトンをかぎ針で編もうと思ってます。
あったかくなるようにきっちり編みたいのでかぎ針で編むんですが、
手首の部分だけ、フィットするように棒針で編んだから変でしょうか。
このミトンに限らず、一般的にかぎ針と棒針を組み合わることはナンセンスでしょうか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:11:57 ID:???
自分が持っているアルファキュービックのセーターが
ボディはかぎ針のモチーフ編みで手首とハイネックの襟が
棒針編みの二目ゴム編みで、ベリーキュートですよ。
ただいま現在編み目を数えて個人的にパクろうと模索中。
かぎ針棒針合わせ技がナンセンスなんて、仕上がりが美しければ気にしない!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:14:48 ID:???
かぎ針と棒針を組み合わせ・・・ごく普通にアリです。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 18:51:06 ID:???
>>218-219
普通にありなんですね。
見てる本が初心者向けな物が多いせいが、今まで見たことありませんでした。
目数などの問題点が出てきそうですが、とりあえず1回やってみます。
ありがとうございました。
もしかしたらまた聞きに来るかもしれませんが、そのときはまたお願いします。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:22:46 ID:???
そもそも、棒針編みで、作り目作る時やしくじって修正する際、
かぎ針のお世話になる事多いじゃん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 21:37:57 ID:???
>>221
そういうことではないような・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:41:17 ID:???
>>221
そんな無理矢理文句つけなくてもw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 01:12:10 ID:???
>>221
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 03:17:47 ID:???
’07-’08手編み大好き! AUTUMN&WINTER のメンズセーター39番について教えてください。
後ろ身ごろは表メリヤス編みで、前身ごろは表目と裏目の模様編みです。
編み図の脇部分が後ろ見ごろは72段35cm、前身ごろは80段39cmとなっているのですが、
前身ごろの段をとばしながら綴じるのでしょうか。
また、前身ごろと後ろ見ごろの長さを変える理由が書かれてなくてわかりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 06:00:04 ID:???
>>225
誤植と思われます。後ろも80段39cmでいいと思いますよ。
39番と40番のセーターは10段一模様で出来上がり寸法とゲージも全く同じですからね。

72段35cmというのは38番のベストの方ですよね。着丈62cmですから。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:04:20 ID:7NKz3qiJ
綿で男児用マフラーを編みたいのですが、どんな編み方がおすすめでしょうか?棒とカギが一応、使えます。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 13:21:51 ID:k85EiB1p
>>225
>後ろ身ごろは表メリヤス編みで、前身ごろは表目と裏目の模様編みです。
これどんな模様編み?本を持ってないので推測ですが、模様編みのゲージと
メリヤスのゲージが違う場合は段数違ってきますよね。
長さだけが誤植なんじゃないかな・・・
もしそうなら、72段と80段で綴じるときは、8段ごとにメリヤス側を
2段拾えば良いと思います。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:40:07 ID:???
>225
226さんも仰ってますが誤植だと思います。
そこだけ字が赤と青逆になってしまってるようです。
38番のベストの方を編んだんですが
「模様38段+メリヤス34段で合計80段ってどういうことだ?」
としばらく悩んだ末出来上がり寸法を見て誤植と気付きました。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:14:41 ID:???
みなさん、道具や編みかけのものなどは何にいれてますか?
素敵なケースやバッグなどおすすめあったら教えてください。
キャスあたりであるといいのに、いい感じの形がありません。
ガーデニングのツールトートも良さげながら
色柄がどうも・・・。

やっぱり紙袋?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 16:10:56 ID:???
>>230
百均のかご使用中。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:23:46 ID:???
>>228
両端はメリヤス
初心者向け本だから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:06:38 ID:???
>>230
ええと、キャスのknitting bagでは不満って意味?
海外は結構売っててバリエ豊富だよね、namasteとかね
最近はPHILDARも売り出した様子

形や色柄の好みは様々なので、それはもう自分好みの物を探すしかないよね

面倒でなければ、いっそ自分で編んでみるとか(無料だけどDLはメルアド登録必要)
ttp://www.knittingdaily.com/freepatterns/bags/Knitting_Needle_Bag_252-1.html


私の場合は、編みかけの一時収納は大きめジップつき袋+トートかな

毛糸玉は、三角コーナーとか排水口用の目の細かいネット状の袋に入れて使う
人から聞いたアイディアだったんだけど、
糸を引き出しやすく、転がらず、音もしないので気に入ったw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:26:24 ID:???
モヘアって編みにくいですね。
モヘア70%レーヨン30%ものなのですが、毛羽立ちが引っかかって、
ところどころ目がゆくるなってしまいます。
なにかコツがありましたらご伝授ください。
この毛糸は練習で、本番用にはモヘア60%で40%Acrilico-Acrylicと書いてある糸を用意してます。
235225:2008/02/03(日) 00:45:33 ID:???
>226 >228 >229
お答えいただきありがとうございました。
誤植なんですね。
80段で揃えて編むことにします。
ほんとうにありがとうございました。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 09:45:54 ID:???
>>230
収納ネタは過去にも何度か出ていて、「過去スレ嫁」とかになるから
↓に移動したほうがいいかも
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1200578135/l50
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:29:03 ID:???
>234
うまくいくかどうかはわからないけど
カセにして湯につけて毛を寝かせるとか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:02:32 ID:/64b8kti
かぎ編み始めたいと思い、とりあえず百均で道具揃えて練習中なのですが、
初歩的な疑問が。

ヴォーグ社の「編み目記号ブック」参照してるんですが、
細編みは立ち上がりを1目と数えず、長編み等は1目と数えるのですね。
ということは、長編みを10目編んだ上に細編みを編み進めていく場合、
上に続く細編みの目数は9目ということになるんでしょうか?

あと、鎖編み目の作り目の上に編み進んでいく場合、鎖編み目の「裏山」に
針をかけてループを引き出すよう書いていますが、あるサイトでは「半目と
裏山の目を拾い…」とあります。どちらでもOKってことで良いんでしょうか?
教えてもらえると有難いです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:28:14 ID:???
>>238
>上に続く細編みの目数は9目ということになるんでしょうか?
ならないならない。
10目めは鎖の上に細編み。

作り目の件はどっちでも可。
裏山だけすくうとできあがりがきれい
半目と裏山はすくいやすいけど
仕上がりが裏山だけにくらべるとぐちゃぐちゃ

てかもっと初心者向けの本を買うべきかと
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:30:10 ID:???
>>238
かぎ針編みをはじめて習ってから二十余年、作った作品は数知れずな私ですが
未だにあなたと同じ疑問を抱いています。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:32:33 ID:???
>238
あとで縁編みをするかしないかで使い分けるといいと、なんかの本に出てた。
縁編みをしないときは裏山だけを拾うほうが鎖目がきれいに残っていいとか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:44:08 ID:???
>238
最初の疑問は、むしろ逆かと。

たとえば「1段に10目編まなければならない」ときに、長編みは立ち上がり鎖3目を編む。
これを「段の最初の1目」と数える。
だから、その段ではのこりの長編みを10-1=9目編めばよい。
細編みは立ち上がりに鎖1目を編むけど、これを「段の最初の1目」とは数えない。
だから、立ち上がりのあとに細編みをその段に必要な10目編む。

往復編みの編み図なんかを見ると分かると思う。
鎖10目の上に編むときに細編みなら×記号が10個あるはずだけど、長編みはその段最初の一個が鎖3目になってて、長編み記号は9つしかないはずだから。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:09:13 ID:???
こま編みの立ち上がりは、糸の太さによって使いわける。

太い糸の時、鎖2目で、2目めが次の段の1目めを作る位置になる。

太い糸での作り目の最初の1目は、
一般的に輪を作った時、引きすぎずにそれを1目とする。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:39:33 ID:???
新しい毛糸、真ん中から先端を取るのに失敗してしまいましたorz
なかなか見付かりません…
探す方法がありましたら教えてください。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:41:13 ID:???
頑張るしかない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 14:59:08 ID:???
一本引っ張ろうとしたらもっこり出てきちゃうことあるねw
仕方ないから、その時は絡まないように玉に巻きつけて使ってる。

>>241
そういう風に使い分けするのか。横からだけどありがとう。
247238:2008/02/05(火) 15:23:34 ID:/64b8kti
>>240
縫い進めるのは楽しいですが、行の最初と終わりで止まっちゃうんです^^
で、作り目の話。
>>239>>241>>243
有難うございます。分かりました。太糸の場合は私にはワンステップ先みたいです。

編み目数のこと。
>>239>>242
多分理解したと思う。有難うございます。

ttp://i-s.milkcafe.to/
上のページの「2段目以後の編み方」工程Bの針を入れる位置ですが、
細編みの場合は「立ち上がりを1目に数えないため」この位置なんですよね?
長編み等で編み進む場合は、立ち上がりを1目に数えるので、
この1つ左隣の目に針を入れていくんですよね?しつこいようですが。。。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 15:42:31 ID:???
>>247
> ttp://i-s.milkcafe.to/
> 上のページの「2段目以後の編み方」工程Bの針を入れる位置ですが、

このURLだとトップページが表示されてしまうので、表示しているページの正しいURLか
「○○のページのどのあたり」みたいな指示希望。
249238:2008/02/05(火) 17:12:06 ID:/64b8kti
>>248
本当だ。すみません。
トップページの左のメニューにある「about」→contentsの「編み方の基礎」→
「編み方」→「細編み(こまあみ)」のページを見ています。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 17:48:22 ID:???
>>249
私は248じゃないけど。
その目次の下のほうの「長編み」のページを見たら解決しないだろうか
251238:2008/02/05(火) 18:00:06 ID:/64b8kti
>>248>>249
本当だ…ゴメンナサイ…
長編みのページも他のも見たつもりだったんだけれど、アホでした。
でも皆さん丁寧に有難うございました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 19:22:56 ID:8dXoV8oD
教えてください。
8号くらいの棒針で編むモヘアと、中細(?マンセルメリノ150クイーン)を引きそろえて編むとき、
何号の棒針を使えばいいですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:09:49 ID:???
>>252
とりあえず10号で編んでみて、硬すぎるようだったらもっと太い針、
スカスカすぎるならもっと細い針で自分で調整。
んなもん聞いて解決するもんじゃございませんことよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:16:17 ID:???
イギリスゴム編みのマフラーを編みたいのですが、普通のゴム編みより重くなりますよね?
これから毛糸を買うのですが、比較的軽い素材ってどんなものがありますか?
例えば、カシミヤとかシルクとかは軽いですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:33:05 ID:???
>>254
いや、普通のゴム編みより軽くなるはずだが。引き上げ編みなんだし。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:45:33 ID:???
>>255
イギリスゴム編みって段数が進まないから、よって毛糸が沢山いる=重くなる
ってことなんじゃないのかな?

以前イギリスゴム編みマフラーに挑戦したことあるけど、なかなか進まなくて
結局2目ゴム編みにしてしまいました。
イギリスゴム編みマフラーがんばってください。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 10:49:23 ID:???
>255
引き上げ編みだったっけ?

>254
糸の縒りとかでかなり軽さに違いがあるから、
素材より糸長で比べたほうが確実だと思います。
確かにイギリスゴム編みはなかなか進まなくて大変だけど、
あの編地のマフラーいいよね〜 頑張って下さい。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:31:52 ID:RcxXTBQP
輪針を自作されている方いませんか?
コード部分に代用できる物を探しています。

O型便座カバーについているプラ素材のチューブ、
コレイイ!!と思ったけど硬すぎて扱いづらくて駄目でした…
あとコードと針の接続部分にどうしても段差ができてしまいます。
何かいいアイデアないでしょうか??
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:52:04 ID:???
冬だけしか編み物しないので、春が間近になって少し寂しい。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 13:52:43 ID:???
ビンボ臭いな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:00:07 ID:???
>>258
素で疑問。
なぜ自作しているんですか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:47:53 ID:???
どっかで自作の話題見たなー。
ちょっと探してくる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:56:36 ID:???
100均スレじゃなかったか

自作出来れば思った通りの長さに出来るし、そういう点はいいよね
私はジョイント部分取り外し出来るやつ使ってるけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:02:33 ID:???
「100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel4」
あたりで輪針自作の話題があったよ。
該当レスはここらへん。画像はもう見れませんが。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:23:49 ID:???
100円竹棒針と同軸ケーブルのチューブで輪針を作ってる。
安あがり。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:14:54 ID:???
>313
http://imepita.jp/20071122/510820
同軸ケーブルの線を抜きとって、穴より太めに削った針を差し込んで
ホットボンドで固定、細かいサンドペーパーで仕上げ。
ひっかからないよ。

321 :316:2007/11/22(木) 16:30:44 ID:???
同軸ケーブルはわざわざ買ったわけじゃなく、うちで配線に使った余りなので必須ではないですお。

電気屋で安けりゃ1m100円くらいからありますが、ハンズなんかに行けばPPチューブとか
最初から筒状のも売ってると思います。たくさんつくるならこっちがいいかも。
ちょっと使えそうだな、と思ったのはO型の便座カバーに入ってる装着用チューブ。
太目の棒針ならこっちもいけそう。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:00:40 ID:???
>>257
>>254です。納得しました。ありがとうございます。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:28:31 ID:???
>257から
すべり目で編むのってのなんだっけ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:23:32 ID:???
>266
イギリスゴム編み[Brioche Stitch][No Purl Stitch]じゃないかな…
(すべり目+かけ目、表二目一度)の繰り返し
次の段で(すべり目+かけ目)を二目一度するから、
引き上げ編みみたいに見えるよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:14:25 ID:???
シャツ編みの記号図で、別名イギリスゴム編み説明されていたものに編み記号で
∩│ が出てくるのがあって引き上げ編みだとおもってた。裏目と
─│
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 03:05:58 ID:???
>268
「シャツ編み」って初耳です。ぐぐって編地を見ましたが、
片面のみのイギリスゴム編みに、似てるような違うような・・・?

いろんな編みかた・名前ありますね〜 勉強になりました。サンクスですw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:50:51 ID:???
>264
あーそれ、うpしたの私です。
>258さんがご希望であれば画像再うpしますが、もう見てないかな。
>260
臭いのではなくビンボなのです!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:41:03 ID:???
輪針の作り方、海外サイトで見た覚えが・・・
ってんで探してみたら、ありましたよん
ttp://www.knittersreview.com/article_how_to.asp?article=/review/profile/061109_a.asp
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:05:10 ID:???
入院中で携帯からなため、
見落としがあって質問してたらごめんなさい。
筒状になったマフラーを編みたいのですが、
本にはあまり説明がなくわかりません。
テンプレにある基礎本も二冊買ったのですが出ておらず、
周囲にもわかる人がいません。
一段普通に鎖を編んで、
そのまま返さず(往復させず)三目上がって長編みなのですが
じぶんで考えてしてみたところ
繋ぎ目に穴があいてしまいます。
ご面倒でない方、教えてください。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:16:37 ID:???
ううーん、何が分からないのか分からない。
長編みベースのかぎ針編みの筒マフラー、それの2段目からの話だよね?

1、作り目は鎖を編む
2、鎖の最後は1目目から引き抜いて、輪にする
3、2段目の最初の目は鎖3目で立ち上がる
4、次の目(の裏山)に長編みを編みつける
以後長編み。段の最後は引き抜いて、次の段の最初は3目立ち上がり。

そもそも、輪じゃない平面の長編みはできる?
3目立ち上がりの概念はつかんでいるよね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:54:49 ID:???
>>272
鎖の立ち上がりを1目と数える長編みってそんなもんです。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 21:01:16 ID:???
棒針編みの輪編みみたいって言うか、カゴみたいって言うか、
螺旋階段みたいにグルグル編むだけ…って思ってるとか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:20:13 ID:???
>>275
しかし、かぎ針で立ち上がりなしでグルグル編むのは中長編みでも難しい罠。

>>272はもしかして、1段目の最後で引き抜き編みせずに立ち上がりを編もうとしてるんじゃまいか、
とちょっと思ったが……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:43:25 ID:???



こちらには度々アドバイスに訪れましたが、このスレに集った人たちが
編みあがっって良かったなぁ・・・ 喜んでくれて自分もウレシイw
編み物ってのはあくまで趣味なので、ひとつひとつの目を編むと物になってゆくと
いう、その時間を楽しめればそれでヨシなんです。
でも極めれば高度な技法もあるし、それを編めた時の達成感もあります。
趣味として、知らないことを知りたい、出来ないことを出来るようになりたい、
って単純な想いでかまえずになんとなく、冬は編み物程度でも継続してくれれば〜
と、私編みババァは思っていますよんw 
このスレ、次はバレンタインのお客様が来るのかなぁ…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 03:55:15 ID:???
バレンタインに間に合うようにだと初心者が今からじゃ無理じゃ…?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 05:10:37 ID:???
マフラーの伏せ止めが分からないとかじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 06:37:12 ID:???
それ、マフラースレのコピペ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 11:20:32 ID:???
筒状に編むことについて質問したものです。
たくさんレスをいただき、ありがとうございました。

自分で考えた結果進めてるのは、
一目すくって三目上げていたので間違いではないようです。
ボタンホールのように穴があいてしまうのは仕方ないんですね。
マフラーは裏にすればいいや、と思ったのですが
次に手を出そうかと思って見たセーターも同様だったので、
片側の脇に穴があいてしまうな…と悩んでしまいました。
入院仲間の女の子の退院までに作りたいので、
また初歩的な質問に来てしまうかもしれませんが
よろしくお願いします。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:40:34 ID:???
穴が開くというよりも、鎖と隣の編み目同士の隙間が大きくて目立つってことでは?
その穴が気になるなら、筒に編むんじゃなくて平らに長細く編んでから
後から端をかがって筒にするとか。もしくは細編みに変えるとかかな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 16:46:37 ID:???
引き返し編みについて質問です。
衿部分の引き返し編みですが、中心に8目休み目があって「2-8-2引き返し」という
指示があります。
どこから数えて8目なのかよくわかりません。
また、これは左右別々に編んでいくのでしょうか?

文章だけだとわかりにくいのでうpろだに載せてみました。
よろしくお願いします。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:01:23 ID:???
>>283
右側:15目編む、引き返し編みで端まで編む、7目編む、引き返し・・・
左側:休み目のあとの23目編む、裏返して15目編む、引き返し・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:07:16 ID:???
2段ごとに8目、2回引き返し。
左側は編み始めから編んでいって8目残して、裏返して掛け目(しない
方法もあるけど)すべり目して最後まで編む。
2段ごとだから、また右側から編んでいってすべり目から数えて8目で
裏返して掛け目&すべり目して最後まで。

右は表を一段編んで、裏を編むとき最後の8目を残して裏返し(表になる)
掛け目&すべり目で最後まで。左と同じように合計2回引き返し編みして
最後に段消し。

左右別々。まず片方の肩を編んで(休み目&もう片方の肩の分はクリップ
とかに通して休めておく)、糸を少し余裕持って切って、休み目になる部分に
新しく糸をつけて8目休み目と続けていく。
…基礎本買ったほうが分かりやすいと思う。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:20:32 ID:PigSCSSN
>本にこんな風に載っていたのですが、「2段ごとに8目引き返しを2回」の8目はどこから数えて8目なんでしょう?中心部分の休み目も含めてってことでしょうか?

休み目は数えないよ。
54目(全体の幅)−8目(休み目)=46目
46目÷2=23目

中心の8目を休ませると、左右が23目ずつになる。
左右とも中心側を引き抜き編みしていくと、編み図のような弓形になるよ。
287285:2008/02/11(月) 17:55:53 ID:???
ごめん、これはヨーク?この編み図だと説明が右左逆だ、申し訳ない。
右左を続けては編めないと思うから、やはり休み目の一番左部分を
境に別々に編むといいと思う。
288285:2008/02/11(月) 21:04:48 ID:???
左じゃないや右だ…orz>休み目の一番左
289283:2008/02/12(火) 00:17:05 ID:???
何とか編めました。
一応基礎本は持ってるんですが簡略記号と対応して
書かれていない(編図だけが書かれている)もの
だけだったのでわかりませんでした。

レス下さった方々、ありがとうございました。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:35:05 ID:???
編物は初心者という訳ではないのですが、質問なのでこちらですみません。

昔からタム糸というのがどんなものか良く分からなくて。
色々検索したのですが、なかなか説明をしているものがみつからず…
なんだかもへっとした毛足のものなんだなということと
モヘアタム、とモヘアとセットで使われる事が多いのだけは分かりました。
モヘアとは何が違うんでしょうか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:42:43 ID:???
輪針の作り方を質問した>>258です
>>264
>>271
大変参考になりましたありがとう!
便座カバー…全く同じこと考えてる人がいてワロタw

>>270様様
よろしければ再うpお願いしますー見てみたいです

>>261
同じ号数の輪針が一時的に4本必要になってしまって。
2本は既に持っているので、さすがにあと2本買い足すのは…
と思い、自作できないかなぁと考えました。
自作すればぴったりサイズの物が作れますしね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:47:34 ID:???
>>291
輪針4本使って何を編むのか教えて。
すげーミラクルな物??
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:35:37 ID:???
>>292
ちがうww2本×2セットです。2本は貸出中。
4本使ったらものすごい立体作品が編めそうだw千手観音編みぐるみとか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:22:35 ID:???
>>291
100円ショップスレの画像掲示板にうpしました。
接合部分だけですが・・・ちなみに針は6号です。
http://bbs.avi.jp/photo/431196/26042
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:17:31 ID:???
>>294
画像見れましたありがとう!!
仕事が丁寧ですねー引っかかりもなく編みやすそうだ
参考になります。
さっきホームセンターで良さげなチューブを
買ってきたので早速真似して作ってみます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:56:32 ID:dPIWu3z/
これから毛糸を買いに行きます。
素材はウールで、すかし編みの模様をくっきり出したい時は、
練りの強い物で緩めに編む感じで良いですか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:02:35 ID:???
練りじゃねえよ撚りだよ。
緩めに編まなくてもしっかり編んだほうがくっきりは出ると思うよ、風合いがよくないだろうけど。
今からなら春夏の綿素材とかも視野に入れたほうがよくね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:08:22 ID:dPIWu3z/
>>297
練りw間違えましたww
春夏糸、コットンだと重いですよね??
見てみます。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:17:20 ID:dPIWu3z/
>>297
練りw間違えましたww
春夏糸、コットンだと重いですよね??
見てみます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:32:48 ID:???
メリヤス編みで一段編み終わると最後の目が緩くて綺麗にまとまりません。
なるべく目を拾う際引っ張らないようにしたり、押さえたりしてるのですが改善されません。
きれいに編む方法教えてください。
まとめサイトで検索したのですがキーワードが思いつかず、あまり情報得られませんでした。
既出でしたらキーワードのヒント教えてください。お願いします
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:43:27 ID:???
>>300
何を編んでるか分かりませんが端っこの目はそんなもんです
マフラーならすべり目にしてはいかがでしょうか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 20:32:40 ID:???
>>301
ありがとうございます。初めてなのになぜか細い毛糸でストール編もうと思って、投げ出しました。
別に太い毛糸を買い練習中です。
直前の目は編み針の太さなのに端の目は小指が入る…
すべり目調べたんですけど、移すだけってことで合ってますか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 22:06:31 ID:TLP+NDXo
バスケット編み(白樺編み、網代編み、entrelac、みんな同じ編み方ですか?)で何か作りたくて
練習してます。
編み図によって、マス目の一辺をすべり目にするのとそうでないのとあるんですが、
とちらがきれいにできるんでしょう。
すべり目にすると目が巨大になるし、全部編むと、大きい目と小さい目が交互に並ぶし、・・・
どっちもきれいに編めません。
きれいに編むコツ、ないでしょうか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:21:57 ID:???
>>303
>どっちもきれいに編めません。
何でもアイロン仕上げの前はきれいに見えないものですよ。
個人的には全部編むほうが前のブロックの糸が隠れるので好きです。
が、段染めではなく同色の糸ならばすべり目のほうが目が揃って綺麗に
見えるし、使う糸に合わせて使い分けるのがよろしいのではないでしょうか…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:07:56 ID:EK/zXdbV
>>304
アイロン仕上げすれば見られるようになるんですか?!
それを聞いて安心しました。
反対色2色で編んでみてるんですが、すべり目すると、下の色が見えちゃって醜いので
悩んでました。
色に合わせて使い分けることと、アイロンですね。
ありがとうございました!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:14:23 ID:???
セーターを編む本を買い、本に従って作ってみました。
袖を本体に付ける方法は引き抜きとじだったのですが、これだと市販のよくある
セーターとは出来上がりの見た目が違います。
引き抜きとじはちょっとごろつく感じがしたのですが、市販のセーターはどのようにして
袖をつけているのでしょうか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 14:45:50 ID:???
>>306
リンキングマシンというニット専用のミシンのような綴じ機がある。

ごろつきが気になるなら、
綴じ用にもう少し細い毛糸を用意して
引き抜き綴じか半返し綴じにすると良いと思うよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:08:38 ID:???
模様編みの本から適当に抜粋してストールを編みました。
今、水洗いしてピンを刺して乾かそうと思っているのですが、
水に濡れた状態だと伸び伸びになって、どこまで伸ばせば良いのかイマイチわかりません。
コツがあったら教えてください。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 17:39:28 ID:???
>>308
ピン打ちして一番好みの編地だなぁと思ったところでキープ!
目いっぱい伸ばしたほうが綺麗なときもあるし、そこそこで
留めておいたほうが良いときもあるし、好みですよね…

コツってほどのことでもないけど、定規を用意しておいて
左右均等、直角部分を確認くらいでしょうか。
焦らずじわじわ伸ばしてじっくりピン打ち、頑張って下さい。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:07:52 ID:???
>>307
ありがとうござまいます。綴じ機があったとは!

細い毛糸、早速次回作から試してみます。レス感謝します。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:45:58 ID:GzzIJMqt
棒針7号程度、カシミヤ2色使って、10代男子用マフラーを編みます。
ゴム編みのは編んだので、それ以外で、若者向けのパターンはないでしょうか?

普通に縦長に編むのではなくて、横長・ガーターで、縦縞にするのをどこかで
見ましたが、使用感はどうでしょうか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:51:51 ID:???
横長に編むのは、作り目と編み地のバランスが難しいから初心者にはおすすめしないなぁ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:54:14 ID:???
なぜ初心者と決め付ける
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 13:56:27 ID:???
>>313
このスレ初心者向けだから。
でも、>>312みたいなこと書くと「そこまで初心者じゃありません!」とか
逆切れする人多いんだよな最近。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:20:01 ID:???
>>313
面白いヒトだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:33:42 ID:???
カシミヤ2色で10代男子かぁ・・・

筒編みでリバーシブル仕立て、
裾部分にダブルニットの手法でドクロマーク
なんて、どうかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:44:06 ID:???
10代男子=小学生から大学生まで
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:57:32 ID:???
>>315
すまんすまん
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:58:01 ID:???
ていうか、10代男子ならかなり荒っぽい使い方をするだろうから、
カシミアのようなコシの弱い毛糸はそもそもむいてないと思うんだが。
撚りのしっかりしたウールで、ざっくり編んだようなやつのほうが
少々荒っぽくしても大丈夫だし、またカジュアル目のほうが似合うとも思う。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:05:23 ID:???
黒ぶちメガネで寡黙な生物部部長17歳普段は白衣着用かもしれないじゃないか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:53:17 ID:vKAvlj4e
本当に初心者的質問で申し訳ないのですが、かぎ針編みで、

  ×
○○○○【×=細編み(1段目) ○=鎖編み(作り目)】
↑このような編み図があった場合どこに細編みを編み込めばいいのでしょうか?
(中二つの作り目のちょうど真ん中に、細編みを編み入れるかのように描かれている。)

今編んでいる本に上記のような表現があり(たぶん1段目の目数の帳尻を合わせる関係なのでしょうが)、
どこに編み入れたらいいかわからずに困っています。よろしければ教えて頂けるとありがたいです。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:27:57 ID:lUUqnc1o
ウールの極細糸を頂いたのでカーディガンとかにチャレンジしたくて本を探しているのですが
本屋さんを覗くと並太〜極太毛糸を使った物か、かぎ針ニットの本しか見つかりません…
図書館で古い本を見つける事はできましたが、デザインも古くて…
棒針で、細糸を使って作れるニットの本で、出来れば新しい目のデザインの本に
心当たりある方教えて頂けませんか?伏せ字でも結構です。
ちなみにgoogleで極細、ニット、棒針、編み図…では思うようなものが出てきませんでした。
すみません、どなたかお願いします。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:33:10 ID:???
>>320
腐女子キモい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 16:35:35 ID:???
テンプレ>2 
手編み支援ソフト「WinKnit」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se011015.html
↑とか、たたさんとこの電脳編み図を使って自分で作図したら?
極細2本どりにしたほうがいいと思うけど…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:12:32 ID:???
>>321
束に拾う、ということではなくて?
もう少し具体的に何を編んでるか教えてほしい。

>>322
わたしも引きそろえて編んだほうがいいと思う。
そういうのを一本で編むのは機械編みぐらいで、手編みでは
そんな細かいゲージでは編まないよ。せいぜい中細。
326321:2008/02/19(火) 18:28:49 ID:vKAvlj4e
>>325
レスありがとうございます。編んでいるのは、川路ゆみこさんの「かぎ針で、とびきりかわいいベビーニット」という本の
ベビードレス(p41)です。行き詰まっているのはそのスカート部分、作り目の次の1段目の細編み部分です。
最初に鎖目で作り目し、次の1段目を細編み1目と鎖編み3目を交互に繰り返して模様を編んでいく、という形になっています。
上手く図がかけなかったので省略したのですが、同じ1段目の細編みで、作り目の真上に細編みが来ているものと
二つの作り目の間の上部分に細編みがきているものとがあります。
(一応図をうpしてみましたが、携帯で撮ったのでよくわからないかもしれません…No80です)
ttp://b4.spline.tv/amimono/
おっしゃるように、ここは束に拾うという意味なのでしょうか?
なにぶん初心者なもので、作り目の次の1段目は半目、裏山、その両方のどれかを
すくわなくてはいけないものだと思っていたので…束に拾うという発想自体がありませんでした。
作り目の次の段で細編みを全て束に拾っても、その後ずれたりしないものなのでしょうか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 18:30:57 ID:???
>>326
うん、これは束に拾って問題ないと思う。
両端だけ鎖の裏山拾ってください。
328321:2008/02/19(火) 18:35:26 ID:vKAvlj4e
>>327
即レスありがとうございます。
おっしゃるように、両端以外は束に拾って編んでみます。
本当にありがとうございました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 08:31:48 ID:???
かぎ針のネット編みで、
細編みを編みつける直前の鎖目が小さくなってしまいます。
結果、鎖目が不揃いになるのですが、それを防ぐコツがあったらお教えください。

糸:リッチモアのシルクフィール、かぎ針:7/0号で
店頭に並び始めたネット編みのショールを編もうとしています。
330322:2008/02/20(水) 10:29:23 ID:???
>324さん、325さんありがとうございます。
そうですね、二本取りで今持っている本を参考に編んでみたいと思います。
機械編みの糸というのは考えませんでした。確かにこの細さだと機械用に思えます。
どうもありがとうございました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:36:21 ID:???
>>308です。
>>309さん、お礼が遅くなりました。ありがとうございました。
素材や編み方にもよると思いますが、すごく伸びてびっくりしました。
セーターなどもこのような方法で伸ばしてもいいのでしょうか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:45:21 ID:???
>>331
>>309じゃないけど、セーターの場合は事前にきちんとゲージを取って、
その寸法までは伸ばしてもいいけど、力任せに伸ばすと風合いを損ねるよ。
そして、いろんなやり方はあるけど、わたしは水通しではなく、スチームアイロンで
十分だと思う。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:33:15 ID:???
はいはい、わかったわかった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:00:06 ID:???
>>331
透かし編みのセーターはパーツごとに水通しして
ピンで出来上がりサイズまで引っ張り自然乾燥でも
綺麗に仕上がりますよ。絹混じりなどは
スチームよりも安全お手軽でよろしいかと思います。
ただあまり伸ばし過ぎては332さんが書かれているように
風合いを損ないますので、ほどほどに…
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:58:23 ID:???
水通しVSスチームアイロン
レディ、ファイッ カーン
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:10:13 ID:???
>>331です。
>>332さん、>>334さん、ありがとうございます。
体が若干大きいので着る物を編み始める勇気がなかったのですが、挑戦してみようと思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:39:35 ID:???
>336
ん〜?まさか普通サイズに編んだものを引っ張って
伸ばそうってんじゃないですよね?…ちと不安に感じてしまった…
着るものは適正サイズに編んで、適正サイズでブロッキング。
レースショールのブロッキングとは全く違います。
老婆心ながら、念のためカキコ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 09:16:23 ID:???
>>377さん、>>376です。
実は少しなら伸ばしても良いかなって思ってました…
助言ありがとうございます。
今まで、ゲージを取ったこともなかったので、挑戦してみようと思います。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:11:01 ID:???
これまたロングパスだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:18:18 ID:WJ+p+QBk
>>311です。
>>311〜320さん、ありがとうございます。

ほんとは今流行の iコードのようなフリンジ付けた縦縞のを作りたかったんですが、
手編みじゃ無理ですよねー。
肌がデリケートな為カシミヤ以外だめなんです。。

スウェーデン大使館の展示を見てきました。あの中で使えるテクニックがないかなー
と思うのですが・・・。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 11:51:08 ID:???
在庫を大量に抱えている方に質問です。
私はまだ小物しか編んだことないので、1玉とか半玉でいろんな種類の毛糸が余っています。
セールなどで大量買いする方は、好きな毛糸が決まっていて色違いで買ったりするんでしょうか。
また、だとしたらどういう太さの物を買い揃えていますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:13:40 ID:???
>>340
>iコードのようなフリンジ付けた縦縞
無理じゃないよ。カシミヤ2本どりにして林ことみさんの
北欧ワンダーニットのフリンジマフラーはどう?
縦縞にするには、インターシャかアーガイルでググればおk。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:43:26 ID:???
質問です。帽子のつばを編んでいたら、2目増やすところで、波打ってしまいました。
使った編み図は以下のサイトのものです。
ttp://www.rakuten.co.jp/gosyo/461397/713923/852208/864188/
少し大きくしたかったのでレシピ通りではなく、太めの毛糸と、太めの針を使いました。
波打ったのは、レシピ通りにしなかったせいでしょうか?
それとも最後にスチームアイロンなどで落ち着かせれば、平らになるものなのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:07:48 ID:???
>>343
糸が太いのもあるけど、、編み方がきついんじゃないかな?
長編みを気持ち長めに編めば少しは解消されると思うよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:47:18 ID:???
太いっていうのは関係ないと思うが
適宜増し目を少し減らせばいいんじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:01:38 ID:???
子供の前開きベストを編んでいます。

本に載っているゲージは21目28段で10cmでした。
私が編んだゲージは19目27段です(アイロンかける前はぴったりだったのが縮んだ)
手芸店で聞いたところ、その位の誤差なら気にしなくていいと言われたので
編み始めたのですが、袖ぐりの下まで編んではかったら、随分誤差が出ています。

75目46段の35×16.5cmになるはずが、40×20cmあります。
これで10cm角をはかったら19目25段です。
ゲージと同じ力加減で糸を引いていないのが原因だと思うのですが、
この場合、編み針を細くしてもう一度編めばいいのでしょうか?
色々考えていたら分からなくなってしまいました。

また、解いた糸はもう一度編んでも大丈夫ですか?
風合いやゲージが変わるからやめた方がいいのでしょうか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:25:42 ID:???
前開きVネック(正確にはカシュクール型)のベストを作っています。
★質問1
V部分の減らし目(一目ずつ減らす)は端から1&2目を一度に編むのでしょうか?
それとも一番端の一目を平編みで残して2&3目を一度に編むのでしょうか?
★質問2
平編みでずっと編み続けている時に端の一目が綺麗な
V
V
V
に見えず、VはVなんだけどちょっと糸がねじれて窮屈に見えます。
既製品はとても綺麗なVならびに見えます。
アメリカ式で編んでいるせいでしょうか?
棒の入れ方が間違ってるのでしょうか?その場合図解があれば確認したいのですが見つかりません。
348347:2008/02/23(土) 23:28:22 ID:???
Vネック部分にはこれから模様編みで縁取りがつきます。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:32:12 ID:6zH/0Kmu
銀座、有楽町辺りで、銀座松屋のパピー以外に毛糸屋があったら教えてください。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:37:57 ID:???
>>346
次からは、アイロンかけてからゲージを測りましょう……

で、対策ですが、1号細い針でゲージがあうなら、風合いにそれほど影響はないと思う。
とりあえず試し編みをして、もう一度ゲージを取って、判断すればいいんじゃないかな。

解いた糸は、できればかせに巻いて蒸気に当てるなどしてくせを取ってから編むといい。
新しい糸で1度編んだだけのものなら、あまり気にならない程度まで戻ると思う。

>>347
えりぐりにふち編みをするなら、一目内側で減らした方が拾う時に楽だと思う。
端の1目は、きれいに編めないのが普通。
きれいに揃えたいなら、段の1目めをすべり目するといいけど、
とじはぎしたりふち編みしたりすれば、端の目は見えなくなるので、
マフラーなど、編みっぱなしで使うもの以外はしないことが多いかな。

アメリカ式の図解については置いてる所の心当たりがないのですまん。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 23:51:35 ID:???
>>347
こちらの動画は?(もう見てたらごめんなさい)

ttp://www.knittinghelp.com/
352347:2008/02/24(日) 03:17:57 ID:???
>>350
今回端っこでやってしまって左右の様子がちょっと違うのが気になったので
次回からは一目残す方法でやります。
フチはひねくれちゃうものなんですね。気になるときだけすべりめしてみます。
>>351さんの動画を見て確認したところ表目のスタートは問題ないので
たぶん裏編みのスタートも間違ってないみたいです。
動画サイトとても参考になりました。KnittingBackにびっくりしました。
ありがとうございました。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:46:48 ID:???
>>350さん
ありがとうございます。
早速編み針を1号細くして編んでみました。
まだ途中までしか編めていませんが、
こっちならそれほど誤差はなさそうなので最初に編んだほうは解いてやり直します。
解いた糸のケアの仕方もありがとうございました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:44:14 ID:0oSxUnwg
例年なら春になると編み物はやめてしまうんですが、今年は調子に乗って、春糸を購入しました。
なにを編むかを決めずになんとなく中細を4玉買ったんですが、
マフラーや手袋のいらない季節、いったいなにを編んでいいのか見当もつきません。
みなさんならコットン100%の中細が4玉あったら何を作りますか?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 17:49:48 ID:???
>>354
とりあえずショール。
もう少し量があるならマーガレット。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:06:48 ID:???
>354
私も春糸が4玉あって、キャミソール、スカーフ、ショールで迷ってる。
いいパターン無いかなぁ…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:16:39 ID:???
春夏の新刊がいっぱい書店に並んでるよ
買わなくてもパラパラ見てたら、どういうものが編みたいかはっきりするのでは

買い足して、袖付きのウェアを編むって選択もあるけどね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 21:49:01 ID:0oSxUnwg
アドバイスありがとうございました。
ショールだったらある糸を使いきりでできますね。
春のニットの本、そういうのがあることも頭から抜けていました。
本屋も行ってみます。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:37:00 ID:???
かぎ針を最近始めたのですが、
みなさん左手の人差し指にかけた糸は、
解説本にあるように、まっすぐピンと張ったままで
右手の針を回転させて糸をすくっていますか?

私はそれがどうもうまくできないので、
いつも人差し指を回転させて、針に糸を巻きつけるようにしているんですが。

本や動画だと、右手が動いているので、
やっぱり正しくないんだよなぁと思っています。
でも、どうもうまくできないので、結局そのままになっています。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:14:57 ID:???
>>359
私は右手(かぎ針)を動かしてやってる。
昔、母親に教わった時、うまくできなくて、泣きながら編み物をしてたのを思い出した…。
かぎ針の先の糸をひっかけるところは、下向きになるように持つといいよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:32:46 ID:???
>>359
基礎本に載っている方法には色々と「理」があるものだけど、
(だからこそスタンダードになっているうぇあけだし)
編みあがった状態に間違いも不具合もなければ、違う方法でも別にいい、
という考え方もアリだとは思うよ。
持ち方我流だけど、むちゃくちゃ編むの早くてしかも綺麗に編めるおばあちゃんとか居るもん。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:33:17 ID:???
>>361
2行目ヘンだったorz
なっている「わけだし」です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:00:08 ID:???
> うぇあけ
やけにかっこいいので無問題
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:42:29 ID:???
>>359
この話題も何度もループするんだけど、持ち方をうるさく言うのは日本ぐらいのもんですよ。
海外ではそれこそ「編めたらいい」って感じみたいです。
わたしも教科書通りの持ち方はできないけど、とりあえず一通りは編めます。
自慢できることではないけど、気にすることでもないかと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:50:01 ID:???
そうですか、編めれば持ち方はどうでもいいうぇあけデスネ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:29:49 ID:???
みなさん、レスありがとうございます。
編み方を気にしすぎというのは、
言われるとそういうものかと思えますね、確かに。

アドバイスのように、針を下向きにしてみたら
思った以上に右手ですくいやすくなりました。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 12:22:37 ID:???
私も左手人差し指動いてしまう。しかも鈎針でも棒針でも動いてる。
時々指の付け根にガングリオンができて痛いので、
動かさないようにしてるんだけど、そうすると編地がきつくなってしまう。
最近始めたばかりなら、癖がつかないうちに直せるかもね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:10:13 ID:???
よく載っている、お箸を持つような感じだと私は編めない。
これだとくさり編みさえ進まない。
逆の持ち方で20数年来てしまった。しかし編むのは早いw
ここまで来ると直らないから、気になる人は早めに直したほうがいいかも。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:52:38 ID:Cgjc08sI
すみません。本当にくだらない質問なのですが……
最近、編み物を始めたばかりなのですが、編み図の正確さに驚嘆しています。
編み図どおりに編むとその形になるのが不思議でしょうがない…(´Д`)

デザインから編み図を起こせる人が存在しているんですよね?
そういう人はどこで勉強してるんですか?
ほんと興味本位なんですが、なんかすごいなって思って気になって…スミマセン。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:32:47 ID:???
質問させてください。

今、かぎ針で帽子を編んでいます。
くさり目を作って輪にし、編み始めていくんですが、
ねじれてしまいます。
向きを確認して輪にしてるんですけど、2,3段ぐらいになるとねじれてます。
ねじれないコツってありますか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 19:58:34 ID:???
>>369
たいていは、デザイナーが製図とか編み図の作製もしている。
そんな、デザイナーと製図が分業するほど大きな世界ではないです。

デザインしてから編み図を作成するまでの作業はめっちゃめんどくさくて、
まずはどんな模様編みにするのかから考え、それのゲージを取り、
実物大製図にそのゲージを合わせてうまく収まるように模様編みを
調節してまたゲージ取りなおして、の繰り返しだったりします。

>>370
意味がわかりません。単に編み地が落ち着かないという意味なのか、
どうやってもメビウスの輪になってしまうというのかどっちなのかな。
前者は、編みあがってからアイロンすれば落ち着くから心配しなくて大丈夫。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:44:57 ID:???
>>370
ねじれるんじゃなくて、立ち上げの位置が斜めにずれていくんでしょ?
それがかぎ針編み。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:51:42 ID:???
>>371
>>369です。レスありがとうございます!
まさに知りたかった事がどんぴしゃり!

なるほど…。編み図はデザイナーさんの労力の賜物なんですね。
本を買うとき心しておきます。奥ぶかいなー。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:53:45 ID:???
>>370
始めからねじれてるんだよ
2,3段目になって気づいたってだけ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 12:36:26 ID:???
春糸を800gほどもらったのでカーディガンでも編もうと思ったのですが、
もらった糸は春糸なのにかなり太く(並太〜極太くらい)、図書館や本屋などで
立ち読みした本だと春物でそんな太い糸を使ったカーディガンがのっているものがなく
困っています。
かぎ・棒は問いませんので、太糸で編む春物の本があったら紹介していただけないでしょうか。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:17:44 ID:???
別に冬物でも春糸で編めばそんなもんなんじゃないの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:23:41 ID:???
秋冬のパターンを春糸で編んだらいいんじゃないかと思うけど。
その方がデザインの選択肢が広がるかと。
秋冬でも半袖〜7分丈のものもあるし、
長袖を自分好みの丈に調節してもいいし。

海外パターンなら気候の関係で
春物でも太めのコットン糸使ったの結構あるんだけどね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 15:47:08 ID:???
掛け目で作ったボタンホールが頼りないので
あとから毛糸針で円周をぐるぐると縫い付けて補強しています。
もっと綺麗に形作る方法はありますか?
379375:2008/02/29(金) 16:16:46 ID:???
>>376さん>>377さん
冬物のデザインだと暑く見えるかなと思ったのですが、糸が春物なら大丈夫なのですね。
秋冬デザインのものを見てみます、ありがとうございました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:41:37 ID:???
>>378
ブランケットステッチでかがったらいいんじゃないのかな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:11:01 ID:???
引き返し編みについての質問です。宜しくお願いします。

不埒な編み物三昧に掲載されている引き返し編みのハンチングを編んでいますが、
43段目から元の作り目よりも目数が増えます。
これは普通にねじり目や掛け目で増し目と考えるものでよいのでしょうか?
引き返し編みで作り目より目数を増やす方法があるのでしょうか?

わかりにくい文章ですみません。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:32:25 ID:???
>>371
>>372
>>374
レスありがとうございました。
意味不明な質問で申し訳ない・・・。
374さんの言うように、はじめからねじれてしまってるんです。
向きを確認しながらくさり目を輪にするんですけど、
2段3段と編んでいくうちにまたねじれてしまうんです。
私の編み方が悪いんですかね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:38:33 ID:???
全然意味わからない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:43:59 ID:???
えーともしかして、ただ単に編み途中の細長い編み地が
ツイストドーナツとかみたくねじれちゃう、ってだけ?
ならばそれは仕様
気になるならきもち気持ちゆるめに編むと良いかも
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:45:27 ID:???
>>381
左右それぞれ1目ずつ増えてるよね?
普通に増やし目だし、方法も詳しく書いてあるよ。よく見れ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:46:26 ID:???
>>382
鎖目を指定目数編んで、引きぬいて輪にして、そこから立ち上がって、
そのあとの目をもしかして鎖目割って編んでないか。
そこは束にして拾うんだが。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 19:57:07 ID:???
>386
(;^ω^)エッ マジデ?
いや質問者じゃないんだけど、鎖の裏山拾って編んでた…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:08:36 ID:???
自分も裏山拾ってた…
どういう場合は束で拾うの?輪で編む時?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:15:31 ID:???
>>385
すみません。ありがとうございました。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:26:30 ID:???
>387-388
裏拾うのは別に全然間違っていないよ。
選択肢の一つであって。
ねじれがなければどっちから拾っても一緒でしょ。

>382
どの段階でねじれてるか確認するのに、
10目くらいの小さな輪で試しに編んでみたらどう?
それでもねじれるなら輪にした後の編み方が間違ってるし、
それでねじれないなら長い鎖のねじれを見落としてるだけだし。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 21:29:04 ID:???
一段目束に拾うなんて普通無いんじゃね?
模様編みなら別だけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:02:59 ID:???
>>386
頭頂部で鎖を輪にした作り目にして、そこから編んでるのだと
思い込んでいた。
頭の周りから編んでるのかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 22:03:36 ID:???
すまそ、>>392>>386です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 00:08:30 ID:???
>>382です。

帽子は頭の周りから編んでます。
>>384さんのいうように、ツイストしてます。
あと、>>386さんの言うように鎖目割って編んでました。
小さい輪でもう一度試しに編んでみます。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 10:03:14 ID:???
>394
頭の周りから編んでるんなら、鎖の裏山を取る方がいいと思う。
(あとから縁編みするなら、裏山と半目または半目だけでも構わない)
てっぺんから編むのなら、鎖は束にすくう。

やっぱり鎖編みがねじれてるんだと思うけどな。
太目の糸をゆるく鎖編みして、どういう構造なのかじっくり眺めてみるといいよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:48:50 ID:???
1回ねじれたのに、次にやり直した時に3段編むまで気がつかないのがすごい。
頭囲がすっごい大きいとか??
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 12:53:49 ID:???
あーまあ確かに>384が言うようにねじねじになっちゃうこともある
段数が進めばねじれなくなるし出来上がったらスチームアイロンできれいになるけど
どうしても気になるんだったら一回毛糸玉を全部ほどいてかせにして
スチーム含ませて糸のねじれを取るとかしかないんじゃないのか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 17:09:19 ID:???
初心者がそこまでやるかよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:17:44 ID:???
1段目は鎖を輪にせず平編みにして、最後の目で引き抜きすれば?
鎖編みよりねじれがわかりやすいよ。
作り目は糸始末の時に輪にすれば問題なし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 23:51:51 ID:???
>>394です。

>>395
少し太めの毛糸で目数を少なくして編んでみました。
鎖の裏山を取って編んでみたら、ねじれずに編むことができました!
鎖目がねじれてたのと、少しきつく編みすぎていたみたいです。
今、糸・目数を元に戻して編んでいますが、ねじれずに編めてます。

>>396
頭囲は普通の人より大きいかも・・・。
1段目のあたりで気になってたんですが、そのうち直るかなと思ってました。

>>397
スチームアイロンをかけるのもいいんですね。
出来上がったらかけてみようと思います。

>>399
平編みにして編むっていうのを全然思いつきませんでした。
これなら鎖編みよりいいかもしれないですね。
一度かぎ針で平編みした事があるので、
今度帽子を編むときは平編みで編んでみようと思います。

意味がわかりずらい質問だったのに、いいアドバイスをしてくださり
ありがとうございました。とても助かりました。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:59:18 ID:PiSqfJE8
編み物を本格的に始めたいのですが、周りに習える教室も人もいません。
そこでユーキャンの通信講座をやってみようかなと思っているのですが、
玄人の方からみて、この講習内容はどんな感じでしょうか。
http://www.u-can.co.jp/course/data/in_html/15/text.html

ためになりそうだという事であれば、即申し込みたいと思います。
これなら本をみて独学でも出来るのでは という事であれば見送りたいと思います。
とりあえず超初心者なので判断基準が分からず…アドバイス頂けますとありがたいです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:34:51 ID:???
本格的にと言っても、初めはマフラーなどの簡単なものだし、
とりあえず毛糸1玉と編み針を手に入れて、少し試してみたら?
クロバーなどのサイトに編み方の動画があるので、
それを見ながらやってみて、それから決めてもいいんじゃないかな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:53:29 ID:???
>>401
受講費用高くてビックリ。
初心者向けの教本を入手して、とりあえずマフラー等の小物を編んでみては?
>>402さんも仰ってるように初歩的な解説動画ならネットで見られますし。
編み物教室ですが、手芸店で声をかけると教室を紹介してくれたり、店員さんが編み方を教えてくれる事もあります。
たとえ独学の素人さんが先生でも、自宅で見る動画よりは勉強になりますよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 02:20:11 ID:???
編み物を始めたばかりの者です。
かぎ針で小物を作っています。これは4つのパーツを作ってはぎ合わせて完成するものですが、
作ったパーツのうち、1個が他の3個に比べて一回り大きくなっていまいました。
小さい物を大きくする方法はスレ内でも書かれていましたが(マチ針で形を整えてスチームを当てる等)、
大きいパーツを小さくする方法はありますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:11:05 ID:???
な…流石にそれは無理ぽ
編みなおしですな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:22:03 ID:???
>>404
大きくなったパーツに合わせて他の3つのパーツを大きくする。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:15:53 ID:???
>401
たたたたけーーー!
確かに通信講座というぐらいだから基礎は学べるかもしれないけど、
こういうのは編みたいもの以外も編むことになるし、結構厳しいと思う

先生になりたいとかならそれ相応の講座を受けないといけないけど、
初心者というなら基礎本(個人的に、二冊買うことをお勧め)を買って
出来そうなもの・やってみたいものから始めるのがいいんじゃないかな

本の指定糸じゃなくても編み物は出来るし、着るものじゃなくてマフラー
とかなら若干見本と大きさが違っちゃっても支障はないから、毛糸屋に
行って毛糸をもふもふ触ってみて、気に入った糸が編みたいものに合うか
どうか、店員さんに聞いて買うといいよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 10:59:52 ID:???
ホヤみたいなティーコゼとか、半鐘みたいな帽子とか、作品も微妙だしねえ。
欲しい物とか作りたい物じゃないとやる気が起こらないような気がする。

初心者向けの本なら編み方の説明もそれなりにされてるし、
自分の好みの作品が載ってる本を探して、地道に練習した方が楽しそう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:09:32 ID:???
>>401
資格取得を目指してないなら、とりあえずフェリシモの初心者向けキットなんかでもいいような……
道具とビデオと添削がついてないが、最近は基礎編みの動画が見られるサイトも増えたし。

受講費が高いのは、材料費や添削の人件費も込みだからと見た。
うちの親が添削バイトやってたことがあるけど、20年くらい前で
かぎ針の基礎編み1枚で500円〜くらい貰ってた記憶ある。
しかし今は、基礎編みなしでいきなり作品なのかな。ま、その方がモチは上がるが。
(母が添削してるの見て、こんなクソつまんねーもの編ませて……と思ってた。
 が、中にはものすごい物体を提出して来る人も居たからね……)

>>406
発送の逆転にワロタ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 12:32:53 ID:???
私もユーキャンの編み物講座はどんなもんだろと思ってチェックしたけど
やっぱり「編みたいわけでもないものを期限付きで編まなければならない」のが嫌でやめた。
モチが上がんないときは1ヶ月くらい放置するし、かといって突然神が降りてきて
自由に使える時間は全て編み物に費やしたり、気分にムラがあるので。

knittinghelp.comがそんな私の先生だw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:07:20 ID:???
>>401です。
たくさんのレス、本当にありがとうございます。
みなさんのレスを読ませて頂いて、通信講座は見送る事にしました。
4万円は痛いですよね…確かに。

とりあえず頂いたアドバイス通りに、初心者向けの編み物の本を数冊買って
がんばって見ます。フェリシモの初心者用キットも検討してみます。
色々なご意見、本当にありがとうございました。助かりました。

412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:47:48 ID:???
>>411
本を買うのなら絶対に基礎本を忘れずに
あとは編んでみたいと思う作品の載っている初心者向け
絶対に編みたいものを編むほうがモチベーションあがる。
糸は紙の部分に書いてある使用針の大きさ合わせれば
特殊な糸でない限り大体同じ大きさになる。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:36:58 ID:???
「ススのハリウッド・ニット―見ながら編める編み物レッスンDVD付き!」
DVD付きの本があるよん
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 18:47:05 ID:???
自分の最初はフェリシモWebの動画をお手本にアクリルタワシだったよ
かぎ針ならアクリルタワシすぐ出来るしオススメ
415404:2008/03/04(火) 22:14:52 ID:???
>>405-406
アドバイスありがとうございます。
やはり小さくするのは無理なのですね…洗濯したら縮むかな?と思ったのですが、
無謀な真似はやめておきます。
ここは>>406さんのアドバイスに従って、他のバーツを大きくしてみます。
しかし、なぜこれだけ大きくなってしまったんだろう。編み方が緩かったのかな?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:21:11 ID:???
>>415
や、普通に考えて、大きい1枚を他3枚に合わせるほうが普通じゃね?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:25:05 ID:???
襟ぐりが広い既製品のセーターがあるのですが、そこにかぎ針のレース編みとか、棒針のすかし編みで、
胸が見えないような物を作りたいと思っています。
編んだものをミシンで縫いつけたいのですが、なかなか取りかかれません。
何を聞けばいいのかもわからない状況ですw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:37:07 ID:???
>>417
セーターなら、直接編みつけてしまう方が楽じゃないだろうか。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 00:41:30 ID:???
>417
エジング・ブレードなどの載っている本を買ってみる
420417:2008/03/05(水) 01:06:57 ID:???
直に編みつけるには細かすぎるようなのですが、何か良い方法はあるでしょうか。
細いかぎ針でこじ開けるのもありかもしれませんね。
エジングの本、前からほしいと思ってましたが、予算の関係から、今回は手持ちのすかし編みのパターンブックでやろうと思っています。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:17:26 ID:???
>>420
細いかぎ針で拾うか、布に編みつける場合みたいに、ブランケットステッチとかで土台を作るか。
でも多分、レース針とかで直接拾うのがきれいだと思う。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:15:46 ID:???
>>417
普通に手縫いでは?
手編みのものだと厚いしぼこぼこしてるので、ミシンだと大変だと思う。
引っかかったり、噛んだりしたら悲しいし。
423417:2008/03/05(水) 08:43:21 ID:???
イメージ涌いてきました。
確かにミシンだと表に響く上に、安いミシンなので噛む可能性もありますよね。
実は欲ばかりあって、シャツの袖の縁もレースっぽい感じにしたいと思っていたのですが、そちらはブランケットステッチに決定します!
どうもありがとうございました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:14:16 ID:???
ウエアを指定糸以外で編むときって、絶対と言っていいほどゲージをとる必要があるんですね…。
海外のフリーパターンで使われている糸が手に入らなくて、近い糸を探しているのですが、
模様編みのゲージしか書いてなくて、標準ゲージがわからないのです。
そんな時は近そうな糸を買って編んでみるしかないのでしょうか。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:25:03 ID:???
>>424
そんな感じだと思います。
自分も以前はゲージとるの面倒って思ってたんだけど、色々経て
やっぱりゲージが大切と思った次第で。
編むブツにもよりますが、そのものズバリな糸が手に入らない場合は
やっぱり近そうな糸入手→ゲージとりが一番てっとり早いかと。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:35:31 ID:???
>>425さん
やっぱりそうですよね。
数種類買って編んでみるしかないってことですよね。

海外では毛糸のメリヤス編みの標準ゲージはあまり重要視されていないようですね。
買って見てみると帯には書いてあっても、メーカーのサイトには書いてないですよね。
ユニオンでも標準ゲージは書いてないですね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:39:26 ID:???
そんなこともないと思うけど・・・w大雑把にひとくくりにされても
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:58:26 ID:???
標準ゲージは見たい情報かも。
手持ちの糸と比較しやすいから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:17:53 ID:???
その糸って何?ググれば標準ゲージ載せてるサイトがあると思うけど
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 22:18:42 ID:???
NashuaとういうメーカーのSonoraという糸です。
メーカーサイトには載っていませんでした。
そこのフリーパターンのカーディガンを編もうとしています。
とりあえず、グラムと糸長で合いそうな糸を買おうとしています。
標準ゲージ載せてるサイト、あれば教えていただきたいです。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:22:25 ID:???
>>429
早く〜
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:41:24 ID:???
しね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:02:31 ID:???
>>430
自分はいつもここのサイトで糸のアレコレ調べますよ。
ttp://www.yarndex.com/home.cfm (Sonoraは無かった。廃番?)
メーカーサイトにゲージが載ってないなら、
他でわざわざ載せてるとこは無いんじゃないかなぁ…
とりあえずグラム・糸長と針サイズを参考にして、
多少ゲージが合わなくても海外パターンならサイズ展開されてるので、
それで調整すればいいよね。
434429:2008/03/07(金) 06:53:13 ID:???
>430
いま起きた。
Ravelryでもebayでも分からなかったんでぐぐった。
ttps://stitchesoftulsa.com/product_info.php?products_id=901&osCsid=ce0949408abfa76c2e4355e1ad2a7ef4
4インチ=約10センチ、16目。段は分からないけど、参考になるかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 12:22:50 ID:???
そこまでしてやらなくても・・・親切だねー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:43:55 ID:???
みなさま、いろいろありがとうございました。
>>434さんのサイトは見れなかったのですが、16目、とても参考になります。
437429:2008/03/07(金) 16:57:29 ID:???
あれ?見られない?
httpsだからかな。コピペして頭にhつけてごらん。やってみたら飛べたよ。
携帯だったら無理かも、すまん。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:17:37 ID:???
死ね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:22:14 ID:???
ななななんだとう!!!
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:02:07 ID:CXB2VU3k
今、編もうとしているカーディガンの裾の部分が、メリヤス編みで、
最初の1段目からさっそく表編みになっています。
中細で編むのですが、クルッとなりますよね。
いろんなタイプの作り目がありますが、作り目によってクルッとなりにくいってことはありますか?
裾をガーター編みにする以外で何か方法があったら教えてください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 05:35:57 ID:???
>>440
ずっと編んでいけば直る
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:45:06 ID:???
>>440
裾の縁編みがメリヤスなんだよね?
それは「くるりん」となるのが仕様なのでは?

身頃の編み始めがメリヤスで、あとで反対向きにゴム編みで縁編みが
あるなら気にせず編んでいけばいいと思うけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 08:46:07 ID:???
>>440
テンプレ嫁
444440:2008/03/10(月) 09:29:44 ID:???
メリヤス編みが丸まるのはわかりきっているのですが、本に載っている作品がメリヤス編みなので、
アイロン以外に反り返りにくい作り目があれば知りたかったのです。
作り目がゆるいとなおさら丸まりますよね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 09:37:51 ID:???
>>444
何が聞きたいのかがよくわからない。

どんな作り目をしようが、作り目が丸くなるわけではなくメリヤスの編み地が
丸くなるわけだから一緒だよ。

「裾をガーター編みにする」以外だと、かぎ針なりゴム編みなりの縁編みをつけるしかない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:42:23 ID:???
>>440
> 作り目によってクルッとなりにくいってことはありますか?

ありません。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 12:54:47 ID:???
そんな素晴らしい作り目があるんだったら、みんなそれでやっとるわなw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:19:06 ID:???
棒針のセット買おうかなやんでいる。
一番はクロバーの匠のセットだけど、ハマナカのだと半額で買え、ネットオリジナルのを見つけ更に半額。共に竹製。
今唯一持ってるのが匠の2本針で他の使ったことないのだけど、ブランドや値段によって使い心地かなり違うのかな?
案外アクリルや金属がよかったりする?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:33:56 ID:???
>>448
使うつど必要なのを買うほうがいいと思うけど。
わたしは棒針より輪針派だし、場合によっては四本針も必要だろうし。
棒針は先端の形状がメーカによって微妙に違うので、わたしは匠がいいけど
違うメーカのほうが使いやすいかもしれないからセットで買うのはばくちですよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:37:27 ID:???
>>448
他の使ったことがないなら、試しに百均行ってみては?
竹もプラも両方あるから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:50:56 ID:???
>>448
とりあえず安いので散々試してみた後、不満点を解消できる
その他のブツを探してみたらどうでしょ?
手芸用品は初期投資ケチッたら、結果損することが多いと思います。

自分は細い糸専門なんで、最終的にaddyに落ち着いたけど
匠が一番って人も多いし、その他を愛用してる人も多いし、人それぞれ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:53:44 ID:???
糸との相性もあるけど
金属針はすべりが良いので個人的には好きだな
でも金属は重いので10号以上はやっぱり竹の方がいい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:00:24 ID:???
チタンの編み針とかあったらカコイイ
454448:2008/03/11(火) 19:41:15 ID:???
色んな方、お答えありがとう。
カギを最初に安価な両針で揃えた後、クロバーペンEの良さに気づき、それを1本づつ買いの結果、結局セットがお得だったかも?なら棒は最初から良品で揃えるか?な経緯だったので
カギ以上に素材や種類が豊富な棒は試す必要がありそうだね。
とりあえず素材は100均で確かめ程度で見に行ってみるか。
匠には不満なしだが細糸で素敵なの編んでるサイトさんのは金属だったりするんでaddyとやらの針もいっちょ試してみます。情報ありがとう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:44:53 ID:???
addyじゃなくてaddiね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 23:06:49 ID:???
あと編む素材によっても使いやすさは変わってくるしね。
ウールだとつるんつるん滑って編みにくい針でもカシミヤは編みやすかったりとか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 00:25:19 ID:PuUtybk2
質問です。
これからハマナカ(ラクラク)かクロバー(ペンE)のかぎ針をそろえようと思っているのですが、
みなさんはどちらの方が使いやすいと思いますか?
良い点・悪い点、使用感など教えていただければ購入の参考にさせていただきたいです。
ご意見をよろしくお願いします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 06:23:27 ID:???
>>457
私は両方持ってるんだけど、個人的な好みでいうと、ペン-Eの方が使いやすい。

ラクラクは、グリップから鈎までの部分(針の首の部分)が少し短くて、
ちょっと編みにくい。
長々編みなんてするときは、不便なんだよね。
それと、両かぎ針だから、グリップの向きが途中で切り替わっていて、
そこもイマイチな原因かな?

いいところは、両かぎだから、揃える本数が少なくてすむこと、お安いこと。
それから、可愛いw

ペンーEは、片かぎ針だから、首の長さや持ち具合にストレスがなくてよい。
個人的に、とても使いやすいと思うよ。

でもお高い。

ちなみに母はラクラクが使いよいと愛用してますよー。
お好みでどぞー。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 07:42:33 ID:???
>>457
私も両方持ってて、使用感は>>458さんの言うとおり。
ラクラクのグリップのムニムニ感は好みなので、
細編みメインのものはラクラクを使うことが多いけど、
長編みとかが混ざってくるようなものは、ペンE使ってます。
両方、好みの点とそうでない点があるので、いきなりセット買いしないで
まずはよく使いそうな号数のを一本ずつ買って使ってみればいいと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 17:45:21 ID:rmzsv7+C
輪針愛用の方に質問
テキストでは2本針使用の場合でも短い輪針で対応してたりする?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:34:18 ID:???
>>460
短い輪針ではなく、普通の輪針で平編みをする。
棒針で輪編みはできないが、輪針で平編みはできるから
輪針だけ持ってればたいていの事はできるのよ。
編んだものが片方によらなくて重くないから好き。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 18:47:31 ID:???
>461
おぉやはり輪針は棒の役割も果たしてくれるんだ。
普通の長さを持ってれば棒針買わないで済むかも。
ちなみに461さんのいやすい長さはいくつですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:12:54 ID:???
>>462
461さんではないですが…
80cmが使いやすいと思うよ。
大人用の身頃を輪に編むときに便利だし、マジックループでも平編みでも
長いほうが編みやすい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:05:52 ID:???
>457
私も両方持ってるけど、私はラクラクの方が好き。
ラクラクでかぎ針とレース針全部そろえたよ。
ペンEはもち手が四角いので、角が当たったりして気になるんだよね。

かように使用感は人それぞれなので、>459のおっしゃる通りに
少しずつ買って試すのがよいと思われ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:25:25 ID:???
>>458>>459>>464さん方
>>457です。
レポとアドバイスありがとうございます。
好みによってそれぞれとのことですので、揃える前にまずは単品買いしてみます。
それと、かぎの首の長さが違うというのは盲点でした。
比較する際にこのことを頭に置いてどちらにするか検討しようと思います。
ありがとうございましたノシ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:04:59 ID:???
>>465
さらに選択肢の中にアクアモードも加えてみてはどうか、と迷わせてみる
滑り止め面積が多いぶんペンEより個人的に好きなんだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 02:41:22 ID:???
でもまぁ使ったら使ったでどれも使いやすいよねw さすがにw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 13:39:18 ID:???
アクアモード使いやすいし可愛いので好き。
棒針の方も先にミゾがあるのがなかなか便利。
ただ、あのクリアな色が可愛い反面、棒の向こう側の糸が透けて見えて
目がチカチカすることもある。
まあ、好き好きだよね。何にしても。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:07:11 ID:???
道具の話題に便乗して…
今まで冬しか編み物してませんでした。
春夏糸でこれはいい!っていう糸ありますか?(ウェア向けで)
素材は絹が一番でしょうか?
田舎に住んでるのでネットで買う予定です。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:32:23 ID:???
絹はいいとは思うけど、毛糸以外の編み物は初心者でしょ?
糸にもよると思うが、絹って概して編みにくいと思うよ。
コットンあたりが無難なんじゃないだろうか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:58:01 ID:???
いま初めてコットン編んでますが、編みやすいよ!
私が編んでるのは赤ちゃん用のオーガニックコットンなのですが手触りも柔らかいし、
色も素朴でいいし、軽いし、大人用の春物の小物にも使えるんじゃないかなぁ。
コットンって、イメージ的にきゅっきゅするのかと思ったら、ほんとやわらか〜(´Д`*)
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 16:59:42 ID:???
…ごめん。ウェア向けって書いてあった…。
でもコットンいいよコットン。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:26:47 ID:???
ナイス話題。私もいい糸ないかなと物色し始めたところ。
色変わりしていく糸が飽きが来なくて好きです。
春夏ものでなんかないかな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 18:59:01 ID:???
編みたいものが大体決まってたら、それに対して薦めようもあるけど
漠然といい糸っていわれてもなー作品によって向き不向きあるし
定番糸から変わり糸まで多種多様にあるわけで
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 20:27:19 ID:???
漠然と、秋冬ものでいい糸教えてって言われても困るのと同じように、
春夏ものでいい糸教えてって言われても困る。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:24:59 ID:???
アフガン編みに挑戦しようと思うのですが、
輪針ってありますか。
金属製のアフガン針は過去ログに情報があるのですが、
輪針は見なかったので。
基礎的な本にも輪編みは載っていなかったので、
あまり使わないからないのかなとも思っています。

それとも一本針で代用なんでしょうか。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:36:14 ID:???
>>462
輪針は長いほうがいいと自分も思う。
マジックループを覚えれば大概の物は編める。

私は80cmの輪針を使って子供用(3歳児)のミトンを仕上げた。
勿論親指部分も輪針を使って編んだ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 22:51:10 ID:???
>>476
アフガン編みは、往復で1段を編むことを考えると、1本針を使っても輪には編めない
(段の編み始めと編み終わりをつなぐことができない)気がするんだけど。

数年前に出たアフガン編みの作品集に帽子とか載ってたけど、
平らに編んだものをとじて輪にしてたと思う。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:41:16 ID:???
両方に頭のついたアフガン針だと輪編みができるよ
糸を2本使って、左の頭で往を、右の頭で復を編むの
輪の3分の1位を左右の頭でちょこちょこ編んで
往復と言っても同じ方向に進む訳
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:48:15 ID:???
ん?
それだと模様が変わっちゃうよね??
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 01:48:02 ID:???
春夏糸の話題に便乗します。
サマーセーターに挑戦しようと思ってコットン×シルクの糸を買ったのですが
「すごく伸びるよ」と言われて迷っています。
伸びるのを見越して小さめに作るものなのですか?
それとも何か扱いにコツがあるのでしょうか?
そもそもセーターなどを作る糸ではないのでしょうか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:02:51 ID:???
>>481
いや、セーター編む人いると思うが。ウール×シルクの混紡と比べたら
糸長に対し重さがあるから伸びる(特にメリヤス編み)んじゃないかな?

もう買ってしまった糸なら、大きめのスワッチ編んでどのくらい伸びるか
しばらく吊り下げてみるとか。
デザインや編み地次第で着丈や袖丈の伸びが気にならないものもある
から工夫できると思うよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:13:52 ID:???
あう〜、まさにメリヤス編みで計画してました。
ギリギリの量しか買わなかったので、模様編みなどにすると足りなくなりそうです。
アドバイス通りに大きめのスワッチを編んで吊り下げてみようと思いますが
セーターはちょっと無謀だったかもしれません・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 02:14:37 ID:???
>>483>>481です。すみません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 04:10:39 ID:???
便乗ですが、コットンはメリヤスだと重さで縦に伸びるってことですよね?
コットンより軽いという意味で、シルクなら伸びにくい物なんでしょうか。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 05:10:20 ID:???
シルクでもコットンでも、482さんが書いてるように、
伸び分を考えてゲージを測ればいいと思う。
伸びてしまったってのは、ゲージの測り方を間違えたってことです。
どの程度伸びるかってのは、経験での勘も必要かもしれないけど、
スワッチをよ〜くよく吟味して伸ばし気味に測るとかして
調整しますよ。糸は撚りや混紡の具合でそれぞれ違うしねぇ…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 11:55:42 ID:???
なるほどです。
編みあがってから着てるうちに伸びるって言うより、
適宜伸ばしてゲージを取るんですね。

もうひとつ質問ですが…
ゲージを編むだけでけっこう毛糸を消費しますよね。
このゲージは、みなさん保管されるんですか?
それともほどいて他に使うとか捨てるとかですか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:01:18 ID:???
スワッチを捨てるなんてとんでもない。
毛糸のラベルつけて大事に保管ですよ。
どうしても足りなくなっちゃったらほどいて使うこともあるけど。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:35:22 ID:???
>>476です
一本針の基礎本には、輪編みの方法が書いてあって、
両端をつなげてクリップで留めて編み続けるようでした。
できないことはなさそうですが、まだ使ったことがないので
どんな感じになるのかはわからないです。

平らにして編んだものを後から閉じる方法は、
確かにやり方としてあるなーと思いました。

>>479さんの方法がちょっと想像つかないです。
両アフガン針で糸2本にして。
輪なるイメージができないので、すみません。
でも、両アフガン針って何であるのかというのは
そういう理由なんでしょうね。
実は意味が分からずに、両アフガン針を買っていました。
片方だけだと、反対側は棒針状でのためになんだか危険な感じがして。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:26:23 ID:???
スワッチを保存してたら、結構かさばりますよね。
どうやって保管してます?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:00:42 ID:???
スワッチ保管派・使う派は人による。散々既出。
自分はほどいて使う派。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:06:37 ID:???
>>489
えっと、「一本針の輪編み」と「アフガン編み」は全く別ですが、
ごっちゃにしてないですか?
アフガン編みを輪編みにするのは編み目の構造上無理だと思うのですが。

基本的なアフガンは、表を見たまま「行って帰って」一段です。
ただ、技法によったり、また一本針の手法では「行って行って帰って」とかもあります。
両面アフガンだと「行って帰って、ひっくりかえして反対側から行って帰って」とかになります。
そういう意味で、両アフガン針も使う場面はありますし、一本針だとさらにそれが楽だったりします。
(逆に言うと、一本針の場合は広い幅を編む時に戻り目がやりにくい)

もうちょっと自分がやりたいことを整理してもう一度質問してもらえませんか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:13:26 ID:???
>>492
一本針はかぎ、棒、アフガンの3つができるとあったので、
一本針でアフガンの輪編みもできるのだと思っていました。

アフガン編みをやってみたいなというところから始まったんですけど、
帽子でも編めたらと思い、輪でできたらと。

>両面アフガンだと「行って帰って、ひっくりかえして反対側から行って帰って」とかになります。
>そういう意味で、両アフガン針も使う場面はありますし、一本針だとさらにそれが楽だったりします。

両アフガンはそういう方法で使うんですね。
もう少し、自分でも調べられそうなところは調べてみます。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:34:34 ID:???
ちなみに、なんでそんな「アフガンやってみたい」って思ったの?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:22:17 ID:???
かぎ針と棒針両方こなせるようになってからアフガンすればいい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:39:44 ID:???
両アフガンで帽子を編む方法として習った事がある
一周40目なら左で15目往を編んで(一本目の糸)右で10目復を編む(2本目の糸)
「行って行って行って行って」になるから、正式なアフガンじゃないかもしれない
でもプレーンアフガンなら見た目はほぼ同じだよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 11:54:23 ID:???
増し目について迷っています。良い方法を教えてください。
カーディガンで、裾から胸の下辺りまでメリヤス編みで編んで、途中から模様編みが入ります。
その模様編みはゴム編みで、何目か増し目をしなきゃいけないのですが、
増し目の具体的な編み方が本には書いてありませんでした。
メリヤスからゴム編みに入るときは、ねじり目で増すのと、
1目に表編みと裏編みを入れるような編み方で増すのでは、
どちらがきれいになるでしょうか。
他に良い増し方があったら教えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:07:26 ID:???
>>497
まず、分散増し目ならねじり目で増すほうがきれいだと思うけど。
一目に二目入れると穴があくよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:27:49 ID:???
>>497
いろんな増し目の方法があるから、試し編みして
どの増し目が編地に合うのかを確認してから決めれば?
ネックから編むラグランの増し目によく使う増し目で、
「前段でかけ目・次の段でそのかけ目をねじり目」ってのも
あるよ。かけ目をきつめにしておくとキレイ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:45:05 ID:???
>>497です。
>>498さん
穴があく…確かにそうですね。ねじり目にしたいと思います。
>>499さん
前の段でかけ目をするねじり目もあるんですね。

さっき書けばよかったのですが、本では、メリヤス編みの最後の段(裏編みする段)で増やして、
次の段からゴム編みになっています。
メリヤスの最後の段でかけ目で増やして、ゴム編みの1段目の裏編みのところでねじり目にしてやってみようと思います。
みなさんありがとうございました。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 11:47:31 ID:+oPIBRs8
すいません、くだらない質問かもしれませんが‥‥
私は今まで2本くらいマフラーを編んだだけで、初めて春夏用の糸に手を出した初心者です。
シルクの糸なんですが、毛糸の玉の内側に、かなりがっちりとしたボール紙が入っていて、
取り出すのに曲げたり破いたりしたあげく、
やっと取り出した頃には玉がぐちゃぐちゃになっていました。
これはもしかしたら外側から使うものなんでしょうか‥。
パピーというメーカーのシルク糸です。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 12:15:12 ID:???
>501
レース糸とかの類は、もつれやすいため外側から使います。
それもきっとそう・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:59:27 ID:???
春夏糸は外から使うものが多いです
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 16:11:58 ID:???
自分でクルクルした物も、外から使うよね<春夏糸

ところで、絹100%の細糸を玉巻器でうまく巻くコツってあるでしょうか。
キツーーーーーーーく引っぱってみたり、業務用のコーンに巻いてみたり
色々試してみたんですが、どうしても糸が滑ってズレて絡まってしまうんで。
505501:2008/03/16(日) 19:30:35 ID:???
あぁ‥そうだったんですね‥
ありがとうございました!!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:25:39 ID:idNGsfe/
レース編を始めたばかりの初心者ですが、ご指導の程よろしくお願いします。
現在ヴォーク者のレース編基礎ブックを見ながらミニドイリーを編んでいるのですが、『束を拾う』という表現がいまいちよく分かりません。
裏山以外を拾えばいいのでしょうか?裏山ごと全て拾えばいいのでしょうか?
図解を見たりネットで探したりしたのですが、よく解らず…。よろしくお願いします。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:27:52 ID:???
>>506
「鎖目をごっそり拾う」ということです。「裏山ごと全て拾えばいい」です。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:28:49 ID:???
>506
本見ないでなんだけど・・
鎖編み部分をまるごと、って意味だと思う。
鎖を割らずに。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:48:48 ID:???
束を拾う、ではなくて束に拾う、だね普通はね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:48:49 ID:???
>>507さん
>>508さん
ありがとうございます!鎖目を全て拾えばいいんですね。よく分かりました。
またお世話になるかもですが、その時はまたよろしくお願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 20:52:25 ID:???
>>510
っていうか、かぎ針の基礎本をまず買って手元に置いてください。
たいていの事は掲載されています。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:43:45 ID:???
「レース編基礎ブック」って束に拾うってのも載ってないのだろうか。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 22:44:26 ID:???
レース編みのスレッドがありますよ
【ドイリー】華麗なるレース編み4【テーブルクロス】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1183632176/
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 15:36:16 ID:???
かぎ針、棒針どちらもやってみたんですが、棒針はなじめませんでした。
かぎ針のほうが好きなんですが、メリヤスなどはアフガンでも編めるとあったのが
きっかけです。

>>496
>一周40目なら左で15目往を編んで(一本目の糸)右で10目復を編む(2本目の糸)
これは毛糸玉を2個用意するってことなんですかね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:41:42 ID:???
>>514
棒針になじめなくてアフガンになじめるかというとそれは難しいように思います。
まずは棒針をもうちょっと頑張ってみては。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 22:55:29 ID:???
>なじめませんでした

って笑える。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:52:53 ID:???
>>514

自分は496じゃないけど

> >一周40目なら左で15目往を編んで(一本目の糸)右で10目復を編む(2本目の糸)
> これは毛糸玉を2個用意するってことなんですかね。

多分そうだと思う。
アフガンの模様編みで、往路と復路を別の色の糸で編むやつがあるけど、
それに似たことをするんだろうな、と推測。
ただ、どうやって2段目に移るかがわからん……。

そして、アフガン針でメリヤスが編めるというのもわからん……。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:05:26 ID:???
便乗レス
私も知りたい、アフガンでメリヤス…
ぐぐったら「メリヤスアフガン編み」ってのは
あったけど、よくわからん…
アフガン編みでメリヤス編みって可能なの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 02:07:16 ID:???
アフガン編みでメリヤス編みができる、ってのはおかしいよね。
メリヤス編みはアフガン編みじゃないから。
アフガン針のカギになってない方を使えば、
普通の棒針編みができる、ってことならわかるが。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 05:08:00 ID:???
1本針の存在が否定されてるw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 05:48:06 ID:???
>518
アフガンでメリヤスはメリヤスアフガンの間違いだと思う。
見た目は似てるけど、編み方は全然違うし、
良くも悪くも厚くなるし、メリヤスの2倍以上時間かかる。
メリヤスが編みたいなら棒針でセーター一着分でも練習したらいいよ。
その間にメリヤスアフガンだと半分も編めないからw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 07:56:03 ID:???
>>521
メリヤスアフガン≠メリヤス編み
納得、全く別物ってことでつね
やっぱ、そうだよなーw

>>514
何でも最初から上手く出来るはずはないんだし、
諦めずにもう少し棒針もやってみたら?
編み物は根気も必要だよ〜
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:57:56 ID:???
一本針の基礎本を書庫から出してきて確認してみた。
確かに、アフガン編みを輪(筒)にしたり、アフガン編みと表メリヤスを
1段ずつ交互に編んで円形にする方法は載ってる。
ただし、両方とも、普通のまっすぐのアフガン針ではできない編み方なので、
(作り目を全部ひもなどに移すのがキモなので、両かぎの針でも多分同じことは無理)
アフガン編みの技法と言うより、一本針の技法と言うべきだと思う。
あと、筒に編む方法は、行ったりきたりを部分的に繰り返しながら進むので、
厳密に言うと、「普通のプレーンアフガンで筒に編んでいる」とは言えない気もする。

と言うわけで、>>476に対しては、
「普通のアフガン針に輪針はない。
一本針の技法として、アフガン編みを輪にする方法はあるが、
通常のプレーンアフガン編みとは若干異なる編地になる」
(代用と言うより、一本針独自の編み方としてならアリ)
というのがFAかなと。

個人的には、先に普通のかぎ針や棒針で編めるようになってるせいか、
一本針は編みにくくてイヤンなので、一本針でしか編めないものを編む時だけしか
使おうと思わないけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 17:18:38 ID:???
>>523
一本針は本当に楽しもうと思ったら上級者向けだと思う。
どれがメリヤスか細編みかアフガンか分からないような人が
「ほらアフガンも編めるでしょ」なんて言われてもわかるわけない。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:08:43 ID:H0iybL5w
ええと、恐れ入ります。
かせくり器+玉巻き器、というのを楽天なんかでたまにみかけますが

これは、かせ→玉、の動作だけなものなんでしょうか。
それとも、玉→かせ、の作業も可能なのでしょうか。

以前に衝動買いした特売の白毛糸がまだ4kgぐらいあって、今さらながらこれを染めたいのです。玉のままマシンダイ入り洗濯機に放り込むのもいかがなものかと思いまして…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:44:07 ID:8dJrMIkp
一本針で往復の平編みメリヤス編みはー、
できますけど、裏編みがかなりめんどいので…
あまり大物には向かんのではないかと。

手元の基礎本「アフガン編み」(ISBN:9784529029285) には、たしかに
“メリヤス編み目”の図解があります。
しかし編み地の表側の写真だけで裏側がどーなっているのかわからない〜〜
ので一般の棒針でいうところのメリヤス編みにどこまで近いのかは、
すぐにははかりかねまするm(_ _)m
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:58:39 ID:???
>525
かせ→玉、
玉→かせ、両方できます。

かせくり器をゆっくり回しながら糸をかけて「かせ」にします。
かせくり器にかせをかけて、糸を玉巻きにかけて玉にします。
作業がスムーズに行くように、手を添えて糸を手繰り寄せたりして
巻きがきつくならないようにするといいとおもう。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:11:47 ID:???
>>525
玉になってる糸をかせに巻きたいなら、かせくり器のみでできるよ。
一度編んだものをほどいてくせを取る時も、かせにした方が良いので、
毛糸をかせで買わない人でも、アミモナーならかせくり器は1つ持っておくと便利と思う。

ちなみに、毛糸を玉のまま染液に突っ込むと、ムラになる可能性がある。
それを味だ!と言い切るのも乙かもだけど。
かせに巻いて、たっぷりの染液の中で、手や箸を使ってゆっくり泳がせるようにするといいよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:15:48 ID:j/xloGl7
棒針になじめない、って、たぶんたいてい「裏編み目がどないもならん!」だとおもうんですよね。

ここはひとつ40gひとたまだけ、裏編みガーターあみしてみませんか。(してたらごめん…)

個人的に参考になると思うのは
・小瀬千枝著 「手編みの基礎とコツ」の一番始めのところ。
・有名サイト「たた&たた夫」さんのところの“フランス式裏編み”

現行で初心者向けの針だと
・クロバー アクアモード
先端にへこみがついていて、なかなかヨロシイです。
プラ針です。

廃番の竹針で
・ハマナカ カンタン針
というのもあるのですが、こちらはもう入手困難でしょう…
これも初心者が裏編みしやすいように
針先に溝がきってあるものです。


始めからドノーマルの竹針でがんばるなら、、、
近畿編針さんのwebショップで相談してみるといいかもしれません。非常に対応の良いショップです。
カスタム加工も一本から丁寧に受けてくれるし、おすすめです。


…こんなところでしょうか

でもまあ、かぎばりだけでも結構いろいろ着るものもつくれますし、お気を落とさず(^^)/
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 00:54:34 ID:j/xloGl7
>>257 様
>>258 様

迅速なアドバイス、誠にありがとうございます!

安堵いたしました。
さっそく注文してまいります(^^)/


…染液に均等っぽく漬け込む、だけでなく積極的に"よく混ぜる"のも大事なことなんですね。
がんばってみます m(_ _)m
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:09:31 ID:bul5siFw
うぬぬ。

「両かぎアフガン情報をかきあつめるスレ」
とか、

「魔法の一本針の謎に挑むスレ」
とか、

分離してもよいような落ちちゃうような? (^^;;
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 10:51:25 ID:???
そもそも、「棒」「鉤」「アフガン」の単独スレすら・・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:52:37 ID:???
>>530
いや、「積極的によく混ぜる」は、ウール染色ではダメだよー。
フェルト化の原因になる。
「攪拌は必要最低限、ゆっくり静かに混ぜる」が基本だよ。
この必要最低限、というのが難しいんだけどね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 13:49:24 ID:???
>>531
自分がアフガンとか一本針できないからってw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:41:52 ID:???
>>529
棒針である程度メリヤスやゴム編みの練習はしました。
確かに裏は編みづらいです。
あと、手軽に編みたいというのがあるので、
かぎ針で編み物をすることが多いです。
それなので、アフガンも針一本だし、かぎ針みたいなので
使いやすそうと思いました。

棒針でも使いやすい針が出ているんですね。
そちらも必要なときに使うか考えたいと思います。

>>526
棒針のメリヤスとアフガンのメリヤスを編んで
見比べてみましたが、やはり少し違いました。
もしかしたら、アフガンで編むときに
行って帰ってではなく、行って行っての編み方をすれば
少し違うかもしれませんが、試していないのでわかりません。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:45:53 ID:???
>>535
針一本だから手軽で針二本だから手軽じゃないというその基準がわからん。
両手使うことに変わりはないのに。
「その一点だけをその瞬間編んでいる、針にかかっている」という意味だと
かぎ針だけがそうで、アフガンも棒針も、一本針の多くの技法も「全目棒なり
ループなりにかかっていて、一目ずつ編み進むor戻る」のは一緒。
戻り目の手加減のことを考えると、やはり棒針よりアフガンのほうが難しいと
個人的には思います。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 23:47:37 ID:???
あとは独自に探究してもらったらどうよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:14:55 ID:???
初心者が何か編もうと思ったとき、やっぱりわかりやすい本があった方がいいと思うから、
そういう意味では棒針がいいと思う。
棒針もかぎ針編みもできなくて、アフガン編みだけできても仕方ないと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:28:24 ID:???
何が言いたいのかわかんない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 01:33:02 ID:HtFifV+D
まあちょっと凝ったことしようとすると資料がなにかと古文書だしな > あふがん

棒がだめでも、かぎばりの基本&あみ速度がある程度しっかりできていれば別にいいとおもう。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:24:42 ID:???
根本的に忘れてるだろうけど、アフガンは伸縮性ないよ。
細編みの連続みたいなものだもの。
アフガンのメリヤスは本気で見た目だけ。
裏面はアフガンそのもの。

まぁしかし棒より鈎針が手軽なのはなんとなくわかる。
放置しやすいもんw
棒だとちょっとしたときに外れて、だーーーっと・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:52:19 ID:s7yyvXSX
自分、バイク事故の後遺症がらみでもっぱらかぎばりだ。
(ちょ〜〜自業自得の環七周回レース負け(笑))


棒針も子供のころからしこまれていたからか、動きはどうにかやってやれなくはないけど
あまりにも遅いし目はゆるゆるだしで今は実用にならない。

ま、できなきゃできないでカギバリと製図とクロッシェレースでどうよ?

手袋とか靴下とかとほうにくれることもあるだろうけど、そんなときにはこのスレだ(^^)/

にちゃんもすてたもんじゃないで。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:36:06 ID:???
なにこの究極の自分語り
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:11:42 ID:???
死ねば良かったのに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:14:39 ID:???
>>544 おまい、なんかあったか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:25:06 ID:???
二輪女は自己愛強いからしょうがないw
メット脱いだら黒髪がファサwwwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:43:32 ID:???
なぜに女と思う。
プリンスかもしれんぞ。メットを取ったら一緒に取れた…


ある意味大事故
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 09:52:47 ID:???
つまんねーんだよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:34:28 ID:???
>535
>棒針である程度メリヤスやゴム編みの練習はしました。
ある程度ってどれくらいなんだろう?
ゴム編みでロングマフラー2〜3本編んでみて「なじまない…」
ってのなら、仕方ないけど…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 14:53:30 ID:???
あたまに「苦手だ」という固定観念があるとなかなか上達もしないしね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:07:32 ID:???
所詮趣味なんだから無理する必要は無いと思うけど、
「メリヤス編みを編みたい」ってのに、工夫と努力の方向性が
ずれちゃってる気がするのは私だけかしらん・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:12:42 ID:???
まあ、趣味でやってて検定とか資格取得を考えてないなら
「どうしても棒針ができなきゃいけない」ってものでもないしな。

ただし、今の日本で、まったくの初心者が独習でアフガン編みをやって、
作品を仕上げるところまで持っていくのはかーなーり大変なのは事実なので、
その苦労をする方がいいか、棒針の練習で苦労するのがいいか、
どっちを選ぶか、ということにはなりそうだけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:38:02 ID:???
>>552
確かにそのとおりだと思う。
アフガンはサラッと流す程度にしか習ってないんだけど、
なっかなか一定した手加減で編めなくて、すごく難しかったなぁ…
「あまり一般的ではないが、ジャケット・コート・バッグなどに向いている」
って教えられたことだけ妙にしっかり覚えてる(w
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 20:14:58 ID:???
尖端恐怖症なんじゃないの。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 03:27:29 ID:???
編み物って中毒になるよね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 04:19:01 ID:???
アフガンの輪編みですが、往復の作業で1段とするのなら
輪編みの時は棒編みの時と同じ様に、
複数の針を使用することになるのかもですね。
3〜4本ぐらいの針で分けて全体の目を拾って戻るような。
最初の1目を最後の目といっしょにして編み戻る
次の段からは編み始めの目の位置がずれていくけど輪になる。

1本針だとヒモ?使っているので1本で作業できそうだけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 05:47:50 ID:I1sNML+2
豚切りすみません。

「プルオーバー」と「セーター」とは何がどのように違うのでしょうか。

それとも呼び名が違うだけで同じもの…ですか?
(「ベスト」と「チョッキ」みたいに?)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 10:35:30 ID:???
>>557
ググれ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 12:56:17 ID:???
製図をしようと思っているのですが、紙に書く前の時点でつまずいています。
一般的に、カーディガンを編むとき、右前身頃+左前身頃の幅は、後ろ身頃と同じですよね。
前立ての部分はプラスすればいいんでしょうか、それとも、右前身頃+前立て+左前身頃を後ろ身頃と同じにすればいいんでしょうか。
ご指導願います。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:05:31 ID:???
>559
前身頃は、前身頃+前立ての半分幅。
変な言い方だけど。。
前立て半分の分だけ幅が増える。
>右前身頃+前立て+左前身頃を後ろ身頃と同じにすればいいんでしょうか。
で合ってる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:07:24 ID:???
私もよく分からないのですが、
ヴォーグの編み物のかんたんなサイズ調整と製図と割り出しの基礎
見ればなんとかなりそうですよ。
持ってるといいかもです
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:22:26 ID:???
「1週間で完成!かぎ針編みのベビーニット」でケープと帽子(?)と靴下を編もうと
思ったのですが近隣の手芸屋にはことごとくオリムパスのミルキーベビーが無く
なるべく早く始めたいと思うのですが、太さが似ていれば他のベビー用の毛糸で
代用可能でしょうか?
ベビー用じゃなくても手触りがよくってコットンとかなら大丈夫なのでしょうか?

おすすめの毛糸があれば教えてください。
あとスレチとは思うのですがこれからの時期だとケープなどより胴衣とかがいいのでしょうか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:28:55 ID:???
スレチだけど、赤ちゃん用にニットはいらないな。
自分の子供用に編みたいってことならわかるけど、ただ扱いにくいだけだし。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:36:00 ID:???
ベビーニットというジャンル自体が初心者向けではないよね。
細い毛糸で繊細に丁寧に編まなきゃいかんわけだし。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:52:26 ID:???
使う・使わないって合理的なことじゃなくて、「編みたい」って
気持ちが大事なんじゃないの?女性ホルモンの関係かもしれんが。

>>562
太さが似てれば他のベビー用の糸でおkですよ。
欲張らずにまずはブーティでも編んでみて、ケープか胴衣かは
それから決めればいいんじゃないかな…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:19:53 ID:AH1wWXLD
>>557
手元の英英辞書をちょろっと見た限りでは pull-over のほうがかなり意味が広いみたいですね。
毛編物/毛織物な防寒上着ならカウチンからカーディガンからラグランだろうがアランだろうが全部pull-over の範疇らしいす。

sweater は一般に前あきがなくてアタマからかぶるのを指す?ようですが、これまた相当におおざっぱなくくりなようで。


んで、、、ふつうのあみもの本で、セーターとプルオーバーのネーミングの線引きが如何になされているのかとゆー
肝心の(?)謎については、いまいちよくわかりませんでした。
すいません。ははは。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:41:54 ID:ohJgMPxQ
棒針なじめないさんがどんなあみもの生活を夢みておられるのかはわからないけどー、

巷のローワンマガジンとか毛糸だまとかをながめてて“おおっ、これはっ!”と思ったものを
さらっと編めるようになってみたいとかだったら
やっぱ棒針がんばるしかないんかもなあ。

まあ趣味のものなんだからそう煮詰まらずにゆっくりやってくださいまし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:47:43 ID:ohJgMPxQ
>>556 さんの書き込みに
触発されちう。
一目ずつずれてけば、、って辺りに。
週末に余裕あったら実験してみよかな。

って、同じ号数のアフガン針複数なんてもってないから
まずは買い出しにいかなきゃはじまらんが…
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:55:32 ID:???
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:55:49 ID:???
しかしセーターの身頃とか編むのにどんどん編み始めがズレていくのは
都合が悪いというかぶさいくだろ。
最初の目と最後の目を一緒に引き抜くと目が減ってしまうので、
最初の目を引き抜いた後もう一度最後の目を引き抜くという手順になると思うが
それだとますます継ぎ目が目立つと思う。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:34:19 ID:???
>>554
その可能性はあるかもしれません。

縫い針やまち針が苦手で裁縫は極力やりませんから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 15:37:46 ID:???
>>565
レスありがとうございます。
編みたいという衝動だけで編もうとしてます。
編み物自体が初心者と言う訳ではなくベビー物というのが全くの未知だったので
こちらで聞かせていただきました。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:09:02 ID:???
>>572
はいはい初心者扱いして申し訳ございませんでした。
後出しすんなよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 16:10:53 ID:???
>>572
初心者じゃないのなら、ケープでも胴衣でもおkだね。
参考になればってことで、経験から言えば前重ねの胴衣は
長く着られて便利だった。ケープは可愛いんだけど、
さほど出番無かったなぁ…
まぁ、でも、好きなものを編むのが一番精神的には良いと思うよ。
注意として、ボタンを使う場合は誤飲での窒息防止のために
必ず穴あきの物を使うこと。くらいかな・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 17:42:13 ID:XMC1N3oc
経験…

注意…

肝心の本人が棒針ひっこぬいて糸ひっぱりまくって超ごきげんのウッキャッキャ〜〜

、とゆー事故もございます(笑)
お気をつけあそばして(笑)

572さんの大切なおちびさんに幸多からんことを(^^)/
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:13:47 ID:???
自分の子供か他人の子供か子供なんかどこにもいないのか
今までの情報ではわからん罠
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:27:46 ID:???
うぜえ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:31:42 ID:???
>>575
そのまま棒針刺して失明すればよかったのに
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:38:25 ID:???
>578
言い杉!そこまで酷いこと書くなよ…カナスイ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:04:38 ID:???
すいません、今ストール編み始めました。
3段ほど編んだところで、すでに糸がねじれてきてしまいました。
編みにくくて仕方ないです。
編み方がおかしいのでしょうか。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:08:46 ID:???
>>580
どんな糸で何編み?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:22:42 ID:???
>>581サン
コットン100%の糸で、今はガーター編みをしています。
少しガーターしてから透かし編みに移ります。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:32:55 ID:???
>>582
テープヤーンかなんかでねじれるのが気になる、とかですかね?
「気にせずがんがん編む」というのが一つの答えだと思います。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:37:51 ID:???
>>582
3段めくらいだと作り目した時ののねじれが残ってる
影響じゃないかなぁ
糸玉から少し余分に糸を出してねじれを逃がしてやると
解消するかも

偶然だけど私も同じようなストール編んでるおw
ガーター5段+模様+ガーター5段〜透かし編み
585580:2008/03/21(金) 19:46:00 ID:???
テープではないのですが、ねじれてしまいました。
作り目の影響もあるのですね。
今はたまに玉を持ってぶら下げてクルクル回してねじれを取ってから編んでいます。
いまこのスレを読んでいたら、「春糸は玉の外側から編む」と言うのを見ました。
もしかして、中から使っているからねじれるのでしょうか。
外側から玉を転がしながら編んでいくのが正解なのでしょうか。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:02:23 ID:???
>>585
中からでも外からでも撚りの方向は同じなので、ねじれとは
関係ないよ。中のボール紙が抜けない糸玉はそのまま外側から
使うけど、中の紙が抜けるようにしてあるものは中から使う。
転がして使うと傷んだりもつれたりするから、出来るだけ
中側から使ったほうがいいと思う。
587585:2008/03/21(金) 20:13:20 ID:???
>>586サン
今透かし編みを編み始めたところですが、ねじれが気にならなくなりました。
玉の中に紙が入っていなかったので、中から使えばよかったんですね。

みなさんありがとうございました☆
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 22:38:52 ID:???
段を編み終わるごとに
編地を返す時の方向に気をつけないと、糸がねじれて来ます。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 02:58:53 ID:???
>>568
試し編みなら、手持ちのかぎ針で代用できるかも。
号数バラバラだけどw。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:48:56 ID:???
>>572
お子さんは第一子ですか?がんばってくださいねー。
編んでるときが楽しかったりしますもんね。
胴衣ですが、うちは思いのほかビッグな子が誕生し
生まれたとたんに着れなかったですorz
帽子・靴下を白で編んで、お宮参りに着せたのは記念になりましたよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:56:24 ID:???
うぜえ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 20:44:29 ID:???
初めてこの板に来ました

セーターは過去に何着か編んでいます
でも、たいてい面倒なのすそのゴム編みから一気に編んでました
今回、身頃を編んでその後拾ってゴム編みをする予定ですが、

一般的な作り目の後、裏返して編む最初の段は表を編むのでしょうか?
私は裏から編んだのですが、すると表編みは偶数段になります
これは変ですか?
それともどうでもいいことでしょうか?
色々ぐぐって見たけれど基本的過ぎるのか答えが見付かりません

それと、作り目するとき糸を長く取らなかったので、
10センチも糸が垂れてないけれど、
この後のゴム編みの糸で綴じるので無問題ですよね?
馬鹿な質問すいません
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 22:01:46 ID:???
>592
本来なら別糸で鎖編みして、それから拾う作り目にします・・・
やりなおしましょう。

何にせよ、作り目を1段目と数え、
プレーンなメリヤス編みの場合は、2段目の裏編みスタートです。
ゴム編みの糸は、ゴム編み止めに使うので、
どちらでもいけるように長さ残しておいたほうが良いと思います。
ゴム編み止めすると糸が結構痛むので。
594592:2008/03/22(土) 23:21:44 ID:???
>>593
お返事ありがとうございます
では、やり直しましょうか
明日始めますw

このスレもう私のJaneに入ってるので又寄らせて下さい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 00:05:45 ID:???
>>594
作り目は一段に数えるとか数えないとか指定がある場合があります。
裏が主な編み地になったりする場合は数えなかったりとか。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:02:07 ID:2Hbaat48
>>533
おくればせながらありがとうございます!

手でやりすぎてもフェルト化の危険アリなのですね。
…となると“洗濯機で染められる”なんて系統のは論外ということに(((・・;)

あぶないとこでした。
アドバイスいただいて助かりました。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 01:13:59 ID:2Hbaat48
>>588
わああー
わたくしがいつも毛糸ねじれながら無視してがしがし編んでいたのって
そういうことだったのかも?!

しばし気をつけながらやってみます。
大ヒントありがとうございます。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 06:56:00 ID:???
コード付き電話の受話器のコードがねじれてくるのと同じ事なんだよね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 08:45:42 ID:???
>>598
違うと思う。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:37:35 ID:???
同じと思う。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:52:23 ID:???
あんまり上手い例えじゃないね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:47:18 ID:???
電話はねじって使わないからね。
単なるコードのクセ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:06:37 ID:???
ググッたら使い方によっては、やたらねじれるらしい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 02:37:13 ID:???
ねじれるよ。
特に会社の電話なんて、いろんな方向から取ったり取り次いだりするから、
しめ縄みたいにねじれる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:14:37 ID:???
家のも会社のも捻れてないから、まったくピンとこない。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:28:05 ID:???
古い電話はねじれて戻らないよねw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:01:20 ID:???
>>594
別糸で作り目って書かれてなければそのままでいいと思う。
作り目が終わって、最初の編み初めを1段目として右端から表編みしていく。
今まで作った本は大体そう書いてある。
後々の増し目減らし目のタイミングもその方がしやすくなってる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:02:26 ID:???
そのままじゃなかったw裏スタートしてたんだね。
作り目はそのまま、編み始めは逆ってことです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 19:50:02 ID:???
受話器やドライヤーとねじれの原因は同じですよ
使う人のクセによる
ねじらないで使える人ならねじれてこないのは当たり前
古い新しいは関係ありません
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 20:35:02 ID:???
煽りにマジレス
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:28:32 ID:???
どこもあおりじゃないのに…
同じ方向にぐるぐるひもを回していると、緩めたとき(二つに追ったとき)
一気に撚りが起こる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 23:36:44 ID:???
しつこいって
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:17:14 ID:wRWksTDL
カーディガンの前立て部分についての質問なのですが、
前身頃の目を拾って数段ゴム編みにするのと、長いメリヤスを編んではぎ合わせるのとでは、
それぞれにどのような利点があるのでしょうか。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:28:15 ID:???
>>613
身頃から目を拾うと
・はがなくていいから簡単
・はぐことによるひきつれも防げる
・延々一目ゴム編み止め
・だらしなく伸びちゃう可能性もある

別に編むとその逆。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 10:58:29 ID:wRWksTDL
>>614さん
なるほどです。
どっちみち大変なんですね…カーディガンをセーターにしてしまいそうなんですが、
その努力こそがカーディガンなんですね。
ありがとうございました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:09:18 ID:???
>>615
そういう意味ではかぎばりで縁編み付けるのが一番楽だと思う。
かぎばりもある程度きれいに編める、というのが前提だけど。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:39:28 ID:???

チベット国旗旗をつくるオフ
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1206364097/
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:33:55 ID:???
編めというのかw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:58:07 ID:???
夏に子供が生まれるのですが、コットンで編んだベビードレスって暑いですかね…。
編みたいけど無駄になるような気がして踏み切れない…(´Д⊂ヽ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:03:46 ID:???
無駄。
ガーゼが良い。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:13:26 ID:???
>>619
暑いかどうかって言うより、着せる機会自体がほとんどないと思う。
夏生まれということは7〜8月あたりに出産予定なんだと思うんだけど、
退院時や親族へのお披露目とかで2〜3回も着せたら秋が来そうな予感。
エアコンある場所で着せるなら、暑いかどうかはあまり気にしなくて良いだろうから、
あとは編んであげたことと2〜3回の着用で満足できるか、
もったいないと思うかはあなたの気持ちしだいではなかろうか。

ベビーニット、可愛いけどね……0〜2才までくらいを対象にしたニットは
基本的に実用品ではないと考えるべきだと思うわ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 10:38:21 ID:???
>>619です
>>620,>>621さんレスありがとう!
あれからも一人悶々と考えたのですがやっぱ記念物として編んでみることにします。
使用回数は少ないだろうけど、思い出に残ればいいやって事で。

>ベビーニット、可愛いけどね……0〜2才までくらいを対象にしたニットは
>基本的に実用品ではないと考えるべきだと思うわ。
そうですね…。きっとすぐ大きくなるだろうし…w
親の自己満足になりそうですが、ベビードレスがんばってみます。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 17:22:34 ID:???
そうだよ編みたきゃ編もう!
小さい服編むの楽しいよ〜!
自分の服には使わないカワイイ毛糸使えるし、すぐ完成するし。
自分の子どもならなおさら。

子ども服以外でも使用頻度が少ない編み物やハンクラはいっぱいあるよ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 18:34:12 ID:q1V8sYjp
こちらには度々アドバイスに訪れましたが、このスレに集った人たちが
編みあがっって良かったなぁ・・・ 喜んでくれて自分もウレシイw
編み物ってのはあくまで趣味なので、ひとつひとつの目を編むと物になってゆくと
いう、その時間を楽しめればそれでヨシなんです。
でも極めれば高度な技法もあるし、それを編めた時の達成感もあります。
趣味として、知らないことを知りたい、出来ないことを出来るようになりたい、
って単純な想いでかまえずになんとなく、冬は編み物程度でも継続してくれれば〜
と、私編みババァは思っていますよんw 
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:57:46 ID:???
>>624
チラシの裏へ行って。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 23:12:30 ID:???
>>625
>>277,280
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 00:50:31 ID:???
質問です
コットン・レース40番の糸を2本どりで編んでいく作品を作っているんですが、使用針に「カギ針3/0号」とあります。
この場合、このカギ針はレース用のカギ針のことなのでしょうか?
毛糸用の針を使って編んでいるのですが、手こずっています…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:11:31 ID:???
>>627
毛糸用っていうか普通の3/0号でしょ。
40番二本どりだったら3/0号で普通に編めると思うけど。
何を手こずっているのかな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:22:47 ID:???
>>628
レスありがとうございます
3/0号という表示の場合、カギ針になるのですね。そしてNo.0という表示だったらレース針なのですね。
ぐぐってからこちらに書き込めばよかったです。すみませんでした。
手こずっているのは、最初のクサリ編みの目を拾って細編みを編むところです。目が細かくてよく分からないのと、
カギ針が大きくて穴に差し込むのに苦労しています。
あと、金属製の針を使っているのですが、レース糸が滑って編みにくいのもあります。
こういうのは「慣れ」の問題でもあるのでしょうか。違う部分の目を拾ってしまいそうで、迷いながら編んでいます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:35:46 ID:???
629
40番二本どりで「目が細かくてよくわからない」ってのはどういうこと?
40番一本だったらもっと細いんだよ?

作り目は少しゆったりめに鎖目を作らないと拾いにくいと思う。
そして、裏山を拾うのか裏山と鎖の二本を拾うのかはよく確かめて。
金属製の針だから編みにくいとかはわたしはあまり感じない。

わたしは今4/0号でショール編んでるけども、別に編みにくいとかはないなあ。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:44:07 ID:???
>>630
二本取りだと目を拾いにくいのは当然でしょ。
「どういうこと?」って白々しい。
ベテランぶってるのかなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:49:47 ID:???
>>629

630さんもおっしゃるようにかぎ針編みの作り目はきつくなりがちです
手加減は人それぞれなのであくまで目安なのですが、
鎖から全目拾い出すとき(細編や長編をずっと編むなど)は2号、
飛び飛びで拾うとき(ネット編みやその他模様編みなど)は1号くらい
指定の針より太い針で作り目するとうまくいくことが多いです
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:13:08 ID:???
>>631
わたしはむしろレース糸二本取りより甘撚りの一本のほうが目は拾いにくいと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:16:28 ID:???
2本取りと甘撚り1本は似てる。
むしろってw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:18:25 ID:???
>>634
全然違うと思うけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:28:20 ID:???
お前らこええっての
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 09:49:22 ID:???
目を拾うということに関しては、どっちもどっちかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:18:52 ID:???
40番二本どりで「目が細かくてよくわからない」ってのはどういうこと? 意味わかんない。馬鹿なの?
40番一本だったらもっと細いんだよ?常識でしょ。

作り目は少しゆったりめに鎖目を作らないと拾いにくいと思う。そんなことも知らないの?
そして、馬鹿じゃなければ裏山を拾うのか裏山と鎖の二本を拾うのかはよく確かめて。
金属製の針だから編みにくいとかはわたしは上手いから あまり感じない。

わたしは今4/0号でショール編んでるけども、別に編みにくいとかはないなあ。
早く私みたいな上級者になれるといいね。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:39:46 ID:???
>>638
訳してくれてありがとう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:52:49 ID:???
638GJ!・・・か?(w
ゆったりめ〜の手加減が難しいなら、作り目だけ大きい号数で
編めば無問題じゃね?棒針の作り目と同じ要領やね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:25:28 ID:???
初心者の作り目がきつすぎるのはデフォ
642629:2008/03/30(日) 23:48:48 ID:???
色々なアドバイスありがとうございます。
頂いたアドバイスを参考に始めから作り直してみました。
大きい号数のカギ針は持っていないので、ゆったりを心がけて作り目をしてみたところ、
拾うのがとても楽になりました。
鎖編みを中心に楕円形になる形を編んでいるのため、鎖の上下から拾っています。
これで何とか編み進めていけそうです。
ありがとうございました。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:08:55 ID:???
>>638 GJ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:46:40 ID:???
>鎖編みを中心に楕円形になる形を編んでいるのため、鎖の上下から拾>っています。
これ微妙〜に意味不明なんだけど、なんか上手く編めてるようなんで
まぁ、いっかw
でも針は本指定の号数の他に上下合わせて最低3本は持ってたほうが
いいかも?って思ったよ。本指定の号数でも手に合わないときも
あるからね。初心者さんにアドバイスするときには「針を惜しまず」?
・・・一生使えるものだしね。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:33:50 ID:???
>>644
楕円を編むために、鎖の両側から拾って左右の端はひと目から5目とかなんでしょう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:55:27 ID:???
読解力ないくせに上から目線www
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:30:09 ID:???
いつもいつもご苦労さまですorz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:09:54 ID:???
夏糸でドライブ編みのストールを編んでいますが、両端の目がなんかびよーんと伸びて不恰好です。
3回巻きで編んでますが、両端だけ2回巻きにしたりするものなんでしょうか?
コツがありましたらご教示願います。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 04:19:20 ID:???
>648
気になるのなるのなら端はすべり目にして見るとか
ドライブ編みはせずに糸を緩めてみるとか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:17:41 ID:???
>>648
両端のびょーん(w)はぎゅーーっと縦に引っ張ると
直ると思うよ、一度やってみて下され
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 18:24:41 ID:???
650補足でつが、ドライブする段で両端の目はドライブせずに
編むって方法もありますよん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:24:11 ID:EZ6/e7OL
昔、ちょこっとだけ編み物をかじって、そのまま今日まで来てしまい、
始めてみようと本を買ってみたのですが、質問したいことがあります。

昔は、細編み・長編み・長々編みというかぎ針の編み方だったような気がしますが、
今日買ってきた本は、細編み・中長編み・長編みという表記になっていました。
昔のことなので私の勘違いかもしれませんが、
編み方の呼び名は変わったんでしょうか?
技術的な質問じゃなくてすみません。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:51:14 ID:???
>>652
自分は編み物歴40年近いが、少なくともその間には変わっていないと思う。
中長編みと長編みは別物ですよ?
昔習った中に中長編みがなかったとか、本に載ってなかったとかで
知らなかっただけだと思われますが。
654652:2008/04/12(土) 23:55:45 ID:EZ6/e7OL
>>653
レスありがとうございます。
やはり、私の思い違いのようですね。
記憶を辿りながら、混乱してしまいました・・・orz
ゼロからやり直すつもりで、新に習っていこうと思います。
ありがとうございました!助かりました
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 11:48:43 ID:???
>654
ちなみに長々編みもそれはそれで別物として存在してます。
たまたま以前に編んだ物で中長編みが出てこなかっただけじゃないかと。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:48:54 ID:???
今年の秋冬物のマフラーを作るべく計画を立てています。
編み物をするのは初めてなので、糸選びについて悩んでいます。
植物をイメージした物を作りたいのですが、なるべく多くの色を
入れたいと考えています。
そこで…
1 毛100%で色のラインナップが豊富な糸(太さは問いません)
2 できれば定番商品で、毎年買い足せるようなシリーズ
といった糸を探しています。
ネットショップを見て回ったのですが、探し方が悪いのか、昨シ
ーズンの糸を見つけるのもやっとです…
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 22:09:58 ID:???
>>656
なんか気が早すぎるような。8月か9月ごろになったら秋冬物の新作が
発表されるからそれからでも遅くないと思うよ。

おっしゃる糸であれば、パピーの「アニーブラッド」「クイーンアニー」
「3PLY」「4PLY」あたりが定番かと。

とりあえず、今から練習すべきだと思われ。たくさんの色を使って編むのは
いろいろとテクニックが必要ですからな。
頭でっかちになっても手がついていかないと無理だし、手が熟練していても
センスがなければオカンアートになっちゃうし、難しいですよ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:07:50 ID:???
>657
早速ありがとうございます!
クイーンアニーのラインナップに好きな色がありそうです!
秋冬物は8月くらいに新作が出るのですね。
実はマフラーは作品の一部で登場させたいと思っていて、
イメージ通りの物が出来たら、いくつかバリエーションを
増やそうかと思ったので、定番糸を考えていました。
沢山の色を使うのは、モチーフを沢山くっつけてみたいと
思っているからなんです…
今から手に入る糸で練習したいと思います。

彫刻作品に巻くつもりでいるのですが、彫刻の製作時期から
逆算すると、そろそろ材料も目星をつけないと…と焦ってし
まいましたorz
デザイン画のような物は出来つつあるので、なんとかたどり
着けるように計画を練ることにします。
大変参考になりました!ありがとうございました。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:09:57 ID:???
植物って、葉っぱ、花、多肉系のサボテンとか、
色々あるよね、どんなイメージかわからんけど、
657さんが書いてるように自分のイメージを形にするには
テクは必要だと思う。かぎか棒かで違うし・・・要練習
糸のアドバイスも定番中の定番で的確ですね。GJ

これは棒だけど、お花のスカーフの編み方だよ
これ個人的に好みなので貼っちゃう(w
ttp://www.vogueknitting.com/?q=node/395
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:58:30 ID:???
>>656
リッチモアのパーセントなら100色展開ですよー
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:07:36 ID:???
パーセントはマフラーにはやや肌触りが硬い感じもするけど
彫刻に巻くなら問題ないね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:52:27 ID:???
>>656
初めてなら、色替えしなくてもどんどん色が勝手に変わっていく毛糸がお勧め!
デザインを凝らなくてもすごく綺麗なものができるよ。
私が編みやすかったのはフワフワしたダイヤドミナ。
ダイヤコスタ、ダイヤフォンタナとか、質感が違ってみんな綺麗。
色見本よりも出来上がり作品を検索して見たほうが雰囲気がわかると思う。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:04:23 ID:???
ユザワヤでしか売ってないがマンセルのメリノシリーズもなかなか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:03:39 ID:???
>656
ダイヤのエポカもおすすめ。
ロットもないし、色も種類多い。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:11:24 ID:???
すいません、
作り目をほどいて後から下方向にゴム編みを編んでいく場合、
本体より目が1目少なくなっていいんですよね?
たたさんのサイトで電脳編み図を作ったんですけど、
本体が偶数目なら偶数目、奇数なら奇数みたく書いてあるんですが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:21:10 ID:???
>665
作り目を解いて目を拾うと、1目少ないよ。
667665:2008/04/15(火) 00:24:53 ID:???
>>666
dです!
じゃあ、いいってことですね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:36:14 ID:???
>>665
端の、ねじれてるだけの目も拾うと同じ数になったと思う
同じ数になるように、端で増し目をしてはどうでしょう
669665:2008/04/15(火) 02:19:47 ID:???
>>668
やっぱり同じ目数になった方が何かといいんでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:43:34 ID:???
端のねじれてるだけの目は隣の目と上一度にしちゃって、
もう片側は掛け目をして上一度にしてたりするかな。なんとなく。

はぎ合わせる場合、はぎ目として表目を一回多くするよ。

一目ゴム編みだったら ||-|-|-|-|-|-|-||
二目ゴム編みだったら |||-|-|-|-|-|-|-|||

こんな感じになりますので、うまく調整してください。
671670:2008/04/15(火) 07:22:56 ID:???
あー!ごめんなさい。
二目ゴム編みだったら 
||--||--||--||--||--||--||--||  
こんな感じで、端3目じゃなくてもいいですね。
レース糸にぐるぐる巻かれて逝ってきます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:43:23 ID:???
>>670
×一目ゴム編みだったら ||-|-|-|-|-|-|-||
これではいだら脇に表目2目並んじゃうよ、

||-|-|-|-|-|-|-|
※両身頃とも2目にする位置(左右)を同じにすること
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:59:32 ID:???
上一度?
674665:2008/04/15(火) 17:30:29 ID:???
皆さん、ありがとうです!
脇でなんとなく1目増やして身頃と同じ目数にしました。

>>671
後学のために教えて下さい。
2目ゴム編みにする場合で、目数が4の倍数の場合はどうします?
身頃の時点で2目増やして4の倍数+2にでもするのかしら?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:04:51 ID:???
671さんじゃないけど、
>身頃の時点で2目増やして4の倍数+2にでもするのかしら?
はぐ場合にはこれでおk。増やしても減らしてもどっちでもいいです。

見ごろをはいで輪にしてから裾ゴムを編むって方法もあるよ、
その場合はもちろん4の倍数で2目ゴムです。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:16:55 ID:???
>>675
亀だけどd!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:11:40 ID:???
2〜3色で、3cm幅くらいのボーダー柄のセーターを作りたいんですが
端の糸の始末はどうしたらいいのでしょう?
毎回切ってつなぐ?そのまま渡す?どうにかして編みこむ?
ボーダーなら糸替えするだけで簡単かなと思ったんですが、難易度高いでしょうか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:23:01 ID:???
>>677
難易度は高くないと思う
切って繋ぐと糸始末でゴロつくから、渡して身頃を
はぐ時に適度に絡めつつってほうがいんじゃないかなぁ
でも、糸の太さや編み方で処理の仕方が違うから
絶対この方法がいいよ!とは言えません。。。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:15:40 ID:TDP7WRkt
鎖編みと長編みで四角いモチーフ7cm角を編んで、最後につないでブランケットを作ろうと
思っています。
モチーフの一枚だけイニシャル入りにしたいのですがどうしたらいいでしょうか?
棒針で7cm角のメリヤスを編んで後から刺繍・又は編み込み→裏側に糸が渡ってしまってNG
裏に糸を見せない為にメリヤス編みで刺繍した物を2枚編んでつなげる。→編地が他の
モチーフよりも厚くなってしまってちょっと違和感。
方眼編みでイニシャルを編みこんでいくと出来ることはできるがサイズが丁度7cm角になりません。

裏に布を付けないで使用したいのですが他に何か良い案はありますでしょうか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 10:44:15 ID:???
>>679
鉤針編みと棒針編みメリヤスでは、同じ毛糸でもモチーフの厚みが変わってくるでしょう。
イニシャルを別に編んで、鈎針モチーフに細かくまつりつけては?
もしくはモチーフの表面だけをすくって刺繍。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:49:59 ID:???
>679
イニシャル入りモチーフを裏に糸が渡らないインターシャで編んで
2枚重ねれば、厚みはちょうどいいくらいじゃないかな、もしくはダブルニット。

方眼編みのモチーフに合わせて他のモチーフを大きくするとか・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:53:57 ID:???
>679
ttp://www.knittinghelp.com/videos/advanced-techniques
上から6番目がダブルニットの編み方
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:19:30 ID:???
カーディガンの前立てをゴム編みで作ろうとしてるのですが、
普通にひょいひょいと(表現がわかりません)目を拾っていくと
裏返して2段目を編む時、とっても緩々な目になってしまうのは
仕方ないのですか?
拾う時にやり方がありますか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:10:23 ID:???
拾い目が緩くなる人は2号細い針で拾うと良いでしょう
685683:2008/04/16(水) 18:31:16 ID:???
>>684
レスありがとうございます
すでにそうしてます
緩いというか、下が広がった∩の形になるのですが、
こういうもので、編み進むうちに気にならなくなるのでしょうか
並太糸を使ってます
686677:2008/04/16(水) 18:45:53 ID:???
>>678
ありがとうございます。
はぐ時に処理するのは気付きませんでした。
いいですね!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:11:48 ID:???
>>685
>こういうもので、編み進むうちに気にならなくなるのでしょうか
気にならなくなります。数段編んだら、試しに出来上がりサイズ
くらいに広げて見ればわかると思うよ。それでもしも緩々なら
前立ての目数がおかしいってことやね、、、
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:19:19 ID:???
>>683
大ざっぱですが、棒針の編目は3目=4段くらいで長さが合うので
カーディガンの前立てを拾う場合は、3段から拾って1段飛ばすくらいにします。
全部拾うとゆるゆるになっちゃいますよ。
689679:2008/04/16(水) 22:21:21 ID:5AWsJEbo

>680-682
ダブルニットという素晴らしい技があるんですね。
リンク先の動画を見てみましたがちょっと難しそうですね。
作り目も普通通りではダメなようで私にできるか不安です。

モチーフに刺繍糸で刺繍してみようと思ったのですが編んだモチーフは穴が
あいてるのでその穴を避けては通れないので直接刺繍する事は難しい感じです

方眼編みのサイズにあわせて他のサイズを大きくするのは毛糸が足りないのと
私の気力がないのでできそうにありません。

インターシャという編み込みの方法は今度試してみようと思います。
多少厚みが変わっても気にせずにやってみます。

それからイニシャルを別に編んで、鈎針モチーフに細かくまつりつけるは良いかも!と
思いましたがアルファベットを格好よくモチーフにできるかどうか・・・
編み図を探してみます。

みなさん本当にありがとうございました。
教えていただいた方法は一つづつ試してみます。


690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:05:13 ID:???
>>689
ダブルニットの作り目で簡単なのは、普通の作り目にA色・B色
2つの目を入れて編んでしまう方法と、倍の目数を作って
最初は輪に編み仕上げで綴じる。これも簡単です。
ダブルだと色が表裏で反転するので好みに合えばですが・・・
色々試行錯誤して、気に入ったものに仕上がるよう、ガンバレー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 11:53:20 ID:???
>>688
編み端の目が緩いのかな?
1目と2目目の間じゃなくて、2目目の中を拾ってみたら?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:05:11 ID:???
不器用丸出しで申し訳ないんですが、毛糸玉の中から糸端を出す時
どうしたら最小限の量だけ出せるんでしょう?
編み物始めてもうずいぶん経つのに、いつもゴッソリ抜いて(しかも無理やり)
糸端を見つけてから余りを毛糸玉に戻すという無意味な行動をしています。
初歩すぎて本にも書いてないし…。
コツがあれば教えてください。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:02:55 ID:???
>>692
「運」だと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:49:14 ID:N9wZNkLk
くだらない質問で申し訳ないんですが、
毛糸の最初が見つかりません・・・・orz
昔やったときは、左右の穴の中に隠れてたような気がして、
穴に指突っ込んで探しまくっているのですが、ありません。
最近の毛糸って変わったんでしょうか?ごめんなさいorz
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:08:13 ID:???
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 12:03:53 ID:???
どうしても真ん中から始めないといけないわけじゃないんだから
そんなに糸端が気になるなら外側から取ればいいんじゃない?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 13:11:10 ID:???
糸端を簡単に探す方法、過去スレにあったと思うよ
上手く説明できないけど
指を入れて左右に広げると一本引き攣れる感じのところがあって
それが糸端だって
それ見てからいつも真似してるけど結構いい方法だよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:06:30 ID:???
>696
転がるからイヤぽ
699683:2008/04/18(金) 15:43:01 ID:???
前立てのゴム編みの拾い目について質問したものです
その後
>>687さんの意見に従い、気にしないことにしたんですけど、
鯖移転後にここに戻ってみると、レスが増えていたのと、
必ずしもちゃんと意味を伝えられなかったのがわかったので、
写真をうpします
最初の拾い目が広がってそこが小さな穴みたくなってしまうのです

ttp://www2.uploda.org/uporg1374476.jpg

それから、身頃の裾ゴム編みをあとから編んだので、
編む方向が逆で、そのため、前立ての移行部分が
ちょっと変な風になるのはこういうものですか?

http://www.uploda.org/uporg1374477.jpg.html

編んでいるのは、たたさんの所にある襟付きカーディガンを
アレンジしたものです
よろしくです
700699:2008/04/18(金) 15:45:26 ID:???
ごめんなさい、2つ目の写真

ttp://www.uploda.org/uporg1374477.jpg.

で直接見て下さい
701700:2008/04/18(金) 15:47:51 ID:???
ごめんなさい、何か間違えたようです
これでどうかな?

ttp://www.uploda.org/uporg1374477.jpg
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:19:45 ID:???
699の直ので見られました。
とりあえず拾い目の部分はそんなもんだと思う、
気に入らなければ何度でもやり直したほうがいいんだけど、
もうすっかり編みあがってるようだし、
アイロン仕上げで整えれば綺麗になるんじゃないかな。

やっぱ気に入らない!編みなおし!ってことなら、
移行部分は半目ずれるので仕方ないんだけど、気になるのなら
すそゴム部分を1.5目の位置で拾えばスッキリします。
と、少し気になったんだけど、前立ての一番下って
表目2目かな?ここは3目にしておいたほうが
収まりが良かったんだけどね・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:02:52 ID:???
>>699
>最初の拾い目が広がってそこが小さな穴みたくなってしまうのです
これは拾った目が緩んでるってことですね。目を飛ばして拾うので、
どうしても目が横に広がりがちになって緩んでしまいます。
棒にかかった拾い目を出来るだけ広がらないよう寄せるように
気をつけつつ目を拾うとずいぶん違いますよ。
難しいなら、拾い目だけもう1号細い針で拾うのもアリ。
704699:2008/04/18(金) 22:14:48 ID:???
>>702
>>703
レス、ありがとうございます!!
>>687さん始め、他の方も鯖移転でちゃんとお礼が出来ませんでしたが、
dでした!

身頃の一番端の目は緩くなっているので、そこを土台に拾うと、
どうしても拾った目が緩くなってしまうので、
もしかしたら特別なテクニックがあるのかな?と思ったのですが、
気をつけて意識してきつめに拾うということですね

ゴム編みの部分の拾い方ですけど、
1.5目のところを拾うやり方は、下になる方の前身ごろにのみ
かかわることなんですが、702さんだったら、そうされますか?
って、自分で考えろよ、なのはわかっているんですがw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:03:38 ID:???
702
ゴム編み部分の拾い方はやっぱ好みでしょう、
たぶん私ならズレるのは嫌なので、下から
編み上げたと思う。って答えになってないね(w スマソ
普通に目を拾えばずれてるのは当たり前だし、
すごく目立つわけじゃないから、そんなに
気にしなくてもいいと思います。
それよりも、前立ての一番下のほうが私は気になっちゃった、
ゴム編み端は+1目するんだけど、どうなのかな?って・・・
706704:2008/04/19(土) 03:54:28 ID:???
>>705
えええええ
まずレスありがとうです
でも、たたさんの電脳編み図で66目になっているので、
普通に全て2目ずつ編むのかと思ったのですが
両端3ずつにすると残りが60目で、4で割り切れちゃうので…
動揺中w
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 04:44:45 ID:???
>>706
そんなに難しく考えずに、
1目+66目+1目で68目でどうかな?
襟を付ける部分にもとじしろ分は必要だし、
前立ての一番下は反り返り防止と、見た目が綺麗
になるので普通はゴム端に表目を1目足します。
端っこって少し丸まって表2目なのに表1目に見えちゃうから
それを防ぐってことやね、、
襟部分も端には表目を一目足したほうが綺麗ですよ。

あ〜なんか休み前で夜更かしだぁ。。。orz
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:27:30 ID:???
>>693 >>697
ありがとうございます。
指先の感覚を鍛えたいと思います。
運気も上がるといいなー。
709706:2008/04/19(土) 15:02:12 ID:???
>>707
その後、前立て ゴム編みでぐぐってみたら、
一番最初に出てきたサイトにも端は3目とありました
やり直そうかな…
そこには、
>裾のゴム編みからは、 全目拾う
とあったんですが、ゴム編み部分18段もあるんですが、
全目拾うものなのですか?

ぐぐっていたら、検索結果の6ページ目に
前立てに関して自分がここでした最初の質問が載っていた orz
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:29:19 ID:???
>709
>裾のゴム編みからは、 全目拾う
これは、私はしませんねぇ。極端に号数を下げてすそゴムを
編んである場合ならするかも・・・
ただ、ゴム部分を2号ほど細い針で編んであるなら
5目で4目、メリヤス部分は4目で3目とか多少拾い方は
変えます。編み直しか?って迷ってるなら、
他の糸で11目10段程度で端3目と端2目の
試し編みしてみてから決めるのは、どう?
違いがわかってから決めるほうがすっきりするし。
迷わせちゃって申し訳ないと思うけど、
前立ての一番下は目立つ場所だから、つい、ね、、、
711709:2008/04/19(土) 17:47:01 ID:???
>>710
もう観念wして編みなおしに入ってます
もう編んじゃった下側になる方は地道にほどくか、
はさみで端っこばっさり切るか迷ってるし、
ゴム編み部分は1.5目内側を拾うか決めかねているので後回し

本来なら後から編むべきボタンホール側から編んじゃってます
で、2目ゴム編み10段なのですが、
ボタンホールはは4段目に2目伏せ目、5段目で2目作り目してます
ぐぐってもドンピシャなのがなかったので
これでいいですよね?(何でも聞くなですね)
でも、ボタンの直径が2.2センチなのでちょっと小さいような
やり直しかな?
712709:2008/04/19(土) 17:47:48 ID:???
あ、ゴム編み部分は全部は拾いませんでした
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:34:21 ID:???
>>711
>はさみで端っこばっさり切るか迷ってるし
あわわわ!これは絶対やっちゃダメですよ、地道にほどくべし。
>ボタンホールは4段目に2目伏せ目、5段目で2目作り目してます
特に問題ないとは思うけど、10段ってことは伏せ目を入れて11段
なので、5段目6段目のほうが良いかもしれません。
4・5段で前立ての真ん中に穴が来ないようなら、
変更したほうがいいと思う。もう編んであるほうの
前立てを使ってどちらが良いか確認してみては?
ボタンホールはニットなので伸びるから小さめでおkです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 18:48:36 ID:???
>>711
書き忘れちゃった、、、orz
潔く編み直し、乙w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 19:06:55 ID:???
何度もスマソ、
>2目伏せ目、5段目で2目作り目
これ直線の穴になるからデザイン的にこうしたんだよね?
二目一度&かけ目のボタンホールのほうが一般的だけど、
丸い穴。ちょと気になって、、、
716711:2008/04/19(土) 20:08:55 ID:???
>>715
え?
今、5段目で2目伏せ目、6段目で作り目で10段までやり終わった所です
一応ボタンホールは2目で作るみたいだけど、
そうすると、二目一度&かけ目2目、又に目一度をやるってことかしら?
この際だからベストの方法で何度でもやり直しますけどw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:22:32 ID:???
>716
あ、わざとじゃなかったのねん、、、
二目一度+かけ目=2目 次の段は普通に編めばホールが出来ます。
伏せ目&作り目は2目以上のホールで使う方法で、
少し大きめな穴になるかも・・・
ただ、どちらでも問題ないし、
好みに合うほうを選べばいいと思います。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 20:37:48 ID:???
>>717
全然わざとじゃありません
単によくわからないということでw

>二目一度+かけ目=2目
これはどういう意味ですか?
これでは1目分にしかなってないと思うのは私が素人だからでしょうか?

http://www.tata-tatao.to/knit/cardigan/merinocardigangraph.html

ここの前立てのボタンホールの所星印で2目となっているのですが…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 21:30:42 ID:???
二目一度=1目、かけ目=1目 で合わせて2目。
2目を使ったボタンホールってことです。
718の編み図を見ると2目の穴を空けるとの指定?
とも見えるけど、二目一度の方法だろうなぁ、、、常考。
ボタンにもよるけどニットのホールって伸びてすごく外れやすいので、
かなり小さめで大丈夫なんですよ。まぁ、両方で編んでみて
決めればヨロシと思います。ちなみに伏せ目にする場合は
小技で伏せ目・作り目の両脇の目をねじり目で編んでおくと
少し伸び止めになりますよ。
720718:2008/04/20(日) 04:46:30 ID:???
>>719
dです!
素直にw前立てゴム編みを両端表目3目ずつ、
ボタンホールは二目一度+かけ目で作りました
下になる方の前立てはこれからです

それから、2目ゴム編みで襟も作るのですが、
それも両端は表目3目にするんですよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 09:02:07 ID:???
>720
乙。ガンバタねーw
>それも両端は表目3目にするんですよね?
はい。そのほうがいいと思います。
前立て10段の半分、(ボタンホールを作った位置)5段目から
目を拾い初めて下さいね。ま、一応確認ってことで・・・(w
722720:2008/04/20(日) 21:27:23 ID:???
>>721
合点です
前立て両方編んだので、ちょっと休んでから
襟に挑戦しますw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:02:47 ID:???
ここでいいのかわからないけど、質問です
あみぐるみで人形をつくりたいんですが、髪の毛ってどうつけたらいいんでしょう…
あみぐるみの本には動物系ばかりなのでなかなか参考になるものがありません
ボンドが一番やりやすいですかね…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 09:32:20 ID:???
>>723
微妙にズレてる気がするが、あみぐるみの専用スレがないようなのでまあいいか……
毛糸で髪の毛を作る場合、髪型によるが、ボンドでつけるとカピカピになるので
縫い付けた方が、一般的に綺麗に仕上がる。
ウォルドルフ人形など、布で作る抱き人形の作り方が参考になると思うので、
そういうサイトや本を探してみるといいと思います。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:01:56 ID:???
http://imepita.jp/20080427/393770
この編み図って、ネット編みみたいに鎖に直接編み入れるのか
鎖一目に編み入れるのか…
どうして良いのか分からないんです。
誰か教えて下さい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:12:44 ID:???
>>725
多分鎖一目に編み入れる方。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:32:58 ID:???
>>723
手持ちの本では、髪の毛用の糸を二つに折ってフリンジの要領で頭に
くっつけていって、その後毛糸のよりをほどく、というのがあった。
二本ずつくらいをけっこう細かくやってた。参考になれば。

>>725
編み目記号の下が閉じてる場合は一目に編み入れて、
開いてる場合は束に拾って編む。
その編み図の場合は、長編みの記号の下の部分が閉じてるので
鎖一目に編み入れる、でいいよ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:45:38 ID:???
>725
でも実際編み比べてみると、一目に入れるのは大変な割に
出来上がりはそんなに変わらない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:42:25 ID:???
>>728
そうだねー。
鎖3目だけだし、中心ズレそうにないから束ですくっちゃうかもな。
鎖1目に長編み6拾うと、目が伸びるしね。

>>725
基本はみなさんと同じですが、編んでみて違和感あったら変えてます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:04:19 ID:???
束にすくうのと一目に編みいれるのでは、縦ゲージが変わってくるような。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:26:53 ID:knCQ+diY
3歳の子供向けのサマーニットを棒針で編みたいのですが、
それ向けの本が中々見つかりません。
どなたか子供向けのサマーニットの作り方(編み図?)が載っている本をご存知でしたら教えてください。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 01:53:23 ID:???
>731
ピエロとかからDLじゃだめなの?
本がいいの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:24:21 ID:???
春夏用糸でキャスケットを編んでいるんだけど、
仕上がりがどうもいまいち納得行かない。
いろんな本の編み図で編んでみるんだけど、
編み終わってためしにかぶってみると気に入らないので、
また別の編み図で作り直しの繰り返しをしています。

キャスケットの決定版みたいな編み図ってないですかね。

ちなみに、ニットマルシェのキャスケットは一通り編んでしまいました。

その他ネットの編み図を見ても、やっぱり気に入らず。。。

春夏糸で編むのがよくないのかな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:31:15 ID:???
好みがわからないのに答えようがない質問だな
春夏の帽子の本も何冊かでてるし、それ見て勝手に決めてくれ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:11:38 ID:???
どんなキャスケットが>733の好みなのか
画像を張ってもらえないですか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:23:22 ID:???
気に入るように調整すればいいんじゃない?
ってか普通そうするよね・・・

顔かたちで似合う帽子、似合わない帽子あるでしょ
万人に似合う完璧な編図ってないと思うんだけど

春夏糸って言っても色々素材あるし、綿糸とアンダリヤじゃ
全然違うよね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:51:34 ID:???
普通じゃないから言ってんでしょ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:06:26 ID:???
>733
ていうかきっと、編み物のキャスケットが本当はほしくないのではないかと。
生地買ってきて縫ったほうがいいんじゃない?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:33:12 ID:???
私は頭大きいから、いつも適当に増し目しまくりだ。
>>733
キャスケットの編み図なんてどれも似たようなものだよ。
そこまでこだわりがあって思うように作れないなら、
既製品買うかオーダーで作るかした方がいいんじゃない?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:07:30 ID:???
>>733です

みなさんレスありがとうございます。
できあがりの写真を見ていいなと思ったものに挑戦するんですが、
できあがるとなんだかイメージと違うので、どうにかしたいと思っていました。

使っている糸は綿なんですが、掲載されているものと同じというわけではなく
太さがほぼ同じもので作っているので、出来上がりが違うのかもしれないかとも
思っています。

高さが足りないかなと思うことがあるので、段を増すように作ってみようと思います。
あと、ブリムの出来がいまいちなので、こっちも試行錯誤してみます。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 22:16:01 ID:???
>733
>735で発言したものです
ブリムの出来がイマイチ、ということでしたら
「かんたんニットワードローブ はる・なつ」のp23にある
ボッブル素材のキャスケット、はいかがでしょう?
ブリムの形状を保持する為のワイヤーを編みくるむ方法が載っています。
他の本には、あまりこの方式は載ってないような気がするので
もしかしたら気に入ってくださるかもしれません。

お気にいるかどうか保証はできないので、一度立ち読みなさってくださいね〜
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 03:40:43 ID:???
テクノロートを帽子に使うこと自体は、以前からある方法だから
それ以外でも採用してる本はある。

ただ「熱収縮チューブ」の存在を知らなくて、端の処理がわからないとか
先が飛び出してきちゃう〜って嘆いてる人が結構いるようだ。

棒針のキャスケットならピエロに編図があるよ。
それがブティック社「手あみの夏の帽子」に載っているのと
ゲージが違うだけであとはほぼ同じ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:02:00 ID:???
クロバーの帽子のテンプレ使って自分で製図すりゃ解決では?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:47:37 ID:???
初めてオーガニックコットン糸を使い細いマフラーを編んでます。
幅6.5cm、長さは現在100cmになりましたが、洗うと縮むのをすっかり忘れてましたorz
洗うとどれ位縮みますか?
場合によっては縁編みで誤魔化そうと思っています。
745744:2008/05/04(日) 12:50:08 ID:???
追記です。
編み目は長編み2目鎖編み1目をずっと繰り返しています。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:30:42 ID:???
>>744
ウールは洗うと縮むが、綿は伸びててれーんとなるのではなかったか?
いずれにせよ、洗った時の縮率or伸び率はは糸にも編み方にもよるので何とも言えない。
糸が残っているようだし、今からでも試し編みして実際に洗って見ることをお勧めします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:32:35 ID:???
>>746追記

マフラーのように長いものは自重でで縦に伸びがちなので、
試し編みもできれば糸をケチらず長めに編み、
洗ったあとはつるして干して様子を見た方がいいように思う。
748744:2008/05/04(日) 13:46:43 ID:???
>>746
レスありがとうございます。
以前、オーガニックコットン商品を扱うサイトを見たら
縮み防止加工をしていないので縮みや型崩れが出る
洗い方や干し方に気をつければある程度は防げる。と書いてあったんです。
それをすっかり忘れてほとんど編んでしまって…orz

試し編みをして実際洗うのが一番良さそうですね。
早速やってみます。ありがとうございました。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:39:10 ID:ZpDQX+i2
先日以前編んだセーターをほどきました。それでこれから玉にしようと思っているのですが
これを機会にかねてから悩んでいた玉巻きとかせくり機を購入しようと思っています。
ほどいたセーターは約30センチ幅の子供の椅子の脚に巻きつけてかせにしました。
かせが小さいのでかせくり機にセットできるか心配です。
30センチ位のかせはかせくり機にセットできますでしょうか?

先日
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 17:38:19 ID:???
>>749
かせくり器の構造によります。

最近一般的に家庭用に売られてる、傘みたいに開くタイプなら、
かせが小さい分には大丈夫でしょう。
751749:2008/05/07(水) 21:58:47 ID:ZpDQX+i2
>750
そうですか、かせくり機にもいろんな種類があるんですね。
わたしが購入しようと思っているのは傘の骨みたいなやつです。
小さいぶんには問題ないとの事なので安心しました。
ありがとうございました
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:42:09 ID:???
かせくり器買ったら、次からはホドイてカセにするのも楽チン☆
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:27:06 ID:???
ピエ口のかせくり機と玉巻機を使ってる方、使い勝手はどうでしょう?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:04:06 ID:???
>>753
ピエロで販売してるってだけで、ロイヤルの物だから
普通じゃないですかね?
「まきまき(玉巻機)」を使ってますが、普通にまきまきしてますよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 02:32:33 ID:???
>>754
レスありがとう。
ぐぐってみたら評判よさそうなので買いに行きます。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 13:22:42 ID:???
なぜピエくちw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:17:20 ID:3UMzRkOo
モチーフブランケットを作っています。
枚数が揃ったので繋げる段階なのですが
繋げる方法ははぐのと細編みでつなぐのとどちらが丈夫でしょうか?
しなやかにしたいのではごうかと思うのですがなんとなく接続部分が弱そうな
印象です。
宜しくお願いします
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:43:53 ID:???
鎖編みでつなぐという方法もあるよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:35:46 ID:???
細編みはぎ、巻きはぎ、モチーフの最終段の鎖編みをつなぐタイプの
ブランケット作ったことがある。
どれも、普通に使う分には強度に大差はないと思う。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:38:40 ID:???
>>756
実名出さない方がいいかなと思って…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:30:56 ID:???
あみぐるみ関連の質問はここでよろしいですか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 01:04:28 ID:???
>761
いいとおもう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:37:24 ID:dN0cw73p
動物の毛を使って毛糸を作った人がいると聞きました
猫の毛(抜け毛)なんですが、毛糸にするにはどうすればよいのでしょうか
指でよっていくだけ??と思ったのですが、編物はマフラーを編んだことだけ・・・という私には全然わかりません。
ご存知の方、または詳しいサイトご存知の方いらしたら、教えてください
スレ違いでしたら、すいません
よろしくお願いします
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 06:53:55 ID:???
まず洗ったほうがいいよ
要領は羊の原毛の紡ぎ方と同じ

個人サイトを晒すわけにはいかないから、手紡ぎサイトを巡るべし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:10:16 ID:dN0cw73p
はい、洗うまではわかるんですが、羊の原毛の紡ぎ方すらわかりません
恥ずかしながら・・・
「手紡ぎ」という言葉自体思いつきませんでした。
検索してみます
ありがとうございます
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:08:40 ID:???
最近丸型が編めるようになってきたのですが、これを肉まんのように上半分より下半分が太くなるようにしたいんですが、参考になるような本やサイトはありますか?
探してみたんですがなかなか見つからなくて・・・。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:57:27 ID:???
「スライム 編みぐるみ」でググって見て
頭の突起を短くすればいけるんじゃないかな
下から編んでいくと編み易いかも
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 12:39:40 ID:???
「編み図 鏡餅」
まさに肉まん型
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:14:10 ID:???
>>763
紡ぎに関しては、枯れているけど一応専門スレッドがあります。
移動してみては。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 20:59:47 ID:???
>769
飼い犬の抜けた毛を使うって毛糸に紡ぐ方の話を読んだことがある。
直毛や硬い毛ではなく、ウエーブが掛かっているほうが紡ぎやすいそうです。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:39:35 ID:???
そんな紡げるほど大量に抜け毛ってでるもんなの?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:47:41 ID:???
私もいつか紡いでやろうと思ってジップロックにためている。
うちの猫はフッサールだから、かなり出るよ。
773757:2008/05/15(木) 16:07:58 ID:6DXSgBK5
>758-759

ありがとうございました
どのようなつなぎ方をしてもあまりかわらなそうなので簡単な方法で試してみたいと
思います。
鎖編みは簡単そうではやそうなのでまずは鎖編みでチャレンジしてみます
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:23:15 ID:6nLfHctl
春夏用のワッチキャップを編みたいと思っています
頭のてっぺんをボンの首あたりに糸で縫いつける感じのキャップです。
指にかけるつくり目をして編み始めて少し長めに長さをとってトップへの減らし目は
普通に均等に減らしていけばいいのでしょうか?
それとも後頭部にあたる部分だけを減らすのでしょうか?(最後にトップを後頭部の首のあたりに
縫い付けるため)


775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 01:43:33 ID:???
盆の窪
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 04:07:06 ID:???
かぎ針で輪にして細編みをしています。
くさり編みをして輪にし、一段目を編んで、ここまでは問題がないように見えるのですが、二段目を編み終わる頃問題に気付きます
二段目の編み始めと編み終わりの高さを比べると、明らかに編み終わりの方が高いのです。
人形の服を作っていて、その編んでいる部分の延長線は人形の両脇の下あたりで(後半前身頃と後見頃に分けて編む)明らかに編み始めの方が脇のあたりの穴が大きくて不自然です。
どうしたら解消するでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 05:12:24 ID:???
>>776
どっかに問題箇所の写真をうpしてみれ。。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:13:09 ID:???
>>776
ちゃんと1段目の最後で引き抜いて、2段目の立ち上がり目を編んでる?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:31:14 ID:???
ぐるぐる編んでそうな雰囲気
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:46:46 ID:???
立ち上がりを作ってないだけの予感
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:24:15 ID:v/D9gazi
お世話になります…

麻糸4本どりでこまあみゲージを編んでみたのですが、
なんだかスワッチの角からくるくるとまるまってきます。

棒針メリヤス編みがまるまるのは本来の仕様であるとよく見かけますが、
鉤針こまあみというのもまるまるものなんでしょうか。
それともわたくしの編みかたや糸の引きかたが何かまずいのでしょうか。。。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 21:27:00 ID:???
細編みもきつめだと丸まります
きもちゆるめに編んでみてはいかがでしょう?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 23:48:49 ID:It6rn8AQ
おおっ
さっそくありがとうございます!

とりあえずかぎばりをもうすこし太めにしてリトライしてみます!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:04:45 ID:???
>>783
かぎ針を太くするのではなく、手加減をゆったりするほうが
きれいに編めると思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 15:44:44 ID:???
夏用の帽子を編もうと思います。
麦藁帽子みたいのじゃなくて、
男の子の野球帽っぽい感じで、ぱりっとしゃきっと仕上げたい。
なかなか出かけられないのでネットで買うつもりなんですが、
お薦めの素材ってありますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:46:57 ID:???
>>785
アンダリヤがだめということであれば、竹繊維とかのものになるとは思うが
それにしたって「ぱりっとしゃきっと」は手編みでは無理だと思う。
めちゃくちゃに糊づけするとか、裏地つけるとかになるんじゃないか。
ブリムは芯入れたらだいじょうぶだろうけどさ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:21:46 ID:???
>>785
普通の糸のみでぱりっとしゃきっとした編み帽子は難しいと思う。
全段テクノロート編みくるむなど、補強材を使えばどうにかなるかも知れないけど。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:36:50 ID:EKw+u8XJ
立ち上がりの数え方の問題とか。あるいは手加減?
長編みで一周終わりに引き抜いた後、立ち上がり鎖二つだと長いような気が、私もしてました。
789785:2008/05/19(月) 22:54:13 ID:???
>>786
アンダリヤだと少々痛そうに思って考慮してませんでした。
竹繊維は初耳でした。ありがとうございます。

>>787
綿と麻ならどっちだろう、くらいしか浮かばなかったのでお尋ねしました。
やはり「ぱりっと」は難しいですか。うーん。
どうもありがとうございました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:02:50 ID:???
和紙系の糸も帽子に使われるよね
リーフィーとかカフェ木陰
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:01:23 ID:???
カーディガンに挑戦中なんだけど、だんだんしんどくなってきた。
部品は全部できたので、あとははぐだけなんだけど、
生地を合わせたときに、模様が一部あわなかったりとか。
作っているのは、かぎ針の模様編みなのであわせる場所によって
模様の位置が違うところがあるから、そうなるのかもしれないんだけど
生地をはいでいて、本当にこの位置で合わせちゃっていいのか疑問。

それから、何玉もつないでつくっているから、つないだ糸がぷらぷら。
それがたくさんあるので、生地から出ている邪魔な糸と今使う糸が
ごちゃごちゃになっているし。

糸始末してからやるということも考えられるんですが、
編み直しを何度かやっているので、きっちりはいで
完成形に近づいたら糸始末するほうが失敗ないかもと思ったりもしています。

大物って、生地を編むのは楽しいんだけど、
立体にしていくのが大変ですね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 11:13:53 ID:???
で、何を質問したいの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:59:36 ID:???
>>791
後でまとめて糸始末、より、
編んでいく傍から糸始末していったほうが絶対に楽。
(特に「糸始末 大変」と思う人は)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 16:35:16 ID:???
単純な編込みのウェアでも
400本くらい糸始末しないといけなくなることがある。
糸始末ひとつ15秒かかるとして、休憩なく
単純計算で糸始末だけで1時間40分かかる。
編む1時間40分はたいしたことないけど
ただひたすら糸始末だけの1時間40分はかなりつらい。
これを糸始末地獄と呼ぶことがある。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:51:18 ID:???
で、どの質問に答えてるの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:04:14 ID:???
とりあえず糸始末は面倒だ、とそういう事ですね?
わかります。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:09:05 ID:???
後ろ身頃中心にダーツがある作品なんですが こんな感じに→ <>
指定どおりに増減しながら
空間になってる部分は実際は続けて編んでしまっていいんですよね?

798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:50:47 ID:???
>797
ok
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:00:36 ID:???
>>798
ありがとうございます
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:11:40 ID:???
アフガン針をネット通販で買おうと思ってるんですが、
号数って、糸のラベルに書いてある棒針の号数を参考に
買えばいいんでしょうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:09:32 ID:???
糸始末について書いた者です。
内容がチラ裏っぽくなってしまってましたが、
みなさんどうなのかなというつもりで書いていました。

時間計算は大変参考になりました。
大変だと思いつつも、後から編みなおししたいときもあるので
編んだそばから始末してしまうと、後でほどきたいときに
やり直しづらいかという思いもあります。

様子を見ながらやっていこうかなと思ってます。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:40:59 ID:???
>>801
編み直すときは 糸始末もほどけばいいだけなのでは。
大した手間じゃないよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:43:32 ID:???
かぎ針について質問させてください。

輪編みで帽子を編んでいたときに
帽子の縁にあたる部分を細編みで編んでいると、
段が増えるごとに1目増えたようになります。
たとえば4段くらい編んでいると、4段目は長さが明らかに1段目と違って
編み終わりの部分が飛び出たようになってしまいます。

目の数は数えていて、前段の目と同じ数だけ編むようにしてみても
最後はやはり飛び出たようになってしまいます。

確認ですが、前段と同じ数だけ編むには、
細編みの立ち上がりのあとに針を入れる位置は
最初の鎖の部分で、編み終わりの目は前段の最後の目、
その後、開始した目の頭に引き抜き編みをして1段でいいでしょうか。

輪で編んでいると細編みだけでなく、
長編みと模様の組み合わせで編んでいるときなどは、
逆に1段の編み終わりで穴が開くような状態になっています。
(前段の目数が多いように見え、編んでいる段が少ないように見える状況)

この現象も、前段の目数と編んでいる目数を数えると正しいのですが、
最初に編みいれる目の場所が違うのか、どうなのかがわかっていません。

いろんな本を見ていると、引き抜くときは編み始めの頭に、
引き抜いた後の立ち上がりを編んだら、次の目は立ち上がった目のすぐ下ではなく、
その隣の目(増し目しない場合は)と読めるのですが、
何か間違っているのでしょうか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:16:12 ID:???
>>803
それであってると思うんだけど、ぐるぐる編みじゃなくて、往復編みにしてみたらどうだろう。
ぐるぐる編みにすると、

立ち上がりの目
一目め
最後のひきぬき

が、常に同じ目になってしまってそこが目立ってるんだと思う。
往復編みだとそれが最初と最後の目で交互になるから、まだましなんじゃない?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:17:18 ID:???
>>803
たぶんだけど、段の編み終わりを1目多く編んでいるんだと思う。
(前段の引き抜きの目を 最後の細編みの頭と間違えている)
しばらくは1段編むごとに目数を数えて確認してから
次段に移るようにしてみたら?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:38:38 ID:???
>>805
>目の数は数えていて、前段の目と同じ数だけ編むようにしてみても
>最後はやはり飛び出たようになってしまいます。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:03:11 ID:???
>>800
微妙に違うっぽい。詳しくは↓のページの真ん中よりやや下にある表を参照。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/thread.htm
参考までに、フェリシモのアフガン編みモチーフのキットでは、
極太相当と思われる糸を10号のアフガン針で編ませてます。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 19:55:20 ID:???
>803
細編みのときは

>引き抜いた後の立ち上がりを編んだら、次の目は立ち上がった目のすぐ下ではなく、
>その隣の目(増し目しない場合は)と読めるのですが、

ではなくて立ち上がった目のすぐ下に細編みしてるが。
私が間違ってる??
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:40:07 ID:???
>>808
細編みの場合、立ち上がりを1目と数えない=
立ち上がった目のすぐ下(輪編みの場合、前段で引き抜き編みの時に針を入れた目)に編む、
が一般的だと思う。
もちろん、編み図に指定がある場合にはこの限りではないけど。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:26:13 ID:???
>800
ラベルに
鍵針の表示は載ってないですか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:38:58 ID:???
便乗で
私も他の物を編んでいるときはそんなことないんですが
編ぐるみなどぐるぐる編むものを編んでいたら
引き抜き、立ち上がりなどが良く分からなくなって
目数が増えている気がします。

で数段目になってから数え始めて帳尻合わせ的な感じに
して段のはじめが斜めになっていたりするんですが
対策方法って一段ずつ数える以外にありますか?

目数リング?

他にも減らし目、増やし目などの時にすごい真剣に数えて
編むんですが、そこまで真剣にならなくても大丈夫なコツってありますか?
812800:2008/05/24(土) 09:45:10 ID:???
>>807
サイトの6番編みゲージのところですね。
棒針より1〜2号太くって感じでしょうか。
フェリシモのキットは1回やりました!
確かに極太っぽい糸に10号針でした。
>>810
アフガン針の号数が、棒(針)の太さなのか、かぎ(針)の
大きさなのか迷ってしまって。


通販でアフガン針を買おうと思っていた店は、楽天ピエロで
アフガン針のページに針と糸の関係が表で載っていたんですが、
棒針のところに載っていたのと同じ表だったんです。
それでアレ?と思って。

2本ほど買ってみます。
レスどうもありがとうございました。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:43:07 ID:???
>808ですが>809ありがとう。

>811
私もかぎ針始めたての頃はそうだった。
だからとにかく「1目め」をはっきりさせようと、毎段1目めに目数リング。
1段終わるごとに全部の目数をきっちり数えてた。
慣れたらそこまできっちりしなくてもわかるようになるよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:36:58 ID:???
結局>>803がなんだったのか激しく気になる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:31:04 ID:???
毎段長くなるのに目数変わらないとか、なんか座敷わらしっぽい話だな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:35:57 ID:???
>815
それか。
なんかの話に似てると思ってたんだw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:25:37 ID:???
やっぱり 最後の引き抜きの目のことを言っているんじゃないのかなあ。
「目が飛び出して見える」のも引き抜きの一目ことで、
目数を合わせて編むと 穴が開いているように見えるのも
引き抜きの目の上の部分、てことで。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:54:29 ID:???
気にしないでガシガシ 編 め !!!!の一言でいいような
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:22:43 ID:???
編み糸の値段について教えてください。

ある店で、糸の値段が4月に見た時より軒並み高くなっているのですが、
季節的なもので高くなったのか、ポイント増量のかわりに?コッソリ値上げか、
それとも原油高などを反映して各メーカーが一斉に値上げしたのか
判断つきかねています。

例えばサマーヤーンの場合、春先はまだ需要が少ないので安め設定、
連休過ぎて本格シーズンを迎えたらやや高め、
秋以降はセール価格…というような動きはあるんでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:33:54 ID:???
>819
4月は冬物のバーゲンが多いし、その頃に残ってるサマーヤーンは
通年物か前年の残りだから、
前年の残りにあたるやつがたまたま安かっただけじゃない?
今の時期は安くしなくても売れる時期だから。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:34:50 ID:???
ああでもごめん、一部の品は値上げもしてるはず。
上の方でアンダリヤがどうとかいう話なかったっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:35:47 ID:???
>>821
編物総合スレの方で、50→40gに変更されたという話が出てた。
ただ、値上げという話の流れではなく、ひと玉のg数が少なくなって中途半端、みたいな話。
自分で使ってないので、お値段そのままの実質値上げなのか、
値段もその分安くなってるのかはわからん。ごめん。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:12:49 ID:???
原料値上がりも勿論影響してるよ
824819:2008/05/25(日) 20:16:18 ID:???
レスくださった方、ありがとうございます。
やはりある程度売れ行きを考慮して調節するんですね。

4月に1玉170円ほどだった品物が今260円超だったりして
もっとまとめ買いしておけばよかったとorz
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:25:36 ID:???
>>824
それはネットの店?期間限定で割引してたとかかもよ。
なぜなら自分もクラフトマ○クスでつややかコットンを買いだめしとけば良かった
と思ってるからだけどw(割引時167円→今262円)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:52:01 ID:???
>>803です。

レスありがとうございます。

確かに引き抜いた目に入れている可能性もなくはなく。

ちゃんと数えているときには、そのような間違いはないものの
一方向に編んでいると目が飛び出てきたように見えるのも確かです。

逆にちゃんと数えていないときは、本当に目が増えている可能性があります。

いい加減なので、その辺が適当というのもあるのですが。

数えていても伸びているように見えるので、
引き抜きの分で伸びた感があるかもというのは参考になりました。
編む方向を変えたりすると、そういうのがなかったので、
あまりにも気になるときは編む方向を変えてみることにします。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:52:12 ID:???
>>825
そう、つややかコットンです! あれは期間限定だったのですかね…

で、ご存知かもしれませんが
楽天で出ている↓これが、太さもカラー展開も同じで
同等品だと思うのですがどうでしょう?
tp://www.rakuten.co.jp/yanagiya/634831/634884/1809882/
tp://www.rakuten.co.jp/yanagiya/634831/634884/1809881/
(マルチの方は、商品名欄に「つややかコットン・カラフル」の文字も)

前はクラフトマシクスより高いのでパスしていたけれど、
「つややか」があんなことwになった今、
ロット違いは諦めて単色だけでもこちらを購入しようかと。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:06:08 ID:???
>>827
どうでしょう?って言われてもw
楽天の他の店でそれと同じような値段でつややかコットンありますよ。
自分が納得して買うならそれでいいと思うけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:49:54 ID:???
あれれ、結構ヒットしますね。
前に検索したらゼロだったんですが
商品名を「つやつや」などと間違ってたかもしれません。

お騒がせしてすみませんでした。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 00:56:10 ID:jVq8AAxm
かぎ針編みの編み図で、長編み四つがエックスのようになっているものの編み方が分からないです。
いろいろ試行錯誤してみましたが、全くうまくいきません。

どなたか編み方が分かる方がいましたら、お教えください。

画像です。
http://imepita.jp/20080528/022170
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:14:06 ID:???
>>830
右上と右下の長編みを長々編みの要領で編み始める。

右下部分の長編みの未完成を編み、もう一度糸をかけて左下部分の長編みの未完成を編む。
右下部分と左下部分の長編みを2目一度にして編んだら
右上部分の未完成の長編みを完成させる。
鎖編みを3目編んだら、長編み2目一度の頭に左上部分の長編みを編む。


・・・上手く説明できなくてごめんねごめんねごめんね
832830:2008/05/28(水) 01:31:41 ID:???
>>831
分かりやすい説明ありがとうございます!
おかげで編むことができました。

こんな時間に本当にありがとうございました。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:18:52 ID:???
長々編みを編んでいる途中で長編みを編むんだ。すごい、感動したw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:56:11 ID:???
>>830
基礎の本には必ず載っていますので、一冊手元に用意してください。
835830:2008/05/28(水) 13:55:33 ID:???
>>834
手元にあった「ヴォーグ社の基礎BOOK ゴールデンシリーズ かぎ針編み」
には載っていなかったのです…。
これから先、あまり困るようでしたら他の本の購入も検討してみます。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 15:34:28 ID:???
基礎本何冊か持っているけど、やらないといけない基本事項が
全部一冊になっていればいいのにと思ったことがある。

ページ数の問題もあるかもしれないから
一冊にならなかったとしても上下巻とか。
あっちにはあるのにこっちにはないという理由で
何冊か持っているんだけど、基本の編み方は
どの本にも出てくるので、そこだけいらないと思うことがしばしば。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 16:27:10 ID:MAbvGxK3
基礎本と言っても
小学生にわかるような書かれ方のものや
糸選び〜仕上げまでを総合的に載せているもの、
記号の見かたや模様編みの解説がメインのものなど、
傾向があるから、何冊かは揃えないとダメかも。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 03:49:59 ID:dxbPQpQM
マフラーとかで、最初の目をすべり目で編むと、
何かいいことあるんですか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 04:04:58 ID:???
糸の節約
端目がそろいやすい。
840838:2008/05/30(金) 22:03:57 ID:???
>>839
どうもありがとうございました。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:03:29 ID:JRAF8YhN
かぎ編み初心者が失礼します
モチーフを作るときは下の目を長編みで拾って編む時、「あみごもぐるみ」の動画を見ると
土台になっている鎖をそのまま(全部?)拾っているんですが、本などを見るとたいてい長編みをするときは
土台になっている目から表目だけ拾ってつくっています
どんな時に鎖を拾って、どんな時に表目だけ拾ったらいいのかがわかりません

あと、ドイリーにチャレンジしてるんですが、ここでも土台から拾う時は、
鎖をそのまま拾うのか目を取って拾うのかがわかりません
基本的すぎるんですが、編み方のところに乗ってないので教えてください
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 07:09:54 ID:???
>>841
本当に基礎の本に載ってないことだろうか。載ってると思うがな。

まず、それぞれのモチーフなり編み方説明のところに
「鎖から束で拾うか」「鎖の目を割って拾うか」が指定されている場合は、それに従う。

何も書かれていない場合は、鎖からは束に、長編みや細編みがある場合は
その頭二本を拾う。
ただし、端の目に限っては、鎖の目を割って拾う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 09:03:24 ID:???
>>842
やさしさと厳しさを持ち合わせててステキ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:20:26 ID:???
アフガン編でベッドスプレッドを編もうと思っています。
アフガンの場合、針の長さ+αしか幅が取れませんよね。
魔法の一本針を使えば、幅の広いアフガン編みができたりするんでしょうか?
できるなら、何センチくらいの幅が編めますか?

ベッドカバーをはがずに編むのは重量面で大変なんで、
どのみちはぐのが前提ですが、ちょっとでも広い幅で編みたいなと思って。

アフガン編みはプレーンアフガンでマフラー一本作った経験があります。
(そのときここでかなりお世話になりました)
魔法の一本針は触ったことがないです。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:10:39 ID:???
>>844
一本針につけるひもを長いものにすれば、理論上は際限なく広幅に編めると思うけど、
激しく重たく編みにくくなること必至なのでお勧めできかねる。
一本針アフガンは、一本針にストローとかつけて長さを延長するんだけど、
(まあつけなくても編めなくはないけど、短くて非常に持ちにくいのでつけた方がいい)
それだけ重たいものを編んだら、多分ストローがへしゃげると思う。

アフガン編みでも、針にかかっている目を詰めれば
針の長さよりかなり広い幅に編むことができると思うんだけど、
いずれにせよ、ベッドスプレッドのような大きいものを編みたいのなら、
モチーフつなぎにするか、せめて幅を幾つかに分割して細長いパーツを編んで、
はぎあわせることを推奨するな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:32:48 ID:???
編んでるとどうも細編みが激しくらせん状にねじれてしまうんだが、
編み方に変な癖がついちゃってるのかな?
本で確認してみたけど糸を引き出す位置とかは全部正しいみたいなんだ…。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:33:24 ID:???
>>846
ある程度はそうなるよ。アイロンかければ落ち着きます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:36:56 ID:???
メリヤス編みが丸まるのと同じで、ある程度は仕方ないのねー。
ありがとうございました。
出来上がったらアイロンかけます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:54:57 ID:???
>844
上の方にアフガンの話題が出ていたので
>>476から30レスぐらい

ちょっと思いついたのですが、両鉤のアフガン針で
糸を2本にすれば、長いものを編めるのではないかとおもいます。
前の針で針の長さを編んで、裏に返して後ろの針と別糸で前側に伏せる?みたいな感じ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:10:00 ID:???
>>844
悪い事は言わないから、なるべく細かく分割して編みなよ。
アフガンでベッドサイズの大物は、確実に手首を痛めるよ。
腱鞘炎(それも重度のド・ケルヴァン病)必至。
851844:2008/06/05(木) 08:48:15 ID:???
>845,849,850
皆様ありがとうございます。
やはり現実的でないか…
長方形がレンガつなぎになっているような
はぎかたで行こうと思います。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:41:37 ID:CvBwmB4h
ウールや綿にレーヨンが混ざっている糸の事で質問です
レーヨンが入っているとすごく寧に手洗いしても縮みますでしょうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:43:41 ID:???
むしろ伸びる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:54:13 ID:???
教えてください

テープ状リボン状の糸は
ねじれないように編むものなんですか?
玉の外側から使う仕様ならそうかもと思うのですが
玉巻の中から糸を出すと絶対ねじれますよね
こういう場合はねじれたまま編むのでしょうか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:55:57 ID:???
>>854
気にせず編む。
856852:2008/06/05(木) 14:47:15 ID:CvBwmB4h
>853
そうなんですか伸びるんですか。
レーヨンは一般的に水で縮んでしまうので毛糸もそうだと思っていました。
なのでレーヨン混の糸はとてもしなやかでいい感じだったのですが
今まで避けてきました。
これからはレーヨン混の糸も使って行きたいと思います
ありがとうございました
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:00:23 ID:???
靴下編みを見据えて輪針を購入する場合、何センチが便利ですか?
いずれマジックループとか同時編みとかにもチャレンジしたいのですが。
それから、2本でマジックループ、同時編みするには4本必要ということで
間違いないでしょうか。
あと、やはり5本針も持ってた方がいいですか。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:27:13 ID:KLT3PYZy
いずれ、マジックループをする、今はしない、というなら4、または5本の
針がないと編めないよ、靴下。
マジックループするなら80センチのがいいと思う。
同時編みなら必要な輪針は2本だと思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 17:36:44 ID:???
ほんとだ、4(5)本針がないと、「いずれ」がくるまで編めませんね。
書き方が変でごめんなさい。
太い針で編めるようになったばかりで、
細いものは輪針も5本針も持ってないのですよ。
それでどこまでそろえようかと思ったのです。

80センチ、2本で大丈夫なんですね。
ありがとうございます。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:48:45 ID:???
マジックループっていうのは輪針一本で編む技法のことだよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:56:17 ID:???
マジックループと同時編みは違うんじゃないの?
マジックループは1本で、同時編みは両足をいっぺんに輪針2本で編むことじゃないかと・・・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:04:06 ID:???
マジックループで同時編みが最終目標ってことじゃない?
チャレンジしてる人はいるよね

輪針2本使う=マジックループと勘違いしてる方たまに見る
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 16:28:09 ID:???
マジックループ、マスターすると持ち物減るよー。
私は80cmクラスの輪針で自分のセーターから子供のミトンまで
マジックループで編み上げられるようになった。
(勿論号数は違う)

だからそれぞれの号数の長い輪針を一本ずつ持てばよくなったので
後は天袋の奥にしまっちゃった。

同時編みや袋編みも興味あるけど
自分の性格からいって絶対に途中で悲しい目にあうので手が出せないでいる。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 00:39:52 ID:w9yb4Yjg
私はとても胸が大きいです
ですからセーターの編み図通りに編むと前身ごろが浮いて短くなってしまいます。
前身ごろを胸の高さに持っていかれる分長く編むと後ろ身頃とうまくはげなくなってしまいます
どんな解決方法があるでしょうか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:01:37 ID:???
>>864
引き返しでダーツを入れる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:35:49 ID:???
>864
洋裁ではダーツ分を袖ぐりに移動することがあります。
出来上がりはダーツ無しです。デザイン的にはゆったり
その分、前の袖ぐりも大きくなるのと(長く)、袖幅も大きくなって編み図も
書き直す必要があります。
編み足す位置としては前の襟ぐりより下で、接ぎのある脇より上のところで
足りない分を長く編みます。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 08:55:35 ID:esX/NNjI
かぎ針初心者です。
細編みでトートバッグを編み始めました。ぐるぐる編んでいるのですが、なぜか編み目が斜めになっている気がします。
そして、最近それは"ゲタ目"だと知りました。
少しでも真っ直ぐに編むためには、どのようにしたらいいのですか?
ご指導、おねがいします。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:47:18 ID:???
ぐるぐる編みで編み目が斜行してるように見える(実際は半目ずつずれていってる)のは仕様。
往復編みにすると解消されます。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:13:34 ID:???
>868
わたしも最近まで「仕様」だと信じて疑わなかったのですが……。

かぎ針編みで半目ずつずれるのは「げた目」っていう意見が、ネット上で最近急速に広まっているようで、気になっています。
半目ずれるのが「仕様」と言及されている基礎本もなかなか発見できずで……。

これが仕様なんだ!と明言されている参考文書のようなもの、どなたかご存知ありませんか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:30:57 ID:???
立ち上がりでもダメかな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:56:15 ID:???
>869
昭和53年刊「手あみのすべて」に「記号図では立ち上がりの上に次の立ち上がりが重なっていても、実際の編み目は必ず右に半目ずれて編成される」という記述があるけど。

ゲタ目というのは棒針の1目ゴム編みの時に広がってしまう目のことだと思っていた。かぎ針編みでもそういう表現をするのか〜。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:56:41 ID:???
「げた目」という言葉を初めて聞いたのだけど、具体的にどういう意味なの?
873844:2008/06/07(土) 21:56:53 ID:???
>>869
下田直子さんの本で「斜行するものだから、それを楽しむ」
とはっきり明言しているるぐるぐる編みのコインパースの編み方を
みたことがあるよ。

本じゃなくて、手芸雑誌の記事だったかもしれないけど。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 21:58:22 ID:???

クッキー食い残し失礼。
844なのは事実ですが873のレスには関係ないです。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:33:09 ID:???
>>869
往復編みにするなり、立ち上がりつけるなりした場合にその「げた目」とやらにならなければ
編み方自体はただしいということでしょう?それでは納得できない?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:34:26 ID:???
>>869
小瀬千枝さんの「わかりやすいかぎ針編みの基礎とコツ」P.10下半分に、
まっすぐ編むためのポイント、という項目があるのですが、
そこに図入りで説明されています。
適当に要約すると、
実際の編み目はTではなくΓみたいな感じなので次の段は半目右にずれる、
平編みでは表裏を返して編むので、全体としてはまっすぐになり、
一方、輪編みは表だけ見て編むので、全体が半目ずつ右に斜めになっていってしまう、
という感じです。
本屋にも図書館にも置いてある本だと思いますので読んで見てください。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:09:32 ID:???
かぎ針の輪編みで一段ごとに色替えるときに
糸も切ってしまうやり方があるんだけど
それだと、2段編むごとに、立ち上がりの位置を後ろにずらして糸をつけて
斜めに線が出るのを防いでいた。

つまり、普通にぐるぐる編んでると、ずれていくのが前提だからだよね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:56:26 ID:???
>>872
元々は>>871の言ってる通り、
棒針で一目ゴム編みの目が広がってしまうことを差してたと思う。
最近はかぎでも拡大して使われるようになったのかな?

棒針のゲタ目についてはたたさんが、毛糸だまの作品でも
ひどいゲタ目になってるのをよく見るぐらいだから
手編みの特性としてある程度は
やむをえないんじゃないか、無理して矯正しなくても・・・という意味のことを
書いてた気がする。
879872:2008/06/08(日) 10:35:25 ID:???
>>878
ありがとう。要するにゴム編み止めがゆるいってこと?
ということは、かぎ針の細編みにおいて、どんどん目が広がって行くことを指すのかな>ゲタ目
それは編みかた間違ってるとかじゃなく、どんどん手が緩くなってるってだけなんじゃないのかな。
880867:2008/06/08(日) 11:39:29 ID:iRDp5DIt
ありがとうございました。
バッグは往復編みで編むことにします。
斜めになることは、"ゲタ目"ではないみたいですね。
こちらも勉強になりました。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 12:43:01 ID:???
ゲタ目という表現は、メリヤスの編み目に使う表現であって、
細編の目にたいしていう言葉では無いのですよ。

何も考えずに細編を輪にグルグル編めば、斜めになるのだから。

今回の騒動は、それを、あみものGの人が、
「じゃあ あの細編もゲタ目だったのね〜!」みたいな
変な勘違いから 起きた間違った解釈なのではないですか?

Gの人も、ちゃんと指摘してあげればいいのにね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:33:21 ID:???
ゲタ目って(主に1目ゴム編みで)表目が逆ハの字のはずが
開いちゃってゲタの足のように縦に平行になる事を言うんじゃないの?
ぐぐってみたら表目の右と左のバランスが悪い状態に使ってる人が多いみたいだけど・・・。

何だか訳が分からなくなってきた。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:49:09 ID:???
ゲタ目が何を指しているのかは
人に因ってかなりバラバラだという事を知ってから、
個人的に「ゲタ目」という言葉は使わなくなった。
混乱の元なんだよ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:56:52 ID:???
ゲタ目なんて言葉自体知らなかった私こそが勝ち組
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:07:27 ID:???
下駄の歯のように開くからゲタ目なのか下駄の鼻緒のように右左ゆがむからゲタ目なのかと思ったら
知恵袋で裏目と表目の力加減が均一にならなくてストライプ状に編地が目立つものもゲタ目と指摘している人を発見。
さすがにこれはちがうだろ。

これだけ混乱するなら883の言うとおり、使わないほうがいいね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:46:21 ID:???
>>879
止めは全く関係ない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:49:53 ID:1q1pMNGn
祖母から編物の雑誌をもらいました。
昭和30年代のものです。
編みたいものが何点かあったのですが私には少し難解です。
それでうpロダに製図をうpして質問したいと思ったのですが著作の問題とか
でまずいと思いますか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:12:10 ID:???
出典を明らかにして、1部分(1/3以下)だけのアップなら
正当な引用。問題ない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:38:37 ID:???
>>888
そんな「(一部分なら)正当な引用」なんて定義はない。

>>887
質問のためのうぷろだアップなら
問題になる可能性は少ないよ。

現代の編み図なら問題なく理解できる知識はある?
(S30年代も今も、編み図はあまり変わらない)
その祖母に訊くことはできないのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:32:52 ID:???
>>889
それこそ「質問なら良い」なんて定義はないよ。

一部ならと言うのも違ってて、その前に「主従がはっきりしている」と言うのがあるのだった。
じゃあ長い著作物の中で短い著作物をぱくっても引用なんのかと言う話で、
1/3くらいが習慣的に適当ではないかという議論だった。

この場合は部分的にしても明らかにコピー部分が主になってしまうだろうな。回答としては
「著作権法的には真っ黒。でも実際問題になったり訴えられたりするかというとそれはないでしょう」
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:26:46 ID:???
近所の手芸屋でおばちゃん店員に聞いてみればいいんじゃないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:27:55 ID:???
>>887
それ以前に、昭和三十年代と現代では製図におけるゆとりの取り方や
適正ゲージの取り方が全然違うので、本そのまま編むとぱつんぱつんで
しかもめちゃくちゃ重いブツができてしまう可能性が高い。

そこに使ってある模様編みを、今の適正ゲージにして、また今の製図に展開して
編むことがある程度必要かと思われます。

その「わからないところ」を文章で説明することはできないの?
記号図がわからないのか、編み方の説明がわからないのかどっちだ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 16:30:08 ID:1q1pMNGn
>888-892
製図の一部分なら過去に他の方もうpしていたので良いのかな、と思いましたが
やはり著作が絡んでいると難しいのですね。

現代の編み図ならそんなに込み入っていないものなら読めると思っていますがゲージで調節とかはできないです。
祖母は遠くに住んでいるので残念ながら聞けないのです。
私は普段はネットショップで糸や布を購入しているんですが近所の手芸屋の店員さんは
あまり知識がないアルバイトさんなので期待できません。
編物教室とかをやってて講師の方がいるかもしれませんが見たことはないです。
今度聞いてみます。

その本の製図はダーツが入っていてゆとりはほとんどなさそうです。
ゲージがメリヤス編みで34目50段です。
たしかにぎっしりした編地になりそうですね重そうです。
メリヤス編みで編むので模様は入っていません
今の適正ゲージにして製図を展開はできません。ただ本通りに編むことしか
できないです。
わからない事ですが
身頃を裾のはじから編んでいくんですが、
最初に15目つくり目して針の右側だけ目を増していきます。
そして一旦休ませて別に袖ぐり下で16目つくり目をして目を増していくんです。
が同時に袖のくり(わきの下部分)も目を増して行く手順なのですが増し目の方法が
書いてないのでどうやって増すのか。
またほかにも細かい事がわかりません。実際に編んでみたら理解できることも
あると思いますが、製図だけ見てるととても難しそうです。
文章で説明するのも難しいです。

ちょっと編んでみます。
それで判らないところがあったらまた伺います。
みなさんありがとうございました
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:31:54 ID:???
>メリヤス編みで34目50段
糸は極細か合細だよね。
重いどころか極薄の編地でしょう。

読んだ限りでは 横に編むニットのようだけど、
初心者にはちょっと難易度高いかなあ。
増し目はもう全て巻き増し目でいいかも。
ダーツは編み残す引き返し編みだろうね。
がんばってね。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:32:10 ID:1q1pMNGn
>894
そうです!ヨコに編んでいくんです。
ダーツも引き返し編みです。「シャツスタイルのスマートなブラウス」です。
編み図をみるとすごいごちゃごちゃ数字が書き込まれていて難しそうなんですが
とても格好よくて素敵なので是非あんでみたいんです。
糸はパピーの4PLYあたりを使おうと思っています。
初心者ですがゆっくりすすめて行きたいと思います
ありがとうございました

896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:39:23 ID:???
>>895
パピー4PRYでは ゲージ違いすぎだと思うけれど…
標準ゲージが一番近いのが 2PRY。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:56:43 ID:1q1pMNGn
>896
ご親切にありがとうございます
ちょっとサイズアップしたいので4PLYでいいかなーと思ってました。
それと2PLYは私には細すぎて編み上げることができないかも・・・と思ったり。
兎にも角にもまずはゲージ編んで見ます。
とても適切なアドバイス嬉しかったです
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:04:13 ID:???
すべり目と言ったら裏編みの向きにすくうのだと覚えてましたが、
洋書は表編みの向きが正解なのでしょうか(ニッティングヘルプより)。
何か違いがあるんでしょうか。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:57:26 ID:???
>>898
表目で編み進める時は表目のすべり目だし、裏編みの時は裏編み方向。
次の段編む時にねじれてしまわないようにするのが正解。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:48:15 ID:???
>>897
普通のゲージじゃなくて横編みのゲージな。
横にちょっと長く編んで、アイロン当てた後一日横が縦になるようにぶらさげておいてから
はかりますよ。

ちょっと、あなたのスキルでは無理な気がするんだが>そのニット
やはり、前のレスにもあったとおり、今風のゲージと今風の製図に展開しなおすべきじゃないか。
せっかくものすごい労力で編んでも着ると不格好なものができた、だと何にもならないからな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:41:48 ID:???
>898
ごめんなさい、もう少し教えて下さい。

>表目で編み進める時は表目のすべり目だし、裏編みの時は裏編み方向。

にするとかえって目がねじれませんか?

「表目で編み進める時には裏目のすべり目、裏編みの時は表編み方向」
の方が、編んだ目と、編んでない(すべり目した)目の
向きが揃うように思うのですが。

何か勘違いしてるかも。
たたさんのところ、もっかい確認してきます。
902901:2008/06/11(水) 09:51:30 ID:???
間違えました。

>899
でした。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:32:07 ID:???
すべり目は、『すくう』と覚えると混乱するよ。

表も裏も そのまま目なりで『左の針から右の針へ 横滑り』させるのですよ
904901:2008/06/12(木) 10:26:47 ID:???
>903

納得しました!
すごいすっきり。ありがd!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:49:04 ID:7s4iDcyk
ちょっと前に話題になってた昭和の編み本ですが
古本屋で何冊か目を付けてるんです
昭和42年版のパターンでも今の適正ゲージになおさないと編めたモンじゃないんですか?
そのまま編み図のまま編むなら編める技量はあると思うんだけど・・・
数百円だから買ってもいいけど編めるのがないなら場所とるし・・・
どんな感じでしょうか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:07:49 ID:???
>>905
だから、自分が編んだセーターとかとゲージや身幅比べてみればいいんじゃん?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 16:19:18 ID:???
そもそも
「今の適正ゲージ」ってなんだろう。
適性ゲージは今も昔も適性ゲージ。
ゲージが違えば
糸を変えるか手を変えるかしてゲージを合わせるか、
製図をし直す必要があるのは今も昔も一緒。

もしも
「昔風の細身で肩幅狭くて袖ぐりも小さいデザインだから、
大きめのゲージにして編んだらちょうど良さそう」
という理由で、
ゲージ調整だけでなんとかしようと言うのだったら無謀だ…
908905:2008/06/12(木) 17:14:52 ID:7s4iDcyk
>907

そうなの?そういう風に無謀なの?
昔のデザインを糸と針で大きめに編んだら昔のデザインが一回りからふた周り
大きく編めるんじゃないの?!
容が崩れちゃう?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:46:13 ID:???
>>907
今のに比べて、昔のゲージは一般的にきついよ。
うちの祖母が、わたしの編んだかぎ針のニットを見て
「こんなふうにふんわりとは編めない」って言ってたよ。

>>908
ある程度はゲージ調整でもサイズ大きくできるけど、
MサイズはLサイズを何パーセントか拡大したわけじゃないでしょ。
子供服を拡大コピーすれば大人の服になるわけでもない。
そういう意味で、きれいに大きく編めないのですよ。
また、昔の製図と今の製図では、基準の身長やバスト、
基準のゆとりのとりかたが違うので、それも影響します。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 19:29:10 ID:???
昔の服好きだけど、そのまま編むと
袖短め、首周りもきつめだから、着心地悪いw
写真見たらわかるけど、袖の短さこそがある意味
写真を古く見せる昔っぽさだと思うw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:14:04 ID:M8MynYW5
質問です
棒針でカーディガンの模様編みをしているのですが、模様の途中に
かぎ針の編目が指定されていてどのように編んだらいいのか分かりません

掲載されている本は
「オーガニックコットンベビー服とこもの」という本です

□□□□□
□□■□□   □は棒針で編む編目(模様部分)
□□□□□   ■かぎ針 (鎖編み3目+長編目2目の玉編目)

棒針で編みながらなのか、後で取り付けるのかも分かりません
棒針で編みながらだとどこからどこからが1目と数えるのかも良く分かりません

どこか編み方が載っているサイトでもいいです
よろしくお願いします。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:24:16 ID:???
■の目をかぎ針で拾って、そこに玉編み編んで、また棒針に移すんですよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:57:12 ID:???
その方法だと、そこの目のテンションがいように伸びてしまうのですが
腕のせいでしょうか、それとも仕様?

編み途中の棒針とかぎ針の3本で棒針の編みのテンションを損なわないで玉編みを
つくる方法みたいな図解ってないでしょうか・・・

かぎ針で拾った時、その目は棒針につけっぱのほうがいいのでしょうか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:09:44 ID:???
>>913
いや、だってそこに玉編みがつくわけだから、ぼこっとテンションゆるく出っ張ってて正解ですよ?
目は、棒針から外すべきです。
915911・913デス:2008/06/13(金) 00:32:26 ID:???
912さん914さんレスありがとうございました
毛糸買っていざ!って編み始めたらナンダコレ?っていう状態で助かりました
■の玉編みの下の目がひどくゆるくならないように指でしっかり押さえてやることにしました
(合ってるのかどうかわかりませんがorz)
■が完成まで100目あるので前後左右でサイズがあまり変わらないようにがんばります

というか棒針はテンションゆるいのに、カギ針がテンション高いので下手にかぎ針で引っ張れなくてビクビクです
本には何にも書いてないし・・・
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:43:56 ID:WZA2p9gV
>915
棒針でなく輪針で前後身頃を続けて編んじゃえば?
917911デス:2008/06/13(金) 01:00:24 ID:???
おおなるほど!輪針ですね!
子供用なので、合わせ目は少ない方が・・・って思ったのですが
前が開くカーディガンなので、輪針を使わなくても棒針でいけるというオチと
今袖を作っているのですが、袖サイズの輪針は果たしてあるのか??という疑問が

まあ、道具はすべて100均でそろえているので(毛糸も100均です)
100均に輪針があるかどうかも微妙ですし

本の通りにやっていたけれど、そうやって前後身頃を続けて編むというのも
方法のひとつなんですね。勉強になりました
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:13:53 ID:???
輪針は100斤にある。オレンジというとこで見たことがある。
使い心地とかは知らんので、100斤スレで聞いてみそ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 07:48:35 ID:???
>>909
30年以上前?の毛糸貰った時
そのラベルの標準ゲージがえらいきつくてびっくりしたことある。
細めの針でみっちり編むのが普通だったんだね。
風合いを生かして柔らかく〜っていう考えがあまりなかったのかな。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 09:43:10 ID:???
すべり目の話が出てたけど
海外パターンやKnittinghelp.comなんかに出てくる
「knit-wise」「purl-wise」っていう表現は ネ申 だと思う。
これ以上にわかりやすい表現はない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:33:20 ID:???
>901ですが、
だから混乱したのです。
海外のすべり目と日本のとは向きが反対なのかな、と。

例えば減らし目(SKP)の場合、
私は裏編みの方向に針を入れてすべらせていましたが、
Knittinghelp.comを見ると正しく「knit-wise」であり、
それだと逆方向になりませんか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:39:28 ID:???
普段の編み方、それがねじれ目になってるってことはない?
裏編みの時は裏目を編むように、表編みの時は表目を
編むように、でねじれないと思うけど。
減らし目が裏編みってこともないよね、その時の編み目に
よるんじゃない?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:10:48 ID:???
普段の編み方はねじれてない(と思う)のですが、
すべり目がねじれているのかも知れません。
表編みでも裏編みでも、目の右側から左側へ、
針を突き刺してすべり目していました。

「表編みの時は表目編むように」、だとすると
目の左側から針を入れるのですよね?(右利きです)
私はこっちの方がねじれるように感じたので、海外のは
わざとねじらせるすべり目が主流なのかと思って
質問したのですよ。
勉強不足ですね。
誰かに編んだものを見てもらえれば一発で解決なのかも知れませんが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:59:38 ID:???
skpとslは針の入れ方が違うよ。
skpは右上二目一度、一目、編むように右の針に取り、一目編んでかぶせる。
slはすべり目、裏編みを編むように右の針に移す。
skpの最初の一目はknit wise.
slは、passing a stitch from the left-hand to the right-hand needle
as if to purl.(vogue knittingの巻末より。)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 12:17:42 ID:???
>>919
30年前あたりなら、
既にゆるふわのニットは一般的だったよ。
40年前だと 糸は中細中心なので きっちり編むのが普通
(中細を棒針でゆるく編むとズルズルに伸びる)で
ウェアなら手編みより機械編みのほうが多かった。
今でも中細で編むガーンジーなどはゲージきつめだよね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:19:25 ID:???
すべリ目 って言うから何事かと思っていたら、
そういうことだったのですね。

日本の技法の本見たって書いてあるだろうに…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 15:44:46 ID:???
w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:15:13 ID:???
>924
ほんとですか!
知りませんでした。今までずーっと勘違いしていました。
お恥ずかしい。ほんとにどうもありがとうございました。

>926
思い込みって恥かしいですね。
基礎本ひっくり返してみたら、確かにすべり目と、
減らし目とでは針をいれる方向が違ってました。
そして、右上二目一度に「すべり目」という
言葉を使っちゃいけなかったのですね、多分。

>927
反省してますから、笑わないで下さい!
穴があったら入りたい…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:08:01 ID:yZKBdg3S
ロイヤルのかせくり機を買おうと思ってるんですが
かせくり機というのは玉巻きで売ってる糸をかせ状態に巻く事はできますか?
白い糸で染めをしてみたいのです。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 04:03:38 ID:???
>929
玉になっている糸をかせくり器にかけて、回しながらかせにしていきます。
カセにするだけなら、コタツの足とかに巻きつけてもいいです。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:33:21 ID:???
>929
出来ないことはありませんが、
かせクリ機 と言うのは、かせを繰る(糸を順々に出す)道具なので
本当は、かせにする道具ではありません。
ニディノディとか カセあげ機という道具が別にあります。

糸染めをするのなら、なおさら 糸の長さがかせの中でマチマチだと
絡んだして 後々、面倒になることがあります。

厚めのダンボール(折れ曲がらないように)などに巻きつける方が
良いと思います。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:59:41 ID:???
>>929
皆さんも言っているけど
かせくり機でかせを作るのは
もともとその要素が無いものなのでかなり難しい。

洗濯のためのかせなら小さくてもいいんだけど、染めの為なら
円周2メートルくらいのかせにしないとムラ染めの原因になるので、
厚紙とかこたつの足を利用するのもあまり現実的じゃない。
ニディノディか、似たような形状のものを手作りするかしたほうが
結局 労力が少なくて済むよ。

…というのが、上記全てを経験してきた自分の感想です。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:39:51 ID:???
ロイヤルのカセクリ機(アンブレラ)は
150cm以上確か開かないので、
かせを200cmで作っちゃうと 悲劇だよ〜。

ロイヤルのカセクリ機は、かせの糸を玉巻きにするときは
あったほうが絶対に便利な道具なので 購入すべきですが、
カセにするのだったら、ニディノディ(カセ取り棒)が
2200円ぐらいで買えるからそっちも買ったほうがいいよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:47:03 ID:???
便乗質問ですけど、
かせで染めるのと編んでから染めるのとでは
仕上がりに違いがありますか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:54:10 ID:???
さらに便乗質問ですけど、
かせで染めるのと玉で染めるのとでは
仕上がりに違いがありますか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:52:16 ID:???
>>934はまだしも、>>935は染物スレで聞いた方がいいような……。

>>934
糸によっては、染色とその後の洗いによって伸びるor縮むとか、
風合いが変わる可能性がある。
ので、編んでから染めると、染める前とサイズが違ったりすることはあるかもね。
937934:2008/06/17(火) 19:25:48 ID:???
>>936
レスありがとうございます。
コットン糸+ダイロンコールドあたりで無難にトライしてみます。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:20:49 ID:???
編んでから染めると、たぶんというか 絶対にムラになります。
糸染めして編んだほうが無難です

935の玉とカセについて
玉で染めると、外と内との色の差がでます。
939935:2008/06/17(火) 21:54:26 ID:???
ありがとうございます!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:10:12 ID:???
質問です。
リボンヤーンの服を解いてみましたが、
当然のことながら、リボンがひどくよれてしまっています。
平たく戻すには地道にアイロンをかけるしか方法が無いのでしょうか。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 10:40:43 ID:???
>>940
ほどいた毛糸と一緒で、
かせに取って洗って重石をかけて干すのが一般的だと思うけど、
糸の性質によっては上手く伸びないものもあると思うので、
初めに少量をとって試したほうがいいかも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:58:45 ID:XwawcAlR
モチーフブランケットを作っています
今からつなげて行きます、鈎針でつなげます。
鈎針でつなげる場合はつなげた部分がボコっと出っ張るのが表でいいのですか?
見た目はなんだかあまりよくないように思うのですが・・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:01:24 ID:???
>>942
どちらが表という意味では、多くの場合、鎖目が表に出るほうが表です。
だから、外表でつなげていくといいと思いますよ。

つなぐ前に、一枚一枚のモチーフに丁寧にピン打ちアイロン。
つなぎ終わった後にももう一度仕上げアイロンをしてください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 19:46:49 ID:???
>>940
よれてしまったリボンを 平に伸ばしながら、
ラップの芯にキッチリ巻きつけてスチームアイロンしてみてはどうでしょうか
スチームが、どこまで効くかはわかりません。

リボンヤーンではやって事が無いのですが、
普通のリボンなどは、シワ伸ばしでやっています。



945942:2008/06/18(水) 21:18:03 ID:XwawcAlR
>943
つなぐ前にピン打ちアイロンして外表で繋げるんですね。
編み目が盛り上がるのも全部繋げ終わったら模様のように見えて趣があるのかな?
一度針ではいだんですがどうにも面倒でやる気が続かなかったのでさくっと進む
鈎針で仕上げたいと思います
ありがとうございました
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:42:23 ID:???
質問お願いします。
テンガロンハットの編み図をご存知の方いらっしゃいませんか?
参考にしたいのでサイズは大人子供どちらでもいいです。
(編むのは子ども用ですが)
本でもキットでもいいので教えてください。一応ぐぐった結果です。

お願いします。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:12:32 ID:???
ハットの編み図はダメ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 21:23:15 ID:ZLCjuvPR
>>946
Folk Hatsは?
http://www.amazon.co.jp/Folk-Hats-Knitting-Patterns-Around/dp/1931499632/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=english-books&qid=1213963925&sr=8-1

この表紙右下のはどうでしょうか 作品名は Cowboy Hat
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 04:22:29 ID:???
>>947さん  
ハットとはどんな形でしょうか?普通の帽子の本は持っているのですが・・・

>>948さん
そうですこんなのが編みたいんです!でも洋書でお値段も高いんですね。
図書館で探して取り寄せてもらおうかな・・・

日本の本では載っているものはないんでしょうか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:25:46 ID:???
>949
ほぼ原価で買うことになりそうだけど小さい個人経営のような手芸屋に行くと
大抵お店の人は編み物のお免状持ってるはずだからそこで毛糸を買ってこんな帽子を
編みたいって相談してみるとかどうかな。
そんで少しお支払いする覚悟で編み図描いてもらうとかさ。編み方も面倒みてくれるかもよ

951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:51:16 ID:???
>>949
普通の麦藁帽子のブリムをちょっと広く編んで、両サイドを頭側に留めるのはどう?
ボタンで留め外しができるようにするとか。既成のものでもそういうタイプがあるし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:02:27 ID:???
>949
図書館の中の人だけど、洋書のリクエストはちょっと難しい。
和書と取引先がたいてい異なっていて、届くときも届かないときもあるので
いつか来たらラッキーぐらいの気持ちでお待ちください。
(アマゾンにあっても買えないものも多いので)
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:38:22 ID:???
>949
テンガロンそのものでなく、テンガロンぽいのでいいなら、
プレーンな麦藁帽子みたいなの編んで、
まわりに針金入れながら編んで形を反り上げたようにするとそれっぽくなる。

ほんとのテンガロンはトップのサイドがへこんでるから、
それをやろうと思うと糊でガチガチにして固めるしかないと思う。
954249:2008/06/22(日) 02:07:40 ID:???
試しにアンダリヤラフィーで普通の帽子を編んでみて、ブリムを長くして
テクノロートを7段くらい入れてみた。(つばの部分だけ)
でサイドを折り曲げると全体が曲がってしまって、幼稚園の
制帽になってしまいました。
つばの前方と後方にだけけったテクノロートを入れて
サイドは入れずに編んだらいいのかな?
皆さんの知恵を貸してくださいorz

>>952さん
やっぱり洋書は無理ぽいんですね・・・自腹で買っても読めないかもw
買ってみるべきか迷います・・・
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:21:59 ID:???
テクノロート7段も入れると張りが出すぎるんじゃないかな?
針金の方が折り曲げた形は維持しやすそうだけど、

両サイドにつけたひもを頭頂部で結んで
テンガロンっぽい形を維持するようにしたらどうかな
市販品でもそういうのあるよね?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:40:00 ID:???
こーゆうのだよね、>テンガロンハット

ttp://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/bis/cabinet/kmr-domenique-2-a.jpg
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:41:55 ID:???
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:46:57 ID:???
>>949
帽子には「ハット」と「キャップ」があり、ハットっていうのはテンガロンハットとかシルクハット、
キャップっていうのは野球帽とかビーニーみたいなものです。

で、クロバーから「帽子のテンプレート」っていう、自由に自分で帽子をデザインできるものが
出ているので、それで好きな形をデザインして、自分で割り出して編んだらどうか。

http://www.clover.co.jp/seihin/bousi.shtml
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:57:37 ID:???
>>946
この本にサイドをボタンで留めるテンガロンが載ってる。
鈎針5号使用、頭周り58cm。
「編みたい、あげたい。帽子、マフラー」雄鶏社
ttp://www.7andy.jp/books/detail/?accd=31026390&introd_id=Xmo46WkGo3659896i81Gi4Xi63G83168&pg_from=u

図書館に行ったときにレス思い出したんだけど、ちょうどあった。
出来上がりの写真うpしようか悩んだけど(編み図ではないし)
自己所有ではないので、とりあえず情報だけ。

960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:12:19 ID:???
キャスケットを編んでいるのですが、編み図にはないフェルト芯を入れたいと思っています。
フェルト芯を包み込めるように、形通りにつばを編んでみたのですがうまく入りません。
どのように編めばいいのでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:42:07 ID:???
>>960
かぎ針か棒針か、どのように入れようとしてどのように入らないかを、
もう少し詳しく説明した方がいいかも。。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:48:12 ID:???
>960
2枚編んでまわり縫え、ってことか?
963948:2008/06/22(日) 18:57:06 ID:???
>>949
Folk Hatsをよくよく読んでみたら、フェルト化させて形を整える模様です。
編み方自体より仕上げの説明に力が入っています。

>>960
手編み大好きによく載ってるようなのは参考になりませんか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:11:41 ID:???
>960です、説明不足ですみません。
編んでいるのはピエロの編み図にある縄編み模様のキャスケットです。
編み図では本体は棒針編みで、つばはかぎ針編みです。

はじめは帽子本体を編み終わった後、下から目を拾って
こま編みでベルトを編んだ後に、糸を切らずにそのまま続けて
こま編みでフェルト芯より少し大きめになるような大きさ
(台形を短い方の辺で2枚つなげたような形)でつばを編み、
芯を入れてまわりをかがって綴じるような感じで作っていたのですが、
形が立体的になるせいか中で芯が曲がってしまいます。
また先細りで変な形になってしまいました。

>963
手編み大好きは読んだことがありません。
どのような編み方なのでしょうか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:11:04 ID:???
キルト芯じゃ柔らかすぎない?
普通はプラスチックとか樹脂製で堅いけど適度にしなる素材を使う。
ブリム芯として売ってるのもあるけど、身の回りの不要な素材を使って自作も出来る。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:22:38 ID:???
かわいいポシェットの編み図のある本ってありますか?
幼稚園年長さんにプレゼントしたいのです。
出来れば、ケーキや動物の形をしているのが欲しいのですが
四角のばかりで上手く探せませんでした。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 08:11:30 ID:???
>>966
ポシェットそのものズバリは載ってないかもだが、藤田智子さんの
「毛糸のティータイム」「しあわせのニットルーム」あたりが参考になりそうに思う。
動物系については、動物の顔の形のポシェットが
赤ちゃん物のニット本に載ってたような記憶があるんだけど、ちょっと定かでない。
動物の形のグッズはあみぐるみ関係の本に載っていることもあるので、
そっちもチェックしてみてはどうかな。
968966:2008/06/23(月) 08:18:39 ID:???
即レスありがとうございます!
「毛糸のティータイム」をさっそくぽちってきました。
こんなのが欲しかったのですーー。
作者さんのページも見て、
鯛焼きの携帯ケースに惹かれてしまったので
「しあわせのニットルーム」も追々買います。

あみぐるみは盲点でした。

重ねてありがとうございます!!
969960:2008/06/23(月) 08:52:36 ID:???
>965
すみません、ハマナカの「フェルト」芯です…
確かにフェルトでもちょっとやわらかすぎますね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:05:08 ID:???
分散増し目について教えてください。

キャスケットのブリムを編もうとしたときに
どの程度の割合で増し目をしているのかの手法がわかりません。

編み図によっては、1段目から増し目をしているものと
1段目は増し目をしないで作っているものとがあり
どのような判断でそうなっているのかがわかりませんでした。

また、段ごとに増し目をする段と増し目をしない段があるときと
そうでないときがあり、これもどういう計算で成り立っているのかと思いました。

たくさんの編み図を見ていると、ブリムの増し目と減らし目も
まちまちで、まるっきりパターンが見えてきませんでした。

基礎本にはそのような計算式もないですし、
みなさんはどうやって増し目の計算をしていますか。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 10:10:58 ID:???
>>966
エコタワシの本もモチーフ編みのネタになるよー。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:33:43 ID:???
>>970
ゲージと模様の出方によって、
増し目の方法・位置を変えます。
(もちろんデザインにも因ります)
デザインや製図する事自体に慣れていない場合は、
幾つか試しに編んで、修正していくしか無いと思いますよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:47:02 ID:???
一口にキャスケットのブリムといっても
カーブも長さも幅も個々の帽子のデザインによって様々だから
それに合わせて、としか言い様がないよね。

キャスケットのブリムって、かぎ針なら
計算しなくても自分に似合うように、適当に加減すれば
それなりのものは出来ると思うんだけどね。
大抵の人は編図を参考に、そうしてるんじゃないかな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:18:01 ID:???
>>970
それはもう、製図して自分で割り出すしかないですよ。
丸ヨークの増し目とかと一緒で、円周率使った計算になります。
加えて、模様編みの場合はその模様が崩れないようにもしなきゃならんので
計算するだけでなく、何度か試し編みをすることも必要です。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:54:00 ID:???
キャップやキャスケットのブリムはクラウンから拾って段々減らした方が
初心者はやりやすいんじゃないかな?
っていうかそういう手順の方が多いと思うのですが。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:53:27 ID:???
>>971
できるよ。
以上。
↓次どうぞ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 05:35:12 ID:???
>>976
回答に回答してどうするw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 10:26:50 ID:???
>>970です。
みなさんアドバイスありがとうございます。
自分で様子を見ながらというのが、近道のようですね。
今まで編み図のあるものばかり編んでいたので、
そうでないときに、どうするんだろうというのがありました。
今回編もうとしているのは、以前編んだ帽子のキャップ部分に
ブリムだけ付け足すような感じだったので、
そこだけ編み図がなくて悩んでいました。
しばらく試し編みしつつ、
自分の好みになるようなブリムにしたいと思います。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 21:56:34 ID:???
>960=964です。
レス頂いた皆様ありがとうございました。
つばを芯にぴったりの形にするには製図するしかないんですね…
当方小物オンリーでセーターなど編んだことは無く、
製図の知識もありませんので無理そうです。

とりあえず、クラウンからそのまま増減無くゴム編みで編んでいって
十分な長さになったところでフェルト芯をくるんで綴じ、
余った部分は後ろで縫いとめるという方法をとりたいと思います。
(市販品でそういう形のものがあったので)
ありがとうございました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:00:56 ID:???
芯を少しカットすればいいんじゃないの?
ってかテクノロート指定なんだから素直に従っとけばいいのにと思った
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:50:07 ID:???
>980
誰宛のレスだ?
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>981
>>979あてだよ