100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
糸だの、針だのピンクッションだの、いっぱい売ってますがな。
ちょっと手を加えたらいい感じの素材もいろいろ。

結構重宝なものが多いけど、イマイチこれはあかへんやろ、ってのもありますやん。
まぁいろいろ語ってくださいな。

過去スレ
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070765517/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1145781824/
100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel3
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1172651804/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:39:01 ID:I9E5KIM2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:05:15 ID:???
>>1乙!
うちの近所にはダイソーしかないけど、ここ見てると他のショップも
開拓してみたくなってくる。
こんどの休みに探しに行ってみるかな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:24:27 ID:???
ダイソー・キャンドゥ、セリア、シルクに行ける俺は勝ち組
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:32:16 ID:???
>>4
なんてうらやますぃ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:08:12 ID:???
>4
うらやましい…
ウチの周辺(車8分圏内)は
ダイソー、セリア、なんじゃ村ってトコか…
なんじゃ村は一部セリア製品とダイソー製品(ダイソー製以外)が置いてある
ただスカルプチュア関係素剤を結構ちゃんと扱ってるから
3Dデコ関係が安く買えるので行ってしまう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:40:05 ID:???
楽百市(小さいセリア)しか近くにない自分は負け組じゃ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 23:48:06 ID:???
ナチュラルキッチンも100円だお。
ハンクラ物結構あるよ。
ttp://www.natural-kitchen.jp/natural/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:11:29 ID:???
雰囲気良いけど、東京か大きい街にしか無いね
冬休みに行ってみようかな

ってか前スレ埋めようぜ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 02:55:02 ID:???
ちょっとスレ ずれているかもしれませんが、お邪魔します。
ハワイアン ハンドクラフトのリボンレイ教室を中野でやっています。
リボンレイに興味のある方おたずね下さい。
http://www.k4.dion.ne.jp/~ribbon-s/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 09:44:06 ID:???
嫌がらせ乙。
訴えられないようにね!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:25:08 ID:???
>>1 乙!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:22:31 ID:???
久し振りに、最寄りのダイソーに行ってみた。
ここは、夏でも毛糸を売ってたんだけど、
どうも去年の売れ残りをそのまま陳列してるだけで、
今年の新入荷はしてないっぽい。
なんだかなー(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 18:35:02 ID:???
セリアの刺繍糸、買っておけば良かったなぁ
毛糸に場所奪われて消えてたorz
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:12:21 ID:???
前スレの989の、ダイソーのピンクッションの話。私も同じ目にあいました。
私の買ったのは台板のついた山型のものだったんだけど、買って家で出してみたら、どうも
酢酸っぽいすっぱい臭いがただよってきました。気になったけど待ち針をそちらに移したら、
翌日には表面がざらざらになって…。なにかの溶剤が悪さしてるんじゃないかと思いました。
同じような体験をしている人がいたので書き込んでみました。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 19:14:53 ID:???
100円だからいいやと思わないで、
ちゃんとクレーム入れたほうがいいよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:00:04 ID:???
中国製の衣類にいけない薬が使われてて悪臭、回収騒ぎになったから今回もその口かも
ちゃんと言っておいたほうが良いよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:13:48 ID:???
ふんわりこで少し編み始めたよ!
始めカギ針でやってたけどやっぱり
棒針にしてみたらスイスイ編める。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:19:12 ID:???
キャンドゥでエッフェル塔柄のリボソとおうち柄のリボソとてんとう虫柄のリボソをゲット
思わぬ収穫に嬉しすぎて鼻息荒かったかもムッハー
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:38:59 ID:???
そういや刺繍テープとかリボンって何に使ってる?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:03:12 ID:???
前スレ999,1000グッジョブ。
ところで、今日キャンドゥにいったらふんわりこがあったよ。
前スレで探してた方キャンドゥも調査してみて〜
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:58:10 ID:???
>>20
人形服にあしらう。
それ以外思いつかないなあ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 08:13:36 ID:???
>>20
子供の髪留め作ってる。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 09:01:02 ID:???
>>20
鑑賞
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 11:42:27 ID:???
d
やっぱり観賞とかそういうのにしか使い道無いか…

セリアにタグ(服の首筋に付いてるような奴)売ってたけど、それ使ってる人いる?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 13:32:48 ID:???
>>20
刺繍テープ、無印のエコバッグ飾ったりしてるんだけどな。
持ち手のところに付けたりとか。
タグはつかわなそうなんで買ってない。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 14:02:29 ID:???
前衛アートに使ってまっす!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 16:53:18 ID:???
>>25
タグもピスネームも買って使ってるよ。
犬服とか小物につけてる。
タグ、ピスネームって、実店舗であまり売ってないから、結構重宝する。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 17:34:45 ID:???
最近アクセ作りに凝っててダイソーに取り付けのための金具探しにいったんだけど、
ナスカンとか二重カンって意外と高いんだね・・・・・・
ちょっと悩んでしまう。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:08:09 ID:???
レスありがとう、参考になった

ダイソー行ったらレースの小かごとかオーナメントがあったんだけど、タグに
「手作りのため多少のゆがみは〜」って書いてあった
中国製だったけど、やっぱり内職みたいな感じで作ってるのかなぁ
針山はパッと見2種類くらいあったけど、どっちが話題の腐食針刺しだったんだろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 18:44:23 ID:???
詰め物系はヤバげだよね。
針とか、ちょっと咥える癖あるから変な薬品ついたら怖い。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:12:43 ID:???
針をちょっとくわえるのも充分怖いが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 20:12:50 ID:???
クッションとか座布団の中身は廃棄物っていう書き込み見てから詰まってるものは買えなくなったな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:29:17 ID:???
>>32
ばぁちゃんはよくしてたよ、針くわえ。
昔の人が針つかう時、銜えたりしていた人多かったきがする。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 23:45:28 ID:???
>>34
ばぁちゃんの使ってる針は100均針なの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:19:00 ID:???
>>20
ちょっとしたアクセントに使ってる

でもただ集めて眺めて喜ぶという趣味にもなりつつある
小さくて場所とらないだけにかなりの量になってきたよ・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:35:21 ID:???
>35
モンモー
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:22:13 ID:???
>>33
そうそう、中国製の綿や脱脂綿て、使用済みナプキンとか脱色して
作ってるってテレビでやってたな。全部ではないんだろうけど。
色んな菌が検出されたって。
3915:2007/10/14(日) 12:07:16 ID:???
>>30
間があいてしまい、すみませんでした。私の買ったのは、まんじゅうのような丸くてこんもりした
山型のもので、下に木製の板がついていて、そのまま卓上に置けるタイプのものです。

クレームのアドバイスくださった方、どうもありがとうございます。
1ヶ月以上前の話で、すでに商品も針も捨ててしまったのですが、投書等でクレーム可能で
あれば、これからでも入れたいと思います。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 12:50:40 ID:???
>>39d
それ置いてあったわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 22:57:55 ID:???
3年ほど前に買った>>39タイプのピンクッションは今でも使ってるけど
大丈夫だけどなぁ
最近おかしくなったのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:03:26 ID:???
たぶん同じだと思うけど、問題なく使えてるよ。
木の板がついてるやつでしょ。あんまん肉まんみたいなやつ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:18:47 ID:???
中国製品の問題点について載ってるページめっけた。
元ソースの読売新聞記事は期限切れてるけど。
ttp://blue-rose.mo-blog.jp/agriculture/2007/06/__7c98.html

マスクもヤヴァイらしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:32:06 ID:???
食器は大丈夫なのかなぁ
100均、結構可愛い食器売ってて気になるんだけど

こんな噂を聞いたんだが、大丈夫ですよね?
とか店員に聞いてみるべきだったかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 01:34:08 ID:???
>>44
中国製のなら以前問題になったよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 02:08:35 ID:???
マジでか
飾るだけにしておこうかな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 10:53:01 ID:???
土鍋とかテラヤバス
店員に聞いてもなんもならんと思う。

>41
良くも悪くも品質にむらがあるんじゃない?
検品も何もしてないから、まれに良品にあたることもあるw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:43:03 ID:???
前スレ989です。まさに>>15がいってるのと同じ奴。
裁縫箱全体が酢臭くなったのも同じだ・・・。

とりあえず間に合わせのピンクション作って
例のやばそうなのは針の刺さったまま袋に入れてある。
解体するのは怖いような・・・でも中身が知りたいような・・・。
このままお店に持ってた方がいいのだろうか。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:53:45 ID:???
>41じゃないけど、板付きタイプ自分も使ってる。多分、同じ物じゃないかな?
開けたときに変な匂いもしなかったし、今も無問題。
マチ針しか刺してないけど、針は別になんともない。
買ったのは…2・3年前だった気ガス。 …買いなおし出来ねーな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:59:51 ID:???
>>48
お店に持っていっても闇に葬られる。
消費生活センターに通報汁!
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 13:37:56 ID:???
針山、最近買ったけどなんでもないよ。
昔の売れ残りだったのかな。
中身はヤワヤワした綿が入ってる。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:02:41 ID:???
店に持ち込んでも謝罪と取り替え程度だろうから消費生活センターが良いだろうな
耐熱になってなくて、割れる恐れがあるってポットの回収は前やってたけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:21:04 ID:???
針山、前はたくさん見かけたけど、最近は見かけなくなったから
もう入荷しないんじゃないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 14:56:44 ID:???
あんまり売れないんじゃない?
糸とかと違って、何個も買うもんじゃないし
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:12:30 ID:???
オクで裁縫箱のセットがよくシュピーンされているんだけど
中身が100均でお馴染みの品満載でなんだかな〜とオモタよ。
仕入れには便利なんだろうけどあれもこれもって・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:30:00 ID:???
近所のセリア系にハリヌズミテープが20ほどあって、嬉しくて1つ買った。
うちに1つあるのに、使い道無いのに(´・ω・`)
と思ったら、近所の手芸屋にハリネズミ柄の両面プリント布が入荷してたわ。
早速ポーチの一つも作ってやろうと買ってみた!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:33:03 ID:???
今年はハリネズミがブームか?
あの専守防衛のスタイルが外国じゃ人気で、軍隊のマークになってるとかいないとか
5848:2007/10/16(火) 09:05:15 ID:???
消費者センター電話した。話し中やら混雑してますのアナウンスやらで
なかなか繋がらず。やめようかと思ったところ繋がった。
電話のおばちゃんは「やっぱり気になりますよねー」と同調してくれて
「検査の人に聞いてみます。」とのことで後から電話があった。

いちおう持ってきてもらえば検査は出来ますが。。。といった感じでした。
またセンター近くに出向くことがあれば持っていくかも。(ちょっと遠いので)

これ以上はスレチになるのでこの件はこれで終っておきます。
お騒がせしました。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:39:03 ID:???
針山ぐらい送ればいいんじゃないか・・・
持ち込みじゃないと駄目なの?
6048:2007/10/16(火) 11:15:36 ID:???
終わりとか言いながら出てきてすいません。

>>59 送りも考えたけど、向こうの反応的には
おばちゃんは親身になってくれたけど、
「検査(簡単なリトマス紙使ったような)は出来るけど特に何も出来ない。」
みたいな感じだったので送料手間かけて送るまでもないのかなーと。

なんでもピンクション自体に厳しい審査基準がある訳ではないみたいで。
子供のおもちゃとか口に入れるようなものなら取り合げてもらえたかも
しれませんが・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 11:22:30 ID:???
>>60
乙! 結果教えてくれてサンクス。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:38:54 ID:???
>>58
禿しく乙。
検査終了したら、報告してくれると嬉しいです。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:27:40 ID:emq8iYMz
>>62
モンモー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:30:16 ID:???
報告するくらいならいいじゃん。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 07:34:03 ID:???
だから>>60は検査には送らないんだろ?
もう一度落ち着いて読め。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:49:45 ID:???
送らないけど持っていくかもって書いてあるお。
可能性は秘めている。

っていうか、ハンコの話に戻ろう。
ハンコ彫るときってカッターの他にオススメな道具ありますか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:51:30 ID:???
うわ、スレ勘違いしてた。
ゆうべ飲みすぎたな。

ファミレス行ってウェイトレスに人数分+1人の
水出されてくる。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:40:57 ID:???
>>66
つ【彫刻刀】
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:41:58 ID:???
>>67
1人でいって2つ出された時の気まずさ乙
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 22:01:54 ID:???
ウェイトレス「あれ?もう一人後ろから入ってきましたよね?」
一同 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

てやつでそ。


71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:12:41 ID:???
今日セリア行ったらふんわりこ大量にあった!

モフモフモフモフ

トルソーはんこ、エッフェル塔はんこもいっぱいあった。
田舎はこういう所がありがたい。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:59:05 ID:???
いいなぁ、トルソーはんこ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:17:20 ID:???
>>72

10月17日の時点でトルソーとエッフェル各3つあった。

他店からの取り寄せとか出来ないのかな?

ふんわりこはマーブルみたいな白×ピンクやら白×青やらもあった
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 02:38:49 ID:???
スタンプのコーナーに一カ所何も置いてないスペースがあったから、これから入れる所だったのかも
今度行ってみて、無かったら問い合わせてみる

あと刺繍キット見せて、チャコペーパーだけ無いのかって言って遠回しにチャコペーパーを
仕入れろと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:36:08 ID:???
ここ2週間微熱が続いててセリアいけない・・・orz
自転車で40分かかるんだよね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:55:22 ID:???
情報に乗り遅れて、最初に入荷した分のスタンプがほぼ売り切れ
不人気なのしかなくて一旦諦めてたけど
そのセリアでは、また新たに発注1ロット分?と思しき量で
全種類再入荷されてた。
希望した人がいたんだろうか。
まあ、そういう可能性もあるということで。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 09:04:27 ID:???
ぷくぷくでルームソックス編んだ。
あったかくてやめられないぞ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 19:07:21 ID:???
今セリア行ったら接着芯あった!
50×40。
ついたくさん買ってしまった。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:06:36 ID:???
>>78
おめでd

ちょっと要るものがあってセリア行きたいんだけど車で30分
遠い!
ダイソウなら近くだけどオサレじゃないんだよなぁ
実用物しか買えない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 08:50:36 ID:???
ハゲド。
母親はダイソー派で、
私はセリア派。
うちの地域の場合、ダイソーの方が品揃えはいいけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:21:37 ID:???
>>75
うちもチャリで45分かかるよ、セリア。
徒歩ではない分ちょっとは楽とはいえ、これだけ走ると結構な運動量だよね。
体調悪くちゃ無理だわ…。
お大事にね、元気になったらゆっくり行ってらっさい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 16:23:24 ID:???
なにこのどーでもいい馴れ合い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:03:24 ID:???
ネタがないんだよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:15:47 ID:???
うちの近くには楽百市しかない。一応セリア系列店だが、まだ毛糸が
一つも置いてないので、リクエスト用紙に話題のふんわりこを
リクエストしてきた。
入るのが楽しみだ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:30:17 ID:???
セリアの接着芯って厚手なの?
50×40で100円ってあんまり安くはないよね。
厚手なら欲しいな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:05:45 ID:???
>>81
熱が下がったと思ったら咳が出てきたw
あんまりにも不便(しかも北国だからこれから雪積もる)
なので、今日自動車学校に入校してきた。
今なら空いてるので1ヶ月くらいで免許取れそうだ。ドキドキ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:02:34 ID:???
( ´_ゝ`)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:40:10 ID:???
>>85
厚手でも高いよね。
普通に買ってもあれなら100×200cmで400円くらいじゃないかな。
安いところならもっと安いかも。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:45:47 ID:???
近所に手芸屋がないから助かるよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:03:06 ID:???
まあ、ちょっとだけ使うってぶんにはいいんじゃない?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:20:47 ID:???
いっぱい買うなら通販の方が良いぞ。
1m100円だ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:55:32 ID:???
1b100円で買えるなんてうらやましい。
厚手なら1b500円はするよ…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:22:58 ID:???
タオルや掃除用のふわふわしてるクロス類って、そのまま切ったら激しくほつれるかな
ぬいぐるみ作るときにパイル地の代わりになるかと思ったんだけど…
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:34:19 ID:???
>93
激しくほつれますwギザギザのほつれとめ鋏(名前忘れ)
で切っても焼け石に水。端をかがる処理しないと解けてエライコトになるよ
漏はそれやって、室内糸くずだらけにしますた。
細工用のパイル生地と、炊事用とは違うみたいです。
詳しく知ってる香具師 解説おながいします
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:44:40 ID:???
家にある手ぬぐい使ってぬいぐるみ作ってた時期あったよ。
親には内緒で。
糸くずだらけになりながら、はしっこかがって、ボンドちまちま塗って、
小さい熊とかウサギ作って並べてた。
暇だったんだよね。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:26:52 ID:???
>>94
> ギザギザのほつれとめ鋏

ピンキング鋏?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:58:18 ID:???
>>96
厨房の時、家庭科の教師が「キーピング鋏」と言ってたのを
思い出した。
ツッコミたくても恐くて突っ込めない鬼婆教師だったが、
試験に出た時は「ピンキング鋏」で丸だった。
間違って覚えた子が減点されてたのがかわいそうだった。

ピンキング鋏は買ったけど、リボン切る時しか使わないような…。
スレチスマソ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 23:32:05 ID:???
>>94->>97
d!
使えたら安上がりだと思ったけど面倒臭がり屋だから無理そうorz

関係ないけどキャンドゥでハギレ買った
マコトのは日本製で多少薄いけどなかなかよかった
が、キャンドゥオリジナル?のはなんかところてん臭いorz
とりあえず明日洗ってみる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:36:25 ID:???
ふんわりこ中毒になった…

一日一玉編んでたらすぐ買い貯め切れた。明日買い出しに行ってきま〜す(キャンドゥ)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:30:16 ID:???
ふんわりこでマフラーを編んでいるんだけど
指定の太さの針で編むと穴あかない?
15号でも穴あいたよ。10号くらいでみっちり編んだら気持ちよさそう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:23:47 ID:Qqg7FqBn
>>100
10号で編んでるけど穴開くよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:05:29 ID:???
穴開くけど気になんない。

ところで、キャンドゥの棒針の号数って変じゃない?
同じ号数でも竹とプラスチックじゃ全然太さ違う。
私がなにか大きな勘違いでもしてると?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:41:00 ID:???
噂のダイソーのくるみボタン買ってきた
これはいいわ
簡単だし楽しいね
10484:2007/10/22(月) 00:34:13 ID:???
楽百市に行ったら、ふんわりこどころか、毛糸コーナーが登場してた。
やっぱりリクエストしてみるもんだ。
嬉しくて、ふんわりこを大人買い。
がっつり編むぞー。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:54:06 ID:???
>>104
おめでとー。言ってみるもんだね。

ふんわりこでマフラー編んでるけど、思った以上に編みにくい。
糸の本体がどこにあるのかわかりにくいし、糸の引き加減も難しい。
一度、目を落とすと拾うのが困難なのですっぽ抜けに注意。
フリンジ付ける位置も判別しがたいくらいモフモフ。

かぎ針でマット編んだ人の真似しようと思ってマット用の糸も
買い込んでたんだけど、躊躇している。
これは無理かも……。

もう少し慣れればなんとか編めるようになるかな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:40:16 ID:???
>>105
わかる!
糸の本体めっちゃ細いし、抜けないし…
10号かぎ針であみぐるみ編んでるけど二時間みっちり編んだら目がチカチカ
綿詰めたら穴あき部分がまるわかりorz
でもモフモフ具合がたまらんからあみぐるみ大量生産中
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 11:32:26 ID:???
>>102
見てないのでわからんが、ミリ数と号数が混同されて
表記されてる可能性があると思うぞ。

ダイソーの鉤針がそうだった・・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:30:08 ID:???
ふんわりこ 指編みはどうだろう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:50:03 ID:???
>105
かぎ針でマットを編んだ者だけど・・

編み始め、コレは編みにくいと思ってゆるめに編んだよ。
使い道はマットだからね、一目くらい飛ばしたって気にしないで、
完成時にちゃんと四角になっていればOKってことにしたよ。
マフラーのように引っ張ったりしないから、「穴が〜」ってこともなかったよ。

毎日、足元ふんわり〜♪
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:09:49 ID:???
よし じゃあ私はかぎ針でルームシューズを編むぞ(`・ω・')シャキーン
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 16:05:23 ID:???
ふんわりこは気持ちがいいよね。でもまだなでて愛でているだけで
編んじゃいない。そのうち手垢でまっくろこになったりして。

いつも手芸用品はセリアだけど、今日はオレンジに行ってみた。
毛糸純毛商品が多くてびっくら。いろんな色があったのでモチーフ編み用に
いっぱい買ってきた。でもオクやネット通販でもここんとこ注文しちゃったんで
もうすぐ毛糸に埋もれる生活になりそう。
あれもこれも編みたいのに消費が追い付かない。
千手観音になりたい今日この頃・・・orz
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:29:38 ID:???
オレンジなんて店もあるんだ。
うちのそばはダイソー、キャンドゥ、セリア(最近出来た)だけだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 20:30:27 ID:kO/oqgMV
【韓国】 女性誌アンケート「女性の97%容姿がキャリアに影響、76%整形手術受けた」[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192885997/

6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:15:47 ID:hFoX5Qzd
9000人以上のデータで76%が改造済みってwwwwww


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:16:07 ID:lvPS9CUM
顔の捏造もお盛んなんですね。

10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 22:16:47 ID:/yui04No
清の属国だった頃、毎年3000人の美女を清に献上したせいで今の韓国はブスのDNAしか無いニダ


19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:26:13 ID:IhFOdiXg
鼻のてっぺんからシリコンがアニョハセヨ







韓国の整形率は80%(笑)

これは酷い(笑)





114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:45:14 ID:???
ダイソーでピンクッション色違いで二つ買ってきた。一つは縫い針用。
もう一つはまち針用。手首に付けるタイプのもあったけど、疲れて
寝転がった時に針が思いっきり刺さりそうだから買うのやめた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:09:22 ID:???
腐食ピンクッション怖い
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:12:08 ID:???
>>114
今ピンクッション買うって、おぬしなかなか勇気があるのう。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:56:11 ID:???
>>109
105です。
アドバイスありがとう。
マフラーがほぼ完成した(あとフリンジが残ってるが)ので、
明日からマットに挑戦してみようと思います。
ただ、かぎ針編みがまっすぐ編めなくて棒針に転向した過去が
あるので……無理かもしれんorz

どうしても無理そうだったらガーター編みにしてみようかな。
ガーターなら少しは厚みが期待できる……気がするので。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:38:11 ID:???
>116
家では小学校で集団で買わされた手芸箱に入ってたのを使ってたん
だけど、あまりにボロくなったので買い替えた。
ピンクッションくらいはダイソーでも良いかな、と思って。
アタリかハズレかは一週間後くらいに報告します。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:32:24 ID:???
すでにハズレの報告もあるのに
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 03:54:22 ID:???
>119
本当ですか?じゃ、母にあげよっと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:00:21 ID:???
なんという親孝行w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 04:47:59 ID:???
>>120
分解して、何が詰まってるか確認して欲しい。
刺激臭がしてないかとか、触るとピリッとしたりしないかとか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 07:10:03 ID:???
>122
普通のピンクッションだけどいい?手首に付けるタイプじゃないけどいい?
よければ一個は解剖する。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:11:07 ID:???
>15に報告あるけど、ハズレは酸っぱい匂いがしたんでそ。
昨日久々にダイソー行ったら、針山に目がいってしまった。
手にとって匂いかぎそうになったw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:39:43 ID:???
>>118
少し前のレスくらい(ry

たとえ変色しなくても、>>43を読んでしまった今はもうダメだ・・・。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:24:35 ID:???
>>117
かのこ編みだとガーターよりもこもこしないかなと思ってみる。

このスレ読んでたら毛糸買いに行きたくなる
在庫減らさない限り新しいのは買わないと決めているのに心が揺らぐorz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:31:34 ID:???
>>112
オレンジってメジャーじゃなしんだ。テンプレにも入ってないもんね。

オレンジのHP
http://orange-orange.jp/shop/orange_shop.html

近所にあるといいね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:50:31 ID:???
>>126
現在在庫減らしに必死になっているから、気持ち分かる。
セリアに行くと、毛糸見ちゃう。
「100円だろー買えよ」「でも大量に欲しいし…」「それでも2000円くらいだろ!買え!」
決心鈍らせるダンナ…orz

早く在庫減らしてぷくぷくのモールorふんわりこ大量買いだ!ヽ(`Д´)ノウオー
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 12:53:07 ID:???
>>128
100均毛糸の前で長いこと悩んでる様子に耐えられないんだなきっと。
イラっときて「買え」と言ってるんじゃないかしら。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:52:06 ID:???
>>128
やぁ。私w

・・・でもおいらはダンナの一言で買っちゃったさ。
「今買わないともう入荷しないかもしれないじゃん」ってのが効いたな〜。

と、自分語りじゃアレなんで。
セリアにDカン売ってるけど、カクカンが欲しいんだよね。
扱ってないのか置いていないのかわからないんだけど、どなたか見かけませんでしたか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:20:36 ID:???
つリクエスト用紙
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:37:05 ID:???
ミシン針を買ってみようと思うのですが、どうなんでしょ。
だめもとぐらいでいいのかな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:13:22 ID:???
>>132
悪くないよ。ずっと使ってます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 02:13:26 ID:???
>133
アリガト。期待して、買うことにします。w
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 04:04:34 ID:???
もし100均の針でやってミシン壊れたりしたとき、保証きくのかがちょっと心配
外れに当たって使用中にポッキリ逝ったりとか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 09:37:57 ID:???
保証なんてあるわけないじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:53:57 ID:???
オルガンだろうとシュメッツだろうと、その手の保証はないからなぁ。
そう言えば以前、「穴があいてないのがあった」というレポはあったけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 11:54:54 ID:???
ミシン針は外れ報告一杯あったよ
普通の買った方がいいって
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:38:51 ID:DtilapX7
キーケースに使う金具
4連とかの
100きんにありますか?
ダイソーみたけどなかったんですが
どこで買えますか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:17:49 ID:???
>>139
無い。

有ったとしても、それ使って車や家のカギが金具もろとも無くすリスクは高そうだ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:15:21 ID:???
エンジェルコットンでポーチを編んでいる。
淡いオレンジだと思って使っていた糸が途中から肌色にしか見えなくなった。
どうしようorz
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:18:50 ID:???
なんじゃ村に行ったら純毛あってびっくり
メリノなんてもあった
ためしに買ってみた。
サンヒットって会社らしい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:47:22 ID:???
AngelCottonにオレンジなんてあったっけ?と思って手持ちの糸を見てみた。
私はピンクだと思って編んでた。サーモンピンク?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 12:55:28 ID:???
セリアのトルソーとエッフェル塔のスタンプがオクで出てた。
「セリアのスタンプ」って書いてる所がなんとなくGJ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 16:14:01 ID:???
>>139
100均では見かけたことないなあ。
でも 普通の手芸店でも120円くらいのものだよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:50:20 ID:???
セリアだったかな?お財布とかに使うガマ口が売っていた。
手芸店だと結構するよね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:48:40 ID:???
>>146
前話題になってたやつだよね。自分も買った。
できればストラップつける部分も欲しかったけど、さすがに贅沢かww
がま口の古美色が欲しいぜ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 19:13:18 ID:???
ダイソーのパステルボール(新商品?)って言う毛糸を買ってマフラー編んでるんだけど、
すんごい手触りいいよー!
個人的にはふんわりこより気に入ったんだけど、
このスレの皆さんはどうですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:23:38 ID:???
ソフトケース(クッションバッグ)、ダイソーで買って来たんだけど、
薄くなってない?
以前買ったのと比べると、ふかふか感が違う気がするんだけど。
原油高騰のあおりがここまで来てるのかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:25:56 ID:???
西小木にも朝が矢にもダイソーあるのに!!!なんでうちのそばにないんだよーーー
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:57:24 ID:???
ダイソーでPPシート見つけた〜!
手に入らないかと思ったよ。(売れない&原油高の影響?)
思ったよりかなり大きくてうれしい。早速、帽子のブリムにしたッス。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:15:06 ID:???
PPシートってどのような物でしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 18:53:43 ID:???
食器棚に敷くシート、として売られている、ポリエチレンの白いふかふかした、
梱包用のシートかな?
30cm×5mを丸めて売ってるの。
それとも、クリアホルダかな?
154151:2007/10/29(月) 18:58:06 ID:???
>>152
ポリ芯ってヤツです。
そのまんま、「PPシート」って商品名で売ってます。
下敷きのでかいヤツと言うか、ファイル等の表に使われている物というか…
ま、ちょっとした厚みのプラです。

私が行った店では厚みが3種類ありました。
 薄→クリアファイルみたいな感じ
 厚→しっかりした下敷きって感じ
 薄と厚の中間のもの

ちなみに、私が買ったのは中間のもので、490×565mm 厚さ.0.75mmです。
キャスケット編んだので、そのブリムの芯として使う為に購入しますた。
155151:2007/10/29(月) 18:59:05 ID:???
あ、材質はポリプロピレンです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:32:48 ID:???
つまりプラ板なのかな?
157151:2007/10/29(月) 20:12:10 ID:???
>>156
「プラスチックの板」って大まかな意味では、その通りです。
プラモデラー達が言うところの「プラ板」とは違うかもしれません。

調べたところ、ポリ芯とも違うので、>154の発言は訂正します。
「ポリ芯の変わりになるもの(ミシン不可)」が正しいです。ウソついてゴメンナサイ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 20:26:14 ID:???
>>157
バインダーの表紙みたいなの?
よく帽子のつばの芯、ポリ芯の代わりに、ビデオテープのケース使うって聞くから。
159151:2007/10/29(月) 20:45:30 ID:???
>>158
ハイ、そうです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:03:13 ID:???
ダイソーのPPシートいいよね。
特に梨地の厚手のヤツ。
小物やカバー類の実物大型紙をいっぱい作ってる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:09:05 ID:???
ダイソーのPPシートどのあたりにありますか?
文具コーナー?それとも手芸コーナー?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:16:50 ID:???
店員に聞け
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:24:04 ID:???
近所のダイソーでは2軒が文具のあたり、2軒が工具関係の場所、
もう1軒は何故か園芸コーナーの近くにあった。
店によってまちまちらしいから店員さんに聞いた方が早いと思う。

ダイソーでも10ミリとかのジャンボかぎ針売り出したんだね。
あまり大きいの使ったことないんだけど、あれならふんわりこ編めるかな・・・。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:52:04 ID:???
そうしますありがとう。
いつも行くダイソーが広いわりに店員が少なくてなかなかつかまらないので
参考になりました感謝。
ジャンボかぎ針、ちょうど買おうと思ってたところなので見に行こうかな。

165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:19:37 ID:???
薄いまな板シートをキャスケットのブリムに使ってたけど
ちゃんとそれようの商品もあるのね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:15:58 ID:???
>>160
いい事言ってくれた!早速行って来る
厚紙だとロータリーカッター使うと一緒に切れちゃうから困ってたんだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 11:22:25 ID:???
>>166
PPシートも切れるよ。
下まで切れなくても溝になって
別の方向からカッター使った時に引っかかる。
どうせなら同じダイソーでカッターマット買いなよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:56:36 ID:???
>>167
カッターマット代わりに使うとはどこにも書いていないのでは?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:00:34 ID:???
うん、PPシートで型紙作る話だと思う
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:09:16 ID:???
カッターマットで型紙作るのかと思った
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:11:34 ID:???
さすがにそれは骨が折れそうだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:12:12 ID:???
ふんわりこをカギ針で編んでる人なんている?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 07:45:25 ID:???
>>172
ノシ
ネット編みでストール作ってる
作り目も広い目も超目分量
間違えたってわかりゃーせんてひやーッはッは
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:31:40 ID:???
ふんわりこでストール、
気持ち良さそうですね!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 17:20:58 ID:???
>172
私は、洗面所の足元マットを編んだよ。
編みにくいから ゆるめに編んだけどね、
一目くらい飛ばしたって、わかんないよ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:41:53 ID:???
ループループw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 21:29:25 ID:???
ふんわりこで毛糸のパンツに挑戦中。
鉤針じゃなくて棒針だけど。
編物歴は先日人生初のマフラーを
完成させたぐらいの超初心者。

これから引き返し編みを本見て勉強するところです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:56:02 ID:???
ファンシーヤーンで引き返し編み初チャレンジか。
無茶しやがって…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:01:52 ID:???
まあいいじゃないか。
フツーの毛糸が神に見えるようになるw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:09:33 ID:???
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜俺、毛糸のパンツできあがったら
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... 彼女にプロポーズするんだ!
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:17:59 ID:???
毛パンの貴公子乙
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:22:04 ID:???
白馬に乗ったパフスリーブブラウス白タイツにカボチャパンツの王子がデフォなのに、
毛糸のパンツ王子か…ステキ 。゚+.(・∀・)゚+.゚。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:38:18 ID:vxFrADtq
ダイ○ーでくるみボタン買ってきたー。
特大と大、特小を買って、余り布のリネンで特小にチャレンジ。
…なんかナナメにはまっちゃうよ。
こんなもん?小さいから?
仕方ないからボンドつけながら押し込んでいる…。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:27:30 ID:???
小さいやつはナナメになりやすいよね。
私も布用ボンドちょっとつけて押し込んでる。綺麗に出来るよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:24:53 ID:???
ダイソーでデカカギ針買ってきた。
こんな太いカギ針初めて…。
嫌になるかもしれんから100円てのはイイネ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:28:55 ID:???
セリアに年賀状用の和風スタンプがいっぱい入荷されてたわー
どれもちっこくて可愛かったのでいっぱい買ってしまった
千鳥柄とか矢絣模様とか、年賀状以外にもかなり使えそう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:16:40 ID:???
来年は喪中なんだが、そりゃ欲しいな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:29:38 ID:???
ぷくぷくのモールでネット編みのストール作成中。
目は見にくいけど芯の糸がしっかりしてるのでふんわりこより編みやすい。
ふんわりこで苦戦した目にはロープのように見えるよヽ(´ー`)ノ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:54:04 ID:???
ぷくぷくのモールで、私はネックウォーマー作ったよ。
すごいふわふわ〜で肌触りが良く暖かい。
ウールだとチクチクする肌だからすごい嬉しい。
もこもこしながらも細かいファーヤーン?みたいなとこもあってちょっと上品な気がする。

今は余り毛糸をどうするか考え中・・・
コサージュ作ろうと思ったけど上手く行かない(´・ω・`)
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:15:36 ID:???
ぷくぷくの黒で真四角の帽子編んだ。
かぶると猫の耳〜〜
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:38:49 ID:???
>>190
いいなあ…うpしてくれたらウレシス(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:45:05 ID:???
被ってみたいけど、なんかのキャラに認定されそうで怖い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:05:10 ID:???
かわいかったら自分も編みたいけど絶対似合わないな・・・
良かったらUPしてくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:57:39 ID:???
このスレ見るとついついセリアに行きたくなるんだよね〜車で30分かかるのに
途中ダイソーとオレンジもあって、ついでに寄っちゃうもんだから
セリアに行く日は結果的に100均屋三昧になるorz

>186タソのカキコにある千鳥柄、カワイイ〜。
あと正月向きとは違うかな?でも初めて見かけた渦巻柄とか町並みも好き。
それから15ミリのスナップボタンっていうのかな?打ち器でつけるの。
古美銅や古美金のアンティーク色があったから、ついついいっぱい買っちゃったよ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:52:57 ID:???
http://imepita.jp/20071105/748650
ぷくぷく帽子
脱ぐとただの四角い袋。
かぶり方で形はかなり変わる。
浅くかぶるとだらんとルーズになって、耳はわからなくなる。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:53:30 ID:???
>>195ぬこ様…ハァハァ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:11:45 ID:???
GJ!ぬこのぬこ耳!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:31:21 ID:???
>>195
ぬこみみ良いな!
編み方教えて欲しいな
自分も編んでみたい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:38:25 ID:???
>>195
惚れた!

だが私がかぶると黄門さんみたいになりそうな現実w
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:49:08 ID:???
好評のようでウレシス
編み方なんてたいそうなものはありません(;^ω^)
はぐのが難しそうだったんで、最初から輪編みで
一目ゴム編みで適当な長さまで編んで、引き抜きとじしただけですよん。
目数とか覚えてない…スマヌ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:50:34 ID:???
>>200
ありがとう!
なるほどそうやって編んだのか
自分も挑戦してみるわー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:19:13 ID:???
私も編んで見る!
どうせなら同じ種類の毛糸で編みたいけどそろそろ罪毛糸が増えてきたから
旦那にばれたら殺されるかな・・・

よし、ぷくぷく買ってくる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:13:25 ID:???
罪毛糸…編みあがったそばから鬼がほどきに来そう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:15:51 ID:???
一つ編んでは父のため
二つ編んでは母のため
三つ編んでは故郷の
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:19:40 ID:???
ネコミミ帽子、ふんわりこの白+ベージュで編んだら
トラ猫風になるかな?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:31:36 ID:???
正確な横縞じゃなくて、段染めみたいにランダムに変えたらトラ猫風に見えそうな気ガス。
でも、ふんわりこ極太だから縞がデカくなり過ぎのような気もする。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:22:35 ID:???
段数計のかわりになりそうなカウンターって100均にありますかね?
編み針に差して使うタイプのは持ってるんですが、それだと
輪編みのときに使えないのでちょっと不便なんですよね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:50:57 ID:???
ビジュアル系の人が薔薇モチーフ付きの穴あきセーター編みそう>罪毛糸
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:05:10 ID:???
>>206
ごめん、しましまに編むってことじゃなくて、
ふんわりこの白+ベージュの段染めの糸で編むって意味だった。
明日セリア行くから、段染め糸あったら買ってきてやってみる。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:33:17 ID:???
キャンドゥにあった「キャンディモール」っていう毛糸が
可愛いしふわふわでいい。
自分は最初、白ベースに水色・青・紫のグラデのやつに
一目惚れして買った。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 04:09:43 ID:???
>>209
あれくらいのピッチならトラネコちゃんじゃなくぶちねこちゃんになるとおもうよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:39:45 ID:???
>>207
うろ覚えですまんが、ダイソーでカウンター見たな〜。
編み物用じゃなくて、通行人の数を調査する時に使うような金属製のヤツ。
「ひゃー、こんな物もあるんだ」って思った記憶が…。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:34:10 ID:???
生活板の100円ショップスレでみんな買ってプチ祭りになってたなーw
でもみんな何をカウントしてたんだろう。謎。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:37:07 ID:???
今更ですがもうコットン糸撤収して全部毛糸になってますかね?
ダイソーのラメがはいったコットン糸まだ置いていますか?
ダイソーが近くにないので知ってる方よかったら教えてください。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:49:31 ID:???
>>212>>213
情報ありがとう!ダイソーで探してみます。
編物用のはただのプラスチック製で単純な作りっぽいのに
1500円ぐらいするので、編み針より高いなんて
ちょっとな〜と思ってました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:38:52 ID:???
>>215

私はその段数計、100円ショップのオレンジで最近見たよ。
持っているから買わなかったけど「今はこんなのも100円であるんだ〜」
って妙に感動したもん。今そこの100円も編み物コーナー作ってるし
あるといいね。オレンジの商品はセリアとかぶってるけどセリアでは
見てないんだよなあ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:21:18 ID:???
>>214
ウチの近所にはあったよ
毛糸の棚の下の方の小さいスペースに。
現品限りっぽい感じだった
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:52:28 ID:???
セリアで見つけた5ミリ巾の白地に赤ラインのゴムテープ、
100均メモ帳に穴開けてハトメで補強してゴムを通すと、ちょっと高いメモ帳になってご満悦。
紺にベージュ、ベージュに茶のバリエもあったが、
ゴムの伸びがどれくらいかわからなかったのでお試しで買ったら当たり。
オシャレな5ミリぐらいのゴムテープってなかったからありがたい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:56:24 ID:???
>>218
出来上がりがピンとこない。できたらUPしてもらえないかな?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:04:56 ID:???
>>219
黒ゴムだけど文具板で前に紹介している人がいたよ。

●RHODIA ロディア メモパッド Part5●

> バンドを黒にしました。
> クレールフォンテーヌの製本ノートにもつけてみました。
> http://imepita.jp/20071010/480760
>
> http://imepita.jp/20071010/481020
>
> http://imepita.jp/20071010/481320
>
> http://imepita.jp/20071010/481600
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:09:27 ID:???
>>220
ありがと。いいねコレ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:01:24 ID:???
>>220
うわぁ〜、早速やりたい!
ハトメ買ってこなきゃ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:50:40 ID:???
>>220
218ですが、画像ありがとうございます。そう言う感じです。
訂正しますと、テーブ巾は10ミリ、使用したハトメは8ミリです。
テープ自体の厚みがあるので、メモ帳の表紙は固い(厚い)ものでないとゴムの力に負けます。
ハトメで止めるのもかなり力が必要だったので、同じデザインで8コールぐらいの薄さのが出ないかなーと思ってます。

買い物メモを持ってると中で開いてしまう&ペン差しがないので不便でしたけど、おかげさまで快適です。
224222:2007/11/10(土) 01:30:29 ID:???
>>223
真似させてもらいやす。
セリア行かなきゃ!( ゚∀゚)=3
225177:2007/11/11(日) 11:30:14 ID:???
ふんわりこで毛糸のパンツ編めました。
かなーり不恰好だけど、肌触りよくて
あったかい!
…ただ、ダンナがケツにほおずりしてくるのが難点。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:07:46 ID:???
すごい!がんばったね。
ふんわりこで引き返し編みできたら後はコワイものなさそうだw

お幸せにwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:29:11 ID:9VEEYjLN
在日韓国・朝鮮人対象の“住民税減額措置”を利用し、伊賀市の前総務部長が1800万円着服か…三重


17 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/11(日) 11:31:58 ID:b287LWMGO
減額の方がよほど問題だよ!
おかしいでしょ。
これ、日本人が差別されてる。


107 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/11(日) 11:41:31 ID:iGQrDZNb0
>関係者によると、減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、
>旧上野市(現伊賀市)と地元の在日本大韓民国民団(民団)や
>在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉で始まったとみられ、
>納付額を半減するなどしていた。

黒幕は総連と民団。
たぶん全国でやってるぞこれ。



19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:32:13 ID:WWwiKLKH0
在日特権は事実だったんだ…



http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1054146.html

在日様は減税されて、日本人は増税って・・・・。
明らかに日本人差別・・・・。

228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:10:14 ID:???
輪針のある100均ってありますか?
初めて挑戦してみようと思うので投げ出してもいいようにできたら100均で買いたいんですが・・
近所のダ○ソーではなかったんですorz
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:48:47 ID:???
以前 ダイソーで輪針買ったよ。
今でもたまに見かけるけど、すぐに売り切れる感じ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:09:26 ID:???
ダイソーもセリアも今日行って来たけれど、輪針なくて残念。
棒針、両方の店とも同じ商品(竹で白)があった。
ダイソーはオリジナル(竹で茶色)も。どっち買おうか迷ったよ・・・
231228:2007/11/12(月) 00:37:22 ID:???
>>229
情報ありがとうございます
ちょっと大きめのダイソー行ってみますorz
前述の店も近所と言っても気軽に行けるほど近所じゃないのが辛い
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:42:05 ID:???
セリア、2年くらい前は輪針あったなぁ。
号数は揃ってなかったけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:10:13 ID:???
>>148
ロングパスなレスですまんが
書いててくれた商品名を頼りに探してようやく見っけた。うはwもふもふ。
段染めのピンクは、ふんわりこ段染めピンクよりも色がはっきりしてて
これはこれで可愛い。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:49:51 ID:???
セリアに、ふわふわモコモコの靴下やネックウォーマー売ってた。
ぷくぷくで編もうかと思っていたが、買って満足した…

235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:23:36 ID:???
キャンドゥに型押しスタンプが売ってた。
バラ模様のやつを買ってみたけど模様がちゃんと浮かばない。
使い方が悪いのかな・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:31:42 ID:???
質問なんですが。
ダイソーのコンシールファスナー3本セット
使った方どうでした?
今回はじめて使ってみたんだけど、付ける前はちゃんと
すべるのに服につけたあとファスナーを上げ下げしようとすると
途中で止まってしまいました。
服の布地が今回ちょっと厚めだったのでムシの際にかけたミシンを
ほどいて、少し余裕を持たせて再びミシンかけてみたけど
ダメでした。

既出だったらすみませんが使い心地はどうだったか教えてください。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:36:45 ID:???
>>235
型押しスタンプほしいんだけど、売ってなかったよ・・・orz
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:24:54 ID:???
>>236
母(洋裁師)が○KKの在庫を切らした時、仕入れに行く手間をケチって
どうせ自分用のだから、と近場のダイソーで買ってきたんだが、付けるのにも
一苦労、付けた後も滑りが悪い&最初は良さそうでもすぐ壊れる、と
散々な目に遭って「二度と使わん!」と怒ってたよ。時間と手間の無駄。
○KKのコンシール1本約60円、品質の差は価格差の数倍だとさ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:01:31 ID:PFo3p4KD
アクリル板って、
どこで売ってます?

ダイソー行っても、キャンドゥー行っても、
無かった。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:22:02 ID:???
ダイソーのコンシールファスナー3本セット、私も捨てた。
結局はパンドラハウスで買いなおしたよ。報告してなくてごめんよ>236
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:09:05 ID:???
>>239
ダイソーにあったよ(11月上旬)。
工具類が売ってるコーナーだったと思う。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:11:13 ID:???
>>238
お金だけならまだ諦めもつくけど
その後の時間や手間がかかるものはきついよね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:11:17 ID:???
>239

アクリル板、という名目では売ってないんじゃない?
文具の下敷きや、カードケースを自力でなんとかしてるんじゃないかな?

違ったらごめんね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:51:36 ID:???
ヤヴァイ。ダイソーコットンで編んでたけど足りなくなったから
買いに行ったらもうなーーーい。ショックだorz
遠いとこまで3件もダイソー周ったけど白ラメは1個もない。
途中まで編んだのに。すごい喪失感。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:05:57 ID:???
>239
数年前にダイソーでA4のアクリル板あったよ。厚さ1mmとか2mmとか
色もクリアの他に赤とか青とか。買い足そうと思ったら見かけないから廃盤かと思う。
板系は見たら買っておかないと次無いことが多いです
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:38:56 ID:???
>>241>>243>>245
情報ありがとう。
廃盤だったりする事もあるんですね。
また今度、探してみます。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:27:19 ID:???
初めて何かやってみようという場合に百均の物を試しに買う事は多いが、
その後に作るのに時間がかかりそうなものや大量に製作とかする場合は
雰囲気が近いものを普通の手芸屋さんで買うようにしてる。
廃盤が怖いからね・・・・
248236:2007/11/14(水) 14:03:37 ID:???
>>238>>240
ありがとう。やっぱり捨てます。
母が日本から送ってくれたので忍びないんですが@海外のド田舎。
エフロン4本は重宝するので頼んだんですが、
コンシールは気を利かせて買い足したらしい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:37:56 ID:???
2本組みのコンシール@ダイソーは
クッションカバーに使っていて重宝してます。
普通のファスナー付けの方法で縫って
使ってるからかもしれないですね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:50:56 ID:???
>>244今まだ編み物の時期だし、売り切れただけじゃない?
生産が追いついてないのかも
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:56:46 ID:???
>250
コットン糸は冬になると大概なくなるのだよ。
ただし来春になればまた出てくるかも。
昨冬に買った毛糸で編んでいたら足りなくなって、だめもとで
ダイソー行ったらまた売ってた、ということがあったし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:44:36 ID:???
ラメは、早く廃盤になったからあまりお店にも在庫ないかも。
我が家にラメの白が1個あるが・・・。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:15:41 ID:KIYdSfVc
毛糸は余るの覚悟で多目に買った方がいいね('A`)
明日買い足しに行こう
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:59:05 ID:???
コットン糸の余りがあるので雪の結晶のモチーフ編んでみた
クロバーのサイトに編み図があるやつ

ピコットの引き抜き位置がわからねええぇー。・゚・(ノд`)・゚・。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:06:44 ID:???
根元だよ。根元!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:17:27 ID:???
この前、近くにもセリアがあったことを初めて知り、ここ数日でセリア巡りしてきました。
(ちなみにダさいたまの煎餅の街です)

そこでハート型のヴェネチアンぽいビーズを見つけたのですが、
http://imepita.jp/20071116/005380
写真のピンク・緑・水色・茶色と黒・透明で全色なんでしょうか?
知っている方がいたら教えてほしいのですが…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:24:09 ID:???
話題に出てないですが、SHOP99の毛糸ってどうですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:29:58 ID:???
>>256
自分は、他に真っ赤なヤツを見かけた。
というか、赤の中にも黄と混じって二色になってるものや
水色と緑の中間色のような微妙な色違いのものが多かったりで
並んでた数は結構あったのに、同じ色のビーズを複数揃えるのは大変wな状況だった。
厳密に全色というのは難しいんじゃないかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:40:11 ID:FkVdLQXo


日本終了のお知らせ。


民団主催「参政権決起大会」潜入レポート 〜参政権法案成立の危機〜


2.更に参政権を取得した暁には「在日たるもの投票に行かない者は許されない」
ほどの熱気で投票率100%近くなり協力者(創価学会で言う処のフレンド票)を
含めると大変なことになるであろう。


http://ameblo.jp/lancer1/entry-10055555966.html


本当に法案が通ってしまいそうな勢いです。
これでは日本は終了してしまいます。そうならない為にも
反対の輪を広げていただけませんか?

心よりよろしくお願いします。



コピペ拡散お願いします。




260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:34:51 ID:???
どこにでも貼り付けていく奴からして、まず終了だもんなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:36:52 ID:???
セリアのレース、キャンドゥと同じメーカーだけど
キャンドゥに置いてない薔薇のレースが会って(・∀・)イイ

短いから2個買った
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:22:10 ID:???
いままで使ってた材料が、カーマで買ったほうが安かったorz
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:38:32 ID:???
百円ショップはそういうのがあるから注意だね
ファイルも、穴が開いてる紙を留めるやつは普通に買った方が安かったりするし

ダイソーで襟みたいな奴のレシピ置いてあったからくるりんって毛糸買ってきた
8oのかぎ針とか初めてだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:26:51 ID:DmPxWjnP
100円ショップにある造花で手鏡の裏側にグルーガンでペタペタはりつけてデコレーションした物を作っています。評判良いですよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:40:01 ID:PFuRYb3S
>>254
クロバーのサイトから雪の結晶の編み図がどうしても見つけられません。
教えてチャンですみませんが教えてください!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:44:39 ID:???
>>265
「クロバー 雪の結晶」でぐぐったらでてくるやん
うそつきめ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:57:23 ID:???
「うそつきめ」って可愛いなw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:26:28 ID:???
うんうん
269256:2007/11/18(日) 01:56:11 ID:???
>>258
やっぱり赤だったんですね…ありがとうございます。
うろ覚えながら、売り場での陳列が

透 黒 空 ピ 茶 緑 水
明   き ン 色   色
      ク

だったので気になって。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 06:19:28 ID:nZbTeDTC
棒針編みをしたいのですが、100均の棒針ってどうなんでしょう?
すべりやすいとか・・・?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:18:25 ID:???
100均で買った竹の棒針は
最初は良かったけど、編み進めるうちにトゲが
刺さるようになり結局高いの買いました。
プラ(mmサイズ)のは今のところ問題なし。

今まで出た感想では
同じ号数でも太さがバラバラとか
編み難いとか。

100円だしちょっとだけしか使わないんだったら
買ってもいいんじゃない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:24:23 ID:???
くるりん二段目編み中

目数数え間違えてる悪寒w
でも編み目全然わからないし、次の段で修正すれば…

ってか、レシピでは8mmで編む指定だったんだけど、くるりんって結構細いなぁ
普通の針じゃ駄目なのかな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:06:12 ID:???
>>270
100均の竹棒針は、1シーズンで曲がります。
乾燥が十分じゃないんだろうなと予想。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:37:51 ID:lTH2IwM3
久しぶりにマフラー作ろうと思ってセリアに行ってきた
縄編み針2本ととじ針のセット買ってきたよ!
普通に使いやすいし、それほどこだわってない人にはおすすめかも
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:57:51 ID:???
>270
やめときなされ。プラ滑らないよ。編み物ってこんなに大変なんだ!って思うよ。きっと。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:34:46 ID:???
>>275
ツイード調の糸なんかだと
プラや金属のほうが滑りが良くて編みやすいよ。
モヘアや獣毛だと逆だけど。

メーカー品は あの高い値段に見合って、品質だけなら文句ない。
でも 棒針初めてで ちょっとマフラーでも編んでみたい、と思い立って
お金もあまりかけたくないなら、
とりあえず100均の針でいいと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:14:57 ID:???
>>270
とにかくマルチはしないように
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:07:42 ID:nZbTeDTC
>>271
>>273
>>274
>>275
>>276
みんなdクス!!
>>276
マルチとは…?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:09:35 ID:nZbTeDTC
↑あ、まちがえた。>>277
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:10:46 ID:???
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:16:45 ID:???
>>279
【編物】ヴォーグ学園【貴公子】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075690214/424
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:48:39 ID:???
100均棒針は15号までなら竹の方が多くない?
ジャンボはプラだけど

よく使う号数のは手芸店で売ってるメーカー品使った方がいいけど
とりあえずやってみるだけとか、あまり使わない号数なら
100均使うのはありだと思うよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:12:16 ID:???
最近かぎ編みデビューして、モチーフなどに挑戦してたんだけど、
そーだ、アクリルたわしも作るか、と、
とりあえず100均で毛糸を買いこんできた。可愛いかと思って、ふんわりこなどなど。

…編みにくっ!!www
まずは素直に、ストレート(?)の毛糸にすればヨカタ orz 
糸、全然見えねえw
カンで作ったら、カワイイのはすごくカワイイ。けど大変ww 

毛糸玉6つ分頑張るぞ。余らしてもしょうがないしなぁ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:56:48 ID:???
ふんわりこってアクリルだっけ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:37:31 ID:???
ふんわりこはナイロン100%よ
286283:2007/11/19(月) 01:32:18 ID:???
衝撃走った orz

アクリル=化学繊維=ナイロンと脳内変換していた!
どうりで、
買った毛糸のうちワシワシしてるほうが、アクリル100と書いてあるよ

てか、すでに作った4枚のナイロンあみあみの立場はw
しかも、さっき皿洗ったしwwww

ほ…ほおずりして、楽しむかな…。
287283:2007/11/19(月) 01:38:28 ID:???
教えてくださって本当dです〜   

というか、あほすぎ〜 どんだけ〜…け〜け〜…(放心)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 11:54:27 ID:???
1OO円の編み棒、とりあえず調子いい
買ったのは、林イマニティの竹のやつ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:54:59 ID:???
>>283
食器洗いではなく、普通に掃除の埃取りとして使ったら?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:28:13 ID:???
雪の結晶と格闘してました254です
遅レスですが
>>265
クロバーのサイトはちょっとわかりにくいので>>266の言うとおりぐぐった方が速いです
トップから探すならメニューの「シンプル&ベーシックのページ中ほどにあります
もう見つけてるかと思いますが念のため

私はAモチーフの3連ピコットがよくわからなくて
結局土台の鎖目一個増やしてそこに全部編み入れてごまかしたんだぜ

>>286
カワユスw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:53:13 ID:???
メリーホビーの素敵時間ってシリーズの、段数マーカーをセリアに買いに行ったんだけど無かった…
かぎ針より棒編みプッシュしてる感じだったな。そのシリーズの目数リングとか針カバーはあったし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:43:15 ID:???
>286にワロタw
アクリルたわしみたいに洗剤無しってのは無理があるけど、
普通に洗剤つけるなら、使い続けてもいいんじゃね?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:01:39 ID:???
同じく286にはワロタけど…
ナイロンたわしって、あるんだよね〜(スコッチ・ブライト)
試しに使ってみてちょ! レポよろしくw
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:14:36 ID:???
>>291
目数リングや針先カバーは便利に使うんだけど、
段数マーカーは 他の代用品(ゼムクリップや糸きれを結ぶ)の方が
使い勝手がよかったりするからね。
自分を含めて 回りの編みものをする人を見ても
あんまり使ってない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:36:50 ID:???
>>294
???段数マーカーのほうが便利なんじゃ・・・
自分の周りでは、段数リングばっかり使ってるけどなぁ。
棒でもかぎでも使うし、目数リングより人気あると思う。
売り切れでないかい?季節柄。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 18:40:07 ID:???
295訂正:×段数リング ○段数マーカー
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:27:32 ID:???
段数マーカー売ってんの?マジで?
段数リング(クロバーのQ)なら持ってるんだけど、マーカーもちょっと気になってたんだよね〜。
100円なら失敗してもいいし、探しに行こう。wktk
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:58:02 ID:???
売り切れだったのかなぁ…
セリアで見たときは編み針とかが引っかけてある壁の一番下の気付きにくい所にあった
目数リングはフックにかけてあって、一カ所籠がかけてあったんだけどそこに入れてあったのかなぁ
店員に聞けばよかった

自分はシルクで買ったよー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:09:14 ID:???
自分はセリア。マーカー10個しか入ってないから、2個買ちゃったw
こんな奴多いんじゃなかろうか、、、だから売り切れ?
目数リングは涙型みたいな妙な形で萎えた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:14:16 ID:???
あ、目数リング見た事無いんだけどあれ妙な形なのか…
セリアでも売ってるんだ、d。学校帰りに寄れるから、来週雪降らなかったら行って店員に聞いてくる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:52:18 ID:???
リングの代用に、ダイソーで買ったコードまとめ(大量)
形は牛の鼻先につけてる金具みたいな。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:14:20 ID:???
一回引き絞ると切らないと外せないやつだっけ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:18:44 ID:???
豚切りだけど、、、
段数マーカーを閉じて使えば目数リングとしても使えるよ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:26:44 ID:???
目数リングはあったけど段数リングはなかったって話をしてる時に
そんな事いわれてもね…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 01:06:21 ID:???
>>302
ただひっかける感じで、こんな形→Ω
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:48:34 ID:???
なんとなくわかるようなないような…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:37:39 ID:???
…無理して別物を買わなくってもいいんじゃない?
100均は出会い物。でも、入荷待ちもよくあること。
目数リングは、端糸を輪ッかにしたもので代用すればおkだおw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 09:20:43 ID:???
セリアのしずく型の目数リングは使いやすい
トーカイのより薄くて気に入った
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:49:47 ID:???
100円ショプでないけれど
匠が100円で売ってるとこあったな。
買おうかな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:09:48 ID:???
リサイクルショップ行くと、案外編み針の新品100円くらいで売ってたりする。
中古でもほとんど使ってなさそうなのとかね。
私はほとんどそれで揃えたなぁ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:44:49 ID:???
自分は見かけたことすらない。いいなぁ〜。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:23:49 ID:???
100円竹棒針と同軸ケーブルのチューブで輪針を作ってる。
安あがり。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:12:58 ID:???
>>312
どうやってつないでるの?繋ぎ目はひっかかりにくい?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:33:41 ID:???
ふんわりこ買ってきたーモフモフ
自分の前にレジで毛糸の清算してた人が
「新しく入荷したら電話ください」って店の人に言ってて
やっぱりセリアの毛糸は人気あるんだなと実感した
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:48:38 ID:???
近所のセリアに段数マーカーも目数リングも影も形も無かったお('A`)
入荷すらしてない気配。デカイ店舗に遠征するか…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:14:54 ID:???
>313
http://imepita.jp/20071122/510820
同軸ケーブルの線を抜きとって、穴より太めに削った針を差し込んで
ホットボンドで固定、細かいサンドペーパーで仕上げ。
ひっかからないよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:25:51 ID:???
>>316
これぞハンクラ魂!お見事です!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:32:24 ID:???
>>316 スゲー!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:42:12 ID:???
ゴメ同軸ケーブルってどんなもの?
316作ってみたいのでどんなんか教えてくらさい
電気関連のコーナー行ってうろうろしてればわかるもの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:43:16 ID:???
>>316
スバラスイ!硬くて使いにくい輪針のコードをこの方法で
換えようとオモタ〜 すっごく参考になりましたw d!
321316:2007/11/22(木) 16:30:44 ID:???
同軸ケーブルはわざわざ買ったわけじゃなく、うちで配線に使った余りなので必須ではないですお。

電気屋で安けりゃ1m100円くらいからありますが、ハンズなんかに行けばPPチューブとか
最初から筒状のも売ってると思います。たくさんつくるならこっちがいいかも。
ちょっと使えそうだな、と思ったのはO型の便座カバーに入ってる装着用チューブ。
太目の棒針ならこっちもいけそう。

322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:03:53 ID:???
>>321
「とりぱん」作者がやってたよ>便座カバーのチューブ
止めるものもあって便利らしい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:41:07 ID:???
近所にキャンドゥがないから、ふんわりこが買えない・・・
と思いながらここ見てて、ダイソーのパステルボール書いてあったから買ってきた!
フワフワ柔らかくて気持ちいい〜!
目を落としたら拾うのが大変だけど、色々作ってしまいそうだ〜。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:16:19 ID:???
私もパステルボール買って、マフラーを作った。
ふわふわできもちいいよ〜。
ブルーで作ったから、次はピンクで作ってみるつもり。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 01:55:46 ID:7siR3+kh
>>148
ロングパスですがパステルボール今日買ってきましたー
いつも行くダイソーにはなかったので今日は別の店に行って見つけました。
早く編みたいけど、今は別の毛糸で帽子を編んでいるので
あと数日はかかるかなぁ…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 02:55:59 ID:???
ハンクラ用品じゃないけど、レースの小さい小箱
あれってどうやって作るのかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:15:59 ID:???
普通にレースを箱になるよう角を立ち上げて編む
→作ったレースの内径に合わせた箱用意。アクリルとかのヤツがベター
→レースの中に箱入れて形を整えてからニスを塗る。

そんな感じで私は作ったよ。
型取りの箱に付かないように材料を選べばどうとでも出来るかと思う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 03:22:27 ID:???
326じゃないけど、、、
へぇ〜、ニス使えばいいのかぁ。
>>327、感心いたしました。教えてくれてアリガトウ、orz

329326:2007/11/24(土) 03:31:05 ID:???
なるほど…ありがとう
難しそうだけど頑張るよ。セリアにあったクリスマスの靴下型の可愛かった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:25:18 ID:???
>>323
ふんわりこ、セリアにもあるよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:30:07 ID:ltEREm4g
韓国人女性「10人中8人は整形してる」
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/73/92/37817392/31.jpg

【韓国】 女性誌アンケート「女性の97%容姿がキャリアに影響、76%整形手術受けた」[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192885997/


韓国人の約8割は整形



また新たに記事が・・・・・・・・



【韓国】「整形王国」韓国、そこまでやるか!…今や大学合格の“ご褒美”に整形プレゼントが流行
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195860736/


だめだコリアw

332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:03:34 ID:E0LG8wTG
>>321
コー○ンでシリコン製のチューブが売ってたので、さっそく試作。
が、シリコンは毛糸が引っ掛かってしまってダメだったーorz
表面がツルツルしたのじゃないとダメなのね。引き続き良さそうな材料を模索中です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 19:00:16 ID:???
パステルボールで湯たんぽカバーを作るぞ〜
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:10:22 ID:???
パステルボールを編んでたら、手がツルツルしてきた。
手触りをよくするために、油か何かが染み込ませてあるのかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 04:17:33 ID:???
何なんだろう?
くるりん編んでたら手がなんかギシギシというかザラザラになった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 09:10:14 ID:???
毛糸に付着している薬品荒れ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 11:55:02 ID:???
編み物していると
手の水分や油分が糸に取られてがさがさになるのはよくあるけれど、
つるつるになるのはなんだろう。
元々手がべたべたしがちな人だったら
うまい具合に糸に吸い取られるとか…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:02:08 ID:???
>>337
334です。吸い取られるというより、付くといった感じだった。
ミシン油が少し手に付いた時と似ていたと思う。
こういうの初めてで、なんだか不安になってきたから、途中で編むのをストップしてる。
個体差があるのかな?私の他に経験した人はいませんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:54:57 ID:???
すべりの悪い糸にかけるスプレーってあるよね。
シリコンだったかな。
あんなんがあらかじめかけられてるとか・・・?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:58:26 ID:???
私もパステルボール使用で手がツルツルになった。
パソコンデスクの下の足元マット編んだんだけど、
今足触ったら足もツルツルになってる〜。おそろしや〜。
でも、パステルボールふかふかして気持ちよいよね。
一度洗ってからまた使おうっと。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 23:34:29 ID:???
100均のふわふわマフラーで似たような経験あるな
手触りを良くする為に何かの薬品がかけられてる感じ
使ってる内に落ち着いたから、洗えば大丈夫なんじゃないか?
中国製なだけに何となく不安だけど…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:16:17 ID:???
セリアで買ったパールピン、7割が先が尖っておらず生地に刺さりにくい。
内一本は最初から折れてて先がなかった。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 00:26:19 ID:???
>>342
パールピンってまち針のこと?
まち針はいい物を使わないと生地を傷めちゃって、結局損かも・・・
100均って、針系はハズレが多いみたいだね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:00:03 ID:???
334です。レスありがとう。
やっぱり手触りを良くする為の薬品なのかな。
一応最後まで編んで、洗濯して様子を見てみることにします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:48:44 ID:???
最近近所のシルクにごしょう産業の毛糸がよく入荷されている…
他の店ではどう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:36:41 ID:???
セリアのくるりんとかぷくぷくもごしょう産業だったかな?
100均に下ろす専門なのかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:54:22 ID:???
ごしょう=ぴえろ 100均専門ってわけじゃないよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:50:12 ID:???
ダイソーでどうしても欲しい毛糸があるんですが
人気なのか、色々はしごしたんですが全部売り切れてしまっている状態でして…

店の人に言ったら入荷してもらえるでしょうか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:45:47 ID:???
在庫があれば、発注かけてくれるかも。
あまりに人気ない商品は敬遠されるけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:18:13 ID:???
店の人に言ってもメーカー在庫が無かったりで無理な場合もあるけどね
透明なブックカバーで10枚入りとかのが無くて、店員に聞いたらメーカーにも在庫が無いとかで未だに入らない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:22:47 ID:???
上の方で出てたカウンター(段数計)。
どのジャンルの商品になるんでしょうか?
手芸用品・文房具・DIYコーナーを探しましたが
見つかりません…
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:45:01 ID:???
>>351
近所の店はレジ横に吊してあったけど?

置き場所は店によっても違うし、置いてあるとも限らないから
まずは店員に聞いてみたら?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:16:57 ID:???
ジッポのカイロにカバーを編んでやろうと毛糸を見繕いに行ったら
あつらえたようにぴったりなニットの携帯カバー見つけてしまった。
ストラップも付いてるし明らかに自分で編むより機能性は高い…
買ってしまったけど結構ヘコんだ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:41:56 ID:???
ドンマーイン
私も、レッグウォーマーを編もうかいと
セリアに毛糸を物色に・・・
気がつけば、季節商品のレッグウォーマーを握りしめて
レジに並んでる自分がいた。

セリアは指なし手袋も充実してて、冬場の作業には助かる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:02:13 ID:???
私もあるあるw
帽子編もうとセリアに毛糸買いに言った→帽子を買った
手袋編もうと(ry→指ナシ手袋買った
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:30:04 ID:hJG/ORxx



日本終了。
日本は何故か在日(韓国人)に選挙権与えるそうです・・。
こんなのは日本だけw

投票率が低い今、これが通れば
確実に日本は終わり。


まず自治体から、在日に支配されていきますよ。



ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1060647.html

これは重大な事です。

コピペお願いします



357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 19:36:38 ID:???
ふんわりこで足元マットを編んだ方々、出来上がりサイズと、使用針の号数、玉数を
教えていただけないでしょうか?
私もマットを編もうと思うのですが、何玉くらい買ってくればいいのか目安がさっぱりです。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:32:25 ID:???
キャンドゥで「ぷくぷくのモール」を買いだめしてきたw
手触りふわふわで気持ち良い〜〜
カーディガン頑張って編むぞ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:55:55 ID:???
>>332
魚飼育用のエアチューブをつかってみたところ、いい感じです。

下の方にある「スリムチューブ」という商品。
ttp://www.suisaku.com/products/p0401.html

魚用のエアチューブは、表面がつるつるしたのとざらざらしたのがありますが
これはつるっとしているので糸の滑りがよいです。
魚を扱ってるペットショップや、ペット用品があるホームセンター等で
入手できますよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 03:09:57 ID:???
ぷくぷくでストール編もうと思ったんだけどどれくらい玉がいるんだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:14:32 ID:???
>>360
スッカスカな模様編みにしないとクソ重くて肩にかけてらんなくなるよ。
使用量はサイズやデザインがわからないことにはなんとも。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 10:48:35 ID:???
>>357
私はジャンボ7mで50センチくらいになるまで鎖編みして
そこから長編みで40センチくらいまでやって・・・
5玉かな。
茶とベージュのボーダーにしたんだけど2段で半玉くらい使ってた。
6玉買ったから中途半端にあまってしまった。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:51:55 ID:???
ご、ごめん。
うっかり間違いと分かっていても、ジャンボ7mにリアルに吹いたw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:34:52 ID:???
相当ジャンボだw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:55:05 ID:???
7m、ド、ドンマイw
かぎ針編みだと分厚くなっちゃうし糸がたくさんいるよ〜
ストールなら棒針のほうがいいと思う。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:25:23 ID:???
>>360
ストールの必要玉数はマフラーの3倍くらいかな、アバウトですが・・・
367360:2007/11/29(木) 17:42:37 ID:???
レスサンクス
ストールは棒針の方が良いのか…かぎ針しかやった事ないけど、修行だと思ってやってみるかな
セリアはやけに棒針プッシュしてるし
とりあえず通常の三倍ぷくぷく買ってくる。棚在庫足りるかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:53:13 ID:???
>>367
棒針始めてなら、ちょっと練習してからストールに取り掛かった
ほうがいいと思う。簡単な編み方なら、ガーターのドライブ編み。
これならストールに向いてるし、糸も少なく早く編めるよ。
ストールの幅は40cm〜50cm=マフラーの約3倍、
丈は身長にもよるので任意でつ。頑張ってね!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:17:42 ID:???
ふんわりこの手触りに惚れ込み、自分のLONGマフラー編んだ。
モフモフ気持ち良い!しかし編みにくいね…。
やりながら「早く普通の毛糸編みたい」と思ってた。
「終わった!」と喜んでいたら子供二名に
「同じ毛糸で帽子編んで!気持ち良いから」と。
え、エンドレス…。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:34:59 ID:???
>>369
アンデミルミルとか、ティッシュの空き箱とか利用して
リリアンの要領で子供に自分で作らせてみたらどうかな?
リリアン自体を手作りしてるサイトもありますよ。
丸い帽子かサンタみたいにポンポンのついた帽子なら作れると思うよ。
一緒に手作りを楽しんでくれるかも。
371362:2007/11/30(金) 11:20:50 ID:???
7mmねorz
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:46:39 ID:???
>>371
どんだけー
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 11:55:10 ID:???
>>362
すごいジャンボだね!
どんまい。癒されました。

ぷくぷくのモールでケープを作りました。
手触りいいし、軽いし、暖かいよー。
もう手放せません。
ぷくぷく、買い占めてこよう。
374357:2007/11/30(金) 12:18:55 ID:???
>>362
回答ありがとうございました!
早速ふんわりこ買ってきました。
40*50よりもう少し大きめにすることも考えて、6玉買い込んできました。

ここでも出てた猫耳帽も編もうかと、ぷくぷくのモールも買ってみました。
今冬はセリアの毛糸にまみれて過ごすことになりそうです。

レジで清算したら、大感謝祭のレジ抽選で100円当たった〜。
くじ運ないのでちょっと嬉しいw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:00:33 ID:???
おお〜仲間。私も昨日 100円当ったよ。
あれって店員さんが当ててるのかな?
だって大量に買ったら当って 少額のときは当った試しがない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:08:33 ID:???
>>375
機械が勝手にやってるらしいよ
だから店員さんが故意に・・・ということはないと思う
でも、たくさん買った人が抽選するときに確変するようなプログラムを
組んでいるという可能性はあるのかも
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 16:27:07 ID:???
2000円以上買ったら2枚(200円分)当たったよ!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:04:20 ID:???
私も200円当たった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 17:12:14 ID:???
お前ら消費税上げるの仕方がないとか思ってないよね?
だまされるなよ。なぜ法人税をずっと減税してる。経団連が20億ぽっちの
寄付すれば簡単に政治家は国民を売る。マスコミが放送しないのは
経団連に属してる企業がスポンサーだから。
なぜ累進課税(年収が高いほど、税金にとられる)にしないとか
疑問に思わないの。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 02:03:26 ID:???
機械がってことは皆の所はレジで当たりハズレが出てるのかな?
自分がよく行く所は箱に入ってる紙ひくタイプだったよ。
600円買って100円当たった。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:13:55 ID:???
レシートに525円ごとに抽選で105円券当たるて書いてあった
自分は5千円弱買って2枚当たったよ
だから抽選5回に1回ぐらいの割合で当たるのかなーと思ってた

ところで見たことないキットがいくつか入荷していたけど新作かな?
フェルトの花のヘアピンとか小物入れとか
単に季節物だったらごめん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:14:52 ID:???
ぉぉぅ、きのうふんわりこ3玉とジャンボ7ミリ棒針買ったよ
あと1玉買えば抽選できたのか

ま、そーいうもの当たったためしがないんだけどね

383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:24:08 ID:???
前に525円分買ったらレジでファンファーレがなり525円分当たったよ。
でも当日は使えなく、遠いセリアだったので結局使わずじまい。
当日使えるようにしてくれれば何か買ったのになぁ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:40:58 ID:???
もう暫く行く予定の無い遠いセリアで525円券が
私が当たったら、その辺に歩いてる同年齢の女性に
あげちゃう!「今日は使えませんがいります?」って。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:02:21 ID:???
384が捕まえた女性が私だったら嬉し過ぎ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:47:05 ID:???
小さい頃、ミスドでそんな体験したっけなぁ
店内でポイントカードの銀剥がしやってたら菩薩みたいな顔のお婆さんがたくさんくれたっけ

初心者スレでストールの事聞いたら輪針が良いって言われたんだけど、さすがに無いよね?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:01:50 ID:???
あるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:26:08 ID:???
mjd
セリアにある?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:45:20 ID:???
輪針見たこと無いなー
ちょっと上に自作したってのがあるからそれを見る
あとは買って損は無いので思い切って買う。
ピエロの輪針、結構良かった
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:52:59 ID:???
輪針は以前は100均にあったらしいね。
今はどこ見ても見つからない…。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:32:24 ID:???
マイナーなのかな、輪針って
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:27:58 ID:???
200円でいいからおいて欲しい物だ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:53:51 ID:???
とりあえず段数マーカーと針買いに行ってこよっと
まずはマフラーでも編んで練習しなきゃ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:39:20 ID:???
こないだセリア行ったら輪針あったよ。
ずっと売れ残ってるだけかもしれんけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:48:18 ID:???
mjdー

段数マーカー売り切れてたorz
目数リングと針先キャップは相変わらず大量
シルクとキャンドゥにぷくぷく発見。とりあえず5個しかなかったのでベージュ色買い占め

ぷくぷくみたいな太さで極太扱いなんだね。極太ってもっと太いのかと思ってた
号の針なら片方に玉が付いてないのあるんだけど、oでもある?
あと、7〜8oの指定なんだけど15号とかで編んでも大丈夫なのかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 07:58:32 ID:???
>>395
ジャンボ針は百均では玉付き針しか見たことない。
手が緩いひとなら15号でも大丈夫かもしんない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:40:55 ID:???
100均は知らんが、手芸屋にはmm4本針売ってる。

昨日行ったセリアは段数マーカーだらけで驚いた。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:36:37 ID:???
ふんわりこ、シーズン最初の頃に買った白にうっすらピンクまじったのが
追加で欲しかったけど、今日見に行ったら真白しかなかった・・・。
あとふんわりこのチョコ色のも最初に買って以降見かけない。
やっぱりまとめて買っておかないとだめだね。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:26:18 ID:???
良い物を少量生産、が売りみたいだからなぁ
棚全部お持ち帰りの勢いじゃないとだめかもね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:30:21 ID:???
ぷくぷくのモールを長編みして四角い鍋敷きみたいなのを作った。
洗車するまでもないホコリを拭い取るのに便利だ。
拭き筋が残らない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:28:56 ID:4qTvyEoZ




日 本 と あ な た の 生 活 が 危 な い !? 大 至 急 援 軍 求 む !
http://www30.atwiki.jp/hantai/pages/1.html

外国人参政権がなぜいけないか
http://f47.aaa.livedoor.jp/~practice/001.html


この法案が成立したオランダでは、永住イスラム人がどんどん増え
それが原因で今もどんどん文化と国そのものが破壊されている
そして、オランダ以外のこの法案が成立した国々でも全く同じことが起こってる。

永住外国人にはかなりありがたい法律だけど、国民にとって百害あって一利なし。

そ ん な 悪 法 が 日 本 で も 成 立 し よ う と し て る ん だ。

こんなに大事な事なのに、マスコミは沈黙を決め込んでいる 。
だから俺らの力を合わせて何がなんでも阻止しなきゃならない!








402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:36:38 ID:???
今日キャンドゥでカウンター発見した。
キャンドゥオリジナルの商品みたい。
白のスケルトンのやつと、黒のけっこう本格的っぽいやつと二種類あって黒いほうをゲット。
ちなみに温度計とか置いてるとこにありました。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 13:11:57 ID:???

【中国】使用済みコンドームをヘアバンドにリサイクル[11/13]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194952969/

・・・健康被害が懸念される」と伝えている。そうしたヘアバンドは、
10個入りで25分(約3円)と、通常のヘアバンドと比べてはるかに安いという。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:38:05 ID:???
セリアでカウンター発見した。
商品名は「チェックカウンター」
マグネットやクリップが置いてあるところにあったよ。
つい先日、あきらめて10倍の金額を使った自分のバカバカバカ!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:48:57 ID:1cZOIflB
普段働いてる俺でも月40万は稼いでる。
ネットビジネスとか言ってお金かかるのは99%儲からない。
お金使わせて稼いでるだけ。
http://dietnavi.com/?id=1115411
あっネットビジネスとか違いますし笑
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:19:37 ID:???
どこのハンクラスレか忘れたけど、プラバン欲しい人いませんでしたか?
セリアの文具コーナーに、彩色&加熱方法付きのプラバンあり。
既出だったらスマソ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:52:49 ID:???
>>403
うぎゃーーーー!!1!!
私も娘もダイソーのヘアバン漬かってる!!!!!
シナ人のスペルマに汚染されちゃったかもヽ(`Д´)ノウワァァン
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:16:51 ID:???
>>407
反応するなら向こう池
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:46:18 ID:???
知能の低そうなカーチャンやのう
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:02:28 ID:???
バーボンかと思ったら、本当なんだね。
百均で買い物するときも、気をつけなきゃダメだね(´・ω・`)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:03:26 ID:???
この前行ったキャンドゥではカウンター工具のとこにあった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:40:44 ID:???
ダイソーで林イマニティのじゃない竹編み針ゲット。
家に帰って袋開けてよく見たらすでに曲がってるし、第一号数が針に書いてねええええええ
買うんじゃなかった大後悔
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:36:14 ID:???
ふんわりこの欲しい色がないと嘆いていた>>398です。

近所の大きいセリア、大型デパートに入ってるキャンドゥではなかった色が
近所のさびれぎみのスーパー内のセリアで発見。
欲しかった白ピンク、チョコ色、ベージュのふんわりこゲツしてきました。
ふふふふふふんわりこ三昧w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:14:39 ID:dIbJx255
今期にキャンドゥでもらったごしょうの冊子みたいなのには、ふんわりこは白・薄ピンク・薄水色・薄黄色しか載ってなかったから、ピンク白、チョコ、ベージュは去年の余りか何かなのかな?
今出てるパステル系の色は私にはかわいすぎるから、チョコとかベージュ欲しいなー。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:21:59 ID:g7ZJDN0u
マフラー編もうと思うのですが、ダイソーの棒針、どうですか?
あと、ふんわりこは何玉くらい必要ですか?

ちなみに…小学校以来編んでませんが、何日くらいかかりますか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:45:42 ID:???
>>414
冊子って"ONE DAY KNIT! 2008"ってやつ?
ふんわりこはその4色とチョコとベージュ
あと、ピンク白、ベージュ白、水色白の9種類になってるよ。
地域によって色展開が違うのかな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:36:43 ID:???
>>415
ふんわりこってことでジャンボ棒針なら普通に使えるのでオススメ
しかしクロバーなどのメーカー品と比べてもろいので乱暴に扱うと折れやすいのでそこだけ注意

長さにもよるがガーター編みで6〜8玉くらい必要かと思う
消防以来なら、一日のうち編物にさける時間にもよるけど1〜2週間くらいとみておいたらいいんじゃないかな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:56:20 ID:dIbJx255
>>416
情報ありがと。
家に帰って確認しないとわからないけど、たぶんそんな名前の冊子だったと思う。
当方大阪ですが、やっぱり地域によって違うのかな?知ってる人います?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:22:42 ID:yXOYMqF8
私が買ったやつも4色しかなかったよ。
でも無料の冊子には茶系載ってました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:39:06 ID:???
ふんわりこは何故か右のページと左のページに分かれて載ってる
そして何故かカラーナンバー5番が欠番
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:37:36 ID:???
豚切るが
キャンドゥのカウンター情報ありがとん。
しょっちゅう行ってたけど知らなかった。

自分はスケルトンの方をゲト。
安いから見にくいとかあるかと思ったけど、
今んとこイイカンジ☆

ちなみにダイソーもハシゴしたが、そちらのカウンターは売り切れ。
林イマニティの四本針は、結構…イイ
同じ号数の二本針(クロバー)買ったばかりでまた高い四本針買うのはシャクで…
とりあえずダメになるまでこれで行くお。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:45:39 ID:???
手芸屋行ってきたけど、結構高いよな。手芸用品
大量生産するものじゃないからなんだろうけど…
段数マーカー、20個で500円とか高いよ。10個で100円なのに。しかも見た目100均と変わらない

目数リングはフニャフニャのやつとかいろいろあったんだけど、そんな使うものなの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:57:00 ID:???
目数リングは作るものによって大量にいる時もあるよ。
でも高いし無くしやすいから、端糸を輪に結んだものとか、
小さめの輪ゴムとか工夫して使ってる人が多いみたい。

100均ネタじゃなくてスマソだけど、ハマナカのかぎ針モチーフ用の
「ニットリング」ってのが使える。100個?で300円?だったかな・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 07:05:38 ID:MZ4oRRL6
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:26:33 ID:L9AnfQoF
>>417
ありがとうございます!
長〜く使うならちゃんとしたメーカーのものがいいみたいですね…。
クリスマスには間に合わせたいのですが…頑張ってみます!
ありがとうございましたm(u_u)m
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:39:46 ID:???
100均で短い4本針って売ってるところある?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:46:35 ID:???
ふんわりこで子供のマフラー編んだお。
キャンドゥのチラシ型冊子に載ってたヤツで3時間くらいで編めた〜!
(作り目10で二目ゴム編みするだけなので初心者でもなんとかなった)

ただフリンジつけるのは無理ぽ。ぜんぜん目が見えない…orz
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 14:00:39 ID:???
ふんわりこでお掃除用クロスみたいなのを作ったお。
もふもふかわいいし、すんごいほこりが取れるw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:07:35 ID:???
姪っ子のおさがりの、取っ手をクルクルまわして輪編みができるおもちゃでふんわりこを編んでみた。
おもしろいwww1分かからない。
1玉を半分に分けて、ブーツの履き口カバーにしてみた。カワイス
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:28:03 ID:???
ダイソーのカウンター使ってる方います?かんじ、どうでしょ?
ウチのそばでも売り切れなんだが。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:10:13 ID:???
結構子供の玩具も侮れないんだよね
自分も昔、それ買ってもらって編みまくったっけ。平編みも出来るんだよね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 02:21:08 ID:???
>>426
マイナーどこだけどフレッツでみたことがある
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:28:38 ID:???
>>426
自分の場合

1・片側だけカッターorのこぎりで切る
2・切った側を鉛筆削りで削る
3・尖りすぎた部分をヤスリで削る

4〜12号位なら可能。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 09:47:35 ID:???
>>426
セリアに23cm(25cm?)の4本組みあったよ。
435426:2007/12/07(金) 10:18:04 ID:???
>432-434
d。
長いの削るしかないかなー?wと思ってたけどマジでそれもありなんですね。
フレッツは近くにないけど、セリアならいくつかあるので見てみます。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:53:55 ID:???
ごめ、カウンターの話しに戻っちゃうけど、
前にキャンドゥでみたことありますよ
編物用のカウンターではなく、交通量調査とかに使うような物だったけど
小ぶりでなかなか使いやすそうだったよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:23:33 ID:???
今ふんわりこでマフラー編んでるけど、メリヤス編みなのに
端が巻かなくていいねー。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:26:23 ID:???
>>430
使ってるよ〜
まぁ悪くないと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 02:00:40 ID:???
ダイソーのくるりんでネックウォーマー完成した
もこもこで暖けぇ…

2〜3玉って書いてあったけど一玉半で完成したんだけど、残りの一玉半どうしよ…
マフラーには少なすぎるし、同じのもう一つ作るのもなぁ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 07:47:17 ID:???
アクリルたわし・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 15:36:29 ID:???
スラブでマフラー編んでたら、どうしてもぽってり重い感じになってしまった。
もっと細い毛糸にすればよかった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 18:56:51 ID:???
>>441
私もやってしまいました。見た目可愛いけど厚くて重いので旦那にプレゼントしました。

ところでアクリルたわしって、アクリル100パーセントじゃないと駄目ですよね?
アクリル混紡(アクリル80%、毛20%)byダイソーツイードソフトタイプが
白1個、ピンク1個余ってしまっているのですが、2玉ではマフラーも手袋も出来ないし
何作ろうか考えていました。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:19:42 ID:???
ダメってことないよ
そりゃアクリル100で抗菌防臭加工したものがベストなんだろうけど
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:13:39 ID:???
2玉あったら余裕で帽子が作れそう。
1玉でネックウォーマーかショートマフラーも作れるけど、
ツイードタイプだとゴワゴワしてるかな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:01:30 ID:???
かぎ針モチーフで小ぶりのバッグとか。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:19:08 ID:???
林イマニティの四本針って何号まである?
いつも売り場で見ると、4〜10号。今日見たら12号もあって買った。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:36:18 ID:???
>>428
ふんわりこでほとりとりいいねー。
掃除が楽しくなりそう。
448428:2007/12/09(日) 15:27:53 ID:???
そのふんわりこのほこり取り
調子に乗っていっぱい掃除していたら汚れてしまったんで洗ったけど

ほこりが絡み付いてきれいに取れなかった・・・orz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:25:15 ID:???
ふんわりこ、もふもふしてかわいいのでマフラーのふち取りに
使ったらボア調になってかわいくて喜んでいたが
ほこりがからみついてすぐ汚くなりそうだね・・・orz
こんちくしょう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:17:28 ID:???
ふんわりこはナイロンだから、ストッキングと同じ。
静電気でほこりが付いたままになっちゃうんだろうねぇ
柔軟剤を多めに入れてすすぐと少しマシになるかも・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:01:07 ID:???
>>446
1〜2年前にダイソーかセリアで14号の見つけた。
でもそれきり。
1〜3号、13・15号は見たこと無い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:03:39 ID:???
パステルカラーのふんわりこは、店頭に並んでるときから既にうっすら汚れてるよね。
ビニール袋に入ってるのを買っても、編んでるうちにホコリを吸っちゃう。
「汚れたら使い捨て」だと割り切れるものを編んだほうがよさそうだね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:04:51 ID:???
セリアでふんわりこが見つからなかったので、ダイソーでパステルボール買ってきた。
5玉使ってゴム編みでマフラーにしたら、あったかいし柔らかくてきもちいい!
ただ、5玉のうち1玉だけが質感が違った・・・ロットは同じだったのにな。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:39:38 ID:hlO/rc7+
どなたか、セリアのクラフトドットボタン使ってみた方いますか?
(金具で打ち付けるやつ)

どうしてもうまくできない…ホソの軸が長いから留まらないような気がするんだけど
やり方が悪いのでしょうか…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:49:31 ID:???
リボンにそれをつけたくて試したけど、リボンが薄いせいなのか?
三重にしてもうまくはまらなかった。
くっついてはいるものの、心もとなくクルクル回ってしまった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:42:09 ID:???
キャンドゥでもらえるごしょうの冊子とかいうものと
セリアにあるCDサイズの冊子て別物?

セリアにあるのは編み図とかのってて100円商品だた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 16:28:25 ID:???
無料のやつは「ONE DAY KNIT!2008」という文庫本の表紙くらいのサイズの全14ページのペラペラの冊子で、作品例が6点載ってる。
100円で売ってるのとは別物。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:01:26 ID:???
ここを見てふんわりこでプチマフラー編みました。
フカフカで気持ちいい!とご満悦だったけど、よく見たら色が変…。
同じロットナンバーなのに、毛糸によって色合いが微妙に違ってた。
300円弱でできたからまあいいけどw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:34:29 ID:???
ボーダーだと思いこむんだ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:38:15 ID:???
ふんわりこ
中国製だからあきらめるのだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:42:50 ID:???
量増やすのにほぐしたダンボール混入してたりして
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:06:22 ID:???
ロット番号入ってないのもあるみたい
大袋にロット番号書いてあって、店側で入れるのかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 01:16:57 ID:???
いちニットさん(子供用編み機の玩具)で
ダイソーのふんわりソフトミックスを編んだら
表よりも裏の方がふわふわで暖かそうだった。
裏返しで使おうかと考え中。
因みにマフラーです。

ワンダーリリヤンで100円のファンシーヤーンを色々30cmくらい編んで
リボン結びにしてヘアゴムに付けてみた。
なかなか可愛くできたw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:47:40 ID:???
セリアでやっとスタンプゲット。
トルソー、エッフェル塔、ミシン&毛糸玉。
ミシン柄はセリアのは小さいけど、先日確かクラフト公園でちょっと大きいミシン柄が
500円したのでセリアので満足。

エコクラフトテープのキットは人気がないのか下火なのか、売り場が悪いのか、大量にあった。
毛糸もガンガン品出しされてた。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 16:49:29 ID:???
エコクラフトテープは質が悪すぎて売れないんじゃないのかな。
一度買って後悔。
いくら100円でもひどすぎる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:23:28 ID:???
>464
毛糸大量品出し裏山。
この間結構大きいセリアに行ったら毛糸の棚ががらんがらんで
買うどころか見ることも出来なかったよ…orz
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:58:13 ID:???
>>464いいなぁ、自分の所のセリアはコーナースタンプしかない
エコクラフトは一回買ったけどそれっきり見ない
毛糸はいつ行ってもあるなぁ。東北だからかな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:52:30 ID:???
ごしょう産業の毛糸、今年はウール100%ないなぁ
と思っていたら、ちょっと遠出した時
普段行かないマイナー100円ショップにあった。
40m巻きくらいで小さいけどウール100%で赤・黒・茶・白・ピンク・水色と
忘れたけどあと1色くらい。
なんで大手チェーンにはないのかなー。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:33:33 ID:???
大手だとその分たくさん生産しないといけないからじゃないかな
店舗数多いし
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 01:09:24 ID:???
>468
ひつじちゃん?去年はいろいろ編んだけど今年なくてガッカリだったんだ。
うらやましいなー・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 03:51:49 ID:???
普通にピエロで買った方がいいかも。
ソフトメリノ40g95mで180円、
ウール100%の糸が5玉で500円切ってるよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:00:04 ID:???
今ぷくぷくのモールで家族全員分のマフラー編んでるよ。
編み物超初心者だけど結構編みやすいね。
自分みたいな下手糞でもアラが目立たないのが嬉しいw
白黒ミックスの色は編むとアメショーの毛みたいな配色になって可愛いかった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:43:32 ID:???
アメショー!それはいい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:43:46 ID:???
アメショーってネコのことであってますか。犬かと思ったけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:12:46 ID:???
そう、アメリカンショートヘア
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:53:13 ID:???
ダイソーの純毛でのカラー
極太or並太 白・グレー・黒・渋ピンク・なんとなくツィード・ワインレッド
純毛の中細はなかったので、ナイロン素材で買って編んだらギシゴワ。
アクリル系の単色はそれなりだけど、ツィード系は良さげ。

セリアのはアクリルでも、落ち着いた色が多いね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 11:22:40 ID:???
オイラは毛にアレルギーがあるので、アクリル毛糸シリーズは本当にありがたい。
ダイソ以外も覗いてくるか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:35:29 ID:???
自分も毛はチクチクするからアクリルがありがたい
100円ショップじゃないが、冬物処分で200円で買ったマフラーが値段以上に良品で愛用してる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 23:54:00 ID:???
編物始めてから、チクチクしない良質な毛糸が結構あることに気づいた。
そうじゃなかったら毛=チクチクの認識のまま
アクリル製品しか買わなかったかも。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 00:45:22 ID:???
買ったままどっかに行ったと思ったふんわりこを発掘。
ネックウォーマーを編もうとしたが、一目ゴム編みの作り目で挫折…
なんであんなにふわふわなんだよ。
仕方なく手持ちのアクリルのごく普通の糸でちゃっちゃと編んだけどさ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 04:21:21 ID:???
ふんわりこ、ほんとに編みづらい。
ウサギの編みぐるみ作りたくて買ってみたけど、鈎針じゃ無理っぽい…
真っ赤なアクリルで編んだ猫用バンダナの縁取りに細編みで1段編みつけて
サンタ猫にするのが精一杯だったお…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:20:54 ID:???
ぬこに余計な物つけるな
かわいそうだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:06:20 ID:???
あー赤いネコ編んだのかと思ってた。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:22:30 ID:???
自分も同じだ。「真っ赤なアクリルで編んだ猫」用バンダナと読んでた。
実は真っ赤なアクリルで編んだ「猫用バンダナ」だったんだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:05:23 ID:???
バンダナって首輪でしょ?それすらも付けちゃいかんの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:06:46 ID:???
スレチ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:09:31 ID:EyxYDV+K
ttp://imepita.jp/20071216/818090
自作貧乏輪針 コッチェビ7号と5号

【使用物】
竹箸
紙やすり
キリ
ワイヤー
木工用ボンド

キリで尻に穴開けて百均ワイヤーぶっさすだけ。

まだ未使用 w
ワイヤー抜けないけど引っ掛かりそうだけど四本針使うよりマシな程度かなw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:28:25 ID:???
>>487上手だね、引っ掛かったりしなければいいねー。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:05:37 ID:???
もうワイヤーで編んじゃえー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:16:08 ID:???
O型便座カバーの中のプラスチックで輪編みを試してみたけど撃沈。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 01:06:46 ID:???
縄跳びじゃ無理かしら?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:35:32 ID:???
>490
あれだけで編んだの?針先に何も付けずに?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:13:08 ID:???
棒状のものなら何でも編めるよなぁと思ったら、
ふと子供の頃に読んだ童話を思い出した。
兄たちが魔法で鳥に変えられて、妹が兄たちのためにセーターを編むって話。
ささくれだったツルで編んだから手が傷だらけになって、
しかも期限までに編みあがらなくて、1人のセーターの袖ができあがらずに
手だけ鳥のままの兄がいたなぁとか。
手当たり次第ググったら「六羽の白鳥」って話のようだ。すれ違いごめん
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 03:29:18 ID:???
>493
あれはトゲだらけのイラクサ(ネトル)を編むって話だった。
針じゃなくて、糸の方がトゲトゲで、それを紡ぐときにスプラッタになった話だった記憶が。
末の兄さん片手だけ羽のままでカワイソスと思ったな、私もw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:16:01 ID:???
>>493
あー覚えてる。
悪い継母に魔法をかけられるやつだよね。
イラクサを足で踏んでから編めって誰かに言われるやつ。
イラクサって言うのが子供心に見てみたい〜ってずっと思って、いまでも見たことないw、
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:20:27 ID:???
でも、私が覚えてるのは11人だったような?
絶対しゃべっちゃいけないの。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:39:40 ID:???
子ども名作なんとかっていう絵本だよね。
懐かしい。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 11:45:52 ID:???
アンデルセン版は「野の白鳥」「白鳥の王子」で11羽。
グリム版が「六羽の白鳥」。
編むのもイラクサだったり、ひなぎくだったり。

100均まったく関係ないな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:03:02 ID:???
ほっそーい棒針って100均にないかな?
ダイソーで見当たらなくて仕方なく竹串をちょっと削って編んだけど
時々引っかかるし何より短いorz
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 14:41:25 ID:???
バーベキュー用の長い竹串なら見たな、ってそういう話じゃないよね。
6号までしか見たことないなー。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:23:17 ID:???
セリアだけど、イマニティの竹4本針で4号まではあったよ。
竹串よりは太目だけど。
ダイソーにもあるんじゃないかな。店員に入荷予定とか聞いてみるべし。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:34:16 ID:???
ダイソーでは3号までしか見た事ないなー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:54:09 ID:???
キルト芯は売られてますか?
タオルかフェルトつぶすかどうしよう・・・手芸屋遠いんだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:12:11 ID:???
セリアにはあったよ
505675:2007/12/18(火) 18:14:22 ID:???
イラクサなつかしい、時々思い出す。
本を捨てたの後悔。。タイトルまで覚えてなかったからサンキュウ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:23:47 ID:???
>>492
あれだけで編んで、毛糸が拾いにくいから
先っぽを斜めにハサミでカットしてやってみたけど
引っかかって駄目だったよ。
507本当にあった怖い名無し:2007/12/18(火) 19:46:20 ID:???
>>454
カタカタしてたんで+ドライバーで打ち付けたらちゃんと止まったよ

ドライヤーの熱で縮む電線カバー?にワイヤー通して両面テープ巻いた編み棒差し込んで
輪針はどうかな?





508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:29:14 ID:???
○○の白鳥の童話…ここには関係ないけど、数十年ぶりに
同心に返った。イラクサ、当時も今も謎のまま。
たまにこんなことがあるのもうれしい。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:30:20 ID:???

同心・・・童心の間違い
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:58:40 ID:???
ワロタ
死して屍拾う者無し
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:20:58 ID:???
>506
棒針切って先にくっつけてみたら
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:04:12 ID:???
イラクサは実は日本中で見られるから、
どこかで見かけているかもしれないよ。
このトゲ、ただのトゲじゃなくて注射器のような機能があって、
刺さるとトゲの中から液体が注入されてこれが激痛の元。
でもグリム・アンデルセンのイラクサとは 少し種類が違うかも。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:06:08 ID:???
ガクガクブルブル
514503:2007/12/19(水) 15:04:31 ID:???
>>504
ゲトーできました。昨日の人ありがとう。
芯だけのつもりがテープに生地にイロイロ買ってきてしまったーヨ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:42:56 ID:???
童話のなかのイラクサも、手だか足だか傷をおいながらも
採取して編んでた記憶
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:05:42 ID:???
>>514
おめでとう。

スレチでも最初はまだよかったんだがな…
あんまり長く続けたらクレクレ並に図々しいよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:39:11 ID:???
ワイヤー小物の充実っぷりにおどろいた。
マリン系のは夏くらいから見ていたけど
ミニネット(鳥つき)とかフックとかすごくかわいい
これに自作オーナメントを下げて飾るのだ。と無理矢理ハンクラに

ハンコも増えてるし年賀状用にまた落ち着いたモチーフの新作が。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:39:40 ID:???
ごめんなさい>517はセリアの話です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 21:22:07 ID:???
セリアで販売戦略の仕事したいぜ〜
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:06:01 ID:???
>>515スレチだが、墓場からイラクサ採取の時首に十字架下げてたから魔物平気だったのに、
墓場で平気でイラクサ採取するあいつは魔女だ!っていう大臣に鼻水吹いた記憶がある
喋れないから弁解できないんだろうが、十字架に気付くだろう常考…

ワイヤー系小物充実してるよなー
セリア商品を使ったハンクラ作品とか、そういうのサイトに上げたら売り上げ伸びるんじゃね?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:17:23 ID:???
イラクサ話邪魔
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:23:51 ID:???
>>520
お前すごいな。
とても真似できない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:17:03 ID:???
ちょっとイラクサ積んでくる。
おれ、今度のクリスマスまでにセーター編めたら兄さん達にプレゼントするんだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:48:16 ID:???
もうやめれと言われてからもスレチ話を続ける奴らは何したいの?嫌がらせ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 02:48:19 ID:???
まあそうやって反応するのが原因
イラクサイラクサ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 04:01:14 ID:???
違うだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:22:02 ID:FYBUUyyA
ダイソーのふんわりソフトミックスのピンクで、ワンコのセーター編み始めます。楽しみだわん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:05:44 ID:???
犬が犬のセーターをっっっ!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:51:34 ID:???
>>528
一瞬ソフトミックスが犬の毛なのかと思ってしまったw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:56:11 ID:???
去年どこかで両かぎ針を買ったのですが
今年は近所では片かぎ針しか見当たりません。
両かぎ針を扱ってるのってどこのチェーンでしたっけ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:37:58 ID:???
今日セリアにいったら、

編み引き揃え用のラメ糸
銀ラメ入り毛糸
合皮(?)のタグ

を見つけた。
はじめて見たけど新商品かな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 02:53:23 ID:???
ダイソーの中の人によると
コストの関係でステンワイヤーの取り扱いを大幅削減だとさ
んなわけでステンワイヤーをまとめ買いしてきた
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:01:26 ID:???
ふんわりこの茶色とベージュ初めて見た
正直なところ、都市伝説かと思ってたwごめん
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:19:50 ID:???
都市伝説ってw
うちの近所のセリアは全色揃ってる(と思う)。
欲しい色が3玉しかなくて、店員さんに聞いたら在庫出してくれた。
今マフラー編んでるけど、本当にふわっふわで気持ちいいね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:34:55 ID:???
毛糸で都市伝説ってウケタ。
キャンドゥはパステル系取扱だがセリアは普通に
全色(MIXとかも)あるよね?
まだ品出ししてたから欲しい人は今だね!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:07:30 ID:???
>>535
ふんわりこはキャンドゥでは4色、セリアは9色で
無料小冊子も店によって違うの配ってたってことか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:40:31 ID:???
小冊子の発行年度が違うのでは?新色が加わってから、とか
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:40:14 ID:???
輪針(13号)を自作(コード部分はエアーチューブ)で編んでみた。
太さのせいか、ちょっと編むごとに糸を輪の先に移動させる時間がかかり
棒針の方がサクサク編める。正規品の輪針って輪の移動ってもっとスムーズなのかな・・?
適してる素材おすすめ教えてください。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 04:02:40 ID:???
今まで、引っかからないでちゃんと編めてるという証言は
同軸ケーブルしかないよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:35:51 ID:???
>>538
それやっぱコード部分の太さが問題じゃないの。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:58:04 ID:???
実物見てないから想像だけど、そのエアチューブってシリコン製じゃない?
シリコンだとがしがし引っかかるよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:18:30 ID:???
去年、商店街に突然出来た個人経営100円shopに
中国語パッケージの輪針があったんだよね。
当時は編み物自体かなり初心者で、輪針なんて使わないよと思ってたけど
買っとけば良かったなー。
そこ、見たこともない毛糸(中国語ラベル)も色々あったけど
すぐ潰れてしまった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:45:08 ID:???
>>470
468です。すっごく遅いレスでごめんなさい。
ひつじちゃんではなくてチチカカという糸でした。
極太か超極太くらいの
ひつじちゃんより太くてふわっとしたウール100%でした。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:30:48 ID:???
ダイソーのジャンボ編み針(プラ製)、ヤワそうでスルー
そのかわりに菜箸(長さ45cm直径9mm)を購入
竹棒針でおなじみの林イマニティ製だった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:48:02 ID:???
>>544のって棒針かな?
ダイソー8mmを買ってみたけど、中が空洞になっているのがわかる感じ。
太いのは他にクロバー10mmを持ってますが、そちらは空洞を感じないので
ダイソーのは結構薄いんだろうなと思います。その分軽いです。
ただ、針先のカーブはクロバーと較べると少し編みづらいかなと感じました。
大量に編むわけじゃないので、そこまで気になるレベルじゃないです。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 08:13:56 ID:???
>>545
玉針です。指で強く押したらぺッこりいく感じでした。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:10:01 ID:???
セリアに行ってきたらワッペンいっぱい入ってター!
なんかいっぱい手にとって4桁払ってきましたよっと。
レースっぽいワッペンとかもあって、楽しかったー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:28:28 ID:74MJCzmB
>>547
うぷうぷ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:27:18 ID:???
>>547
書き込み見て早速行って来た。自粛が大変だったw
皮タグと黒っぽい色のがま口2種購入。
レースは色が豊富になってたけど使いづらそうだったんで買わなかった。
自分の行きつけはクリスマス用品を取っ払った跡地が全部ハンクラ用品になってたよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:38:44 ID:???
ダイソーのジャンボ10ミリで子供用のベスト編んだけど普通に編めましたよ。
私は使いやすかったかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 11:17:04 ID:???
ビーズパーツとかのこまいの収納するラウンドストッカーみたいなのって
ダイソーの常備品?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:28:57 ID:???
>>551
最寄りのダイソーでお聞きください。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 15:24:54 ID:???
ビジネス番組にセリアの人(社長かはわかんない)が出ていたけど
ハンドクラフト用品は力を入れてますみたいなこと言ってた。
映していた店舗もどこか分からなかったけど
確かにハンクラコーナーがすごく充実してた。うらやましい!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:18:23 ID:???
>>553
それを全店舗に徹底して下さい!><
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:01:29 ID:5rX/wqAD
キャンドゥにふんわりこの白ピンクミックスと
白ブルーミックスあったー
初めてみた
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:57:01 ID:???
そうそう、ハンクラアイテムの充実、全店舗に求む!
今月のはじめくらいだったか、大阪堺筋本町あたりに行った時
セリアがあったんで寄ってみたんだけど、手芸用品はほとんどなかった。
ビジネス街だから仕方ないといえばそうなんだけど
手芸問屋街も近いんだから、行ったついで買いが出来るような品揃えだといいのに。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:15:34 ID:???
白ブルーは見るけど、白ピンクもあるんだね。知らなかったよ
そういう自分は白ベージュミックス大好きだー
今日残り5個だったのみんな買い占めてきたー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:04:48 ID:???
今更だけどダイソーのくるみボタンキットが好きすぐる
105円でくるみボタンが作れるので、鬼のように買って無心で作ってたら
凄い量のくるみボタンが完成した

作る作業が好きなだけでその後の事をまったく考えてなかったよ
とりあえずいくつかヘアゴムにしたけど残りどうしよう
もっともっと作りたいけど、とりあえず在庫をどうにかしないと完成品がたまる一方だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:42:53 ID:???
私も好きすぐってるかもw
見かけるたびに買いだめしていたらすごい量に。
私はまだ作ってないんで、アルミのままだけど。

洋裁熱あがってきたらどんどん使う・・・ハズ
日付を刺繍してくるみボタンにしカレンダーにしたら可愛いかなとか
思ってるけどやってないや。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:20:54 ID:Lw6mUa/V
セリアのスワロビすぐ欠けちゃうよorz

初ハンクラだからかな…
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 15:22:48 ID:Lw6mUa/V

スワロビーズの間違いです。
スマソ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:38:29 ID:???
>>560
ワンツー!スリー!フォー!ファイブ!シックス!セブンエイッ!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:16:16 ID:???
↑そう言いながらスワロを通していくんですねw

今日は毛糸を求めてセリアとキャンドゥを行脚したんだけど、
とあるキャンドゥで見た情報で、全店舗までがそうなのかはわからないが
・ふわふわMIX
・編んできゅ〜と
・キャンディモール
・ZAKKAアクリル
が棚にある限りで終わりで、
近くにあった取り扱い毛糸一覧?でも
・マルチカラーの3番
・NEW毛混ツイードの2だか3だか5番
・ぷくぷくのモールの4だか5番
に×が書かれてたから廃盤?なのかもしれない。

杞憂なら儲けものとして、とりあえず買い占めてみてはいかがでしょう?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:53:26 ID:???
セリアに行ったらくるみボタンキットがあった。
しかし最後ペンチかなんかで締めろってあってマンドクサくて
スルー。
ダイソーのやつのほうが簡単そうでした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 05:40:19 ID:???
まあ、セリアの加盟店オーナーにでもなるしかないなw
(セリアは直営しかないのか分からんが)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:35:44 ID:???
マジレスすると、FC店舗は年々減ってるから無理じゃね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 11:00:54 ID:???
それって毎年どんどん加盟しているけど撤退も多い
という差引の問題ではないのか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:37:11 ID:???
キャンドゥで買ったふわりんこの白と、個人経営の100均で買った白の毛糸とうちにあった三色のグラデの毛糸で、わんこのセーター編んでる。
元日に寒がりなうちのわんこにはお年玉代わりに手編みのセーターをあげるよ。
今年最後の作品だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:39:14 ID:???
近場のセリア、手芸コーナーが半分以上縮小されてた。
毛糸も手芸キットも良く売れてるみたいなのに何でだろ?
このままのスペースでやっていくならショックだ。orz
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:42:20 ID:???
久しぶりにセリア行ったらバネ口金が2個1セットで売っていた。
ガイシュツ(懐かしいw)のくるみボタンも、
ダイソーより大きい30mmサイズがあったけど、
セリアはアタッチメント?が無いので私も買うの止めた。

でもバネ口金まで…恐るべき品揃え。ハンクラ物評判良いんだね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:16:18 ID:???
>>570
バネ口金をガマ口と勘違いして
『この前行ったときは1個入りだったのに』
と驚き、改めて読み直して
『バネ?!』
と2度びっくりした。本当に凄い力の入れようだ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:25:38 ID:???
今、セリアで買ってきたふんわりこの水色編んでる
…指先が変な感触になってきて、棒針の先もツヤがなくなってきた…
昨日まで編んでたベージュはこんなことなかったのに
ロットとかによって違うのかな?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:52:15 ID:???
>>565
セリアのFCは法人しか相手にしてないよ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 00:17:47 ID:???
バネ口金って安い手芸店でも10センチで60円ぐらいだわ、それが2個で105円だと?
地元にないからちょっくら帰省先のセリアに凸してくる!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:09:53 ID:???
100均のフランチャイズって、棚割まで決まってるんかな?
ハンクラ物オンリーの100均を誰かやってクレクレw

ふんわりこ、初めて見てそして買いました。
もふもふクッションカバーにする予定です。
ああ゛罪庫がまた手付かずになるわorz
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 12:29:48 ID:???
>>575
罪庫にワラタw
うちにも気に入って買った罪づくりな手芸用品が沢山あるわw

わんこのセーター完成した!
年内に間に合って良かったよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:12:50 ID:???
セリアに売ってたコットンレース糸とレース針で、雪ダルマ・ウサギ・テルテル坊主のストラップを作った。
かわいく出来て大満足!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 14:56:56 ID:???
>>576-577いいなあ。ここの人たちの作品見たい!
自分は初心者でまだマフラー位しか編めないから他人の作品見てうっとりしたい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 16:30:17 ID:???
>>578
>>576だけど、今手洗いして干してるところ。
後でアイロンかけた後でも良ければうpしますよ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:08:12 ID:???
578さんじゃないけど楽しみ!
577さんのストラップもうpうp!ぷりーず。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 17:57:09 ID:???
画像掲示板を作ったら楽しいかもね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:13:27 ID:???
画像掲示板賛成ーノシ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:27:25 ID:???
577です。
画像、やや暗めですがうpしましたが、貼るのが初なので上手く貼れるかどうか…

http://i.pic.to/ozl49
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:32:35 ID:???
パソコンからの閲覧を許可してくれよう…orz
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:33:25 ID:???
>>583PC許可お願いいたします。
586583:2007/12/31(月) 18:47:59 ID:???
ごめんなさい!
PC許可にしました。見れる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:48:08 ID:???
許可したみたい?で見られた。

かわいー!
レース糸40番はタティングと通常のレース編みばかりに使ってるけど
ちっこいあみぐるみもいいね。
雪だるまかわいいな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:33:00 ID:???
>>583
(*´Д`)可愛いねぇ。編み目が細かくて作るの大変そうだけどレース糸で編みぐるみって良いね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:41:44 ID:???
http://bbs.avi.jp/431196/
掲示板作った。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 20:42:46 ID:???
>>583
すごーい!!細かい!職人芸だ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 23:16:11 ID:???
>>583
かっっっっっかわいい・・・
こんな小さいの綺麗に作れるなんてすごいなぁ。

今日せっかくセリア行ったのに急な腹痛でろくに見ないで帰ってきてしまった。
でも文字のスタンプがあったのは見てきた。
前見た時はアルファベットだけだったけど、ひらがなも売ってるんだね。
これで会社用のスタンプ作ろうw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:18:36 ID:???
>>589
乙です!そして新年おめでとう。
今年も楽しい掘り出し物に出会えますように…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 11:19:16 ID:???
皆さんあけおめ♪
>>589さん乙です
ワンコのセーターの人、凄く可愛いぃ〜!
着用画像も是非お願いしたいとです
594 【豚】 【1094円】 :2008/01/01(火) 11:19:59 ID:???
>>576です。
>>577さんの可愛いストラップの後でお目汚しで申し訳ない感じですが、>>589さんがご用意して下さった掲示板にうpさせて頂きました。
遅くなってごめんなさい。

そして明けましておめでとうございます。
今年も良いハンクラグッズに出会えますように。
595 【大吉】 【539円】 :2008/01/01(火) 13:10:11 ID:???
>>589 乙!
そして皆、おめ!
ことしも100均でいい物見つけられるといいな〜。
596 【ぴょん吉】 【774円】 :2008/01/01(火) 21:12:16 ID:???
>>577
かわいいw#40まだ売ってるかな〜
597 【大吉】 【764円】 :2008/01/01(火) 23:17:40 ID:???
>>594
着用姿もうpキボンヌ
598579:2008/01/02(水) 02:40:36 ID:???
着用画像もうpしました。
試着させながら作らなかったので丈が短い…orz
ふわりんこをまた買ってきたのでリベンジ予定です。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:06:41 ID:???
>>598
シーズー!!!(*´Д`)ハァハァ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:29:35 ID:???
>589 乙です!!!!!
画像掲示板、朝から萌え死に。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:53:52 ID:???
>>598
この服着てシッポ振られたらなんでも貢いでしまいそうだ(*´∀`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:37:30 ID:???
セーターの色やデザインがわんこのフワフワした雰囲気に凄く似合ってて良いね。可愛い!
携帯ケースの人も凄い。編み目が整ってて綺麗だし色合わせやボタンのコーディネートの仕方も良いなあ。
みんな上手で羨ましい!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 19:30:30 ID:???
携帯ケースもいいね!
帽子とマフラーと手袋を作って、
余った糸でアクリルタワシ作ったんだけど
(パステルボールだったためナイロンタワシですが)
まだ余っているから、携帯ケース作ってみるかな!
毛糸だったら、もこもこしてしまうかな・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:08:58 ID:???
パステルボールやふんわりこで小さ目に携帯ケース編んだら
携帯を出し入れする度に表面が磨かれて、携帯がピカピカになりそうでいいね!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 03:00:20 ID:???
ダメだ、何度もくり返し呟いてたら混乱してきたw
ふんわりこ?ふわりんこ?……ふんわりこであってるよね?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:06:46 ID:???
ふんわりこだったはずw

589さん乙でした。ストラップトリオさんもわんこさんも携帯ケースさんも凄い。
自分は編み物苦手だから尊敬するよ。
ところで589さんの掲示板は作品だけじゃなくて
新製品と思われる商品を見つけたときに画像をうpするのに使ってもいいのかな?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 02:25:26 ID:???
>>606
賛成。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 11:53:56 ID:3pVmcdui
>>236 >>238 >>240 >>248

超亀レスですが、ダイソーのファスナーってそんなに悪い? コンシールファスナーだけの
問題かな? 私の場合、ダイソーのファスナーはすごく重宝しています。なにしろ、手芸店の
ものに比べて数分の1の安さだから。それでいて、品質が悪いと感じたことは一度もありません。
私自身、バッグのデザインとか試作とかやっているんだけど、出来上がったものを自分で
使ってみて、ファスナーに問題があると感じたことは一度もないです。
609236:2008/01/04(金) 14:48:55 ID:???
>>608
普通のファスナー(同系色4本セット)はワタシも重宝してます。
コンシールがダメダメでした。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:57:36 ID:???
セリアのお正月商品コーナーで
水引きストラップのキットを見かけた。
三つ編み状に紐を編んでいくタイプ(緑系・紅系の2本できる)と
なんかアジアンテイストなウニョウニョした平たい飾りを編むタイプ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:16:22 ID:???
うちでお客さんに出すと評判の良い簡単サラダのレシピで良ければ。

・大根 1/3〜1/2カット
・ホタテのほぐし身の缶詰め 一缶
・マヨネーズ 適量
・味塩こしょう 適量

大根を千切りにした物とホタテのほぐし身をボールに入れ、マヨネーズ適量と和える。
水分がドレッシングの様に出てきたら味塩こしょうで味を調える。
以上。

簡単だけどどんな料理にも合うのでオススメ。
サラダとして出す以外にも、小さな器で前菜っぽく出すのもオススメですよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:20:23 ID:???
>>611
誤爆乙
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:34:08 ID:???
>>612
その小さな器を100均のエコクラフトで作ったかごに入れて出す。
ちょっと苦しいなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:52:58 ID:???
>>611
誤爆スマソ…
ホタテほぐし身缶詰めってキャンドゥにあるかな…λ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:33:00 ID:???
二行目は要らないだろ?
照れ隠しはいいからさっさと立ち去れよ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:53:23 ID:???
ここ見て、ずっとセリアに行きたくてようやく行ってきた。
特設コーナーができていて、すごく充実してたよ。
革タグに一目惚れしてしまったわ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 21:44:40 ID:???
セリアのバネ口が気になるんだけど、誰かうpしてくれ〜
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:03:41 ID:???
コンシール使用して友達がスカート作ってくれたけど
メーカー品と比べると、上げ下げする時の動きが悪い。
比べた事が無い人だと判らないかもしれませんが・・・・
あと、下の止める金具が最初から付いていなかった・・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:12:53 ID:???
今日セリアで新しいキット発見!
フェルトでコサージュや携帯ポーチをちくちくするもので結構可愛かった。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 22:52:08 ID:???
>>617

616です。
今日バネ口金も買ってきたので、掲示板に載せておきますね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:36:46 ID:???
>>620
サンクス!見たら更に欲しくなった!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:48:05 ID:???
ふんわりこが編みにくい。
かぎ針で拾い目するのももちろん、棒針で作り目するのも糸が割れてやりにくい。
ちきしょう、マバンヤ様に言いつけてやる!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:58:14 ID:???
セリア行ってきた
ナスカンとかあるのね、昨日手芸屋で250円で買ったのに・・・
ナスカン、Dカン(2個いり)、ドットボタン(?)、←の打ち具
ふんわりこ、ぷくぷく、と買ってきました。

フェルトキットや水引キットも見てきた
フェルトキットはぱっと見かわいいけど
じっくりみるとイマイチでしたw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:51:13 ID:esks1atO
>>611
私の旧友Tちゃんかと思い、涙が出たよ。<ホタテ大根サラダ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:58:32 ID:???
Tちゃんのご冥福をお祈りします。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:18:42 ID:???
>>625
あんた馬鹿?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:46:14 ID:???
そりゃ、泣けるわなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 01:57:07 ID:???
ダイソーのくるりんでマフラーを指編みして作ってみたら、ふかふかであったかい。
けど1玉余ってしまい、せっかくの機会と棒針と鈎針の両方に挑戦したが、
どちらも目がわからず挫折。
仕方がないから、また指編みでマフラーを作ることにしたorz

こういう飾り毛糸を針で編める人が羨ましい…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:21:57 ID:???
>>623
セリアはいいな。ダイソーにはそんなのないぞ(と思う)。
少なくともナスカンはなかった。
ジャンボスナップとか、ロットボタン、アメリカンホックなどもあるといいのにな。
手芸屋だと、一組が6個入りで約600円する。ひとつずつでいいから
105円にして欲しい。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 05:19:28 ID:???
>628
|・ω・´)っアンデミルミル
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 07:09:10 ID:???
>>628
ヲレもアンデミルミルでくるりんのマフラー編んだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:21:39 ID:???
セリアに口金あったー!買ってきた。
革のタグっていうのは2枚入ってまわりが縫いつけ用に穴の開いてる奴ですか?
ベージュと濃い色がありました。
以前にラッピングコーナーでただ束ねて売っていたチロリアンテープが新柄を足して
キレイにパッケージングされてました。
綿レースも地味に新柄が増えていました。色つきのケミカルも新しいのを確認。
荷札のスタンプが新作かな。
コーナー用とか罫線用とかのスタンプも結構新しいですね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:49:00 ID:???
スタンプ新柄が入ったんだー。
ノーマークだった!
私はレースっぽいモチーフがうれしかった。
鳥かごのやつとか王冠のやつとか。
鳥かごが特にお気に入りです。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 01:00:45 ID:???
いつも行くセリアじゃスタンプなんて見たことないよ…。
もし良かったらスタンプうpして頂けたら嬉しいです
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 03:21:30 ID:???
セリア禁断症状になってきた…
一番近くても車で20分位なんだよねorz
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:52:01 ID:???
車で20分がものすごく遠いように思ってる人は都会人だろうか?
田舎じゃどこに行くにもかかって当前の時間ですぜw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 09:58:41 ID:???
>>636
んだんだ。うちの田舎じゃ車必須だし20分30分当たり前だす。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:19:54 ID:???
>>636 >>637
歩いて数分の所にスーパーもデパートもあるような環境に住んでると
車で20分っていったら、そうとう気合い入れないとなかなか行けないよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:30:13 ID:???
いいなぁセリア圏内の奥様方は・・。
車で何時間走ろうがうちの近所にはないんだもんなぁ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:55:57 ID:???
>>638
じゃあ気合入れてとっとと行ってこいよw
恵まれた環境に感謝するでもなく、公の場でぐずぐず言われても知らんがな


田舎者の遠吠えですが…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:12:37 ID:???
>>640
感謝って・・・。
自分で選択した住環境だし。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 11:36:12 ID:???
>>641はセリアが近くにあるから今の住まいを決めたのか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:07:51 ID:???
昨日セリア行ったけど、バネ口はなかった。欲しかったなー。

そんな私はセリアまで車で一時間の田舎者です。行ける距離にあるだけいいと思ってる。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:12:23 ID:???
5件くらいまわってやっと見つけたけど自分でネジを引き抜けるか心配になって買えなかったよ。
かわりにレースいっぱい仕入れてきた 見てるだけでホクホクw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:23:11 ID:???
>>642
君は日本語が不自由なのかい?
デパートやスーパーがすぐ近くにある便利な所に家を買ったけど
セリアは遠くにしか無いって言ってるんだよ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:43:46 ID:???
>>635だけど、車持ってないんだよ。
駅近じゃないから会社の行き帰りに寄れないし、車のある実家に帰る時しか行けなくて。
バスを乗り継いで行くしかないんだけど、交通費+バスの待ち時間と乗車時間がかなりかかるから中々行けなくて寂しいんだ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 13:18:09 ID:???
>>633の新柄スタンプが気になる・・・
豆粒サイズなスタンプは可愛いけど
不器用な自分には潰れてしまって綺麗に押せないから
ある程度の大きさだったらいいな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:06:14 ID:???
>>640

キミは田舎者だから都会の車で20分がわからんのだろう
田舎と違って道も空いてなければ複雑だ。
何より電車が走ってなければアウト。もしくは沿線でなければ乗り換えに乗り換え。
田舎じゃ車必須だが都会ではなくても十分。ない人間はたくさんいる。

田舎と都会じゃ同じ距離でも相当違う。
それがわからないのであれば大口を叩くでない。

私は田舎にも都会にも住んだ事がありキミの言うことは分かるが
だからといって車で20分が都会で車がなくてもすぐ行ける範囲と勝手に解釈し
気合い入れて行ってこいというのはキミの間違いだ。
セリアのスレで恵まれた住環境に感謝しろと言われてもチンプンカンプンもいいところ。
セリアにいけるかどうかを話してるだけじゃ。

にちゃんねるが 公の場??wwwwwww

キミはど田舎でネットとセリアと家の中のハンクラだけの悲しい人生なのだろうな
嫉妬は勘弁!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:14:10 ID:???
板違いだから消えてくれ糞チュプ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:14:37 ID:???
私も都会在住wだけど↑と一緒にされたくない・・・。
ただ単に車運転するの嫌なだけだろ。
それとも車持てないだけか。

>>644
バネ口のネジは自力で引き抜けるよ。
爪が長いなら先の細いペンチも一緒に買っておけばおk。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:16:23 ID:???
バネ【口(くち)】がバネ【ロ(ろ)】に見えて
バネロ…ハバネロ?そんなのも売ってんの?スゴスw
と思った自分。

暴君と大魔王買ってくる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:28:38 ID:???
>>651
缶スープバージョンも忘れずにね

ああ、暴君ハバネロを刺繍したくなってしまたじゃないか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 14:49:37 ID:???
>>650
もともとの質問主は車が無いって言ってるじゃん。
変な優越感持っちゃってるようだが、「持てない」ではなくて
「持たない」人もいるとは思えないのか?
ちなみにうちは車はあるが、自分はペーパーなので運転できない。
だから車で20分もかかるようなところは、そうやすやすとは行けないよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:01:34 ID:???
いい加減KY。
既に話題をそらしてるのにそれが分からんヤツは
たとえ都会に住んでても田舎臭いヤツ認定。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:12:37 ID:???
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:09:58 ID:???
>>632-633
新柄スタンプ情報ありがとうございマス
良かったらupしてほしいです
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:17:10 ID:???
状況判断のできない奴の運転は迷惑だから乗らなくて正解。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:27:16 ID:???
冬休み真っ盛りですな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:30:42 ID:???
ほとんどチュプでしょ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:54:00 ID:???
近所のセリアにバネ口買いに行った。
なさそうだったので、取り寄せが出来ないか端末で調べてもらってたら
「バネ口ってこれ…、見たことある」(←たぶん端末で画像が見れる。)
と言って店員さんが在庫の中を探したら出てきたよ。

これの存在を知らない人が見たら、まったく謎の金具だよね。
品出し時に「????」ってなって葬られてしまったのかも。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:58:05 ID:???
>>660
ハンクラしかもポーチとかの小物専用だもんね。
ダイソーみたいに「ザ・手芸」とか書いてあったら
店員さんにも判りやすそうだけどね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 17:02:44 ID:???
>>652
2ヶ月くらい前にキャンドゥでハバネロスープを見かけた。
まだ買いたいものがあったんで後回しにしたら忘れて帰ったのを今頃思い出した_| ̄|○
ハバネロイラストのアイロンプリントしてトートバッグを作るくらい暴君に平伏してた時期があったな。

今日足を伸ばして大きめのダイソーに行ったんだが欲しかったものがほとんど品切れでがっかりした。
やっぱりこの時期は毛糸が幅をきかせててその他の商品が品薄になりがちなのかな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:07:48 ID:???
毛糸もあと2月くらいだね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:17:13 ID:???
たまに行くダイソーの大型店は、1年中毛糸置いてるよ。
とは言っても、新入荷するわけじゃなく冬の在庫をそのまま。
マメに棚の入れ替えをやって、春夏は別の手芸用品を置いてくれたら良いのに。
665632:2008/01/07(月) 18:38:21 ID:???
出かけている間にえらいことにー
ハンコ見て落ち着いてください
ttp://bbs.avi.jp/photo/431196/10378
下に敷いた網はベージュとシルバーもあります。ハートタイプもあり。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:58:53 ID:???
>>665乙。
眼福眼福。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:11:23 ID:???
>>665
さくらんぼリボン初めて見たわ。
ちょっと刺繍っぽく見えるけどプリントだよね?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:19:31 ID:???
>>665
ちょwwwwこれ全部セリアか!?
明日行ってくるwwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:30:30 ID:???
今日セリア行ってきたけど、ちょうどスタンプが置いてある棚が整理中らしくガラガラで、あんまり種類無かった。
何日かしてもう一度行ったら
>>665にあるようなスタンプがぎっしり…だったらいいなと思ってるw
670632:2008/01/07(月) 21:44:34 ID:???
コメントありがとうございます
スタンプの充実っぷりはすごいです
サクランボテープは高級感あふれる刺繍です。100cmです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:49:17 ID:???
スタンプってこんなにイイのがそろってるのか・・・
手作りするのがアホらしくなってきた。
激しく行きたくなったよ。
駐車料金かかる場所にしかセリアないから、しぶってたけどね。
100均って気がついたら長時間うろちょろしちゃうんだよね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 21:55:29 ID:???
>>665
(*´Д`)鳥の網可愛い〜。自分も今日セリアでスタンプ買った。エッフェル塔のとバラの花束のと鳥の切手と消印のやつ。
鳥の網には気がつかなかったからまた明日行きたくなったよw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:25:07 ID:???
うほー、鳥の網はどこのコーナーにありました?
セリアはどれも100円なのがえらいよなぁ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:37:18 ID:???
>>673
そうそう、セリアは正真正銘100円ショップだから安心して
買い物できるねww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:43:48 ID:???
鳥の網?は私の近所のセリアでは園芸コーナーにあったよ
これのシリーズ物でドアハンガーやらS字フックやらもあった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:34:40 ID:???
セリア羨ましい。
一番近く(多分)はフェリーに乗らなければ行けないし、
陸路で行ける所は車で5時間近くかかる。悔しいな〜。
悔しいから明日ダイソーに行ってこよう。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:35:46 ID:???
鳥の網シリーズ(?)可愛いよね!
自分も葉っぱモチーフのキーフック買いますた

うちの近場のセリアではスタンプの隣にあったよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:19:43 ID:???
http://bbs.avi.jp/photo/431196/10712

キャンドゥのヘアクリップに編みつけたヘアクリップ
毛糸もほとんど100円ものです。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:20:15 ID:???
↑なんか日本語変になってしまった。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:25:03 ID:???
うわ、かわいい!
色合いも奇麗だし、大きさも丁度いい感じでいいなあ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:04:08 ID:???
>>678
すごい!可愛い!欲しい!
赤いのは椿みたいで和服にも似合いそうだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:25:12 ID:???
ダイソーのパステルボールで湯たんぽカバーを編んでいます。
肌触り重視で適当に選んだものですが(普段はパステルカラー苦手)、
編みにくくて時間がかかります。最初かぎ針にしようとしたら私には
絶対無理そうでしたので、棒針で編んでいるのですが、それでも大変。
しかも2玉じゃ足りなくて後で買いに行かなきゃ。
ふんわりこも同じような毛糸なのかな?かぎ針で編んだ方すごすぎる!!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:09:59 ID:???
新年初セリア。バネ口目当てで行ってきた。
かわいいものがいろいろあったので狂喜乱舞。
レジに行ったらハンクラ品だけで28点買ってたよw

レースの王冠とか鳥かごもかわいかったし、
スェード調のお花モチーフも可愛かった。

店のアナウンスでもハンドクラフト力入れてます!みたいな
こと言ってたしこれからもがんがって欲しい。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:11:27 ID:???
>>682
ふんわりこで玄関マット編んだけど大変だったよ。
かぎ編みも初心者だからなおさら大変だった。
なんか四角にするつもりが目を拾い損ねて台形気味になっちゃったけど足ざわりがいいから満足。
目は適当に拾ってましたw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:32:30 ID:???
知らない間に近所(車で30分、電車とバスで1時間半)にセリアが出来てたので突撃してきました。
話題のバネ口金もレースモチーフも皮パッチもたーんとあって鼻血を押さえるのに精一杯。
毛糸コーナーはふんわりこ売り切れでした。
トルソーとミシン&毛糸のスタンプと鳥&クローバー皮パッチ、バレエシューズのタグ買ってきました。かわい過ぎ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:40:29 ID:???
>>685
鼻血覚悟です!
うpきぼんぬ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:34:34 ID:???
私も今日セリア行ってきた!
みんなのところに比べたら品数が少ないみたいだったけど、それでもハァハァできた。
残念だったのはバネ口がなかった事かな。
スタンプの種類も凄く少なくて、エッフェル塔しか買えなかった。レース柄が欲しかったな。
1200円分しか買わなかったのでまた近いうちに行きたい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 01:20:08 ID:???
みんな大漁で良いなー。
私も昨日セリアに行ったけど、目新しい物はバネ口しかなかった。
ヘンプコードだけは、何故か大量に並んでたけど。
そのくせ店内放送では>>683と同じこと言ってるんだ…(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 02:05:21 ID:???
木のボタンで直径25mmくらいの2穴、見たことありますか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:33:10 ID:???
>>689
セリアで2個入りであったよ
真ん中が深くくぼんでるデザインだった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:35:09 ID:???
輪編み用の編み棒を置いてある所ってありますか?
近所のダイソーとかミーツにはなかったのでやはり手芸店じゃなきゃないんですかね。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:49:27 ID:???
>691
それ前に自分も聞いたことある。
>432参照。
結局近くでは見つからず、ピエロで買った。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:04:51 ID:???
セリアにあったけど14号40cmだけだった。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:20:10 ID:???
>>690
ありがとう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:14:04 ID:???
休日前なので、昨日初めて近所のセリアに行ってきた
カゴ一杯買い物して4千円。道に迷って40分歩いたのも報われたよ

評判のふんわりこ、ベージュと茶色を購入。犬の形のバックを編みます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 09:15:54 ID:???

まだまだかな……オレの順番
ハァハァ……
   ∧_∧
  (*´д`)
  (======)
 __ (⌒(⌒ )@
/\^ ̄し' ̄ ̄ ̄\
―――――――――

697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:02:47 ID:???
>691だけど、…輪針のことだったのねorz

λ....    輪針のコードで吊ってくる 
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:05:21 ID:???
ああごめん。
>691に答えた>692だったorzorzorz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 10:48:34 ID:???
ブローチピン売ってるのをみたことがある方いますか?
近隣のセリアとキャンドゥ何件か見たのだけれども、どこも置いていなかったのです。
なんとなくありそうな気がするのですが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:49:39 ID:???
>699 ブローチピンではないけど
先日セリアでコサージュ台二個入りのを買ったよ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 12:02:12 ID:???
三茶のセリアってハンクラ品充実してますか?
一番近いのがそこなんだけど、アクセスが悪いので
あまり充実してないようなら、車でもっと遠いところまで行くことも考えてます。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 13:56:56 ID:???
今朝、近所のセリアに車が突っ込んでた。
スーパーの買い物の後寄るつもりだったし、
あと5分通りがかるのが遅かったら、巻き込まれてたかも。
びっくりした。
703sage:2008/01/10(木) 14:25:06 ID:nUtJwWbs
セリアで最近出始めてる鳥かごモチーフや皮のアップリケとかの手芸材料を、茅ヶ崎・平塚・小田原らへんの店舗で見かけた方いませんか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 15:19:22 ID:???
地元のセリアにもバネ口金あった。でも何作ったらいいか分からなかったから買わなかったよ。
以前に青以外みんな不良品で返品した、布用スタンプインクが再入荷されてたけど、どうなんだろう…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:22:40 ID:???
キャンドゥのふんわりことダイソーのパステルボール、どちらも見てきました。
肌触り似ていますね。
ただ、私の行く店だけかもしれませんが、ダイソーは毛糸が全てビニールで包まれている
のに対し、キャンドゥは全てそのままでした。
なので、特にこだわりがなければダイソーで買うのがいいかなと思いました。
手に取って選んでいる人が結構いるし。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:35:26 ID:???
地元のセリアも、毛糸は10個パック包装から出されてむき出し陳列。
静電気でも、だんだん薄汚れていくよ。
やはり、ここでシーズンの毛糸出回り始めますたの情報を仕入れて
さっさと目当ての色を買いに行ってる。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:48:56 ID:???
確かに剥き出し状態だと手の汚れがついたり、果ては紙ラベルが取れて崩壊…とかあるけど、
ぷくぷくのモールとかふんわりことかキャンディモールみたいな糸だと糸端が見れるから
編みやすそうかがよくわかって助かるんだよね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 17:53:19 ID:???
個別包装していないと汚れが気になるけど、
個別包装してあると手触りが確認できないというジレンマ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:16:26 ID:???
両方あるのがいいんだけどネ。棚の上のバラで確認して、
奥から包装済みを取り出す。
良く行くセリアがそうやってたんだけど店舗拡大してからやめちった...
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:31:25 ID:???
見本を1つ出しといて後はビニールに入れた状態で置いといてくれるだけで違うよね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:04:21 ID:???
例えば手帳とかカレンダーとか、
そういう(見本を出す)売り方してる物もあるのにね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:08:36 ID:???
それなら見本帳一冊置いとけばよいのでは?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:11:19 ID:???
自分は一番前に出てる玉だけ避けて買ってる。
たくさん使いそうな物は10個入りの袋詰めになってるのをそのまま買ってるよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:24:15 ID:???
みっしり陳列する店だと隣の糸取る時、床に落っこちたりするしね。
落ちたのそのまま棚に戻しました。すいません。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:29:12 ID:???
>>667
さくらんぼテープは1年前位にもあったよ。
ただこんな風に綺麗に袋詰めじゃなく折り曲げて紙で留めてた状態だけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:46:55 ID:???
さくらんぼテープは、現在年長の娘が入園する時、
下着の前がわかるようにつけてあげたから
かれこれ2年前には存在していたよ。
プリントではなく刺しゅう?織り?というのかな。
可愛いよね。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:04:35 ID:???
>701
ダイエーフーディアム2階の店舗だったら
火曜日(8日)に行ってきたけど、スタンプが大量に
入荷しててビックリしました。
ハンクラ品の品揃えはまぁまぁだと思いますョ
はりねずみテープもコサージュキットも接着芯も
アクセパーツ、刺繍の枠、毛糸も置いてありますし。
バネ口はチェックしていないけど、店員さんに頼めば
注文してくれるんじゃないかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:07:51 ID:ec/1wDBK
皆さんスタンプってどう活用してますか?
かわいくてつい買っちゃうけど、鑑賞用になっちゃうorz
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:20:49 ID:???
>>718
画用紙に闇雲に押しまくって自己満足してるw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:24:36 ID:???
>>718
自分はプレゼントに添えるカードを作る時使うよ。
無地の紙に模様みたいにたくさん押してラッピングペーパー作ったりもする。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:39:02 ID:???
>>718
布用スタンプで無地布にランダムに押してから巾着やらお弁当包みに加工。
布テープに押してタグ代わりもやったなー
名前付け代わりにワンポイントで押して、ちょこっとラインストーンやステッチで飾ってみたりもする。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:48:38 ID:???
色んなスタンプの使い方ありがとう!早速やってみたくなった。
やること考えたら、もっと他のスタンプも欲しくなってきたw
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:55:43 ID:???
>667
ぶっちゃけうpされてるスタンプは
エッフェル塔なんかのときからあったよ
リボンはシルクでも見たことある(台紙なしバージョン)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:41:26 ID:???
>717
どうもありがとう。
週末にテカりながら出動してきます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:52:30 ID:???
ふらっとセリア行って見たら前のスタンプも大量入荷してた。
木馬やミシン、トルソーが山積みでハァハァいいながら物色してきた。
ぬこスタンプが可愛くてつい買っちゃったけど、使い道困りそう・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:03:39 ID:???
昨日やっと初セリア行ってきた。
みんなが言うとおりハァハァしたけど、はりねずみテープも輪針も見たこと無い。品数が少ない店なのか…orz
それでも、レースやワッペンや買って四千弱。
みんなのお陰で田舎者の私は助かってる。アリガトウ!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:14:49 ID:???
スタンプ、レースのコーナータイプはゴージャスでハァハァした。
カードの四隅にベタベタ押すのにいいね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:30:08 ID:???
ここの住人でセリアオフ会したら皆ハァハァして不振人物の集団になりそうだw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:49:58 ID:???
ボタン金具を買ってきましたがうまく打ち具が潰れません。
うまくできた方いらっしゃいますか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:29:07 ID:???
>>729 解決しますた。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:21:23 ID:???
今日近所のキャンドゥ行ったら
すべての種類のメリヤス編み見本が置いてあった。
100%ごしょう製品だった。
出来上がりの予想がつくのは非常にありがたいが
やはり袋詰めされていない・・・orz

そういえばぷくぷくベーシックとカラフルだと表示内容が
変わるんだな。意外。


732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:29:28 ID:uw1pMume
ただで貰える年金?????

小平市でとうとう在日朝鮮人への年金掛金ゼロにも関わらず実質年金支給が議会決まったよ。
俺達の税金が密入国の朝鮮人へじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる事になった。
これもそれもお前らが公明党と創価学会と民主党を野放しにするからだ!
怒れ日本人!この在日特権を許すな!!!

小平市への抗議活動
ttp://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=96

小平市での抗議活動動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08

掛け金払わなくても年金貰えるんだったら一体誰が年金を払うんだ!?

年金掛け金を払っていなければ日本人でも「無年金者」になります。平成16年のデータでは
年金掛け金納付期間25年に満たなかったため年金がもらえない日本国民は全国で約80万人に
上っています。
この状況でなんと掛け金を一度も払わずに「無年金者」となった外国人、在日韓国・朝鮮人に
福祉給付金という名の年金を給付しようというのだから、日本国民を馬鹿にするにも程があると
いわざるを得ないものです。また、国に対しても「掛け金を払っていない不逞在日」への救済を
求める意見書も採択される見通しというのですから、あいた口がふさがりません。
もしこのような状況を認めれば、必ずモラルハザードを引き起こし年金掛け金を払う人が
いなくなってしまいます。そもそも、これは在日を対象とした特権を地方自治体が堂々と
行おうとしているものであり、小平市在住の日本国民への差別行為に他なりません。
ちなみに、平成17年度の民団統計では60歳以上の在日韓国・朝鮮人は128847人にのぼり、
このうちの相当数が無年金者とみられています。「自分たちはいずれ半島に帰るから年金を
納める必要はない」と大声を張り上げていた不逞在日たちの年金を払うとして財源はどうする
つもりなのでしょうか? 現状の制度のままなら2050年には完全に年金制度が崩壊すると
厚生労働省自体が試算を出している状況でありながら、さらに負担を背負い込む財源は
どこにあるのでしょうか?



在日様は、年金をかけなくても、ただで貰えるそうですね・・・・・。


抗議をお願いします、

コピペして拡散してください。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 01:05:35 ID:???
昨日ダイソーに行ったらくるみボタンキットが全部売り切れてた
また入荷するだろうか
セリアのやつよりダイソーの方が作りやすいから、また入荷するといいな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:08:44 ID:???
普通の手芸店でも毛糸玉袋詰めされてないところなんていっぱい
というか、むしろ普通なのに
100円ショップにそれ求めるのはゼイタクというもの
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:51:54 ID:???
>>733
入荷すると思うよ。
こちらのダイソーもくるみボタンキット売り切れだったけど、最近大量に入った。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:32:42 ID:???
近所のセリアもキャンドゥもぷくぷくのモールの黒がずっと品切れだわ…マフラー編んだら凄く暖かくて軽くて肌触りも良かったから揃いで帽子も編みたかったのにぃ。
ぷくぷくのモールは糸の滑りが良くて個人的に凄く編みやすいから単色の糸のバリェーションもっと増やして欲しいな。
こげ茶一色とか生成じゃない真っ白一色とか。
色がミックスされた糸は可愛いけど合わせる服に結構迷うんだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:44:19 ID:???
みなさんがセリアでハァハァする理由がわかったよ…

私が行ったお店では、ちょうど普通のソーイングセットのコーナーとは別にかわいいテープやらアップリケやらのコーナー作ってた

これから通ってしまいそう
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:13:55 ID:???
競り合でハァハァしてきた@茅ヶ崎

皮パッチもやっと入荷、さっそく茶色の王冠ゲット。
茶色はトゥシューズ柄もあり。黒はファンシー系。
小鳥・花の皮もあったし、くるみボタンキット、バネ口も。
完成くるみボタンでは、レザーの赤いボタンもあった。

スタンプも、コーナー用レース柄など各種。

刺しゅうリボンは、きれいなパッケージに入れられて、無造作に束ねてあった頃より数段高級に見える。
フラダンスしてるリボンまでオサレにされていてちょっと面白かった。

文具コーナーのクラフトパンチはもう力を入れていないのか?
半年以上新柄なし。

鳥葉っぱワイヤー小物も大量。

布はいまいちだけど、手ぬぐい(にしては生地が固くなんちゃって手ぬぐい)は
色柄豊富なのでこちらを上手く使うのもいいかも。

スレチだが、300円ショップではワイヤー小物がさらに充実していてビックリした。
(トルソー型、鳥かご型など)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:38:57 ID:cZRfK4YH
100円ショップのボタンってどう?
木のやつだったらそこそこなのかな。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:14:15 ID:???
>>739
ダイソーのはめちゃくちゃ安っぽかった。
使うのには問題なし。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:36:12 ID:???
木のボタンで問題あった事なし。@ダイソー&セリア
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:37:22 ID:???
>>736
うちの近所では、キャンドゥはもう今期の毛糸の入荷はないと言ってた。
セリアでぷくぷくのモールの白を調べてもらったら、長期入荷停止扱い(?)になってて、実質的に今期の入荷はもうないとのことだった。1玉だけ足りない、と話したら近在の店舗数件に問い合わせしてくれて、どうにか1玉見つけてくれたよ。
黒、入り用だったらお店に入荷予定があるか確認した方がいいかも。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:56:06 ID:???
これからバレンタイン用の毛糸需要があるだろうに・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:02:16 ID:???
>>743
さすがにプレゼントで100均毛糸は舐めすぎだろw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:09:11 ID:???
>>744
こないだ彼女が彼氏の首に毛糸あててたんまり買い込んでたよ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:28:50 ID:???
>>742
やっぱりもう毛糸のシーズン終わりなんだね。今のうちに使いそうな糸買っておこう。
毛糸一年中売っててくれたらいいのになあ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:29:08 ID:???
かわいそうな彼氏
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:33:50 ID:???
編んでくれる彼女がいるだけでも幸せなんじゃない?w
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 22:25:06 ID:???
マフラーぐらいならまだしも、セーターとか編むのなら
普通に買えば5000円ぐらいはするんじゃない?
バイトしてない中高生にはけっこう大変だと思う。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:39:33 ID:???
>>739
セリア&キャンドゥ商品だけど、
木の傷とか節とかが表面に出てるのもあるからよく見て選んでる。
最近は綺麗なのが増えたけど、ちょっと前は4個入りのうち1〜2個そういうのが混ざってるパックがあった。
その点以外は使ってて問題ないよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:10:05 ID:???
台ソーの木のボタン
18ミリぐらいの大きさぐらいのを
ぎゅっと止めたくて、ぎゅっと力いれて糸を引っ張ったら
半分に割れた・・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:28:07 ID:???
いや、手芸店で購入したものでも相性が悪いものもあるから
手軽に百均で購入でもいいんじゃね?

ぷくぷくベーシックでネックウォーマー作った。
一玉あまったがどうしよう?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:07:42 ID:???
ハンドウォーマーは?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:55:54 ID:???
ヘアバンドも可愛いかも…コサージュも
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:30:01 ID:???
クロバーのサイトに1玉でできそうなものが結構載ってたよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:08:59 ID:???
鳥とクローバー2枚入りの皮パッチ、レースモチーフの王冠を根こそぎ買って行かれたのはここの奥様かしら?@舞子
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:07:59 ID:???
レースモチーフの王冠ってスタンプのこと?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 00:46:24 ID:???
今日ダイソー行ったら新しいアイロンワッペンが
たくさん出ててパッと見は、わーっ!と思ったけど
よく見たらそうでもなかったw
特に蝶のワッペンが可愛くなかった…。

使えそうなハートのエース、赤いギター、白黒の鍵盤を買いました。
↑うpしました
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:14:41 ID:???
>>752
髪用のシュシュとかどうかな?
あれが手作りできるなんて昨日初めて知ったからなんだけど
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 02:30:37 ID:???
>>758
今日ダイソー行ったのにワッペン気がつかなかったよ…。
ギターの細かい部分までちゃんと刺繍されてて100円には見えないかもw
鍵盤もトランプも可愛いね。

キャンディモールのヘアゴムとネックレスの人の作品も可愛い。
キャンディモールみたいなカラフルな糸って使いにくそうだなって勝手に思って今まで敬遠してたけど、掲示板見てアクセサリー関係に使うのはいいアイデアだなと思った。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:12:51 ID:???
レースモチーフの王冠、かわいーと思ったけど
使い方がわからず断念。
みんなどういう風に使ってるんだろう?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 15:08:42 ID:???
>>761
まずはそのレースモチーフの王冠をうpだ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:42:31 ID:VAwsO3nx
セリア→ダイソー→キャンドゥ→ダイソー
って100均巡りしてきますた!ふんわりこ初めて触ったけどすごすぐる!!!編み物苦手なウリだけどちょっと欲しくなった。セリアは思ったより品揃え良くなくてレースのワッペンなぞ見当たらなかった探しまくったらバネ口はあった!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:22:56 ID:???
>>761
とても気になってて 昨日も今日もセリア行ったけど探せなかった。
ぜひぜひうpお願いします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:56:33 ID:???
ダイソーのラッピング用品の所にあったリボン、偶然見たんだが使えそうなレースがたくさんあった
手芸用品のレースとは別カテゴリみたいで、ザ・リボンってカテゴリに入れられてた
そのカテゴリのリボンも結構使えそうだったな
766761:2008/01/14(月) 22:05:47 ID:???
えっと、使い方がわからないから買うのを「断念」したので…。
よって手元にありません。
買った人がいましたら、うp&使い方を教えてくださいませ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:36:20 ID:???
ダイソーのふんわりで帽子とマフラーを編んでUPしてみました。
やはり引っかかって編みにくかった・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:02:08 ID:???
今日、ダイソーに行ってきたら、新しいレースを発見。
ナチュラルハンドメイドといったもので、白とベージュのラッセルレースが1.5mずつ。

とりあえず使ってみようと思って、1種類しか買わなかったけど、色々な種類があったよ。
セリアにあるような刺繍リボンも幾つかあったし、リックラック(波テープ?)も3色あったわ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:48:55 ID:???
>>768
それウチの近所のダイソーにも入ってた
前行ったときになかったから、新商品なのかな
チロリアンテープが可愛かったから、3つ買ってきたぉ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 01:01:12 ID:???
>>767
かわいい!
帽子とマフラーを手編みでお揃いにしてる人を町で見かけるとなぜか嬉しくなってしまう。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 08:41:00 ID:???
携帯房にてウプ出来ないけど、レース王冠ワッペンは、白と黒があったよ。
ポーチとかの小物やトレーナーとかのワンポイントに可愛いと思って購入したよ。王冠って人気あるね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:48:06 ID:oHaSBP8K
ウリも今日ダイソー行ってきたお(`・ω・´)
ラッピングコーナーにてコットンリボンを発見!既出だが生成と白のレースも発見!
773761:2008/01/15(火) 19:55:16 ID:???
今日、たまたまセリアに行く用事があって
まだレースの王冠残ってたから買ってきました。
うpしたいけど、どうやればいいんでしょう?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:55:38 ID:???
ググレカス
775761:2008/01/15(火) 19:59:24 ID:???
じゃ、めんどくさいのでうpするの辞めます。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:12:04 ID:???
別にいいよ。
王冠レースの画像うpしてくれてるブログ見たし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:22:34 ID:???
仲良くしようよ
>>589が画像掲示板作ってくれてるよ。良かったらうp
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:44:25 ID:???
イラネ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:27:32 ID:???
急いでてよく見なかったんだがダイソーでもさくらんぼリボンがあったよ。
あれは同じメーカーでパッケージ違いってだけなのかな?
同じような商品が増えてきたような気がする。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:47:17 ID:???
手持ちのレースの王冠(白)と王冠ワッペンの画像うpしました。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:18:30 ID:???
>>780
可愛いね!
私も買ってきてうちの人形の無地のTシャツに着けてみようかな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:46:00 ID:FDgp6dYV
画像がみられて便利だわー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 06:43:35 ID:???
セリアのスタンプ各種、ヤフオクで300円で転売してる人いるのね。
凄く欲しいのにいつ行っても売り切れの柄のもあったから思わず手が出そうになったけど、300円出すのは何となく悔しいからやめたw。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 14:19:36 ID:???
>BBSのスタイさん
かわいい! クラフトテープの使い方が参考になりました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:34:58 ID:???
作品うpとか戦利品うpとか嬉しい。
今更ながら>589さん、ありがとう。
786752:2008/01/17(木) 13:52:14 ID:???
>>752-755,759
レス有難うございます。
早速クロバーサイトをはじめ色々検討してみます。

そしてダイソーでも毛糸購入したので報告。
ナイロン混中細、思ったより細いので一つ小さいサイズで
編んだ方が良いと思われる。
アクリル100%より編みやすい。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:55:30 ID:???
なぜかダイソーの毛糸、あの中国語のラベルが
気になって買う気にならないのはアテクシだけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:19:57 ID:???
>786
そのダイソーのナイロン混中細、2個買ったら片方だけ微妙に黒ずんでて
石油臭いのがあったよ
買う人気をつけれ〜
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:18:43 ID:???
セリアで買ったネックウォーマーが、石油臭くてとてもじゃないけど
使えなかった。
アクロンとか、香りの強い洗濯用洗剤で洗ってみたけど
洗剤の香料のおかげで多少は臭いが和らいだという程度。
すごく柔らかい編地で気持ちよかっただけにとても残念です。

洗う前に半日身につけてたら、目は痛くなるわくしゃみ鼻水が
出るわで(私がアレルギー性鼻炎持ちなせいもあるかも)、
そのままでの継続使用は無理だったよ。

売り場で手に取った時点で石油臭かったら、買わない方が無難ですよ。
普通はそういうのは最初から避けるのかもしれないけど、
私は『洗えば臭いも取れるかも』と期待して失敗したので・・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:36:52 ID:???
ダイソーで毛糸買ってきた。
くるりんのベージュとモノトーン、パステルのブレンドピンクとブルー&紫のやつ。
とりあえずくるりんで襟巻き編んでみたけど、編みづらいね〜。目が見えん!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:26:45 ID:???
>>789
灯油臭さは100円クオリティ
同じような商品でも高いのはやっぱり匂わない
(ふわふわくつしたとか手袋とか)
臭いのと臭くないのがあるわけじゃなくて
1個灯油くさいのがある商品は全部灯油くさいよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:07:35 ID:???
>>788
マジで?
靴下編むのに買ってみるかな〜と悩んでたのにな〜
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 10:31:17 ID:???
>>790
アンデミルミル
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 11:30:10 ID:???
>>792
同士w<靴下編み
自分の買ったやつは石油臭くなかったよ。
ダイソー製品は一袋詰めが多いから外から軽く優しくもんでみたら
臭いのチェックできそうだね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:06:34 ID:???
>793
ジブンデトール ハシデトールと同等の良いネーミングだw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:31:59 ID:???
>>795
商品名です。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:36:32 ID:???
>796
795も商品名だよ。園芸関係はすばらしいものがころがっている
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:40:42 ID:???
アンデミルミルは商品名だけど、ハシデトールは虫の取り方でしょ。
どれも100均関係ないから。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:40:57 ID:???
横レスするが、>>795商品名と分かったうえでのツッコミジャマイカ?

アンデミルミルで思い出したけど、
自分もふんわりことパステルボールの手編みに飽き(疲れ)
玩具の「あむあむ」を買おうかと心揺れる今日この頃
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:00:05 ID:???
じゃあ、さっさと買えばいいじゃん
誰も止めないよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:08:47 ID:0zmGeAad
荒れてるネ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 16:08:48 ID:???
>>794
サンクス同士w
個別包装じゃチェックできん!と思ってたんだ。
その方法で臭いチェックしてみるよ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:10:21 ID:???
>>800

背中押してくれてthx
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:29:30 ID:???
園芸板の最高傑作は「テデトール」
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 18:15:39 ID:???
すでに話題になったかもだけど、セリアでがまぐちの口金買ってきた。
レザーのタグと王冠・クロスの張り付けレースもけっこう
いい感じでしたよ。
がまぐちは5.5cmと7.5cmのものがありました。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:51:48 ID:???
口金ちょっとかたくない?
一個作ったけど、子どもの力ではあけられなかった。
あたりハズレがあるのかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:15:42 ID:???
>799
マジで買うことを勧める。
あれでふんわりこを編みまくって頬ずりしまくって
もうそれだけでいいや、って思った。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:58:24 ID:???
レザーのタグ買った方、どなたか画像うpして下さいm(__)m
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:01:28 ID:???
ほほう 口金まで売っているのか
セリア少し遠くてなかなか行けない…ダイソはすぐそこなんだけど…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 03:47:57 ID:???
>>807
その手の玩具を買おうと思うことはよくあるんだが、
ダイソーやセリアのその手の糸に対応してるかどうか
不安になって買えないでいる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:48:50 ID:vrRIHADw
よかったら仲間に入れて下さいo(^-^)o
今セリアで買って来た毛糸で、のれん作ってます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 09:38:46 ID:???
ダイソーでガラス削って模様つける器具売ってた。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:05:06 ID:???
少し前に作ってくれた画像掲示板なんだけど、
あれって投稿をパスワード制にできないかな?

少ししたらエロサイトの宣伝で埋まりそうな予感がして心配なんだが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:22:40 ID:???
>>812
よかったら詳しく書いてください。
来日曜に隣町のダイソ行ってきますんで。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:33:26 ID:???
うぉーセリアにいきたいぃ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:10:17 ID:vrRIHADw
今バラのコサージュ作った
携帯からなんだけど、画像の掲示板って使っていいの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 18:24:26 ID:???
>816
今の所大丈夫と思うよ?
ttp://bbs.avi.jp/431196/

携帯用のロダの時はPC許可してくださいまし
818589:2008/01/20(日) 18:54:18 ID:???
どうしましょう?
今のところエロなモノは貼られていませんがパスワード制に
したほうがいいでしょうか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:07:46 ID:???
エロなもん貼られてからでもいいんじゃないでしょうかね
>816
のれんはどうしたw
大物作ってると小物に寄り道しちゃうよねw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:14:17 ID:???
エロではないがいたずら(?)投稿があったからの意見じゃないの?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 20:44:54 ID:vrRIHADw
のれんも頑張ってるよwちょっと寄り道
明日は猫耳帽子作りたいなぁ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:44:08 ID:???
>>817うめぇえええええええええええ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:53:00 ID:???
>814
グラスリッツェンする時に使う電動のルーターだよ。
ダイヤモンドのビットを取り付けるやつ。
ルーターは100円じゃなかったけど。値段忘れた・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:20:45 ID:???
あれ電池式でしょ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:01:56 ID:???
>808
セリアで売ってた、レザータグというか、モチーフ。
とりあえず手持ちの分だけうpしました。
805が言ってるレザーのタグとは別物なのかな、これ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:06:56 ID:???
>>825
808です。ありがとうございます!
あー交通費千円以上かけてもセリアに行きたひ…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:22:24 ID:???
うまーなコサージュもタグもみたお
交通費1000円かけて売切れ続出だとへこむよね(>_<)
雪がなければ車でスイーと15分くらいなのだがなにせ運転こわくて行けずにいる…
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:43:06 ID:???
スタイも可愛かった。うpされてる皆さんさすが上手だね。

皮タグも良いな。あの穴はスタッズとか鋲みたいなので留めるものなのかしら?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:05:13 ID:???
糸で縫い止めてもいいんじゃない?
家型のやつとか、窓の形になるように
違う色の糸で模様にしたりしても良さそう

今日セリア行こうかな…
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:42:57 ID:???
>>828
手縫いで縫いとめたよ。
えんじの糸で穴を頼りになみ縫いの要領で縫っていって、
隙間を埋めるようにもう一周並み縫い。
皮ワッペンの下にセリアのレースを挟み込んで
トートバッグの口をボタンに引っ掛けて留めるのに使ってるけど
問題なく使えてるよ。
説明下手でスマソ。
831805:2008/01/21(月) 11:29:31 ID:???
セリアのがま口の口金について書いた者です。
口金はアタリ・ハズレがあります。5.5cmは開きやすかったけど
7.5cmはかなり力を入れないと開きませんでした。
同じく口金を買った母は両方ハズレでした。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:21:10 ID:???
ゆる過ぎて簡単にパカパカ開くよりマシだと思いませう
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:51:55 ID:???
口金7.5みっつ買ったんだけど、あきずらいどころかいっこ、完全に硬くて開かないの!
これは返品させていただく!店のひとも納得するほどのかたさデスよ!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 17:57:27 ID:???
と思ったら今濡れタオルで何回かパカパカしたら少しゆるくなった!
遠いからよしとしよう…。
でも素手では無理だった…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:12:46 ID:???
うわぁーん間違えた…
セリアのがま口型紙には自分で縫い代つけるのか…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:32:38 ID:???
トラップに引っかかった仲間発見
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 19:43:30 ID:???
ふふ…
縫ったら…
ちっちぇーeeee!!!
みたいな…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:04:15 ID:???
自分もやったよ_| ̄|○
縫い代はつけたんだが金具の中に入れ込む部分がよくわからなくて
適当にやったらにっちもさっちもどうにも(ry
布が出てくるんで金具を締め上げたら変形するし。。。
あのレシピはサイズ以外無視して詳しいサイトなりブログなり探したよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:35:31 ID:???
皮タグってあれのことなのか。自分が行った時は無かった。
「型押しタグ」っていう合皮の、四角と楕円のやつならあったので買ってみた。
色が微妙だけど柄は可愛い。
鍵モチーフとかクローバーとかツボだ〜。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:46:17 ID:???
>>838ふいた
一緒だ。え?これ抜けちゃうんじゃ?とおれもあちこちキュっと締め上げた。ら変な隙間できたor2
そんなに薄い生地使ってないのにあの紐はちょっと細いような…
>>839
みたお。かわいかったお。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 23:36:26 ID:???
合皮の型押しタグ手持ちのモノUPってみた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 00:40:17 ID:Qnu55pe5
ふんわりこ白で猫耳帽子作ってみた。キティちゃんにしか見えない
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:38:19 ID:???
>>842
うぷうぷ〜〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 02:14:25 ID:???
仲間がいっぱいでうれしいよ。なみだがでちゃう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:23:06 ID:???
だって
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 10:27:34 ID:???
女の子だもん
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 11:08:29 ID:???
あたっく〜♪
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:55:00 ID:Qnu55pe5
アタック〜♪
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:58:33 ID:???
キラー・ザ・トマト
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:26:34 ID:???
どこに向かうんだw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:41:07 ID:???
>>842
ウプして〜〜
ちなみに編み方は?
マフラーのように編んでからはぎ合わせました?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:47:38 ID:???
スーパーの一角の名もなき100均に竹の輪針があった
6,8,10,12号のそれぞれ60と80cm

根こそぎ買ってこようかと思ったけど、
はずしたら怖いので2種類しか買えなかった…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 15:25:35 ID:???
もったいない・・・
すべてはずしたとしても800円なのに。

使いにくかった竹のかぎ針、紙やすりで整えて油でみがいて
持ち手部分に毛糸を巻いたらずいぶんと編みやすくなった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:09:23 ID:Qnu55pe5
>>851 そうだよ〜
マフラーみたいに普通に編んで綴じただけ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 16:56:03 ID:???
>>842
おほー横にしてみないといけなかったのねー
一瞬靴下にみえたorz
かぶって外へ行くべし
おまいさん色白とみた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:56:10 ID:Qnu55pe5
靴下ね、見えるかもw
黒猫も作りたくなってきた〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:34:50 ID:???
ふんわりこ、黒やグレー欲しいよね。
しかしさらに編み目が見えなくなる罠。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 18:39:00 ID:???
クロネコも作ろう

前に友達のおかんが孫にあんだ四角い帽子は若干ハットリ君にみえた…

セリアうちのとこはバネ口おいてなかった…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:40:37 ID:Qnu55pe5
バネ口10cmと12cmペアがあったらいいのに。
どっちも買っちゃおうかな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:56:32 ID:???
ハンクラ用品買いに行ったのに、近所のセリアはハンクラ用品コーナーがガラガラだった(´・ω・`)

仕方ないからアナスイ風手鏡だけ買ってきた。
結構可愛い。
初めてデコに挑戦してみようかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:58:50 ID:Qnu55pe5
あの鏡可愛いよね
何色買ったの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:46:54 ID:???
>ID:Qnu55pe5
さげろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:51:50 ID:???
ごめんわからなかった
出来てる?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:20:17 ID:???
>>862
おまいルールブックか。感じ悪いぞ
さげよう!
とかならわかるが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:39:33 ID:???
別にこのスレsage推奨でもないしね・・・・
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:58:52 ID:???
sage推奨でなければ特にsage厳守する必要はなく
また、age推奨でなければ不必要にageまくるのはやめておこう
ってのがルールだと思ってた。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:02:58 ID:???
ダイソーの9個入りくるみボタンはいつも8個しか入ってない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:14:11 ID:???
>>867
mjd?
それって中身入れ忘れなのか、表示の間違いなのか気になる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 23:09:26 ID:???
>>861
黒を買ったよ。
袋にリボンでラッピングしてあって、ちょっと嬉しい。
デコするなら折り畳みの薔薇のやつの方が良かったかな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 01:38:52 ID:???
ダイソーってちょっと品質管理悪い時あるんだよな
プラスチックのジャンボかぎ針、かぎの所が折れてるのがあったんだが数周間後に行ったら
そのまま商品棚に置いてあった
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:18:25 ID:???
編物はできないけど(お花モチーフかわいく編みたいお…)ダイソのくるみは知ってる!
あれ、同じやり方のやつ手芸やさんだと300円するよね…
あとセリアの木のボタンてあまり安っぽくみえない!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:13:19 ID:???
耐久性とかちょっと心配だけどね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:23:16 ID:???
ナイロンの生地を補修する接着パッチがあったように思いますが、ダイソー、キャンドゥ、どこが一番確実に品物がありますでしょうか?
補修するのは紳士物のナイロン製の黒いオーバーパンツです。
セリアはカワイイ系に目がくらんで全く実用系に目がいかず、あるのかどうかすらも記憶に怪しいです。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 21:42:24 ID:???
>>873
店によって品揃えが違うから聞いてもあまり参考に成らないと思うけど?
まずは近場の店に行ってみれば?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:44:21 ID:???
ダイソーで見た記憶がある
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:24:04 ID:???
>874,875
ありがとうございます。ともかく大きい店から回ってみようかと思います。
ダイソーで見掛けたのはレインコートや傘を補修するナイロンパッチだったけど、使えそうかどうかは見て見ないと判りませんね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 23:47:00 ID:???
引っ越しをするので、家の中を片付け中。
タンスの上の毛糸段ボールを掘り返したら、ダイソーと書いてある輪針が出てきた!
ちょっとビックリ&感動した。

引っ越し先は都内だけど近場のセリアはダメダメポ…。
ダイソーも遠いな…。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:52:09 ID:???
セリアのバネ口、耐久性あんまり無い?
バネ口はじめて使ったけど、何回かパカパカさせていたら口が緩んだ希ガス
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 00:38:06 ID:???
画像掲示板のリングゴムに触発されたので、パステルボールで真似してみた。
…テラカワユス(*´艸`)w
今家にあるファンシーヤーンを全部使って量産したくなってきた。
うpしてくれた人、改めてありがとう!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:23:36 ID:???
ノリがきもい。普通で良いよ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:04:44 ID:nyYQN5L/
↑意地悪いね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:16:38 ID:???
本当に気持ち悪いわ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:22:45 ID:???
顔文字がねえ…
田舎者が2ちゃんにきてはしゃいでる感じ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 13:25:42 ID:???
どうでもいいよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:21:02 ID:LdhdT1ap
>>879はともかくそれ以降のレスは無駄としか言いようがないな

画像掲示板の人たちはみんな作るのが上手くてうらやましい。
その反面、いつか画像掲示板にオカンアートとしか言えないものが貼られる日が来るんじゃないかとwktkしてる自分もいるが
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:22:11 ID:???
>>885
あなたのレスも無駄よ〜w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:28:19 ID:???
わざわざチラ裏にかかなくてもいいのにね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:02:45 ID:???
巻きかがりで作る薔薇のコサージュが何度やってもうまくいかないのですが、どうやって作ってますか?
うまく巻くコツはないでしょうか…?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:47:52 ID:???
ずっと欲しかったセリアのトルソーはんこを買った。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:44:07 ID:???
セリア行ってきた。
新しい物は発見できなかったけど、穴あけパンチの星型とかハート型とかのやつが気になった。
あれ使ったことある方います?
天使型とかクローバー型とか模様の形が結構複雑なのもあったけど、あの形通り綺麗に開くのかしら?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:47:43 ID:???
開かなかったらクレームだから一応開くんじゃないか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:56:19 ID:???
セリア行ってきました〜。
ハァハァしすぎて、もう何が欲しくて行ったのかわからないw
ガマクチ(金2種類)やら皮タグやら色々買ってきました。

>>890
ぬこ型だったら今日買ってきましたよ。
ろだに写真載せとくので、
ぬこでも良ければご参考にどうぞ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:56:53 ID:???
>>890
新作でないね…と言われている、クラフトパンチですな。
あの形に開きますよ。

近所のセリア、行く度に微妙に棚が変わる。
最近入り口付近に、ハンコ・クラフトパンチ・バネ口・がま口・皮タグ…等がひとまとめに。
毛糸は別の専用棚で、やはり入り口付近。
他の手芸品・ビーズは店の奥。
店員さんこのスレの住人か?とオモタ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:13:14 ID:???
>892
ぬこパンチカワユス…欲しい

あとハンドパペットうpされた方、あれはかぎ針ですか?
自分もふわふわうさぐるみ編みたくてふんわりこ買ったけど、どうしても円形に編めなくて
挫折してしまいますた…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:24:02 ID:???
>>891ですよねー。

>>892ありがとう!凄く綺麗だ。猫型も欲しくなった。買いに行ってきます!

>>893有名な商品だったんだ。文具コーナーにあったから手芸とあまり関連ないかなって思って今までスルーしてたけど、今日見つけた時にふと、皮やフェルトくり抜いて小さいアップリケにしてみたいなって思ったんだ。絶対買う!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:43:23 ID:???
>>895
盛り上がってるトコすまぬ、
私もそう思って数種買ったけど、布類はまったく抜けなかった。紙は綺麗に抜けるんだけど…。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:50:34 ID:???
仮止め用の糊でコピー用紙かなんかに貼りつけたら
薄手の布はいけたりしないかなあ。
でもたしかあれ刃の部分が樹脂だったっけ?無理かな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:29:35 ID:???
「ですよねー。」にモニョモニョするのは俺だけか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:38:40 ID:???
>>898
おまえだけです
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:39:07 ID:???
>>894
ハンドパペットの者です。
かぎ針ですよ。
かなり適当で編み図もムシで作ったんですが、
なんとなく円形になってます・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:04:05 ID:???
>>896布類はダメでしたか…。
でもうpしてくれた画像がとても綺麗に抜けてて形も可愛いかったから紙専用だとしても欲しい気持ちは揺らぎません。
買ったら>>897の方法も試してみます。
>>898ごめんなさい。
色々教えてくださった皆さんありがとうございました。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:50:37 ID:???
リボンレイの本にあったストローに巻き付けるだけのシュシュを大量生産してしまいました。
ふんわりこに他の毛糸を混ぜると変化が出てかわいいです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:17:46 ID:???
クラフトパンチ、私はのりを抜くのに使ってます。
くまとか花とか子供のおべんとうにピッタリ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 00:22:11 ID:???
>>903
あれって食品に使っても大丈夫なの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:00:51 ID:???
私は太陽精機のサンラバーをクラフトパンチでくりぬいて
Tシャツにアイロンプリントしました。
http://bbs.avi.jp/photo/406966/35481
ここに貼ってあるのでよかったら見てね。
ただクラフトパンチは100均のじゃないので切り抜く場所が金属のものなら
大丈夫だと思うけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:32:06 ID:???
クラフトパンチ、綺麗に抜けるのは嬉しいんだが
あの天使はよく見ると、髪形が微妙なリーゼントなんだ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 09:52:27 ID:???
>905
おっ!かわいい!
あんな小さなクラフトパンチのアップリケなんてできるのかって思ってたけど、
アイロンプリントだったら簡単で良いアイディアだね。
抜いた部分も利用してるところがナイス。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:02:28 ID:???
>>906 ちょっw
笑いが止まらないよー!

今度チェックしてくる。
もちろんリーゼント具合を。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:51:38 ID:???
セリアのパンチ、布はどんなに薄くてもできなさげな
たまたま手持ちのアイロンプリント紙にやってみたら大丈夫だった。
細かいドットをプリントしてからくり抜くとカワユスかも

クローバーだけどうpしてみたよ。
今度買うなら天使だなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 21:51:26 ID:???
100均じゃなくて、もっと高い値段でかったパンチでも布は抜けなかったよ。
厚い生地だめ、薄くてもだめ、フェルトもだめ。
布用ポンチでもカナヅチでガンガンやらないと抜けないんだから押すだけで布が抜けるわけないわな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:57:25 ID:???
幼稚園のバザーに出すグリーティングカード用に
色画用紙を型抜きしまくったが綺麗に抜けたよ。
緑の画用紙と赤の画用紙を貼り合わせてりんごをそれらしく作ってみたり、
サイズ違いのハートでオープンハートにしたり、
売値は10円だったが作る過程が楽しかった。
でもちょっと紙に厚みがあると抜くとき結構力がいる。
量が多かったからか指が痛くなったよ。

天使型、手持ちのを確認したらホントにリーゼントだw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:50:04 ID:???
昨日セリアに行ったら、ハンクラコーナー話題の品〃が沢山入ってた!
今日も行く!鑑賞用コレクションとなってもいいからスタンプと↑話題のパンチ買いまくるぞ!
ちなみにひらがなスタンプと布用インクで子どものタオルに名前入れてみたけど
どうしても回りの四角もインクがついてしまう…押し方が下手なのだろうかorz
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 14:55:56 ID:???
セリア行きたいお…
でも大量の雪が行く手を阻んでるんだお…
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:03:56 ID:???
>>912
タオルが四角い部分に触れるのは防ぐようにするのは難しいから
四角い部分にインクがつかないように注意すれば?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:04:20 ID:???
>>914の日本語ヘンだった。吊ってきます
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:24:44 ID:???
>>914
いやいや、十分わかります!
なるほど、押す工夫より余分なインクを拭き取る方がうまくいきそうですね!
そのアイデアいただきです。ありがとうございます!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:56:41 ID:???
がま口とハンコと型抜きがオクで500円から売られているのですが
こういうのって通報すべきですか?

店舗にまだ毛糸あるかな〜?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:03:26 ID:???
春物シーズンになるまではあると思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:07:45 ID:???
>>917
オクの規定ではそういうの禁止されてるの?
ほしい人はその値段に納得して入札するのだから、購入先を明かそうが明かすまいが
定価より高かろうが安かろうが出品者の自由という気がするが。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 17:08:23 ID:???
>>917
自由だから問題ナス。何度か取引き後 評価でモメてるの見たことあるけど。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:34:49 ID:???
100円ショップのって分かってて買う人ならいいけど、知らないまま買った人が後で知ったらガッカリするだろうね。
近所にセリアがない人なんかだと交通費よりお得で助かるって場合もあるからオクで高値で出すのは一概に悪いことじゃないとは思うけど。
100円ショップ仕入れの物はきちんとそう表記するのが良心的な商売なんじゃないかなと思うわ。
ショップで大量に買い占めて転売してる人のせいで、売り切れで買えない人もいるはずだから転売する人は嫌いだけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:48:36 ID:???
>100円ショップ仕入れの物はきちんとそう表記するのが良心的な商売なんじゃないかなと思うわ。

良心的、ねぇ・・・
「おててつないで一列にゴール」と同じニオイだわ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:57:57 ID:???
普通に買い物しても、あとで「こっちの方が安かった!悔しい!」なんてあるし
転売も商売のうちだとオモ。そういうのが嫌なら値段のはっきりしたブランド買うしかないよね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:02:41 ID:???
>916
布用のマーカーで印面を塗るときれいに押せるよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:34:00 ID:???
今日セリアに行ったら皮のタグありました。
バラと王冠のがありましたので画像掲示板に載せました。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:49:07 ID:???
「商売だから幾らで仕入れて幾らで売ろうと勝手」
これは良く聞くし、そうなんだろうけど
自分は絶対にやらない。それだけだな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:48:26 ID:???
ある程度種類がまとまってるとかコンプなら、2〜5倍くらい上乗せしても欲しいかもね
店に通う手間と、余計な物買ってしまう出費と、ハァハァしながら店内をうろついた後の疲労を思えば・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:03:04 ID:???
>>926
たったそれだけのことをわざわざスレに書いてる時点で
負け惜しみじみていることに気付くべきです。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:27:59 ID:???
>>928
転売乙!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 21:46:58 ID:???
>>928
100均商人?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:41:36 ID:???
>>930
ひゃっきんしょうにん
ひゃっきんあきんど
読み方はどっちなの?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:58:25 ID:???
わんおーおーきんしょうにん
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 23:29:40 ID:???
こっちでやれ

ダイソー・百均の物を転売してる出品者・キャンドゥ
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1183351263/
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:27:27 ID:???
>>929
>>930
見る目がなくて100均商品を高額で掴まされた人乙wwwwwwwww
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:40:32 ID:???
皮のタグ可愛いけど、
あの英文じゃ使う気になれない;´д`)
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:22:14 ID:???
店でそこまで見てなかった。
なんて書いてあるの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:43:43 ID:???
Don't close the key to your mind.
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 11:48:38 ID:???
鍵と錠からして間違ってるなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:27:54 ID:???
あれか
外人が焼肉定食とか書いてあるシャツを、意味分からないけど漢字かっけぇwww
って感じで着てる感じか

セリア行ったら手芸品売り場微妙に変わってた
面積自体は同じかな?通路に面するようになったから微妙に広く感じた
ラッピング用品売り場行ったら可愛いリボンいっぱい置いてあったよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:36:16 ID:???
>>939
どこの店かもわからないのに、売場が変わったとか
漠然と可愛いリボンがあった言われても知らんわ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 15:54:19 ID:???
ダイソーのくるみボタン、以前手芸店で購入したのとそんなに変わらない印象。
12ミリのしか残ってなかったので、もっと大きいのが欲しい。

ワッペンもいろいろ可愛いのがあった。
でもこういう「出来上がったもの」は
「つけてたらわかる人にはダイソーで買ったってバレバレだもんなあ…」と思って
買うのを躊躇してしまうw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:19:21 ID:???
セリアでもくるみボタン売ってるんだね。知らなかった。
でもペンチで留めるやつだったからダイソーの方が楽だ。
ちなみにセリアのは確か10個入りだったから面倒くさく無い人だったらお得かも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:28:38 ID:???
今日はじめてふんわりこ買ってきたけどほんとに手触りいいね!感動!
白とベージュ?のミックスをかってきたけど、他の色も一杯あった
あと一月はやくはまっていれば…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 20:05:13 ID:???
サボりながらもやっとのれん出来ました。
材料費だと300円かな
掲示板に貼りました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:23:48 ID:???
>>944
ふんわりしててかわいいね。
家は猫飼ってるから数分で破壊されるなwww

ダイソーは微妙なセンスの副資材が多いような印象があったんだけど
今日行って見たらレースとかにも力入れてるんだね。
量はセリアより多いし。質はまだ使ってないから分からないけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:08:02 ID:???
>>944
のれんスゲー!自分ならもったいなくてくぐれないかもw
噂のセリアのクラフトパンチ買ったよ。
本当に綺麗に抜けるから楽しいね。天使のリーゼントもw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:22:39 ID:???
>>944
素敵ですね。真似して作りたい。けど根性無しだから無理そうだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:37:33 ID:???
>>944かわええ!

セリアで赤ちゃん用のショール(丈の短いポンチョみたいな奴)の作り方もらったんだけど、大きさ調整したら大人に使えるかな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:40:52 ID:???
久々に違うダイソーに行ったら、
話題になってたリボンやらチロリアンやらレースやらが大量にあって
勢いで一杯買ってしまったが…
使い道考えてなかったw
副資材ばかりが増えていく。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:10:33 ID:???
>949
そんなあなたに
つ【懺悔スレ】

楽屋ミラーに挑戦したくダイソーへ。
絶対に100円以上のモノは買わないと決め、525円で作った。
造花も侮れない!リボンも、ラッピングコーナーに沢山あって、
売り場で「セリア危うし」とつぶやいてしまった…。

手芸コーナーは以前とは明らかに力の入れ方が違い、
セリアみたいにこざっぱり?小洒落てる?感はないものの
モリモリ陳列してあった。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:09:28 ID:???
これからチャリで一時間かけてキャンドゥ行ってくる。
良い物あったら後から報告しますね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 13:17:36 ID:???
会社としての規模はダイソー>セリアなんだから、
ダイソーが本気で力を入れたら、
セリアに負けないような商品展開も可能だと思う。
行動範囲のセリアは、手芸用品に力を入れてないんで、
ダイソーには是非頑張っていただきたいよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:34:38 ID:???
昨日ダイソーに行ったら、キルト綿とドミット芯があっておどろいた。
セリアにはあるの知ってたけど、ダイソーやるじゃん。
買ってないから、厚みとか品質は分からんけど。

いつも思うけど、小さくていいから接着芯売り出して欲しいな〜。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:54:57 ID:???
>>953
セリア遠いのか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:05:23 ID:???
キャンドゥ期待外れでした…
ハンドクラフト用品には力入れてない感じで、コーナーが小さかった。
ダイソーに無かった黒のレース糸#40だけ買って来ました。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:30:11 ID:???
>>954
セリア近いよ。
もしかしてセリアに接着芯あんの?!
うちの近所のセリアでは一度も見たことない…orz
957956:2008/01/29(火) 16:48:39 ID:???
連投スマソ
セリアの接着芯の話、このスレの上の方にあったんだね…ゴメンヨ
厚手が欲しい自分の希望とは合わない気がするが、一度見たいな〜。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:19:42 ID:???
この前セリア行ってきたら、接着芯ありましたよ。
今使わないから買わなかったけど物は良かったです。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:41:21 ID:???
シルク行ってきた。ハリネズミのスタンプ買ってきたお
無かったけどマトリョーシカ柄もあるみたい要チェックだ!
そしてお約束のハリネズミテープも購入!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:24:10 ID:???
セリアの接着芯は両面のと片面のがあるよ
質の善し悪しは判別できん スマソ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:42:23 ID:???
セリアは高品質を少し
ダイソーは少し品質悪いのをたくさん

って感じがする
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:23:48 ID:???
マトリョーシカ柄のスタンプ、無名の100均で買ったよ。
結構かわいかった。あとでうpしておきます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:27:45 ID:???
>>961
同感。でも多少様子が変わってきたかな?

セリアの接着芯、何度行っても見つけられない。
自分の行きつけはセリアと言っても別の名前で営業してて、
フロア内には食品から衣料品、洗剤にシャンプー、紙おむつ…と100円以外のものも置いてる。
商品にはセリアと書いてあるし、ここで見るものも大抵売ってるんだが、
直営と比べたらやはり多少規模が小さいのかもしれない。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:32:55 ID:???
マトスタンプかわいい!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:04:14 ID:???
>962
カワユス
しかしシルエットがマトというより姫だるまw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:50:54 ID:???
これはマトというより起き上がりこぼしだなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:19:57 ID:???
セリアのがま口丸型のやつ買ってみた。
急いで買ってきたから見比べて来なくて、
口金がずれてるのはデザインなのか不良品なのか悩みながら完成。
なんか、アサリの剥き身にしか見えない。

968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:51:15 ID:???
>>967
口金の位置がずれてるのはデザインだと思う。
自分は先週行ったときに初めて見たんだが、
うちの近所のセリアにあったものは、ゴールドのは真ん中についてて、
シルバーのは位置がずれてた。
アサリの剥き身ワロタ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:50:50 ID:???
ふんわりこを長方形に編んで、縫いとじてターバン風帽子にチャレンジ
かぶってみたら、どう見てもお風呂上りのタオル巻きにしか見えない…
暗い色が欲しいですゴショーさん…

あきらめてマフラー風ネックウォーマーにしたら好評だったんでよしとする。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:27:20 ID:???
>>969
アレ系の糸は百均に限らずパステルカラーばっかりで
ふわふわモノと渋い色が好きな自分はしょんぼりなんだぜ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:35:42 ID:???
>>969
シルクにふんわりこに似たやつで黒があったよ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:44:25 ID:???
しょんぼりしながら次スレ立ててきたんだぜ

100円ショップの手芸・ハンドクラフト用品rigel5
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1201675316/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:18:32 ID:???
>>972
乙だぜ。しょんぼりするなよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:24:12 ID:???
>971
シルクなんて見かけたこともないよぅと思いつつ、念のため店舗検索してみたら
いつの間にかブロードウェイにできてた!ありふぁとう。行ってみる。
>972
しょんぼり乙
>1をいつも読み飛ばしてたけど、なぜか関西弁なのねw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:48:57 ID:???
今日セリアに行って来ました
ハァハァしながら大量にレースやばね口買っちゃった
以前行ったよりも、クラフト手芸系が多くなって、店長はこのスレをみてるのか!?
と思ってしまった
皮のタグありましたよ!
でもみなさんのとはちょっと色が違っていて、薄いグレーベージュのような色でした
使い道がひらめかなかったので買わなかったのですが

ちょっと離れたところに大きいダイソーがあって、そこには50cm角のフエルトがある
これまた薄いけど縫いやすいんだよね
大きいぬいぐるみを作るのに重宝してます
さーばね口をさっそく使おうー
できたらうpしますね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:26:23 ID:???
大船のセリアは売場にハンクラ商品一纏めになってて、一瞬ハンクラショップに来たかと勘違いになりそうな程だった。
ハンクラにかなり力入れてるみたいだから、行ける範囲の人にはオススメ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:35:01 ID:???
皆の読んでたらセリア行きたくなった。
明日川口のセリアに行ってきます。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:45:12 ID:???
>>975
だから、ノリがきもいってば・・・。普通で良いよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:00:30 ID:???
>店長はこのスレをみてるのか!?
>と思ってしまった
アホか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:06:15 ID:QN2tjy+6
しょんぼりしながらもスレ立て乙。
>>976
川口のセリアって駅に近くて便利だからいいよね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:26:24 ID:???
このスレ見てるとセリアにどんどん興味が湧いてくる。
今度電車に乗って行ってこようかと思ってるんだけど、
どこかおススメの店舗ってありますか?
小田急線か田園都市線の沿線だと嬉しい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:47:08 ID:???
話題になってたダイソーのレース類を見てきた。
もっとショボいの想像してたけど見事に裏切られたわ。
確かに今後の展開を期待させるね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:27:51 ID:???
のれん作る時に小さい物を何個も編んでたから、少し大きめな作品が編みたくなってきた。
で、帽子でも編もうかとダイソーに輪針を求めて行ったけど無かった…
手芸店で輪針買うと800〜1000円するのに100円で手に入るのは魅力的だよね。
欲しいなぁ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:51:19 ID:???
輪針は昔あった、って話はあるんだけどね

要望アンケートに書いたら置くだろうか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:09:21 ID:???
>>980
川口駅のそばにあるのはダイソーだよ
セリアはバスに乗らないと行けないみたい
986980:2008/01/31(木) 01:27:04 ID:???
ぷくぷくのモールでシュシュを作ってからキャンディーモールで同じものを作ったけど、
前者に比べると後者(特に黒+シアン・マゼンタ・イエローのやつ)の仕上がりが微妙すぎだった。
ひじきでできた鳥の巣、みたいで。

>>985
川口のセリア=東川口駅近くのセリア だと思ってた。勘違いして申し訳ない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 08:34:04 ID:???
セリアで、よく雑貨屋で見かけるようなロール状の麻ひもがあった。
赤い麻ひもの色がきれいだったので、とりあえず買ってみた。
何気に編んでみたけど、臭いも気にならず、結構編みやすい。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:55:40 ID:???
ダイソーのペラペラフェルトで小さいマスコット作ったけど
表面にすぐ毛玉ができた。
薄いから子供の園バッグにアップリケでも、と思ってたんだけどやめとこう…
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:29:00 ID:???
>>986
キャンディーモールは毛足が長すぎて、シュシュにするとトリの巣w
うちも持て余しています。
ぷくぷくのモール追加買おう…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:29:56 ID:BtXDLgjt
>>981
http://www.seria-group.com/shop/ichiran.html

これをみると、セリアというのと100円SHOPというのがあるなぁ<東京
ハンクラ製品多いところはどこなんだろう??
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:56:28 ID:???
新商品のレースバスケットかわいいな
レースバスケットの作り方の本探してこよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 17:52:56 ID:???
>>990
100円SHOPっていうのは、ホントに普通の100均だよ。
うちの近所の店の場合はだけど。
シャレたものなど一切無い実用生活用品ばっかって感じ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:38:50 ID:???
>>991
雄鶏社『白と生成りのレース編み』に2種類載ってるよ〜。
指定がエミーグランデだから、20番だね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:39:17 ID:???
>>990
生活良品館の方は置いてる物がseriaに近いかも。
近くのseriaより手芸材料を多く置いてたときもあったし。
大きなseria見つけたから喜んで行ったら手芸コーナーが意外と小さくて
がっかりしたこともあるし。
結局は行ってみないと分からないよ。100均行脚がんがれ。
995名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
ひじきで出来た鳥の巣ワロタw
髪に結んだら印象変わったかな?