【オク】ハンクラでいくら稼いでる?5円【フリマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
オクやフリマでのハンクラ品の販売について語りましょう。
パクリや違反出品のヲチはネットwatch板で。
次スレは>>980。無理なら>>990が立ててください。

■前スレ
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?4円【フリマ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1181799085/

■過去スレ
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?3円【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1176653115/
【オク】ハンクラでいくら稼いでる?2円【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171016975/
【オク】毎月ハンクラでいくら稼いでる?【フリマ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1159959015/
毎月ハンクラでいくら稼いでる?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1111989558/

■関連スレ
【フリマ】作った物を販売してる人:part9【委託】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1185114959/
【横綱】ハンクラ パクって金儲けしてる?3【大関】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1189345407/
【モバオク】手作り出品専用スレ9【au】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188623891/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 10:36:43 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:53:06 ID:???
>>1
乙です!
「4円」同様、皆マターリ行こうぜ!
作品はマターリじゃなく、せかせか作りたいが・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 10:37:16 ID:4dwoDGk6
前スレ埋まったのでage

>>3
せかせか作りたいね〜。
急いでも製作に3日以上は掛かるわ。
構想入れたらもっと長い('A`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 11:34:52 ID:???
>>4
ton
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:22:11 ID:???
乙華麗

日々超特急で作ってますよ〜
急げば1日3個以上は作れるシロモノ
最近は自分の中で勝手に「入金が先か発送が先か」みたいになってきたw
入金もしてないのにもう商品届いたよ!?という事もあるみたい
落札者にはいい迷惑だろうなぁw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 22:32:51 ID:???
>>6
あなたが勝手に相手を信じてお金を回収できないのは自業自得だけど、
妙なルールを広められては勘違い落札者育成になるわけで
只でさえハンクラはマイルールチュプがいるカテなんで非常に迷惑だ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 00:48:41 ID:???
>>1

つっこんだ事聞くけど皆、時給に換算するとどのくらい?
材料費は差し引いて、私は500〜600円。
もうちょっと上げたいけどなかなか上がらんね。

荒れる話題だったらスルーしてください。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 09:20:12 ID:???
>>8
そんなに時給いいんだー
自分は週休二日、日給で2000円くらいかな……繁忙期のマックスは5000円くらいだけど
まぁ幼児見ながら家でお茶飲んで出来るわけだしマターリやろうかなって感じ
というか、現実的にそれ以上の作成が無理だからしゃーない
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 10:01:15 ID:???
>>8
落札5千円台、材料1500円、を30分で作れるようになった。
前は一時間掛かってたから嬉しい。
でも取引の時間入れたり、1ヶ月で時給換算したら(T▽T)
時給となると・・・スレタイにオクフリマとあるから、一日中ハンクラして(できて)
時給割り出せる人はここにはあんまりいないんじゃないかな?

>>1から飛ぶ人もいないだろうけど、作った物を、と大儲けのリンクが逆になってたー。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:01:05 ID:???
時給はあまり考えないようにしてる(出ないほどだから)
儲けが出たらまさに「もうけモン」で作ってるとたまっちゃうものが片付くって感じ。
あと好きな布をいじってる時間が楽しいし自分で考えてこしらえた物が売れるという事実が嬉しい。
次作る物が浮かぶと頭や手がフル回転する状態も好き。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 13:18:39 ID:???
オクだったらPC作業も加わるから
時給にするのは難しいな
なので1ヶ月なんぼ儲かった、材料費はいくらだった
程度しか計算しとらんよ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 15:04:27 ID:RmwbAcjH
皆様ウォッチってどれ位はいります?
私は常に20くらいで入札は3〜5人くらいなんですが・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 16:26:09 ID:???
>>13
なんか色んな意味でレベル低い質問だねw
15名無しさん@お腹いっぱい:2007/10/12(金) 19:17:26 ID:???
時給にするのは難しいなぁ。週給で3万ちょいってとこかな。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 21:32:53 ID:???
材料費引いてでしょ?月給で10kにもならないよorz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:04:34 ID:???
1個1000円程度で出品しているものを、複数購入したいと言って来てくれるお客さんがいた
元来複数個OKの記載をしてあるので、こちらとしては快諾。
が、2個で1000円ですよね?とアホな質問してきやがったorz
んなわけねーだろーー!!簡単な算数もできねーのか!!
こちとらサイズ変動でも定額の良心出品してんのに!
きっちり耳そろえて2000円払え!オバカ!
なんかもうこれだけの事だけどすごく疲れるわ……
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:56:33 ID:???
>>17
そんなアフォは無視した方がいいよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:22:16 ID:???
>>17
うわ!アリエネーけど
そんな客たまにいる・・・
自分も1000〜2000円くらいの物を扱ってるんだけど
「2個注文したら値引きされますよね?」とか
「こうゆうおまけが欲しいな」とか・・・
まさしく「どんだけ〜〜」ですよ
フリマと間違ってるのか?と
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:15:42 ID:???
17のほうは真性のオバカっぽいけど、
19のほうはセコい強欲人間だね
どっちも来てほしくないことには変わりないけどw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 08:33:27 ID:???
>17のほう、2個なら2000円ですよって言ったら
「じゃあいいです」とか言いそうじゃない?
もしくは説明文を自分に有利に解釈してキレるか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:03:27 ID:???
キレて払わないようなら落札者都合で削除だろ。
もし雨降らされても冷静に事情を書けば逆ギレ報復ってことは分かるし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:52:33 ID:???
>>17の読んでクワバラクワバラとおもてたらまとめ買いお値引き交渉キタ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
しかも質問の仕方が携帯厨っぽ(゚∀゚;)
入札者削除したいんだけどビッダーズだったりする。オワタ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:11:28 ID:???
>>23
頼むから2chで顔文字やめて。
余計にサーバー負荷かかるし。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:17:46 ID:???

              ∠    断  る  !  !   >
              /_                _\
               ̄ / /∨| /W\  /\|\ |  ̄
                //   |/     \/     \|
               ∫    ∧_∧
                ~━⊂( ・ω・ )つ-、
            ∧_∧///   /_/:::::/
            (´・ω・`)|:::|/⊂ヽノ|:::|/」∧_∧
            (  つ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|(´・ω・`) 
            (/______/  ノ ⌒ 〈
             | |------------| | __ノと_) 
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:21:35 ID:???
>>24
ナンセンス
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:29:55 ID:???
>>24
(゚Д゚)ハァ? どこか違う所とお間違いでは?('A`)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:35:34 ID:???
(^0^)/とか(-.-;)とかo(^-^)oとかに文句つけるなら
気持ちもわからんでもないが…
お前は2chで顔文字やめてといいたかっただけちゃうんかと。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:41:06 ID:???
たかだか数文字程度の顔文字ごときで、いちいちgdgd
いちゃもんつけてるヤツって何なの?
そんなこと言ってたら、巨大AAの方がよっぽど鯖に優しくないわさ。
AA板なんつーもんまであるってのに、おまえはAA板の存在そのものを否定する気か。

2chに思いやりのできる常識あふれるアテクシカコイイ!!
とでも主張したいのかね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:42:30 ID:???
パケ代きにしてるだけちゃうん?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:25:59 ID:???
>>24
            (⌒⌒)
      ∧_ ∧ ( ブッ )
     ( ・ω・` ) ノノ〜′
       (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:41:54 ID:???
/(^o^)\ナンテコッタイ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 05:14:54 ID:???
>>24


            __, --──−、_
           /::_, -‐─ ‐-、_::::`‐-、
.           /::/        `‐i:::::::ヽ
           |:./           ',ミ::::::}
           }:l             lミ::::::l'
         _!,'_ ,..-- ..、   __ !::::::::|
        lヽ! `i ィェッ、.i'゙"i';;;ィェッ;,`i===,、
         ',.l  ゙、゙゙゙゙゙,ノ  ヽ_"゙゙ ゙/ r;;;;;;/
          i|    ̄,'  ::::ヽ `''" .,{;;;;;;/
           ',.    ゙`-"゛''   ,};;;;;;'
          !   ,_、,___,  /;;;/"
         _,` 、       /;;r'
   _,, -─ '';;;;;;;;;| 、ヽ,,____,,-‐';;;;;;;;;;;\_
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  \    _//;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|   r‐ィt- '" /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  /,彡彡}  ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

      ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
        (1915-1997 ロシア)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:49:26 ID:???
24の人気に嫉妬
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:58:31 ID:???
寧ろ>>24のshitが人気
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:17:26 ID:???
おいおいAAスレになってるぞ






    ∧_∧     
   ( ´_ゝ`)       
   / 、=====、    ミシン踏もうぜ!
  /   | |Brajar.     |  
__(__ニつ  ̄ ̄、|     |]
   !、 ̄ ̄ ̄ ̄     |  
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:57:53 ID:???
(; ・`д・´) ちょっとまてよ!(`・д´・ ;)ここのスレはミシナー専用じゃないんだ!






    ∧_∧     
   ( ´_ゝ`) つT        
   / 、=====、    ハンマーも持たせてくれよ! \(^o^)/
  /   | |Brajar.     |  
__(__ニつ  ̄ ̄、|     |]
   !、 ̄ ̄ ̄ ̄     |  
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:00:13 ID:7ZpXahaA
(=゚ω゚)ノ。。。。。ooooooOOOOOO○○○○○○ ビーズモ、ドウゾー
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 13:08:07 ID:???
>>25
この三匹の状況は何?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 15:31:41 ID:???
>>39
結婚の報告に行ったが、30代フリーターしかも借金持ちだったため
断られる、の図。
左は母親、真ん中父親、右は彼女の兄。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 13:02:15 ID:???
2007年10月18日(木)正午から10月19日(金)午後7時まで
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:26:26 ID:???
41タソ、ありがとぅーーー!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:54:57 ID:???
休日に終了するのと、平日終了では
みなさん、どっちが手ごたえありますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:58:59 ID:???
>>43
あんまりかわらんなあ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:58:30 ID:???
日曜夜終了って多いから、
終了間際に秒殺しそこなったって
常連に言われたことがある。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 03:53:53 ID:???
平日かな

土日・祝前日はいろいろ忙しいみたいだから平日より入札が少ない(遊びやら子守りやら…)
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 08:56:23 ID:???
>>45
うちも土日の夜に終了すること多いんだが、子持ちママンが多くて
「子の寝かしつけしてたら間に合いませんでした!」とか
「子をお風呂に入れてたら間(ry」とか「親子でレジャーに出(ry」とか
いろいろ言われるが、正直どれもこれもシランガナだよな
そっちにはそっちの事情があるのかもだが
こっちにはこっちの事情があんだよ、としか言えない

うちは同じのやら色違いやら繰り返し出してるから
また次の機会にドゾーとしか言えなくて困る
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 13:39:36 ID:???
シランガナww

わかるわかるw
金曜の晩終わると土日と全然連絡来ない人も多いね
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:47:27 ID:???
わかる。

しかも金土あたりに落札した人は日曜に振り込みしない人多いから忘れたりして、振り込みがめっちゃ遅い

平日終了だと翌日か翌々日に振り込みされてスムーズに事が進む。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 18:57:19 ID:???
住所や連絡先も全て教えてきてるのに、振り込まない人ってなんなんだろ?と
思って評価を見に行ったら、同じ状況の出品者さんがいたw
おちさつに掛けたら、同じ時期に凄い落札の量www
こりゃあばっくれられちゃうな。。。。20日までに削除しヨット
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:52:15 ID:XzHELurU
「何の材料でできてるんですか?どうやってできてるんですか?」みたい
な素材や作り方についての質問が来た場合、細かく正確に返答しますか?
購入したいって時は材料等がハッキリわからないと困るだろうけど、質問して
来た人がハンドメイド出品してる人だと「もしやパクリ?」って不安になる(^^;)w
って「私の作品が立派だからみんな真似するのよね」って自意識過剰な
意味じゃなくて、ネタをあかせば凄く簡単で誰でも作れるようなショボイ物には
よく素材の質問がくるからさ…。orz
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:10:42 ID:???
全部教えているように見せかけて
実は一番大事なところはお茶を濁すようにする。
そうやっているブロガーさんを知っています。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 06:31:10 ID:???
>>52
それいいね、角立たないし。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:04:27 ID:???
実は家にある材料で誰でも簡単に作れるんですよ
みたいな感じ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:34:51 ID:???
>>52
そのブログを見てみたい
ヒント教えてください
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 09:40:32 ID:???
最終的に「色々検索するとたくさんの素敵な作品に出会えると思います♪」とか
他に目をやらせるってのもよくやるわー
要は「自分で調べろやフルァァァ!」って事なんだけどねw

色々教えると材料費とか割れちゃうから教えたくないよねw
5751:2007/10/19(金) 09:50:47 ID:u8dmWhcU
>>52
ありがとうございます。やっぱり大事な所は隠していいんですよね。
ラーメン屋だって「秘伝のスープ」とか「企業秘密」とか言ってるし。でもオクで
「企業秘密です!」とか言い切ったら「大したブツでも無いのに、ハンクラーが
偉そうにW」って2ちゃんに晒されそうだけどW

>>54家にあるっていうか、ハンクラやってオク出品してる人なら作れる物とか、
ハンクラ出品ない人から質問来たからいいかーと思って材料とか教えた後、
何気なく過去の評価をよく見たらほぼ同じ物作ってる人だった(けっこう
ショックW)とか、そんな感じです。
5851:2007/10/19(金) 09:58:42 ID:u8dmWhcU
>>56あっ材料費!確かにそうですね…。でもプラス100円200円のブツだから
あまり関係ないかorz
他に目を向けさせるとかで何となく濁す方法もあったんですね。
ありがとうございます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:22:15 ID:???
カバンスレにあったけど
「カバン用芯は縫い代まで貼ってありますか?はがれてきませんか?」
という質問に対し出品者は
「貼ってあります。はがれません。」
と答えてた。

どう見てもハード芯は縫い代に貼られてないから
”ほかの芯”を全体に貼ってあるという意味だと思う。

質問者も何が聞きたいのか分からなかったけど
出品者もうまく逃げていて
こういう流し方もあるんだなーと勉強になったYO

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1148356560/l50
528〜参照
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:40:22 ID:???
>>59
普通に質問に答えてるようにみえるけど?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:50:28 ID:???
なんで59が「「うまく逃げている」と感じるのかが分からない。
レスにあるように、質問がおかしくない?というか、この質問者、落札する気なさそうだし。
質問したのは59?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:53:42 ID:???
普通に親切に答えてるように見えて、実はポイントが外れてるとこが
ウマイ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:00:34 ID:???
この人は素材とか作り方とか教えてくれるから、
直接聞いてみたら?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:27:01 ID:???
私は作り方教えちゃうよw
ここでしか言えないけど、作り方教えても、私ぐらい美しく作れる人はそうはいないと思うからw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:30:33 ID:???
∧_∧     
   ( ´_ゝ`)       
   / 、=====、    バッグアーチスト!バッグアーチスト!
  /   | |jyu-ki      |  
__(__ニつ  ̄ ̄、|     |]
   !、 ̄ ̄ ̄ ̄     |  
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 11:38:48 ID:???
頭割れてるよっ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:04:56 ID:???

      [゚д゚]
∧_∧ ヽ|/   
   ( ´_ゝ`)       
   / 、=====、    バッグアーチスト!バッグアーチスト!
  /   | |jyu-ki      |  
__(__ニつ  ̄ ̄、|     |]
   !、 ̄ ̄ ̄ ̄     |  
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:42:00 ID:???
出品した作品が早速全部ウォッチリストに入れてもらえた。
開始価格をかなり安くしてるからだろうな・・・。
毎回材料費位か、それ以下で落札される。
開始価格はチキンなので今回も上げれなかったorz
しばらくは腕を磨く為にも、安価出品を続けるか・・・。

でも落札されて、旅立っていく作品が可愛くて仕方がない。
儲け云々より、今は落札の喜びに浸ってる感じ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 13:50:46 ID:???
>>68
>出品した作品が早速全部ウォッチリストに入れてもらえた。
>開始価格をかなり安くしてるからだろうな・・・。

だといいね。

>毎回材料費位か、それ以下で落札される。

暇潰しで作った物でとりあえず回収できるんだから良しとしないと・・・。
と思ってるんじゃないようなので、色合わせとか、美しいカーブ、写真の撮り方とか
もう少しデザイン感覚の勉強した方が良いのかも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:41:12 ID:???
1円スタートやってみた。
確かに入札数とヲチ数は増えるけど、結局いつもの金額で終了。
入札無かったらハラハラするし、なんだか空しくなったからやめた。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:02:52 ID:???
>70
それは落札者側が、過去の落札金を見て、同じ位の金額に設定して入札してるからでは?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:10:57 ID:???
1エン出品なんて、貧乏臭いからやめろよw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:06:17 ID:???
1円出品で1円で落札されて切れてるハンクラ出品者を何度みたことか・・・
利益の出るお値段にした方がいいと思うんだけどねえ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:27:55 ID:???
1円出品なんて、高額になるのが目に見えてる人気さんがするんでしょ。

私はムリだー。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:52:32 ID:???
>>74
そうなの?
入札数増やしたい、人気の無い人がするのかと思ってたよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:23:57 ID:???
自分も怖くて出来ないよー<1円
利益が出ずとも損しない値段でしか出せない……
400円スタートとかすげぇ中途半端な感じでww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:12:50 ID:???
私もそうだ。
その金額で落札されても泣かないでいられるくらいじゃないと。

ところで、何日か前に出したあるもの。
1日1000アクセス以上。
普通は初日は100ちょいで、それ以降は50くらい。
いきなりぶっちぎりでびっくりした。
どこかでさらされているのかと、オクに関係のありそうなところを
さがしたけれど、見つからなかった。
どうやったら見つけられるのか、ご存知の方いますか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:20:00 ID:???
モリタポ
7977:2007/10/21(日) 14:39:00 ID:???
>>78
ありがとうございます。
モリタポって知りませんでした
ググッてみたら、有料なのですね。
結局怖くなって出品をとりやめてしまったので、
1円にもなりませんでした。
てか、注目のオークションも使ったので、赤字です。
このまま、なにがあったんだろうという疑問を抱きつつ、
生きて行くことにします…orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 14:47:57 ID:Rx9cyxTM


【韓国】 女性誌アンケート「女性の97%容姿がキャリアに影響、76%整形手術受けた」[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192885997/



6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:15:47 ID:hFoX5Qzd
9000人以上のデータで76%が改造済みってwwwwww



81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:12:22 ID:???
>>79
たとえ晒されたとしても凸とか無ければ気にする事無いと思うよ
明らかにアレなやつはやっぱり単独スレが立ったりその後もヲチ対象になったりするだろうが
そうでなければ自然に元通りになるよー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:17:38 ID:???
んだ。
あと、他のオクとの比較で晒されたりもするから
やましいことしてないんだったら
気にすることないと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:20:50 ID:???
たとえば「こういうものを作りたいんですが似た型紙はどこで(ry」とか
「これに使われている布はどこの(ry」とかで晒されたりする
違反申告で無い限り過剰反応することないよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:22:48 ID:???
100程度じゃどうかな。
晒されたらもっといく。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:50:49 ID:???
>>84
普通は初日100、でその後50ぐらいずつなのが

いきなり1000以上に増えた、って書いてあるよ。
8677:2007/10/21(日) 17:40:41 ID:???
たびたびすみません。
レスありがとうございます。

2日で2500超のアクセスがありました。
同時に出していた物は、いつもと変わらず。
ウォッチが60、違反申告が一桁半ば
出品する際は、これが違反になるとは思ってませんでした。
誰かのをパクったとか、キャラクターを使ったとかではなかったので。

検索したら別のカテですが、
自分が作ったのと同じものを題材にして作られた物は、
違反申告0で無事に取引終了してました。
もちろん、「下手だな〜www」
と晒されている可能性もあるとは思いますが(それはそれで凹む)。
こちらの方に、違反になるかどうか判断していただきたいけれど、
それを言ったらばれてしまうので聞けないのがもどかしいです。
でも、もし違反だとしても、出品は取り消したので許してください。

やさしい言葉をかけていただいたのに、後出しすみませんでした。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:47:56 ID:???
>>83の事例で晒されたのなら、そこまでアクセス伸びないだろうし
お金払って検索してみたら?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:26:57 ID:Rx9cyxTM


【韓国】 女性誌アンケート「女性の97%容姿がキャリアに影響、76%整形手術受けた」[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192885997/



6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:15:47 ID:hFoX5Qzd
9000人以上のデータで76%が改造済みってwwwwww


8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:16:07 ID:lvPS9CUM
顔の捏造もお盛んなんですね。

10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 22:16:47 ID:/yui04No
清の属国だった頃、毎年3000人の美女を清に献上したせいで今の韓国はブスのDNAしか無いニダ


19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:26:13 ID:IhFOdiXg
鼻のてっぺんからシリコンがアニョハセヨ



韓国の整形率は約80%だって(笑)

89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:51:45 ID:???
>題材
その辺も問題ないんだよね?違反申告一桁半ばってのも
それだけアクセスがある割には少ない気もするしね。気になるなぁー
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 18:55:24 ID:???
>>86
違ってたらごめん。ブランド物の布(業者流れ?古着?)でオリジナルデザインの物作ってない?
9184:2007/10/21(日) 18:58:57 ID:???
スマソ、完全な読み間違え。
1000なら2chだね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 19:49:02 ID:???
最近晒されてたのはバー○リー生地使用で本物の生地です等の
表記のあるものと、某ブランドロゴ入りモンキーパンツならみた。
両方違反申告は1桁半ばだったと思う。

9377:2007/10/21(日) 19:55:26 ID:???
問題となるとしたら「題材」です。
布系ではなく、ビーズとかあみぐるみとか粘土とかトールペイントとか、
そっちの系統のものですので。

やさしく聞かれると、洗いざらい言ってしまいそうですので
このへんで消えることにします。

相談に乗っていただき、ありがとうございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:40:01 ID:???
版権ものをインスパイアwしてつくったのなら
オク板の該当スレで晒されてる可能性はあるね

違反申告がひとつでも入る時点でアレだけどね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:31:31 ID:???
オク板に晒されたんだとオモ
じゃなきゃ1000もいかないでしょ
ってか、1000って・・・2ちゃんってスゴイね(何が?w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:44:20 ID:???
前にモバスレで無形商品出品で違反で晒されたスイーツ・デコ系の子が、
只今ヤフスレで他人が無料でHPで公開してる画像使い、内容をプリントアウトした物をシュピンして晒され中。

現在、プリンタのインクをケチるためか、pass付でHPにウプすると書き祭中。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:19:34 ID:uttPRCN3
>>93
どうしたんだい?羊羹あげるから元気だしなよ
っθ■


と優しく聞き出してみるテスツ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:24:38 ID:???
>>68
>出品した作品が早速全部ウォッチリストに入れてもらえた。
>開始価格をかなり安くしてるからだろうな・・・。

実際1円〜100円位のスタートだと、入札しぶるよね。
最終日にカツカツッと狙って入札して、安くゲット!みたいな感じ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:35:20 ID:???
1円出品って残り日数が多い時だと、せっかく出品者が1円で目立とうとしているのに
ここで普通な値段まで上げてしまうとなんだか申し訳ない気がして入札できない。
けど、ウォッチリストに入れといてもPCすら立ち上げて無くて忘れちゃったりしてる。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:45:42 ID:???
>99
出品者からしたら、入札入る方が嬉しいんじゃないかな。
でも忘れる位の物だったって事かね。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 02:16:40 ID:???
>>93
もう消えてしまったか・・・商品IDでググってみるとかしたらいいとおもう。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:42:17 ID:???
ヤフオクの無料出品日に、いままで作りためてたのを
ザーッと出してみたんですが、ひとつ売れただけ・・・
やっぱり私、センスないのかな・・・それとも、
値段が高すぎたのかな。でも、材料費以下では
出したくないし。有難いことにウォッチに入れてくださってる方も
いますが、即買いできるんだから入札してください。
お願いします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:55:42 ID:???
>>92
そういや近所の手芸屋にブランドもんの生地が売られてたお。
グッチとかの布系の。
お値段と耳を見る限り本物っぽいけど、あんなんどうするんだろう(´・ω・)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 21:55:59 ID:???
ここで言われても・・・
以前50個近く出品して(1000円程度の小物)
1順目で何も売れず、2順目でいきなり半分売れたって経験もあるぞ
どうしてなのかいまだに謎だ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:01:48 ID:???
ウォッチだけはいつも多いけど入札は少ないよ…
同業者がウォッチ入れてるんだろうなと思ってる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:21:37 ID:???
無料日に出すとセコケチだと思われて敬遠される
量も多いと敬遠される
即決も敬遠される
ウォッチリストは信じてはいけない大体は同業者のヲチだから
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:44:49 ID:???
私も無料日のみ出品派だけど
出品者でも無料日のこといつなのかわからない人結構いると思うので
落札者ならなおさら無料日なんていつだかわからないし気にしてないと思うぞ。

>103
うちのワンコの服の一部やワンコアクセに使ったり、ワンコ用のハウスやマットに使ってる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:10:54 ID:???
>>103
車の内装をそういう生地で張り替えてある写真を見たことが……
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:16:38 ID:???
私も無料日のみ出品派だよ
そしてほとんどが即決
品物は9割は売れ、普通に売り上げあるけどな
106は単に作品が悪いんじゃあるまいか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:36:46 ID:???
>>108
そいつはすげぇ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:48:01 ID:???
オクに出すとき、どれくらいの値段設定します?
いつも迷ってしまって、結局、自分の気に入ったものは高め、
それほどでもないものは低めとなってるんですが、、、
ほとんど原価で出してる方もいますが、
時間かかってるし、手間賃というか、そういうのも
上乗せしますか?するとしたらそれはどれくらい?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:01:41 ID:???
材料安いから材料費×3で出す
と書くとボってるみたいに見えるが、PC使う作業、封筒やらPP袋の経費やら
こまごましたモノ入れると時給も出ねぇ
原価300円程度のものを1000円で出してるくらいなら文句言われる筋合い無いと思ってる

でも値段のつけ方はホントに人それぞれだと思うよー
「メーター3000円の生地をそんなに使ってるのに何故その価格!?」みたいな人もたくさん居るし…
知ってる人には解るが知らない人には解らない世界なんだろうなぁ


113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:37:28 ID:???
わたしもそれくらいで出すけれど、ほんとにその他の雑費や労力を
考えると、割りに合わないなぁって思います。
アイディアとかデザイン考えてる時間も込みで時給に換算すると、
絶対ボッてないですよ、それは。格安ですよ。

>「メーター3000円の生地をそんなに使ってるのに何故その価格!?」

あー、ものすごくよくわかりますw
わたしは布物じゃなくてビーズだけど、
「この天然石ビーズをこれだけ使って何故その価格!」
と思う出品者たくさんいます。
特別な仕入れルートがあるのか、お金持ち奥様のお道楽なのね、
と思ってます。そりゃ、そんな人にはかなわないよなーとw
あーわたしももう少しお金かけてつくりたい。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:45:27 ID:???
>>107
ワンコワンコうるせー、ウンコが!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 10:02:55 ID:???
>>114
ネタをネタと(ry
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 11:46:39 ID:s5eGWrYO
>>104他に同じようなのを格安で出してる人がいたり、自分のより可愛い
のが売れてる時には自分に入札来なくて、それらが売れちゃったり同業者
が休んでる時に自分のブツに一気に入札くるみたいな流れがあるのかも?
たまーにそんな空気を感じる。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:29:26 ID:dXWeEyQx
出品無料キタ

ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
25日正午〜26日午後7時
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:03:58 ID:???
>116の言うことを考えると、みんなが一斉に出品する無料日は
かえって不利なのかも?落札するほうにとっちゃ、よりどりみどりなわけで。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:04:54 ID:???
>>117
おお!ありがd
本当に水曜〜金曜日の間だなあ
(前に知恵袋にそんな予想を立ててる人をみかけた)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:25:21 ID:???
自分のオクを携帯で見たら画像が容量オーバーで見れなかった。
画像どれくらいにすればいいの?
つか入札がない理由がこれだったらかなりショックだ…
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:47:25 ID:???
>>120
モバのこと?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:13:54 ID:BC5mqr2x
>>112
×3って、オクじゃなくて普通の店だったら利益でなそうだよね?
(だって家賃とかエアコソ、照明の電気代とか従業員への給料とかあるし)
雑貨屋さんとかは元値×いくらで出してんのかな?
とか言うと「素人ハンクラがプロと比べるな」とかいわれそうだけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:14:57 ID:???
>>122
うん。比べる対象じゃない。ばかじゃないの?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:39:28 ID:???
二回転してた商品にやっと入札が。
正直、なんでまだアレが売れなくて、
今コレが売れるのかって感じなんだけど。
買ってくれる人の気持ちがわからないようじゃ
駄目だね・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:35:03 ID:???
今まで一日一人程度アラート登録が増えれば良い方だったのに、今日いきなり半日でアラート登録が12人増
どっかで悪い噂でも流されてるんじゃないかと不安になる…

そんな大したものは作ってないし、著作権とかも関係ない物
入札は相変わらず閑古鳥orz
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:13:01 ID:???
>>125
ビダ?
ヤフーって登録人数わからないよね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:00:23 ID:???
>>126

モバオクです
入札も決まった人がチョボチョボとする位でそんな大した金額にはならないし、細々としてるんですが…
ちなみにオク始めて昨日まで約一年でアラート登録72人→今日84人
128120:2007/10/25(木) 22:06:47 ID:???
>>121
んにゃ、ヤフだよ。
携帯で見たら画像表示出来ないわ入札なんかも無理だわで。
今までこんなことになってたの気づかなかったよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:32:56 ID:KmIgFSCt
http://auok.jp/item/item_112795198.html

このような素敵なフランスファブリックはどこで買えますか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 00:11:19 ID:???
ここしばらく低額スタートで毎回出品してたんだけど
スタートの値段で落札される事が多くなってきて、バカらしくなった。
低額にした分、手間をケチったのが敗因かorz
たくさん作れるから楽しかったんだけどな。
所詮自己満足だったのか、ちと虚しい秋の空ってか。
まぁ自己満足レベルで全然今は満足なんだけど、材料費位は欲しいという欲目も有り。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:03:59 ID:???
>材料費位は欲しいという欲目も有り

ほんとほんとw
最近、昔に比べて人がいないように思うんだけど。
ヤフオクも人集めに必死なように見える。
みんながオクに飽きてきたのか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:15:23 ID:???
奥に飽きたというより、多くの出品者側がアホーの阿呆さ加減に辟易したんでないかね。

新規にイタズラ入札繰り返された挙げ句バックれられたり
(そういうのは、違反出品でない限りは同業者の嫌がらせだと思うけど)
取引ナビが恐ろしく使いにくかったり、安全性は一向に確立されないし
システム改悪することはあっても、利用者が望む改善は全くされずに
ストア利用者ばかりが優遇される、アホーの頭の悪さに
利用者離れ、特に出品者離れが加速してるんだと思。

いい品が減れば、当然入札も減る。
もちろん、今でも頑張ってる出品者もいるけど、
以前に比べれば絶対に減ってると思う。
それに、今の時代無料ショッピングカートだってあるから
気軽にショップも始められる。
ハンクラで固定ファンのついていたような人は、そうして独立して
奥から離れていったんでないかね。

アホーは全てにおいて、あぐらをかきすぎたよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 08:54:38 ID:???
>>130
>スタートの値段で落札される事が多くなってきて、バカらしくなった。

手間代は上乗せしてるけど、私もパッタリ売れなくなった。
最近景気悪いのか、ほっこりブームも去りつつあるのか。

>>130
商品件数が増えすぎたって言うのもあるかもねー。
といいつつ本日の無料出品日も不要物出しまくる私ですがw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:05:16 ID:???
たしかに、何を検索しても以前よりもかなりヤフオクの商品は減った
子供の洋服1つにおいてもページ数が激減しとるよ

なのでヤフも無料出品デーを多くしたり必死なようだが
毎週やるならずっと無料にしろよな・・・
ホント要領悪いダメ企業
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 09:29:26 ID:???
時間ができたので久しぶりにハンクラでも出品するかと、検索してみた。
ちょっと前まで高値で売れてたジャンルが、どこもサッパリだったよ。
作ったものはリアル・フリマで売ることにする。

今なら、作風の似てるものを落として、外で売った方が利益が出るかも
とさえ思う。
やらないけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:26:59 ID:???
なんかさ、数年前は、個人出品がもっと多かったように思うけど、
最近ストアばっかなんだよね、わたしのよく見るジャンル。
だんだん、オクじゃなくてショッピングモールみたいになってきて、
面白くなくなった。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 10:30:53 ID:???
>>134
>たしかに、何を検索しても以前よりもかなりヤフオクの商品は減った
>子供の洋服1つにおいてもページ数が激減しとるよ

増えてるはずだけど、そういう意味じゃなくて?
http://aucfan.com/site_count.html

欲しい物があって検索したら15ページ位まで見ても欲しい物に出会えなかったんだけど、
ほとんどがハンドクラフトだった。
結局見つからないまま現在に至るんだけど、そんなこともあるとおもう。

10月の落札品、低い順から。こういうのみると参考になったりする。
手作り
http://aucfan.com/category/sy-c24198-t2-q~bceabaeea4ea-op-r-l-u3999.html
ハンドメイド
http://aucfan.com/category/sy-c24198-t2-q~a5cfa5f3a5c9a5e1a5a4a5c9-op-r-l-u3999.html
handmade
http://aucfan.com/category/sy-c24198-t2-qhandmade-op-r-l-u3999.html
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 15:47:54 ID:???
確に今月は売れなかった…でも冬のボーナスに向けて頑張るポ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:31:23 ID:???
今日は無から6個作ってギリギリ出品出来た〜
もっと日頃から作っておけよ〜〜と
毎回自分に突っ込む・・・トホホ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:01:54 ID:???
>>137
見てしまったよ・・・ものすごく悲しい気分になったorz
低い順に見ると哀愁漂ってるなぁ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:28:46 ID:???
でもね!入札は入ってるのよ!!!!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:59:18 ID:???
うわぁ。それを言われちゃったらもうww
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:04:52 ID:???
それを言われちゃったら・・・傷口に塩をすりこまれた気分な私(´Α`)

今日久々に布屋さんへ行ってきた。
いやー楽しいねw
また頑張って作ろうっと。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:11:53 ID:9t8FtK7v
ハンクラ雑誌とかでたまにネトショやってる人とか紹介されてるけど、オクから
有名になった人とかはいるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:36:24 ID:???
オクやってた事隠して、作家活動してそう。
別にオクがやましい事、ってわけではないけどね。

オクやめてHP作ってショップ作って雑誌掲載された某お方も
結局またオクやるみたいだし・・・w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:20:24 ID:???
>>145
だれ?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:37:31 ID:???
手縫いかミシンかで売れるか売れないかってあるかな?
縫い目が見えないもの、
例えばリバーシブルの巾着みたいなものとか。

ミシンは使いにくい環境なので(音とか)
手縫いしてシュピンしたいものがあるんだけども。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 20:56:32 ID:???
ファンがつけば手縫いでもなんでも関係ないと思うよ。
手縫い定番のパッチワーク系は手間のわりには高値にならないかな?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 07:52:32 ID:???
手縫いの場合は表に多少なりとも出る部分が綺麗じゃないと売れないよね
自分の委託してるネトショさんで、コメント部分が「手縫いの温かみを〜」って人が居るんだが
オーナーさんがその「温かみ」部分を出そうとしたのか縫い目部分を拡大して写真うpしたところ
そこから先の作品は一切売れてないwwwwって人居るよ
確かに商品として世に出るレベルというよりは「ちょwwwww100均の雑巾でももう少(ry」ってレベルなんだが
そのへんは十分に注意したほうがいいと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:28:10 ID:???
>>147
フェルト小物、ケーキならほぼ全て手縫いだな
151147:2007/10/29(月) 12:12:34 ID:???
やっぱ、手縫い=ほっこりイメージ最強なのかな。

自分の場合、多分、縫い目が見えるのは返した部分を綴じる時くらいだと思うのだけども、
やっぱり手縫いってことは明記したほうがいい?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:29:10 ID:???
なんか終了までPCに貼りつくのも
面倒なので、最近は即決にしてる。
材料費と手間賃は回収できる値段で。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:22:23 ID:???
>>151
手縫いって貧乏クサイイメージがある。
内職っぽい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:44:22 ID:HSNi6hCG
手縫いってベビー用品とかには強そう。
でも刺繍とかはやってみたいけど手間と時間が凄すぎで手を出せないorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:44:35 ID:???
>>151
する方がいいんじゃないかと。
やっぱりミシン縫いが「ふつう」なのは確かだから、書いてなければ相手はミシンだと
思い込むんじゃないかな。
後でつっこまれてもめるよりは、と思う。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:58:30 ID:???
人形の着物を縫ってるよ。
元々、着物の仕立てをするから、人形の着物でも手縫い。
オクには、ミシンで作っている人も居るけどね。
商品説明には、「全て手縫い」って表記しているよ。

そっか・・手縫いに貧乏臭いイメージがあるなんて、
思ってもみなかったな・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:09:18 ID:???
>>156
自分は特にそういうのはないんだけど、一般的には、職人技とホッコリスト御用達と、
二極分化してるという気はするね。
「貧乏臭い」って言葉が究極のけなし言葉だと思ってる人もいるから、それはあまり
気にせんでいいかと。
ミシン使っても言われる時は言われるw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:15:29 ID:???
着物等特殊な衣類の場合は、逆にミシン縫いの方が手抜き。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:58:52 ID:HSNi6hCG
和裁とかは逆に「すごーい!!」って思うなあ。別世界の職人芸って感じで。
職人さんじゃなくても、お婆ちゃんの時代の自分で縫うのが当たり前
だった頃?の作り慣れてる人が作ったやつ(祖母が残してくれた赤子の
防寒着とか)は縫い目がやたら綺麗で、「これ本当に手縫い?」って驚き
尊敬するけどなあ。
ビンボ臭いって言った人は、私みたいなド素人が初めて作って失敗した
作品orzとかを思い浮かべてるんじゃない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 15:45:57 ID:???
最近出品すると必ず違反申告してくる人が多分一人、いる。
アラート登録、ありがとうっ!\(^o^)/
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 16:50:20 ID:???
>>159
必死すぎてキモイ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:15:40 ID:???
どこが必死?素でワカラン
キモイ言いたいだけの人?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:10:14 ID:???
153とか161みたいのはやめて欲しい。
カテゴリに優劣つけちゃうような話題はどうかと思う。

153はさぞかし立派なもんお作りなんだろけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:40:28 ID:???
最後の1行で貴方も同類にですよ・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:43:22 ID:???
「に」は要らなかったorz
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:56:05 ID:???
【違反】手作りキャラ・ブランド品 4作目【申告】

916 :名無しさん(新規):2007/10/29(月) 01:47:47 ID:8eWtCREZ0
なんか怖ぇなぁ。
数百〜数千万単位で儲けてるわけでもなし、
そもそも手作りにそんな執着することもないじゃん。

この馬と鹿、ここで隔離願います。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:53:24 ID:???
鹿=>>166
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:34:15 ID:???
奥で低額出品してきたんだけど、そろそろ材料費分だけでも欲しい。
売れ残ったらどうしよう・・・と材料費スタートに踏み切れないチキンな私orz

ここのスレの方は、スタート価格はいかがなもんでしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:50:57 ID:???
>>168
ナカーマ!

そしていつも原価割れ orz

布小物だけど、いつも材料費以下のスタート価格です
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:54:03 ID:???
>>168
>>1-167
つか材料費分値上げしたら落札されぬ場合
それが貴殿の商品の現実。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:10:01 ID:???
材料費×2で落札されるなんて
そうとう安い材料でいいもの作れる腕があるんだね
尊敬するわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:16:24 ID:???
送料込みだけど材料費×3で出品してる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:24:24 ID:???
素で疑問なんですが、利益が欲しいなら原価割れしてまで
売っても意味がない。
「作るのが楽しいから」というなら、オクで売る意味が分からない。
周りの人とかにあげちゃえばいいし。
赤字承知でオクで手間隙かけて売るのはどうして?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:24:36 ID:???
私は材料費だけで2000円だから3倍6000円スタートは厳しいにゃあ
172みたいに送料込みでやってみようかにゃあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 14:32:01 ID:???
>>173
作ること自体が好きで、飾るのも既にめいっぱいだし
しまっておくのもなんだかなと言う感じ。
周りの人ってあげれば「すごーい、ありがとう」と受け取ってくれるけど
手作りの物って本当に趣味に合うのかどうかが疑問。
なので手数料や送料を払ってまで本当に欲しい人もらって欲しい。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:40:42 ID:???
>>173
>赤字承知でオクで手間隙かけて売るのはどうして?
子持ちネトオクハンクラーの大方は子育ての合間とか、空いてる時間に作った物が
売れるならそれでいい的なんじゃないでしょうか?

>>168-169がその類の方達で「原価割れorz」とおもうなら、もっと自信を持って
少なくても材料費×1.5とか2のスタートにしたらいいと思うのよね。
>>175的に考えて、それでも1.5か2倍スタートが怖い(?)なら
フリマで売るとか、ネトショにするとか、喜んで使ってもらえる人に
お礼にさしあげてた方が精神的に楽だと思うんだけど。
177173:2007/10/31(水) 15:54:51 ID:???
レスありがとう。
>>175の心理は少し分かるかも。
私も、クレクレ厨に近いくらい自分の手作り品に執着する人には、
誕生日だとかお礼だとか、理由付け出来る時にプレゼントしてる。
「可愛いね〜」は本音がイマイチ分からないから、
「ありがとう」だけで放置。

私は稼ぎたい派で、オク向きじゃないからネトショにしたんだけど、
オクやってる人も稼ぎたいんだと思ってたから、
このスレ見て疑問だったの。

>>176
自由になる時間のことを考えて、フリマよりオクなのかもね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:57:49 ID:???
原価なんて同業者にしか解らないけどねw

身近な人にあげるとその中にクレクレがいたとき大変だし
趣味が合うかどうか解らないじゃん
なら、沢山の人に見てもらえるオクやフリマやネットショップに出す方がいい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:07:46 ID:???
>>178
作りたい、じゃなく見せたい、ってこと?
オクで個展してるような感覚?
180168:2007/10/31(水) 16:45:40 ID:???
>169
仲間発見!嬉しいw

上でどなたかが言っていた通り、育児の合間に(と言うか夜中)ストレス解消の為に作ってます。
低価格スタートなので売れ残る事は今はないのですが、それでは満足出来なくなってます。
出品終了日に落札が数件入る感じなので「安けりゃ何でもOK」という方からの落札が多いのかなぁ。
後は私のセンスと技術の問題か・・・orz
思い切って材料費からスタートしてみます(`・ω・´)ソレガセイイッパイ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:47:07 ID:???
>>176
大きなお世話
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:51:37 ID:???
>>179
>>178じゃないけど、ただ見せるだけじゃなくてやっぱり実際に使って欲しいし、
赤字になるとしてもいくらかのお金になれば嬉しい気分にもなる。
あと一番大きいのは、沢山の人に見てもらえることで、その中から手間とお金を
かけても自分の作品を欲しいと思ってくれる人に買ってもらえることだと思う。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 16:56:59 ID:???
そうそう見てもらえる、っていうのは、
実際使ってもらえる、自分の作ったものを欲しいと思ってくれる人に渡ること前提
趣味の合わないものもらってゴミにポイっとされたりしたら
自分もその資材もうかばれないわ

目立って大物になりたいとも全然思ってない
だからいくらで売れようと関係ないんだけど
周りの相場に合わせると原価×2〜3になることもある
あまり低い価格で出すと他の出品者に迷惑かかる気がして
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:03:38 ID:???
>>180
がんがれ!落札して気に入った人のはたまに覗いてるよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:34:27 ID:???
173&179です。
空気悪くしちゃう質問かな?と思ったりしたんだけど、
丁寧に答えてくれて、みなさんありがとう。

「いろんな人に褒められたい」っていうのが
私が販売を始めた理由の1つでもあるので、
みなさんより欲深いっていうのを除けば(笑)
あとは手段の差、だけなのかな。

186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 17:53:54 ID:???
>>181
鯔かぁ〜乙です

>>183
そいうとこがヲチャにとっちゃ( ´,_ゝ`)プッなんだよ
>>185、180みたいな正直さを持とうよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 18:54:10 ID:???
>>186
???
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:01:17 ID:???
褒められたいなんてばかげたことは思わないよ
それって自己顕示欲の固まりジャン
本音は楽して小金稼ぎたい
だけどハンドメイドほど手間がかかって面倒なものは無いと思う
一から自分で作らないとパクリだなんだと外野が煩いし

それよりヲチャって何がしたいんだか解らなくて気持ち悪い
ハンドメイドしない人なの?
人の作品けなしてる暇があったら何か作ったらといつも思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:25:34 ID:???
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:31:18 ID:???
「本音は楽して小金稼ぎたい」、ならハンドメイドは向かないよね。
自分はマネーゲームしつつ、服縫ってる。
ある日なんて、数回のポチで1日10万稼いで、
反面、チクチク縫いで材料費+500円の手間賃もらってるw
材料自体、問屋から安く買うので、商品も安価。
でも楽しい。
稼ぐのとは別の喜びがある。
うまく言えないけど、お金だけじゃない気もするけどなぁ。
(お気楽といわれればそれまでだけど・・・・)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:52:00 ID:???
私は単純に作るのが好き。

最初は自分の分だけ作ってたけど、せっかくだから余分に作って出品。
資材のままオクに出すこともあるし。
「まあ売れたらいいか」って軽い気持だから、材料費+100〜200円で。
今のところ売れ残りは無いのでいろいろな面で嬉しい。
(在庫も減るし、作れるし、材料費は回収できるし)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:03:21 ID:???
自分は「見てもらいたい」ってのが一番にある。
個展開いたり、ショップ持つのは大変だけれど、
オクだったら気楽にたくさんの方に見てもらえる。
で、何人かの方が欲しいと思ってくださるのが
とてもうれしい。
もちろん、金額が上がったほうがうれしいに決まっているのだけれど、
たとえ金額が低くても欲しいと思ってくれる人がいることに満足できる。
これで自分の価値を見つける…というのは変だけれど、
もともとなんの才能もない人間だけれど、
人に欲しいと思わせる物を作れる私ってすごい!
って自画自賛してしまう日もある。
ふだんは、他の方々のすばらしい作品を目にして、
やっぱり、自分って凡人なんだ…って思うことが多いけれどね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:34:46 ID:???
ハンクラって、単純に材料費+手間賃だけじゃないよね。
材料を買いに行ったら交通費、
ネットで買えば送料に振込手数料、
夜なべしたら電気代、
フリマの所場代、
ネットオクなら手数料。
材料だって必ず使い切れるものじゃないし。
そういうの考えると、材料費×3にしても全然儲かってないなあと思う。

でもお金に余裕がある時に材料を買い込んでおいて、
ちょっとピンチな時に出品したものが売れて、食費になったりすると
銀行にお金を預けるよりマシかな、くらいの気持ちになるw
もしくはお金がかからない趣味かなあ。
かけた分プラスαで戻って来るから。

でもそれが面白くて「これは売れるかな?」とか出品しちゃうから、
実は自分のものは意外に手作りじゃなかったりするw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:40:42 ID:???
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:17:28 ID:???
自分語りすまんかった。

それでは、別の話題を。

私の出品しているカテでは、
カテ全体のパトロンのような落札者がいる。
長く出品している人の大部分は、この人に落札されたことがあり、
励まされたことがあるんだと思う。
この人がいなかったら、全体の平均値段はもっと下がっているんじゃないかなぁ。
他のところはあまりよく分からないけど、
きっとどのカテゴリーにも、そんな人が数人いるんだろうね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:43:23 ID:???
どのカテにも一人はいるなあ、そういう人。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:12:06 ID:???
え〜うちはいないお(´・ω・`)ウラヤマシス
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:29:05 ID:???
オクに出品したいんですけど、
ヤフオクと楽天とどっちがいいか迷ってます。
それ以外のは考えてません、人が少なすぎるので。
みなさんどこに出品されてますか。
ちなみにカテはビーズアクセです。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 09:52:40 ID:???
>>198
ビーズアクセねえ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:03:05 ID:???
何か問題なのでしょうか、ビーズアクセ?(^_^;)
やってる人が多すぎとか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 10:28:32 ID:???
赤字覚悟で低額出品してる・・って釣りじゃなくて本当にいるのか。
「欲しいと思ってる人に買ってもらえれば」というのはわかる気も
するけど、あんまり安いと転売されたり材料として使われちゃうと
いうこともあるかも。
それに、安すぎると落札する方もかえって不安になるというか、
「そんなにいいものじゃないのか?」と思ったりする。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:15:39 ID:???
>>201
だよね>安物かもと思う
初めの頃は赤字覚悟で出してたけど、あんまり売れなかった。
値段少し上げたら売れるようになったよ。
写真も綺麗に撮って、手は抜いてませんってアピールしてる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:16:56 ID:???
>>200
顔文字キモイので
あなたには楽天がおすすめだと思います
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:44:09 ID:???
100円スタートで100円で終わって、材料費、手間、梱包、やり取り、落札手数料考えたら・・・。
これで非常に悪いなんてもらったら泣きたくなっちゃう。
楽天のショップなら送料でボッタくれるんだろうけど。
お店やさんぽく出来て、雰囲気も作りやすいフリマで300円で売るなあ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 12:54:42 ID:???
手間がかかってる割りに原価・赤字出品でノークレームノーリターン付だと
「技術に対して文句をつけてくれるな」って感じがして回避したくなるな。
実際落札したら微妙な仕上がりが多かったし。
手を抜いてないって自信があるなら原価出品はやめといたほうがいいと思う。

ビーズとかちょっとだけ材料が欲しいときには便利なんだけどね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:47:45 ID:???
ハンクラものって、大きく分けて、
安いから買うって人と(上から目線)
この人が作ってるものだから欲しい(憧れ?)
っていうのに別れる気がする。

あと、アンティークとかでもそうだけど、
同じものが古道具屋でごろごろしてたら良く見えないけど、
お洒落なお店に置いてあったら買っちゃったみたいなのあると思う。
要はイメージ?
安過ぎて敬遠されることってあるよね。

だからやっぱ落札IDと分けたほうがいいのかなと思いつつ、
ついそのままだ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:32:31 ID:???
> 安いから買うって人と(上から目線)

なんで上から目線と思うのか理解できない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 15:53:29 ID:???
この値段だったら、買ってあげよう。
って感じ?

中にはそういう人もいるでしょうね。


いつも高額になる出品者さんも
数百円からはじめるよね。
でも、安っぽいイメージは絶対につかない。
こういう人になると、開始価格なんか関係ないんだろうね。
要はやっぱり開始価格なんかどういうこともなくて、
腕次第ってことなんじゃまいか。
という私は、材料費+ちょびっとの手間賃で落札される訳だけれどw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:49:44 ID:???
いやいや、私なんて材料費以下で落札されて真っ赤っかだよorz
別カテ出品者の作品にひとめ惚れして、一晩悩んで入札した。
もう頭から離れませんわw
自分も入札者・落札者に惚れて貰える作品を、出品出来る様に頑張ろうっと。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 12:51:27 ID:???
>>209
私もこないだビーズアクセに一目ぼれして
悩んで落札したよ
自分でもビーズ持ってるし作れるが絶対自分では作れないデザイン!なので
それつけて才能Upさせたいものだw
211209:2007/11/02(金) 14:01:42 ID:???
>210
私が一目惚れしたのは、自分にとって未知の領域のカテの物だから
才能UP!は難しいけどやる気がUP!!したよ。
そのやる気を部屋の模様替えに使っちまったけどね・・・orz

もっかい見に行って、やる気を貰ってくるよw
212210:2007/11/02(金) 17:44:07 ID:???
>>209部屋の模様替えに使うなww
模様替えをしてやる気UPも出来るぞ〜〜

お互い頑張ろう!11月入ったばかりなのでクリスマス系でもイキマスか?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:58:03 ID:???
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g61321309

こういうのも違反になるのかなぁ
自分も作りたいと思ったんだけど、ロゴ入りはやばい?
214209:2007/11/02(金) 21:33:53 ID:???
>212
ありがとうです。
やる気を充電して、生地屋に行ってきた。
更に充電されたので、がんがっていっぱいつくるぞw
そして買ってきたのは、まさにクリスマス用の物でつ。
お互い頑張っていっちゃいましょう!

>213
これは・・・ロゴがそのままだからねぇ・・・。
自宅で使うのに作る分ならいいと思うけど、奥に出すならロゴ無しがいいかと。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:21:03 ID:WrWBNw+4
10月終わりましたよ…利益計算するの怖い(´・ω・`)

商品の試作品作って試しに使ってみたり、出品する前に水通ししたりって
どこまでやってますか?
何でも使ってみないとわからない欠点があったりするし、せっかく売れた
やつでも「ああ〜洗濯して縮んだらどうしようorzちゃんと使ってくれて
るかな」とか考えるとヤキモキするからなるべく試作品使ってみたり出品前に
洗える物は水通ししたりしてるけど、それにも限界がありますよね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 06:33:38 ID:???
>>213
違反申告防衛のためにわざと 【 自動車、オートバイ 】 カテに出品?
深読みしすぎかしら。
もう1個はちゃんと【ハンクラ・完成品】だけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:35:17 ID:???
生地の水通しやら金具の確認、洗濯も聞かれることがあるから
出来ることはなるべくやるけどお客さんは予想もしない使い方する事もある。
だからある程度は仕方ないと思うんだけどねぇ。
言い方は悪いけど「素人の趣味の作品で(ry」
をフルに使うしか無いとオモ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:42:35 ID:???
麻が多いと水通しするが、綿はあまりしないなあ
ダラだからかもしれんがw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:49:44 ID:???
>>216
完成品のカテがあることを初めて知った
だけど自分はそこには出さないなー
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:29:28 ID:???
ほ、ほんとうだ・・・いつから??
全然気がつかなかったよ
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B4%B0%C0%AE%C9%CA&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 02:22:22 ID:CtADP8OQ
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18503188

どひゃぁ〜
これが8,000円って・・・
原価500円もかかってないよね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:51:03 ID:???
>>219
出品するとき、とりあえずどのカテに出そうかハゲシク悩む。


223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:54:16 ID:???
>>221
アクリルってかいてあるのにね
入札者は説明読んでないんじゃないか??
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:07:34 ID:???
アクリルに8000円超え・・・手元にきて
落札者が愕然とするに1000ハンクラですな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:25:46 ID:???
アクリルだろうと何だろうと
自分で作る手間を考えたら欲しい人はいくらでも金出すだろ
原価を考えるのは同業者だけだっつーの
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:32:50 ID:???
ビーズの種類すら知らない人が入札してるんでしょ。きっと。
そういう人にとっては、アクリルだなんて書かれてもわかんないだろうし。

アクリルだと玩具っぽく見えそう。
スワロ使えばいいのに。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:41:47 ID:???
そんなの出品者の勝手だろ
布ものでも出来がよければたとえ安い生地使ってても
欲しい人は入札するし値段も上がる
どんなに高い素材使ってても
センスが悪ければだれも入札しないだろ

まあ確かに実際見たら子どものおもちゃ並だろうけどねw

228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:09:22 ID:???
最高入札者は以前も同じ出品者のものを落札してるから
手元に届いてがっかりはないでしょ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:10:06 ID:GJCZj3bE
値付けってほんと難しい。
原価安い物が人気で高値になったり、その逆だったり。
一時期ある程度の値段で出してて、1〜2個しか売れない物を値下げ
して売る時が一番悩む。あんまりバカバカ値下げしても、高値の時に
「ほんと可愛いし良い買い物できました!」って喜んで買ってくれた
方に申し訳ないし、かといって売れ残ったら困るから元値だけでも
回収したいし。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:39:44 ID:???
即決にすると売れずに
安くスタートすると即決に設定したより高く
落札される不思議
競り合いたいのかな−
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:41:00 ID:???
>>230
オークションの醍醐味でしょ
即決だったらショップと変わらないし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:02:10 ID:???
ここはハンクラーばかりなのに、
なんで原価にこだわる人が多いのかね?
技術やセンスでお金貰ってるんでしょうに。
私はイラストの仕事してるけど、材料って絵具と紙だけ。
軽く原価の1000倍は貰えてるよ。
まあ、実際見たら子供の落がk(ry
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:30:26 ID:???
>>232
頭悪いなー。ってか、想像力なさすぎ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:36:10 ID:???
イラストレーターじゃなくてハンクラーだから
あと、「原価の×倍もらえる訓練を受けて、その腕で就業しているわけではない」ってのも
先行投資分ってのがあるじゃないか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:56:10 ID:???
売れてない奴の僻みでスレは回ってるんだから仕方ないだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:00:05 ID:???
頭悪くて想像力無いのは>233
作品の価値を認める買い手が値段をつけるって意味で
オークションと>232のイラストは同じだよ

目利き(自称含むw)が妥当な値段について考えるならともかく、
あんまり熱心だと、同業者の
安い材料費でこんな値段つくなんてずるいふじこふじこ!
っぽくて見苦しいよね

先行投資ってのも訳わからん
ハンクラーはイラストレーターより下なの?
はじめて作ったものと、長期間修行して作ったもの、
高値がつくのは後者であるべきってこと?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:04:21 ID:???
僻むヒマあれば手を動かせばえーのにな。自分もな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:04:27 ID:???
>>232
イラストの仕事でも画用紙に色鉛筆だけの人もいれば
トーンを使う人、エアブラシを使う人
高級油絵の具を使う人、キャンバスが必要な人、
CGで高いソフトを使ってる人
個展の会場を借りる人
色々居るでしょ?
自分が絵にお金かけてないだけで、
「絵はお金がかからない仕事」と言い切るのは如何なものか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:10:00 ID:???
とりあえずヲタとハンクラーが仲悪いのはわかった
自分はどっちにも属してるがな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:24:46 ID:???
>>236
>>232がイラストをオークションに出してるなら、そういう比較の仕方でおkだと思うよ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:45:15 ID:???
>>236
話がズレてるし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:46:21 ID:???
>>232
イラストだって、描く時間はかかってるわけだよね
その時間も原価に含まれると思うと1000倍でお釣りがくるかどうかは
微妙だよね、きっと
2、3分で描いた絵が5000円とかだったら裏山だけどw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:51:31 ID:???
まあまあ、みなさん落ち着きなさいよ
きっと>>232はチラシの裏に参加賞のボールペンで
ちゃっちゃと書いた子どもの落書き程度で収入を得てるんだよ
ほっといてあげようよ、な?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:03:07 ID:???
>>238

わざと曲解してない?
>232は全ての絵描きについて「絵はお金がかからない仕事」
なんて言い切ってるようには読めないよ。自分を例に上げただけでしょ。
言いたいのは
「お金がかかっていない絵でも商品として成立する」
だと思うよ。自分もこれに同感。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:05:04 ID:???
斜め読みだけだと、原価が低くて高値で売れる232をやっかんでいるように見える・・・
ボールペンで書こうが、安物ビーズだろうが、金額を決めて入札する=その商品(作品)の価値を
判断するのは入札者なんじゃないの。
246236:2007/11/05(月) 16:12:56 ID:???
>>240
ごめん、一応言葉足らずな部分を補完しておくね
>オークションと>232のイラストは…

>オークション”で、安い材料でも高値のつく作品”と、>232のイラストは…
ってことね。

その上でまだおかしかったら、どうして
>232がイラストをオークションに出してるのでなければ
この比較の仕方がNGになるのかわからない

わかりやすく説明してくれないか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:21:24 ID:???
>>246
スレ違いなんだよバカ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:08:29 ID:???
>>246
>>247に禿同だけど。
>>232のイラストっていうのは多分、単品書いてはどこかに持ち込んで一枚単位で評価して
もらって、採用されなかったり「これは××円」って言われたり、って仕事じゃないと思うんだな。
232が仕事を請け負ってる相手は、個人(たとえばそれを家に飾りたいとか)でもないだろうし。
232は仕事として成立させてるんだから、原価と技術とセンス以外の努力もしてると思うし。

ハンクラは製造業とか加工業に近いわけだけど、イラストはそういうもんじゃないだろうし
(どっちが上とか下とかじゃなくて)、そしたら原価に対する感覚が違うのは当然だし。
それをあえて「技術やセンスでお金をもらう」という一点で比較するなら、せめて「売る形態」
だけでも同一でないと、比較のしようがないんじゃないかと思っただけ。

オクで高値が付くものを叩くのが見苦しいという点に関しては、236に同意だよ。
でもそれを言うのに、全く別分野の話を持って来ると、話がややこしくなる。
話の流れが>>229-231だったから余計に。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:57:41 ID:???
何だか話のレベルが低すぎて驚いた。
単価数千円で騒ぐような世界なのね・・・手作りグッズを町内会のバザーで売るようなレベルかあ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:31:53 ID:GJCZj3bE
>>249いきなり何!?
いつもは高値になると「専門の資格もないチュプのハンクラがry」って言われる
のに、さっきの絵描きさんといい今日は「安い」ってことでびっくりされる
んだね。じゃあどうしたら良いの?って、嫌みじゃなく素朴に不思議。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:41:29 ID:???
>>250
いやいや、単なる煽りだろうて。
話のレベルと、単価や売り上げや純益についてを故意に混同してるあたり。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:42:52 ID:???
ふぅ。暇人の集まりだな。

先月売上13マン。利益7マン3千
今月は15マン目標!!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:44:36 ID:???
原価が1円なら1000倍しても1000円だし
案外1円いかないかもしれないし。
単価数千円でも稼げる人はいいと思うけどな。

と最近サボリ気味な私が言う
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:59:51 ID:???
それより、>>250の過剰反応の意味がわからない。
「じゃあどうしたら良いの?」ってどういう意味?
そんなに他人から「これで良いですよ」って言われたいの?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:05:25 ID:???
買ったor落札してくれた人が、品物を手にして喜んでくれて、
自分もハンクラ楽しんで、材料費+αで小銭程度でも稼げて嬉しい、
それが一番の理想だ嫁。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:20:15 ID:???
じゃあ実際バザーでいいじゃん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:55:56 ID:???
>>252
内職よりはマシだよね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:58:55 ID:???
おや?なんでいきなり荒れてるんだ???

今月に入って売れてなくて荒れたのか?

それは自分w今月まだ2000円しか売れてねーよw
ボーナスまで日本全体財布の紐固いのかな?
11月は値上げ月間だもんな〜
そのうち生地も値上がりしそうだ(`ω´)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:44:10 ID:???
232の自演多すぎw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:28:57 ID:???
>>258
生地の値段…っ
うわーうわー、ありうるよねえ恐ろしい…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:54:48 ID:???
私も「専門の資格もないチュプのハンクラ」だけど、
3年かかって会社勤めの頃の給料と同じ位、1ヶ月の純利益25マソくらい行くようになったよ。
でも、家族の協力もあったし、税金申告もある。
サボったらモロに数字にでるから、OL時代の様に「とりあえず出社さえすれば」
みたいな甘えた考えもまったく通用しない(てかそりゃOLでもいかんよねw)
基本的に >>255さんの言うような形が本当は理想なんだけど、
家計の一端を担うために、いっつも気持ちの余裕が無くて悲しいです。
でも、布を触ってるときが本当に幸せなのでがんがります。
深夜に長文スミマセン。今シゴト終わったっす。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 09:24:43 ID:???
>>261
すごい!憧れの収入だ…。モチあがりました有難う。
ご自分でショップとかなさってますか?

自分は5万届かないくらいだけど、気持ちに余裕が…てのは分かるなあ。
売り上げが落ちると金銭面もだけど、作ってるものが否定されてる気がしてピリピリする。
(あながち間違いではないけどね、愛されれば売れる、イラネと思われりゃ残る)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 10:14:17 ID:???
フリマで対人販売するのは楽しいし、奥で値段上がってくのも嬉しい。
プラマイ0でもお金かからない趣味って感じだから十分だけど月数万浮くかな。
元々そんなに仕入れに金かけないからカツカツにはならない。
趣味が仕事になって追いかけられると逃げ場がなくなるから、趣味は趣味と割り切ってるw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:43:21 ID:???
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/index.html
2007年11月8日(木)正午から11月9日(金)午後7時まで

最近は木金が定番になってきたね(´・ω・`)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:51:21 ID:???
まだなにもできてねぇぇぇぇぇ
次回に期待orz
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:08:47 ID:???
北ー(つД`) ー!

切ってロックかけて放置してるのが3点・・・
作らなきゃだわ!!
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:14:44 ID:???
これって10円がタダになるだけじゃないの?
100点出品しても1000円だよ?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:47:01 ID:???
>>267
そんな当たり前のことをなぜ再確認してるんだい?
日本語のお勉強中ですか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:00:57 ID:???
小学1年生なんでしょ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:20:47 ID:???
>>267
正確には10.5円が無料な?
セレブな方にははした金でしょうけどねw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:32:18 ID:???
でもさ、10.5円をけちって、
他の人もがんがん出品する日にあえて出品して
かえって、何百円、何千円も値段が低く終わってしまったりはしないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:40:32 ID:???
客観的に見るといわゆる回転寿司アイテムが多いような>無料出品日
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:42:24 ID:???
回転寿司アイテムとゴミ処分の日ですよ>無料出品

だから無料出品日に合わせてハンクラもの出品している人を見ると
作品に自信がない&セコケチカネコマという感じを受ける
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:55:36 ID:???
>>273
お前さっきからライバル減らそうと必死杉www
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:05:41 ID:???
嫁姑バトルしながら憂さ晴らしに必死で出品してる人もいる品
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:08:02 ID:???
>>273
いつだそうと別にその人の勝手じゃない?
自分は元々開始価格の中に出品手数料も入れているから
無料出品日には出さないけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:27:23 ID:???
ライバル減らそうと必死すぎるww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:44:34 ID:???
yahoo!トラブルがあってもなにもしてくれなかったから
手数料は出来るだけ払いたくない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:54:07 ID:???
無料出品日で大量出品

目立たない

注目のオークションなどオプションに手を伸ばす

Yahoo!ウマー


でも、落札者側から見てどうよと思う日だな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:52:24 ID:???
落札する方から見たら、出品日よりも終了日が大事だと思われ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:03:03 ID:???
>>280
だよね。出品日なんて落札するときにあんまり関係なくない?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:07:04 ID:???
ずっと回転寿司だったような
魅力無いアイテムがどばっと大量に並んでると
見る気失せない?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:22:19 ID:???
それも出品日じゃなくて、腕じゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:10:42 ID:???
無料出品だろうが、品物がよければ毎回売れますよん
と嫌味w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:47:54 ID:???
そうそう、俺様みたいにな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:26:55 ID:???
慌ててるのか、画像無し出品の人がいる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:34:27 ID:???
無料デーに出すだけだして画像は後日うpなんじゃない?
画像どころか商品説明すらない人も結構いるし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:42:27 ID:???
完成してない可能性もあるのか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:40:00 ID:6DnY63Sr
在日韓国・朝鮮人対象の“住民税減額措置”を利用し、伊賀市の前総務部長が1800万円着服か…三重


17 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/11(日) 11:31:58 ID:b287LWMGO
減額の方がよほど問題だよ!
おかしいでしょ。
これ、日本人が差別されてる。


107 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/11/11(日) 11:41:31 ID:iGQrDZNb0
>関係者によると、減額措置は、昭和30年代から40年代にかけ、
>旧上野市(現伊賀市)と地元の在日本大韓民国民団(民団)や
>在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)との交渉で始まったとみられ、
>納付額を半減するなどしていた。

黒幕は総連と民団。
たぶん全国でやってるぞこれ。



19 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 11:32:13 ID:WWwiKLKH0
在日特権は事実だったんだ…



http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1054146.html


在日様は減税されて、日本人は増税って・・・・。
明らかに日本人差別・・・・。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:17:42 ID:???
携帯から出品する人はいないの?
出品手数料、今年度いっぱいいつでも無料ですよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:52:39 ID:???
>>290
自分はたまに使ってる
とりあえずタイトルだけ入力、説明のところは「・」とか入れておいて
後からPCで画像うpと説明文を入れる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:08:17 ID:???
それだ!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:50:00 ID:???
>>292
今更・・・・

携帯はチマチマとマンドクセーのでひたすら無料日を待つ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:00:30 ID:???
無料シュピーン画像あとでUPは日常茶飯事だよね〜

・・・ってココでは私だけか??
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:34:44 ID:???
自分はとりあえずタイトルと画像うpしてから商品説明追記してる。
画像がなきゃ見てもらえないじゃん。
いつもよく売れている人ならそれでもいいかもしれないけど>画像後。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:45:32 ID:???
アラート入れてくれてる人もいるようなので、
何思われるかわからないから
無料シュピーン画像後UPは出来ないな、自分は。
ちょうど出品しようと思ってた時だったら嬉しいけれど、
あんまりこだわらない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:02:43 ID:???
材料費1500円、作るのに30分、いくらから出す?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:07:50 ID:???
完成品を見ないとなんとも言えない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:10:43 ID:???
どんなものかもわからないのに、1円だって出せないよw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:30:19 ID:???
いくらならお金を出す。んじゃなくて、
おまいらが材料費1500円、作るのに30分の物だったらスタート金額いくらに設定する?てこと
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:31:48 ID:???
時々、恐ろしく下手糞作品に、ありえない高値で出品している人がいる。
297みたいな考え方の人なのかな。フト思った。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:44:22 ID:???
>>300
それでも現物見ないとなんとも言えない。
自分が作ったものでも、魅力あるか使用に耐えるか客観視しないといかん。
時給や材料費以外にも考慮する点はいっぱいある。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:47:15 ID:???
>>302
同意。
なんのために>>300のような質問をするのか分からん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:54:39 ID:???
レスどもです。ずっと材料費の半額スタートにしてたんだよね。
落札は給料前後も関わるけど大体3〜5000円。
最近規制のある布とかキャラ物じゃないのにチラホラ違反申告が入る。
リピーターもいるし、ひょっとして吊り上げって思われてるのか???って
思ったりしちゃったのさ。
だったらいっそのこと材料費の1500円か、2000円くらいをスタートにしようか・・と
思ったんだけどね。ただそれだけっす。お騒がせしますた。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:56:44 ID:???
作ろうと思えばちゃちゃっと5分で出来るものを
細かく細かく丁寧に30分かけるのか、
材料費も100円でもできるのに
あえてアンティークを使用して1500円なのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:20:03 ID:???
寧ろそこまで重箱つつく>>305の仕事っぷりを見てみたいw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:21:50 ID:???
○重箱の隅
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:22:42 ID:???
要するに、時間や材料費だけは判断できないと言う話でしょ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:33:43 ID:???
それはそうだけど、オークションでスタート金額の話になっても
今までそんなことまで聞く人いなかったよね・・・ww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:36:19 ID:???
>>306=>>309
頭悪過ぎないか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:37:22 ID:???
評価厨話に秋田鬼女板のオバチャン達が押し寄せてきたジャ?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:38:48 ID:???
そんな細かい所まで('A`)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:16:47 ID:???
鬼女ってなに?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:26:46 ID:???
自分は作るのに掛けた時間は価格に反映させない
3日かかろうが30分で出来ようが、材料費×2
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:44:44 ID:???
私は、売れなかった場合自分が使いたい・・と思うものは高めに、
これは売れないと困るというのは安めにしてる。でも、自分が欲しい
と思うものはやっぱり売れちゃうし、ちょっと・・というのは安く
ても残ることも。orz
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:09:45 ID:iauXwvJt
自分は作るのにかなり手間がかかる物は「なかなか売れない値段」
にしてる。
じゃないとバカバカ売れて作りきれないし、必死に作っても作っても
売り上げなくて割に合わなすぎるから。
でも値段はぼったくりレベルなのにブツが届いたら安物でしょぼかっ
たってなると買う側が嫌だろうから、あんまり高過ぎもよくない
だろうし難しい。
カツカツで人気とかないクセに手作りしてるってことでオーダーだけはちょく
ちょく入るから、500円位でもオーダー料を頂いた方がいいのかも悩む
けどまだそこまでの自信がないし、「この安さだからこれが欲しい」
って物もあるだろうからオーダー料頂く勇気もないorzそしていつも徹夜
で創作、いっぱいいっぱい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:51:24 ID:???
でも結構値段の感じ方っつーか考え方ってあいまいじゃね?
1000円スタートのものを1000円で手に入れて「なーんだこんなもんか」って思う場合と
同じく1000円スタートのものを2500円まで競って手に入れたら「すごい嬉しい!可愛い!やった!」って思うっていう…
最近まさにそれを体感したんだが(出品者側で)、
オク始めて3年以上になるが人の感じ方ってわかんねぇなぁって改めて思ったよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:54:37 ID:???
商品を手にとって細部を見れないしね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 11:44:35 ID:d5qR+HlM
無料日キタ

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
15日正午〜16日午後七時
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:38:24 ID:???
オクに限らず、委託とかでもハア?っていうような代物に
偉そうな値段つけてる奴いるよねw
見るたびに思わず笑っちゃう
「時間かかったから」とか思ってるんだろうなw
お前がヘタだから時間かかるだけだろうとwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:42:26 ID:???
>>317
商品価値の評価とは関係なく人間心理の問題ですね。
他人と競って何かを獲得すると、損失や犠牲が大きいほど「それだけの価値があった」と
思おうとする心理が働くものなんだそうです。
アメリカだかドイツだかの心理学の研究で有名なのがありました。
オクは、まさにその心理を利用して実際の商品価値よりも価格を吊り上げる最適な方法なんですよね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:47:51 ID:???
人それぞれでしょ。
べつに売れなくてもいいと思ってるのかもしれないし。
他人が高く出してるときは、自分にとってはチャンスじゃない。
私は高すぎる値段で出してる人より、どうみても安すぎる値段で
出してる人のほうが気になる。安さ競争になったら嫌じゃない?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:56:14 ID:???
価格破壊ってヤツですね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:57:49 ID:???
安さで争うしかないレベルの人は
自分より安い出品者を見て焦るんだろうな。
要は自分のレベル次第。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:08:38 ID:???
>>317
他の人が欲しがってると思うと、「きっと良いものだ」「取られたくない」って
思い込んじゃうんだろうね。
競らずに簡単に落とせる=自分以外誰も欲しがってない ってことになるのと同じで。

同じものを売っても競ったか競らないかでそうなるから、
面白い・・っていうか怖いよね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:29:18 ID:???
ハンクラもので初出品、初落札、ただいま梱包中
あーなんだかドキドキする
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:30:09 ID:???
犬飼ってる人とか出品するのやめてね
臭くて最悪
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:49:50 ID:???
犬ネタ乙!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:06:41 ID:???
売れ残って2周目のやつ、ウォッチが1つ減った・・・
わびしい。
モチ下がりまくりです。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:38:02 ID:???
いちいちウォッチ数見て一喜一憂しているの?
そりゃあかんよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:16:30 ID:???
まだハンドメイド作品出品はしたことがなく、
これからはじめようと思っています。
材料などをヤフオクで買うことも多いのですが
こういった場合、落札用と出品用のIDで分けてますか?

まだ落札数も少ないので、すぐに落札履歴とかで単価探られるかな?
仕入先探られるかな?と気になりました。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:48:41 ID:???
今そういう不安があるなら、あとあとの為にも別ID取ったほうが良いと思うよ〜

最近、注文忙しくて子供にイライラしがち…。どうせ内職程度の収入にしかならないのに。
なんか、子供が園にあがる迄少しお休みしてもっと子供を公園につれてってあげようかと葛藤中。
同じような悩みの人、いる?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:07:06 ID:???
>>331
自分は別IDとってるよ。
でも、オクで仕入れはしない。

>>332
同じく。子供が小さいので・・
だから、どうしても作業は今みたいに深夜。
子供の寝かしつけにイラッとすることはあるなぁ〜早く作業に入りたくて。
日中は作品作りは忘れることにしているよ。
公園に連れて行ってあげてね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:14:37 ID:???
>>332
ノシノシノシ
全力で挙手
自分も今さっきまで手動かしてました…
今日は注文かなり多かったので昼〜25時までやって実質日給6000円くらい
普段は2〜3000円程度なので月収でいくと3〜5万前後。まぁ内職程度ですわな

ウチも5歳園児と3歳未就園児が居るので悩みは同じだよー
上の子は園である程度色々交流しているだろうからと目をつぶっても
下の子はこっちが作業中には一人でポケモンフィギュア使ってバトル遊びやってるよ………
こんな事じゃダメだなぁ公園にでも行って滑り台させてやろうか
それともドングリでも拾おうかなアヒル見に行くのもいいな
――とか思ってるうちに日暮れですよorz

明日天気イイから思い切って歩いてお散歩でも行こうかな……
と言いつつきっとまた出品しちゃうんだろうなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:28:55 ID:???
なるべくかりかりしないで、みんなお散歩行こうね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:29:58 ID:???
>>331
私は同じID。それだけで作ってないし。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:59:31 ID:???
おーい、みんな今日の午後から無料シュピーンだぞ〜〜
って今知ったよ!!
最近毎週「木金」だな

来週をあてにすっか・・・トボトボ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:51:01 ID:???
>>337
来週は多分ないと思う。
あるとしたら最短で月末、下手すりゃ11月はもうないかもよ。
と、勝手に予想してみる・・・

今回の無料日はどうあがいても間に合わないからあぼ〜んする事にした。
みんなは頑張ってね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:32:00 ID:???
>>329
それわかる!

ウォッチで悪意を感じることがあるのは、
自分だけかなぁって思ってた。
そんなことするわけないじゃん、気にしすぎ、
って言われればそれまでだけれど、
なんとなく感じる時あるんだよね。
やったことはないけれど、
例えば自分が誰かに悪意を持ってウォッチ入れるとしたら、
最終日にわざと外す、
これされると、なんとなく自分もがっかりするから。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:45:37 ID:???
>>338そっか来週祝日なんだ!
そりゃ無いね
次は月末だから、そっちも怪しいな
12月頭かな〜〜作り溜めしとくべし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:58:42 ID:pOPOJHra
>>339悪意は考え過ぎじゃないかな。
確かに人のハンクラ品をオチして売れるかどうかみたりはするけど。
あと買おうかどうしようかずーっと迷って結局買わなかったり。
てか本当に欲しい時は取られたら嫌だから即入札するよね。買う側の場合。
私も長々とオチされて結局オチが消えると正直ショックだけど、オチされて2週3週
入札入んなかったら「買う気ないんだな」って割り切ることにしてる。
342329:2007/11/15(木) 22:17:15 ID:???
>>339
悪意とは思ってなかった・・・悪意の場合もあるのか。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:47:03 ID:5lQbyLxY
>>342
ねーよw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:57:44 ID:PWRdu18G
悪意とかそこまで考えてたら見るの辛くならない?
単純に飽きて削除したんだなーくらいにしか思わない
まぁ飽きられてショックには違いないけどw


金曜の夜に終わったオクで土曜に入金があり、火曜に発送したんだがその時発送の連絡忘れてた
そしたら矢のような催促の挙句に「どちらでもない」入れられちゃったよorz
商品は今日木曜に無事届いたらしい
もちろん連絡忘れた漏れが悪いんだろうがどんだけせっかちなんだと
オーダー商品で落札後から作り始めるって解ってるんだし
自己紹介欄に土日発送しないって書いてんじゃん
とりあえず「悪い」つけられなかっただけマシなのかな……
土日にすげー頑張って作ったのに気分悪いわぁ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:01:31 ID:???
何回も何回も回転してたものがあって、欲しいけど高かったからヲチだけ入れて様子見てた。
でも一向に価格は下がらないし、他で安く手に入ったのでヲチ削除したら、もう出品してないみたい。
もしかしたらヲチは自分一人だったのか?と思って、申し訳なく思ってる。

346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:38:32 ID:???
そこまでネガティブだとしんどいよ。
ハンドメイド品を売ること自体、心臓に毛が生えてないとできないと思うけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:40:35 ID:???
>>344
逆切れですか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:10:34 ID:???
>>331です。

IDのことお答いただきありがとうございました。
みなそれぞれですね。ちょっと今のIDやってみてから
本格的にやる時に別IDとるなど検討してみます。

みなさんのように楽しんでハンクラオクやりたいものです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:15:55 ID:???
>>339って病的だねw

>>346
そうだよね。
私はウォッチ外されても全く気にならないわ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:34:12 ID:???
入札するつもりがなくてもウオッチ入れる事なんていくらでもあるでしょ。
余計なお世話だけど、オクに向いてないのでは?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 04:23:35 ID:???
気にしすぎだとは思うけど、そこまで言うのは意地悪すぎ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 05:55:52 ID:???
ちょっと目止まった物や興味のあるもの(落札したい物ではない)にヲチ入れてる。
ざっと見てとりあえずなんでもかんでも入れとく。
で、あとからゆっくり精査してる。

自分がそんなんだから自分の出品物にヲチがいくつ入ってようと
ヲチ=落札希望者という図式は成り立たない・・・と思うと気が楽になるかもよ。

それにしても・・・モチ上がんね or2
ガンガレば30分程度で作れるものがやる気ねーーーー!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 06:27:59 ID:???
ウォッチがおおいということは、とりあえず興味を持ってくれる人が
多いってことだから、入札なくても、気にしないな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:23:21 ID:???
オクもmixiも2も、最近はモノスゴク繊細な人が増えたね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:54:23 ID:???
電車男とかメディアで取り上げられるようになってから2chは普通の掲示板化しちゃったからね…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:09:35 ID:???
>>354
繊細っていうより病的な人が増えたと思うよ。
ネット中毒化して、ネット上でのやりとりを現実の人間関係と混同する人。
特に主婦とか、他にろくな人間関係がないからネットに依存するのかもね。
ウォッチ一つでここまで騒ぐ人とか、本当病気だと思う。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:55:33 ID:???
判りづらくてごめん、言い方が悪かったです。
 モノスゴク繊細=病的 のつもりでした。
自分が傷つくことに恐ろしく敏感で、正直つきあいたくない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:20:41 ID:???
しつこい。
ちょっと気になったったことを書いただけの人に
そこまで嫌がらせ言えるおまえのが病的。
おまえが誰とつきあいたいかなんて、どうでもいいし。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:22:40 ID:???
どうでもいいことはスルーすればいいと思うよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:04:39 ID:???
私がちょっと気になったことを書いただけなのに…
何が地雷だったのか知らないけど。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:06:20 ID:???
まとめてウザイ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:50:30 ID:???
>>360
で、君の病名なに?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:08:58 ID:???
まぁまぁ、鬼女も毒女も茶でも飲め ( ゚Д゚)⊃旦
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:11:57 ID:???
>>362
で、あなたの病名もなんだい?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:15:35 ID:???
腰痛です
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:56:46 ID:???
ハンクラーなら、肩こり、腰痛、目の疲れ、その他諸々、
共通して抱えている病気が、いっぱいありそうw
ヤフの無料日が来たから、欲を出して、一つでも出そうかと、
思ったけど間に合わず・・・来週も、また来るかな?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:41:32 ID:FkVdLQXo


日本終了のお知らせ。


民団主催「参政権決起大会」潜入レポート 〜参政権法案成立の危機〜


2.更に参政権を取得した暁には「在日たるもの投票に行かない者は許されない」
ほどの熱気で投票率100%近くなり協力者(創価学会で言う処のフレンド票)を
含めると大変なことになるであろう。


http://ameblo.jp/lancer1/entry-10055555966.html


本当に法案が通ってしまいそうな勢いです。
これでは日本は終了してしまいます。そうならない為にも
反対の輪を広げていただけませんか?

心よりよろしくお願いします。



コピペ拡散お願いします。




368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:19:55 ID:???
☆エクス売り上げデーター☆

2007年1月〜 6月 落札金額計 ¥2,190,479
2006年1月〜12月 落札金額計 ¥3,332,444

2006年の月平均落札合計金額は36万5千円
もっとも月の総計が大きかったのは2007年3月で ¥634,599

他スレからのコピペですが、オクではこの人が最強なの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:56:09 ID:???
>>368
すげーな
個人の売り上げでこれなの?
エクスたんって何かハンクラで有名な人だったっけなウロ覚えだが
つーか税金払えよ?くらいしか他に感想なしだけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 11:57:19 ID:???
会社員並な金額
わたしゃその10分の1で満足してるレベルの低さよ・・・
せめて10分の2=5分の1ぐらいに進化したい
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:52:17 ID:???
樹脂粘土で凄い人いるよね
1つの作品で100万超えたっけ?

私は初評価だけど,かなり喜んでもらえたみたいで
もうそれだけで感激。満足満足これからかんばろう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:29:22 ID:???
>>368
いろんな意味で最強かなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:54:49 ID:???
エクスって
何作って売ってるる人?見てみたいのでヒントよろ
直リンしてくれればもっとありがたいけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:31:47 ID:???
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:29:45 ID:???
>>374
ありがとう
評価見たけど高値で落札されてるね
雑貨屋さんで4000円で売ってそうなバッグにしかみえないんだけど
自分布系じゃないからそう思うだけかもしれんが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:35:37 ID:???
>>374
どうして叩くんだろうね。
単純に売れてる人への嫉妬にしか見えないや。
同業者なら自分の作品で勝負汁!
自分は裁縫系ではないので正直この方の作品の魅力については分からないけど、
高値がつく人にはそれなりの理由があるのだと思う。
それがたとえ画像マジックや耳障りの良い宣伝文句によるものだとしても、
それらをひっくるめてのプロデュース能力の高さだと思うけどな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:41:58 ID:???
>>376
>プロデュース能力の高さ

誰かのをパクッてるから叩かれているんじゃないの?
スレタイしか読んでないからわからないけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:49:51 ID:???
前にザーッと読んだことあるんだけど
・色んな人のパクパク
・パンツについてそうなバラリボンwのくせに売れてる
・撮影技術で値段倍率ドン、さらに倍
・何だかんだで汚部屋
・信者が競いまくって法外な値段
・ていうかもしかして複数IDで吊り上げてね??

くらいの感じで叩かれてるみたいだね
ひがみもかなり入ってると思うけど、確かにぁゃシぃところもあるんだよな
実際、購入者が売りに出した時は普通の撮影で3〜4000円で売られてたと思うし

真偽や理由はともかく縫製の腕以外のところで付加価値ついてるのは確かだね
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:54:16 ID:???
>>378
あ、そうなんだ。
吊り上げが本当なら最悪だな。
その他の要因については(パクリ含めて)どうでもいいや。
汚部屋なんてのもただの妬みによる揚げ足とりにしか見えないしw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:00:49 ID:???
>>378
ハンクラ物で汚部屋は嫌だね〜
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:04:05 ID:???
普通に信者ついてるだけにしても、大型バッグを今年に入って5つも6つも落札してる。
いくらなんでも、このバッグに2万も払うか?と思う時はある。
確かにヒガミも入ってるかもしれないけど、元々パクリ出品者だったみたいだから
その頃からの粘着もいるみたい。パクられて、相手に凸してたしw
どっちにしろ、パートに出た事を考えたら、家にいていい稼ぎしてるね。
382名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/18(日) 14:33:10 ID:???
汚部屋というよりお金ないんだろうね。というか家買うためにためてる?
きれいに見せようとスノコ使ったりさ。
だからスノコハウスなんて言われてる。

吊り上げはたぶんほんとだと思うよ。
自分はパクって他に朴られると質問欄からかみつく。
性格はやばい。
自分は病気だとか平気で書いちゃうし。

やっかみもあるだろうけどそれだけのことはしてきてるんだよね。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:40:37 ID:???
>>382
やっかみにしか見えないよw
該当スレで存分におやりなさいな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:01:34 ID:???
>>383
まぁまぁ
人の振り見て我が振り直せですよ

色々ヤバげな所はあるけど撮影技術とか学べる所は多いよ
あとは反面教師として頭に叩き込みつつ手を動かせ〜!!
ってそれは漏れ!注文溜まってきた〜〜〜!!嬉しいけど苦しい!
女工は今日も低賃金で手を動かすですよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:45:26 ID:???
エクスは数人で作業して、出品。その数人で吊り上げて、売上げ山分け。
って感じだと思ってた。
子供いて、最低限だとしても家事しながらじゃ、あのペースは無理だと思ってた。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:25:57 ID:???
寒くなって手先が冷えるのが辛い。
細かい作業だから手袋は出来ない。
何かいい対策ありますか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:46:25 ID:???
暖房しろよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:51:34 ID:???
>>387
だねw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:23:04 ID:???
暖房してるけど室温低めだから駄目なのかな。
手先だけが冷える。足は靴下とレッグウオーマーでぬくい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 03:52:00 ID:???
>>389
あー 私も四肢の指先がヒャダルコだ
麺とかこねてる時はアッツアツなんだけど
編みものしてる時なんかひんやりだね。
指先だけ使うとあたたまらないみたい。
カイロ握りながらやるくらいしかないとおも
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 09:53:22 ID:???
腕を上に上げてする作業は血が下がって冷えるよね。
2ちゃんやってるとマウス持つ手が凍ってるみたいに冷たくなってる。
使ってない電気毛布でぬくまってるよw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:04:22 ID:???
末端が冷えるのは運動不足か脂肪過多による血行障害ですよ
家の中で座ってばかりいないで運動もしましょう
ハンクラーはデ○多いしね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:37:51 ID:???
と、デ○が申しております
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 12:45:27 ID:???
>386
手袋。といっても指の出るやつね。


体が冷える方には複式呼吸(丹田呼吸)もお勧め。
呼吸するだけなのに体がポカポカあったまるという、不思議な効果が出るよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:12:57 ID:???
>392
運動というのはどの程度事かは分からないけど、
その辺を歩くだけでも十分効果があるよ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:20:16 ID:???
手首を暖めてみたらどうかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 13:43:25 ID:???
>394
それは腹式呼吸では…?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:10:01 ID:???
太ってる人ってデブって言葉に必ず反応するよねw
面白い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 14:14:35 ID:???
うん、デブと言う人もそれに反応する人もデブなんだよ
マイデブ、ユウデブ、オールデブ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:50:02 ID:???
あー確かに太ってからだな、手足が冷えるようになったのはw

おばちゃん机にかじりつかないでもう少し外に出てみるわ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:12:35 ID:???
うん、知り合いのデブはみんな漏れなく冷え性だ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:11:01 ID:???
>>399

アイデブ、ユウデブ、オールデブ

では?いや、どーでもいいんだけどww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:15:35 ID:???
はい、ここにも。
冷え性のデブが通りますよorz
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:30:55 ID:???
下に同じく。デブは運動しましょう。
とりあえずTVついてるので2時の「体操の時間。」は毎日やってるっす。
運動量は極小だが気分転換程度に。

ちっきしょー2件連続してオーダーの色間違えた!!
なぜかオクのタイトルの記載を間違えていて、そのままの色で発送してしまった……
そういう場合って皆さんどうしてます?
前に間違えて送ったものって返してもらいます?
自分の場合は返送料と再発送料負担すると正直赤が出るので
「お詫びも兼ねて良かったらどっちも使ってください」としてるんだがどんなもんでしょう?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:50:00 ID:???
>>404
自分のミスなので、
(返送してもらうなど)相手の人に何かアクションを起こしてもらうようなことは避けるかな。
オーダーってことは、制作の間待っててもらってたわけだし、
「非常に悪い」をつけられても文句言えない状況だもんね。
菓子折り持って正しい品を持参するくらいのことだと思ったら、
送料や間違えた品を差し上げることなんて安いもんだと思う。
何より信用第一だわ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:09:55 ID:???
オク如きで
>菓子折り持って正しい品を持参するくらいのことだと思ったら、
ってのも、なんかさーwショップごっこしてるみたいで微妙・・・ww
この手の個人出品者には萎える。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:20:41 ID:???
>404
ネットショップでの話なんだけど、間違って商品が送られてきて
こちらが商品を着払いで返送。本来注文した商品は、次に注文した商品と送られてきた。
初めと二回目の注文は2〜3日しか空いてなかったから、いいんだけど
送料はこちらが注文した商品と一緒だったから、そのショップが間違ったのに
ショップはこちらが送った着払い分しか払ってない事にもにょった。
私がせこいのかと誰にも言ってない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:04:36 ID:???
>>406
それくらいのミスってこと。
ものの例えだよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:09:39 ID:???
例えと言うかなんと言うかw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:19:21 ID:???
私は>>405みたいな出品者から買いたいw
吉兆まで客を小馬鹿にして偽装する時代ですもの。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:22:25 ID:???
吉兆の菓子折りですが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:33:15 ID:???
↑なんか・・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:44:06 ID:???
自分も過去に1度間違って発送した事あるが
100%自分のミスだから品物は相手に「よければ使ってください」と言い
すぐ作り直したとはいえ2,3日到着に時間がかかったんだから
更に小物も作ってプラスした(お詫びにと)
相手には「間違った品物」と「欲しかった品物」と「おまけ小物」を
渡した事になります

自分だったら・・・という事を考えて対応したのだ
405の考えに同意!

たまに書込みがある「自分が間違ったくせに相手の対応に文句言う奴」
ってどんだけ自分好きなのよ('A`)と呆れる
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:51:52 ID:???
そういや昨夜のテレ東の村上龍の番組で、
ドトールの社長さんが、
「何が正しいのかをまず考える。損得はそのあと」って言ってたな。
ドトールはたくさんのフランチャイズショップを持ってるけど、
訴訟になったことは一度もないんだって。
この流れを見て思い出した。
とても日本人的な対応だよね。美しい。
415404:2007/11/20(火) 23:26:30 ID:???
色々とご意見ありがトンです
一応結論でました

1件目は、先方に届いて先方から「色が違う」と連絡を頂いたので
すぐさまお詫びを入れて正しいものを発送
「どちらにしようかさんざん迷っていたので、両方もらえるなら嬉しい」という怒りもなさそうなお返事。
ひとまずは正しい物が届くのを待っている状態

2件目は送ったその日に気づいたので商品が届く前にお詫び連絡
明日にでも正しいものを発送……と思っていたらさっき連絡来ました
『あ、大丈夫です。○○で●●でも。OKです!★★様方こそいいんですか?
もう、送らないで下さいね♪』(伏字以外原文ママ)
だそうです……
そ、そうですか………結構、連続してヘタこいたーーー!とヘコんでいただけに
軽さにガックシ膝が折れましたw
最終的にもう一度お詫びの言葉は入れるつもりですが
事なきを得たと喜ぶべきか………
とりあえずそのままでいいんですかね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:36:58 ID:???
うーん、2人目の人はいい方にあたったが
404がどうしたいかだな・・・

ってか連続2回も間違えるなんて
404ちょっとおかしいんじゃないか?
オクやってる人なら「間違い発送」って気がついたら
冷や汗がドバーと出ないか??
そしてもう2度しないぞ!!と暫く気合が入るもんだと思うが・・・

「事なきを得たと喜ぶべきか……… 」
↑こんな精神じゃ確実に近いうちに「3度目」がある悪寒じゃ
417404:2007/11/20(火) 23:56:18 ID:???
>>416
そうなんすよね。普段なら絶対間違えなさそうなんだけど
PCが故障して携帯で何十人をさばかなきゃとポチポチやってたり
そのくせやたら忙しくて体調崩した事なんかが重なったのがよくなかったようで
二重三重に手書きしたりプリントアウトしたりでワケワカランになってたもんで
ここ2〜3日でようやく落ち着いてきた〜!って所でミス発覚で
冷や汗どころか、まさに右往左往状態でどうしたもんだと思ってただけに
拍子抜けというか、ポカーンというか、そんな感じで。

とりあえずもう少し相手の出方見たほうがいいすかね?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:09:03 ID:???
自分の気の済むまでやった方がいいよ。
このアクシデントの対応が落札者に好印象なら
リピーターになってもらえる可能性もあるしね

自分は色違いを間違えて送ったときに
正しい色の発送時にに着払い伝票を入れて、もしくは開始価格で引き取ってください
と選ばせたら開始価格で色違いもお買い上げでした。
落札者には恐縮されたけどあれ以来同時出品はやめています。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:22:02 ID:???
>PCが故障して携帯で何十人をさばかなきゃとポチポチやってたり
>二重三重に手書きしたりプリントアウトしたりでワケワカランになってたもんで

アンタ最低だな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:31:05 ID:???
>417
言い訳しすぎで全く反省はなさそうだなあんた…
いいすかね、じゃないよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 07:58:41 ID:Kqs9UfCZ
>>415私だったら二人目にも正しい商品を送るけどなあ。
落札側だと商品に不備があっても変に報復評価されるとマンドイので、
相手の出方によっては「大丈夫ですよ(^^)」って対応しちゃったり
する時あると思うし。
>>415の二人も遠慮とか気を使ってくれてるだけで、本当は困ってる
かもしれないよ。
出品側はたかがオクでも買い手はショップと同じようにお金払ってるん
だから、こちらもショップと同じ対応をしなきゃいけないと思うけど
考えすぎかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:11:02 ID:???
もし404が私だったら、2人目の人には後付でちょっとした何かを送るかな。
もし二人目の人が私で言ってる事が本音だったら、その方が嬉しい。
404タン疲れてるっぽ。
いくらなんでもアリエネー誤送しすぎでしょ。少し休んだ方がいいよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:20:26 ID:???
もうオクやめた方がいいかもね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 10:40:28 ID:???
>>417
> とりあえずもう少し相手の出方見たほうがいいすかね?

なんか最低。
落札者に落ち度はないのに、おまいのことを気遣って「いいよ」って言ってくれてるのに。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:06:00 ID:???
そもそも落札者の出方を見るって意味がわからん

自分で行動しろよ!!だから何度も単純ミスするんだよ
私が落札者なら404から2度買わない!!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:20:23 ID:???
404以外のこのスレの人たちがまともな人ばかりで なんかホッとした。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:25:41 ID:???
428名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/21(水) 11:50:15 ID:???
非常に悪いのバトル怖いんですけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:55:34 ID:???
この人、前に自ら晒してたよね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:57:11 ID:???
>>427
インターネット検定大好きさんw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:24:29 ID:???
>>427
それって前に600達成記念とかで書き込んでた人じゃw
帽子に見覚えある。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 12:48:53 ID:???
確かあの時はみんな良心的にスルーしたはずなのに

ま た 身 バ レ さ し た の か !w
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:03:46 ID:???
手編みの帽子1000円て安いね。
自分は編み物しないからよくわからないけど、
毛糸代を引いて、儲けは出るの?
ひとつ編むのに何時間くらいかかるんだろ?想像もつかないや。
時給にしたらいくらくらいなんだろう。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:39:44 ID:AA5HhC2G





韓国犬殺し
Dog Slaughter in South Korea
http://video.1st-game.net/youtube/v_-Bf-x-xerhM.html





435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:56:00 ID:5SDO/0Gm
ほんと。これだけの色数とかさばくの大変そう!!
デザインも可愛いしにちゃんじゃなければ買いたいw
まぁ今回は本人が間違えたんだろうが、体調悪いんなら養生しなよ〜って感じだ。
そして落ち着いたら買おうw
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:33:24 ID:???
今出品してる物でも「出品中の色は○○じゃなくて××です」みたいなのがあるね・・・
同じ過ち繰り返さないためにも出しなおした方がいいんじゃないかな・・・と余計なお世話w
相当な数出品してるってことは、編むのも早いんだろうな・・・ウラヤマシス
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 15:42:21 ID:???
>>344>>404だよね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:16:50 ID:???
私なんか、3〜5個同時出品でメール・発送なんかでハラハラしてる。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:52:34 ID:???
まぁ何だ。
せっかく可愛いの作ってるんだし、あまりに忙しくてささくれるんだったら
ちょっと手を止めてお茶でも飲んだらどうかと。
皆も人を掘る暇があったらマターリお茶飲もうや
つ旦
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:55:41 ID:???
一時期ノートにつけていた時があるけれど、
面倒だから一度に7個までにしたよ。
それでも発送する時は指差し確認状態w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:10:08 ID:???
自分が悪かろうと相手が悪かろうと、
愚痴りたい時は誰にでもあるさ〜
完成品だって言ってるのにやれレースつけろだの
やれサイズがどうだの言われると
やりきれなくなることもあるさ。
愚痴や言い訳をここで吐いてすっきりしたらお客さんには誠実対応しようぜ 
さ、お断わりメールでも送るか・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:01:26 ID:???
>>441
そんな馴れ合いウザス
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:12:56 ID:???
出来上がってからは辛いやね。
お客さんの注文って言えば「そ、そんな所にそれ付ける!?」って押され気味に承って
「やっぱり・・・知らないぞ(;´゚∀゚)アハハ」な時と、「(´・∀・`)ヘー」の時とあって面白い。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:43:11 ID:???
もしも一人目が「間違った物と正しい物、二点いただきました」と評価に書いたら、
二人目が読んだらもにょるかもしれんよ。
同じミスには同じ対応した方がすっきりすると思うけど。
軽い言い方だからって何とも思ってないとは限らんし。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:48:55 ID:???
ここでいくらアドバイスしても
あんまり聞いていないんじゃないかな?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:22:05 ID:???
いや〜1回目のミスであれこれ悩んでたんなら
マターリなアドバイスもきたのだろうが
早々に2度目で「落札者次第」な気持ちだったんで
ここまで叩かれたんだろうよ

人間の対応としておかしいもんな・・・

まっ自分じゃないからいいけど
ハンクラ出品者がみんなこんな性格だと思われるのは嫌だね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 20:33:46 ID:???
つか叩いてるのはごく少数だし、叩くほどの内容でもないし、
出品物も普通だし、正直どうでもいいって感じ
オチするには小物だしな〜

それよか給料日間近だから今夜はガンガロ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:04:40 ID:???
叩くって言うか…普通に読んでておかしいんじゃない?て皆言ってるのだと思う。

身バレもしたことだし、両方同じ対応しとかなきゃ
落札者がここを見ない保証だって無いのだし。
>>404の為じゃなく、落札者、お客さんの為に言っている。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:29:36 ID:???
まあ、引っ張る話でもないけどね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:19:01 ID:slj73BtW
本人乙
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 06:57:41 ID:???
いや違うしwすぐにそう言うね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 07:09:08 ID:???
反省の無さそうな人だから本人はもう見てない、とエスパー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 09:59:52 ID:???
寒い!手がかじかむ!!
デヴハンクラーには辛い季節が来たのー

ところで皆さんの一日のスケジュールってどんなの?
ふと昨日専業スフな自分のスケジュール漠然と振り返ったら
あまりにも「メシ食う⇔モノ作る」しかしてなくて愕然としたorz
たいした時給にもならないのに何故こんなに一生懸命作っているのかと……
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:24:34 ID:???
>>404
落札者に連絡するときテンプレコピペするのはいいけど、
関係ない文章がくっついてたり、名前とか修正しないままってどうよ?
出品しまくったりまとめて速攻で連絡するのも自由だけど、
明らかに注意力散漫なんだから内容チェックを最優先にすれ。

あと、当たり前だけどハンクラ垢で落札してないので火病起こして
関係ない落札者さんに突撃しないでくれ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:09:12 ID:???
>落札者に連絡するときテンプレコピペするのはいいけど、
>関係ない文章がくっついてたり、名前とか修正しないままってどうよ?

そんなことどこに書いてあった?つかもうどーでもいいw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:24:46 ID:???
>「メシ食う⇔モノ作る」しかしてなくて

おなじだ〜ノシ
しかも朝は家人が出かけるのを待ってパンをくわえて2chをちゃちゃっと。
昼ご飯は残り物を1プレートに積んで、またPCの前で30分ほど。
夕飯仕度する直前に大急ぎで片付けて「ついでに」掃除。
それ以外はずっと作ってる状態。それで稼ぎはパートの半分かも。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:32:00 ID:???
がんばってるんだね
えらいよ皆
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:55:26 ID:???
太ってると冷え性になりやすいのか・・・
そういえば私もBMI20近くまで行って人生最大体重だったときは
やたら冷えて寒がりだったなぁ・・・
筋トレとウォーキングで痩せてからは冷え性だったのが嘘みたいに
室内で手がかじかむとかなくなった。ハンクラもネットもしやすいよ。
ハンクラしてるときは間食もしないから、きちんと運動すればすぐ痩せるし。
インドアになりがちなハンクラーにこそ運動おすすめ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:41:53 ID:???
>>455
>>454はリアル落札者だと思う
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:17:15 ID:???
>>459
ありがと。書き込んでから相当ご事情に詳しい方なのねwと思ったw
でも文章がgdgdなのはどっちもどっちw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:20:10 ID:???
太る→冷える→動かない→太る→冷える…∞の
コニースパイラルに入った自分はどうすれば……

とにかく動け!ってことかなぁ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:20:24 ID:???
私も?って思った。内容が買った客じゃないとわからん内容だったし


あと、当たり前だけどハンクラ垢で落札してないので火病起こして
関係ない落札者さんに突撃しないでくれ。

>>って言ってるけど、このスレで文句言っても。
かえって他の人らに間違えて混乱招くんじゃないか?
メールで言いたいこと言った方がいいかと思うんだけど
ミスしたのは向こうなわけだし、文句はどうどうと言えるよね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:23:39 ID:???
前スレ辺りで、帽子の出品完了とか言ってた時に
落札しようかどうか迷っったあげく、やめたんだけど
ほんと入札しないでよかった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:06:41 ID:???
>>454
> あと、当たり前だけどハンクラ垢で落札してないので火病起こして
> 関係ない落札者さんに突撃しないでくれ。

これを約すと
「あと、当たり前ですが私(>>454)はハンクラ落札用IDでしか落札していません。
癇癪起こして誰かと勘違いして、関係ない落札者さんを巻き込まないで下さい」
>>404>>454の事を誰かと間違え、他の落札者に迷惑掛けないでね。
でいいのかすら?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:12:40 ID:???
どっちにしても日本語でおkだね
>>404よりも>>454のほうがワケワカランだわ

ところで火病って何て読むの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:14:45 ID:???
こっそり404がいる予感
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:20:41 ID:???
つか正直どうでもいい
スレタイからどんどんズレてるしヲチならよそでやれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:45:27 ID:???
ヲチとは違うと思う。謎解きw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:19:55 ID:???
自分から質問してたのだから、ヲチではないよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 17:22:02 ID:???
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:33:55 ID:???
>>466
ハゲド
ひそかに>>406も本人じゃないかと思ってる。
472404:2007/11/22(木) 20:22:05 ID:???
うぉう!しばらく寝込んだり作ったりしてる間に
自分の事でレス消費させてるみたいですんませんです。
てか、また掘られたんですね………ニガワラ
ここの人たちの発掘能力は凄いなー
オラにもその元気とやる気と技能を分けてくれ。そして学習能力無く掘られてる自分のドアホ。

話を戻しまして。
結論から言いますと、最初の方には正規品を発送しました。こちら到着待ち。
二番目の方にも「正規品を…」とご連絡しましたが、誤送分をずいぶん気に入ってくださったようで
本当にもうこれでいいとのお返事をいただきました。
体調悪かったりパソ故障したりで一人でテンパって落札者の方にご迷惑お掛けしたのに
他人任せな物言いは悪かったなぁと反省しきりです。
あと、漏れっぽい(と思われちゃう)発言の人が居るみたいですが本人じゃないですw

ところで>>454に関してはさっぱり検討がつかなくてはてさて???です。
確かに連絡にテンプレは使ってるし出品で色間違いなどもありましたが
基本的に連絡する時に落札者の名前(○○様)ってのは殆ど入れないし(鶏ナビになってから特に)
ファビョってどこかに凸した記憶は一切無いです。
というか、本当に何か>>454さんに関して漏れがご迷惑かけているようだったら
ココじゃなくて鶏ナビでもメルでも構わないんで個人的に連絡してください。
完全にスレ違いっつーかここで議論するこっちゃないと思うんで。

そんな感じでまたまたお騒がせしました。
ちょっと本気で体力も精神力も落ちてるのでマターリ出品を心がけて
落札者にご迷惑をかけない出品者になるようにガンガリます。色々すんませんでした。
473名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 20:36:07 ID:???
おつかれさん
ゆっくり休もう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:54:01 ID:???
うむ、わかった!認める所潔し!
タダ、バタバタ性質なんだろう?
落ち着いてから
3度目はない!と思って心入れ替えてやるべし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:55:24 ID:???
存在そのものがうざい…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:30:06 ID:???
>>472
>>474

きんもー☆
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:35:17 ID:???
473と474は明らかに472の自演だなww
472のきもい長文見て、すぐ擁護が入るなんてどう考えてもおかしいw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:56:26 ID:???
荒れるからやめないか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:58:30 ID:???
荒れるからやらないか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:04:47 ID:???
わざとらしすぎて笑える
481404:2007/11/22(木) 22:08:18 ID:???
すいません。マジで違います
それだけ言いに来ました
今後掘られる事の無いように言動には気をつけます
ではサイナラ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:09:40 ID:???
しつこい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:23:54 ID:???
気をつけますで終わればいいのに、どうしていっつも余計な一言足してくんだろうな。
こっちの神経逆なでしようとしてるようにしか見えない…
こんな出品者に当たって、落札時のやり取りしたら落札者もストレスたまるだろうな…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:47:23 ID:???
張り付いてるな・・・w
イメージ遜色、とでも思ってるのだろうか。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:01:46 ID:???
まあまあオチツケ

404だって反省してるからいいんでないの
仲良くしようよ
そんなに悪い人にはみえないぞ!

話題を変えて売り上げの話でもしようぜ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:05:20 ID:???
404をオモチャにしすぎ!

ハライテーヨ!


487名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/22(木) 23:28:22 ID:???
473だけど本人じゃないよ。
お騒がせしましたって謝ってんじゃん。
自分だったらどう?身ばれさせてもう来ないと思ってたけど
正直、ちゃんとしてるんじゃない?言葉使いはどうかと思うけど。
ここまで誤発送するくらいだから疲れてるんだって。

もう、ほっといてやろうよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:06:53 ID:???
ここまであからさまな自演も珍しい
頭悪いの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:21:09 ID:???
>487
本人乙。
ほんとに疲れてるんだな、とりあえず休みなよ。そして二度と来ないでいいよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:05:33 ID:???
404て一応一般人として生活してるけど…ってパターンな気がする。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:48:02 ID:???
文章のノリはむかつくけど、ちゃんと反省してるじゃん。
普通に今後頑張れよ!って思うけど>>404

「本人乙」のフレーズがお気に入りのオバハン(達?)が湧くのは毎回のことだしな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:20:30 ID:???
反省してるかぁ?w
ま、どうでもいいや。
このままちゃらんぽらんなことやってて困るのは本人なんだし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 03:36:18 ID:???
今日は材料買いに行ってきた。
単価一個10円、高くて250円なのに、払った金額6500円
予算3000円だったのにぃ!もう寝る
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 06:58:20 ID:???
何の材料か気になるな〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:32:25 ID:???
この季節になると思い出す・・・
数年前バックを落札してくれた人が
「同じ生地余ってたら、その生地でクリスマスリースを作って欲しい」と
恐ろしく無茶な追加注文がキタんだよね〜
いくらでも支払うと言われついお受けしたけど
1週間どんなリースにするかかなり悩んで夢にも出てきたよw
結局土台をその生地にして飾りは普通のクリスマス小物系でまとめたんだが
ナツカシス〜
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:23:45 ID:???
>>493
あるあるあるw
メモを片手に計画的に買うつもりなのに、いつも当初の予定の3倍ぐらい買ってる。
掘り出し物とか、新しい材料を発見するのも楽しいしなー。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:52:31 ID:Vil6M6/M
ちょっと無茶でしょーとか、手間かかり過ぎだよって注文はオーダー料金を
頂いてますか?一般的にはどうなのか知りたいです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:34:03 ID:g0Xndgkn
>>496
そのくせ肝心なパーツ買い忘れたり
当初の目的と全く違うもの買い込んできたり……
開拓と思えばいいんだろうが、結局は通販するハメになってイミナス!だったりするw

>>497
そういう時は断りますw
オーダー料金貰っても基本的に赤が出ちゃう事が多いから
赤が出るだけならまだしも気に入ってもらえるか解らないし
今後不要な材料買っちゃって余るのも困るし
目新しい技術とか未チャレンジの分野が広がって楽しいんだけど
よほど無茶なら断るに越したことは無いとオモ
試す価値があるものだったら
「試作してからオクに(またはショップに)出します」とか言えばいいと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:41:58 ID:???
ぬいぐるみのオーダー受けてくれる人いないだろうか・・・
デザインは簡単なんだけどな・・・。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 11:50:50 ID:???
>>495
志村、バック、バック!
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:14:23 ID:???
>>499
「ぬいぐるみ オーダー」でぐぐればいっぱいでてくるが?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:14:16 ID:???
>>499
私もデザインによってはオーダー受けてるぬいぐるみ作りだよノシ
うちのサイトに辿り着いたときはよろしくw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:28:32 ID:???
韓国人女性「10人中8人は整形してる」
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/73/92/37817392/31.jpg

【韓国】 女性誌アンケート「女性の97%容姿がキャリアに影響、76%整形手術受けた」[10/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1192885997/


韓国人の約8割は整形



また新たに記事が・・・・・・・・



【韓国】「整形王国」韓国、そこまでやるか!…今や大学合格の“ご褒美”に整形プレゼントが流行
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1195860736/


だめだコリアw

504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 12:29:12 ID:???
>>502
たどり着けない・・・
5000円でオーダーって無理な価格なんでしょうか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:32:07 ID:???
そりゃあ物によるでしょう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 15:58:42 ID:???
>>498
オーダー料金っていうのがあるのか。
ちなみにいくらにしてる?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:41:24 ID:???
うちの犬をモデルに4500円で作ってもらったことがあるよ。
ネットオーダーで。
とてもかわいかった。
教えてあげたいけれど、2ちゃんじゃ迷惑かかったら困るし。
今調べたら、15cm〜 5000円 になっていた。
「オーダーメイドでぬいぐるみ」
でぐぐってみたら、1ページ目にありました。

508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:54:41 ID:???
>507
そこまでいったらもう晒してるのと同じじゃないか…
509507:2007/11/24(土) 18:48:01 ID:???
>508
そ、そう?
うわぁ〜〜、すみません、すみません。
みなさま、見なかったことにして下さい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:49:49 ID:???
>>509見なかった事ってww
まあまあ、お客様あってだからそんなに迷惑かからんだろ
違法じゃないんだから、かえって宣伝になっていいよ
(このスレで宣伝になるかは怪しいがw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 21:54:50 ID:???
2chで晒されて宣伝になるなんて考えは捨てたほうがいいんじゃない?
自分でねらーと公言しているようならともかく、2chを嫌ってる人も多いんだからさ。
こんなところで晒されて、皆が宣伝と思っていい気分になれるわけじゃないし…
下手すると自演だって疑われることもあるのに。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 22:10:26 ID:???
499じゃないけど、私もオーダーに興味あったので色々ぐぐってみた。
わんことかクマは多いけど。他の動物は少ないね。
うちのアヒルそっくりのヌイグルミ作ってもらえたら
一万越えてもいいんだけど・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 23:42:22 ID:???
フェルトならオーダー受けてるとこあるよ。
写真を送ればそっくりに作ってくれるらしい。
過去の作品には犬・猫・ウサギ・インコがいたから
たぶんアヒルも大丈夫だと思う。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 05:52:38 ID:???
ありがトン。フェルトでも全然ok。ぐぐってればそのうちヒットするかな?
頑張って探してみるよ〜
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 08:14:02 ID:JtBHtgaL
アヒル萌え
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 10:52:35 ID:???
アヒルをペットにしている人って、たくさんいるのかしら。
前に公園で、かごからペットを出そうとしている人がいたので
どんなワンちゃんが出てくるのだろうとわくわくしながら見ていたら
アヒルだったのでびっくりしたことがあります。
そのままアヒルを散歩させていらっしゃいました。


これだけじゃスレチなので。

クリスマス物って、かわいさとかセンスが問われますよね。
自分が作れるのは、無骨なもんなので、
気を入れてクリスマス物を作っても、ちっとも高くならない。
ふんわり、かわいらしく、おしゃれな物が作れる人がうらやましいです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:01:46 ID:???
>>516
クリスマス物、私も以前は作って出していたけれど難しかった。
セリアで結構かわいいのを見たら
もう作る気が失せてせまいました。
季節限定だし大変だよね。頑張って!!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 13:04:23 ID:JtBHtgaL
わかる。Xmas用品に限らずストラップでも何でも百円で(ちょっと安っぽい
のもあるけど)そこそこ可愛いのもあるから「これじゃかなわんわー」
って思っちゃうよね。
オクは送料までかかるし。百均商品作ってる中国人は一個いくらの利益で
作ってるんだろうと思うと買うのも申し訳なる時があるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:06:12 ID:???
格安量産品を流れ作業で作ってる人達を思う気持ちはよくわかるw
百円のちっちゃいくまのぬいぐるみとかなあ、同じ手間経てると思うと…

だからと言って価格に関してはあまり弱気も良くないね。
大人になれば100円のストラップなんか付けてたくない!と言う気持ちの人は多いです。
ハンドメイドの強みみたいな事もうまく乗っけていけたらいいね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:24:59 ID:???
作って売ったりもしてるんだけど素材屋も売り始めた。イナゴの凄さを体験した・・・。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:32:48 ID:/JJxWNCZ
通りすがりだけど、いい作品は値段が高くても買いたいよ。
ストラップも動物モチーフも、いい材料使って丁寧に出来ていれば
多少高くてもいい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:16:25 ID:???
動物モチーフはお金出して買う気がしないよ。
以前、お茶のペットボトルのおまけに付いてたのを見てからやっぱり安っぽいなぁって思った。
最近は100均で何でも買えちゃうから、ハンクラも作家ものじゃないと価値がないよね。
作家って言っても自称じゃ駄目だよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:00:05 ID:???
そーですねー
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:55:10 ID:???
作家ものに価値を求めるなら、狭いハンクラ界だけじゃなくて、
一般に通用する認知度がないとだめだよねw?
動物モチーフでそんなのあるんだ?ぴ○だ○りとかその辺?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:12:39 ID:???
>>522
ハンドメイド品を売っている者のターゲットは残念ながら
100均で何でも買っちゃう人では無いのです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:57:47 ID:???
>>507
宣伝乙
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:22:33 ID:???
新宿のパツクラで本を何冊も出してる作家さんたちの作品を展示販売してる。
本人作かどうかは知らないが、デザインや技術的な面以外に、
有名作家が自分で作ったということに対して金を出す層っているのかな?
>>522を見てふと思った。
いるとしたら一種のブランド信仰かファン心理みたいなもの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:36:24 ID:???
>>527
そういうのはあると思う。
どこかの編み物上手な人が作ったセーターと、
ニットの貴公子と呼ばれるリーブ21なオサーンが作ったセーターとじゃ、
同じものでも全然違うんじゃない?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 13:25:42 ID:???
ハンクラにはそういう付加価値は沢山あるだろうねー
手作りだから、オンリーワンだから、好きな作家が作ったから…あと何あるかな?
それが強みになるか、弱みになるかは自分次第だわな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:09:08 ID:???
>>525
近所の委託販売店、100均でも売ってるじゃんwってレベルの物が多い。
直線縫いだけのティッシュケースとか、不細工なくまのぬいぐるみとか。
100均なんて凄い縫製細かいのとかあるし下手なハンクラものよりいいかもしれない。
それを考えると、やっぱり何か付加価値がないと売れないよね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 21:57:03 ID:???
素朴な疑問なんだけど、創作センスも商品力も感じられないハンクラーってやたら多いよね。
しかも本人も楽しいより義務感で作ってたりする。
何のためにやってるのか、すっごく不思議。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:24:44 ID:???
>>531
つ スレタイ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:48:00 ID:???
全然稼げてない人ばっかりだよねw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:15:29 ID:???
オーダー客にバッくれられた、どうしよう。(´;ω;`)
かかった日数10日、材料費2万近く、
他に欲しがるような人もいないからオクだしも無理っぽい・・・
詐欺とか言ったって無理だよね、
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:16:32 ID:???
>>534
前金入れさせなかったのか…乙
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:31:26 ID:???
>>534
品物は何かな?
バッグとか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:35:27 ID:79OM5zWG
2マソは痛すぎる…
材料費安くて割と人気ある物以外は前金させるべきなんだねorz
評価とかオク上でやんわりと連絡しても駄目だったの?

>>529>>530
付加価値っていうか、量産店と違って誰か一人でも気に入って買って
くれる人がいればオケなんだね。
最初は売れ筋チェックしてたけど、好みじゃない物を作るのがだんだん
だるくなって自分の作りたいもん作るようになってきたら、たとえマニアック
なデザインでもたった一人「欲しい!!」って買ってくれる人がいれば
なんとか成り立つんだなって気がしてきた。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:43:44 ID:???
>>537
んだね
確かに自分も最初は「どういうものが売れるのか」ってずーっとヲチしまくってたけど
最終的に自分の技量と好みで作るとマニアックになっちゃう
けど「それがいい」と言ってくれる人が居れば売れるわけだし、自分も楽しい。

でもそこまで大きく出られるほどの技量もセンスもねぇんだよなぁ〜〜
だからいつも長いものに巻かれつつちょっとだけ色染める程度……
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:15:31 ID:???
>>534
材料費2万+10日の労働がパーか・・・ご愁傷様です
これだと上代は10万超ぐらい?
どんなジャンルなんだろう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 00:41:58 ID:???
そんなに高額だとやっぱりドール系かな?
ちょっと見てみたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:08:51 ID:???
>530のカキコで思い出した事が。
先日久しぶりに行った町でレンタルボックスを見に行ったら
百円ショップで売ってるほっこりテイストのファスナーポーチを
300円で売ってる布小物ハンクラのボックスがあって、何だかもにょもにょ。
クラフトオンリーのボックスじゃないから、ルール的にはアリなんだろうけどさ。


542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:34:01 ID:???
既製品をボックスで売ってるってこと?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 09:55:02 ID:???
>>534
そういうのってヤフオクの正規出品とは別の
裏取引みたいなもんなの???
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:16:13 ID:???
ttp://ameblo.jp/public/image/displayimage.do?imagePath=/user_images/1b/af/10035810876.jpg
この人の作るものと同じ部品を使って自分の好みでアレンジしたの作りたいんだけど、どこで扱ってるか分かる方いますか?
探しても探しても見つかる気配すら・・・orz
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:32:07 ID:???
部品ってどの部品?マスコット部分以外なら普通にどこでも売ってそうな気がするんだけど
546544:2007/11/27(火) 18:44:36 ID:???
部品<スマイルくん(?)とか太いチェーンの扱いって見かけたことがないです
楽天やらヤフオクやら、ググったり色々探そうとはしてるのですが、見つけるのが下手なだけですかねorz

マスコットはやっぱり市販のを買ってるのかなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:46:43 ID:???
>>546
チェーンはホームセンター(大きめ)やハンズで切り売りしてそうだな。
548544:2007/11/27(火) 18:52:52 ID:???
>>547ありがとうございます
通販だけじゃなくて売ってそうなところに足を運ばなきゃだめですね
0歳児がいるのでどうしても通販ばっか探してました
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:53:26 ID:NlG+mq/a
パクラーに親切に教えてやらんでも…
私物を作るんだか出品するのかでまた違うんだろうけど。
晒されてる商品がもし自分のだったら切なくなるよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:57:56 ID:???
ここのスレタイから考えれば、明らかに売る気なんじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:04:10 ID:???
うーん。パクってまで作りたいような独創的な作品には見えないけどね〜
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:10:36 ID:???
ウワーン、ゴメンヨー。
だって売ろうにも売れそうに無いから自作用かと思っちまったんだよぅ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:30:09 ID:???
554544:2007/11/27(火) 19:41:23 ID:???
いや、どこに書いていいものかわからず、この作者さんがブログで売ってるからこの板で聞いてしまいました
お騒がせしてスミマセン
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:52:31 ID:???
いや、パクリだとは思ってなかったけど。>>552と同じ理由でw
この素材のどこが気にいったのか気になるなww
556534:2007/11/27(火) 21:03:02 ID:???
>>534です。
昨夜やんわりメール催促してみて今日の夕方やっと返事がきました。
お金が払えないで無視ってるなら分割でもいいし遅れてもいいって言う内容のこといったんですkど
お金ないからじゃなくて仕事で忙しくて入金する暇が無いとのこと
・・・5分もあれば社会人なら入金できるよね・・・。
>>535 536 537
前金いただくまでに作ってしまったんだよ。
バックではないよ、ってかバックってそんなに原価するのか・・・
オクじゃないんす、、、、
>>539 540
10マンなんてとんでもないっす。そんなにいただきません。
あはは、どどドールじゃないっすよははは。

>>543
そです、やっぱ信頼関係ないと作っちゃ駄目ですね。

長々すみませんでした。戦いはまだまだ続きそうだぜ(; ・`д・´)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:41:52 ID:4BlDjnhb


これは重大な事です。

外国人参政権の恐怖
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1633285

外国人参政権が成立する危険性が出てきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1636901

これが通ると親韓・親中の議員のみになり日本は崩壊する。
おまけに、民潭だけの投票数で楽に当選させてしまうくらいの人数がおり、
各地の自治体の議員はほとんど在日になってしまう。

これが許されて良いのか???

痛いニュースに詳細が載っていますので、ご覧ください。

コピペお願いします




558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:48:30 ID:???
>>556
それはキレてもいいと思うよー
忙しくて…っつっても隙間縫ってオンラインで入金も出来るし
オンライン手続き今からするにしても1週間あればたいてい完了するし
分割、遅延おkなのにゴネるってそれはホントに社会人か……?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 10:49:38 ID:???
引き受ける前に
「オーダーの場合は、いかなる理由でもキャンセルはお受けできません」
っていう約束をしなくちゃだね。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:11:49 ID:???
無料出品kita-
でも出すもの出来てないーorz
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 12:39:22 ID:???
わたしもバックレーにあった。
普段完全前払いでやってるんだけど、
知り合い・友達・信用のある人は後払い。
その友人の一人に、お客を紹介してもらった。
友人の友人なので、後払いで作り始めたら、
この人が途中でバックレた。
責任感じた友人が、自分が代金は払うと言ってる。
損はしないんだが、心理的に申し訳ないというか、スッキリしない。
やっぱり前払い・キャンセル不可が一番スッキリするよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:25:25 ID:???
オーダーしてるくらいだから相当やり取りしてるだろうに、バックレするなんて
楽しみじゃないのかねえ。世の中には見得の為に頼む人もいそうだ品。

私はあと半分、万が一バックれられても、他に転換できるギリギリ状態で
発送まで2日って頃合に入金してもらってる。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:33:26 ID:???
なんかその時は盛り上がって「わー!お願い!」
ってなるんだけど、やり取りしてる間にだんだん面倒になって、
「やっぱ、イイや」
みたいな気分になるっぽい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:01:43 ID:???
今週は無料出品あるのね・・・もう出品しちゃったよ(´・ω・`)
もう曜日は木金で決まりなのかな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:08:40 ID:???
おっしゃ、明日は出すぞ〜
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:44:21 ID:???
>>564
逆に無料日の物に埋もれない。って考えるので無料日には出してないよ。
無料日は10円さえ勿体無く感じられる(10円の価値がないとかそういう意味じゃなくて)
この値段で売れなかったら捨てる諦めがつく不要な雑貨しか出さない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:36:47 ID:???
>>566
自分もだなー
捨てるにはもったいないけど…でも…っていう日用雑貨ね
よっしゃ今晩部屋の整理しよう

って整理してちゃハンクラ進まんが
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:45:10 ID:???
>>566
開始日より終了日が重要だと思うので
無料日にだしても何ら問題がないと思う

でも日曜夜の終了がやっぱり王道なの?
出すものによる?
569541でもあります:2007/11/28(水) 16:51:57 ID:???
私も無料出品日は使わないものを出す日と心得ております。
また他の方の出品物ヲチにwktkするためのもんだとw

あとだいぶ流れちゃったけど、>>542タソにレス
そう、既製品をそのまんま、自作の?アイテムに混じらせておいてあった。
確かクリスタルやオレンジ系の百円ショップで見た中国製。
そのポーチと同じシリーズの巾着を買ったので覚えてたんですよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:55:56 ID:???
>>568
もちろん日曜
なので日曜日に終了日が集中しないように
木、金を無料出品日にすることが多い
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:00:27 ID:???
最大7日だっけ?明日出せば4か5が最大幅?
落札する側としてみると、出品期間が長いと入札するの忘れたり、
ライバルが増えたりwするので、出来たら3,4日で終了して欲しいよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:59:05 ID:???
>>568
色んな意味でこれを参考程度に。
ttp://aucfan.com/site_count.html

出品物のターゲットにもよるけど基本的に日曜は終了にしてない。
日曜日なんて遊びに行ってくたびれて、集中して落札できないしw
凄く欲しい物は外出用に携帯にアラート送るようにしてるけど、それでも忘れちゃって
悔しい思いすることもあるのが大体日曜だったりする。
終了時間はいわゆる自分の生活の中でパソコンをいじる時間帯にしてる。

>>571
パソコンが一番アクセスされる時間帯をネットで調べたりすると面白いよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:15:44 ID:zjlGeWna
ワシかて少しは自演した事あるわ、そう言う時があんねん
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 23:46:19 ID:???
無料出品は1000円以下のもんばっかり出す!
チリツモでけっこう溜まってたんだ〜
ワーイ!いっぱい出そう!
画像撮らなきゃだわ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:30:01 ID:???
>>574
池沼乙
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 11:46:39 ID:???
ターゲット層にもよるよね
前にも出てたけど若いママンの場合は「子供を寝かせていて入札でき」とか
「日曜なのでショッピングに行っ(ry」「子が病(ry」とか色んな事言ってくるし
OLさん?とかも「仕事の都(ry」「残ぎょ(ry」とか
お前ら全員に合わせられる日時と時間帯ってどこじゃーい!!と思う事がよくある

タイミングのもんだからもうどうしようもないよなー
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 12:37:55 ID:???
携帯でアラートかけてれば
いつどこであろうと入札可能だろうがよ
携帯持ってない人なんて今時いるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 13:07:16 ID:???
しらんがな。
それにいつ終了しようが、誰の都合なんぞ考えずに
自分のやり太陽にすればいいだけのことw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:43:41 ID:???
>>577
いつでもどこでも携帯見れるほど
暇な人ばっかじゃない
580574:2007/11/29(木) 18:43:10 ID:???
>>575なぜ池沼?(つД`) ひどいよ〜〜

出品しよーと思ったらデジカメアボーン・・・
575の呪いか?・・・携帯でチマチマ・・・(つД`)
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 19:39:49 ID:???
>580
久々に半年ロムれって言いたくなった。ていうかロムるか空気嫁
582574:2007/11/29(木) 22:21:55 ID:???
わからん・・・本気でわからん
無料出品デーに出品の話をしてなぜ池沼なのだろう・・・
たしかに話題は「終了日」でもちきりだったが
違う話題を突然したからかな?あってる?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:25:56 ID:???
>>582
マジで池沼・・・
空気嫁キモイだろ常識的に考えて。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:42:14 ID:???
ごめん。。>574のなにがあかんのか私にもイマイチわかんなかった。空気嫁って言われるほど痛いことしてるか?
テンションがって言う意味?そうだとしても絡むほどじゃないと思うんだけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:58:14 ID:???
池沼と言う言葉を覚えたてで使いたくてたまらない人や、
○○乙のフレーズが大好き、2ちゃんに馴染んでるあたしステキ!
みたいな人がちょくちょく居るので優しくしてあげて
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:05:45 ID:???
スルー
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:08:51 ID:???
別に友達同士の会話ならまあいいけどさ
2chで「ワーイ!いっぱいだそう!」とか「ひどいよ〜〜」っていってたら
そりゃ空気嫁って言われるわなw
588574:2007/11/29(木) 23:17:45 ID:???
575=581=583って事なんだね・・・

ここはホンワカ系で、露骨な初心者みた事なかったんで
スルー出来なかった、スマソ、要修行〜だ

さて、もう少し出品頑張ろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:24:55 ID:???
マジで半年ROMってろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:35:45 ID:???
=587って事…ではないか。
空気嫁ってそんなピリピリした空気じゃない。
ちょっとテンション高いだけで荒れるほどの話題でもない。

自分が出してるカテは今が一番市場に活気があるんだけど、
大掃除なんかもしなきゃならない時期でジレンマだ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:39:26 ID:+4cfVHrn
>>574  追加だ。「575=581=583=589」
どうも張り付いてるみたいだぞ。自分はあまり「痛い」とはオモワネ。
自分も1週間置いた無料出品キターと嬉しくなったわけだが。



売れてなくてイライラしてるのか?もうすぐボーナスだ!その時期を狙えばイイ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:44:53 ID:???
ageた自分が半年ROMれよと・・・。


明日で今月終わるが、今月の売り上げ今年最安値だ。
上半期の平均の半額。
色々なカテに手を出すか思案中。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:51:01 ID:???
>>574
虫の居所が悪かったのを絡まれただけだな。個人的にはくだらんことで
絡んで雰囲気悪くするような奴こそ半年ロムって欲しいと思う。
気にしないように
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:03:40 ID:???
574のきもさに鳥肌立ってきた…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:22:58 ID:???
ねえ●もってる人ってID見れるんだっけ?
ここ掘ったら面白い…。いや寒いだろうね。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:23:36 ID:???
594の粘着に鳥肌立ってきた・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:37:26 ID:???
はいはい、594も596もねちねちキモイからもう引っ込んで寝ろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:47:04 ID:???
さて、どうやら終了したようなので、お茶でもして

  ∧__,,∧ 
 (´・ω・`)
 (つ旦と)    
 と_)_)   


マターリとチクチクしますか

                    っ
   c   ∧_∧      ∧_∧ っ
      ( ; ´_ゝ)     (<_` ; )
    c ( 〇x〇ヾ  〃〇x〇 ) っ
   c  と/l~~~l\  /l~~~l\つ
        ̄ヽ  ヽ    /  / ̄
          l   l   l  l
          ~~~~~   ~~~~



599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 01:16:29 ID:???
>>598
和んだw
けど、それはチクチクなのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 02:46:55 ID:???
栄光の23get
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:57:51 ID:???
稼いでる話がぜんぜんでないところを見ると
ここはしょぼい作品を作る人たちのすくつってこと?

オクスレ早く復活しないかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:22:16 ID:???
       │
       J
  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 22:32:40 ID:???
かわいいなあw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:07:04 ID:???
そのクマーの人形欲しいなぁ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:44:04 ID:???
>>604
何の素材が合うかな?
毛糸であみぐるみ?フエルト?
刺繍・・・は違うかw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:02:49 ID:???
うちぬいぐるみ作りだから生地いっぱいあるよーウフフ
作らないけどウフフクマークマー
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:22:37 ID:???
アクセカテだけど、最近、アクセス件数悪い…
売れる時はウォッチ入ってなくても売れるんだけど、
それまで何巡もしてたり。
12月って売り上げ悪い月だっけ?

在庫減らして行こうと決意したのもつかの間、
すでに1万くらい仕入れに費やしてしまったorz
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:23:25 ID:???
↑11月だった。
12月はさらに悪そうな悪寒。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:26:23 ID:???
>605やっぱりふんわりした素材が好ましいかな。
編みかフェルトあたりかね。この愛らしさが上手に表現されたものが
オクとかに出てたら即決で買ってしまうわ〜。

606みたいにぬいぐるみ作れる人ウラヤマシス
自分はランプワーク趣味だから。ガラスクマーなら・・・
でもやっぱりクマーはヌイグルミが良さ毛だと思うクマー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:27:38 ID:???
12月はボー茄子がありますわよ〜
クリスマスも
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:41:02 ID:???
>>572のURL見たら私が出品してるカテの落札率低っ!
どうりで売れないわけだ・・・orz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:41:17 ID:???
>>601
稼いでるって書くと(40万ぽっち/月)叩かれるのさー。
もっと百万単位で稼いでる人もいるのに。
実質ここには300円とかで落札されて2万/月とかの人ばっかりと見た。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:45:40 ID:???
百万単位はいるかもしれないけど、全国でほんの数人では?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:07:13 ID:???
    ∩_∩
   ( ・( ェ)・)
   ( O┬O
≡◎-ヽJ┴◎
キコキコ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:52:10 ID:???
釣られるなよ・・・

先月計算したら「6万8千円」ダタ・・・
去年度と比べると「4割減」
夏までは去年を上回ってたんだが、「値上がり」がちらついてから
9.10.11月と落札&注文が減ってる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 02:47:06 ID:???
物の良し悪しは解んないけど、なんか熱意が伝わってきて初心に返れた・・・
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m50154165
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 09:56:38 ID:???
スリングってこんな高いの?
なんか意味あんの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:35:36 ID:???
なんか風呂敷みたいだね
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:21:39 ID:???
>>617
高いスリングといえばここかな↓
ttp://www.psling.co.jp/info_06/line.htm

自分で布買って作った方が安上がりではある。
結構数m単位で布使うから、高い布使うと高くなる感じ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:49:37 ID:???
>>616
最近スリングって流行ってるから売れるけどそのまま商品にしても珍しくないから
男性用を考えたり素材を考えたりして、いかに高値で売れるかを考えているようにしか
取れなかった。作成への熱意と言うよりは商売に対する熱意?

ちなみに麻のシュリシュリは赤ん坊には可愛そう…。
オーガニックとまでは言わないけど綿がいいな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:12:38 ID:???
>麻のシュリシュリ
麻袋に赤子を放り込んで提げてる様を思い浮べた。
うん、綿がいいね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:00:23 ID:???
熱意があるなら、改行のやり方くらい覚えた方がいいのに。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 10:40:58 ID:GTnHk5Bd
家庭科教師が作る・・・

 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41085862

 これで家庭科教師? 家庭科室でチクヌイか?

 学校のミシンじゃ、真っ直ぐ縫えんだろう〜 

 「南のようこ」になぜある?
他の出品物も、カテゴリむちゃくちゃ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:27:13 ID:???
>>623
> 「南のようこ」になぜある?

画像下の商品説明に「10番 家庭科教師が作る箸袋 はいからさん 」
ってあるから、はいからさん繋がり?w
ドラマでミナミノヨーコがやってなかったか。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:26:44 ID:qeCcQHJG
出品ブツとは少しカテが違うけど、似たような「作る」仕事に就けたの
だけど職場にはオクやってることは内緒にしてた方がいいのかな?
うちの商品パクらないでよ〜とかマイナスなイメージにしかならなそうだけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:40:39 ID:???
実は副業禁止とか道具・材料・送料の私的使用疑惑とか
出品物の内容を喋って特定されたり、儲かってるならオゴレとか
揉めるネタは思いつくがオープンにするメリットは思いつかない。
カテゴリーが違っていても明らかにしないほうが良いと思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:37:56 ID:???
あたしねぇ〜オークションやっててぇ、こんなの売ってるのよ〜・・・なんて
職場で吹聴したがる気持ちがわからない。
て、言うか
仕事の場で話すようなことじゃないと思うな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:57:01 ID:qeCcQHJG
>>626>>627
考えれば考えるほどマイナス要素が増えますね(゚Д゜;)ガクブル
お昼休みや仕事帰りに郵便局行けた方が便利だし、何かの拍子にばれて
揉め事になるよりは最初から話しておいた方がいいのかな?とも思った
けど、やっぱり内緒の方が良さそうですね。
それに、確かに職場で話すことでも無いですね。ありがとうございます。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:24:27 ID:???
入札が入らないから餅下がりまくり。
一個でも入札が入ると続くのに、
この一個が入るまでがツライ。

金がいるんだよぉおおおお〜
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 22:51:41 ID:???
2日連続で万越え嬉しい。
努力した甲斐があったってもんだ。
しかしウォッチ数80で入札者3名ってなんか
見張られてるのかな・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:06:08 ID:???
12月入って毎日1個づつ落札されてる
金額は1件2000円くらいだけど
11月は全然売れなくて餅サガリまくりだったけど
年末に向けて頑張らないとな!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 23:59:18 ID:???
>>630 >>631
参考までにカテなあに?

アクセカテは全然だめな気がする…
入札入ってるの、オカンな感じか、
この値段じゃ自分なら出すのやだなって感じのが多いし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:10:37 ID:???
乱入スマソ
アクセはほんとダメだね。
自分は服縫いで、別方面で製品アクセの仕入れもしているが、さっぱりだよ。
パーツ取りに使ってくれ、と奉仕価格にしても難しい。
アクセは個性が出にくい、そしてある年代層から上は本物でなくては需要がない・・など色々あるからね。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:16:59 ID:???
今出品してるカテ、そろそろ作業がマンネリ化してきて餅も下がってきたので
この辺で一度餅ageも兼ねてアクセに・・・と思っていたところだったが、、、
ダメなのか・・・・
635630:2007/12/04(火) 01:32:57 ID:???
>>632
彫り師
伝統工芸の。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:59:24 ID:???
>>635
それは素晴らしい!本当に技術が必要とされますよね。
努力に頭が下がります。

>>634
…というのに比べると、アクセはある程度なら
誰でも作れるようになるというのがあるせいか、
数も多いので難しいと感じます。
300円のアクセショップなんて街中にいくらでもあるし。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:40:02 ID:???
自分の素材で作ったアクセを出してたけど。今は素材だけ出してる。
冬は売れにくい時期かもね。厚着になるし金属冷たいし
638631:2007/12/04(火) 11:54:56 ID:???
>>632
自分は布系小物&服&バック等&時には子供系も
ジャンルは幅広し〜1種類だけの時代もあったが
何種類も出すようになって収入安定しますた

夏はアクセも出しますが
簡単なピアスとかブレスとか1点300円くらいだったら
よく売れるけど500円超えると入札入らず・・・○| ̄|_
世知辛い世の中ですな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 14:34:34 ID:???
在庫掃くためなら300円も致し方なしか…
でも撮影から出品、取ナビ、発送までの手間を考えるとやりたくないなあ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 16:21:56 ID:???
オクでだけ販売してる、好きな帽子作家さんがいて
毎回ラストでぐいぐい値が上がるんだけど
前回の出品ではそれほど競り合わなかった(らしい)

Webの日記で「日本中の人が注目する大イベントでもあったとか
みんながオークションにアクセスできなかったとか
何かあったんでしょうか?(笑)」だって
普通は自分の作品がマンネリだからかな・・・とか言うとこだろ
あーあ

今日見たらその文章削除してたけどさ
萎えたからもういいわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:08:28 ID:???
>>640
ここはそういうスレじゃないよ
ヲチスレにでもどうぞ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:32:55 ID:???
>>640
オチスレで晒してーなw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:18:11 ID:???
>>635
すごいね、羨ましい(*´д`*)
なんか悔しいから、その彫り物って熊?って言っちゃうぞw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:19:39 ID:???
>>640
すごい自信だね。でも、それくらい前向きになるべきだろうか。
ちょっと入札少ないと、「あ〜、もうだめ〜orz」となってしまう
自分だ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:57:22 ID:???
>>643
(´・(ェ)・`)
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:56:18 ID:???
(´・(ェ)・`)

製作は、毛糸か・・・フエルトか・・・(-ω- )うーん悩む・・・

647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:12:46 ID:???
自分のわかんないジャンルをはてなマークだらけで作るより
好きなモノ作った方がのびのびするよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 06:04:00 ID:???
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hinatakannnatumiki

キャラシーツリメークばっか 違反じゃん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 08:49:06 ID:???
>>648
よのなかには、いろんなひとがいるんですね。
でも>>1をよくよんでから、かきこみましょうね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:55:03 ID:???
うん、オク板の違法キャラんとこへGO!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 11:06:09 ID:???
2007年12月6日(木)正午から12月7日(金)午後7時まで
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/index.html
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:24:21 ID:???
おお!!651アリガト

毎回ここで情報を得とるw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:45:49 ID:???
出品価格で即決設定をしてるんだけど
数日前に、その金額で入札入り、落札
で連絡きたらいきなり「割引きしてください」って・・・('A`)
もちろん「出来ません」と答えると
「ハンクラの物は価格がないんだから、割引できるはずです!!
過去に買った人もみんなしてくれました!」
と言い切ってるんですが
ここで落札後、値切られた人っている?
単にクレーマーなのか?

PC持ってない人でかなりのネット初心者なので
ここに書き込んでみた
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:56:38 ID:???
オクは「この品物にこの値段」に納得した人が入札するもんでしょ?
価格に納得していないなら入札する資格なし。
653ガンガレ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:57:01 ID:???
値切られたことなんてないなぁ。
つーか「ハンクラの物は価格がない」っていうのが意味不明だw

「他の人は他の人、自分は割引するつもりはありません。
きちんと入札価格を支払ってくれた過去の落札者にも失礼だし
そんなことは出来ません。」って回答じゃ、だめかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:44:00 ID:wpucZ61D
>>654>>655を優しくいって「やっぱり値引きをご希望でしたら申し訳
ありませんがキャンセルさせて頂きたいのですが…」とかでオケジャマイカ
やっぱり欲しければ「じゃあ落札価格で買う」になるだろうし。
PC持ってないって落札者が?携帯オクでもそんな人はなかなかいないよ。
たまーに悪い評価多い人が出品者に「落札後に値引き強要されたので
キャンセルします」って書かれてたりするから、落札者が非常識なのは明らか
だしキャンセル扱いにしても平気だと思う。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:02:12 ID:???
即決の意味がわかってなくて落札したのじゃないかねぇ。
自分も最初はわからなくて、即決で落としてた。
でも厚かましいよね。その値段で買っていいって思ったから入札したんだろうし。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:16:50 ID:???
キャンセルを自分から言い出しちゃ駄目。つけこまれる隙になるよ。
ここよりオク板で聞いた方が変な落札者に当たった経験者が多いと思う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:08:50 ID:???
>>653
即効キャンセルの後ブラリへGO!
そしてIDをここで晒してくれw
ハンクラに価格が無いってホントに何なんだ
材料費も技術料も掛かってますよ!時給まで入れたら大変な金額ですよ!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 09:29:23 ID:???
話ぶった切りすまん。
年末年始は出品物どうする?
自分は帰省で対応できないからいっさいの出品はやめようと思うんだけど
正月暇だからってオク見る人もいるのかな?
661653:2007/12/06(木) 09:34:57 ID:???
皆さんありがとう!
落札後に強引な値引き交渉って始めてだったんで
あせってしまった・・・

なんでも職場の同僚の会社のPCをお借りして
昼休みだけネット繋げて、オクをしてますという人でした
評価は100以下で悪いが5つついてる(これ以上はスマン
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 10:49:48 ID:???
オクで出品されてるチューリップは
なぜ人気があるのですか?
前からずっと気になってます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:26:56 ID:???
>>660
自分も同じこと質問しようと思ってた。ただし、私は去年までは
帰省するんでやめてたんだけど、今年は帰省しないのでどうしよう
かと・・。年末〜お正月ってどんな感じなのでしょう?
普段とあまり変わらないのでしょうか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:42:01 ID:???
金融機関がストップするから取引に時間がかかったり、
振込みが反映されない事を理解できない池沼とトラブルになったり、
郵便事故が多発したりと面倒が増えるから出品を控える人が多い。

入札者が減るので競らずに安値で終わる事が多い一方、
ライバル出品も減るのでウマーな時もある。
また暇を持て余してオクデビューした初心者が相場を知らずに
ぼったくり即決を落としてるのも見かける。

まあ、やめておいた方が無難だとは思うけど、
やるならくれぐれも開始価格には注意して。
安値スタートは安値のまま終わる可能性が普段より高いよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:49:36 ID:???
私は普段と変わらず出品するけど、まさに落札に徹してるw
(出品で普段から低価格スタートはしてない。)
盆暮正月の注意事項は、
「配達物はなるべく目立つ梱包」に、
「年末年始は連絡が遅れ気味。を追記」してるよ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:29:15 ID:???
ウチも年始年末やるけど、やっぱり入札少ないし何より事故が怖いよね
開始価格は損しない金額から始めてるから別にイイんだけど
「この時期に稼ごう」みたいな安易な出品はやめとけ〜って感じかな
通常通りかもしくは控えめ出品でマターリのほうがいい
出品者ヲチとかアラートしてくれてる人もたぶん居るので
とりあえず「生存確認」程度の出品で考えてる。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:14:46 ID:???
毎年1日しか実家行かないので
盆も正月も普通に出品してるけど
「発送等遅くなります!」と必ず説明書きしてる
毎年30〜3日まで普通に落札があるよん
入金&発送は3日目あたりからになるけど
(それで今まで一度もトラブった事はないです)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:47:35 ID:???
ふぅ、出品してきました。出品当日に入札があるとモチあがる!
でも、そのまま一人入札で終わる時もよくあるんだけどね。。。

お正月は子供をジジババさんに預けて、まったり製作したいなぁ(希望)
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:37:26 ID:mkD6ZSa3
正月過ぎたらセールの時期じゃないか。
やっと冬物慣れたのに、もう春物考えないとorz
670660:2007/12/07(金) 22:48:47 ID:???
おお・・・
やはり年末年始はトラブルあるんすね・・・
年末年始ネットできないから
やっぱ出品しません。
回転寿司も止めます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:04:38 ID:???
>>670
年末年始は配達の短期バイト君が多いからめちゃくちゃに配られたりするよ
ウチも昔近所中の郵便物をゴムで留めた物をポストに投函されたことがある。
近所に同じ苗字の家がある人や集合住宅に住んでる人も注意したほうがいい
宅配便も見知らぬガソリンスタンドに放置されてたことがあったしね。
672670:2007/12/07(金) 23:31:02 ID:???
>>671
前に郵便局の年末年始のバイト(仕分け)
してたんだけど、配達担当のバイトがほとんどDQNぽい高校生で
「わかんなかったから適当に入れてきた☆てへ」
って言ってたよ・・・。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:13:34 ID:???
あるねー
ウチのポストにも近所の似た名前(ウチが山田なら山中・山城等)の郵便物が
ごっそり入ってたことあるや
でもうちは佐川のオサーンも間違ってピンポンしてくるし、メール便も間違って入るからどうもこうもないんだけど
ホントに山田と山中くらいの違いだけどちゃんと確認してくれぃ
知ってる家だから配りに歩いたけど知らない家や漏れがDQだった場合は恐ろしいだろうに


ところで最近リピーターがついたよ!イヤッホイ
その人ウチの商品全カラー制覇しつつある
よほど気に入ってくれたんだなー
お金の為にヲクリサーチして作り始めたモノだから自分では使うことは無いんだが
そこまで気に入ってくれるとちょっと嬉しい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:46:57 ID:???
カソッテル
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 13:23:02 ID:???
>>674
明日から出品無料キャンペーン(今年最後?)だから
出品準備で忙しいんでしょ
新しいID取った?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:28:41 ID:???
2007年12月12日(水)正午から12月13日(木)午後7時まで
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:13:12 ID:???
今年はなんか全然売れません(´・ω・`)
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:16:32 ID:???
猫も杓子も手作りはじめたからね。
暇人なら自分で材料そろえれば作れそうなものは自分で作るようになったんじゃない?
もっとレベルの高い、素人には手が出せないものを作れるようにならなくちゃね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:29:10 ID:???
素材から作ってみるというのも手かも
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:41:34 ID:???
粘土を採取しに冬山へ→遭難
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:42:42 ID:???
かわいくて簡単に作れるキットがたくさん売ってるからねぇ
買ったけど放置していたキットを売ったら、けっこうな値段になって
驚いたことがある
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:51:36 ID:???
そうそう、キットって意外と売れるよね
やっぱり一から資材を自分でそろえるのが面倒って人が多いのかな
雑貨で言えば、フェリシモとかはんど&はあととか
お店でもキット売りしてるのが結構動いてる感じがする
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:28:34 ID:???
じゃ、キットつくるか!ww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:14:05 ID:???
リピーターさんが沢山つくのもいいけど気をつけよう
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/baby/1186421862/849
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:40:05 ID:???
話がずれるけど、(あ、スレチか)
さっき電話を切った1?年来の友達、旦那さんの倒産でかなりカネコマさんで、
子供が沢山で、パート3件掛け持ちで月4万だって・・・もっと稼いでると思ってた。
家で仕事してる私が「私も同じくらい」って言ったらガックリきてた。(実際はもう少しある)
「昔あんなのやこんなの作ったよね〜」って話してたら、思い出してウキウキ話してて。。。
お互いにセンスも感覚も同じだし、彼女のセンスは私が大好き。
比較的近くに住んでるし、一緒にやりたい(やれる)友達なんだけど
旦那が勧誘しつこい某宗教でお互いにそれがネック。
旦那の協力って大きいね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:17:26 ID:???
日本語でおk
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 19:25:08 ID:???
>>683
うんそれ本気でいいと思う
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:16:11 ID:???
>>682
面倒なのもあるけど、自分で揃えるとなると最低購入単位がネックになって
余らせたり高くつくのが嫌で手が出しにくいんだよね。
でも市販のキットだと簡単すぎたり、センスがダサかったりで欲しいのがない。

キット歓迎。カモーン。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:30:18 ID:???
>>688
あー、あるある。
布20cm角が2〜3種類、裏地30cm、バイヤステープ1m弱、ワンポイントのエンブロイダリー、
引き手のシャレたファスナー、なんて場合で、布は50cm以上から販売になってて、
欲しいのが全部違う店で個別に送料かかって、どの店も他には必要な物がない…という
状況になったら、自分はもうそこで諦めてしまうorz
日頃やらないカテで、自分のものちょこっと作りたい時なんか、キットはいいよね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:39:23 ID:???
>>689
自分と違うジャンルのハンクラもやってみたいと思いつつ、
まさにその理由で手を出せないでいる。
普段はビーズ系だけど、かわいいキットがあれば布物作ってみたい。
卓上おもちゃミシンなんだけどさ。

>>683さん、もし良かったら作ってヤフオクに出品お願いしますw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:42:34 ID:???
でも思えばキットづくりって大変だよね
自分は解ってても人に解るように仕様書書かないといけないし
完成した物も見本としてうpしなきゃいけないし
何より布物やビーズとかだと柄や色あわせなどセンスを問われるし

手芸店で売ってるキットで作ったことあるけど
説明書が手書きでさらに不案内でイラッとした記憶が
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:58:26 ID:BSHTWeqE
落札後しばらくたってからも「ここどーやって作るんですかぁ〜?」
とかメールくるのかな。
しかもうまく出来なかったら「キットが悪い」とか言われそうな予感。
やっぱり上手い話はなかなかないのかな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:47:15 ID:???
1度しっかりした物を作れれば後は楽して儲かる・・・かもしれない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:01:47 ID:???
>>692
説明書や販売後の質問のことを考えたら、用語の意味がワカリマセンな
初心者お断り中級者以上でないと対応が大変だろう。
それでも、「完成させられなかったので代わりに作ってください」って
既にグチャグチャになった材料が送られてくる予感。
売り逃げできないからかなりきついね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:57:27 ID:???
キットじゃないけどオクで型紙を売ったことがあるよ。
中級者以上って書いてるのに、全くの初心者さんが落札して
「全然わかりませーん」ってメールをしてくることが多くて
面倒になってやめたよ。。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:12:36 ID:???
落札後の対応はしないとして
説明書作るのめんどくさそうだなとか、製図が簡単に書けるツールは?とか
けっこう大変そうだけど、1度作っちゃえば後は楽だよね
まあ売れればの話だけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:29:34 ID:???
>>693
その良い例→チョキチク
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:37:02 ID:???
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:44:32 ID:???
一見して市販品なのかオリジナルなのかがわからない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:04:17 ID:???
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:14:38 ID:???
ちょww セリアのキットが250円で入札はいってるwww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 14:55:18 ID:???
>>685
>旦那が勧誘しつこい某宗教

それって層化?もしそうだとしてお友達は層化じゃないの?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 12:42:44 ID:???
少し前にオーダーバッくれられたと書いたものです。
相手さんからようやく連絡がきて
今週中に払えるだけ払うそうです。
なぜか相手のほうがキレ気味・・・。
今週ってもう今日と明日しかないんだけど・・・。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:19:28 ID:???
セリアのハンクラ用品ってたまにオクでみるけど
大抵100円以上からスタートだよな…

加工しなくて利益出るなら真似してやろうかと思うが
さすがに恥ずかしいのでできないw

705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 18:26:26 ID:???
近くにセリアがないから
交通費のことを考えたらヲクで落札もありかな・・・と思うこともある。
でもソコまでしてまで欲しいかぁ?と思ってポチるのは止めとくって感じかな。
だからたまにセリアに行くと、アホほど買い込んでしまうw

今日は委託店2軒納品のハシゴして回ったんだけど
どっちも商品動いてなくてヘコんだorz クリスマスシーズンなのになあ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:12:56 ID:???
連投スマソ
百均グッズに利ザヤつけてシュピーンするだけならまだしも
「知人の」ハンドメイドって
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r41086088
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 04:41:13 ID:???
どこで買ったの?
こっちでも買える店?
幾らだったの?
色違いはあるの?
作り方は?

入札する気もないのにこんな質問を矢継ぎ早にされてスルーしてたんだけど
ムカムカするんでググッたら
この人(atakkeh)あちこちで聞いてるみたい。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=d79558821

お前が八王子に住んでて買える店あるかなんて知らん!
とくに「作り方教えて!」には参った・・・・
質問5まで一つずつ聞いてくる非常識な要注意人物です。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:36:37 ID:???
とあるハンクラものを見てたら「おっ!○○さんの作品だ」って
いうものがあったのでよく見てみたら転売?だった。
「貰い物ですが、かわいすぎて使うのがもったいないので未使用です」
なんじゃそれ…開始価格は本人より高いし。
絶対本人さんの目に止まるのによくやるよ。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:13:58 ID:???
パクリや違反出品のヲチはネットwatch板で。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:55:30 ID:???
落札されたけど、連絡こなくて4日目。。。
まだ待つけど、取り消しとかする事になるのかなぁとか考える。
日数たつと、繰り上げられた落札者も、もうイラネとか言いそう。。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:50:00 ID:???
>>710
私は落札されたその日に連絡きて、入金はその「5日後」と言われたけど
今10日後まだ入金なし・・・
ちなみに評価激悪
200ぐらいで40近く雨がついてる
どうも評価読んでたら、入札時は欲しくて入札でも日数経つと飽きる→放置

過去にも2回こんな人にあたった事がある
私こうゆう人は「夜中に酒でも飲んで入札してるんだろうな」と思う
本当に迷惑だよ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:00:11 ID:???
さっくり最後通告してそれでもダメなら削除しちゃいなよー
じゃなきゃ精神衛生上悪いよ

ウチもそれに近いのがあって1週間くらい待ってたんだが、
過去に悪い所無いのに他の取引も全部ストップしてるらしく、
言い訳じゃなくてホントにお子さんが大変な事で入院してたらしい
終了間際に「子供も入院して頑張っているのでいいご褒美になりました」とか
書いてあってホロリとしたことはあった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:24:37 ID:???
出品したら即入札kita-!
ヲチリスト入れてくれてる人いるんだなあ
もっとがんばらねばー
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:18:59 ID:???
じっくりアイデアを練って作り上げたものと、
一瞬のインスピレーションで思いつき作製したものと、
同時に出品すると後者からサクサク売れるのは何故なんだ。
あまり考えすぎてはいけないのだろうか。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:08:31 ID:???
皆さんこの時期盛り上がってる感じですか?
何だか立て続けに入札入ってうぉーと興奮してたら
「そりゃただのクリスマス特需だろうよ」とダンナに釘刺された
それほどクリスマス色強いものは出してないんだけどなぁ
……そうだったら時期過ぎたらガックシ減るのかな……
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 16:50:40 ID:???
この時期ボーナスっていうのがあるからねぇ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:01:55 ID:???
オクはさっぱりだが、ネトショでがっつり注文があったー!
そういえばネトショスレってないのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:56:07 ID:???
前にネトショとフリマのスレがあったように思うが、
実際はボックス販売の人が沢山居て、あまり仲間に入れずにショボーンで帰ってきた記憶があるよ

ネトショだけのスレって無いよね?
自分も語りたいこと一杯あるんだがここじゃスレ違いだから立てちゃうか?

719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:03:59 ID:???
>>714
わたしもだ。
作り手の思い入れがありすぎてもダメなのかと思ってる。
逆に突き抜けるほど強い個性だと、それに付いて来てくれる人もいるんだろうけど、
なかなかそこまで行かないっす。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 13:26:55 ID:???
関連スレ

【フリマ】作った物を販売してる人:part9【委託】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1189345407/l50
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:25:05 ID:???
フリマの話題はここと720のスレ両方でいけるんですね。
ネットショップ運営者のスレって本当にないみたい。
新たにネットショップ運営スレ立てるか、
フリマの話題は完全にあちらでと言う事で、
こちらを使わせて頂くかって所ですね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:33:28 ID:???
>>721
うん、「オク」「フリマ」と書いてるが
「ネトショ」もOKッス(byこのスレ立てたもんッス)
ハンクラで具体的にいくら儲けてるのかな〜?と
素朴な疑問だったんで〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:31:46 ID:???
ハンドメイド風で
安くてそこそこかわいいものが
雑貨屋さんで最近はたくさん売ってますよね。

デザインや質などにこだわって作ってると
材料費がやっぱり高くなってしまい、
売れるけど儲け自体そんなにない状況・・・
同等レベルの市販のものより
開始金額高く設定しづらいし。

結局自分のレベルがまだまだって事なんだけど・・orz
独創性も技術もある方達がうらやましいなー
今売れ行きが安定してる方も
こういう悩んだ時期ってあったんでしょうか?




724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:26:15 ID:???
>>723
それこそ、どこへ出すかにもよるんじゃない?
ボックスとかフリマとかだと「これなら100均に似たようなのあるし〜」とか言われちゃうかも
ハンクラを売りにしてるネトショだったら『ハンクラであること』が付加価値に付く可能性が高いから売れやすいかも
でも店主さんともめたり、自分とテイストの合う店を探したり募集してる時タイミングよく入れる可能性はちょっと低めだし
売れなくても委託料取られたりすると、ビーズとか単価の比較的安価なモノ売ってると採算合わなかったり
あと、オクは撮影技術もあるから誤魔化せる部分もあるけど後のクレームも怖い諸刃の刃
どこも帯に短し襷に長しですよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 14:46:01 ID:isNH4w0M
無料日またキタ

2007年12月18日(火)正午から12月19日(水)午後7時
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:41:48 ID:???
>>725 乙です
もう無いかな〜と思ったけど
年内もう1回ぐらいありそうだな(甘い?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:34:33 ID:m/0PpxoJ
ネトショスレ欲しいな…
フリマのスレはBOXやイベントの話ばかり。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:00:29 ID:???
需要がありそうなので立ててみました。
テンプレ等は勝手に作ってみたので、
精査してくださいませ。

【ハンクラ】ネットショップ運営【限定】
ttp://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1197935974/l50
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:07:51 ID:???
>>728タン
ありがトー!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:08:16 ID:???
てかh抜かなくてもw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:27:09 ID:???
>>730
スマソw つい癖で
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:28:16 ID:???
ウォッチ&アラートキター

もちろん売れたらいいなと思って出してるが
なんだかプレッシャー(;´Д`)
そして何かスミマセンって感じ…

まだ威張って売るほどの自信が無いから(でも売ってるがw)
発送してから実物見られてpgrされてないかなとか
ゴミ売りやがって!金返せ!って思われてないかなとか
ガクブルです…(´・ω・`)

精進しよう…
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 15:31:18 ID:???
へーアラートって設定されるとわかるんだー
1件もないやorz
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:01:17 ID:???
>>733
auオクはわかるよ。
ヤフオクは今パソコン使えないからやってないからわかんないけど…
たしかアクセス数がわかるんだっけ?
その機能がauオクにもあったら…
多分ドキドキしすぎて死ぬかもしれんorz
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:17:41 ID:???
ヤフオクはアクセス数もわかるよ。
アラートいくつも来てるけど、入札につながってないorz
同業者がアラートすることもあるそうだけど。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:44:34 ID:???
ヤフオクって「お気に入り」の数はわかるけど、「アラート」は分からないよね?
最近出品してないんでわからないんだけど、システム変わった??
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 16:47:56 ID:???
>>735
同業者アラートでも、気にかけてもらえるレベルって
思われたんだと思うと嬉しいかもw

ニラニラウォッチの可能性もあるけど…orz
2chに晒されたなら件数で分かるか。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:02:18 ID:???
>>736
すみません!ウォッチの間違いであります。

>>737
値下げ待ちもあるかもとフト思いました。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:11:59 ID:???
そういや値下げしたら即効入札はいった時あったな。
回ってた商品だったからきっとウォッチ入れてくれたんだろうなあ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:33:14 ID:LKH7wbtL
落札者が私の作品を、自ブログで
さも自分が製作したようなニュアンスで画像UP(画像も当方のもの)している。
他、同カテ出品者もやられている。
しかも、それをキリプレとかにしてやがる。
落札時の態度もすごく悪かったし、
悪質なので、祭りにしたいぐらいなんだけど
どこにもっていくのが 一番妥当なんだろか?
本人はアメブロ利用でブライス系出品者。
落札物は樹脂粘土。本気でむかついてる。
みんな、力を貸して下さい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:49:20 ID:???
ハンドメイド品をはじめて落札してもらったんだけど、
取引途中で落札者と連絡が取れなくなってしまった…
バックレかな…。舞い上がってた自分セツナス(´・ω・`)  (´・ω:;.:...  (´:;....::;.:. :::;.. .....
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:01:16 ID:???
>740
最後の一文がキモイ

普通に評価から「ブログ拝見しましたが、このようなことはお断りします」て書けば?
面倒がイヤならBLに入れて終了。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:05:57 ID:???
>741
評価(非常によいにしておく)と連絡掲示板から
「落札後ご返信がとぎれてしました。12/22までにご返信ご送金なき場合は
12/23に「落札者都合のキャンセル」とさせていただきます。(システムから
「非常に悪い」と評価が付いてしまいます)ご了承ください。」
と入れる。
送金も連絡が無ければ、12/23に削除する。

商品説明文には、「落札後、○日間以内にご返信ご送金できる方のみご入札ください」のような
ことも普段から書いておくこと。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:23:45 ID:???
>743
いやその段階はすんでるんだ。あとはひたすらカウントダウン。
でももう全く連絡来る気配がなくて切ないだけなんだ…orz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:50:23 ID:???
やり取りしてる間に、買う気がうせたんだと思う。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:30:48 ID:???
>>740
粘土かミニチュアスレに行けば
祭り好きの住人がよってくるよ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:32:58 ID:???
>>744
どれくらいの期間放置されてるのかによる
一週間は待つ覚悟でいるべき
今まで何回のやりとりをしたのかとか情報がなさ過ぎて
アドバイスしにくい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:10:56 ID:LKH7wbtL
>742
ごめん もう悔しくて悔しくて仕方がないんだ。

>746
ありがとう。オク板のミニチュアフードスレに
とりあえず晒してきた。
とりあえず魚拓を取ったので法的手段も検討してる。

749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:19:04 ID:???
>748 せつないね。こっちからは何も出来ないんだが応援する。
気持ちだけで申し訳ない。
でも、がんばれ!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:24:59 ID:???
気持ちは分からんでもないがきんもー。引いたわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:27:01 ID:???
>748
評価に「非常に悪い」って入れたらいいよ。
あと出品する時は、画像に自分のIDと画像転載不可と書いておく。

悔しい気持は分かるけど、もう少し冷静になったほうがいい。
何を相手にさせたいのか(ブログでの謝罪か、返品か)明確になってる?

見た感じ、嵐扱いでコメント消される気がする。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:34:32 ID:???
もう少し冷静になったほうが…
2chに自分のブログをたどれるようにしては駄目だよ。後で後悔する。
次からはオク出品の際に、「転売禁止、自作騙り禁止」とも書くといい。
しかしそこまですると、かえって入札者に引かれる気がする。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:45:22 ID:LKH7wbtL
コメントとブログが何のことか分からなかったんだけど、
理解出来た。
信憑性がないかもしれないけど、カップケーキは自分ではない。
カップケーキの出品者に悪いことをした。

アメブロも使ったことないので、コメント付けられるかどうか知らないので
コメントつけていないんだ。
「評価不要の場合はこちらも不要です。」と連絡していたので
こっちは本人から到着の連絡すらない。

もともと、出品物に質問という形でたれ込みがあったんだ。
他の出品者にも報告が言っているんだと思う。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:47:05 ID:???
晒したも同然。
>753は反省して欲しい。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:50:15 ID:???
=自分も晒してるわけだが
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:54:11 ID:???
法的手段www
何の罪で訴えるの?どうやって訴えるの?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:01:19 ID:???
民事なら法的手段に問えるのでは…普通はやらないけど。

無断転載と、自分が製作したようなニュアンスが気に入らないんだよね?
だったらコメントの一言で、一応相手の嘘を暴いてるわけだからいいんじゃない。
腹に据えかねるなら、>740もコメントにオク出品URLを貼り付けて詰問したらいいよ。

それを見た、パクリブログの友人が、「この人他所から買ったのを自作って言ってたんだー」と
呆れるだろうし。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:27:16 ID:???
コメント削除されてた。早w
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:32:30 ID:???
ケーキ画像消えてるね
760名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/18(火) 23:36:57 ID:???
>>ID:LKH7wbtL
片方の言い分だけしかわからないので真偽のほどがわからない。
オクの気に入らない出品者を陥れる為に祭りにするスレはたくさんあるが
そのどれも掲示板上では真偽がわからないから結局は時間の無駄になるだけ。
一番いいのはリアルの消費者センターとか無料相談所で相談すること。
ちゃんと打つ手があるし、手続きを教えてくれる。
ここで自分が手続きを書き込んでも、にちゃん上では誰も信じないだろうし
ネット上のブログ消去や、無断でされた画像の損害賠償もできるから
ちゃんと相談することをすすめる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:52:09 ID:???
過去に画像転用されたり転売されたり何度もあったけど
消費者センターも警察もなんにもしてくれなかったよ。
時間の無駄だと思った。
しかし自分が売ったものを買った人がどう使おうと勝手じゃねぇ?
代金は受け取ったわけだし。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:00:35 ID:???
>しかし自分が売ったものを買った人がどう使おうと勝手じゃねぇ?

それは待ったくもってその通りなんだけど、自分が>740のような目にあったらそう割り切れないかも。
多分「非常に悪い」と評価すると思う。
あと、あのブログで「欲しい!」って言ってる人たちに「これ、○○さんが作ったんじゃないですよ!(オクURLを添える)」
とかやってしまいそう。
763名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/19(水) 00:09:54 ID:???
>>761
消費者センターや警察が相手にしないということは
それは相談の仕方がまずかったか
残念だけどその人の話が嘘だと判断されたんだ。
まず自分の話を真実だとする証拠や資料が必要だ。
そして2チャンネルは消費者センターや警察が一番嫌う事だから
それだけで相談に乗ってくれないし相手にしてくれないよ。
764761:2007/12/19(水) 00:14:44 ID:???
>>762
ごめん、
なんか書き方が悪かった・・・
自分は自分の作ったもので金儲けしようってやつらに利用されて
悔しかったけど法的に無力なことを知って
結局諦めた。
だから金儲けじゃなくて人気取りのためだけにプレゼントしてるだけならまだ
いいんじゃないかと思ってしまったんだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:17:29 ID:???
>>763
2チャンネルなんて言わないよ。
それでもどうしようもない問題ですので諦めてって言われたんだ。
相談の仕方が悪かったかどうかわからない、
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:36:25 ID:???
単に転売ならモヤモヤするけどしようがないかってあきらめるけど
…自作だって言ってるのは腹立つよね。知らないで買ってしまった人に対して
詐欺罪にならんの?そういう人と強力してなんとかできないかね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:55:21 ID:???
天然装って「もしかして、オクでも出品されてます?→ウラル」ってコメすりゃよかったね。
768名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/19(水) 08:06:07 ID:???
>>765
警察でも法律無料相談所へ行ってもまずあきらめることを勧める。
それで納得しあきらめたら終了だから。
どんな事件でも何度も何度も足を運ぶのが第一歩。
まず、無料相談所へできる限りの資料をもって担当を紹介してもらう。
事前に警察なり弁護士事務所なりに紹介状や予約を入れてくれるから
飛び込みはまず相談以前の問題で誰も本気で相手にしてくれない。
詐欺なら弁護士に告訴状書いてもらって警察へ提出すればよいし
画像の不正使用なら著作権で訴えればいいだけだよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:12:04 ID:???
>>759
やぱあの人だったんか。

警察に行くっていてもさ、どういう犯罪名で訴えが可能になるの?
もし自分だったら、勇気出して※欄から凸するか、評価からすっとぼけて評価入れてしまうかな。
とにかく人の目に触れるような行動をとるな。
だってそういうことができる人って、そういう人じゃない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:40:25 ID:???
>ここで自分が手続きを書き込んでも、にちゃん上では誰も信じないだろうし
(だから書かないけど本当にあるんだよ)

この時点で釣りだと気づけw
771名無しさん@お腹いっぱい。::2007/12/19(水) 11:37:41 ID:???
>>769
そういうことができる人って、そういう人じゃない。 の意味がわからないんだけど。
警察に行くっていてもさ、どういう犯罪名で訴えが可能になるの?の意味もわからない。
被害にあったから被害者が警察に行くのであって
罪名は被害者が考えるべきものではなく警察の方。
とにかく警察へ行って訴えて犯罪だったらちゃんと警察は動く。
動かないということは犯罪じゃないと判断したということなんだな。
公が犯罪じゃないと判断したのなら嫌がらせ的行動は慎むべきだと思うな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:48:10 ID:???
警察は当てにならないよ。友達が詐欺に引っかかったとき。連れていったけど
どうせ返ってこないよ。みたいな態度があからさまだったよ。弁護士さんのところに行ったら
ちゃんと話を聞いてくれて対応してくれてなんとかなった…。

まずは市や区にある無料相談の弁護士さんに聞いてみると良いよ。
その人が詳しくなくても他の弁護士さん紹介してもらえるし
料金払うのがきついなら、そういう人のために補助してもらえる制度があったはず。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:54:35 ID:???
>>771
>そういうことができる人って、そういう人じゃない。

さも自分が作ったようにして人に譲りたいわけでしょ。
だからそういうことができる人ほど(人だからこそ)人目を気にする。
ってことが言いたかった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 14:22:54 ID:???
この件って何の罪に問われるんだ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:44:12 ID:???
>>740
やれ力を貸せだの晒したりだの。
結局、このスレ住人やオク板住人に荒らして欲しいって事か。
そんな事させようって心根が理解できないよ。
その落札者に2度と売らなきゃいいじゃない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:46:02 ID:???
客に対しては偽証罪かな?740に対しては権利侵害みたいなんがつくんじゃね???
詳しくはわからんが。wed魚拓したんなら証拠は残ってるよね?

犯罪っちゅーか、元から民事だから警察は動かない
しかし740の権利が侵された事には間違いないし、ちゃんとやればまず740が勝つでしょ。
弁護士さん行きだな。

>>772の言ってる制度もあれば、少額訴訟って言うのもあるし…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:52:33 ID:???
>775
でも、話聞いてみると悪質っぽいよ。わざと住所誤魔化したりしてるみたいだし
ハンクラとして憤る気持ちはわかる
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:01:50 ID:???
>>777
どこで話を聞いたの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:05:51 ID:???
あ、そかここじゃなくてオク板だった。なんかこの人だけじゃないっぽい気がした。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:34:15 ID:???
この人、オク板の画像転用スレでちょっと前に晒されていた。
出品者がIDを画像に入れていても堂々と画像転用で転売していた。
別件で相当恨まれてるのではないかと思う。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 17:39:10 ID:???
それならオク板でやるべきでは。
>>1にも書いてある事だし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:02:39 ID:???
ああ、まあそうなんだろうけど。ハンクラー的にも気になる話題だったから
一個人を糾明するんじゃなくて、こうしたときにはこうするとか。大きく捕らえた話なら板違いでもないと思うけど
まあ、話題はそのうち変わるだろうし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:09:12 ID:???
昨日からの流れを読むと、
「他人事じゃない」的な人と、
「オクで売ったもんだから仕方なくね?」的な人に分かれてるね。
やっぱオリジナリティが強い作品作ってるほど、
「他人事じゃない」と感じるのでは?と思ったよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:34:53 ID:???
私としては、ただの転売に関しては諦めるてるよ。されたことあるし・・・ 。単に自分商売は下手だからな〜と思うだけ
ただ、買った商品を転バイヤーの自作にされてしまうのは許しがたい
試行錯誤しながら作品を作った
作り手としての自分を消されてしまうに等しいと言うか…
すごい失礼なことじゃないのかと思う。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 18:36:33 ID:???
ブログの内容、変更したね。

「ケーキは 手作りが まだうまくできていませんでしたので 
参考写真をお借りしていましたが ご指摘があったので削除しました 
チョコケーキに ホイップクリームを乗せます 
で ビーズを乗せるか。。。と検討してます

よろしくおねがいします」

らしいよ。
今まで一言も参考画像とか書いてなかったのにw
他の画像も全部参考画像なんじゃないの?ww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:47:04 ID:???
一週間たっても連絡とれなかったので、削除した落札者さん、
何かあったのかなー、悪い評価付いちゃったなーなんて見に行ったら、
出品してた。
なんだ元気なんだー。
心配して損した(´・ω・`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:14:16 ID:ciomv9zC
いい人><>>786
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 07:02:55 ID:???
年末年始は皆さん休業?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:30:15 ID:dQB1xZgK
恐いから出品しません。
年末年始は事故るから郵送しませんって書いても「今!欲しいんです!!」
(お金振り込んだのに商品くるのをひたすら待つのが不安)って言う人も
いると思うし、「振り込みも発送も正月明け」にすると落札から時間が
あいてるから「もういらない」ってバックレる人多数だろうし、なにより郵便
局のバイト君に自分の商品を川にでも捨てられたらと思うとガクブル
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:52:01 ID:???
年末は郵便局が混むからお休み。
年始は利用している郵便局がお休みだからお休み。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:55:08 ID:???
年末年始は休業するけど
再開はいつからがいいだろう?
出品だけなら3日からとかでもいいかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:50:20 ID:???
ライバル激減、ウマー
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 17:36:15 ID:???
うちも(゚∀゚)=3ウマー!
デカイ郵便局が近所にあるから幸いじゃwww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 18:02:30 ID:???
カレンダーの並びを見ると年末年始の落札分は入金まで時間かかりそうだから
早めに終了して福袋と落札に専念するつもり。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:45:18 ID:???
ゆうパックで発送事故に遭った方いますか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:47:12 ID:???
>>795
商品の外装袋が裂けてた、と連絡きたことがある。
「ゆうパックは補償がありますので〜」と返信したら、
以後連絡なし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:45:21 ID:???
あー、
自分が落札者側のとき定形外がポストに入ってて
「やぶけてごめんなさい」って旨の文書が付いてたw
それだけかい?!って思ったけど定形外じゃしょうがないかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:54:47 ID:???
>>797
ウチもあるw
郵便局からの「ゴメンチャイvエヘv」みたいな文書でしょ?
何の足しにもなんねーやと思ったw

ゆうぱっくあh封筒がパックリ開いてたけど中身は無事だったって報告しかないなぁ

799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:00:17 ID:???
定形外は配達員によってかなり違うなあ
私の地域の人は凄くいい人
ちょっとでも折れたりするとピンポン押して
「折れてしまいました、すみません」と
ポストから少しでもはみ出ると持って帰るし
他人が入って来れない単独の大きなポストなんだから
いれっぱでもいいのにと・・・何度も伝えてるが必ずお持ち帰り・・・
担当者が変わらない事を祈るよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:52:40 ID:???
いいなぁ。私のところは郵便局員(バイトじゃないのに)が未配で今年だけで二人も逮捕されてるから、定形外は絶対に使わない。ポスパケットにしてます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:06:16 ID:???
>>800
それ、怖すぎ…
奥じゃ定形外希望がすげー多いのに(特に少額小物)
使えないのはキツいね。
まあ、未配や盗難に巻き込まれるよりは、最初から事情説明して
定形外お断りにしといた方が絶対いいけど。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:38:33 ID:Dwz+S8K4
今年最後の出品無料

2007年12月26日(水)正午から12月27日(木)午後7時まで
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/index.html
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 13:02:38 ID:???
年内の仕事オワター\(^o^)/
つか、まだあるけどもうお終い。

さて自分の作るぞ♪ 布のエコバックがずーと作りたくってさ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 16:41:36 ID:???
定形外で未着や破損で
「非常に悪い」つけられたら皆さん何てコメントしますか?
やっぱり泣き寝入りですかね?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 17:13:32 ID:???
定形外は未着事故or破損の保証はありません
と商品説明に書いていれば
それを解っていて選択した落札者がアフォ

発送方法が定形外しか選択できない上
保証ないこと説明してなかったら出品者がマヌケ

前者なら相手の評価を「どちらでもない」にして
「定形外での発送は保証がないことを了解いただき発送したはずでしたが、
このような結果となり残念です」と入れる
そして自分の付けられた評価欄に返答として
「保証がない発送方法を選択されこのような結果になりましたこと残念に思います」
と書き込む

後者なら「良い」あたりで「申し訳ございません返金返品お受けいたします」だね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:19:39 ID:???
ウチはある程度量産できるものだから仕方なく再送してる
「定形外補償なし」は書いてるし
商品2個+定形外発送代金で赤字?プラマイゼロ?くらいの感じになるけど

定形外なんだからしょうがねぇだろゴルァ!と返してもいいんだが
モノが届いてないのにカネ貰うってのがすごく気が引けて……
返金すればいいんだろうが、それも何となく違う気がするし
そんなヘタレな自分は赤字被るしかないような希ガス
正直納得いかないが、自分の作品がどっかのドブにでも捨てられてるんだろうなと思うと
色々悲しくなるよな…
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:46:04 ID:???
>>806
あなた良い人過ぎ。
定形外の事故ってそんなに多いの?
補償なしと記入しているなら再送の必要ないよ。返金も大きく間違ってる。
メール便やエクスパックなど配達状況がわかるものにしたら?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:05:07 ID:???
落札者がすべていい人とは限らない

届いたら破損してるぞゴラァ→送料負担するから返送してくんろ
→作り直したの先に送れ→破損の状況によって直せるなら直すから返送してってば
→音沙汰なし
とか
届かneeeeeee→も一回作って送りますよ→実は届いてて2個ウマー
とかね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:34:52 ID:???
>>806
だから、おまいのようなのが
「届きませんでした、謝罪と賠償ニダ!!お詫びの品をつけて再送&返金しろ( ゚Д゚)ゴルァ!!詐欺チュプ」を
育てて迷惑が他の出品者にも及んでるって分かってる?

「調査依頼だしますね」で引き下がる相手はクロだと思うよ。
実際、調査頼んだら、ご本人に手渡しでお届けしてますとかポストに入らないので不在票入れて
引渡し記録が残ってるのとかハンクラ出品者って舐められてるなーって思うわ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:24:35 ID:???
定形外の事故って、そんなに多くないと思う。
落札、出品共に一度もないよ。
メール便は、一度だけ誤配されたけど、その家の人が
うちに入れてくれたし。
ちょっとしたプラパーツとかだと、定形外でもメール便でも、
ぷちぷち使っても割れることはある。
でもその場合もリスクは説明するよ。
だから落札者側からのトラブル報告って、ほとんどの場合、嘘じゃないかと
思うんだけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:26:51 ID:???
受け取り後決済なんて怖くてできんなー。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:27:05 ID:???
定形外未着→調査依頼→届けたけど?
                   ↑
                 郵便局嘘ついてウマー、客涙目

こういう展開も実際ある。
郵便局信用できない、客も信用できないだと怖いな、色々
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:34:35 ID:???
>>806
ほんと、あなたのような人っていい迷惑。
詐欺でも本当に不着でも、こっちが「確実に発送した」というのなら再送するなんてアリエナイ

>モノが届いてないのにカネ貰うってのがすごく気が引けて
そんなんだったら最初から補償アリ・追跡可能な発送方法だけに絞るべき。
回避できるリスクを「プラマイゼロだし」「気が引けるし」って泣き寝入りされたら、
それに味をしめたチュプが「こういうのは再送するのが普通なんだ」ってインプットされかねない。

私は定形外はあんまりないけど、利用する時はレシートもらって一応の証拠品にしてる。
1度遅い事があったけど、レシートを見せて「確かに発送しました。調査依頼しましょうか?」って言ったら
「もう少し待ってみます…」って引き下がった。隣県でも3日かかる事もあるみたい。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:02:16 ID:???
>>806
オク落札・定形外の時だけど、向こうからの発送お知らせメールに、
「封筒に入れて宛名書いて切手貼った状態の写真」が貼付してあったことがあった。
万一に備えるにしても、写真+81さんみたいレシートあったら、不着に対応できないって
ことないって気がするけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:05:12 ID:???
そうだね。
レシート持ってれば郵便局は引き受けはしたってことだし、記憶なくても「お届けしました」っていうかも。
切手でポスト投函だとこうはいかない鴨。

お歳暮やクリスマスで今月特に混んでたみたいだよ。
いつもなら定形外でも翌日つく事が多いのに月曜朝発送木曜到着してた。

手づくり品再送狙いのサギ落札者って多いのかな。コワー
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 15:43:01 ID:???
いままで一度も未着のクレームもらったことないんだけど
切手じゃなくて窓口のシールだからかな。それならレシートあるはずだものね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 17:44:12 ID:???
>>806の人気に嫉妬
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:06:26 ID:lmgSlcyZ
今年も、いよいよ終わりにちかづいてますね。
皆さん、年間、どのくらいかせいでますか?

819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 01:52:13 ID:???
ここにきてバタバタと・・・ああああ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:00:45 ID:???
半年で40万くらいだった・・・かな。
もっと本気で頑張っていたら・・・。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 08:51:59 ID:???
稼いだってもちろん純利益だけでだよね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:23:24 ID:???
お。負けん気強そうなのが来ましたねwイイコトダ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 12:33:19 ID:???
うおっ
今月オク1万、知り合いの和からの注文3万
オクの方が下とは・・・○| ̄|_
周りの友人知人も大事にせねばね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:41:23 ID:???
乳児抱えてるから11月からの2ヶ月間だけ出品。
計4万ちょい。
来年からはもうちょっと時間とれるようになるといいなー
開始価格×2〜2.5くらいで売れてるので結構満足。
リピーターさんが何人か付いてくれて嬉しい。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:41:57 ID:???
|д゚) ホシュッ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:36:47 ID:???
今年もそろそろ終わりねぇ
ここ数日全然入札はいらないどころかオチ数すら全然増えないorz
みんな師走は忙しいのね……
とりあえず今月の純利今日付けで4.5万ほど。
ネトショへの委託分が1万くらいあるからまぁまぁかな……
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:52:35 ID:???
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2007/

年明けの無料出品日は
2008年1月7日(月)正午から1月9日(水)午後7時まで
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:08:17 ID:???
今回は告知早いねー
ありがとう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:41:31 ID:???
>>820,826
税金払えよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:53:01 ID:???
>>829
毎月コンスタントに>>826だったら払いたいけどね…
残念ながらシーズン切り替えの時は1万だったりするしorz
きっとこの状態で税務署行ったらpgrで終了、自分涙目で終わっちゃうよw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:01:00 ID:VSn56Z/v
税金って、年間いくらくらいから払うの?
その場合って、材料費とかの領収書って、とっておいてるってことだよね?

でも、私の場合月1マンいくか行かないかくらいだよ・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:15:04 ID:???
税金なのかわからんが友人が自宅SHOP開設するのに
税務署に行ったら「売り上げ100万いったらおいで(プッ」と
苦笑いされたらすい
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:16:58 ID:???
そうそう、自営業の旦那にも同じ笑われ方しちゃってます。
チキショーな気分で頑張ってますw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:19:50 ID:???
>>832 何度かきいた話だなぁ。

今月売上激悪です。\100商品くらいしか売れてない。利益はほぼゼロ。
ショップも売れてないしなー。
ビーズアクセなんだけど、やっぱ冬は厳しいんでしょうか。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:08:42 ID:???
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:17:38 ID:???
自分モバオクwなんで分からないのですが、ヤフオクで出品してる方は自分をアラートしてくれてる人数見ることが出来ますか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:20:56 ID:???
うちは去年
所得120万くらいで
白色申告
3月に確定申告で8万
5月から市民税?12月までに8万
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:28:01 ID:???
>>831
給与所得者なら20万、それ以外は38万以上で課税対象。
領収書がないと経費として認められないので、
最悪の場合は売り上げ全額が所得とみなされる。

それ位は商売する前に調べようよ。
手軽な小遣い稼ぎ感覚かもしれないけど、
物を作って対価を得たらそれは立派な商売だよ。
悪意の有無・金額の大小に関わらず脱税になるよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:39:07 ID:???
>>836
見ることは出来ません
ウォッチリスト(商品を登録した人数)なら見られます
モバオクのアラートは出品者にも設定できて
登録してくれた人数も見られるんですね
ヤフもやって欲しいもんです
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 18:58:09 ID:???
>>839
dです。ヤフーは見られないんですね。アラートは増えると励みにもなりますが、人数のわりには競うのはいつも決まったメンバーだったりです。
841 【中吉】 【413円】 :2008/01/01(火) 01:44:31 ID:chrgHvDj
あけおめ〜☆

年末の大掃除で忘れていた毛糸ハケーン!
大掃除中断して何つくろうかと考えてひらめいたので早速試作してみたら・・・・
なんかヒットしそうな御燗。

さて、おみくじで運試しでもしてみるか。
842 【だん吉】 【314円】 :2008/01/01(火) 01:59:57 ID:???
あけましておめでとー
年も明けたから、オク再開しようっと
今年は売れますように…
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 02:30:17 ID:???
あけおめ♪
2日連続無料出品デーにガッツリ出すぞ〜
製作しなきゃね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:33:02 ID:nqSjW/xd
あけおめです。

新年早々、お悩みです。
今、入札中の方から質問が。
落札できたら、追加注文はできますか?という質問。

商品はたいしたものじゃないんだけど。
受けた方がいいのかなぁ…
希望金額、示してないから迷ってるんだけど。
似たようなものは、数回出品して値段にバラツキがあるから、迷ってます…


アドバイスお願いします…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:55:47 ID:???
オークション外取引に該当すると思う。
そういう事言って来る人たまにいるけど、
大抵単価安いんだよね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:31:42 ID:???
>>844
オークション外での取引はしていないので、
また出品するのを待っていて欲しい、
でいんでね?
落札金額と同じ額で引き受けても、
その後の出品時の価格の上下でトラブルが起こりやすそうだし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:05:00 ID:nqSjW/xd
アドバイス、ありがとうございます!

はっきり断りました。
こっちとしても、少しでも高く取引したいですものね。


もし、受けるとしたら追加手数料とかもらえばいいのかなぁ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 20:32:19 ID:???
>>847
追加料金を払っても欲しいというのなら
上乗せで受ければいいと思うけど、
その際、今後同類の出品物の落札価格がどうなろうとも
クレームをよこさない、っていう点を念押ししないと
揉めると思うよ。
同類の出品をするつもりがないなら受けちゃえばいいと思うけど。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:18:58 ID:???
あけましておめでとん

年末のラスト3日くらい一切入札はいらなくて
オチもそれこそ50人行くか行かないか…だったのでとてもヒマだった
と思ったら今日になって急にバカスカ入札入ってら!ビクーリした
正月1日から大忙し!嬉しいがもう少しダラダラしたかった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:33:14 ID:???
>>849
うらやましい…と言っておこう。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:38:07 ID:???
ホシュ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:29:01 ID:???
もうすぐ無料出品ですよ
出品準備は整いましたか?

正月明けって売れないと思うけどね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:34:55 ID:???
お正月は子供と義両親にふりまわされ、なーんにも出来ませんでした。
また地道にガンバロ。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:37:16 ID:???
同じく風邪に振り回されて何もできず
オクに出す物すらねぇ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:59:32 ID:???
>>648

そいつ、通報した過去がある。まだ旦那のID使ってる頃、キャラシーツ落札したら、記載の無い穴だらけ裂けまくりのボロキレが到着。。。

ハギレ扱い、と書かないとこが悪魔。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:48:34 ID:???
んもー!また郵便事故だぃorz
3年やってて3件目だ……
年末に出したものがまだ届いてないんだってさ
えぇぇえぇ?どんだけ遠方だっけ?と思ったら同じ府内orz
普通なら1日で届く距離…年末年始でも年明けには確実に届く距離
つか飛脚とか人足に頼んでも日中丸々走れば1日で行く距離だっつうの
もう自分は諦めモードだから先方に出した郵便局と封筒の体裁書いた鳥ナビ送った
量産できるものでよかったと思うが、材料こっち持ちだしなぁ
定形外にするオマイが悪いんじゃゴルァ!してもいいですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:56:42 ID:???
>>856
私ならする。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:59:05 ID:???
>>856
補償のない発送方法を選んだのが向こうなら
当調査には協力いたします、程度で。
代替品送るなんて他の出品者に迷惑な落札者を育てないで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:00:21 ID:???
>>856
定形外を指定したのは落札者だし、もとから商品説明に
発送方法は定形外のみって書いてたとしても、それを
了解して落札したのは相手だし、補填の必要はないのでは・・・

でも、自分が同じことになった場合、相手がいい人そうだったら
送りなおしてしまうかもしれん・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:10:00 ID:???
というか、不着連絡で同じモノ送るのは止めてくれ。
落札者がハンクラ出品者の「当たり前の対応」とこれから判断する。
私も今まで何度か事故あったけど絶対送らないよ。

「こちらからも郵便局に調査依頼を出します。
念のため、落札者様からも依頼をお願いします。」で
必要事項とモノの形状や特徴を詳しくを知らせて終了。

自分はここから依頼。
https://www.kansa.japanpost.jp/pi_omouside/internet/G10_00.jsp

オク歴8年超だけど、これで雨なんて降らされた事ない。
もし雨くらっても冷静に
「調査依頼等、自分の出来る対応はすべて致しました。」と記載するけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:12:59 ID:???
未着ってお互い気まずいよね。対応にも困る。お疲れ〜>>856
私も一件保留中のがあって、もう1ヶ月出てこない。
年末に落札されてメール便キボンだった人、2人とも「年末年始のこんな慌しい時期の発送はポイズンだから
年明けで桶」だったよ。賢い選択だと思った。

1円でも安く・・・って気持ちもわかるけど、20円プラスで補償あり発送があっても定形外で良いって
人みると(゚∀゚;)になる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:16:08 ID:???
補填は問題外だが、調査依頼は出品者もしろよと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:21:24 ID:???
>>861
補償あり発送が「ゆうパック」の場合、
ゆうパック配達員のジジイがあまりにも横暴無礼で
何度もクレーム出してるのに嫌な対応されるあまり
送料に差がなくても(逆に定形外が高くても)定形外で頼んでしまう
私のような場合もあるから、ちょっとは大目に見てくれ…

その代わり定形外でトラブルがあっても雨降らしたりはしないし、
代替品も要求しないからさ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:27:02 ID:???
>>862に一票。
未着って落札者が言ってくることは年一回くらいあるけど、
すぐに860の窓口から書き込みして、こちらの出した郵便局と相手の配達局には電話する。
で「こっちはこれだけ対応したよ」と落札者に報告。
私の場合はたいてい見つかるか、すでに届いているかで解決してます。

発送の選択肢を示して、保証無い定型外を落札者が選んだのなら、
出品者は郵便局に出した時点で責任果たしたことにならないのか???
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:08:38 ID:???
>>864
郵便局に出した時点で出品者側の責任は十分果たしたと思うよ。
ただやはり金銭のやり取りである以上、
出品者側からも郵便局への問い合わせはしておいた方がいいに私も一票ノシ

こういうのが怖いから、定形外の場合は必ず窓口でレシートもらうようにしてる。
あと封筒も色付のにしたり、住所貼り付けるシールにワンポイント模様入れたりしてる。
問い合わせるときに便利なんだよね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 13:25:24 ID:???
>>862
861だけど、郵便局に「落札者と出品者で同時に依頼出さないで」って言われたよ。
理由は「ダブルと余計ワケワカメになるから」だって。
落札者も同じこと言われたらしい。
ただ、一応こちらも補償なし発送には関与しないとは書いてても
「動いたよ」と言う意味で郵便局には言ってみてるけど。
ということで私は「調査協力」はしてる。
867856:2008/01/08(火) 13:38:42 ID:???
みんな意見トン

なんつーか新年早々なのでヘコむけど
とりあえず領収書持ってたので発送した局とか諸々は
一応伝えておきました……
とりあえずは…向こうの対応待ちかなぁ
868856:2008/01/08(火) 15:16:18 ID:???
あと、>>860たんが教えてくれた調査も、余さず記載して登録してきたよ。ありがトン。
これで「調査協力」にはなるよね………
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:57:53 ID:???
お疲れ〜。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:25:38 ID:???
けっこう発送事故あるんだなあ
オク歴7年で取引も2000以上あるが今まで一度も紛失なかった
運がいいのだろうか
860のサイト始めて知った、ありがd
参考になりやす
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:37:38 ID:???
>>870
今まで2回あったよ。
2回とも不在届けが紛失ってことだった。
郵便局側のミスなのか、受け取る側のミスなのかはわからないけど。
その時の経験で、少しでも他の郵便物と区別できるような梱包にするようにしたよ。
本当は発送する前に画像にでも撮っておけば完璧なんだろうけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:07:22 ID:???
>>870
運が良いね。
私も同じ年数と取り引数だけど、送ったメール便、普通郵便が各1回づつあるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:51:50 ID:???
新年初出品で入札キター
ちょっといつもより嬉しい。

出品、落札で200件くらい取引してるけど事故は1度も無いです。

クロネコ、郵政以外の業者使ってますか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:48:29 ID:???
自分は手作り小物なんだけど、
同業者が自作の同じような作品に混ぜ込んで転売してる。
パッと見そっくりだなと思ってよく見たらやっぱ自分作品だった。

私からそれを落札したのは評価1ケタ新人で
取引後即ID削除したんで変だな〜と思ったんだよね。
ここまでやるのか同業キモス
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:26:02 ID:???
それって何のために落札したのかな?
パクリ下準備?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:38:24 ID:???
たぶんそれだろうね。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 16:46:56 ID:???
さっき材料探してて見つけた出品物、なかなか良いなーと思って
とりあえずIDを検索したら、なんか貧乏臭いブログがヒットしたんだけど
県も同じだから同じ人。
過去の出品物見ると号外とか、どっさり仕込んで出品してたり、ちょっとガッカリ。
・・・っていうか、今出品してる物が100均にちょっと手を加えたふうにしか
見えなくなっちゃった。
チェックの布も
でもあれが全部手作りじゃ元取れないからきっとそうなんだろうな。
ちょっと前にネットショップスレでおすすめ2ちゃんねるに本コマスレがw
って話題に出てたけど、それは別に本コマでも構わないんだけど、なんか
ショップじゃなくてもイメージって大きいなあと思ったよ・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 17:56:06 ID:???
日本語でおk
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:14:49 ID:???
>>874
こういう場合、みんなはどうする?
私の場合、気が小さいくせに自分の作った物に愛情がありすぎて、
腹が立ちすぎて困ってしまう…。

普通は許せるものなのかな?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:26:54 ID:???
877理解不能
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:34:17 ID:???
>>879
こういう事が平気でできる人に常識は通じないと思う。
ヘタに関わると逆ギレしてこっちが悪者にされそうな気もする。
返り血を浴びてやるのは悔しいから放置かな。

ところで逆の意見てあるの?
そんな事やったくらいで何が悪いのよっていう人いる?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:20:21 ID:???
>>879
私も釈然としないながらも沈黙かな。バトルのもなぁって思っちゃう。
それでも、もしどうしても許せなくてヤルなら徹底的にやる。ID捨てる覚悟で。

>そんな事やったくらいで何が悪いのよ
自分の手を離れたら後は気にしないって人は、前にいたよね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:12:12 ID:???
オークションで仕入れてオークションで売る、それだけのことくらいにしか思ってないお

違いは作り手が中国人かハンドメイダーだったという事で
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 14:35:50 ID:???
小物をやめちゃって、手のかかる大物中心にしちゃったよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:28:58 ID:???
大物も小物も落札金額が大して変わらない自分orz
なにがいけないんだー
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 18:51:28 ID:???
大物ってなあに?服とかかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:17:12 ID:???
>>896
私もそれが気になった。

おおざっぱな私は、布系のちまちました小物より洋服とかの方が
さささっとできる。
布小物より材料費はかかるが、手間はかからない。

手のかかる大物ってなんだろう。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:46:15 ID:???
ベッドカバーサイズのキルトとかかと。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:57:35 ID:???
ミニチュアケーキ作ってる人の、リアルサイズケーキとか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:05:02 ID:???
ブックカバー → ベッドカバー?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:07:32 ID:???
想像した小物・・・・・・・・・・・・・バッグとか
想像した手のかかる大物・・・凝ったジャケット、ウェディングドレス とか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:12:10 ID:???
ブロンズ像と干支の置物とか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:13:55 ID:???
木造家屋とブックエンドとか
あ、落札金額が変わらないのか・・家とブックエンドが一緒じゃ泣けるなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:25:44 ID:???
いっそ家を手作り?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:48:04 ID:???
>>874
自分はそういう経験ないですけど、
嘘ついてまで同業者から仕入れたり
パクったりするハンクラーなんて、
どうせ長続きするわけないよ。
気持ち切り替えて、違う作品にエネルギー向けたいと思う。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:49:29 ID:???
ベットカバーサイズのキルトは禁句だよん>自分
年末年始のあわただしさと休日の続く生活パターンの変化であとちょっとのところで萎えた orz
どうでもよくなって今は全然やる気がしない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 14:14:29 ID:???
>>895
ありがとんです。874です。
ちょっとくじけてでここに書いてしまったけど
とりあえず同業の事は記憶から排除して
パクれないようなの目指してがんがるよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:30:27 ID:uw1pMume
年金がただで貰える??????

あーあ小平市でとうとう在日朝鮮人への年金掛金ゼロにも関わらず実質年金支給が議会決まったよ。
俺達の税金が密入国の朝鮮人へじゃぶじゃぶ注ぎ込まれる事になった。
これもそれもお前らが公明党と創価学会と民主党を野放しにするからだ!
怒れ日本人!この在日特権を許すな!!!

小平市への抗議活動
ttp://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=96

小平市での抗議活動動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=DQWzxo05v08

掛け金払わなくても年金貰えるんだったら一体誰が年金を払うんだ!?

年金掛け金を払っていなければ日本人でも「無年金者」になります。平成16年のデータでは
年金掛け金納付期間25年に満たなかったため年金がもらえない日本国民は全国で約80万人に
上っています。
この状況でなんと掛け金を一度も払わずに「無年金者」となった外国人、在日韓国・朝鮮人に
福祉給付金という名の年金を給付しようというのだから、日本国民を馬鹿にするにも程があると
いわざるを得ないものです。また、国に対しても「掛け金を払っていない不逞在日」への救済を
求める意見書も採択される見通しというのですから、あいた口がふさがりません。
もしこのような状況を認めれば、必ずモラルハザードを引き起こし年金掛け金を払う人が
いなくなってしまいます。そもそも、これは在日を対象とした特権を地方自治体が堂々と
行おうとしているものであり、小平市在住の日本国民への差別行為に他なりません。
ちなみに、平成17年度の民団統計では60歳以上の在日韓国・朝鮮人は128847人にのぼり、
このうちの相当数が無年金者とみられています。「自分たちはいずれ半島に帰るから年金を
納める必要はない」と大声を張り上げていた不逞在日たちの年金を払うとして財源はどうする
つもりなのでしょうか? 現状の制度のままなら2050年には完全に年金制度が崩壊すると
厚生労働省自体が試算を出している状況でありながら、さらに負担を背負い込む財源は
どこにあるのでしょうか?



在日様は、年金をかけなくても、ただで貰えるそうですね・・・・・。


抗議をお願いします、

コピペして拡散してください。

899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:07:47 ID:???
年始調子いいスタート切ったな〜と思ったら休みあけてからサパーリだよ
バーゲン時期だからかなぁ。
年末にバカ買いしちまったから金が回らんorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:37:11 ID:???
わかるわかる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:34:41 ID:???
いつもの人ではないですが、ドゾー

つ ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2008/index.html
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:58:09 ID:???
>>901
おお!ありがd
本当「木&金」が定番になりつつあるね!
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:11:41 ID:???
昨日落札ラッシュに死んだ。
今日が無料日でよかったよ。
ところで定型外不着事故みんな結構すくないんだね。
300件くらいで2回あったから、
結構あるもんだと思ってたよ。
見つかったから良かったけどね。

904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:25:40 ID:???
ラシュウラヤマシス
終了すれども落札なしの自分超ガンガレ
とりあえず無料デーなので猛烈にセール品出品してみた
冬物在庫全部捌けてくれ〜
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:35:32 ID:???
904ガンガレ!超ガンガレ!!
つ入札
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 14:05:35 ID:???
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r42685235
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b84822689
どっちがオリジナルなの?両方もととなる絵でもあるのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 15:01:09 ID:???
>>906
ロイヤリティ・フリーの有料素材集でもあるんじゃないかな。
輸入スタンプなんかはストックフォト等でで使用権買って作ってるのよく見るよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 17:13:45 ID:???
>>906
有料素材だったらありえる。
でも、スタンプの転売、デザインの模写・複製は固く禁じております、って書いてあるから
本当のハンドメイド? ときどきどこまでが手作りなんだよ〜って思うときがあるな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 00:39:32 ID:???
突然だけど、ここの人はヤフオク派が多い?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 07:06:44 ID:???
>>906
ハート型レースの形って
レース編とかレースペーパーとかで良く見る定番だから
定番パターンで誰がオリジナルと言うのもどうかと思うけど
スタンプ業界ではレースのハート型が珍しいの??



911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 12:29:52 ID:???
>>910
定番って・・・
ちゃんとリンク先を両方とも見た上で言ってるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 10:51:40 ID:???
>>909
田舎の人はオク
都会の人はフリマ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:12:37 ID:???
やっとポツポツ売れ出したよ〜ホッ
少しモチ出てきたよ( `・ω・´) ムキ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:41:44 ID:???
>>912は勝手に決めつけ厨
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:12:01 ID:???
デジカメを買い換えたら、画像がいまいち・・・
昼間はなかなか撮影時間が取れないから、どうしても夜になっちゃうんだけど
そういう環境は変わってないのに、気に入った写真が撮れない。
画像が粗く、暗くなって、画像処理すると余計酷くなるから
せっかく作っても、出品する餅が下がってきてる私ガイル。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 14:55:06 ID:???
それってきっと、新しいデジカメは賢いので自動で(ISO)感度の設定値があがって
粗くなっているんだとおもう。
感度を固定にするモードがあればそれを使用すればいいと思うよ。
ttp://homepage2.nifty.com/B2ON/dc/ISO.htm
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 16:12:06 ID:???
そうそう、高感度で撮るとナチュラルなんだけど粗くて薄暗い写真になるw
私もデジカメ替えて、気に入った写りのモードを探すのに苦労したよ…

蛍光灯だと、赤みがかったり青みがかったり、後で画像処理するのが面倒で
晴れた日の午前中のみ撮影。午後に比べて午前の方が柔らかい光でいい感じになる。
梅雨時期は出品が滞りそうだw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:52:32 ID:???
オクはヤフしかやったことないなー。
有料化した時、他に移ろうとしたけど、利用者の多さでヤフだった。
携帯オクはパケ代かかるし、ちまちま打つのが面倒だし…

フリマは冷やかしのオバハンの余計は一言が欝陶しいから足洗ったよ。手づくり市なら出してみたいけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 02:10:09 ID:???
>>918
auオクだけど携帯でも出品できるよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:29:07 ID:???
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/submit_free2008/

いつもの人ではないですが・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 13:38:09 ID:???
>>918
>>919だけど、眠かったから書き間違えてたw
○モバオク・auオクはパソコンからも出品できるよ。
いい所
ビダや楽天みたいに画像もヤフオクのを縮小しないまま全部で5枚出せる。
説明は500文字以内だけど、追記可能。
取引はパソコンメールでも桶。
(たまに相手の設定で拒否られることがあるけど、お願いすれば快く応じてくれてる)
いまいちな所
パソコンからだと商品説明が短くなってしまうことくらい。
月310円だけど、その他の手数料はないです。
相手が携帯だからヤフオクより取引がサクサクで軽快でオヌヌメ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:51:01 ID:???
モバオク、以前はキャンセル当たり前、返品当たり前みたいな世界と聞いたのだが変わったのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 16:35:29 ID:???
ヤフオクだと携帯厨は説明読まない・通販と勘違い・対応遅い・日本語書けない・常識ないと
忌み嫌われてるけど、携帯オクだとそうでもないの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 18:02:15 ID:???
921です
私もそういう風に書かれてるのをよく見かけて、登録から初出品まで
凄い時間がかかったw
メチャクチャ不安でタマランかったから、オク板で「そこらへんどうよ?」って聞いたら、
「自己紹介と商品説明をしっかり書いてれば厨避けになるよ」ってアドバイス貰って、
その言葉に習ってやってるだけですw
落札者さんの中には商品説明で小文字使いの人もいるけど、メールでは至って普通だし。
感情がストレートに伝わってくるから、なんか嬉しいw

実はヤフオクでは携帯ご遠慮下さい派なんだけど、同じ携帯使って取引するのに
何故ヤフオクはワケワカメなのが多いのか、ほんっと不思議。
ヤフオクはパソコン→携帯になったから出品画像の見やすさとか、
そこら辺の違いなのかもしれないね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 15:43:41 ID:???
>感情がストレートに伝わってくるから、なんか嬉しいw
悪いがこの一文で関わりたくなくなったよ。
DQNの巣窟からチュプの巣窟ってイメージになった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:08:12 ID:???
>>925
>DQNの巣窟からチュプの巣窟ってイメージになった。

「感情が〜」ってのは取引ナビじゃなくて、メールを使ってるからと言う意味もあったんだけど・・・
一体どういう文章が送られてくると思ったのかな。

家の不用品売るのに挨拶すらない取引ナビで殺伐取引になれてきてるし
オクでハンドメイド品売るのにコミュニケーションを必要としなくてもいい場合もあるけど
オーダーで作ったりする時にはある程度のコミュニケーションは必要になる。
ネガティブは以心伝心だから、そう思う人はやめた方がいい。
私もモバオクマンセーしすぎちゃったね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 11:27:24 ID:???
取引ナビだってメールだって簡潔なのがいい
キモイ誉め言葉並べられてたって送料サービスなんかしないよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 12:07:06 ID:???
当たり前田のクラッカー
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 15:25:36 ID:???
カタカナコミュニケーション
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 17:53:47 ID:???
でも最低限のあいさつすらしてこない人に遭遇するとやっぱり驚くよ〜
美辞麗句はいらんが、「こんにちは」くらいはいるだろう、と。
連絡先の鳥ナビ開いたら住所・名前のみ。
二回目に入金しましたの鳥ナビには「ぱるるです」で終了・・・
どんだけ簡素化するんだよ!って唖然。勿論評価もこない。
残念だけどこっちからも評価する気にならんわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:09:13 ID:???
>>930
まぁ、気持ちは分かるけどそれってオク板風に言うと「評価乞食uzeeeee」ですよw
私は取引が無事終われば評価は無くても平気。
ナビはメールとは違った感じだから(タイトルで何の用件か分かるし)、挨拶なくても気にしない。
「よろしくお願いします」は1回くらい書いて欲しいけどw
ちゃんと連絡・支払いスムーズであれば気にならないようになってきた@5年目
取引回数多い人は、やっぱ昔のメールでやり取りする感覚が残ってるのか
挨拶やお願いしますとか宛名とか、ちゃんと書いてる人が多いかな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:11:29 ID:???
自分でもハンドメイド出品してる落札者に落札されたが
到着連絡も評価もコネーヨ
ナビではやたら親しげな文章書いてきたけど。
送料サービスしてあげたのにお礼もナシ。
そのあと自作ハンドメイドすぐ出品してるから
パソは健在なんだろうと思うが。
ハンドメイダーなのにどうしてこんな態度?ってちょっと不思議ですた

最低限な対応できない人と遭遇するとエネルギー消耗するよ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:15:23 ID:622xHFO6
評価いれてほしいわけじゃなく、
評価不要です
てくると転売…がよぎるよね一瞬
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 20:34:30 ID:???
評価はいらないんだけどね〜もう800あるし・・・
でもせめてヨロシコくらいは言って欲しいよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 10:08:43 ID:???
>>932
そこで何かマズったかな?とか気に入らなかったのかな?と微塵も考えないとは強気だな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 12:38:12 ID:???
>>935
あ、それも考えたよ。そこ突っ込まれるとは思ってた。
でも連絡もらえないほど何かあるとは思えなかったのも本音。
物も点検したしこわれてたら言ってくれとも書き添えた。
それでも物が気に入らなかったら連絡もしないかい?
そのへん同じハンドメイダーなのになぁと思ったのよ。

ゆうパックでしっかり梱包して到着したのも追跡できたけど、
届いてますか?と聞くべきなのか?
もしそれで返事こなかったら気に入らなかった事にはなるだろうね…
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:09:38 ID:???
単に忘れてるってだけかも知れないよ。
品物着いた時点では評価のこととかも忘れてないだろうけど、「後でしよう」って思ってると忘れる。
自分で出品やら写真撮ったり作ったりしてると「評価してない・到着連絡してない」ってウッカリしちゃう事もある。

私も前はウッカリ忘れてしまう事があったりしたので、
今は受け取ったら忘れないようにパソコンの前に品物を置くようにしてる。パソ使う時に思い出せるから。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:45:03 ID:???
私も似たような経験があるよ。
評価を見たら「届きましたか」みたいなコメントが多い人だった。
もちろん相手にも返事も入れてない。
ブラックリストに放り込んですっきりしてたら、そのあと同じ商品が
欲しかったみたいで、取りナビから連絡してきて・・・あほな私は
気が付かずに応じてしまったんだけど、あとで気付いて間抜けな自分にムッカーw
その時も連絡がなかったから、「評価とかそんな問題じゃなく
ちゃんと連絡くらい汁!取りナビから連絡取ってきたのはBL入れたから
ふじこふじこ?」て怒ったら「忙しくて今までもそんなことしたことなかった」て謝ってきた。
その後の評価を見るとちゃんと届きました連絡もしてるみたい。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 13:45:39 ID:???
そこまでどうしても気になるならっさっさと聞けばいいのに。
送料サービス「してあげる」のももうやめたほうがいいね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:27:45 ID:???
豚、すまんです。

ドールハウスや粘土カテなんだけれど、
「新品」ってどれくらいまでなんだろうか?
作って自分で保管していた場合は、
いつまでも新品なのかな。

出品するとき、出す機会を狙っていて3ヶ月くらいたってしまったときは、
「新品」? 「中古」?

オクみていて、
一年以上回転していたりするものがあるけど、
それはもう「中古」になるかな。

それともそういうことはあえて記載しなければ、
問題がないのかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:59:32 ID:???
939は嫌みプンプンだね。いやな感じだ。
送料サービスってありがたいと思うよ。
してくれるとラッキーって思うしさ。
ただたまたまヘンなのにあたって余計残念だっただけじゃないの?

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:03:57 ID:???
>>941
ゆうパックで追跡できたんでしょ?到着したのが確認できたんでしょ?
お礼クレクレならそう書けば?
相手の出品状況までチェックしてて、そっちのほうが嫌な感じ。
回転の再出品かもしれないのに、パソ前にいると決め付けるのもどうかと思うし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:08:59 ID:???
>>940
自分で作ったものを出品しているけど
「新品」「中古」のどちらも書かないな。
一年以上回転していてもきちんと保管してあれば
それほど傷むこともないのではないかと思うけど
(自分はガラス系のものだから気にならないのかも)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:56:26 ID:???
>>940
オクでショップ・ショップ並みに卸から仕入れてる人以外で新品はありえない。
私はトラブりたくないから新品・美品は指が裂けても書かないw
書くなら購入後未使用とかのみ。
使ってなくても棚に飾ってあっただけで価値が下がる物もあるからね。

新品(しんぴん)とは、生産者の手によって製造され、場合によっては梱包された状態のまま、
まだ消費者等の第三者の手に触れられていない(販売された事の無い)工業製品(耐久消費財)を指す。
反対語には中古がある。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%93%81
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:26:30 ID:???
942は話の方向性が違う気がする。
同じ出品者なのになんでだろうって事でしょ。
何かあれば追跡するのは普通だと思う。
追跡したら届いているようですがなどと
書いたらそれこそ変な人だけど。

相手は忘れてるだけかもしれないけど、
ハンドメイドだと余計に気になるのは確かだよね。
逆に作った出品者のほうが評価返してくれない事もあるよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 01:24:02 ID:???
>>944
生産者=ハンクラー
物によっては梱包すらされる前
売れていない、使用していないのなら第三者の手には触れていない
ネトオクで値段がつくのなら十分に耐久消費財

工業製品云々でショップ・ショップ並みに卸から仕入れてる人以外で新品はありえない
とか言っているのならちょっと一般の人の感覚とかけ離れていない?

対語の中古の意味はコレだよ?
ちゅう‐こ【中古】
1 使って、やや古くなっていること。また、その品物。ちゅうぶる。セコハン。「―のカメラ」
2 主として日本文学史の時代区分で、平安時代のこと。「―の物語文学」
3 その時代からある程度隔たった昔。なかむかし。中世。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:12:10 ID:???
自分で作ったハンクラ物に「新品」「中古」なんて入れて出品してるの?
おらはしてね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:37:26 ID:???
商品だったらこういう場合「デッドストック」とか「新古品」とか言うけど、
自分で作ったもんだしねえ。
普通に出せばいいんじゃないの?
気になるとこがあったらちゃんと書いて。
949940:2008/01/27(日) 18:29:11 ID:???
答えていただいた方、ありがとうございました。

数ヶ月前に作った物があって、
このまま出品してもいいのかな、と思ったのと、
回転状態のものを見ていて
なんだかな、と思ったので質問をさせていただきました。

品物をよく見てみて、
大丈夫そうだったらそのまま、
気になるところがあったら、出品しないか、
自宅で○ヶ月保存しました、
とか説明書きに入れてみます。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:27:13 ID:???
ちゃうでー。
中古の売買の場合、古物商の認可が要るんや。
オクで認可無しに売ったら違法やで。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:57:10 ID:???
やっぱりビーズってもうだめ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:14:10 ID:???
>中古の売買の場合、古物商の認可が要るんや。

それは、買い入れした中古品を販売するときですよね。


953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:06:43 ID:???
なんか・・・去年の11月から超氷河期なんだけど・・・
みなさんはどうですか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:55:38 ID:???
新年になって最初の出品物はぜんぶ予想以上の入札。
平均すると開始価格(最低これだけは欲しい額)の3.8倍なので文句なし。
めちゃくちゃ絶好調だよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 15:03:10 ID:???
ウチは10〜12月前半まで豊作だったな
って言っても普段が2〜4万で推移してるから好調っつったって
5〜6万程度の主婦の小遣い稼ぎですけど
年末〜年明けにちょっと落ちたし冬物在庫売り切りたかったのでセール始めた
で、始めた途端に普段の開始価格の倍の値段で終了したw
うちは開始価格=その価格で売れればまぁ黒字かな〜なので、上がれば上がるほどウッヒョー
冬物終了間際の駆け込み入札かなぁ
とりあえず在庫少ないんでこのままセールやりますわ

セールの売上金で春夏物の材料買い込まなきゃ
自転車操業エッサカホイサカ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:10:47 ID:???
レスありがと。羨ましいなあ・・・・
セールとか値下げのタイミングって、年末年始とかクリスマスとか?
原価割れとかしないの?
957955:2008/01/29(火) 17:47:18 ID:???
自分が春物欲しくなってきたら冬物セールw
…ってのは冗談だが、大体リアル店舗がセールしだしたら
やっぱり売り上げ落ち込むから「じゃ、ウチも乗っかるか〜」っていう感じ
クリスマスとかイベントごとがあるときには値下げしない!だって売れるからw
原価割れなんかさせてたまるかぃwの精神で強気で行きますよー
とは言っても1000円2000円の世界ですんで……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:33:57 ID:???
ビーズカテだけど厳しい…
月曜の昼に出したのに、アクセス1件と0件ってw
かと思えば、年末、ネトショで一人ががっつり買ってくれたり。
そのとき、ものっそい金欠だったから嬉しかったけど。

私の場合、財布の中に小銭しかなくなるような時になると売れ出すw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:33:50 ID:???
ビーズアクセって冬はあまり需要ないのかなあ。
私のイメージだと、ビーズって夏って感じだし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 11:23:11 ID:???
ハンドメイド、オークション違反申告被害者の会
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1201659469/

このスレの中に「立てた人」はいませんよね?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:54:22 ID:???
オク板でも迷惑気が…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:04:00 ID:???
本当にオク板にスレ立ててるし…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:21:17 ID:???
ウソッΣ(゚д゚)
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:23:36 ID:???
>>962
見てきた。
ここまで執念深いスレ立て見てると、
後ろめたいことが山ほどあるんだろうなあ、と妄想w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:26:23 ID:???
>それは、買い入れした中古品を販売するときですよね。

ちゃう。そんな規則どこかにあった?
例えば子供のいらなくなったセーラー服とかもったいなくて出品して落札。
この場合、出品者アウト。
認可を受けた古物商だけが古物売っていいんだよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:28:45 ID:???
>>965
えっ、じゃぁ着ていたけれど飽きていらなくなった衣類は
売っちゃダメなんだ。
いらなくなった加湿器とかもダメなんだ。
知らなかったYO。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:35:46 ID:???
普通に考えて、使用済みのパンティーやストッキングの販売はダメで
セーラー服やスカートはいいとか、
体操着はダメでもキャミソールのワンピの販売はよいとか、
そんなあいまいな基準では法律は作れないだろ。
だから、ブラウスでもコートでも、古着は古着として

個人が無許可で販売することは禁止されている。

だから、オクでは法律で禁止されているものとして違反対象のはずだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:36:13 ID:???
そんな細かい事ホジホジしてる人に限って違反しまくりなんだからキニシナイ
家庭の不用品をたまに出してるくらいなら関係ないでしょw
ヤフーだってそんなところまで取り締まりきれないよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:39:03 ID:???
>>968
取り締まり始めたら、オークションそのものが成立しないってw
もちろんフリマもアウトだな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:40:33 ID:???
ググってみた。

オークションやフリマは古物商の許可なしでOKみたいだ。

ttp://allabout.co.jp/family/recycle/closeup/CU20021102/
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:40:37 ID:???
>>966
厳密に言えばそうだろうね。
ただ、申告があったとしても削除するかどうかはヤフーの判断だから。
加湿器にかぎらず、違反品はいっぱい売られているよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:41:13 ID:???
うおー、そうなんだ。
あまり気にせずに売買していたよ。
973970:2008/01/30(水) 13:42:51 ID:???
「営利」を目的に「継続的に」行うかどうかが
分かれ目みたいね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:44:23 ID:???
>>968
家庭の不用品てなに、使用済みのパンティー!?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:46:40 ID:???
>>968
これをきっかけに、ルールーをしっかり認識することは大切だよ。
キニシナイのはヨクナイ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:51:00 ID:???
法律とオク主催者が定めた独自ルールとの区別さえつけられない人が
上から目線なのは何故?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:00:22 ID:???
上から目線とは?
そんな感じもうけないよ。
なぜそんな風にかみつくの?
素直に知識を吸収すりゃぁいいじゃん。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:09:05 ID:???
良く釣れますね。
毎年年末になると大掃除ついでに出品しよう!ってキャンペーンがある。
家庭の不用品に古物商免許は不要。
いちいち古物商とってたら大変だよ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:13:20 ID:???
3. 自宅で不要になった物品を、フリーマーケット等に参加して売却するだけであれば、古物商の許可は必要ありません。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:17:01 ID:???
釣りだったのか?
それとも本当に勘違いしてたのか?

間違った知識を吸収しないようにね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:25:31 ID:???
>>976ってどのレスに対するレス?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 14:34:03 ID:???
>>980
次スレよろ
983980:2008/01/30(水) 15:02:57 ID:???
スレ立て初めてですがやってみます。

テンプレにある、関連スレの

【横綱】ハンクラ パクって金儲けしてる?3【大関】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1189345407/
【モバオク】手作り出品専用スレ9【au】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1188623891/

って、今どうなってるかわかります?
探したけど見つけられなくて。
984980:2008/01/30(水) 15:16:37 ID:???
ごめん。見つかりました。
985980:2008/01/30(水) 15:25:35 ID:???
次スレたてました

【オク】ハンクラでいくら稼いでる?6円【フリマ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/craft/1201674180/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:09:42 ID:???
>>985タン乙!

思い切って終了させてタイトル変えたら
いきなりウォッチリスト入った〜!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:27:28 ID:???
取引途中のメールで私の作ったものをべた褒めする文章がキタ…
気に入ったから入札してくれたのは分かるんだが
実物見る前にwktkしすぎですよ…
商品到着後にショボーン(´・ω・`)されたらどうしよう…

メールがかなりハイテンションだった分、
評価が素っ気なかったら…落ち込むかも…orz
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 20:23:14 ID:???
>>987タン

似たような境遇だ!
即決で出したの落札してもらったんだが、
金額上乗せして振り込んでくれちゃったよ・・・
「オマケです(^^)」なんて言われても。

商品到着後にショボーンだったらどうしよう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:00:47 ID:???
今から(´・ω・`)ショボーン心配してもw
うまくいけばリピーターになってくれるだろうし、気に入らなかったら入札しなくなるだけ。
心配してる暇があったら腕上げようZE!

でも、金額上乗せは困るね。
私だったら商品と一緒に多い分返金しちゃうかも。
無用なトラブル避けたいからねー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:10:28 ID:???
リピーターかぁ(*´ω`)
ウレシハズカシって感じだねぇ。

同業者についたリピーターを見てると自演に見える私は
ひねくれすぎだよな…orz
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 00:58:28 ID:???
>>988
「とっても欲しいけれど今ちょっとお金が足りないんです。何度かオマケしましたよね(^^)」
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 09:26:11 ID:???
たくさん買ってくれたからオマケいれたのに
まるっとスルーも哀しすぎる…かも。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:12:39 ID:???
オマケも入れてみましたが、お気に召して頂けましたか♪ってナビで送ってみるw
しかし、嬉しい人も戸惑う人もいるから、オクの取引ははビジネスライクなのがいいなぁ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:42:09 ID:???
オマケは「落札してくれて有難う」「見てくれてありがとう」な気持ちで送っているから
感謝の言葉は期待しないなぁ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:31:04 ID:???
>>992
「〜〜〜してあげたのに〜〜してくれない」っていう見返りを求める考え方イクナイ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 11:35:35 ID:???
>フリーマーケット等に参加して売却するだけであれば、古物商の許可は必要ありません。

調べたけど、古物商の定義は難しいね。
上の部分はそのとおりだけど「家庭の不用品」という部分は正しくないよ。
そんなことを理由にされたら、それこそ使用済みの下着が正々堂々売却される。
それが言いたいだけだよ。
加湿器はなぜかたまたま話題に出てただけでそれを叩くつもりもない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:45:46 ID:???
えっと、ここはハンクラスレ・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:59:21 ID:???
お礼が欲しい為にオマケしてるわけじゃないから、返事なくてもキニシナイ。
ナビで様子伺うなんて以ての外。もし私が落札者でそんな内容のナビが来たらヒク。
ビジネスライクとかって問題じゃない気がする。
「オマケも入れてみましたが、お気に召して頂けたら嬉しいです」くらいじゃないとウザイ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:07:56 ID:???
>>996
それは警視庁ページからの引用だ。
イチャモンつけるとは面白い奴め。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kobutu.htm

おまけは付けた事が無いな。
気分でオマケを付けると色々面倒じゃない?
付けるとしたら購入金額とかできっちり線を引く。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:13:44 ID:???
逆に「迷惑だったかなー」「余計な事しちゃったかなー」って
方向に気にするもんじゃないのかね?
このスレってやたらと自分に自信がある人が多いな。
それ位じゃないと自作の販売なんて出来ないのかね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。