【錺】装身具制作【彫金】Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
彫金、キャスト(ロストワックス)等、貴金属加工全般についてマターリ語り合いましょう。
質問する方はまず過去ログをお読み下さい。質問内容はなるべくわかりやすく、丁寧に。
回答はスレ住民の善意です。回答が得られなくても怒らないようにしましょう。
煽りや荒らしはスルーでお願いします。
過去スレは>>2

<前スレ>
【錺】装身具制作【彫金】Part 7
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1163609088/

<便利サイト>
【過去ログまとめサイト】
 http://cho-kin.hp.infoseek.co.jp/
【シルバーアクセサリ投稿BBS】
 http://sv950.hp.infoseek.co.jp/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:14:05 ID:???
<過去スレ>
【錺】装身具制作【彫金】
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069653730/
【錺】装身具制作【彫金】Part 2
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1084319674/
【錺】装身具制作【彫金】Part 3
 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1097594006/
【錺】装身具制作【彫金】Part 4 
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1109672331/
【錺】装身具制作【彫金】Part 5
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1129904108/
【錺】装身具制作【彫金】Part 6
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1143865514/
【錺】装身具制作【彫金】Part 7
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1163609088/

<関連スレ>
【アートクレイシルバー】純銀粘土スレッド【PMC】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164187287/
オリジナル純銀粘土の画像を曝すスレ
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120921997/
宝飾を職にしている人のスレ
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1094157960/
ジュエリー職人専用
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1171296720/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:37:51 ID:Vj89zZ16
集塵機の件
ちゃんとした工房だったら別部屋に集塵機を設置
排気は外に出すように排気ダクトをつなげて出すが
個人やそれに近い規模だったら排気口の近くに換気扇が妥当
趣味程度だったら掃除機で十分だか音はうるさいしパワーは無い
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:53:16 ID:f1dnZRwi
バカ。バフ粉から貴金属分析に出すとかなり出るんだぞ。シロウトか。
5前スレ990:2007/04/24(火) 00:10:29 ID:???
>>3
トンクス

バッファー欲しいけど集塵機まで買うお金がない。
箱に本体入れて使って、たまに掃除機かけようか。

>>1
スレ立て乙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:24:56 ID:???
>>4
バカとか、やめようよ。
屋外集塵機はダクトの配管でかなり差が出るが、意外と吸わない。
吸わないというか、重い地金粉が集塵機まで行かないことが多い。
普通には集塵機の上にテーブルを置いて、そこにバフを設置して使うので
その集塵機の排気まで気にしないんじゃないかな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:40:38 ID:235f3HdN
>>4
誰が吸気して排気を直接出すなんて書いているのか?
文面を良く読んで少し考えれば分かるぞ!!
キミこそシロウトか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:50:58 ID:235f3HdN
>>4
ついでに教えてあげるが
バフ粉1キロ分析出したら基本料金いくらか知っているのか?
かなり出るとはどのくらいを言っているのか?
趣味程度でやっている人が集塵機設置して
分析出して採算取れるのか?
ケースbyケースだろ?
決め付けんなよ、知ったかチャン
9前スレ990:2007/04/24(火) 01:04:59 ID:???
荒れるネタ元になってしまってスミマセンでした。
まだいろいろ教えて欲しいことがあるのでそのときはよろしくです。
mmぺこり
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:14:03 ID:???
大人だねぇ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:38:41 ID:???
きっと、ボーボーだなw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:02:28 ID:???
a
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:06:32 ID:zMiC3qC6
吸わないというか、重い地金粉が集塵機まで行かないことが多い。

ほんとに知らないんだね。シロウトちゃん。
バフ粉からかなり出るのに。 `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:06:56 ID:???
>>8
分析の基本料金なんて数千円でしょ?
うちだと4元全部で含有品位2%位。
`20gだよ。集塵機代なんてすぐペイするんじゃない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:07:44 ID:zMiC3qC6
まあ、ヒコみずのではエリートなんだろうけど。。 `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:09:06 ID:???
バカって言ったら自分がバカ
ガキか?お前
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:09:39 ID:zMiC3qC6
シロウト刺激しないように。親切すぎ。>>14

業界に出て、初めて自分の力のなさ、思い違い勘違い知ることになってるんだから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:11:20 ID:zMiC3qC6
いい夢みろよ。ストリート雑誌に広告出すバカ学校の卒業生か在校生か知らんが。>>16
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:16:36 ID:235f3HdN
基本料金数千円?
そりゃ他社や他人のバフ粉と一緒に分析だろ?
個別の分析じゃありえない分析料だな
その方法で地金くすねている分析屋が叩かれて
総スカンくらったのしらねーのか?
しらねーなら二の舞目前だからそろそろ逃げろよ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:23:01 ID:???
すいませんが
この板でヒコの名前なんて出さないで下さい
バカがうつりますから・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:28:15 ID:???
>19
禿銅
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:17:57 ID:???
得意分野でしかイキがれないダメ人間集会所はこちらでよろしいですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:38:10 ID:sbSGd4j8
20数年ぶりにバカとかシロウトか言われた者です。
省略しても覚えのある方なら分かるだろうと思いましたが
そうでない方から指摘されましたので
詳しく我が工房の集塵機設置状況を説明いたします。
別部屋に集塵機を設置と言っても壁一枚隣のスペース
ちょっと古めのアトミック製3馬力の集塵機ですが
従業員のメンテが良く吸引力も健在です。
バフ台からのダクト距離は3メートルもありません。
あいにく趣味でなく商売として使用しているため
集塵機の稼動は日常的につき排気のよる臭い、音、熱は相当な物
したがって同じ部屋に設置は環境的に不可
バフ台と集塵機の間にダクト口に高低差をつけた引き出し付きボックスを付け
重量のあるものを吸い込んでしまった場合の受け皿にもしています。
集塵機の排気口上にはフィルターを装着した排気ダクトを設置し
工場などで使用している大型換気扇が設置しております。
バフ粉及びフィルターに付着した塵も相当量になるので
分析料金は正直高いですが信頼の出来るなじみの分析会社に個別分析してもらっています。
長くなりましたが今後もご指導ありましたら宜しくお願いいたします。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:44:58 ID:???
得意分野もないのにイキがっているダメ人間は出入り禁止です!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:30:22 ID:???
>24
ヒコ・みづのジュエリーカレッジに入学すれば出入り許可いただけますか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:40:33 ID:???
むしろアウト
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:43:29 ID:???
業界でヒコの名前なんて出すなよ
確実にマイナスイメージだから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:04:53 ID:???
>>19
分析の基本料金ってナニ??
DQN職人の漏れはいつも分析屋が来たらバフ粉持たせて、
何週間かすると地金持ってくる。
これで「おぉ、儲かった!」という感じなんだけどマズイのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:15:24 ID:???
分析代取られてヘリ取られて、帰ってくるのは目減りした自分の地金。
儲かる事なんてありえないw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:32:43 ID:???
分析は上司まかせでまったく知らない馬鹿職人がきましたよ。

みんな机に手桶とかありますか?うちの会社みんな使わない。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:16:22 ID:???
>27
じゃあ僕の費やした時間とお金と残り一年はまったく無駄になるのでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:24:55 ID:???
>>31
貴方が無駄だったと思わなければ無駄ではないが
他人から見れば無駄とも言える程度のもの
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:33:15 ID:???
ただ絶対ヒこって名前は出しちゃだめ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:15:01 ID:???
過去ログが見られません。
950の地金切り屑1K、キャスト以外での処分方法を教えて下さい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:17:49 ID:???
希望は買い取り、下取り等です。よろしくお願いします
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:28:09 ID:???
>>34
燃えないゴミで出す。



盗品クセエな…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:43:16 ID:???
ヒコ卒の肩書きは業界に置いて
1.豚に真珠
2.馬の耳に念仏
3.虎視眈々
4.棚からボタ餅
5.捕らぬ狸の皮算用
のうちどれに当てはまりますか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:09:19 ID:???
6.水車小屋でキムチを探す

これです。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:49:55 ID:???
7.自意識過剰
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:17:04 ID:???
>>34
こもきんにでも持って逝け
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:23:31 ID:???
>>34
ヤフオクで売ったら?
たまにクズ銀売っているの見かけるよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 23:43:08 ID:???
ヒコ卒の肩書きは業界にとって何の意味もありません
て言うか肩書きなんて言ってるとマイナスイメージですよ!!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:15:47 ID:???
34
色々ありがとう。切りクズだけ選んで売ろうかな?
ロウ着きのは鋳造の人も要らないだろうし、また板に出します。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:39:48 ID:???
美大に行く

入っただけでアーティストのような気になってアーティスト風の服を着る

非子に行く

入っただけで職人気質☆

学校いってもその業界の門すらは入っていない
何年も修行してようやく業界の扉を開いて中に入れる

業界の扉を開けられずにはじき返される人がほとんど

45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:26:08 ID:???
あんたらアメリカの銃乱射事件の韓国人留学生の気持ちがよく理解出来るんだろうな。w
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:22:29 ID:HSzryCIe
950って銀か、そりゃそーだよな。。。
ちょっと寂しい気持ちになったよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:31:24 ID:???
ここと全く同じ名前のスレが「芸術デザイン」にあるの知ってた?
お前らの先輩が立てたスレだぜw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:25:58 ID:Ljw5CE8O
>>23はヒコみづのだろ。たぶん。いゃ、絶対。 ムププ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:55:27 ID:???
ヒコの話になると盛り上がるスレ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 11:31:33 ID:clS1LAU+
ヒコ話はあまり景気の思わしくない職人にとって、自分より下の者が必ずいるという安心感とそこからくる活力を与えてくれているのでしょうw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:15:26 ID:???
>>48
こいつこんな時間に何やってんだ?
コンビニ、ファミレスの夜勤明けか?
ヒコの板でも張り切ってっけど
相当やる事ねぇーんだな
ヒコ行って勉強してくればいいのに・・・

52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:12:00 ID:???
チマチマと積み上げた技術で造形しかできないカスが持ち前のセンスで大胆に想像する人間を妬み愚痴と泣きを入れる掃き溜めはこちらですか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:48:33 ID:5zT+0H1t
大学いく知能のない田舎者の集まりです、アナタをふくめたw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:17:47 ID:???
青棒がなかなか減りません

なんでこんなにおっきいの買っちゃったんだろ…
使い道ありませんか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 17:52:16 ID:???
ヒコの話題は専用スレがありますので、そちらでお願いします。

ヒコ・みづのジュエリーカレッジについて part5
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1176824607/
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:22:24 ID:???
能書きだけいっちょ前の方はこちらでなくあちらでどーぞ!!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 00:22:32 ID:???
>53 でも肥子いく金はあるよ、君と違ってね。プッ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 11:46:48 ID:???
肥子いく程度の小金しかないから行ってんだろ?プッ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:12:17 ID:???
その程度の小金で感情的になってるキミに言われてもねえ…プッ 。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:35:02 ID:???
小金があっても腕もセンスも無いキミに言われてもねぇ プッ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 16:41:14 ID:???
働けよ グズ!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:15:42 ID:???
いやぁ〜、今日はいい天気だったな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:57:07 ID:???
今日は日曜日です
休日に働かなくてはならないような
安い仕事はしてないもんで・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:13:17 ID:???
働きたいが仕事が無いです
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:17:05 ID:???
>>64>は>>63のレスを翻訳。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:11:28 ID:???
いや、職自体が・・・orz
制作職って求人出ないんだもの・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:29:04 ID:???
この業界、二極性が極端
ブライダル系のブランド物なんか扱っている
製造加工職の方々は昨今の景気でもほぼ安定
(孫受けあたりでは影響あり)
バブル期なんか何処の会社でも取引していたような
2流ブランドや通販物は極端に減少
(コストの安い東南アジア系へ)
今の時代、求人募集があっても訳ありと見た方が良い
いやな時代だけど・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:32:26 ID:???
>63
そうゆうのをボッタクリって言うんじゃね?w
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:58:49 ID:???
>>68
休日に働かなければ食えない方が普通じゃないと思うんだけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:29:27 ID:???
言い方悪いがボッタクリしてこそ
利益を上乗せして商売ができるんじゃ?
宝飾品なんて典型的だし
薄利多売なんて宝飾品に求めたら
夢も優越感も何も無い
アクセサリーとは違うんだから
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:15:57 ID:qJDORBIB
金があるないって言ったって、しょせん親の金だろ畑売った田舎者
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:19:47 ID:???
>71 
にしても君よりは自由に使える金はある。
今度飯でもおごろうか貧乏人?キャバクラでもいいぞ。w
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:30:41 ID:???
親子三代前まで東京生まれ東京育ち
畑なんて持っているわけも無い
親の金で成り上がったボンボンなんて
バブル崩壊の後に消えてるか
何とかしがみ付いていても相当薄い存在
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:46:00 ID:???
>>71
そして 畑売った金で、卒業と同時にお店とか出しちゃう。
地方の大型モールとかなら、地権者は優先的にテナント出せるし、
休日になれば 暇な地元の若いのが ぞろぞろ集まってくるので集客も楽、
売れるかどうかは本人次第だが、
そんなシルバーショップでも 常連面した勘違い君が集まったりするので、
そいつらに売れば生活は成り立つ、
後はできるだけ早く 職人をやめてデザインと販売でやっていけるように、日夜 流れ星にお祈りw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:35:15 ID:gmqurvsf
>72
認めちゃったね田舎者
ついでに教えてあげるけど田舎成金が金にまかせて遊びまくる姿は
東京の人間には、とっても恥ずかしくてみっともなく見えるんだよ
宝飾の職人ってのはそういう江戸っ子気質の人多いからねヘンなこというと
恥かくよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:32:48 ID:???
シルバー系は宝飾品ではありません
アクセサリーですので
こちらでどうぞ!!

【シルバーアクセサリ投稿BBS】
 http://sv950.hp.infoseek.co.jp/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:33:58 ID:???
ん?俺んち港区だよ?確かにじいさん土地売ってもうけたけどな。w
なんだよ東京の人間って???
田舎者がどうしたって?
埼玉に住んでるやつか?千葉か?
多摩川と隅田川から向こうは地元じゃない人、それだけだ。
江戸っ子語るのは神田周辺の香具師。
職人が多かった浅草周辺の人は神田周辺じゃ馬鹿にされてたし、
日本橋あたりの連中は…。
ま、俺のとこ外様のお屋敷街だった所だったけど今じゃトレンドスポットだってよ。w

さて、優先的にどんなテナントだそうかな?www
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:34:23 ID:???
こんなのもあります

<関連スレ>
【アートクレイシルバー】純銀粘土スレッド【PMC】
 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1164187287/
オリジナル純銀粘土の画像を曝すスレ
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1120921997/
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:37:46 ID:???
やたらと語る似非職人
ニンマリして黙ってスルーの本職人
見ればわかるっしょ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:58:12 ID:Aqnm6I4w
なんか、すごく頭が弱い人が多いね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:30:59 ID:???
チミを筆頭にね
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:41:08 ID:???
ヒコが来ると流れが悪くなるな。
どんだけ迷惑掛けるつもりなんだか。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:46:04 ID:???
スレタイが装身具だからシルバーの人も居る
宝飾とシルバーそれぞれのスレを立てるか
どっちにしろ低能低学歴しか居なえだろ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:07:37 ID:???
学歴なんて全然必要なし
技術もセンスも無い奴が必要とする物
専門出とか美大出とかは
重要視しないと何も無いからしょうがないが・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:58:20 ID:???
>>76
おまえアホか。>>1をよく読め

>>彫金、キャスト(ロストワックス)等、貴金属加工全般についてマターリ語り合いましょう。

シルバーは貴金属ではないのですか?ww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 02:38:40 ID:???
>84
馬鹿かおまえ?学習した経歴がなければ技術向上なんてするわけねえだろ?
センスにしたって同じ、おまえの理屈じゃ生まれたての赤ん坊の時点でセンスに差があるってことになるぞ!
おまえみたいにはじめから何も無いやつは黙って仕事してろや!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 05:52:54 ID:???
久しぶりに覗いたら、ヒリヒリしたいい感じですね。
これでこそクリエイチブな仕事の人たちです。さすがですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 09:26:05 ID:FR5mAL2b
なんかゴチャゴチャぐたぐた言ってる奴多いけど
最終的にになんぼ稼ぐかが重要なんよ、ワ カ ル ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:40:29 ID:???
>>88
じゃ他の仕事するに限るなw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:12:07 ID:b97avSpI
最終的にになんぼ稼ぐかが重要なんよ、ワ カ ル ?

誰がやってもおんなじ使い捨てキャスト仕上げ職人の貴重なお言葉。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 13:17:02 ID:VlsDffHX
ムダな空白が哀れ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 14:29:13 ID:???
>89 それを言っちゃおしまいじゃん。。。w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:18:35 ID:???
2ch全般に言えるが
アホとかバカとか言うヤツは
知識はそれなりだが技術なんて無い
絵は描けても同じ物は作れない
自分じゃそれでもスゴイと思っているようだが
通用するのはココだけだぜ!!
って通用なんてしてないか・・・?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:02:11 ID:???
>93
日本語大丈夫か?小学生並みの文章表現、構成力だぞ???
「絵は描けても同じ物は作れない 」ってどんな意味だ?
2次元のものを3次元化させるってことか?
製作図面をもとに立体造形できないってことでいいのか?
キャドカムの知識と設備があればどういうことになるかわかるか?

おまえ自体が世の中で全く通用してないんじゃねえの?w


95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:52:56 ID:???

キャド?
宝飾業界での需要を知ってのお説教?
手作り出来ないヤツの逃げ道だろ?
まさに偉そうな知識だけ
お願いですからヒコのスレからは来ないで下さい
さらにレベルが下がりますから・・・
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:27:01 ID:???
需要がどうしたって?w
おまえはすべてをその手だけで造形してるのか?
金属を溶解させるのはどうするんだ?念力か???

レベルが下がる????


底辺のおまえのレベルはこれ以上下がらないから安心しな、カス。www
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:44:50 ID:???
誰か>>83の低学歴に反論しないの?
俺はムリ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:49:45 ID:???
いや、ほら、おれ…ヒコだし…ムリ…。w
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 21:51:59 ID:???
錺 とゆう字が読めない俺にも無理だな。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:08:18 ID:???
>>95 はやく『ウキー』って癒えよ。w
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:15:43 ID:???
>>97
俺は中卒で弟子入り、その後某宝飾品製造会社に入社
今も師匠、先輩のおかげで業界で稼いで食っている
言っておくが専門出は学歴にはならないと
総務人事課が言っていたよ
俺が思うに学歴なんて関係ないね
一流大学出たって頭悪いのいるし
俺みたいに中卒で部下に大卒使っているのもいるしね

102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:12:32 ID:???
どっかの能書き講師だか知ったか学生だかしらんが答えてやるよ

>おまえはすべてをその手だけで造形してるのか?

頭と才能、実力も必要

>金属を溶解させるのはどうするんだ?念力か???

高周波

あとは何が聞きたい?
誰かさんと違って実際に商売としてやってるから何でも教えてやるよ!!
連休中に限りタダでな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:21:55 ID:???
>102 
頭と才能、実力と高周波…ぷっ。
実際に商売としてやってる…ぷっ。
連休中に限りタダで…ぷ〜。www

これ以上おまえに訪ねる事はねえよ、ありがとなカス。



しかし、本当に頭悪いなおまえ…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:28:53 ID:???
>101
俺は中卒で弟子入り、その後某宝飾品製造会社に入社
今も師匠、先輩のおかげで業界で稼いで食っている
言っておくが専門出は学歴にはならないと
総務人事課が言っていたよ
俺が思うに学歴なんて関係ないね
一流大学出たって頭悪いのいるし
俺みたいに中卒で部下に大卒使っているのもいるしね

しょっぱいプロフィールとプチ自慢ができて満足か?
師匠と先輩のおかげがなかったらどうなってたんだ???w

学歴うんぬんもダサイけど年功制度で自分より後に入社した人間の上に立って偉そうに語るおまえも
たいして変わらないだろ?

部下が可哀相だ。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:51:47 ID:???
>>103-104
煽りにしてはレベルが低すぎるし。

真面目に書いてるにしては内容が全く無い。

ゆとり世代はクズばっかりです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 00:56:52 ID:???
そんな偉そうなお前は何してるフリータ−だ?
自分以外は全部下ときたか?
じゃあ今現在業界のトップなのか?
ココが気になってしかたがないただの暇人か?
やだねぇ三頭身の頭デッカチは・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:00:18 ID:???
つまらん言い合い、やめない?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:04:41 ID:???
>>103-104
だからさ〜ヒコ関係者は来ないでって言ってるでしょうがぁ〜
長〜い演説はヒコスレでお願いしますよぉ〜
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:05:00 ID:???
105&106
一人二役ご苦労。
見事な洞察力だ、さすがプロの職人!!!

僕はゆとり世代のレベルが低い三頭身の頭デッカチな
今現在業界のトップと勘違いしてるココが気になってしかたがないただの暇人です。

あんた超能力者か?
霊媒師か?
ずばり的中なのか?

たのむから僕の部屋を覗くのだけはかんべんしてくれ、
タンス貯金の額までみられて税務署にチクられたくないから…。

あ〜くだらねえ。少しは笑わせろよ。。。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:06:39 ID:lr2DB0CH
ていうかお前らダサすぎ
かっかすんなよ、こんなんイタチゴッコだろ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:06:40 ID:???
おっ?
>107&108
自演ご苦労。w
ちょっと笑えたよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:07:49 ID:???
>110
マッチポンプ〜♪w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:11:56 ID:???
106ですyo
105は別人ですヨーヨーですyo!!
ちなみに105に対してじゃないですyo!!
ア〜イ♪トゥイマテェ〜ン♪
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:15:31 ID:???
おとなしく寝るべし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:16:31 ID:???
オヤスミですyo!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 01:19:50 ID:???
これぐらいがちょうどいい湯加減だ。w
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:34:13 ID:???
いい感じいい感じ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:08:22 ID:???
ココって何だかんだ言ったって
知識のみ豊富は大多数
本物は極少
確実なのはいちいち反応して
おしゃべりが長〜いのは黒だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:35:32 ID:wpKoLjHg
>>118
ちゃんと日本語使ってね。
何言ってるのかわかりませ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:48:42 ID:S555aip7
ヒコ出身者が多いからな。 `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:06:58 ID:???
職人は人間とのコミュニケーションの必要は殆どないので日本語どころか…。

井の中のミジンコもしくは下等動物レベルのくせに無理すんなよ。って感じ〜♪
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 12:29:49 ID:???
>>119
オマイもちゃんと日本語書けよ、タコ
わかりませ。 って分かりませんね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:18:12 ID:S555aip7
職人は人間とのコミュニケーションの必要は殆どないので日本語どころか…。

それは仕上げばっかの安職人だろ。バカって言われてマジぎれしてたオヤジ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:40:51 ID:???
>123 禿銅!Good Job!!!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:54:22 ID:???
いつも思うんですけど、
ジュエリーと言われる宝飾品て、なんか少し古くさいですよね…。
とってもおばさん向き。
みんな、爪留めとかの腕みがくより、
デザインの方を頑張ればいいのにと思います。
私みたいな素人は、技術よりデザイン重視で選びます。
職人の方々、こんなとこ見てないで、海外ジュエリーのサイトとか見て
勉強すればいいのにー。
ニーマンマーカスとか、TWIST ONLINEとか。色々あるよ。
こんなのを国内で安く作ってくれればいいのになーと思います。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 21:01:54 ID:???
>>125
海外ジュエリーのサイトとか見て勉強すれば

じゃなくて、海外で買ってきたものを即原型にする。
これ常識。 
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:11:22 ID:???
ヒント:金もってるのはおばさん。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:34:04 ID:???
>>119
ほら釣れた
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:51:41 ID:sqhFB5Yd
45才、男性、独身です。
女性と出会うチャンスがありません。
収入もそこそこあり、マンションも購入しました。
ジュエリー作っているといってもなんとなく
家内工業の職人と言った感じが悪いのでしょうか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:51:48 ID:???
>じゃなくて、海外で買ってきたものを即原型にする。
これ常識。

最近というかここ数年本当に多いよ
困ってしまうのが誰でも知っているブランド物
昔カルティエの三連が流行ったころコレやってぱくられた
同業社がスゴイ事になったの知ってるからなぁ〜
薄い商品がさらに薄く・・・
ホント大変
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:09:39 ID:???
やっぱりこのスレに出入りしている職人サマはふるいねぇ
新しい技術の習得、進歩はないのかね
http://gil-d.jp/

このブランドを見習って努力したらどうだ?
ここの職人さんに新しい時代の息吹を感じる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:36:08 ID:???
宣伝乙という言葉しかでてきません><
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:39:56 ID:1tqWcJBO
>>131
ウイルス
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:52:14 ID:???
しかしココの常連というか暇人は凄いね!!
自分以上も以外も全部下
実際何やってんだか・・・
まぁ大した事やっていないのは分かるけどねぇ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:55:17 ID:???
だれに言ってんの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:05:50 ID:???
メンヘラーでは?
見えない敵が見えるんだよ、きっと
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:42:18 ID:???
>130 それって北千住の会社?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:42:49 ID:???
>だれに言ってんの?

誰でも過剰に反応し文面に特徴があるアノ人

>見えない敵が見えるんだよ、きっと

妄想だけだから無敵になれる
したがって敵は存在しない
そうア・ナ・タ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:01:10 ID:???
ここなんのスレ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:42:25 ID:???
ここ数日でワケわからないスレになってしまったな。
良スレだったのに残念だ。
早く元の雰囲気に戻って欲しい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:50:25 ID:???
全くだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:29:18 ID:???
>>138

ピヨピヨ女子高生?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:10:05 ID:???
>>140
それはきっと能書き世界一の関係者が出入りしてるからだ
そう、○コ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:28:16 ID:???
>>142
今北産業
よく分からないピョ。
 (・θ・)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:15:04 ID:???
引き目が上手くできないぃぃぃぃいいいい!
練習しかないのかなあ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 03:27:18 ID:???
シルバーのロジウムメッキについて、
伺っても宜しいでしょうか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 07:26:30 ID:???
>>145
練習しかない。
いちど使うとロウがへたるから、また溶かして固め直すと吉。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 16:27:38 ID:???
引き目って何ですか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 17:30:37 ID:1FqNjS6n
職人様に質問させてください。
私、ハンドバーナーとK14のワイヤーを買って、
金のボールピンを作ろうと思っています。
ワイヤーの先に、フラックスを付けた方がよいのでしょうか。
シルバーのボールピンを作る時はフラックスつけるそうなんですけど。
金にもいりますか?
あと、何かコツはありますか?
来週、バーナーが届く予定です。今ワクテカ状態です。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:43:04 ID:bY0jX5Dc
ボールピンて?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:59:17 ID:???
>>149
漏れはフラックスあまり使わないよ。
まあ、試行錯誤しながら、新しいバーナーで針金の先を溶かしまくってくだされ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 22:26:45 ID:1FqNjS6n
>>150
ボールピンとは、まちばりのような形で
ビーズにまいて使います。スレチでしたね。スミマセン。
>>151
ありがとうございます。
フラックスって、必須なわけではないのですね。
わかりました、溶かして溶かして、溶かしまくってみます!^▽^
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:54:54 ID:???
職人さまに質問です。手に職があればなんとか食べて行けるというのは本当でしょうか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:07:04 ID:???
>>153
うそ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:54:14 ID:???
手に職が有ろうが無かろうが仕事が無ければ食えないっしょ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 01:35:02 ID:???
>153
本当に上手くなればな。
代わりが何百何千人もいるレベルじゃダメだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:07:48 ID:???
>>153

>>156の言うとうり…
ただし、大工とか違い国内レベルではなく・世界レベルで……世界一人件費の高い日本ではー手造り ー出来る程度はサラリーマンやった方が良い( -_・)?では
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 14:07:36 ID:6w4ozk3Q
>>153
ここで質問したら食えないて言うに決まってる
何故ならここは職にあぶれた職人の集まりだから
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:36:03 ID:???
人件費が高いと言うけれど最低生活水準を守る為には妥当なくらいだと思うけど。
結果に対する等価価値が得られていないだけのことなので本人次第じゃない?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 18:36:15 ID:???
>>158
職人になりたくてもなれないヒコ卒は黙ってろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:34:26 ID:???
>>158
だからもう来ないでって言ってるだろーが!!
バイトが本業のチミ達とは違うんだよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 22:15:41 ID:???
>>159……
日本の職人に頼むなら!。
フランス・韓国・タイ・イタリア・? の職人に頼もう…
工賃日本の職人の半分いかだし(^○^)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:00:40 ID:???
仕事が無く収入もわずかなのはオマエらの問題だろ?
職人気取りでプライドと自己顕示欲をはきちがえ現実逃避で金切り声をあげるオマエらに一言。

「落ち着け!」


ったく…。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:23:26 ID:???
>>147
ありがとう。
へたれるんですね。空気も入るし色も変わってくるし、
どうしようかと思いました。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:29:19 ID:???
テクニカルな問いはスルー
揚げ足取りは即反応
〆は長〜い演説で自己満足
そ〜だよ
オマエ だよーっ!!(にしおかすみこ風で)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:33:31 ID:???
職人というものが、他の職業と比較して
どの辺りにランクされているのか、特に現在お仕事がお暇な人は
お暇な時間を利用して他の職業について少しお勉強してみましょう。
普通の頭をお持ちなら、職人間のレベルの上下なんか問題にしている事が、
何か恥ずかしくなるもんね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:05:49 ID:???
>>162
それはどうかな?
得意先で某東南アジアに自社工場を持っている所があるが
国内に大半発注しているのはナゼか?
それは日本の異常の様な厳しい検品レベルに出来栄えがほど遠いから
何だかんだ言ったって日本の技術はトップクラス
工賃で発注先を選ぶような安物商品なら別だがねぇ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:35:59 ID:???
>>158
職人でも業界人でもないオマエは
ココの参加資格すらないんじゃねーの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 00:39:17 ID:???
>>167はきっと職人さんだと思う。

>>160
>>161
>>165
は、職人気取りのオナヌー野郎。
あんまりグタグタ言ってるとケツの穴に青棒ねじ込んで鏡面仕上げにしてやるよ!
もちろん仕上げはGLANOLでな!


てか、だれかGLANOL使った人いる?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 04:11:52 ID:cIObTYDL
>>167
量産品のキャストはどうでもいい
そんなレベルの話し……
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:33:53 ID:???
普段はここの住民じゃないけど、ある物を日本で職人さんにお願いしてます。
職人が大事にされない日本はホントーにおかしいね。
日本は何かを造ってナンボの国ってか、それしかこの国を維持していく法はないだろうに。
だがまて!もうすぐ熟練職人がもっと見直されるようになるよ。てか、もうその流れはある。
東南他国に委託して、日本人の優秀さにやっと気付いた企業は、高級品にはまた日本の職人を使うだろう。
残念なのはあらゆる分野で技術の継承をないがしろにした為、若い職人が育ってないってことだ。食ってけないし。
でももうすぐ日の目を見るから、めげずにがんばって!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:18:06 ID:???
本当の職人はココ見てないから。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 11:41:55 ID:???
>>158,165,169は職人になりたくてもなれないから、
職人に嫉妬してるの?



漏れはそんな風に感じた。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 12:22:09 ID:YvR4hAR4
158も職なし職人、それを必死に叩いてるヤツも同じく仕事が無い職人
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:41:19 ID:???
そもそも職人の定義って?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:33:37 ID:???
この一連の流れでの「職人」とは、
「貴金属装身具の加工等を生業としている者」
と解釈してますが?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:14:00 ID:???
「生業」がキーワードね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 19:42:30 ID:???
+実務経験が5年以上!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:01:50 ID:???
>>170
じゃあどんなレベルの話が聞きたいんだ?
しかも誰がキャストの話なんかした?
工賃安いから海外へ頼もうなんて方が
安易過ぎでレベルが低いんじゃないか?
どんな仕事してるか知らないが
もっと業界の現状知らないと
レベルがどうこうの話じゃないでしょ?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:05:59 ID:???
キャストについて質問です。
3mm角で長さ3cmの角棒をゴム型をとってキャストすると、側面の真ん中が
が全体的にうっすらへこんでしまうものでしょうか?
これはゴム型がいけないのか、キャストがだめなのか、腕がないのか何が理由か
教えていただけませんか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:19:53 ID:???
キャストじゃなければダメ?
3mm角の直延線を必要な長さでカットしたほうが
綺麗に仕上がると思うんだけど・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:13:08 ID:???
この角棒をクロスさせたものをキャストしたいんですよね
以前にした時に側面が全体的にうっすらへこんでしまったんですよね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 02:28:28 ID:???
無垢? もしそうなら、それだけのボリュームだと平面はヘコむね。
インジェクションWAXが冷める段階で、かなりヘコむ。
二分割するなりして裏抜きできる構造にするか、ヘコむ分を考慮して
原型をふっくらさせとくしかないだろうね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 04:43:25 ID:???
>>180
2度押しという方法が有ります。
最近のワックスポットには、そういう機能付きのものも有るけど
普通の真空ワックスポットでも、素早くやれば手作業でも可能。
普通にワックスを注入した直後に、真空タイマーをゼロにして
もう一度注入。
湯口が固まってしまうと不可なので、湯口は太めに。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 05:15:01 ID:???
>>179おまえ支離滅裂
職人て こんなバカしかいないの・悲しすぎ( ´△`)
186教えてクン:2007/05/10(木) 08:54:41 ID:???
>185
もういい加減に蒸し返すのやめようよ
スレがもったいないよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:10:22 ID:???
馬鹿だから職人やってんだよ、カス!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 14:16:35 ID:???
職人って恥ずかしい発音の響きだよね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:02:34 ID:???
>>187
ワロタ。同意。





まさに漏れorz
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:05:39 ID:???
またまた立ち入り禁止者が出没
もう勘弁してくれマジで
坊やはあっちでおとなしく遊んでいてくれよ!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:43:04 ID:???
>職人て こんなバカしかいないの・悲しすぎ( ´△`)

その職人にもなれないコイツは馬鹿以下じゃねぇ?

192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:33:44 ID:???
180〜184
こんなやり取りが見たい
あとは頼むから遠慮してくれ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:13:37 ID:???
>183
 何が悪いっていうことではなく、
 基本的にはしょうがないことなんですね・・・
 

>184
 2度押しということはキャスト屋では普通はやらないんでしょうかね?
 自分がキャスト屋だったら原型に近づけてあげるんですが、2度押ししてって
 お願いした方がいいんでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 02:48:31 ID:???
実際にキャスト屋になったら、そんな個別対応なんてしてられないと思うよ。
数こなしてこそ成り立つ商売だからね。 
普段からそれなりの付き合いがある相手なら話は別だけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 06:13:36 ID:???
>>192
だが断る。
雑談も多少荒れ気味もいいじゃん。
質問が書き込まれたときはだいたいきちんとレスついてるし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:37:21 ID:???
僕は修行5年のあと、
ほぼこのスレから得た知識だけでなんとか食える職人になった。
たまに荒れることがあっても良スレとして機能していってほしい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 19:30:35 ID:???
なんかずいぶん立派なこと言ってるように聞こえるけど…マジで言ってるの???
それってヤバくない?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:33:56 ID:???
キャーッ!!
ふいごのゴムに穴が・・・
ゴムに穴が開いてたわーーっ

で・出来ちゃうぅ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:04:45 ID:???
辻ちゃんの妊娠の原因はそれかっ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:15:44 ID:???
>199
オッサン、きもいよ。。。辻ちゃんとかゆーな!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 10:47:02 ID:???
>>200
彼女もいなくて寂しいのね
かわいそうに・・

女子大生のわたくしが慰めてあげましょう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:45:59 ID:???
完全スレ違いだけど
辻&太陽の記者会見でレポーターが
(避妊はしなかったんですか?)
な〜んて質問したらしいけど
その時の二人の反応が見たかった・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 13:06:57 ID:???
↑ダメ職人てしょうもないこと考えて人生消耗してんのね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 14:01:40 ID:???
>201
うぜぇよババァ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:33:43 ID:???
非子は、女子大生でもダメなのか…
幼女趣味もホドホドにしておかないと、
逮捕時に『職業:彫金職人(自称)』って テロップ出ちゃうぞw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 16:43:02 ID:Jwq+LkMb
僕は修行5年のあと、
ほぼこのスレから得た知識だけでなんとか食える職人になった。

キャスト仕上げは使い捨てって言われてるんですよ。。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:02:29 ID:???
あれは愚問だね
お腹の子を避妊に失敗したとか言えるわけないし
用意した答えは良い落としどころだったよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:24:46 ID:???
>>206
僕は一点物の手作りや修理なんかをしてますが?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 17:29:16 ID:???
彫金職人になったのを就職に失敗したとか言えるわけないし
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 01:06:12 ID:WcCMMO+7
一流は修理なんか受けないよ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 08:05:25 ID:???
>>210
そんなことはないし
一流といえる人は数えられるほどだ。
208は自分が一流とは言ってないよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:02:11 ID:???
>>210
コイツは全然しらないことに
いちいち口を出すカス以下だな
一流の職人は自分が関わった商品は
修理を含めてメンテを受け続けるんだよ
知らない分野にいちいち口だすな
ボケナス
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:22:31 ID:???
仲買が潰れた後はどうするんだ?
知らない分野にいちいち口だすな
ボケカス!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:15:30 ID:T8/9ANK7
職人さまに質問です。
上で、バーナー買って14ワイヤーを溶かして、
ワイヤーの先っちょに玉を作ろうとしていた者です。
あれからバーナーが届き、さっそく溶かしてみたのですが、
ワイヤーが真っ黒になってしまいます。玉もうまくできません。
中は金色のままみたいなので、こすって落とそうとしましたがとれません。

ぐぐってみたら、銀の場合は「ピックリングコンパウンド」
(酸洗い用顆粒酸剤)の溶液につけて酸化銀を除去するそうです。
金の場合でも、この溶液は使えるのでしょうか?

ホームセンターに行って、銀用フラックスを買おうとしたら、
店員さんが「銀と金は融点が違うのでこれは金には使えないかもしれない。
金用フラックスはうちには置いてない。」と言われました。
金と銀って、使う薬剤が違うみたいですね。

酸化金の膜を取る方法を教えてくださいませ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:34:54 ID:???
>>214
希硫酸の中に入れれ。
ピックリングコンパウンド(ディクセル)でも可。
単純なものならペーパーかキサゲで剥いてバフがけでもいいかもな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 16:47:52 ID:T8/9ANK7
>>215
ありがとございます!
さっき、くやしくてぐぐりまくっていたら、
手作りアクセの工具やさんというとこで
それっぽい物を見つけて注文しました!
酸化膜を除去するには、金も銀も希硫酸でいいんですね。
ありがとうございました♪
ついでにフラックスも買いました。

しかし、大好きなブランドアクセ(MIZUKI)が高くて買えなくて、
手作りしようとがんばってるんですが
よけい高くついてそうな予感…。
バーナーとか買っちゃったし、金ワイヤーメチャメチャにしちゃったし…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:05:14 ID:???
>仲買が潰れた後はどうするんだ?

黙っていたってそれなりの価値があるところは
すぐに商社なりが飛びついてくるから心配無用
クズみたいな商品扱っていたら共倒れかもしれんがな
知っているから口出してるんだよ
ボケチン
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:57:38 ID:???
商社?すんごいロットさばいてんだな、何人国宝様かかえてるんだ?w
あんたが言う商社って包みとか大久保とかじゃねえだろうな?www

知ったかして口出すなよ
チンカス
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:12:09 ID:???
二人の最後の四文字だけ注目してる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:22:11 ID:???
一流ってなに?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:56:14 ID:???
>220
「言った者勝ち!」ってことだろ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:39:08 ID:???
>>221
業界自体がそんな感じのような・・・・・・・・・。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 21:56:08 ID:???
日本全体がそんな感じだよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:05:46 ID:???
ウチの嫁が典型的だ。。。特に収入と子供に対して。w
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:47:21 ID:???
>>218
ボクちゃんとは扱っている商品も
取引しているメーカーやブランドも天と地の差のようだから
いくらお話しても通じない事は分かった
せいぜい2chでデカイ事言って墓穴を掘ってくれ
ではお元気で!!
マン汁君
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:52:01 ID:TL46ppnB
これだから職人は。。。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 23:29:40 ID:???
>一流は修理なんか受けないよ。

コレを書き込んだ方は訂正した方が良い
一流とは呼ばれなくとも
職人だからこそ受ける修理もあります
修理は断わるなんて職人がいたらそれこそ勘違い
出来ない言い訳、自身が無い証拠
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:41:52 ID:???
>>225 
せいぜい4度とか位のレベルでブランドとか言ってんじゃないよ…。
マン汁とか言ってるおまえに作られている商品はどんなのだ?w
それを手にしている客がかわいそうだよ。

「お元気で」とか自己完結させたみたいだからいいけどさ
二度とくだらない能書きはほざかないでくれよな
眼糞職人さん。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:08:12 ID:dFKREKpa
一流とは呼ばれなくとも
職人だからこそ受ける修理もあります
修理は断わるなんて職人がいたらそれこそ勘違い

修理なんて下っ端。キャスト仕上げより下。 `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:55:15 ID:???
まともな引用やアンカーもできない奴や
無駄な言い争いしかできない奴しかこのスレに居ないんだな。
普段からロクなコミュニケーションを取ってない奴はこの程度か。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:58:43 ID:???
幼稚な絵文字が哀れ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:15:49 ID:8yfT7eh1
これだから職人は。。。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 13:54:01 ID:???
だからこそ職人!職人気質!!!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:29:50 ID:8yfT7eh1
馬鹿よ、馬鹿!まさにバカ職人
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 17:57:12 ID:???
思うんだけどさぁ、
職人って、
ものすごく頭の回転が良かったり、
集中力があったり、
我慢強かったり、
想像力が豊かだったり、
異常に情け深かったり、
特出した能力を沢山持ち合わせているけど
なぜ他の場面でそれを活かせないんだろう…?

やっぱ、馬鹿なのかなぁ。。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:03:59 ID:???
職人は指だけ動けばいいからね、簡単
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:12:35 ID:???
世間で貶され
ココで知ったかぶって貶し返して
ストレスを発散しているスレはココですか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:07:20 ID:???
普段はペーペーの見習いでも
2chだと偉そうに熟練者に説教できるスレはココですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:19:37 ID:???
母の日、親孝行したかな?
掲示板で憂さ晴らしできるなら人畜無害でいいけど
なにごとも腹八分。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:28:05 ID:???
職人でもないのに職人に説教出来るスレはココですか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 08:05:43 ID:???
>>236それって何の職人だよ!
スレ違い…板違いか、もうくるなあほ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:21:57 ID:???
口だけ達者スレ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 11:14:25 ID:???
このあたりで神が降臨してくれると2chらしくて嬉しいのだが。。。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:28:42 ID:???
仕事がなくて、ストレスの溜まった職人しかコネエよ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:47:30 ID:lQ0uiE0N
ムププが来ましたよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:53:09 ID:???
俺だけが神業職人、と思ってるはず
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 18:32:31 ID:???
>>245
神業職人さま今日のやりかけ仕事で良いから!画像あっぷしてクダサイ
今後の勉強のためm(__)m

by職人に憧れてるへったれより!
248水野:2007/05/15(火) 20:23:13 ID:???
>247 ウチの学校へおいでよ卒業したら即戦力の職人になれるよ!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:42:52 ID:???
乞食にはなりたくないなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:05:31 ID:???
>>248
で…
つくりかけでいいから画像貼ってください!
其から考えます!
能書きしか教えられないサギ学校に行って後悔したくないす!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:10:44 ID:???
作ってるもん貼れなんて、無理な注文だw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 21:42:44 ID:???
>>251
携帯にカメラ付いてる今時に…無理て?(笑)
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:06:21 ID:???
リホームもんだけど。
ニキャラのルビー
キャラと新規に買ったらしいキャラハンのダイヤと
こきたない・バケットとペアシェブでロケット製作中…
http://q.pic.to/bz3g5
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:09:23 ID:???
>252
そういう問題じゃないよw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:43:28 ID:zMnLdpZ/
>>242安い仕事してんなぁ。
男ならニーシング作れよ。1個つくって50は抜ける。マイペースで月150。

ムププより
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 05:09:09 ID:???
膝に着ける身具かと思たピョ。
 (・θ・)
オマイラ久しぶりノ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:32:05 ID:zMnLdpZ/
ナット。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 18:01:24 ID:J9C17+9T
ふぅ〜疲れた。。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:42:04 ID:???
>>255こいつバカのかがみ!
お前のニーシングなってみろ! 話しはそらからだ!
正規の工賃は*
画像はれ!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 18:52:48 ID:???
するう しろよ!
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 19:13:10 ID:???
机の上を見回してみて。。。。
アナタの一番必要不可欠な道具は?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:46:32 ID:???
>>261
自分の手と机の上にはないが自分の目だな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:35:05 ID:IcfZ4Ki7
【テンションリングの取扱について】

テンションリングは、宝石をアーム(腕)の張力のみで留めています。
このリングは構造上、リングを無理に外したり強い衝撃を加えると、稀に
石が外れる事があります。
万が一、外せなくなった時は石鹸水などを使って外して下さい。

ちなみに、私自身もテンションリングを毎日着け外しますが、1度も石が外
れた事はありません。

http://6817.teacup.com/dky/shop/01_01_01/
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:54:47 ID:???
初期の頃は宝飾の技術に関するレスが多かったこのスレ、
最近は職人やニセ職人の発散の場になってるんだな。


265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:05:43 ID:???
ニセも本物もないよ、食えるかどうかだけ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:11:01 ID:???
発散になるとも思えないけどね。
若者なら許すが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:29:28 ID:IcfZ4Ki7
あのぉ〜
いちょう業界人だけど
(ちなみに下請けでも仕上げ職人でもありません)
受賞者おろかコンテスト自体
注目なんて全然していませんから
勘違いしないで下さいね!!
まぁ自己満足程度ですよ
コンテストなんて・・・
休憩時間終了なんでこのへんで失礼


むぷぷ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:36:44 ID:???
↑ だぁ〜かぁ〜らぁ〜
ココじゃなくてあっちで遊んでおくれって!!
いちいちご丁寧に張らなくていいから
妄想軍団育成所関係者は立ち入り禁止!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:53:13 ID:???
>>261
ルーペ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:43:24 ID:fzsExuTK
↑ だぁ〜かぁ〜らぁ〜
ココじゃなくてあっちで遊んでおくれって!!
いちいちご丁寧に張らなくていいから
妄想軍団育成所関係者は立ち入り禁止!!

むぷ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 01:49:06 ID:???
コンテストで賞とっても
コンテストが無名ですから!

映画とか音楽みたいに有名なコンテストがあれば日本の宝飾界も伸びるはず
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 02:27:20 ID:fzsExuTK
おまえじゃ無理。箸にも棒にもひっかからず、有名デザイナーが持ってくから。>>271
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:26:35 ID:???
欽ちゃんの仮想大賞出演の方が
確実に肩書きになるぞ!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 21:58:28 ID:kUszBCnN
金のインゴットとかあるじゃん
あんなのどうやって作るの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:23:35 ID:???
>266 おっさん、背中が煤けてるぜ…。若者とかゆーなよ。w
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 22:48:42 ID:???
>>274
溶かして型にあける

すぐ固まっちゃうからインゴットの大きさに制限があって確か土肥金山のインゴットは相当でかい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:04:47 ID:???
若い衆には、分かるまいて・・・。>>275

>>276
10キロまでなら見たことある。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:15:26 ID:???
>>274
金の塊を掘り出して鏨で彫る、彫屋さんの腕の見せどころ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:29:13 ID:???
>>278 ?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 02:06:24 ID:???
>>279
?ばか・しったかは、するうしろ!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 03:26:42 ID:???
ムププはスルー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:29:36 ID:???
不純物の取り除き方を知りたいのでは?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 04:54:20 ID:???
鏨を始めるにあたって道具を揃えるのですが、相談に乗ってください。

包丁に名前や絵文字を彫刻するのに、とりあえず必要なものをと思い、
シーフォースの鏨を考えましたが、たくさんありすぎて迷っています。

・メンたがね1〜5号(炭素鋼/ハイス鋼)
・片切りたがね1〜5号(炭素鋼/ハイス鋼)
・だしたがね2分/2分5/3分/4号
・超硬たがね 片切り0.5mm〜3.0mm
・超硬たがね 毛彫り0.5mm〜3.0mm
・超硬たがね 丸毛彫り0.5mm〜3.0mm
・完成型だしタガネ(曲面/平面) 丸、楕円、四角、長方形、三角

とりあえず、これだけあったらいい鏨や、
他に必要なものとかありましたらご教示お願いします。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:00:08 ID:???
包丁の名入れは裏刃の背のあたりに楔形文字のように入れるのが
普通じゃね?彫るって言うより打ち込む感じ。だから超硬は外れる。
絵文字ってなると彫るんだろうなぁ、それでも超硬は欠けちゃうと思う。
炭素鋼かハイスをしょっちゅう研ぎながら彫ることになるな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:15:55 ID:???
彫りにだしたがねはいらんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 10:41:31 ID:???
顔文字をスタンプする鏨は作れる
287283:2007/05/19(土) 12:07:12 ID:???
皆さんご意見有難うございます。

・メンたがね1〜5号(炭素鋼/ハイス鋼)
・片切りたがね1〜5号(炭素鋼/ハイス鋼)
・だしたがね2分/2分5/3分/4号 (絵文字のスタンプ用)
・鏨を研ぐもの(包丁の砥石で代用?)

こんな感じでしょうか、かなり減りました。
>>284
仰る通り、彫りたいのは、よく包丁の裏に彫ってあるようなものです。

超硬たがねが外れた分、かなり手軽になりました。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:12:24 ID:???
「彫り」てそんなにカンタンなものだっけ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:43:29 ID:???
しかも庖丁相手じゃ、スレ違いだろ。
ここで適切な回答が得られるかどうか...
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:43:38 ID:???
超硬たがねは使う前にかなづちで叩いて、先端をしめる。
そしてダイヤモンドヤスリの粗めで削って
サイメで削って、バフがけ。
これですいすい切れるよ。押しきりでもオタフクで引き切りでも。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:26:17 ID:???
とりあえず漏れは・・・

顔文字&「ブーーーーーン」などと刻まれた包丁でこしらえた刺身は断るッ!!!
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:54:48 ID:???
>>290
だまされるなよ。
超硬たがね叩いたら、折れるぞ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:05:11 ID:???
超硬は固いから折れないよ。シッタカちゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:09:03 ID:???
>>293
おまいやなやつだな。
なんかやなことでもあったのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:36:05 ID:???
超硬だろうとダイヤだろうと粉々にしてやるぜぃ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:49:16 ID:???
何しきってんだ>>294
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:52:57 ID:???
>>296
はぁ?
喧嘩売ってんのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 22:56:01 ID:???
硬いから折れるんだよ。
良い子は喧嘩しない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:03:22 ID:???
また猿山で猿がケンカを始めましたよー
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:22:52 ID:azxygBPR
そんなことしてるから一生下請けなんだよ。>>297
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:39:33 ID:???
>>300
そうだよな。申し訳ない(*_ _)人ゴメンナサイ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:41:01 ID:???
横レスだけど
超硬は硬いから折れないなんて本気で?
ダイアだって硬くても欠けるでしょ?
ただの釣り?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:49:42 ID:???
これだからヒコみづのは。。。>>302
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 23:58:54 ID:???
超硬は一般的な合金とは違うから、叩いても締まらんだろう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:15:23 ID:???
テーパーやペアシェープのシャトンて市販されてないから作るしかないよね
0.2ct程度の石枠を作ったとして工賃いくらとれる?
相手は一般客として。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:42:28 ID:???
>>305
石枠だけ作るの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:43:30 ID:???
>>303
おいおい
俺はヒコ関係者じゃないぜ
勘弁してくれよ!!
by 302
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:49:05 ID:Fv4vE8zh
ヒコ卒業して業界を支えよう!!
ヒコ卒なくして業界は成り立たない!!
業界を牛耳っているのはヒコ卒業生なんだから・・・



本気にすんなよ
世間知らずの小僧共よ!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:58:52 ID:???
コピペはウザイ
310305:2007/05/20(日) 01:10:27 ID:???
実際はテーパー。ペアシェープ。オーバル。て感じのピアスなんだけど
ラウンドなら石福とかで¥1000〜2000でしょ
でもこれを作るとなるとけっこう手間かかるし値段いくらつけたらいいか難しいのよ

311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:37:08 ID:???
こんなところで素人を騙すネタの裏取り始めるなよ。
これだから職人は…。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:39:08 ID:???
>305
ヒコでマーケッティングリサーチの勉強しなおすことをすすめるよ。
313305:2007/05/20(日) 01:47:06 ID:???
>312
そんなこと言わないで教えてよヒコ先輩
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:19:51 ID:???
たいして手間掛からんだろ。
普段から付き合いのある客ならサービスの範囲。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:52:44 ID:???
そんなんだから貧乏なんだよ!
ひこひこピッチャンひこピッチャンひこピッッッチャァ〜ん♪
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:24:19 ID:???
ピアスの石枠ごときで「けっこう手間かかる」ようじゃ、貧乏だろうな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:51:03 ID:Fv4vE8zh
ヒコのレベルじゃ返品。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:11:01 ID:???
ヒコネタはあっちでやってくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:44:46 ID:???
ステンレスって曲がる???
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:51:23 ID:???
曲がる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:53:16 ID:???
なませば良いんじゃないの??
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:36:33 ID:???
すんげー固いけどね しかもロウ付けじゃなくてアルゴン溶接だね
ステンレスナットを削ってリングにしてる人いたけどやる意味が分からん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:39:12 ID:???
なぜに彫金スレで聞く?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 16:08:28 ID:???
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★45
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179638281/35-
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★46
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179643789/
【プチエンジェル】ペッパーランチ店長が女性客をレイプ【拉致監禁強姦強盗】★23
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179626526/85-
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:38:41 ID:Fv4vE8zh
ヒコをバカにするな。金さえ払えば誰でも入れるバカ学校だけど。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:31:28 ID:???
金が払えても入れなかった…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:57:43 ID:???
中卒か?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:15:15 ID:???
このスレを見て、ヒコ出の人は職人として使えないのがよーく分かった。

多分学校出て一人前になった気になって、先輩職人の指導が素直に訊けなかったり、

「オレは出来る」と思い込み、反復練習を極端に嫌がる傾向の人材が多いんだな。


ま、ヒコ卒業したら、友達に趣味でシルバーアクセでも作ってやってくださいな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:38:31 ID:???
このスレの内容でそこまで読みとれるのか?w
ま、当たらずとも遠からずってとこだが。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 20:51:05 ID:???
>>329
無理矢理読み取ってみたよ。

手先が脳みそにおっつかないヤツを量産してる学校なんでしょ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:19:16 ID:???
いや、その言い方だと「頭でっかち」的だから、ちと違うな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:35:19 ID:???
>>331
知識=頭もちとたらんということ?

それじゃまったく使えないじゃんか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:53:41 ID:???
会話が異次元で、よくわからんち。
さきに寝るぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:48:41 ID:???
猿同士の会話は笑えるのぉ〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 03:39:26 ID:???
         ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |    これでヒコの入学金払えるお!
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 08:43:46 ID:???
>335

グッジョブ!

でもタンポポちゃうよ
菊だよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 09:44:22 ID:???
ひぃ〜ww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 10:09:13 ID:???
夜寝るときに耳栓代わりにイヤホンのプレーヤー聞いているんだけど、
夜中にコードが首に巻きついたり、外れて背中でイヤホンがゴリゴリしたりで
目がさめるんですけど、なんかいい方法ない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 12:26:04 ID:???
>>335
金ドブに捨てるつもり ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 17:16:45 ID:???
>>338
コードを首から外すのと、ゴリゴリしたところを
さするぐらいしか思いつかないなぁ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:51:12 ID:???
このスレを読むと、まともな収入を得るには…装身具製作を仕事として、やるな!
趣味でやれ!

サギ学校にキオツケロてこと!?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:21:31 ID:???
そう!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:39:45 ID:???
石の研磨についてなんだけど、このスレでも大丈夫かな?
どっか適切なスレあったら誘導お願いします。

今、石留め用にクリソコーラを磨いているんだけどどうしても光りません。
硬度は2〜3位で、とても柔らかいです。
耐水ペーパーの220番からダイヤモンド15000番までやってもダメ。
セリウムもクロムもやってみたけどダメ。

柔らかい石でも、丹念に磨けば必ず光るものなんでしょうか?
それとも、石によってはどんなに磨いてもピカピカにならないものもあるのでしょうか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:15:34 ID:???
そうゆうこと!。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:22:32 ID:???
>>343
ダイヤモンド15000番ってのはペーストのこと?
それを何につけて研磨したのかな?
柔らかい石が光りにくいのは確かだよ。
346343:2007/05/22(火) 00:30:11 ID:???
>>345
はい。ペーストです。
革を貼った堅めの平板使って低回転で軽めに磨きました。
やっぱピカピカにはならないんですかね〜。
なんか2000〜3000番辺りで、もう全然ダメなのがわかるんですよね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:37:22 ID:Z7mC3V2C
クリア吹け。コンパウンドで磨いたら、最後はミニカー用のワックスでオケ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:40:20 ID:???
こんなシリコンだらけの環境でクリアペイント鬱。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 07:43:51 ID:???
クリソコーラ
ペーパー#2000あたりで光沢が出ていないと厳しいでしょ。
カボ程度ならきっちり畳んだ新聞紙にダイアモンドコンパウンド少量
手研磨でそこそこは光沢出ます。
業者は樹脂をしみ込ませて硬化させてから研磨するのが普通だと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 18:45:03 ID:???
中途半端に経験のあるヤツに限って、
経験に裏打ちされていない能書きを言う
生意気で扱いにくいのが多いよな。
351346:2007/05/22(火) 19:11:11 ID:???
>>347,349
レスどうもです。

そこそこの光沢はでているのですが・・・。
やっぱり柔らかすぎる石は、蛍光灯の光が映り込む位ピカピカにはならないのかなー。

樹脂でクリアコートして磨くとしたら、どんな樹脂を使えば良いでしょう?
硬めで透明度が高い樹脂が良いんでしょうか?
どなたかやったことある方いたらアドバイスお願いします。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 21:47:49 ID:???
光らないものを無理に磨いてもその場しのぎでしかない。
また、職人も同様である。
光らせなくても良いのだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 22:58:19 ID:Z7mC3V2C
うるせハゲ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:44:00 ID:???
くろいぬは去ね。
はんかもんの出番じゃねぇよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:24:28 ID:D5Lpn3Jb
ムププ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:04:46 ID:???
誰だよッ! おれのことハゲって言った奴は。
お前よくわかったなあ。 それよか、
光るとか、磨くとか、コートとか、毛とか、言うんじゃね〜〜よ。
バッキャロ〜〜〜〜!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:16:49 ID:???
はい
貧乏人四名様ご案内!
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:42:45 ID:D5Lpn3Jb
つまんないオヤジギャグ。センスねーーー。>>356
359ワープワ職人:2007/05/23(水) 15:31:31 ID:???
今、一個3000万円のダイヤ留めてる。ドキドキ
で 留めた爪の上にメレー0.9mm×28p彫り留め。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 15:48:49 ID:???
>>359
画アップして!
ダイヤみせください!
リング?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 16:07:20 ID:???
>358
オヤジギャグとか言っている時点でオマエも…怪しい。

「おっさんウゼェよ!」

で、O.K.。
362ワープワ職人:2007/05/23(水) 18:18:49 ID:???
>>360 ごめん、孫請けなんで画像アップは勘弁して下さい。
リングです。中石のツメに少しだけノコ刃入れて倒しました。
メレーのキューレットが中石に当たらないか心配です
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:12:59 ID:???
たかが石だろ?ガンガン行けよ!w
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:13:58 ID:???
3000万の石を留めながら2chなのがすごい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:42:25 ID:D5Lpn3Jb
ジルコニアだろ。スワロフスキーとか。、一個3000円
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 21:45:59 ID:???
>>363
銀細工の人は、ハイ、むきにならないで。

ここはね、3000万のダイヤモンドの話をしているの!
367ワープワ職人:2007/05/23(水) 22:18:35 ID:???
はは、高価な仕事をやっても貧乏で2chだよ。
昔ガンガンいって160万円弁償させられたことがあるよ。
俺みたいなワープワ職人は高価な仕事も仕方なくやってるのさ
368367:2007/05/23(水) 22:37:27 ID:???
160万で買い取ってリカット。
オリジナルの商品にセットして お金持ちのお客さんに
売って損失無し、でなきゃ今頃やめてるな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:37:42 ID:???
>>367
そんなもんなんですか?
3000万の石を外注で預けてもらえるだけで、かなりの技術と信頼があるように思いますが・・・
知り合いの逸品物を手がけている方は今されている石留めの工賃は\60k位と聞いたことがあります。
(中石留め、彫り留め28p
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 22:44:08 ID:???
俺も貧乏職人だけど…
バブルころ21キャラのピンクダイヤのリングつくたけどあれて、幾らぐらいだったかな?下代で?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:00:09 ID:???
活気づくね。
みんな前向きに頑張ってたんだよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:10:56 ID:???
cisさんは40億円持ってても2chに居から、持ってるお金は関係無いよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:49:00 ID:???
>366
おまえの所有物なのか?
よくいるよな、大物人物の周囲末席にいるだけで
自分も偉くなった気分になって調子にのるバカ…。w

3000万円のダイヤだろうと、ただの石じゃねえかよ。
銀だって金だってプラチナだってただの鉱物だろ?

希少価値って言うんだったら
オマエのような馬鹿もとっても珍しいので
それくらいの値段つくんじゃねえの?w
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 00:53:05 ID:???
>>373
お前、ばか!がき
どっち !?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:47:38 ID:???
最近このスレ居心地悪いね。

>>343
石は専用スレがあるよ。

★鉱物・石ヲタスレ★Vol.10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1167569956/
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 01:49:22 ID:???
>374 質問の意図が見えないよ???どちらにせよ君に何の関係があるんだい?
377367:2007/05/24(木) 06:17:04 ID:???
>>369 石留めの工賃ですが、メレーが彫りで280円〜500円
くらい、ツメですと150円〜300円くらいでやらせてもらっています。
その他は掛かった時間だけ請求しますが高いと言われる事もしばしば。
今回は特殊ですので中石1万、メレー370p×300円で出してみます。
正直言って量産品の方がはるかに儲かります。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 09:54:26 ID:???
!>>375
スレたいよめ!おまえ…
379343:2007/05/24(木) 12:12:51 ID:???
>>375
誘導ありがとうございました。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:31:14 ID:+jTJ4nN9
ジルコニアだろ。スワロフスキーとか。、一個3000円
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:32:42 ID:+jTJ4nN9
個数じゃなくて、仕事の難易度で1件何十万とかの仕事したら?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 15:34:18 ID:+jTJ4nN9
技術ないから無理か。誰でも出来るやっつけ仕事。 `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:21:36 ID:???
377は腕がいいのであろう
今の時代、穴開け込みで200円が相場だからな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 17:46:53 ID:???
この池沼絵文字ヒコではやってんの?→`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 18:35:06 ID:???
>>386
一個で何十万の仕事の画アップしてみれ!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 20:35:31 ID:???
君たち自給にするといくらくらいもらってるの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:54:31 ID:???
気にスンナ
2chごときで偉そうな事言っている
知識だけはプロ級、頭と手先がついて行けない
どこかの学校卒みたいな奴らどもによ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:19:07 ID:???
人の悪口言ったら自分の腕が上がると勘違いしてる奴
多いなあ、ここは。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 22:48:33 ID:???
大体
良い腕を持った職人と言う人は多くは語らない
ココで偉そうに
ベラベラお喋りや揚げ足取り
能書きたれは大した事がない証
まさに2チャンネラー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:02:29 ID:???
ダイヤなんか見飽きて欲しいともなんとも思わない。
その辺にゴロゴロしてるもんね。
水晶の方がいいだ伊那諏訪地方だよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:19:45 ID:+jTJ4nN9
底辺が好きな人に何言ってもムダですね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:23:34 ID:???
負け惜しみというか何というか・・・。
銀行員がお金見飽きたから欲しいとも何とも思わない。
金庫にゴロゴロしてるもんね。
子供銀行のお金の方がいいといってるようなものだと思うがな〜。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 23:30:43 ID:???
価値じゃなく見た目の話だと思うが
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:42:28 ID:y/S1JkAR
今からネットショップやっても、もう遅いよ。>>390
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 00:59:38 ID:???
世間はボーナス平均90万くらい出てるみたいだけど
君たちはボーナスいくらもらえそう?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 01:43:59 ID:???
家内制手工業の腐れ職工に無縁な単語だな。w
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 08:00:16 ID:???
職人気質が如実に出てるね、ここは。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:43:21 ID:???
職人の人は平均週何回位してますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 10:50:33 ID:???
月一かな。若いときはもっと頑張ったんだけど・・・。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 12:48:16 ID:???
特に何回とか決めてないけど
値の張る物が出来上がって納品前にかあちゃんに付けさせてするです。
こんなシーンでジュエリー輝いて見えるかなんて一応仕事の一部です。
だから紳士物は作りたくないです。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:09:59 ID:???
一度もしたことない。
以前、指輪作ってやるからって待ち合わせしたけど
来なかった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 14:28:52 ID:???
バフカスがこびりついたその指で…。

最低だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:42:24 ID:???
それを言うなよ。
IT関係だとウソついてもすぐにバレるもんね、手で。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:03:33 ID:???
そんなときはちょうおんぱせんじょうきにてをつこめ!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:26:35 ID:???
ちなみに宝飾品製造関係会社の社員で
ボーナスなんて出してくれている
もの凄い会社なんてあるんでしょうか?
今じゃ社内外注、完全歩合制なんかが普通とちゃう?
俺はウン千万円の仕事してるからとか
ネットショップで稼いでいるから関係ないとかの
2ch特有の嘘はご遠慮ください
真面目に聞いてますから・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:46:56 ID:???
みんな大卒?
やっぱり高卒とか中卒なのかな
大卒なら普通のボーナス出るようなとこ行くよね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 22:39:02 ID:???
製造加工やるんなら大卒じゃ逆に無理だろ?
肩書きだけの学歴より器用さ優先
変に入れ知恵される前に技術を教わった方が素直
専門出とか大卒とかは扱いが大変だと思うよ
まぁボーナス出ていた時に就職したって
今はどうか分からない
間違ってもまともな製造系会社で
ボーナス手取り月給以上なんて知っている限り無い
俺も他の会社のボーナス事情が聞いてみたい



408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:00:27 ID:???
いまは大卒の就職希望者も多いよ。
有名私大の文学部卒で、なんで職人?って思うけど。
大学に入ることが目的になっちゃってるんかね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:13:08 ID:???
そうだね
大学行く前から宝飾製造加工職なんて
本気で目指しているんだったら進学なんぞするはずも無い
だってメリットなんて無いでしょうし・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 02:20:13 ID:???
会社経営者、職人などは人生かけた大博打だろ?
勝率上げる為に学歴や経歴を稼ぐことは当然のことじゃん。
夢見がちな糞ガキ共はその辺でガタガタ言っとけばいいし
狙っているヤツはその為に見習いやったり学校行ったりしてるだけ。
基本的に他人のことなどどうでもいい。w
余談だが、
この仕事していると、金冷法もあながち嘘だと思えないのだが…どうなんだろう?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 07:19:21 ID:???
今の大学生って大学時代に自分は将来何やりたいんだろうって悩んで
将来手に職つけたいってかんじで職人になりたいってなるんじゃなかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 09:23:04 ID:???
専門に不景気は関係ない理由はそこらへんにあるのかもね
でもその先に待っている現実を知ったら・・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 11:40:02 ID:???
つかのまの安心を手に入れるのに、どんだけの時間と金を無駄にするんだろう?
そういった意味ではヒコとかって火事場や香典泥棒みたいだな。w
本気だったら芸大、造大狙うだろうし、
しょっぱい専学行くくらいなら見習いから修行したほうがよっぽど将来性があるだろ。
先にネットワークつくって、デザインにしろ造形にしろ基礎情報詰め込んで実技修行して、
家に金があれば3年、なけりゃ8年覚悟して完全独立コースが夢サクセスパターンなんだろうけど
金のあるヤツは途中でヘタ売ってポーン、ないヤツは…。

ま、ひとにぎりだな。w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 14:40:59 ID:nAc/SQo0
学校に払うお金でキャスト機かって
キャスト屋になったほうがいいんじゃね?
今の機械の性能なら3ヶ月もありゃキャストの技術も一通り身につくだろうし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 16:25:32 ID:???
↑3年の間違いだろ?
って言うかキャストの知識あるとは思えないお言葉
形になりゃOKレベルなら別だが
ちなみに鋳造機&焼成炉で
今時いくらするか知ってるの?
その他設備費や場所代・・・
素人じゃ無理だ
初期費用で破産だぞ!!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 19:08:07 ID:???
ちょっとした工房レベルなら200万もありゃできんじゃね?w

ヒコいくらかかる?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 20:40:38 ID:???
>今の機械の性能なら3ヶ月もありゃ・・・・

>ちょっとした工房レベルなら200万

比較にならんな

418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:06:16 ID:???
鋳造機と焼成炉で100万くらいか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:19:31 ID:???
セコい話したんじゃねーよ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 22:26:36 ID:???
一人でやるくらいなら鋳造機と焼却炉その他もろもろでで500万くらいジャね?
そりゃ人雇って毎日何百個も捌くならもっと設備かかるけれど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:15:16 ID:???
死んだ親父の歯科技工所(従業員3人規模)を整理しようとしたら資産価値150万だったよ。
こういう所から買い叩けば安くあげられそう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:17:24 ID:???
500万でも出来なくはないけど、プロとして鋳造請け負うなら
1000万は欲しいな。一度計算して断念した経験がある。
制作よりお金掛かるよ。
一番掛からないのは彫りだけど、それこそ腕の世界だから。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:31:40 ID:???
1000万だとこけるとヤバイレベルだからな
2〜300万くらいの融資なら失敗しても何とかなるが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:55:18 ID:???
中古機や比較的安い鋳造機だと細かな設定が出来ない
したがって経験と腕がかなり必要
鋳造他の工程を含めて時間と余計な経費もかかる

最新式だとある程度知識があれば形にはなるが
やはり細かな設定次第で上がりは激変する
その分高価で新規で設備投資するのは正直かなりの賭け
鋳造の工程は宝飾品製造加工全体でみると
一番経費が掛かる割りに利益は低い
やはり数をこなさないと商売としてはどうかな
いくら技術があっても個人レベルで大手を相手にするのは無理


425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:28:12 ID:???
うちもキャストは外注だけど、月30万いくことは少ないからね。
機材揃えてキャストに人手とられたら、ペイできるかどうか。
1000万掛けるなら光造形の方が興味有りだけど、CADがね。。。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 00:37:54 ID:???
いやいや
造形&CADも鋳造以上に稼いでくれない高価な設備
なんたって注文が無い
やはり原型、1点物としてならやはり地金
PC時代の今でも需要は多い
ちまたじゃCADは金持ちのおもちゃとも言われている
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:02:40 ID:???
まともな会話が続いてると不安になる俺って・・・

ごめん、つづけて。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:38:05 ID:???
だったら60万くらいのセット買って足りないもの付け足して100万ってとこじゃね?
一人でやっていくんだったらスタートはそれくらいで十分じゃん。
2〜3万位のオリジナルと称したパクリモノ数種類を月産20個で充分にやっていけるだろ。
シルバーが多いけどドメス系で出てきた連中はほとんどそうじゃん。w
そのうち10k、14k、18k、Pt、石とランクアップでバンバンだ。
ティファニーみてみろよ、るつぼの残りカスみたいなの磨いて豆とか言って今じゃ…。
偉そうに職人とか言ったって
物理や数学的にロジカルに地金のことや鋳造を説明できるヤツいねえし
デザインにしたって声の大きいもん勝ちじゃん。www
勘違い職人もどきと宝飾品ブローカーが偉そうにしているこの国じゃ隙間なんていっぱいあるんだから、
やれることキッチリやってアンテナ張ってりゃそのうちドッカーンだよ。
ちょっとしたブライダルサロンとかだって月20件は式もってんだろ?
葬儀屋なんてもっとだぜ。
フォーエバージュエルとか名付けて平モノにネーム刺して納骨にそえるだけで…とか。
ペットモノとか飲み屋のネェちゃんとか喜びそうじゃん。
犬はキビシいけど猫なんかにギラギラの石ものネックとかパパに買わせるとかさ。w
ちなみにオレはその隙間のとあるひとつで東京近郊に3年で家買ったよ。
あとは墓場までゆっくりマイペースでいくだけ。www
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 03:48:42 ID:???
>>428
やっぱり鋳造のスターターキットって一番高いやつを買うほうがいいんですか?
それでも買い足していくと言うことは足りない、ということですか?
すんごいトンチンカンなレスをお許しを。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 04:09:42 ID:LYv3ctsQ
ちなみにオレはその隙間のとあるひとつで東京近郊に3年で家買ったよ。
あとは墓場までゆっくりマイペースでいくだけ。www

脳内でな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 07:10:57 ID:uYJBsGHS
求人しようと思うのだが
給料はどのくらい払えばいいのだろう?
うちは小さな工房、親父と俺、アルバイトのおばちゃん
3人で、細々やっている、
取引先から、従業員のの若返り、品質のレベルアップを
求められ、社員のような形で一人雇いたいと思っているんだが
月18万、隔週休2日 残業一時間900円
交通費1万まで、これぐらいがリアルに考えてる給料だ
でも、忙しくなれば、毎日13〜15時間仕事する事が
半年ぐらいあるし、今の若い子はそんな根性あるのだろうか?

仕事は、一流ブランドの、最終工程とだけ言っておきます

給料はそんなにあげられないが、一流品に携われる喜びを持ってくれればいいんだが
クラフトに求人しようと思ってる
社員にすると、保険とかで、給料のほかに4,5万飛んでくんだよね
3年ぐらいは、赤字だな〜、それまでに辞められちゃったらな〜。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 08:57:58 ID:???
>>428
東京近郊というのが面白いです。
出来れば山手線の内側とかに設定してもらいたかったん。
ねェ、あたしにも指輪つくってー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 10:21:57 ID:???
プラチナの地金とロー材を通販で買える店を教えて下さい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:20:15 ID:???
>>428
発想が間違いなくヒコだな
もう来るなよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:24:21 ID:???
>>429
無理して自分でやらない
業者に頼む
コレ正解
ちなみに428に聞いても無理
説明できても自分じゃ出来ないから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:29:04 ID:???
>>431
取りあえずは当面(半年以上)見習い期間としてアルバイト
正式採用は本人の適正をまずみてから考えた方がいいと思う
専門出はすぐに辞める可能性が大
特に○○の連中
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:31:35 ID:???
>>433
都内にあるイジマ
個人で扱う量なら代引きで可能
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 12:36:54 ID:???
>>431
>仕事は、一流ブランドの、最終工程

袋詰ならパートのオバチャンでじゅうぶんだよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:13:33 ID:???
>437
有り難うございました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 13:49:50 ID:???
優しい奴ばっかりで全米さんが泣いた
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:09:15 ID:???
何度もすみません。
イジマさんのロー材のページが探せません
どなたか誘導して頂けませんか
宜しくお願いします
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 14:36:28 ID:???
電話しろよ 全米もしまいには怒るぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:06:02 ID:???
えっ、電話で聞いてよかったの
迷惑だと思ってたよ
有り難う。
444428:2007/05/27(日) 15:28:59 ID:???
>429
どう考えたって足りない。

>430
うらやましいか?

>432
指輪つくってあげたら英会話の学習セット買ってくれるか?
幸せになる壷や高級羽毛布団もあるよ。W

>434
おまえバカだろ?

>435
この質問に対して説明できれば充分だろ?
>>429は実演講習してくれなんて言ってねえし自分でやってみたいから質問してんじゃん。

無理して自分でやらない
業者に頼む
コレ正解

クイズやってるんじゃねえんだからさ、ワケのわかんないレス入れてくんなよ。
公園のハト並みのバカだな。W


>431
職人募集してるんだったら即戦力以外は3ヶ月見習い期間として交通費のみ保証。
出来上がりの状態を見て支払い予定額の50%〜80%支給。
基本的に服務規程は正社員時と同様にする。
労災、その他は行政機関に確認し法令、条例の範囲内で同意書を書いてもらう。
4ヶ月目を迎える本契約時に採用、不採用の決定。
3ヶ月もあれば適正も見えるんじゃない?
付帯経費や退職等のリスクは経営者としてはしかたないでしょう。
経費としてではなく投資としての雇用は経営状態に余裕がないかぎりおすすめできないけど、
最初の捉え方次第で納得もあきらめもつくんじゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 16:38:24 ID:???
>431
外注やってもいいよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:09:17 ID:???
>>444
休日のこんな時間に引きこもりか?
たまには日に当たらねーと脳ミソさらに腐るぞ
長々ご苦労さん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:31:46 ID:LLG6Oqxn
彫金は、家でもできますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:57:09 ID:???
大体2chで偉そうに長文で自己主張してどーすんだ?
まぁこんなヤカラは大した事ないのがほとんど
現実は下っ端で毎日毎日こき使われて
何でもかんでも溜まってるんだろうなぁ
可哀想に
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:31:39 ID:???
>>448
自分のこと言ってどうするんだよ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:36:36 ID:???
>446 
釣りだよ馬鹿。
2007/05/27(日) 20:09:17 
おまえこそこんな時間になにやってるんだ?w

>448
ごめんよ、たいしたことない輩で、そしてありがとう、同情してくれて。
ただな、2chで偉そうに自己主張してるのはおまえの方じゃないか?
ま、
おまえのような馬鹿吊ってストレス発散してるだけだから気にすんなよ。w
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:41:29 ID:???
2chだから、どうだとか・・
いいじゃん、長文だって。
短文で書くのが格好いいのかな?
スタイルは自分で決めるもんだと思うけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:44:55 ID:???
後出しの釣り宣言って、実は照れ隠しないんだよね
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:03:51 ID:???
釣ったヤツに釣られ返されている現状はどうなんだ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 04:21:36 ID:kLDPOpYT
アムウェイ浄水器のフィルターはOEMです
「世界一」とアムラーはいいますがOEM元の製品はアメリカでは普通に買えます
ダウン症云々は全くのでたらめでアムラーが得意の恐怖心を煽る布教です
だまされないようにしてください

アムサプリをせっせと妊婦に飲ませても障害を持った子供は生まれてきます(当然だが障害予防には効果がない)
子供にせっせとアムサプリを飲ませても知能が人並み以上になることはありません

彼らはうそつきの集団ですが、おそろしいことに自分たちがウソをついているとは思っていません
正しいことをしている、本当のことを言っていると信じているんです
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 08:08:20 ID:???
よ〜し おじさんsageで保守っちゃうぞ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:32:07 ID:???
>453 釣った魚に餌やってるだけじゃね?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:57:22 ID:???
>>429 
吉田キャストに相談してみれば?
趣味レベルだったらもう少し安いのあるし、いろいろ細かく教えてくれるよ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:14:16 ID:???
何でヒコのこと悪く言うの?
理由をハッキリ聞かせてよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 21:41:25 ID:???
自分で探せ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:04:13 ID:???
>>458
出身者にひどい目にあってる企業が多いという事実があるから。
何も出来ないうちから給料払って、何も出来ないうちに辞められてしまう。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:04:57 ID:???
質問です。
量産品の磨きで使用する研磨剤は皆さんどうですか?
ペーパー800→白棒500番→青棒で問題はないでしょうか?
まだまだ未熟でして時間がかかりすぎるため、ご指導下さい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:10:39 ID:???
金か?銀か?プラチナか?最後は赤棒か8000かピカソ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:22:15 ID:???
金種以外に製品も何かによって変わるぞ
補足要求
それとヒコの名前はココでは出すな
荒れる原因
ヒコ板があるだろ
どうでもいいけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:28:42 ID:???
リアルでもネットでもウザい

それがヒコクォリティ!!!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:34:45 ID:???
また僻っぽい貧乏人が騒ぎだしたな。w
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:45:50 ID:???
あれっ?
今日はあの偉そうで話の長ーいあんちゃんは来てねーんだ
せっかく遊ぼうと思ったのに
つまんねーの
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:57:18 ID:???
ペーパー・白・青は、今はあまり使わんよ。
時間かかるから。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 23:58:27 ID:???
偉そうで話の長ーいあんちゃんだけど、なにか?
469話の短いキャバ嬢:2007/05/29(火) 00:07:18 ID:???
>466 
シネバカ!!!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:08:56 ID:???
>>467
でわなにを使ってるんですか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:13:18 ID:NddFyqIv
466
来たぞ、遊んでくれよ。
早く大物ぶって余裕たっぷりなところを見せてくれ、クズ野郎。w
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:29:30 ID:???
ぺーパーはピンクだろ?
あら?あれは林家だ!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:33:48 ID:???
正5角形の石座の巻き方を教えてください。
一辺が約4mmのファセットカットです。
474461:2007/05/29(火) 00:42:02 ID:???
素材はシルバーで普通のクロスタイプのペンダントトップです。
最後に行くまでの過程が時間がかかりすぎます・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:59:45 ID:???
偉そうで話の長ーいあんちゃんだけで
自分の事だと思い
こんなに釣れる
さすが2ちゃんねる
さぁ皆で遊んであげてくれ!!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 02:05:36 ID:???
>>457
ワカタ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:38:46 ID:???
>>473
板に4mm(弱)ごとに糸ノコで切れ目を4本入れる
切れ目のところで曲げ曲げする
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 06:53:17 ID:???
>>477
切り込みの深さによって辺の長さが変わるって
考えたことある?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 07:19:37 ID:???
石座だから1辺4mmジャストにする必要はない
一回り小さくて良いのだから4mm(弱)でOK
心配ならSV等で練習して
それから曲げ曲げする前に座の内側、石がのっかる部分の地金を
先にヤスっておけばいーよー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 09:16:17 ID:???
テーパーはつけないの???
つけないと安っぽいよね
481あんた何歳だ?:2007/05/29(火) 13:04:37 ID:???
>475
意味わかるだろ?




いい歳して情けな…。www
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 13:28:26 ID:???
どさくさに紛れて良いレスついてるな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:02:35 ID:chLMMHbu
レベル低いな。。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 14:40:43 ID:???
↑↑↑鏡見てこいよ。。。↑↑↑
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:23:24 ID:???
エンゲージ用のダイヤを買うならお勧めはありますか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:25:33 ID:???
>>472
ピンクは好楽
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 16:40:50 ID:???
>>485
コートジボアール。
予算を全部ドルに換えて、それを見せびらかしながら、
「金なら幾らでも有るぜ、ダイヤ持って来いよ!」と、買い付けるのが一般的。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:23:32 ID:???
誘拐されたりしませんか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:36:28 ID:???
たぶん、連れ去られても誘拐では無い、紛争地域だからw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:47:59 ID:???
誘惑ならされてみたい。w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 17:54:39 ID:???
お兄さん、シエラレオネで働いてみない?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:04:51 ID:???
テーパーってなんですか?飾りみたいなの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:17:25 ID:???
「テーパー」なんてのは専門用語じゃねぇよ。 辞書見てみ。
具体的に何を指すかは、状況によって違う。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:55:34 ID:???
テーパー [taper]

円錐状に先細りになっていること。また、その先細りの勾配(こうばい)。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 19:59:35 ID:???
テーパーって、やっぱり扇型に地金を切ってから丸めてるの?
だとしたら、自分めんどくさい度80位あるんだけど、そんなの皆さんはチョイと出来るのか?
それとも別に簡単に作る方法あんの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:13:10 ID:???
ケースバイケース
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:23:33 ID:???
厚めに地金取って形作ってから下の方すり込んでいけばいいじゃん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:24:53 ID:???
ケースバイケースっすか
って、それじゃ話がおわっちゃうじゃーん。
せめてめんどくさい度くらいおしえてや
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:43:11 ID:???
んな事言ったって、サイズ・金種ぐらい決めてもらわんと、何とも言えん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:52:52 ID:???
つか、テーパーだけじゃわからん。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:58:36 ID:???
言ったところで、おまえらまともなレス付けねーだろ。w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:19:27 ID:???
この馬鹿が登場するとスレが止まるな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 23:55:58 ID:???
必要な厚の板を五角形に抜いて、石を置きながら座りを合わせる。
そのあと周囲を切り抜く。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:04:26 ID:???
テーパーバゲットの石座の巻き方でも説明してるのか?(五角形がイミフメイ)
495を読む限りじゃ、別のモノを聞いてるようだが...
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:12:01 ID:???
はじまり>>473
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:58:56 ID:???
アンカーぐらい付けりゃいいのに
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:02:08 ID:???
502 ぼくちゃん初登場だお?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:11:42 ID:???
馬鹿の自覚はあるんだなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:22:39 ID:???
>508

481 :あんた何歳だ?:2007/05/29(火) 13:04:37 ID:???
>475
意味わかるだろ?




いい歳して情けな…。www
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:28:41 ID:l/kyVcXU
こんな夜中に…よっぽど暇なんだな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 01:51:12 ID:???
ってか磨き方はもう終わりかよ
512偉そうなあんちゃん:2007/05/30(水) 01:55:11 ID:l/kyVcXU
おっさん、あんまりムキになるなよ。w
近所迷惑だぞ。
大物らしく大きく構えとけよな。www


ったくよお。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 02:09:52 ID:vpX1tqmD
中目黒のM字ハゲ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:55:21 ID:???
ハゲをみがきたい(できれば鏡面仕上げ)のだが、
方法をおしえて。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:20:37 ID:???
椿油付けた手ぬぐいの両端を持って頭に乗せ、
息を止めて一気に前後左右斜めに擦る。
これを5回した後、冷水で1分冷やす。
このサーキットを1日3回。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:40:55 ID:???
>>495
基本的には切り抜く!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:11:48 ID:???
>>515
冷水で冷やすのは焼入れですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:44:10 ID:???
>>517
金冷法
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 15:01:45 ID:???
>>514
青棒をまんべんなく付けて
バッファー!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:11:02 ID:???
ウチのも最近元気ネエからやってみっかな〜。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:16:54 ID:???
焼いて冷やした後はやっぱり叩くんですか?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 19:57:21 ID:???
手で擦ったりすると、そりゃもう テッカテカ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:04:06 ID:???
みんな仕上げはどうしてる?
燻して黒光りさせるか、鏡面でピカピカにするか悩み中。。。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:49:33 ID:???
> 燻して黒光りさせる
silverか?ここの住人は使わん地金だと思うが。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:03:30 ID:???
まずメッキだな。薄皮一枚分持久力が付く。
三擦り半じゃ話にならない。。。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:32:28 ID:???
メッキは、 ハゲ るぞ!!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:31:07 ID:???
>>524
は?
マジで言ってるの?
彫金で普通に使うだろ。>銀

PtやAuしか使った事無いのかオマエは。
どうしようもない奴だな。
伝統工芸展にでも行ってきたらどうだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:48:59 ID:vpX1tqmD
ヒコだよヒコ。ベンジョヒコ。>>527
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:57:29 ID:???
銀でガイコツ作ってるお子ちゃまもここでは立派な職人です
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:16:20 ID:???
原型作りもPtやAu?
尊敬します
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:19:11 ID:???
原型に燻しかけたりはしないな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:35:49 ID:???
いっぽ〜ん!>>531
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:37:53 ID:???
銀てアクセだろ!…貴金属では無いと思うが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:40:52 ID:???
言わんとすることはわかるが、銀も貴金属だ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:02:54 ID:???
銀は貴金属ではないんだよ。
なぜ「貴」=preciousが付くか・・・
貴石と同じ考え方だ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:09:12 ID:???
大物のおっさんへ
偉そうなあんちゃんにカマされてカッカしてるのわかるけど
辺り一面に噛み付くのは止めた方がいいと思います。

昨日も近所迷惑だと言われたばかりでしょう。。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:18:57 ID:???
>>531
ところが昨今のゴム型依頼の原型は
しっかり燻しがかかっています
買ってきたそのまんまだからですけど・・・
ところで大物のおっさんって誰?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:25:20 ID:???
> みんな仕上げはどうしてる?
と書いているのに彫金や原型作りって、オマエら読解力ゼロだな。
だから中途半端な職人なんだよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:53:17 ID:???
なんの仕上げよ?
質問が悪いんじゃないの。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:32:54 ID:???
473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 00:33:48 ID:???
正5角形の石座の巻き方を教えてください。
一辺が約4mmのファセットカットです。

が、

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 08:55:21 ID:???
ハゲをみがきたい(できれば鏡面仕上げ)のだが、
方法をおしえて。

と、なり

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 11:44:10 ID:???
>>517
金冷法

を経由して

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:04:06 ID:???
みんな仕上げはどうしてる?
燻して黒光りさせるか、鏡面でピカピカにするか悩み中。。。

で、

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:02:54 ID:???
銀は貴金属ではないんだよ。
なぜ「貴」=preciousが付くか・・・
貴石と同じ考え方だ

から…。

長文スマソ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 01:47:27 ID:???
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:03:11 ID:???
銀が貴金属であるかどうかはともかく
原型作成以外で銀のアクセサリーを扱ってる人と
金プラチナの宝飾品を扱ってる人では大きな違いがある
上記の人はその違いが分からず
そうでない人は分かっている
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:08:40 ID:2a9nQco7
スレタイが装身具だから
銀でも銅でも良いと思うけど
そんなにイヤならスレ分ければいいじゃん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:12:20 ID:???
勝手に分けないでください。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:21:38 ID:???
>542
大きな違いってなんだ?
単価かセレブな品格とかその辺の馬鹿OLみたいなこと言うなよ。w
地金によっては工程に色々な違いがでるだろうけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:02:54 ID:???
銀は貴金属ではないんだよ。
なぜ「貴」=preciousが付くか・・・
貴石と同じ考え方だ


524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:49:33 ID:???
> 燻して黒光りさせる
silverか?ここの住人は使わん地金だと思うが。

の流れで明らかに人に”不愉快な思いをさせる”格付けを示唆したレスじゃだろ?
吊りなら吊りでもいいけど、顔洗ってから出直してこいよガキ!
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:26:18 ID:???
鋳造はシルバーの方が難しいよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:33:13 ID:???
大物、えらそうなあんちゃん、ベンジョヒコ、ガキとスレ板住人の姿が浮き彫りにされつつあるなか
この辺りで、ピヨピヨ女子高生に一言コメントを希望します。

ちなみにヌペペはいらないよ。w
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:42:41 ID:???
ロウ付けもシルバーの方が難しいよ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:44:52 ID:2+VgSBXX
ヒコ出たやつらは程度低くてしょうがないなー。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:49:17 ID:2+VgSBXX
はじめまして〜
今年SA2を卒業したばっかりで、なぜか農家とジュエリーの両立をはかろうと日々努力しているものです。
今ブランド立ち上げ予定で、必死に腕を磨いてます。
興味あったら気軽にメッセとか送ってねぇ☆
551ID:2+VgSBXX:2007/05/31(木) 03:09:42 ID:???
>549
>550

おまえ本当に馬鹿だな。w
しかも、自分で晒し上げしてるし。www

ヒコ卒ってそんなおまえより程度低いのか? ゲラゲラ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:14:47 ID:2+VgSBXX
シルバーいぶしてなよ。坊っちゃん。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 08:57:02 ID:???
坊っちゃんは真鍮もつかっているよ。原型だけどね。
快削真鍮は彫っても削ってもバリがでにくいので、
硬い感じのものには良い。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 09:38:26 ID:???
女子大生です
おじさま達 お早うございます♪

私としては 三菱○テリアルなんかのギラギラの
悪趣味ジュエリーより
ジョージ・ジェンセンの渋いシルバーの方が
ずっと好き

素材じゃなくデザインとセンスだと思います

ケンカしないで 仲良くしてね♪ chu ♪
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:07:12 ID:???
       ____
     /⌒  ⌒\        また今日も 金のお風呂を粉にして   
   /( ●)  (●)\         分析に出す仕事が始まるお
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \                      
  |     |r┬-|     |    後、マテリ○ル製のインゴットを首から下げてるヤツのほうが
  \      `ー'´     /       ご自慢の銀細工をしてるやつより 物凄くモテるお 豆知識だお

                  
 
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:13:10 ID:???
>>>555
554はジェンセンのシルバーって言ってるのに
なに脳内でご自慢の銀細工に変換してるんだよ。
オマエはジェンセンも知らないのか。w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 12:48:49 ID:???
>>556
しってるよ、
田中真紀子が着けてるやつだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 13:28:45 ID:???

どうした>>556ww
後が続いて無ぇぞww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:16:41 ID:2+VgSBXX
ほんとヒコでたやつらは使えないな。。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:06:49 ID:???
× ヒコでたやつらは使えない

○ ヒコでたやつらは即戦力
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:21:00 ID:EoWIgnzj
ジェンセンの最近のデザインは?だけど、あの留め具パーツ類はすごいよな
腐ってもジェンセンっつーかさ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:44:30 ID:???
馬鹿丸出し記念さらし上げ!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:44:52 ID:2+VgSBXX
ヒコ出たやつらは程度低くてしょうがないなー。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:49:17 ID:2+VgSBXX
はじめまして〜
今年SA2を卒業したばっかりで、なぜか農家とジュエリーの両立をはかろうと日々努力しているものです。
今ブランド立ち上げ予定で、必死に腕を磨いてます。
興味あったら気軽にメッセとか送ってねぇ☆

551 :ID:2+VgSBXX:2007/05/31(木) 03:09:42 ID:???
>549
>550

おまえ本当に馬鹿だな。w
しかも、自分で晒し上げしてるし。www

ヒコ卒ってそんなおまえより程度低いのか? ゲラゲラ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 04:14:47 ID:2+VgSBXX
シルバーいぶしてなよ。坊っちゃん。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:16:41 ID:2+VgSBXX
ほんとヒコでたやつらは使えないな。。



たとえ誤爆まじりにしろとっても恥ずかしいことしてるの気がついてないのか?w


農家の跡取り、ジュエリー(?w)、アンチヒコ、男、女…、何人格持ってるんだ?


一度回線切って首吊ってこいよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:46:41 ID:09Du026l
オマエモナー。

ちゃんと上げろよ、タコ!
564556:2007/05/31(木) 17:42:50 ID:???
>>558
556だが生憎お前さんのように暇じゃないんで張り付いていられないんだよ。

で?どう続けて欲しいんだ?
ジェンセンって言って「しってるよ、田中真紀子が着けてるやつだろ。」って言う奴に
それ以上何を言えと。w
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:59:39 ID:???
>556
シャレはわかんねえし言葉尻とって自分の整合性主張したり、つまらねえ野郎だな。
だから友達だと思ってたヤツに肩越されんだよ。w
薄々気がついてると思うけどかなり嫌われてるんだぞ、おまえ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:02:12 ID:???
どんどん落ちていく、たのしいなあ。
今、アルミくらいかな。そのうち木になって、プラスチックになって
紙まで貴金属だって。もう分別つかなくなってるね、ハハハハ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:03:00 ID:???
556 じゅうぶんに張り付いてるってば。w
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:03:41 ID:???
>566 つまらん。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 19:12:36 ID:???
あけ型に地金流すとき556吹き付けてるんだけどなんか他にいい方法ないですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:14:28 ID:???
>>569
サラダ油とかオリーブ油とか地金開けたときいいにおいでオススメ。
機能的にも問題なし。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:34:27 ID:???
どうしてプラチナは燻しにしないんですか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:46:57 ID:???
やってみれば分かるんじゃ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:55:33 ID:???
>570
ありがとうございます。
オリーブ油は良いかもしれませんね!
ローズオイルとかレモンオイルとかもだいじょうぶかなあ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:15:21 ID:2+VgSBXX
ヒコには食用油がお似合いだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:51:04 ID:???
K18は燻せるよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 08:53:29 ID:???
来週、お金持ちのオバサマのところに打ち合わせに行きます。
この前は営業の人と2人で行ったのですが、
今度はひとりで来てくれとのことでここ2、3日気が重いです。
流れに逆らわずに身をまかせた方が良いでしょうか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 10:46:52 ID:AvmQaNKq
誰かつられてやって。>>576に。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:43:03 ID:???
俺は羽賀けんじ!
って思い込んでおば様を満足させて来い
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:58:34 ID:???
オプションでポルシェ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:16:59 ID:???
行く前にいっぱつ抜いてけ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 14:32:46 ID:???
軸ブレしてるリューターを持参すれば、
後の仕事が、かなり楽になるw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:23:33 ID:???
>581 ワラた。w
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 17:58:32 ID:???
こっそり熟女好きの友達連れて
「ねーおば様〜俺目隠ししてするの好きなんだー」
って言って友達に代行してもらえばよし
隣で声だけ出してればいいだけ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:04:56 ID:???
おお、なんか盛り上がってるじゃん。
こんな世の中ここはひとつ受注最優先で頑張って来い。
会社の未来はお前にかかっているぞ!!
後で結果を報告してくれ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:21:13 ID:???
そういう想像力を仕事で発揮してもらいたいね。社長より
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:38:49 ID:???
想像力をかき立てられるような仕事させろよ!
ゴム型とってザクザク。
洗って洗ってガチャガチャ。
磨いて磨いてシコシコ。

どこで発揮したらいいんだ? いち社員より。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:54:26 ID:???
うちは想像力より耐久力だった。スマソ  社長より
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:28:20 ID:???
>>576
オバサマで羨まし・・・
オレなんかオジサマだぞ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:45:25 ID:???
誰かK18の焼き入れ・・っていうか
時効硬化に詳しい人いますか?
なましたくないものがなまってしまったときに
形状を変えずに硬く戻す方法は有りませんか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:54:24 ID:???
耐久力を望むならそれなりにだな…。
地獄の沙汰も金次第って言うしね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:04:42 ID:???
くろいぬは寝れ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 01:33:27 ID:yNXJO57l
ヒコは程度低いな。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:35:47 ID:???
>>589
釣れますか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 10:27:32 ID:???
こすったりすると硬くはなるけど
形状を変えずには無理だな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:16:46 ID:???
やったことはないが
物の本に280度で60分と書いて有る。
そのまま徐冷すればいいんじゃないか?
責任は持てないぞ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 11:39:29 ID:???
>>595
その本、読みたいんですけど貸していただけませんか?
ご無理でしたら、せめて書名だけでも教えて下さい。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:41:50 ID:???
赤金系は除霊で固くなる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:53:25 ID:???
そなことしたって、硬く成る分けないだろ!
だまされるな!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:04:30 ID:???
…地金の特性考えろ !
このスレインチキ野郎ばっかりだと、思っていたけど中にはまともな人↑も入るんだね!
(笑)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 20:29:58 ID:???
俺のはこすると硬くなる。
状況によってはいい女を見るだけでもOK。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:09:59 ID:???
金の焼入れ聞いたことあるよ
方法は>>595 のような感じ、細かい数字はしらないけどね
やってくれる業者があるみたいだよ
知らないことを全て否定する態度はいくないよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:27:05 ID:???
>>601
おまえがな!
そのサギ業者にたのんだことがある…(;>_<;)
嘘つき!!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 21:41:55 ID:???
色々地金はあるけど、
その地金の特性もおぼうてね!
鉄・鋼・の特性も道具作りには欠かせ無いけれど、イイカゲンな書き込みは止めろ!
まイイカゲン書き込みばっかのスレだから!しょうがないか!
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:11:00 ID:???
お前らほんとに素人ばっかだな
***度で*時間焼いてそのまま放置だよ

硬化処理の基本だろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:22:32 ID:???
>>604
伏せ字で書き込みしてる ことじたい、インチキ野郎じゃん!(*´∀`)♪(笑)(笑)(笑)(笑)!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 22:43:02 ID:SsAX3lOO
>>604
焼き戻してどうすんの?
柔らかくしたいのね!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:12:06 ID:???
なんかね俺思うんだけどえーとユビワとかかたいものだけど、かたいんだけど
えーと女のひとがつけるというかそんな時はかたいより少しかちょてくらに
やわらかいのが好きかわからないけど少しやわらかいのがいいんじゃないかあと
俺はおもうんだけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:16:10 ID:???
ひこ 相手にするな しったかはスルウで。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:28:49 ID:???
608だけど>>607さんにたいしての書き込みでは無いです
>607さんごもとm(__)m
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:08:54 ID:???
ごちゃごちゃ言ってねぇーで
地金屋に相談しろよ
さすがに嘘は言わねーだろうし
その方が早いだろ?
ココは2chと言う事をお忘れなく
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:18:11 ID:???
地金屋は、そこまでは分からないよ。
基本的に地金を売るのが商売だから。
612589:2007/06/03(日) 00:23:28 ID:???
>>595
>>601
>>604
有り難うございます。
聞いたことは有ったんですが、実際に出来るのかと、
温度や時間が分からなくて困ってました。
頑張って挑戦してみます。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:40:17 ID:aWacNN8n
>>612まやってみれ!
(笑)
やき入ったらおしえてね!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:40:53 ID:???
K18でも銅が5%くらいは入ってないと硬くはならないので
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:06:51 ID:???
>>611
補足
正確に言うと
貴金属地金加工業者ですな
スマソ
616589:2007/06/03(日) 01:21:07 ID:???
ありがとうございます>>614
五分金が限界かと思ってましたが
そうでもないんですね。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 01:46:15 ID:???
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 03:21:58 ID:???
昔、K18を析出硬化処理できると称した機械が売られていたようだが、
実感できるほどの効果はなかったそうだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:09:33 ID:???
シルバーの硬化も銅の析出が要なわけで
銅がなかったらどうしようもない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:41:19 ID:???
なになに 硬くできると出来ないが分かれてるね
銅割りは硬くできるって事?
焼き入れって言葉は不適当としても
どっちがいい加減なこと言ってるの?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:48:31 ID:???
銅が5%以上入ってれば、間違いなく硬くなる
電気炉がないと出来ないがやってみろ

出来ないと思われても俺には全く関係ないのでいいがな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 08:51:47 ID:???
ちなみに当然だけど銅の入り方によって硬さは変わってくるぞ

銅が多けりゃ硬くなるし、少なけりゃそれなり
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 12:09:49 ID:???
WG・青金以外のK18なら、10%以上の銅は入ってるよね。
ちと試してみよう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:31:39 ID:???
試してみた。

K18(5:5) 0.7丸線 2cm
1.0丸線(カタ上がり)を焼鈍無しで0.7に線引き。
3本中2本を焼鈍。
1本を電気炉で280℃に加熱60分、室温に下がるまで放置。

電子天秤に載せた筒の縁でクセがつくまで曲げた場合のg数。

焼鈍無し 850g
焼鈍有り 400g
実験試料 580g

ちなみに、「焼鈍有り」の両端をヤットコで摘んで引っ張りながら
捻ったモノは、550g。

手で曲げた感触も、「焼鈍無し」には遠く及ばないものの、捻ったものと
同等、あるいはやや硬いぐらいの感じ。

焼鈍前ほどではないけど、ある程度の硬度は戻せるようだね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 14:56:59 ID:???
>>624
GJ!!!
たまにこういう漢がいるのがすばらしいぜ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 16:47:01 ID:???
もっと細い方がハッキリするんじゃないかと再実験。
今度は、K18(5:5) 0.5角線。

焼鈍無し 330g
焼鈍有り 120g
実験試料 210g
焼鈍捻り  200g

似たような結果だけど、今度は捻りの方が張りがあると言うかバネ性が高い感じ。

硬化は確かに起こるようだけど、これを「焼き入れ」を称して請け負うには無理がある。
知っていれば使える場面に出会うかも知れないって程度だな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 17:48:43 ID:???
赤金はないか そうかないか
知りたいな〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:22:39 ID:???
それは例えばクラスプのバネとかに使えそうな感じ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 20:25:48 ID:???
>>624
>>626

あなたのおかげで
いつも自分の方が偉い的2チャンネラーが
静まり返って気持ち良いぜ!!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 22:30:10 ID:???
職人だよね。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:18:10 ID:???
何か無機質の工業製品って感じだよね。
わしら数字や言葉にだせない感覚というか、
職人的に言うと「気持ち」でいくぜ。
硬度計はあるよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:45:26 ID:???
それより
液ゴムってはじめて使ったんだがめっちゃ硬いな
スーパーボール切ってる感じでとっても切りにくい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 23:46:50 ID:Xqlz95kJ
柔らかいのもありますが。。ぷっ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:32:52 ID:???
>>633
去ね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:28:40 ID:y4AYuQUp
>>634
おしえてもらって、その態度はないだろう。それだからいつまでも下請けで安く使われるんだよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 04:42:24 ID:???
400度3時間その後放置
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:02:34 ID:???
ささぶき買ってきたんだが
925にしたくて
ホームセンターに売ってる銅割がねにしても問題ないよね
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:09:54 ID:???
問題ないよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:51:21 ID:???
銅だけでいいの?他には混ぜなくっていいの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:55:58 ID:???
ごく普通の925シルバーなら、銅だけでいいよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:11:41 ID:???
ありがと==(^^)V
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 13:59:32 ID:y4AYuQUp
最初から925買えば済むことだろ。あったまわりぃ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:20:12 ID:???
やっとプロパンバーナー買ったから溶かしてみたいんだよ〜ん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 18:49:04 ID:???
銅のほうが融点が高いから、先に銅を溶かすんだよ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:01:29 ID:???
またそういう意地悪いことするし
ほんとひねてるよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:57:20 ID:???
銅の方が先<<ホント
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:38:31 ID:???
一緒に混ぜて溶かしても溶けるよね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:43:12 ID:???
もうおもしろくないから止めなさいって
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:50:02 ID:???
>>644
青銅が銅のはるか下の融点で溶融されてるのは
どうしてだと思う?
白金属族割のシルバーが白金属族の融点で溶融してるとか?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:02:39 ID:???
青銅って銅とスズでしょ?
どこに白金族が出てくるのか、わからん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:24:35 ID:???
関わらないほうがいいんぢゃね?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:30:25 ID:???
ありがとう>>651
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 23:34:34 ID:???
銅がどうして・・・
つまらんシャレだな
山田く〜ん、座布団取っとくれぇ〜
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:07:12 ID:???
銅といえば
鋳造した後酸洗いしたら表面が若干ピンク色のときあるけど
あれは表面に銅が析出してるのかな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 00:20:21 ID:???
でもま、ここには結構すごい人達もいるんだってことは分かった。
捨てたもんじゃないね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:32:24 ID:???
>>650
2行目までが青銅の事で3行目は歯科技工で使う奴のことじゃね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:29:06 ID:???
銀と銅を同じ割合で混ぜると
滅茶苦茶なキャストになる

658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 02:56:45 ID:???
>銀と銅を同じ割合

そりゃ四分一(白・上の間)だな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 05:10:31 ID:???
銅を先に熔解しない。
ロウ付けと同じ原理だけど、金属は混じり合うと融点が下がる。
だから融点の低いロウが融点の高い地金を融着出来る。
同じように青銅も融点の低い錫を溶かした中に銅片を入れて
溶解すると鉄器以前の高温を作れなかった昔でも溶解出来て、
しかも銅の変性を防げる。それでも炭での脱酸は必須だ。

925シルバーも、銅が悪さをしないように、ササ吹きで銅片を
隠す形で盛って火をあてるのが正解。
湯に銅片を入れていくのは高周波溶解でないかぎりデメリットの
方が多いと個人的には思う。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 07:36:50 ID:???
俺溶解した銀に亜鉛の破片入れたら
パチッっていって小爆発起こった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 09:51:14 ID:???
偽の金の延べ板を質入れし、約600万円を詐取したとして、
大阪府警は4日、貴金属ブローカーの牧茂男(56)(東京都荒川区)、
韓国人で宝石加工業の趙炳変(54)(同台東区)ら6容疑者を詐欺や同ほう助容疑で逮捕したと発表した。

趙容疑者らが東京都内で密造していた偽の延べ板は科学的な鑑定でも見破れなかったほど精巧で、
被害は昨年末以降、大阪府内だけで十数件、1000万円以上にのぼるという。

 調べでは、牧容疑者ら4人は、趙容疑者ら2人が偽造した延べ板(1キロ)を1月上旬、
大阪市内などの質店3店に1本ずつ持ち込み、
計約600万円を詐取した疑い。府警によると、
偽物は金と比重が似通った希少金属のタングステンを純金で覆ったもので
「スイス銀行製」を意味する英文字や、1本ずつ異なる製造番号が刻まれていた。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:33:42 ID:???
スレ違いですみませんがタングステンて、普通はどんな物に加工される物なのですか?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:41:26 ID:???
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:45:18 ID:???
電球のフィラメントとか超硬工具とかかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:06:04 ID:???
色気の無い話ばかりしてんじゃねェーよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 19:23:14 ID:???
>>665 いろけのあるなしは、この板…スレで期待されても!た板に行ってね!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 20:30:22 ID:???
タングステンの指輪もあるじゃん
なんか真っ黒の
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:14:39 ID:???
装身具てっいうもんは色気のもんだいなんよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 21:47:37 ID:???
うっふ〜ん         ・・・・・・。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:17:33 ID:???
今まで色恋沙汰が皆無だったオッタン職人のグチですか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:09:37 ID:???
昔はタングステン割りのハードPtってのが有ったが・・。
耐熱ピンセットにも使われてなかったっけ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:55:09 ID:???
スイートレアメタルリング

何か色っぽくない?

超合金リング とか安っぽいか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:01:40 ID:???
エレクトロメルト使うときは銀、銅、同時に入れちゃっても良いのでしょうかね?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:42:11 ID:???
>>673
メーカーに聞けよ、タコ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 08:44:26 ID:???
だからどっちでもいいの!
ただよくかき混ぜてね☆
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:43:17 ID:GEmO5Lh1
ヒコの講師はあったま悪。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:20:18 ID:???
>675
ありがとうございます。
659を読むと、やはり順序があるのかな?と思って聞いてみました。
今のところ上手く行ってます。v
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:37:14 ID:6p+5xCGm
甲府で貴金属加工してます 40歳です もう仕事がありません どうしょう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 19:09:04 ID:???
うー やっと見つけたウデの良い鋳造屋がつぶれませんように・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:20:19 ID:???
>678
東京くれば?なんかかんか仕事はあるよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:25:41 ID:???
君のうちに泊めてあげれば?
東京は住むだけでも結構なお金がかかるから。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:58:19 ID:6p+5xCGm
ありがとう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 21:23:26 ID:6p+5xCGm
すべては、韓国人が悪い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:05:55 ID:???
よく韓国人って話題に出るが
どこにいるの?
韓国人職人がいる会社が日本にあるってこと?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:10:46 ID:???
オカチに工具買いに行くとよく見かけるよ。
彼等と同等の仕事してる日本人はキツイだろうな。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:09:22 ID:???
オカチレベルの仕事だと、まず韓国人には敵わない。
とにかく安くてもやるし・・通常の半額が相場みたいだよ。
安い仕事では太刀打ちできないから、仕事のレベルを上げる努力しないとね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:34:54 ID:???
http://www.gemlink.co.jp/company/company.html
99年の時点で御徒町の加工職人の7割が韓国人だったらしいぞw
今だともっと増えてるのかなぁ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:55:44 ID:???
うちの社長は一見ヤクザ風に見える。
他の会社の社長も同様の人が多い。
押しは強いけど面倒見が良くて良い人です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:43:04 ID:???
肉体労働者風の社長、多いよね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:54:34 ID:???
よく電化製品も韓国安いけど
なぜ日本とそんなに変わらないのに安いの?
韓国人は安くても働く民族なのか
中国人なら人件費が安くても納得なのだが
韓国人は勤勉だね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:07:30 ID:???
まだ出稼ぎに来るメリットがあるぐらいの差はあるんだよ。
電化製品に関しては韓国の特殊事情と言ってもいいぐらいのもんなんで、話は別。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 01:36:50 ID:???
>>690
> よく電化製品も韓国安いけど

ヒント:ダンピンg
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 02:15:55 ID:???
おいおい…ついこの前に経済的国家破綻した国だぞ。
自分に収入がなくなり自己破産したところを想像してみろよ。
それだって食い扶持くらいは稼がなきゃいけないんだぞ、なんでもやるだろ。w
しかもその時、日本がオレ達の税金をいくらめぐんでやったと思う?
そのくせ言いたい放題、やりたい放題。。。まだまだ日本にゃ魅力あるって。
でもそのせいでガミ喰ってる日本の経済圏とその周辺の人たちゃ可哀想だな。
まさに軒を貸して母屋盗られるってやつだ。
あいつらに仁義も糞も無いし、都合がいい時だけヘラヘラしてヤバくなったら無茶苦茶やりだす。
そのうち自滅するからそれまでは耐え忍ぶしかねえよ。w
あいつらから言わせれば敗戦国とその国民なんだし歴史上の事実だから
いま、どんだけだって言ったってあいつらの意識レベルは変わんねえよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 05:13:40 ID:???
あ〜 韓国人の職人がよく言ってたけど本国じゃ経営者の
ピンハネが酷くてやってけないんだってね。
安くても日本がいいんだと。しかも韓国人に一番優しいし。
植民地支配は連呼するけどねw ねじけ具合は抜きんでてるw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:37:02 ID:6U0vIwu5
甲府も今や韓国職人の町 キャスト仕上げリング【ロー付け 2ヶ所】K18WG 200円 こんな工賃で 仕事してる とても日本人は かなわない しかも 綺麗
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:32:21 ID:???
韓国人すごいね〜なんかがつがつしてる
日本人もこのハングリー精神は見習ったほうがいいね

確かに御徒町の公園 昼間行くとおばちゃんが韓国語で井戸端会議してる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:45:31 ID:6U0vIwu5
見習らったら 飯くえね〜よ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 11:50:50 ID:???
でも韓国人はそれで飯食ってるじゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:13:52 ID:???
>>698蛸部屋生活でな!
韓国にいる嫁・子供は可なり良い生活してるよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:14:26 ID:6U0vIwu5
毎日 辛ラーメンだよ マジで
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:29:47 ID:???
>>698世間知らずのオコチマはだまってなさい!
解ったぼく!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:35:57 ID:???
まぁある意味スゲーよ
初見の人にでも今の給料いくらか聞き出すし、常にいい給料の
商売探してる貴金属加工にこだわりはないね。
社長見たら「お金下さいよ しゃっちょうさ〜ん」だからね
先輩社員はそいつの口抑えるので大変だよw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:43:16 ID:???
本当に韓国人と取引すればその実態がわかるよ。
つい安いから頼んじゃうけど相当いいかげんだし、納品されるまでのストレスは最悪だよ。
5万以上の発注は怖くて出せない。。。トラブった後の処理が最悪だ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:43:55 ID:???
金に左右されない俺は常に貧乏だ。
まッ いいかあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 12:50:50 ID:???
1年後の品物みれば技術レベルもわかる。w
まともな企業は韓国人職人など相手してない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:14:05 ID:6U0vIwu5
つい安いから だと! 甲府のハローワークは 元職人だらけだよ まともな 韓国人が 日本に来るかよ 本当の職人なら韓国で食えるはず
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:23:35 ID:???
バカだなぁ まともだから韓国捨てるんだよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:31:09 ID:6U0vIwu5
なるほど
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:37:55 ID:???
手先の器用さなら中国人にも日本人にも負けないよ
アジアの中でこの3国は器用さでは歴史的に見ても突出してるはず
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:54:34 ID:???
手先が器用?www
だいたい国家の経済破綻ってなんなんだ?w
民主国家だろ、たしか?
独裁国家じゃあるまいし、ハンパじゃないレベルの低能ぶりじゃん。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:59:29 ID:???
おまえがな!
ニュースとかみないのかな?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:15:18 ID:BwwVgRBh
ニュース見てても眉をしかめるようなことばかりだ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:16:16 ID:???
>711 在日くん?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 14:44:19 ID:???
オバーステイに不法就労…
通報しなさい!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:32:36 ID:???
自家用ジェットにしようか自転車にしようか迷ってます。
自転車は家に置けるのですがジェットは家に滑走路が無いので
車で1時間の飛行場に置かなければなりません。
それもまた不便なのでどちらを買ったらいいかなーなんて、どちらがよろしいでしょうか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:56:09 ID:???
それだけの金あるならドラえもん造れよ!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:56:30 ID:???
ちとお聞きします。
数年前にこの板で工具屋を始めるって人がいたんだけど
どこか探せないから
ヒント教えて下さい。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:59:22 ID:???
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:43:52 ID:6U0vIwu5
まぢ 韓国人は帰れ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:55:40 ID:???
>>719
2ちゃんねるは日本人だけのものですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:01:33 ID:???
>>715
すぐばれるウソを平気でつく、日本人の特徴だよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:03:44 ID:???
技能オリンピックとか韓国はとっても優秀ですよ!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:20:26 ID:???
どうでもいいから自分の国に帰れよ、クサレナムルニダ!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:34:58 ID:???
あっ、>>718さん
有り難う。
頑張っておられる様で良かったです。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:27:39 ID:???
>>718
そこ、山梨て書いてあるけど
あの人、関西て言ってたと思うんだよね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:43:11 ID:???
みなさんはお嫁さんに自分で婚約指輪、結婚指輪作ったのですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:05:50 ID:???
>726
当然のように作らされた。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 21:18:48 ID:???
おれはお見合いだったからそんなのなかったな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:14:33 ID:???
お見合いでもあげるだろ!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:30:07 ID:???
いや、お見合いだったら必要ないんじゃない。てか
お金がなかった訳ね。でもそんなのお店に行って買ったほうがいいよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:40:47 ID:???
>718
そこはIJTにも出展してる山梨の工具屋だよ。
725も言ってるように、このスレで相談してたのは関西。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:59:34 ID:???
>726
いいかげんに作って怒られた経験が有る。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 23:47:38 ID:???
>>726
作ってない
かなり安くは購入したが・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 04:52:25 ID:Qo+YFP42
ここ読んでて思ったんだが、
彫金やってる人って戦闘的な人が多いんですね…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 05:52:27 ID:???
あたりめーじゃん
こだわりがねー奴は職人やってられねー
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:07:39 ID:???
カルシウムが足りてないんだよ
他にも足りてないものイッパイありそうだけどね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 07:08:09 ID:???
俺は0.5カラットのあげた
嫁さんがデザインした奴
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:23:39 ID:???
>>726
俺は両方とも作った
婚約指輪は1ctのパライバ(ブラジル産)に
左右の腕に0,3ctのダイヤを1個づつ留めた
かなり凝った作りなので、今でも
カミさんは時々身につけてるよ。
業界の人は目が点になるのが面白いらしい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 10:04:39 ID:???
俺の彼女はせっかく作った0.2カラットのリング無くした
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 11:45:20 ID:???
ウチはおにぎりの中から出てきた。w
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 12:43:51 ID:???
わすれて取りに来ない石とか、身元不明の石や地金があるんだけど
もらっていいですか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 14:52:38 ID:???
>>726
とぼけて長い間ほっといたらこの地金高騰の最中にとうとうエンゲージリング作らされた。
最初からつくっとけば半額で済んだのに・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:33:44 ID:???
豊田商事の営業のおばちゃんが「金買え金買え」って
おっぱい押し付けて何度も迫ってきたなー。
あの頃は金も高かったんだろなー。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 16:35:28 ID:???
ダイヤはキュービックでシルバーにメッキして渡せばいいじゃん
素人にはばれないでしょ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:07:18 ID:???
>>744
なめてる。そんなチョーシで仕事してんの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 17:08:46 ID:???
>>745
奥さんに、って洒落だろ。
まったくお前は。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 18:17:40 ID:???
冗談も通じないなんて・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:09:18 ID:???
霊感商法で売るやつ作ったことあるよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 19:23:17 ID:???
>>748
そういえば宝飾店から「ワックスやるんなら仏像彫ると儲かるよ〜(笑)」
って言われたことがあるw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:32:02 ID:???
↑そりゃ仏像や宗教団体関連の激安品なんてあり得ないもんなぁ
市販価格の10倍〜100倍当たり前
坊主丸儲けって感じかな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:42:17 ID:???
あと、組員章というか組員の方々が付けられるペンダントと
その奥様方々が付けられる同型でやや小さめで品のないペンダントも作った。
オレ、仕事だもん。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:00:40 ID:???
>>751
どっからそんな仕事を依頼されたの?ワクテカ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:48:13 ID:???
>>751
稲穂のデザインとか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:16:17 ID:???
○○組なんてそのまんまの文字プレートが
定期的に注文来ますよ
仕上がりは勿論、厳しいらしいが
関係者で傷害事件は今現在起きていないです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:25:59 ID:???
うん、そのような物とかひな壇に飾る形の様な物とかね。
僕は単に作るだけだから。営業の方がピリピリしていたね。
納期に間に合うかとか仕上げは大丈夫だとか日に何回も来るので
営業は大変だったろうね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:31:36 ID:???
うちはデザイン会社からの依頼だったんだけど、
女性ばっかりのデザイン会社で焦ってるのが
目に見えるようだった。
かわいそうだから目一杯真面目に作ってしまったよ。
あとでその会社からビール券送ってきてくれた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 12:13:22 ID:???
・・・やっと意味わかった。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:18:14 ID:NJ49K97l
仕事でブランド代理店、趣味で無名の工房とかかわっているけど
ブランドは金余り人種のものだと思う。
優雅なお遊びの部分(=ブランド料)に、気前よくお金を出して
すましていられる人はお金持ちだけど、ブランドを買ったら
元をとらねばと言わんばかりに、自分のランクを誇示する小道具として
使い倒そうとするのは、なんだか寒々しいというか痛々しい。

そんなお客様でも大事なお客様ですが、ブランドの良さが十分に出るのは
やはり100万から、高いものは300万からという世界なので
それ未満は、ブランドの看板に殆んど注ぎこんでいるものと理解して下さい。

看板を買ってお客様が何をするか、ランクの誇示、自己満足等自由ですが、
看板を安売りしすぎてイメージが下がり、上得意がつきにくくなっている
ブランドもありますから、ブランドマネジメントというのもなかなか難しいものです。

良心的な仕事をする工房は、情報が無さすぎて誰もその存在を知らず
近所のおばさんのルース持ち込みのオーダーなどを
コツコツこなしている。
見栄よりも、粗末な品を買いたくなくてブランドへ行く人は
こういう工房と出会って欲しいものだ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 07:51:19 ID:???
ブルガリのキーリングはドンキに行くような女の子もつけている
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:43:04 ID:nh+OvVMz
工房はどうやって見つけたら良いの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:49:46 ID:???
職人の組合作ればいいんじゃね?
全日本装身具職人協会みたいな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:57:22 ID:???
誰も電話しなさそ〜〜〜〜w
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:58:26 ID:???
仕事欲しい職人の電話がひっきりなしだろw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 11:59:12 ID:???
△ 腕の良い職人の工房
○ 商売上手な職人の工房
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 12:44:57 ID:???
>>760
それは仕事の発注依頼
請負の依頼
どっち?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:43:11 ID:???
職人集めて
技術教えて
派遣すればいい
グッドウィルみたいに
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:34:12 ID:???
 腕が良くて商売上手な職人の工房なら中目黒にあるよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:12:25 ID:???
へぇ知らないや なんて言うお店?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:47:23 ID:vP7Amtqm
>>761
韓国人は組合あるみたいです。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 16:57:29 ID:???
>>766
ソリャ無理やわ
派遣なんか頼む必要も無く
仕事あるよって噂話にアリのように群がって来て
後は納期と工賃の値下げ競争
そんな時代やからなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 17:42:20 ID:???
最近、「装身具製作」よりも「宝飾を職にしている人」系の話題が多いなー。

宝飾を職にしている人のスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1094157960/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 11:05:17 ID:???
本日の仕事はこれにて終了。
月曜日からこれではねえ
この先どうなるんだろう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:56:14 ID:???
ミスしてもミスした分お給料もらってお仕事してる人いいよなー。それに
残業で疲れたらコンピューターの不具合とか言っとけばいいんだもんね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 13:18:57 ID:???
ちゃんと勉強して公務員になりなさい!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 14:56:55 ID:???
うちの地元の公務員は勉強しないで公務員になっとるが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:42:35 ID:???
馬鹿とブスほど公務員になれ
っていうじゃん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:53:18 ID:???
大概の公務員は勝ち組で人生終えるけどな
負けんなよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 20:06:32 ID:???
職人と漁師は中卒がやるもんだって
ばあちゃんが言ってた
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:21:34 ID:???
ドリルの刃に付けてそれより深く掘れないヤツってホルダーて名前だったっけ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:53:06 ID:???
オレが物事深く掘り下げて考えられない性格だからって
そういう遠まわしな言い方しなくてもいいんじゃないの。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 22:58:53 ID:???
ああいうのの名前って、いいかげんだから。
ちゃんとした製品名で呼んでるとこ、少ないよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:49:56 ID:???
>779
切り込みホルダーっていうみたい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 02:30:37 ID:???
俺が付けてやるよ
止め丸くん これで決まりだな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:01:18 ID:???
(^O^)/有り難う。
切り込みホルダーで売ってました。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 08:27:23 ID:???
日本で一番有名な職人さんってだれですか?
あと一番うまい職人さんってだれですか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 11:54:39 ID:???
どちらもアウトレイジ様です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 12:17:19 ID:scdWU++9
中川良次郎>>785
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 16:15:55 ID:???
ここ見てるとたまに「中目黒」て出てくるね
HPに大層な肩書きのせてるアソコだと思うんだけど
なんかここではバカにされてる雰囲気だね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:15:20 ID:scdWU++9
嫉妬全開>>788
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:24:11 ID:???
それはどんな方でしょうか?
有名な方??
うまい方??
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:45:05 ID:???
このスレどころか、2chのジュエリー関連スレにはやたらと登場する。
スルーが吉。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:04:58 ID:???
なにが??
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:24:41 ID:scdWU++9
大層な肩書きって?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:49:09 ID:???
フランス製の刻印って何ですか。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:02:08 ID:???
うびわ・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:23:48 ID:???
勝aの現代版みたいな人はいる?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 23:27:36 ID:???
国家レベルでのバックアップがないと、ああいうのは無理だよ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 02:47:37 ID:/JnwnXu8
うびわはヒコじゃなくて芸大卒のエリート>>795
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:14:25 ID:???
以前のプロフィールでは、ヒコ中退じゃなかったか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 08:49:37 ID:???
流れが読めないんだけど、中目黒とかうびわって何?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 11:02:10 ID:???
刻印って刻印屋さんに頼むとどんな物でも作ってくれるんだよね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 12:43:03 ID:???
>>801
検定マーク以外はね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:39:08 ID:/JnwnXu8
ヒコ中退して芸大。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 14:41:04 ID:/JnwnXu8
ヒルズ族相手のジュエリーデザイナー>>800
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:10:42 ID:/JnwnXu8
ここ見てるとたまに「中目黒」て出てくるね
HPに大層な肩書きのせてるアソコだと思うんだけど
なんかここではバカにされてる雰囲気だね?

どこが?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 17:38:55 ID:???
やっと見つけたよ この人が中目黒かぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:06:14 ID:???
ubiwaで検索すれば、すぐ見つかる。
ふつうの商売って感じでは無いよね。
写真も荒くて、実際の仕事レベルは判らないようになってる感じ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 21:41:12 ID:/JnwnXu8
たまたま裏にKタクが住んでて、うのが騒いだっていうだけ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:59:27 ID:???
おまえら日頃から生き残るのも大変みたいに書き込んでるけど

本当はスゲー甘い仕事なんぢゃないのかよぉ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:55:19 ID:???
>>809
愚痴ばっかり垂れてる連中が、じっさい食えてるみたいだしね。
そんな過酷でもないんだよ。
自分の力の無さを転嫁してるだけというのが事実だと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:27:42 ID:r8skr88V
芸能人、医者、会社経営者にターゲットしぼって
フルオーダー自分で作って販売してりゃ、そりゃ儲かるさ。
アートの実績もかなりあるみたいだし。>>中目黒
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:34:01 ID:???
otu
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:57:53 ID:pwBjZTTu
良い仕事をするだけじゃ食ってけないさ、自己満足の趣味じゃないんだから。
仕事だから。
大事なのは売り方だよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:39:08 ID:r8skr88V
まずは芸大入れ。ブランド展開はそれからだ。>>807>>809
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:40:50 ID:r8skr88V
ヒコみづのデザイン科卒業しましたって言っても、金持ちは「ハァ?」だから。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:42:09 ID:???
まとめるとこんな感じかな、
金持ち相手にボッタクれ!
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:09:02 ID:r8skr88V
金持ちはいろんなもの見てるから。指輪も人間も。>>816
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:48:49 ID:???
んぢゃぁ
腕が有れば認められる
ぼやいてる職人は腕をみがけ!
こんな感じかな、
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 13:28:02 ID:???
ぼやいてる職人は一生ブランドのキャスト磨き。>>818
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 18:24:11 ID:ibM9qVRO
悪かったな〜 磨きしか できね〜よ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:02:46 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。

恥ずかしいから言えないなー。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:11:21 ID:???
キャストの際に表面が荒れまくるんですけど
なにか良い予防方法はありませんか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:46:46 ID:???
キャスト屋に一発かましておく
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:31:43 ID:???
うまいキャスト屋に頼む
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:59:02 ID:???
         ヽ、        /  思 い
  シ 俺 お   !        !   .い い
  ョ の. 前.   !       |   つ こ
  ン. ケ     |      !,  い と
  ベ. ツ     ノ      l′ た
  ン の     ゛!  ___ 丶
  し. 中    ,,ノ' ´    ` ''ヾ、、_   _,.
  ろ で   /            ヽ`'Y´
        }f^'^^了t^'^'`'ー1  l
       ノ|L_ ! ___ { ,..、|
'- 、.....、r‐''´  }f'tr'i  ''^'tォー` }j/i',|
     ヽ    l.| ´ |    ̄  vijソ.!
         丶 └、     Fイ l′
     /    ',  ‐--‐  ,イ ケ|
   , ,/.       ヽ `''"´,/ !  ^|ー、
  / /      _,,」、'....ィ'       '|. \、__
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:29:27 ID:???
仕上げの上手いところへ頼む
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:02:49 ID:s0k4F+r8
ティアラ返してくださーい!!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:27:54 ID:???
うちから持ってった商品サンプルも返せ!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 00:13:23 ID:???
地金ドロブームから
小売店舗ドロブームへと
流行は流れていく
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:54:08 ID:u9bdGdPo
           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔   
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }


先輩、悪いけど、俺 ヒコみづの出てるからーーー。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 03:56:43 ID:???
ティアラだったら原価からは想像出来ないくらいの被害届が出てるに一票
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:14:17 ID:???
俺もヒコ出だけど、なんかゴチャゴチャ雑音入れてる奴いるけど
焼き入れてヤッカ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 08:42:25 ID:???
エクセル粉って白石関係だよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:11:11 ID:u9bdGdPo
           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔   
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
俺もヒコ出だけど、なんかゴチャゴチャ雑音入れてる奴いるけど
焼き入れてヤッカ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 09:46:22 ID:???
オ ネ ガ イ 焼き入れて 280ドシイで子一時間
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:39:44 ID:???
ヒコ卒じゃ単純労働作業しか仕事ないでしょ。 `;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:41:30 ID:???
キャストの仕上げとか、青粉にまみれて爪真っ青。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 11:43:43 ID:bz6yAcFp
エクセル粉と白石がどーしたよ?どっちもマリッジだが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 12:27:10 ID:???
ヒコ出が雑音なんですけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:08:59 ID:???
んで結局日本にはうびわしか有名な職人さんはいないのかよ

もっと誰かいるだろ

841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:18:59 ID:???
うびわなんて、にちゃん以外じゃ有名じゃないよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 15:37:08 ID:???
>>837
キャストの仕上げとか、青粉にまみれて爪真っ青になるんですかあ?
ヒコ卒ですがやったことないのでわかりませーん。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 16:30:28 ID:???
焼き入れてもらおうじゃないか。
焼きいれたら強くなるの知らないのね、やっぱね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:15:00 ID:vJ/XGwSv
青粉だ〜 青で仕上げなんて しね〜ょ いつの 話してんの
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 17:21:48 ID:???
パクられたのがヒコの人なのか、パクったのがヒコの人なのか

ttp://www.takada-akemi.com/catalog/pendant_l/p-01/pendant1.html
ttp://www.etre.or.tv/home/item-pur/index/ep-p019.htm

ワックス鋳造デザイン勝負じゃいくらでもどうとでもなるよなぁ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:25:46 ID:???
バレルで仕上げて、青よりもっと荒いトリポリか。やっすい仕事してるな>>844
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:19:27 ID:???
あんたらの話聞いてるとレベルがヒコ以下じゃん。
よくそれで悪口なんか言ってられるよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:29:06 ID:???
>>847
なんのレベル?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:38:54 ID:???
ヒコってレベルの比較に出されるほどの物か?
レベルといっても趣味レベルじゃねーのか?
完全にスレ違い
趣味の方でどーぞ!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:17:06 ID:???
趣味の方でどーぞ

詳しいお願いします。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:02:19 ID:???
> ubiwaで検索すれば、すぐ見つかる。
ふつうの商売って感じでは無いよね。
写真も荒くて、実際の仕事レベルは判らないようになってる感じ。

そうか? テンションセットとかやっててレベルはかなり高いぞ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 01:28:52 ID:???
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:27:07 ID:???
>>851
そうか?HP見てきたけど彼処に載ってる物は並み以下の職人でも作れ物ばかりやん!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:27:25 ID:???
中目黒に嫉妬、みっともない。。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 02:39:13 ID:???
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 03:15:25 ID:???
>>854
おまえずれてる(笑)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 08:45:01 ID:???
25歳時の写真かっこいいなー。
でも斜め下のがなー。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 09:58:03 ID:ALd/MFVB
>>853
オマエはまず日本語を覚えろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:35:01 ID:???
倒れた自転車をおこしてあげてただけなのに、ヌレギヌだよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:59:39 ID:???
>作れ物ばかりやん!

作れる物ばかりやん!
なのか
作れん物ばかりやん!
なのかハッキリしろ、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 11:06:05 ID:???
作れる物ばかりやん!
でした
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:11:48 ID:???
ゴメン。文章の流れからするとそうだね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:48:08 ID:???
日本刀に龍が彫刻してあってその目にダイヤを入れて欲しいと依頼があったのだが
丁重にお断りした。
第一の理由は作業している時に手をいっぱい伸ばしても刃先が胸のところまで
来ることや、手を滑らせたりしたら指が無くなるだろうなどと、
本物見たらビビッてしまった。
よく考えてみたら刀は焼き入って何で穴開けるんだろうとか、大体
全体がピカピカに光っているものにダイヤ1っ個入れても目立たないよね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:57:14 ID:???
彫刻してある時点でなまくらだからダイヤくらい
入れられるだろ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 14:55:00 ID:???
中目黒に嫉妬、負け犬の遠吠え。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:04:21 ID:???
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:09:31 ID:???
日本刀って貴金属でつか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:07:24 ID:???
錺職の仕事だよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 21:46:03 ID:???
ダイヤ入れて焼入れすれ!
ジュボッツ。
オイっ! ダイヤはどこだダイヤは
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:06:44 ID:???
>>869
日本刀の構造しらんのか(笑)
全部タマハガネで出来てるわけでわないよ
峰部分は彫りもできるし、石留めもできるよ!
つか部分には作者名とう
タガネで名が彫って有るよ!又刀のつば とか日本の彫金の基本だよ!
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:41:40 ID:???
ここは程度の低いのが嫉妬したり、無知さらけ出してるスレっていうのは納得できるな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 23:43:39 ID:???
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 00:58:10 ID:???
>>876?じっとしてる人はいないとおもう!
世間知らず、井中のかわすを、哀れんでる人は大勢いるけど!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:23:55 ID:???
その餌じゃ釣れんでしょ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 01:38:33 ID:???
>>871
偉そうに見下してるより中に入った方が楽しいぞ。
一緒にあそぼ!
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:20:29 ID:jFsxz9oW
ヒコみづのって、ほんとレベル低いっていうかノー天気っていうか。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:21:37 ID:jFsxz9oW
ワード、エクセル、ホームページつくって写真アップして、注文とりなよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 02:29:54 ID:???
ワードって何?
エクセルって燃料みたいな感じかな。何に使うの?
写真アップすると注文とれるの?ほんと?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 05:41:03 ID:???
UBIWAさんみたいなホームページを作れって意味ぢゃないの?
出来が良くて良心的な値段なら誰かが注文してくれるって

俺はアマチュアだから関係無いし
最近までスパチュラを暖めて使うって知らなかったほどだしOrz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 06:19:04 ID:???
>>870
正確には彫刻前提で作った刀には彫れる

刀鍛冶によって鋼の入れ方は多様で秘伝なんだけど
化学分析の結果を見れば一様に峰に彫れることは
あり得ない。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:22:00 ID:???
>>880
波紋より上は深さによるけど彫れるよ!知っとけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:25:51 ID:???
>>881
まさかと思うけど波紋部分が鋼だと思ってる?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:40:57 ID:???
龍彫れるんだったら石留めだって出来るんじゃないの。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 08:45:35 ID:???
いい刀は側面っていうの?波紋のある面が一番炭素含有が多くて
次に刃先、峰にも鋼をかぶせるね。
安いのは刃先だけ鋼だけど、それだとあの分厚い刃が物を切り入って
いけないし、チャンバラ出来ない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:41:21 ID:???
質問です。
ダイヤとCZの見分け方ってあるんでしょうか??
メレだとほんとにわかんないんで困ってます・・・

ブラックライトは試しましたが、光るのと光らないのがあるので
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:42:09 ID:???
「刃文」な。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:51:56 ID:???
>885 判別器使えば?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 12:55:55 ID:???
>>884
あんたはヒコ出てるの?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:12:36 ID:???
>887さん
 無知なもので申し訳ないですが、判別機とは何でしょうか?
 持ち合わせていない場合はどうしたら判別できるでしょうか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:13:19 ID:???
連マスの石はどうやって取ったらいいの??
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 13:30:39 ID:???
>889
ダイヤモンドセレクターとかジェムテスターの名で売られてるもんだよ。
センサーに石を当てるだけで判別できる。
3-5万円ぐらいだから、困るほど紛れ込んでるなら買えば?

メレサイズを器具無しで見分けるのは、ほぼ無理。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 17:41:31 ID:jFsxz9oW

           _., .,、._,r hh.、 y...u,_ 、 、.,.,
        .yl!).彳}゙.^゙冖^^^゙゙'⌒゙゙「{ .〕:!|ァ_ l.r.
       .rl!.「.゙.′            .゙.^゙「.|^|'!.,.ri,、
    _,.u:l 「″        _,..vv-─--v、、.,__゙ ´「 リ゙ .r
  .-i(┴^        ,.v‐ ′    i!、  厂^'ー、_ .'゙/
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!  ..     /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔   
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }


先輩、悪いけど、俺 ヒコみづの出てるからーーー。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:46:35 ID:???
連マスっちゃぁ、なんね?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:43:00 ID:???
彫り留めの一種
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:18:31 ID:xYnoIKRj
連マスはモノにもよるけどダイヤなら裏から押したりすりゃ出てくるかも。
留めがかなりしっかりしてるならナナコで爪を寄せたり、爪をラウンドバーあたりで削り取ったりかな。
素材やアイテムとかモノによるから一概にコレだとは言えないが参考までに。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:11:57 ID:???
>>890
地金買取で良く扱うが
勿論、了解済みだが割れもとで裏からナナコで叩け
案外割れずにほとんど外れる
絶対ではないから値が張る石は止めた方がいいけどね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 03:31:56 ID:tc2ijCsL
連続オナニー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:33:12 ID:s9G0ZUWm
>>897おなにー小僧はおなにー 板にかえれ!
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:15:48 ID:???
>>892 オナニーちやん、もっと良い石のはずしかた?知ってる口ぶりだから!
お前のすばはしい!彫り留めの外しかた!おしえてね(ハート)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 22:20:25 ID:???
>>897でした。
すんまそん m(__)m
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 23:06:31 ID:???
>>882おまえ どしろうとだろ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 00:59:11 ID:???
>>901
釣るには時間置きすぎw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:12:43 ID:???
連マスってクラフトか何かで復活させた言葉かな?
最近、ふつうには言わないよね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 04:07:47 ID:???
ぢゃあ何て呼んでんの?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 11:22:43 ID:???
余ってる地金でチェーン作りたいんですけど
地金持ち込んでチェーン作る機械ある会社ってある?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 12:16:24 ID:???
御徒町のゴショ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:17:35 ID:???
そうゆうのって店で買うより安いもんなの?
かえって高くなりそうな気が
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 21:46:30 ID:???
地金として売る
その金でチェーンなり何なりを買う
これ一番
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 23:47:14 ID:???
どーせSVの話でしょw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:02:58 ID:/aNmKEvJ
ヒコ出を笑うやつはヒコ出に泣かされる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 01:05:47 ID:???
たしかに泣かされてるよ。
洗脳解くのに手間掛かってな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:11:55 ID:???
ヒコスレみたいだな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 01:52:28 ID:WrE3Tl4t
ヒコは偉大だということ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 05:44:11 ID:???
ひこ卒 はサギにあつあった被害者!
長い目で指導してください!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:40:52 ID:???
あつたかい目でみたいけど使えない教育を受けたやつはやっぱり使えない!
(;>_<;)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:27:47 ID:???
接触無いからマジで聞かせて欲しいんだけど
そんなに酷いの?一応専門学校でしょ?
会社はヒコに求職情報出すわけでしょ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:45:33 ID:yWbSTQyg
実情は、どこ卒だろうが使えるやつは使えるし、ダメなやつはダメって感じだと思う。ヒコ卒は人数も多いし、学校があんなんだからダメ比率が高いってだけで全員ダメってわけじゃない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 17:29:38 ID:???
だいたいさー、世間一般でも、卒業者に一定の能力を保証してる学校なんてそうないわけよ。
あるとしたら、入学時に、定員数じゃなくて才能や能力でふるいにかけて、
適性のない奴はどんどん退学させて卒業時には能力ある奴しか残ってない、ってやり方か
厳しい卒業試験があって通らないと卒業できないか、厳しい資格試験があるか、
どれかだろ。
金払えば誰でも入れて、授業料納めてる限り卒業できるって学校は、経営が成り立つための
学校であって、卒業者の能力は保証されんよ。
>>917でFAだと思う。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:22:21 ID:???
商売繁盛!!
止められまへんわ

もう止めてくれ
ヒコ関連は
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 23:44:46 ID:05XCNPtV
後輩がご迷惑をかけてるようで・・・
どうもずびばぜん・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 05:30:03 ID:???
>>917,918
で結論は出たからいいんじゃない?
雇う方はちゃんと採用時に見習い期間設定とか審査を
しっかりするとかすればいいだけのことだ。
それで文句言うのは採用する側に問題あるってこった。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 13:32:31 ID:???
>>911>>914
高卒でととった方がいいににきまってるけど!
志ある子に イイカゲンなこと、拭き込むのはやめてほしいな!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:32:00 ID:7Vb/S5dX


`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ムッ
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:32:41 ID:7Vb/S5dX
高卒でととった方がいいににきまってるけど!



`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ムッ
`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 15:52:23 ID:???
たしかに!
ひこ卒は高卒いかだからな!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:22:10 ID:???
すいませんが
たった一日で辞めてしまうアホを
どうやって適正を見ろというのでしょうか?
つい昨日まで頑張ります!!
ご指導お願いします!!の連発だった馬鹿野郎が
次の日は失踪、これ本当の話
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:02:24 ID:g4Xn+1rr
そんな学校に求人出すからだよ。自分が悪い。>>926
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 00:39:34 ID:???
もういいよヒコはよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 01:30:03 ID:???
ヤフオクに「メタルのジュエリークラフト」が出てるね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 05:55:11 ID:???
出来ないと 言いたく無いが 金に成らず
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 10:14:56 ID:6SQm3kzg
メタルのジュエリークラフトってどんなこと書いてあるの?役に立つ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 00:29:39 ID:???
ここで偉そうなこと書いてる連中のアンチョコのひとつだわな
役に立つ立たないは知らんち
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:22:06 ID:TxX+tHJw
ヒコ卒です。
ミクシィのコミュやポームページでオリジナルシルバー販売してます。
職人修行なんて必要ないです。しようとも思いませんが。
けっこう友達から注文もらってます。
食っていけますが何か?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:27:32 ID:???
そんなネタじゃ釣れんだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:29:26 ID:???
>>933
そういうのはヒコスレで書けよ
ここよりは食いつきがいいぞ
936935:2007/06/24(日) 01:31:08 ID:???
ちゃんと書いてんじゃねぇか>ヒコスレ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 19:41:32 ID:???
ヒコ生のバカと職人のバカは質が違うがバカ度数は同じぐらいだ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:02:14 ID:QqWbYxf/
>>937
ヒコに相当コンプレッスがあるようですね。
夜間もやっているから、仕事が終わったら習いに来たらどうですか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:46:58 ID:/obdHD+q
職人なんて やるもんじゃね〜ょ 絶対 後悔する
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:13:58 ID:???
ヒコにコンプレッス持ってるやつなんていないよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:34:42 ID:???
ヒコで何を教わるって言うの?
ヤスリの持ち方?
鋸刃の替え方?
絵の描き方?
出来もしない口だけ知識?
ビックマウス?
金払って教わるほどの事か?


942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:51:22 ID:???
職人やりたかったら ヒコなんか行くなよ
行ったって職人になれないのに
なんで行くの?
親の金で
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:08:12 ID:???
こんばんは。金ロウの成分について知りたいのですが、もしご存知でしたら
教えて下さい。銀ロウの成分は検索すれば出てくるのですが・・・・
薄い14金の亀裂部分を治したいんです。指輪ではなく昔の女性用時計のケースです。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:11:07 ID:???
ココもヒコスレ化洗脳計画か?
奴等の思うつぼだ
そろそろ止めておこうぜ!!
頭と手先がまともに使える方々は
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:11:42 ID:???
>>936ひこ卒を哀れんで入る人は大勢いても!
嫉妬してる人はまずいないと 思う!
趣味レベルの片寄たことしか教え無い学校にいって!そのレベルの低すぎる教えも、全ておまえきれす゛卒業したばっかりだし、技術が素人並みなのに!…職人並みの技術が有ると思ってる勘違いくんばっかりなので・ひこくんは皆さん相手にしたく無いんだと思う!
俺もそう!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:19:13 ID:xS2ZeIu6
職人のおじさん、心がまえをまずヒコで学んでね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:28:02 ID:???
>>945
言いたいことは分かるが、もう少し練習してから書き込んでね。
人事ながら赤面してしまうから。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:56:05 ID:???
>>946
ニホンゴヨメマスカ?
>>941>>944ヲモウイチドヨンデクダチャイナ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:57:02 ID:???
このスレもうだめぽ…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:00:03 ID:???
ヒコに汚染されたんですな
塩素でも撒きますか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:02:39 ID:???
錺職関連ってこんなDQNばっかなのか。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:38:35 ID:???
世間は夏のボーナスみたいですけど
みんなはもらった?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:00:52 ID:???
もらってるわけねーだろ!
その世間様の膨らんだ財布の中身を狙ってんだよw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 10:14:32 ID:???
>>943
基本的には銀ローに金が入った物が金ロー
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:31:22 ID:???
>>954
有難う御座います。AGをAUに替えて作ってみます。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:26:48 ID:???
>>955
954をよく読め!
銀の部分を金に変えるんでわない!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:57:33 ID:???
ダイヤの石がとまっている物には
例えばD046とか刻印が入っていると思いますが、
下何桁まで入れるのでしょうか?
0.47895ctの場合はどうやって入れたらいいでしょうか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 11:58:37 ID:???
ダイヤって紙やすりで傷つきますか???
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 12:46:51 ID:???
>>956
早とちりしてしまいました。すいません。
もう少し詳しく教えて下さい。私は「南京虫」と呼ばれている昔の婦人用時計を
集めています。金無垢のものはベルトの取り付け部分がひび割れたりしています。
今までは銀ロウで修理していました。出来るだけ低い温度で溶ける金ロウの
つくり方を是非御教授ください。色が多少金色であればいいんです。
よろしく御願いします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 13:23:55 ID:???
店で相談して出来合いのを買った方が良いよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:49:50 ID:???
>>959
銀ローに1/3のk18入れて6kロー作れば
でも地金店なんかで作ってる出来合いのローの方が良く流れるよ!
おすすめ・石福の9kロー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 20:39:42 ID:???
>>957
0 .478又は0.47
何処まで入れるかは、その仕事をくれた人にきけ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:43:11 ID:???
>>961
18Kならジャンクのケースが少しあるので潰して試してみます。
だめなら石福の9kローでやります。有難うございました。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 21:53:50 ID:???
>>960
既製品の金ローはあまりにも高いので躊躇していました。
あの値段ならヤフーで無名メーカーの金時計が落札できちゃうので・・・
いろいろ試してみてダメなら出来合いのを買います。アドバイス有難う御座いました。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:06:02 ID:???
どこで金ロウの値段調べたんだよw
金ロウの値段は相場価格+α、自分でロウ作る手間考えたら、
絶対お得&使い勝手が良い。
悪い事言わないから、出来合いの買いな。
ジャンクとは言えK18の金性落としちゃうのはもったいないぞ!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 22:26:25 ID:???
出来の悪い低金性ローは、母材壊しかねないしな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:01:15 ID:???
>>965 >>966
ネットで検索したのですが、小さな容器に入った練りローでグラム数は
忘れましたが、確か6千円位でした。これは高すぎます。ダイヤが12個付いた14KWG
無垢のアメリカン・ウォッチを5000円で落とした事もあるんです。
まあ偽ダイヤかも知れませんが・・・
アンティーク・ウォッチのマニアは普通はお金持ちなのですが、
私は貧乏でケチなんです。ただ腕はいいんです。w
オーバーホールも出来てケースの修理もする人は少数派です。
不器用なくせに金にものを言わせてビンテージ・ウォッチを買いあさる
リッチな奴には絶対負けたくありません。w 金ロー作りに挑戦させてください。
アドバイス有難う御座いました。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:11:52 ID:???
ダイヤが12個付いた14KWG
無垢のアメリカン・ウォッチを5000円で落とした事もあるんです

ダイヤはガラス WGはメッキの値段だろ
間違いなく偽者だろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:16:17 ID:???
>>959
時計が可愛そうだ!おまえはいじるな!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:23:09 ID:???
石福って素人ぢゃ買えないんぢゃないの?
今携帯だから調べてから出直します。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:27:09 ID:???
どんなに腕が良くても、見る目がないんじゃなぁ。

>ダイヤが12個付いた14KWG無垢のアメリカン・ウォッチを
>5000円で落とした事もあるんです。

はぁ・・・。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:28:28 ID:???
2g売りしてる店(割高になるが)なら、K10ロウ5千円以下で買えるだろ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:32:44 ID:???
素人には売らないなんて地金屋あんの?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:35:54 ID:???
ホンモノだとしても、誰も5000円以上の価値を見出せなかった代物なわけね。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:56:32 ID:???
石福のホームページに卸売専業て書いてあるよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:02:13 ID:???
いやいや
店頭なら丸カン一個でも買えるです
勿論、個人でもOKです
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:13:37 ID:???
お前らヤフオク見ないの?時計の事は良く知らんけど地金の掘り出し物あるよ
不慣れな出品者が目に付きにくいジャンルに出しちゃったりとかね。例えばの話
入れ歯とかな。例えばだよ。アクセ時計のとこだけ見てちゃだめ。自分なりにいろんな
とこ見て研究しないと。あと毎日チェックしないとだめだな。時価より安いのあるよ
まあ、プロの職人さんは興味ないだろうけど。趣味で彫金やってて品位はいい加減でいいんなら
研究してみ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:16:54 ID:???
要はチャッチャと買って行ってくれればいいのよ店としては
あーじゃないこーじゃないとうだうだ素人に説明してるヒマないってこと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:30:06 ID:???
オクの地金はなぁ...
表示通りの金性が無くて揉めてるのもあったし...
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:32:13 ID:???
地方在住のモレは買えないzrz
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:49:39 ID:???
ダイヤの彫り留めの皿モミに使用するドリルって
鉄鋼用で買うと鈍角なんだけど
歯を磨ぎ直すのですか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 00:55:01 ID:???
研ぎ直すか、専用のものを使う。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 01:03:54 ID:???
有り難うございます
探してるのですが見つけられません
名前を教えていただけませんか
よろしくお願いします。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:05:05 ID:???
昔の女性用のってこんな感じのやつでしょ?
どの程度のダイヤか一目瞭然
この頃のwgならニッケル割だろ
これ最後はどのくらいまでいくの?メカの価値をひいたら千円だよw


ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/103285545
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 04:39:53 ID:???
うんざりする程の良スレだな
適当な答えしかしないし
他人はバカにするし
御徒町から遠いヤツが居る事も考えられないアホはいるし
おまえらみたいなやつはとうさんしろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 06:56:38 ID:???
↑みたいな甘えんぼの坊やもいるけど
アドバイスって必要最低限が良いアドバイス。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 14:56:54 ID:???
>>984
写真だけでダイヤを見分ける方法ってあるんですか?
よくオークションで Moissanite Diamond 参考価格200000円
とかあるけど、本当はガラスみたいなものでしょう?
キュービックジルコニアとどっちが安いんですか?
詳しい方教えてください
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:17:32 ID:???
モアサナイトは見たことも無いけど…
模造エメのクレサンベールエメラルド(京セラ製)も、天然エメとあまり変わらない値段たし!
ダイヤ屋にあす聞いてみるよ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:32:04 ID:???
アンテイクにモアサナイトは入って無いだろ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:21:53 ID:9LWrgqGA
モアッサは石だよ人工でなく天然の。
値段はジルコニアとは比べものにならない位高い。
判断は写真では厳しいと思うけど・・・
モアッサはダイヤに比べて光り方がギラギラした感じ。
しかも反射してくる光は黄色が多い。
ちょっと解りにくいね・・この説明。
鑑定やってる人間でも、慣れてないとダイヤと間違える場合もある。
クラリティーも高いし、悪用する人も多い。







991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:37:00 ID:???
モアサナイトはかなり高いよ。スワロフスキーやCZとは比較にならない。
チャールズ&カルバードって会社が独占販売してる合成石。
価格表は↓
ttp://www.ilovesmart.com/cat/cat-loose-mois.html

チャールズコルバードによって創られたモイッサナイトはダイヤモンドのように
無色透明で、ルビー・サファイヤより硬い石ですがダイヤを超える高い屈折率により、
上品で優しい虹色の反射光が炎のようにきらめきます。
モイッサナイトはアリゾナで発見された隕石の中から見つかり、それまで地上にない程の
美しい輝きだったのですがジュエリーにするには小さすぎました。
しかし発見者のモアッサン博士はその輝きをなんとしても再現したいと考え、
それまでにない芸術と科学の融合で長い間実験を繰り返した末、
モイッサナイトを合成することに成功し、今や地上でモイッサナイを手に入れることが
可能になりました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:02:25 ID:???
ダイヤモンドセレクターで判別できない唯一の石だからね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:05:18 ID:???
マルチテスターは判別できるよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:14:28 ID:???
そのての宝飾時計は金無垢ならほとんど本物のダイヤだよ。でもその画像の
は0.01位でハクを付ける為にチリバメルためのだから安物。金は多分2g以下
 ダイヤが1200円 金が6000円位 機械は1000円
このてが5000円ていうのは別に不思議じゃない。
俺アンティークは結構好きだから間違いない。経験上わかる。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:19:40 ID:???
お前らほんとにプロなの?w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:54:59 ID:???
ヒコ出のプロです
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:49:03 ID:???
次スレです。

【錺】装身具制作【彫金】Part 9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1183045628/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:50:24 ID:???
いい加減というか自信のなさそうな書き込みばかりですね
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:58:59 ID:???
てっか趣味板のスレなんだからトーシローが居てもおかしくないっつーか
むしろそっちがメインになるんじゃないのかと。

>>997
乙。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:01:05 ID:UHK0ihzt
1000ならヒコ厨絶滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。