【ハイエナ】格安でお洋服作れだと?!11【ハゲタカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:16:21 ID:???
>>911
ホテルの貸し衣装払い下げ市の方が安いと思うw
去年見たのはWドレスで3000円だった。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:36:58 ID:???
>>916
あの、デパートの催事場とかでやってるアレか。
全体的にどことなくくすんで黒ずんでて、
肩がボッコーンみたいな古いデザインだらけの。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 22:53:52 ID:???
その3千円のやつ買ってきて、「お直しして」とか言われるのもイヤだな・・
「臨月だから大変だと思って〜、でもぉ、ここの袖のところがぶっくりしてていやなの。
ちゃちゃっと直せるわよね。裾はマーメイドみたいなのが、いいわ。後ろのリボンも
なんか垢抜けないから、かわりに5メートルくらいのトレーンにしてくれる?
あ、家に余ってる布でいいから。ちょっと透け感のある、オフ白っぽいやつね」とかw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:00:55 ID:???
>915
気持ちは分かるが、そこまではちょっと。
結婚するのはあくまで義弟だから・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:56:25 ID:???
ドレス、捨てる予定のシーツでいいんじゃ?
わたし、ブラウスの試作なんかたまに作るけど。
この前作ったのは意外ときれいだったので家で着てる。 (ーー;)
胸にギャザーよせて紐二本付けてキャミドレスなんて。
かわいくできそうよ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:12:06 ID:Fhpx3+eG
どこかのスレに、買い物袋の底を切る→着る→タンクトップ完成!
ってやつが合ったけど、あの大きいバージョンでいいんじゃね?

まあ、実際にクレクレに襲撃されてから考えればいいんだろうけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:14:53 ID:???
>>921
吹いたw
レジ袋だったらスケスケセクシーでとんでもないなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:30:41 ID:???
うはw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:37:45 ID:???
>>921
しかも店名入りでオサレだw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:01:48 ID:???
じゃあ下に白ビキニを・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:14:00 ID:???
下はもちろん穿かずにでしょw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:18:16 ID:???
スクール水着バージョンのAAなら見たことあるなw

.. 凡_凡
 |   |
 |   |  ←ビニール袋を平らにのばす
  |___.|

.. 凡_凡
 |   |
 |___|   ←ココに継ぎ目が来るように伸ばすのがポイント
  \_/   ←下のカドを斜めに切る

.. (・∀・)<モエー
\凡_凡/
 |   |     スク水完成
 |____ |  
  \_/ 
  |  |

…赤ちゃんのロンパースでも可ww
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 03:27:37 ID:???
>>927
マジお茶吹いた。
謝罪と賠償(ry
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 05:47:19 ID:???
>>928
更にこれを実践してみせた猛者の画像もあったはず。

男でな!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 07:54:38 ID:???
>>929
精神的ブラクラですかw

>>910
ものによっては学芸会の衣装とかで真面目に使える知恵じゃないか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 08:24:11 ID:???
花嫁にウェディングドレス柄の刺青でもしてやれ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 09:34:20 ID:???
ヨドバシカメラの紙袋で三つ揃えスーツを作る、っていうのもあったよね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 13:02:35 ID:???
レジ袋 スクール水着でググれwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 14:32:42 ID:???
>>933
ヘンなもの見ちゃったじゃないかww!
謝罪と賠償(ry 
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 17:08:20 ID:???
>>932
kwsk
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:08:26 ID:???
今さらだけど
>>702,703がわからない。
何ていう単語?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:14:46 ID:???
スモッグ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 18:15:09 ID:???
>>936
スモッ「ク」
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:02:52 ID:???
>935
ごめん。結構記憶違いしてた。
正しくはビックカメラで、三つ揃えじゃなくてスーツ&ネクタイだった。
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/index.htm
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:17:23 ID:???
>>939
ワロタwwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:19:03 ID:???
>>939
すげー、楽しそうだー。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 19:49:03 ID:???
このサイト、ヘンな事ばっかりしてるよね。

でもビックカメラマン、よくズボン履けたなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:22:06 ID:???
>>939すげぇえええええええええwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 20:25:48 ID:???
>>939
これ作る前に紙袋をよ〜く揉んで柔らかくしたら、ちゃんと動けるようになるんじゃあるまいかw
945936:2007/06/09(土) 20:46:59 ID:???
>>937,938
なるほど、スモックでしたか。どうもありがとう。スッキリした。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:24:56 ID:???
>>942
納豆1万回混ぜるのをやったのもここだっけ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 22:32:20 ID:???
>>946
そうそう。
ペースト状の納豆・・うぐ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:00:26 ID:???
>>939
うぉぉぉっ!kwskして良かった(・∀・)
ググッてもわからなかったのは、当然だったのねw
ほんっとうに、ありがとう(゚д゚)ウマー
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 23:44:56 ID:???
>>939
「おしゃれを気取って、服と同じ柄でできたバッグをチョイス。」
で、すげー笑ったww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 00:00:51 ID:???
ちょっとでもカコイイと思った私を笑ってくれ。
遠目に見たらミッソーニなんかのイタリアものの柄に見えるんだよォ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 02:03:19 ID:???
パリコレとかファッションショーとかで出せば立派なファッションの一つになっちゃうんだろうなとか
ふと思った
ウェディング水着があるなら…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 06:03:13 ID:???
>>950
切り始めみてちょっとキレイって思ったよ。orz
ベストだけなら誤摩化しきかないかな。
それ程可動部分ないし。w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:35:30 ID:aaCnvdNK
>952
マジ作ってんの!?
もしかしてサイトの人?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:41:52 ID:???
空き缶やスナック菓子の袋で制作した服でファッションショー
やっているのをTVで見た事あるお。
あと魚の皮とか。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 14:59:27 ID:???
牛乳パックで子供用の家を作ったことあるから
何となく気持ちが判るorz
バカバカしいことなのにその瞬間はすごく楽しい
でも我に返るとすごく空しいorz
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:06:33 ID:???
ほっこりかふぇ以来の
久々のヒットだ。
涙出るほどワロタw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:05:48 ID:???
むかし世界丸見えだったかでタソポソのアプリケーターで服作ってた外人がいた。
みのむしみたいだったけど・・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:30:02 ID:???
>>957
自分はその服、世界まるごとHOWマッチで見た
意外と高価だった覚えがある。アート扱いなのかも
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:30:28 ID:???
見る人が見れば立派なアートなんだよな…
服飾学校とかのファッションショー見ると実用性<<<<<<<<<<<<<<<<独創性だし
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:43:07 ID:???
自由の女神だったんだね
ttp://www.as220.org/as220/weblog/access/artistsinresidence.html?seemore=y

クレクレされたらコレ作ったれ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:36:01 ID:???
タンポソのアプリケーターって中に挿れるよね・・・?

ヒィ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:23:09 ID:???
>>939
ワロタ。
伊勢丹チェックバージョンだと違和感無かったり・・・。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:16:06 ID:???
裏地付ければ耐久性カバーできるかもとかふと思った
だめかなぁ、紙が破れて裏地露出するだけか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:29:24 ID:???
>>954
たかが魚と侮ること無かれ。
鮭革細工(特に靴)はアイヌから受け継がれた伝統工芸ですよ
965名無しさん@お腹いっぱい。
>963
裏地つけるなら、それこそレジ袋w
コンビニの弁当用の茶色なんてどうよ。