【ユサワヤ友の会】3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
手芸の友ユザワヤについて語りましょう

前スレ
【ユサワヤ友の会】2
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1119871246/l50

【ユサワヤ友の会】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1069438010/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 21:11:10 ID:???
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 23:51:35 ID:???
スレ建て乙です!

町田、もうちっとどうにかならないかなー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 12:52:50 ID:ZlBuq+Ik
乙屯
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:09:25 ID:b7LHze3d
大和ユザ もっと安売りしてほしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 04:45:42 ID:???
大和はおトク感ないから最近行ってないや

ところでユザで3mm幅の金のブレードって売ってましたっけ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 15:11:56 ID:???
>>1乙サンクス!
やっぱりここはユ「サ」ワヤなのねw
次は検索用に【サブタイトル】つけてもいいかも。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 17:08:34 ID:???
またリバティ半額始まるよー。今回はDM持参みたい。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:46:39 ID:???
ちょうど今日リバティのことをかんがえてたw
ボストンバッグに仕立てたいなぁと。
DM来るかなぁ?(´・ω・`)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 07:58:57 ID:???
DMキター
ついつい色々買っちゃうんだよねぇ〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:45:12 ID:???
>9だけど、DMきた。
ただし革製品のだった……orz
DMないと半額にならない?・゚・(つД`)・゚・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 23:01:44 ID:???
今回は、くまちゃんマークだからDMいると思う。
吉祥寺店なら、待ち合わせて一緒に買ってあげたいが...
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:35:42 ID:???
DMセール何日から何日までですか?
レジ混みそうなので、日にちをずらして行きたいので…。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:51:34 ID:???
3/1〜3/15ですよ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:03:55 ID:???
>>11
えっ?DMきてるんなら、クマちゃんマーク割引でそ。
DMの中身までチェックされた事ないし、
「そのDMはジャンルが違うので割引出来ません」なんて言われた事もないけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:53:41 ID:???
>>12
仕事の帰りに行くのは吉祥寺なんだけど、来月の仕事の時には終わってるわ。ありがとね。
欲しい柄は一種だけなんだけど、吉祥寺に残ってたかな。大和にはあったと思うんだけど。

>>15
革製品のやつははがきなんですよ。
別に封書のDMが来てくれればいいけど…どうかなぁ。
店頭でも半額はDMがないと駄目か聞いてみますよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:03:22 ID:???
>>16
いや、私もハガキだって。
ハガキに「本状(ハガキ)ご持参・ご提示の方に限ります。」
「対象商品は店内のくまさんマークで表示してあります。」って書いてないの?
違うハガキなのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 14:53:16 ID:???
最近封書のDM来ないなぁ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:53:21 ID:???
行くとくまさんマーク以外のものも買ってしまうので躊躇中
>>16
革のもあるんだ。購入したものによってハガキの内容が違うのかな。
うちに来たハガキDMは刺繍と生地と毛糸のだった。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 16:14:35 ID:???
>>17 >>19
くまさんマークの商品すべてがどのはがきでも持参すれば買えるならいいけど、いまいちわかりにくいなぁ…
うちに来たはがきはレザークラフトやカービング、バッグの持ち手しか載ってないです。
バッグ作りが趣味なのでたまに持ち手や口金、革テープを買ってたんだけど、
いつもだと布関係のが来るし、その前はビーズのだったり。
布は最近いいのがなくてあまり買ってなかったんだよね。
たぶん購入履歴からこれを寄越したんだろうけど、一番よく使う革テープがリストに入ってないし使い道ないや。

そういえば仕事柄画材をよく買うけど、こっちのは来たことないな。謎だー(´・ω・`)
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:20:52 ID:???
>>14
ありがとうございます
結構長いですね
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:13:20 ID:???
なんか、以前売り場のおっちゃんが会員カードを更新した
売り場のDMが登録されるとか言ってたよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 09:18:08 ID:???
>>20
以前同じようなDMが来た時、毛糸関係の葉書だったけど、
別の売り場の(葉書に掲載されてない)クマー印の商品もちゃんと割引になったよ。

まあでも・・・ユザだから、一応売り場で確認したほうがいいと思うけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:59:43 ID:???
ちゃんと聞いたわけじゃないけど、別の売り場のハガキ出したら
ちらっと見て半額にしてくれました。
だけど、半額になってる事は他のハガキじゃわからないよねー。
リバティ、また新しい柄がいろいろ入ってて迷ってしまいました。
半額でも1400円/mだもんね。カット台に行列ができてました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:51:04 ID:???
ちょっと前から私服でエプロンも名札も付けてない人を時々
見かけるけど、あの人達は何?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 02:19:39 ID:???
買い物客
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 08:55:02 ID:???
書き忘れ。
リボン類のカット台とか、棚の整理してた。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 11:57:06 ID:???
親切な買い物客
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:44:13 ID:???
メーカーからの派遣とかじゃないのか? よく知らんが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 12:47:17 ID:???
吉祥寺で嵐大野目撃談とかないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 13:52:52 ID:???
今、新人がいっぱい実習してるみたいだけど私が見たのは
エプロンに「実習中」の名札つけてた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:55:31 ID:???
>30
あの手作り好きな子?手が器用みたいだね。
ユザに来るんだ…
吉祥よくいくけど知らないなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 18:06:25 ID:???
>>32
友の会入ってるらしいよw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:31:56 ID:???
そいやこの前ユザに行ったとき、普通の店員さんと黒服さん数人が
売り場で生地を見ながら話をしてた

黒服「なんでうちの生地(おそらくユザオリジナル)が売れないんだと思う?」
店員「ヘンな色だから」
黒服「だよなwwww」

聞くとはなしに聞こえてたんだけど吹き出しそうになって焦った
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 02:08:50 ID:???
バロスwww
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 10:07:34 ID:???
何かを作りたいと思える色柄が少ないよね。
あれだけ物量あるのに。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:14:53 ID:???
>>34
ちょwwヘンな色ってwwwwwwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 08:49:08 ID:???
時々「これは対象外」とか独り言言いながら値引きしてくれない商品がある。
セール品でもなく定価だし、いまいちよく分からないのう。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 09:03:41 ID:???
最終日
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:03:46 ID:???
最終日は木曜でそ?
15日
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:08:53 ID:???
久しぶりにユザ吉行ってきたけど、服地売場がどう見ても洋裁とは
無縁そうな子連れチュプだらけで凄い煩かった。
たまたま時期が悪かったのかな?
オカダヤ・キンカ堂は子連れチュプ少ないから静かなんだけど、
遠いんだよな〜orz
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:33:09 ID:???
今入園グッズの時期だからじゃね?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:37:04 ID:???
ユザワヤのパートって社員と同じ制着てる?
社員のがちゃんと場所とか把握して答えてくれる?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:05:23 ID:???
ビーズの副資材選んでいたらとなりにいたおばちゃんに質問攻めされた。
まぁ分かる範囲だからいいけど おばちゃん最後に一言

「ここの店員さんなかなか捕まらないし
捕まっても理解してないのが多くて困るのよねー」

がんばっていいアクセサリー作ってくれ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:26:08 ID:???
店員ったって、殆どがパートのおばちゃん。
スーパーと同じ。入れ替わりも激しい。

専門スタッフ大量に揃えて、総合的品揃えの薄利多売は無理。
薄利多売の店を選べば、客の自己責任は必要。
どの業種の店でも同じ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:14:47 ID:???
まぁそうなんだけどさ、安くて専門家が常駐してる店があったらいいなーって
つい思っちゃうんだよね。

ユザでも年配の店員さんなら軽くアドバイスくらいはしてくれる
この生地に裏地つけたいんだけどどれがいいの とか
子どものワンピースなんだけど何mあれば足りるとか
バッグの接着芯どれがいいかとか。

でもレジ打ちしてる若いおねーちゃんは・・・・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:19:34 ID:???
レジは間違えなきゃそれでいい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:38:11 ID:???
>>47
そう、間違えなきゃ問題はないんだが・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:51:44 ID:???
R会員の割引率一つ取ってもややこしい。
もう何年もR会員やってるが、
引き率、布は35%文具20%額10%デコパージュ40%チャイナペイント20%・・・
大まかに考えてもこんな感じで、
その中でも、又細かく引き率が違ったりするしな。
子育て半分のパートじゃ記憶力も期待できんだろ。
50:2007/03/22(木) 13:01:09 ID:jCQhs3px
ユザワヤなんかでよく買えるな。
ここのスーツはひどいもんだ。
補正はひどいしほつれも多い。
この店がつぶれるのは時間の問題。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:26:17 ID:???
>>50
流石にスーツは買わないかなw
手芸店だし。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:20:46 ID:???
スーツ売ってるじゃん。
53:2007/03/22(木) 16:34:53 ID:jCQhs3px
ユザワヤはやめとけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:25:49 ID:???
>>52
売ってると、買うかは別だろう?
でも、紳士服部門がユザ全体の存亡のバロメーターにはならんといっているんだが。

ユザの紳士服買うような層に語られてもな。
オーダースーツは三越で買うだろ?普通。
55:2007/03/22(木) 21:56:16 ID:jCQhs3px
自分は伊勢丹
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:03:10 ID:???
>>55
にしては、ユザワヤのスーツに詳しいんだなw
57:2007/03/22(木) 22:56:36 ID:jCQhs3px
他の掲示板で見たぞ。
ユザワヤはものすごい評判が悪いらしい。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:04:14 ID:???
巣に帰れ
59:2007/03/22(木) 23:05:05 ID:jCQhs3px
手前が消えろボケ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:33:42 ID:???
>ここのスーツはひどいもんだ。
>補正はひどいしほつれも多い。

ワラタw こんなところでスーツ買う奴なんているんだw
よく買えるねw
61木内:2007/03/23(金) 09:24:52 ID:VhqhYh7b
ワラタw こんなところでスーツ買う奴なんているんだw
よく買えるねw

自分も買ってんじゃないの。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:37:52 ID:???
意味不明
63木内:2007/03/23(金) 09:41:21 ID:VhqhYh7b
ユザの紳士服買うような層に語られてもな。
オーダースーツは三越で買うだろ?普通。

ほんとか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:25:04 ID:???
ここはひどいインターネッツですねwww

春だなー。
65木内:2007/03/23(金) 10:37:31 ID:VhqhYh7b



酔ってる。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:42:28 ID:???
そもそもここほとんど女しかいないのに
スーツどうこうとか言われても。
メンヘラー男キモイだけ
67木内:2007/03/23(金) 12:51:44 ID:VhqhYh7b
大丈夫
68木内:2007/03/23(金) 16:51:39 ID:VhqhYh7b

そもそもここほとんど女しかいないのに
スーツどうこうとか言われても。
メンヘラー男キモイだけ


頭逝かれたか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:25:18 ID:???
アンカーという発送を持たない人ですか。
70旧浦和市:2007/03/24(土) 09:20:37 ID:hbEVdqwM
その個人がデパートで買おうがスーパーで買おうがいいじゃない。
個人のテーラーもいいじゃない。
要はその個人の価値観の問題だね。収入の低い人はスーパー。
収入の高い人はデパート、テーラー等、が一般的には見受けられますね。
必ずしもそうとは言えないけどね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:26:18 ID:???
鏝半uzeeeeeeeeeeeeeeee
おやくそく100回読んで初心者板3年ROMってからこい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:41:12 ID:???
ハンクラ板でスーツの仕立てし続けてる基地外コテはROMるより市ねばいいよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:41:44 ID:???
訂正
ハンクラ板でスーツの仕立ての話をし続けてる基地外コテ ね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 06:32:41 ID:???
>>72-73
ワロタ
72なら正しいハンクラ住民だもんなw
75:2007/03/25(日) 08:43:39 ID:EjImmSm7
>>72-73

正しい日本語使いましょう。頭おかしいんじゃない。

消えろ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:01:02 ID:???
>>75
だからお前がきry
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:11:59 ID:???
>>75 死ね。市ねじゃなくて死ね。
78:2007/03/25(日) 10:17:16 ID:EjImmSm7
市ねだって、正解は死ねです。

正しい日本語使いましょう。

もっと勉強しましょうね。

こいつじゃ無理か、笑。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:26:13 ID:???
はい、次の患者さんどうぞ〜
80:2007/03/25(日) 16:45:30 ID:EjImmSm7
正しい日本語の勉強してますか。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:01:48 ID:???
皆さん、スルー検定3級ですよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:50:58 ID:???
毎日ご苦労さんなこってす
83:2007/03/25(日) 19:57:09 ID:EjImmSm7
>>81、82一人で必死やな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:48:35 ID:???
万引きは犯罪ですよ
85:2007/03/25(日) 23:03:39 ID:EjImmSm7
日本語勉強してるか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:49:44 ID:???
なんでこんな過疎板の過疎スレに粘着・・・
87一般:2007/03/26(月) 08:04:50 ID:eD7dazUv

なんでこんな過疎板の過疎スレに粘着・・・

ああ言えばこう言う。元オウムの上祐みたい。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:31:29 ID:???
万引きする人何を病んでるんだろう。
捕まったからと言って、ユザワヤを逆恨みするのはお門違いだ。
そんなことをして何になるというのだろう。
89一般:2007/03/26(月) 12:43:18 ID:eD7dazUv
88、うぜえ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:29:34 ID:9xXDpsmx
カマユザのミシン売り場のおっさん
態度デカーと思うのは私だけ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 01:51:43 ID:???
私だけ?っていちいち書き込むヤツって
絶対自分だけだとは思ってないよな
同意クレクレちゃんうざい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:29:42 ID:YMGVPZsS
自分だろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:55:39 ID:tv+6vpO+
92がウザイとと思うのは私だけ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 09:59:19 ID:YMGVPZsS
92がウザイととだって、正しい日本語使えよ。勉強しろ。
93がうざいと思うのは私だけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 10:41:11 ID:???
自ら断定
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:06:53 ID:YMGVPZsS
正しい日本語使おうね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:52:30 ID:???
正しい日本語使おうね
正しい日本語使おうね
正しい日本語使おうね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:05:57 ID:YMGVPZsS
うん、がんばるよ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:29:25 ID:YMGVPZsS
日本語難しいよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:27:38 ID:9rbQLVpb
日本語簡単。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:26:50 ID:OXk60W3S
この掲示板は何なんだ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 09:36:28 ID:+2pdqdyr
何なんだとは何、オタクこそ何なの。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:23:24 ID:fLEF8zPM
正しい日本語使おうね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 10:26:42 ID:???
任意ID板で目立ってるよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 09:12:01 ID:Z20zNigo
まだ書込みしてる人いるんだ。ヒマな人達。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:43:12 ID:???
>>105
( ´,_ゝ`)プッ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 06:54:27 ID:???
初代スレ立てた者です。
ものすごく久し振りに来たのだけど
ユサワヤのままで吃驚。みなさん辿り着けてますか?
当初ハンドクラフト板が出来たばかりで
お店の名前は伏せないと駄目なのかな?と思い、
濁点を付けなかった次第です。

最近ユザワヤ行ってないなぁ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:05:00 ID:???
>>90
昔、まだわたしが服飾専門学生だった頃、
ユザワヤにロックミシン買いに行ったんです。
そしたらやたら強い口調でベビーロックをお薦めされました。
わたしは意地になって自分の判断でSINGERの2本糸のやつ買ったんですが
後からベビーロックにしておけば良かったと後悔。

応対というと、電話の応対が果てしなく悪いですね。
ハンズを見習って欲しい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 07:40:57 ID:???
>>107
2chでハンクラ板にたどり着けるヤシならきっと大丈夫。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 08:42:01 ID:qboL5hqU
>>108

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/03/20(火) 10:26:08 ID:???
店員ったって、殆どがパートのおばちゃん。
スーパーと同じ。入れ替わりも激しい。

専門スタッフ大量に揃えて、総合的品揃えの薄利多売は無理。
薄利多売の店を選べば、客の自己責任は必要。
どの業種の店でも同じ。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:01:27 ID:???
リバティの新作が全種入荷する店は蒲田ですか?
浦和は種類が少ないと思う…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:31:49 ID:???
ユザワヤのリバティの発注は吉祥寺店のおっちゃんが仕切ってると
聞いたことがある。
質問するとハガキ大ぐらいの見本帳(これが欲しい)みたいの出して
説明してくれる。
そしてこのおっちゃんは、口うるさくて他の店員からはウザがられ
てる感じ...。

新柄でもホビーラで売ってるような生地は、ユザワヤには出て来ない
よね。販売ルートが違うのかな。
ホビーラの柄が半額になったら嬉しいんだけどなぁ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:46:26 ID:???
DMキターー
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:00:08 ID:???
我が家にもキター
115???:2007/04/26(木) 16:08:51 ID:???
コネー 布とか毛糸とかいろいろ買ってんのによー(〒_〒)ナンダヨー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:47:40 ID:???
DMにリバティ載ってないけど、半額だよ!
会員証あれば可。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:57:35 ID:???
まじ?
リバティないからいいやって思ってた。行こうっと
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 22:56:37 ID:???
まじまじ。
今日早速3m買ってきたよ。
前回の時から、新しい柄はあまり増えてなかったけどね。
まだ今日はカット台もすいていた。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 13:37:58 ID:979ZsYw8
大和ユザ 布地定価ばっかり。つまらない。
以前のほうが面白い安めのコーナーあったりしたのに。
使えない店員雇うくらいなら客に還元すれば?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 14:03:41 ID:???
昔はもっと安いのがいっぱいあった気がするんだけど
気のせいか。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:15:38 ID:???
蒲田のユザ、7時までになっちゃうんだよねぇ
ギリギリ会社帰りに行けてたのに、もうだめじゃん〜
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:06:44 ID:oTslGv2C
今日オープンだね。SNS。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:17:16 ID:YAgyEf1C
>>122 なにそれ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:47:11 ID:???
店員に商品の場所を聞いたら、
「え? 何?」
「それは置いてなかったような気がするなぁ〜」
「うん」
って、タメ口対応。
日暮里の問屋気分か?おっさん。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:03:04 ID:wFDAsLgH
>>122
羊タンがユザワヤ編んだ〜!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:59:59 ID:???
>>123
122じゃないし、見てないからよくシラネけど、これのことじゃね?
☆手芸本・手芸雑誌スレッド☆4
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1172656831/514
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 12:40:23 ID:FD1eJ/jM
そうそうそれ。
登録したら二桁だったけど、なんかサーファーが多い気がするのは気のせいか?
純粋にハンクラの人はまだまだすくないね。
冷やかしが多そう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:38:34 ID:Vjd+RD4g
大和ユザ、店員の質落ちたね。
二階の資材探してたけど無いので店員に聞いたのに
全く分らず人をおちょくったような回答。
一瞬ケンカ売ってんのかよ、とすら思ったよ。
昔はもっときちんとしてたのに、なんかガッカリした。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 07:56:10 ID:???
昨日行ったよ、おばあちゃんのお客さんが一杯いた(毛糸売り場)
店員さんたちの話し方は雑で、いまどきの接客業って感じではないけど
おばあちゃんの毛糸探しに付き合ったり、椅子を貸してやすませてあげたり
結構親切に見えたけどね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:33:46 ID:???
>>128
別店舗のユザだけど、人をおちょくった回答ってのは激しく同意。
そして親切でも無かった。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 23:18:15 ID:EUfinfQ1
商品選んでるときはワクテカなんだけど、レジで店員に接触すると、
がっかりな感じになる。なんかこの店で二度と買い物したくなぃーみたいな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 13:55:32 ID:???
わかるわかるw
ハンクラ初心者だったら、質問したりレジであの態度だとガッカリして
やる気なくなりそうだよね〜
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 13:45:06 ID:pL7RTdzl
なんか、大和また布売り場が狭くなるみたい。
リサイクル着物の売り場?別店舗?が出来るみたい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 00:30:44 ID:???
七時までって何だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:10:30 ID:???
だよねぇ
残念すぎ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 15:54:59 ID:???
7時までって大和のこと?
吉祥寺みたいに9時までやっててほしいと思ってたくらいなのに
137134:2007/06/04(月) 05:47:29 ID:???
>>136
蒲田が8時までから1時間短縮・・・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 17:22:11 ID:???
くまちゃんDM(封筒)きた。
リバティは載ってないけど、半額なのかなー。
明日覗いて来よう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:10:59 ID:???
DMきたけどほしいものがないなあ。
必要なときにはこないのはなんでだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 15:15:18 ID:???
友の会去年11月頃入ったけど一回もDMこない。
どの位すると来るものなのかな。沢山買ってない人には来ないの? Orz
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:00:55 ID:???
過去読むと出てるよ。
半年に1万以上だっけ…?
私も今回は来ないわ。
リバはこの前安くなったから、ないのかな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:57:21 ID:???
封書のDMなら来たよ。折り込み広告とあんま変わらないような・・?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 08:58:00 ID:???
見てきたけど、リバティは半額になってなかった。
今月は日暮里セールで買い過ぎてカネコマなんで
嬉しいような悲しいような。。。
144140:2007/06/09(土) 00:39:36 ID:???
>>141
>>142
レスありがとうございました。DM来てから一杯買おうと思ったのがいけなかったのか。
確かに買ったのはギリギリ1万いってないかもOrz
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 10:06:30 ID:???
hosyu
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:11:58 ID:???
蒲田、また無駄な改装して服飾小物が分断された。
今日行ったら、糸・ファスナー類は元の場所、
ボタンやブレード、型紙と裏地類が羊時計の館に移動。
同じフロア内での売り場変更ならまだしも、なんであんなに離れた館に持っていったんだ。
移転先には階段しかないから、三階まで上るのにお年寄りは辛そうだったよ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:29:29 ID:???
そうそう、半分カーテン置き場になってた。
戸惑うお客さんたちに、まるっきり悪びれもせず7号館へ移動ですねと
冷たく言い放つ店員たち、マジでどうなの?
せめて申し訳ございませんくらい言えばいいのに…

148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:44:57 ID:???
蒲田の店員の上から目線は、他店を圧倒しているね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 14:09:56 ID:???
浦和店はけっこう親切だと思う。
売り場はちょこちょこ変更になるから面倒だけど
店員の質が上がってる気がする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:50:27 ID:X6STGs0R
次のチラシはいつかな〜(^ε^)♪
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:37:14 ID:vtP5Segy
チラシは今日だ!三 (/ ^^)/大和店行ってきた。
人いっぱいだった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 22:19:38 ID:???
Macだからオンラインチラシが見れない…。
>151
くわしく!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:00:44 ID:???
布系なら
6月29日〜7月4日の日替わりは、
ハワイアンプリント380円、エンボスサッカープリント500円。
7月5日7月10日は、リップルプリント(子供浴衣用)380円等。
日替わり以外にも、リプリア780円、
浴衣柄400円均一、ハワイアン500円均一とかあるよ。
ビーズや毛糸が知りたかった?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:22:53 ID:PIurMLGR
ユザワヤって布反物を1本まるごと買えたりしますか?
電話で聞けば簡単なんですがちょっと喋れなくて…
在庫があればって感じでしょうか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 17:51:21 ID:???
>>154
反物丸ごと買ったことないけど、気に入った反物を持っていって「○m下さい」って
買うから、全部下さいって言えばいいのでは?ただ、欲しい布の丸ごと残っているかが
問題かもね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:27:55 ID:???
在庫なくても取り寄せ可能なら、問い合わせて宅配してくれたりする。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:34:10 ID:???
反物在庫があれば買えるよ
丸ごと買うと更に割引しますって布売り場に書いてあった
158154:2007/07/03(火) 05:30:15 ID:???
反物丸ごと買いの件ありがとうございます。
メーター気にせずいろんなものまとめて作りたいので
在庫あるか調べてもらうなりして挑戦したいです。
ありがとうございました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 14:20:27 ID:YwFVuqh6
大阪店のリバティセールは、いつからかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:58:40 ID:u73kD7H1
リバティって高い布は、何を作るのに適しているのですか?
関東のチラシはリバティ安売りは、なしでした。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:44:04 ID:???
私は春夏のスカートによく使う。ツルツルで気持ちいいし薄くてふんわりするよ。
まぁリバティじゃなくてもいいわけだけど、柄が好き。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:43:42 ID:???
ブラウスもいいよ。
キャミとか。
雑貨もオシャレだけど、どんなのが向いてるって難しい質問だな。
パッチワークするために買う人もいるし。
ローンだから、小さなものを作っても無駄な張りがなくていいかも。
英姫?とかいう人が今年出したリバティの本があるので、立読みし
てみるのはどうか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:23:43 ID:gow6So15
φ(.. ) ナルホド。
リバティ高いから、半額になったら挑戦してみる。
大和店は布切ってもらうのに、すごい時間かかる。
貧血で倒れるかと思った。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:47:26 ID:???
163の今後のためにまじれすすると、
顔文字はやめれ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 07:37:45 ID:???
あんたみたいのが場を盛り下げる(`ε´)
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:41:13 ID:???
リバティはいいよ(^^)
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 09:59:01 ID:???
163
おまいのせいで…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:10:21 ID:???
アンカーもつけられないの?\(^o^)/
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:17:15 ID:???
>>167 退場(^O^)/~~
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 09:31:34 ID:???
>163じゃないけど,
専ブラ使っていればアンカーなんていらないよ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:02:02 ID:???
少なくともJaneとかちゅは必要\(^o^)/
170は必要ないはずなのになんで中途半端なアンカー?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:35:46 ID:???
え?レス番号を範囲指定すれば読めるでしょ?
こだわるね…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:39:38 ID:???
無駄な消費してるなー
>171
馬鹿向けに配慮してるだけじゃね?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:41:47 ID:tzLHuz2E
>168,169
もう夏休みか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:26:43 ID:???
少なくともJaneとかちゅは必要\(^o^)/
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:29:21 ID:???
少なくともJaneとかちゅは必要\(^o^)/

久々ウケた…。
ハンクラ板ってある意味2ちゃんらしくないね。
ゆとり世代?
オバ?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:30:23 ID:???
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/07/08(日) 14:35:46 ID:???
え?レス番号を範囲指定すれば読めるでしょ?
こだわるね…

で、FA。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:33:39 ID:???
>>174
考えが貧相。夏休みくれるんなら欲しいけど┐(´ー`)┌
あんたみたい暇じゃない。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:28:13 ID:???
夏休み=厨が湧く時期
考えが貧相とか言う次元の話じゃないから…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 07:01:19 ID:???
殺伐としてまいりますたっ!(・∀・)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:43:07 ID:4Gb/96ae
>>179
日本の学校は、まだ夏休みではありません。
見栄張って、アメリカンスクールとかいうなよ。\(^V^)/
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:22:12 ID:???
>>181
つまらん。もっとおもしろいこと書いて。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:03:50 ID:???
ユザの会員登録の時、もらいたいハガキのジャンル?みたいなのを
選んだと思うのですが、どうも過った登録をしてしまったようです。
途中で変更できるんですかね…
服地情報が欲しいのに、画材とかの御案内が来てしまいます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:17:44 ID:???
>>181
黙れ出っ歯
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:41:25 ID:???
>>183
ハガキの種類選べるの?知らなかった。(^o^;)
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:15:49 ID:???
スルーで。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:28:34 ID:???
買ったもののはがきがくるんじゃなかったっけ。
うち一時期オーダーのカーテンとスーツばっかきたよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:27:12 ID:???
会員登録した売り場のハガキが来るって、おじさんが言ってたよ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:43:43 ID:???
(´・ω・`)でも、たまーにしかハガキこない。
結構買ってイルノニ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:19:25 ID:???
>188
オレも多分それ聞いた。
>189
半期で1万以上じゃなかったかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 15:52:00 ID:???
ユザ通うこと3年、初めて500円引いてもらえた。
マンモスうれピーo(゚∇゚*o)(o*゚∇゚)o〜♪
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:21:55 ID:+rr2Nyod
浦和のユザワヤでうんこもらしたことがある。
パンツは丸めて汚物要れに捨てちゃった。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:20:20 ID:???
ユザの10個2980円の、海外の毛糸ってお得なんでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 13:51:56 ID:???
品物によると思うよ…
あまり値引かないのは定番もの。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 22:51:47 ID:???
たくさん買った場合、宅急便は利用出来ますか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:33:52 ID:ceLwsAje
>>193
3月か4月頃たまたま行った時にタイムサービスで2,980円→
1,980円で買ったことがあり、次に行ったら又2,980円で
売ってた時は、すごいお得!な気分だった.
来冬用なので、まだ編んではいないから品質は?だけど。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:41:54 ID:???
大阪店のバーゲンは始まってますか?DM来なさそうなんで…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 12:55:00 ID:???
>>197
ほい、チラシ
http://www.yuzawaya.co.jp/information/whats_new/tirasi/index.html

今回のセールは6/29〜8/9でもう始まってる。
一枚目の営業時間案内に載ってないから
大阪店ってあるの??と店舗案内を見たらなんば店ていうのがあるんだね。
何で営業時間案内に載せてないんだろう。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:26:32 ID:???
わーありがとうございます!
近々行ってみます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 18:42:11 ID:???
リバティの半額セールはないのですか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 23:21:32 ID:???
このチラシ見れないから嫌だ。
なんでこんなソフト入れなくちゃいけないんだよ!!
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:25:20 ID:???
>>201 おまいの不満を書き込むスレではない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 15:32:10 ID:???
近所のユサワヤ、ボスみたいなおばあさん店員がむっちゃ怖い。
あれなんとかしてほしいよ。
感じ悪いのにも限度というものがある。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 15:50:16 ID:H+kYY+E+
店長?社長への声だっけ?
あのボックス、大和店は二階か三階の、
階段の目立たないとこに置いてあるけど、
駅側の一階の入り口付近に置いて下さい。
書きたいことが山ほどあります。

205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:24:42 ID:???
自分の行く店舗にはそれないな
置いてほしいわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:47:46 ID:???
吉祥寺はエレベータ前の目立つところにあるな>BOX
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:05:54 ID:???
置いてないとこ、目立たないように置いてるとこは
店員の姿勢がわかるな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:22:22 ID:???
激しくドウイ
あとチラシ、もっとこまめにいれて。
眺めてワクテカしたいので。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:49:51 ID:???
リバティの半額セールは年に何回かありますよね?
毎年何月頃あるのでしょうか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:38:42 ID:???
リバティセールってカットクロスも含まれますか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:35:40 ID:???
かっとクロスって安い?割高なんだと思ってたんだが、気のせい?
パッチワーク用に切ってたたんであるやつだよね?
それならセール対象ではないと思う。
ジャージーやウールは除外。
セールになるのは、年3回くらい?
正月、GW、秋かな?最近はがきが来なくなったけど、今年の正月は
安くなってた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:38:02 ID:???
リバティカットクロスは割引になりません。
ニットはタナローン半額の時、3割引ぐらいになっている事が
ありました。
次の半額はお盆過ぎぐらいにないかなーと期待していますが。。。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:47:56 ID:???
2割引のハガキ忘れてた…
今から行こうかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:11:44 ID:???
エッ、ハガキきてるの?いーなーどんな内容?φ(.. )
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:44:38 ID:???
ハガキなんかここしばらく見てねぇや。
ランダムに送ってんのか?
結構買い物してるのに。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:23:54 ID:???
半年で1万以上だよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:56:55 ID:???
余裕で越えてるよ。この前500円引かれたし。
2181/2:2007/08/08(水) 13:24:54 ID:???
DMの謎については前スレで詳しく書いてくれてた人がいるので掘り出してみたよ↓
(ちなみに (;゚д゚;)マズー は私の専ブラの設定でsageだと表示されるもの)

399  名無しさん@お腹いっぱい。  (;゚д゚;)マズーID 2006/03/23 13:09

>370
DMですが毎月買ってるからと言っても
必ず届くとは限らないそうですよ。
1店鋪で送るDMの数が決まってて
上位(買い物金額)から送り後は抽選らしい。
店鋪数が増えたので1店鋪の割り当てのDM数も減ったので
送られてくる確率も低くなったそうです。

毎月買い物してるのに送って来ないのはおかしいな〜と
思っていたけどこれで理由が解決。

ずっと毎月買い物してる人には全員に送っているのだと思っていた、、、がっかり。
店鋪が増えるとDM来る確率が減るシステムには参るなw
2192/2:2007/08/08(水) 13:25:37 ID:mtS3rmCy
406  名無しさん@お腹いっぱい。  (;゚д゚;)マズーID 2006/03/23 21:36

>404
はい。電話かけて事務局に回してくれて話し聞きました。
もしお疑いの方は直接電話してDMについて質問してみてください。
親切丁寧に教えてくれますよ。

抽選率を上げるにはお店に紙(スイマセン。これの名前聞いたんですが
忘れました)があるのでそれに会員番号、その他を書き込み
お店にいらした度に出して頂ければ確率が少しだけ上がると思いますとの事でした。
レジ横または無い時は店員に言ってくれと言ってました。

確かにDMに関しての話しはサイトにも書いて無いので
知らない人多いよね。

>だったら、携帯会員とかメール会員とか方法はありそうなもんだが…。

多分、高齢者も多い店なのでメール系は無理なのでは?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 16:43:07 ID:???
ハガキ今日来てた。
リバティタナローンプリント30%引ありましたよ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:27:47 ID:???
うちもハガキ来てた。
ほとんど買ってないのにw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:09:12 ID:???
やっぱり家にはハガキがこない。
ハガキないと割引いてくれないよね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:57:17 ID:???
ハガキきても特に欲しいものってない。
今編み物熱がきてて編み針と毛糸買いに行こうと思ってるけど
はがきに載ってるのは春夏の毛糸。
残念。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:35:45 ID:???
ハガキきたけどリバティ3割引。
某サイトによると、今後半額はもうないかも!?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:01:50 ID:???
うそであってくれ!
半額にしないと洋服が縫えないよ…
今回は買いだめかな。
パソコン買わなきゃよかった。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:33:20 ID:???
ここ何年もユザに行かなかったけど、最近ハンクラ熱が急上昇した。
会員にもう1回入りなおしたら、昨日ハガキが来た。
大して買い物してないのになぁ…。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 00:08:37 ID:???
今回はかなりの数の家にきている模様。
リバティは3割が最高割引になっちゃったってこと?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 15:46:40 ID:???
前にハガキ来ないと騒いでた私のところにも来てるよ!
初ハガキなので嬉しいんだが、この所の猛暑で外に出る気がしないっす
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 16:22:01 ID:???
猛暑で客が少ないから、ハガキ多めに出してるのかも?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 15:36:24 ID:???
盆と正月は多いんだと思われ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:10:30 ID:???
リバティ、3割引残念。復活して〜
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:45:19 ID:???
半額復活してほしいね
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:53:58 ID:???
つーか買い物額上位の人はほっといたって買ってくれるんだから、
それより下の微妙なラインの人にハガキ送って来店促す方がいいと思うんだが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:53:33 ID:???
そうすると「(´・ω・`)結構買ってるのにハガキ来ない…」人が増えちゃうでしょ。
そもそもDMの枚数が一定ってのが変だと思う。何のために会員に住所書かせてんだろ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:01:29 ID:???
そのようなご意見も書いて社長行きBOXに入れるといいかも
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:12:40 ID:???
>>234
つーか年間500円取ってるんだからその分は送ってほしいよね
封書なら6通くらい。

ヘタすると入会して一度もDM来ない人もいるんじゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:33:04 ID:???
そういや会費とられてたんだ!
有料会員なんだからちゃんと送れ!
会員増えてほしいのか、欲しく無いのか、どっちなんだ?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:26:52 ID:???
>>236
DAYONE!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:44:22 ID:???
蒲田ユザワヤの近所に住んでたとき
社長宅の住み込みお手伝いさん募集の広告が
新聞によく入ってた。
かなり頻繁に見かけたので、お手伝いさんが居つかないほど
アクの強い人なんだろうなーと想像してたことを思い出した。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:49:53 ID:???
住み込み…
こわいね。休みなさそう。
家の人と二人っきりになるのも嫌だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:58:30 ID:???
海外にいた頃、貧乏極まって
住み込みでナニー(子守り)していた
過去を思い出しちゃったじゃないか!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 10:52:15 ID:???
乳幼児とふたりっきりならいいよな。
幼児は嫌だ。
エロ親父もやだ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:00:09 ID:???
何気なくリバティをヤフオクで検索したら堂々と転売してる輩が。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 14:42:51 ID:???
どこが問題なの?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:38:01 ID:???
オクの転売屋さん、一人でかなり在庫持ってる人もいて転売で儲けると
はいえかなりの資本金がいりそうだね。
もう半額はないかもって言われてるから、私も半額の時に大人買い
しておけばよかった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 23:13:27 ID:???
毛糸(普通に冬用のニットのやつ)っていつ頃安くなりますかね?
10月くらいに一度割引やってくれないかな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:50:03 ID:???
>>246
普通に考えて「さぁこれからシーズンですよ」ってものを割り引くか?
毛糸が安くなるのは3月頃だよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 01:16:38 ID:???
そりゃそうだ。
シーズン終了間際で売れ残り必至のものを
安く売ってさばくんだから、その必要が無いものを
安くする必要は本来ないな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:25:56 ID:???
うんうん、暖冬なら急いでセールするかもしれないけどね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 08:10:14 ID:???
でも、去年シーズン真っ最中に割引で買いましたよ。
多分、11月頃にモチーフ編みで多色買いしなきゃならなくて、これを機に
会員になろうと思ったけど、ちょうど割引だったから会員にならずに
安く買えた記憶が。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 15:39:32 ID:???
>>250
売れ行きの悪い糸を捌けさせて
売れる毛糸を入れたいときは割引するかもね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:35:37 ID:???
毛糸の割引ね、シーズン中に一度はあるはずです。
私も狙ってます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:33:58 ID:???
11月の手作り探検塾のニット版、会場で販売する毛糸は安いですよ。
メーカーにより、ユザ価格より若干安かったり高かったりしますが。

【第29回】 日本ホビーショー 【2005】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1115398333/495
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 19:48:45 ID:???
フレンドクラブ微妙すぎ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:14:48 ID:???
たしかに…
発表作品が泣ける…
投稿してるのは偉いが、どれも一属一種という感じが…
これから数が増えるのか、心配。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:47:12 ID:???
フレンドクラブ、ビミョーではあるが期待もしてる
今後充実してくればいいなあ
まだコミュも少ないしね
いい感じにユザらしいまったりさがあるよね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 08:04:37 ID:???
フレンドクラブに入って会員カードの登録すると、DMストップされるんだよね。
そんな説明受けなかったのでちょっと腹がたってしまった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 15:43:17 ID:???
>>257
そうなの?
知らなかった.ー。知ってたら登録しなかったよー。
よく説明読まなかった自分が悪いんだけど、
DM来ないのは寂しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:57:56 ID:???
>>257
え、カードの登録ってどこでするの?
登録ページ探したけど見つからなかった
260259:2007/09/06(木) 21:01:10 ID:???
ごめ、登録はわかった
257さんはなぜ「DMがストップされてる」ってことがわかったの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 21:43:37 ID:???
友の会会員情報の登録画面に書いてあるやつじゃない?

>友の会会員情報登録を行った場合、友の会ダイレクトメール配信をご希望されていた方には、
>従来送付させていただいていたDMはがきの郵送は停止され、メールでの配信となりますのでご承知ください。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:08:44 ID:???
はがきを見せるセールはどうするんだろ?
別の方法あり?
購入価格に関係なく全員に送付されるなら、メールの方がいいのかも…。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:10:28 ID:???
レジで前の人が、メールありますとか言ってたのを聞いた
けど、どうやってたのかは不明
印刷するのは面倒だしねぇ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:48:28 ID:???
ツタヤの携帯クーポンみたいにして見せるのかな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:02:56 ID:???
蒲田店、リニュして初めて行った。
副資材と生地が別館になって、ちょっと面倒だなとは思ったけど
前より通路が広くなって見やすくなったかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 13:49:26 ID:???
一部毛糸の割引やってましたよ。
ちょうど私が欲しかったハマナカのが割引になっていたので買ってきました。
まだ暑いけど毛糸を買ってる人たくさんいました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:10:00 ID:7C+EcERM
浦和、8時まで営業だと信じてたのに…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 23:39:06 ID:???
>>267
今日ちょうど行ってきた。
今時7時までってすごいよね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 01:09:05 ID:???
閉店時間が八時から七時になったのって、今年になってからじゃなかったっけ?
時流に逆行してる辺りがユザワヤだなーと呆れた記憶が。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:15:51 ID:F+ULbMGT
もっと社会勉強しろ!ぼけ!
丸井だって正社員確保のために年間営業日数を減らしてるんだよ。
今の時代、普通だろ!ってか中小企業としちゃー進んでる?

なんかいつの間にかSNS立ち上げてるし・・・

271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 22:24:17 ID:???
ぼけって…




272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:33:34 ID:???
店舗閉鎖してるような企業を例に挙げられてもね…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 15:50:08 ID:???
ぼけ!はひどいけど、まぁそうかも知れない。
潰れられるより今はマシと思うしか…
せいぜいせっせと買ってあげないと。

といいながら、布はまず買わなくなった。
ネットショップ並みに可愛くていいニット揃えてくれたらもっと行くのにな〜
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:04:20 ID:???
>>267
一昨日の金曜日閉店間際に買い物。
どの階のレジもいっぱい並んでいたし、閉店の音楽が鳴っても見てる人いっぱい。
せめて仕事帰りに行きたくなる金曜夜のみ8時までとかしてほし。
あと、フロアのどのヘンに何があるのかフロアの見取り図おいてほしい。
いっつもグルグルまわっちゃうんだよね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:40:05 ID:IX9ObVs1
DMキター
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:56:32 ID:???
「選ばれたお客様だけの」DMキタ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:02:24 ID:???
ぐはぁ!こなかった!
リバティありますか…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 20:33:33 ID:???
毛糸だけです
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:24:58 ID:???
私のは毛糸載ってない、布ばっか。
あ、でもリバティないなぁ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:38:45 ID:???
私のも布ばかり。
毛糸のもあるのかぁ。
冬は編み物したいから毛糸のがよかったな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:08:21 ID:???
うちに来たのは
陶芸・木彫り・粘土・ドール・・・・

   はぁ?なんで?

でもこのハガキで布やら毛糸もOKなんだよね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 16:35:37 ID:???
布関係来た。リバティはナシ。
他にもあまりめぼしい物はない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:33:43 ID:???
>>281 家もそれが来た。
粘土なんていちども買ったことないのによー(T_T)
このハガキで毛糸安く買えるの?
毛糸のハガキ持ってる人、内容おすえてm(u_u)m下さいまし。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:54:18 ID:???
ぶらりと吉祥寺店に寄ったら、キルトフェアやっとった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:56:01 ID:???
>>283
>>281です。
きのうユザワヤ行ってきましたが、ハガキは届いた内容のものしか有効ではない、
と毛糸売り場で言われました。
レジの女の人ひとりにしか訊かなかったから100%本当かどうかはわからないけど。
(たまに何も分からない従業員とかいるから・・・)
ちっ!購買意欲大幅ダウン。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:29:26 ID:???
子供のプラモデル、いつも割り引きになるのに、
一度だけ堂々と、なりませんと言い放った店員がいた…。
社員教育ちゃんとしてってお願いしましたよね?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:04:10 ID:???
津田沼、改装で売り場混乱カオス。
改装中につきご迷惑云々の張り紙等皆無。
店内売り場表示と実際がまるで違う。
乱暴な業務放送がなりまくり。うるせー!
ディスカウントの毛糸10玉パックを買いに行ったんだけど、レジの人が
通常価格を10倍しおって表示価格より2000円上を請求しおった。
この値札はなんですかと聞いたら謝りもせずに打ち直した。
改装してもいいからもちっと礼儀は無いのか、ここは日本ではないのか?
と思ったよ・・・
不愉快でした。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:32:05 ID:1Carhv2Z
大和ユザ 定価で売りすぎ。
なんか殿様商売のつもりなのかなあ。
蒲田ユザみたいに、安くてドーンと置いてあるコーナーとか
作ればいいのに。昔はあったんだけど最近本当につまらなくなった。
問屋街のほうに仕入れにいったほうがいいかな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:25:56 ID:???
えー、また改装してるのか>津田沼
やるたびに探しにくい、買いにくいレイアウトになってるじゃないか。
どうせ今度も悪改装だろうなあ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 10:27:22 ID:???
明日津田沼行こうと思ってたけど、まだ改装してる?
毛糸のところ混雑してるかな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 21:28:29 ID:???
火曜日の段階では、毛糸のところは完全に封鎖されてました。
カーテンで仕切られてて関係者以外立ち入り禁止。
で、店内グルグル周りながら探してたら(案内表示皆無)丸善との
連絡口のところにムリクリありました。むちゃくちゃでした。
自力で探せってかんじでした。
ほかのところも半分空っぽの棚とかいっぱいで、店員がせっせとなんか
作業をしていた。けどとてもテキパキとはいえない。
一階がだいぶ変わって、ビーズ売り場とかが新しくなってました。
でも案内表示無茶苦茶。
バッグ売り場なんかあそこには不要だと思ったのは秘密?
棚が木目調になってたので、順次そうなるのかな。
今日みてくればよかったですね。明日もあんまり整然さを期待しないほうがいいかも。
ほんとにイライラできます。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:12:15 ID:???
>>291
ラス1行ワロタ。

明日、吉祥寺行こうか津田沼行こうか迷ってる。
津田沼の方が断然近いのよ。
買うもの決まってるから津田沼で我慢しとくかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 01:17:45 ID:???
先週津田沼行った時には、もう丸善側に毛糸来てた。
いつも丸善側から入るから、いきなり毛糸の棚が並んでてビックリした。
売り場聞いても、店員もよく把握して無いっぽいからなんだかなぁ〜な感じ。
ボタン買うにも引き出し空っぽだし、レジ混んでるし。
でも玩具売り場の店員さんはすんごく親切だった。2階の人とのギャップがすごい。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:38:25 ID:???
津田沼行ってきた。
毛糸は雑然とはしてたけど、空いてる棚はなくて、何より店員が親切だった。
そんなこともあるんだね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 03:15:31 ID:???
友の会会員の住所変更ってどこに言ったらいいの?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 05:32:52 ID:???
>>295
レジで言って紙に書いたけど、それ以降ハガキがこなくなった。
そのうち、カード忘れたりして再発行して、うやむやになった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 09:07:24 ID:???
私もレジで言ったら、変更用紙書かされた
(名前の変更なんだけど)

大分前だけど、いまだに旧姓で届きまつ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 18:58:31 ID:???
>>296>>297
ちゃんと手続きされるのかわかんないけど
とりあえずレジで言えばいいんだね。
ありがとう。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:50:18 ID:???
空いているときを見計らっておねがいします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 02:59:13 ID:???
>>299
空いていないときは、変更の用紙に書いても登録されないってことか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:28:54 ID:???
並んでるのに、店員の方からフレンドクラブの紙書かせたりする
どのレジもいっせいに勧誘してるなら、記入台でも作れば気を使わないのに
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 03:01:43 ID:???
ちょっとスレ ずれているかもしれませんが、お邪魔します。
ハワイアン ハンドクラフトのリボンレイ教室を中野でやっています。
リボンレイに興味のある方おたずね下さい。
http://www.k4.dion.ne.jp/~ribbon-s/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 14:22:32 ID:???
チラシ入ってきた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 20:13:02 ID:???
津田沼、改装後初めて行って来た。
毛糸売り場が、棚のレイアウトも商品もカオスだった。
おまけに狭いし。シーズンインなのに欠品多いし。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 03:59:59 ID:ke9PbCmQ
上大岡駅前の湯たまに利用するんだが 店員が見た目も態度
も見事に**なのしかいないんだ。いや マジで従業員募集の条件に
でもあるのかと勘繰るぐらい。ギリギリ普通学級っぽいヤツもいるし。
たまに美人しかいない職場を見る事があるけどその逆だな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 17:33:58 ID:gmd+9Hsy
大和店でチラシ広告の毛糸二袋買った。
別の階で手芸キットを眺めていると店内放送。
「ただいまより10分だけタイムサービス、
1,980円から5,980円の袋売り毛糸1,000円引き」
二千円損……した。なんなのコレハ。
時間も中途半端だし、気まぐれセール?客なめてんじゃねぇ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:29:38 ID:jwKFA7XB
店頭の唄辞めてほしい

いつも笑っちゃうんだけど

♪選べるぅ ユザワヤぁ

ひつじちゃんマークは可愛いけどね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:46:21 ID:???
>306
なにそれ最悪だね。
タイムサービスって告知出てるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:29:46 ID:???
>>308 チラシにはでてません。
店に行った人用のサービスなんじゃないかと…。
時間は午前11時36分ぐらいだったから、
私がレジ終わってから10分もたってない。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:36:39 ID:???
>>306
一年ぐらい前、別の店舗ですが、
私は目の前で偶然タイムサービスが始まったので、
買って、レジに持って行ったら、割引を無視されそうになりましたよ。
徹底しといて欲しい。
タイムサービスで半額のはずですが、なんてお客に言わせるな!( ゚Д゚)ゴルルァァ!!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:37:27 ID:???
大和はニット100円/mとかをタイムサービスでやるときがある。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 08:06:42 ID:???
肉や野菜じゃあるまいし、タイムサービスって(-o-;)
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 14:39:49 ID:wN3U1D5I
毛糸、端切れ、ストッキングのタイムセール放送は聞いたことある。
吉祥寺でバラ玉を1ワゴン買い占めた思い出が…
目の前ではじまって、野呂英作が\80だったから、つい。
314大津一雄:2007/10/16(火) 18:23:04 ID:ZypiPl8p
俺の趣味は手芸だぜ
蒲田に住んでるぜ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:01:55 ID:???
野呂はもう終わった感があるよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 17:55:10 ID:???
びっくりする程使えない!
浦和店!

改装中を差し引いても酷いよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:45:11 ID:???
浦和最近行ってないなー
蒲田と同じレベルでリバティを扱ってくれるんなら、行きたいんだけど。
品揃えが豊富だから、遠くても蒲田へ行ってしまうんだよね…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:35:24 ID:???
そろそろリバティ割引があるのではないかと...
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:37:19 ID:???
リバティ割引入ると、ついフラフラと行ってしまうし
結果散財してしまう

でも、割引してホスイ・・・
いいカモになってあげるから頼むよ〜と言いたい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 03:11:18 ID:???
リバティの割引って、日暮里より安いの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 08:14:49 ID:???
日暮里でリバティ安いところなんてある?
ユザは半額だったよ。
これから3割になっちゃうみたいだけど。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 12:46:54 ID:???
>>321さん
友達が日暮里でリバティを買い込んでいたから、どっちが安いのかなぁって思ったの。
友達はなかなか日暮里まで行けないから、安くなくても買い込んでいたのかも。
駅から見ると右側の、小綺麗なお店でした。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:41:13 ID:???
エレガンスかな。
ユザで扱ってない生地もあるかもね。
でも定価じゃないかなー
系列のパキラも高い。
ユザがいつもリバを安くするのは、お正月とGWかな?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:59:54 ID:???
期限内に更新したら、ポイントはそのままたまるんですかね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:35:32 ID:???
町田店限定
オカダヤ20%割引に対抗して同じ期間に全品2割引
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:14:54 ID:???
津田沼のユサワヤは店員の態度が糞
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 12:21:57 ID:???
ユザスレがたってて笑えた。
ここ、ユサなんだよなー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 13:40:01 ID:???
>>327
ごめんな、経緯が>>107なんで。
次立てる前に、>>7じゃないけど、「ユザ」に戻すとかサブタイ付けるとか、論議する方向で。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 23:57:42 ID:???
いやいや
ここを見つけられた喜びってのも、趣があっていいんだけどね。
最近は2chも一般化してきてるからなー…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 10:42:10 ID:???
津田沼のレジひど過ぎ。客をさばき切れていない。
週末だけでいいからレジ台数と人員を今の2倍にしろ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:34:01 ID:???
津田沼はレジ待ち客を5分以上待たせろという内規があるとしか思えん
平日午前でも各列5人並びはデフォ
たまに短い列があるとレジ係が異様にトロくて苛つく
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:14:16 ID:???
うえええ。平日ですらそうなの?
レジ打つ人と袋詰め要員(バイトで桶)を
ちゃんと分離してほしいわ。

愛想は普通でいいから最低限度の仕事して欲しい。
他店がウラヤマシスw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:52:14 ID:???
いや、なんば店もひどい。
最近マシになったけど、男の店員は絶対レジしないし、
若い子だけでてんてこ舞いになってるのに、
ニヤニヤリボン巻き直してたりするから、余計みててイライラする。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:24:21 ID:???
そうそう。役立たずな男子店員がすごく目立つよね。
みな生気のないドロンとした眼をしていてなんだかもう。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:13:12 ID:GFEcRYzc
客はおばちゃんばかりなんだから、
イケメン店員置いて。
よどんだ男店員イラネ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:23:29 ID:???
顔も性別もどうでもいいからテキパキ動ける店員を置いてくれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:39:17 ID:oFLn5UN1
ムケチンと書くと幸せになれるらしいよ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/cat/1183272639/l50
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 07:47:08 ID:???
不細工でも仕事できる男は、カッコよくみえる。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 13:30:53 ID:???
TとOだけでは、つまらん。
名古屋に店を出してくれぇー。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:05:16 ID:???
あら、関東と関西と福岡だけなんですね。てっきり名古屋にもあるもんだと
思ってた。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 10:45:41 ID:???
蒲田、リバティのカットクロス、50×50で525円だった。
巻きのはメーター2000円超だからお買い得?
変な柄とか混じってたけど…<スイマーがずらりみたいなのとか
リバティだけたくさん使うことないから、もっとカットクロス増やして欲しいなー。
でも洋裁系の売り場がバラけちゃって、買いにくくなった。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:18:54 ID:???
>>341
>スイマーがずらり
むしろそちらが気になる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 12:25:28 ID:???
ゴルファーがずらりなら知ってるが、
スイマーも激しく気になる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 07:27:03 ID:???
>>330-331

おぉ!津田沼さんがこんなに><
せめてリボンはリボンでカット台を設けてほしい…
総合にする意味がわかんね('A`)
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 00:17:51 ID:???
津田沼の店員は一度棟続きの丸善で研修させてもらえばいと思うよ
普段はガラ空きの平日にたまたま3人並びの列ができたと思ったら
たちまちそこら中の店員がレジに入って瞬時に4人体制になった
その間わずか数十秒、むろん店内放送などなし
あのフットワークと丁寧な接客を見習って欲しいよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:36:43 ID:???
レジや裁断をフォーク並びにしよう、という発想はないのかねえ。
無いんだろうねえ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 08:26:55 ID:???
大和店は一部フォーク並びだよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:25:03 ID:???
蒲田もフォーク並び。一応。
でもダイレクトにレジに行って追い返され、フォークの先頭に並ぶ人も多い
フォークの最後尾にならんどくれよ〜w
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:33:00 ID:???
>>344&345
丸っと禿同。
リボンなどの小物は専用の別台を設けてそこでカットして欲しい。


あとボタンも引き出しごと持って行ってレジで個数を数えるってどうよ?
レジ並び時に目の前の人が5個ぐらい引き出し抱えていて、それを数える
男性店員がまた異様にトロくて参ったよ(ボタンを買いに行った人に罪はなし)。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 12:24:08 ID:AWuUvaDe
そろそろデザインフェスタの買出しに行かなくちゃ@吉祥寺
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:09:45 ID:???
吉祥寺のビーズ売り場って、なんであんなんなっちゃったの?全く使えない。
キワができたんでビーズの客は捨てたの?何あれ?ひどすぎる。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 14:24:23 ID:???
ユザワヤ津田沼店にエバンス刀売ってるかな
木を掘るための小さい刃ならなんでもいいんだけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:19:39 ID:???
>>347-348
そうだったのか。
他店でやってるのに、なんで改装の時に考えないんだ、津田沼orz

リボン&ボタンの台が消えたのも痛いね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:44:53 ID:???
>>351
ビーズもやる身としては、キワがあったらユザワヤの中のビーズはいらないなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:19:09 ID:???
>>354
パックでしか買えない、種類も少ないビーズ売り場はキワもユザもどっちも使えない。
種類の多さと、量り売りか1個ずつから必要数だけ買えるのが最大のメリットだったのに。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:31:36 ID:???
ここはネットでいろいろ買うと、だいたい何日くらいで届きますか?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:41:49 ID:???
ユザワヤ久しぶりに行ったけど、
配置がえについては、自分も布と副資材(糸とか?)が別館になったのは使いにくいなぁ。
心なしか、副資材コーナー、人気少なくなった気がするし、なんか移転先ムード暗くね?気のせい?
ま、会員カードに、うっかり1000円割引たまっててちょっと喜んだがナw

にしても、銀座ハンズでハンクラ熱再燃
→思い出したようにユザワヤも通う→近日、キワにも行く
散財しまくりorz
358357:2007/11/05(月) 10:46:27 ID:???
ユザワヤ蒲田店のハナシでした↑
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:35:18 ID:oWaMlEGL
津田沼店に行こうと思ってるだが、あそこ漫画の画材って置いてる?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:47:14 ID:???
置いてるよ。コピックとか原稿用紙とかトーンとか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:16:00 ID:BUc474Z/
>>360
ありがとう!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:49:51 ID:???
店員の態度がDQNでもいいですから、名古屋にも店を出して下さい。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:15:44 ID:???
>>359
向かいのアニメイトの方がいいんじゃない?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:41:28 ID:???
アニメイトは割引あったっけ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:19:06 ID:???
調子こいて他店の話までするんじゃねーよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:58:17 ID:???
他店と比較することで、ユサワヤの利点/欠点を語るのであれば、
他店の話も可かなとおもふ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:05:41 ID:???
ハンクラ板でアニメはやめようぜ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:58:09 ID:???
漫画用品でもトーンナイフやトレス台はハンクラと関連ありそう。
それより365は少しカルシウム摂れ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:02:05 ID:???
>>367
同意。板違い。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:54:32 ID:???
>>368
ここはハンクラ板のユサスレなので、
漫画を描くのに何を使うか知らんが、無理やり関連付けるのはやめよう。
そっちの板へ行っておくれ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:10:54 ID:???
トーンナイフってアートナイフとどう違うの?アートナイフより安い?
消耗品だから安く買えるなら嬉しい。

>>370
あなたが何作ってる人か知らんが、ハンクラにも色々なカテゴリーがあるんだよ。
アニメイトは明らかに板違いだけど、あまり偏狭になりなさんな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:28:23 ID:???
とりあえず津田沼以外の話もしようぜ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:30:28 ID:???
ユザが名古屋にないのは意外だな。
上客わんさかってイメージな地域なのに。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:15:20 ID:???
名古屋には倒壊あるからねぇ。
いろいろ難しいんじゃね?
買う側は求めてるんだろうけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:23:50 ID:???
>上客わんさかってイメージ

そうか??
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:50:26 ID:???
>>375
上客わんさかで多少高くても悪くても売れるから、倒壊流行ってるのかなぁって思うんだけど。
どうだろね。
「どんなに横柄でもユザワヤの方が良い人」の割合が違うっていうのかな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 08:47:51 ID:???
そっか倒壊の本拠地だもんね>名古屋

>>375
金持ちはどこにでもいるもんだし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:28:25 ID:???
名古屋は金持ちより見栄っ張りなイメージ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:19:32 ID:???
>>378
それはすれ違い。
金持ちも見栄っ張りも、倒壊のレベル低いお教室が好きそう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:29:33 ID:???
お前もスレ違い
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:32:46 ID:pj3ki0Pl
タイムセールって土日だけですか?
遭遇したことがない・・・
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:21:37 ID:???
蒲田の閉店早くなったのが意外なイメージ。まだ慣れない。
駅前のスーパーの閉店が20時→22時→24時と変わってきてるのに。
先週神戸店にいったら、2階の一括レジ?がフォーク並びになってた。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:28:37 ID:???
ユザの評判聞いて楽しみにしていったら、目当ての物がまるで無かった。こんなの着て外出られるか!!って布ばっかりだった。

毛糸もなんだか地味なのしかなかった。それに、棚がとっても見ずらかった。

店員さんは普通でした。

パッチワーク用のカット布は可愛いの多かったけど、あんな小さくちゃ何も作れないし。

どこの店舗も品揃えにたようですか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:53:43 ID:???
>383

あんたの行った店書かなきゃ答えようがないんじゃないか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:01:07 ID:???
ユザに服地を見に行く人はそんなにいないんでは…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:13:10 ID:???
>384
都内ではありません。田舎の方です。

>385
そうなんですか。クラフト系なんですね。ありがとうございます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:33:04 ID:???
蒲田は服地も豊富だと思うけど…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:02:43 ID:???
浦和は優勝セールやらんかなw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 16:24:15 ID:???
服地買うなら日暮里行けばいいのに…せっかく上京したのにもったいない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:05:54 ID:RSdYAUPR
自分で転載。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:31:09 ID:RSdYAUPR
ユザワヤの客が本当に嫌だ。
とくにババア。

レジに並んでるともう手芸の話とかに夢中で前を見てないから
背中とかにくっついて来たり、
前の客がレジを打ってる最中なのにカゴをカウンターに載せる時に
ひじにぶつけて来たり。

これから作るものの事を考えてワクワクしてるのは分かるけど、
本当にウザイ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:09:07 ID:???
>>390
同意。

店員が忙しくて聞いてないのに
「あ〜ん、この糸だと派手過ぎるかしらぁ〜。こっちの糸も綺麗よね〜。
迷っちゃう〜?」
心の声を一字一句大声で口に出すんじゃねえよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:11:48 ID:x4FZi/Rm
商品の多さは嬉しいけど、飼い慣らしてない子連れ多すぎ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:06:59 ID:???
>>392
さらに同意。
子ザルは家に置いてこい!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:45:56 ID:???
子持ちも手芸したいんです。
ご勘弁ください。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:16:30 ID:???
いや、子連れでも全然イイんだよ、
商品を無闇に触っちゃいけない、店内を走り回るな、くらい躾てくれてれば。
てかスレタイユサワヤだったんだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 04:33:25 ID:???
>>395
同意。別に子持ちの方と子供すべてに敵意を抱いてるわけではない。
園グッズとか子供服とか、そういう頃ならではの楽しみもあるだろうし。

ユサについては>>328
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:12:53 ID:???
子連れ、ひとまず奇声を上げるのはやめてくれ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:06:20 ID:???
ガキが奇声上げてる場合、大抵親も喋り方が気持ち悪い。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 14:15:56 ID:???
棚の前に陣取って動かない人も多いのな>ユザ
選んでるのに夢中なのはわかるんだけどさ、
邪魔だよオマエ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:35:34 ID:???
布を2、3種類も選ぶと重くて重くて、、、カートを用意して欲しいと思う。
邪魔かな。縦型っぽい、おばあちゃんがゴロゴロしてるようなやつ。

子連れの事を言う人は子供いないんだろうな。

私もいなかった時はすごくウルサク感じててさ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:32:56 ID:???
自分が親でも他人の子供はうるさい。躾けろよ!と思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:59:41 ID:???
>>401
同意

もちろん、400の言うとおり子供がいないから子供ウルサイ!と思う人もいるだろうけど
子持ちから見てもうるさい子持ちもいるよ

400は子供産んでから子供をうるさく感じなくなったのなら
たぶん周囲に迷惑かけてるよ
甘さが出てる証拠だと思う。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:12:37 ID:???
同意。そんな私は>>393
子供なんだから仕方がないは言い訳にならない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:26:28 ID:???
子供がうるさいとかより子供から目を離してる/気にかけてない/見ていない母親が多いことの方が気になる…
405 ◆koI0Lo/ni. :2007/11/16(金) 23:31:46 ID:???
?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:07:07 ID:???
>>400
カートあるところもあるよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:10:41 ID:???
所沢の湯沢やに行ってみたら、ワンフロアに全てつめこまれていて便利!
布と副資材を行ったり来たりで選べるし、ついでにビーズを眺めたり
カーテンフックを買ってみたり。
駅から遠いのが難だけど。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 09:17:15 ID:???
子連れでユザは自分で無理だと思う…
ゆっくり見させてくれないんだよー
決まってるものがある時は子連れで買いに行くけど、
超特急で買わないといけない。
もしくは抱っこ(14kgになってるのに)
一人でぶらっと行って買い物できた頃が懐かしい…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 10:15:27 ID:???
吉祥寺店の平日は何時頃が空いてるんでしょうね?
先日、開店直後あたりはやけに混んでいました。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:33:20 ID:???
>子連れでユザは無理
と思えるお母さんは、ちゃんと気配りのできる人なんだと思う。
おとなしく一緒に買い物できる歳になるまでは我慢するとか、
その間だけ人に預かってもらうとか、やりようはあるよね。

子供だから人に迷惑かけて当たり前!迷惑がる方がおかしい!
って居直る態度が嫌われるんだよな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:24:07 ID:???
「お店のものだから触っちゃダメ、お店では走っちゃダメ」
と躾る事は不可能なのだろうか?

「子供だからしょうがい」と言う人もいるが、
ちゃんと大人しくしてる子供を見かけるのも事実。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:19:59 ID:???
おとなしくしている子供もいるね。
やっぱり奇声を上げて走り回っている子供の親は甘えているんだと思う。
しつけは学校や保育園でやるもんだとでも思っているのか。

3歳以上は我慢ができるようになるから、躾けるなら2歳後半から。
子供がいないから子供のことを悪く言う、なんて感想どうかしてる。
社会に迷惑をかけないように教えるのが親。
周りに理解を求めるばかりじゃ、一向に理解されないよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:47:57 ID:???
迷惑な子供の親は、叱り方からしておかしい。
「○○ちゃ〜ん、走ったらダメよぉ〜〜〜。」 
「ほらぁ〜、お店の人に怒られちゃうよ〜?」

津田沼店にて遭遇。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:49:41 ID:???
いくら叱ってもわからない子もいるのは事実。
それはうちの子。
だから旦那が見てくれる時しかいかない。
お店で走ったりお菓子食べた手で商品さわってたらいやだけど、
ベビーカーに乗ってる子ならどんなに暴れていても泣きわめいていても許すかな。
「お店の人に怒られる」は最低の叱り方だよね。
そういう人は、お店の人が見てなかったら万引きしてそう。
バレたら怒られる〜って感じかな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:33:28 ID:???
しかっても分からない子って、社会で生活できるの?
げんこつしないと分からないタイプにもげんこつを控える風潮が嫌だ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:44:05 ID:???
叱っても分からない子はどう考えても病気でしょう。嫌味でも喩えでもなく。
そうじゃない場合の
「子供だからしょうがない」「叱っても分からない」の大半は
躾られなかった言い訳だと思う。
目をじっと見て飽くまでも冷静に言い聞かせた事はあるのかな。


って、スレ違いでここまでレスが続くのもスゴイなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:09:46 ID:???
脱線しすぎ。
もう主婦は湯沢屋行くな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:47:05 ID:???
ユザ、クリスマス生地で雪の結晶柄がほとんどなかった…
浦和。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:19:11 ID:???
こんなんで「主婦は」とひとくくりにされたらたまらんぜよ。

はいはいこれからユザーワヤへ逝ってきます。
生地売り場も見てきます。よい週末を!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 11:29:07 ID:v7q3zWbO
神戸並び方変わったの逆に混んでみえない?
レジの偉そうなデブとトロい眼鏡がほんと苛々する…
売り場は売り場で質問しても答えられずにわたわた。
頼むから知識と良識のある店員をおいてくれ。
神戸通ってる人いる?
大阪のが良いのかな…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:48:45 ID:???
>418
ホビホビに行くとかわいい結晶柄がそろっている。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 18:53:45 ID:2SlmTaR8
所沢もクリスマス柄ばかりだったような。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:42:44 ID:???
とにかく、名古屋に店を作って下さい。

語るのは、それから。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:57:24 ID:???
名古屋(プッ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:21:41 ID:???
>>423
んじゃみんなでがんがって、倒壊を潰せ。話はそれからだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:21:43 ID:???
次のセールいつ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:15:42 ID:???
次は30日からだと思うよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 04:35:04 ID:HUOacZAJ
>>399 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2007/11/16(金) 14:15:56 ID: ???
>棚の前に陣取って動かない人も多いのな>ユザ
>選んでるのに夢中なのはわかるんだけどさ、
>邪魔だよオマエ。

なんという団塊の世代
「邪魔だよオマエ」は他人がお前に言いたいことだよ。ババア。

429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 12:29:51 ID:???
ずいぶん古いことに突っ込みをw

で、セールどう?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:31:40 ID:???
毛糸以外は旨みなし。しょぼい。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 23:31:53 ID:???
>>429
古いこと(笑)
掲示板見るのにリアルタイム感覚(笑)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 07:57:04 ID:???
おいおい顔真っ赤にして怒るなよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:02:30 ID:???
セールいつまで?
インフルエンザのウイルス撒き散らしながら行っても良いですか。
ダメだよね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:36:37 ID:???
>>431みたいなレスってこの板特有なのかな
他の板でこういうキチガイみたいな奴見たことない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:43:08 ID:???
なんば店、カット台が中央レジの横にまで移動になってて
すんごく不便。
でっかい反物もってあそこまで移動するのも大変。
大抵レジに長蛇の列が出来てて、そこに入るのも大変。
大塚屋みたいに、カット台の上に置かせてくれたらいいのに、
店員はそこまで気が回らない。
カットの手順も、機械で打ち込んでシールタグを出力→カット→伝票に貼る
と、変わってるから店員がモタモタやってる上、数字間違ってたりするし。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:07:56 ID:???
>>433
大晦日までやってるから、安心してじっくりインフル治しなされ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:55:39 ID:???
>>434
なんか辛いことでもあるんじゃない…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 03:54:59 ID:???
>>433
セールもいいけど、アンタの体の方が大事だよ。ゆっくり休め。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:02:33 ID:???
直せ〜(^^)

元気にユザ行ったら
ちょうどタイムセールで予定外に10玉×2パック買ってしまった上
帰って試し編みしたら全っ然イメージ違って
途方〜にくれているヤシもいる。(-.-)y-~ワシだよ…

おまいも、もちつけ。(ワシか)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 20:53:00 ID:LX3RRHVX
ここの町田店の店員さんちょっと接客態度酷くないですか?
買おうと思ってたのが2玉と袋の外に転がってたの1玉しかなかったから
他にないのか聞こうと思ったら「担当者いないんで」で片付けられるし(しかも面倒そうに)
結局買ったのはロット違いとかいうので色全然違って使い物にならないし
確かにロットのこととか自分が知らなくて確認しなかったのも悪いんですけど…
なんかもう印象最悪です…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:17:59 ID:???
まああれだ。
残念だが町田店に限らないのがユザクオリティ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:33:58 ID:???
>>409
平日でもいつでも混んでるよねー
空いてる時間ってみたことがない

2月に入って、さらに混み混み〜〜(m--)m
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:31:44 ID:???
ああいうの、ユザクオリティなんだ?よかった。

蒲田店も、おばさん店員の二人に一人は
「私、何かしたのかな??」って1日悩むような接客をされることある。。
すごく感じのいい人もいるのだが。

小心だからマナーは守ってるつもりなんだが…
チャラい若者、にわかニッターに見えるのかな。
↑まぁそうなんだがねw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 02:09:43 ID:???
気にするこたあない。
マナーを守っているにこしたことはないけど、ユザの社員は…
いい店員さんほどいなくなるのが早いような。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:01:11 ID:???
>>440
店員をつかまえられたあなたはラッキーw
そもそも?まえるのが至難の業だからね。
数少ない店員も商品知識のない新人が多い。
あと冬場の毛糸売場は、臨時のバイトさんを使う場合もあるので
何か知りたい事、頼みたい事があったら別の店、と使い分ける方が
ストレスたまらなくていいかも。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:36:51 ID:???
>>445
そう?蒲田店はいつも同じ人だけど。

毛糸売り場が年々縮小で、そのうち無くなるのではないかと思うよ。

いつ行っても仏頂面の店員さんが一人いるけど、接客業に向いてないよなー。
この前、セールかごのことろで話しかけられたから、割と感じいいじゃん、と思って、
ほかの事もその後聞いてみたら、「何か?」みたいな態度でした・・。
こっちは丁寧な言葉使ってるのに、店員がタメ口ってどーゆーことよ。
客のなかにはセール品のことでブーブー言ってる人もいるから、ああなるのかもしれないけど。
あのひとはバーゲン品を9玉で298なのに(他に同じのを10玉買ってた)、アチシは8玉でプロパーって言われた。
キィーーー!!みたいなw その場からササーっと逃げたけどw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:10:54 ID:KyEztPfG
ところで、パピーが売り出した化粧品を、雑誌の和楽・美的・アーブなどに、
メイクのプロの西山舞さんや遠田まゆみさんが、推奨記事を書いているね。
使ったことありますか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:56:13 ID:???
>>447
あなた何度も同じこと書いてしつこいよ。
板違いの宣伝いい加減にしたら?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:55:26 ID:KyEztPfG
>>448
ユザワヤだけが安く売ってるらしいから、聴いてみたの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:08:29 ID:???
>>449=447
その最後の?は何だよw
何のつもりかしらないけど、ここはハンクラ板なんだから、質問自体が板違い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:14:24 ID:???
どうい。
きえろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:41:37 ID:???
ユザワヤのパートって、宿題とかないよね?
働いてみたいな。
倒壊で働いてた時、なんかいろいろ作らされた。
しかも時給低いし。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 01:55:11 ID:???
やめとけ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:48:26 ID:???
こないだ津○沼店に行きました。
私は文具とラッピング用品を買うためにレジに並びました。
とても混んでいるし、どこに並んでも結局同じだろうと思って、
店舗ディスプレイ用と思われるクリスマス用品を大量買いしてる
女性の後ろに並びました。
レジはおっさん。
ピッ、しては袋にいれ、ピッ、しては袋に入れてみるけどうまく
おさまらないでモタモタし、オーナメント同じのを大量に買ってるのを、
バーコードの場所がわからんようで内線電話で半ギレしながら聞き、
これどこにあったんだと客に聞き、その商品だけあとで会計してもいいかと
客に聞いてとりあえず一回目の会計したところで別の店員がかけつけた。
値段が分からなかったオーナメントのようなものは、卸売りの時点で
6コ1パックみたいになってる袋まるごとだったから、バーコードとかは
その袋をあけないとないのでした。
で、二回目のお会計をやっと終えたところで、女性が「領収書をください」
と言って、店員もたもたもたもた領収書を書き、レシートの裏に
「宛名を書いてください。」と言う。女性「は?名前?宛名?ああ。」・・。
で、領収書をポイと渡され、「あのーそれレシートください明細ほしいので。」
「領収書渡したらこれはあげられないんです。」
「はぁっ!?」
「あーなんとかくんこれコピーしてきて!」

たぶんレジにこれだけのため10分くらい並んでいたと思います。
なんかもうなんでこんなに誰も彼もこうなんでしょうかここは・・・
ここで働いたら、仕事内容よりこういうところでストレスになって
やめちまうと思いました。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:39:35 ID:???
>>454
店員批判なのか、女性客批判なのか、店批判なのか…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:51:24 ID:???
いや、「他に並びなおさず観察してた」という自己批判ですな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:55:23 ID:???
ようするに愚痴だねw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:59:23 ID:???
脚本っぽいのでドラマ化決定!!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:14:02 ID:???
こないだ
迄読んだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:39:34 ID:???
>これどこにあったんだと客に聞き、その商品だけあとで会計してもいいかと
>客に聞いて

私も同じ店でこれやられた。急いでたし後に結構列ができてたから、
その1個のために後回しにされたらたまらんと思って、
後ろの人には悪いと思いつつ拒否したけど・・・
あれって、なんで一旦会計を締めるのか意味が分からない。
やっぱり値段を調べてる間に他の客を通すため?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:05:05 ID:???
>>460
放置が長引きそうだったら、一旦レジ締めるのは当然でしょ。

ってか、自分だったら、領収証が欲しい時は先に言うし、
レシートもらえないことは当然だから、コピーが欲しかったらそれも先に言うし、
1コ売りの物が6コ入っているのを1パック買うなら、それをレジの人に言うし、
自分が店員ならもっと手際よくする自信ある。
どこにあったのかを聞くのは、担当者を特定するためだね。
>>454は、登場人物全員が…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:33:16 ID:???
えー、一旦レジ閉めるなんて聞いた事ないよ。どこの常識?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:01:46 ID:???
そもそも、バーコードがどこについているのかわからないってこと自体があってはならないことでしょ。
レジ打ったまま途中にしとくのもありえない。
誤打のもとだし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:45:20 ID:???
なにげにレジ打ち経験者が多いのなここ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:29:09 ID:???
蒲田の芸術学院の評判は?
編み物とかちゃんとした資格取れるのかなあ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:43:39 ID:???
>>454

同じとこで自分も前に同じような事あった
あそこはまず店員と内装をどうにかしてほしい
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:45:39 ID:???
>>465
資格より技術習得の教室だとばかり
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:23:01 ID:QplHmFrU
車で津田沼店へ行くとき、前のダイエーに車止めた方がもしかして安いですか?
ユザワヤ行って長時間見ても、何も買わない時があるし、
ダイエーなら適当に食料品でも買えば駐車場の割引があるような気がします。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:39:51 ID:???
そんなこと聞かれても…
好きにしてとしか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:52:48 ID:???
と、車どころか免許も持ってないやつが申しております。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:59:08 ID:???
>468
一度やってみれば
違っても小銭だと思うけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:03:07 ID:???
ダイエーはいくらか買ったら何時間か無料じゃなかったかな?
ユザは駐車料金で儲けてるのか、ってくらいに取られる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 00:59:46 ID:???
いいから一度やってこい。
田舎の駐車料金などどうでもよいわい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:19:45 ID:???
ユザワヤの入ってるビルに駐車場あるじゃん。
どうしてもダイエーに停めたいなら別だけど・・・停められるならね。
しかし一体何年津田沼に行ってないんだw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 01:20:36 ID:???
てか釣りにマジレスしちゃった?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 15:02:40 ID:???
車乗らない人多いんだね。
津田沼の駐車場の構造、変だから嫌いだけど、並んででも多少お金払ってでも、近くに停めたいw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:46:50 ID:???
3000円も買うものがないときは、
サンペデックの地下に停めてアニメイトで文具とか買う。
確か3時間無料じゃなかったっけ。
最近行ってないから変わってるかも知れないけど。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:52:25 ID:???
ダイエーで食料品買えるならそうすればよろし。

アニメイトで文具3000円って、趣味はなんですか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:41:45 ID:???
アニメイト アニメ好き
ユザワヤ レイヤー御用達
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:35:06 ID:???
津田沼のダイエーはとっくに潰れてるんですけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 07:40:22 ID:???
ワロタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:04:22 ID:???
ナンダッテー!(AA略
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:59:12 ID:???
あーあバラしちゃった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:38:18 ID:???
2005年11月30日に・・・・

ダイエーがあった建物は今どうなってるの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 10:12:27 ID:???
そんなの関係ねぇ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:40:47 ID:E7iRaPir
先日 犬の服を買った。
 帰って着せてみたら ちょっと小さくて。
電話で交換してくれるか聞いたら
「1回着たらダメです」
ペットショップは今では フィッティングの台だってあるし
 変えてくれる店ばかりなのに。
1回着たら汚くなるからですか?って聞いたら
嫌がる人もいるので とにかくダメです! だとよ!
腹たって・・区の消費者センターに電話したら4時の時間切れ。
蒲田のユザワヤなんか もう絶対行かない!
 田舎くさい汚らしい店員も嫌い! 
 
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:04:35 ID:???
>>486
よその汚らしい犬が着た服の返品なんかユザに限らずどこだって
返品受けるはずがないと思うけど。
嘘だと思ったら他でもやってみれば?
頭おかしい人っているんだね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:33:08 ID:???
>>478
アニメイトで文具3000円も買わないよw
1円でも買い物すれば駐車場の無料券もらえるの。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 21:35:55 ID:???
店内フィッティングと帰宅後の試着の扱いが違うのは当然だよ…
こういうバカクレイマーの相手する消費者センターも大変だね
税金がもったいない。

釣りだったのか…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 22:00:54 ID:???
馬鹿クレーマーは自分が数年着たセーターに毛玉が出来たから不良品だといって高島屋にクレームつけて交換させてたなぁ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:55:10 ID:???
いろんなものを、捨てる寸前まで使い込んでからクレーム付けて替えさせて、
また使い込(ryって客までいるらしいからなー。

492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:52:50 ID:???
ハガキがきました、元旦からやってるのですね。
リバティは32%引き(メーター1980円)でしたから、もうこの先も半額はないかもしれません。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:43:55 ID:???
元旦は空いているよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:16:33 ID:???
はがきこないお
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:27:29 ID:???
<友の会会員様限定!新春お年玉セール!(1/1〜1/15)>の内容に
「当日総額2,100円(税込)お買い上げのお客様に100円のギフト券をご進呈!」とありますが
ギフト券の進呈は行ないませんのでご承知くださいませ。

へっ??
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:13:27 ID:???
お正月ははがきなくても安くなりますよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:23:53 ID:???
ポイント20倍だって
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 14:19:42 ID:???
ポイントより売値を安くして欲しい。
20倍っつったって、買わなきゃ還元できないんだしさ。つかえねー
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:10:08 ID:???
確かに。
20倍って言われても実感ないしね。

初売り行った方います?
やっぱ安いの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 02:16:59 ID:???
>>492
リバティ半額のはがきが来ましたよ。
よく見ている洋裁ブログにも32%オフとあったのだけど
店舗によって割引が異なるのかな。
ちなみに私は南千住店で登録してます。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:43:38 ID:???
>>500
まじっすか!
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:31:57 ID:++PdUcK7
蒲田ユザながいこと言っていない。
昔は裏地とかがかなり安くワゴンに山積みになったたけど
ああいうのって今でもあるんだろうか。
安くなっている生地とかもまだあるのかなー。
日暮里に行くか蒲田ユザかで迷い中・・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 16:44:37 ID:???
リバ半額って会員のみ?

>>502
今はあんまりワゴンないかも。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:20:04 ID:???
毛糸は、ハガキに載ってるの以外は安くなってませんか?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:34:36 ID:???
津田沼のレジ接客がちょっぴり向上していてワロタ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:01:37 ID:???
500さんの話が気になる。
ホントに南千住はリバティ半額なのか。。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:03:57 ID:???
久々にユザ行ったらレジ前でお客さんをディズニーランドみたいにうねうねと並ばせてて面白かった。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 08:32:31 ID:???
葉書、うっかり捨てちゃったかも・・
南千住店で聞いてみようかなー。
ちょうどピンキング鋏を買いに行きたいと思ってたし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 17:56:14 ID:LLjqTt+P
今ってセールやってますか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 23:41:05 ID:???
公式でチラシが見られるよ。

前からPDFだったっけ?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:53:41 ID:???
昔はMacじゃ見られなかったよな!!進歩したなユザ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:04:26 ID:???
これ書いたらユザワヤの担当者ならわかると思うけどあえて・・・

友の会カードの名義が赤の他人にすり変ってた!

フレンドクラブ登録で300ポイントってやつ、
何度やってもエラーになるからカードの登録変更したり
アクセスキー取り直ししたけどそれでもだめで
ユザに直接電話。それで他人になってたことが判明。

ゲージツ学院に入ったからちょこちょこユザ利用してたのにポイントどーなんだよ
ちゃんとしてくれよ、まったく・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 00:30:14 ID:???
ひでえ
ポイント履歴調べて移し替えしてくれないと困るね。
要求しないとやってくれないかもよ?
明らかにユザの手落ちなんだから、要求に応えない場合は訴訟の対象になりうると思う。
通常は詫び状とサービスチケット送るくらいはどこでもやる。
家まで来るのが普通だけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:02:42 ID:???
誘導されて来ました
ユザワヤはDMCの刺繍糸が68円だと聞いたのですが、会員じゃなくてもこの値段ですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:25:31 ID:???
会員価格です
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 14:08:24 ID:???
ユザワヤで一番毛糸があるのは蒲田?
先日行ったら、昔より少なかったような気がするんだけど、時期的なものだろうか。
もっと広くていっぱい在庫があるお店で毛糸を選びたいな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:13:38 ID:???
もう時期的に、通年置く定番以外は
いまある分だけ売り切りって感じじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:12:12 ID:???
もう毛糸のセールないの〜?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 22:38:31 ID:???
昨日だか、テレビに吉祥寺ユザの毛糸売場が出てたね。
野呂の毛糸が外国人に人気なんだってね。
最近のニットブームがジュリアロバーツ発祥だったとは知らなんだ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 14:06:09 ID:Xpd6JOlT
蒲田ビーズ売り場のY田商品ザツに扱うからレジで10分も待たされたあげく謝罪も口だけ。ばかなんじゃないの。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 15:56:29 ID:???
>>520
こんなところで愚痴ってないでさっさとクレームいれろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:05:15 ID:???
お客様の声BOXに苦情を書いて入れればよし
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 03:29:56 ID:???
お客様ボックスって社員教育に反映されてるんだろうか
そのまま捨
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:35:34 ID:???
浦和のビーズコーナーの輸入もの(棚に瓶に入って置いてあったもの)が無くなって悲しい。
そして、いつ行っても店内が殺伐としている。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:17:26 ID:???
>>523
吉祥寺のBOXは少なくとも読んでるはず
メアド書いといたらお詫びメールが来た
苦情内容は生地売り場の生地を計って切ってくれる係の人についてのコト
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:15:46 ID:igVDZSPe
今日と明日、リバティ半額だぜっ。
ただしフレンドクラブ会員クーポンが必要。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 00:26:02 ID:???
>>526
うぉっフレンドクラブ登録してるけど全然知らなかった。
こういうお知らせってメルマガ来てる?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 01:02:42 ID:???
来たけど、リバティについて記載なし。
画用紙とキルト芯が超お買い得!
としかかいてなかった。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 08:44:12 ID:???
携帯に来たよ。
フレンドクラブのサイトのクーポン印刷して持っていけば?

いつもはフェルトとかスケッチブックとか、ロクなものないけど
あんだけしつこく勧誘してるんだから、こういうのしょっちゅう
やった欲しい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 02:35:21 ID:YfvwkUMh
上大岡は呆れるほどにブ×しか居ない
しかも接客態度もなかなかのアレだったりする。いやまじで。
利用してる人いない?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 10:57:45 ID:???
ブ×乙
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 13:39:15 ID:???
上大岡利用してますが、>>530は正しい。
たまに他の店舗行って定員の態度がいいと(一般的に見たら普通)、ほっとする。
それくらい対応が悪い。とくに女性店員。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 21:49:44 ID:???
神戸店でミシン売り場の人がすっごい甲高い声の男性店員に叱られてた。
営業時間内にどなる店員もどうかと思う。
カット台に人がたまってるのに。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:06:21 ID:???
昨日蒲田の作品展行ってきた。
まずは即売会に行ったけど、
思ったより会場小さいし、商品も少なかったなあ。
ちょっとがっかり。
作品展の方はすばらしいものもあったけど
店頭にあった賞取ったニットの作品とか
かなーりデザインとかダサかった。
とてもいいとは思えなかったよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:55:00 ID:???
DMキター

リバティは32%引き
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:54:56 ID:???
友の会を更新せずに期限切れして4か月目なのに、
なぜかDMが来た。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:57:00 ID:???
蒲田最悪。
客を馬鹿にしてる接客だよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:58:08 ID:???
>>537
大丈夫だお
蒲田じゃなくても(ry
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 20:01:43 ID:MhL8I8lo
ユザワヤ定価ばっか。
もっと安売りワゴンとか作れよ。

気の利かない店員いらないからその分
客に還元したら?大和ユザ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:25:06 ID:CT7IKHeF
ハガキがこない(`ε´)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:08:28 ID:???
毛糸売り場の店員の態度、どんどん悪くなる
接客もレジも最悪
商品追加や整理はいいが、客みてるところに割って入るのどーなんだよ
特に渡○っておばちゃん、おばあちゃんが腰低くしてきいてんのに
あ?って顔だけ向けてタメ口、あっちの方にあるからみて
って探してあげようともしない
あっちじゃわからんよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:23:57 ID:???
とりあえず、タメ口だけでもやめてほしいよ<ユザ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:04:02 ID:???
吉祥寺7F、常時20%オフのはずの品を割り引かなかったので
レジで言ったんだけど
「は?ポイント20倍になるだけでも安いんですけど」と仰って定価計算。
・・・。
他のレジ店員も、割引対象商品について無知。
結局話の通じそうなボスを捜したもののいなくて帰宅後電話。
返金処置になりました。
返金にわざわざ行ったら「え?なにが悪かったんですかー?
私ですかぁ?すみませんでしたー」って
タメ口で上司?か同僚かに謝ってんの。
客に謝れよ。馬鹿。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:13:58 ID:???
うわぁ…
私もちゃんと計算されてるかチェックしないとダメかもだな。
もつかれさま。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:05:16 ID:???
計算ミスとか、ホントよくあるよ。

白いニット生地を買ったんだけど、
目立つところにヨゴレがあった。
「ちょっと余分にカットして、元の値段でレジ打ちますね」
といってたんだけど、カットしてるうちに忘れらたしく
伝票は延長した長さで書いて、そのままレジに回された。
あわててレジで確認したけど、
もうちょっとで、汚れた生地を延長分までお金払って買うとこだった。

ほかにもカットした生地の長さが、微妙に足りないとか日常茶飯事。

上の人間はすぐいなくなるか、どっかでくっちゃべってるか。
タメ口の酷いし、人材教育がなってない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:04:21 ID:???
>「は?ポイント20倍になるだけでも安いんですけど」

実際このまんまのセリフ吐いたなら酷すぎる・・・
録音してうpってやれば十分祭になりそうだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 00:52:58 ID:???
ユザワヤってシーリングスタンプ売ってるかな?
流石に無いかな…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:29:32 ID:???
>>547
広告に載ってるの見たことあるよ
文具は割引の対象外になってます
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:58:24 ID:???
>>548
情報、ありがとう!
今度行った時に、文具コーナー探してみます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:40:18 ID:???
ユザワヤ、混みすぎ(津田沼)
カット台も半分の3人しか店員が居ない、他の店員は布をしまうので精一杯。
会計もレジごとにお並びください、ってどうなのよ?

仕事が休みだったから昼間行ったけど、これなら仕事帰りに寄った方が
選ぶ時間がなくても、だんぜん良い。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 01:28:45 ID:???
布カットとレジで相当時間喰うと考えて買い物しないと、だよね。
仕事帰りには寄りにくい。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:28:05 ID:lpMSzL2F
大和ユザのカット台にいたやせたおばさん店員。
私が言った単位より布地少なくカットしやがった。

こういう手抜きやめろよ。バカしね
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:27:00 ID:vSPDU4vr
GWで混むんのかね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:46:27 ID:PDwfLSMI

レジの並びを家電量販店みたくフォーク形にして欲しい〜>吉祥寺
その方が、店員にも客にもストレス少ないと思うぞ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:46:53 ID:PDwfLSMI
あとカット台の並びも。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:52:37 ID:???
ストレスが極限に達しそうな時に
♪選べるゥ〜選べるゥ〜 ユザワヤ!
って気持ち悪い歌が聞こえると暴れたくなるな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 07:58:20 ID:???
>>556
そんな歌あるんだ・・・聞いたことがなかった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 09:39:01 ID:???
>>554
ユザは頑なにフォーク並びを拒否しているよね
レジごとに並ぶのに何のメリットがあるかわからん
店員としてはわかりやすいのかもしれないけど
客としてはレジを止める客&店員が頻発してていい迷惑
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:14:06 ID:???
どうしてもレジで聞かなきゃいけない時とか、
後ろに人が並んでると思うと聞けないもんね。
買い物が多くて5分近くレジ売ってもらってる客も
悪くないのに逆恨みされて辛いと思うんだけどな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:30:53 ID:???
大和店はフォーク並びだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:42:56 ID:???
いいね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 08:07:46 ID:???
バーコード管理とフォーク並びは基本なはずなのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 09:44:57 ID:???
パートのおばさんも疲れてる人多いよね>吉祥寺
先日「1mで」って言ったら2mぐらい切ってたので
こっちもボーっとしてて、気付いてから
「あの、1mなんですけど…」って言ったら
「あらあら、そうよね、何でこんなに切っちゃったのかしら…」って困惑してた。

混んでるのに人手が少ないのは何でだ。
そんなに人件費足りないのかな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:12:06 ID:???
あとめっちゃ態度悪い女の店員がいる>吉祥寺
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 07:38:40 ID:???
津田沼店しかしらないけど、以前は売り場ごとのレジがあったような・・・。
数年前から階ごとの集中レジになってしまって、そのあたりから店員が
めっきり減り、詳しい店員もいなくなった。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 08:00:04 ID:33IWzqng
リバティの半額待っているんだけどなかなか来ないわ→町田
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:51:44 ID:???
もう半額はほとんどやらないんじゃない?
この前も2日間限定だったし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 12:34:09 ID:???
暴れたくなる>レジとカット台
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:57:24 ID:???
UVカットの接着芯を扱ってなくてびっくりした
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 17:44:53 ID:???
神戸店はフォーク並びよ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:01:10 ID:???
神戸店の謎
10cm単位で売っているチェーンのカットを60cmを5束頼んだら当店では出来ませんとのこと
10cm単位なら60cmを5束で3mの料金でいいんでないか?
60cm×5回はいいらしいから
思わず60cmのを5回頼もうかと思ったよ

あと、チェーンのカットはビーズカウンターでって書いているが
ビーズカウンターはここですと看板出しておけ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:31:42 ID:???
ユザワヤの神戸店っていつ出来たんですか?
当方東京在住ですが、神戸出身なのでちょっと知りたい…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 08:40:29 ID:???
>>572
それくらい自分で検索しなよ
携帯でも検索くらいできる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:15:42 ID:???
>>572
2000年の秋頃だったはず。
私も神戸出身なので、どんな雰囲気なのかとか知りたい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 21:44:41 ID:???
吉祥寺4階の手芸材料売り場にいるマネキンは
コスプレした店員だと毎度勘違いしてしまう。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 22:41:56 ID:???
ユザワヤ大賞に応募してみようかと思っています。
入選するには、ユザワヤ学院に通っている方が有利だと聞いた事がありますがそうなのですか?
応募された事がある方、ご意見をお聞かせください。
もし、スレ違いでしたらすみません。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:32:03 ID:???
事実かどうか分からない。けど、気にしないで精いっぱい頑張ってみては?
私も昨日ユザワヤにいるものを買いに行っただけなのに、すごく長居しちゃいました。
クロバーのボールポイント目打ち(先のちょっと丸い目打ち)が欲しくて行ったんだけど
なかなかなくてあせりました。
遊心って、ユザワヤのPBみたいなものですよね?道具もあればっかりで
クロバー商品の陳列が激減(隅っこの方に少々)
気のせいかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:32:37 ID:???
2行目からは何なんだ…
日記?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:55:59 ID:???
PBって?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:03:13 ID:???
PBはプライベートブランドのことだと思う
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:49:43 ID:???
ホワイトカラーとして働いた事がない人
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:15:56 ID:???
>>580
ああ、そうか…。>ユザのPB
だから、クロバーの商品が妙に少ないんだ。今更納得。

で、遊心の使い心地はクロバと比べてどうなんだろう?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 14:07:48 ID:???
遊心の目打ち買ったことあるけど、カエシがついててだめだった
ボールポイント目打ちを買いなおしたよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:53:05 ID:???
あの百均みたいなパッケージが嫌>遊心
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:12:33 ID:???
遊心の、パウダーチャコを買ったことある。クロバーより安かったので。
書いたそばから、風で吹き飛んで線がなかったことになってしまう。
風と言っても、型紙を触るとか布を移動するとかのわずかな風圧ですが
比べていないので、もしかしたらそんなものなのかも?

カリスマペンを買いなおしたので快適になりました。
先週行ったときユザではカリスマペンみかけなかった。そっくりなのは売ってるけど。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:30:44 ID:???
昨日の神戸店、矢印書いてある所すべて消化して、
その後長ーい列がエスカ近くまでできていた。
フォーク並びになってから一番長かったかも。
蒲田○号館2階とか、吉祥寺○階と違い、レジはそこそこ早いからいいんだけど、
6つレジあるのに、この行列で4つしかあけないのはなぜ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 14:49:39 ID:???
上大岡店ってある意味親切かもしれない。
会計を階ごとじゃなくて全部まとめてやるからポイント金額がちょっとだけたまりやすいような。
上大岡店って、大和に比べたら品揃えが悪いと思うけど(2フロアしかないし)、他のユザワヤはもっとあるのが普通なんでしょうか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:43:21 ID:???
>>587
町田なんて1フロアなんだぜ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 09:57:48 ID:???
津田沼も2フロアなんだぜ!


…いつのまにか大和クラスになっちまってんのかorz
なんか化粧品だのフラ用品だの、手作り関係ない品も増えたし、次の棚卸(≒改装)が怖いな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:07:40 ID:???
>>587
「品揃え悪い」に同意<上大岡店
ゆえに、一番近いのは上大岡店なのに一番よく行くのは蒲田店w
(大和店は・・・ずいぶん前に1回行ったけど忘れたw)


とは言え、根岸線沿線在住だから蒲田へ行くのも楽っちゃ楽だけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:07:34 ID:???
仕事帰りにたまに行く吉祥寺ですら
フラ用品だのリラックスグッズだのの
ハンドメイドとは関係ない商品コーナーが
着々と広がってる
普段行く大和も微妙な品揃えでとどまったまま
まとめていろいろ買えて便利なのになぁユザワヤ…
592???:2008/06/25(水) 19:25:03 ID:yHVSh7sQ
リバティの生地のセールは次はいつくらいかご存じですか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 22:46:08 ID:???
毎年、正月、ゴールデンウィークはやるような気がする。
あとは、夏あたりにもあったかも。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:26:09 ID:???
吉祥寺7階の店員がくさい。
とても不快なので悪臭のする店員のレジに並びたくないんだが、
どうしてあんなに臭い汗だくのデブが二人もレジ打ってるんだ!

体質というものがあるのはわかるが、それにしたってひどすぎる。
接客業ならもう少しなんとかしてきてください。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:14:30 ID:???
ユザワヤ、全体的に店員の教育ができていないね。
東京も大阪も行ったことがあるけど、
口のきき方、せめて普通にできないのか?と思った。
学生の時、オーダーしたものの柄あわせのため、通常の1.5倍くらいの分量を買い、
余った分を仕上がったものと一緒に返してほしいと丁寧に伝えたら、
「できないものはできない!」と逆切れ。パッチワーク生地にでも横流しするのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 18:32:21 ID:???
話の流れで、リバティセールは毎年決まったころにあるのか丁寧に聞いてみたら、

「知ってても、明日あるとしても教えないw」だと。

言い方ってものが・・・・(ちゃんとした話し方自体全く知らなさそうだから無駄だろうけど)



あと、チラシにドーンと載ってる○%オフとかのセール品、
店員絶対に覚えてなくて、何度も定価で打たれた。
わざとか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:23:05 ID:Vdk7YmH0
>596
聞いたのってリバティ仕切ってるおじさん?

次の割引は夏休みかなー。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:40:58 ID:???
ユザワヤでバイトしたことがある人の話によると、待遇とかあまり良くないと言ってた。

バーコードなら割引き商品は入力されてるんじゃない?
それともまだ値段を入力してるのかな。
随分ユザワヤに行ってないのでレジ入力はわからないので。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:57:30 ID:???
切り売りのもので、手書きで伝票みたいなのに値段×メートルを書いてた。
調べればいいってもんじゃなくて、その分人の時間を盗ってること認識すべき。店員たち。
もちろん、「失礼しました」とかは無し。

リバティはおじさんじゃなくて女。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:52:34 ID:fww2FHKU
セール品はもっとわかりやすくして欲しい。

商品棚にセール品の表示があるからレジに持って行ったら
おばちゃん店員が「これはセール品じゃないですけどいいですか?」
っていうのよ。
「えーでも割引表示してあるから」って言って
店員と一緒にその棚に行って「ここに割引表示
あるじゃないですか?」って言ったら
セール品は棚の1列のみって、ほかの段は除外ですって。

ふつう棚に何割引って貼ってあって、除外品の表示がなければ
棚全体が割引って思うと思うんだけどなぁ。
ものすごくわかりにくい・・・

その上、店を出たあとチラシを見たら、除外品だって言われた
商品が○割引って写真に載ってたよ。
結局だまされたってことだよね。

ムカついたけどもう一度あの店員とは話したくないし
そのまま帰ってきちゃった。


601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:56:41 ID:???
私がよく行く店舗にも感じ悪いのが一人いるなぁ
○○はどこですかと訊ねても作業の手を止めないどころかこっちを見もしない
区切りのいいところまでしっかりやってから「○○?んーちょっとわからないです」
これこれこういう形のものでこういう用途で使うものなんだけど、と付け加えると
何も言わずに歩きだし、ある棚の前で立ち止まって無言で商品を指差す。
それがまた全然関係ないシロモノで、ちゃんと話し聞いてたのかよと。
知識がないにもほどがあるよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:43:24 ID:???
はがきに割引セール券がついていて切り取って出して下さい〜
なのがあったとき、対象の生地の裁断をお願いしたら
「セールの券をだして!切り取ってないと使えませんから!」
と言われた。もちろん切り取り済み券を出したら
おばちゃん店員はだまったけど。あの言い方では切り取ってこないと
割引しないのか?何か嫌な言い方だったよ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:13:04 ID:???
月に一度はこういう流れになるなw
褒めるところがないユザワヤ、もうだめぽwww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:36:56 ID:0kmUPVHL
リバティー仕切ってるおやじって早〇だよね?本当、態度でかいし、カット途中でパートにキレだすし最悪
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:49:37 ID:???
○漏?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:49:49 ID:???
あー、町田店にも感じ悪いパート(♂)がいたな。
せっかく好みの生地見つけて、カットお願いしに行ったのに
なーんにも返事しないで黙って切って黙って伝票書いて黙ってカット布突き出された。
別な日に対応してくれた店員さんはすごく丁寧に対応してくれたのになぁ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 21:00:20 ID:???
>>604
早熟?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 04:20:42 ID:???
今ユザワヤのHPに出ているデジタルチラシの上の方に、
チラシ持参、掲示の方のみ割引価格
って書いてますが、やはり持参していないと割引にならないのですか?

店頭にも置いてあったような気がするのですが、レジ用かな?

609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:26:51 ID:???
町田店はリーゼントっぽいおじさまと、ムーミンのミーみたいな髪型の、小柄なおばちゃん(失礼!)がオススメ
カットが早いし知識もある。
眼鏡で170cmくらいの、お兄さんでもないけどおじさんでもない人もいろいろ詳しいっぽい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:19:46 ID:???
チラシがここ2〜3回、かわりばえしない内容で
ワクテカセズ(-з-)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 08:59:05 ID:???
>608
社員がチェックしないままだから、客から要求させようって言う
魂胆だろうね。
早くコンサルでも入れればいいのに。会社の体質が悪すぎると思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:34:02 ID:???
ユザワヤ芸術学院のウェブチラシをみたけど
月謝が500円の講座がいくつかあった。
お試しなのか、人気がない講座なのか…
講師にバックされる分て
微々たるモンなんだろうね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:55:53 ID:???
お試しというか、客寄せ企画って印象。

『こどもきもの』あたりは「お子さんがこの講座受けてる間、お母さんは
別の講座などいかがですか?」って意図が透けて見えるような気がw
(あるいは「ゆっくり買い物→散財」の図式狙い、とか)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:38:23 ID:???
蒲田本店はコットンやビーズみたいなメジャーな売り場は割と親切な接客。
専門知識よりも商品案内の方が多そうだから若い店員さんも多いような気がする。
にっこり笑って商品手渡されたらやっぱり嬉しいよね。
逆に専門性の高い売り場(ハンクラ系、舞台衣装系)のところの店員さんはちょっと怖い。
小口の客だから無愛想なのかな?手空きの人にしか声を掛けられない。

立川店は可もなく不可もなく。あまり利用してないからかもしれないけど。
おじさま店員さんが鮮やかな手さばきで裁断してたのにはちょっと感動した。

どこでもあるようなものなら多少高くても、中間地点のオカダヤに行ってしまう。
私服エプロンのせいか主婦パートさんが多いせいかわからないけど、
お店の雰囲気が和やかでほっとする。
本店の殺伐とした空気もスリリングではあるんだけどね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:37:49 ID:???
聞いてない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:54:37 ID:???
なんでユザワヤの粘土は安いのだ〜?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:43:44 ID:???
大和が一階で全階精算になってた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:27:03 ID:???
ほつれ止め安くなってるわ〜と思って買ったけど
特にセールでもないパンドラでも同じ値段で売ってた。

ところで今やってるセールのチラシをオクレと店員に言ったら
「あげられません」と断られたんだけどなんで?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:21:42 ID:xg8eYdDu
売って下さいと言えば良かったのか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:22:44 ID:???
ユザワヤの店員の質が悪いのはガチ。
買ったものが初期不良品で、それについて聞いたら
「今日は責任者がいない。メモを残しておいてくれればこちらから電話する」って
言われたからメモ残しておいて翌日は電話待ってたけど
電話なんてきやしねえ。
ユザワヤなんかで買い物しなきゃよかった。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:01:02 ID:rmUfMCsc
ここの皆さんはネットショップのほうは利用してますか?
私は地方住まいで地元では安くて品揃えがよい手芸屋は皆無のため、
地元で買うより安いと思って、ユザワヤ初めて利用したんですが、
10日以内でお届けしますってなってたのに2週間以上もかかりました。
その間おくれるとか、すみませんのメールなしで、
2週間たって普通にすみませんも何もなしで、今日送りましたのメール。
納品書にも遅れてすみませんも何もなし。
どうかと思う。
普通通販って宣伝している納期より数日早く届くよね?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:23:58 ID:???
レビュー見れば、ユザワヤの通販はダメダメだって分かるじゃん
無事届いただけマシと諦めれ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 14:57:32 ID:???
げっ、やっぱりユザワヤの通販は評判悪いのね。
カタログ買ったけど利用するのはやめよう…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:44:02 ID:???
ユザワヤに良い接客は求めても無駄だと思ってはいたけど、
この間あまりに態度が酷かったので、
「お名前伺っても宜しいですか?貴女の接客が非常に不愉快
だったので、本部に伝えさせて頂きたいと思いまして」
といったらコロッと態度を変えて貰えました。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:14:11 ID:???
私もこの前ここの通販初めて利用したけど(楽天経由で)
店からの確認メールとか全然来ないまま、商品がどーんと送られてきたw
10日以内に届いたからよかったけど、発送メールとかないと
ちょっと不安だね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:08:14 ID:???
ハガキ来たー
ビーズが多いなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:32:50 ID:???
>>624
それいいね。皆でその作戦を励行すれば改善するかも。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:28:17 ID:???
大和店は会計が1Fに統一になったんだね
手芸用品て小物が多いから、万引き対策は大丈夫なのかしら
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:06:51 ID:11BeV7CP
リバティの割引はいつまでですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:23:32 ID:???
リバティ、割引中なの?
何割ぐらい安くなっているんですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:39:01 ID:muMBNjP3
吉祥寺店でビルが耐震工事の為、建て替えになるって
年配の地元在住みたいなおばさんが話していたのを聞きましたが
本当だとすごく困るんです。
この噂が本当か知っている方は教えてください
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:24:17 ID:???
2でぐだぐたマルチしてないで自分でさっさと本社に聞けば?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:09:33 ID:???
2chだって、嘘だって書けるんだから、怪しい噂みたいなもんだろーが。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:44:28 ID:???
リバティの割引聞いている人って、バカなの?
公式に出てるだろ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 02:23:56 ID:???
>>631
本当だよ、新聞にも記事になったからググってみれば。
636630:2008/08/04(月) 14:19:13 ID:???
>>634
会員限定のセール告知なのかと思ってたから。
でも公式にあるって教えてくれて、有難う。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:01:54 ID:???
>634は相当なツンデレ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:00:24 ID:???
蒲田のユザ行ったけど
なんか終わってるね…
しかも客がアレだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:22:26 ID:???
あんたもその一人>客
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:17:16 ID:???
浦和のリバティの終わりっぷりよりは、蒲田はまし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:39:50 ID:???
町田のリバティも酷い有様だよ
割引になってても買う柄がないもん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 11:53:13 ID:pFT5IoOJ
ユザワヤ吉祥寺閉鎖!!
京王電鉄 ビル建て替え(耐震疑惑)
HP参照(京王の)
http://www.keio.co.jp/news/backnumber/news_release2008/nr080509v01.pdf
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:12:49 ID:???
がいしゅつ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:13:08 ID:???
>>642

この情報を聞いた北南の手芸屋が合体して東京にくるとか聞いた♪
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:29:08 ID:???
北南の手芸屋って?
リバティのセールやらないならいらないんだけどなー
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 19:14:02 ID:rLCMSMfz
641
今まで独占しててほれみろ作戦だったようだが、どうやら廃盤の嵐だよ〜
おっさん店員が「まいったな〜売れる柄がなくなってきた〜」って他の店員に話してた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:19:34 ID:???
ユザワヤの店員って髪染めてる人いる?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 08:35:49 ID:???
白髪なら
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:42:33 ID:???
白髪ww若い子は?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:41:25 ID:???
吉祥寺店はビルを建て替えたあとは入ってこないの?撤退になるのかな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 23:47:55 ID:???
リバティのおじさまだけはいてくれないと困る。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:28:39 ID:???
髪染めてる人いるよ@神戸
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:26:55 ID:???
蒲田のパッチワークのフロアにいたお姉さんは
とても丁寧で優しそうだった。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:19:24 ID:xwHJkWHv
友達がオカダヤに勤めていて
9月から本店でもリバティを展開するみたい!!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 15:07:31 ID:???
でもオカダヤは高いからリバティ置いた所で手が出ないわー
せいぜい2割引までだしねぇ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:46:07 ID:???
そういえば最近オカダヤって20%OFFセールやってないねー。
去年くらいまではもっと頻繁にやってた気がしたけど…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:54:04 ID:???
オカダヤ高いねー…
ユザまで行くのは、あくまでリバの割引のためだけだからなあ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:48:12 ID:???
南千住店、小さくなったね。
あと、なぜか袋が●コくさい。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 15:11:38 ID:???
ネコくさい…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 21:09:19 ID:???
神戸店と福岡店、どちらがコットン生地の品揃えがいいですか?
花柄・北欧風・ポップ・レトロ、色んな柄が欲しいです。

神戸店は行った事があります。

今度、福岡の手芸店巡りをしようと思いますが、神戸店より品揃えが良ければに行きたいと思っています。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:57:28 ID:???
著作権に対する配慮が欠けているユザワヤ大賞


http://g-salon.9.bbs.fc2.com/

662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 02:00:16 ID:???
浦和店の次のチラシが出るのは、予想だといつ頃ですか?
今月中旬〜来月の文化祭セール向け?
それすっ飛ばして、お歳暮処分品セール+クリスマス商戦まで待て?

調理器具、菓子材料コーナーが入り口近くに出現してて驚いたよ。
アクセサリー、キャラクター商品、雑貨が後退してた。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 14:47:49 ID:t4iKTWMn
浦和さー一番出入りの多いとこに畑違いの製菓材料…。責任者真性のどアホだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 16:30:08 ID:???
吉祥寺店閉店しちゃうのですかー。
困ったなぁ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:36:08 ID:d0YtoIZe
いつ閉店ですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:48:26 ID:ZZTd6dV/
666ゲト!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:06:45 ID:???
日暮里にお引っ越しとか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:12:23 ID:???
越谷に出来たマイスターユザワヤ
生地の種類が少なすぎて泣ける・・・。
せっかく近くに出来たのにorz
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 19:10:28 ID:qaAZ5CQi
池袋にきてくだせい…
金貨が死んでます…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:41:09 ID:???
>>665
>>642に閉店情報載ってるよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:03:51 ID:???
>>663
どうしてあんな配置にしちゃうんだろうね。
集中レジにもびっくりしたけど。

672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 16:53:38 ID:???
>669
行きたいはヤマヤマなのだけれど、横浜へ越してしまったのだよ('A`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:12:55 ID:???
ユザワヤに就職しようと思ってるんだが、面接でどんな事言えばいいんだろう
あと筆記試験ってどんな問題が出るんだろ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 05:46:07 ID:???
>>671
どうせ潰れるしもうどうでもいいやあははははh なのかと勝手に思ってたけど
潰れるって情報は特にないよね・・・
そんな妄想をしてしまうくらい色々変だよ、浦和店。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 04:39:11 ID:???
>>674
浦和周辺では製菓が密かなブームで・・・ってなワケはさすがにないかw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 05:25:15 ID:???
>>675
浦和は統計でケーキ消費量が日本一だから?一見嘘みたいだけど、本当みたいよ。
向かいのスポーツ屋が2号館だった頃が、絶頂期だったことは確かだな。
スーツ仕立てのセールをやると、結構お客が来るみたい。
医院の待合室みたいに、順番待ちで座っててびっくりした。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:03:06 ID:???
>>673
おすすめはしないけど、たぶん落ちる人なんてそうはいなそう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:27:28 ID:???
ユザワヤで働いてる女子って、なんだかこう…
全てにおいて残念、というかもっさりした感じのが多い気がする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 22:29:07 ID:???
>>678
そりゃ、あの村役場の事務服みたいな制服のせいだよw
せめてポロシャツとエプロンで、東急ハンズの色違い路線で行けばいいのに
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:58:32 ID:???
制服が人を選ぶからね。

ただ別の面もあって、>>678には全面的に同意できないっつか、
キンカ堂スレ見ると分かるけど、この頃は店員目当てのストーカーもいるから、
あまり魅力的に映ったり、悪目立ちしないほうが店員さんの安全のためにはいいんだよ。
身の危険を分かってて、わざとダサくしている人もいるんじゃないかとこの頃は思うよ。
そこまでしても地味好みの奴もいるから何ともいえないけど、少なくとも狙われる危険は
少なくできる。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:55:03 ID:???
ロフトみたいなつなぎ制服でもいいのにね。そしたら、レジにいるメンツがガラッと代わるよ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:50:32 ID:???
>>680
どんなに小綺麗にしててもユザの店員に、お店きっかけでストーカーする人はいなさそう。
だいたい無愛想だし。
ロボットみたいにリモコンで操作されてるような無表情な若いのと、感じの悪い、客より作業優先のばばあばっか。
それがストーカー対策わざとだとは到底思えないw
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:05:16 ID:???
>>682
少ない人員で、作業優先なのは当たり前
デパートの店員とは違うんだから、生地屋の店員に愛想は求めないや
チャッチャと作業を早くして、客をさばいてくれたほうがいいな
日暮里繊維街の店と同じ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:09:17 ID:???
>>682
それほどまでに愛想求める人は、社員教育はどうなってるのかクレーム出して聞いてみればいいのに。
愛想ないって、たいていは社員教育が行き届いてないのが原因だよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:18:12 ID:???
>>682
ストーカーの怖さを知らないから、そんなことが言えるんだよ。
接客業でない、事務職の同僚ですら危ないのがいるんだから、誰にでも危険はあるんだよ。
接客業の人はどんな人にもまんべんなく愛想をふりまくだけ、リスクが増すから大変。
無愛想だから、自分の身を守って助かってる面もあるんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 10:25:36 ID:???
工作用粘土の価格は、他店と比べて品数少ないし、高い。ちょっとは他店やスーパーを意識してよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:43:12 ID:???
過疎スレでこの伸び。
ある意味>>682に対するストーカーwww
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:52:52 ID:???
越谷レイクタウン店の品揃えはどうですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:22:55 ID:???
地味で無愛想な店員が>>682にストーカーしてるように見えるw

でもユザに限らず、手芸店のチェーンの店員は繊維街と大して変わらない接客だと思う。
どことは言わないがwスーパーに入ってる手芸チェーンでも、
手芸店にだけは、日本とはとても思えない別世界的に無愛想なのいるし。
ここは中国のお店ですか、みたいなの。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:31:05 ID:???
>>689
デパートなんかストーカーされて退社した子がいるから、この件に関してはあまり笑えない。
1Fのフロアで現場調査もあるだろうけど、時々重役クラスの人が心配して見回りしてるよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:35:25 ID:???
>>689
マイペースでやってるから、耐性強い人は永年勤続できるのかもね。
殺伐とした雰囲気に耐えられない人は、どんどん辞めていくと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:58:13 ID:???
ある意味サバイバルに勝ち抜いたエリート集団w
殺伐のエキスパートがこうして強化育成されていくのか…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:07:33 ID:???
>>688
小物系はまあまあだけど、布は泣きたくなるくらい少ない。
店の床面積が他店に比べて少ないから仕方ないんだろうけど。

あんなでっかい箱なんだから
いっそ同じ床面積で3階を全て借りてやれば
もっと集客力あがると思うのに・・・。
ほんと残念。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:13:16 ID:???
>>690
もうわかったからw

>>692
殺伐のエキスパート。
まさにw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 16:27:04 ID:???
>>693
うわっ、そうなんだ。
ひそかに楽しみにしてたんだけど、それじゃorz
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:33:59 ID:???
>>693
毛糸はどうでした?
697693:2008/10/24(金) 13:39:54 ID:???
毛糸コーナにはまだ足を踏み入れてないけど
布にくらべたらマシなのかな。

浦和とか他店の膨大な量に慣れてると
やっぱり少ないと思うよ。
南千住ができた時に小さいな〜と思ったけど
それ以上にこじんまりした印象。

もし北千住のオカダヤを知ってるなら
あれをもうちょっと充実させて広くした感じ。
・・・うまく伝わるかな?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:52:42 ID:???
ユザワヤ行ったけどそんな無愛想って程じゃなかったぞ
どんな接客を求めてたんだw
どこにあるかわからなかったから聞きに行ったらちゃんと答えてくれたし会員の説明も
わかりやすく言ってくれたぞ

むしろトーカイの店員の方が酷かったわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:36:57 ID:???
この間ユザワヤ蒲田行ったけど、ひどかったよw
まず、売り場を店員が把握してない。
わからないならわからないと、調べてくれたりすればこちらも売り場膨大だしな、と思って納得するのに
6号館で聞いたらぶっきらぼうに10号館を案内されて。行ったけどなくて。
結局6号館にあった。おい!!
でも欲しい種類は品切れだったから店員のオバチャンに聞こうとしたら
なんか一人で探せばいいものをずーっと二人で探していた。
こっちが質問したいの見えてて、わかってるのに・・・でもまあもしかしたら
二人居ないと出来ないのかもね?!と思って待ってた。
(あんまり種類のない商品の色番を探していたようでした。そんなん一人で出来ない?)
で、終わったから話しかけたらもうウルトラめんどそうなの。
ジョジョ立ちみたいな態度なの。ってかジョジョ立ちなの。
もう見えるのそいつのアゴばっかなの。
「あれなんですけど」
「今年はもう入荷しません」

以上!!
みたいな。もう聞くことないでしょみたいな。
いやいや、じゃあいつ入荷するのよ!とさらに聞いた。「来年入荷するんですか?」
「来年は入荷しません」

・・・・・・

「いつ入荷するんですか」
「もう入荷しません」
ここらへんでオバチャン、もう帰れよ的オーラ出し始めた。(最初からだけど)
負けるもんか・・・他で買える可能性を聞きたかったのでめげずに
「それはメーカーで生産が中止したんですか」
「こちらの都合で入荷しません」

これだけの事を聞くのに何度も何度も終了ムード出してるオバチャンに会話再開持ちかけないといかんのよ。
疲れた。
最初から、もう入荷しないことになりましたって言えば一言で終わらねー?

でもその後行った日暮里のババアもそんなんだった。なにこれ。
長文すまん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:55:46 ID:FmVFfu3E
ユザはひどいのが多くて、店員を選んで聞く技術を客側が身につけないとだめなんだよなあ。

日暮里は…
日暮里に接客を求めた事が無いからわからない。
ただ、掴み掛かるように質問するとだめだろうな。
701699:2008/10/26(日) 19:24:18 ID:???
>>700
そのフロアにはそのオバチャンと、忙しそうに伝票持っていろいろ探してる店員の二人しかいなかった。。
でも蒲田は地元だけどあからさまに不快になったのは初めてかもな。
無愛想と意地悪風は違うし。

自分で言うのも何だがファースト物腰はかなり柔らかいほうだ。
日暮里はいわゆる忙しい店じゃなく、客は自分一人。
店頭(店外)で見てたら無茶苦茶話しかけてきた。
ユザ系無愛想じゃないんだけど、構ってくるわりに超無愛想というか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:37:37 ID:???
ありえない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 07:15:01 ID:???
>>699さんほどひどくはないけど、
津田沼でも、ボタンのカウントを頼もうと引き出しを1つ持って
隣のリボンの棚にいた2人組に声をかけたら、
「え〜・・・」と嫌そうな顔をされた。
1分たりとも客に邪魔されたくないような作業なら、営業時間にやるなよ。
接客するのが嫌な人は、小売業で働くなよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 09:09:40 ID:???
>>703
ユザの中の人ってこのスレみてないのかね。
みてたらマシになるはずだからみてないのか。

売り場の若い人は比較的まだマシだとは思う。
複数でなんかやってる中年以降のオバ店員になんか聞くとイラっとした顔をされてしまうことが多い。
せめて心の中だけでイラっとしてほしい。表面くらい笑顔で接客してほしいよ。怖いし。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 10:00:30 ID:???
津田沼しか行ったことないけど、
なんで店員はどれもセカセカしてるんだろうね
場所訊く気にもなれない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:22:30 ID:???
蒲田に刺繍糸買いに行ったら見つからなくて、この番号の糸は無いのかって聞いたら
嫌な顔しないですぐ調べてその糸は廃盤ですねーって答えてくれたぞ
若い人だったからかなぁ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:27:52 ID:???
それが、>>703も若い人達だったのですよ

9月末に、毛糸だまの表紙の服を編むために指定のロングセラーの糸を買いに行ったら、
ほぼ全色、幼児用にも足りないような有り様だった。
そばにいたオバ店員の「声かけんな」オーラに気圧され、そのまま帰った。
今は揃っているけど、もう遅いわい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:33:16 ID:???
>>705
津田沼は行くたびに売り場が変わっていたり、縮小してたりする
開店した直後は広くて品揃えも良かったのに
いつの間にかレジも1階でまとめて精算とか、買い物し難い

ただ、良い店員さんもいるので、声を掛けた人がいい人だと嬉しい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:46:24 ID:???
>>707
カウントくらい自分でやれよって事じゃ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:17:35 ID:???
>>708
まとめ精算が主流になってるんでしょうかねぇ・・・蒲田もそうだし。

各階でちまちま買ったのをその都度精算するよりラクではあるけどw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:39:02 ID:???
ギフトカード使えるけど会員7%引きだって。
バカにしてるね。
手数料かかるのはわかってるけど、それを会員割引からさっ引くってのがすごい。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 01:01:06 ID:???
ギフトカードは使えませんよ。
クレジットカードの間違いでしょうか?

あなたがバカだからバカにされるんだと思いますよ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 02:49:28 ID:???
>>712
店員乙。

ユザワヤ、最近さっぱりいかなくなった。
キンカ堂が近くにできたせいもあるんだけどそうでなくても
大型手芸店としてのオーラというか有り難味というか存在価値というか
そういうのがあまりなくなった気がする。
ネットであれこれ買えるようになったのも大きい。
この時期、でっかい毛糸売り場でわくわくしながら糸を選んでたのが懐かしく思い出されるよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 12:27:36 ID:???
>>712
あぁ、そうそうそうだった。
ギフトカード使えますか?って聞いて「クレジットカードなら使えるけど7%引きだ」って言われたんだった。
会員じゃなかったら上乗せなんだろうか。
店員にバカにされてるつもりはまったくない。
システムが不思議なだけ。

>>713
わかるわかる。
毛糸見たくて、蒲田行っても吉祥寺行っても、なんだか物足りなくて、
ネットでローワンとか見てたら「実物見たいなぁ」とか思っちゃう。
で、デパートのパピーの店とか行っても、定価だし品揃え少ないし、
成果なしで帰ってきたりで、なんだかつまんない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:02:54 ID:???
ユザに毛糸見に言ってもマンセルばっかりじゃん
もっと毛糸メーカーの毛糸見たいのに。
最近はオカダヤで毛糸買ってる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:13:19 ID:???
>>715
それは仕方ないよ。
それにマンセルほど色数ある毛糸はそうそうないよ。
オカダヤって定価販売じゃなかったっけ?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:31:45 ID:???
オカダヤは定価だったね
マンセルは買う気にもならない
マフラーなんかはあまり数使わないからちょっと奮発したいのに
それに合う毛糸がない>ユザ
夏物以外の絹毛糸ももっと入れてよ……いい発色なのに
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 15:39:10 ID:???
マフラーなんてなんでもいいじゃんw
それに発色いいって、色味がわかってるならネットで買えば?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:01:01 ID:???
あえて言おう

>>718
ユザワヤの店員さん、乙!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:22:10 ID:???
店員じゃないんだけど、あえて言おう。
どこの店か知らないけど、ユザワヤで満足できなければネットしかないよね?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 17:52:13 ID:???
>>720
少し上のレスくらい読めんのかい

ユザで満足できないからオカダヤに行ってるそうですよ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:49:20 ID:???
>>721さん
>>715=>>717と決めてかかるってことは、>>715=>>717=>>721なのですね。
まぁ句読点がおかしいという共通点でわかるが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:58:43 ID:???
>>720
ユザは、他に選択肢が全くないような田舎には一軒もないと思うw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:14:51 ID:???
>>722
> >>715=>>717と決めてかかるってことは

どこにそんなことが書いてあるの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 20:23:56 ID:YiDyNsOX
バカども吊しage
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:25:08 ID:???
ユザはリバティのためだけに通っている。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:41:23 ID:???
>722
おいおい、ヘタなエスパーは勘弁してよwww
ひとつしかレスしてないっての。






と、釣られてみる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:35:08 ID:???
なんか荒れてるねー。
ここもIDが出れば良いのに。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 10:43:29 ID:???
荒れてるっていうか、頭おかしいのが一人紛れ込んだだけ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 11:09:02 ID:???
ストーカー対策として、あえて接客レベルを落としている店員さん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:47:27 ID:???
新しい見方だな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:55:47 ID:???
2回くらい行ってるけど接客悪い店員にまだ当たってないんだよなぁ…
運が良かったのか、それとも自分の接客悪い基準が低いのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:54:56 ID:???
>>730-731
どの会社だろうが世知辛いから、ストーカーされたって会社は庇ってくれない。
愛想振りまいて、セクハラ、ストーカーされるのも自己責任。
会社は冷たいから、嫌なら辞めろってご時勢だよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:00:39 ID:???
>>733
出た、被害妄想店員www
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:12:08 ID:???
前々からずっと突っ込みたかったんだが、
100歩譲ってストーカー対策だと認めても、手芸屋の客なんて9割女性じゃないか。
1割の男性ストーカーを避けるために、残り9割の女性にも公平に無愛想にする意味は?
他の女性客に親切にしてる姿を影から男性(しかもストーカー気質)が見て好きになってストーカー
するかもしれないから!!だから愛想ふらないの!! とかどんだけ妄想…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 14:18:50 ID:???
セールの連絡来ないから買い物しなかったら、「あんた、額に満たないからランク下げるわよ。期限は来月までよ」って内容の手紙がきた。
なんかムカついた。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 15:00:42 ID:???
そんなご親切な手紙くるんだっけ??
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 17:31:28 ID:???
>>735
だったら「客にストーカーされる」よりも「同僚の男性社員にストーカーされる」のほうが
まだ説得力あるよね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:08:23 ID:???
>>735>>738
客だけど、規模の大きなユザワヤは見てると、結構男性客多いよ。
奥さんや彼女の連れだけじゃなく、デザイン系の学生やリーマンがいるよ。
紳士服オーダーもやってるし、文具や画材売ってるからね。

年配の女性客ばっかりと言うなら、デパート内の喫茶店だよ。
働いてる女の子も酒飲んで絡む客もいないし、環境がいいから
嬉々として働いてるよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:09:34 ID:???
見てると小学生や中高生男子も常連で来るよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 01:05:14 ID:???
蒲田店の6号館&5号館の3F(つながってる)が男性客多い。
特に後者は鉄道模型とか置いてあるからか女性の姿の方が少ないようなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 14:53:33 ID:???
模型や皮細工や画材売場に男性客が多かったらなんだっていうんだw
態度悪いのは、男性がほとんどいない生地や毛糸やビーズなどの売場の店員のことなんだろうに。
もしかして、愛想良く働いてると、40や50になっても生地カットしている男性店員にストーカーされるのかな。
だったら納得。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:18:03 ID:???
>>742
つヒント「1Fの集中レジ」w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 21:58:45 ID:???
真正面から答えてるけど、あまりにも無理矢理な言い草に対する嫌味だって気づかないのか
気づいてて抵抗してるのかどっちなんだろう。
日本には、男性客が沢山いてもそれなりににこやかに働いている店員さんが
山のように数00万人単位でいるだろうに。
レジのおばさんもマックの店員もみんなみんなストーカーに狙われてさぞかし大変だろうな…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:34:33 ID:???
>>744
笑い事じゃないよ。
女店員さん、女性乗務員さんはある意味命がけだよ。
お気の毒な女性乗務員さんの例もあるし。
あれだって犯罪が起こってから、車内にパトロール警備がつくようになった。
ああいう危ない仕事はさせられないという親御さんもいる。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:36:46 ID:???
ユザには直接関係ないけど、認識が甘々、つかゆるい人がいるので書きたくなったよ。>>745
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:39:21 ID:???
スナックの年増ママだって、愛想振りまきすぎて勘違い客がよく刃物沙汰ニュース起こすじゃない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 23:37:37 ID:???
友の会カードだけじゃなく、実際にWEB上のポイント入会してる人いる?
ポイント以外にすごーくお得感があるの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:44:14 ID:???
季節の模様替えだけでなく、配置換えが激しいw
なじみのジャンルの扱いが小さくなるとせつない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 10:49:22 ID:???
>748
友達クラブ?かなりお粗末だよ。面倒臭いから入ったきり放置してる。月火にのみだったか使える週替わりのクーポン(微妙な品が多くて活用しにくい)とメルマガ(総合と店舗別がある。内容は薄いw)位かねぇ、解約しない理由は。
あれ活発に利用してんのは、ユザで教室通いしてる人達くらいじゃないかな〜。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:13:37 ID:???
>>748
あれに入るとポイントがもらえるかわりに
セールのハガキが来なくなるらしいからカード登録してない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 14:37:19 ID:???
>>750-751
い?そうなんだ。トンクス
パスワードを気前よく配布している頃に入会しそびれたんだけど、
そういうことなら入り直すのを考えるw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 10:27:50 ID:???
>>751
ユザ会員と友達クラブ同時入会した者だけど、
2回ほどポイント20倍ハガキが来たよ。それとは違うハガキなのかな。

それにしても限定クーポンの中身、ほんとしょぼい。使えない。
またピンキングばさみ。何回目ですか。
754750:2008/11/12(水) 12:13:10 ID:???
>751
友の会会員セールの葉書は来てるよ。

DMが葉書からメールになります!が、開設当初からの売りのひとつのはず。
未だに実現してないけどネ!それがユザワヤクオリティ。


津田沼店近辺在住なんで、蒲田や吉祥寺なんかの足しげく通うには…って店の状況がメルマガでわかるのは、少しだけ有り難いかな。店舗単体でのセールとかあるみたいだし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:12:35 ID:haixX3g7
福岡店は店舗縮小か何かで、店内の商品がガランとしてるけど
一体いつ作業は終わるのさ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 19:46:17 ID:???
溝ノ口にユザワヤ出来るんだってね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 11:46:59 ID:???
溝の口っどこだ?
吉祥寺移転の噂はどうなった?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:54:59 ID:???
溝の口って噂には聞いたんだが、溝の口のどこ?
ノクティには既にオカダヤあるし、微妙に充実してるな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 17:21:09 ID:???
ドンキの五階かなんかの1フロアだけらすぃ。
期待薄。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:58:55 ID:???
ドンキ五階か・・・
オカダヤといい勝負って感じかな。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:44:35 ID:???
久しぶりに大和店に行ったら、製菓材料が置いてあって驚いた。いつの間に……
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:06:55 ID:???
>>673
亀だけど受けない方がいいよ
自分今現在ユザワヤで働いてるけど色々ひどい。
社内のことあまり言えないからアレだけど
ユザワヤだけはやめときなね
変なババァ多いし無駄にお堅いし。

後半愚痴になってしまってスマン
でもやめとけ。ほんとに。
今年入社だが同僚で辞める人後を絶たない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 02:53:59 ID:???
>>761
それに会計が全部一階になってしまって
閉店間際だと大混雑・・・。

未会計の品物もって、エスカレーターに乗るのって
すごく変な気持ち。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:47:31 ID:???
大和店のあのレジ方式はやめてほしかった。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:46:10 ID:???
10月初めにあったユザワヤ大賞の会場入ってすぐのところに「内定者受付」のコーナーがあった。
スーツ姿の女子が書類を受け取っていたところをみたけど、へえ、こんな場所で…と思ったわ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:27:38 ID:???
>>762
そっか…
青山女子とか結構良い大学から行ってるみたいだから良い所だと思ったんだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:26:17 ID:???
吉祥寺店のレンタルボックス見てきたけど、ほとんど埋まっていた。月8000円のボックス(鍵つき)が5つ空いてたくらい。
やっぱり今の時期は混むのね。
ちなみに、別スレで宣伝してた子のブースも見つけたよ。鍵つき最上段の列で11月からはじめましたと書いてあり、ネックレスにはセーターの上からでも似合うと書いてあるからすぐわかるよ。


ttp://uchibow.blog35.fc2.com/
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:20:29 ID:???
ちょwww宣伝しつこすww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:47:19 ID:???
>>762
脱落組です
これからもがんばれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:45:33 ID:???
ゆとりさんは、どんな企業でも1年持たずに辞めてくんだよ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:13:37 ID:???
ユザは特殊では…
ま、就職前のリサーチは必要だけどね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:19:16 ID:???
うーん…
企業説明ではユザワヤ良い所!って感じなんだけどなぁ
まあ、悪い所は出さないか

とりあえずエントリーはしておくよ
公務員試験落ちた時のために内定どっか取っておかないといけないし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:02:58 ID:???
志望は公務員なんだ…
自分公務員だけど、激務のところに配属になると悲惨だよ
外部の評判を鵜呑みにして、楽な就職先だと思ってるなら
やめた方がいいかもしれないよ。
今日もこれから急遽仕事だよ。
月金職場の行(一)でも日祝出勤当然、夜の付き合いまで強制。
今年は年末年始無いし。
超勤手当は予算が無いから、振替休みを取るんだけど、休める
わけもないから、書類上は休みになっていて、実際は働いてる。

手芸脳が確実に萎縮してると思うわ、最近。
ユザは評判悪いけど、自分はたまに行くと生き返る思いだよw
買うばかりで作る時間がとれないけど…

長々スレチほんとうにごめん。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 08:12:28 ID:???


次のリバティ割引も3割しか引かないのかな。
はがきっていつ来るんだっけ?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 11:58:34 ID:???
公務員なんか楽勝だよ。
強いて言えば、「税金ドロボー」のレッテルを貼られることに耐えるのがつらいだけかもw
休日出勤日なんて当たり前じゃんw
働いた時間分、全額給料もらおうなんてwww
バイトじゃないんだからwww
甘い甘いwwwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 13:14:42 ID:???
>>775
えーと、釣り乙
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 20:46:33 ID:???
>775
釣り乙。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:28:09 ID:???
>>773>>775が釣られたような気もするw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:12:19 ID:???
リバ割引だけがユザの魅力
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 21:00:00 ID:???
>>766
頭いいとこから来たひとも居るかもしれないけど、あんまそういうの関係ないかな。
こう言うこと書いちゃ駄目だとは思うが、有給に対しての対応が酷くて私涙目
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 05:17:14 ID:???
>>780
横だけど。
とある手芸屋で勤務しているとき、祖父が亡くなって、急に休まなきゃいけなくなった時、
店長のじじいは快く休ませてくれたんだけど、
3日間休んだ後に出勤したら「有給にしといてやる」って言われて、
後にも先にも、それ以外に有給使わせてもらったことがないよ。
業界全体がそういう古い体質なのかしらね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:55:45 ID:???
どの店舗でも対応悪いって言われてるのかな、ユザって。
それって大元の会社自体の体制がなんかおかしいのかしら。
チェーン店全店で態度悪いってあんま想像出来ない。


>>780
売り場ごとに環境に差があると思うんだけど、どこの売り場か気になるw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:48:59 ID:???
大型店舗はいろんな客が集まるから、質の悪い客が質の悪い店員を作り、悪循環になっているんだと思う。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:50:32 ID:???
自分が行った時は毎回良い店員だった

何度も行ってれば悪い店員に当たる事もあるだろうし、その時のが印象に残るんじゃね
コックリさんで外れる試行の方が多いのに当たった時のが強くて〜みたいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:35:50 ID:???
>>781
そか。
私は働いてる人間個人は好きなんだが、会社のお偉い方の頭の悪さが気に食わないw

>>782
取り敢えず吉祥寺とだけ言っておこうかw
見付けたらレスくれwww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:17:40 ID:???
有給があるって言っておいて、実際は有給取らせないってのは法的にどうなの?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:13:07 ID:???
法的に問題あっても、訴える役所は存在しないようなもん。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:39:28 ID:???
労働基準監督署
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 03:47:24 ID:???
「しない」じゃなくて、「しないようなもん」ってのは、そういう意味だろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:58:17 ID:???
>>785
会社のお偉い方の頭の悪さw
流通、アパレルにありがちorz
ほんと働いてる人は頑張ってる人、職人気質の人が多いんだけどねえ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:01:18 ID:???
本日開店の溝口店に行ってきたよ。
エスカレーターをあがったところで、おばさま店員に
「いらっしゃいませ」って挨拶されたのですが、
90度の最敬礼のお辞儀でびっくりした。
他にも「目線を下げない」とかその場で教育されてるっぽい人もいた。

出来上がり製品があちこちにあって、作りたいって気分にはかなりなりました。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:24:58 ID:???
態度が悪い=古参の店員
態度が良い=わりと新人、元から性格の良い人
なんだろうか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:05:16 ID:???
年末年始の営業時間、テナント以外がわからないのですが、蒲田、津田沼、吉祥寺は毎年どんな感じでしょうか。
1月2日、3日、が知りたいです。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:31:46 ID:RHm8VIwo
ユザワヤって布売りは30センチ以上から?よく知らないので教えて下さい。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 20:05:00 ID:???
>>782
トー○イ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:50:00 ID:???
>793
そういうの、HP見れば出てるじゃん。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:48:59 ID:lE2VwiUY
ユザワヤサイト見ましたが書いてなかった(見あたらなかった)ので、もし知ってたら教えて下さい。パソコンで見れないため携帯で見れる範囲を検索しましたがたどりつけなかったので。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:25:00 ID:???
携帯は見てないが、店舗のページに行くと書いてあるよ。
所在地とか書いてあるでしょ?

吉祥寺
■営業時間
10:00〜21:00
(4〜5月・10〜12月)

※12/30迄通常営業
※12/31、1/1 10:00〜20:00
※1/2〜 10:00〜20:30

10:00〜20:30
(1〜3月・6〜9月)

■次回店休日
2月27日(予定)

■JR 京王井の頭線吉祥寺駅 公園口(南口)
〒180-0003
東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25
TEL.0422(79)4141
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:53:07 ID:???
私もユザワヤの携帯サイトを見てみたけど年末年始の詳しい時間帯は書いてなかったですね。
ここに書いておきます。


蒲田
営業時間10:00〜19:00
年末年始も通常営業致します

津田沼 
営業時間10:00〜20:00
※12/31、1/1 10:00〜19:00

吉祥寺
※12/30迄通常営業
※12/31、1/1 10:00〜20:00
※1/2〜 10:00〜20:30
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:12:13 ID:???
800
801797:2008/12/13(土) 16:23:59 ID:lE2VwiUY
近くの店舗に聞いてみます。失礼しました。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:53:12 ID:???
>>797>>801
798、799のレス見た?
あなたの為に調べてくれた人もいたんだよ。
お礼の一言も言わずに近くの店舗に聞いてみます…って
あんまりだと思うけど?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:31:19 ID:lE2VwiUY
>>802 794と797は私で、何センチ切り売りについての質問をしました。ちなみに一応店舗に聞いたら50センチからと言われてガックシしました‥多すぎるわー。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:34:43 ID:lE2VwiUY
あ、初めからレス番号書けば良かったですね‥。今度からちゃんと書きます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:46:39 ID:???
>>803
何を作りたいのかわからんけど
ハギレコーナーだと30センチぐらいのもあるし
パッチワークだったらカットクロスも充実しているよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:14:00 ID:???
793と794は別の人だったようですね。
文字の情報だけでは誤解も生じ易いですから、気を付けましょうね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:14:51 ID:???
えらそう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 03:17:15 ID:???
ハンクラ板って上から目線の人多いよね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 09:11:37 ID:???
高齢者が多い板だからではなかろうか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:03:40 ID:???
言われたことを素直に受け止めるか、上から目線と言い切って直さないかの差でしょ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 13:41:37 ID:???
>>810
そういう問題じゃねーよwwwwwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:51:58 ID:???
>>810みたいのが上から目線なんだよ
あてくしの言うことに何か文句があって?って感じ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:49:57 ID:???
正月も休みナシなのか。
こちらは嬉しいけど、社員さん大変そう。
814803:2008/12/14(日) 18:39:38 ID:???
>>805ありがとうございます。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 13:54:27 ID:???
それが、最近は都内でも2日でも激混みだったりする。
ほんの5年前でも、吉祥寺って3日あたりまで静かだったのに。
カマタはまあまあ普段ほどでなくても人出はあったけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:43:59 ID:???
リバセールだしね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 10:30:58 ID:???
>>793です。
営業時間の件、書き込みした時点では、店舗別ページにも年末年始のことは書いてなかったので、お店に電話する前に、と思い、質問させていただきました。
ありがとうございました。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 11:14:21 ID:???
そういう場合は先に店に聞いた方がいいような。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:03:06 ID:???
>>818
もう結果出てるんだからそれでいいじゃん。
営業時間だけじゃなく、年末年始の混み具合などの書き込みもついたわけし。
ただ文句言いたいだけの人?
それか、営業時間の人と切り売りの人を間違えた人かwとか思っちゃう。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:15:06 ID:???
その前のゴタゴタとは関係なしに、
店に聞く前に2ちゃんで聞くっていうのがちょっと引っかかっただけ。
gdgd言ってごめん。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:27:02 ID:???
なんでもすぐ電話しちゃうおばさんw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:18:46 ID:???
23日と28日に東京に行くんだけど、その時って刺繍糸10本でいくらとかやってますか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:03:21 ID:???
>>822
ホムペでチラシをご覧いただいて、ご自分でお調べくださいませ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:38:58 ID:???
チラシは見たよ
ただ隅っこの方に毛糸の紹介くらいしかされてなくてわからなかったんだよ

やってるかやってないか、それだけの事なのにハンクラ版は根性悪い人多いねぇ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:01:22 ID:???
チラシ、拡大できるんだが。
あなたのためにわざわざPC開く気にならないw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:07:25 ID:???
小さくて見えないとは言ってねーよw

こんな客ばっかくるなら店員の態度も悪くなって当然だわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:48:23 ID:???
チラシ見たのにわからないあなたってpgr
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:04:17 ID:???
「ご存知なら教えてください」が「それくらい教えろよバーカ」になっている件
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 06:58:34 ID:???
23日も28日も田舎に引っ込んでろと言いたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 13:39:28 ID:???
>>822何本いくらとかやってるかはわからないけど、行く予定の店舗に聞いてみては。ちなみにオカダヤも東京にあるよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 17:55:34 ID:???
>>822
通販ならさらに安くて、離島でも配送できると思いますよ☆
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 11:42:42 ID:???
おもちゃコーナーがあるから元旦からやるよね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:17:30 ID:???
久しぶり吉祥寺店行ったけど私服のパートの人の方が数万倍態度いいな
ぶさ無愛想な店員切ってパートを社員登用にした方が客来んじゃね?


…思ったんだけどユザワヤってメイク禁止なのか?
接客業なんだしちったぁ化粧した方がいいと思うんだが…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:09:22 ID:???
布とか、売り物につかないように配慮してるのかもね。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:51:57 ID:???
リバのはがきっていつ頃来るの?
年賀状と一緒だっけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 03:08:00 ID:???
大和に布を買いに行ったのにろくなものがなかった
新設のエスニックコーナーってなにあれ・・・
もうただのよろず売り場に成り下がっていくのかと悲しくなったよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 00:47:17 ID:???
>>827
期間指定のある広告とは別に店舗独自で割引しているところもあるからね
店によって刺繍糸って値段違うよ。

そういうのは広告には載ってないけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:51:39 ID:???
大和のレジの人が、ア〇ーバでブログやってるの
少し読んだけど、同僚の悪口とか…。文章もアレだし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:32:11 ID:ENZCr/OU
ビーズ福袋ゲット
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:23:39 ID:???
どうだった?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 20:36:47 ID:ayp92u+k
>>2
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:46:13 ID:???
>>840
キットが選べるのでまあまあ良かった。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:21:04 ID:???
>>838
晒してよww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:22:31 ID:???
リバセール、早く行きたいけど子供が邪魔。
早く学校始まって欲すぃ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:56:02 ID:???
>>843 検索したけどでてこない。消されちゃったのかな。
レジ課の女。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:35:58 ID:fTD5mDF5
結局、吉祥寺店撤退って話はなくなったの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:57:28 ID:???
>>846
工事の着工は2010年度だから今年いっぱいは吉祥寺店はあるみたい。
ただ、工事が始まってからの仮店舗や新ビル完成後にユザワヤが入るかどうかの記述はなかったので撤退する可能性大だろうね。
京王帝都電鉄のHP参照。

848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:36:05 ID:???
銀座とは言わないから、錦糸町とかでもいいから、東京都の東側に1店舗頼む。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:58:58 ID:???
北西部にも来てください…
金貨もうダメポ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:06:47 ID:???
ポイント20倍のはがきなくしちゃったんだけどやっぱ駄目かな〜
サイト見るとカードだけで良さそうだけどはがきにはDMも持参してね!ってかいてあるんだよな
まあないものはないから駄目なら駄目でしょうがないんだけど・・・
それにしてもポイント20倍ってよく分からない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:21:45 ID:???
>>848
東京の東側は「ビーズの浅草橋」と「布の日暮里」というライバル街(?)
が控えてるから、ユザが避けそうな気がw

852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:34:20 ID:???
>>848
というよりそんなに恵まれている地域にユザを求める意図がわからんwww
浅草橋や日暮里とかじゃだめなのか??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:38:24 ID:???
>>851-852
毛糸目的。
ユザで見て、ネットで買う、みたいな。

浅草橋はビーズ目的でよく行ってたけど、貴和とパツクラがあちこちに店出してるから、
土日が弱い浅草橋からは足が遠退いてるかな。
吉祥寺は我が家からは遠いけど、ユザとヨドバシの貴和、両方行けるから便利だった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 06:54:56 ID:???
見るだけかよ・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:57:22 ID:???
1コ買ってゲージ編みながらネットで注文とかw
どうしても今ほしい時だけ買うとかw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:42:42 ID:???
>>850 ハガキ見せないで買い物しちゃったよ。
ダメだったのかな。レシートみあたらない。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:47:10 ID:???
東側というのがどこまでかわからなが、
南千住にあるよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 12:26:40 ID:???
>>857
当方江戸川区ですが、東側って、南北に行き来するのがバスしかないから、結局自分ちの最寄り駅から行きやすい場所を選ぶしかないかも…
たとえばうちは東京の東側だけど、日暮里も北千住も遠い気がします。
電車だと、どこも乗り継ぎ乗り継ぎで、車で近いのは津田沼です。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:59:32 ID:???
西側も南北移動は電車あんまりないじゃん。
吉祥寺に乗り継ぎ乗り継ぎな場所も多いじゃん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:20:15 ID:???
>>859
で?

まぁ普通に考えて山手線の外側はそんなもんだよね。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:34:28 ID:???
時間は多少かかるが乗ってしまえば蒲田まで1本。
ある意味根岸線最強w
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:59:41 ID:???
>>861
うちは乗り換え1回の吉祥寺は遠くて時間とお金がかかるし、
蒲田と津田沼は乗り換え2回で乗り換えの時にかなり歩く。
あとは規模的に乗り継いでまでは行きたくないかなって感じ。
近所のトーカイはつぶれたし、急ぎの時はなかなか不便だ。
蒲田1本うらやましいな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:12:39 ID:???
町田の長崎屋がドンキになるらしい。
ユザ残るんだろうか。
ドンキイヤだなあ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:13:43 ID:???
なぬー?
町田はもうドンキあるじゃん…2店舗もイラネ。それとも移転?

どっちにしてもユザワヤは残ってほしいね。
オカダヤ&ユザワヤのハシゴするの好きなのに。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:22:27 ID:???
ユザワヤ、ちょっと遠くなるけど元ハンズのビルに移転して広くなってくれないかなぁ
ダイソーが2フロアくらいテナント貸ししてくれてもいい
なんにせよ大和も町田も品揃えがどんどん弱体化していくので心配だよ……
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:44:11 ID:???
浦和も酷いよ。。。
もう浦和には行かない。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:26:36 ID:???
もしかしてユザワヤ全店その有様なのか……?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 09:57:57 ID:???
津田沼、今年からNOROの毛糸ないね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 19:04:10 ID:???
>>864
長崎屋町田店2月1日にて、閉店のお知らせの葉書が来て、
"食品売り場及び専門店とA館は、2月2日以降も通常通り営業致します。"とある。

専門店=ユザワヤ町田店と思われるので、ドンキ形態の店の上に構える形となりそうですね。

なんか、落ち着かない店舗が想像出来てしまうのだが…。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:46:23 ID:???
浦和のリバティの廃れっぷりには呆れた。
夏に行ったのに、茶色系のしかなかった…しかも大幅縮小。
行く価値ないわ…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 20:55:15 ID:???
>>869
ユザワヤ的には

 新たな客層開拓となれば 勝利
 旧来の客が逃げ出せば  敗北

諸刃の剣って訳ですなw


>>867
取りあえず蒲田は今のところ劣化の気配ないけど、先行して無茶苦茶な
ことやってたからねぃ(さすがに「7号館の店先に下着ズラリ」はなく
なったけどw)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:56:10 ID:???
>>870
やる気ナシなのが売り場から伝わるよね
あのぼろい建物が万が一建て替えになったとして
気合の入った売り場にしてくれるのか疑問
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:28:32 ID:???
客層変わればメインにもってくる商品も変わるんだろうな。
ドンキの客なら、おもちゃとか、それこそセクシー下着がメインになるかもよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 12:43:58 ID:???
>>872
浦和のユザ程度でボロいんだったら、池袋の金貨はどうなるのorz
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:21:48 ID:???
つ本八幡の金貨
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:29:12 ID:???
>>873
ドンキってコスプレグッズ扱ってるから、コスプレ衣装を自作したく
なった人が材料買いにユザに……って流れはさすがにないかw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:40:41 ID:???
ドンキのコスプレグッズ買う人は自作しようってならないだろ
ネタとしてのコスプレと同人のコスプレは別物
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:47:21 ID:???
>>856
亀だがDMなくても大丈夫だよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:33:01 ID:???
昨日見た刺し子の本、なんていったかなぁ・・・
確か花布巾の本で、秋葉原のユザワヤで見たんだけれど。
当然だが刺し子がある所の前に置いてあった。近くにアジアンノットのコーナーもあった気がする。
他に刺し子の本は見当たらなくて(その雑誌も一冊だけ)、表紙に折った布が3枚縦にカゴに入った写真だった。
それとおんなじ所に花の刺繍(ステッチ?)本があって、中にいろんな花の刺繍と、
作者のアトリエの事とか、リネン?リネア?って人の事とか書いてあったな。
両方素敵な本だったのに、急いでて作者名や出版社を見るの忘れたorz
タイトルも忘れる始末。
なんて本だか分かる方います・・・?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 07:13:35 ID:???
>>879
刺し子の本「刺し子の花ふきん」雄鶏社 ¥1000+税
カゴに折りたたんだカラフルな布巾が縦に5本並んでいます。

刺繍の本はわかりません。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:30:48 ID:???
>879
スレチもいいとこ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:05:35 ID:???
秋葉原にユザワヤあるの??
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:55:11 ID:???
ユザワヤのサイト見てこいよw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:02:34 ID:???
>>879ごめん、千葉県の旧ダイエーの近くにある所だった・・・
手芸本スレ行こうかなとも思ったけど、ユザワヤならこっちの方が早いかな、と思って。
サイトだと本までは載ってないかな、と思ったんだ。一度行ってみます。
刺し子の本、ありがとうございました。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:24:45 ID:???
リバティは吉祥寺店のおじさんが仕切ってるからなー。
吉祥寺なら常時200柄ぐらいは揃ってるかな。

そんな私は吉祥寺店までチャリ20分。
みなさんから見たら申し訳ないぐらいの近さです。
でも近くて交通費いらないとなると、ちょくちょく
行っちゃって要らない物買い込んでしまう。
今日も安くなってたコーデュロイ買ってしまった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:41:33 ID:???
>>883
ロムれw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:29:58 ID:???
昔は浦和にもリバを積極的に入れてたおじさんがいたんだけどなあ。
どうして確実に売れるものを縮小するのだ??
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:25:15 ID:???
確実に売れるもの、じゃなくなったんだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:02:55 ID:???
ユザは池袋に進出して、ホビホビに対抗してリバを安く売ってくれ。
くまさんマークでいいから。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:48:40 ID:???
池袋三越のホビーラホビーレ、いつの間にか撤退したね。
池袋にはキンカ堂が。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:38:53 ID:???
>>890
東武にはまだあるよ。
というか、池袋三越は5月で閉店するよ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 15:05:23 ID:???
WOW!
日本橋三越新館にホビーラあるよね。

ってここはユザワヤすれ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:00:20 ID:XVJgczkl
書込み見て思った事・・・

全く気付いてないだろうが、オマエラはユザワヤに来る性質の悪い客その物。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:40:13 ID:???
>>893
キリ番ゲットおめでとう、店員さん♪
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:45:38 ID:???
これはまた見事なレス番体現w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:29:33 ID:???
>>894
だからさ、そーゆーのが性質の悪い客その物だっつーのw
俺が店員じゃないと何か都合悪いのか?
何かにつけて「おまえチョンだろ」って言ってるのと同じwww

あ、下げとく。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:29:33 ID:???
>>896
お前チョンだろwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:39:09 ID:???
>>896
お前チョンだろwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 16:07:52 ID:???
蒲田だけ終わるの早いんだね。
仕事終わったら行きたかったのに、まにあわねー
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:13:30 ID:???
>>896
お前チョンだろwww
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 01:14:14 ID:???
>>896はチョン。
そして、店員。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:36:38 ID:???
ユザワヤって発倉とか金貨とかホビとかと比べてどうなの?
ホビ>発倉>>>ユザワヤ>>金貨>>まるじゅ

くらいか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 10:44:49 ID:???
どうってイミフ
なにを比べるの?店舗面積かい?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:25:00 ID:???
発倉と比べる辺り、ビーズか?
でもビーズだったらこの中なら発倉が一番かな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:52:56 ID:???
>>845
消されてないよ。
ググらないでアメってみると幸せになれるかも。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:31:54 ID:???
ホントだ、まだあった。自分の顔写真までのせてるのね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:37:02 ID:???
難波店が面白いことになってるぞw昨日行って来た。
配置変え最中?
布積みカートは通路に放置中、什器ぎちぎち配置で通行できない。
紅白幕で店内遮断してる(えらく空気悪くて埃っぽい)

何処にどの商品配置してるのか店員も把握してないらしく
場所を聞いてもテンパって要領得くて必要なもの買えんかった
事情知ってる方います?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:38:50 ID:???
>>907
店舗の広さが半分になるそうです。
文具とかの扱いは去年いっぱいで終了。
店員さんに聞いたけど、閉店じゃないって。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:23:40 ID:???
>>908
907です。情報ありがとう 売り場縮小ですか
文具だけじゃなくて、皮細工とかトールペイントとかが
縮小気配がしていた。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:00:42 ID:???
大概の店舗で、営業時間中に配置替えとか棚卸作業ってのはデフォだよ。
棚卸の度に、大なり小なり配置替えがあってウザいわ〜。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:10:40 ID:???
だって営業時間終わった後に棚卸しやって配置換えやったら残業代出さなきゃならないだろ…
かといって棚卸しで休みにしたら収入減るし
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:52:42 ID:???
>>911収入w

1コ単位1円単位で棚卸したかったら、営業後や定休日にやるのが当たり前。
人件費は品代に反映されているからご心配なく。
それから、棚卸の時期は在庫が少ない時期でもあるから棚替えをやりやすい。
あと、季節商品や客の動線、在庫の回転率の関係で棚替えは必須。
手芸屋じゃなくても常識的なことよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:02:53 ID:???
えーっと、
ユザワヤって休みに棚卸ししてなかったっけ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:14:49 ID:???
店によるんじゃない?

難波はビッグカメラの入ってるビルの1フロアしかない。他のビル数フロアを
占めてるところとは事情が異なるよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:20:47 ID:???
難波店、たな卸しで平日だけど臨時休業したことあるよ。
久しぶりに行ったら閉まってて泣いたことあるもの。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:24:38 ID:???
ttp://www.yuzawaya.co.jp/information/mise_na.html

☆★ 2月27日(金) 営業時間変更のお知らせ ★☆
来る2/27(金)は、棚卸の為、営業時間はAM10:00〜PM17:00となります。ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいませ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:34:48 ID:???
立川店から広告が来た
ユザワヤの広告は見てて楽しい
今回は画材がなくてちょっと残念だけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:12:23 ID:???
大和行くんじゃなかった。カット台もレジも激混み。
店員少なすぎ、チラシ入れたらちょっとは考えてよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:33:22 ID:???
来月銀座のニューメルサにユザワヤがオープンするそうだけど
そしたら吉祥寺店は撤退する可能性が高いのかな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:36:16 ID:???
>>919
あ〜そういうことなのか
それも折込済みで、知られていたのかもしれないな
今度うちのカテゴリの材料店が、銀座松坂屋に出来るよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:00:18 ID:???
うちのカテゴリの材料店???
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:38:29 ID:???
>>921
スレチだけど新規開店予告のお知らせが郵便で来てもう決定事項みたいなんで、どの店が入るかは出来れば分かるよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 10:43:33 ID:???
>>921
昔はユザワヤ浦和店の2号館に納入していたお店だったかと思う
吉祥寺店でもジョイントは見かけたけどね
ユザワヤだと、ハマナカのウエディングキットやクロバーの材料ぐらいは扱うかも
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:11:58 ID:???
日本繊維新聞の記事より

手芸用品・生地・ホビー材料の大型専門店「ユザワヤ」を展開するユザワヤ商事は、3月に新業態「マイスター・バイ・ユザワヤ」(マイスター)を2店舗オープンする。
3月1日に川越モディ(埼玉県川越市)に売り場面積1122平方bのショップを、同26日にはニューメルサ銀座(東京中央区)に759平方bのショップをオープンする。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:03:36 ID:???
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:19:33 ID:???
パソコンをフル活用して単品管理を徹底し、売れ筋を
品切れなく店頭に並べる。

パソコンてw
まあでも進歩したのかw
銀座じゃ他の店の接客じゃ立ち行かないだろうけどな。
リバ全種類扱ってほしい。
リバってそろそろ売らなくなるんでしょ?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:48:13 ID:???
川越市民は喜んでいます
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:37:30 ID:???
このスレの前の方でさんざん嘆いていた東京東部の方々も喜んでることでしょう<銀座店開店
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:03:54 ID:???
>>928
これはマヂでうれしい。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:09:21 ID:???
銀座は、価格は同じでもポイントつかないとか、会員制じゃないとか、
マイスターだかなんだか知らないけど、コンセプト変えた振りしつつ、
何か客側に若干の損はあると思うな。
とあるビーズショップはそうだった。
価格は浅草橋と同じだけど、ポイントカードがない、とか。
初心者向けの品揃いじゃ物足りないな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:51:48 ID:???
そういう人はポイントつく店舗で買えばいいだけだと思う
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:25:32 ID:???
>>931
出勤お疲れさま。
笑顔の接客、お願いしますね、ユザの店員さん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:29:18 ID:???
なんで店員なんだよ・・・
今どき会社のために擁護レスするような殊勝な人間いないだろ
個人商店じゃあるまいし

自分にとってメリットない店でわざわざ買い物する必要ないでしょ?
立地>>>ポイントな人は銀座に出来てラッキーって思ってるだろう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:10:22 ID:???
銀座ってなにげにDMCがあるし、キャシー中島の店があるし、
京橋の方に行くと手芸屋あるし、いいところだね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 06:59:54 ID:???
>>927
志木市民も喜んでます。
おか×や高いですから!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:42:42 ID:???
地方からです。
来月お買い物に行こうと思うのですが、シンサレート取り扱いのある店舗ありますか?
ロールで購入して、発送してもらう予定です。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:56:49 ID:???
げっ、銀座店うれしいんだけど
なんで営業時間が九時からなのよ、、、
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:05:43 ID:???
>934
越前屋かし?
私は刺繍関連はこっちで買ってる〜
まさに生き字引みたいな店員さんたちがいて
すげ〜親切にアドバイスしてくれて好きだな
939937:2009/02/12(木) 15:06:14 ID:???
九時じゃなくて11時の間違えです
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:14:39 ID:???
>>930
ニューメルサのビルだよ
あの辺の地下単価しってるよね?
できるだけ便利でうれしい客対象で
損だなんて感じる人は買わないよ

値段やポイント以外に得る物があるって感覚が
わからない人でしょ?あなたw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 15:24:50 ID:???
ユは銀座なんかで元々儲けるつもりはないから
マイスターって形態で参加してるんでしょ

って言うかユの本来の形態で銀座では儲けが出ないっしょ

それもわからないのね>>930
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:07:14 ID:???
私も銀座にできるのはすごくうれしいです。

昔は町に手芸屋さんみたいなのがあったけど今じゃない。
そんな時、わざわざ交通費かけて単価80円程度の商品を
買いにいくのは億劫。会員の得点もなく借りに80円が
100円でも銀座に買い物に行ったついでに買えるような
場所に洋裁屋ができるのは便利だと思うな。

大量に買い物する商品がある人は今まで見たいな店に
行けばいいし、接客の悪さは相変わらずだけど(笑)
ニーズに合わせた店舗展開は逆に
お客さんのことを考えてるにでは?と、思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:08:50 ID:???
誤字多くてスマン

>考えてるにでは?

考えてるのでは?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:07:36 ID:???
銀座に出店して無愛想だったら、逆に讃えたいw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:03:52 ID:???
>936
津田沼と吉祥寺で見た覚えはある。蒲田にもあると思う。
でもユザで発送ってやってくれたか覚えがない…他店問い合わせや品切した定番品の取寄せも(店員によるが)嫌がられる位だからなぁ。
あと、最近はどこの店舗も縮小傾向なんで…今扱いがあるかどうか&棚卸終了後に扱いがあるか自信はない。
オカダヤか日暮里のが確実じゃないかなと思う。日暮里で裏地や資材に強い店はちょっとわからないので、日暮里スレで聞いてみて。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:21:47 ID:???
今みたいに、わざわざ遠出して無愛想な思いをするより
銀座に行ったついでに無愛想な目に合う方がいいかもw

947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 17:37:30 ID:???
どっちみち無愛想なんだw
手芸好きとしては、まったくの初心者さんでもつい入りたくなるような、
つい何か始めたくなるような、そんな手芸店を期待します。
ユザワヤじゃなくても良いんでw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 20:51:21 ID:???
場所柄、初心者向けの
何々キッドみたいなセット物とか売りそう
それもちょっと割高
でも高くてもリピートしない初心者も多そうだから
入りやすさがうけるとか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:13:05 ID:???
何々キッドなんて書くから、頭の中で玉袋と水道橋が編み物してる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:28:46 ID:???
キットをキッドだと思ってる人っているよね。
打ち間違えじゃなく。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:07:56 ID:???
バッグをバック
ベッドをベット

ティーパック…これもなあ
ティーバッグ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:33:03 ID:???
>>950
うん、検索時は両方ともかけることにしてるくらいだw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:40:24 ID:???
まさかリバティの拠点、銀座に移さないよね。
その方がオサレではあるけれど、吉祥寺に近い私は困るなー。

今度行ったらリバティのおじさんに、吉祥寺店のビルが立替えに
なったらユザワヤはどうなるのか聞いてみる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:48:32 ID:???
>>953
聞ける店員さんいるなら聞いて教えてください。
聞きたいけど、素っ気なくされるのが目に見えていて聞けないので。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:07:55 ID:???
リバティと言えば、去年ロンドンのリバティで見てきたけど
めちゃくちゃ高かった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:13:31 ID:???
>>955
911前は結構安かったんだよねえ。
今サーチャージは下がりつつあるけど、ポンド的にお値ごろ感はどうなんだろう?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 00:15:57 ID:???
13£のショップ見つけたよ
958936:2009/02/14(土) 00:18:15 ID:???
>>945
親切にありがとう。
早速日暮里スレにいってみます。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:37:00 ID:???
>>957
どこ?東のはずれの問屋街?
960945:2009/02/16(月) 03:17:07 ID:???
>958
一応、在庫確認ついでに配送やってくれるかとかは(行くつもりの店舗に)聞いてみてもいいと思うよ。
>ユザ
買う量が多かったりしたら、対応してくれるかもだし。


良い買い物できるといいですね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:33:13 ID:???
今は£安だからロンドンでは買い頃だと思うよ>リバティ
自分の手持ちは4mカットで正価48£→セール30£
当時£は200円ぐらいだから6000円ぐらいだったけど、
今100円切ってる?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:46:17 ID:???
>>961
うわっ、じゃ半額じゃんw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:35:32 ID:???
130円くらいだよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:41:58 ID:???
韓国でもリバが売ってればなあ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:20:59 ID:???
4m6000円でも十分安いね。あっちは幅が広いし。
ユザはもう半額セールしないみたいだしなー。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:50:57 ID:???
私はリバティの社員および関係者ではありません

こんな条件のシークレットセールをやってほしい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:00:42 ID:???
は?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:17:12 ID:???
リバの社員がユザをリサーチしてるって噂は違うの?
独禁法に触れないの?
値引きするなって圧力掛けてるんじゃないの?
デマだったのかな?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:29:37 ID:???
値引き圧力って昔化粧品会社がやってたようなやつ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:30:25 ID:???
毛糸のハマナカであったよね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:32:09 ID:???
YUWAの圧力は有名。
アウトレの割引なくなったのはソレ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:31:27 ID:???
リバの半額が亡くなったのはリバティジャパンの圧力らしいね。
出所は迷惑がかからないから言えないけど。
こういうのって公正取引委員会に通報すればいいの?
証拠がないとダメのかな。

リバティジャパンは経営母体が変わったの?
反物売りは縮小傾向らしいね。

ハマナカってその後改善されたっけ???
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:46:18 ID:???
>>972
通報したほうがいいんじゃないの?
日本の大手メーカーだって、ヨーロッパじゃさんざん痛い目に遭って罰金払わされてるんだし、
やられっ放しはお互いのためによくない。消費者も損害を被るしさ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:49:41 ID:???
http://www.wool.co.jp/news/newsnet/news_2950.html

ダイドーリミテッド、リバティジャパンの合弁契約を終了

5th November 2007

株式会社ダイドーリミテッド(ウールマーク・ライセンス0002JA64W、東京都千代田区外神田3−1−16、鳥越孝治社長)
は2003年2月に英国ロンドンでラグジュアリーファッション・ファブ
リックの製造・販売を行っているLiberty Retail PLC社と合弁契約を結ん
で、株式会社リバティジャパン(東京都中央区銀座2−2−6、白子順也
社長)株式の49%784株(3億2,700万円)を取得したが、Liberty
Retail社の事業戦略変更の申し出を受け、合弁契約を終了することに
なった。

合弁契約終了の調印は今年11月29日、株式の受け渡しは12月5日を予
定している。株式譲渡価格は取得価格と同値の3億2,700万円。当会計
年度の損益に与える影響は軽微としている。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:11:53 ID:???
>>972
合わせて、英国大使館商務部に通報するのもいいかもw
日本の消費者の不利益になっている旨を伝えれば。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:27:58 ID:???
英国大使館員は、全員鎌倉で日本語研修を受けるので、HPの通報は日本語メールでおk
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:55:57 ID:???
幕末や明治の通商の不平等条約の時代じゃあるまいし、不当に我慢するこたあないよw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:23:00 ID:???
うーーん、リバティくらいじゃ動かないと思う。
もっとひどいこと横行しているよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:41:03 ID:???
店に問い合わせたら今、係の者が席を外しててとのこと。
わかり次第買いに行きたいと思っています。

BOCKENSの麻糸の90番、50番(色、オフ白、白、アクセル)
を探しています。蒲田に売っているか
どなたかご存知でしたら教えてください。

また、麻糸でしたらどんなメーカーを
扱っているか?もご存知でしたらお願いします。

980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:39:20 ID:???
アクセル×
エクル ○
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:20:38 ID:???
^^
982979
解決しました