【ユサワヤ友の会】2

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:42:47 ID:???
津田沼在住だけど津田沼にしかお菓子ってないんだ?( ゚д゚)
輸入菓子とか駄菓子が売ってます

文房具とかオモチャも買えるからお買い物券のままの方が使い勝手いいかもねえ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:43:21 ID:???
>>920 吉祥寺店少しならあったよ。7階にちょっとだけどね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:11:25 ID:???
なんと!!!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:52:35 ID:???
受け狙いナ社長さんの下、なんでも売っちゃうのがユザワヤポリシ〜。
時々、ユザワヤと東急ハンズどう違う?
店のきれいさが違うねって感じ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:34:26 ID:???
日本語でおk
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:45:54 ID:???
ユザ、1割引なんてユルイよ〜
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:14:01 ID:I74ev1Jf
おKとか書いてるやつが何言ってんだか。
ばかまるだし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:47:48 ID:???
2chに初めて来たおばはん??春休みには早いし・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:58:47 ID:???
いまごろ春休みとかばじゃん??
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:02:40 ID:???
>とかばじゃん??
>とかばじゃん??
>とかばじゃん??
>とかばじゃん??
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 14:31:17 ID:???
春休みとカバ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 15:12:00 ID:???
zzzzzzz・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:58:21 ID:???
ハッキリ書かれないとわからんお人なようだ。
ばか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:23:18 ID:???
何だこの粘着低脳↑ キモすぎ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:00:08 ID:???
神戸のユザワヤは自前のビルだけど、
1F1・B1をアインズ&トルペに貸してるので
化粧品、輸入菓子を売っているとも取れるね。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:41:27 ID:???
粘着低脳↑を自分で名乗ってどうする???
ばかじゃん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 19:04:38 ID:???
神戸発で初めて書いたんだけどなぁ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 20:16:06 ID:???
リロードすらできない池沼嵐さんがわいてるね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:24:21 ID:???
半額リバティ、いっぱいオクに出てるね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:48:40 ID:4EVNtQ5S
お買いもの券の使用期限日age
これから行って来る。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:18:33 ID:???
グログランリボン2割引(゚д゚)ウマー
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 20:44:16 ID:???
ほほぅ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:43:00 ID:???
>919
頻繁でもお買い物の値段が安ければ、、、
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:33:12 ID:???
初年度10万突破で2年目更新したんですけど、
DMの回数増えると思いますか?
因みに初年度は封書1回、ハガキ1回でした。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:43:45 ID:5s/UHKjf
なんで大和店あんなに縮小しちゃたんだよ。
布地の種類も少なくなったし、毛糸コーナーも狭くなってた。
やっぱ、洋裁や編み物する人間が減ってるってことなのなあ。
昔のようにズラーーっと広く並べてほしいのに。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:16:35 ID:???
大和縮小しすぎだよねー。
五階と地下の2フロア分売場なくなってるんだもん。
行くと悲しくなってくる。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:25:51 ID:???
売上げ至上主義みたいだから、
その店舗には洋裁や編物する人が来ないってことなんだろうね。
地域性というか、土地柄によるのかも。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:59:04 ID:???
地下が食品スーパーになってるときは驚いたよ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:24:58 ID:???
蒲田も売り場変える必要ないのに何で変えるんだろう?たまに
どこに行っていいのかわからなくなるときがある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:03:55 ID:???
洋裁する人が減ってるのかな。
今洋服、どこもずいぶん安く買えるようになったからかなー。
でもユザワヤまで縮小すると寂しいよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:47:28 ID:???
生活や仕事に追われて服のような大物を作る時間がとれなくなってるし
家庭科の衰退でミシンはおろか針を触ったこともない人が増えたからでしょうね
何も作ったことがなくて、どうやって作られてるか想像も出来ないって人いますもん
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:09:04 ID:???
でも忙しくても洋裁する習慣あると、時間捻出してでもやりたくなるよね。
最近の若い連中は本も読まないし物づくりもしなさそうだし
なんかひとりで没頭できる趣味がない人間が増えている感じ。
物づくりの楽しさって一生の楽しみになると思うんだけどね。
そんな私は30代後半ですけどw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:37:19 ID:???
手芸で、最近(四半世紀くらい)で新たに興隆した分野としてはビーズやシルバー等
アクセサリ関連くらいだしなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:45:22 ID:???
>最近の若い連中は

なんか怖い・・・こういうおばさんがのさばってるからユザワヤって行きたくなくなる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:50:08 ID:???
大高輝美が復権する時代は来ないのか???
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:09:27 ID:???
>>957
私20代だけど、>>955さんと同じこと思ってるよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:15:05 ID:???
中身は既におばさんということですな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:33:57 ID:???
「洋裁」の部分を、映画とかゲームとか旅行とか友人との付き合いとかに替えて
「物づくりの」の所を適切な言葉に置換すれば、単に他人の趣味に
文句付けてるだけで、特に目新しい意見でもないと思う。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 19:39:21 ID:???
でも忙しくてもコスプレする習慣あると、時間捻出してでもやりたくなるよね。
最近の非オタ連中はアニメも見ないしゲームもしなさそうだし
なんかひとりで没頭できる趣味がない人間が増えている感じ。
オタ趣味の楽しさって一生の楽しみになると思うんだけどね。
そんな私は30代後半ですけどw


ほんとだ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:06:51 ID:???
>>962
ちょwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 20:37:37 ID:???
腹が捩れる・・・w
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 01:16:42 ID:6aodAUBD
スレ伸びてる!
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 02:02:45 ID:???
>>962
笑わすなー!www

マジレスすると店内の薄暗さとか商品管理の甘さとか
つっこみどころ多すぎ
趣味に必要な物を探す目的がなければ
足を踏み入れる気の起きない
洋品店の名残を残した店のふいんきがまずい>ユザ
あと店員の態度と対応がよくない
商品知識が詳しくないし、詳しい人つれてくるのが遅すぎる
これからほっこりしようと思ってる新規さんなら
間違いなく他店に行っちゃうよ

町田はコミック画材だけでも復活しる!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:28:29 ID:C4GWP6Xh
私がたまに立ち寄るユザワヤでは、私の好きなレザークラフトが
全て 撤 収 した様です。(T_T)

広い土地にひっそり佇むユザワヤ・・・もう、行かない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:08:30 ID:wyTB8B4E
蒲田へおいで〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:49:45 ID:???
>>967
私もバッグ作る関係でレザーの売り場によく足を運ぶけど
商品が動かないからねぇ。。。



アルミのバネ口金の30cm、なかなか置いてない。
吉祥寺はすぐなくなるし、大和は27cmまでしか置いてないんだよね。
メーカーが作ってないとかいうことではないんだよね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:04:22 ID:???
ほっこり、って言葉なんなの?よく連発する婆がいるけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 00:20:18 ID:???
>>970
【総合】質問・相談・雑談スレ【案内】 Part5
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1155728291/305-
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 02:22:06 ID:???
ほっこりも知らないでハンクラ板に住んでいるとは・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。
ユザスレに訊きに来るか、フツー