ロックミシン専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ロックミシンのスレです。
質問、使い方、縫うときの工夫があれば、アドバイスを
お願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:01:13 ID:???
いくつかのスレで質問が被っているようなので、
立ててみました。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:09:55 ID:???
不要スレ。ミシン関係スレはいくつもある。削除キボンヌ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 18:14:28 ID:???
用途別としてはこういうスレの方が有難いけどね
ミシン関連スレでも意味不明になってるのがあるから
そっちの方が削除されて欲しい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:57:03 ID:???
>>1
スレの盛り上げすらする気ねえくせに、スレを立てるなヴォケ

案の定、誰も寄り付いてないから
メーカーサポートと同じで
職業用 ロック 家庭用は一つでよろしい。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 10:59:56 ID:???
家庭用ミシンスレの>>1のように
100ぐらい迄は自演で面倒を見る気ないならスレを立てるなヴォケ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:23:24 ID:???
よその板では書き込みがないとすぐ落ちてしまうのに、
ここの板は落ちないのですね。w
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:33:18 ID:15fPPMl3
この板にとってロックミシン専用スレが必要だと思うのでレスします。
ロックミシン専用スレ立て乙です。
つきましては、カバーステッチ機種の話題もこちらでやりたいのですが
いかがでしょうか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 17:08:15 ID:1POq5Enb
いいと思ウ。
でも買物板のスレとはどうちがうの?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:21:08 ID:???
ロックミシンは糸の消費が、激しいッス。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:29:16 ID:131S6sZ2
『巻きロック』とは専用のロックミシンでなければできないものでしょうか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:47:10 ID:???
>11
普通ロックと巻きロック兼用の商品もありますよ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 08:23:15 ID:IhVsViXh
初心者です

Tシャツの肩などで良く見る飾り縫いは、
4本糸のものならどんな機種でも出来るのでしょうか

名称がわからないのでいろいろ調べてみたのですが、
トヨタミシンで言うところの「フラットロック」という縫い方です
別サイトでは「縫いあわせをして開く」と出来ると書いてあるのですが・・・
わかりにくくてすいません。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 09:39:27 ID:???
>>13
「トリプルカバーステッチ」と呼ばれる縫い方ですか?
「カバーステッチ」や「フラットロック」で検索すると、
色んなメーカーから対応機種が出ていますよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 17:25:04 ID:TQpwVXPA
それで、皆さんはぶっちゃけ何処のロックミシン使ってるんですか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:16:31 ID:???
では15タソから。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 18:40:16 ID:???
熱いビートを奏でられるのは
コイツしかいないからさ!!!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 21:44:58 ID:???
脳内では異邦人の最新型使ってますが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 02:00:35 ID:4s97goTe
子供のハンカチを縫うのに巻きロック、
洋裁ではカバーロック機能が欲しいのですが
縫工房しかないかしら。
もっと安いと助かるんだけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 14:45:40 ID:???
クライムキ(ベビーロック) KM504ってベースは衣縫人?
BL55EXあたりとどう違うのかな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 18:18:12 ID:1SP4i67/
私もロック買いたくてその二つの比較をミシンやさんに聞いたの
ムキは説明書が冊子で(異邦人はビデオらしい)、押さえが二つついてくる。
後、くず受けが標準装備みたいだよ。
2220:2006/04/03(月) 20:29:44 ID:???
>21
情報dクスです。
自分でも調べてみたら糸調子が果てしなく不安、どうしようかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:46:03 ID:???
全くの初心者なのですが、エクリプス?という物をもらいました。
家庭用電子ミシンしか扱ったことがないので、持て余しています。
というか、一度も稼動してない…。
何に使おうか…。
洋裁すらやったことがなく、こどもの袋物を縫う程度です。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:53:03 ID:???
>>23
エクリプスでぐぐったら、ベビーロック 衣縫人ってのが出てきたよ。
ならば、クライムキの「LaLaLaロックミシン・ソーイング」本を
買えば衣縫人の使い方から学べると思う。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:31:06 ID:???
思いきって購入したロックミシン。

糸通すのに30分かかりました。
説明書分かりづらいとです。
糸調子を合わせるのに20分かかりました。
スピードが早すぎて目が追いつきません。
よってまっすぐ縫えてません。


ロックミシンってこんなものでしょうか。
練習すればいいだけでしょうか。
早くも挫折気味です・・・。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 19:39:11 ID:???
>>25
あのな、なんでも最初から調子よくできると思うな。
そんなもんだろ?
毎日がんがって触ってみろ。
絶対上手くなるから。
これから相棒になってくれるロックミシンをこんなもの呼ばわりするな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:24:35 ID:???
カバーステッチ複合機を所有してる方います?
ロックとカバー併用するのに比べて使い勝手はどんなもんでしょうか
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:31:11 ID:???
>>25 機種ぐらい書こうよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:30:49 ID:???
>>27
複合機345DC使ってます。糸調子、糸通しは手動です。

二台を併用するスペースが無いので複合機を選びました。(計4台は無理!)
ニットものは先週初めて作ったのですが、糸の掛け替えが、やや面倒。
でも、わりとすぐ切り替え手順も覚えたので、コレに満足してます。

2作品同時進行すれば、時間短縮で楽しいかな。
あと、インターロックで縫ったら複合機の便利さがイイ!かも。
スペースがあるなら、二台の方がラクだろうと思います。併用したことないんですけど。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:44:57 ID:???
付け足し。
空環を作ってくれるカバーステッチ機に魅力を感じます。

それと345DCではカバーステッチする時に上メス解除するんですが
それが邪魔な時があります。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:46:55 ID:???
>26
こんなもの=家庭用ミシンと違って難しい、一筋縄でいかないものという意味で使いました。
見下したわけじゃないです。
書き方悪くてすみません。
練習します・・・。

>27
JUKI MO344D です。



32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:42:00 ID:???
>>29-30
参考になります
どうもありがとうございました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:21:13 ID:???
JUKI コレクション 324Dを使ってるんですが、
(知り合いが新しいロックミシンを買ったときに格安で譲ってくれた)
右針のみの1本針3本糸で使ってる分には絶好調なのに、
左針が関わると滅茶苦茶調子悪いんです。(左針のみの1本針3本糸・左右針2本4本糸使用時)
針も新しく、糸も全部フジックスシャッペ90番にして、糸道もきれいに掃除してあるのに
いくら設定をしても左の縫い目とびが続きまくりんぐ。

この手の修理にいくら掛かるか分かんないけど、
譲渡価格+修理代で型落ちモデルの新品がセールで買えそう、とかだったら落ち込む・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 02:37:46 ID:W8LWW+vS
糸取物語BL-65
4本糸ロック展示処分品(現品限り)67,200円

ズバリ
お買得でしょうか?お勧め度としてはいかがなものですかね??
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:20:13 ID:???
>31
私も同じ機種使ってます。
最初は辛かったけど、ホント最初だけだよ。
糸は切れない限り結んで替えるし、
フトコンもすぐに慣れる。

それより気になるのが、真っ直ぐ縫えないこと。
曲がるほうが難しいと思うんだけど。
布の重さで左に引っ張られてない?
そのくらいしか思いつかない。

私は予算の都合で中古で買ったけど、
この機種で充分満足してます。
ハイネックカットソーも、カーディガンも、スカートも、
問題なく働いてくれてます。

カバーロックは買って一度も使ってない。
3631:2006/04/26(水) 23:35:16 ID:???
35さん、レスありがとうございます。
未だに辛い状態ですけど、あきらめずにがんばります。

真っ直ぐ縫えないのは、スピードについていけないのが大きいかもしれません。
あたふたしてしまって、波打つような曲線に仕上がっています。

同じ機種をお持ちとのことでお尋ねしたいのですが、
4本糸だと縫い目の幅が大きいですよね。
説明書だと5〜9mmと書いてありますが、
下メス位置調節つまみを動かして小さくしようとすると縫い目がボロボロになります。
結局きれいなのは最大幅の9mmだけなんです。

どうしても縫い目の細い作業をしたいので、
2mmとなっている3本糸細ロック縫いを使いたいのですが、
ミシンのどこをいじれば3本糸細ロック縫いが使えるのか分からないんです。
説明書を何度読んでも載っていないようだし、
ミシンをなめるように見ても分かりません・・・。
もしご存知でしたら教えていただけませんでしょうか?

長文になってしまいました、ごめんなさい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 18:56:50 ID:???
ロックミシンがあれば、家庭用ミシンが無くても何でも作れますか?(極端に言うと)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:35:28 ID:???
何本糸のロックかによるけど、
ボタンホールもできないし無理だと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 19:45:32 ID:???
>>38
ありがとうございます。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 01:07:26 ID:IaH2g9ga
カバーステッチの購入を考えてますがどの機種がいいのか悩んでます。
現在普通のロックミシンを持っているので(糸取物語 wave)専用機でいいと思ってますが・・・
ふらっとロックとかJUKI MCS-900とかブラザーカバーステッチCV100とかを候補にしてますが
どなたかお勧めだとか使用感とかもしアドバイスがあれば教えてもらえるとありがたいです。
あとカバーステッチって自動糸調子はないんでしょうか?


41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 03:21:20 ID:???
35です。
2mm細ロックって、知らないなぁ。

確かに太目のほうが綺麗な縫い目になりますね。
私は普段4-9o位。
細いと糸調子が難しいです。
緩いと糸が布端からはみ出すし、
強めすぎると糸切れしやすいと思うよ。

細ロックって、巻きロックのことじゃないですか?
カットソーや薄地のスカートの裾を直接始末しているような。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 04:06:11 ID:gkmWFKx3
2mm細ロック使ってます。4本糸のヤツなら、一番左の針ははずしましょう。
そして、縫い目の幅を一番細かくし、作動送りはお好みで(N〜0.7くらいがうまくいく?)、下メスを2mmにあわせ
最後にコレ→かがり幅切り替えつまみをオフにしてください。コレをやらないと
何してもうまくいかない。と思った。(経験談)そして、生地は必ず切りながら
縫いましょう。ちなみに、針糸3〜5、下ルーパー3〜5、上ルーパーは使用糸によって
変わるみたいなので、いろいろ試してみたらよいかと・・
細ロックは基本的に普通ロックと同じ縫い目なので、糸の色を変えて縫い目がきちんと
なってるか確認しましょう。こんな感じでどうでしょう?
私は、ニット縫うので、上ルーパーにはウーリーナイロン使ってます。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:04:58 ID:???
29です。
機種違いですが、同メーカーなので取り説も似ているかと思い。
巻きロック、細ロックの記載はごくわずかで見落としがちですが
きっと記載されているとハズ。
もくじに載ってないですか?

42さんもいってますが、「かがり幅切り替えつまみ」を動かさないと
3本ロックにしても、かがり幅は絶対に細くなりません。
(このツマミがメチャ固くて困ったんですけどね。油差しました。)

自分いきなり複合機を使い始めたので、最初はワカラナイこともあったし
真っ直ぐ縫えませんでした。
ロックミシンとかでググって実際に使っている人のサイトとかを探すと
勉強になりますよ。
『糸調子合わせは、先に違う色の糸を混ぜて使うと、とても分かり易い』とか。
大体画像も貼ってあるので。
とにかく使い倒せるまで、がんがって!

>>41 細ロックと巻きロックは違う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:06:30 ID:???
↑は36さんへのレスです。
連投スマソ
4531:2006/05/01(月) 10:59:14 ID:???
41さん42さん43さん、みなさん、ご丁寧にありがとうございます。
ほんと嬉しいです。

「かがり幅切り替えつまみ」の調節が抜けてました。
「かがり幅切り替えつまみ」の単語自体、私の眼がスルーしていたようです。
改めて説明書を読んだらありました・・・すみません。
4本糸で最小限に細くしてもきれいに縫えました!
ただ、3本糸の細ロックだと、裏側(下側)の糸がゆるゆるで、いろいろ調整しているところです。
直線も波打つ感じがマシになってきたので、やはり慣れることが大事ですね。

今日は糸通し中に、指を針で刺して流血(´・ω・)
もともと鈍いですががんばります。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:12:30 ID:???
当たり前のこと聞いてしまってたらすいません
初めてロックミシンを使うんですが、
4本糸の糸たてには4本同じ色の糸をたてるんですよね?
常に4本ずつ買うってことですよね?

2年ぐらい悩んで悩んで、誕生日プレゼントでやっと買ってもらったんですが
(JUKIの複合機)
糸を買う段階でもう悩んでしまってます。
機械を扱うのは大丈夫なんで、使えると思うんですが、
糸のそろえかたがいまいちわからない〜。

前に、糸がすごく安いネットショップのURLはってくれてた人がいたんですけど
その方まだいらっしゃったら、おねがいします、も一回はってください〜〜

ロックミシンは糸ふんだんに使いそうだな〜〜
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:03:29 ID:???
>>46
少ししか使わないなら、一巻きだけ買って、あと2つ〜3つはふつうのミシンで
ボビンに巻き直して使うという手もある。

お探しのネトショは多分、いとやを漢字に直してぐぐると
割とすぐに出て来る店じゃないかと思うが。違ったらスマソ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:13:25 ID:Kx7grDvG
>>47

糸!ここです!
ありがとう〜〜〜
ロックミシン、練習でもう糸を一巻きつかってしまって
しょんぼりしてました

ボビンに巻きなおして使うって考えてなかったよ
ジグザク用にも同じ色の糸買わないとなーとか
いちいちそろえようとしてた

何でも買って済ませようとしてる奴が手芸するのって
無駄にお金がかかるね

49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:33:30 ID:???
ごめんあげちゃった
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 16:09:05 ID:???
>48
うちで4本揃えたのは生成りのみ。
あとはルーパー用に2本揃えて買ってあるのが薄ベージュ、濃グレー、
紺、薄グレー、焦げ茶。針糸は普通のミシン糸使ったりボビンに巻いたり。
基本的には裏になる物だから、色のトーンがだいたい合ってればいいかな、と。
端の針糸は普通のミシン糸で色合わせする事が多いかも。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 17:16:51 ID:???
>48
端かがりは3本で済ませてしまうので、#90、3本セットで26色中古をオクで購入。
10000巻きなので場所を取ってしまい後悔してまつ。
いつ使い終わるんだろう・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:31:35 ID:???
基本の色、よく使う色は必要数買い揃えた方がいいよね
ボビンに巻いてもすぐなくなって以外にめんどくさい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:51:06 ID:???
糸やさん教えてもらってすぐに買ってしまったけど
「生成り」買ってよかった〜〜〜
練習で色んな縫い方をしてみようと思って
4本糸のあと、インナーロックのかけかたをしてみたけど
針を付け替えないといけないんだねー

ロックミシンさえあれば何でもできるって思ってたけど
使ってみて、洋裁してる人たちを改めて尊敬です
もう、部屋にあるってだけで満足だから
しばらくロックミシンには休んどいてもらいます
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:07:00 ID:Yt1tEVXw
縫工房買いました。
普通のミシンはブラザーのPC8000を使用しています。
普通のミシンの説明書が分厚くて分かりやすく丁寧なのに対し
ロックミシンの説明書って・・・・。
商品に文句はないけど、もうちょっと親切でも良いのでは。
1週間、毎日色々試してやっと使えるようになった。

糸通しもらくらくで、使いやすい機種だと思います。
カバーステッチもできるし。
お値段も定価の半額で購入できました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:17:05 ID:???
>>46
工業用の5000m糸を注文したら、有料で四本に巻き分けてくれるネットショップ
なんかもあるよ。5000m巻きが350円、四本に巻き分ける手間賃数百円みたい
な感じで。普通のを四つ買うより安いです。
5646:2006/05/08(月) 01:31:53 ID:IzcUZLIp
>>55

5000mで350円!?
安い〜〜〜
ダイソーにロックミシン用の糸があって
500mだったから、それがだいたい目安かなって思ってました

ところで、フットコンを使うのがはじめてなんですけど
そぉっと踏んだら ウィー・・ で縫い始めてくれなくて
じょじょに力をいれて踏んだら、ドドドンドドドン ってえらいスピードで

車のアクセルと同じ感じ??とか
いろんなふみかたをしてみたけど、手元に集中すると
足がだめになります
しかも使ってない左足が、ありえないほど震えて(トイレできばったときになるみたいな
貧乏ゆすり)、やり方おかしい??って不安になります

もう洋裁教室行ったほうがいいですかね
自分が作業してるところ見られるのがイヤだからずっと見学しときたいけど・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:33:40 ID:???
ごめんあげちゃった・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 06:13:27 ID:???
JUKI A330っつー安物使ってますが、
スタート時にゆるーくフトコン踏むと空回りする。
もうちょっと深く踏むと、ダダダダと始まる。
なんつーか、ゆるーいスタートが無くて、いきなり時速40キロ
という感じ。
家庭用ミシンの方はゆるーく始まるんだけどね。

エレクトーンやってたんで、手の動きに合わせたフトコン操作は得意(^^)
たまにポンピングしてます。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:52:51 ID:???
>>56
それJUKI?

>>58同様、当方のJUKIも非常に加速が良すぎて、心臓に悪いよ・・・ ・゚・(つД`)・゚・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:19:28 ID:???
>>56
足をしっかり乗せすぎと思う。手前の端に土踏まずが乗るくらいにして、
カカトは床についている程度に乗せたら、踏み込みにくいからすぐには
スピード出ない。

工業用の糸はとにかく安いですよ。大型手芸店の店頭売りでも、60番手は
三千m、90番手なら五千m巻きで500円くらいで、安い通販なら350円
から400円くらい。工業用は家庭用と違って縫い糸もロック糸も兼用で、
同じ糸巻きに巻いてある。ロックミシンの機種によっては、五千m巻きが
太すぎて立てられないことがあるので、数本に巻き分けてもらったりします。

家庭用の糸は、小さいボビンに巻いてビニールで包装して云々の人件費が
上乗せさせるから高いよね。
6156:2006/05/08(月) 13:12:57 ID:???
JUKIですー
345DCの複合機タイプ
やっぱり ウゥーのあと時速40キロなんですね!

フットコンの部分が軽いかんじしますよね
車のアクセルみたいに抵抗がちょっとほしい

>>56 
かかとを床につけてやってみました
そしたら左足の異常なふるえもなくなりました
たぶん右足を空中でとめて操作してたんだと思います
そのせいで左足がぶるぶるしてたのかな
椅子の高さも悪いのかも

ロックミシンが来てから大きなテーブルも用意したし
生地のほこりがすごそうだから空気清浄機もミシン用においてるし
ロックにふりまわされてます

糸立て、1000円くらいで売ってるの買えば
自分で巻けそう?かな

まき縫いってやつで、布をひっぱりながら縫ったら
ふりふりになりますよーっていうのを
すごく遠くから実演販売のを見たことあって
それがやってみたくて仕方なかったんです。
あれ、糸いっぱいいりそうですね


62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:29:25 ID:Vfa4UpAR
ふりふりのロックはウーリー糸を使うのかな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:07:57 ID:???
フトコンは普通と逆に置いて、つま先を床に、かかとで踏むようにしてる。
そうすると加減がしやすい感じがするけどどうかしら?

巻きロック、楽しいけどなかなか既製品みたいにフリフリフワフワには
ならないなー。難しい。
114D使いなのだけど、ミシンの差動だけじゃほとんどふりふりしない。
針糸を最初は60番で使ってたけど90番の方がきれいに仕上がる気がする。
やっぱりルーパー糸はウーリーだと思う。試しにオールスパンでやって
みたけどなんかスカスカになっちゃった。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 18:53:54 ID:+6E4Zvnv
>>63
やってみたけどむずかしいよw
ふくらはぎがつかれない??

巻きロック、布をひっぱってミシンと戦いながら調整してるのが
職人技っぽくてかっこよく見えたんですよー
ウーリー糸っていう言葉はそのとき初めて知りました

説明書の一番最初のページにある
4本糸ロック(ふつうのかがり縫い?)しかしてなかったんだけど
今日巻きロックやってみようと説明書見ながら糸かけしてたんだけど
かがり幅調節とかのダイヤルがどこにあるのか
すっごくすっごくわかりにくい!!
最初の図解のページにしか書いてなくて
こんな複雑な機械なのに、説明書ぺらぺらやなーと
悲しくなりました
手取り足取り誰かに教えてもらいたい!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 19:36:02 ID:???
>>63
試してないのですが、以前どこかで巻きロックの検証があって、
手で引っ張る…普通にふりふり
作動を強くする…ぶりぶりなほどにふりふりに
とありました。生地を手で引っ張ってませんか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 05:54:41 ID:???
アテクシちゃぶ台の上にミシン置いて
立てひざでフトコン踏んでるよ〜。たまに足の裏つるよ〜w

巻きロックは(3本の場合)上ルーパーをウーリーにしないと
生地が見えちゃうよってミシン屋さんに言われました。

ウーリーって穴に通すときどうしてますか?
私は10センチくらいに切ったスパンに結んで、スパンを穴に通して
引っ張ってます。このやり方で合ってます?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 05:59:45 ID:???
↑訂正します。
巻きロックは上ルーパーをウーリーにしないと
糸の間から生地が見えちゃうよ、でした。

ついでにお尋ねします。
前にうっかり布に待ち針を打ったままメスのところに入れてしまって、
メスを上下とも傷つけてしまったのですが(待ち針は真っ二つに!すげー!)、
メス交換って自分で簡単に出来ますか?
やっぱりお店に頼んだ方がいいですか?

一枚くらいなら切れるので使ってましたけど、縫い代が重なるアームホール
なんかはもう全然ダメです。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:45:21 ID:???
ウーリーの糸通し、ワイヤー製の糸通しが付属されているので
困ったことはないです。
付属が無い場合はビーズ用のワイヤーに挟んで通せば簡単では?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 04:30:58 ID:???
>>68
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン
もしかして付属品箱に入ってたか・・・?
いやでも先日ミシン油が瓶から漏れて付属品が大変なことになったとき
全部拭いたけど入ってなかったな・・・。

なかったら小学校の時からのお裁縫箱に糸通しがありますんで
それ使います。
気が付きませんでした。ありがとうございました。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 05:29:18 ID:???
>>69
68タソではないけれど、何かイメージが違う気がする。
ワイヤーは、いわゆる糸通しとかゴム通しみたいなものではないですよ。
すごく細くてよくしなる、針金みたいなものと言ったらいいのか…
くるんと巻いて、ケースか袋に入ってるんじゃないかと。
「ルーパースレッダー」と言うみたいだけど、説明書に付属品の一覧表ないかな?
あんまりいい画像なかったけど、こんなカンジ。
ttp://www.kurai-muki.com/s_shop/s_shop.cgi?order=&class=1&keyword=&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&G_NO=137&IMG=./image/137.jpg
ttp://www.ton-ya.net/pages/blfuzoku.html

ただ、糸変える時には、前の糸は抜かずに切って、その端に結びつけてひっぱる方が
楽なので、滅多にワイヤーは使わないですが。

上メスは自分で取り替えてる。自分の機種は、説明書に手順あるんで。
下メスはプロに研いでもらってるんで替えたことないけど、
傷がついたなら替えた方がいいと思う。
自分は特殊なことしてるんで、裁ち落としながらロックかけるしかないけど、
フツーのもの作る時は、先に縫い代一定にきっちり裁って、
ロックは切り口のケバを切るくらいのつもりで使ってるが。
とはいえ、ケバだけ切る時は余計にメスの切れ味がものを言うわけだけど。

ロックミシンに待ち針は厳禁だよ。クリップ使いなされ。ガンガレー
7168:2006/05/12(金) 09:56:44 ID:???
>>70
ジューキの糸通しはそんなカタチですか。
JUKIのは「裁縫セット」の糸通しの、つまみ部分が無い大きめの輪っか、、、という感じです。

345には右のカバーの裏にブラシ、ピンセット、替え針、と糸通しがセットされてまつ。
複合機だと、どうしてもカバーステッチにするときに新たな糸を掛けるので
ウーリーには糸通しが欲しいのです。
本体にセットされてるのは便利で気に入ってまつ。

>>69
上メスJUKIの取り説には「販売店に相談しる」とあるけど、替え刃をネット販売してる店なら
購入時に取り替え方法を教えてくれると思うので、ググって相談してみたら?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:49:46 ID:???
>>55
55さん そのネットショップのヒントください!教えてちゃんでスミマセン。
今 押入れの中に2本針4本糸の衣縫人があるのですが糸調子が合わせづらい・・・。
不器用すぎるから??糸取物語か縫工房欲しいのですが無駄だと思います?皆さん
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:52:23 ID:???
>>72
つ「このスレを読み直すことをおすすめします」
7470:2006/05/12(金) 13:55:35 ID:???
>>71
ナルホドナルホド、機種違いの話に安易に口突っ込んでスマソですた。69タソもゴメソ。
それにしても、ぐぐってみて、意外にこれ単体で売ってないみたいでびっくりした。
失くさないようにしよう。
ビーズ用のワイヤーで代用できる、というのも覚えときます。

そう言えば、ふりふりの巻きロック、ギャザーフリルみたいに布を裁つ時に
調整効くものなら、バイヤスで取るとやりやすい。

>>72
3本糸衣縫人使いですが、そんなに難しいかなぁ。
ふつうに4-4-4でほとんどいけると思ってたんですが、また自分が何か勘違い
してる? 勘違いしてたら72タソもゴメンネ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:07:22 ID:???
>>72
ひょっとしたら役に立つかもしれんので、
なんでもありの洋裁スレ3の903-906にあったのを転載しときます。

-----------------------------------------------------

> 私の衣縫人は液晶付きで、なにやらいろいろ書いてあるので
> 一覧表にしてみました。 よかったら試してみてください。

幅/長さ/針/差動 /左針/右針/上ルーパー/下ルーパー
2本針4本糸 合わせ縫い(厚物)
6.0/4.0/左右/ N   /4.0 /4.0 / 4.0   /4.0
2本針4本糸 合わせ縫い(中厚物)
6.0/1.5/左右/ N   /4.5 /4.0 / 5.0   /4.0
2本針4本糸 合わせ縫い(薄物)
5.0/1.5/左右/ 0.6  /4.0 /4.0 / 3.5   /4.0

2本針4本糸 細幅縫い(厚物)
6.0/3.0/左右/ N   /4.0 /4.0 / 4.0   /4.0
2本針4本糸 細幅縫い(中厚物)
5.0/3.0/左右/ N   /4.0 /4.0 / 4.0   /4.0
2本針4本糸 細幅縫い(薄物)
5.5/3.0/左右/ N   /4.0 /4.0 / 4.0   /4.0
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:07:52 ID:???
幅/長さ/針/差動 /左針/右針/上ルーパー/下ルーパー
2本針4本糸 伸びる生地(厚物)
7.5/3.5/左右/ 2.0  /6.0 /6.0 / 4.0   /4.0
2本針4本糸 伸びる生地(中厚物)
7.5/4.0/左右/ 2.0  /5.0 /5.0 / 4.0   /4.0
2本針4本糸 伸びる生地(薄物)
7.5/4.0/左右/ 2.0  /4.0 /4.0 / 4.0   /4.0

1本針3本糸 細幅縫い(中厚物)
.3.5/2.5 /右/ 0.6 /× /5.0 / 5.0    /5.0
1本針3本糸 細幅縫い(薄物)
.3.0/2.5 /右/ 0.6 /× /6.0 / 4.5    /4.5

1本針3本糸 幅広縫い(厚物)
7.5/3.0 /左/ 1.5  /4.0 /× / 3.0    /2.5
1本針3本糸 幅広縫い(中厚物)
7.5/3.0 /左/ N   /4.0 /× / 3.0    /2.5
1本針3本糸 幅広縫い(薄物)
7.5/3.0 /左/ N   /4.0 /× / 2.5    /2.0
幅/長さ/針/差動 /左針/右針/上ルーパー/下ルーパー

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:08:07 ID:???
幅/長さ/針/差動 /左針/右針/上ルーパー/下ルーパー
1本針3本糸 レタス縫い(ニット物)
5.0/1.0M/右/ N  /× /5.0 / 4.5    /6.0
1本針3本糸 レタス縫い(中厚物)
5.0/1.0M/右/ 0.6 /× /4.0 / 4.5    /6.0
1本針3本糸 レタス縫い(薄物)
5.0/1.0M/右/ 0.6 /× /4.0 / 4.0    /5.5

1本針3本糸 ピコ縫い(中厚物)
5.0/3.0M/右/ 0.8 /× /4.0 / 2.5    /5.5
1本針3本糸 ピコ縫い(薄物)
5.0/3.0M/右/ 0.6 /× /4.0 / 2.0    /5.0

1本針3本糸 巻きロック(中厚物)
M /1.0M/右/ N  /× /5.0 / 3.0    /5.5
1本針3本糸 巻きロック(薄物)
M /1.0M/右/ N  /× /4.0 / 3.0    /5.5
幅/長さ/針/差動 /左針/右針/上ルーパー/下ルーパー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:08:45 ID:???
幅/長さ/針/差動 /左針/右針/上ルーパー/下ルーパー
1本針2本糸 飾り縫い(厚物)
7.5/2.0/左/ N  /1.0 /× /  ×    /4.0
1本針2本糸 飾り縫(中厚物)
3.5/2.0/左/ N  /1.0 /× /  ×    /4.0
1本針2本糸 飾り縫(薄物)
7.5/2.0/左/ N  /1.0 /× /  ×    /3.5

1本針3本糸 飾り縫(中厚物)
7.5/1.5/左/ N  /4.0 /× /  4.0    /3.5
1本針3本糸 飾り縫(薄物)
3.5/2.0/左/ N  /4.0 /×/  4.0    /3.5
幅/長さ/針/差動 /左針/右針/上ルーパー/下ルーパー

-------------------------------------------------------

他機種の方、お邪魔でごめんなさい。
7969:2006/05/13(土) 06:48:00 ID:???
>>70>>71
レスありがdです。
アテクシのA330にはルーパースレッダーなるものは付属されておりませんでした。。・゚・(ノД`)・゚・。
取説にもありませんでした。画像ありがdはじめて見ました。しなやかそうですね。
ビーズやらない人なんでワイヤーは今手元にないのでつが、
挟むってのが楽そうですね。一番細いのがいいかな。

メスの交換方法は載ってます。上だけ・・・
前、販売店で直接聞いたところによると、調整が狂うから
任せてください、みたいに言われました。でも出張料払って
知らない人を家に上げるのもなんか嫌だし、かといって電車で
持って行く訳にもいかずで(車はないので)、どうしたもんかと
思っていました。刃物だし、失敗したらすべてがバラバラになりそうな恐怖を
持ってますが、やってみます。ほんと、ケバが取れないで巻き込んじゃいますから。

クリップも欲しい!おされ工房で見かけてから気になってましたが、
ようやっと地元の手芸店でも置くようになったんですよ〜。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 08:02:16 ID:???
クリップは100均でも似たようなのがあるよ。
私が持ってるのはセリアで10個か8個入って100円だった。
きらきらラメ入りだけどw
8172:2006/05/14(日) 08:06:06 ID:???
72です。
みなさんありがとうございます〜!!
優しいアドバイス嬉しいです
がんばってチャレンジしてみます!
初心者がスレ汚しスミマセンでした。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 11:54:14 ID:JuYEVm0I
衣縫人BL58を使用してるのですが、1本針2本糸にしての飾りステッチのやり方が分かりません。
説明書には出来ると書いてありますが、誰か分かる方いませんか?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 00:07:48 ID:???
水前寺清子さんってロックミシンやってたんですね!
ニットソーイング本が出てました。
あの人も器用な人なんだよなあ…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 02:58:56 ID:???
>>80
おお、100円とは!ありがとうございます。
こちらにはキャン☆ドゥとダイソーしかないけど、探してみます。
>>83
前にテレビでアトリエの様子を放送してました。ミシンを3台くらい
横一列に並べてました。手前に作業台もありました。ウラヤマシス!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 03:11:28 ID:???
>84
ダイソーにも同じようなクリップあるよ。以前、大量に購入したw
半円みたいなワッフル(お菓子)みたいなカタチのクリップが在庫多目かも。
あまり見ないけど、ラメ入りの四角い小さめな形のほうは深めに挟める感じ。

見つかるといいね!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:15:15 ID:???
>>84でつが・・・
ダイソーの手芸コーナーにはありませんですた・・・_| ̄|○
もしかして洗濯物コーナーだったり文房具コーナーだったりします?
今日はあんまり時間がなくて
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 01:39:49 ID:???
文具コーナー
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 06:18:55 ID:???
クリップだけど亀ですまん。私は昔ながらの
アルミ洗濯ばさみでやってる。使いやすいよ。
もっとたくさんほしいから最近、
文具店でコク○のステンレス製、事務クリップ買い足した。
(ゼムじゃなく洗濯ばさみタイプ)
10個で260円だったかな。シンプルで力もあり使えると思うよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:13:26 ID:???
86ですがやっとダイソーに行ってこれました。
文具コーナーには目玉クリップしかありませんでしたが、
これもつかえるのかな?
クライムキさんのみたいの想像してたんで。

>>88
なるほど。メモメモ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 06:24:59 ID:???
>>88です。

目玉は使いにくいかんじ。あの形がちょっと邪魔。
私が買ったのはムキさんの形みたいでステン製です。
でもやっぱりアルミ洗濯ばさみが一番使いやすい。
あまり見かけないけどね。スーパーの前とかの
催事でしょぼい100均出てるときに一度見たことがあるよ。
アルミ洗濯ばさみは柔らかいので落として踏むと
くにゃりんこと曲がってしまうのが残念です。
歪むと使いにくくなる。でもかわいいしオススメ!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 11:14:22 ID:???
挟む力も大事だけど、持つところが嵩張るとミシンがけ用に使えない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:34:53 ID:???
そんなに嵩張らないよ〜
使えてるから。
私にとってはこれしかないくらいぴったり。
でも万人に使えるかといえば少し難しいかもね。
不器用な人はだめかもね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:17:21 ID:???
>>92
最後の一行が余計
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:29:00 ID:???
おまけ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 01:49:24 ID:???
スレチの悪寒・・・(((( ;゚Д゚)))
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:48:00 ID:v8yIrl4w
ロックミシンのレンタルや学校の家庭科室みたいに
使わせてもらえる場所なんてないですよね・・・
長期帰省中に縫い物したいけど実家にはジグザグしかなくて。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:58:42 ID:???
やっとロックミシンが手に入る・・・トヨタのだけど。
嬉しいので記念カキコ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:40:29 ID:???
初心者の質問で申し訳ないのですが
切り落としながら縫う時は 何を目安にすればきれいに等幅に切り落とせるのでしょうか
ガイドにする目盛りは付いていますが 布から結構離れていて心許ないです
直線でもゆがんでいますし まして曲線なんて、、、って感じです
直線ミシンでは 段付き押さえ等に頼り切っており
何かこういうアタッチメント的なものってあるのでしょうか?
また何か工夫などあればよろしくお願いします
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:53:27 ID:???
>96 ググるといろいろ出てくるよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 20:57:52 ID:???
>>98
機種は?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:47:18 ID:AHhgSFGN
>>97
おめでと。ロックミシンは良いですよー。

>>98
手前と向こう側をしっかり持って、布をぴんと張っても(引っ張りすぎたらまた
よくないが)曲がりますか?ロックミシンはスピードが早いから、まっすぐ
できるまでゆっくり、ゆっくりやってみたらいいかと。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 13:51:34 ID:9+yepz2n
JUKI コレクション345DC というロックミシンを購入しようかと検討中です。  
カバーステッチも出来るロックミシンなのに縫工房より随分安いみたいなので
気になってます。 安いぶん、仕上がりがイマイチとか使い勝手が良くないとか
だったらイヤだなぁと。 

この機種、お使いのかたいらっしゃったら、使用感、良い点・悪い点など
教えていただけませんか? または使用してる方の意見が載っているサイトの
紹介などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 15:42:36 ID:???
縫工房使ってるのですがカーブを縫う時って縫い目が
布から外れて縫わさる・・。ロックミシンって、
カーブ縫えるんですか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 16:08:22 ID:???
>>102
にくちゃんねるで縫って着るスレやミシンの迷信スレなど見るとイイと思われ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 18:16:58 ID:???
>>103
カーブの角度にもよるが、いずれかの方法or組み合わせで
ほぼ何とかなる場合が多い。

・布の方をたるませたりして、メスの手前で直線に直しながらかける。
・縫い代はきちんと裁ち落としてメスはロックしておく。
・こまめに押さえを上げて、布の方向を調整する。
・縫って着るスレ4-602より
> カーブ( の場合は布を左手で針の方に押してあげて、
> カーブ ) の場合は布を左手で左の方に引いてあげるんだそうです。

難易度は機種というか、針とメスの距離による。
近い機種は楽、離れてる機種は辛い。
慣れも大きいのでカンガレ!
106103:2006/05/30(火) 21:48:32 ID:???
>>105
レス、ありがとうございます。
以前持っていた中古3本糸ロックミシンは問題なかったのに
それよりはるかに高い縫工房にチェンジしたのになんじゃこりゃ?
って思ってました・・。確かにメスと針の距離は離れてるかも。
こまめに押さえをあげることはかなり有効ですね!
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 01:22:40 ID:???
>>106
追記
メス落ち部分と針の間に注意する。
外れる時はソコ。
メスが正しい線を切った後で布が逃げてる。
指先の押し込みでその数センチを直線に直してやれたら上手くいくはず。

エラソーに言ってる自分も、その距離をポイントに機種選べばヨカターヨと
少々後悔してるorz
お互いガンガロー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 02:31:24 ID:???
アテクシもアームホールをかがるときは、はさみで裁ってから
メスをロックして使ってます。
カーブのきついところはちょっと縫っては押さえをあげて、を
繰り返してまふ。
109102:2006/05/31(水) 12:13:40 ID:EPb4qA0G
>104

にくちゃんねる。。。検索してみました。 ミシンの迷信8話目に
345DC使用者のインプレッションがあり、悪くなさそうなので
これに決めます〜。ありがとうございました。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:35:46 ID:???
345DC使ってるけど、縫い目なんかはキレイだと思う。
糸調子を使う布によって自分でいじりたい人には向いている。
でもメスロックできないので、その点はご注意を。
メスロック無くても、布の端を裁つことなしにかがることは
充分できるけどね。普通のロックミシンからインターロックや
カバーステッチへの切替の面倒臭さは縫攻防も一緒。
今となっては普通の4本ロックで良かった気もするw
カバーステッチの縫い目は家庭用ならではの限界がある気がする。
でもカバーステッチは専用機でも似たようなものかもしれない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 19:22:07 ID:???
一本針二本糸から二本針四本糸に乗り換えた者です。
今、色々試して扱いに慣れようとしているところなのですが、いきなり倍に増えたので
よく判らない部分が沢山あって悩んでいマス。

二本針四本糸の説明書にある「縫い合わせ」というのは本縫いとロックを同時にできるってことなんでしょうか。
でも、ロック糸の真ん中に二本目の針位置がきてしまうので、裏から見るとロック糸が見えてしまうんですが。

色々探したのですが、縫い合わせ、という機能についての記述が殆ど探せなくて困ってます。
同じような二本針四本糸を使ってらっしゃる方でご存知の方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:03:15 ID:1UPbGWh9
4歳の娘の服を作るのがメインでロック購入を考えてるんですが
フリーアームというのは、有りの方が便利でしょうか? 幼児服は
袖口、ズボン裾など小さいので、あったほうがいいのかなと。
無い機種でも問題なく作れるもんでしょうか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 10:18:01 ID:???
幼児の服の袖口ってフリーアームの幅に入らなそうだね
114112:2006/06/01(木) 15:27:03 ID:1UPbGWh9
いま手元にある半袖Tシャツの袖まわりをはかってみたら
1周で26cmでした。 無理っぽいですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 15:43:39 ID:KWy6zEep
普通のミシンでも、ロックでも、
フリーアームじゃない機種で縫えるよ。
袖口の表を縫うときは裏返して縫えば、無問題。
って、分かりにくくてスマソ。
116112:2006/06/01(木) 16:49:30 ID:1UPbGWh9
>袖口の表を縫うときは裏返して縫えば、無問題。

すみません。。。わからないです(>_<) 解説お願いします。

袖口、人形服などでは仕方ないので、先に袖口を折り返して仕上げてから
脇線(?って言わないかも?)を縫って仕上げますよね? その手順でしょうか?

できれば、袖口やズボン裾などは、最後に折り返したい気持ちがするのですが、
フリーアーム無しのロックミシンだと皆さんどうされてるのかなぁと思って。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 17:20:03 ID:???
>>116
115タソじゃないけど。
袖口だったら、裏を内・表を外にしてフリーアームに突っ込むと
表側からかけることになるわけだけど、
同じ状態で、筒状のものを作業面に乗せるようなイメージで据えて
筒の内側=裏側からかける。
118112:2006/06/01(木) 19:47:27 ID:1UPbGWh9
117さん、わかりました! 縫う部分だけ押さえの下に入れて
袖口が重ならないように縫っていくっていうことですね。
フリーアームにこだわらずに機種を検討することにします。
ありがとうございました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 20:23:51 ID:???
ミシン解説の本によると筒状のものは「覗き込むように縫う」
のだそうです。
私はベビー服だとスパッツの裾など細すぎて縫いにくいので
先に袖や裾の始末をしてから縫い合わせたりすることもあります。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 01:40:44 ID:???
そうそう、上側に布が丸くたまる状態。
逆だと、余分に縫い込んでしまう危険があるから。
既製品なんかでは、119さんのように脇縫いが最後のも多いですよね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/02(金) 04:29:00 ID:???
アテクシ、自分のロックがフリーアームになるの
こないだ初めて知ったよ。いままでずっと使ってなかったよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 15:38:05 ID:k+bYRQH1
JUKI-114D使ってるんですが、説明書を失くしてしまいましたorz
問い合わせしたら説明書ってまた(売って)貰えるのかな…。
初心者なので説明書がないとすごく不安です…。
ニットを縫いたいのに差動の使い方がわからない…orz
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:12:12 ID:yPuCeDfh
>>122
問い合わせてみれば分かる。たいていOKだと思うよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:12:34 ID:???
まず問い合わせてみようよ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 18:23:44 ID:???
>>112
部類は違うけど、家電品で同じように説明書なくした時
連絡したら送ってくれたから、ミシンも大丈夫かも。
販売元に聞いてみてください。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 01:34:14 ID:7mY8YeL1
ミシン屋(しかも買った店ではない)に取り寄せてもらった。
全然余裕だったよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 12:24:33 ID:xOAHUA5e
送料もいれて1000円だそうだ
ジューキ本社
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 18:11:10 ID:???
トヨタのSL1Tというロックミシンを使っているのですが
同じミシンお持ちの方いらしたら教えて頂きたいのですが
ニットで巻ロックをしたくて説明書通りに試しましたが
縫い目は綺麗なのですがフリフリにならないのです。
色んな糸調子で試してみたのですが。。。
どなたかダイヤルこれに合わせるといい等アドバイス
頂けたら助かります。長々すみません。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 23:12:20 ID:???
>>128
そのミシンは持っていませんが2本針4本糸の機種ですよね?
だとしたら差動がついていると思うんですが、
フリフリにさせるには、糸調子ではなくて
生地を伸ばしながら縫う必要があるので
差動を伸ばし縫いにセットすればいいと思います。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 08:57:12 ID:???
128です。

>>129さん 教えて頂けた通りにしてみました。差動を伸ばし縫いにセット
して「ヨシ」と思ったらフリフリになってなくて。。。
呆然としながらフットコントローラーゆっくり踏んで縫って
みたらフリフリになりました!!今まですごい早いスピードで
縫ってたのもダメだったみたいです。
親切な129さんのお陰で助かりました。
本当にありがとうございました。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:21:01 ID:???
>>130
よかったね、頑張ってね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:41:35 ID:Pc5INGnc
私も薄地のふりふり巻きロックができなくて悩んでいます。

ミシンが古くてMO-313 の1本針3本糸です。
差動もありません。
説明書のとおりに糸調子をいろいろ調整してみたのですが
どうも縫い目が縮んでいるようなのです。
何かコツがあれば教えてください。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:51:58 ID:???
>>132
糸調子が強すぎるんじゃないかな。
ふりふりは割と、糸調子は全部緩めだと思うんだけど。
3本それぞれ別の色かけたら、どの糸が強いか分かりやすい。
>>75->>78は参考にならない?
特に>>77。ふつうの巻きロックとの調子の差が分かるよ。
あと、差動の代わりに、目打ちで布を押し込んでいくとか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:54:10 ID:JIL4N34n
↑あ、スマソ、勘違い。布を押し込んじゃいけなかったorz
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:27:46 ID:???
>>133
私は過去、1本針2本糸のロックを使っていましたが
逆にフリフリにしたくなくてもフリフリになってしまってました。
原因は押さえ圧が強くて、布が自然と伸ばされていたからだと思います。
伸ばしたくない時は133さんが言うように目打ちを使って布を送っていました。

押さえ圧調整がきくのなら、圧を強めにしてみてはどうでしょう。
手で手前を伸ばしながら縫うのもいいと思いますが
均一に伸ばせないとフリフリが揃わない危険もあります。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:32:23 ID:???
すみません。上の135は>>132さんあての間違いです。
>>133さん、すみませんでした。
137132:2006/06/14(水) 23:32:49 ID:Pc5INGnc
>>133-135
いろいろヒントありがとうございます!!

今日は遅くなってしまったので
週末にでもがんばってみます。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:51:06 ID:???
134で無意味にageちまいました、重ね重ねスマソ。
あと、もしフリル布とかだったら>>74にあるように、バイヤスに裁ったら
差動なくても布を伸ばしやすいです。
>>132タソ、ガンガレー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:39:07 ID:tvzekr5l
ロックミシンはちょくちょく注油すべきものでしょうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:01:56 ID:???
>>139さんと同じ疑問です。
取説みると2箇所(上下ルーパーの糸を引っ掛けるアームみたいなものの軸の部分)
にOILと書かれてあるんですが、本当にこの2箇所だけでいいんでしょうか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:35:41 ID:???
>>110
>でもメスロックできないので、その点はご注意を。
すみません。メスロックって何でしょうか。
オーバーロックとは違いますよね。
142110さんではありませんが:2006/06/21(水) 22:42:15 ID:???
>>141
布端を切らないようにメスを固定する機能です。
私が昔使ってた2本糸ロックはメスがむき出しで
刃に触れれば絶対に切れる仕様でしたので同じ感じなのかな。
(今使っている4本糸は、メスがウゴウゴ動いて布を切ってます。
 ロックすると刃が布にあたらないように固定して布が切れません。)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:16:53 ID:???
フトコンをちょっとでも踏むと、物凄いスピードで進んでしまい、
いつもビクビクしてしまってロックに対して恐怖感を持ちつつあります。

フトコンの踏み具合とミシンのスピードを調整するには、
どうしたらよいのでしょうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 12:35:03 ID:???
薄い生地を縫うときにルーパー糸がうくような感じに
仕上がってしまいます。全然キレイじゃない。
これを防ぐにはどうしたらよいのでしょう。
こういうのも糸調子で調整できるのでしょうか。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 12:13:48 ID:???
>143
わたしも最初はそうだったよ。
ほんとすごいスピードだよね。
初心者だったので、ミシンの不具合かとも思ったりw

かかとはしっかり地につけて、
土踏まずあたりでフトコンを踏むようにすると、
スピード調整ができるようになった。
普通のミシンのようなゆっくりした縫い方もできた。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:17:58 ID:???
>>143
プーリーとかいじって直るなら理想だけど、出来ないっぽいよ。
このスレではメーカーや販売店にまで確認した人は居ないみたいだけど。
参考までに、>>56-66も見てみて。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 20:48:00 ID:yVEJif+D
>>143
踏み込みすぎてないかな?5mm〜1cmほどペダルを押し下げたらちゃんと進むよ。
土踏まずをペダルの手前部分に載せて、体重はそこにかける。
つま先に体重が行くと、一気に踏み込むか足を浮かせるかになるので疲れます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:52:21 ID:???
初めてのロックミシン、TOYOTAのSL1TXを購入しました。今使ったのですが、糸通し、調子あわせに45分、縫うのは5分でした。
初めはこんなものなのでしょうか?すでに燃え尽きそうです。
皆さんも、初めはこうでしたか?頑張って上手になりたいけれど、あまりに下手すぎて上達するのかと心配になってきました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 05:21:16 ID:???
座卓に立てひざな私は
フトコンを真横に向けておいてます。
左端の方に深い方(手前じゃない方)を向けて、
右足のつま先を乗せて踏んでます。
変な例でしょうね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 08:22:24 ID:???
>>148
もう一旦糸は通しちゃったのなら
次糸替える時は、糸巻きのとこから糸切って
新しい糸結んで針のほうから古い糸引っ張るのよ。

その時糸調子のダイヤルの目盛り覚えといて、
糸引っ張る前に全部目盛りをゼロにする事。
(ゼロにしなくてもうまくいく機種もあるけど、念のため)
「なんか引っかかるな」と思ったら、どこかに
結び目が引っかかってるので無理せずゆっくり。

んで、針にも糸通したら、目盛り戻して終了。
これでかなり時間短縮。

上ルーパーはどのダイヤル、とかちゃんと覚えたら
調子合わせも早くなるさ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:02:58 ID:???
>>150
レスありがとうございます。ダイヤルの目盛りを覚えておかなくちゃいけないんですね。
適当に動かしてたので、縫っては糸が切れ、縫っては糸が切れ・・・。
コツをつかむまで頑張ります。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:42:19 ID:???
切れちゃいますか・・・通し方合ってますよね?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 03:22:18 ID:???
私なら4つも覚えられないしメモるな。

糸が切れるのは、糸巻きからミシンに来るまでの間で
どっかひっかかってるのかもしれない(経験あり
糸コマについてる、糸の端を差し込んで留めとく切込み、
あれに引っかかって調子キツキツになったことあるよ。
大きい糸コマでも、糸がほどけすぎて
糸コマの下で、糸立ての軸に巻きついたりとか。

みかんやたまねぎのネットみたいのロックに付いてなかった?
あればそれをちゃんと糸巻きに巻いて使うといいよ。
あと、普通の小さいミシン糸のコマ使ってるなら
糸こま押さえるのをちゃんと上に付けてね。

それと、糸調子はダイヤルに書いてある通常範囲内で
全部一番緩いレベルから調整していくのが基本よ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:54:19 ID:RJlWFdlT
ニットソーイングクラブの体験教室に行ってみようかと
思ってるのですが、どんな風なんでしょうか?ロックミシン
使った事ない私ですが一着でも仕上げて帰れるんでしょうか??
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 00:12:58 ID:???
>>153
弦楽器の調弦みたいだね>緩いのからきつくする
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 10:31:21 ID:???
>>154
行ったことある。私はドルマン袖のカットソーだった。
襟口袖口裾がリブ切り替えで、
身頃は裁ち出しの袖だから前後一枚ずつしかパーツなし。
先生がロックも糸通して糸調子あわせて
布ももう切って準備してくれてるから、充分仕上げて帰れます。
ロック使ったことないなら、なんとなく
ロックのニットソーイングのやり方がわかると思う。
仕上がりも悪くないです。

けど持ち帰った服が普段着られるかどうかは謎。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:54:32 ID:???
>154
私も行った。156さんと同じドルマンのカットソーを縫ったよ。
裁断済んでるから簡単だったけど、Mサイズの服が着れない私には
無駄な物が出来ちゃったよ。
生地の柄も微妙だったし。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:51:52 ID:hj4B/5Wf
ロックミシンは一番なにがいいのかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:25:20 ID:???
>158
全てを無視するかのような、漠然とした質問だなあ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 04:31:40 ID:5HcFroBC
海外で変圧器無しでコンセントの差込口に不注意で差してしまいました。
完全に壊れました…。本当に自分を呪っています…。
一応メーカーの方にメールをしましたが、まだ返事はありません。
以前このようなミスは致命傷で直らない…と聞いたことがあります。
このような場合どうすればよいか知っている方がおりましたら情報をお願いします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 05:48:44 ID:???
>>160
基盤とかが焼き切れるから致命的で、あぼーんしちゃったものは
どうしようもないというか、このスレだと板違いでは?
マニア向けのミシンスレで質問してみては。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 00:01:40 ID:???
ロックミシンの端処理ってどうしてますか?
透明マニュキアを塗るといいと聞きましたが
洗濯で取れないか心配です。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 07:06:52 ID:???
>>162
マニキュアだと塗った部分が硬くなって痛くなりそうだけど
大丈夫なのかな?
私は綴じ針を使って、ロックミシンの縫い目に
数センチ入れ込んでるよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:06:09 ID:???
マニキュア塗るなら
ほつれどめピケ液塗った方が硬くならないんじゃない?

私はルーパー糸どれか引っ張って縫い目を縮めたら
根元で切って尾張。
洗濯繰り返すうちにほつれてきたりする・・・

洋裁の大先輩のおばちゃんは
空環を縫い代の見えない側に折り返して
かがり目の際にミシンで縫いつけてた。
残りの空環は5o程度残して切る。
ほんとはこうした方がいいのかも。
それか>>163
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:08:12 ID:???
子ども(ベビー)服を縫うとき、どのくらいの縫い幅でやっていますか?
ムキ本だと標準はかがり幅M(0.6cm)、送り目2〜3、という感じですが
服自体小さい場合もっと細かくした方がいい気がするし、かといって
細かすぎるとゴロゴロ厚みがでそうだし。
結局今のところかがり幅M、送り目2.5でやってます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 10:17:30 ID:???
>>165
既製服を参考に。
ベビー用だからといってかがり幅狭くしすぎたら
たち目かがりの本来の意味なくなるかと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:53:49 ID:4gGB6avU
ニットソーイングクラブの体験教室行ってきました。
初めてロックミシンに触りました。普通のミシンより
早く進むので楽しい!!あ〜あ私も欲しい。ロックミシン。
でも私みたいな超初心者がロック買うのは無謀でしょうか?
みなさん洋裁学校とかで使い方習われたのですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:19:32 ID:???
>>167
初心者ほど道具がモノを言う。
予算あるなら問題なし。無謀も無駄も、他人の口出しは無用だよw
私の場合、持ってきてくれたオジサンが一通り使い方説明してくれて
それだけでずっと使ってるよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:04:58 ID:ns5nfxjG
>148
私もトヨタSL1-TX買った…ヤフオクで。
押え5点付きでエライ安かったが、長期在庫品だったのかもしれん。
備え付けの糸ではいくら調節しても、詰まったり絡まったりダンゴに
なったりで、ウガーーーーッヽ(´Д`;)ノ
「もしや糸が古いからか?」と疑って糸を新品に替えたら、たちどこ
ろに快調に縫えるようになったすよ。
旧い方の糸は、捨てるしかないのか…。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:31:56 ID:???
>>148 >>169
私も同じの買ったけど、今のところいたって快調だよ?
買ったとこが違うのかな・・・?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:57:03 ID:niOcei/8
>>169
仲間発見。
付属の糸(というより、最初からセットされていた)、妙に毛羽立ってなかった?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:45:01 ID:???
トヨタのロックミシンにSL1-TXという型番あったっけ?
173169:2006/07/07(金) 14:20:52 ID:???
>171
なんかケバ立ってて、糸通りが激悪だったす…。
買ってすぐ「試し縫いだ〜♪」と意気込んで、フトコン
踏んだらすぐ止まった…。

>172
SL1-TX=SL432DX or SL777DX
777は、432に押え5点セットが標準装備されたもの。
トヨタロックには切りくず受けが付いてません。
が、テーブルの前にビニール袋を貼付けておけば、何の問題も
ないんすね…。
174172:2006/07/07(金) 15:36:17 ID:???
SL1-TX=SL432DX or SL777DX なんですね。
ちょうどSL432DXを買おうと思って情報収集にやって来たところだったので
教えて頂いてサンキューです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:27:22 ID:???
SL432DX、今の所トラブルなし。
ただメスロックで縫うと縫い目が外れ気味で下手クソorz
上手く布をガイドする方法無いものか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:59:59 ID:???
>>175
テーブルの左端に同じ高さになるように本を積んで
生地が左へ流れ落ちないようにするのはどうよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:20:35 ID:???
>>167
二本ロックなんか裁ち目かがりしかできないから、初心者にぴったり。
ミシンで縫って、裁ち目をロックでかがっておしまい。
ジグザグよりきれいに仕上がるし便利ですよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 13:27:48 ID:???
>177
でも、教室で習ったことと比べると、急に工程が増えて大変感は増すような気がするけど・・。
179148:2006/07/12(水) 10:21:26 ID:???
>>169 171
付属の糸で何とか縫ってますが、ロックの糸って本来はツルツルしているものなのですか?
私のはふつうの手縫い糸の細いタイプって感じです。これを毛羽立っている、というのかしら?
・・・そういえば、ミシン糸ってツルツルですよね。私も糸を買ってきて替えてみます。

>>150 153
糸調子のコツ、ありがとうございました。何とか一枚のモンキーパンツを仕上げてみました。
何となく、自信がついてきて2枚目を作成中です。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:07:28 ID:???
ロックミシン買っちゃった!
このスレのおかげでMO-345DCを買うふんぎりがつきました。
ミシン屋さんもまたこのスレで知った(のだったかな?)お店で対応がすごく良かったので、
オクで買うよりはるかに高い値段だけど、気持ち良く大枚はたけました。

ほんとに、このスレでは気になっていた345DCのかがり幅の事など
色々とためになる情報満載で勉強になります。
ちなみにミシン屋さんによると今はまつり縫いの人気が復活しているらしいです。
そしてインターロックは実用的ではないとのこと…。344Dでも十分いけた??
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:55:00 ID:???
>>180
そんなあなたには344Dで十分かもな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:54:09 ID:???
インターロック以前に買ってすぐから時間なくなって1年以上殆ど
稼動させてない自分は次回使った時にちゃんと動くか心配だ。
(3ヶ月に一度程度ががーっと端の処理はしてるけど)
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:11:51 ID:???
インターロックやカバーステッチができるかってこと?
オーバーロックとして時々稼働させてるなら問題ないでそ。

糸を掛けなくても、「二重環ルーパー」などの部分は同時に稼働しているから、
固まるとかってこともないだろうし。掃除すればイケルはず。
糸かけ間違いに気をつけなはれ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:03:46 ID:GScrvZMN
15年愛用のロックミシンの糸調子ダイヤルの数字が動かなくなった…
修理出すまで糸調子は感と試し縫いで行う事に…
…あ、チラシ裏ですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:06:46 ID:???
そうだろ、と言って欲しいのか。
ageるほどではないだろう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 19:31:44 ID:???
>>184
どんな型か、どうやって切り抜けたか、何処がどうおかしくなって
修理にどれくらい(期間や費用)かかったかとか書けば立派な情報に
なると思うよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 21:11:03 ID:???
やさしいね*☆。’・,*.★。*,・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 14:49:54 ID:???
自分なりに色々調べて頑張ってみたんですが、煮詰まってしまいました。
機種はMO-345DCです。
薄手の天竺2枚をギャザー押さえを使って縫い合わせたいんですが、
試し縫いをしてみたところ、布が左に逃げていく感じで上手く縫えません。
試しに布帛でギャザーを寄せてみたところ、きれいに縫えました。
その時の設定は変えていません。
私の力量不足だとは思うんですが、ニットで上手くギャザーを寄せるコツなど
ありましたら教えて頂けませんか?
上布と下布は別々に持って送るのが良いんでしょうか?
あと、JUKIのアタッチメントの説明書には下布にだけ切り込みを入れて
上メスにあてると書いてありますが、端をカットするのは下布だけなのでしょうか。

何度か試すと、たまに上手く縫える時がありますが、まだ失敗が怖くて本番に入れません。
やっぱり先にギャザーを寄せてから縫い合わせるのが確実でしょうか…?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 23:11:48 ID:???
豚切須磨祖。
キルティングで縫い合わせて
袋物を作るのはおかしいですか?
縫い合わせはニット素材限定ですか?

教えてチャン
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 08:47:48 ID:???
>>189
キルティングをロックミシンのみで縫いあわせる、を想定してるなら
できないこたない。が、重いものは入れない方が。
大体、あんな分厚いモンの縫い代がロックのかがり幅だけじゃ
縫い合わせてもすぐほつれちゃうんじゃないかと。

ロックの教則本として有名なクライムキのlalalaに
布帛のシャツやパンツ類が載ってるが
実際ロックのみだと縫い目に力がかかった時
縫い目が開いて糸が見える可能性大なので
布帛のロックのみでの縫い合わせは、原則お勧めしない。

まぁ、こないだパニエ縫った時は
土台布に縫いつけと裾は普通ミシンだけど
フリル布の脇はロックのみで縫い合わせて終了でしたが。
力かからない所ならいいかな。>縫い合わせ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 13:03:07 ID:???
ジャノメのロックにしかない機能みたいですが
ピコ縫い機能つきのロックを持ってる方に質問です。

これってどんな感じの縫い目なんですか?
巻きロックや細ロックとはどう違うのでしょうか?
メーカーカタログの写真見てもイマイチわかりません。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 22:25:55 ID:???
>>190
なるほど、よくわかりました。
詳しい説明をありがとうございます!
ムキ本、良さそうですね。
今度買おうと思います!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 02:23:35 ID:???
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 08:57:55 ID:???
巻きロック≠ピコロックだよね…?
ピコ縫いってことは、縁飾り縫いだと思うんだけど…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 21:44:50 ID:???
ミシンやさんに「うちのロックミシンは弱く踏むと動かなくて、
もうちょっとふむと坂みちを転がるように走り出しちゃうんで
ゆっくり縫いは苦手みたいだ」と愚痴ったら
「ロックミシンは職業用ミシンなので、そういう仕様なんですよ」と。

要するにプロが使うためのミシンだから「ゆっくり運転」よりも
スピード重視みたいな。クッと踏んでだーっとスピードが出るように
してあるらしいです。


急発進急加速が怖いって言ってる人がちらほらいたんで参考になれば。
買うときは覚悟が必要ですw

ただ、キミエたんが体験で使わせてるミシンはゆっくり縫いできた。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 22:04:57 ID:fyJCNK2a
うちも今日届きました!188さんと同じくJUKI MO-345DCです。
ついてた糸そのままで少し練習してから、本番糸にかえて
子供用Tシャツを作ってみました。糸を結んで。。。という方法で
糸替えをやってみましたが、ひっかかったようで失敗。
仕方なく説明書みながら全部糸をかけました。
糸をかけていくのは思っていたより簡単でしたが、4本かけるのは
やっぱり手間ですね。 

使ってみての感想は、ロックミシンって本当にすごい! 
カバーステッチも思ってたより断然きれいで既製品のようで満足です。
糸の架け替えや、テーブルのセットなど、もっと面倒なのかと思って
たけど、説明書見ながら出来たし、慣れたらもっと早くチェンジできそう
なので複合機にしといて良かったです。 
説明書がもっとわかりやすかったらいいのになぁと思いました。

ギャザー押さえも買ったのでニットにギャザー寄せがどんな感じか
やってみたらご報告しますね。>188さん

ダダダッと速いのはすごく怖いですが、ちょっと踏んですぐ離すようにして
ちょびちょびと縫ってます。昼からずっとロックで遊んでいて、少し慣れました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 14:31:59 ID:???
実家にあったエクリぷス、ゆっくり縫いができたような気が…
198188:2006/07/23(日) 18:59:46 ID:???
>>196
同じ機種ですね。カバーステッチは糸掛けよりも針の交換が一番面倒だと思いませんか。
ギャザー押さえで良い使い方を見付けられましたらレスお願いします。

結局あれからギャザー寄せは中断して普通に縫ったり巻いたりしてます。
それだけでも十分楽しいですね。
でも意外だったのはオーバーロックが布端にしか出来ない事。(カバーが邪魔して布が送れない)
布の真ん中に飾りステッチみたいなのはカバーロックを使わないと出来ないんですね。
199196:2006/07/24(月) 11:42:30 ID:xdH29W8V
>198
針交換!ネジ回し必須なのが面倒ですよね。
ギャザー押さえ、やってみましたが上手く出来ませんでした。
布帛・ニットとも、ギャザーがほとんど寄らないんです。
説明書のとおりに糸調子やダイヤルなどは設定したんだけど。。。
何かが間違ってるんでしょうねぇ。 しばらく悩みそうです。

使用説明のビデオ付きだったのですが、別売オプションの押さえの
使い方まではなかったので。上手くいかないときの対処法とか、もっと
JUKIのサイトに掲載してほしいです。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 15:17:24 ID:???
同じく345DC使ってますが、オプションの
ギャザー押さえを持っていないので、
普通の押さえでギャザーに挑戦しましたが、
やっぱりあんまり寄らないですね。
結局糸を引いて手で調節しないとダメかも。
あとは使う布にもよるかもしれないとは
思いましたが…
201196,199:2006/07/24(月) 17:59:30 ID:xdH29W8V
ギャザー押さえでギャザー寄せ、出来た〜♪
下メスのダイヤルが1になってなかったのが失敗原因みたいです。
布帛はかなり綺麗にしっかりギャザーできました。うれしいです。
ニットは188さんのように布が左に逃げてしまいますね。
ギャザーはきちんと出来てるんですが、縫い目の糸が余るような
出来上がりになってしまいます。
なるべく右に引っ張りつつ何度かやって少しマシになりました
イマイチな出来栄えです。

200さんも345DCなのですね。よろしくです。
ギャザー押さえ、普通の生地なら簡単にギャザーできるので便利ですよ〜お勧めです。
(って、設定間違えてて失敗して悩んだくせに勧める私w)

202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:43:35 ID:???
ジューキさんのアタッチメントのPDFには「ポイント」が載っているので、
参考になるところもあるのではないでしょうか。
ttp://www.babylock.co.jp/m_lock/attach_frame.html

「裾引き押さえ」以外はまだ使ったことがないんですけど・・・
一枚でギャザーを寄せる場合、345DCだったらチェ−ンステッチ、または
インターロックで差動を使うと良いです。
レースやフリルのギャザー寄せがオモシロイように簡単にできます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:43:05 ID:???
ロック欲しい。ムキロックでいいかな〜とはじめは思ってて
調べたけど衣縫人と糸取り物語の違いは、自動糸調子くらい?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:49:16 ID:???
tesu
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:54:47 ID:IQs3THMj
親が縫製の内職をしていたので工業用のロックミシンはありますが、ロックの幅は固定。
オーガンジーなど薄手の布の、端始末(細ロックか全巻き縫い)専用機として購入を考え
ています。なので、ステッチ切り替えの際に行う作業の面倒臭さはあまり考えないとする
と、どの程度でよいものか、それで、ジューキのラインナップを見ましたが、
ロックの最上級機345DCのソーイングパターン写真
http://www.juki.co.jp/household_ja/g_introduction/img/mo345dc/p8.gif (全巻き縫い)
と、それ以下のランクの機種のソーイングパターン写真
http://www.juki.co.jp/household_ja/g_introduction/img/mo344/333d_103.jpg (同じ)
では、随分仕上がりのクオリティーが違うように思うのですが、ほんとうに、これくらい
違ってしまうものなのでしょうか? それとも、ピッチを調節すれば同じように出来るもの?

MO-114Dあたりを考えているのですがジューキの定価(110K)とオークションでの値段(34K)
の差が... ユーザーさん(>>122さんとか)おられましたら、全巻き縫いはどうですか?
206196:2006/08/04(金) 19:59:54 ID:ce+MBsK1
>205

345DCユーザーですが、巻きロック(2本針3本糸で)先日やってみた
ばかりですが、下の画像のような感じの仕上がりでした。 
4本糸でやれば上の画像のような仕上がりになるのじゃないかなぁと想像しますが。

207196:2006/08/04(金) 20:01:14 ID:ce+MBsK1
訂正
(2本針3本糸で)→ (1本針3本糸で)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 20:28:59 ID:???
>206-207さん、巻きロックは3本に決まってるんですが・・・

>205さん私も345DC使ってますが、上の赤糸のような仕上がりです。ウーリー糸を使えば。
90番では下の青糸の仕上がりでした。
巻きロック糸は使ったことがないのでわかりません。

他の機種は使ったことがないのですが、345DCは複合機であるのでオーバーロックの最上位機
というわけでもないと思いますよ。
209206:2006/08/04(金) 20:36:36 ID:ce+MBsK1
そうなんですね。。。(無知
なんとなく糸をケチって、最初から3本糸でやってみたので
4本糸もできるのかと思ってました。 ごめんなさい。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 02:02:57 ID:???
MO114D使ってるけど、ウーリー使って青の仕上がり。スキマがある。
私の腕の問題か、ミシンの性能なのかはわからないけど。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:33:52 ID:B99mbAgC
>210
布送り幅の調節を小さくすれば、スキマなくできませんか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:14:42 ID:???
>210
ウーリー糸にも色々あるから、「もやもや・・」うう旨く表現できないけど
伸びる感じが強い物から弱いものがあるので糸の違いかもしれないよ。

あと伸びと云うよりも、ナイロン系とポリエステル系がある。
アイロンを掛ける物ならポリエステル系の方が溶けにくいよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:40:57 ID:???
>210
伸びの少なめな糸なのかもしれないけれど、もしかしたら糸調子が少し強め
ということはありませんか?
ウーリーは少し調子を緩めないと、糸が細くなってしまうから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:46:06 ID:PfouukXx
ベビーロックの一部の機種にある"エアスルーシステム"というのは、百発百中wで決まるのですか?
それがあるとないでは雲泥の差があるのかなぁ、悩む...
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 11:35:51 ID:???
エアスルー、百発百中です。スルーするだけだから、決まるっていうか
つまってなければ大丈夫。
でも糸替えって、古い糸と新しい糸を結んでひっぱって通しちゃえる
から、その方法ができるならエアスルーなくてもいいのでは?
私は楽しいので毎回スルーしてますが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:01:50 ID:???
>>215

>>214さんじゃないけど
百発百中なんだ!
知人が「一回もまともに通ったことがない」と言っていたので
エアスルー機能イラネ と思ってましたよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:13:45 ID:???
>>216
>>215さんじゃないんだけども。

上手くいかない時もあるけど、大抵自分が悪いですorz
糸端を突っ込むのが浅いとか、余分にたるませておく分が足りなかったとか。
そうでない限り、まず上手くいく。
ただ、ウーリーだけはちゃんとやっても上手くいかないかも。
(その時は、30センチくらいのロック糸を端に結んで、そっちを通してから引っ張ってる)

とはいえ、私も糸替えは端結んで引っ張るんで、よほどでない限り使わないですが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:31:35 ID:???
>>217
私の場合ウーリーや毛糸(?)用には専用の針金みたいなのが付属していて
それ使うとラクチンです。ちなみにムキロック。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:43:53 ID:???
>218
それは異邦人にも糸取りにも標準装備されてる。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:54:57 ID:???
>>219
あれは掃除にも要るしね。
どこかのミシン屋さんのサイトで見たけど、エアスルーの唯一の欠点は
「ゴミが詰まること」らしいから。

>>218
塚、最後の行を見る限り、「もしエアスルーを使うなら」ってことじゃねーの?
そもそも>>214タソの質問がエアスルーについてなんだから。
221218:2006/08/08(火) 16:15:33 ID:???
>>220
あ、そうですね。エアスルーをつかうなら、ってことですよね。
焦ってレスしちゃってごめんなさい。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 14:13:30 ID:???
エアスルー、子供がゴミ詰めたらどうしようと思っていたけど、
ちゃんと掃除するための物があったんだ。
縦笛の中を掃除する棒みたいな感じかな〜。

でもエアスルーはルーパーに糸をかける所までやってくれるんでしょうか。
私はそこが一番面倒臭い。ちなみに345DCです。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 16:28:44 ID:???
>>222
糸通し&掃除用ワイヤー、異邦人のは>>70の画像にあるようなやつです。
河口で単品で売ってるみたいなんだけど、河口のサイトにはないw

ルーパーの糸かけ、うちのは1本針3本糸の機種だから関係なくて…スマソ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:59:19 ID:???
初ロックミシンを購入予定です。
JUKIMO-345DCを購入しようか悩み中です。
こちらにユーザーさんがいらっしゃるようなので伺います。

カバーロックが出来る物が希望で、置く場所を考えると、
複合機が良いかと思うのですが、カバーロック自体頻繁に
使うか考えると、そこまで必要は無いかとも悩み中です。

>29さんのスペースがあるなら2台のほうがラクだろうと
いう話を聞くとそれぞれ1台ずつあったほうが良いのかな
とも思います。

置こうと思えば場所は無くもないのですが。
アドバイスをお願いいたします。
ロックミシン自体は実家に一台あるので、
全く初心者ではありません。長くてスミマセン

225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 15:32:28 ID:2xOJP+Eb
カバーロックはめったに使わないという場合、2通り考え方が
できると思います。

1、めったに使わないから、糸のかけかえやセッティング変更が面倒といっても
 頻繁に使うわけじゃないから複合機でいいや!(私はこの考えで複合機購入)

2、めったに使わないから、直線縫いミシンとロックの組み合わせで縫えばいい!
 (やっぱりカバーステッチが必要と思うようになったら追加でカバーステッチ専用機を購入)

あとは、置き場所や予算との兼ね合いで選ぶべし。
226225:2006/08/15(火) 15:40:49 ID:2xOJP+Eb
追記

私もカバーステッチはめったに使わないと思うんだけど。。。。
でも、やっぱりカバーステッチの機能は欲しかったのでMO-345DCにしました。
あったらあったで、やっぱりカバーステッチの仕上がりに感激して
Tシャツ縫い楽しんでます。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:02:25 ID:???
>225さん
ありがとうございます。しょっちゅう使い分けないのなら
複合機でもOKですね。なるほど!

糸通しは慣れれば大丈夫そうですが、糸調子も自動でなくても
苦労はないですか?
228225:2006/08/15(火) 16:23:54 ID:2xOJP+Eb
今のところ、説明書のとおりの数字の範囲で綺麗に縫えてます。
といっても、そんなに色んな種類の生地や縫い方を試したわけではないですが。

糸通しは1日で慣れましたよ。普通のミシンの糸かけができる方なら説明書みて
できると思います。 ただ糸の数が多い分、時間はかかりますが、慣れればだんだん
早くできるようになってきます。私は初日に、嬉しくて縫い方をアレコレ試すたびに
はずしたり、かけたりを繰り返したのですっかり慣れました。
エアスルーあったら便利とは思いますがそのための金額の差が大きすぎて〜! 

ttp://www.katagamihiroba.com/pa-situmon-m05.html

↑このページの糸の替え方も参考になりますよ。 
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 16:59:55 ID:???
なるほど!とても参考になりました。
予算があれば自動だと更に便利という感じですね。

自動&カバーステッチでというと縫工房BL75ですかね。
高いですよねorz

リンクのサイトもとても参考になりますね。
ありがとうございました。

230225:2006/08/15(火) 17:38:15 ID:2xOJP+Eb
>229
縫工房買う予算があったら、私なら4本糸ロックとカバーステッチ専用機の
2台を買うほうを選んでたと思いますが(2台で10万以内くらい?)。
私は糸通しは苦じゃないけど、とにかくお金が無いので。。。

ネットで69000円の345DCにするか、35000円の114Dにするか
かなり長いこと迷い続けましたよ。 
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:54:50 ID:???
>230
いえいえ予算なんてちっとも無いですよw
考え始めるとなかなか決められませんね。

実家のロックミシンは裾上げや袖口縫い用のアタッチメントがあるので
カバーステッチとまではいきませんが、使いこなせればそれでも
良いような気もします。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:21:03 ID:???
新しく普通ミシンを購入しようと思っているのですが、
ロックミシンも購入するべきなのか悩んでいます。
ロックミシンに出せる予算は3万円前後を予定しているのですが、
そのくらいの値段でお勧めなのってありますか?
購入するべきか否か、また、どのような商品がお勧めかも
アドバイスお願いします。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 12:44:37 ID:???
>232
とりあえずやめておいて、必要そうだったら買ったら?
何を作りたいのかもさっぱりだし。
ロックで3万円って、正直お勧めがどれ・・・って言える予算じゃない気がするし・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 16:50:17 ID:???
フラットロックBL72なんですが
進行縫い目と垂直に縮んで
ステッチとステッチの間がボコッとなってしまいます。
下糸ルーパーの数字を大きくすると酷くなるので
小さくしてみましたが症状は治りません。
扱いにコツがあるのでしょうか?
アドバイスお願いします。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 09:44:22 ID:???
>>232
っていうかさ、すこしは自分で調べたらどうですか。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 17:16:25 ID:???
>>232
つ「ミシンの迷信スレの>1」
三万円台なら、実売ならそれくらいもあるんじゃ?
三万円以下なら、もう少し予算増やしてからにしては?
だけど。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 12:19:20 ID:???
みなさん、ミシンの作業台(机)を専用でお持ちですか?
私はいつもダイニングテーブルで作業をしているので、その都度片付けないとダメなのです。
ロックミシンが欲しくて購入を考えているのですが、
その都度収納するのは不便ですよねー。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 13:11:46 ID:???
>>237
不便だけど、場所ないからそうしてた。
テーブルどころかちゃぶ台代わりのコタツの上で、家庭用と代わる代わるヨッコラショで。
その日の作業終わったら、箱に入れて押し入れ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:10:26 ID:???
>>237
私も不便で仕方ないです。
できれば作成中くらいはミシンとロックを並べて出しっぱなしにしたい。
でも、そんなに広い部屋でもないので
折りたためて対加重のあるテーブルを探しているのですが
折りたためると対加重が10kg程度のものが多くてなかなか。
今会議用テーブルを買おうか検討しているところです。
240誤字スミマセンの239:2006/08/20(日) 14:21:33 ID:???
× 対加重
○ 耐加重
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 14:21:35 ID:???
文化の裁断机はそこまで耐加重なかったっけ?
折りたためるんだけど、キャスター付きだから
ミシン机にはイマイチなのかな。下がカーペットなら
そう動かないだろうけど。

自分は普通の家具屋でバタフライテーブル買った。
両サイドを折りたたむと40cm×80cnくらいになる。
直線ミシンとロックミシン、2台分の値段くらいだったけど、
これならミシン・裁断机用として不要になった場合にも使い道はあるし、と思って。
242237:2006/08/20(日) 18:16:19 ID:???
なるほど、そうですよね。
場所がなければ仕方ないですもんね…。

家庭用ミシンで粘ってたけど、ニット縫うのに限界を感じてしまって
思い切って購入しようかと悩んでました。
機種はここでよく話題に出ているMO-345DCの予定です。

使いこなせるのか、かなり不安ですが
経験を積めばそのうち上達するかな。

243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 20:53:41 ID:66xQ65Tj
裁縫専用に机もってまーす! ロックもミシンも出しっぱなしで
OKなんだけど、生地やら本、道具など、その机にどんどん置いちゃって
ほっとくと大変なことになります。やりかけの物が終わるまで片付けられないし。
238さんのように面倒でもちゃんと毎回片付けるほうが、室内の美観が保てると思います。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 05:43:42 ID:???
>>243
うちもそう。家庭用ミシンもロックも出しっぱなしで、
家庭用はPCの横に置いてあるので本や道具でグチャグチャで
さらに奥で猫が寝たりなどで縫いにくくて仕方ない。
ちなみに机は幅100×奥行き70cmの2万円/ネットで購入。
ロックの方は折り畳みの座卓に置いてあって、ロックとハギレしか置いてないので快適に使える。
こちらは雑貨屋で購入の2980円ほどの小さいもの。

ミシンって一度片付けると当分触らなくなってしまいそうで怖くて出しっぱなし。
でも2台並べて置く場合は右手に置いた方のミシンが扱いにくくなりそうだね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:06:42 ID:???
ダイニングセットを新調したので古いほうをミシン用にしました
ロックと家庭用ならべてるけどどんどん散らかっていってすごいことになってる
作業中に使うものとか、型紙、本、パーツ、副資材、道具なんかが
作業時間に比例して堆積していく。まるでなにかの巣。

なのに次はアイロン&裁断用のテーブルがほしい。
246205:2006/08/21(月) 16:41:52 ID:lMd/+C4f
遅レスになってすみません。
>>205で質問をしたものです。

先日Y店で下見をしてきました。
ここに書いたようなことを店員さんに話すと、
ジューキの、BL3-450MRとBL213を提案されました。

BL3-450MRは工業用針が使えることがメリット、ただし糸調子は手動
BL213は自動糸調子・エアスルーがメリット

自分としては糸調子の面倒さを逃れたい一心でBL213に傾いていますが、
この2台で巻きロックの仕上がりには差があるものでしょうか?

自分で布を持参して試し縫いをさせてもらおうかなぁ。
でもそこまでするともうどちらかを買わずには帰れないかも?
BL213はオークションにはないみたいで、相場がわかりません。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:09:36 ID:???
試し縫い可能なら人に聞くより自分でやってみるのが一番だよ。
買う買わないは試し縫いとは別だから一度やってみてまた少し考えるのもあり。
買う側なんだから吟味して当然。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:38:04 ID:???
>>246
ちゃんとした店なら、試し縫いをさせてくれるのが普通じゃないかな。
塚、自分ならさせてくれる店で買う。

巻きロックを多用するけど、布手で調子が違ってくるし、仕上げたいイメージを
糸調子で調節して出してるから、買い換える時も自動糸調子の機種は
選ばないと思う(今は衣縫人BL34)。
ただ自分は、家庭用・職業用も糸調子を自分で合わせる機種しか使ったことないから
慣れてるし、何であれ道具は自分で調節できるものでないと不安だ、というのが大きい。
糸調子を取るのが嫌いで苦手、常に何十分も悪戦苦闘する、というなら
自動を選んでおいた方がストレスがないと思うよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:39:50 ID:???
>>246
糸調子が自動って事は、自分で微調整出来ないってことにもなるんじゃあ。
最初に>>205で書き込んでいた「仕上がりのクオリティーが違うように思う」のなら、
機械任せにするより自分で操作出来た方がいいと思うけど。
(ちなみにMO-345DCでは上下どちらの縫い目も出来た。)

微調整が出来るにしても、BL213の巻きロックが>246さんの好みに
ピッタリの物を毎回繰り出してくれるならそのままでいいけど、
微妙に好みと違う巻きロックを繰り出されたら結局手動で微調整をする事になるよ。

でもそれなら糸調子が手動の物でも薄物の巻きロック専用にする場合、
最初に糸調子を取ってあとは微調整をするだけで、
自動糸調子の物と手間がほとんど変わらないと思うし。

だから、自動糸調子うんぬんよりも縫い目が好きかどうか、そっちに重きを置いた方がいいかも知れない。
それとBL3-450MRはその店オリジナルの物かも。
似たような物だとBL-25あたりかな。価格はネットショップに問い合わせてみればわかるはず。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 07:32:26 ID:???
>>234
二本針の間がトンネル状になるってことだよね?
ルーパーにウーリー使いのをやめてスパンロック糸90番に
変えてみるとましになると思います。
薄手の天竺だと折り返した生地の端が左針の下より微妙に出てないと
ウーリーのテンションのせいでぽこっと丸まります。
説明しにくいな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:51:55 ID:???
>270
雑巾臭って、お子さま並みの反撃だね
○○丸出し。本人って言われちゃうよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:54:48 ID:???
スマソ誤爆デスorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 21:24:57 ID:???
MO-345DCユーザーですが、今日ユザ○ヤで針を買おうと思ったら売っていませんでした。
店員さんに聞いたら「うちでは扱っていない」とのこと。
さらに「ミシンを買った店で聞いて」とも言われたけど、その店でもMO-345DCを売ってるんですけど…。
そこで買ったお客さんにも「うちでは売ってない」と突き放すんでしょうかね。
なんかモヤモヤ、針を紛失・破損した時のためにストックを買っておこうと思っていましたが、
特殊な針のせいで手に入らないという思わぬ落とし穴にはまってしまいました。

部品がすぐに手に入るかどうかというのもミシン選びの基準に入れておかないといけませんね。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:15:52 ID:tAUx2WVC
>253
MO−345DCの針って、シュメッツ家庭用針 130×705H(15×1H):#12,14
と書いてありますが、これって普通の家庭用ミシンの針の12番か14番ってことですよね。
シュメッツの針って、普通に手芸屋さんでよく売ってると思うけど、もし
なければシュメッツじゃなくても家庭用ミシン針ならどれでも大丈夫なんでは?

255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:39:15 ID:???
最近 裁縫を始めました
なんとなくロックミシンも欲しくなってきて近所のお店で話を聞いたところ
お店の担当者に「洋裁学校とかに行ってないなら1本針3本糸で十分よ」って言われました
そのお店の商品はジューキのアーチザンA370D(39800)円と衣縫人のBL34(69800)でした
お店の方いわく「アーチザンのほうがお勧め 機能的には自動糸通し以外に違いがなくて金額が3万違うしね」って言われました
帰りにビッ○カメラによってロックミシンを見てみたところ「石田」というメーカーのロックミシンしかありませんでした
こちらも1本針の3本糸で機能的には代わりがなさそう
金額は29800円とアーチザンより1万安く気持ち的には石田でもいい?と思いつつネットで検索しましたが
ビッ○カメラ・ヨドバ○カメラ・ヤマ○電機で販売しているってことくらいしか調べられませんでした
(私の調べ方が悪いのだと思うのですが)

ここで本題ですが
1.実際に1本針の3本糸のロックミシンを使われている方がいましたら 使いごこちを教えてください
  (仕上がりは当然2本針の4本糸の方がいいのでしょうが・・・)
2.石田って言うメーカーを知っている方・もしくは使ったことがある方がいましたら
  感想を聞かせてください

よろしくお願いします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:42:45 ID:jUAJh36V
私は同じ品物なら安いほうがいいので、ネット(ヤフオク)で
購入しましたが、255さんはネットで買うのは不安な人ですか?
39800円の予算なら、ネットだと2本針4本糸(自動糸通しなし)ロックが
買えると思います。

私もロックは初心者ですが、購入時にいろいろ迷って調べましたが
石田っていうのは聞いたことありません。


257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:33:47 ID:???
>256
まあ、ミシンのネット購入は、自己責任で・・・って感じで。
ただし、電器屋で購入するくらいなら、オクで買っても変わりないかも知れません。

例えば、購入後2年でメンテナンス不足で調子が悪くなったとき、ちゃんとしたお店だと
その場で見てくれることも多いし、持ち込みなら少なくとも送料はかからない。
糸調子の合わせ方が分からない・・・とかでも、教えてもらえたりするし。
けど、オクの場合は最低送料はかかっちゃう。
何より、手元に戻ってくるまでに、時間が掛かる。
なので、信頼できるお店があるなら、メンテナンスを確認して実店舗で買った方が、実は
安く上がる、って場合もあります。

で、メンテナンスできないのは電器屋も一緒なので、それだったらネットでもいいんじゃないかと
思いますよ。

ちなみに、私はオクでミシン買って、かなり痛い目を見ましたよ。
しつこいくらいにメンテナンスは確認しないと、安いなりの理由があったりするよ。
保証書をちゃんとしてなかったりすると、メーカーで普通に何万も取られる修理もあるからね。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:37:39 ID:???
>253-254
そのシュメッツ針705Hはニット対応らしいですよ。
布帛のかがりなら、普通のオルガンとかでもいけそうですが、12は存在しませんよね?

私はミシン屋さん自体が家から遠い、ド田舎の住まいなので
ミシンも針も、ネットで注文しました。(生地も半分はネット購入なんです)
針のことはその時に調べて、納得して345DCを購入しましたが
機能だけに気をとられていると意外な落とし穴になるのかもしれないですね。


スペースと価格で選んだ345DCを気に入っていますが、
今頃になってブラザーの「カバーステッチ」のアタッチメントに心惹かれます。
ここでは全然話題にのぼっていないブラザーですが、『四つ折りバインダー』
すごく欲しいです。
ユーザーさんのレポないですかね?
259256:2006/09/03(日) 16:52:39 ID:jUAJh36V
私は、いつも家庭用ミシンのほうのメンテをお願いしている
ミシン屋さんがあるので、ネット購入のロックももし修理の必要がでてきたら
そこで相談すればいいかなぁと思ってます。
家庭用ミシンのほうも、そこで購入した品物じゃないですが
ちゃんと修理や掃除など相談にのってくれますし。

まぁ買ってもない店で使い方の説明まではしてもらおうと思いませんので
説明書読んで、操作でわからないところがある場合はメーカーに
直接問い合わせると思いますが。

ミシン修理屋さんって、けっこう電話帳にものってるし
他で買ったミシンでも修理してもらえるか、問い合わせしてみたらいいと思う。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:16:38 ID:???
>259
ロックミシンを買ってくれるかも・・・という期待があって、相談に乗っているのかもしれないよ?
「ロックも余所が安かったから、よそで買っちゃったけど、メンテナンスだけして下さい」って
言っても断られるかも知れない。
保証期間内だって、関係なくお金を払わなきゃいけないだろうし。

あなたが買ったのがいけない、ってことじゃなくて、やっぱりオク購入って、気軽に人に
薦めるものでは無いと思う。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:21:04 ID:???
>>255
こんなページがありました。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~vario/houjink/ishida%20ijl358.htm
差動の機能がついていないようなので、安いのは当然ですね。
ロックはメスが消耗品なので、そのメンテも考えておくのがいいかと。

作ってるのはココみたいです。 →ロックミシン→詳細 みるとね。
ttp://www.mishinplaza.co.jp/

255さんが何を作りたいか、話はソレからだ!ですよ。
布帛の端かがりだったら1本針3本糸で十分。糸も針も少なくて済むんだし。
着ている服の縫い代まで見るような人は、普通いないでそ。
「差動」が何かわからないんだったら、ぐぐってから出直して。
262255です:2006/09/03(日) 23:30:23 ID:???
カキコできないです
263255です:2006/09/03(日) 23:31:08 ID:???
みなさん丁寧なお返事をありがとうございました。

>>256 型紙等はネット購入もいいと思えるのですが、金額的にちょっと失敗したら嫌で踏み切れません

>>257 なるほどメンテに関して そこまで考えていませんでした
    針とか付属品の購入はどこでするの?とかは考えていましたがメンテを甘くみていました
    ビッ○だと5年保証がつけられるし〜とか思っていたくらいです。
    とても参考になりました。

>>259 実は当方 ミシンのおとり販売にひっかかっております。(恥)
    ミシンを買ったのが4年前で使い始めたのがこの3〜4ヶ月でミシンのこと等を調べていて たまたま気づきました。
    電話とかで問い合わせると またあの悪夢が〜って思ってしまって躊躇しています。

>>261 すみません「差動」わかっていませんでした。
    ぐぐってやっと理解
    ロックミシンなら普通にできる機能だと思い込んでいました。
    「差動」ないと私には使いこなせそうにありません。
    とても助かりました。
    ちなみに私の作りたい物は 子供の服です。現在はミシンのたちめかがりだけなのでコットンなど扱いやすい布ででスカート・ズボン・ワンピを作っています。
    でもこれから秋冬になるしトレーナーやスパッツなど伸びる素材達を使って作りたいと考え始めたところです。

色々なご意見をありがとうございました。
結論から言いますと機種はもう少し考えていこうと思いますが近所の洋裁屋さんの本店で購入しようと思います(近所の店舗は小さいのでミシンがほとんど置いていないので)
本当に助かりました。
また 何かありましたら相談させてください。
264255です:2006/09/03(日) 23:32:29 ID:???
連ガキすみません
なぜか さっきまで書き込みがエラーになってしまって悲しくて「カキコできないです」って書いたら書けてしまいました
大変 失礼しました。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:45:14 ID:???
255は初心者板に半年くらい逝ってるといいと思う
266255です:2006/09/04(月) 07:18:50 ID:???
>>265 半年くらいROMっていたので そろそろ大丈夫かと書き込み始めたところでした。
書き込みも練習しに逝ってきます
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:04:49 ID:???
>263
もう話し終わっちゃってるけど、いずれニットまで手を出したいなら
『作動付き・2本針4本糸(出来ればメス解除が手元で出来るもの』が一番使えると思う。

私最近ニットにまで手を出し始めたんだけど、最初の頃子供の服縫ってて
綿シャツやワンピ縫うのには1本針3本糸のロックでじゅうぶん満足してたけど、
ニットだと作動は不可欠だし、強度を考えると(子供の服だし)
2本針4本糸の方が安心感がある。
で今は、作動付き・2本針4本糸使ってるけど、
襟・裾なんかのぐるっとロックで始末するときの最後の数センチの重複縫いが
手元でメス解除できるタイプだとスゴク楽だったなぁ、って思う。
(うちロックミシンのカバー開けてメス解除するタイプなので
 縫い途中でメス解除できません…)

と言うわけで、2本針4本糸なら1本針3本糸ロックとしても使えるので
後々を考えると最初から2本針4本糸ロックのほうがいいと思う。
(現在ロック2台あるけど狭い我が家ではやっぱり場所とって邪魔になってるので…)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:17:59 ID:???
>>253です。
>>254,258さん
お礼が遅くなってすみません。
シュメッツ針についてろくに調べもせずに書き込んだのに
丁寧なレスを頂きましてありがとうございます。
>>258さんのおっしゃる通り、705Hはニット用の針のようで、
12番や14番は普通の針では売っていないんですよね。
でももしかしたら11番のニット針でも代用出来るかも、という気になってきました。
針先が特殊だと言っても結局は布に刺す物ですし、日本のオルガン針が劣る訳でもないと思うので
一度手持ちのニット針で試してみる事にします。
もしそれでダメなようなら通販で買います。
どうもありがとうございました。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:50:27 ID:???
>>268
シュメッツ針についてぐぐってみた?
ニット専用しかないわけではないし、
単純に番手は日本のと表示が違うだけだよ。
国産のミシン針だと奇数番手表示だけど、
売っているサイトだと国産の番手だと何にあたる、
みたいなことは書いてあるよ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:46:54 ID:???
ロックミシンの糸について質問です。
端始末や薄手の生地なら90番、ニットソーイングなら60番、と使い分けるものなのでしょうが、
皆さんは両方の種類を揃えています?
4本糸で縫うとして、同じ色の糸を4本×2セット揃えるのもなんだかなあ、と思っちゃって・・・。
一応調べたり考えたりしたのですが、どうしようか迷ってなかなか買えないでいます。
どうかご教授を・゚・(つД`)・゚・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:51:14 ID:???
調べた中に、針糸はルーパー糸より使用量が少ないから
ボビンに巻いて使うって人の話はなかったかい?
あと、端始末だけなら一本針三本糸で充分、とか。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 10:53:15 ID:???
>>270
ネットの糸やさんで、小分けしてくれるところもあるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:34:46 ID:???
60番2本、80〜90番2本、ウーリー1本、レジロン1本。
これでロックミシン(4本針)と家庭用直線ミシンで使いまわしてる。
274270:2006/09/05(火) 13:04:34 ID:???
早速のレスありです。

>>272
このスレで既出の糸屋さんも見ましたが、小分けに死体とがゴロゴロあるのも邪魔だなあと。
それに、小分けサービスって、
「4本に小分け ***円(税込)
 スパン糸の****m巻を4本に分けるサービスです。
 1本分の小分け手数料になります。」
と書いてあるけれど、「1本分の小分け手数料」という事は、4本に分けると
手数料が***円×4になるんですよね?
そうすると、なかなかいいお値段になるのかなあと思っちゃって。

>>273
60番と90番を一緒に使って縫っても、大丈夫でした?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 15:57:07 ID:???
270はもう何もしない方がいいんじゃ
276273:2006/09/05(火) 19:18:12 ID:???
>>274
針糸に60番、ルーパーに90番、で、問題なしだよ。これが基本形。ニットも布帛も。
巻きロックの時は一本針にして針糸と下ルーパーに90番、上ルーパーにウーリー。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:28:58 ID:???
>268

705Hは「オールマイティ」ということで ニットにも対応、という針のようですよ。
ttp://www.rakuten.co.jp/takatomi/467763/469580/499923/499924/

シロウト考えですが、指定外の番手で大丈夫なものでしょうか?
針折れ頻発→タイミングずれ  
というような結果がこわい自分は、通販でシュメッツ入手しました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:33:46 ID:???
269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:50:27 ID:???
>>268
シュメッツ針についてぐぐってみた?
ニット専用しかないわけではないし、
単純に番手は日本のと表示が違うだけだよ。
国産のミシン針だと奇数番手表示だけど、
売っているサイトだと国産の番手だと何にあたる、
みたいなことは書いてあるよ。

-----------------------------------------------------------------------

(つд⊂)ゴシゴシ
            (つд⊂)ゴシゴシ
                         _, ._
                       (;゚ Д゚)


> 国産の ミシン針だと  奇 数 番 手 表 示  だけど

いつから?
279270:2006/09/05(火) 21:04:08 ID:???
>>276>>273
なるほど、そうでしたか。
勉強になります、有難うございました。

275は意地悪さんだ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:41:58 ID:???
>>279
余計なこと書くなって。
281269:2006/09/06(水) 00:50:11 ID:???
>>278
あ、ゴメン 勘違いですた
随分ゴシゴシさせちゃったねw
www.rakuten.co.jp/takatomi/467763/469580/499923/499924/
↑国産針の番手との対照表
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:41:23 ID:???
>死体とがゴロゴロ

あまりの誤字に全米が泣いた
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:15:45 ID:???
深夜に大爆笑してしまった;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:32:25 ID:???
針ではなく糸の番手も違うかな?
海外でロック用ならコレと言われて買ったものが120番ってなってて。
でも日本のものと比べると90番とかわらないかむしろ太いように
見えなくもない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 11:35:57 ID:???
糸の番手も違うのなんですねぇ。なるほど。
でも国産だって、同じ番手でもメーカーごとに微妙に太さが違うと思ってますけど。


手縫い(和裁)しますが、針の太さはミシン針と逆順で、
三より四が細いですし、絹糸はオリヅルの場合明らかに他社製より太いんです。

スレチ スマソ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:36:27 ID:???
全米が落胆
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:24:34 ID:???
質問させてください。
JUKIのbabyLOCKで正面左側の出っ張っている部分に
A 300Mと書かれているロックミシンは、どのくらいの年代の物なのでしょうか?
JUKIのサイトでも探してみたのですが、見つかりませんでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:50:31 ID:???
>>287
babylockってジューキの方じゃなかったっけ?
すまん、いつも混同するんだわ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:53:39 ID:???
>288
JUKIとジューキってちがうのですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:55:59 ID:???
>>289
BABY LOCKがジューキで、ミシン作ってるのがJUKI…だったと思う。
自分もすぐ混同するんでアヤスィ。
現在、この二つが別会社なのだけは確か。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:46:42 ID:???
>>290
JUKIはMOシリーズのロックを作ってるよ。
babylockとして売ってるのはジューキだと思う。
手持ちのMO-344Dのチラシにはcollectionと銘打っていたからそれがJUKIのシリーズ名なのかも知れない。

で、>>287はジューキのサイトを探してみるか問い合わせしてみるのがいいと思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:25:58 ID:???
便乗カキコ

JUKIとジューキ、別会社なの知らなかった。
自分のミシンのメーカー勘違いして覚えてたよ・・・。
そんで改めて機種名でググってみると、「ニットは縫えない安物」
として買ったロックミシンが、楽天ではニットも縫えます!と
書かれていてビックリ。アタッチメントもあるじゃんか〜。

株式会社ジューキ
http://www.babylock.co.jp/

JUKI株式会社
http://www.juki.co.jp/

>>287
ベビーロックのページ見たけど、古い機種はもう載せてないね。
電話して聞いたほうが早いかも。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:02:38 ID:???
>287
ぐぐってみたら「10年くらい前の」ということで使用されてる方のblogありました。
ttp://shuu.eek.jp/illust/tt-cgi/archives/2005_12_24_209.html

かなりうろ覚えですが、自分も6〜7年前に在庫処分してるネットショップで
300M て見かけたような、、、、気が、、する。
同時期に他のショップでは取り扱っていなかっということだけは、ハッキリ記憶している。
製造期間は、かる〜く10年以上前と思われ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:37:21 ID:9om6rIgz
7月に新品で購入のロックミシン、さっき突然コントローラー踏んでも
ウンともスンとも言わなくなった(泣

MO−345DCで、カバーステッチで作業してて、次に2本針4本糸の
セッティングに変更して、さぁスタートと思ったら動かない!
電源ON/OFFするとランプだけは点灯します。
モーター音はまったくしません。故障でしょうか?
買ったお店に電話してみたけど、もう閉まってて。
できたら今夜中に完成させたいなぁと思ってたので、もし私の操作ミスなら
解決方法わかるかた、どなたか教えてください。お願いします。

今日は2本針4本糸の作業→カバーステッチの作業→2本針4本糸の作業
→カバーステッチの作業と繰り返していて、ここまでは正常に作動してました。

ロック歴は7月購入からTシャツ2枚縫っただけの初心者です。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:33:07 ID:???
>>294
たぶんだけどどこかのスイッチを入れ忘れる系の単純ミスだと思う。
もう一回、説明書とにらめっこしてただしくセッティングしてごらん。
カバーステッチにもどしてみるのもいいかも(目で見て確認、だけじゃ案外見落としたりする)
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:57:38 ID:9om6rIgz
スイッチは電源スイッチだけしかないと思われます。
糸かけの手順や、セッティングの間違いなら、正常に動作しなくても
ブーンとか何か音がしそうなものなのに、コントローラー踏んでも
何の音もしない状態です。
もう一度カバーステッチ状態に戻すというの、一度やってみますね。
お返事ありがとうございました。

他にもご助言ありましたらよろしくお願いします。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:07:08 ID:9om6rIgz
解決しましたm(__)m お騒がせしました。
カバーステッチの作業後、補助ベットというのを元のカバーに戻す
作業が抜けていました! 元のカバーに戻したら動きました。
故障じゃなくてホッとしました。これで今夜中に子供服2着完成できそうです。
295さん、ほんとにありがとうございました。

298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:41:56 ID:???
>>294
解決したようで何より。

蛇足かもしれないけど、前面のフタ(くず受けの後ろ)
きちんと閉まってない時も同様に動作しないよ。
同じくMO-345DC使ってますが、そこの
カバーがバカになりやすい気がする。
きっちり力を入れて押さえれば大丈夫なんだけど、
ちゃんと閉じたつもりでもダメな時がある。
これからそこも気をつけて見てみてね。
299295:2006/09/16(土) 00:45:45 ID:???
>>297
よかったね〜
私もそんなようなことよくやるんだ
ひとたび「アレ?」と思っちゃうともうダメね、単純なミスに気付けなくなるw
300294:2006/09/16(土) 02:07:59 ID:eLrsGA3A
>298さん、そうなんですね。( ..)φメモメモメモっと。
ありがとうございます。以後、気をつけます。

>295さん、今日は何度かカバーステッチとオーバーロックの
セッティング変更をしたので、すっかり自分では慣れて大丈夫な
つもりになってたので、ほんとにウッカリ単純ミスです(>_<)
でも、説明書のトラブルの対処のところには、動作しない=修理 って感じで
書いてあるから焦りました。 「補助ベットは交換しましたか?」とか
ちょっとヒントを書いておいてほしいわ。

でも、おかげさまで、Milimiliのギャザー入りタートルネックの子供用が
2枚完成しました♪ 急に肌寒くなってきたので出来上がって嬉しいです。
秋の夜長、皆さんは何を作っているのかな?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 14:47:05 ID:???
294タン、無事仕上がって良かったですね〜

自分もMO-345DCだけど、ここには使ってる人が多いですね。
ところで皆さんは、カバーステッチの時、糸は何を使ってますか?
自分は、針糸をスパン#60、ルーパー糸をスパン#90ですが、
どんなに糸調子を調節しても目飛びするので、糸が間違っているのかと・・・
302301:2006/09/16(土) 15:15:19 ID:???
補足ですが、全く縫えないほどの目飛びではないです。
最初は上手く縫えてても、しばらくすると目飛びし、
そこで調節してしばらく縫うと、また目飛び…といった感じです。
最初から最後まで、一度も目飛びすることなく縫えたためしがありません…orz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:39:45 ID:???
>>301

>>298です。同じくカバーステッチは
目飛びの嵐に挫折したっきりですw
なので試行錯誤まではしていないので
あくまで1つの案ですが、ウーリーは
お使いになってみましたか?

それと段差がどうしてもネックみたいなので、
例えばTシャツの裾などにカバーステッチを
する場合は、脇縫いを先にせずに、最初に
裾始末をカバーステッチでして、それから
脇縫い→縫い代を直線ミシンで縫い止める、
という方法はあると思います。

自分の場合は一気に縫うとまだマシでした。
途中でクリップを取ったりして途中で止め止め
縫っていくと、ちょうど止めたところで縫い目が
飛んでいるような感じでしたので、思いきり良く
ダーッと行くのも1つのコツかなと。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:56:57 ID:eLrsGA3A
私は最初に買った糸が#90ばっかりで、他の糸をもってないので
いつも4本とも#90で2本針カバーステッチしてますが
目飛びしたことないです。 購入初日の練習では目飛びしまくりましたが
それは糸かけのミスのせいでした。 正しい糸かけだと、説明書の記載通りの
糸調子で問題なくカバーステッチできています。

目飛びしたときの糸かけのミスというのは、紫印のルーパーの糸かけです。
説明書の8〜10までの糸のかけ方が、説明書の図ではとてもわかりにくく
かなり悩みました。

目飛びがひどい場合、糸調子ではなく糸かけミスかもしれないので
チェックしてみてください。
305301:2006/09/16(土) 21:02:19 ID:???
>>303
確かに、途中で止めると、そこで目飛びすることが多いですね…!
先に裾始末をする方法も試してみましたが、脇の縫い合わせでずれると悲惨なので。。
ウーリーも試してみようと思います。
段差ですが、自分の場合は、段差にさしかかる直前くらいで、
押さえ金の先を、指でほんのわずか押し上げると、わりとスムーズに縫えます。
その後で目飛びしがちですが、段差自体は縫えるし、
押し上げる力加減が上手くいくと、目飛びしない事もあるので、自分はこの方法です。

>>304
そういえば、買った当初の練習の時には、#90だけで縫ったと思うんですが、
目飛びした記憶は無いですね。。。
耐久性を考えて針糸だけを#60にしたのですが、
糸の太さは同じにしないといけないのかもしれませんね。
糸かけミスもチェックしてみます。

ありがとうございました。長文失礼しました。。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:20:47 ID:CHOefD3Z
今一番安いロックミシンってどこの物なのでしょうか・・・
5年ほど前はイフスタジオのプチロックミシンが
フィーメールで1万切って通販してたのですが、今はやってないし・・・
安さ優先で探してるのですが・・・
誰か教えて下さい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 03:53:27 ID:???
>>306
あんまり安いのはおすすめできないけれど、
その値段ならルビーロックくらいかなぁ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:16:09 ID:???
ルビーロックは使いこなせなかったなぁ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:58:24 ID:???
安いって一万くらいの事をいっているのなら、探すのは難しいけど
整備済み中古なら半値以下。
ただし実店舗で質問攻めにしてからかうべし。
アフターケアについても確約を取るべし。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:10:55 ID:W+5TE//H
ロックミシン345DCにしようか迷っている者ですが、以前、
345DCを使ってる方で、「ブラザーの「カバーステッチ」のアタッチメント」
が今になって気になるとかかれていたのですが、どの機種のことか
わかりません。お分かりになる方、いらっしゃいますか?
また実際にその機種を使われている方いらっしゃいましたら、
使い勝手おしえてください〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:50:13 ID:???
100均の透明ミシンをロックミシンで使ったらどうなるでしょう。
試してみたことあるひといますか?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:57:57 ID:???
>>311
愛機を駄目にしたくないんで、100均ものでなくても透明糸は試す勇気なし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:24:27 ID:ZQH755vg
>310
ブラザーのカバーステッチ専用機は1機種しかないので
http://www.brother.co.jp/jp/hsm/info/cv100/cv100_ove.html
↑コレのことでは?

他のブラザーのロックミシンのシリーズには
「カバーステッチアタッチメント」という別売り押さえはなく、
一般的な、ギャザー押さえとか、裾まつり押さえとかだし。
↓ブラザーホームロック用アクセサリ一覧
http://www.brother.co.jp/jp/hsm/accessories/acc_cv.html


314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:59:15 ID:???
>>310
前、その事について書いている人にレスしようとして忘れてたんだけど、
ブラザーのアタッチメントの中の「四つ折りバインダー」のような
バインダーを簡単に付ける物って市販の工業用の物をテープでくっ付ければ
345DCでも問題なく使えるってミシン屋で書いてあって、実際に試していたよ。
「バイアステープ付け」は要は二つ折りバインダーだよね。
「バイアステープフォルダー」は345DCのゴムテープ押さえで同じように出来ると思う。
でも「ベルトループガイド」と「押さえミシンフットセット」はないなあ。
それにアタッチメント全部込みでのお値段も、工業用バインダーを買うよりは断然安いかも知れない。

まあカバーステッチ専用機と兼用機なのでアタッチメントも当然違うよね。
ロックミシンとして欲しいのなら、ブラザーの物は他にもうひとつロック専用機が必要になるよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:59:29 ID:uY40Xm1a
皆さんありがとうございます。
イフスタジオのプチロックミシン・・・変な書き方でしたね。
本に写真が載ってたので自分でも、もう一度調べてみたのです
ROYALという所の物でHPもあったのですが値段は載ってませんでした
どこかで販売されてませんかね?
ちなみに2万くらいなら普段の生活に支障なく買える金額です・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:39:45 ID:???
>>315
少なくともまともなロックミシンを新品で買える金額じゃあないよ>2万円
取説もなんもない、動かし方わかんないから動作確認もできないけど
お安くスタートしますので、みたいなオクを狙うしかないんじゃない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:06:48 ID:???
>>315
もう1万円プラス出来るようになるまで待って、
ネットでトヨタロックSL432DX買ったら?探せばそれぐらいの値段で買える店あるよ。
私自身SL432DX使ってるけど、今の所何の不自由も無いよ。
取説も親切だし説明ビデオ付きだし。
318sage:2006/09/19(火) 08:28:20 ID:sF9emwh3
現在、2年ほど前に購入したブラザーのN9800という
刺繍機能付きコンピューターミシンを使っています。
洋裁にはまり、ロックミシンが欲しいと思うようになりました。
文化服装学院の通信教育を始めたので、なおさらです。

義母に20年前のベビーロック(1本針2本糸)を借りて縫ったら
メスロックは出来ないし裁ち目かがりは私のコンピューターミシンのほうが奇麗だし
溜息が出ました。

もし、ロックを買うなら、ニットもやることを考えて2本針4本糸。
糸調節は自働でなくて大丈夫です。
35年前の足踏みミシンでも
自分で糸が通せるので、エアースルー糸通しでなくても、きちんと通す順番が書かれていれば問題ありません。
…JUKIのMO114か、ブラザーのLO246あたりでしょうか。
ご意見よろしくお願いいたします。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:09:33 ID:???
いくら出すの?
手持ちのブラザーは近所のお店で買ったの?
320310:2006/09/19(火) 10:54:59 ID:EX2X4yj5
みなさん、レスありがとうございました。
ブラザーの「カバーステッチができるロックミシン」があるのかと
勘違いしておりました。
予定どおり、MO345DCを購入することにします。
ありがとうございました。
321318:2006/09/19(火) 15:27:20 ID:jdr36lCR
手持ちのブラザーはユザワヤで買いました。
今回の予算は6万円前後です
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:35:40 ID:???
たまに、普通のミシンに付属品で付いているロックカッター、持ってる人居ますか?
ロックミシンと同じ様な縫い口になるんでしょうか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:39:53 ID:???
>>322
前にもどこかのスレで勘違いしてた人がいたなぁ…
あれはかくまでも「布の端を切りながら縫うもの」であって、
縫い方は家庭用ジグザグミシンの「端かがり縫い」です。
端かがり押さえやジグザグ押さえを使って、きちんと布端を
端かがり縫いで縫うのとおんなじことです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:00:15 ID:???
>>323
そうなんですか! どうりで値段が全然違いますもんね!
有難うございました!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:03:56 ID:???
>>322
マルチイクナイ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:18:26 ID:???
>>325
え? 自分はここにしか書き込んで無いですけど・・・
何処かのスレの質問と被ってたなら、重ね重ねすみませんでした。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:46:01 ID:???
>>326
マルチなんて言ってる人はスルーすればいいよ。

ロックカッターはミシン本体が壊れやすいとか聞いたことがあるよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:52:03 ID:???
>>327
本人乙
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:56:45 ID:???
まさか>>325>>328>>323を読み違えた?
330324 326です。:2006/09/21(木) 00:58:32 ID:???
>>327
そんな事迄教えて頂いて、本当に有難うございます!
そうなんですか・・・取り付けるのも面倒そうだし、
最近、購入しようと思うミシンに付いてくる様なのですが、
使うのは、止しておきます。 有難うございました♪
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:04:47 ID:???
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 03:01:44 ID:???
完璧マルチじゃん
フォローして損した
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:20:53 ID:???
向こうのスレも、ミシンスレいけと言いながらレスがついてるなー
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:56:00 ID:4titbm1b
ニット地で洋服を作りたいのでロックミシンの購入を検討しています。今の所JUKI:MO−114Dにしようかなーと思ってます。
お使いの方がみえましたら使い心地を教えて下さい。満足のいく機種でしょうか?
主人はいずれはカバーステッチをしたくなるだろうからロックとの複合機にした方がいいのでは…と言ってます。悩んでいます。どなたかアドバイス頂けると嬉しいです。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:10:56 ID:HcPuU1yt
複合機345DCユーザーですが。
私の場合、おもに幼児服を縫うので、袖ぐりの仕上げのカバーステッチは
最初にやっておいて、袖と脇を続けて縫うという手順になるため

カバーステッチ(袖)→ロック→カバーステッチ(身頃裾)のように
1着縫うのに2回もセッティングの変更をするのが、かなり面倒です。

さらに、袖の部分の仕上げで、止めミシンをかけるためだけに
普通のミシンも使うので、それだったら、カバーステッチやめて
ついでに普通のミシンで袖も裾も直線ミシンかけた方がラクかなぁ〜と
思ってしまいます。。。。でも、せっかくカバーステッチ機能あるし!と
意地になってセッティング変更しつつ使ってますが。

なるべく数着を同時進行するようにして、カバーステッチのセッティングに
したときに、数着分をまとめて縫って「面倒感」を感じないように
工夫してます。

予算たっぷりで置き場所に困らないなら、今はMO-114Dを買っておいて
後でカバーステッチ専用機を購入するのが、ラクちんですよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 16:43:11 ID:???
>>334
114D問題ないよ。
これを買う前は複合機と迷ってたけど、
いまはカバーステッチにそんなに興味ないからこれでよかったと思ってる
なきゃないでどうにかなるもんだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 18:24:40 ID:???
>>334
先日ロックを買うときにお店の人に
「場所さえあれば別々に買った方が作業が楽だよ」
とアドバイスされました。
>>335さんの言うように、設定変更がかなり面倒だと言っていました。

その店では、安い物同士の組み合わせなら、
2台買っても高い複合機1台分より少し高くなるくらいだったので
(私の場合、積極的にカバーステッチがしたかった訳でなかったのもあり)
将来欲しくなったら検討すればいいかな、とロック専用機にしました。
結局まだカバーステッチ専用機は買っていません。

予算と場所で考えては?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:21:17 ID:???
カバーにこだわるのは、より既製品に近い作品を作りたいからだよね。
もしステッチ入れたいんだったら、普通ミシンで十分では?
カバー持っているけど、結局あまり使わない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 19:30:10 ID:???
>>338
頭いい!
340スレ違い気味小ネタ:2006/09/21(木) 21:46:48 ID:???
ジグザグミシン持ってるなら、
2本針でステッチという技もあるよ。こゆ針。
ttp://www.rakuten.co.jp/takatomi/467763/469580/499923/499926/#470952
上糸を2本たてて、まとめてミシンにかけて
最後針の穴に1本づつ通すの。下糸は普通にボビン一個。
意外に糸からんだりしないものです。
糸調子合わせたら、表はダブルステッチ、裏はジグザグに縫えます。
下糸がジグザグでテンションに余裕が出るのか、結構伸縮にも耐えるよ。

以前縫って着るスレのうpろーだに使用感レポあったけど消えてるね。
幅細いのはピンタックに使うんだって。
ある程度幅広い方がWステッチぽく見えるんだけど
お宅のジグザグミシンの最大振り幅以下のピッチのを使って下さい。
押さえの穴に入りきらずに折れたら、高い針だし勿体無いよん。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:04:17 ID:???
糸を通す前に手回しで振り幅を確認した小心者 ノ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:32:30 ID:???
>>340
優良情報ありがとです
そのショップよく利用するのですが
使い方とか記載がないので
ワケワカメな針だなーと思いスルーしてました。

>>334
MO114D持ちの自分は特に問題も起こらず
ロックもきれいにかかり満足してます。

普通ミシンでステッチは自分の分ならOKなのですが
家人はニットだからということでびよーんと伸ばして
糸をブチブチやりそうなのでどうしよかなと…

340サンの針試してみます!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:32:25 ID:???
>>334
自分はロックミシンを選ぶ時点で、カバーステッチが必需だったので、
複合機345DCを買いました。
確かにセッティング変更は面倒。しかも目飛びしやすいので、結構ストレスw
でも自分としては、カバーステッチにこだわりがあるので、苦ではないです。
>335タンと同じく数着まとめて縫ったりしてます。

試しに普通ミシンでステッチ縫ってみては?
その仕上がりに納得できたら、114Dでもいいのではないかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:05:09 ID:???
私も買うときに複合機と迷って、言われているようにセッティングの
面倒さとか考えて114Dをとりあえず買ったんだけど、ロックミシンって
糸がいっぱいいるんだよね。巻きロック好きでウーリー20色位あるし。

今でも段ボール1個分の糸があるのに、カバーステッチとロックと
同時に同色をつかえるほど糸を揃えようと思うと恐ろしい事になると
気づいたのよ。使うたびに糸をかけ替える手間を考えると、今更カバー
ステッチなんて買えなくなってしまいました。
置くスペースも限られているので、どっちにしろ手間がかかるなら
複合機にしておけば良かったと後悔してます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:35:07 ID:1svUaz7L
334です。とりあえず114D購入してみます!カバーステッチが欲しいと思ったらカバーステッチミシンの購入を検討してみたいと思います。
ありがとうございました。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 23:42:24 ID:EniLBmXG
334さんはご主人が理解ありそうで羨ましいなぁ。カバーステッチが
いずれ必要になるんじゃないかとか、そういう事をわかってくれてるのが
素晴らしいです!

うちは、ロックが欲しくて、何度も「普通のミシンとの違い」を
説明したんだけど「ミシン持ってるのに?なんでもう1台いるの?」と
なかなかわかってもらえなかったですよ。 

なので、買ってもいいと了解がでるまでに数年かかった(涙
でも予算も少ないし、あとからカバーステッチ専用機も欲しいといっても
きっとまた「どうしてそれが必要なの?」っていう問答に何年もかかりそうだから
複合機を購入しときました。 
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:33:57 ID:???
>>346
ミシンの縫い目と、既製服の縫い目見せてもだめだったの?
わからない人にはわからないんだなぁ…
ゴルフとか何か趣味のある人だったら、「私にもこれとこれの
違いがわからない」って言い返したくなりそうだ…
348346:2006/09/23(土) 08:14:19 ID:GkF7CDcA
>347
ダンナ本人が聞く気持ちが無いから、何回説明しても
また最初の「なんで?」に戻っちゃう。 Tシャツ生地も縫えるんだよーと
説明しても、普通の服と、Tシャツ生地がどう違うかわからないっぽいし。

うちのダンナは「ブログって、掲示板と同じだろ?」と私に聞くので
「違うよー」とどう違うか私が必死で説明すると、途中でさえぎって
「ほとんど一緒じゃないか」と言うようなヤツです。 そして、何日かするとまた
同じ質問をしてくる!(怒  同じ問答を何年も繰り返すので疲れます。
こんなヤツなので、私がミクシィやってることは内緒にしてます。
ブログと掲示板とミクシィの違いを説明しても、理解不能と思うので。
スレ違いごめんなさい。


349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:18:04 ID:???
それでも質問してくるっていうことはそれがコミュニケーションの方法
なんだよね、旦那さんの。うちも似たようなものだ。実際イライラするけど
質問されているウチが花と(心に余裕があるときは)思うようにしている。
ちなみにミシンや布は承諾などナシに買ってる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:47:37 ID:???
質問されている内が花って、すんごく良く分かる〜
自分が知らないって言うのがイヤなんだろうね。
ようするに○○ってことでしょ?とか、もともと分かってた風に話を変えちゃうし、
私も、うん、まぁそういうコトーって済ませちゃう。

私は結婚前にミシンとロック(BL57)を一気に買いました。
しかし、ニットを縫うようになってカバーステッチがホントに欲しくなっちゃいました。
さすがにもう買えません。置けないし。

私も複合機は面倒と聞いていったん止めたのですが、
面倒といっても出来ないよりは良かったのかも。
どうせ服作り自体面倒のカタマリだし、それが好きでやってるんだった…。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 17:09:35 ID:GkF7CDcA
>どうせ服作り自体面倒のカタマリだし、それが好きでやってるんだった…。

うんうん!
ミシンにお金かけて、生地代・糸代・型紙代も。。。それに手間も時間もかかるのに。
既製服買ったほうが、安い?って思うこともあるし。
でも「好き」だから、やってて楽しいから、まぁいっか〜と。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:39:13 ID:???
私はついに「縫工房」を買ってしまった・・・。345DCとどちらがいいか
お店のひとに聞いたら、「カバーステッチがしたいということで複合機を
選ぶのなら、何度も糸の掛け変えが必要になるのだから絶対自動糸通しが
楽ですよ・・!」と言われたの。それに結局3万5千円の違いだったんだ〜。
目下、仕事が忙しくて一度も触ってない!!箱を開けちゃうとのめりこむ
のが目に見えてて(在宅で仕事)後であせるのが怖いっ!
・・・とかなんとか言いながら明日から日暮里でセールだね。行きたい・・。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:00:52 ID:???
>>352
いや、動作確認だけは必須かと。
一応、初期不良ってモンもあるし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:57:19 ID:???
夏のボーナスの残りで、
思い切って345DCを買いました。
今まで買ってしまっていた
Tシャツ系生地の消化ができそうです。
(ロックミシンの説明サイトを見るまで、ロックミシンと
 普通のミシンの縫い方の違いが分からなかった)

>>347
わからないと思う。
私も上記の反応だったし
洋裁していた母でさえ
「ロックミシン?買わなくても服はできるじゃない」
といっているから。

>>352
そっちのが楽そうですね。
でも3万5千円の差はキツイ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:41:08 ID:???
345DCのデメリットは上で書いている人もいるけど、
針の右側のスペースが狭い事。
布を送るスペースがないので生地の真ん中にカバーステッチをかける事が出来ない。
飾りステッチのような物はほとんど出来ないと言っていいくらい。
これだけはほんと、失敗したなーと思ってる。
Tシャツの襟リブを付けたあとに押さえのカバーステッチをかけようとしたら
物凄く苦労したので、これから買う方はその辺も考慮した方がいいかも。
肩開きの子供服なら大丈夫なんだけど、開きのない大人服は絶望的。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:40:00 ID:DI9+2YZG
襟ぐりのカバーステッチ、Tシャツを中表にして、筒の内側を
縫う感じで縫えば、生地は全部左側にくるんじゃ?
やってみたわけじゃないので、間違ってたらごめんなさい。

生地の真ん中にカバーステッチできないというのは、そうだと思います。
カバーステッチでTシャツの胸のラインにレースをつけよう!と思って
やってみたら、生地が右側でつまって、とっても苦労しました。
普通のミシンですればよかった。。。と後悔。

357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:33:49 ID:???
345DCで生地の真ん中にカバーステッチが
出来ないというのは、縫攻防だったら出来るってこと?
それとも専用機なら大丈夫なの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:18:44 ID:DI9+2YZG
>357
縫工房もその他のメーカーのカバーステッチ専用機も
カタログ写真みてみると、右側スペースの大きさって
345DCとあまり変わりがないように見えますね。
359355:2006/09/25(月) 21:01:52 ID:???
>>356
あっ…!それもそうだった…!
中表にして縫えば良いだけなんだよね、普通ミシンでは当たり前のようにやってる事を
忘れていました。無知で恥ずかしい。

>>358
ジャノメのカバーステッチ専用機は右側が広いらしい、と上で見たよ。
カタログ写真は斜めから撮ってあったりして実際の大きさがよくわからないのが多いよね。
店鋪で確かめられたら一番良いんだけど。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:05:19 ID:DI9+2YZG
ジャノメ カバーステッチ で検索したら
こんなページ見つけた! 「トルネィオ」っていうんですね。 すごく良さそう!
右側スペース、広いですね。 
いいなぁ。。。 実売いくらくらいなのかな。

ttp://www.shinabon.net/syousai_F/torneio/torneio_syousai.html
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:52:18 ID:???
>352
私も迷った挙句縫工房買いましたよ!
自動糸通しはすごく楽。
糸のかけ方と針の位置の変え方さえ覚えれば
オーバーロック→カバーステッチと縫い方を
変えるのも特に苦じゃないです。
362名無しさん@お腹いっぱい:2006/09/26(火) 08:57:59 ID:???
>352,362

私も縫工房買いました!
日曜に届いて今説明書とにらめっこ中です(笑)
せっかくの機能を使いこなすために頑張らねば・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:09:39 ID:rDjctzLa
ロックミシン初心者です。、前からニット素材には興味があったんですが、
昨日「佐藤貴美枝 ニットソーイング クラブ」の体験コースに参加して
ますますニットに興味がわいて来ました。それでロックミシンが欲しくなり
、昨日からネットとかで調べてるんですが、なんせ初心者であまり分かりません。
私が注目したのは 「ベビーロック アーチザン 330」という機種ですが、
子供の服をサッサッと作るくらいなので、経済的にも2万円台で買えそうなので
どうかな??と思います。どなたか情報いただける方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:42:27 ID:???
>>363
1本針3本糸でいいなら、それでいいんじゃない?
作動もついてるし。
子供服だとニット素材のものを作る人が多いようだけど、
家庭用ジグザグミシンは持ってる?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 09:49:53 ID:rDjctzLa
363です。早速の情報ありがとうございます。
家庭用ジグザクミシンはもってます。冬にフリースで服を作ったりしました。
長袖Tシャツを作ってあげようかと、先走りでTシャツ生地をパンドラハウスで
大量に買ったんですが、やはりロックミシンがいるんじゃないかと検討しています。

366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 10:45:25 ID:???
>>365
ニットソーイングを「サッサッ」と手軽にしたいのなら、
最低でも2本針4本糸推奨。
1本針だと普通ミシンで補強縫いが必要になるから。
安さで選ぶなら、オクでトヨタ、ベビーロックが3万以下で出てる。
ルビーロックは全然駄目だが、この二種ならおk。
糸通しは慣れたら何とかなる。

でも、やっぱ糸通しは自信ないから手軽にしたいとか
よく使うからデザインはスッキリしてる方がとか
何よりオクで高額なもの買うのはちょっと、
等々あれば、参考までにロックミシンの比較サイトを。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/4316/hikaku/hikaku.html
これ見て色々検索して、ミシン屋めぐりしてみて。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 11:00:20 ID:rDjctzLa
363です。本当に参考になりました。
ありがとうございます!!ミシン屋めぐりしてみます!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:31:39 ID:RT8X0AjL
MO-114Dと344Dとで迷ってます。
344Dのかがり幅は8mmということですが
「薄物や子供服でかがり代が広すぎるし、汎用性に欠ける」のでしょうか?
ユーザーの方のご意見をお願いします。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 16:44:49 ID:???
>>363
アーチザンA330ユーザーです。
買うときにお店の人に「ニットは縫えないよ」と言われましたが、
縫う予定がなかったのと予算がなかったのでこれに決めました。
布帛のふちかがりだけ出来ればいいやと。実際間に合ってます。

でも最近カットーソーくらいざくざく縫いたくなってきました。
ざくざく縫うならやっぱりカバーステッチも欲しいよね。

ってことで、最初からニットを縫うつもりでしたら、
確実に後からむずむず欲しくなるよ!とアドバイスしておきます。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 18:09:54 ID:???
私はもうカバーステッチはいいかな。
一年くらい前までは、熱にうなされるように各機種を調べまくってたけど
調整簡単で仕上がりも既製品級☆彡なんてのは聞かない。
むしろどんな頑張っても目飛びが!の方がよく聞くし
調整の時間あればなんちゃってカバーステッチできるんじゃないかと。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 22:38:21 ID:???
皆さんのご意見をお聞かせください・・・

最近、オクで60番手の工業用糸を色とりどりに大量ゲットしたんですが、
このいきなり豊富になった太巻き60番手の品揃えに反して、
ロック用細番手糸は数えるほどしか持っていません。(黒・白・ベージュ・グレー・他3色のみ)

60番手の方ですが、本縫いだけに使うなら、恐らくこの先一生分×3以上の量があるので
出きる限り有効に利用したく、ロック糸として活用できないかな、と思ったんですが、
やっぱりブロードくらいの生地に60の上下糸でロックだと、
太すぎでかがった端がもっさり・・・な感じは避けられないのでしょうか?

ロックの上下糸に60番を使ってるよ〜、という方がおられたら、
すみませんが、お話をお聞かせ願えますでしょうか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:08:47 ID:???
>>371
時々、やると言えばやる <ブロードを60番手でロック
で、気になるかと言われれば、気になるかな。
見た目は何ともないんだが、手触りというか、厚みが90番手×3の時より出るというか。
ガッチリと「ロックでかがりますたぁ〜」って手応えがある。
(それが必要でわざとやる時があるんで)

んでさ、持て余すくらい糸があるなら、端布で試してみるのが一番ジャマイカ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:29:45 ID:???
私も糸の選び方で迷い中です。
先日、オクで中古の衣縫人4本糸を落札しました。
たくさん糸を揃えないと!と思って、わたしも371さんのようにオクの業務用の大量セットを
購入しようとして探し中です。

適切な糸の太さはやはり90番でしょうか?
奥に出ている格安なセットは90番はあまり出品されていないので、
60番でもきれいに出来るならその方が助かったのですが。

また、60番、90番を混ぜてセットして使用してもOKでしょうか?

今から新たにロックミシン用の糸を揃える場合、注意点やアドバイスがあれば
是非教えてください。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:52:53 ID:???
>>373
「適切な糸の太さ」は、やはり90番かと。
ただし、縫う布による。布が厚けりゃ(帆布とか)それなりにおk。
もちろん、気にすれば気になるw

「きれいにできる」が見た目上だけのことなら、特に問題はなかった。

「混ぜてセット」については、仕上がり以外で特に困ったことが起きたことはない。
店閉まってから糸切らして仕方なく、って時は大抵、多く残ってる糸巻のをボビンに
配分して巻き直すんだが、どうしても残量的にムリポな時に、針糸だけ60番手使ったりする。
糸調子も全部90番手の時のまま、特に調整なしでいけた。
ちなみにウチのは、1本針3本糸・自動糸調子なしの異邦人。

ただ、見た目以外のことについては、自分でやってみて納得すべきだと思うが。
60番手のミシン糸、白・黒それぞれと下糸くらいは手元にあるんじゃない?
端布で試して、見て触ってみたらどうだろ。

>>46-56とか、その後も何度か糸の話題になってた気がするんで、スレ内検索してみたら?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:04:05 ID:+ixK+87i
今2本ロックしか持っていない初心者です。
3本を母から譲られましたが、20年前の物で糸通しが気が遠くなりそうです。

新しく購入を考えていますが、母はどおせなら2本針4糸にしたら?と言います。

条件は、糸通しがらくなこと、Tシャツのエリぐりなんかも縫えたらいいな。

空気の力で糸を通すっての使ってる方いらっしゃいますか?

○ザワヤの店員さんに、壊れやすいと言われてから迷っています。

10年は使いたいのでお値段は後回しにして、お奨めのものを教えてください!

あとできれば、購入するお店も。。。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 02:24:14 ID:???
>>375

> 糸通しが気が遠くなりそうです。

一回ずつ糸通したりしないよ。前にかかってた糸切って、次の糸結んで引っ張るだけ。
自分はエアスルーの使って10年以上になるけど、エアスルーで通したことって
2回しかない。

> 空気の力で糸を通すっての使ってる方いらっしゃいますか?
> ○ザワヤの店員さんに、壊れやすいと言われてから迷っています。

壊れやすいって話はあんまり聞いたことないけどなぁ。
検索してる時に「衣縫人はゴミ詰まるのが難」というのはあったけど、
自分は詰まらせたことない。

> 10年は使いたいのでお値段は後回しにして、お奨めのものを教えてください!

現行全機種を使い比べしたことある人って、まずいないと思う。
自力で調べてある程度絞って、その後で気になる部分を質問すれば?

> あとできれば、購入するお店も。。。

これはお店にも迷惑かかるんでできない。
ネットで買うと、不調時の調整は郵送することになるから、しばらく時間かかる。
それがイヤなら、近くの実店舗の方がいいし。

377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:10:01 ID:???
>>373
MO-345DC(2本針4本糸)使ってるけど、
左針糸だけ#60で、右針糸とルーパーは#90使ってるよ。
この組み合わせだと、手持ちの#60を使えて、あとは#90を3本揃えればいい。
1本針3本糸でかがりだけするには、#90を3本使って縫うので、無駄がないかなと。
これが正しいのか分からないが、それで何の問題もなく縫えてる。
ちなみに、#90糸の色は、黒と生成とベージュとエンジとモスグリーンしか持ってないけど、
それでなんとかまかなえてるよ。着てれば見えないわけだし。
縫う生地の傾向にも寄るとは思うが、参考になれば。。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 10:24:02 ID:???
そういえば、ロック買ったばかりの頃に
張り切って生成りと黒を4本揃えたなぁ。
百均のロック糸の水色とピンクとオレンジ見つけたときは
なんかすっごい嬉しくなってあるだけ買ってきたり。

あの頃の自分に言ってやりたい。
「グレーとベージュの濃淡にしとけ」
自分の使う色買わなきゃ意味無いよな。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:41:47 ID:+ixK+87i
376
さんありがとうございます!
確かに全機種なんかつかえないっすよね?

その糸を結ぶ方法って、4本糸にも使えますか?
私は思いっきり武器用なもんで、2本糸でも途中でぶち切れてしまいまして。。。。

お店の件は了解しました。

とりあえずネットじゃなく買う決心つきました。



380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:59:59 ID:SNH95OZN
ttp://www.katagamihiroba.com/pa-situmon-m05.html

↑糸を結ぶ方法の参考に
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:53:08 ID:???
時々「糸結んで引っ張ると、途中で切れる」ってカキコあるから
機種によっては本当に難しいのかもしれないね。
ただ、>>380タソが貼ってくれてるリンク先にある注意でクリアできるのも
あるんじゃないかという気もする。
確かに、調子皿より糸巻側で結ぶと、結び目が皿でひっかかるから、切れるかほどける
ことがある。
そういう時は、皿から糸外して指先でガイドして、結び目は通さないようにしてやれば
おkなんだけど、他機種の機構は知らないから、それが無理なのもあるのかなぁ。
うちのは自動糸調子じゃないから、そのへんも絡んだ問題かもしれない。
針糸は、結ばずに素直に替えた方が楽。
ちなみに、「ロック糸」だと結んで針穴もだいたい通せる(よく見ながら無茶はしない)。
90番だと、失敗率が上がる。多分、糸の張りの関係で、結び目が大きくなるから。
60番だとまず無理、素直に外したほうが、ってカンジ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 14:37:22 ID:???
糸の結び方にも注意汁。
新しい糸と交換される糸を別々に持って
かた結びしても強く引っ張れば抜けてしまう。
新旧2本重ねて一緒に結べば(言葉で説明
するのが難しい)途中で抜けることは無い。

結んだ後、上下ルーパー糸はひたすら
引っ張れば良いのだけど、結び目が
引っかかる箇所が必ずあるので、そこは
手で助けてあげるべし(皿から糸外さなくても
ヘルプしてやれば自分は大丈夫)。

針糸も皿さえクリアすれば結んでそのまま
引っ張って、針の手前の適当なところで
カットして針に通す。

4本糸ユーザーですがいちから
かけなおしはほとんどしない。

しかし>>381の針穴まで通すやり方で、
90番だと失敗率が上がり、60番だとまず無理、
ってのがよく分からない…
ロックミシンには60番も90番もフツーに使うと思うけど、
どんな糸をお使いなのでしょうか?
シャッペを自分で小分けにしているとか?
ロック糸もメーカーと用途によりけりかと
383381:2006/09/28(木) 15:01:36 ID:???
>>382
スマソスマソ、60番・90番って書いたのは、フジックスのシャッペスパン、
ロック糸って書いたのは90番なんだけど、フジックスのハイスパン・ロックミシン糸か
ハトメ印のロックミシン糸のことです。
結構使う方なんで、ハイスパン×3をだいたい揃えてあるんだけど、色数少ないから
色合わせが必要な時だけ、シャッペの90番使ってるんです。
3本糸ユーザーなんで、針糸に60番使う必要はまずなくて、だいたい90番×3。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:21:38 ID:???
今二本針4本糸のロックミシンの購入を考えてるのですが
まったくの初心者でどういう違いがあるのかとか、どういう昨日が必要なのかが
わかりません。
購入予算は4万くらいまでとかんがえているのですが
みなさんはttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b70014897

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40122733

http://navi.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/complete?select=addwatch&aID=93959555

これどう思いますか?意見をきかせていただきたいです。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:26:06 ID:???
>>384 ひとつまちがえました。。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43884553
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:30:02 ID:+ixK+87i
 きのうからみ始めたこのスレ、すっごく気にいった!!

ためになるし、だしおしみしてないし、今一番熱いかも!!

嬉しいっす!

387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:47:58 ID:???
>>384
> どういう違いがあるのかとか、どういう機能が必要なのかがわかりません。

んじゃ、どうして「2本針4本糸」を買おうと思ったの?
それと、このスレは全部読んだ? >>366さんの貼ってくれたリンク先は見た?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 15:59:42 ID:???
>>386
チラシの裏にでも書いてろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:21:28 ID:???
>>386
別のスレにも書き込んでるみたいだけど、そろそろsage覚えた方がいいぞ。
知っててageるのと知らずにageるのでは大違い。
意味わからないなら、2chの総合案内逝って、基礎&用語の所読んで来い。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 18:34:37 ID:+ixK+87i
はーい、消えますぅ・・・・。

でもありがとね!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:14:43 ID:???
糸を結ぶんだったら『ハタ結び』がベストかと。
織機や編機なんかでも使う結び方なんだが、結び目が小さくできるので
糸の番手にもよるが糸調子皿はもちろん針穴もスルーできるよ。
お試しあーれ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:34:12 ID:???
ちなみに漏れ、工業用ミシンメーカーの人間なので家庭用のこと
あんまり詳しくないのだが、せっかくロックミシン買うんだったら
1本針より2本針で4本糸のほうがええと思う。
襟ぐりとかゴロツキが気になるようだったら、いわゆる細ロックに
できるし、肩や脇などの強度が必要なところは2本針、後で伏縫いす
るところは1本針ってな感じでも使えると思うしね。
自動糸通しなんかの直接縫いに関係のない装置もあまり必要ないと思
うんだけど・・・だったらそういう機能のついてないグレードの低い
機種にして、糸通ししやすいようにピンセット(まっすぐなものより
先がくの字型に曲がったやつ)買うほうがよいかと。
あと本縫いミシンに比べて目飛びしやすいことや構造的にルーパーが
破損する場合も考えられるのでネット通販なんかよりも近所のミシン
屋さん、できれば工業用も扱ってるミシン屋さんのほうが技術面で安
心できるかと思うよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:39:36 ID:???
>>387さんレスありがとうございます。
最初から読んで2本針4本糸がよさそうだなぁとうっすら思って >>366さんのレス見て三万以下のトヨタベビーロックでもいいとあったので質問させていただきました。
家庭用針でもいいとか普通?のとどう違うのかとか二十万とかするのとどう違うのかとかヤフオクのはこういう機能がたりないから不便だよとか情報あったら教えていただきたかったんですが
リンクはみてなかったのであとで見てみようと思います。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:11:36 ID:???
>>393
オクのを貼られると、「オクでミシンを買うこと(その業者の批評含む)」そのものまで
考えに入れねばならなくなるんで、レス付けられなくなる。

針とか機能とか、そのあたりは検索すればある程度分かることだと思うけど。
で、分からなかったらそれを具体的に質問してくれ。。
2本針4本糸に絞ってる理由は、「ニットを縫いたい・カバーステッチは不要」で
いいのかね?
何を買うかは、「何を縫いたいか」に依存するんだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:21:22 ID:???
特にニットにウェイト置くんだったら差動送り機構がついてたらぐらいじゃない?
普通の織物つーか布帛の生地縫う場合でも2本針4本糸のほうが使い勝手よくない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 20:46:01 ID:???
個人的にだが・・・
ブラザーならホームロック246
ttp://www.brother.co.jp/jp/hsm/info/homelock246/homelock246_ove.html
JUKIならMO-114D
ttp://www.juki.co.jp/household_ja/g_introduction/mo114d.html
あたりがよさげかなと。
あと予算的に余裕があって、カバーステッチ(扁平縫い?)できる
MO-345DC
ttp://www.juki.co.jp/household_ja/g_introduction/mo345dc.html
なんかでどうでしょうか?
メーカーのサポート力から考えてB社よりJ社のほうが優れているかと思うよ。
ちなみに漏れはその両社の人間ではないです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:00:29 ID:SNH95OZN
>糸通ししやすいようにピンセット(まっすぐなものより
>先がくの字型に曲がったやつ)買うほうがよいかと。

MO-345DCですが、曲がったピンセット付属してました。

>391
ハタ結び。。。どんな結び方ですか?検索してみたけど
わからなかったです。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:04:52 ID:???
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:16:10 ID:???
あ、あとピンセットは付属のやつでもいいけど、ちょこっとお金を出して
咬み合せの良いものをクラフトショップとかホームセンターで探すと良い
と思うよ。
断然糸通しが楽になると思うよ。できれば先が細くて内側にギザギザのない
フラットなヤツがお勧めです。
400397:2006/09/28(木) 21:21:38 ID:SNH95OZN
>398
即レスありがとう! 次回糸かえのとき、やってみます〜。

>399
ピンセットにも色々あるんですね。探してみます!

今日はこのスレ活発で、役立つ情報多くていいですね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:27:35 ID:???
>397
391・392・395・396・398・399と同一人物だったりする
初めてきたのにイパーイ書き込んでスマソ。
参考になればうれしいです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:39:08 ID:???
>401
>391・392・395・396・398・399と同一人物だったりする
・・・だから何?w
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:04:53 ID:???
>>401
こういうスレで特定機種の推薦するのは、荒れる元なんだが。
情報自体はありがたいんだが、空気読んでくれんかのぅ。
404401:2006/09/28(木) 22:23:21 ID:???
>>403
あー別に推奨したわけでなく参考程度にとオモタんだが・・・
空気嫁なくてスマソ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:26:23 ID:???
>404
うん、まあ、張り切っちゃったんだよね。
でも、後半年くらいROMっといてね。
2ch用語使えばいいってものじゃないからね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:27:15 ID:SNH95OZN
>個人的にだが・・・

って、断って書いてるんだから、別にいいんじゃない?
特定機種を推薦って、誰かにどの機種がいいですか?って聞かれたら
普通は、自分が使っていていいと思ったとか、お勧めだと思う「特定機種を推薦」
する返事になるものですよね。 
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:31:18 ID:???
>406
とりあえず、内容的にはsageて欲しい。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:31:59 ID:???
>>406
>誰かにどの機種がいいですか?って聞かれたら

自力で検索して機種絞ってもう一回来てね、って返事になる。
んで、質問でもないのになんでアゲ続けてるんだい?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:40:31 ID:???
スルーの方向で・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:43:29 ID:SNH95OZN
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1158310498/
sage強要撲滅委員会 Part17
411401:2006/09/29(金) 00:12:12 ID:???
半年ROMる前に・・・w
糸のことなんだけど通常販売されている既製服の場合家庭用のミシン糸と番手表示の
方法が異なるかもですが一般的にアパレルでは#60を使うことが多いです。#90
の糸を利用するのは薄手布帛など特にデリケートな素材でアイロンがけした際におこる
テカリ(縫目とアイロンとの間で押し付けられて生地表面が押し付けられ生地表面が光
沢を帯びる状態)防止の目的で利用されることがあります。逆に#30といった太い番
手は、作業服やジーンズなどの強度が必要な場合や飾縫いに利用することが多いです。
フラットロックの目とび(新しい針でも曲がっている場合がありますので必ず針の
確認を行ってください)ですが、新しい針でも曲がっている場合がありますので必ず
針の確認を行ってください。購入初期の場合は明らかに調整不良ですので、メーカー
あるいは購入店での無償サポートが受けられると思います。また糸により目飛びしや
すくなる場合もあります。目飛びし易い順に並べるとカタン糸(綿糸)>スパン糸(
ポリエステル糸)>低伸ウーリー糸>高伸ウーリー糸となります。また糸の色によっ
ても目とびしやすい場合もあります。基本的には生成が目とびしにくく淡色<濃色と
なります。ただ例外的にグレーは最も目飛びしやすく感じられます。これはおそらく
糸の染色工程や染料により糸通りが悪くなったり伸度が低下するためにおこると思わ
れます。
ミシン糸の節約方法ですが表面に現れない糸を別色のあまった糸などの糸を使うとい
う方法があります。特に2本針4本糸の場合左側の針糸は、色合わせをしない場合があ
ります。また縁かがりした後、伏せ縫いをする場合は隠れるほうのルーパー糸は適当
でもかまわないと思います。極端な例ですが特に合わせ縫いの場合、外針糸(左針糸)
だけ色合わせして、後は全て生成の糸を使うというのもひとつの方法かもです。
412401:2006/09/29(金) 00:23:06 ID:???
↑長文かつ乱文で読みにくくてスミマセン。
フラットロックの糸の種類による目飛びですがルーパー糸の種類です。
蛇足ですが針糸はこの逆になります。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 01:15:03 ID:???
>>397
自分も345DCだけど、付属のピンセット、最近使いにくくなってきたよ。
咬みあわせが悪くなったのか、糸がしっかりつかめない。
仕方ないので、ピンセットの先を指で少し曲げてみたら良くなったけど、
しばらくしたら、また、つかめなくなってきたし。。。
なので、ピンセットだけ買おうかと思ってるところ。

>>399
参考になります。ありがとう!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:30:26 ID:???
>>384です!!レスくれた皆さん本当に本当にありがとうございます!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:35:49 ID:???
>>414
で、>>394タソの後半についてはどうなの? >>395タソの提起にも絡むんだが。
それとももう情報は必要ないのかい?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 04:31:48 ID:???
401さん、参考になります。ROMらないで
これからもアドバイスよろしく。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:27:01 ID:???
>>411
半年ROMるのはともかく、書き込む前にメモ帳か何かに書いて推敲した方がいいね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:03:00 ID:???
そうだね。役立つ情報かもしれんが
あの黒いかたまりは読む意欲を殺ぐよ>>411
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 09:38:51 ID:zUwaou9g
>417>418
読みたくなければ読まなきゃ良いじゃん。
必要な人は読めば言い訳で。
人の好意的な書き込みにイチイチ揚げ足取るんじゃないわよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 10:34:56 ID:4xjSkfxN
なんかこのスレって、お局みたいな仕切り屋さんがいるんですね。
403, 405, 407, 408, 417, 418 とか。 イチイチうざー。

419さんの意見に同意っす。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:03:00 ID:???
>>396 B社よりJ社とありますがトヨ○って論外ですか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 14:14:19 ID:???
>>420
わざわざageてる貴女達もそんなスレのお仲間ね。

よく2ちゃんでどんなミシン持ってるって話になるけど
トヨタロック所有者って結構多かったよ。
糸通しだとかデザインだとか除けば、目だった欠点って聞かないし
同じ金額で糸が揃えられるってのは魅力だと思う。
423421:2006/09/29(金) 17:23:56 ID:???
>>422
レスありがとうございます。
トヨタのSL777DXかSL430Dにしようと思ってるんですがギャザーおさえと巻きロックってそんなに使用頻度たかいですかね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 18:54:05 ID:0wEx0q5w
2度目の書き込みですいません。

MO344Dのユーザーさんってあんまりいらっしゃらないのでしょうか。
かがり幅についてのご意見をお聞きできれば嬉しいです(;;)

425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 19:30:11 ID:???
>424
HP上のスペックでは、かがり幅
4本糸/7〜9mm、
3本糸/右針:5〜7mm左針:7〜9mm(巻き縫い:1.8〜2.2mm)
ってなってるけど。何か問題でも?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 22:19:29 ID:???
>>424>>368かい?
透けが気になるような薄手なら、ロック始末でなく
折ふせ縫いとか袋縫いとかの始末の方がいい場合もあるし
子供服も7mm幅位ならそんな問題無いんじゃないかい。
427373:2006/09/30(土) 09:24:30 ID:???
おととい、初めて4本ロック用の糸を揃える場合のことを質問したものです。
皆のアドバイスすごく役立ちました。
オクの大量工業用の糸セットを初め検討していたのですが、皆様の意見を聞いて、
大量(50〜100本、5000メートル)をゲットしても、
結局色を選べないので無駄にするかもと、思い直しました。

さっきネットの安い糸やさんでよく使いそうな色をバラバラで購入しました。
結局、本縫いの糸(見えるところ)のみ色を布に合わせれば良いみたいですね。
なので、4本ずつ買わずに白〜ベージュ、黒も紺やこげ茶など黒っぽい色などで15本くらいの購入になりました。

家庭用のミシン糸ならたくさんあるので、見える部分はこちらを利用しようかと思っています。

実は、オクでゲットした中古衣縫人もまだ手元には届いていません。
届いてしまったら、しばらくは熱中しすぎて家中が荒れそうだ・・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 14:43:52 ID:???
私はお直し(高級婦人プレタ)の内職していた時、ロック糸の色は本体に合わせてくれと言われたので、
2個だけ買い、100均でボビン買って、それに巻いたのを左右針糸に使ってました。
針糸はそんなに減らないので。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 13:27:42 ID:???
>>423
SL430DXじゃなくてSL432DXのほうがいいとオモ。
なぜなら普通ロックから巻きロックがワンタッチ(切り替えレバー)だから。

432DX使ってるけど充分満足してるよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:04:13 ID:???
>>420
そうですね。
むかしからミシン系スレと洋裁系スレ(特に洋裁初心者スレ)には、
頭の可笑しい人がいるんです。相手せずに放置するのが得策です。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:52:30 ID:???
なんで放置といいながら、1週間も前の話しを掘り起こすんだろう・・・。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 18:26:59 ID:???
頭の可笑しい人が1人じゃなかったって事かも。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:49:43 ID:???
>>429 SL430のほうかってしまいました(´Д`)
SL432おいくらで買われましたか?(´Д`)そんなに巻きロックの板かえって面倒なんですかね。。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 05:49:38 ID:???
>>433
巻きロックがワンタッチじゃない物ってどういう状態なんだろうと思ったら、板を変えるんですね。
それってすごく面倒くさそう。
うちはメスロックがワンタッチじゃないので(わざわざカバーを開いてメスをあげます)
面倒だなあと感じていますが、それと同じ感じかな?

まあでも巻きロックをする機会はそんなにないし、
もし使ったとしても出来上がりがとても可愛らしいので
(まさにこのためにロックミシンを買ったんだ!と感じる瞬間ですね)
面倒くさい気分も吹き飛ぶでしょうね。

>>424
1本針3本糸なら細ロックも出来ますよ。巻きロックと同じくらい細いです(まあ一緒だからね)。
かがり幅ってルーパー糸をきつくすると細く出来るので、広い分には問題ないと思います。
それよりフリースなどの厚地をかがる時には幅が広い方が心強い感じがします。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 09:38:19 ID:???
>>433
>SL432おいくらで買われましたか?(´Д`)

薄物用まつりぬい押さえと、厚物用まつりぬい押さえが付いて
送料込みで25800円でした。

>そんなに巻きロックの板かえって面倒なんですかね。。
私もあんまり知らないんだけど
ネットで調べたら皆面倒って言ってたので。
頼りない情報でスマソ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 16:43:08 ID:pzNA3j79
ジャノメ、トルネィオ3もってる方いらっしゃいますか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:27:45 ID:???
>>435
やすい…うらやましい…
別にいますぐ使いたいわけでもなくただ買っておこうみたいなかんじだったのでショック…。
ちなみに板交換は店の人いわくネジとって交換するだけってゆってたので…
そんなにめんどうなんですかね↓
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:31:27 ID:???
ロックでカーブを縫うコツってあるのかな。
ハンカチの角をちょっと落としたやつを縫いたいんだけど
角がどんどん丸くなって円形になってしまう。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 20:46:25 ID:???
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 02:49:14 ID:???
>>437
機種は違うのですが、以前使っていたロックが
板を替えないと巻きロックができない機種でした。
板の交換自体は簡単なんだけど
糸調子とかがり幅も調整しなきゃいけなくて
かがり幅調整がとてもやりにくい場所にあったこともあり
大変面倒でした。
(糸調子もなかなか決まらない機種だったので余計に。)

すごく古い機種だったから、
板替える以外の調整がやりやすければ問題ないのかも。
441427:2006/10/06(金) 19:12:24 ID:???
やっとロック糸と衣縫人が到着しました。
いろいろと試してみましたが、結構難しい!
説明書見ながら悪戦苦闘でした。

正確に縫い代を残して縫うのが私にはかなり難しかった。
5ミリ切り落として縫うつもりでいるんだけど、かなりアバウトにしか合わせられないです。
普通のミシンなら針の右横についているガイド(?)見たいなのに合わせれば簡単だったのに。
衣縫人でも、もちろん針の右側のガイドの5ミリを目安に布を送っているつもりなんだけど、
速さについていけないのかかなりずれてしまいます。

さらに悲惨だったのが、裾まつり押さえのアタッチメントです。
ずんごい、ずれまくり。
初めは皆こんなもん??
ヨウサイノブログ見てると、ニットなんて簡単そうなんだけど私にはとんでもない、って感じです。
何かコツとかあったら教えてください。

そうそう、糸は普通の60番スパンを4本で縫ったけど、普通にきれいに出来ました。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:57:45 ID:???
裾まつり押え難しいよね。
私も使いこなせず、放置してる。
セパレート押さえ(ギャザー)はどうにか使えるんだけど。
押さえを使いこなせればもっと楽しいんだろうな。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 00:21:59 ID:???
裾まつり押さえは私も難しそうで一度も使っていない。
でも布帛よりもニットの方が簡単だと思う。
ちょっとぐらい(2mm程度)縫い線がズレてもニットだし伸びるしいいやって感じなので。
カバーステッチやチェーンステッチでの襟元のステッチだけは気が抜けないけど。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 04:01:46 ID:???
セパレート押さえ難しいよぉ〜(泣
あれでギャザー服にハマる人をよく見かけるけど
そんなにうまくできないよ・・・
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 22:19:40 ID:HeElYuoS
本日ユザ某店にて衣縫人BL517購入。
よろしく先輩たち。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:35:28 ID:???
裾まつりって生地によるかも。逃げやすい生地だと目がはずれちゃうけど
しっかりめの生地をしっかりアイロンかけてからやったらできたよ。
あと、縫い代多目にとって端からまつり縫いの部分までの距離を長く
取ると縫いやすかったです。2〜3センチくらいで。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 04:10:50 ID:???
>>446
>あと、縫い代多目にとって端からまつり縫いの部分までの距離を長く
取ると縫いやすかったです。2〜3センチくらいで。

それは最終的にメスで切り落とされてしまう部分を2〜3cmにするって事?
…なるほど、ちょっと想像出来た!ホールド力があがりそうな感じがする。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:51:52 ID:ymeGpq0p
2本糸と3本糸の違いがよくわかりません・・・
初心者なのでベビーロックの安いのを買おうとしているのですが・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:50:30 ID:???
2本糸は端かがり用。
三本糸は縫い合わせも出来るのでニットソーイングに便利。
だと思います
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:33:47 ID:???
なんかちがくない?

ロックの違いを言うなら
1本針or2本針
3本糸or4本糸

のどちらかじゃなかろうか(カバーロック対応機はのぞく)
フチかがり専用なのは3本糸、
縫い合わせも出来るのは4本糸。
糸2本で何かできるロックミシンなんてないッス

1本針3本糸のロックか
2本針4本糸のロックだよ。
どうせ買うなら後者。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:36:57 ID:???
あまり高くない機種を購入しようと思うのですが、
SL432DXは初心者には扱いが難しいということはないでしょうか?
このスレに出てる話だと使い勝手は悪くなさそうですが…
今のところ布帛しか縫う予定はありません。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 03:55:02 ID:???
2本糸はロックもどきだから、なんちゃってロックだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 10:06:35 ID:???
>>451
簡単なので安心しなされ。
私もまったくの初心者でSL432DXを買ったけど
布帛もニットも問題もなく縫えていますよ。
糸交換も元の糸に繋いで引っ張ってもなんのトラブルも無し。
糸調子も最初に届いた状態のままでほとんどなんでも縫えると思う。
糸かけも思ったより簡単。
図と色の通りにかけてきゃいいから。
他のを知らないけど安いしお得でいいのでは。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 16:59:39 ID:???
簡単かどうかは人によると思う。
自分は簡単だと思わなかったから別の機種を買いました。
でもはじめからそれしかないと思えば、
慣れていくうちに使いこなせるようになっていくんじゃないかな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:20:50 ID:???
今月初めにSL432DXを買いました。

最初は、あまりのスピードにびっくりしましたが
コントローラーの踏み加減に慣れてきたら
ゆっくり縫えるようになりました。
糸の交換も、何回かやっているうちにわかってきました。

糸かけは目印が付いているので、そのとおりにすれば問題なしです。
最初は慣れないので、戸惑うかもしれませんが
普通のミシンを使いこなしているのなら、大丈夫ですよ。

456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:33:27 ID:???
>>453
ニットを縫う時はニット用の針に換えましたか?
まだニットを縫ったことがないので
先輩教えてください
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:07:16 ID:???
以前、縫製工場(主にニット製品)で働いていたのですが
ロックミシンは工業用しか使った事がないのです。
最近ニットを始めようかなと思って
家庭用2本針4本糸のロックを買おうかなと思っているのですが
糸調子を自動より手動調整できるロックミシンを探しています。

今は、ほとんど自動糸調子が多いようですが
調べたらトヨタが手動のようなんですが他にはないのでしょうか?
他のメーカーでいいのがあれば教えてください。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 23:34:38 ID:???
>>457
ベビーロックの衣縫人とか。
459sage:2006/10/18(水) 02:12:56 ID:aRIOk0lF
MO-114Dを買う予定なのですが、ひとつ気になることが。
くず受けがついてないようですが、別売りのもつけられないのでしょうか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 06:01:35 ID:???
屑受けなんていらなくない?
100均で滑り止めマットを買ってそれしいているだけ。
知っている人は、しっかりした布でマイ屑受けを作ってた
461453:2006/10/18(水) 10:43:57 ID:???
>>456
変えずに縫いました。
変えなきゃいけなかったのかな〜w
普通のミシンのときはちゃんと変えるのに
ロックのときはそんなこと思いつきもしなかったわw
でもガンガン着せてガンガン洗ってるけど別になんのトラブルもないです。
ちなみに縫ったのは子供用のTシャツです。

>>455
私も最初あまりのスピードにびびりました。
でも慣れますね!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:15:03 ID:???
>>458
ベビーロックは確かほとんど自動だった気が…
記憶違いならスマソ。

>>457
自分もやっぱり手動調整できる方が良かったので
JUKI(ベビーロックじゃない方)のMOシリーズにしたよ。
463sage:2006/10/18(水) 12:07:16 ID:???
>>435
>薄物用まつりぬい押さえと、厚物用まつりぬい押さえが付いて
>送料込みで25800円でした。

SL432を購入予定なのですが、
>>435さんは、どちらで購入されたのでしょうか?
とにかく一番安いんようなのですが・・・
すみません教えていただけないでしょうか。 (´・ω・`)

それと、トヨタのt-432dxと、SL432は、同型番なんですよね?

ドシロウト教えてちゃんですみません・・・。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:31:00 ID:???
>>463
> ミシンの底値についての質問は厳禁(メーカによる販売店への圧力を避けるため) 
>>433>>435
以上の理由から、値段も書かないほうがいいということになっています。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:46:24 ID:???
>>462
ベビーロックの衣縫人で自動糸調子のものはないはず。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:07:09 ID:???
自動糸調子は糸取物語ね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:35:54 ID:???
>>463
その安さだと多分オークションじゃない?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:39:37 ID:???
>>456
ロックの場合は布帛でもニットでも、針&糸は同じ(そのまま)で
大丈夫と、ミシン屋さんで説明を受けました。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:55:01 ID:???
MO-354DCなのですが、裾を折ってカバーステッチをするとき
前後を4本糸合わせふちかがり縫いした部分で押さえに引っ掛かってしまい、
押さえ圧を弱くしても、リッパーで右側から補助しながら進めても、
引っ掛かかり気味で縫い目が詰まって裏は目飛びしてしまいます。
どのようにしたらうまくいくでしょうか…何度も解くのに疲れてしまいました。
いい方法などありましたら助言いただければと思います。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:10:08 ID:???
>>469
345DCユーザーです。
段差が超えられないって事だよね。私もずっとそうでした。
先に裾を折ってカバーステッチしてから、前後を縫い合わせる、
という方法もあるよ。(既製服の袖口なんか、この方法が多い気がする)
私の場合は、まずはアイロンでしっかり押しつぶして、なるべく段差をなくす。
それと、段差にさしかかったら、押さえ金の先を親指でほんのわずか押し上げて、
段差を超えやすくして縫い進めてます(微妙な力加減ですが)。
これは良い方法なのか、分かりませんが。参考になれば。。。
ただ、テンション低からやや高くらいの、薄手から中厚くらいで、
スムースとか天竺とかの縫いやすい生地しか縫わないので、
他の場合に上手くいくかは分かりませんです…。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:11:52 ID:???
>470さん
アイロンと押し上げで、なんとか納得のいく仕上がりになりました!!
あとは慣れていくしかないですよね
ありがとうございましたー!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:45:02 ID:???
345DCユーザーです。

段差の解消法、縫い代のところにちょっとだけ
切り込みを入れて、アイロンで互い違いに
押しつぶすように倒してやってみたら
何とかなった。でも厚手のトレーナー生地とかだと
無理なので、常にベストな方法というわけじゃない…
どこかのサイトでそうやっている人を見かけて
やってみたんだけどね。

ま、そんな方法をやっている人もいるってくらいに
考えておいて下さいまし。
473463:2006/10/19(木) 11:26:52 ID:???
>>464
すみませんでした。('A` )
>>467
ありがとうございます、探せました。( ´ω`)
474456:2006/10/19(木) 18:39:16 ID:???
ありがとうございました
針・糸はそのままでいいんですね。

この週末に縫ってみます。
475sage:2006/10/20(金) 00:21:30 ID:T99aNjpR
ロックミシン&家庭用ミシンの購入を考えています。
トヨタ432DXとモナーゼE4000を買う予定です。
ニットで子供服を作りたいのですが、ロックミシンだけでも縫えますか?
2本針4本糸なら大丈夫かなと思ったんですが・・。

ロックミシンだけで間に合うようなら、
とりあえずロックを買って暫くしてからミシンを買おうかなと。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:10:17 ID:???
>>475
カバーステッチの機能のないロックミシンだと、袖口や裾などを
折り返して直線ミシンをかける工程で普通のミシンが必要になると思う。
なので、ロックミシンを買うなら、同時に普通のミシンも買わなきゃムリかな。

逆に、普通のミシンを先に買って、ジグザグ縫いで端の処理をするなどすれば
ロックミシン無しでもニットソーイング可能です。
どっちかしか買えないなら、まずミシン、後からロックじゃないでしょうか。

↓普通のミシンでTシャツを縫う手順です。参考に。
ttp://www.bbweb-arena.com/users/w-berry/pattern/pattern1_030.htm
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:13:14 ID:???
>>475
襟や裾や袖をリブにするならロックだけでOK。
裾や袖はロックの裾引き押さえ使うならリブでなくてもロックだけでOK。
でもやっぱり基本的には直線ミシンもいると思う。
襟元をステッチでおさえたり、ポケットつけたり・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:35:46 ID:???
>>469
もう解決しているようだけど、まだ出ていない段差の越え方をひとつ。
縫い合わせの厚い部分に差し掛かったら、針より奥(向こう側)の生地をつまんで
ミシンの縫うスピードに合わせて引っ張ります。
これで結構な段差も越えられるようになりました。
生地の端から縫う時には使えないテクニックですが、
裾などはぐるっと円になっているので最初から向こう側をつまむ事が出来ます。
良かったら試してみて下さい。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:29:20 ID:???
>>475
ノシ
モナーゼE4000とトヨタ432DX持ってます!
ロックミシンだけで縫えるものは知れてるような気がする。
直線ミシン→ロックミシンという流れではなかろうか。
ロックミシンのみ所有して洋服作りってあまり聞かない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:55:10 ID:???
ミシンてどうやって置いてる?
ロックミシン欲しいけど家が狭いから無理かな、とあきらめてるけど。欲しい。
ミシン部屋がある人ばかりじゃないと思うんですが、そういう人はどこに置いてますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:07:03 ID:???
>>480
テーブルの下
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:14:29 ID:???
>>480
>>237-
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:44:26 ID:SQYSBy10
リビングのスミに使っていないこたつ机を置いて
ロックと普通のミシンを並べて置いています。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:49:57 ID:???
ロックミシン欲しいです。
予算はあまり無いですが、JUKIのMO-344Dってどうでしょう?
糸が通しやすそうでいいかなと思うのですが?
カバーステッチもできて345Dにも惹かれますが、経済的にも技術的にも難しい…。
安くて扱いやすいロックミシン知りませんか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:28:11 ID:???
>>484
MO-344Dユーザーです。あまりこの機種人気ないのか使ってる人
あまり聞いた事がないような。
私はこのロックしか持っていないので何とも比較しようがありませんが、
よくも悪くも普通のロックミシンです。
糸はエアスルーがついてるわけでもないので、特に通しやすいという
わけではなく、初めは結構糸換えに手間取りました。
慣れると特に不自由は感じません。
糸調子も自分で合わせますが、これはとにかく慣れですね。
色んな生地で色々試してわかってくるという感じです。
特にこの機種で失敗したなと感じた事はありませんが、他の機種のよさを
知らないだけかも…。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:44:25 ID:???
>>484
私もMO-344Dユーザーです。
一台目のロックミシンがJUKIだったので、二台目も迷わずJUKIにしました。
友人の家で衣縫人を使わせてもらった事があるのですが振動が大きくて、フトコン踏み込むとミシンが前進して来るのでちょっと戸惑いました。
それで使い慣れているJUKIにしました。

確かにワンタッチでメスロックと巻き縫いが出来る衣縫人の方が便利かもしれませんが、縫い目はJUKIの方がキレイです。
既製服の縫い目みたいでMO-344Dを買った当初はあれこれ縫ってましたよ。
私もこの機種で満足しています。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:21:14 ID:???
>>485 486
ご親切に教えてくださって、ありがとうございます。

344Dの満足度が高いことをふまえて、検討しようと思います。
衣縫人にも弱点があるなんて知らなかったし、
実際に利用されている方のお話が聞けて参考になりました。
勇気を出して、こちらに書き込んでよかったです。
本当にありがとうございました。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:35:46 ID:???
衣縫人って縫い目きたないんだ〜。
高いからいいってものでもないんだね。
衣縫人は日本製だからいいと思ってたけど、
日本の技術力も中国なんかより低くなってきてるんだね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:16:41 ID:???
衣縫人BL517に満足しているユーザーですが、
汚いと言われてショックです。

販売店によっては、満足できるまで試し縫いができるところがあるので
ここでの情報を鵜呑みにせず、ご自分で確かめてみることをおススメします。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:26:01 ID:???
>>488
縫い目ってきちんと調節すれば綺麗にできるよ。
縫い目から技術力を語るのは間違ってるようなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 14:32:27 ID:???
まぁしかしアレだ、衣縫人が歩くのは確かだw
頼りないくらい軽いから仕方あるまい。
メーカーはミシンが「軽い」のをウリにするけど、軽いほどよく歩くからなぁ。
492488:2006/10/21(土) 15:20:47 ID:???
>>490
自分は衣縫人にしたんだけど、日本製だから絶対おすすめって
ミシンやさんに言われて買ったんだよね。
店舗でも衣縫人しかさわってこなかったからちょっとショックで。
上の書き込みも糸調子をあわせてもJUKIの方が綺麗って意味だろうから。
今日持ってきてもらう予定でわくわくしてただけに、
変な書き方になってしまってすみません。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:24:11 ID:???
縫い目は好みもあるんジャマイカ?
かく言う自分もベビーロックとJUKIと
縫い比べてみてJUKIにしたクチだけど、
そもそもどっちも家庭用なんだから
自己満足の世界とも言えるし、
>>488もそんなにショック受けることもなかろう。

外国製のどこぞの製品よりベビーロックの
国内製のが良いかもしれないし、生産地指定で
買うわけでもないからなあ。よっぽど気にする人は
色々調べたり、慎重に避けたりするってこともあるだろうが。

しかしwalking衣法人にはワロタw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:21:53 ID:???
ロックの縫い目は好みの問題。
しかも表に見える縫い目ではないしね。
どちらも特に問題がある機種ではないから、値段と自分の使い勝手で
決めるのがいいと思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:43:04 ID:???
布帛の端をロックするのがメインの場合、針とメスの距離もチェックポイント鴨
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:15:39 ID:???
ロックの縫い目なんて家庭用なら大差ないよ。
糸調子もメーカーのよって仕方の違いがでるのでね。
まぁ、工業用に比べたら、大差ないよJUKIも異邦人も。

あと、歩くのは下の机の材質によっても変わるから何とも言えないんじゃないかな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 00:44:52 ID:???
486です。
>>488
衣縫人の縫い目もきれいですよ。
ややJUKIの方がしっかりしてるかなぁ〜、という程度で494さんの書かれた事はもっともだと思います。

使いやすさは衣縫人の方だと思いますが、値引き率はJUKIの方がいいんですよね。
ミシン屋さんの話だとJUKIは職業ミシンでは強いシュプールにあぐらをかいていて、ロックミシンの開発は二の次だとか。
ベビーロックはロックミシン一筋の会社なので趣味で使うユーザーもターゲットにしているから操作を楽にしている、と聞きました。
本当かな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 02:41:09 ID:???
>>495
> 針とメスの距離もチェックポイント鴨
これを見て、自分のMO-345DCの針(一番右端)とメス(手前の布に触れる部分)の距離をチェックしたところ、
大体1.4cmくらいでした。
クライさんのLaLaLa…を見ると異邦人や糸取物語などは針とメスの距離が短そうに見えます。
でもそれ以上に押さえの長さが違うような気も。
345DCは針落ち位置から押さえの手前まで3.2cmくらいあるので、カーブなどは縫いずれしやすいです。
(実際には押さえの手前は上に大きく反り返っていて布を押さえてはいないので布を挟む部分としては2.5cm程度)

この「針とメスの距離」は私も購入前から気になっていましたが、実際には表記されていませんし、店頭でも感覚的にしかわからなかったところです。
実際、他機種とどのくらい違うのかが気になります。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 03:04:51 ID:???
>>498
測ってみた。
・異邦人BL34(1本針3本糸)
針落ち位置からメス落ち位置間の距離 …約1.6cm
針落ち位置から押さえ手前までの距離 …約3.5cm
針落ち位置から押さえの反り手前までの距離 …約2.7cm
測りにくいんで少々の誤差はカンベンということで。

カーブの時は結構キツいと感じるけど、他機種を触ったことがないんで、そこは何とも。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 08:18:32 ID:???
>498,499
カーブが縫いやすくて手放せない古いベビーロックを測ってみました。
・BL3-406
針落ち位置からメス落ち位置間の距離 …約0.9cm
針落ち位置から押さえ手前までの距離 …約3.2cm
針落ち位置から押さえの反り手前までの距離 …約2.3cm

異邦人を使った時にはカーブが縫いにくいと思いました。
カーブでは左手で押さえの横から布を押し込みながら縫うので
押さえの幅も関係するかもしれません。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:33:12 ID:???
ロックカッター+普通のミシンとロックミシンでは
できること段違いですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:36:31 ID:???
>>501
聞きたいことがいまいちよく分かんないけど、
両者が同じことを同じ質で仕上げられるなら
なぜあんな高い専用機が作られて、しかも売れてるのかと。
503499:2006/10/22(日) 13:51:18 ID:???
>>500
押さえの幅 …約1.3cm

異邦人がカーブに弱いのが数字的に立証されちゃったなーw
巻きロック必須なんですぐ切り替えられるのも、糸調子が手動なのも
メスロックがワンタッチなのも、使いやすいから気に入ってるんだけど
(エアスルーはほとんど使わないからともかく)、キツいカーブだけはどうもねぇ。
504501:2006/10/22(日) 13:59:06 ID:???
>>502
ヨメがロックミシン欲しいと言い出したんです。
旦那である私は、自分で縫い物なんか全然やらないくせに
刺繍ができるBrotherのイノヴィスが欲しいと思っていたところなので
イノヴィス+ロックカッターじゃダメなのか?って訊いたら氏ねっていわれました。
そんでココにカキコした次第です。やっぱロックミシン買うようかな。。。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:07:04 ID:???
>>504
そりゃ氏ねって言うよ。無理もないw
ロックミシン欲しいと言い出すってことは、今使ってる家庭用ミシンの端始末に満足
できないからであって、そうなるとロックミシン買う以外に選択肢はない。
ロックカッターっていうのは、「布を切りながら端始末ができる」というだけのもので
あって、端始末の仕上がり状態にはほとんど関係ない。
縫うものによっては、「切りながら端始末」ってしないしね。
きっちり裁って、ロックミシンのメスはケバを切るくらいにしか使わないもんで。
ロックミシンの端始末っていうのは、独特の縫い方になってて(単環縫いの一種)、
あれはふつうミシンでは絶対できんのよ。

んで、まさか刺繍ミシンスレの277氏かい?(違ったらゴメソ)
506504:2006/10/22(日) 14:17:48 ID:???
>>505
なるほど。詳しくthx。
ヨメもこのように説明してくれればわかるのにな。
まぁ怒らせた私が悪いんだが。。。

刺繍ミシンスレ見に行ったけど、あっちはウチよりずっと金もってそうですね。w
私はワンポイントで竜の刺繍とか、そういうのやりたいだけですので。w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:02:03 ID:???
>>506
奥方はニット縫いしたいのかもしれんね。
その場合も2本針4本糸のロックミシン買うことになるな。
家庭用で完全に不可能ってわけじゃないけど、やり込んでると、
ロックミシン欲しい欲しい欲しい!って暴発する罠。
買っちゃえばきっとご機嫌治るよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:41:52 ID:???
>>506
私はイノヴィスとロックミシン両方もっています。
動機は普通のミシンでロックカッターを使うと
壊れやすくなると聞きまして、追加で買いました。
実際使ってみるとロックミシンも
用途がすごい広くて驚きましたが。
(ミシン糸もコストパフォーマンスの良い大容量のがつかえる。
しかもマメに変えなくていいから苛つかない)

あと、ミシンは交渉して値引きさせるといいですよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 01:15:08 ID:???
ヤフオクだと安いかな。 
機種を決定してるなら、ユザワヤ等で試縫いをやってみて、良ければおうち帰って入札。
2台買えちゃうくらいの価格差がありますよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 06:54:44 ID:???
漏れは屋で購入はあまりオススメできない気がするな〜
その後のサポートがいらないってのなら屋だけどね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:37:06 ID:???
実店舗のある所ならヤフオクや楽天でもいいんじゃないかな?
ある程度はサポートがあるだろうし。

でも初心者で細かいサポートが欲しいなら、近所の店で買ったほうがいい。
512498:2006/10/24(火) 06:02:36 ID:???
>>499,500
おお!レスありがとうございます!
やっぱり機種によってだいぶ違いがあるようですねー。
ちなみにうちのMO-345DCの押さえの幅は1.7cm(メス刃の位置から左端まで)でした。
カバーステッチ兼用機なので針が通常の位置と左にもう2列(全部で5列)
並べられるようになっているせいだと思います。
カーブに弱くて巻きロックもメスロックもワンタッチでない345DCの取り柄は
カバーステッチが出来る事だけ…とも立証されてしまったw
でも通常の押さえでスピンテープが付けられるのはちょっとだけ便利です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:09:50 ID:???
ロックミシンの購入検討中のものですが、
カーブに弱いと、襟とか袖とかが使いにくいと理解していい?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:54:28 ID:???
>>513
そうだね。でも逆に考えると押さえがしっかりしていたほうが直線は安定するんじゃないの?
カーブについても子供服とか犬服とか小さい物でなければさほど気にならないと思う。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:37:01 ID:???
>>513
衿や袖は、大抵何とかなる。
衿にロックかける必要はあんまりないし、袖もAHはかける都合で
むしろほとんど直線みたいなもんだし。
もちろん、デザインにもよるんだけど。

自分の場合、AHからBP付近通るプリンセスラインで、約100°曲がらないと
いけないパターンのが辛いかな。
特殊なパターンだから、ふつうの服作りだと無関係だと思うけど。
あとは、円フリル。端始末に巻きロックは落としたことないけど、付け側。
一番小さいロータリーカッターでないと切れないようなカーブは、なかなか大変。
516513:2006/10/25(水) 16:57:45 ID:???
>>514、515
ありがとうございます。

同じ4本ロックでも、いろいろチェックポイントがありますね!
最初は、少しでも安くお買い物したいと思ってはじめたロック探し。
実店舗で聞いたら、触った事の無い初心者には絶対「糸取り」と言われて
今また悩み中です。
たしかに4本もある糸通しは自動が便利かもなぁ。
だけど、糸調子まで自動って必要なのかな?

ベビーロックってロックミシンの7割ものシェアがあるんですね(@_@)
メーカーの人が言ってましたが、それだけの魅力があるんでしょうね!
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:00:33 ID:???
>>516
顔文字やめい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:10:25 ID:???
>>516
まずは【糸通し】【糸調子】でスレ内検索(Ctrl+F)してみ。
519513、516:2006/10/25(水) 17:28:36 ID:???
>>518
よく読んだつもりでしたが、すみません。
「スレ内検索(Ctrl+F)」でも、糸調子についてはとくに必要なさそう。
ありがとうございました。
>>517
ごめん。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 12:20:18 ID:???
トヨタのSL700Dを使ってる人いますか?
抑え圧が5段階に調節できたりして
いいなと思ってるのですがどうでしょうか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 18:11:58 ID:???
トヨタの一番の魅力は値段ですって、ミシンやさんに言われたよ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:32:10 ID:???
衣縫人のパンフレットもらってきました。
(A4両面印刷1枚もの)
裏面の「NEW」のところから転載します。

カーブも角縫いもとってもスムーズ、きれいでカンタン!
薄い生地などでカーブ部分を縫うときは、
どうしても生地が逃げがち。
そこでメスと針落ち位置を近づけることにより、
アームホールなどの内カーブも、よりきれいに
縫いやすくなりました。

メスと針落ち位置が近いのは、それを意図した設計だそうです。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:45:24 ID:???
>>522
それって55EX?

524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:45:43 ID:???
>>522
お手数かけて誠に申し訳ないですが、パンフで機種番号分かるようなら
書いていただけると大変にありがたいです。
525524:2006/10/28(土) 21:46:31 ID:???
あう、かぶったorz スマソ
526522:2006/10/28(土) 23:02:46 ID:???
>>523-524
BL517です。
ベビーロックの公式サイトに出ていない型番ですが、
数字3桁は新しいラインナップと聞いています。
裏面の下の方に「※062006」とあるので、
パンフそのものの印刷時期は今年6月かと思われます。

従来の機種に比べ、他に付加された機能は、
「開閉できるサイドカバーでお掃除もラクラク。
開閉式サイドカバーの採用で、
ホコリがたまりやすいミシン内部の掃除が手軽に
できるようになりました。」とあります。

店頭では、衣縫人と糸取物語の自動糸調子調節の
好みについて話を聞いてきました。
車でもMT車が好きなので、私は衣縫人に心動かされていますw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:08:12 ID:???
>>526
524ですが、詳細thxです。
衣縫人が曲がりに弱いというのは、メーカー側も認識してたんでしょうね。
ほんっとカーブだけが泣き所なんですよねぇ。
サイドカバーもイイ!

…古い衣縫人から乗り換えるべきか…むーん…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:16:21 ID:???
ロックを初めて購入します。

ベビーロックのアーチザンA370Dを
購入候補にしてます。
使用感などの情報ありましたら、お願いしまする。

それから保証って、どうなってるのでしょうか。
メーカ保証と販売店保証があるのかな?
たとえば1年+2年 とか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:21:57 ID:2s4h63SP
>>522
私もBL517を検討中です。
ただこの商品はユザワヤのためだけに作られたミシンだそうで
店頭で45%ほど安くなっていても実際は割高なのでは…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 22:01:08 ID:???
私は52%Offで買いました<BL517
まあ早く買えばその分少しだけ長く使えるし。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:46:43 ID:???
>528
アーチザン持ってるよ。
衣縫人とかは使ったこと無いから縫い目とか比較できないんだけど
壊れないし特に不便さは無いと思う。

532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 23:39:24 ID:???
528です。

ありがとー。買う気になれたよー。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 11:43:29 ID:???
ミシン屋さんで、衣縫人のこと聞いたら
「衣縫人!ププッ( ´艸`)ププッ( ´艸`)
そんな10年前流行った品物なんか置いてませんわwww」
と、ものすご〜くバカにされたorz
「衣縫人が進化して、糸取り物語になったので、これが一番でっせ」
とひたすら糸取り物語「BL68W」ばかり薦められた……




534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:27:02 ID:???
>>533
確かに楽は楽なんじゃない?
とにかく糸調子がネックになって全然使えないって人も結構いるみたいだし
そうなると、届いたらすぐ使えるる自動糸調子の機種は感動モノだろう。
自分は逆で、ミシンもロックミシンも自動糸調子はやりにくくて仕方ないけど。
オートマかMTか、みたいなもんかな、と思う。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 14:41:28 ID:???
>>533
その店、よくないよ〜。
他にベビーロックの取扱店があったら、そっちに行くよろし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 17:21:07 ID:???
ロックミシン購入検討中の者です。
新ミシンの迷信でも聞いたのですが、やっぱりロックミシンのことなら専用スレがいいかと思い、
今後こちらで相談させてください。

目的は、ニットソーイングと、麻などほつれやすい布を巻きロックしたりしたいです。
布帛系の服やショール、シーツやタオルの端処理にも使いたいです。
もし、「こんなので十分では?」といったアドバイスがありましたら
ぜひお願いします。

現在のところ、候補はジューキベビーロック糸取物語BL-65EXです。

洋裁は初心者で、糸調子合わせもほとんど経験がないので、自動がいいかと思っているの
ですが、後々上達してから、これが不満になることってあるんでしょうか。

あ、ちなみにですが、家庭用ミシンはモナーゼE4000を使用しています。

長文になりすみませんが…よろしくお願いします。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:47:31 ID:???
私が先月買ったのがそれです。
ニットは天竺から接結ニットまで特に不自由なく縫えてます。
差動のレバーの調節があるので、試し縫いは必要ですが、
使い勝手はとてもいいです。
カーブが縫いやすく改良された機種としてすすめられ、選びました。
欠点は押さえ金が上がっていても動いてしまうので、間違ってあげたまま縫ってしまうこともあります。
縁かがりは、ウールと綿、ポリの裏地にやってみました。
糸調子を合わせなくていいので、何も考えずにぬえています。
初心者には使いやすいし、オートマ好きな方にはおすすめだと思います。
538536:2006/11/07(火) 17:14:04 ID:???
ふむふむ。良さそうな感じですね。

あるネット販売のミシン屋さんにメールで問い合わせたところ、糸取物語は、
メス幅を狭くしたら糸調子が浮いた感じになるなどの問題が発生する場合があるとのこと。
衣縫人であれば、そういう場合でも糸調子を少し強くするとOKなのだそうです。
でも、ロックミシンに慣れた人ならそういう操作ができますが、
不慣れな人がいじると、いじればいじるほど調子を悪くすることもあるそう。
(私、そうなりそう)

また、糸通しも、4つ分を糸通ししないといけなくて、そのうち一箇所でもミスると
調子が悪くなるという話です。初心者は確かにこの辺つまずきそうですね。

とはいえこのスレでは、マニュアル読みながらやってみたら問題なかったという
レポもあるので迷います。

車はマニュアルミッションが好きだし、カメラはAFに露出補正機能が必須かと思うのです
が、ロックミシンは…うーん、やっぱりまだしばらく悩みそうです。

糸通しや糸調子が手動でよければ、トヨタSL432DXといった安めラインも
ありかなぁと考えています。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:03:31 ID:???
衣縫人を開梱したら、既に4本とも糸通し済みだった。
糸の色はすべて白。
糸替えは切って新しい糸を結んでするから、
せっかくのエアスルーを使う機会がないのが
ちょっとだけ淋しい。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:14:21 ID:???
>539
何かの拍子に使う羽目になるから大丈夫w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:13:31 ID:???
衣縫人使いですが頻繁にエアスルー使ってますよー。
ふらっとろっくと同時に使うせいだけど。

>>538
マニュアル派なら糸調子を自分で調節できる方がいいよ。
後で絶対いらいらするから。
自分も車はマニュアル、カメラは露出補正は必須、なタイプですが、
前に使っていた家庭用ミシンが自動糸調子で、めっちゃいらいらした。
まあ、それは昔の安物を使ってたからかもしれないけど。
ロックミシンもしばらく練習すれば慣れたから大丈夫だと思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:39:53 ID:???
>>538
なんとなく、はじめから自動糸通しは使いたくないような書き方だなw
そういう気持ちだと自動の買うときっと後悔するよ。
値段にこだわるならトヨタとかの安めのラインがいいと思う。
ともかく機械いじりが好きなら、
触っていじって慣れればどうにかなるもんだよ。
がんばれ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:51:00 ID:???
>>542
自分は自動糸通しはどうでもいいが、自動糸調子はイヤだぞとツッコんでみるw

という重箱の隅はともかく。

>>538
糸調子って、基本的には「全ダイヤル真ん中」から始めればいいわけで。
で、最初に練習する時に、全部糸の色を変えておく(黒・白・赤・ブルーとか)。
その調子のまんまで、厚い布とか薄い布もロックしてみて、
調子おかしくても、そのまんまサンプルとして置いとく。
その見本を常に手元に置いといて(布の表裏も分かりやすくマークしておく)、
うまくいかない時には、どの糸がツレてるのかゆるんでるのか比較して、
その糸についてゆるめるとかキツくするとか、調子取ってやるとやりやすい。
あと、>>75-78の表も、異邦人以外の機種でも、どの糸のダイヤルいじればいいか、
多少のてがかりになると思う。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:39:49 ID:???
すみません、
「ベビーロック」って、どういう意味なんですか?
そういう商品名なんでしょうか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:46:27 ID:???
>>544
株式会社ジューキの家庭用ロックミシンの商標名です。
JUKIと紛らわしいからベビーロックって呼んでるのかな?

株式会社ジューキ―ベビーロック――衣縫人(糸調子-手動)
                    |_糸取物語(糸調子-自動)         
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:05:15 ID:???
糸調子の取り方って説明書に載ってない?
私の持ってるMO-345DCは布より糸がはみ出している場合はこうする、
とか写真付きで詳しく説明されているし、
本体にも糸をかける場所に縫い目のイラストと「その糸がどの部分を通っているか」
という色分けがあるから、少しくらい糸調子がおかしくても
実際の縫い目とイラストを照らし合わせて簡単に調整出来るけどな。
自動糸調子はいらないと感じた。
だけどカバーステッチと兼用な分、糸通しが頻繁になるから自動糸通しは欲しいと思った。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:02:17 ID:DTFHKrqx
ロックミシン欲しいよ〜あげ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:30:42 ID:???
ヤフオク(ヤフしかしてないので)でたくさん出てるよ。
はよ買え!
ロックがほしくなるぐらいミシンが好きなら、ソーイングがめちゃくちゃ楽しくなるからさ。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:10:39 ID:???
>>548
そのお言葉いただき、買う勇気が沸いてきました。
今からオク見てきます。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:35:54 ID:???
でもオークションなんて、アフターサービスもないだろうし
第一中古なんて、壊れてるかもしれないですよね。
怖くて手がでない・・・。
高い金だして、近所のミシン屋が一番いいのかな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:46:32 ID:???
近くにあればだけど、ユザは?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:49:29 ID:???
オク=中古ではないですよ。
私は業者(実店舗のあるミシン屋)が出品しているものを買いました。
実店舗の住所も、行こうと思えば行けなくない距離(車で3時間くらい)
だったので、その出品者に決めましたが。
ほぼ同じ値段の他出品者(同じくミシン業者)もいろいろありましたよ。
定価20万くらいのカバーステッチ機能付きロックが送料入れて7万でした。
少ない予算で買おうと思ったらオクの方が上位機種が買えます。

アフターサービスって、買った店でなきゃダメってことないと思うのです。 
だって引越しちゃって、買った店に持っていけない人もたくさんいるだろうし。 
他の店で買ったミシンの修理を頼みにくい。。。って思うかもしれないけど、お金出して修理してもらうなら別に気にしなくてもいいんじゃないかなぁ。 

タダで使い方を説明してほしいとか、タダで調子をみてしてほしいというのが
アフターサービスの意味なら、近所の高い店で買うしかないけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:09:43 ID:???
屋でなくても、実店舗販売有の店のHPとかはいかがでしょうか?
そういう店なら故障した時にミシンを送る送料も負担してくれるとか、
電話やメールでサポートもしてくれるとこなどあると思うけど…
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:18:35 ID:???
オクとかネットショップはやはり安いと思います。
さんざん悩んだあげくそれでも実店舗で買いました。
高かったけど、おじさんが納品の時、
家まできて糸通しや糸調子やいろいろな説明をしてくれたし、
部品がおかしいといって、その場で交換してくれたり…。
ロックをはじめて使う私には良かったと思います。

糸取りなら扱いが簡単そうなので、ネットショップでも良さそう。。
でも、初心者でかつ全部マニュアルのロック買うなら、教えてくれる実店舗のほうが安心。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 10:20:23 ID:???
>>552
話それますが、カバーステッチ機能付きってどうですか?
ロック自体初心者なのですが、どうせ買うならいろいろな機能付きで
オートマがいいなぁなんて思っています。
初心者は初心者らしく、ロックのみの機能のほうがいいかしら。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:30:32 ID:???
>>555
先月トヨタSL432DXを購入した初心者です。

予算が許すのであれば、カバーステッチ機能が付いている方がいいと思います。
カットソーの裾やら袖やらを縫うときに、作動送りはとても便利です。
もう少し待って資金を貯めてからにしようかとも思いましたが
我慢ができなくなり、今買える値段のものにしましたが
ちょっとだけ後悔しています。


557552:2006/11/12(日) 12:47:23 ID:???
私もロックに関しては初心者です(普通のミシンでは色々作ってました)が
カバーステッチ機能付きにして良かったと思いますよ。
カバーステッチを使うときにセッティングを変更しますが、使わなければ
普通の2本針4本糸ロックなので、初心者だから。。。というのであれば
慣れるまでカバーステッチ機能は使わなければいいだけだし。

使い方は取り扱い説明書とビデオが付いてたので、それで大丈夫でした。
いちいち家にきてもらって、説明してもらって。。。とかしなくても
それほど難しいものではないと思いました。 型番はMO345DCです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:04:32 ID:???
欲しいけど置き場所がない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:58:36 ID:???
>>558
本気で欲しければ、置き場所なんてどうにでもなるなる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:20:01 ID:???
うん、うん。
たいして大きくないよ。

私は一番の不満はカットした切りくずが
出ることかなー
使用後の本体と部屋の掃除が大変なり。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:29:57 ID:???
私は、スーパーの袋を手前に吊るしているよ。
ミシンの前足で踏んで押さえている感じ。
ほとんどの切りくずがそこに吸い込まれていってくれる。
ごみの日にそのまま袋ごと捨てればいいから、とっても楽。
562536:2006/11/13(月) 16:57:27 ID:???
何を購入するか、いくつかの候補で悩みましたが、
結局当初想定していたジューキベビーロック糸取物語BL-65EXに決めて
注文しました!あさってには届く予定。あー、楽しみ!!
さっそくニットソーイングしたいのですが(とりあえずカットソーとかタンクトップとか)、
参考図書等でお勧めがあったら教えて下さい。
ぐぐったり、検索したりはもちろんいたしますが、「これええぞ〜」というご意見があればぜひ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:12:51 ID:???
>>562
「ロックミシンの」本といえば、『クライムキのLaLaLaロックミシンソーイング』くらいかな。
「カットソーやタンクトップの」型紙は、本の付録より買う方が断然いいかと。

【洋裁本】型紙スレ14・大人用【ネット通販】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1161487755/l50

ここのテンプレ見て、とりあえず各サイト回って、各スレのログ読み込むことをオススメする。
間違っても、「どこがおすすめですか」などと安易に質問しないこと。
禿しくガイシュツな場合が多いから、質問するなら、ログを踏まえて、
それなりに候補絞って質問のポイント押さえてね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:58:00 ID:???
>>562
大人服つくるなら、私も「LALALA〜」を参考にまずひとつ作ってみるといいかと。
図解入りで説明あるから。
あとはネットの型紙屋で説明書が丁寧なことで有名なのはRR(RickRack)だから
そこのを買ってみるとか。オンラインで説明が読めるWB(Wildberry)ものぞいて
みては?この程度の説明でわかる〜、と思ったらWBの無料配信パターンを
試してみるとか。私はLALALA〜を持っていたけどパターンを写すのが面倒で
最初の数枚はRRのものでした。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 19:58:44 ID:???
カットソーって縫うとこ少ないから、自分サイズの型紙さえあれば
ちゃちゃっと縫えるから好きだ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:08:13 ID:???
我が家の衣縫人は縫っていると自走します。
吸盤がついているのですがうちの机にはピタッと
くっつかないみたい。。。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:56:15 ID:???
>>566
うちの異邦人もヨチヨチ歩くぞw 軽すぎるんだよ、あれ。
下にデスク用のビニールシート敷くと、割といい。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 07:59:27 ID:???
「持ち主の事が好きなんだよね」という名言が大好きだw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:27:44 ID:???
耐震用シートってのはどうなんだろう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:38:12 ID:???
小さい犬服や人形服を縫いたいので、JUKIのMO-133Dを検討しています。
かがり幅3mmというのに魅力を感じています。
しかしMO-03Dとの違いがよく分かりません。レイイン糸通しというのは良いものなのでしょうか?
使っていらっしゃる方いらしゃいますか?

他にニットは想定していませんが、人間服にも使いだすと4本ロックが欲しくなるものでしょうか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:06:00 ID:???
>569
耐震用のはダメだ。
JUKIの家庭用ミシンの振動防止になるかと貼ってみたら、
本体が揺れて縫いにくいwww
歩かなくなるかもしれんが、止めた方がよいと思われ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 10:51:52 ID:MXGvVzbQ
JUKIのMCS-900使ってる方いらっしゃいませんか?
使い心地はどうですか?糸のセッティングなど簡単ですか?
573536=562:2006/11/20(月) 16:59:37 ID:???
>>563
>>564
ありがとーございます。クライムキの本は図書館で予約して、ようやく借りれました。
何か一品作ってみます!

今日、初めてロックミシン使ってみました。とりあえずキルティング布の端処理してみました。
おぉーーー。速い速い。きれいきれい!感動です!!
ロックミシン楽しいです〜。ニット生地仕入れてどんどん縫うぞ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 12:23:15 ID:???
ロックミシンで中に芯が入ってるパイピングテープが作れると聞いたのですが
限られた機種だけなんでしょうか?専用の付属品などがあるのでしょうか?
衣縫人BL57、ふらっとろっくBL72なら家にあるのですが作り方を教えてください。

取り付けの事ではなく作り方の事を知りたいです。
よろしくお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:20:08 ID:???
574です
自己レスです。パイピング押えは取り付けだけでなく作る事もできるというのがわかりました。
失礼いたしました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 13:04:13 ID:Njn/jkkY
ワンコ服を作りたくてゆざ○やに勧められた
衣縫人2本針4本糸ロックを買いました。

でも買ったから気がついたのですが、Tシャツ系がほとんどのワンコ服には
カバーステッチが不可欠でした。
勉強不足でカバーステッチの意味が分かっていませんでした。

安くてお勧めのカバーステッチ専用機がありましたら
是非教えて下さい!


577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 17:12:18 ID:???
TOYOTAのSL1T−Xが今日届いた

糸のかけ方が覚えるまでめんどくさいけど
(糸替えは結んで出来る事はわかっているけど、初心者ゆえに糸が切れたりする)
縫っていくうちに、覚えるだろうし今のところ問題はなさそう)

ロック買って良かった
縫うスピード上がるから、モチがあがるw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:10:18 ID:???
>>576
私はカバーロック持ってないけど、ワンコ服は普通に作ってますよ〜。
まああった方が仕上がり度がいいんだろうね。
いずれは欲しいけど、糸の調節とか面倒とか聞いたけどどうなんでしょう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 18:40:49 ID:Njn/jkkY
>>578
ありがとうございます。
まずは持っているロックミシンでワンコ服をたくさん作ってみます。

ちゃんと使いこなせるようになって、その時にやっぱりカバーロックも
ほしい!と思っってから買っても遅くはないですね。



580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 14:35:32 ID:???
私も買ってから「カバーステッチ機能が必要だったな」と気付いたクチだけど
普通ミシンのニット縫い併用して「なんちゃってカバーステッチ」で
洋服たくさん作ってるよ!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 21:43:05 ID:???
カバにだけ囚われずに、2本針4本糸での裾引きも試してちょ。
自分で持っているのに意外と知らない人が多い機能。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:41:54 ID:???
裾引き、ギザムズカシス。
コツなんかあるのかな?教えてエロイ人
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:04:37 ID:???
>582
慣れるしかないかも・・・・・
機種によって多少のやりやすい、やりにくいはあるけどさ。
裾引きはプロでもなかなか難しいらしい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:44:16 ID:???
ちょっと前にも話題にのぼったような・・・裾引き。
縫い代を長めに取る?だっけ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:22:26 ID:???
裾引き、私もテラムズカシス
なんちゃってカバーのほうが多少の時間がかかっても
綺麗に仕上がるよorz
裾引きを使いこなせたらかなり楽なんだろうけどね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:52:06 ID:???
昨日初めて裾引き押さえ使ったよ。
ミシン買ったばかりのときも使ってみた気がするけど難しくて放置していた。
ニットソーイングにも随分慣れてきたので、試しにやってみたらキレイにできた。
ニットの裾は今度からこれだと思ったね。ふはくには無理かな。
縫ったのはニム風のちょっと厚手であまり伸びない天竺ボーダーでした。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:40:26 ID:???
ロックミシン初心者です。
主に子供服を作っていて、カバーステッチがしたくて
購入を検討しています。
知り合いが糸取物語BL68wを購入したので、それにしようかと思ってましたが
こちらのスレではJUKIのMO345DCが人気のようで。
値段もJUKIの方が安いので迷ってしまいますが、
この二つの違いは、自動糸調子と自動糸通し機能があるか無いか
だけでしょうか?
それだけなら、頑張って自分でするとして
JUKIの方を購入しようと思っています。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:07:09 ID:???
MO345を使っています。
裏の目が外れることがあると、こちら知って承知の上で購入しましたが、
目が外れてるだけで、ほどけるとは思っていませんでした。
結局全部ほどいて縫い直しとか何度もやってイライラします…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:43:43 ID:???
>558
カバーステッチの時でしょうか? 私は今のところ目飛びとか
ほどけるとか、なったことないですが。 糸調子はだいたい
説明書の指定の通りにしています。

590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 13:55:45 ID:???
588です
糸調子見直しましたらカバーステッチ無事1回で縫えました。恥
ありがとうございます。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 09:57:11 ID:ahVdwPbw
JUKiMO-114Dユザですが
二本ウーリーで縫っていると時々縫えなくなります。

1・右針の針穴から糸が抜け、下針(?)に絡んでいる
2・左針が折れる(一度だけ)

上記なのですが、2は糸かけが間違ってたんだと思います。
1がわかりません。何度も「糸を通しなおしてゆっくり作動」を繰りかえすと直ります。
ウーリー使っているので糸通しメンドクサでつらいですorz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 15:53:31 ID:???
糸立てにある糸にミカンのネットみたいの掛けてる?
ウーリーやレジロンってスルスルほどけるからネット掛けないと糸調子が狂うよ。
あと抜けちゃったウーリー糸をルーパーに通すときはスパン糸を20センチくらいに切ってウーリーと結んでやってる。
私は異邦人だから違うところもあると思うけど

593悩み中:2006/11/28(火) 16:16:13 ID:LL9R49zT
今日JUKIのアーチザン370が我が家に届いたんですが、どうしてもギャザーに縫えないんです。
素敵な糸調子教えてください。
糸通しに四苦八苦してやっと普通にかかれるようにはなったんですが…

594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 16:37:02 ID:???
>593
縫い目ピッチを変えましたか?
大きく(つまり縫い目間隔が広い)して縫ってみて下さい。
595悩み中:2006/11/28(火) 17:31:49 ID:LL9R49zT
縫い目を広くして見たんですが…普通に縫えてしまうんです。。。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 17:42:38 ID:???
>595
縫い幅じゃなくて縫い目間隔?
597悩み中:2006/11/28(火) 17:47:45 ID:LL9R49zT
えっと…用語に、うとくてすみません。
2個ダイヤルがありまして、縫い目の長さっていうのと、差動送りって言うのがあるんですが、
があります…。縫い目の長さのほうを広くしたんですが…違いますか?
598591:2006/11/28(火) 19:21:48 ID:???
>>592さん

レスありがとうございます。
ネット付けてませんでした。さっそく付けてみようと思います。
糸通し、教えて頂いたスパンでやってみようかな。
今までアルミの糸通しでやっていたので目からウロコでした。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:39:28 ID:???
...
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:40:13 ID:???
...
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:15:46 ID:???
JUKIのことはよくわからないけど、差動送りがあるなら、それを調整してみれば
委員ジャマイカ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:17:17 ID:???
それがわかってないんじゃないのかな。
でも取り説読んでなさそうだよね。
603悩み中:2006/11/29(水) 08:48:56 ID:uWkQv2s2
取り説読みました…。最初から最後まで…で、ギャザー寄せって書いてるところに、ダイヤルの数値も
ご丁寧に書いてたんですが…そのとおりにしても全然ギャザーよらないんですよ。
で、差動送りを色々試してもダメなのです。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:52:19 ID:???
そういう機械に疎い人は実店舗で買った方がいいよ。
私は実店舗で買ったけど、ウーリ糸のこととか、押さえのこととか
ともかく丁寧に色々説明してくれたよ。
分からなかったらまた呼んでくださいって言われたし。
605悩み中:2006/11/29(水) 09:04:06 ID:uWkQv2s2
もう買ってしまったので、他の方法で調べてみて試してみます。
606604:2006/11/29(水) 09:37:01 ID:???
>>605
ごめん。ちゃんと読んでなかった。
ネットで買ったんだよね?
買ったお店に電話してきいてみればどうかな。
ふつうのお店なら相談に乗ってくれると思うよ。
忙しそうなら、いい時間を聞いてかけなおせばいいし。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 10:00:06 ID:???
>悩み中さん

まず、アーチザンっていうのはJUKIじゃなくベビーロックという会社の
ロックミシンですよね? ほんとに説明書読んでますか?

ギャザー寄せには、別売りの押えとか必要かと思うんですが、使ってみて
ダメなんでしょうか? 私はアーチザン使用者じゃないのですが、私の機種は
別売りの押えが必要です。

http://www11.plala.or.jp/mario-net/separate.html
↑こちらのページが、ベビーロックでギャザーを寄せる手順が
詳しく書いてあって参考になるかと思います。
608悩み中:2006/11/29(水) 12:41:05 ID:uWkQv2s2
そうですね。電話かメールで伺ってみます。
アーチザンっていうのは(株)ジューキの製品です。

私が購入したのは別売りパーツが無くてもギャザー寄せができるというものです。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:21:03 ID:???
ちゃんと取り説読んで、パーツ類がなくてもできるのも確認済みなら
初期不良って事もあるかも。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:18:57 ID:???
むむぅ・・・本当だ・・・
裾引き縫いでTシャツの裾っぽい縫い方できてる。
(「うまくいった」ところだけな!)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:20:20 ID:???
>>610
市販のTシャツでも、裾引き縫い始末のがあるよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 17:50:25 ID:???
プチバトーは裾引きだよね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:32:32 ID:???
なんとなくカバーロックのほうが高級感あるんだけどなぁ…
高いところでも裾引きなんだ…
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:53:13 ID:???
裾引きのほうが技術がいるからね。
中国製が増えるのと同時期にカバーロックも増えてきた、とミシンやさんが言っていたよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:19:06 ID:???
カバーステッチもできる複合型って少ないのでしょうか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 23:32:48 ID:???
あったとして、かなり高額になるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 08:37:55 ID:???
切り替えが大変で使うのにエネルギーが要る・・・
2本針4本糸ロックと1本針3本糸を使える機種でも、針抜いたり入れたり
糸通したり抜いたりしなくならない?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:42:41 ID:???
このスレに刺激されちゃって、
最近用もないのにロックミシンいじり倒してるw

>617
すこし文面がくみ取りにくいんだけど、ウチ二本針四本糸で、
一本針三本糸で使うときは左針から糸抜いて使っているよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:39:42 ID:???
糸抜くだけで大丈夫な機種なんてあるの?
うちの異邦人は針も抜かないと縫い幅とか糸調子とか変になるけど。
620617:2006/11/30(木) 14:24:01 ID:???
>>618
ごめんなさい・・・
2本針4本糸ロックと1本針3本糸を使える機種でも、切り替えるためには
針抜いたり入れたり、糸通したり抜いたりしないとだめなので、そのうち
大変で切り替えしなくならない?
と言いたかったんだけど、伝わるかな。
で、えっっっ糸抜くだけ?!
針取らないと、針穴あくけどいいのかな。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 14:53:05 ID:???
うちは問題ない。針穴が残ると困る場合は針をはずす。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 17:43:10 ID:???
カバーステッチがしたくて、縫工房BL75を検討しています。
が、ここにきて別々に購入しようかとも思っています。
その場合、衣縫人と専用機にしようかと思っていますが
専用機のおすすめって、何かありますか?
実店舗ではジャノメかブラザーのを「糸かけが前面で出来るから使いやすい」
とすすめられましたが、ネットショップではふらっとろっくをすすめられました。
どちらかお使いの方いらっしゃいますか?

ご意見お願いします。

ちなみに、衣縫人にしようと思ったのはエアスルーにひかれてです。
いらないと言う意見もありましたが、掛け間違えて糸切れを起こす事もある
と聞いたので。。。
623欲しいです:2006/11/30(木) 18:27:05 ID:skNYYrgZ
衣縫人BL515っていうのをユザワヤで薦められました。主に人形服や小物など小さいものを
作る予定です。ギャザー寄せとビーズ入れができる別パーツにも引かれています。
ご使用の方いらっしゃいましたら使い心地など教えていただけたら嬉しいです。
624618:2006/11/30(木) 18:48:15 ID:???
ごめん、訂正させて。
異縫人ユザ。

今試してきたんだけど、キュプラ一重巻きロックは
左針はずさないと縫い目が汚くなった。
普通の裁ち目かがりは針がつきっぱなしでもおkだった。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:03:32 ID:???
>>623
衣縫人BL515は衣縫人BL55とまったく同じものです。
515はユザワヤが販売するときのコードだそう。
ユザで購入すると、メーカー認定講師にマンツーマンの指導で
ハイネック長袖Tシャツの無料講習(布と糸は各自用意)受けられるよ。ガンガレ!

・・・講習は蒲田だけかもしれん。
購入店で訊いてみて。
626欲しいです:2006/11/30(木) 21:07:58 ID:skNYYrgZ
ありがとうございます!BL55と515の違いが解らなかったので助かりました!!
ということはBL55のオプションパーツはすべて使えるんでしょうか??
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 13:49:40 ID:???
当然です!同じなんだからw
628欲しいです:2006/12/01(金) 19:43:20 ID:p8TG1ZtZ
ありがとうございます!!
迷いがなくなりました!明日買いに行こうと思います!!
とっても助かりました…♪
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:26:06 ID:???
このスレは律儀者だらけw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:19:51 ID:???
家庭用ミシンのふちかがりよりロックミシンの方が優れている点って
どんなところでしょうか?過去ログを読んだところ
「スピードが速い」「既製品のような仕上がり」という意見がありましたが
自分は不器用なのでいつも低速でしか縫わないし、
縫い目の綺麗さもお店で縫い見本を見た限りでは
家庭用の縁かがりで十分に感じました。

自分は面倒くさがりなので家庭用一台で済む方が気楽だし、
伸縮縫いがついている機種ならニットも縫えそうだし、
小物作りが主なので、今持っている直線ミシンを売って
縁かがりやボタンホール等いろいろできるミシンに買い換えようかと思っています。

でもロック買って良かったという意見が多いし、
今あるミシンはそのままでロックを買い足すほうが良いのか迷っています。
具体的にロックのどんなところが良いのか教えていただかないでしょうか。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:54:04 ID:???
>>630
私は縫い目のきれいさが一番なので
「縫い目の綺麗さもお店で縫い見本を見た限りでは
家庭用の縁かがりで十分に感じ」たなら全然必要ないと思う。
小物作りが主ってことならなおさら。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:19:37 ID:???
>630
もっている直線ミシンが何かにもよると思う。
職業用とかなら、家庭用ミシンに変えるといくら小物縫いでも
パワーとか厚いものを縫ったときに後悔するかもしれないよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:37:57 ID:???
>630
「縫い目の綺麗さ」をみて、ロックと家庭用ミシンの縁かがりが
同じ程度に見える。。。っていうのが不思議です。 綺麗さ云々じゃなく
縫い方自体が違うんだと思いますが。

そして、ロックの縫い方(ニットの伸縮にも対応する)は家庭用ミシンの
縁かがりには出来ないので、洋裁をはじめるとだんだん家庭用ミシンだけ
では満足できなくてロックも必要になってくるんだと思います。

家庭用ミシンの伸縮縫いと、ロックミシンでニットを縫うのとは
全然違う作業だと思います。 私なら直線ミシンを持ってるなら
ロックを買い足します。


634630:2006/12/04(月) 02:12:51 ID:???
>631-633
ご意見ありがとうございます。
縫い目の綺麗さはもちろんロックの方が細かくて綺麗なんだけど、
ただのジグザグより細かくて丁寧な縁かがりができる家庭用もありましたので
裏になる部分ならこのくらいで十分だと思いました。

見た目にはあまりこだわらないので、
たとえば洗濯したときの耐久性が違うとか、
洋服縫ったときにロック始末の方が肌にあたらずゴロゴロしなくていいとか、
実用的な部分でなにか違いがあるのか知りたかったのです。

今持ってるのが職業用なんですが、
あまり特殊な布は縫わないし、宝の持ち腐れのような気がしています。
でもニットはやはり家庭用では不満がでそうですね。
後々失敗したと思わないようによく考えてみます。
どうもありがとうございました。長文すみません。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:03:36 ID:???
>>634
洗濯した時の耐久性はロックのほうが断然よいと思います。
やっぱり縁かがりだとだんだんほつれてきますよ。
それに家庭用ミシンの縁かがりだと布帛ならともかく
ニットの縁かがりはあまり綺麗じゃない。
裏側なんだし〜と割り切れる人はいいけど
私は裏側も綺麗じゃないと絶対に許せないタイプなので
家庭用ミシンの縁かがりじゃ不満だらけだなぁ。
「手作りなんです」と傍からみても分かるようなものは作りたくないので。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 22:43:37 ID:???
別に家庭用高位機種でも良いんじゃまいか?本人の好み次第かと。
何度も繰り返しの話題になるけど、そのステッチは
それをかけたいところにかけるんであって、邪道も正道もない。
ロックをかけたいからロックをかけるんであって、
ロックが正式とか正しいって事はない。

自分はシュプ&イホ-ジン餅だけど、糸数揃えるのも付け替えるのも
結構手間で補修程度だとベルニナやムキミシンも
良いかなーと思う時もあり・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 04:24:22 ID:???
>630
今持っている直線ミシンからジグザグが出来るミシンに買い替えると
針穴に布が入り込む というトラブルが発生しやすくなる。
特にニットを縫うと必ずと言っていい程陥りやすいトラブルだし。
家庭用ミシンのジグザグでは布端ギリギリに針を落としながら縫うのでそういうトラブルが起こる。
ロックミシンは布端から0.5〜1cmには針が落ちるけど、
それより端側には糸が編まれる状態なので布が入り込む事はない。
あとロックの縫い目の一番大きな特徴は布の端に糸が渡っている事。
フリースのブランケットとかで見た事ない?
ブランケットステッチという物だけど、Lの文字が縦に繋がったようにかがっているやつ。
あれのおかげで布端が直接他の部分に接する事がなくて、
肌当たりが良かったりほつれにくかったりする。

皆大体、家庭用ミシンの限界を感じて職業用やロックを買うものだから、
今職業用を使っていて当たり前に感じている事が
実はとても素晴らしい事だという場合もあると思った方がいいよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 09:16:11 ID:???
>>634
資金に余裕があるなら、売る前に購入して職業用も取っておいたら?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 16:58:42 ID:???
だね。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:25:16 ID:???
ぁぁぁ・・・エアスルーのレバーが折れたぁぁ・・・
なんか・・もう・・。・゚・(ノД`)・゚・。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:39:12 ID:???
>640   →
!・・・ ぁぁぁ・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ぁぁぁ・・。・゚・(ノД`)・゚・。
ぁぁぁ・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ぁぁぁ・・。・゚・(ノД`)・゚・。 ぁぁぁ・・。・゚
     ←
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 18:10:06 ID:???
・・・・エアスルーってやっぱり壊れるんだ・・・・。
お気の毒です。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 19:49:08 ID:???
確かにエアスルーするとき、ついつい思いっきし「ふんっっっ」って押しちゃいますよね〜
強く押せば、遠くまで糸が通るような気がして。

そうかレバー折れるのか。
気をつけよう

貴重な情報をありがとうございました。
644640:2006/12/05(火) 21:22:40 ID:???
ほんっと皆さん気を付けて(ノД`)
このスレには恩があるので、モウチット情報残しておきます。
敗因は目詰まりでした。
小さな小さな綿ぼこりにレバーが負けるとは…。
購入からちょうど3年。平均1日1回のエアスルー使用。
>>643サン同様、強く2〜3回は押してた。てか、そうしないと糸が出てこない。
もうコレなしでは生きられないので修理に出すつもり・・・だけど・・ぁぁぁ・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:31:15 ID:???
エアスルー、買った当初は使ってたけど
今は交換するのに、糸たての付近で切って
交換する糸と既に通ってる糸同士を結んで引っぱってる。


646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:33:32 ID:???
いやエアスルー良いよ。トラブった時にスカっと通るのが快感。
>640お大事に。できればその後の経過も教えて下さい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:27:35 ID:???
いよいよ345DCを購入しようと思いますが、
アタッチメントとは必要ですか?
オプションでつけようか迷ってますが、
すべて必要か、どれが必要か全くわかりません。
これ持ってたらいいよ、とかあったら教えてください!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:36:03 ID:???
>>647
購入してから考えても遅くないんじゃ。
使いこなしていくうちに、必要と感じたら買えば?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:11:32 ID:???
セットで買うとお安くなるから迷うんだよねw>アタッチメント
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:21:04 ID:???
迷うなら全部よ、全部
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 15:28:16 ID:???
まあ何縫うかにもよるけどね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:10:34 ID:???
縫工房を買った人です。
アタッチメントは色々あった中から2枚合わせの一枚だけを
ギャザー寄せられる(チュニックの切り替えなどに利用)
っていうのと、ニットの裾を始末しながら一度に仕上げることができるやつ
(説明が変でスマソ)を追加して一緒に買ったけど、
最初のうちは無難な縫い方しかしないから、
未だ活躍してませんorz

慣れて、色々幅を広げたくなったら買うのが良いかもしれませんね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 19:07:10 ID:???
ミシンのオプションってそれだけで買い辛くないですか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:25:38 ID:bAH5FCgt
はじめまして。ロック初心者なんですがトヨタのSL1Tという小型ロックを所有しています。
今、子供のカーデガンを作っているのですが裾と袖の処理で迷ってます。
まつり縫い押さで処理するか、ジグザグミシンで処理するか?カバーステッチの機能が
ないのですが、きれいに仕上たいので、皆さんは普段どのように処理することが多いでしょうか?
よろしくお願いします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 10:30:41 ID:???
ボーナスでたよ。
買っちゃおうかな買っちゃおうかな♪
複合型いっとこうかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 13:36:52 ID:???
裾引きはオリジナルの押さえでも出来るよ。
縫い腺だけ見失わないようにしてゆっくりやれば。

>654
好みの問題だけど、裾始末したあとに
レジロン糸でジグザグ縫いつけすれば充分使用に耐えまつ。

>655
裏山。どうか良い子に巡り会えますように!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 14:11:09 ID:???
>>654
私も同じ機種です。

私はロックで裾始末したあと
普通ミシンのニットステッチを使用して
表から見たらカバーステッチに見えるように2周ほど縫ってます。
レジロン糸で。
1週目をロックの端っこギリギリに縫うようにするのが
ちと難と言えば難ですが。
2周目は楽なんだけどね。
アタッチメントのまつり縫い押さえは慣れないとちょっと難しいので
失敗してイライラしてほどいたりするよりも
私はこの方法でいつも始末してます。


子供服の袖口は小さいので縫い合わせる前にしないと
最後に残しておくとちょっと大変です。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 17:58:46 ID:bAH5FCgt
656さん
とてもとても参考になりました。本当に助かりました。レジロン糸で挑戦し
てみます。

657さん 
こちらもとてもとても参考になりました。まつり縫い押さえは確かに難しいです。
練習したけどなかなかきれいにいきません。この方法で挑戦しようと思います。
ちなみに袖口は今回先にしてしまいました。ちょっとがんばってみます。

お二人ともありがとうございました。


659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:33:13 ID:???
アタッチメント、買った店ではいろいろ付いてきて、他に自分でもいくつか注文して買った。
こんなに使わないじゃんと思いつつ、すっかりロックに慣れたころに「うん?これは何だろう」
と思って使うと便利だったって、けっこうある。

だからやっぱり迷ったら、全部だよね。

自分のニット台形スカートの裾だけど、ロック+レジロンでステッチして履いていたら、
しゃがんだりすると、糸が切れるんだよね。
思い切って裾引き押さえ(当方異邦人)で始末し直してみたら、切れなくなった。
Tシャツの裾や袖口なんかはいいけど、引っ張る力のかかるときはレジロンだけじゃ
対応しきれないんだなあって思った。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:14:01 ID:???
>>659
もしかしてO型ですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:25:45 ID:???
便座はU型
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 18:11:17 ID:???
裾引き押さえ、難しいよー。
急ぎで仕上げたい服の始末に初めて使ってみたら失敗し、
糸をほどいて結局普通ミシンのジグザグでやり直した。
カバーステッチに切り替えるのが面倒で裾引きにしたけど、
こんな事なら最初からカバーステッチをしておくべきだったと思った。
つまり急がば回れって事だなあ。

裾引き処理は上品な印象だけど、私の持っている既製服では袖口に裾引き処理をしてあって
いつでもめくれ上がってだらしない印象に仕上がっている。
自分が縫っても同じ事しそうなので当分裾引き押さえは封印だ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 11:53:35 ID:???
ああん、なんの用もないのにアタッチメントフルセットが欲しくなってきたw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 20:59:01 ID:???
>>663
予算が許すなら、買っちゃえ買っちゃえw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:39:31 ID:???
憧れのロックミシン買いました。(JUKI)
しかし結構音がうるさいのですね。ビックリしました。
家族が寝静まった夜遅くに洋裁作業をやりたいのですが
鉄筋マンションの下の階にロックの振動って響くものですか?
ちなみにフローリングの部屋で机の上に置いて作業します。
振動を軽減するのに何か敷く方がいいのかな?
マンション住まいの方はどうされてますか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:45:37 ID:???
>>665
>>566-571
機械音そのものはどうしようもないというか…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 14:15:58 ID:???
>665
ミシンの下にカッターマットなど衝撃を吸収する物を
敷いて作業するとだいぶん音は小さくなります。
関連スレでは昔、ミシンを使うテーブルの下に毛布を敷く話が出ました。

集合住宅は気を使いすぎるくらいで良いですね。
668665:2006/12/12(火) 14:40:41 ID:???
なるほど。
とりあえずタオルを敷いてやってみたら、機械音はうるさいにしても
何となく机に響く振動は少なくなった感じです。
音までは下には聞こえないと思いますが、振動がとても気になったので。
これなら大丈夫かな。

アドバイスありがとうございました。

669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 15:52:19 ID:???
>>668
下の人と会ったときに、笑顔できっちり挨拶しなされ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:06:46 ID:???
>>668>>669
下だけじゃなくて、隣りにも聞こえる可能性が。
あまり夜中だと迷惑になるかも。
>>667の最後の一行ハゲド
一度フトコンの上に辞書とかのっけて動かしっぱなしにして、
外に出てみて、どれくらい音が聞こえるか確認して、
玄関ドアの外にまで聞こえるようなら、諦めたほうがいいとオモ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:06:30 ID:???
集合住宅だと配管で音が伝わって、ナナメ上とかナナメ下の部屋で聞こえてる時もあるしね。
672668:2006/12/13(水) 00:43:50 ID:???
皆さん心配ありがとうございます。
あまり遅い時間にやるのは非常識なので、気を使ってやるようにします。
この音が周囲にどう響いているかはわからないですもんね。
下の人とも会ったら(なかなか会う機会ないですが)ニコニコしますww

673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 07:25:40 ID:???
・・・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:17:32 ID:???
ひえ〜まち針ぬいたはずが、1本ぬけてなくて
メスにガリッといった。
ウツだ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 09:25:32 ID:???
ご愁傷様。
私も昔やりました。
あれ以来ロックミシン使う時はマチ針は使わないようにしているよ。
クリップじゃ無理な所はしつけするとか…。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:40:07 ID:ii+B6+ye
メスがすり減るのがもったいなくて使わない





   ってミシンやさんに言ったら昔大笑いされたよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 13:38:04 ID:bUyroYGF
>>665
ミシン防音だって、どうかな?
ttp://www.shimada-mishin.com/machine/lock/blmat.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 10:27:21 ID:???
ガリっと、まち針切断。
あっさり切断してしまうものですね。
その後メスは交換しないとダメらしいよ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 03:17:14 ID:???
縫工房BL76wを使っています。
下ルーパー糸が切れてしまい、もう一度糸を通そうと
エアスルーでやってみましたが、糸が途中までしか通りません。
もしかしたら前の糸がつまってるかもしれないのですが
他に糸が通らない要因ってありますでしょうか?
糸は十分たるんでいて、糸の先も1〜2センチ入れてみましたが。。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 10:24:18 ID:???
エアが漏れてるとかエアが勢いよく出てない
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:45:26 ID:???
679です。
初めてエアスルーをしたので気づかなかったのですが、
前面の横にスライドするレバーが、ちゃんと左に行ってなくて
糸が通るところに隙間が出来てました。
針の固定(?)をしても、「カチン」と大きな音がなく
こんなもの?って感じでしたが、やっぱりちゃんと固定されてなかった
ようです。
なんとか解決できて良かったですが、
これからも固定がうまくいかなかったら、どうしよう。。。
って感じです。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:50:44 ID:???
ベビーロック65EX使ってる人いますか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 17:14:07 ID:???
>682
なんか、そういう質問よく見るけど、本当に使ってる人がいるかどうかを聞きたいの?
他に質問があるとかじゃなくって?
なんでそんな回りくどいことをする必要があるか、不思議で仕方ない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:29:17 ID:???
むかついたらスルーしよ♪
むかついたらスルーしよ♪
むかついたら態度で示そうよ さぁみんなでスルーしよ♪
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:48:38 ID:???
ニットソーイング始めたばかりの者です。
ムキ本を見てもよくわからなかったのですが、脇を縫い合わせた後の袖口や裾を
ロックミシンで端始末するときは、斜めに入れて縫い始めれば良いのでしょうか。
何回かやってみたのですが、これだと縫い終わりにメスをロックするタイミングが難しいように思いますが
慣れでしょうか?

縫い終わりについては、自分なりに次のように考えました。
昔出版された佐藤貴美枝本だと、縫い終わりも斜めに逃がすと書いてありますが
斜めになった部分の糸がたるんでみっともなかったです。ムキ本のように
できるだけ直角に逃がして、綴じ針で糸始末する方が良いように思いました。
何か変だったら指摘してください。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:08:36 ID:???
>>685
個人の好みもあるから、好きなようにすればいいのでは?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:48:16 ID:???
>>683
なんか、たまにそういう返答する人いるけど何をそんなにカリカリしているか分からない。
更年期?
ここはロックミシンスレなんだから、純粋にユーザーがいるかどうか
聞いてもいいじゃないか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 08:52:33 ID:???
>>687
なんのアンケートだ、それはw
たいていそういう質問する人は、「持ってるけど何?」ってレスした人がいると、
「実は〜」と質問始めるんだよw
しかもその質問は、他の機種餅でも答えられたり、販売店に聞かないと
どうしようもない内容なんだよw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 12:56:13 ID:???
>688
練れてるねぇw
おまい様に2ちゃん回答者2段をさしあげぅ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 14:15:01 ID:???
いやむしろ、質問者5段くらいだ。
こういう質問、あまり他の掲示板で見ない。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:50:57 ID:???
話を豚切るけど、lalalaの第2弾がでるみたいだよー(公式サイトより)。
楽しみ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:14:07 ID:???
な、なんだってーっ!?
何故だかムキ様以外のロックミシン教本って見かけないよね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 00:46:45 ID:L65BtbVA
そりゃ楽しみだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:23:30 ID:???
先日縫工房をネットで購入しましたが、
六角ドライバーや糸通しなどの付属品一式が見当たりません。
私もすぐに確認しなかったのですが、入れ忘れってあるのでしょうか?
気付かない間にどこかにしまい込んだのかもしれませんが
どんな形態で入ってたわかる方いらっしゃいますか?
ミシン部屋が散らかってるのが、そもそもいけないのですが。。。
せっかくカバーステッチしようと思ったのに、
針も替えられず、がっくりです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:53:15 ID:/o3uCNsY
>>694
購入先に言え
696694:2006/12/17(日) 23:20:52 ID:???
>>695さん、ごもっともです。
メールで購入先に問い合わせてはいますが、
とりあえず、今出来る事はもう一度探すことかと思いまして。。。
でも、どういった物を探せばよいかピンとこなくて
こちらで聞いてみた次第です。
スレ汚しすみません。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 00:19:42 ID:???
縫い工房って本体に物入れついてない?
ベビロは右側の糸立ての下に色々入っている。
698694:2006/12/18(月) 00:39:06 ID:???
>>697さん。
ありました〜!!こんな所に物入れがあったなんて。
知らずにメールして、恥ずかしい限りです。

続きをしようと思ったら、子どもの夜泣きが始まってしまいました。
あ〜。残念。
でも、見つかってよかったです。
本当にありがとうございまいsた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:48:15 ID:???
    ガッ _, ,_   _, ,_ガッ
ガッ _, ,_ ( ・д・)(・д・ ) _, ,_ガッ
  ( ・д・)☆ミ⊂ ⊃彡☆(・д・ )
   ⊂彡☆))∀゚(>>698..☆ミ⊃  ガッ
    , ,∩彡☆ ☆ミ∩, ,
  (   )  ガッ  (   )
  ガッ         ガッ

先に取り説読んだのかよ!?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 08:49:56 ID:???
あわてんぼちゃん♪
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 13:58:03 ID:???
ハッキリ言ってワロスw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 15:18:56 ID:HYYADZ0r
スレ違いならスマソ。
ネット販売専門をうたう「ミシ○現金問屋」での
縫工房BL-76Wの購入を検討中。
けど、同店舗でのミシン購入はもちろん、ネット
販売でのミシン購入は初。
特に、同店舗のホムペはその店さまの営業ポリシー
もあるらしく店舗に関する情報は殆どナシ。
なので、メールでの価格問い合わせではかなりの
低価格を提示しており購入に踏み切りたいものの
若干の不安がムネをよぎり現在二の足を踏んでる
状態です。
同店舗での購入経験アリの方などおられれば助言
ください(。。)
長文スマソ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 19:38:10 ID:???
>>702
そこで最近同じ物を購入しましたよ。
値段の問い合わせにすぐに返信有&購入するとメールしたら
すぐ確認電話が来て、すぐ発送。
あっという間に手に入れられました。

説明書はどこで買っても同じだと思うのですが、
簡単な物しか入っていません。

色々価格を調べたけど、送料入れてもここが
一番安かったので、即決w

今のところ不具合も無く絶好調です。保障期間中の
故障以外で何かあったら近くにミシン屋があるので、
そちらに聞くつもりです。

とりあえず購入するには何も問題なしだと思います。
オプションも安くて大満足でした。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 21:42:33 ID:HYYADZ0r
>>703
702です。情報どもです。
電話でのやりとりも品物が届いた際に配達伝票に
記されたサポートダイヤルでしか不可と聞いている
のですが、「購入します」と言えばとりあえずは
電話での話し合いができるのでしょうか?
とにかく、いまひとつ得体の知れないというか、
ネット絡みのややこしいトラブルなんかに巻き込まれ
ないかとの不安があるのですが。
しかし703さんの情報ではそれはないようですね。
この他にも何か情報あればどんなことでも結構ですんで
よろしく。
705703です:2006/12/18(月) 22:14:20 ID:???
>>704
電話が来たときに話はできますよ。メールで提示された
値段を支払いました。同業者の調査を避ける為に
直接電話で・・・という形みたいですね。
HPを見て信頼できそうだと思って、すぐに買った私ですw

たしか前スレで評判が良かったのでサイトを探しました。
ネットで買うより実店舗のほうが良いという人もいますよね。
私はとにかくその機種で値段が安い物が欲しかったのでw
でもそれなりに下調べはしました。

トラブルは無いと思いますよ、私はトラブってませんので。
他にもここで購入した方がいると良いですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 07:31:41 ID:7a7NXUp9
>>705
702、704です。またまた情報どもです。
なるほど。かなり好印象を持っておられるようですね。
実は他のBBSでも同様に情報収集しているのですが、
返信は少ないものの、購入経験ある方から買って損ない
旨の回答を頂いています。
これらを踏まえ、おそらくは同店舗での購入となりそうです。
しかし、やはり気になるのは、ネット特有の匿名性を利用
したサギ紛いの商法では?という猜疑心から来る不安(--;)
B級品みたいなものをを売りつけられて、クレームしても
ウマいこと言ってかわされて、みたいなことにならない
かな・・・と。
まあこればっかりは商品が届いてみないことにはわからない
ので、腹を決めて「購入します」メールを送ってみます。
長文続きスンマセンでした。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 17:56:14 ID:???
>>706
なんのための消費生活センターとクーリングオフとネットかと。
> B級品みたいなものをを売りつけられて、クレームしても 
> ウマいこと言ってかわされて、みたいなことにならない 
> かな・・・と。 
問題があったら、今時それこそ、ネットで悪口書きまくる人いるから、
すぐにわかるって。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:19:40 ID:???
んだんだ
709706:2006/12/19(火) 22:52:17 ID:5dxypiFg
>>707
>>708
そういった知識に乏しく、また、消費生活センターや
クーリングオフなどといったどちらかと言えば干渉
したくないような煩わしい問題を考えずに済むようにと
下調べをしている最中です。ご理解ください。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:15:11 ID:SzMA5oiB
縫工房と345DCはどちらが良いですか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:19:27 ID:???
>710
カエレ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:19:37 ID:???
>>710
何を基準にしての比較?
値段?機能?使い勝手?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:00:25 ID:???
>710

値段が随分違うので、簡単に「どちらが良い」とか言えない。 
私は縫工房買えるほど予算が無かったので
比較するまでもなく345DCしか買えなかった。

もし縫工房買えるお金が今あったら、カバーステッチ専用機と
衣縫人を買いたいな。 複合機より2台の方が作業がラク。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:57:58 ID:???
>>713
メーカーの人にも言われた、予算が許すなら
複合機よりロックとカバーステッチ2台の方がいいって。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:37:14 ID:???
複合機か、ロック&カバーステッチか、
私も今、悩んでる所です。

現在、ロック(MO-114D)を使っております。
予算的にも、345DCかな。
114Dをオクに出す事を想定して。

買い足すなら、トルネィオ2だろうか。
しかし、スペースがギリギリだから、
出したり、引っ込めたりするのが、大変そうだ。

トルネィオ3って、最近、姿を見かけませんが、
廃盤になってしまったのでしょうか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:41:27 ID:???
ロックミシンって男の俺が買ってもいいものなのかな?
男が洋裁するってやっぱり変?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:00:46 ID:???
おk
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:14:41 ID:???
>>716
プロのテーラーや世界的デザイナーは男の方が断然多いぢゃないか!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:29:28 ID:???
男のロックミシンは何故か8ビート調w
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:07:14 ID:???
>>718
プロにかかわらず、ほとんどの仕事に男性が多い。
子供はたいがいが子供産むんだから当たり前だろう。
テーラーやデザイナーだけが多いような書き方するんじゃない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 11:32:01 ID:???
>>720
子供が子供を産むのは知らなかった。男の子も産むの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 16:39:12 ID:???
ほんとだまちがえた。アリガト。
プロにかかわらず、ほとんどの仕事に男性が多い。
女性はたいがいが子供産むんだから当たり前だろう。
テーラーやデザイナーだけが多いような書き方するんじゃない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:08:18 ID:???
子ども生んでもちゃんと働いている人は沢山居ますぅ>。<
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 16:14:21 ID:???
「ねぎりや」安いよ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 19:29:21 ID:???
でもね
男だと手芸店入りづらい
せめて一緒に行ってくれる人がいたらね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 20:03:36 ID:???
くだらねー
誰もお前なんか見ちゃいないよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 22:49:21 ID:???
日暮里にゆけ!
お店の人は男ばっかりだ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 23:40:03 ID:???
ついでにミシン屋も男ばっかり。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:11:18 ID:???
>>723
ばかだな・・・
たくさんいても比率が違うだろ。
もうだまってろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:35:57 ID:???
>729
これが無職というものかっ・・・!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 15:08:26 ID:???
子供生んで働いてるお母さんって素敵です
本気で付き合いたい・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:58:24 ID:???
きもいのが来たので一気にかんさんになりますた
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:24:33 ID:???
>かんさんになりますた
日本語でおk
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:22:17 ID:???
閑散だと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 21:20:58 ID:???
いやそうじゃないんじゃ・・・
かんさん と なる  じゃないかね?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 08:37:40 ID:???
ロックに付属の針ってニット用の11番なのだけど
家庭用ミシンの用に縫う布に合わせてこの針も変更
したほうがいいのでしょうか・・・
今日薄手のローン生地を縫っていてふとおもいました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 16:36:38 ID:???
>>736
ロックミシンの針こそ私は気をつけてるよ。
ニットの場合は、穴開いたりするし…。
薄手なら、針も細い方がよいのでは。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 12:20:00 ID:???
スレ違いかと思いますが
カバーステッチミシンお持ちの方にお聞きしたいのですが
布帛も縫えるのでしょうか?宜しくお願いいたします。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:07:54 ID:???
ヌエル
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 13:59:12 ID:???
>>739さん
縫えるのですね!!ありがとうございます
カバーステッチ持ってるのですがニットばかり
縫っていて、ふと布帛は・・・と気になってたので
助かりました
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 15:23:20 ID:???
今年初縫いはまだです。
去年末に購入して、糸かけたまま寝室へ眠ってたんだけど
今見てみたら糸がからまってる・・・。
また一から掛け直しです・・・。

みなさん、ロックミシン糸はどこで買ってますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:11:52 ID:???
ボビン
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 14:36:13 ID:???
2ヶ月ぐらい前に、のロックミシンを初めて買ったのだが、
このスレで「カバーは買った時についてきたビニール袋をかけている」と
読んだので、買った時にミシンが入っていたビニールを、ずっとカバーと
して使っていた。
しかも、ハンドルがついていることに気づかず、使うたびにミシンを抱きかかえて
棚の下段から取り出し、使い終わると抱きかかえて仕舞っていた。
家庭用のミシンと異なり、ロックミシンは不親切なものだと思った。

ある日、2本針から1本針にしてみたくなったが、ついているはずの針を外す
ドライバが見当たらない。購入店に聞いてみようと思ううちに日が経っていったが
しばらくすると、このスレの694が同じ問題に頭を悩ませ、相談していた。
スレ住人が言うには、糸立ての下に小物入れがあるという。
私も糸立ての下を見てみたら、確かにドライバがあった。
そして699が「取り説読んだのかよ!?」と言っているのを見て、
改めて取り説を読んだところ、付属品にビニールカバーがあるらしいことに
気づいた。
そこで付属品を再確認したら、確かにカバーが付いていた。
買った時にミシンが入っていたビニールよりは、はるかにカバーらしい。
「なんだ、一応ついてたんだ」と思いながらカバーをかけると、
上部にスリットが入っていることに気づいた。
何で、ここに穴があいているんだろうと思って上から覗き込むと、
何と、ミシンの上部に収納式のハンドルがついているではありませんか。

今では持ち手を持ってミシンを運んでいます。
694と、スレのみなさま、ありがとうございます。

長文、チラ裏すみませんでした。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:25:36 ID:tT+mVFjx
おすすめのロックミシン教えて下さい★
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 16:32:30 ID:???
>>744
予算無制限?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 17:34:08 ID:???
>>741
〔ミシン糸〕糸のスレッド〔手縫い糸〕
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1149858319/l50
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:29:06 ID:???
すみません、相談なのですが、
ロックミシンを設置する台は、やはりそれなりに面積の広い
テーブルなど、安定性のあるものにするべきでしょうか?

一人暮らしを始めた兄の部屋が空いたので、ハンクラ部屋に模様替え中なのですが、
昨日ミシン設置用に作業机を買ってきて、実際にヌーベルとロックを設置しようとしたら、
ヌーベルだけでいっぱいいっぱいでロックは置けそうにないことが発覚しました・・・。orz

しかし、もう一台机を置くほどの部屋面積もないので、どうしたらいいもんか・・・。
形状だけで言うならば、ワゴンみたいな高さと大きさのものが理想的なのですが、
あの手の台はグラつき必至なので、安定性の面でロックを置くにはやはり不向きでしょうか?
身近にある(手に入る)手頃な家財道具で、ロック設置台として代用できるブツをピンキリのキリから挙げるとしたら
どこまでいけますか?
・折りたたみイス ・園芸用などの簡易踏み台
・電話台 ・観葉植物などの鉢を置くスツール(円形で木製のやつ)
・カラーボックス ・折りたたみちゃぶ台(1人用)
・コーナーテーブル などなど
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 18:37:37 ID:???
連投すみません。>>747の追記ですが、
兄の部屋に移る前は、正月とかの来客時以外は滅多に使わない
ダイニングのテーブルの上に、2台並べて縫ってました。
そのテーブルはデカ過ぎて兄の部屋には入りません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 19:35:54 ID:???
>>743
なごんだ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:43:33 ID:???
「とりあえず取説読めよー!薄いんだからさー」
と一人ごちていたら家族に
「取説なんぞ読まーん!!」
と力説された。
ちなみに備品の確認もしないそうだ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 22:59:01 ID:???
>747
かなり振動するから、ワゴンとかに一時置きして、使う時
ミシン入れ替えした方がいいとおもう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:32:43 ID:???
いっそ床に直置きは?
私は床でやってるよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 14:40:08 ID:???
>>752
直置き?すごい姿勢でやってるんだね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:09:13 ID:???
>>747
以前、通販で「ミシン用押し入れワゴン」を買った。
そのままミシン用作業台にできて(正座なら高さはちょうどよく、強度も充分)、
下にキャスター付いてるのでそのまま押し入れにゴロゴロ入れられる。
職業用はテーブルで、家庭用をそっちに載せて、部屋の隅に置いてある。
板ぐるっと向こうにやれば、ロックでも乗る大きさは充分あるけど、
うちのはキャスターにロックないタイプだから振動で歩きそうだなぁ。
厚い布かませるか、キャスターを取り替えるか、キャスター外してしまうかしないと。

って、あんま役に立たなくてスマソ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 15:36:17 ID:???
>>752
参考までにどのようにして直置きで使用してるのか教えて頂きたい。
片膝立ててフトコン踏む、とか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 17:35:36 ID:???
最近、カバーステッチの目飛び回避法に気付いた。
続けて縫っている時は目飛びしないけど、一度フトコンから足をあげて(止めて)
また縫い始めるとその部分が目飛びしている事が多い。
そういう時は縫い始める前に針を布に落としてから縫うと目飛びを回避出来る。
説明書でもカバーステッチの縫い始めは布に針を落とすように指示している。
一番最初はもちろんその通りにするんだけど、縫っている最中は針位置なんて気にしないもの。
ここを変えるだけで格段に目飛びが減ります。お試しあれ。

>>747
エレクターがお勧め。組み換えて使えるし、重いからグラグラしない。
ちなみにうちの机は手前2本の脚がキャスターなしで後ろだけキャスター付き。
移動させる時は手前だけ持ち上げて後ろをコロコロさせる。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:28:47 ID:???
>756
そうだったんんだ。
自分の場合は、そうそうカバーステッチで目飛びしないから、「よく目飛びする」ってレスに疑問があった。
縫い途中でフトコン止めたら、本縫いミシンと同じように針を落としてから布を持ち直しているから
目飛びを回避できていたのかも。いいこときいた。d
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:39:06 ID:???
当方、超初心者です。
異邦人を持ってますが、縫うと裏側の糸が生地に張り付かないで
浮いてます。すごく汚く何度調節しても思うようにいきません。
取説読んでもわかりません。もうどうしたらいいのか・・・。
みなさん、最初はこんなものなんでしょうか??
結構難しくて凹んでます。裏側が浮かばないようにするのには(糸が)
どうしたらいいのでしょうか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:58:14 ID:???
>>758
裏だったら下ルーパー糸の調節だとは思うんだけど。
糸は全部同じので、ちゃんとしたメーカー品だね?
まず取り説見て、どの糸も正しい位置(ガイドとか皿とか)を正しく通ってるか
きちんと確認してみて。
それから糸を全部、指で引っ張って一旦調節皿から外して、もう一回軽く噛ませてみて。
で、糸調子を全部(4-)4-4-4にして、ふつうのブロードくらいの布で試してみて。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:17:44 ID:???
>>759
糸は買った時に付いていた糸を、そのまま使用してます。
>で、糸調子を全部(4-)4-4-4にして
これって↑左針糸・右針糸・上ルーパー糸・下ルーパー糸の
ダイヤルを全部「4」にするって事なんでしょうか?
ひとつだけなんで(4)なんでしょか??
生地は「裏毛」という生地でタートルを作りたいんですが・・・。
「あこ〜でおんレバー」も「N」にして「送り目&巻きロック」も
「普通ロック」で宜しいんでしょうか・・。
質問ばかりですみません。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 01:38:52 ID:???
>>760
あ、自動糸調子の機種でニット縫う話なのか。
ゴメソ、うちのはマニュアルなんで、うっかりその種の調節で悩んでるのかと思った。
裏毛ってニットだと思うけど、布帛ならきれいにロックできる?
布帛でもダメなら、針糸がどこか一カ所ガイド通ってないとか、そんなカンジに見えるんで
確認して。
布帛はできてニットダメ、って話なら、すまんけど別の詳しい人来るの待っておくれ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 11:30:18 ID:???
>760さん
付いていた糸ってもしかして布帛用というか
あまりニットに向かない糸では?
あと、付いていた糸が古かったため切れやすかったり
うまくいかなかったっていう人いなかったっけ?
ニットだと
ニット用60番(縫い糸2本)
ウーリー(ルーパー2本)
に変えたらいいのではなかったっけ?
間違ってたらすみません。もっと詳しい人お願いします。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:55:32 ID:???
>>762
えっ??
ロックでニット用糸なんて使わないでしょ普通。

通常は4本とも普通のスパン糸じゃない?
巻きロックの時とか、すご〜く伸びるニットの場合はルーパー糸をウーリーに
することもあるけど・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 13:17:22 ID:???
>763さん
762です。書き方わかりにくくてスミマセン。。
「FUJIXキングスパン60番」(や同じ種類の糸)を2本縫い糸に使用してます。
もしかしてこれってロック用じゃなかったですか?
ニットをロックミシンで縫うときにはずっとこれかと思って使ってたのですが・・・・・

そしてルーパーにウーリーってあまり使用しないのですか?
横レスでスミマセンが私も知りたいので教えてください〜
765758:2007/01/17(水) 13:47:59 ID:???
いろいろすみません。あれから布帛でもやってみましたが
ダメでした。裏だけグチャグチャです。
ロックミシンって布帛も出来るとは知りませんでした(恥)
布帛は家庭用ミシンでやってるのですが・・・
付属の糸は布帛用なんでしょうか・・・。
糸がいけないのでしょうかね。家にある糸の在庫を調べたら
「キングスパン♯90」と「ホリスパン♯90」しかありませんでした。
(激安だった為何も考えず購入した)ウーリーの存在もここで知ったので
買ってみようかと思います。
なんだかせっかくロックミシンを買ったのに、使いこなせません。
でもなんとか頑張ります。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:00:52 ID:???
>>765
ウーリー買うのはとりあえずちょっとマテ。
というかその前に、一息入れて、いろいろ検索してみるといいぞ。
最初にうまくいかないのは、時々あることだし。じっくりガンガレ
んで、一応機種書いといてくれんかね。

買ったままなら、針の種類と付け方は大丈夫だと思うんで、それはいじらなくていいとして、

・糸の通る位置のチェック
・皿から一旦外して、もう一度軽く噛ませる
これはやってみたかね?
何度も糸調子いじると、調子皿が変に糸を噛みこんで、調節できなくなることがある。

それでダメなら、4本とも、手持ちのキングスパン♯90に変えてみてトライ。

> ロックミシンって布帛も出来るとは知りませんでした
手持ちの布帛の既製品服、裏返してみ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:23:51 ID:???
>>765
ロックミシンについてあまりに知らないようなので、
買ったミシンやさんに電話して来てもらって
直接操作の方法きいた方がいいと思う。
うちに来てくれた人は糸の太さのこととか色々詳しく教えてくれましたよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:24:11 ID:???
私はロックミシン使い始めたばかりの頃(といってもつい最近ですが)
押えがねを下ろさないで縫って、そんな感じになりました。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:34:12 ID:???
>>764
>ニットをロックミシンで縫うときにはずっとこれかと思って使ってたのですが・・・・・

ロックミシンの糸にニットも布帛も無いかと・・・。
私の場合、布帛の布端処理の時は90番。
ニットの縫い合わせには強度が必要なので60番。ただ、薄手ニットの場合は
針糸2本は60番でルーパー2本は厚みを出したくないので90番にすることもあし、
80番で4本揃えることもある。

基本的にウーリーは巻きロックにしか使わない。(それも滅多にしないけど)
ウーリーの方が見た目もホワホワ柔らかい感じに仕上がるという点で、
別に好みで使ってもいいと思う。
ウーリーじゃなきゃって状況はあまり無いと思う。

>>765
とにかく一度全部糸をはずして、糸通しをやり直してみた方がいいと思う。
ちゃんと取説を見て、それでもおかしかったら不良品を疑って購入店に相談した方がいい。

そもそも付属の糸っていうのは90番だと思う。
通常、縫い合わせを兼ねるニット縫いは60番でするものだと思うし、裏毛ってことは
トレーナー地みたいな結構厚地のニットってことだよね?
それに90番はきついのでは?
770758:2007/01/17(水) 14:41:01 ID:???
機種は番号ですか?実はわからないんです。
保証書にも書いてないし、本体にも番号が書いてないです。
2本針4本糸で本体に「衣縫人」とあり
その下に「Revolution」って書いてあります。
新宿にあった「石田ミシン」で買いましたが今はないです。

針は去年折れて変えました。針は「ORGAN」の普通地用:ニット専用♯11です。
検索してたら、とりあえず4本糸を全部カラー違いで取り付け
縫ってみろとありました。そうすればどこが変なのかわかると・・・。
しかし、面倒臭い。でも地道な作業なのでやってみれとの事。
何度も糸調子をいじってますので、これかな〜。
あぁどうしよう・・・。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:45:28 ID:???
>>770
あの〜・・・、超初心者ってことで、初めて使って糸調子が上手くいかないという
ご相談かと思ってたのだが、「針は去年折れて変えました」ってことは
いままでずっと使ってたってことかい?
突然おかしくなったってことかい?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:49:13 ID:???
>>770
ねえ、衣縫人って糸通しエアスルーでしょ?
それで面倒臭いってどういうことよ・・・。

やるべき基本的なことをやらないで、それでウダウダやってても無意味でしょ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:53:59 ID:???
>>771
自分もそれ思った。届いて初めて使ったんだと。
それならそれで、前との違い書いてくれないと。

>>772
いやそれ以前に、糸結んで引っ張りゃ、そのままいける。
難しい機種もあるみたいだけど、異邦人は楽勝だ。

>>770
で、>>768についてはどうよ。
774758:2007/01/17(水) 14:59:17 ID:???
いえいえ、去年は妊娠中で、春に子供を産みましたが
やっと今少しだけミシン時間が出来て、その針が折れた時は
裏がガタガタでも仕方ないな〜と思いやってました。(ちょうど一年前)
でも今はちゃんと縫いたくなってきて、このガタガタ状態をなんとかしたくて
ここに相談してます。ウダウダ書いてすみませんでした。
いろいろと有難うございました。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 14:59:38 ID:???
>>770
> 検索してたら、とりあえず4本糸を全部カラー違いで取り付け
> 縫ってみろとありました。そうすればどこが変なのかわかると・・・。

それは、慣れない人には、4本とも同じ色の糸だと、どの糸の調子が強いか弱いか
分からないから、変えてみてそれぞれの糸調子を取る、ということだと。
それぞれに糸調子がないなら、あんまり意味ないというか…まぁ状況は詳しく分かるけど。
塚、>>43>>128>>133>>543でガイシュツ。
過去レスも読んでないんかい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:06:36 ID:???
自分が使っているのは自動糸調子じゃないからよくわかんないんだけど、
自動ので例えば下ルーパーの調子がおかしいって時、個別に調節ってできるの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:39:07 ID:???
>>774
相談は全然構わないし、ウダウダ書くもの全く構わないけれど、
試した結果がどうだったか、そっちも書かないとアドバイスが続けられないよ。
糸の通し方とか、針の付け方とか、押さえ金とか、そのあたりが全部バッチリOKで、
なのに布帛でもニットでもその症状が出るなら、初期不良の可能性もあるし。
そこチェックしないと、何も分からないんだよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 15:51:22 ID:???
>>774
そうよ、いくらウダウダしてくれてもいいけど、尋ねるばっかりで
何も試さずに報告も無しというのはまずいがな。

取り敢えず、今の糸を一旦全部外して通し直してみるのが先決。
どこかがおかしい可能性があるから、糸を結んで引っ張るんじゃダメだお。

それで縫ってみてどうなったかを報告乞う!
それをやってみてくれなきゃ話にならない。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:38:58 ID:???
>>770
「Revolution」なの?「Eevolution」じゃなくて?
ちなみに私のは「衣縫人 BL555 Evolution」なのですが、
同じものかわかりませんが、ちゃんと使えてますよ。
私の場合はどのダイヤルも4〜5の間で使うことが多いです。
皆さんのおっしゃってる確認事項、ちゃんとチェックしましたか?
他の方も書いておられますが、何処をチェックしてどうだったのか、
現状が確認できないとアドバイスのしようがありません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:55:51 ID:???
>>779
そのBL555だと、自動糸調子じゃなくて、各糸に調子ダイヤル(っていうのかな)
あるんだね?
781758:2007/01/17(水) 17:10:12 ID:???
すみません、上の子を保育園に迎えに行ってました。
深夜に再挑戦しますのでお待ち下さい。
>>779
「Eevolution」でした。恥かしい・・・。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:15:45 ID:???
>>779
本人来たみたいだからついでに申し訳ないけど、それだとふつうに端ロックかける時は
「あこ〜でおんレバー」は「N」でいい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:47:09 ID:???
ちょ〜っと待った〜っ!!
なんか>>758さんのって自動糸調子ということで話が進んでいるようだけど
そもそも衣縫人って自動じゃないよね?

下ルーパーがゆるゆるになってるってことなんだから、その糸調子を強めてみるとかは
やってみたのだろうか?

>>760で「ダイヤルを全部「4」にするって事なんでしょうか?」って言ってるけど
現状はいったいどうなってるんだい?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:50:43 ID:???
>>782
「あこ〜でおんレバー」って差動のことでしょ?
それだったら伸びたり縮んだりしない生地だったら「N」でOKでしょ。
いずれにせよ、試し縫いすべし。そんでニットとかで伸びるようだったら調節する。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:57:25 ID:???
>>781
「裏側の糸が浮いてる」という状態が、

1.縫い目はちゃんとなってるけど下ルーパーの糸だけゆるゆるになっているのか
2.逆に下ルーパーがきつくて、結果生地が丸まって浮いた状態になっているのか
3.縫い目自体が正常ではなくグチャグチャになってしまっているのか

もう少し詳しく現状を言ってもらったほうがいいと思うぞなもし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:14:39 ID:???
>>783
そのあたり、自分も禿しくギモン。いやもうツッコミというより、単なる雑談なんだが。
うちのはマニュアル式なんで、全部に糸調子あるわけよ。
で、自動糸調子ってのは、糸調子ダイヤルがないもんだと思ってた(このあたりはイメージ)。
で、読んでると、一つはダイヤルがあるみたいなんだが、ご指摘のように
「全部って何?」と言ってるわけで、二つ以上はないみたいだし。
自分は異邦人を全部よく知ってるわけじゃないんで、そういう機種もあるのかと思ってたが
そのへん単に本人の勘違いなのか?
すべてにおいて、なんかよくわからんのだ。

で、何だか取り説を読んでる風がないんだよね。
取り説にも機種番号とか載ってるはずなんだけど(近い機種の兼用にしても)
確かにロックミシンの取り説は薄いんだけど、最低限のダイヤルの調節について
くらいは書いてあるもんだと思うんだけど。

>>785
全部色変えて糸掛け替えてもらわないと、まず確認できんと思う。
自分も、結構長いこと、どれがどの糸か、確実に理解してなかったし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:31:08 ID:???
>>783
まさか、糸調子ダイヤルがあることさえ今日まで全く気付かずに、
ひたすら縫い目幅のダイヤルをいじってるんじゃあ…
788779:2007/01/17(水) 18:55:39 ID:???
「衣縫人 BL555 Evolution」使いの779です。

糸調子ですが、4本の糸全てに個別にダイヤルがついています。
基本は全ての糸でダイヤルを4に設定してOKということでした。
私は(布によって微調整はしますが)前述の通り全体的に強めにしてます。
なので>>781
まずは糸調子ダイヤルを確認すること。
あとは、私の場合は針糸の片方が皿にかかりにくいので、
糸通しを再度確認すること、をお勧めします。

ちなみに差動は布帛の端始末はN、ニットは(勿論布によりますが)1.5くらいが多いです。
私も使い始めの頃は調子が上手く取れなかったこともあるので、
慣れてくれば段々使いこなせるんじゃないかな?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:44:24 ID:???
>>788
超乙です。

>>781
「糸調子ダイヤル」が分からないといけないんで、うpろだに画像あげときます。
http://para-site.net/up/up.php

[16283.bmp]
コメント : ihojin
ファイル名 : bl55ex.bmp

機種によって少し違いはあると思うけど、だいたいココらへんにあるこういうダイヤルです。
位置分かったら、自分のロックミシンの数字が、左から順番にどうなってるか書いてね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:03:14 ID:???
みんな親切だなぁ〜。
いくらなんでも、そこまで何もわかってないなんてあり得ないと思うんだけど。

みなさんの誠意に応えて、ご本人さんがちゃんと対応してくれることを祈る。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:35:53 ID:???
私もロックミシン買った当初、糸がグチャグチャになって
何がおかしいのかあれこれやってパニクってドツボにハマって
泣きそうになったなあ。
案外、基本的な所が、自分では合ってるつもりなのに間違っていたさ。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:05:26 ID:???
自分、イホウジン使いじゃ無いですが・・・
糸調子がおかしくなるのは、
糸掛け棒がちゃんと伸びてない時、
第1糸案内(うちのミシンの説明書によると)に糸が引っかかってない場合かな。
(スリットにかける手前にカチッと引っ掛ける部分です)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:27:47 ID:???
>>792
> 糸掛け棒がちゃんと伸びてない時
あるある!あのアンテナみたいなやつね。
以前は出しっ放しにできなくて、いちいち収納してたから、
仕舞う時に押し込んで、次に出した時にうっかり伸ばすの忘れて、よくえらいことになった。
794758:2007/01/18(木) 01:34:41 ID:???
758です。
先程>>779さんの書いてある通りにやってみましたら
出来ました!!!!!!(嬉泣)
糸調子を全て4にして、差動は1.5。
そしてやり始める時に、糸通しを全部外してまた通してみました。
>>789さんが貼り付けてくれた、うpろだにうpしました。
最初の3枚は「浮いてる状態」です。
あとはとりあえず成功した状態の写真です。
でも、ド素人目には成功したと見えても、ここの方達からしたら
違うかも知れませんが、明らかにちゃんと縫えてると思いたいのですが
いかがでしょうか・・・。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 01:38:44 ID:???
>>794
オメオメ!
成功してるよ。もう少し端のギリギリにかければきれいになると思う。

…って結局、「4-4-4-4のせい」だったの?
ダイヤルが分かってなかった?
「4-4-4-4」に合ってなかった?
それとも、4-4-4-4だったけど、差動がNだったせい?
すまんけども、後に来る相談者のためにも、ぜひそのあたりを書いてホスィ。
796758:2007/01/18(木) 01:51:22 ID:???
成功してますか?嬉しいー!!
でも、もうちょっと頑張ります。
やっぱりダイヤルでした。
「7-7-5-5」とかにしてました。
でもいろいろ回し過ぎて、わけがわからない状態でした。
あと「N」にもしてました。
それにしても、ミシンは難しいです。もっと勉強しないといけない事が
ここに来てわかりました。取説も穴が開くほど読んでいましたが、
その通りにやっても何故かダメでした。

特に>>779さん>>789さん、有難う御座います。
他の皆様も本当に有難う御座いました。
また挫折するかと思いますが、爆縫して頑張ります。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 02:13:14 ID:???
>>796
最初のうちは、糸調子ダイヤルを適当に回してワケワカメになるのはよくあることだ。
だから、最初のアドバイスが>>759、つまり「全部真ん中のふつうに戻せ」だったわけだがw

で、この後、どれか糸が強すぎたり弱すぎたりしたら、「その糸の調子だけ」変える。
ので、どの糸がどれなのか、分からないといけない。
ので、>>770>>775みたいなことをしてみておく、と。
取説にも図解あると思うけど、なかなか分からないものだから。

ロックがむちゃくちゃになる時は、多分、今回山のように出たアドバイスの
どれかが当てはまると思う(テンプレ作れそうだw)。
衣縫人の糸調子の表が>>75-79にあるから、そのへんも今後の参考に。
カンガレ!
798779:2007/01/18(木) 02:15:19 ID:???
>>796
おめでとう!
後はとにかく縫いまくって、慣れてください。
自然に上手く調整できるようになってくよ。
799758:2007/01/18(木) 02:23:56 ID:???
あぁ・・・>>759さんもありがとうございます。
相当パニくってました。ちゃんと読めですよね。
ロックミシンを甘くみてました。
ダダダーと簡単に出来る物だと思ってしまう所がダメでした。
過去ログは全て読ませて頂いてましたが
>>797さんが書いてる通りに「糸調子表」も参考にさせて頂きます。
塚、過去ログ読んでも焦ってて頭に入ってませんでした。
何を焦ってるんだか・・・。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:14:02 ID:???
なんで差動かけるの?Nでいいのでは?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:47:52 ID:EXAlU+y0
>>795
糸がループになっていたのが直ったという点では成功だけど、
画像を見た限り、ちょっと布端から糸が浮きすぎじゃね?
わたしは購入したミシン屋さんに、縫い目は布端から1ミリくらい
浮いてるくらいを推奨と言われたよ。

>>758
多分、どちらか(もしくは両方)の糸が弱いから浮いてると思われ。
上か下ルーパーの糸調子を、縫い目を見ながら少しずつ強くして
微調整してみてください(数字が大きくなるほど強くなる)。

それでもダメなら、異邦使いじゃないのであれだが、
かがり幅調整つまみってある?
あれば、それを小さくする。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:49:08 ID:???
ごめ
ageてしまった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:51:43 ID:???
メスロックしたまま縫ってるとか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 09:59:57 ID:???
>>796
>やっぱりダイヤルでした。「7-7-5-5」とかにしてました。

「取説も穴が開くほど読んでいました」って言うけど、取説に基本は全部4って
書いてないか?普通。それ基本でしょ・・・。

それからみんな「おめでとう!」って言ってるけど
あれ成功してるか?なんであんな糸が外にポアポア出ちゃってるの?
布をカットしながら縫ってないの?
既製品の布端見ればわかると思うけど、あんな風にぴったり綺麗に収まるのが
普通じゃない?
私的にはあんななっちゃってたら失敗だけど・・・。

糸調子を調節するか、かがり巾を調節するか
それも絶対取説に書いてあるはずだよ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:02:42 ID:???
まさか…
でも、>>758だけに無いとは言い切れない>メスロック
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:06:01 ID:???
>>758の出現で、この盛り上がりw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:10:17 ID:???
過疎化してたのに、急に盛り上がったね。
来て見てビックリ!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:44:34 ID:???
>>804 にハゲドー!

写真、一番上から見ちゃって、失敗画像だと思って
「なるほど、こんなんなっちゃってるってことなのねぇ」と見てたら
それが成功画像だとのことでビクーリした。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:19:38 ID:???
>>794
758です。
先程>>779さんの書いてある通りにやってみましたら
出来ました!!!!!!(嬉泣)

わからなかったのかもしれないけれど、すぐしたの>759で解決法が出てるんだけど・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 11:44:22 ID:???
直後に>>759が正しいアドバイスをしたにもにもかかわらず
>>765で「グチャグチャになってダメでした」と・・・。

そんで結局「やっぱりダイヤルでした。「7-7-5-5」とかにしてました。」って
なんじゃそりゃ?って感じ・・・。脱力した・・・。

日常生活、ちゃんと営めてますか?
811752:2007/01/18(木) 12:36:01 ID:???
>>755
片膝(右足)立てて、ちょっと遠くにフトコン置いて少し足を延ばして踏んでます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 15:08:35 ID:???
まーまーまー。
本人も相当テンパってたって言ってたし、そのくらいで。

>>789が糸調子ダイヤルの画像を出してから解決したところをみると、
結局、糸調子のダイヤルがどれか解ってなかったってことなんじゃないの?
ダイヤルはひとつだけですか?とか書いて、自動糸調子の機種?と
みんなが混乱したくらいだし。

でも、まぁ、マターリいきましょう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 17:27:18 ID:???
初めてロック買うのにオクで説明書なしのを買った知人を
思い出したよ。
糸なくなった!とか事あるごとに呼び出されたなぁ。

814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:14:43 ID:???
>>812
いや、蒸し返すようで申し訳ないが
本人が糸調子のダイヤルがわからなかったわけではないと思う。
そこまでア○ではないだろう。
取説はちゃんと見てる(理解はしていないが)んだし、そんなに沢山のダイヤルが
あるわけではないし、一番目立つところにあるし。

>糸調子を全部(4-)4-4-4にして
という表現が何故か最初の一個だけ(4-)ってカッコがついているのを疑問に思って

>ダイヤルを全部「4」にするって事なんでしょうか?
>ひとつだけなんで(4)なんでしょか??
これはダイヤルがひとつしかないと言っているのではなくて
「どうして一つだけ(4)になっているのでしょうか?」って聞いてるのよ。
それを読んだ方が「自動?」と勘違いしたというわけだ。

んま、今となってはどうでもいいが。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 17:17:45 ID:???
3本糸の機種の可能性もあるから1つだけ()なんだと思った。的確だなあと私は感心したよ。
うん今となっては、どうでもいいけど。
816>>747です:2007/01/19(金) 22:01:37 ID:???
>>751>>752>>754>>756さん(まとめて敬称)
アドバイスありがとうございます。

>>751さん
手間は掛かるけれど、それが一番安くあがる方法ですよね・・・

>>752さん
床に直置き(;゚Д゚)ですか!うわ、盲点を突かれた・・・。
裁断くずをキャッチするために、いつも大きいコンビニ袋を本体の下にかませて
台の端からぶら提げておくのですが、直置きだとそれをどうしようか・・・。
それがクリアできたら直置きもアリかもですね。

>>754さん
「ミシン用押し入れワゴン」なんてブツがあるんですか〜。
>>756さんの仰るエレクターですが、小型のエレクターモドキっぽいのは見てはいるのですが、
普通のキッチンワゴンと同様、理想の大きさながらも一番上がフラットじゃないのが
ちょっとなぁ・・・と思い、躊躇しています。

この土日潰して、もうホムセンで板と蝶番買ってきて
補助テーブルでも自作しようかと半分決意固めたところです・・・。
皆さんの助言を折角いただいたのに、自己解決っぽくなってすいません・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 01:08:44 ID:???
 2本針のロックの購入を考えています。現在は1本針3本糸と職業用ミシンを
主に使っているので、付け替えの手間はあるとしても、カバーステッチのある
縫工房かJUKIのMOー345Dにしようと思っていました。

 よく伸びる生地を縫う時、直線ミシンをかけると、どうしても袖口や裾が
波打ってしまうので、カバーステッチが出来るほうがいいかと思って候補に
上げていたのですが、ここの書き込みを見てちょっと迷っています。

 まず、生地が波打ってしまうのは、カバーステッチを使わなくても、私の技術の
上達や、やり方を変えれば解消されるのでしょうか。その場合はどうすれば
よいでしょうか。カバーステッチはあまり使わない、なくてもという方が
いらっしゃったので。でもそれは職業用ではなく、家庭用のニット用の縫い目
だから大丈夫ということでしょうか。

 カバーステッチがなくても、裾引き押さえ、まつり縫いで代用できるのでしょうか。
又裾引き押さえというものがよくわからないので、教えていただけませんでしょうか。
使用が難しいという書き込みについては、どのような感じでしょうか。慣れれば大丈夫だけど、
なかなか慣れないとか。

 目飛びするという件は心配しましたが、すでに止めたら針を生地に落として
再度動かせばよいということで解決したように思われます。

 針とメスの位置を考えると、4本糸なら糸調子は手動でしたいので、衣縫人?

 上メスの解除を使いたいので、BABYLOCK?

 カバーステッチも欲しいけど、お値段も高くなるし、押さえ利用で何とか
なるなら4本糸、でも限界があるなら、やはりカバーステッチ。

 後一番心配なのは、自動糸通し、これが故障することもあるんですよね。それが
心配で、ジューキを考えたのですが。故障なく長く使いたいので。

 後のことを考えて、店舗で購入するつもりですが、そこではJUKIは扱っていますが、
ジューキは取り扱いがなく、触って比べることも出来ません。

 結局は自分で決めることなのですが、ぐるぐる悩んでなかなか決まりません。

 同じように悩んで決められた方などいらっしゃいましたら、何をポイントに
決めたか教えていたけませんでしょうか。

 長くなってしまいすみません。よろしくお願いします。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:04:54 ID:???
>>817
直線ミシン=家庭用ミシンは、押さえ圧調節機能のあるものですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 15:33:00 ID:???
>>818
職業用って言ってるから、あるべ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 19:09:00 ID:???
2ヶ月ぐらい前にロックミシンを使い始めた者です。(洋裁自体、初心者です)
今日、初めて差動をかけてためし縫いしたところ
メスで切っていても右端のループが、2mmぐらいでしょうか、浮きます。
差動をかけなければぴったりしてます。
これはこういうものでしょうか??

差動かけたのは、カットソーのえりぐりにパイピングしてるのですが
カーブのところでパイピング布を伸ばしながら縫った方が良いと
型紙の仕様書にあったためです。
そのため、(身頃の上に置いた)パイピング布を手で伸ばしつつ、
差動もかけつつ、縫っています。
後でパイピング布でくるんでしまうので、別に浮いていてもいいかなとは
思っているのですが、もしかしてループが浮くのは変なのかも?と思って
お聞きしています。変だったら教えてください。

821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 20:35:56 ID:???
頼む、現行スレくらいは読んでくれ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:35:40 ID:???
>>817
私は2本針4本糸と家庭用ミシンでニットソーイングしています。
家庭用ミシンで、ニット(伸縮)縫いのできるもの、押さえ圧の
調整ができるものがあれば最強だけど、私の場合そのどちらも
ないけれどレジロン+ウーリーを使って(普通の直線縫い)、
伸びやすい生地を縫うときにはアイロンペーパーやそれに代わる
ものを使うことで仕上がりに満足できています。多少波打っても
スチームをあてればぴしっとするし。裾引きも使っています。
職業用なら押さえ圧調整することで波打ち軽減できないでしょうか。

裾引き、GOOGLE検索すればいくらでも出てくると思うけど・・・
例えばここ↓
ttp://www.mishin-pro.com/1pin/pin05.html
難しいのは、針位置がシビアなところかな?布端ギリギリに針がおち
ないと、表にでてくる糸がめだっちゃうから。

衣縫人=BABYLOCKですよ〜。私も使っています。
万一自動糸通しが壊れても、付属の道具(ウーリーや太い糸用、ムキロック
についていました。他の衣縫人でもついているのか不明です)を使えば
通せるし、心配していません。直せる故障なら直せばいいし。)

ムキロックを選んだ理由は、ムキ本を使ってロックミシンを勉強しよう
と思ったから。彼女の本に登場するロックミシンってBABYLOCKのもの
だから、同じか近いものの方が理解しやすいかと思って。
他のロックを使ったことがないので比較できないけれど、ムキロックを
使っていて不満を感じたことはないです。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:43:51 ID:???
>>823

> 付属の道具(ウーリーや太い糸用、ムキロック
> についていました。他の衣縫人でもついているのか不明です)

>>68-74
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 21:44:47 ID:???

ミスった。>>817>>822宛。スマソ
825820:2007/01/21(日) 22:27:09 ID:???
>>821
現行スレ最初からみてたのですがよくわからなかったです。
今見返しても何が該当するのかわからなかった…すみません。
販売店に聞いてみるのがいいですよね。
826817:2007/01/21(日) 23:41:53 ID:???
 有難うございます。
 私が5本糸にしようと思った一番の理由は、裾、袖口のしまつですが、
いつも押さえ圧を0.75(ミシンによって違うとは思いますが、最大目盛りは5、
布帛は3推奨です)でやっていました。
今考えると、0はまずいだろうと1近辺でしていたのですが、もう少し色々
試してみようと思います。0.75でやると、伸縮率の高いものはどうしても、
波打ってしまい、私もいつもスチームでごまかしていました。先日子どもにリブの
セーター(ユニクロの子供用アクリルタートルセーターの感じ)を縫ったところ、
袖、裾はうわ〜というくらい伸びた感じで、スチームでもすっきりと仕上げることが
出来ませんでした。
 それでやはりカバーロックがよいかと、5本ロックも視野に入れたわけです。
カバーロックでしまつすると、こんなことはなくきれいに仕上がるものでしょうか。

 次に気になるのが、自動糸通しです。
どうしてもそれが壊れるのではないか、今もっているような普通に糸を通して
いくほうが、長く使うにはよいのではないかと、思ってしまうのです。
糸ボコリもたまりそうな気もして。
 糸通しを使えるとあったのですが、もし壊れてもそれで出来るのなら大丈夫
というのは安心しました。又つないでやれば大丈夫ですし。

 裾引き押さえは、どのように難しいのかと思ったのです。縫い方も確かに大変そうですし。

 他にもカバーロック、まつり縫いをされている方のお話をお聞きしたいです。
よろしくお願いします。

 両社より各説明書を取り寄せてみましたが、やはり現実に比べることが
出来ないので迷っています。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 09:08:46 ID:???
>826
近所にミシンやさんはない?
問い合わせて試し縫いさせてもらってみるのが一番かと・・・
828817:2007/01/22(月) 15:04:13 ID:???
JUKI(Babylock)はあるけど、ジューキは扱ってないのです。
だから無理やり注文しても、自己責任、やっぱりJUKIに、が出来ないのです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:30:01 ID:kL5Dh+tI
ロックをずっと使っているのですが最近、縫っているとスピードダウンして
最後には止まってしまいます。
油を差しても直らないのですが、修理に出すしか無いですかね・・・
何が悪いのかメーカーに聞いても修理屋に出してみてくれとしか言われず
どうしたもんか悩み中です。
同様の故障をされた方はいらっしゃいませんか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 08:20:50 ID:???
 私のは、ウーンウーンという感じで動かなかったのですが、修理に持っていったら
モーターが、弱っているというのか、何年かに1度は点検にみたいなことを言われました。

12年前に買った差動なし3本糸ロック、購入先ではないお店で1万5千円で修理でした。
当時は新しいのを買えなくて直したけど、今なら高くてももっといい機種に買い換えるかな。

でも今でも毎日元気に動いてくれてますよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:03:51 ID:???
>>829
ベビーロックだろ。欠陥品だよ。
直るけど直してくれないかも知れない。
ベビーロックのミシン屋でも直さないかも知れない。
そのまま使うとモーターが焼けて修理代が非常に高くなる。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 20:38:26 ID:???
ベビーロックってそうなの?そんな会社なの?

833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:09:26 ID:???
嘘を嘘と・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:35:52 ID:???
>>829
ベビーロックのBL2-,BL3-,BL4-シリーズだと遅くなる原因に
モーターのカーボンが減った場合と、ある部品が回らなくなった場合がある。
手で回らない程だと校舎。
10年以上たってると直してくれるかなあ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 02:03:28 ID:???
>>834
その機種じゃなくて原因もカーボンじゃなかっけど
15年程前のロック修理してもらったよ。
修理代も8千円くらいだった。

修理に出した店は購入した店じゃないけど
ジューキに強い店だったからかも。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:37:56 ID:???
>>834
ある部分って、送りの大きさを変える所か?
そうだったら829は修理にださないと無理。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:56:15 ID:???
ハウスキーパのミシンくらい自分で直せよ!
あんなローテクなモノ修理に出すようなシカケじゃあないだろ?
ロックのモータ、コントローラなんて40年前と変わってないし。
Vベルトがコッグドベルトになった製品が出たくらいだ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:11:57 ID:???
日本語でおk
839829:2007/01/25(木) 23:23:03 ID:MF+shKb0
ええ!ベビーロックです!何で分かったんですか!
説明書確認しちゃいました。
A300Mという機種で、手で回せば動きますが機嫌がいいとちょっと動いて
段々とネジが止まるようにストップしてしまいます。
油を毎回30滴垂らせと書いてあるのを今頃気づいたのですが油を今まで差さなかったからなのかもしれません。
ただ、電話の態度がただの事務員のおっちゃんみたいな人で
修理屋の電話番号教えるからかければ、って感じで全然誠意が無くてがっかりでした。
直すか新しいのを買うか悩みどころですね・・・

840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 00:26:02 ID:???
ええ!?ちょっ待っ
匿名だから恥ずかしがらずに聞くけど、
たとえば衣縫人にも素人がオイル差せるの?
いや差すの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 02:40:19 ID:???
トヨタロック使いなので衣縫人は知らないけど、
説明書にオイルのさす場所が書いてある。
備品にオイルついていたし。
でも30滴ってマジ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 03:04:33 ID:???
衣縫人は年に一度油差す
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:31:18 ID:???
30滴〜っ??!!
3滴の間違いじゃないの?

だって一滴差したって結構トローってなって周り油ギトギトになるよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:33:20 ID:???
しかも「毎回」ってあり得ないような気が・・・。

ミシン屋から言われたのは、音が高くなったら油を差してくださいって。
使っているうちになんか音が苦しそうな音になってきたなぁって感じたら
お掃除して油を差してる。
すると落ち着いた音に戻る。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:11:48 ID:I74ev1Jf
ベビーロック衣縫人とベビーロックアーチザンは別物。
設計、製造ともに異なる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:10:03 ID:M3Lo7LX9
ある箇所にだけ使用後20〜30滴注油して下さいってなってます
まさか毎回だとは知らず、今まで使ってたから壊れたのかなあ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:48:15 ID:???
毎回30回注油ってすごくない?
私は別のロックミシンだけど、たまに1〜2滴注油して下さいって
書いてあるけど。
30滴なら油まみれでヒタヒタに浸りそう。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:30:26 ID:???
糸取物語BL-65EXを使っています。

2着目のTシャツ作り。1着目に失敗したことを色々考えながら結構一生懸命縫ったのですが
リブの衿を身頃に縫いつけた際、縫い終わってから、1本針モード(Bというモード)で縫ったことに気づきました。orz
(差動なんかも使って、衿と身頃が合印ぴったりだ!と喜んでいたのに…)
ちゃんと左針も縫えてはいるのですが、2本針モード(A)に比べると、微妙にループがきつくて、微妙に美しくない気がします。
とはいえ、差は微妙で、知らなければ気づかないかも…とか思っています。
Tシャツは相方用なのですが、実用上問題なければこのまま着てもらおうかと思うのですが
実際どうなのでしょう?どなたか同じような経験された方や、情報をお持ちの方、
どんなものだか教えていただけないでしょうか。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 22:47:03 ID:???
すみませんが質問させてください

14オンスのデニム地でジーンズを作ろうと思っているのですが、
その際にロックをかける時は、やはりロック本体の針も
デニム用のものに換えるのが好ましいのでしょうか?
機種はJUKIのMO-624D(2本針4本糸)ですが、
取説には、布地によって糸の種類を変えるという記述はあるものの、
針については「9〜14号が使えます」としか書かれてなく、
ニットその他の特殊素材も関係なく(本縫い用ミシンだと、各布に適した専用の針を使え、と書いてある)
普通のHAx1のままで縫う、ということを前提にしてるみたいなのです。

既製ジーンズ(もちろん工業用ミシンでの縫製ですが)の裏をひっくり返すと
端にステッチ糸と同じ太さの糸でロックがかけられてますが、
自前の家庭用機種では、あの太さの糸ってやはり無理なのでしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:10:22 ID:???
やってみなされ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:46:35 ID:???
>>849

縫い合わせの段部で針が曲がらずに貫通してくれるかがポイント。
HAって工業用にの針に比べるとやわらかいんだよね。
14じゃあ14オンスの段部はどうかと思います。
手で回すような速度でぼちぼち縫えばどうかと思います。
縫い糸はコアスパンの20番くらい使わないとボリューム感が劣るかも。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:00:19 ID:???
衣縫人に油くれしてらっしゃる方いらっしゃいますか?
いらしたらどの部位にどのくらいの頻度で差しているか教えて下さい。
もう一度取り説読んでみましたがメンテナンスわからず・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:27:39 ID:???
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:11:32 ID:???
>>852
「油くれ」って標準語?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:05:13 ID:???
>853
おー!ありがとうございます。今度開けてみます。

>854
どこの言葉なんでしょうね? エサくれ、肥料くれ、水くれ、油くれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:16:09 ID:???
>>855
>エサくれ、肥料くれ、水くれ、油くれ

神奈川出身だけど、どれも言わないよ〜!油くれなんて表現初めて聞いた。
エサやり、水やりとは言うけど・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:30:26 ID:???
静岡は言うよ、水くれてー、肥料くれてー。でも若い人は使ってないかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:38:43 ID:???
すいません。10年以上前に買ったベビーロック、油をさそうと思って説明書見ましたが、
載ってないし、ミシンには道具と一緒に油が付いていたので見てみたのですが、
付いてませんでした。

ご存知の方いらっしゃったらどこにどのくらい、どんな頻度でさせばいいか
教えてください。お願いします。
品番は、BL3−437MRです。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 23:33:13 ID:???
>858
>>853
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:06:47 ID:???
>>854
どこの方言というより、機械に対しての昔は一般的だった
慣用表現だと思う。たしかに今の感覚だと違和感あるよね。
東京でも年寄りの自転車屋さんなんかは今も「油くれる」って言うよん。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:43:17 ID:???
くれるは方言だよ。
東京のお年寄りの言葉は東京方言。
標準語とは違う。
油や水を「やる」だよ。

で、ロックミシンの油は、使用頻度にもよるけど
私は週1か月1、カバーをあけて動くところに1、2滴さしてる。
862858:2007/02/02(金) 15:49:44 ID:???
>>859,>>861
有難うございます。お手入れしてなくてお恥ずかしいです。
今からやってみます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:41:06 ID:???
油を注す、じゃないんだ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:55:58 ID:???
ホニャララしてあげる、ってニュアンスを感じるな。>くれ
やるってのより愛情が入っているような・・・

油を(さして)あげる(「やる」と「あげる」の問題については故意)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:38:02 ID:xowZSCjH
JUKIのMO113Dを購入しようと思って
ネットで調べた金額と家の近所のミシン屋の金額を比べると
2倍近く違うんだけどどうして?

ここ見るとやっぱり近所のミシン屋を選ぶべきかな〜
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 10:55:56 ID:???
他のミシンスレも読むとわかるよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:15:36 ID:???
>>865
そういう値段の違いってミシンだけじゃないでしょ?
同じ理由だよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:36:58 ID:???
先日注文したロックミシンが今日来ます!
が、さっきちょこっと外出している間に不在配達通知がポストに…。ガーン
タッチの差で受け取れず。ぬおおおお!
速攻電話したけど、再配達は今日の夜になるそうな。
早く使ってみたいわw。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 14:09:21 ID:???
>>868
その気持ちわかる〜
取説だけでも先に読みたいと思っちゃうよね。
別送だったらいいのに。
870868:2007/02/09(金) 15:04:22 ID:???
>869さん、ありがとう。
再配達の電話が早かったからか、
前の書込みのあとすぐ届きました!

届いてすぐ開梱。
糸がかかっていたので、すぐ縫えました。
一度糸をはずして、違う色の糸にかけかえてもみましたが、
最初2回ほど糸かけに失敗したのか糸がきれたけど
3回目で成功w。
その後、巻きロック、細ロックもやってみました。
細ロックの伸ばし縫いは
子供服の袖口なんかで重宝しそう。
これからいっぱい作るぞ〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:00:03 ID:???
衣縫人使ってますが、薄物の糸調子の調整が
難しいです。

裏地やシフォンのような生地に苦労します。
皆さんはどうですか?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:04:56 ID:???
>>871
同じく衣縫人だけど、薄物で困ったことないなぁ。
普段全部4のところを3〜2.5にするくらいで、きれいにいくけど。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:36:50 ID:???
>>871
糸調子の掃除はしている?
874名無しさん@お腹いっぱい。
ロックミシンじゃないんですけど・・・
久しぶりにヤフオク見たら、蛇の目のカバーロックミシン、安いねえ。