【質問】編物初心者相談室【6号室】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

質問する前に過去ログを読みましょう。
過去スレ、参考サイト、FAQは>>2-5あたり。

前スレ
【質問】編物初心者相談室【5号室】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1114033519/
姉妹スレ
★編物総合スレッド★12玉目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1130577986/
【ドイリー】華麗なるレース編み2【テーブルクロス】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1116938225/
【編み機】機械編みスレッド
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1097380999/
【編物】ヴォーグ学園【貴公子】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1075690214/
編もう!毛糸のくつ下靴下くつしたソックス(手袋も)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1105484869/
編み物と言えば広瀬光治さんを語りましょう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1094011424/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:39:34 ID:lUh5WnH7
参考サイト (★★は編み図のあるサイト)

たた&たた夫の編み物入門★★
ttp://www.tata-tatao.to/
プリンス公式サイト(日本編物文化協会内)
ttp://www.nac-web.org/hirose/
手づくりタウン・毛糸だま
ttp://www.tezukuritown.com/
手編み支援ソフト「WinKnit」
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se011015.html
PIERROT(糸,道具,本のネット通販)★★
ttp://www.gosyo.co.jp/
FRUGAL KNITTING HAUS FREE PATTERNS★★
ttp://www.frugalhaus.com/
ポプラ(糸,道具,本のネット通販)
ttp://www.poplar-gp.co.jp/
手編みゲ−ジの計算(編み図作成)
ttp://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/chap3/sunpou2/page.html
やさしいやさしい編み物
ttp://www.ipc.yamanashi.ac.jp/bul/final99/contents/seta/teami/start/page.html
Two Radiant Is(かぎ針編みサイト)★★
ttp://i-s.milkcafe.to/
編み物総合スレガイドライン(まとめサイト)
ttp://amimono2ch.hp.infoseek.co.jp/index.html
編み物総合スレガイドライン掲示板(避難所みたいなもの)
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/12809/
初心者の方へ
ttp://www.o-keil.com/
「初心者応援ページ」と「質問掲示板」が参考になります
3よくある質問と答え:2005/11/02(水) 22:40:28 ID:lUh5WnH7
●メリヤス編みが丸まってしまう
これは丸まってしまう仕様です。
ピンで押さえつつ、スチームアイロンをかけてください。
もっと詳しく知りたい方は、たたさんのサイト(>>3)に
解説がありますので、そちらもどうぞ。

●解いてヘロヘロになった糸の戻し方
・アイロン台にぐるぐる巻いて、スチームアイロンをかける。
・やかんなどで湯を沸かし、その蒸気に当てる。
・水洗いする。 ・蒸し器で蒸す・電子レンジでチンする
等、「蒸気をあてる」のがポインツ
4よくある質問と答え:2005/11/02(水) 22:41:10 ID:lUh5WnH7
●編んでる途中で糸玉がなくなった時は
棒針編みの場合
(1)10cmくらいのこして新しい糸と軽く結んで編み始める。
 編み進めたら結び目を解いてとじ針で編地にすくって処理。
(2)編み端で処理して綴じ代(マフラーなら無いので編み端)にからげて処理
(3)結んでつなぐ。はた結び、二重はた結び、両端結びで処理。
 結び目は裏に来るようすること


かぎ針編みの場合
糸を足すときは、最後の目を編み終わる1段階前で糸を換えて引き抜く。
長編み場合を例にすると、
針に糸をかける→目から糸を引き出す→2本ループ引き出す→
糸を替える→新しい糸で残りの2ループ引き抜く
5ここ重要!:2005/11/02(水) 22:42:30 ID:lUh5WnH7
●質問する前に

◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。◆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問したいことの多くが解決するはずです。
ぜひ手元に一冊置いてください。
写真や図解が多く載っているものがお勧めです。
編み物の本に載っていないことは、自分で調べることも大切です。
検索サイトGoogle http://www.google.co.jp/
たた&たた夫の編み物入門 ttp://www.tata-tatao.to/

◆質問はなるべく丁寧に、詳しく書いてください◆
編み物は編地を見ないと答えられないことが多いですが、
それを補うために丁寧に詳しく書きましょう。

うpろだー ttp://b4.spline.tv/amimono/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:45:30 ID:???
1です。不備があったらごめんね。では前スレからの続きどうぞ。

∧_∧
( ´・ω・)
( ≠==  サーヤルゾー
`u===
  ===
  ===
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:13:35 ID:???
しみ抜きに出してみる、ってのはどうだい?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:18:19 ID:???
>>7
編んだものは、できればクリーニングには出さないほうがいい。
ペタンコになって返ってくるから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:21:26 ID:???
全体に醤油をこぼしてみるとか?

クリーニング店によってはふんわり仕上げてくれるとこもある

>>1乙カレー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:23:00 ID:???
醤油、ふつうに洗ったら落ちたが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:27:29 ID:???
1さん乙です。

とじはぎの事で伺います。
初めてのセーターの身ごろを編み終わりました。
編み方には「肩をはぐ」→「脇をとじる」とだけ指示があります。
こうした場合、中表にするのでしょうか。
持っている基礎本には表同士・裏同士両方のやり方が
出ているのでやり方自体はわかるんですが。

また、肩はぎの糸は編み終わりの糸端を使うように書いてあるんですが
とじるときの糸はどこから持ってくるのかがわからず手が止まってます。別糸用意とか?
すみません。ご教授お願いします。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:36:01 ID:???
>>11
肩をはぐのは中表。やってみればすぐわかることだが。
すくいとじにするのであれば、表をみてすくいとじ。

はいだりとじたりするときの糸は、別糸でかまわない。編み終わりの糸ですると書いてあるのは
単に糸始末が一回少なくなるからという理由だけ。
ブークレなどのとじはぎに不向きな糸の場合は同色のストレートヤーンを用意する。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:40:37 ID:???
>>11
>>5
1411:2005/11/02(水) 23:42:31 ID:???
ああ、ありがとうございます!
これで明日やっと胴体がつながる形ができます。ありがとうございました!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:06:37 ID:9pPqiXu7
前身ごろにポケットがつくジャケットを、本見ながら編んでます。
ポケット口・ポケット裏をそれぞれ編み終わった段階で、本には
”ポケット口とポケット裏を編んで前身頃にとじつけます”
と書いてあるのですが、どんな風にとじれば良いのでしょうか・・・?
”何とかとじ”も種類が色々あるし、
”とじつける”っていう表現で、詳しく方法が載っているサイトさんも
見つからなかったので・・・。
どなたかアドバイスくださいっっ(>_<)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:29:46 ID:???
>15
>>5 読んで。

とりあえず、特殊な編地・糸を使っていないのなら
ゆるめにすくいとじすればOK。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:35:45 ID:???
>>15
『困った時の編み物110番』(ブティック社)に
別編みの袋を編みつなぐポケット、という項目があります。
おそらくこれでいいんじゃないかなーと思うのですが
ここには「両端をすくいとじ」と書いてあります。

ただ、ごめん。こんな難しいことやったこと無いので
どう説明したらいいのかさっぱりわかりません。
詳しい方の登場を待つ。

答えられない上に重箱の隅をつついて悪いけど、
あっち(編み物スレ)に「初心者スレに移動する」旨を書き込んで
こっちで「誘導されてきました」くらいくっつけないと
マルチポストかと思われて損するよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 18:42:04 ID:???
>>17
「ポケット裏だけ編む」のと「別編むの袋を編みつなぐ」のは全然違うということは理解してる?
1917:2005/11/03(木) 22:39:42 ID:???
>>18
うおっ?! ひょっとして全然別物なのに知ったかぶりレスした?!

ごめんなさい。平に平にご容赦……
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:07:00 ID:???
大奥観てるの?ね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:36:33 ID:???
引き返し編みがわからん!!
ので明日本を買いにゆきます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:37:38 ID:???
>21
いくつか、よく見比べてから買うといいよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:39:05 ID:???
>>21
ありがd
目を皿にして見比べてくるお。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:40:05 ID:???
21じゃなくて22だorz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:29:56 ID:???
携帯から質問すみません。
これから息子用の帽子を編もうと思っています(息子は0歳です)
毛糸は手芸店でベビー用のを買いました。
編み棒は100均(キャン☆ドゥ)で買おうと思ってるのですがやっぱり手芸店で買った方がいいですか?
100均の物は劣りますかね?

初心者なので何がいいか全然わかりません。
よろしくお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:42:10 ID:???
劣るという説と変わらないという説、両方けっこう聞く。
品質のばらつきが大きいのだろうと思う。
初心者がハズレを引いてしまった痛手を考えたら
手芸店で買った方が安心。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:46:44 ID:???
100均の棒針ふつうに使えてます。とりあえず不自由感じない。
いいやつはもっともっとはるかに使い勝手がいいのだろうとも思うが。

たとえていうなら
100均  全然おk --+--・----- すばらしく(・∀・)イイ
匠とか  全然おk -----・----+ すばらしく(・∀・)イイ

こういう感じじゃないかと。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:03:23 ID:???
私の100均針(キャンだったかダイソーだったか忘れた)はNGでした。
はずれひいちゃったのかな。
初心者なら分からないことを手芸店で質問したいことがあるかも知れないので
近くに手芸店があるなら、そこで買うのをおすすめしたいです。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:32:26 ID:???
色々意見あるけど100円の編棒のほうがいいという人はいないよう
でも初めて編む人に手芸屋のと100円の編み心地の差は実感できないでしょうね
きっと編み地もさして違わないでしょう
帽子一個編むだけなら100円でいい気がします
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 13:53:21 ID:???
はじめてみたものの、間もなく「もうやらねえ」って気持ちになって投げ出したり、
案外あとが続かなかったりする可能性もあるから、100円針は「編み物を試してみる」にはちょうどいい。
2つ目、3つ目が編みたくなって、最初の針と違う号数のが必要になってから
いいのを買ってもちょうどいいくらいだと思った。
たとえば「初作品を編み上げた自分へのゴホウビ」とかさ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:02:42 ID:???
なあなあ、匠、高いといっても数百円だぞ・・・・・・・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:06:08 ID:???
子供が「あみものしたーい」とか言い出したときに与えるのにちょうどいい値段ではあるな<100均
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:09:44 ID:???
繰り返し出る 100円編み針の話題は、
いいかげんテンプレに入れてもいいと思う。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:13:41 ID:???
子供でも道具はいいもの使わせたいからな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:20:21 ID:???
ダイソーのはよくひっかかった。
違う系列の100均のは白くてスベスベしてて今だに活躍。
使用感は人各々なんだから100円なら勉強代だと思って
一度買って試したらいいんだよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 14:33:38 ID:???
いやしかし編み師としては、25のような質問をされるとだな、
劣るがなっ!といってあげたくなるのも親心。
ほら、あれだ
「親の言葉となすびの花は万にひとつの無駄もない」だ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:13:32 ID:???
テンプレ文面ちょっと書いてみたけど長くなってしまった。
誰かうまくまとめてくれないか。

Q 100均で売られている編み針ってどうですか?
A 手芸店で売られているメーカー物に比べれば質は劣っているようです。
毛糸の滑り具合や針先の形状など微妙な部分で違いが出ますが、
特に問題なく使えているという意見もあります(質にムラがあるようです)。
「安い物でとりあえず編み物を試してみたいならいいんじゃない?」
「初めから編みやすい道具(メーカー品)で試した方が楽しさを味わえるよ」
などの意見があるので参考に。メーカー品は数百円程度です。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:13:35 ID:???
「親の言葉となすびの花は万にひとつの無駄もない」

それうちの姑がしょっちゅう言ってる
もしかして36はわたしのお義母さん・・・?('A`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 16:43:45 ID:???
うちの方では「親の意見となすびの花は千に一つの無駄もない」だな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:03:35 ID:???
>>36
親が1人ではない所が揉め出す原因かと。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:49:21 ID:???
入院患者がかぶってるようなネット帽ってありますよね。
あれをかぎばりで編みたいのですが、編み図が載ってる本ってありますでしょうか?
身内に頼まれまして…お願いします。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 18:47:42 ID:???
>>41
頭を怪我した人がかぶるメロンの白いネットみたいなヤツか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:40:53 ID:???
棒編みの一目ゴム編みと違うから伸縮性のある編み方は難しそう。
なので長々編みとかで方眼ぽく編んで帽子の要領でてっぺんに
向って目を減らしていくとかになるのかしら。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:45:02 ID:???
黒沢年男みたいなこま編みのじゃ不味いの?
棒編みなら一目ゴム編みで簡単だけど無理かしら。
スカスカしてるのがいいのかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:53:43 ID:???
患者っぽくはないけどネット
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17112123
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:56:58 ID:???
>>37
竹のかぎ針は通常の金属製の号数と表示が違うので注意が必要かも知れません。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:57:45 ID:???
カーディガンの作り方の本を借りたんですが、マフラーや帽子など、初心者が出来るようなものもこれで応用出来ますか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:11:37 ID:???
>>41
かぎ針じゃなくてすまないですが
棒針のガーター編みによる黒沢風帽子
伸縮性はゴム編みほどじゃないにせよそこそこあります
ttp://b4.spline.tv/amimono/?thread=8

>>47
マフラーはともかく帽子はきびしいんじゃないかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:11:42 ID:???
>>47
いや、きちんと「基礎の本」を「買った」ほうがいいよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:12:21 ID:???
>>41
ストレッチヤーンでネット編みすればよろし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:23:46 ID:???
やっぱり作り方は全然違うものなんですか?
基礎からの本買ってみます、ありがとうございました
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:09:32 ID:???
メロンみたいなニットキャップならこの2枚目の画像が近い?

ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24218063
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:35:47 ID:???
100円ショップで竹のかぎばり買っちゃいました。
極細毛糸でアフガン編みをしてみたかったし。
メーカーに3号のアフガン針はなかったと思うし、小物編み実験用です。
使い心地はまあまあだけど、そのうちすべりがよくなるかもしれないし。
でも、実験で終わりそうな予感orz
5425:2005/11/05(土) 00:55:24 ID:???
帰ってきて携帯見たらたくさんレスがついててびっくりしました(持って行ったけど見なかった)
結局編み棒は手芸店で買ってきました。
何を買っていいかよく分からなかったので店員さんに聞きながら買いました。
今編み始めてますが早速挫折しそうですil||li _| ̄|○ il||li
でも子供のためなんでどうにか頑張ろうと思います。
みなさん本当にありがとうございました。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:08:55 ID:???
あの〜 セーターを編むときに 本のサイズより 大きめに編みたいときは 棒や毛糸の太さを大きくすれば大丈夫ですか!?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:21:54 ID:???
子供のカーディガンを「細方眼編み」で編もうと思っているのですが、
その編み図が載っている本には、細方眼編みについてはそれほど
詳しく載っていません。
本屋でもかぎ針本を探したんですが、載っていませんでした。
細方眼編みってあまりメジャーな編み方じゃないんでしょうかね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:22:32 ID:???
まずスワッチ編んでみて
あなたのゲージがどうか、だな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:22:33 ID:???
はい、そうです。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:14:21 ID:???
>>56
コマ方眼、特許とってて、教えられる人が限られる、ときいた
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:43:14 ID:???
コマ方眼って 細編み+鎖+細編み+鎖 で編む編み方でしょう?

特許ッて 名前だけ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:59:18 ID:???
コマ方眼の特許見つけられなかった。
結構前に特許取得してるのか公開されていないのか。

かわりに 甕 邦子 さんの特許見つけた。
「ステッチニット用ベース編み地」だって。

62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:52:34 ID:???
商標登録だけみたいだね。
ということは名前は使っちゃだめだけど、編む方法はフリーってことか?
よくわからん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:49:27 ID:???
初めてマフラーなぞ編んでおりまふ。棒針でガーター編み?(なんか一般的な奴デスw)でやってるのですがー…そろそろ一玉めが終わりそうで、次の毛糸にどう繋げて良いものかorz

どなたか回答お願いしますー
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:52:11 ID:???
>>63
>>4>>5を熟読。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 20:01:27 ID:???
>>64
んん…ありがとですノシ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:16:08 ID:???
63デスorz

やっぱりとじ針なるものがないとできないのでしょーか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:26:12 ID:???
>>66
はい。手芸店に行ってください。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:36:55 ID:???
とじ針は100円屋でもとりあえず買えるお
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:37:17 ID:???
質問です。
http://www.aurora.dti.ne.jp/~norinori/hmade/index.html
の「引き返し編みかかとの靴下」を編んでいます。

つま先部分の
編み残しの引き返し編みから編み進みの引き返し編みですが、
編み進みの引き返し編みが終わった時の目数は
編み始めの目数と同じになりますか?

掛け目を入れて4目増えていて(2目一度を2回するので結果2目増)、
間違っているならやり直すつもりですが
正しければこのまま進みたいので、お答えいただければ嬉しいです。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:48:38 ID:???
質問です。
↓のスレについて、どう思いますか?

【 30歳以上お見合いお品書きスレ 】19人目
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/cafe30/1130976124/
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:56:16 ID:???
>>63
初心者なら、もしかしてジャンボ針で編むような極太糸で編んでる?
極太糸、又はファーヤーンとかなら、はた結びした糸の先を無理矢理編み目に指で押し込む
という力技もできなくはないよ。
まあ、当然仕上がりは針でとじたものには劣るが。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:00:16 ID:MTMOfi0G
>>69
編み始めと編み終わりの目数は同じになりますよ。
3目一度に編むところがあります。 
出来れば編み方はプリントアウトして、落ち着いて見てください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:43:59 ID:???
>>72
ありがとうございます。やはり間違っていますか・・・。
3目一度もやったつもりなのですが、
取り忘れか見落としがあるのだと思います。
もう一度じっくりやってみます。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:41:11 ID:???
5年ぶりぐらいに編物しようと棒針を出してきたら
100均のものだけカビのようなものがはえてました。
やはりちゃんとしたものを買ったほうがよいですね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:05:37 ID:RosVVUu/
今年の冬に初めて編み物をしたいと思っています。
マフラーから初めて最終的にセーターが編めるようになりたいのです。
調べてみると、かぎ編みと棒針編みと2種類あるようですが、
どちらから始めたらよいのでしょうか。
棒針編みのほうが、かぎ編みより後々編めるもののレパートリーが広がるとか、
そういった違いや特徴はありますか?

本当に初心者の質問で申し訳ないです。
よろしくお願いします。
7675:2005/11/07(月) 13:08:06 ID:RosVVUu/
あと、基礎が分かるような、初心者にお勧めの本があれば教えてください。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:12:51 ID:???
棒針編み、かぎ編み 全くテイストが違い、編み方も違いますので
編み物をする人でも、棒が出来て、かぎは苦手とか、その逆も珍しくないですよ。
まずは、本屋なり図書館で 編み物の本を見て
どういうモノが好きかを確かめることをお勧めします。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:27:36 ID:???
>>75
おおきめの手芸店に行って、実際に本と同じセーターやマフラーを編んで展示してあるのを見て
どんなのが編みたいか、また自分が編みたいものがどれぐらいの難易度なのか、店員さんに
聞いてみるのもいいんじゃないかと思う。

棒針とかぎばりは両方できるに越したことはないです。棒針のマフラーでも、端の始末は
かぎ針使う、とかよくあることなので。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 13:29:08 ID:???
>>75
まとめサイトは見た?
オススメに挙がっている基礎の本がまとめてありますよ。
自分でいろいろ見て確かめるのがいい、という>>77の意見に賛成だけどね。
棒とかぎもやってみないとどっちがやりやすいかは一概に言えないし。
8041:2005/11/07(月) 15:18:37 ID:???
皆様ありがとうございます。レス読んで大変感謝感激です。
イスラムワッチという言葉をはじめて知りました。
こま編みのを作ったのですか大変不評で…

>>45さん、ありがとうございます。まさにこういうのが欲しいのだそうです。
>>52のも可愛いですね。

レスありがとうございました。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:30:39 ID:???
>>80
45のとはちょっと違いますが、方眼編みのキャップなら
「ちょっとかぎ針編み」雄鶏社に掲載されてました。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:06:55 ID:???
質問
今までは本と似たような太さの毛糸でゲージを測らずに編んでいた者です。
これからテキストを元に自分の選んだ糸でマーガレットを編もうとしてます。
本に載ってる糸とは太さもまったく違うので初めて自分でゲージを取って。
糸はキラキラのベルクリヤーン。針は6号針。
自分で計算したら10cm=26目、10cm=28段。
まず35cm分編むので35cm=91目という計算になるはず。
ところがいざ本番になると1段目の時点ではなぜかある程度伸ばして30cmにしかなりません。
というか棒針が32cmだからこれ以上伸ばせないというのもあるけど・・。
しばらく編んでいけば35cmになっていくんでしょうか?
なんせ91目x154段も編まなきゃならんので後でやり直す前にここで質問してみました
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:27:09 ID:???
>>82
ゲージの取り方はちゃんと調べたか?
あと、作り目がきつすぎるというのもあるんだと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:31:00 ID:???
>82
「1段目を編んだ時点で幅を計る」という行為自体があまり意味のない事のような…
せめて15センチくらいは編んでみてから計りましょう。

ただ単純に、作り目がきつ過ぎるという事はありませんか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 22:59:57 ID:???
編み始めの作り目の方を計測したのか、それとも編み進んでいる方を計測したのか。
計測する際に32cmしか無いならそれ以上伸ばして計れないではなく、
四本針等の両端から編める棒に編み目を移して綺麗に広げた状態で
測らなければ、それが正しく計測された状態なのかどうかはこのスレの
人達では見られないからわからない。
一度でうまく行かなければ何度かやり直しすればいい時もあるし。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:52:14 ID:???
>82
>棒針が32cmだからこれ以上伸ばせないというのもあるけど・
棒針より長い場合は、編んでいる段の真ん中あたりで(2本の針に
糸が掛かっている状態)、幅を計るとよいですよ。
そうすると、32cm×2で60cmくらいまで余裕で計れます
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:59:47 ID:???
20cmの棒針で30cmまでしか伸ばせないというならともかく、
32cm棒針内で精一杯伸ばして30cmなら、棒針の長さは関係無いでしょう。
とりあえず作り目をゆるーくしてやり直してみたら?
(初心者さんは、作り目がきつくなりがちです)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:06:36 ID:???
なになに?ようは32cmの棒針よりも狭い編み地って事?
なら「そのうち35cmになるか」どうかじゃなくて編み直ししなきゃ
最初と最後で幅の違うブツにナチャーウヨ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:37:47 ID:???
教えてチャンでスミマセン。

輪針でレッグウォーマーを編もうと思ってますが、長さは40cmで大丈夫でしょうか?

ちなみに、ふくらはぎはそんなに太い方じゃありませんw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:55:00 ID:???
>>89
クロバーのミニ輪針30cmでぎりぎりかな。
私ならそれだけ細かったら輪針はあきらめて棒針にする。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:07:40 ID:???
4本とか5本針のほうが輪針より融通きいてイイよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:41:32 ID:???
40cm輪針2本編みが最強。
…いや単に、私が5本針が苦手なだけなんですが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 06:43:24 ID:???
>>89,90
今まさにクロバーのミニ輪針で編んでます。
手で持てる部分が短いので、力が入って肩とか薬指とかあちこち痛くなります。
私は小さい輪の4本針で裏編み編むのがへたなので使ってるけど、
(針があっちこっち踊って危ない)
慣れてる人なら4本針のがおすすめかも。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:47:53 ID:???
>93
40cmの輪針でも棒の部分が短くて編みづらいので
4本とか5本針にしてますよ。
ミニ輪針なんて想像もつきません(((;゚Д゚))))ガクブル
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 09:57:44 ID:???
>>94
どんな持ち方したら40センチの輪針が持ちづらいんだろうとか思ったり。
手首のへんで固定したいのかな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:41:13 ID:???
手がデカイんじゃないの?相撲とりとか
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:50:08 ID:JavvMR/K
人形の服をニットで作っている方いらっしゃいますか?
余った毛糸をどうしようかと考えて、人形の服を作ろうと思いました。
でもまだ人形は持っていません。
リカちゃんだと小さすぎ、大きめの人形は子供や赤ちゃんばかり…(のように思う)。
どの人形を選べばいいか、悩んでいます。
実際にやっている方がいらしたら、参考にしたいので、よろしくお願いします。
お人形スレだとニットの話はほとんど見かけなかったので、こちらで質問しました。
スレ違いかもと思いますが、お願いします。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 11:52:56 ID:???
>>97
売ったりして儲けたいならブライス。ただしかなりきちんと作らないとだめだよ。
ヤフオクとかで検索してみ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:04:36 ID:???
>>89
あ、ごめん、「(輪針で編む)レッグウォーマー」の長さかと思った。
なんで自分のスネを測らないんだろうと小一時間
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:07:40 ID:???
>>97
ぬいぐるみとかテデイベア用でなくて?
リカ、ジェニーサイズができたら売れそう。
でもそれはレース糸じゃないとだめぽ?

人形サイズもいいけど、実際ペット用のニット作った方がいいかもよ。
サイズは大体決まってるし、小型犬とか中型とか。
犬用ニット帽とかカワイイ。。。

犬用セーターただ縞々に編んであるだけで何千円もするんだもん。
脱ぎ着のしやすさとか工夫はいるかもしれないけど、やってみる価値
あるかな?

なーんて考えてるだけで、技術無いわ…。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:49:52 ID:???
97さんは、別に売って儲けようとしてるわけじゃないんでしょ?
おもちゃ屋に行って、愛着のわきそうなお人形を選んだらいいのでは?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:29:03 ID:???
人形を持っていないのなら、
着せる事にこだわらず、ミニチュアセーターとして編むだけでもいいのでは。

あとは、あまり糸の種類に拠るでしょう。
ジェニーリカサイズできちんと作ろうとしたら、
極細とか合細じゃないとダメだし、
並太程度だったら大きめのテディベア用に、とか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:46:47 ID:???
作りやすいサイズって事なら小型犬やSDドールくらいかも。
どっちもお高く、犬はお世話も必要になってしまいますな。
小さいサイズも面白いけど、余り糸が多いならモチーフ
作って繋げてゆくというのはどうでしょうか。
余り糸でベッドスプレッドや大きな膝掛け作っていけば
時間はかかるけど「編んで来た糸の思い出」みたいで
それはそれで面白いかもしれない。
10497:2005/11/09(水) 16:04:33 ID:???
たくさんレスありがとうございます。
お人形板の自作服スレも見てみたのですが、思ったよりも難しい世界?みたいですね。
儲けることは全く考えていないです。
人形を見に行ってみて、これというものがなければ、着せないミニチュアにしようと思います。
モチーフ編み貯めもおもしろそうですね!
かぎ針技術が激しく発展途上なので、練習にもなりそうです。
・・・ひとまず人形を見に行ってみます。
ありがとうございました。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:14:25 ID:???
>104  人形にこだわってないなら、これの別売トルソーなんかどうかな?
ttp://www.nanndemoya.co.jp/tuuhan/2shugei_kit/emygrandkit.htm
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:01:31 ID:???
マフラー編む時毛糸の太さ違うとやっぱ違和感でる?
極太と並太で考えてるんだが…
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:02:45 ID:???
>>106
もうちょっとちゃんと説明してよ。
太さの違う糸で引きそろえて編むのか、それともボーダーとかにするつもりなのか、
それとも太さの違う二本のマフラーを編もうとしてるのか、さっぱりですよ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:08:50 ID:???
>>107
スマソ
違う太さの糸を使ってボーダーのマフラーにするつもり。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:12:31 ID:???
>>108
まあ、同じ針で同じ目数で編んだら太くなったり細くなったりしますな。

両方の糸できちんとゲージをとった上で、同じ目数で同じ幅になるように針の号数を
変えて編んだら並太のところは多分スカスカしますな。

理想的なのは、両方適切なゲージでいちいち増やし目減らし目して編み進むか、
モチーフの形にしてあとではぎ合わせるのが一番違和感なくできるでしょうな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:15:06 ID:???
>>108
レスありがとうございます。参考にさせてもらいます。
スカスカ・・・にそりゃなるよなーorz頑張ろう・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:41:38 ID:???
違和感を楽しむ感じの糸や色、デザインならいいかもシンマイネ。
11297:2005/11/09(水) 17:49:27 ID:???
>>105
こんなの売ってるんですねぇ!!
浮気性な自分に鬱入りつつも、気になる存在に・・・(特に値段)
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:50:54 ID:???
90、91、92、93、94さん

89です。
色々教えてくださって有難うございました。

4本針は苦手で・・・と言うかホント不器用なんです。
ですので輪針の40cmで頑張ってみます。

>>99
思わず吹き出してしまいましたww
そうですね、脛の長さもチェックせねば!w
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 02:20:35 ID:???
棒針の基礎本のことでお尋ねします。
初心者なのですが、そろそろプレーンな編地に飽きてきたので
いろんな編み方にチャレンジしようと、編み目記号の本購入を考えてます。
しかし書店で見てみたら、雄鶏社とブティック社で記号が違うものがあるんですね。
(覚えている限りではドライブ編みなど)

まあ基本的なものは一緒だし、編み方の名前を覚えてしまえばいいのですが、
どっちの方がポピュラーなのかと思いまして…。
皆さんはどの出版社の基礎本(編み目記号本に限らず)をお持ちですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:44:14 ID:???
>>114
うちのはヴォーグ社の新棒針あみ・よくわかるセーター作りの基礎というやつ。
でも編みたい物の本を見れば、基本的な編み目以外の編み方が必要な物には
大抵図解が載ってるような気もしますが。
最近購入した同じヴォーグ社から出てる「パターンブック300」という本にも
いろんな編み方が載っていて面白かったですよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 04:58:27 ID:???
遅くなりましたが>>82を書いたものです。
たくさんのお返事をすぐに頂きありがとうございます。
編んでいったら普通に35cmになりました。
ちなみに「1段目の時点で」というのはつくり目のことでした。
2本の針にかかってる状態で計るというのは思いつきませんでした。
これからも頑張って編んで行こうと思います。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:45:43 ID:???
>>116
布の幅測るのにぐしゃぐしゃの状態で測らないで
ちゃんと伸ばして測るよね。
とりあえず35cmになってオメデトウ、頑張ってね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:12:07 ID:zdw8h0/q
合太と並太って、どっちが太い?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:16:49 ID:???
スマソ。あげちまった。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:20:34 ID:???
極太>並太
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:32:14 ID:???
極太ではなくて、『合太』です。

手元にある並太の帯に書いてあるゲージ数が、本に書いてある毛糸『合太』のゲージ数と同じなんですが、いけますかね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:36:23 ID:???
>>121
極細、合細、中細、合太、並太、極太
いけるかどうかは自分のゲージをとってみて判断。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:42:35 ID:???
>>122
便乗質問で悪いですが、その糸の太さというのは厳密に決まってるもんなんですかね?
(糸のφで定義されてるとか)
なんか同じ並太でもメーカによってばらばらな気がするんだけど・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:51:28 ID:???
>>122
>>121です。自分のゲージと合うかと言う事なんですね。
dクスでした。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:02:01 ID:???
>>123
ごめん、自分も検索して確かめただけなんだ。
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/gosyo/left/kinari.htm
こことか。φよりも重さと長さの関係で表しているみたいだから、
素材によって密度が変わってくると変わって見えるのかな…?
126123:2005/11/10(木) 13:15:53 ID:???
>>125
おお、ありがとう。
この定義の仕方だと素材が違えばで同じ太さでも変わってくることになるよなあ。
これは継続していろいろ調べてみるべきですな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:33:37 ID:???
わたしも初心者ですが、綿糸なんかは同じ太さの毛糸に比べて編み目が詰まる気がする。
モヘアは糸自体は細くても太めの針でふんわり編んだほうが風合いが活かせるとか。
適合号数はそんな感じでメーカー指定されてる、という認識でいいのでしょうか?
便乗質問でスマソ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:59:44 ID:???
メーカー指定ゲージ・針号数は、
「そのゲージが最も糸の風合いを生かし、且 ダレたりしない」
という目安で設定されているよ。
あくまでメーカーがそのつもりでいる、という目安だけどね。

並太、とひとくくりになっていても、
昔は 5号針で編む太さ(ゲージ23目程度)の糸がいわゆる「並太標準」だったけど、
ここ10年くらいは、8〜9号針で編む太さ(ゲージ16目程度)の糸を「並太」とする事も多くなったよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:35:16 ID:???
今は5号だと合太だよね。
いつから変わったのだろうか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:35:34 ID:???
>>115
レスありがとうございました。
書店で「パターンブック300」も見ました!
見ているだけで楽しいけど、一生かかってもこんなに編むことはないなぁ、
と思って購入は見送りましたw

>でも編みたい物の本を見れば、基本的な編み目以外の編み方が必要な物には
>大抵図解が載ってるような気もしますが。

そういわれればそうですね…。
でも簡単な小物作りはひととおりやったけどセーターにはまだ手が出ない程度の
初心者向け作品集、ってなかなかないのです。
太糸のマフラーとかもう飽きた。もうちょっと細い糸で編みたいんじゃー!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:44:58 ID:???
それこそ自分の好みの太さの糸でパターンからよさそうなの
探してマフラーとか編んでみたらどうでしょうか。
クッションカバーでもいいし。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:46:34 ID:???
セーターそんなに敷居高いって感じないけどなあ。
先月頭に始めたけど、今セーター編んでるお。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:20:43 ID:???
質問オナガシマス。
たたさんの所の型紙の使い方なんですけど、基本的には、
自分のゲージ計って入力して、倍率100%ならA4に印刷して
繋ぎ合わせるという使い方でいいんでしょうか?というか、
皆さんはどうやって使っていますか?
3分の一とか縮小すると、全然印刷しても升目が見えないん
ですが、こういうのは、どうやって使うんでしょうか。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:03:01 ID:???
>>133
型紙ってゲージ用方眼紙のことでしょうか?
私の場合カーブを出すときに、1/2のものをスクショ→ペイントソフトに貼り付けで利用してます。
前は印刷してたんですがいろいろと面倒なのでこの方法に変更しました。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 01:11:41 ID:???
全くの自己流ですが、カーブとかを決める時は1/2、
全体図を1/4(細かすぎて棟方志功状態w)で使わせて頂いてます。

1/4で30目程度のゲージでも、しっかり升目出るけど、
プリンタ側に、目詰まりなどの問題はありませんか?>升目が見えない
他のものはちゃんと印刷できているのでしょうか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 16:22:51 ID:???
プリンタの掃除をしましょう
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:09:57 ID:???
レス有り難うです。
>>134
すいません、ゲージ用方眼紙です。ペイントソフトで加工する
って事ですか?つまり、書くって事ですよね?頭いい!です。
PDFファイルって読むだけだと思ってました。
>>135
ゴメンナサイ、1/10ですた。なので紙が単にグレーになって、
この異様に小さいのは、どうやって使うのかと思いまして。
ちなみに、家のはボロいプリンタなんですが、カートリッジごと
取り換えたばっかなんで、とりあえず、目詰まりじゃないと思い
ます。原寸のは奇麗の印刷できました。

皆さんはカーブとかの部分で使われるんですね。玄人ですね。



138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:02:51 ID:???
今までマフラーしか編んだことがなかったので、今年はセーターに挑戦。

今のところ、なかなかいい出来なんですが、毛糸が足りない。お店に取り寄せをお願いしたのに、10日経ったのに連絡無しorz

メーカーに問い合わせるしかないのだろうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:10:03 ID:???
まずは 取り寄せを頼んだ店に問い合わせるべきでは。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:50:04 ID:???
次回からは、毛糸を多めに買っておくがよい。
本を見て作っているなら、指定の数+1とか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:08:18 ID:???
>>140
そうしてあまった毛糸って、みなさんどうしてますか?
小物とか編むにも微妙に足りなかったりして、
なんか素材も太さも違う毛糸がちょっとずつたまっていく一方です・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:33:16 ID:???
>>141
セーターにちょっとつけるおそろいのブローチとか編んでるが。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 10:47:03 ID:???
>>141
刺繍に使ったり、バッグや帽子やプチマフラーのアクセントにしたり、
何色か集めて室内履きやあみぐるみ、モチーフを編みためてひざかけ。
   などに使おうと思っているうち、ダンボールにどんどんたまっていってます。。。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:25:25 ID:???
こんにちは。Vネックのカーディガンをはじめて編もうと思うのですが、
編み図を見た感じだと右前身頃の前立て〜衿〜左前身頃の前立てが
ゴム編みでずっと繋がっているように見えます。

ものすごく横長な編み地になりそうで棒針二本じゃ無理だと
思うのですが、4本針や5本針を使えばいいのでしょうか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:38:23 ID:???
>>144 そうです。輪針が便利。
146144:2005/11/12(土) 13:06:02 ID:???
>>145
レスありがとうございます。輪針というと、まとめサイトにある
「輪針で平編みをする方法」になるのでしょうか。今度買って
試してみます。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:13:13 ID:???
>>144
いや、「輪針で輪編み」だから。
148147:2005/11/12(土) 13:13:46 ID:???
>>144
ごめん、輪針で平編みです。輪編みはセーターな。
149144:2005/11/12(土) 13:22:37 ID:???
>>148
はい、わかりました。ありがとうございました!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:28:37 ID:???
超初心者なので、まずは子供用の帽子を編もうと思っています。
形は普通のキャップ型で白地の水玉を入れたいな、と。
そこでふと思ったのですが、水玉模様って編み込まないと駄目ですか?
裏側に糸がビュンビュン通ってるのってかぶるときに引っ掛けちゃったり
かぶり心地が悪かったりしないのかな?
裏に糸を通さないとなると、玉を何個も用意して編む方法しかない?

何か良い方法があれば教えて下さい。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:42:13 ID:???
>150
両面表にしてこんな感じではどう?
ttp://b4.spline.tv/amimono/grpview.php/9.1131777651.png
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:12:38 ID:???
スツモンです。
手元にモヘア毛糸、毛100%(キッドモヘア70%ウール30%使用)があるのですが
キッドモヘアってなんですかね?
毛100のモヘアの、ランクって何で決まるのでしょうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:37:04 ID:???
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:38:52 ID:???
>>151
ダイナミックな絵がステキ!
>>152
まずはググってみましょう!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:31:30 ID:???
>>150
白でメリヤス編みして、後から水色でメリヤス刺繍
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:14:15 ID:SfcKxkuj
初めてラグラン袖のセーターを編もうと思います。
すごく基本的なことだと思うんですが、
身ごろと袖を付ける時(指示はすくいとじ)、
身ごろの脇をとじ進んできた糸で続けてとじるのでしょうか?
それとも糸を付け替えて袖下からグルッと1周させればいいのでしょうか?

まだ一切手をつけてなくてこれから編み始めるのですが、
とじ分の糸をどれくらいの長さ取ってから目を作ればいいのかな、と思いまして。

よろしくお願いします。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:22:57 ID:???
>>151,155
レスありがとう。
151サンは絵まで書いてくれて・・・コーシー吹きそうになりましたがなw
お二人の案、参考にさせてもらいます。ありがとう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 22:27:17 ID:???
>156
袖は輪編み?閉じないの?
159156:2005/11/12(土) 23:05:03 ID:3+AuVB4k
すみません。ホントにわかってないのかも、私…。

袖口から脇下までをとじて、あとは身ごろとぐるっとすくいとじなのかと思ってたんです。
普通のセットインスリーブは脇下までとじますよね?
ラグランって袖の一番上、肩までとじてから身ごろとつなぐんですか?

あともう1個疑問が…
編みたいのは「毛糸だま2003秋号」の114ページのものです。
袖口のゴム編み27目から裏メリヤスに変える時、+31目で28目って書いてあるんですが、
どうしても意味がわかりません…。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:54:56 ID:???
理解できるものを編んだほうがいいと思います。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:56:52 ID:???
>159
手元にその毛糸だまがないからあれなんだけど、
「+31」は普通に「+1」の誤植ではないでしょうか。

でいて、ラグランも>159さんが思ってるように、普通のニットと同じで
袖下とじたのと身頃の脇とじたのをぐるっとつなげるのでいいですよ。
じゃないと肩までとじたらどうやって手を入れるんだ・・・?
162161:2005/11/12(土) 23:59:02 ID:???
ああ、今意味わかった。
脇からとじるんじゃなくって、それとは別で、
首の方からとじてください。

前身頃側の首〜脇〜後身頃側の首 てかんじで。
・・・でいいよね?
163156:2005/11/13(日) 00:11:56 ID:???
>>161
レスありがとうございます。
そっか、やっぱり誤植ですよね。
その次の号を結構隅々まで探したんだけど、
誤植のお詫びとか載ってなかったので、訳がわかんなくなってました。

首からとじる、の意味わかりました!
じゃあ袖も脇も普通のセーターと同様のとじ糸を取って作り目をすればいいんですね。

ありがとうございました。頑張って年内完成を目指します!!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:38:02 ID:???

個人的にはラグラン線はわきの下からしたほうがやりやすいと思うけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:56:00 ID:???
嶋田先生の本にある、編み込み模様の手袋を編んでいます。
糸を裏に渡す時にきつくなってしまい、編地がデコボコになってしまったり、
ゆるくなって裏で弛んだりしてしまいます。
どの位のキツさで裏に渡すのが調度いいんでしょうか。
四本棒で編んでいるんですが、針と針に渡る部分があんまり上手くできません。
編み込みは初めてしているのですが、なかなか難しいですね。
綺麗に出来るポイントなどあれば、教えてください。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 12:25:46 ID:???
程よいキツさで。
としかいいようがありません。
あとは何回も失敗して自分の体で覚えていくしか。
慣れるまで一目一目編むごとに裏を確認してください。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:14:06 ID:???
針と針に渡る部分のコツは「キツめに編んで、その目を右手で押さえながら次の目を編む」とかかな?
あとは1段ごとに渡る位置をずらすと、縦に一列不自然な線が入るということは避けられます。
と人にアドバイスしてみるが、私は輪針に替えたんだよなー。4本針ムズカシイヨー。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:11:33 ID:FEK70v4L
「ねじり縁」の編み方がわからず悩んでます。
嶋田俊之さんの「北欧の編み込みの手袋」を編みたいのですが、
本(「北欧のニットこものたち」)の写真と解説を見てもさっぱりわかりません。
どなたか「ねじり縁」のアドバイスよろしくお願いします。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:46:03 ID:???
>168
それはもしかして、細編みを左から右に向けて強引に編むとできるやつのことでしょうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:50:45 ID:???
>>169
全然違う。

>>168
今日その本買ってきた。ぱっと見たところ3本の糸で交互に「指でかけるつくり目」を
するだけに見えるんだがやってみると違うんだろうか。
ちょっと忙しいんで今日明日中にわたしがやってみるというわけにはいかんので、
他の人の回答を待つか気長にわたしの回答を待ってくれたまえ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:21:04 ID:???
>>169
それは単純にバック細編みだ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:23:55 ID:???
>>168
あなた、みずほさん?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:38:27 ID:???
>>168
あれほどの写真と解説を見ても分からないのに、
ここで文章で教えられて分かるとは思えんが。

そういや、手編みの基礎とコツにも3色の飾り作り目が載ってた。
平編みだけど、もしかしたらそっちの方が分かりやすいかも。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 01:26:45 ID:h1HnBY5K
>170、173
170さん、ありがとうございます。
アドバイス待ってます!
173さん、ありがとうございます。
手編みの基礎とコツにもあたってみようと思います。

2,3段目の裏目の編み方で、2段目は「下から」、
3段目は「上から」糸を引き出すという所で特に悩んでます。
よろしくお願いします。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:09:23 ID:???
>174 
手作りタウンの掲示板にも同じ質問が出ていたような。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:16:19 ID:???
>>175
そうそう、マルチ。みずほさん。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:20:12 ID:???
>>174
てことは、一段目は理解できてるんだな?
>>168を読む限りでは一段目からもうさっぱりわからん、というように読めたんだが。
もうちょっとモノを尋ねることのスキルを身につけて欲しい。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:37:42 ID:???
マルチかよ。真剣に答えなくて良かったー。

168=みずほさんへ。
複数の掲示板や、ある掲示板内でも複数のトピやスレで
同じ質問をして回るのはマルチといって、特に2chでは嫌われています。
急いでいるとか、どうしても知りたいとかは理由になりません。
同じ質問を別のところでも繰り返すのは、前に答えてもらった人を信用していない
ということに当たり、大変失礼です。
また、必要以上の数の人を煩わせるという点でもマナー違反です。
どうぞすみやかに消えてください。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:38:39 ID:???
>>177
マルチに答えんな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:13:49 ID:???
ピン打ちアイロンって、全部完成してからやるものですか?

それともパーツごとに、アイロンをかけてから、はぐんですか?

初歩的すぎる質問かも知れませんが、教えて下さい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:34:52 ID:???
パーツごとですよ。
一番いいのは、原寸にひいた製図にあわせることだけど、
なければ丈とか幅とか大切なところだけでも
計ればいいんじゃないかな。

知ってたらごめんだけど、
パーツの(きわ)には
出したい線になるようにびっしりピンを打ってね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:25:56 ID:???
>>181
今編んでる初めてのセーター、全部編み終わってからアイロンかけようと思ってた。
横レスだけど、181さんありがとうございます。
質問した180さんもありがとう助かったよ!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:02:58 ID:???
>>181 dクスでした。

明日までには、仕上げるぞ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:43:09 ID:???
最近の基礎本には仕上げアイロンのかけ方も載ってないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:04:01 ID:???
アミモナーは基礎本っていうと、ひととおりの技法はもちろん、
作品の仕上げ方とか「こんなんいつになったら編めるんだ」みたいな
参考作品の編み図とかまで載ってたりする、ぶあつい基礎の本を思い浮かべるんだが
編み物に暗い人は「1玉で編めるナントカ」とか「すぐできる小物」みたいな薄い本が
「初心者向きの本」であって、ぱらっと見れば編み方も載ってるから
「あっ基礎んとこが載ってるし基礎の本だ!」ってなっちゃうのかもしれんな。

だからどうだということもないんだがちょっと思っただけ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:17:02 ID:???
>184
そんなこというから
うるさババア扱いされるんだぞ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:36:15 ID:???
多分>>184さんが言うところの基礎本は
「教本」と言った方が通じると思う。
185さんの指摘どおり、マフラー等初歩的なものの編み図と作り目表目裏目伏せ止めの本が
基礎本だと思っている初心者はいそうだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:03:38 ID:???
「〜の基礎」とタイトルにある(アイロンのかけ方も載っている)基礎本は
普通の本屋に並んでいるので、
「基礎も載っている初心者本」と区別できるように誘導できればいいですね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 19:26:31 ID:???
タイトルに「基礎」が入っているかどうかかな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:30:09 ID:???
一家に一冊ならこのあたりの本かしら?

<基礎の基礎> とりあえずマフラーから編むなら
■新 手あみ―棒針あみとかぎ針あみの基礎 ヴォーグ基礎シリーズ
  日本ヴォーグ社
■わかりやすい 手編みの基礎とコツ 文化出版局

<棒針なら> セーター編むなら
■新 棒針あみ―よくわかるセーター作りの基礎 ヴォーグ基礎シリーズ
  日本ヴォーグ社
■セーターの編み方―編み方図の見方から仕上げまで ヴォーグ基礎シリーズ
  日本ヴォーグ社
■編み物教室の現場から こんな基礎編みの本が欲しかった!
  ―棒針編み・作り目からまとめまで 文化出版局
■『棒針編み』よくわかる基礎 作り目・止め・拾い目
  『棒針編み』よくわかる基礎 編み目記号
  『棒針編み』よくわかる基礎 増し方・減らし方・引き返し編み
  『棒針編み』よくわかる基礎 はぎ・とじ・そでのつけ方  雄鶏社
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:31:26 ID:???
>>190のつづき

<かぎ針なら>
■新かぎ針あみ―よくわかるかぎ針あみの基礎 ヴォーグ基礎シリーズ
  日本ヴォーグ社
■わかりやすいかぎ針編みの基礎とコツ 文化出版局
■かぎ針編み 基礎シリーズ  雄鶏社
■かぎ針あみセーターの編み方―針の持ち方からまとめまで
  ヴォーグ基礎シリーズ  日本ヴォーグ社
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:10:23 ID:???
>182
遅レスだけど、全部編みあがってからでも別に問題ないよ。
パーツ毎っていうのは、要はつなげる前に、ってこと。
別に一個編むたびにアイロン掛けする必要はないです。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:46:20 ID:???
おー、なるほど。
そういう解釈も可能だったですね。

まぁ、少なくともお一人目の方は
ピン打ちアイロンはとじはぎする前か後か、ということでよかったかな?

それと、
単に段取りの問題だけど、
普通にスチームアイロンのあとは、
放冷して蒸気が抜けるのを待つほうがしっかりするので
まとめてするのはよっぽど巨大なアイロン台を持ってないと
時間がかかります。

…というのはあるので、
状況にあわせてご自由に、ですね。

ありがとー、192さん。

194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:15:07 ID:???

>>190
それをテンプレに入れて欲しい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:43:10 ID:???
ヴォーグの「セーターの編み方」にピン打ちアイロンのことは載っていない。
アイロンのこともっと早く知りたかったよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:11:47 ID:???
ピン打ちアイロンの一人目です。

本屋でも見当たらなかったので、皆さんに感謝感謝です。
私は、『ヴォーグ基礎シリーズ手あみ・昭和57年発行』と『05-06手編み大好き』を参考にしています。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:29:36 ID:???
袖のつけ方も、一般的な基礎本は引き抜き編みでつける、しか載ってないよね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:27:19 ID:???
>>190>>194
テンプレにいれなくても、テンプレにある
まとめサイトへのリンク、次スレでは
目立たせてほしいと思う。
埋もれてて、みつけにくい…。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:22:50 ID:???
別にみつけにくいとは思わないけど、目立たせて、って具体的にどうすればいいと?

>>2以降にリンクやお約束があるのは普通だし、
もし専ブラじゃなくIE使ってても、>>1の「>>2-5」を押せば、ポンと出てくるけど。

200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:33:28 ID:???
【注目】まとめサイトはこちら!【はい注目】

じゃなくて
今のままでも分かるけど、参考サイトと別にするとより分かりいいかもね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:52:14 ID:???
>>195
「セーターの編み方」なのにアイロンも載ってないということはテンプレ(にするか分からないけど)から削除か?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:11:31 ID:???
まとめサイトは1に入れればいいんじゃないかな?
あそこは2ちゃん派生の関連スレだし、他の板でも
例えばゲーム攻略系だと1に攻略まとめサイトが載ってる場合が多いよ。
で、まとめサイトを見れば誰にでもわかるような事を聞いてくるヤツには

>>1

とだけレスw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:24:25 ID:???
小学生から編み始めて十数年、ペラペラの本1冊で編んできたよorz

図書館で厚い基礎本があったな。読んでみたいが今までの無知さを思い知らされる事になるのか。ガクブル
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:57:22 ID:???
>>203
無知さにガクブルするかもしんないし、
「うあーいつも苦労してたところがこんなにあっけなくやっつけられるなんてー」って
目からウロコがもりもり落ちてキモチイイかもしんないし、
まあ読んで損はないんじゃ?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:35:53 ID:???
文字で聞くより手元で図をみながらのが分りやすいし
なによりいくつも疑問があったら解決も早い。
うっかり忘れてもすぐ見直せるし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:28:01 ID:???
はじめてベストを編もうと思っています。本体は棒針13号と
書いてあるのですが、13号のかぎ針なんてありませんよね?
別鎖の作り目や引き抜きはぎには、どんなかぎ針を使ったら
いいのでしょうか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:38:59 ID:???
>206
作り目ぐらいなら、棒針でもできるけど。
ジャンボ針は?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:43:15 ID:???
棒針の13号は6.0oだから、鈎針だったら10号が同じ太さです。
作り目とかはちょっと太めがいいから、ジャンボの7oぐらいがいいのでは?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:05:02 ID:???
>>207-208
かぎ針10号と同じ太さなんですね、知りませんでした。
とりあえず7mmを買って、はぎなどに必要そうなら
10号も買ってみようと思います。
レスありがとうございました。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:22:00 ID:???
ガンガレ!!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:55:51 ID:???
>206
もう見ていないかもしれないかもだけど、
使用毛糸のラベルに かぎ針の適正号数が表示してあったら、
それに合わせてみて。
212206:2005/11/18(金) 03:49:43 ID:???
見てみたらラベルに表示があって、8-10号でした。棒針の表示は10-12号で、
それを13号で編むつもりなので(そうするとゲージに合いました)、
かぎ針は10号より若干太い7mmにやっぱりすべきなのかな。試してみます。

皆さんありがとうございました。がんばります。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:23:01 ID:???
棒針できちきちに編むわけでもなかろうて、
鈎針なら多少はきつく編むとかゆるく編むとかで
ダメなのかね。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:03:46 ID:???
まったくの初心者で、
ゆるく編む・きつく編むの加減がまったくわからない、
という場合もあるかもしれない…けど、
本体用ならともかく、仕上げ用のかぎ針なら
手加減を覚えないとどうしようもないかも。

ところで、とじはぎのためのかぎ針なら、
かぎ針8号指定の毛糸に7mmジャンボかぎ針だと、
使い物にならない可能性が高いですよー。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:19:05 ID:???
ジャンボ7oすすめた者ですが・・・。
棒針の手がキツイからといって鈎針の手もキツイとは限らないよね。
いいかげんなレスしてすまんかった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:55:12 ID:???
質問です。
皆さん普通のガーター編みのマフラーって何日くらいで編めますか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:27:15 ID:???
>216
超極太毛糸なら1時間足らず。
極細毛糸なら1メートルものでも10時間以上。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:27:30 ID:???
糸によるよ。
ジャンボ針使うような糸なら数時間で編めるし、
並太や細いものなら、何日かかかるし。

マフラーってそれこそいろいろな素材あるからね。。。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:12:05 ID:TMsvTzFA
すみません、ネット上で毛糸を検索するページってないんでしょうか?
「赤ちゃんものでコットン系」って感じで探してて
ハマナカの「かわいい赤ちゃんピュアコットン」を見つけたんですけど
色がベビーピンクみたいなのしかなくって、似たような糸で
カラフルなものを探しています。
(薄手のおくるみに編みこみいれようと思って)
子供が生まれたばかりで毛糸屋さんにいけないもので、、、。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:16:01 ID:???
>>219
テンプレのサイトじゃだめなのか?
あとは各メーカのサイトで探した上で売ってる店を探すぐらいだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:28:29 ID:???
ありがとうございます。それと、例えば白と黒のボーダーのマフラーにした場合白の部分に黒の糸がついてしまい、ずいぶん使い古したマフラー…に見えてしまうんですが、これは仕方ない事なんでしょうか?
222219:2005/11/19(土) 19:01:31 ID:???
>>220
ありがとうございます。初心者くさくてすみません。
毛糸のメーカーもいっぱい名前も独特なもので、
名前の一覧のページは見つけたんですけど、名前からはどんな毛糸か想像つかないんですよ。
一つ一つクリックすると詳細が載ってたりするんですが。
「綿○○%、中細、黒、ベビー向き」とか、条件で検索できたらいいなあと思った次第です。

やっぱり地道に一つ一つ調べるしかないんでしょうか、、、。
毛糸屋さんに行ってお店の人に聞くのが一番早いんでしょうね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:08:47 ID:???
編みこみの柄部分のみに使うのなら、別にベビーにこだわらなくてもいいんじゃないの?
春夏ものでコットン糸なら種類ありそうだけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:08:50 ID:???
>>221
素材によるんじゃないか。よほどケバが出る糸じゃないとそんなふうにはならないと思うんだが。

>>222
あとは各メーカの糸見本をひととおり揃えるかだろな。高くつくが。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:28:35 ID:???
その前に、出産直後の編み物は目に悪いよ。
編み物自体をすすめないよ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:45:12 ID:???
('A`)ダイソーのツィード毛糸で、細編みのクロシェができたとです…
('A`)でも、このまぁるい立体物をどうやってアイロン掛けたら良いか
   分からんとです…
('A`)どなたか教えてください……
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:00:20 ID:???
タオル丸めてつめてスチームアイロン。
228226:2005/11/20(日) 01:05:06 ID:???
>227さん
('A`)ありがとです。今から頑張ってスチームアイロンあてるとです。
('∀`)明後日かぶっていけるかな♪
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:22:06 ID:???
>>222
根本的解決にはなってないですが
ダイヤベビー(毛100だけど)に
ショッキングピンクがありますよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:09:56 ID:asyThe9Z
いつも利用してる手芸屋さんが閉店しちゃってた。
今度から電車のって毛糸買いにいかなきゃ…。
ところで、皆さん中途半端に余った毛糸とかどうしてますか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:25:49 ID:???
靴下とかクッションカバーとか編みぐるみとかにしています。
本当は色々デザインを考えてセーターなど着る物にしたいのですが、
センス不足もあって なかなかステキにはできません。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:32:53 ID:???
私も全種類の毛糸を一本のマフラーにしたりしてます。
肌触りは微妙ですが、見た目は結構可愛いですよ。
233219:2005/11/20(日) 20:43:38 ID:???
>>223
確かにベビー用じゃなくてもいいんです。
編みこみ部分だけに使える似たような糸があれば、と思ったんですが。

最初の質問からそれますが
かわいい赤ちゃんは縒り糸なんですけど、
編みこみ部分だけリリヤン系だと合わないですよねえ。
おくるみ(毛布というか肌がけ)にリリヤン系のコットン糸だと変ですよね?
コットン糸って使ったことないからどんな糸かよくわかってないです。
実物見ないで買うの無謀かな。
234219:2005/11/20(日) 20:47:06 ID:???
>>225
忠告ありがとう!
産後といっても二ヶ月たっているので目は多分大丈夫です。
今パソコンしてる方が目に悪そう、、、。
(でも編み物なんかして体がもつかな、、、)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:47:54 ID:???
二ヶ月ってまだまだだよ。
それに体持つかなって・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:38:11 ID:???
産後って、大変でストレスもたまると思います。
気晴らしに編むとして、おくるみよりも
もう少し成長してからの物を少しづつ編むのはいかが?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:24:04 ID:???
2年ぶりに編物をしようと思い立ったのですが、
デビー・ブリスの毛糸ってもしかして日本国内で入手困難になってますか?
ウールアレルギー気味の自分が、化繊以外の毛糸で身に付けられて
太さ的にも使いやすかったのがbaby cashmerinoだったので、
また使いたいと思ってたのですが・・・
半端なあまり糸でスワッチを編んでたら気分が高まってしまったんですが、
先に調べておけば良かったかな〜。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:38:22 ID:???
>>237
デビーブリスの糸、いつも通販で利用してる店でも
今季の入荷なし、なのですが、
なぜかホビーラホビーレの
玉川店と横浜高島屋店で扱ってるみたいです。
他にもどこかにあるなら私も知りたいです。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:53:35 ID:???
デビーブリスの糸については2年前までは野呂さんが輸入していましたがいったん止めてしまい、
今年から>238さんがおっしゃるようにホビーラホビーレで扱うようになったと聞きました。
なので近場のホビーラホビーレさんに問い合わせるといいかも。

後はニッケとかリッチモアなどの高級毛糸を扱うお店なら田舎でも売っているのを見たことが有ります。
(私の知っているところは売れ残っていて今年もまだおいてあったw)
そうそう、糸に関しては「手芸店」ではなくて「○○糸屋」として看板を出している
昔からお店も探してみるといろんな糸があたりしてたのしいいよん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:07:09 ID:SLpXS4fI
どうしよう…泣
マフラーを編もうと意気込んだのはいいのですが、つくり目ができない!
編むのは初めてじゃないのに、本を見てもわからないんです…
パソコンないから調べようもないし…
ほんとにどうしよう(ToT)
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:09:48 ID:???
>>240
初心者向きの本を見てもわからなかったら
毛糸や針を買ったお店に行きましょう。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:10:02 ID:???
>>240
本を見てわからないなら、ネット見てもわからないだろうから、手芸屋行って聞くしかないのでは。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:16:03 ID:???
>>240
そもそも、棒針かかぎ針かを言えないようじゃ…('A`)
つ[チラシの裏]
244240:2005/11/21(月) 19:20:50 ID:SLpXS4fI
し、失礼しました(^_^;)棒編みです!
なんかごちゃごちゃやってる間に4目できました…
偶然できたから未だにやり方がわからない(笑)
なんとかこの調子で頑張ってみますf^_^;お騒がせしました
245240:2005/11/21(月) 19:21:52 ID:SLpXS4fI
棒編みだって(>_<)
棒針です(バカ)
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:59:13 ID:jZ55BJPo
>245
まあ、あれだ
(,,゜Д゜)ガンガレ!
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:19:45 ID:???
どの本か知らないけど、作り目の図解見てもわからないくらいβακα..._〆(゚▽゚*)だったら
編み物自体向いてないんじゃないか?毛糸と道具が可哀想。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:36:28 ID:jZ55BJPo
そだなあ
作り目なんて、基本中の基本だしね
分からなきゃ編み物できないし…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:46:40 ID:???
>>247-248
まあ、世の中には「本を見たらわかる人」と「誰かに教えてもらえばわかる人」がいるので
後者であることを願おう。

学校の勉強でも、参考書見ればわかる人と家庭教師に教えてもらわないと理解できない人が
いたでしょう?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:01:00 ID:???
>>247
「初心者相談室」というタイトルのスレにそんなことを書ける人って
編み物の腕がいいだけじゃなく人間的にもさぞかし素晴らしいんだろうな?

にちゃんだし全く書くなとは言わんが本スレか雑談スレに書けばいいのに
251245:2005/11/21(月) 21:29:13 ID:???
なんかひどい言われようですね…
確かにこんな基本中の基本が図解でわからなかった私もバカですけど
自分ができるからってみんなできて当たり前なんて…
擁護レスして下さってる方もおられるし、スルーすべきかもしれませんが。
ちなみに、本を見るのをやめて手探りでやってたら編み方掴めました。
もうつくり目できて編み始めてます
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:07:28 ID:???
>>251
ま・・・2ちゃんだし。

お茶でも飲んで、のんびりはじめなっせ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:12:33 ID:???
>>251
ちなみに何編みで編んでいるんですか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:35:21 ID:???
>>240には一言も「教えてください」とは書いてない。どうしようどうしようって愚痴だけだろう。
仮にも「相談室」ってタイトルについてるスレで、んなチラ裏されたら
教える側だって好き勝手なこと書きたくなるんじゃないか。
「ひどい言いよう」をしてるのだって、はっきり「バカ」って書いてる>>247だけじゃね?

このスレが賑わうのは、編み物の季節だなあって感じられて嬉しいんだけど、
初心者だからって無条件に親切にしてあげるのはなんか間違ってると思う。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:26:18 ID:???
>>251
私も何年かぶりに棒針で編み物をしようと思ったら
やはり作り目がさっぱり出来なかったことがあるよ(´∀`)
手を動かしてるうちに思い出すだろうから頑張って

あと(^_^;)や(>_<)みたいな顔文字は2ちゃんでは嫌われるから
使わないほうがいいよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:28:13 ID:???
>>249もやんわりバカっていってる気ガスw
257251:2005/11/21(月) 23:40:35 ID:???
なんかちょっと場が読めてなかったみたいで大変失礼しました。
神経質な方もおられるみたいで正直理解できない部分もありますが、まぁ私の入り方がまずかったせいなので反省します。
せっかくの季節感いっぱいの良スレを汚してしまったことをお許し下さい。パニくってたもので…
ゴム編みで頑張ってるんですが早速目が減ってるのに気付き、少しブルー入ってますorz
引き続き頑張ります!みなさんありがとうございました
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:45:24 ID:???
>>252
熊本人乙w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:57:56 ID:???
>257
無事作り目ができてヨカタね(´∀`)
その調子でがんがれー!
260237:2005/11/22(火) 00:39:46 ID:???
>238
>239
情報ありがとうございます!
地道に探してみます。
どこかにあるとわかっているのと、わかっていないのでは、
探すパワーが違ってきますよね。ありがとうございました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:55:52 ID:???
>>260
デビーブリスの糸だけ売ってるwebshop知ってる。けど、ここに
URL貼って良いの?カシメリノはアランしか無かったけど。値段
も倍だけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:02:36 ID:???
>>261
貼るときは先頭のhなしで。
263251:2005/11/22(火) 02:19:24 ID:???
>>257
わからない所があったらまたおいでー。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:20:44 ID:???
263は間違い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:38:53 ID:???
ひどい自演を見た
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 08:37:42 ID:???
>>254 まるっと賛成
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:24:00 ID:???
>>263-264

うひゃひゃひゃひゃ
朝から大いにワロタ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:16:43 ID:hWoHzkK1
>263-264
うわ…
(,,゜Д゜)ガンガレ!なんて言った自分って一体。
なんだかなー

最近手荒れが酷くて毛糸がなかなか触れない。
編み物やりたいのにorz
269261:2005/11/22(火) 18:27:20 ID:???
ttp://www.petit.or.tv/index.html

ベビーカシメリノ入荷してって頼んだら、入れてくれるかなぁ?
日本では今んとこ、ここだけだよね?
この値段なら、ローワンでいーんじゃね?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:09:08 ID:???
>>268
手を洗った後、化粧水を2、3滴垂らしてなじませておくと、
手が荒れにくいんだけど、手荒れ用クリームでも効かない
状態だと、お話にならないんだろうな。
早く毛糸がひっかからないすべすべお肌になりますように!
板違いスマソ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:34:54 ID:???
ボタンつけはどのようにすればよいのでしょうか・・・?
本にはただ「ボタンつけをする」としか書いていないのですが
普通の糸で?それとも編んできた毛糸で?

普通の糸だと玉を作っても編地をすっぽ抜けていってしまうし、
裏ボタンをつけてもだめだし・・・糸端を長めに残しておいて、
終わりの糸と一緒にこま結びで始末するのでしょうか?ワカラーン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:42:39 ID:???
>>271
昔母が作ってくれたモヘアのカーディガンは
普通の糸でボタン付けしてたよ。裏ボタンもついてた。
毛糸だとボタン穴に通らないかも。

って言うか何を心配してるのかよくわからん。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:44:46 ID:???
そういえば、編み物の正しいボタンつけのしかた、
見たことないかも。
いっつも、力ボタンに二本取りにしたボタンつけ糸か
刺繍糸を通して、玉結びの中の手前のところ
針くぐらせて、力ボタンがぷらんと糸にぶら下がるように
してから編み地につけてたけど…。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:05:16 ID:???
>271
ストレートヤーンの場合は共糸でつけるのも有りですが、
強度さえあれば、編地やデザインに合わせてどんな糸でつけても可です。
つけ方は 糸端を残しておいて、終わりの糸と結ぶのが基本。
編地によっては、
力ボタンのかわりに小さい編地を編んで裏に当てたほうがいい場合も。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:12:06 ID:???
>>272
わたしは>>271さんではないですが、ボタン付けに初挑戦するまでは同じように思ってました。
編み地だと玉留め自体がすり抜けてしまいますよね。
編んだ毛糸を割ってボタン糸を通し、力技で固定していますが、
これってきっと正しいやり方ではないんだろうなと思います…。
裏ボタンというのは恥ずかしながら思い付きませんでした。次は使ってみます。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:28:36 ID:???
糸を二本どりにして玉止め
裏から針をさして(最後まで糸を引っ張らず残す)ボタンをとおして裏へ戻る
そして裏で、最初の玉止めの所の糸が二本になった所に針をくぐらす
そして後は普通にボタン付けの手順

こんな文章で伝わるかどうかわかりませんが
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:48:08 ID:uPua78lf
手荒れは寝る前にハンドクリーム塗ったあと綿100%の手袋はめて寝ると朝つるつるになってますよ。

ボタンの付け方参考にさせていただきます。ありがとうございます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:52:27 ID:???
編み物用の裏ボタンというものがあるわけだが。
共糸の割り糸でつければよろしい。
279275:2005/11/23(水) 02:37:26 ID:???
>>273>>274>>276さんの説明を合わせて考えてみて、ようやく理解しました。
>>278さんの裏ボタンも探してみます。
手元にせっかく糸がありながら、まだボタン付けの段階ではないのですが、
教えてくださってありがとうございました。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:06:01 ID:???
>>279
力ボタンの感触が気になるときには、
フェルトを丸く切って裏ボタンの代わりにするといいよー。
ちなみに「裏ボタン」でググったらこれが出てきてワロスww
ttp://www.rakuten.co.jp/sei-t/434153/434652/
281237:2005/11/23(水) 13:42:10 ID:???
>269
ありがとうございます!
倍とは聞いていましたが、やっぱり気軽には買えない金額ですね〜。
問い合わせしてみたところ、ホビーラホビーレさんでもベビーキャッシュメリノの取り扱いはないそうなので、お願いしてみるのも手かも知れませんね…。

とりあえずは、前に買ったやつをやりくりしつつ、片っ端からお店を当たってみます…
ありがとうございました。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:58:31 ID:???
ボタン付けの方法を質問した271です。
>>272-276さん、>>278-280さん、ありがとうございました!
裏ボタン&糸端残して最後に始末する方法でやってみます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:01:35 ID:???
>>281海外通販じゃだめなの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 04:19:23 ID:???
内緒でベストをプレゼントしたい場合、相手のサイズが分からないとき、皆さんならどう対処しますか? 
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 07:33:20 ID:???
あきらめる。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:28:02 ID:???
>284
身長・体重・服のサイズくらい聞けないか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:28:39 ID:???
ベストって、トリックの上田教授が着ているイメージだw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:35:03 ID:???
4本針って禿しく使いにくくないですか?

玉が無いから、編み目が取れてしまう。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 08:54:08 ID:???
>>284  こっそり既製品のサイズを見る。
肩を揉むふりをするとか、洗濯物を畳むとか、買い物に行って試着させてみるとか。

>>288 目数と針の長さが合ってないのでは?
4本針も長いのも短いのもあるよ。それでも抜けちゃうなら輪針はどう?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:01:14 ID:???
長い4本針で小さいものに顔を寄せて編んでいると、
休ませている針が鼻の穴に刺さりますよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 10:53:02 ID:???
わたしは輪針のほうが使いにくい。
4本のほうが融通が利いて
慣れると便利だと思うんだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:41:32 ID:???
玉無しの針なら、キャップを使えばいいんでないの?
私はいつもそうしてる
キャップなら玉と違って取り外しできるから、4本針でも問題なし

輪針は目を拾う時びろ〜んと長いとやりにくいのであまり使いません

ただ長いのが便利なこともあるので、
ベストやカーディガンの前立てを編んだりする時に
同じサイズの輪針2本買ってきて、普通の棒針のように使ってます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:15:31 ID:???
>283
語学力に難アリなため、なるべく国内で済ませられたら…と思ってます。
海外の毛糸通販サイトを探す所からして難関でして…
でも、やみくもに探し回るよりか、きっと早い道ですよね…。
頑張ってみます。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:36:57 ID:???
テンプレサイトにある「二本の輪針で小さな輪編みを編む」って
やってる人います? やりやすいなら4本針から移行したい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:37:41 ID:???
今はドルが高いから、海外通販はちょっとなあ。
よさげなサイトは見つけたんだが、道具とかほとんどクロバーでワロタ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 13:03:38 ID:???
>>294
相当がいしゅつなので、まとめサイトで過去ログを
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 14:47:14 ID:???
>294
実際にやってみて、自分に合っているかどうか確かめよう。

私には楽で楽で、それまで4本針では面倒で編めなかった靴下を
20足も編んでしまいました。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 15:06:32 ID:???
輪針ですかあ。
やっぱそれを買えば良かった。

前立てをやっとこ編み終えました。400目強あったので、疲れたorz
299294:2005/11/24(木) 17:00:34 ID:???
>>296-297
ありがとう。楽な人には楽なんですね。ログ探してみます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:18:15 ID:???
鹿の子編みでゲージを取ったのですが、
目数はぴったりなんだけど、段数が多いです。
例えば、テキストが20目26段だと、自分は20目29段で10cmです。
(鹿の子編みだけじゃなく、メリヤス編みもその傾向があります)

そのまま編んだら絶対袖や丈が短いでしょうし、
段が合うように針を太くしたら、目数が多くて横にぶかぶか(?)でしょうし。

この場合どういう解決法がありますか?

今まで編んだセーターは裾と袖の増減なしの部分で何cmか長く編みましたけど、
根本的に解決しないと、編むたびに「裾のこの部分を何cmだから何目長くして」と
計算しなきゃならないし、地模様や複雑な編み込みだともっと面倒だし。

解決法というか、原因はなんでしょうか?
編地や編む手つきをみてみないとなんともいえないかもしれませんが、
よろしく推理お願いします。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:21:40 ID:???
>>300
縦横にひっぱって、そのあとよくスチームかけてもそうなのかな。
縦方向は、自重で伸びやすいので少しぐらいゲージより小さくても気にしなくていいかも。
どうしても気になるなら、縁編みやゴム編み部分を増やしてみては。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:23:18 ID:???
>>300
>編むたびに「裾のこの部分を何cmだから何目長くして」と
これが根本的な解決法じゃないの?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:43:08 ID:???
教えてください。
『すくいはぎ』とは『目と目のはぎ』の事ですか?

304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:45:43 ID:???
>>303
「すくいはぎ」というのは「はぎ方」であって、それが目と目であろうが目と段であろうが
「すくいはぎ」なんだと思うんだが。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:52:16 ID:???
>>300
解決法
毎回計算し直すが解決法で、そのためにゲージを取る。

原因
私も知りたいな。糸や編み地にもよるのだろうけど、全般に同じ傾向になるよね。
私の場合は目に対して段が長い、つまり>>300タンと逆。
原因が分かったからって治るわけではないけど、なんか不思議で。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:52:22 ID:???
>>304
ありがとうございました。改めて本を見てみたら、解決しました。

目と目をはぐのと、目と段をはぐのの違いですね。

すみませんでした、逝ってきますorz
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:06:35 ID:???
すみません。刺繍飾りのことで質問です。
92年2月号の毛糸だま(P.125)に載ってる作品で、
メリヤス編地に刺繍がしてあって可愛いんですが、編み方の説明には

『刺繍は図案を原寸になるように拡大して薄紙に写し、
セーターの上にのせ、仮止めをします。好みの配色で
アウトライン、サテン、フレンチノット、バリオンノットで刺します』

とあります。
でもかなり大柄の図案なので、その通りにしたら
編地が引きつったり隙間が開いちゃうんじゃないかと…。
手芸屋さんに口頭のみで質問したら「それは無理」と言われてしまいました。
古い話で恐縮ですが、おわかりになる方がいらっしゃいましたらお願いします。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:02:18 ID:???
>>307
えーとねえ、パッチワーク用かなんかで、薄い紙に1センチの方眼が印刷してあって、
それが軽くアイロンで布に接着できるやつがあるですよ。
以前広瀬先生の講習会で、違う用途でそれを使ってたことがあった。
ただ、ニットの面にべたっと接着してあとでケバ立ったりするかもしれんのでそのへんは
どこか目立たないところで試してみるべきでしょうな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:09:20 ID:???
かぎ針編みでポンポンというのか、ぼんぼんというのか、
球体を編みたいのですが、それの最後閉じ方がよくわかりません。
最終的に最初と同じ数ぐらいの目に減らしていって、
閉じるのは針かなにかですくって閉じるのでしょうか?
どんどん減らして2目ぐらいにしたらいびつな形になってしまったので・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:52:27 ID:???
>309
円の作り目と同じように、6〜10目くらいに減らして、
針などで二重に通して最後を裏側にまわしてから糸を絞る。
減らし目自体も増やし目と同じ割合で増やしていかないときれいな球には
ならないから、気をつけてね。
例えば、6-12-18-24-24-24-18-12-6みたいなかんじ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:55:09 ID:???
6目で編み始めたなら最後も6目で終わらせればいいとおもーよ
この前雪だるま編んだ時そうしたような気がするよ。
最後はきゅっと絞めてとじ針で適当に縫った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:55:38 ID:???
ごめん、かぶっちゃった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 03:00:34 ID:???
マフラーについての質問です。既出でしたらすいません。
毛糸は並太、7号棒針でゴム編みです。
本を見ると仕上がりの幅がたいてい15〜16cmなので、16cmに合わせて編んだつもりが
実際計ってみると14.5cm…orz
見た目じゃわからないし、たいした違いではないと思いつつも一度気になるととことん
気になってしまって。
編んだ後で幅を広げる方法なんてありますか?皆さんはどうしますか?
やっぱこだわるのは無意味かしら…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 07:25:42 ID:???
>>313
「16センチに合わせて編んだつもり」というのは、自分でゲージをとってのこと?
315313:2005/11/25(金) 07:36:36 ID:???
そういうことになりますかね。一度練習を兼ねて大きめに編んだあと、
その編み地を計って目を数えました。本格的に編んだ時の方がきつく
編んでしまったということでしょうか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:01:59 ID:???
>>315
ゲージの取り方は正しかった?ちゃんとアイロンした?
あと、マフラーは縦長なので、伸びる分幅は狭くなってしまいがちです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:35:09 ID:???
使ってるうちにどんどん細くなるよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:10:58 ID:???
便乗失礼します。>>300さんと同じように標準ゲージと合わないなーと
思っていて、これまでは糸や針を変えて対処していたのですが、計算も
きちんとできるようになりたいと考えています。が、製図がわかりませんorz
裾や袖を伸ばす程度ならできますが、襟ぐりや袖ぐりはお手上げです。

製図について詳しく解説してある教本など、ご存じの方いらしたら
どうぞ教えてください。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 13:22:05 ID:???
>>318
私は編み物総合スレの方で話題になっていた
ニット電卓ってのを購入しました。便利です。
使い心地はそっちのスレ内検索して読んでみてください。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:21:08 ID:???
>>315
>大きめに編んだあと

編むテンション変わったらそりゃサイズ変わってくるよ。
テンション安定するまで編んでからゲージとって編んでみたらどうだろう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:25:47 ID:???
>>318
今入手できるのって教科書くらいかしら?
昔、「あみものの製図と割り出し」という本があったけど
たまにオクに出てたりするのでチェックしてみては?
322307:2005/11/25(金) 20:51:29 ID:???
>>308
ご回答ありがとうございます。

>薄い紙に1センチの方眼が印刷してあって、
>それが軽くアイロンで布に接着できるやつがあるですよ。

これを裏当てするってことでしょうか?
とりあえず手芸屋さんで探して、まずゲージ取ったやつで試してみます。
323308:2005/11/25(金) 21:48:19 ID:???
>>322
裏に当ててどうする。表に当てるんだよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:06:05 ID:???
ワロスw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:47:23 ID:???
>>319,321
レスありがとうございました。理論を勉強してみたいので、
がんばって本探してみます。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:15:35 ID:???
敏感肌なので肌にチクチクするのが苦手なんですけれど、
チクチクするのかしないのか判断する目安って何かあるのでしょうか?
とりあえずベビー用の毛糸を買ってみたのですが、
できれば色々な糸で編んでみたいと思っています。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:08:10 ID:???
>>326
メリノウールならいいんじゃないかな?
最近は、ベビー用以外にもメリノウールよくあるよ。
あと、よく出る話だが、手首の内側に毛糸を触れさせて判断するのがいいよ。
チクチク感じたら、その毛糸はアウトって事で。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:08:17 ID:???
>>326
目安は人によって違うみたいなんだよね、
実物を触るのが一番。
個人的には毛足の長いふわふわモヘアなんかがダメ。
アルパカなんかはしっとり系であんまりチクチクしない。
くたっとした感じの糸がチクチクしにくいかな(私の場合は)。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:10:28 ID:???
キトサン加工してある糸とか以前はあったけど。
あと、直接触れないようにインナーをスタンドカラーにするとか、セーターの袖丈を少し
短くするとかの方向でも工夫したらどうだろうか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 20:31:18 ID:???
チクチクするヤツは下着を通してもチクチクするよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:07:40 ID:???
レスありがとうございます。
下着を着てもチクチクしてしまうのです。
みなさんのレスを参考に、いろいろ実物を触ってみようと思います。
ググってみたらメリノウールが良さそうなので、まず試してみます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:05:04 ID:???
私はちくちくするのが快感です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:56:57 ID:???
たたさんの所の「サンカ」手袋を編んでみたいのですが、1.5mmの針
自作で壁にぶち当たっております。ググってみても海外製のは2本で
は無さそうですし、やはり個人輸入しか無いのでしょうか。どなたか、
自作された方居ますか?売っているお店等御存知ありませんか?
オネガイシマス。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:22:37 ID:???
>>333
竹串で代用はできないもんか。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:28:01 ID:???
レス有り難うです。どうも竹串だと「折れる」という記述を見ました。
靴下なんかはステンレスの短針で編むんですが、かなり力入れるんで、
折れるだろうなあと想像しました。
たまーにオクで海外製の棒針見るんですが・・・高いorz
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:43:44 ID:???
blogなんかでサンカ編んだ記録つけてる人はかなりの割合で自作だね>針
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:45:04 ID:???
リカちゃん人形用のマフラーを爪楊枝で編んだYO!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:21:03 ID:???
すげー
とじ針も使えるかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:36:43 ID:???
ニット用の綴じ針のNO.13あたりはどうですか。1.6mm
輪針のようにテグスか糸結び付けるとか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:17:09 ID:???
>>337
そそそそれはどんな糸を使用したのですか?スゴス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:26:53 ID:???
>>340
別にそんな驚くようなことじゃないだろ。
機械の添え糸用の糸とか、細い「毛糸」はいくらでもある。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:01:16 ID:???
>>340
337さんじゃないけど、
リカちゃんサイズの人形用ニットには、
毛糸の撚りをほどいたものをよく使います。
市販の極細毛糸は 色数が少ないのと、
太糸の残り糸消費のため。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:29:58 ID:LGopTJOc
何回かマフラー編んだことある程度の初心者にはニット帽は難しいですか?
本屋で立ち読みしてなんとなく棒針三本つかってやったけど、、、
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:33:15 ID:???
>>343
まっすぐなマフラーと違って増減目があると思うんだけど、それは
すぐ覚えられると思う。
輪針のが簡単だけど、最後の方で目数減ってきたら4本針じゃないと
編みづらいな。
とりあえずやってみれば?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:36:47 ID:???
増減は難しそうだったので、しぼって?とめるつもりです。
3本と4本ではどっちが難しいんでしょう?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:38:40 ID:???
>>345
えーと、写真みたら棒針が3角形になってたんだよね?きっと。
それの他に右手に持つ針が1本あるので、4本使っているんですよ。
347333:2005/11/30(水) 00:39:56 ID:???
皆さん色々どうもです。
ドール用の小物作られている方々には、1.5mmなんてそんなに驚く
世界では無いんですねぇ(やったことないもんで)
>>339
そのアイディアおろちさんが書いてらした様な気がします。なんか、
持つには短いそうで・・
もう、ハンズに逝ってきまつ。御騒がせしました。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:50:04 ID:???
四本でやるんですか!どうりで三本だと1本余ると・・・
そうなんだ、やっぱりなんとなくで作らず、本買ってきます。
わからなかったら、また質問に来ます。
有難うございました。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 09:59:46 ID:???
かぎ針で初めてマフラーを編みました。
人にあげたいのでできれば洗いたいのですが、糸に書いてある方法で
いいのでしょうか?(手洗い/中性洗剤/30度)
脱水は洗濯機で30秒程すればいいと聞きました。
干す際は自重でのびないように注意する他に気を付ける点はありますか?
質問ばかりですみません。
母に編み物教わり始めたのですが、マフラーをあげる相手が母なので
あげるまでは見せないで内緒にしたいのです。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:03:21 ID:???
>>349
脱水は脱水機でもいいけど、小物ならバスタオル等で包んで水気を取るほうがいいと思う。
あと、乾いたらスチームアイロンで形を整えること。
縁編みにピコットとか使ってるなら、そのピコットひとつひとつにピン打ってな。
全然仕上がりが違うから。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 11:03:43 ID:???
>>349です、>>350さんありがとうございます
なるほど、傷むのも心配なのでタオルで挟むことにします
スチームアイロンは、しないと悪くなるのか
すると更に仕上がりがよくなるのかどちらでしょうか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:17:41 ID:???
練習でメリヤス編みをまっすぐ編んでいます。基礎の本やサイトをみてゆっくり
そのとおりにやったつもりなのですが、裏の編み目がおかしい気がします。
何度やっても2段ごとに隙間が開いてしまいます。表もよくみると
2段ごとに段が浮かんでいて平らになりません。針の通し方がおかしいのでしょうか?
(説明がへたでごめんなさい)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 14:27:11 ID:???
表か裏のどちらかがキツくなってんでしょう
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 15:55:31 ID:???
私も>>352さんと同じで、2段毎に隙間が開いたりします。
私の場合は、裏を編む時に若干締め気味で編んでいくと幾分マシになりますが
模様が入る所はまだ2段ひとまとめのようになる時があります。
これはひたすら編んで感覚で覚えないと駄目なんでしょうね。

アイロンがけ、やっぱりした方がキレイに仕上がるんでしょうか?
家のアイロン台にピンを刺すのに抵抗を感じて、アイロンかけた事がありません。
マイアイロン台を買おうかなぁ・・・。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:14:25 ID:???
裏または表のバランスがとれない人は
キツくなってしまうほうの編み針を1号太くするという
ウラワザをここで読んだ気がする。
試してみたらどうでしょう?

スチームアイロンは必須です。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:31:06 ID:???
>>352です
ひたすら練習ですね。
どちらの編み方がキツいのかさえよくわからずです・・・
いろいろやってためしてみます。ありがとうございました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:50:46 ID:???
>>354
サイズどおりに編めていて、
特別 引っ張ったりする必要がないのなら、
ピン打ちせずに適当に形を整えながらスチームアイロンをかけるだけでも
仕上がりはだいぶ違いますよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:28:07 ID:nfi3BfZ9
ファーのショールを編もうと思っています。
使用針が7ミリ針と本に書いてありました。
家には15号までと8ミリの針しかなため購入しようと思っていますが、
・玉つき二本針
・四本針
・輪針(この場合は輪針で平編み)
のうちどれが今後の使い勝手が良いのでしょうか?
他に七ミリ針の物を編む予定もないので100均の針を買ってもいいのですが、
スレを読むと使用感が良くなさそうで迷っています。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:29:32 ID:???
>>358
そんなもんショールの大きさ(編み幅)によるだろ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:34:02 ID:???
>>352>>354
わたしも同じ、2段ごとに隙間が入ります。>>353さんのおっしゃる通りかと思っていましたが、先日突然気がつきました。
表目を編むときの糸のかけ方を間違っていたのが原因でした。
針を入れたあと、正しくは上から糸をひっかけて引っ張ってくるんだけど、ずっと間違えて下から糸を持ってきていまして。
周りに編む人がいなくて分かりませんでしたが、改めて本やたたサイトの写真をじっくり見ていて判明しました。
ある程度編むことに慣れてくると、初歩的なミスに全然気付かなかったりしますねえ。反省しました。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:53:55 ID:???
>>358
私だったら買わずに15号が8ミリで編む。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:29:11 ID:???
初心者の質問ですみません。
なぜスチームアイロンをかける必要があるのですか?
毛糸に蒸気をかけると縮んでしまうような気がするのですが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:52:29 ID:xc6++uJ+
ttp://www.woolmark.gr.jp/handknit/teami05.html

そうでもないみたいよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:20:39 ID:???
アイロン台にピンを刺すのを家族に反対され、「濡らせばいいんでしょ」と思った私は
ウール製品をまとめて洗濯する時に、一緒に洗濯してました。
並太で編んだ膝かけはキレイに仕上がったけど、極太で編んだ膝かけは
目が引き締まり過ぎて、ゴワゴワして、まるで足拭きマットのよう。
極太で膝かけを編んだのが間違いなのか、丸洗いしたのが間違いなのか・・・両方ですね orz
ピンを打たなくても、蒸気を当てるだけでOKだとは知りませんでした。
ひとつ勉強になりました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 09:59:29 ID:???
>>364
> ピンを打たなくても、蒸気を当てるだけでOKだとは知りませんでした。

>>357さんはピンを打たなくてもOKと言ってるわけでなく
アイロンをかけないよりはマシ、くらいの意味だと思うよ。
ピンを打つ・打たないの差は大きいので。

余計なお世話だけど、そもそも、なぜアイロン台にピンを打つのがダメなんだろうか?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:08:42 ID:???
超高級なアイロン台なんじゃないの。穴が開くから嫌だと思い込んでるとか…?
アイロン台なんて安いんだから自分用を買ってもいいんじゃないかなあ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:30:13 ID:???
表面布がアルミコートされてるヤツだと、ピンさすのがちょっと躊躇われるかも…。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:43:18 ID:???
>367
どうして? うちのもアルミコート加工されてるけど、全然平気だよ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 10:18:46 ID:???
>>368
横から失礼。大丈夫なんだ。びーっとそこから裂けちゃうかと
思ってた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:21:41 ID:???
アルミコート加工してあるのって、蒸気抜けますか?
市販のを買ってきてアイロン台に被せて使ったら、
空アイロンはよいのですが、霧吹きを使ったら水分が残って、
使い物になりませんでした。素材が悪かったのかな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:41:03 ID:???
>>370
まあ本当はスチーム用の蒸気がよく抜けるように作ってあるアイロン台のほうがいいんだよね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:09:06 ID:???
そんなの分かってます。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:15:17 ID:???
うちのはアルミコートしてあるけど普通の布のと変わらない感じ。
ま、激しく安いやつ使ってるんだけどね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:37:59 ID:???
>>372
分かってんなら聞かなきゃいいのに。

つか、座布団にでも置いて針刺してやれば?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:00:51 ID:???
すみません、最近編み物初めてマフラー編んでるのですが
どうも左手の人差し指から出る糸のテンションのかけ方がわかりません
小指と薬指の間だと指をくっつけてもするする糸が抜けてくし・・・・_| ̄|○
うまくテンションをかけられず糸がダラダラしてて針に全然掛けられない状態です。

どのような感じになるのでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:59:21 ID:???
>>375
指に糸がひっかからないなら、とりあえずハンドクリームでも塗ってみてはどうか。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:00:58 ID:???
>375
薬指小指の2本で、糸を編地と編み棒ごと ゆるくにぎってみるとか。
どうしても難しくて編む意欲も失せるようなら、
アメリカ式に転向するとか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:04:41 ID:???
>375
小指に一巻きしてみて。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 17:16:07 ID:???
>>375 棒針編みなの?かぎ針編みなの?
380375:2005/12/03(土) 19:46:02 ID:???
レスありがとうございます。
小指に一巻する方法で少しだけやりやすくなってきました。

でも皆さんこれ普通にできるんですよね・・・
何でだろう(つд∩)

>>379
すみません、棒編みです
381364:2005/12/03(土) 19:48:29 ID:???
>>365
レス遅くなってしまいました。
家のアイロン台は、決して高価なものではないのですが
母が長年愛用していて、かなり愛着がわいてるようなので
針を打つのに抵抗を感じるのです。表面がアルミのタイプですし。
やはり、マイアイロン台を買う方向で考えてみます。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:42:05 ID:???
輪編みのスワッチってみなさんどうなさってます?
大きく輪に編んで平面部分を測っていますが、えらく毛糸が
必要です。KnittingHelp.comのForumにのっている方法、
試した方いらっしゃいますか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:43:13 ID:???
>>382
言ってる事がよくわからないのですが、普通に平編みでスワッチ編めばいいことなのでは?
輪編みにするからといってスワッチも輪編みにしないといけないことはないでしょう?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:00:54 ID:???
>>383
上記サイトでは「普通、表編みと裏編みはテンションがちがうので、
平編みと輪編みではゲージが異なりがち」ということから、
輪編み用のスワッチのトピックがforumに立てられており、
わりとポピュラーな問題なのだろうと思って質問しました。
こちらでは気にせず平編みでスワッチ作られてる方が多いのかな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:34:49 ID:???
>384
例えばメリヤス編みの場合、表編みばっかりと表編み×裏編みのとでテンションが
違うっていう感じなのかな?
毛糸がもったいない、ていうのならば・・・、今思いついた方法としてはw
平編みで作り目して、一辺を編み終わったら、そのままひっくり返して編まずに、
裏に糸をまわしてまた向きそのままで強引に編んでみてはどうだろうw
KnittingHelp.comの方は英語読む気力がないからみてないけど。
386382:2005/12/04(日) 14:56:05 ID:???
>>385
>表編みばっかりと表編み×裏編みのとでテンションが
>違う
はい、その通りです。
たぶん>>385さんのおっしゃってるのが、KnittingHelp.comに挙げられている
方法と同じだと思います。i-cordを編むみたいな感じで、常に一方向からのみ
編むという…終わったら渡った糸を切るので、フリンジつけたみたいになるって
書いてあって、ちょっと可愛いかもと思いましたw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 16:27:08 ID:???
表目と裏目のテンションを同じに編める人なら問題ないけれど、
慣れないうちは >>352さんみたいなことになりがちだから、
メリヤスのテンションを揃える気配りをしたほうがいいんだけどね。

私はセーターの身ごろも袖も輪編みにしちゃうけれど、
平編みとのゲージの差はないです。
388382:2005/12/04(日) 17:11:13 ID:???
なるほど。テンションを調節できるならいいわけですものね。
最近メリヤスは編んでなかったので、今度またスワッチ編んで
きっちりゲージ測って考えてみようと思います。

ありがとうございました。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:44:14 ID:???
まとまった後でなんだけど。
私は4本針使いなので、短針で最小限に編んで、切り開いています。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:54:40 ID:???
かぎ針初心者です。
今年始めて、今第3作品め制作中(3つともカーディガン)。
1作めは黒婆のツヤ消しタイプの針でアクリル65モヘア35の糸で。
2・3作めは浜中のツヤありタイプの針でウール100の糸と、上と同じ糸で。
1作めはなかった事象なのですが、2作めから針と糸が擦れるキュウキュウいう音が('A`)
針を拭けば、多少おさまるものの、何とも耳障り…
原因と、解消方法がありましたら伝授してください。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:10:07 ID:???
>>390
解消法-----
クロバーのかぎ針で編む。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:26:55 ID:???
>>390
手がきつすぎるんじゃないだろうか。シルクならともかく、ウールの糸でそんな音
したことないぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:27:02 ID:???
モヘア+かぎ針でモチーフを編んでいるのですが
モチーフ中心の輪を引き締めることがうまくできません。
モヘアの毛が絡んじゃってるっぽいです。
何かいい方法があるのでしょうか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:36:26 ID:???
>>393
中心の輪は二重にしてやっているのでしょうか?
その場合にいきなり糸端をひっぱるとうまくいかないので、
二重になった内側?の輪を引いて縮める→糸端を引いて縮める
の二段階でやってはどうでしょう(もうやってたらゴメン)。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:41:52 ID:???
>>393
>>2の下から4つめのサイトに、正しい糸のひっぱり方(>>394の方法)が載ってます。

あとは
輪を二重にしないで一重にする、鎖編みで輪を作る、どちらか好きなほうを。
396393:2005/12/05(月) 12:16:04 ID:???
>>394さん、>>395さん、ありがとうございます。
レース糸や普通の毛糸でのモチーフはさんざん編んできたので
基本の輪の引き締め方はとりあえず理解してるはずなんです。

モヘアだとうまくいかないのでなんかコツがあるのかなあ、と。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:15:08 ID:???
かぎ針でモヘアは 編みづらいものです。
でもモヘアなら、輪っかは一重で充分。
398390:2005/12/05(月) 19:09:43 ID:???
>391>392
レスありがd
黒婆の針、必要な号数を持ってないんです。そのうち買おうかな。
手は固い方なので、2作めからはゆる〜く編んでるのですが…、左手にかかってる糸が張り過ぎているのでしょうか…。
今日は2作めを着て外出しました。
「それ手編み!?」「素敵」「すごい!」とお誉めの言葉をいただきました。
やはり自分で作るのはいいですね〜。心も暖かでした。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:25:56 ID:???
こんばんは。
これから棒針編みをはじめようと思うのですが、
やはり最初は、標準的なフランス式から勉強する方が
いいんでしょうか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:09:32 ID:???
「勉強」するつもりならフランス式を。
アメリカ式なら、フランス式ができていれば
「勉強」も「練習」も無しでできるから。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:23:09 ID:???
練習は必要だと思うが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:57:22 ID:???
初めて棒針を持った15歳の時、フランス式は難しく(思えて)、アメリカ式で着実にやっていた。
ある時、試しにフランス式をやってみると、やはり初めは目を落としたりしたものの、
慣れると断然速く、目も揃った。
そんな私はかぎ針の持ち方がおかしい(棒針のように上から持つ)ので、
こちらも正しい持ち方にしようと試みたが、つりそうになって止めた。
指導者になるわけではなく、趣味ならば、要は自分の楽な方法でやればいいと思う。
とにかくまず、やってみましょう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:59:57 ID:???
>>400-402
ありがとうございます。とりあえずフランス式をやってみて、
どうにもむずかしいようならアメリカ式も試してみたいと
思います。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:13:05 ID:???
>>398
一目見て手編みだとわかった、という点は反省点だと思われ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:29:37 ID:???
>>404
かぎ針なんだから、誰が編んでも一目見て手編みでしょうが
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:23:09 ID:???
>404はプロの方?
すごい批判の仕方だね。404の作品、うpしてみなよ。
判定してあげるから。
ここって、優しくないレスするヤシたまにいるよね。
まぁ、現物が目の前にないからかもしれないけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:24:28 ID:???
はいはい、わたしが悪かった。

一目見て既製品でないとわかった、という点は反省点だと思われ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:50:57 ID:???
どこまでも意地悪なんだねw
手芸店に飾ってある見本作品だって、外で見れば手づくりとわかるだろーに。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:07:11 ID:???
>407
プロだけど、個人的には一目見て既製品とわかるようなものは
作りたくないですね。
なぜ反省点なのか疑問です。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 11:39:50 ID:???
404は、かぎ針で編んだ事を読み飛ばしていた上に
ここが初心者スレである事も忘れているようだ。
反省すべきじゃないだろうか。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:03:00 ID:???
じゃあ私が初心者らしい質問をしてみる。

かぎ針編みも機械化して生産してる企業があるんですか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:19:14 ID:???
初心者スレ云々の前に、ここも総合も大部分の人が「趣味」で
編み物をやっている人なわけでw
ヘタだけど編むのが楽しくて好きな人もいれば
既製品に負けないくらいの物を目指して編んでいる人もいるでしょう。
そういう素人相手におプロ様がどうこう言うって( ´,_ゝ`)プッっすよ。
おプロ様なら一般の掲示板やブログでお語りあそばせば?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:19:44 ID:???
>411
たて編みという編み方で編んであるものは、一見かぎ針編みそっくりになります。
かぎ針しない人には見分けがつかないようです。
414403:2005/12/06(火) 13:23:43 ID:???
豚切り。
フランス式に挑戦してますが、妙に背中の左側がこります。
糸がゆるむので左手に力が入るのだけど、締めようと
小指に一巻きするとこんどはきつすぎて糸が送れなくて。

人差し指の第一関節と第二関節の間に糸をかけるのではなく、
付け根に挟むとちょうどいいテンションが保てるみたいなのですが、
これって間違いなんでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:25:03 ID:???
誰かから「それ編んだの?」といわれることに関してはちょっと神経質になることがある。
わたしが編み物をすることを知っていて、既製品でも自作でもなんでもかんでも
「それ編んだの?」って言っとけばいい、と思ってる阿呆もいるし、心から「そんな凝ったの
売ってないもんねえ」って誉めてくれる人もいる。
あまりにもオカンアート臭がするから「手作り?」って言われることだけは避けたい。

わたしが編み物をすることをあまり知らない人からは「編んだの?」ってほとんど言われない。
これが「売ってるもののようにあかぬけているから」なのか「単に興味がないから」なのかは
よくわからないんだよな・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:43:33 ID:???
>>413
411です。教えてくれてありがとうございました。
知らない人にはそっくりに見える、というのならあるんですね。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:44:18 ID:???
>>414
やりやすいようにやればよいが
少なくとも小指一巻きよりは明らかに正しい。

紐を棒に一巻きすると紐は固定される。
小指一巻きは固定してある程度編んでは巻き直すを連続しているわけで、
テンションを保つのにはよくない。
手から外れてしまうよりはマシと言うことで奨められているわけで。
卒業できればそれに越したことはない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:37:40 ID:???
>417
私は小指一巻き派ですが、ある程度編んでから巻き直しなんてしてませんよ。
編みながら小指が自然と動いて糸を送りだしている感じです。
糸の引き加減も思い通りに出来ますよ。

419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:53:30 ID:???
>417
人さし指と中指で糸を調節するのが、小指一巻きより明らかに正しいのか?
どっちもどっちだと思うけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:01:33 ID:???
>>418
力学の話をしている。針と小指でなく、棒と紐で話をしているのもそのため。
その辺の棒と紐で試してみよう。
編み物に限らず一巻きすると固定されるの。例外なく。

もちろん慣れればおっしゃるように出来るだろうけど
それも微妙に送っては巻き直しをしているのです。
もちろん綺麗に編めて疲れなければそれでいいんだけど、
手が慣れていないだけで構えができてない
初心者に勧めるのはどうかなあ。
421403:2005/12/06(火) 15:02:13 ID:???
いろいろなご意見ありがとうございます。
その後少し根を詰めて編んでいて、手が汗ばんできたら
一巻きしなくても人差し指第一・第二関節の間にかけて
調節できるようになったので、これからは化粧水か
乳液でも塗って編もうと思います。

ところで、メリヤス編みの編み地を見たら奇数段の
目が若干ゆるんでいるのですが、これは表編みの手が
ゆるいという理解でいいのでしょうか?
422403:2005/12/06(火) 15:26:30 ID:???
>>421
>奇数段
指でかける作り目で、一番下に固い段があって、その上に
たぷんとしたゆるい段があって(棒針二本で作ったので
ゆるいです)、その上を三段目として数えています。
(これも正しいのか自信がなくなってきました)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:28:54 ID:???
>>421
表編みがゆるいのか裏編みがきついのかなんともいえないわけだが。
424403:2005/12/06(火) 15:44:44 ID:???
>>423
ああ、なるほど。>>421だけじゃ相対的にどうか、ということしか
わからないですものね。

ゲージを測ってみたら、標準より若干手がきついみたいなので、
裏編みがきつすぎるのだと思います。ありがとうございました。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:27:14 ID:???
>>420
「巻きなおす」というと、いったんほどいてまた巻く、という行動を想像するから、
418さんは「いちいち巻きなおしませんよ」と言ったのでは?

>>403
私の場合は小指にひと巻き程度では完全に固定はされないなー。
慣れないうちはガチガチだったけど、慣れれば自然と送り出せるようになると思いますよ
よほど摩擦の強い糸だとアレですが・・・。
すべりをよくするにはベビーパウダーがいいと過去スレにありましたよ。
426かな:2005/12/07(水) 20:47:30 ID:X9lB8GDC
3才の子供用マフラーの幅と長さの参考を
どなたか教えてください。

ちなみに、今持っている毛糸は
標準ゲージ15〜16目・21〜22段
8〜10号針が最適のようです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:55:11 ID:???
>>426
幅10〜12センチ・長さ90センチくらいジャマイカ
428かな:2005/12/07(水) 21:05:03 ID:X9lB8GDC
>>427
レスどうもです!
お子さんが居る方ですか?
幅10は無いと細いですよね〜・・・orz

わたし今4,5a編んじゃったんですけど
縄編み入れたせいか、9a止まりなんですよね幅。
細いですかね??
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:09:03 ID:???
使ってるうちにもっと細くなりますよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:19:39 ID:???
編み上がったら、面倒だけど周りにぐる〜っと縁編みするか、
別色の糸を幅5目・長さを本体と同じに編んだ物を両端にとじつけちゃうとか…。
4、5a程度なら、私なら迷わずほどいてやり直してしまう(糸がない場合)。
糸に余裕があるなら、それはゲージ&試し編み、ということにしてしまう。
431かな:2005/12/07(水) 21:24:49 ID:X9lB8GDC
うわ、細くなるんですか・・・
縁編みなんて技術と時間ないので
今から編み直しますw
みなさんレスありがとうございました★
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:22:42 ID:???
4〜5センチ編んだだけじゃ
正しい幅の長さは測れないよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:58:55 ID:???
確かに4〜5センチでは正確な幅は測れないけれど、
なわ編みの編地なのだから、続けて20センチまで編んだとしても、
幅が 今の9センチ以上に増える可能性はゼロですね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:44:09 ID:7WOvua2x
以前に母が大きなカンカンのまわりに割り箸を貼り付けて筒状のマフラー作ってたんですけど、
その作り方の編み図、または編み方わかる方教えていただけますか??><
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:55:59 ID:???
>434
巨大リリヤンじゃない?
編み方は結局メリヤスの輪編みと同じか、奇数目にして1目とばして編んであるような状態だとおもう。
リリヤンでぐぐってくれ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:56:26 ID:???
>>434
リリアンとまったく同じです。
細い毛糸を使うなら かぎ針で、
太い毛糸を使うなら 指でつまんで編んでください。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:59:26 ID:7WOvua2x
ありがとうございます!!
確か指で編んでいたのでリリアンというものだと思います!!
ぐぐってみますね!!
ありがとうございました^^
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:01:32 ID:???
>>434
円形のアンデミルミルをどうぞ。
もしくは、あむリング辺りか?

あむリング=構造はプラスチック製のリリヤーン(大)みたいなもん
伊藤家だかで紹介されて、その年の冬だけバカ売れしたが、
今じゃまともに売ってるかどうかすらあやしい物。

類似品も多々出てた記憶があるので「あむリング」という名前の物がその番組で紹介された物なのかは不明。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:08:14 ID:Yho6dnif
ネトで調べたり本を買って読んでも表引き上げ編み目というのが出来ません。
詳しく教えてもらえませんか?
あと、編み方も合ってるかどうかよく分からないのですが…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:59:47 ID:???
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 04:03:02 ID:???
てっきりこっちかと思った
ttp://i-s.milkcafe.to/ami/kiso/nagahiki-h.html
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 04:11:03 ID:???
>>441
あああああああ、かぎ編みの事すっかり忘れていたよ。
この間帽子作った時にやった編み方だ…。

>>439
長編みの、いつも目をいれるところじゃなくて、その下の
長い隙間を通すんだよ。確か。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:39:16 ID:???
>>442
長い隙間てあんた。その説明じゃ伝わらんと思われ(w
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:36:30 ID:???
ゲージを測ってみたら、標準より目が詰まっており段がゆるいので、
サイズ調整をしてみることにしました。

そこで質問なのですが、ベストを編む際に、身頃の最初の伏目(脇下部分)を
2目増やし、減目なしに編む部分(肩部分)を2段減らした場合、アームホールの
ゴム編みのために拾う拾い目は増減しなくてもいいのでしょうか。

わかりにくい説明で恐縮ですが、よろしくお願いします。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 13:54:23 ID:gPwvBz6x
すみません、
どなたか教えて下さい。

かけ目をした次の段の所は普通に編んでいいのでしょうか?
それともねじり目にするのでしょうか?

よろしくお願いします!
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:28:38 ID:???
>>444
普通に考えて「2段」と「2目」は同じ長さではないと思いますが。
そういうところは触らずにまっすぐなところだけ増減するのじゃだめなのか。

>>445
場合による。
増し目で大きな穴が開く場合はねじり目、そうでもない場合はそのまま。
模様編みの場合はもちろんねじり目などしない。
447444:2005/12/08(木) 14:33:26 ID:gPwvBz6x
ありがとうございます。
模様編なのでねじり目なしでやってみます。

たすかりました!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:34:32 ID:???
すみません↑
444ではなく445でした
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:37:30 ID:???
>>447
もし模様編みの中で掛け目の上をねじり目にしないといけないのであれば、ちゃんと
編み図にねじり目のマークが書かれてるはず。それがないなら何も難しいことは
考えずそのまま編めばいいでしょ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:35:35 ID:???
>>446
肩の上だけで幅を広くしたりすると、バランス崩れそうで…
もう少し考えてみます。ありがとうございました。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:16:08 ID:???
好きな模様を組み合わせてセーターを編みたいのですが、製図の勉強ができる
おすすめの本はありませんか?
もう独学はあきらめて、どこかへ習いに行くしかないのでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:49:25 ID:???
>>451
「好きな模様を組み合わせる」ことにそれほど製図が大きく影響するとは思わんがなー
単に必要な面積が何目何段かをコツコツ計算していくだけでしょ??
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:31:06 ID:???
セーターの袖の増やし目についてなのですが。
肩口から袖口の目数をひいたものの半分が増やす目数だそうですが、
どうして半分なのでしょうか?
たとえば肩口85目、袖口51目で17目増やすと68目で85目には
ならなくて・・・あ〜よくわかりません。
すみませんがどうか教えてください。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:43:46 ID:???
>>453
袖の場合、両側で増やすでしょ。
●段ごと1目増やす×17回を両側でやれば34目増えるわけです。

袖を半分に折った絵を描いて考えてみてください。
455451:2005/12/08(木) 21:53:31 ID:???
>>452
今までは本に載っているセーターの編図を参考に
模様を試し編みしてゲージを測り、メリヤス部分にはめ込んでました。
縄編の横に裏目の縦線が入ったりすると、ちょっと縮んだ感じになるので
メリヤスより目数が増えるんですが(この時点で対応が間違ってるのかも)
襟ぐりの拾い目の数なんかは、理屈ではさっぱりわからなくなり
目のあるだけ適当に拾うといったやり方になってしまいます。
一応セーターは出来上がりますが、これでいいのかな、という気がして。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:28:01 ID:???
>>454
両端で増やすからなんですね。なるほど、よくわかりました。
ありがとうございました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:48:01 ID:???
>>455
なんでそこで襟の拾い目がわからなくなるのかがわからん。
襟ぐりの長さが同じなら、拾う目数もいっしょだろ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:14:53 ID:???
>>455
出来上がりを着てみておかしくないならいいと思うんだけど・・。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:19:27 ID:???
すいませんすごくバカなことかもしれませんが教えて下さい。
標準ゲージ11目17段、参考使用針棒針15号〜8mmの毛糸で
手袋を作る事は可能ですか?
また、可能だとしたらどのくらいの太さの針で
目、段の数はどのようにすればいいですか?
(ちなみに使おうとしている糸はリッチモアのマルヴァジアという奴です)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:44:51 ID:???
>>459
ミトンならいいんじゃないかな。13〜14号くらいで。
北極探検に持っていけそうなものになると思うけど。

目と段は、ゲージを計って、
手持ちの編み図(無ければ探して入手)に当てはめて 計算し直してください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:44:55 ID:???
>>459
その毛糸で手袋編む事は可能だと思うよ。
でもけっこう太い毛糸みたいだから、ミトンじゃないとしんどいかも?
使う針は15号〜8mmの針。
その間で自分の好きなの選べば良し。
手袋編む前にメリヤス編みで15センチ四方のゲージを編んで、
編み終わったら軽くアイロンあてて(押し付けずにスチームあてるだけ)
ものさし使って10センチ四方だと何目何段になるかはかってみる。
それが実際に編む目と段の数になる。

462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:47:43 ID:???
ずいぶん太い毛糸だね〜。マフラーとかセーターとかが適していると思うけど…、
手袋ならミトンが限界かな〜。適合針の一番細い針、あるいはそれより一号細い針で試してみては?
でも、10目も編めば女性の手首幅になりそうだし、親指も5目くらいになりそう。
なにより、まとめる時(親指の筒、ミトンの4本指部分)綴じ針が通るのか?!という不安がある…。
誰がするのかわからない、でっかい飾り用の手袋ならアリかな。
実用向きではないと思う。
463459:2005/12/09(金) 00:13:28 ID:???
すばやいお返事ありがとうございます。
今その糸でマフラー編んでるんですが
(糸自体はそれほど太くないファーの奴です)
ふわふわ具合が気に入ってしまって
実用性は低くてもおそろいで何か作ってみたかったんです。
なるほど、ミトンですか。
作ってみます。ありがとうございました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:30:42 ID:???
自分も製図習いたい。
男性のセーターやベストを細い糸で編みたいのだが、本のセーターはほとんど極太〜並太。
増減なしの部分はゲージを測って換算して編めると想像がつくが、
では、細い糸で袖ぐり、襟ぐり、そで下、等の増減を編むのには、どういった計算をすれば良いのか?
そうやって編んだ襟ぐりからは何目拾って襟を編めばよいのか?
目は同じだけ拾うのだと思うが、斜めの所や段からは、一体どのくらいの割合で
拾えばよいか、まるで見当がつかない。襟ぐりの深さによっても異なるだろうし。
3段で2目か?
斜め(減目した部分)と縦(増減ナシの部分)でも拾い目数が同じでいいのか?
身ごろがリブ編みの場合にはどうする?

身ごろの袖のカーブと、袖自体の肩のカーブをキッチリ合わせるには、それぞれ
どのような減目をすればよいのか?

全てに、きっと方程式があるはず。

その方程式を解説してあるテキストがないものだろうか?

適当に作ってもセーターの形にはなるだろうし、
出来上がりを着てみておかしくなければそれでOKだろうが、
おかしかったら編みなおさなければならないし、ほどけば糸は痛むし。
ほどく労力より学習する労力を選びたい。

サイズの合う完成したセーターから型紙を起こし(洋裁などまるきり未知だが)
編みたい糸で編みたい模様のゲージをはかり、
それらを元に編み図を方眼紙に展開して、1マス1段ずつ減目増目を数えていき、
そうすれば、まあ、望むものは作れるかもしれないだろうが、
(実際、製図の本が見つからないので、今はそうしようと思っている)
セーター一枚作るたびに、この作業をやるより、
基本の方程式を学びたい。

身ごろ幅○cm、肩幅×cm、袖の太さ☆cm→ゲージが△目□段だから、
袖ぐりのカーブは、○段ごと−△目−□回、
そうであれば、袖の肩カーブは×段ごと−※目−☆回

ということが計算できる数式があるだろうから、まずはそれを学びたい。

多少のアバウトは許せてしまうのがニットだと思うが、
基本は学びたい。

長文申し訳ない。
465462:2005/12/09(金) 00:40:16 ID:???
>463
実用性なくていいなら、ちっちゃいバッグにしてみてはどうだろ?
ミトンよりオサレかと思うよ。ふあふあなら、なおさら。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:47:27 ID:???
>>464

製図だけじゃなくて、割り出しの知識も欲しいようですが、
ネットやっててヴォーグのサイトご存知でしょ?
本→あみもののカテでページを開いたら、すぐに
ベストセラーに『製図教科書』の文字が読めます。

割り出しなら《スタンダード》で検索すればすぐわかると思います。

案外簡単に教科書は手に入ると思いますよ。

467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:51:42 ID:???
編図は規正の物(本に載ってるやつ)を使って、
糸だけ細いものに替えたいのであれば、
製図が出来なくても割り出し計算すれば可能ですよ。

本が欲しければ、日本ヴォーグ社が発行してる「新・手あみ教則本」の
スタンダードレベルがお勧め。
これはヴォーグ学園の資格習得コースで実際に使っているものです。
普通の書店や毛糸屋さんでは置いてないのでヴォーグのHPから買うと良し。

編物は専門的に学ぶと実際に編む前に、もの凄くきっちりした製図や
割り出し計算をするので、けっこうややこしいです。
独学では限界があると思います。

気持ちがあるならヴォーグ学園など有名どころできっちり基本から
学ぶ事をお勧めしますね



468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:58:22 ID:???
あ、いいもの思い出した。
ニット計算機使えば割り出し計算の知識なくても可能だな。
ゲージの目数と段数入れれば、袖ぐりでも肩下がりでも
なんでもござれ。
定価は13000円くらいしたと思うけど、オクでも時々出てるよ。
469464:2005/12/09(金) 01:35:07 ID:???
>>466-468
とても参考になりました。
アドバイスありがとうございました。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:41:51 ID:???
しかし教科書では古いかも。
授業では先生独自の資料作ってたりするし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:06:04 ID:???
>459
帽子ならあっという間にできそうだね。
472451=455:2005/12/09(金) 07:38:33 ID:???
>>469
>>464さんの長文に、私の求めていたことが全部書かれてました。
本を教えてくださった方、ありがとうございました。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 09:09:26 ID:???
独学するんだったら>>321に名前が上がってる「製図と割り出し」の本が分かりやすいんじゃないかと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:11:39 ID:???
WinKnitでいいんじゃないかな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:40:34 ID:???
製図の話に便乗。
「編物学校・教室 速成科」の「丸衿ぐりの減目のしかた」を
読んでいます。前衿下がりと衿肩空きが同じならいつも
同じカーブを描くように読めますが、実際にはいろんな
カーブの編み図がありますよね。同じ段数で同じ目数を
減らすのでも四角に近かったり、ゆるやかだったり…

こういうのって、編み図を書く人のアレンジなんでしょうか。
それともいくつか法則があったりするのでしょうか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:02:42 ID:???
>475
そういうのをデザインというのでしょう。
デザイナーによってデザインが違うのは当たり前。
法則→デザインでなく、デザイン→製図(に伴う法則)と思う。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:23:59 ID:???
>>476
自分でデザインしたいときはどうすればいいのでしょう?
本に載っているような法則は、参考程度にとどめておき、
好きなラインを描いてもいいでしょうか。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:43:47 ID:???
好きなラインをかいて、自分で割り出しすればオッケーです。
法則って、なんか気持ち悪いからやめてくれ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:47:34 ID:???
ドシロートな質問で失礼します。
モチーフつなぎのベストを前後同じ枚数で平たく作る予定だったんですけど
ミスって胴回りのモチーフを奇数でしあげちゃいました。
残りは肩のストラップをつけるだけなので
片方の身頃に縦1列分まわしちゃおうと思ってます。
前後どちらを大きくした方がいいんでしょうか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:50:39 ID:???
>>478
はい、やめておきます。
ありがとうございました。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:22:34 ID:???
>>479
胸が豊満な方は前へ、
猫背の方は後ろへ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:20:12 ID:???
>>481
決めました。ありがとうごさいます。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:35:41 ID:???
最近編み物を始めて、つい収集癖で糸ばかり買ってしまったので、
祖父になにか防寒製品を編んで贈ろうと思います。
標準ゲージ18〜19目、24〜25段の並太糸なのですが、少し編んでみたところ、
なんだか薄っぺらいです。これで膝掛けを作るのは向いてないのでしょうか?
484483:2005/12/09(金) 22:36:43 ID:1iejDq4e
あと、膝掛けって持っていないのですが、どれくらいの大きさが一般的なのか
教えていただけると嬉しいです。。質問ばかりですみません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:50:33 ID:???
>>482
どっちに決めたのかが微妙に気になるなw
486459,463:2005/12/09(金) 23:32:44 ID:t8GF4sKu
>465
>471
重ね重ねありがとうございます。
バッグに帽子、それに手袋…全部作りたくなってきたw
とりあえず今作ってるマフラーを完成させて
どれをおそろいにしようか考えてみようと思います。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:56:02 ID:???
>>483
並太なら、棒針よりかぎ針で編めば、
ひざ掛けにちょうどいい厚みになります。
どうしても棒針がよいなら、
アラン模様などのような全面になわ編みが入るものや、引き上げ模様など、
地厚になるものを選びましょう。

サイズは 大きめのものなら 150cm×80cm程度、
最小なら その半分のサイズくらいでしょうか。
488SAGE:2005/12/10(土) 00:51:23 ID:???
初心者の絶望です。表目とねじり目ってどう違うの?今までのと違う本見たら、表目と思って編んでたのがどうやらねじり目らしく見えるのです。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:57:18 ID:???
>>488
普通のは糸が右から左へとそのまま真直ぐに糸が編まれる。
ねじり目はそのままの通り、一度ひねってある。
多分編む時で、針を糸に入れて引き出す際に間違って
ねじれる様に入れて編んでしまってるのではないかと。
指定の号数より太い針で編むと、ゆるくなって糸の渡り方が
よく分かると思う。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:03:49 ID:???
>>483
2本どりで編めばいいんじゃね?
491483:2005/12/10(土) 01:15:23 ID:???
>>487
かぎ針で編むと厚みが増すんですね、そういえばそうかも。気づきませんでした。
かぎ編みは数日前に始めたばかりなので下手も下手ですが、少しやってみます。
縄編みも初挑戦になりますが、時間制限があるわけではないので
調べてみようと思います。
大きさもありがとうございました。糸の長さと相談して決定しようと思います。

>>490
2本取りするほど量に余裕がないもので…同じ糸を買い足せるか不安なので
1本取りで行こうと思います。でも盲点でした。ありがとうございました。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:27:29 ID:???
>483
薄くても充分あったかいからいいと思うけど。
軽いし。
地模様だけでも素敵になると思う。
もしくは色を合わせてモヘアと引き揃えて編むとか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:28:37 ID:???
ひざかけって意外と糸を使うので要注意です
494483:2005/12/10(土) 02:23:50 ID:???
>>492
引きそろえ技術がなさすぎで…(;´Д`) でもいいですね、検討してみます。

>>493
……改めて長さや目安表示なんかを見てると、…………むりぽ?orz

同じのが残っていないか探しつつ、なければ糸玉大量購入なんかで
がんばろうと思います。どうもありがとうございました。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 04:01:44 ID:???
>>488
表目は、棒針に掛かってる輪(目)の手前側の糸を左から右へ引っ掛けて
目の右側で糸を掛け、左側へ引き出す。
ねじり目は右から、輪の中に入れて、その目と次の目の間から糸を掛けてくる。
文章にしようとすると難しい...

表目のつもりでねじり目を編んでる人は意外に多いと編物講師が言ってました。
貴方もきっとそうなんでしょうね。
正しい表目の編み方は、たたさんのサイトで詳しく解説されてます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:17:10 ID:???
>表目のつもりでねじり目を編んでる人は意外に多いと編物講師が言ってました

ずいぶん前に同じような話題が出てましたが、
「ちょっと編物できる」と思い思われてる方が
まったくできない人に間違ったやり方を堂々と教えている
ということがよくあります。
教室通うようになって初めて間違いを指摘されたというのもよく聞く話。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:26:58 ID:???
あと、手芸店の売り子のおばちゃんなんかも詳しそうだけど
間違ったこと教えてた…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:14:37 ID:???
1はメーテルイクエですか〜
都道府県の内、在住は都でも府でもないところに住んでいます〜
な〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜んてね^^
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:47:20 ID:8hvaTrwS
今、渋谷にいるのですが、この辺りで毛糸を買うとしたらどこがおすすめですか。
交番で聞いて行ったら生地屋でした。。。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:57:55 ID:???
ハンズにはないか??ないかな…あとは新宿か…?
公衆電話&タウンページを見つけて、探すか、ネカフェでぐぐれ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 16:06:00 ID:???
五百さんありがとう。最初からネカフェを思い付けば良かった!
スタバに入ってる自分のバカバカ!このお金で漫画喫茶に入ったら良かったんだね…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 22:42:59 ID:???
製図っていうと堅苦しいけど、EZセーターなんてどうですか?
作った事ある人いますかね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:36:25 ID:???
よろしくお願いします。
袖の部分が襟に繋がっているデザインは何か特別な名称がありますか?
前後の身ごろをはぎ合わせて、そこに袖をつけるタイプじゃなくて、
袖が肩の上部までのびていてそこに前後の身ごろをはぎ合わせる感じの
トレーナーとかによくあるようなデザインで・・・
○○襟とか○○袖とか呼び名はあるのでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:49:13 ID:???
>>503
ラグラン
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:50:37 ID:???
>>483
遅レスですが、私は並太毛糸・棒針模様編み・約64cm×114cmの膝掛けを編むのに
小さめの針できつめに編んで11玉要りました。
編み図には9玉と書いてあるので、10玉前後あれば出来るかと。

同じ編み図で並太製と極太製を編んだのですが、並太の方はペラペラで防寒力が弱いので
もう少し編み足して二つ折りにして使うつもりです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:16:11 ID:???
>>504
あれがラグランというんですか!
聞いたことはありましたが、あれだとはちっとも知りませんでした。
ありがとうございました。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 12:18:31 ID:???
>>506
それは編み物とかいう以前の問題だと思う。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:23:04 ID:???
3色ボーダーのリブ編みマフラーに挑戦中です!
本やネットなどの資料の通り、色を変えた直後の段をすべて表編みにしました。
マフラーの表側は色と色の境目が綺麗なボーダーになりますが、
裏側は線が入ってしまいます。
裏表同じように綺麗なボーダーに仕上げたいのですが、アドバイスよろしくお願い
します!!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:29:53 ID:???
輪にしませう
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:04:22 ID:???
≫509

輪編みにすれば幅が狭くなってしまいますよね…。
平編みのままで改善する方法はありませんか??
引き続きアドバイスお願いします!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:05:11 ID:???
>>510
ない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:10:08 ID:???
二枚編んではぎ合わせれば?
正直そこまで気にスンナ、と。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:17:01 ID:???
>>510
> 輪編みにすれば幅が狭くなってしまいますよね…。
なぜ輪編みで幅が狭くなるんだ??
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:18:51 ID:???
>>513
今平編みにしてるのをそのまま輪にしたら半分になるでしょ>幅
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:23:50 ID:???
じゃあ倍の目数で最初から輪のメリヤス編みにすればいい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:28:58 ID:???
結構大変ですね…
倍時間がかかりますね…。
大変ですが、がんばってみます。
ありがとうございました。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:30:23 ID:???
>>510
「色を変えた直後の段をすべて表編み」にしなければ、
裏表同じになって目立たない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 16:54:18 ID:???
>>516
>>2のたたさんのサイトに行って、
編み物クローズアップ→綺麗なゴム編みストライプを編む
が参考になると思うよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:06:52 ID:???
>518
それを読んだから>508の質問してるわけでしょ。よく嫁。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:01:08 ID:DgvqMK0w
すみませんが質問です。
腹巻を編みたいのですが、過去ログでもたたさんとこでも求めているものがありませんでした。
シンプルに、輪針でゴム編みしていくつもりでしたが、一目ゴムと二目ゴム、どちらが適しているでしょうか?
折り返して二重にはしませんが、服の中にはしない予定なので薄さも求めていません。
あと、大きさはウエストの9割くらいでよいのでしょうか?
この辺も詳しい記述が見当たりませんでした。
宜しくお願いします。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:18:01 ID:???
>520
一目ゴムの方が伸縮性が強いのでズリ落ちにくい
確かたたさんのところはヒモもつけてた気がするけど

手間を惜しまないなら
・一目ゴム編みのゲージを計る
・手首周りを測ってゲージから必要目数を算出する
・リストバンドを編んでみて感覚を試してみる
・それを腹巻きのサイズに応用する(服の分も入れて)
てのはどうでしょう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:19:47 ID:???
一目ゴム編みか二目ゴム編みかは好みで決めればいいと思うけど?
薄さを求めてないなら二目ゴム編みでいいのでは。

ゴム編みはメリヤスゲージの20パーセント増し。
たとえばメリヤス編み10センチが20目としたら、
ゴム編みは10センチが24目になる。
ついでに段数もメリヤスゲージの20パーセント増し。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:38:51 ID:???
腹巻きの用途により向いているのがどちらか、と言うならば
一目ゴム編みでしょう。

サイズは、ゲージだけでなく、糸の素材にも大きく左右されます。
ほとんど伸縮の無い ウール100%のプレーンな糸でも、極細と並太とでは
同じ出来上がり寸法に編んでしまうと伸縮がまったく違いますし、
ナイロン混紡のブークレなど、極端に伸縮のある(腹巻きを編むのには向いている)糸では、
ゲージとすべき数値がまったく違ってきますから、
なるべき大きく試し編みをしてみることをお奨めします。
524520:2005/12/11(日) 22:56:10 ID:???
ご回答ありがとうございます。
一目か二目は好みで決めていいみたいですね。
でも、たたさんの所のように紐を付けるのはどうかなぁと思っていたので、
521さんの仰る一目の方にしようと思います。
522さんの「ゴム編みは20%増し」の話、とても参考になりました!
私は、毛糸ラベルに書いてあるのと大概ゲージが合うので。
(でもまぁゴム編みとなると自身が無いので、一応ゲージ取るつもりです)
523さんの糸の素材の話も全く知りませんでした。
買ってあるのはストレートで、毛90%ナイロン10%、適合6〜8号です。
ウエストの9割というのは、名前は忘れましたがニットの掲示板で見ました。
このくらいで宜しいのでしょうか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:36:14 ID:???
>524
女性でウエストとヒップの差がある人だと、ウエストの9割サイズでは
腰周りがちょっとキツくなってしまうのでは・・・?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:26:30 ID:???
>>519
本当だ。よく読んでなかった…すんません。
>>508さんもすんません。
527SAGE:2005/12/12(月) 11:19:16 ID:???
初心者の絶望です。今まで二人の同級生に習いましたが、やはり表目とねじり目を間違えているみたいです。回答してくださった方ありがとうございました♪
528520:2005/12/12(月) 11:29:00 ID:???
>>525
なるほど!確かにウエストだけにかかるわけじゃないから、
ウエストとより胴回り?に合わせるべきなんですね。
私はあんまりくびれてないので変わりませんが…orz
「9割でいいのか?」というのは、ゴム編みは伸縮するもんだから、
フィットの事を考えてもっと小さくてもいいんじゃないか?と思ったからです。
あんまりキツくするもんでもないんですね。
好みの問題がほとんどみたいなんで、自分のもんだし、
あまり考えすぎずに様子を見ながらやってみます。
いろいろありがとうございました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:47:14 ID:oCy/Ux2c
100均で毛糸と棒買ってきました!!
4年ぶりに今から編もう!って思っても編み方忘れたorz
と言っても毎回適当で汚らしいのしかならないのですが
一般的なマフラーって身長ー何cmって決まっていませんでしたっけ…?
めちゃ2初歩的な質問ですいません↓
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:50:16 ID:???
>>529
自分のだったら気に入る長さまで編めばいいのではないのか?
100均の糸ならロット気にせず、足りなきゃチョコチョコ買い足せばいいし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 11:51:55 ID:oCy/Ux2c
いきなりしまった…マフラーの毛糸はアクリル100%はあんまりよくない
みたいですねorz
ウール?やカシミア100%買いに行ってきます。。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:14:03 ID:oCy/Ux2c
何度も書き込みしてすいません。
毛○○%の毛ってなんなのでしょうか??
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:16:33 ID:???
何だと思う?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:18:45 ID:???
そんなことを知らない人がいたとは激しく驚きだ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:21:01 ID:???
謎の毛は全部あそこの毛だろう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:23:41 ID:???
>>532  マジレスが身上です。
羊です。め〜って鳴く奴です。もふもふしている奴です。
それ以外は、アルパカとかカシミヤとか名前がかいてあるっぽいです。
あと、自分用ならアクリルでもOKだと思います。
4年ぶりで、毛って何毛?って思う人なら、カシミヤは2週間ぐらい早いです。
がんばってください。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:29:22 ID:oCy/Ux2c
ありがとうございます!いっつも素材とかって気にせず
編んだり暇つぶしでやっていたので…
今回も暇つぶし感覚ですw
前回1万くらいかけてマフラー編んだ記憶あるので
今回は安すぎ!って喜んでましたw
夕方にはちゃんとしたお店で店員のお勧めの毛糸買いに行ってきます。
ありがとうございました
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:31:07 ID:???
>>537
総合スレで叩かれてる人?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:36:05 ID:???
>>538
違うと思う。

>>537
お店で買う時は「マフラーを編みたい」ということと、
使おうと思う針の号数を伝えるといいです。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:39:03 ID:???
100金で4本針をget!すごく得した気分。
さて、何を編もう。

>537
1万のマフラーの使い心地ってどんな感じだろ。悪くはないよね・・・
モフモフしてるのかしら。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:41:02 ID:???
>>540
ヒント:きりん用
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:42:29 ID:???
Q.毛○○%の毛ってなんなのでしょうか??
A. 羊です。め〜って鳴く奴です。もふもふしている奴です。

テラワロスwwww 次からテンプレに入れてくれwww 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:26:37 ID:???
>>540 四本針って、玉なしで両端がとんがってて、四本組のヤツですよね?

買ったはいいが、パッケージには編み針としか書いていなかったから、「これが四本針だよな?」と半信半疑なんですが………。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:28:38 ID:???
またまた面白い人登場
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:30:39 ID:???
>>543
そうだよ。五本針もあるよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:34:40 ID:???
もふもふ、かわええ…。
あと、マフラーをアクリル百パーで作るのはそんなに悪くないと思う。
糸にもよるけど、手入れが楽なのとかは日常使い小物としては利点。
糸が安い分いろんな色目で作ればコーデも出来て楽しいよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:07:29 ID:???
>>546
紡いでないもふもふが沢山あるよ、うち……orz

アクリル百パーのマフラーですが、糸によってはキシキシして硬い感じがするので、
そーゆーのは確かにあまり向かないかもと思う。
でも、ウール100だと逆にチクチクして嫌だという人も居るので、
そういう人には毛混とか、アクリルのファンシーヤーンもいいと思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:10:41 ID:???
>542
笑いのハードルが低すぎやしませんか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:35:35 ID:???
ニット帽を編もうと思い、移動中でも編めるように輪針を買いました。
持っている本では特に輪針の長さの指定はなかったので60cmのものを購入。
が、長すぎたのか、作り目を終えて編む時に糸をぎちぎちに引っ張らないと編めません。
3段目に入るときついのはなくなりましたが糸はかなり延びた状態です。
このまま進めて行ったら、仕上がりはちゃんとなるのでしょうか?
それとも間のびしてびろびろになってしまいますか?
編む予定なのは1目ゴム編み→メリヤス編みに変えるタイプで頭周り44cmのものです。
昨夜編み始めてそんな状態なので5段目位でやめました。40cm輪針で編むべきなら
買いに行こうと思っていますので、どなたかお答え頂けたら助かります
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:43:37 ID:???
>>549
輪針は長は短を兼ねません。
その大きさだったら40cmの輪針でギリギリじゃないかな。
どっちみち減らし目以降は輪針じゃ厳しい。

移動中というのは電車やバスなどが動いている時に編むということ?
もしそうなら本人にも周囲にも危険だからやめてください。
「編み物禁止」と明示してある電車もあるぐらいだから。
551549:2005/12/12(月) 16:02:58 ID:???
レスありがとうございました。
買った時は「大は小を兼ねる」的な考えで選んだので今頃兼ねない事に気付きました。
ゴム編み段階ならともかく減らし目になったら確かに無理ですねこれでは。

移動中という書き方が間違っていました、正確には外出中で、編み上がったものをあげる相手が
編んでいる所も見たいらしく、外に持っていくのに適したものという意味合いでした。
危ないので電車やバスでは編んでいません。
40cmのを買いに行く事にします ありがとうございました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:10:30 ID:???
>>551
輪針じゃなくてもいいんじゃない?
持ち運んだり座って編む分には
4本針5本針で困る事はないと思う。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:34:06 ID:???
>>551
たたさんところにある輪針二本使用はどう?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 16:52:49 ID:???
>>551
40cm輪針を買って 減目前まで編んで、
減目部分は 60cmと40cmの輪針ニ本で輪編み(たたさんサイト参照)すれば、
これ以上針を買わずに済むよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:51:35 ID:???
>>549
私は目の途中からワイヤーを引き出して短くしてやっています。
__∩__  こんな感じ。
少々やりづらいけど、最後の減らし目手前くらいまでこれでやって
もうどうしようもなくなったら4本針足して編みます。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:09:45 ID:???
今、パピーのモヘアマルティで透かし編みリーフ模様のマフラーを編んでいるのですが、
(針は10号でゆるめに編んでいます)
掛け目−表目−掛け目  で編んでいた部分が
表目−右上三目一度−表目  になるところで、
編地が妙にデコボコしてしまいます。
(模様で言うと、葉っぱの上端と、次の葉っぱの下端が接する部分)

リーフ模様を編むのが初めてなので按配が分かりません。
平らにならなくていいんでしょうか?
557556:2005/12/13(火) 00:23:31 ID:???
分かりにくくてすみません

リーフ模様は、8目16段で一模様です
16段目は掛け目−表目−掛け目になる目が、
17段目(次の模様の始まり)では表目−右上三目一度−表目 になるのです
で、三目一度する部分がへっこむのです

見ている本はヴォーグ社の『華やかさをまとう ショールとストール』で、
38ページの編み図を参考にしています。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:45:26 ID:???
つーか、3目一度やってんだから、そこが厚くなるのはしょうがなくね?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:02:30 ID:???
そこでアイロンの出番ですよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:15:38 ID:???
>558
>559
ありがとうございます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:40:58 ID:YPQaFuzS
引き上げ長編みの編み方が分かりません。袖口と編みはじめがこの編みなので編めません。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:49:00 ID:???
>>561
>>441に既出
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:50:46 ID:???
>>561
基礎の本には必ず載ってるわけだが。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:26:33 ID:YPQaFuzS
すいません。引き上げ長編みでも二目一模様です。編み図一目の斜めのところが逆斜めになっています。説明上手く出来ません。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:29:17 ID:???
>>564
画像をうぷするか、それが出来なければどこのなんていう本の何ページかぐらい書いて。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:17:36 ID:YPQaFuzS
かなり前の本ですがジッパーのニットブックで遠藤久美子が表紙。71ページです。
TTTT \ /
この一目に交互に
斜めに線が入ってます。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:48:10 ID:???
>566
そりゃおそらく
「長編み表引き上げ編み目」と「長編み裏引き上げ編み目」でしょう。
えーと表〜のほうが「ち」みたいなのね。
裏〜のほうが「さ」みたいなの。
編み方は説明しにくいのでかぎ針の基礎本みてくださいませ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:57:58 ID:YPQaFuzS
分かりました。ありがとうございます。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:45:07 ID:???
>>567
それにしたって基礎本に普通に載ってると思うんだが・・・。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:04:17 ID:???
基礎「だけ」を説明してる本はやはり買っといた方がいいですよね
きちんと絵と文章で説明してくれてるから。
作品の編み図が中心で、基礎はうしろの方に申し訳程度に載ってる本だと
図解だけで文章の説明がなかったり、文章が思いっきりはしょられてたりする。

かくいう私も以前、その手の本の作品を編んでたら
編み図にいきなり長々編みが出てきたにもかかわらず、長々編みの解説が載ってなくて
「名前もわからないのではぐぐれません!」とこのスレに泣きついた事がありますた。
あの時ちゃんとした基礎本を勧めてくれた人には今でも感謝してます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:51:13 ID:???
編み物始めた頃、編み物本って作品集しか知らなかった。
小さい本屋だとその手しかない。
基礎本って簡単な作品集のことだと思ってた。

技法と記号だけ書いてある本があって、それを持ってるといいよと
明示してあげるといいね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:29:54 ID:???
>>571
そういえばそうだ。
小さい本屋だと基礎本はあまり見ないし、
「初めての〜」でちょろっと解説があると
それだけで編めそうな気になる。
というか、そう誤解させる作りになっていると思う。
過去にもそういう質問者がいた。
テンプレ>>5の基礎本に補足で
「技法や技術など編み物の基礎だけの本がある」と付けると
気づいて助かる初心者がいるかもしれない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:29:49 ID:???
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:53:13 ID:???
編物の本は沢山持っていて、15年くらいは毎冬いくつか編んでいるけど、それでも、
知りたいことが載っている本をひっくり返して探す始末。
で、近年購入したのが日本ヴォーグ社の「こんなときあんなとき かぎ針あみなんでもQ&A」と
同じく棒針あみQ&A。なかなかわかりやすいと思う。各1000円。
575名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 16:10:15 ID:???
バブーシュカを編みたいんですけど、編み方の載っている本か、サイトが
あれば、教えて下さい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:14:40 ID:???
>>185-191あたりでも基礎本の話題が出てるよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:25:09 ID:???
>>575
見つからないのなら、三角ストールの編み図を応用したらいいんじゃないでしょうか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:51:47 ID:???
>>575
子供用なら手元にある本に載ってるけど。
雄鶏の「こどものセーター&小もの」。
2003年の出版なので、まだ手に入るかどうかは不明。
579名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/14(水) 20:39:05 ID:???
>>575です。

やっと分かりました。
実は、去年、犬のバブーシュカの編み方が載っているサイトを参考に
バブーシュカを編んだのですが、今、その編み方のページがなくなっていた
ので、自分が編んだものをほどいて、どうやって編んだのか見てみました。
そしたら分かりました。
ちょっと変わった編み方だったのですが、ほどいてみたら、思い出せました!
ありがとうございました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:21:14 ID:???
自分が見失ったサイトをここの住人に探させようとしただけかよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:33:34 ID:???
>498

そうです、>>1はイクエが立てました^^
イクエの住まいは、;;;都でもない;;;;道でもない:府でもない・・・・
残ってるのは;;:::県!・・・・
^^
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:29:46 ID:???
縄編みが横につれるというか、真ん中に線が入ったみたいになって、
ゲージも標準より幅が狭くなってしまいます。
前の段をゆるめに編むとかで対処するべきなのでしょうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 10:27:05 ID:???
>>582
うpきぼん
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:24:12 ID:???
かぎ針編みで、
奇数段 鎖・中長・鎖・中長…
偶数段 中長・鎖・中長・鎖…
と編んでいくとザルかかごのようになりますが、
この編み方に特に松編みやシェル編みのような名称はありますか?

聞いたことあるような気もするのですが何かと混同しているかもしれません
ご存じの方、教えて下さい。
585582:2005/12/16(金) 12:48:02 ID:???
>>583
うpしました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:52:07 ID:???
>>585
>>583ではないが、どこがおかしいのかわからん。普通じゃん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 12:59:58 ID:???
>>584
よね(米)編みじゃなかったっけか。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:42:15 ID:???
>>586
このくらいでもいいのでしょうか。なんだか本の写真にくらべると、
苦しげに見えてしまって。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:46:22 ID:???
>>587
米編みは細編みだよな。だからあえていうなら「中長編みの米編み」かな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 14:31:54 ID:???
イクエのお住まいがわかりました
ダサい玉に住んでいます^^¥
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 17:54:16 ID:???
>>588
仕上げにスチームかければ落ち着くと思いますが。
まずメリヤス編みを均一に編めるよう練習しては?
592588:2005/12/16(金) 18:03:49 ID:???
>>591
これでもスチームかけてますorz でも湯気が編み地にあまり当たらず
へしょへしょと上へ逃げてしまうのが見えるので、アイロンも考えるべき
なのかもしれません。

メリヤス編みも平行で練習中です。もっと精進しますね。
ありがとうございました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:58:41 ID:???
>>588
なわ編み針に移した糸を、なわ編み針から直接編んでいるなら、
棒針に戻してから編めば 少しはましになりますが。
594588:2005/12/16(金) 19:45:26 ID:???
>>593
直接編んでいました。
早速棒針に戻して編んでみます。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:00:02 ID:???
>>594
あと、スチームはカタチを整えてからピン打って
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:06:30 ID:???
んんん…
なーんかわかりにくい画像なんだけど、
下に交差した目、ねじれてるように見える。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:15:56 ID:???
もしかして、なわ編み針に移すとき、間違った向きで移してない?
598588:2005/12/16(金) 20:41:10 ID:???
>>595
はい、本番では気をつけます。
今回はスワッチだったのでピン打ちはしませんでした。

>>596-597
その後編み地を複数の本のイラストや写真と照らし合わせて
みましたが、目はねじれていないようでした。
ただ裏から見ると、その段だけぴーんと横に引っぱられている
ように見えます。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:57:59 ID:???
584です。お礼を書くのが遅れましたがありがとうございました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:09:32 ID:???
>>598
じゃあその裏からの写真もうぷしたほうがいいとは思わんか。
601588:2005/12/16(金) 22:23:46 ID:???
>>600
すみません、遅くなりましたが裏からもうpしました。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:27:14 ID:???
>>601
別につれてるように思わないわけだが。
手芸店で展示してある縄編みのセーターでも見てきたらどうかな。
多分、機械編みの針抜きの縄編みとかと比較して「こんなにぶあつくなるはずがない、
こんなにつれるはずがない」とか思ってるんじゃないかと。
603588:2005/12/16(金) 22:31:10 ID:???
>>602
手編みの縄編みを見たことがないので、たしかにそうかもしれません。
近くの手芸店では見かけなかったので、大きなお店に行ってみることに
します。

皆さん、長々と本当にありがとうございました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:50:59 ID:???
「かぎ針編みっておもしろい」という本をかったのですが、
麻糸とかたこ糸ってどこで買えるんでしょうか。
バッグを編みたいとおもっているのですが、初心者でもできるでしょうか?
メーカー名も書いてないので、太さとか見当つかない...。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:51:58 ID:A/BEqitV
質問します。
3,4才の子供用のマフラーを幅10aで
まっすぐに(減らし目とか無しで)編んでいたのですが
端にひもを付けたらティペットになりますか?
いま30a編んだところで
ティペットにするか、マフラーにするか悩んでいます。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:49:44 ID:P2EJg5v3
マフラーを編む時、表目、裏目って交互に行ったり来たりするものですか?
そうしないとボコボコになりますよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:00:22 ID:???
>>606
私日本人だけどあなたの日本語意味がわからない。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:05:26 ID:???
>>606
一目ゴム編みなら、目がずれるとかのこ編みになっちゃうね。
もう少しちゃんと読み直してから投稿しようよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:24:01 ID:P2EJg5v3
ごめんなさい、かなり初心者なもので。

本をよみながらなのですが、今マフラーを編んでいます。

1目ゴム編みと書いてあり、まず作り目をして、端から端まで表で編み、
また戻る形で表で編んだらボコボコしてしまって。

おかしいと思い、戻る時に裏にしてみたらボコボコがなくなりキレイに編めました。

1段目表、2段目裏、3段目表、4段目裏…
って形で編み進めてるんですが、これって正しい編み方なんですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:28:46 ID:???
>>609
>まず作り目をして、端から端まで表で編み、 また戻る形で表で編んだらボコボコしてしまって。
これはガーター編み

>おかしいと思い、戻る時に裏にしてみたらボコボコがなくなりキレイに編めました。
>1段目表、2段目裏、3段目表、4段目裏…
これはメリヤス編み

>って形で編み進めてるんですが、これって正しい編み方なんですか?
あなたが編みたいのが一目ゴム編みならどちらも間違いです。
│─│─│─│
これが一目ゴム編み。

611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:32:17 ID:???
>>604
その本はまだ手に入れてないが
一般に下田直子さんの本は初心者が手を出すもんじゃない。
おっしゃる通り材料もマイナーなものを使っていて入手経路が書いてないし。
その辺を自力でクリアできる人のためのもの。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:49:34 ID:P2EJg5v3
>>610
ご丁寧にありがとうございます。
早めにお聞きしてよかったです。

出なおしてきます…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:54:03 ID:???
>>604
今日買った本がそれだったよ。
何ページの物を編みたいの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:10:28 ID:???
>>604
ホビーラホビーレにはないかな?下田さん本の材料とかよく売ってるし。

っていうか、見てみたら奥付(最後のページ)に素材協力の名前が載ってんじゃんw
キットの購入問い合わせ先も載ってるよ。本見て確認すれ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:48:13 ID:???
604です。レスありがとうございました。

>>611さん

やはりそうですか。じっくりみてから買うべきでした。

>>613

p.40重箱包みや、表紙のピンクのネットバッグです。


>>614

一般的に麻糸やたこ糸はどこでどんなものを
入手して手芸用として使うのかを知りたかったのです。
ホビーラホビーレの糸は括弧内に書いてあるのだけだし。
失礼しました。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:55:14 ID:???
たこ糸、文房具売り場とか料理道具売り場とかじゃないの。
麻糸も文房具売り場とかさ。100均のたこ糸は料理用で
少ないけど、麻糸は臭いらしーよー。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:09:19 ID:???
>612
ちなみにメリヤス編みは丸まるから、マフラーには不向きですよ。
一目ゴム編みか二目ゴム編みあたりをお勧めします。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:50:46 ID:???
>>615
あの重箱包みは固い糸じゃないと重みでのびちゃうだろうけど
表紙のバッグは好きな糸で大丈夫なんじゃないの?

私なんて本と同じ糸使って編んだ事ねーや。
619614:2005/12/17(土) 13:10:00 ID:???
>>615
そういうことね。それは失礼。
一般的なたこ糸ならホームセンターでドゾー。太さもいろいろ揃ってるよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:00:13 ID:???
>588
もう、見てないかもだけど
平編みでのゲージはどうなってんのかな。
糸が太いのではないかな。
編み針を細くして試してみるといいかも。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:38:17 ID:???
カーディガンを編んでいます
裾の一目ゴム編みで、間違って前身頃(奇数目)を両端とも一目にしてしまいました
最後脇をとじるときに、半目ずつ内側をとじるとか、片方を二目内側でとじるとかは
アリなんでしょうか
それとも裏目が連続することになっても、一目内側をとじた方がいいのかな
622621:2005/12/17(土) 16:43:12 ID:???
あ、後ろ身頃も奇数目で両端一目なので、という意味です
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 19:00:24 ID:???
>>
うーん、難しい選択だねー
すでに間違って編んでしまってるんだよね。
とりあえず半目ずつ内側とじるっていうのは
やめといた方が良いかと。
とじってけっこう大事な部分だから、半目では頼りないと思う。

奇麗な一目ゴム編にならなくても、
規定通り一目内側でとじるのが無難かも。

624名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/17(土) 22:47:08 ID:???
かぎ針編みのことで質問します。
例えば、細編みで、2段目以降を編むときの、下の段の目の拾い方についてですが、
日本ヴォーグ社の「よくわかるかぎ針あみの基礎」には、
「鎖の半目を拾う方法・・・(初心者向き。作り目が伸びやすい欠点がある)

鎖の半目と裏山の2本を拾う方法・・・安定してしっかりしている)」

とありますが、

一般的には、または、本に載っている作品は、どちらの方法で編んでいる
のでしょうか?

今編んでいる作品をどちらの方法で編んだらいいのか迷ってます。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:54:37 ID:???
それ以外にも拾い方はある。
拾い方はその都度、一番いい方法をとる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:01:45 ID:???
>>624
作品によって違います。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:03:50 ID:???
>>624
私はかぎ針はやらないけれど手持ちの基礎本の説明はこうなってます

半目のみを拾う:作り目を境に両側から編み出す場合に適する
半目と裏山を拾う:透かし模様のように鎖をとばしながら目を拾う場合や、糸が細い場合に適する
裏山のみを拾う:縁編みをしないで作り目をそのまま端線に使う場合に適する
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:24:59 ID:???
>620
針は太くしないと、編み目がきつくなるよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:55:39 ID:???
>>605
ヒモをつけただけではならないです。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 07:03:06 ID:/ixInDzI
普通のえりつきのジップアップジャケットを編んで完成したのですが、できあがってみて
やっぱりフードつきのデザインが可愛かったなあと思うのですが、
とじつけたえり部分をほどいてフードを編み付け替えるなんてことは
ありなんでしょうか・・・?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 08:24:46 ID:???
ありでしょう。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:35:28 ID:???
>>624
わたしは「裏山以外の二本を拾う」というのもやったことあるぞ

などとどんどん混乱させてみるテスト
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:18:20 ID:???
>>632
ワロスw
それにしても「〜してみるテスト」ってフレーズ、久々に見たなぁ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:05:05 ID:zAggYOIr
すいません、あんまり編み物とは関係ないのですが、
世の中、メリノウールなどの滑らかなウールであれば、
素肌に着てもかゆくなったりしない人のほうが多いのですか?
それともかゆくなりつつも我慢して着ているんでしょうか??
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:11:06 ID:???
ちくちくするウールでも、着ても痒くならない人も多いですし、
すべらかな素材や すべらかになる処理をしたウールなら、
痒くならない人のほうが多いでしょう。

私も痒くなりやすいタチなのですが、
昔はともかく、今は素肌に着ても大丈夫な(処理を含め)ウールが山のようにあるので
全然 我慢も不自由もしていません。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:20:30 ID:???
>>635
レスありがとうございます。
そうですか…。
ですよね、あんだけウールのタートルニットが売られている割に
首まであるばばシャツがほとんどないことからして平気な人が多いのか、とは思ってましたが…。

メリノでもカシミヤでも痒くなるという人はマフラーなんかは我慢しないで化繊にいくしかないんでしょうなぁ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:46:00 ID:???
>>636
どんなに表面がなめらかでも
素材にアレルギー持ってる人はかゆくなる
ひどいときは真っ赤になるらしい
かりに羊毛アレルギーだとして、化繊も避けるとなると
混紡じゃなくアルパカ等の100%とか…探すのは大変そうだけど

634さんがそういう人かどうかはわからないけど
もし心当たりがあって、編み物などを考えているためハッキリさせておきたいなら
検査を受けてみるのもいいかもしれないです

あとアレルギーじゃなく単に首の皮膚が過敏ということもあるかも
もし、ハマナカ「ふわり」スキー「ベリーソフト」などの
ふわふわもこもこ系のナイロン100%の毛糸を試してみても
かゆくなるとしたら、可能性高いです
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:09:51 ID:???
首は大丈夫だけど頭や額(帽子)がダメって人もいるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:32:53 ID:???
ヘー不思議。
そっちは発汗とも関係ありそう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:59:48 ID:???
襟ぐり 1-2-2減 の操作がわかりません 
不可能なんじゃないかと思うのですが

往復の最初と最後に2目減らせってことですよね
最初に2目減らすのはわかりますが、最後に2目減らすのがわからないです。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:29:48 ID:???
>>640
>>2にあるまとめサイトは読んだか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:31:55 ID:???
1-2-2って、1段ごと2目2回でしょ?
最後に減らすのでなく、1段ずらして次の段で減らすってことで。

まぁ私は無視して毎段1目ずつ減らすけどw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:40:15 ID:???
>まぁ私は無視して毎段1目ずつ減らすけどw

この場合は、それだと、1-1-2で、2目ずつ減らし足りないんでは?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:51:35 ID:1mWG5u8p
お願いします。初心者です。
幼児用のマフラーを筒状にモヘアでざっくり編もうと
15号の輪針「短」を買ってきたのですが、一周届きません。
32目は譲れません。どうしたらいいでしょう?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:54:43 ID:???
どうにもなりません
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:55:12 ID:???
輪針をもう1本買うか4本針を買うか、平編みにしてあとでとじるか、ですかね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:59:40 ID:???
それ以前に「幼児用」に「15号」はどうかと思うわけだが。
やっぱり細い糸と細い針で編んであげたほうが子供には似合うよ。
648644:2005/12/18(日) 23:07:01 ID:???
マフラーは青の濃淡を大小二筒で編んでくぐらせて二重(四重)…って
物だったんです。ビニールっぽい部分切ってみようかな。ありがとうございました。
649644:2005/12/18(日) 23:13:05 ID:???
あの、これなんですけど平編みだったら
時間かかりますよね?何回もスミマセン

ttp://www.clover.co.jp/hand/hand06a.htm
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:17:31 ID:???
>>649
15号の2本針って書いてあるけど?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:26:55 ID:???
>>650
ああぁぁ。  「わ」ばっかり見てましたorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:28:52 ID:???
>>650
多分とじるのがイヤなんだろう。

>>649
輪編みだからものすごく早いということはないと思うんだが。特に初心者が4本針だと。
これ、極細モヘアを15号針っていう時点で初心者には編みにくいと思うんだよね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:17:01 ID:???
今の時期だと、寒くないかな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:14:08 ID:???
>>648
切るな切るな!
目の途中からピニール紐部分を引っ張り出すんだ!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:31:52 ID:???
>>654
 ピ ニール にワロタ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 13:19:19 ID:???
で、結局>>644はどうなったんだ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:26:53 ID:???
>>656
編み方の説明をちゃんと読んでいなかっただけなんだから、
読んで説明どおりに編んで問題解消。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:23:53 ID:???
>644です。15号は輪針しか無かったのでビニールを切ちゃいました。
でも後ろから目はこぼれるから、竹部分のお尻に輪ゴムまいたら
毛糸が絡まるしで断念しましたorz
モヘアで女児用の小物で初心者でも出来るものって…ないかなぁ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:35:35 ID:???
>>658
切らなくても輪針で平編みできるのに・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:41:09 ID:???
>>658
久々に超ド級のアレな人、登場wwww

どんなに初心者向けでもアナタにはムリwww
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:47:12 ID:???
>>658
100円ショップとか!何で切るかこのばか者。
もう君には無理だ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:08:41 ID:???
>661
100円ショップでも棒針売ってるの?
840円もしたのに切っちゃたよぅ。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
いまから買いにいって来る。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:23:26 ID:???
なんだ釣りか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:37:47 ID:???
「輪針」って名前だと、初心者は「輪」しか編めないって思っちゃうのかなあ。
普通に平編みもできることをアピールするには、名前を変えるしかないのかしら?
「平編みもできるけど輪を編むのに便利な針」とか。長すぎだね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:41:47 ID:???
>>658
何で切るんだよ。目の間からピニール紐部分を引っ張り出せって
言っただろうが。もったいない。後ろがビヨーンとした棒針2本にしてどうする。
謝れ。輪針様に謝れ。
モヘアで女児用の小物で初心者でも出来るものはたくさんある。
ただあなたに出来る物はない。無理無理無理。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:18:56 ID:???
>>664
それは思うなあ
初心者でなくても「輪針で平編みできるの?」と言う人はいるし
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:26:34 ID:???
>>666
実際には小さい輪編みは輪針1本では出来ないのに、どんな輪でも編める、と思ってしまう人も居ます罠。
メーカーさんは名称を考え直した方がいいかも知れないね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:30:59 ID:???
>>665
>謝れ。輪針様に謝れ。

658じゃないけれど、切っちゃったなんて申し訳なさで胸がいっぱいだ。
輪針様ごめんなさいよう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:39:45 ID:???
割り込んで申し訳ないんだけど…
しなっちゃった棒針、どうやったらもどせますか?
ちなみに8号
この前7号を反対向きに曲げたら折れちゃった…or2
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:45:15 ID:???
もう!皆、道具は大事に愛着もとうぜ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:15:38 ID:???
>>669
そもそも安い針だからしなったんだと思われ。
きちんと戻すのは無理だが、沸騰したやかんの口とかで蒸気あてて曲げればマシになるかと。
672669:2005/12/19(月) 23:25:29 ID:???
うーん、確かに折れちゃったのは、100円ショップのだけど…
8号のはクローバーのちゃんとしたやつなんだよね… やっぱりあっためるのが一番なんでしょうね…
加湿器でやってみようかな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:37:24 ID:???
こすってみれば。
金属のスプーンですら曲がるんだから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:38:05 ID:???
>>673
栗田真澄かよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:38:51 ID:???
>>674
またマニアックなwww
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:42:13 ID:???
いや、清田君でつ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:44:46 ID:???
なんで棒針がそんなに曲がるんだ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:45:25 ID:???
湿気大杉、もしくは乾燥しすぎでしなったんでないかい?
高い安いの問題じゃないと思うな〜
ちゃんと保存してなかったって方が可能性高い
布の袋に入れて温度変化の少ないところに置いておけば大丈夫でないか
少なくとも自分はそれで大丈夫だが
100円ショップで買ったのも、既に3年使ってるけどしなってないぞ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:53:54 ID:???
蒸気に当てながら ゆっくりとまっすぐに伸ばすようにすれば
ある程度は戻ると思うけど…

だけど、何年も使っていてしなった、というわけじゃなく、
曲げたり折ったりって、どんな使い方をしているんだろう。
曲げた状態で保存した とかかなあ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:57:48 ID:???
>>679
ウチは玄関のしんばり棒にしてたら曲がったよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:13:51 ID:???
>>680
白雪姫の葬式は済んだのか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:32:25 ID:???
私はクロバーの匠をお茶の缶に差して長いこと放置しておいたら
全部ではないけど曲がったなあ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:35:01 ID:???
保存しておいたとかじゃなく、新しい針でも編んでるうちにどんどんしなる。
竹じゃなくてプラスチックのやつ。
6号も8号もしなってる。
セーターの身頃を編んでいると、編み地の重さでしなる感じ。
しならない人は、もっと編み地を針先に寄せて編んでるのかなあ。
左の針の目は針先に寄せるけど、右のはジャンジャン尻の方へ送ってる。
この癖を直さないとダメなのかも。
っつか匠に買い換えたほうが早い?

>>682
書いてるうちに新レスが。
匠も曲がるのか…
684669:2005/12/20(火) 00:38:15 ID:???
確かにビニールの袋に入れて押し入れに入れてる。
どういうのが正しいおかたづけか、しらないです。
結構長年使ってて、自然にしなってきたものだと思ってた。
折れちゃったやつは多分ファンヒーターの熱でやられちゃったんだと思いますが…
もう少し大事にしてあげよう
他にいい保管方法がありましたら教えて下さい
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:51:55 ID:???
>>684
倉庫に毛糸と一緒に紙袋に入れて10年ほっぽっておいたけど
全く曲がってない。
何本かは母から貰った針なのでもう30年物らしいが真っ直ぐ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:55:28 ID:???
使っているクロバーの棒針ケースがパンパンになってきたので、
以前、パスタ入れがちょうどイイ!と読んでさっそく百均に。
二種類ひっつかんで棒針コーナーで試すも入りきらない!誰だよガセネタ書いた奴ぁ、と
プリプリしてパスタ入れを戻す途中に文具コーナー。ここにありました、B4サイズのプラ透明ケース!
ちょうどいい。37×27.5厚み2a。
本棚にもしまえる。手芸屋でもらったぺらぺらレシピもいれてみたりして。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 00:56:05 ID:???
亀だけど切ってしまった輪針はとんぼ玉みたいなのと
グルーガンかボンドか何かでフレックス針もどきにしたらどうだろう。
とフレックス針を使っている私はふと思った。

竹針はやかんの蒸気と熱で熱く蒸らしながらそり具合を
戻すとか母親に聞いた。やった経験はないです。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 08:45:02 ID:???
>>687
フレックス針いいかもw
ボンドを使うんだったら、つなぎ目に更にヒモを継ぎ足して
市販品には絶対ないくらいものすごく大きな輪針をつくって
石ちゃんに腹巻を編んであげるとかどうだろう。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 11:57:46 ID:???
正月の柳ばしが編み棒そっくりということをハケーン。
柳ならしなやかにしなり、復元もしやすそうだ。使い捨てにするには惜しい素材。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:07:33 ID:???
>>689
NACの講習で、わりばしで編み物させられたことあるけど。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:19:27 ID:???
自分は折っちゃった編み棒捨てちゃったけど、
友達は鉛筆削りで削って使ってた。

靴下とか小物を編むときに短くて良いそうだ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:47:25 ID:???
すごいな
ハックルベリーみたいだな。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:15:04 ID:???
たたさんところのメンズ前あきベストを編もうと思いますがわからないことがあります。
簡単なセーターはなんとか完成させましたが、前あきのものを編んだことはありません。

1.あの模様編みは、
 奇数段−>糸を表側に渡して、目を左から右の針に移す
 偶数段−>表から見て表目になるよう、裏目を編む
 でよろしいのでしょうか。
2.前立ては身頃・衿ぐりから拾って編み出すのか、別に編んで綴じ付けるのかわかりません。
 ついでに、右身頃は作り目+184目、左身頃側は182目+巻き増し目と、
 なぜ対称でないかがわかりません。

以上、教えてくださる方がいらっしゃいましたらお願いします。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:43:55 ID:???
>>693
編み図見ないでレス

2については、編み方向がすそから首のほうに向かって細い幅で長いものを編むのであれば
別に編んで綴じ付けるし、逆に広い幅で数段のものを編むのであれば拾って編み出すのが普通です。
また、目数についてはゴム編みの端目の関係でわざとずらせているのだと思われます。
巻き増し目はとじ分かな。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:30:11 ID:???
>693

2.について694さんに補足
作り目と巻き増し目の1目ずつは、裾から1目はみださせることによって
裾のラインがまっすぐに見えるようにするためのものだと思います。
目数の差については私も?と思いましたけど
ボタンホールが緩むのを見越して調整してるのかな?と勝手に解釈。

私もそのベスト編んだのですが
針を細くしてもどうにもゲージが合わず
本来の手よりきつくきつく編んだのですごく大変でした。
なので1.についてはそれで合ってると思うけど
自分のゲージとたたさんのゲージのあまりの違いに
「ほんとにあってるのかなー」と半信半疑でした。

でも苦労したかいあって、出来上がりは満足です。
軽くてあったかそうで。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 12:23:18 ID:???
本スレから移動してきました。本スレ135さんへのレスです。

2002年ONDORI発行の「子どものニット&かんたん小もの」より。
手のひら回り14cm、2,5cm一目ゴム編みの後親指の穴までが5.5cm、
そのあと手の先まで6.5cm。親指の長さが4cmとなっています。
手の最後の段と親指の最後の段は2目一度して絞ります。
あとはずーっとまっすぐです。
(本体は平たく編んで、最後の段を編まずに脇をとじてから最後の2目一度を編む、
 となってますが、最初から輪編みでも大丈夫そうな気がします)

ゲージは21目×30段。ハマナカのフェアレディー50という糸を4号針で編んでいますが、
どのくらいの太さの糸なのか記載がありません。
このゲージで作り目30目、ゴム編み8段、親指の穴まで16段(穴の部分が4目)
穴から手の先までが20段、親指入れる部分が穴から10目拾って12段、となっています。

では、健闘を祈ります。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:17:45 ID:???
わたしも。
ミトンの編み図見つけたので貼っておきます。
期間限定で消えてしまうレシピだそうですので気をつけて。

ttp://www.rakuten.co.jp/yanagiya/592629/675555/
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:05:19 ID:???
本のレシピを掲示板に公開するのは
まずいんではなかろうか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:43:26 ID:???
引用元が明らかで、全部が全部じゃないので
正式な引用と言えるんじゃ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:08:57 ID:???
教えてください。たたさんのところのモヘアのツインニットなんですが、
インナーの襟、袖ぐり、カーディガンの前立てのかのこ編みは伏せどめで
いいのでしょうか?それとも他の方法が・・・よろしくお願いします。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:25:51 ID:???
>>700
特に指定はないから好きなやり方でいいんじゃない?
つか、たたさんのとこの質問毎年多すぎ。まあ、質問スレだけどさ、ここは。
たたさん関連の質問する人って編図や編み方が無料で手に入るからって
自分のスキルは無視して飛びついておいて、後はちょっと分からないこととか
何でもかんでもタダで、ネットで済ませようってことなの?
基礎本の1冊も買うのも惜しい訳?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:30:13 ID:???
>701
おまいさん噛み付き過ぎ。
ほかのやり方を想定してる時点で、伏せ止め以外の止めを
本かなんかで見たことはあるはずで、
たたさんとこの編み図にに指定がないから迷っただけだろ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:45:10 ID:???
しかも一応初心者スレだし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:21:56 ID:???
編物ってホント経験が物を言うよね。超初心の頃は今考えると頭の働かせ
様も無い感じ。だから、失敗してやり直しての繰り返しで覚えていく
んだけど、初心者程失敗を恐れるというか、毛糸がボロボロになる方が
心配だった。自分。なんで経験豊富な人が集まるココに頼っちゃうのも
解る。けど、初心者はもう少し失敗しなさい、と言いたい。やり直すとい
う「技」も習得できるんだから。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:42:03 ID:???
でも、本やサイトの編み図、編み方に関する質問は
直接聞いたほうが早くて正確だと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:50:43 ID:???
文字だけで初心者が納得するように伝えるのはかなり難しい。
リアルで聞ける人に少し教えてもらえるといいよね。その上でここで質問するとスムーズかも。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 11:53:29 ID:???
>>704
練習用に別の安い毛糸を買っときゃいいとか、当時はそういう
知恵も回らなかったな。スワッチは編みなおしちゃゲージ狂うから!
と頑なに一発で編もうとしていたw

あと、初心者は編むのが遅いので、同じ量をやり直すにしても
とかく時間がかかる、というのもやり直したがらない理由の一つ
かもね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:16:42 ID:???
編物始めたばかりの時期に、間違った時の直し方をわざわざ練習する人っているのかな。
間違ってみて初めて試してみる技法ってあるよ。
人に聞くことは簡単だけど、その前に分からないなりにあーだこーだやってみるのもいいと思うんだわ。
手が覚束ない時ほど解くことに抵抗があるかもしれないけど、
結局それが後の上達に繋がっていくんじゃないかな。
今編めれば後はどーでもいい、って人はこういう努力をする気はないだろうけどね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:21:16 ID:???
たたおさん所の質問が多いけど、なんでそこに質問しないで
2chに聞きに来るのかね?あそこは質問受け付けないの?
いや、私も編み図まで公開してくれてる人に、更に質問まで…と
思うので自力で何とかしようと思うし、今までもそうしてきたけど、
みんなはあそこに質問するのが悪くてここに聞きにきているの?
デザインした人にしかわからない意図とかあるだろうに、それを
ここで聞いても…って感じの質問よく見るね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:00:26 ID:???
質問者にどんな意図があろうと構わんのではないか。
筋違いと思うなら本来の聞き先を教えればいいし
感じ悪いと思うならスルーすればいいだけ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:30:19 ID:???
スレテンプレにまで一方的大々的に掲げているのに
面倒な質問はサイト作成者へってのも変な意見だとオモ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:51:35 ID:???

質問スレとはいえ、とりあえず2チャソで聞いちゃえ!という前に
基礎本の一冊くらい買っとけ、っていうのは>701に同意。
テンプレに掲げてるからって、あそこの受け皿でも何でもないし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 16:44:45 ID:???
>>712
でもさ、そのへんの本屋に置いてある「キソ本」(とうたっていて、
初心者には十分に見える)って実際は全然足りないんだよね。
編図の説明が手短だったりサイズをちょっと変えようとすると、
もうお手上げ。

最初の頃に買った何冊かを見ても、伏せ方のページに「かのこ編み
向き」なんてのはないよ。自分で考えて使い分けられるようなら、
それはもう初心者じゃないし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:46:02 ID:???
>>713
「初心者ですがセーター編みます。彼氏はデブです。サイトの編み図通りに編んでも着れません。」
なんて奴は馬鹿だね。真っ直ぐ編めるマフラーを勧めるようにしよう。
サイズ変更しなくちゃならないようなのは初心者じゃ無理。
どうしても編みたいならそれを勉強するのが筋だ。それか市販品買え。

>>712
禿禿同意。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:26:16 ID:???
初心者スレが最初に立った頃の総合スレの過去ログを読んで
みたんだけど、似たようなことで揉めてたのね。
実際、このスレに求められることって何だろう? 基礎本に
載ってることは本にまかせるとして、載ってないことは?
どこまでがここで扱う範囲で、どこからが「勉強するのが筋」
なのかな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:30:02 ID:???
過去ログ読まずに質問する人がどうかと思うくらいかな。
時間なくてっていうのでも、じゃあ時間できたら読むのかなぁとか
それで次回のこやしにしてるのかなぁとか思った事ある。
2chも初心者でっていう人もいるけど、2chのルールとか
ローカルルールとか読まずに訪ねる人も結構いるみたいだし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:43:11 ID:???
基礎本でのゴム編み止めの説明はヒドイと思うよ。できるようになった
今でも。3日間格闘してやっと、図の通り真正面から見てたら駄目とい
う事に気づき、斜め上から見ながら、糸ひっぱりすぎると、埋もれる目
に針を入れるという事が分かりましたよ。判で押したような図版ばかり
で、気の利いた一言を何故添えられないのか?謎です。だから、あんま
り初心者に基礎本見ろというのも、酷な気がしてます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:45:07 ID:???
>>717
基礎本があまりに気が利いてたら、だれも編み物教室にいかんだろ。
その辺の力加減ってのもあるんだよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:27:56 ID:???
>>717
二次元の平面図と文章で伝える難しさだよね。
そういう「基礎本を見てもよく分からないこと」は聞いてくれていいと思うな。
本にないコツとかを伝えてくれる人がいるかもしれないし。
せめて自分がどういうところが出来ないのかを説明出来るくらいの用語は
知っていてもらうと回答もしやすいなぁと。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:33:50 ID:???
ここでの回答が正解とは限らない
間違って回答のレスに気付いても面倒なときはスルーしちゃう人もいるだろう
切実な人は手づくりタウソの掲示板にでもいったほうがいいかもねw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:36:03 ID:???
>>717 さんありがとう!
これは永久に気づかなかったと思います。
試してみます!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:56:22 ID:???
テンプレに掲げている編み図もあるサイトの中で、ここで質問が出るのが
たたさんのサイトばかりというのがひっかかる。
>>712じゃないが実質的には受け皿と思われてるような。
あそこは確かに初心者向けで詳しいけど全てのコンテンツが
手取り足取り初心者向けというわけでもないのに、
詳しく書いてないからとか説明が足りないと言ってはここで逐一尋ねようとするのはどうなんだろ。
編みたい気持ちはいいけど、そういう作品(ウエアとかパンツとか)は
説明されないところも汲み取れるようになってからにしてほしい。
なんかたたさんサイトの質問を見ていると
自分と作品のレベルを読み違えてる人が結構多い気がする。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:59:18 ID:???
基礎本によって載っていることと載っていないことがあるからなあ
たとえば「わかりやすい 手編みの基礎とコツ」は
確かにわかりやすいし、ある程度編物やってる身にも
目からウロコの技法が載っていたりしていい本なんだけど
アイロンのかけ方は載っていない

だから「それくらい基礎本に載ってるでしょ?」と思うことでも
その質問者の持っている本にたまたま載っていなかったということもあるはず
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:45:14 ID:???
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:58:23 ID:???
>>724
>>723はあくまで例でしょ。アイロンのかけ方ひとつとってみても
差があるんだから、他にもそういうことはあるだろう、という。
なんか、あくまで自分で調べろ、勉強せい! という人がいるけど、
だったらこのスレは何のためにあるのかね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:19:16 ID:???
>>721
あー、もう一寸言うと、とにかく引っ張りすぎて目が埋もれちゃうところで
皆分からなくなると思うんで、糸を引くとき最後まで引っ張らず、目から半分
ぐらい出てる所で、その入れた目に針をひとまずいれて、(埋もれないように)
それから、ぎゅっと引っ張って揃えるといいです。
・・・やっぱ、言葉じゃ難しいね。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:42:10 ID:???
>>720
手作りタウソ凄かった。ここでも矢羽模様の縁編みの質問してた人だと思うが、
見ず知らずの人にブログに写真アプしろとか言って、必死さの向きが違うなー
とおもたよ。で、自分もやってみたが、どうも本が間違ってるみたい。
そんで手作りタウンの人も間違ってると思う。っていうかあれ、混乱の元は、
嶋田さんがアメリカ式の編み方だからだと思う。フランス式の人はあの説明
じゃ、分からんわな、という事が分かった。なんで、正解はヴォーグの嶋田
さんの講座へ行けってことか。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:00:16 ID:???
>>725
例え基礎本に載ってないとしても、ググれば簡単に解決方法が
見つかる場合もあるでしょって例だよ。
自己で努力もせず初心者を免罪符にする人は
どの板だって2ch外だって教えてチャンと言われて嫌われる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:39:48 ID:???
>726
私は目が埋もれてしまうのがいやなので、針に目は置いたまま拾ってます。
文章ではうまく表現できないのですが、次の目を拾うまでその前の目は針に
残ったまま、次の目を拾ってから糸を引いたあとに針からはずしてます。
ああ、うまく説明出来なくてスマセン
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:43:58 ID:???
質問する前にできるだけ自分で調べるべき、というのはまったくもってその通り。
ただ、「こんなことも分からないの?判断できないの?」てな態度で
答える人がいるのを見るとそんなに目くじら立てなくても、と思う。
自分を基準に考えるとイライラしてしまうのかもしれないけど
ベテランニッターには常識でも初心者には迷うことはいっぱいあるんだし。
無視せず答えてあげてるんだから優しい人なんだろうけどね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:50:42 ID:???
このスレで「こんなことも分からないの?」という態度で回答している人なんて見たことないけど…
(質問の前に基礎本見れ! な人は居るけど)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:51:34 ID:???
>>729
ごめんごめん。できる人なのね。えっと、上で書いた「針」はとじ針の
方なんです。糸通して完全に棒針から抜いて引っ張り切る前にとじ針の
先を少し入れておくと、目が埋もれず、次の目と一緒に拾いやすい、
って感じなんですが。私は棒針の方から外してしまうので、こうやって
ますって、一例です。あなたのやり方の方が分かりやすいですね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:56:25 ID:???
>>730
仏の様な人もいれば、ハエたたきで叩くみたいな人もいるよね。w
基本的には編物好きな人が集まるんだから編物の話題自体は嫌では
無い訳だろうし、自分としては編物人口が増えて欲しいなとは思う
から、分かるなら答えたいけど。2chで叩かれたからって止めない
で欲しいですね。
734ロン太 ◆.21RvHMcqQ :2005/12/22(木) 23:28:03 ID:???
こちらのスレでははじめまして

初心者スレの質問厨についての議論はどこの板でも盛んに話し合われているようですが
スレが荒れるのを防ぐために、少し調べればすぐに分かりそうな質問はスルーして
自分で調べてもらうという結論が一番多いようですね

僕は、周りに編み物が出来る人が全く一人も居ないという環境にいるため
未だに自分以外の人が編み物をするところを実際に見たことありません
ほとんどの情報をインターネットや書籍に頼り、自分なりの解釈で無理矢理どうにかしてきたわけですが
たぶん色々間違っているのだろうなと思っています

僕の立場としては、こういったところで質問出来なかった場合は、
僕は本当に一人でどうにかするしか無くなってしまうわけで
こういった所で質問出来るというのはとても嬉しいことです
広い心で多少の失礼もご容赦いただけると助かります

>>717>>721>>726>>729 ゴム編み止めの話
ゴム編み止めは表目と裏目を別々の棒針に分けてから、綴じ針で止めてやるとやりやすいですよ
既出でしたら失礼
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:54:14 ID:twL3SUuR
とにかくたくさんモチーフの編み方が載っている本を教えて下さい。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:03:04 ID:???
何か編むとき、ついキツメニ編んでいるみたいで、実際にできるものの
サイズよりいつもちいさくなってしまいます、ゆるく編んでいてもダンダント癖で
きつくなってしまっているみたいで。
仕上がりが微妙です。
…というか、丁度よいキツサッテどのくらいなんでしょうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:09:14 ID:???
>>736
毛糸にある適用針サイズで指定どおりのゲージを編めるキツさ。
でもそんな事に気を取られていると「編む楽しさ」がどこかにいっちゃうんで
キツければ針を1段階太いものにするなどして対処してほしい

ちなみにマフラーは太めの針で編んだ方がふんわりして暖かいので
メーカー側がマフラー専用みたいな売り方をしている毛糸は
他のものも編む毛糸に比べると、針が太め、ゲージはロー(数字が小さい)に
指定されているものもあるよ。

>>735
アマゾン行って書籍(和書?)のところで「編物 モチーフ」で検索して、
出てきたものから選ぶといいと思う。
大体70種類とか100種とか150種類とか、タイトルに入ってるだろうから。
年々新しい本が出るから、去年最大種類の本が今年も最大種類とは限らないもんね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:12:09 ID:???
なるほど、ありがとうございます。
やってみます。
739729:2005/12/23(金) 02:24:17 ID:???
>734
いえ、私は別に苦労してませんがw

そんなわけで2目ゴム編みの図解書いてみました。
真ん中の「11−−」が2目ゴム編みの部分として、上下に書いてある数字が、
とじる順番です。
最初11(表目)をすくって(まだ針にかけたまま糸も引かない)、
次に22(裏目)をすくって、このとき11をすくっていた糸を引き、右側の2と1の
部分を編み針から外します。
次33(表目)をすくって(まだ針にかけたまま糸も引かない)、
次44(裏目)をすくってこのとき33をすくっていた糸を引き、右側の3の
部分を編み針から外します。
このようにくっついた表目、離れた裏目、離れた表目、くっついた裏目、くっついた表目
の順にすくっていきます。次の2目をすくった時に、前の2目をすくった糸を引きます。
ひとつの目に糸は2度通りますので、2度通ったときに編み針から糸をはずします。
ここで外すまでは編み針から糸を外さないのがコツです。

      88
       6  6
          44
           2  2
11−−11−−11−−11−
            11
         3  3
        55
     7  7

文章だけだと分かりにくいかもしれないのですが、実際やりながらだと
わかると思うのですが…どうでしょうか?
ほんとはもうちょっとコツがあるのですが、これでもしわかるようでしたら
また書いてみたいと思います。
図がずれていたらごめんなさい。
740729:2005/12/23(金) 02:44:30 ID:???
>>739の図は2目ゴム編み止め途中の図です。
11から44までがひとつの区切りと思ってください。
そして55から88までもまた同じことの繰り返しです。
11の右側の1はその前にあるだろう離れた表目とですでにすくってあります。

編み初めが表表、裏裏の場合この図で言うと、右側の2は右側の1をすくうことに
なります。

すくい方にも注意です。
表目同士をすくう場合、右側の目は表目を編む時と同じようにとじ針を入れて
左側の目は裏編みを編むときと同じようにとじ針をいれます。
裏目同士の時はその反対です。

それと>>717さんがおっしゃるように少し上側からみるといいと思います。

間違ってるところがありましたら訂正お願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:08:09 ID:???
ゴム編み止め、自分も慣れないうちはよく1段下の目に針を入れていた。
最終段が埋もれやすいので見失わないよう気をつけるのは
ほんと大事だけどそこまで書いている本は見たことない。
あとゴム編み止めの仕組みというか、上から見た止め糸の渡り方
(ハの字の連続になる)みたいな図が載ってると
分かりやすくなると思うんだけどなあ。
742729:2005/12/23(金) 10:12:50 ID:???
>>739の説明文、なんかちょっとおかしい感じがします。
すくう順番に間違いはないのですが、糸を引くタイミングと編み針から目を外す
タイミングが書ききれていないようです。
すみません。また改めて書き直しします。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:47:39 ID:???
>>742
い、いきなり二目ゴム編みですか。一目ゴム編みの方が質問度が
高くないですかね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:08:45 ID:wubWtSaR
マフラーの端につけるポンポンのの作り方がのってるサイト
又は作り方を教えていただけないでしょうか??><
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:15:15 ID:???
>>744
すまん、>>2だった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:21:14 ID:wubWtSaR
すみません、744ですが>>2の意味がわかりません><
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:26:25 ID:???
( ゚д゚)ポカーン
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:28:30 ID:wubWtSaR
すみますん!!><
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 02:29:59 ID:???
1目ゴム編み止めは表目と裏目をメリヤスはぎしてやればいいだけ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 03:50:49 ID:???
>>748
マジレスしてみるが、このスレの>>2(レス番号2)を読んでみろ、ってこと。
                  ↑をクリックしたら、2の所に飛ばないか?

それと、もしできることなら、>< は2ちゃんではやめた方がいい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 05:29:09 ID:HAtyfQ9j
私もポンポンの作り方とつけ方が知りたいです。
すみません、携帯から見ているので過去ログからもなかなか捜し出せなくて。
よかったらどなたか教えてくださいませんか?
よろしくお願いします。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:15:51 ID:???
ポンポンは厚紙か文庫本みたいな物に
毛糸を100回とか200回適当な回数巻きつけ、一旦、糸を切る
巻いた物をゴソッとはずし、中央部分を糸でキッチリ結ぶ
結んだ糸の端は、長めに残しておく。
結んだ両側の「わ」になった部分を全部ザクッと切る
切ったところを手でさばいて均一に広げ、球になるよう切り揃える
残しておいた中央を結んだ糸端を使って、マフラーなどに縫いとめる
・・・こんな感じ。
球にする過程で
さらにブラシなどで毛先から糸をほぐすようにして整えるといいんだけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:22:51 ID:???
ボンボンの作り方
・作りたいボンボンの直径より少し広い幅の厚紙か何かを用意する
長さは幅より長めがいい
・幅が3〜4cmなら200周ぐらい、もっと大きければそれ以上の回数、毛糸をまきつける
・ぐるぐる巻きにした毛糸がグチャグチャにならないよう
注意して厚紙から取り出す
・毛糸の束の真ん中を別の毛糸で固くしばる
・しばった毛糸の両側にある、ぐるぐる巻きにして輪になった毛糸を
全部はさみで切る
・広げて丸くして形をはさみで整える

これでわからなくて、かつ「編み物の基礎」などの本を買う気も借りる気もないのなら
黙ってハマナカかクロバーのボンボンメーカー使いなさい。
ハマナカは「bonbon」クロバーは「ponpon」なのでつづりに注意。
754729:2005/12/24(土) 08:30:38 ID:???
>>743
そうなんですか。てっきり2目ゴム編みの質問のほうが多いと思ってました。
一連の書き込みは忘れてくだされ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 08:56:54 ID:???
ボンボン作り、私は下手くそでメーカー買った。
うちにはベア作るための尖ったはさみがあるので毛糸を切りやすかったけど、
なければ和ばさみがあるといいんじゃないかな。もちろん普通のはさみでも出来るけど。
それと縛る糸を、ボンボン本体と同じ毛糸にすると(ボンボン巻き数にもよるが)
キツクできなかったり、途中でちぎれたりと私はよく失敗するので、最近はミシン糸やキルト糸で縛っている。
編んだ帽子の先につけたりするなら同じ毛糸、別素材につけるなら糸。
まぁイロイロ試してみるこった。
756751:2005/12/24(土) 09:08:00 ID:HAtyfQ9j
>>752>>753>>755
ありがとうございました。
お陰で帽子作れました。
間に合ってホッとしています。
ではおやすみなさいませ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:12:19 ID:???
>753の作り方に補足するよ
厚紙を凹型にしておいて、毛糸の束を厚紙から取り出さず
凹の隙間から真ん中を毛糸で縛ると楽だよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:25:53 ID:???
やっぱり、このスレは突発的な質問に応じるしか無いとこなんですな。
マターリ編物の技術のついて考えるのは楽しいのだが、質問で豚切れるし
話は続かないし。でも本スレの方が荒れるしなあ。あと、たたさん所の
質問が気にくわない人がいるみたいだけど、海外みたいなknit along
(つうの?)があれば、いいですよね。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:55:48 ID:???
>>758
スレタイからして「相談室」なんだから突発質問スレなんじゃないの?
どうしても雑談がしたいならそれ用のスレ立てたらどうかな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:00:12 ID:???
本スレでいいじゃん。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:48:41 ID:???
>>759
>>760
もう少し前くらい見てよ。このスレのあり方みたいな話してるから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:01:59 ID:???
>>761
見たけど結局よくわからんかったのでまとめて説明してちょ。
個人的には「本スレは怖い人が多いので、初心者同士の馴れ合いが出来る場が欲しい」
ってことじゃないかと理解したのだが>>758
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:35:45 ID:???
うーん、初心者同士の馴れ合いとはちょっと違うような・・・
少し上の方のゴム編み止めの詳しい説明みたいに
本にはあまり載っていないコツや技法などについて
語り合うような場があればってことかと思った
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:00:42 ID:???
上の方は結局結論出てないし。
スレたて経緯は単に「初心者の質問で一つたてよう」だけですよ。
スレタイまんま。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 07:46:06 ID:???
>>727
どうも納得できなかったんだが、あれ、やっぱり間違ってるよね?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:20:09 ID:???
ゴム編みの話も参考になりので続けてほしいよ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:38:42 ID:???
>>763
それなら本スレでいいんじゃないだろうか。

>>766
やり方とかコツとかは人それぞれなので、あまり他人の話ばかりで頭でっかちにならず
自分で経験積んだほうがいいと思うんだがな。
「もっと聞かせて!」の前に手を動かせ、ってとこかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:04:40 ID:???
ここって、話すばしょだよね?
話してるの聞いて(読んで)参考になったってのもだめなら、どうすりゃいいの。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:05:41 ID:???
>768
だから「もっと手を動かせ」という話をしてるわけで。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:09:40 ID:???
何のための掲示板なわけ?意味ねー
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:18:17 ID:???
雑談するくらいなら手を動かせってのは同意。
ただ、一人で本読みながらやってる初心者には、
本を読んでもどうしてもわからないことがあったりするわけで、
そのためにたったのがこのスレでそ?
あまりにも初歩的な質問は本スレでは微妙な気がする。
質問者も、知りたいことは、あくまでも質問の形をとればいいんジャマイカ?
続けて欲しいよ!だけじゃなくて、
具体的にどんなことが知りたいのかを明確にしないと。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:27:34 ID:???
手を動かせと言う人はここ見ないほうがいんじゃない?
ある程度自分で試行錯誤するのも必要だけど
質問しにくい雰囲気をわざわざ作り出すことはないと思うよ。
答える気がうせるような厨な質問はスルーすればいいのでは。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 16:57:11 ID:???
>>772
ここを見ながらでもやってみて、文字通り【体得】した方がいいよ。
頭だけで文章読んで理解したつもりでいても、後で実際「あれ?」って
思う事多いでしょ。手を動かせってのが質問しづらい言葉とも思えん。
私には当たり前だとしか感じない。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:01:16 ID:???
手を動かせというのは当たり前なことだろうけど、>>767は人のやり方やコツなど
聞かずに、自分で習得しろと言ってるから問題なんじゃない?
人のを聞いて、自分でやってみて、それから自分のやり方やコツをつかむのは
いいと思う。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:04:39 ID:???
>>774
>>767ですが、人の話を聞くなとは言ってませんよー。
自分で手を動かす前に、わかったようなつもりになるのは危険だ、ということが言いたいだけで。
料理だって、レシピだけ見てるのと実際に作って自分なりに味とか火加減調整するのって
違うじゃないですか、それと同じ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:06:52 ID:???
>774
それは読解力なさすぎ。
767はそんなこといってないじゃない。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:07:56 ID:???
774みたいのは「ゆとり教育」のひずみを感じるなぁ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:38:12 ID:???
>>777
ゆとり教育のひずみってそんな年じゃないわなw
まあ、言いたいことはわかるけど、>>774では手を動かせというのは当たり前
としてるし、後半でも自分でやってみること、自分で習得することを書いてるけどね。

>>775
料理の例えを出してるけど、その例えで言うと、レシピ(人のやり方)を見て(聞いて)
自分で作って(編んで)から自分なりの味(コツ)を出す(習得する)。
ということですよね。
>>774の後半で言ってることと同じになるんですけど。
私は人の話しを聞くだけで頭でっかちになってもいいとは言ってませんよ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:45:38 ID:???
これ置いていきますね
( ・∀・)つ[Ca]
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 17:47:47 ID:???
Aさんがいます。二目ゴム編みが苦手です。
Bさんが●という方法がやりやすいと教えてくれました。
Cさんは■という方法のが簡単だと教えてくれました。
Aさんはどちらもやってませんが、●や■より簡単な方法がないか掲示板で聞いてみました。 ←今ココ

Aさんは自分でいろいろやってみたら、●や■よりやり易く感じる▲という
方法を見つけられるかもしれないのに。
無論、●か■がAさんにあっている可能性もある。
結論として、やってみないで新しい方法ばかり聞いても無駄である。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:00:57 ID:???
>>780
Aさんはこのスレのどの人?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:14:07 ID:???
ゆとり教育は1980年からでーす。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:29:40 ID:???
>>780
人それぞれなんだよね。
私は 適当に選んだ基礎本の説明と図で 二目ゴム編み止めを覚えたけれど、
739さんの説明はよくわからないもの。

「技術を覚える」ことを第一義にせず、
「簡単にできる」という謳い文句に飛びついて
他の方法を模索しない思考停止状態に陥るのは、
さまざまな情報を得られる時代であるだけにもったいないかな、とも思います。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:36:20 ID:???
試行錯誤してる人は色々なやり方を自分で発見する事は多いと思う。
どうやっても理解力が足らないと自覚のある人は質問したらいいと思う。
ただ、そういった人には中々文章では伝わらないから教える側も
忍耐が必要かと。
785772:2005/12/26(月) 18:51:15 ID:???
>773
私自身はは2ちゃんで聞くより自分で調べるほうが好きだし、
完成間近でも気に入らなければ躊躇なく解くタイプなので
ここで質問するつもりはないけど、
「初心者相談室」というスレタイの割には
最近初心者が質問しずらい雰囲気なんじゃないかなーと思ったよ。

書き方が悪かったみたいだけど
「手を動かす」のは当然の前提で
わざわざ「手を動かせ」とだけレスするならスルーしたほうが
荒れなくていいんじゃないかなということをいいたかった。

786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:00:03 ID:???
私もだ>739さんの説明はよくわからないもの。

ゴム編み止めなんて基礎本の図解と写真で十分だったけどなー
でも一発で出来たわけじゃないよ。何度も練習した結果。
一応本の通りにできても、最初はとても作品に使えるレベルじゃなかったから。
今だって素材や場所によってもちょうどいい糸の引き具合は違うから
スワッチの段階では何度も練習してる。
ここではよく基礎本にケチつける人が多いようだけど
それは毛糸が擦り切れるくらいに練習した末のご意見なわけ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:14:54 ID:???
>>785
同意。
手を動かせの人は、「手も動かさずに人の意見を聞いてる」というのが前提みたいだけど、
なぜそう思ってるの?もしかして試行錯誤してるかもしれないのに。
そんな流れになってたのかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:15:51 ID:???
知識だけで頭でっかちにならず手も動かせ、には同意だけど、
>>786のようなことを初心者に求めるのは厳しすぎると思うし、
基礎本で分からない人がいるから質問もでるんだから、
自分が十分だからって他人をくさすのはおかしい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:29:04 ID:???
>>787
>>766のように、漠然と「もっと話聞かせろ」みたいなことを言われると、手は動かしてないよな、
という気持ちにもなるんだけど。

質問に対してみんながあれこれ答えてくれているその内容が、それぞれがものすごい
努力と試行錯誤の果てに体得したものすごい貴重な話である、ということを心の片隅に
持っておいてほしいと思うのは回答者としてダメなことかしら。
出し惜しみをする気はないけど、答えてもらって当然と思われるのも気に障る。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:39:53 ID:???
>789
私ゴム編み止めのこと書いたものだけど、そんなふうに全然思わなかったよ。
自分で試行錯誤して体得したコツを、初心者で本をみて困惑している人がいるなら
教えてあげたいなって思っただけ。
「聞く前に自分でやるべき」「聞いてからやってみていいよ」という感覚の違い
なんでしょうね。
ま、あの説明はわかりにくかったようなので、これ以上書かないです。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:48:47 ID:???
まあまあ、みなさん、またーり
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:54:11 ID:???
私も別に「貴重な情報なんだから感謝しろ」とは思わないよ。
ちょうど自分がスレ見たときに分かる質問が入ってたら答えるだけ。
それでアミモナー人口が増えて、毛糸屋さんとか編み物ブログが
にぎわうと楽しいなー、と。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 19:59:05 ID:???
まぁあれだ、みんな「気に入らない質問はスルー」でいいじゃないか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:04:08 ID:CX9aUBNW
一目ゴムってかなり初心者レベルですか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:04:48 ID:???
「手を動かせ」は立派なアドバイスだよ。
それは当然というけど、おざなりになりやすいことだし。
そのアドバイスに対して、どうのこうの言ってくるほうが
荒らしたいの?思ってしまう。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:07:56 ID:???
>>794
何を聞きたいのかいまいち分からないので適当にレスをするが、
表目と裏目がちゃんと編めるならまぁそれなりに出来るのでは。
でも表目と裏目のテンションがそろわないといまいち美しくないし、
ゴム編みの作り目・ゴム編み止めをしようとなると
「かなり初心者レベル」でもないんじゃないかな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:11:17 ID:CX9aUBNW
入門書でマフラーを一目ゴムであんでやす。まだ手の動きが分からないんで
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:23:38 ID:???
ぜひどなたか貴重な話をしてクレクレ〜
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:57:15 ID:???
>>789
ものすごい貴重な話ってw
そんな風に思ってしまう貴方はネットというもの自体向いてないよ。
最近の若い子なんて自分の欲しい情報だけ聞けたら
相手のことなんて考えちゃくれないよ。
そんなことにいちいち不快感を覚えるのなら
答えたくないアホーな(と思われる)質問はスルーして
誰も答えないのを笑ってみてるか、自分よりスキルの低い人が教えるのを見て
あーあー、そうじゃないのにねぇ〜〜って笑ってればいいよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:04:34 ID:???
>795
手を動かせのアドバイスにはだれも文句言ってないでしょ?
それ以外の部分で意見がわかれてるだけ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:05:39 ID:???
ヨクヨメ800
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:12:54 ID:???
バカ800
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 08:52:32 ID:???
ウソ800
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:03:06 ID:???
私も「手を動かせ」のアドバイスに賛成。
あと「編み目が針にどうかかっているか良く見ること」ことかな。
基礎本の図解が分からないというのは、「編地の編み目が読めない」と言うこと。
編み目が読めない人に、ここで言葉でアドバイスしてどれだけ理解できるのか
疑問。まずは、1目ゴム編み 2目ゴム編みの編み目がどうなっているか、
(足の位置とか)よ〜く理解できるまでは練習が必要です。
人に聞くのはそれから。だと思います
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:54:46 ID:???
確かに編み目の違いがわからないなら、厳密にやる必要ないとも思う。
基礎本とか初めての〜系の本でも、簡単にこうやっちゃいましょう的なこと書いてあったりするし。
どんどん作品を作るうちに、完成度を求めてスキルアップしていくのもいいんじゃないかな。
きっとその頃には、本などを読んで試行錯誤できるレベルに到達してると思うし。

ただ、会得の道って人それぞれだとも思うし、
こうじゃなきゃいけないっていうのは、ちょっと違うと思う。
だから既出だけど、答えたくない質問はスルーすればいいと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 12:03:00 ID:???
”な〜んにも手をつけてませんけど、やり方だけ教えてください”
なんてレスがあったわけでもないのに、まったく手を動かしてないこと前提で
手を動かせ!とアドバイスしてたからそれはちょっと・・・と思う人が出てきたんだよね。
「手を動かせ」のアドバイスに反対の人なんていないと思うけど。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:27:59 ID:???
昨日初めて手編みのマフラーをプレゼントした。
知り合いが欲しがっただけで、甘い話じゃないです。
二目ゴム編みでザクザク編んだあと、スチームアイロンしたけど、
あみじをどれ位延ばしてかければいいのかよく解りませんでした。
裏目のストライプと表目のそれ、同じ位になるように横に延ばしたけど、
してみたら裏目は見えなくなってたので、延ばしてかけなくてもよかったのでしょうか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:03:20 ID:???
>806
そうそう、ハンドメイドなのに手を動かしてないって思えるなんてびっくりです。
手を動かせが立派なアドバイスって、誰でも言えるってw
ただの趣味なんだし、手軽に初めて手軽に情報求めて手軽に仕上げる。そういう
スタンスもあってもいいと思う。
手軽に質問してきた人に答えるのがいやならスルーすればいいし。
編物始める人全員に職人肌を求めるのはちょっとどうかな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:10:15 ID:???
>>808
職人肌って…ごめん、笑えた。
そこまでは求めてないと思う。ただ、まとめ読むだけで
随分はかどると思うんだよね。目からウロコで、新しい発見
あったりすると気力もまた湧いて来やすいっていうかさ。
そういう事もしないで、書いてある質問すらしてくるって
事はちゃんとやってないと受け止められても仕方ないかもね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:36:52 ID:???
>>809
ハゲドウ

下田さんの『かぎ針っておもしろい』見てたら懐かしい光景が。
以下引用

めげないで編んでみて

小学生の時、かぎ針でミトンを編むのがはやり、
はじめてかぎ針を持ち、
母や姉に教えてもらいながら完成させました。
ひどいできだったと思いますが、
すごく満足したのをなんとなく覚えています。
それからは、毛糸屋さんには
必ず編み物ができる店員さんがいるので、
糸を買って、わからないところを
教えてもらっていました。
最初はなんでも
ちょっと難しくてめげそうになりますが、
かんたんなものからやってみて、
少しがんばれば、
きっとくるくる編めるようになりますよ。
〜引用、ここまで

昔はこうだったなーって。小学生中学生高校生の頃、
お小遣いで毛糸買って、針も少しづつ買い足して、
よく駅前の手芸店の店員さんに教えてもらったなーって。
もちろん今はネットもあるし、寒い中店になんてイキタクネって人が
いるのもわかる。
でも文字だけで立体的な動作を完璧に伝える事は難しいよね。
それを読みながら自分で試行錯誤やってみて文字通り体得して欲しい。
それから、編み物初めてでいきなりカーディガンとか無謀な事しないで
自分のスキルにあった作品を段階を踏んで編んでいって、是非是非
上達していく楽しさも味わって欲しい。彼氏に帽子編みたいんですけど
何目くらい作り目すればいい?と聞いてせっかく頑張って作ったのなら
その時だけの為に知識の使い捨てしないで是非帽子の次にも何かにチャレンジして欲しい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:46:29 ID:???
最初から自分の納得いくように完成させたい人が中々進まないループや
進ませないようにストップかける心理が働いていそう。
一度完成させてみたら色んな事わかると思うよ。
大人になったら子供の頃よりは理解力は少し増して失敗も少し減る程度で
分からない事があるには変わり無いし。
小学生の頃家庭科や図画の工作なんかで失敗しつつも楽しんで作ってたよね。
悔しい失敗もいい想い出になるんだよ。
ちくしょうって思う気持ちが強ければその後の気持ちも左右されると思う。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:47:19 ID:???
>>807
ゴム編みのものは、横にのばしてアイロンをかけると
ゴム編みが伸びちゃうから、あんまりひっぱらずにかけてるけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:52:50 ID:???
なんだかよくわからんなってきた。

>810
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:01:15 ID:???
なんだかよくわからんなってきた。

>810
で、いろいろな作品編んで、自分で上達して、その上でなら質問してもいい
ってこと?
帽子だけ編みたいだけというのはもったいないことなの?
なにか始めたらとことん上達するまでやらなきゃいけないの?
また極端なこと言って笑われそうだけど、どうしてもそういうふうに聞こえて
仕方ない。
もっと気楽になってもいいのにって思うけど。甘いのかな私。
近くに手芸店があって教えてもらえる環境の人ばかりじゃないと思うけど…。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:05:59 ID:???
バカ814
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:40:28 ID:???
>>814
もう少し広く理解してもいいかもね。
ダメとは言ってないと思うよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:41:38 ID:???
帽子一回編むためだけだけど〜こっちは気楽にやってるので質問も気楽にするよ☆
わかるんだったら気楽に質問に答えてくれてもいいじゃん
でもこっちは気楽にやってるんだから、練習しろとかたくさん編めとか
そんなこと言われても…上達したくなくちゃ編み物しちゃいけないの?!
帽子だけ編みたいだけなのに〜皆頭固い〜こっちの事情も考えてよ〜☆

また極端なこと言って笑われそうだけど、どうしてもそういうふうに聞こえて
仕方ない。
甘いのかな私。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 15:46:36 ID:???
>>817
もういいよ...
こんなことでスレ消費してどうすんだよ。
くだらん質問したい奴はしろ。
答えたくない奴は黙ってろ。
な。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:16:29 ID:???
そだね
答えたくないなら黙ってりゃいいだけ。
ここで話し合ったところで、どうせ初心者は過去ログも読まずに質問するんだから意味無いと思うよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:36:37 ID:???
>>817
それって>>814の心の声って感じ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:54:21 ID:???
812さんありがとう。あまり引っ張らない方が良かったんですね。
残ってるのは、もう一度アイロンやり直してみます。
今回いろんな糸で二目ゴム編みのマフラーを作ったけど、
ユルユルで編んだのは横に引っ張ると穴開きでかっこわるくてがっかりでした。
ちゃんと糸引いてきっちり編んだ方が出来が良かったです。
今は細い毛糸でワッフル編みマフラーを作ってます。マフラーばかり増えるので困ります…。
807でした。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:03:01 ID:???
>>817
>>820
そういう言い方で茶化すのはいやらしいと思うが。

「手を動かせ」というのは単なる正論であって、力説されても
「そのとおりだね」としか答えようがない。問題は、「初心者用の質問スレ」と
いう場にあって、それをどの程度求めるのが妥当なのか、スレの繁栄に
役立つのか、編み物人口を少しでも増やす手助けになるのか、と
いうことだと思う。

個人的には、右も左もわからない初心者が迷い込みうる場所なのだから、
なるべく余裕を持って接したい思う。ガイシュツは過去ログに誘導し、
本を読めばわかることは本の紹介。萎えるほど酷い質問はスルー。
叩いてもその場が荒れるだけで、似たような厨は(過去ログ読まないので)
また湧くからね。

ログが流れすぎて困るほどの速さでもなし、そのくらいのゆるさが
健全ではないかなと思うのだが、どうだろう。

823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:04:15 ID:???
私の友人は、初めて5本指てぶくろとマフラーとニット帽を
本だけ見て、間違えずに完成させた。彼氏に上げるものだったらしい。
初心者でとても上手なのに、編まなくなった。
あんまり楽しくないらしい。勿体無いなーと思った。

情熱って大事だよね。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:06:55 ID:???
>>823
わたしの同級生は高校時代、「編み物は一日に一時間と決めている」と言っていた。
編み出したらいつまでも編んでるわたしには信じられないことだった。
でも、社会人になってから、同僚が奥さんが家事ほったらかして編み物にハマるので困る、と
いうグチこぼしてるのを聞いて、そういう自制心って必要なのかなと思ったりした。

今はそこまで根気がないよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:07:20 ID:???
だから?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:33:02 ID:???
このスレのあり方をアタシ流にしてみんなも従って!という人が大勢いるようだけど
誰かが勝つまで本当に困ってる人の質問も受け付けないつもり?
いいかげんここを議論で埋めてないでこっちでやってくれないかな

編み物スレまとめサイト掲示板(したらば)
http://jbbs.livedoor.jp/sports/12809/
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:01:13 ID:???
>>826
そんな人どこにいるの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:02:05 ID:???
826が一番必死な希ガス。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:06:40 ID:???
ワロス
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:17:12 ID:???
>>827
826ではないが
質問したいけど流れ的にちょっと怖くて数日控えていた人がここに・・・ノシ

結局、別のものを編みはじめましたw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:56:50 ID:???
>830
何事もなかったように質問ドゾー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:10:21 ID:???
>>831のようにするくらいでいい場所だと思うよ。
上手い人でも話しは脱線するし。遠慮なく聞かないと損するよね。
でも結局>>830みたいな選択もありだし。
ここで怖いっていってたら、もっと荒んだスレなんてとんでもない話しだよね。
スレ荒れ出すと、なんつってもやっぱ2chだな、と思う。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:41:24 ID:???
こういうスレの方が
正当化ぶってひどい事を平気で言う人が多いからたちが悪いと思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:53:02 ID:WWJ4jEns
極太以上の太い毛糸&ジャンボ7ミリで横ボーダーのマフラーを編んだのですが、
糸始末の段階になって困ってしまいました。
編目がゆるめだし、糸は太いしで、糸端が隠れないのです!!
一時は隠れても、使っているうちに飛び出してきてしまうのです。
どうしたらいいんでしょう‥。
糸をほどいてより合わせて一本にしてつなげるという方法で編めばよかったんでしょうか?

既製品は、糸始末する必要がない長い糸で編んでいるんですよね?
手編みのマフラーって、糸始末が大変ですねえ。細い糸で編んだ時は平気でしたが‥

835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:58:19 ID:???
>>834
マフラーのはしっこで糸始末をするとマシだと思うが。
しかし飛び出してくるってどんな感じで隠そうとしてるのかな。
残したとこが短いのかな…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:08:10 ID:WWJ4jEns
>>835
ありがとうございます。

たぶん、糸に対して針が太すぎたのかもしれません。
(でも毛糸のラベルの指定範囲内です)

マフラーの端で始末しているんですが、えーと、15センチくらい残して、
端の部分にからげていくんですよね?その時は隠れるんですが、
マフラーを巻く時に伸ばしたりすると、「ぴょこん!」と1cmくらい出てきてしまうのです。
で、それを切って、また伸ばしたら出てきて‥の繰り返しで。
ボンドではりつけてやろうかと思いましたorz

ん!!そうか、ひょっとして編地にからめた一番最後は、マフラー本体の糸の直径の中に、
糸始末用の糸を全部収納してしまえばいいんでしょうか!?ちくわにキュウリを入れるみたいに。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:16:52 ID:???
>>836
極太より太い毛糸なら、当然糸始末する時は毛糸の縒りをほぐして・・・る?
1本では太すぎてぴょこんと出てしまっても、3本ぐらいに分けてそれぞれを編地に
絡めるように糸始末をすればよほどの剛毛じゃない限り大丈夫だと思うんだが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:22:06 ID:WWJ4jEns
>>837
ほぐして‥‥‥ないです‥
ああ、ありがとうございます‥。
質問してよかった‥。

しかしこれ、普通は自力で思いつくべきことですかね?最近脳の衰えが酷いのが気になってましたが。
全くそういう発想はなかったです。ありがとうございました。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:09:47 ID:???
>>833
こう書かれた方が親切か?それならこれからそうするよ。


               ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
                                              ゙'"`



840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:34:24 ID:???
つまり↑こういう人のことを言ってるのね。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:38:05 ID:???
こま編みで、最初で糸へビーズを通す方法で
ビーズを編みこんでいるのですが、
普通はビーズが裏側に出ますよね。
これを表側に出す編み方ってありますでしょうか?
こま編みでなくてもいいですが、かぎ針で編みたいんです。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:53:39 ID:???
>>841
普通裏側に出るので、往復編みで裏が表に来るときにビーズを入れるぐらいしか
対処はないと思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:03:19 ID:???
メリヤス編みの丸まりを直したいんですが、
スチームアイロンを持っていません。
スチームの出ないアイロンならあるんですが、
なにか方法はないでしょうか。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:58:34 ID:???
>>693を書いた者です。亀レスで申し訳ありませんが、
>>694さん、>>695さん、ご回答ありがとうございました。理解できました。
たたさんの作品についての自分の質問がきっかけにこういった流れになってしまったかと、
書き込みにくいなあと思ってしまいました。皆様ごめんなさい。

個人的なことですが、自分の分も含め編み物本を数冊買ってはいたものの、
自分のスキルでなんとかなりそう&夫が気に入ったのが唯一たたさんのベストだったのです。
編み図がタダで手に入るから、という理由で選んだわけでは決してないです。

指定糸で編み始めて…695さん同様やはりゲージが合いませんでしたが、
少し大きめにできてよいのでGO!としました。
しかしざらっとしていてネップも大きく、編みやすい糸ではないと感じました。大分慣れましたが。

>843さん
濡れタオルでくるんで…という方法をどこかで読みました。思い出せたら書きます。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 02:20:05 ID:???
>>843
ハンカチやタオルを濡らして当て布にして、
浮かし気味にアイロンを当ててみてはどうでしょう?
うちのスチームアイロン威力が弱いから、
自分はこの方法でやってます。
846843:2005/12/28(水) 02:27:44 ID:???
>844-845
ありがとうございます。それでやってみます!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:35:52 ID:???
自分のスキルでなんとかなりそうって言いつつ思いっきり編み図読めてねー質問してるくせに
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 08:48:28 ID:???
>>847
もうやめようよ、そういうの…
質問者の「わかってなさ」を許せる余裕のない人は、こういうスレには
向かないと思うよ。わかってないから初心者なんだもの。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 09:11:30 ID:???
>>848
>>847みたいのをかまう君も悪い。
850848:2005/12/28(水) 09:19:37 ID:???
>>849
ん、ごめん。もう黙っとく。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:00:32 ID:???
最近編物を始めまして、買ったりもらったりした毛糸が山盛りになってきました。
100均で箱でも買って綺麗に整理しようかなあと思ってるのですが
みなさんは毛糸をどうやって整理してますか?
やっぱりダンボールかなんかにぎゅうぎゅう詰めでしょうか?
(今うちがそんな感じです。しかもダンボールに入らなくて袋に入れてるのが
ごろごろあって大変醜いです。)
何か画期的な収納方法があったら御教授下さいませ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 10:14:55 ID:???
>>851
衣類用の圧縮パックに入れてかさを減らした後、透明の衣装ケースに入れてる。
玉数の少ない糸は、同じような色・太さで分けて袋詰めしておくと、後で探す時に楽。

……それでも、数が増えてくると整理し切らなくなりますがorz
でも、ダンボールに入れるより衣装ケースの方が、外から見て判りやすいと思います。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:59:19 ID:???
>>852
なるほど衣装ケースですか、引き出し式なら使いやすそうですね。いいかも!
置き場所と値段を検討して、毛糸片付けてみます。どうもでした。
854841:2005/12/28(水) 13:10:34 ID:???
>>842
レスありがとうございます。
せっかく教えていただいたのに、
> 往復編みで裏が表に来るときにビーズを入れる
この対処の意味が分かりません。
結局、表側に出すことは不可能という意味でしょうか?
今、往復編み(こま編み)で編んでいます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 13:27:09 ID:???
>>854
・その時編んでいる向きにビーズを出すことは不可能、
編んでいる人からはその時見えない側にビーズが出る

・だから往復編みの偶数段にのみビーズを入れると
最終的に表になる側にビーズが揃う

て事じゃないかな

856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:37:48 ID:???
>>854もしかして、毎段ビーズが入る模様とかなの?
そういうのって輪に編んで裏目のほうを表にしたほうがきれいだと思うよ。
デザインが分からないから想像だけど。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 15:55:48 ID:???
>853
今時期だと引き出し式ゴミ箱が安くなってるかも。
私はスリム型・三段・深型を使ってますよ〜。
透明だと中身が見えるので在庫わかりやすいけど、結局ぐちゃぐちゃが丸見えで…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:01:56 ID:???
糸とタグがすぐバラになってしまって、
糸を見て「これはあの糸ね」とか判断するスキルもないから
ハンパがどんどんたまってしまうょー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:19:40 ID:???
>>854
表にビーズを出そうとすると針に糸をかけて引き出す時に
ビーズも一緒に引っ張り出してこないといけないから
不可能ではないにしても相当編みにくいはず。
だから普通は裏に出すようになってるんだと思う。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:45:59 ID:???
>858
つ【ジップロック】
すかさず入れるべし。

もしくは編物本の編んだ作品のページにラベルと、10aほどの糸を貼っておく。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:25:34 ID:???
>>854 不可能だとおもう
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:36:24 ID:???
>>861
昔やったことがあったような……と思って記憶をたぐってみたが、
よくよく考えたら、自分の場合、引き揃え糸の一本だけに
小さいビーズを通していたので出来たんだな。
糸が一本取りで細かったら(例えばレース糸とかなら)、
前の段の頭をビーズが通らないので、表側にビーズを持ってくることは出来ないよね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:52:06 ID:???
>>790
「ゴム編み止め」書いてくれて有り難う!
私はどちらかというと、図解より言葉の方が理解しやすいので
有り難いです。こうやって書いてくれると、他の人の同じ質問
でもコピペさせてもらえて、大変便利ですし。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:48:03 ID:???
三段式の収納ケース押し入れ用に毛糸入れてみた。
二個あったので二個使ってみた。なのにまだ入りきらない毛糸があるのは何故?

865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:42:10 ID:???
誤爆してますよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:39:29 ID:BeZw2l2l
フリル編みの方法を教えてくださる方
いらっしゃいませんか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:21:09 ID:???
>>866かぎ針?棒針?幅はどれぐらい?
それが分からないと答えようがないんだけど。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:05:12 ID:???
フリル編?を単体で聞いてどうするんだろう?何にフリルをつけるのか、糸は何かとか、
>867さんの条件にプラスして教えてくれればレスしやすいと思うけど…。
編物に関しての、わかりやすい文章書けない人は大体初心者さんぽい(基礎本もないような)ので、
レスもらってもわかるかどうか。
やり方は色々あると思うけど、例えばかぎ針なら
1段め・こま編→2段め・長編→3段めも長編→4段め・長編と長編の間に鎖1目
→5段め・4段めの長編頭に長編2目。鎖、長編1、鎖、長編2目…繰り返し
→6段め・鎖3目、5段めの鎖頭にこま編、鎖3目…
とか。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:17:12 ID:???
単にフリルと言われたら、棒針、かぎ針、色々でそれこそ数百、数千(ちょっとおおげさ?)
種類のパターンがあると思うんだが。どないせーっちゅーねん。

もしかしてらせん状になるマフラーのことか?
それはここで全部編み方教えろっていうのはいくら初心者でもずうずうしい。
そのくらいは本を買ったり海外のサイトを検索したり自助努力でどうぞ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:57:05 ID:???
輪針で帽子を編んでいるんですけど、市松模様のラインをいれようとしたら
つなぎ目(というか段あがり?というか、螺旋状に編んで行って次の段)のところで
非常に怪しい柄になってしまいました。

こんな感じ

■■■■■□■□■
■□■□□■□■□
□■□■□■■■■

輪編みの構造上しかたないのかと思いますが、なるべくつなぎ目が
めだたないように、みなさんは何か工夫をされていますか?
まとめサイトのうpろだに写真をアップしましたので、ご意見をお聞かせください。
よろしくお願いします。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:23:12 ID:???
下のラインはうまく編めているみたいに見えるね。
途中で変なところ拾って目数が奇数になってたり・・・はしないよねえ。
でも↑の絵だとそれっぽいんだけど。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:47:10 ID:???
>>869
らせん状のマフラーってラッフルスカーフっていうやつ?
私はあれだけの為にあの本を買った。そして編んでいない。
あれは…フリル…か?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:39:18 ID:???
866じゃないけどRuffle Scarfで調べたらいろいろでてくるねー、おもしろかった。
フリーパターンもあるけど、らせん20巻き分なら、かぎ針の円のパターンを応用して
平編みで一段目×20、二段目×20、と均等に増し目していけばできるかな?
パターン考えるのたのしいねこれ


874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:49:41 ID:???
>>873
>>872ですが、棒編みのが作りたくて、っつーか仕組みが知りたくて
本を買ったよ。しかし編んでいない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:29:33 ID:???
ああいったフリルの胸飾り、昔はジャボと呼ばれていたね。
(今もそう呼ばないわけじゃないと思うけど)
面白がって編んでみたけれど、キャラと合わないのでまったく使えない…
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:58:53 ID:???
>>873均等に増し目でいいと思う。

□△□△□△□△□△□△□

Ruffle Scarfってこういう↑構造みたいだし。
∧の角度を変えるとクルクル・フリフリが調節できそう。

ここまで解読?したのに私もキャラに合わないんだよorz
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:27:53 ID:???
>>876
糸の素材や色、面倒だけどあと編込みとかで色々出来そうだよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:09:59 ID:???
>>872さん
お手数なんですが、購入された本が日本語で書かれているんだったら、
書名を教えていただけないですか?

日本語の本を検索してみたけど、見つかりません…。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 22:42:48 ID:???
>>878
英語です。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:06:57 ID:???
>>870
輪編みで1目おきの市松の場合は全体の目数が偶数だと
次の段に移る時にずれて模様が崩れるよ。
ところが奇数にすると、こんな感じで横方向はうまくつながる。

■■■■□■□■□
■□■□■□■□■
□■□■□■■■■

なので、ずれるのは輪編みの特性と割り切るのがいやなら、
図の中央の段を編む時どこかで1目減らして奇数にし、
模様が終わった後に1目増やして元の数に戻すしかないと思う。

ちなみに下の市松は一見うまくつながっているけれど、
よく見ると紫(ピンク?)が2目続いている所があるはず。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:46:41 ID:???
某サイトのRuffle Scarfを観て、円になるように畳んだところは、
パイナップルを思い出したw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:06:12 ID:N2rBqna1
本当に初心者な質問ですみません。
方眼編みでマフラーを作ろうと思っているのですが、
ここのテンプレにもある下記のサイトで見てみると
http://i-s.milkcafe.to/
(編み方の基礎の方眼編みのところ)
2枚目の写真が出てこなくてよくわかりません。
鎖編みをしていって、土台の1目、立ち上がりの3目、
さらに鎖編みで2目編んだら、
土台から2目空けてその隣の裏山にかぎ針を入れればいいんでしょうか。
それから2段目に行くときはひっくり返してまた土台1目、立ち上がり3目と
編めばいいのでしょうか。
また、最初の鎖編みは3の倍数で作っていけば大丈夫ですか?
よろしくお願いします。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:53:41 ID:???
>>892
土台の一目を0として左に1、2、3目めの鎖にに長編みを編みます。
拾いかたに付いてはそのサイトの
「編み方-作り目の方法-往復編みから始める」で図解されています。

3段目でまた鎖を一目増やすとどんどん幅広になって
しかも方眼でなくなってしまうので(書いてみると分かると思います)、
2段目の最後の長編みの真上に立ち上がりの鎖3目を編んで
鎖2長編み1を繰り返します。

そのサイトに七宝編みの編み方が出ている事が分かってとても嬉しい。
>>882のおかげです、ありがとう。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 08:36:29 ID:???
>>882
この説明、編み終わりのながあみの拾い方がちゃんと書いてないな。
あと、3枚目の写真を見る限り、鎖の裏山じゃなくくさりの一本と裏山の2本を拾っているように
見えるわけだが。

ちゃんとした基礎本買ってきたほうがいいと思われ。
885884:2005/12/31(土) 08:41:47 ID:???
>>882
連続スマソ。あなたが見えないと言ってる2枚目の図は、その下の「埋めるマス」の
二枚目の図と同じだと思う。そしてそこにはちゃんと「鎖の一本と裏山」って書いてあるね。
まあ、このスレだったか本スレだったかで先日話題になったとおり、裏山拾うかほかの糸も
拾うかは好みなわけだが。
でも全体として説明が不親切な感じは否めない(方眼編みであれば、せめて3段目の
立ち上がりまできちんと説明すべき)ですな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:18:00 ID:???
また個人サイトの尻拭いか。
ああいうところで基礎を解説してる人は本人的にはベテランのつもりだから、
結構肝心なところを省いても気付かないんだよな。
まあ、一人で考えて一人で作ってるにしては凄いことなんだけど。
そこら辺が読めない初心者さんには気の毒だが
とりあえず今の日本のネット上では編物の基礎を網羅するのは困難だと言っておく。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 11:44:14 ID:???
>>871さん、>>さん、ありがとうございます。


>>871さん
> 下のラインはうまく編めているみたいに見えるね。
> 途中で変なところ拾って目数が奇数になってたり・・・はしないよねえ。
> でも↑の絵だとそれっぽいんだけど。

すみません、絵が間違っていました。

12345678910
■■■■■□■□■□
■□■□■□□■□■
□■□■□■■■■■
     ↑模様はじめ


こんな感じで、左から6番めの地色を編みはじめと考えていました。それで

  下から2段目左から7番目が、模様一段目の終わり
  (地色からはじまったので配色糸で終わり)

  下から2段目左から6番目は、模様2段目の始まり
  (地色の上なので配色糸)

で、白が2回続いてしまったんです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 12:00:53 ID:???
>>880さん、ありがとうございます(番号が抜けたまま送信してしまいました…)

一度奇数にして、あとで戻す
!なるほどー、そうしたらきれいにつながりますね。

>>880さん
>
> ちなみに下の市松は一見うまくつながっているけれど、
> よく見ると紫(ピンク?)が2目続いている所があるはず。

ハイ。よく見たら、ピンクが2目続いてるところがありました。
それで、地色が2目続いても、白が2目続くより目立ちにくいということに
気が付いて、編み直してみました。この程度なら(自分用だし)気にならないです。
ありがとうございました。

またアップしておきます。
889882:2005/12/31(土) 13:32:11 ID:???
>>883、884
レスありがとうございます。
一応基礎本は買ってきたんですが(網目記号の本)、
方眼編みの詳しいやり方が書いていなくって・・・
年明けには別のを買う予定ですが、
今日明日が暇なのでどうしても編んでみたかったんです。
やってみます。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:08:42 ID:???
>>889新しい基礎本を買うんなら「レース編みの基礎-やさしい図解式」って本がお勧め。

方眼編みマフラーかわいいよね。
がんばって。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:00:18 ID:???
>>889
いや、でも詳しい編み方がわからないのに編んでみても失敗するだけじゃないだろうか。
余計なお世話かもしれんが。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 20:10:46 ID:???
まず手を動かせとおっしゃる方も多くてよ、ここには。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:42:35 ID:???
方眼編みを編んでいくうちに
幅広になったりサイドがでこぼこになったりすれば、
間違っていることにはイヤでも気づくよね。
たいていは初心者でも そこまでにならないうちに気づくけれど、
自分で失敗しないと気づかない初心者もいる。
また、そうならない方法(1段ずつ目数を数えながら編む・最初の一目や最後の一目の拾い方を色々試すなど)を
自分で見付けられる初心者もいるけれど、見付けられない初心者もいる。

ここに質問してくる初心者は、
気づかない初心者、見付けられない初心者だということを
踏まえた上で回答しなくちゃダメだと思う。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 22:07:08 ID:???
まぁ、肩肘張らずに教えたいと思える質問に答えていけばいいんジャマイカ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:04:04 ID:???
>>888
880です。解決したみたいで何より。
白だと目につくけど、確かにピンクだと目立たないね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 13:44:28 ID:???
>>892
とりあえず手を動かして、どのぐらいの手加減にすれば正方形に近い、理想的な
方眼編みが編めるのか、というのを試行錯誤するのは大事だと思うが、端目が鎖のときに
どこを拾って長編みを編むか、というのは決まっていることなので、試行錯誤するのは
ムダというものではないだろうか。

手を動かさないと上達しないのは当たり前だけど、無駄なところまで試行錯誤の旅に
出ることはないと思う。それで結果として革新的な編み方を発明しました、とかならいいけど
なかなかそうはならんだろ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:00:46 ID:???
>>896
試行錯誤が無駄って、
数マスの方眼編みを何段か、拾い目の位置を変えて試し編みすることが、
たいしたムダとは思えないんだけど…
まあ、人それぞれか。

方眼編みと言っても、糸の太さや素材によっては
土台の一目の有無や拾い目の位置や拾うループの本数を変えたほうがいいなど、
場合によることもあるので、
「決まっていること」と一言で言えなかったりもするよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:40:42 ID:???
で、回答者の間でも合意ができない
無駄な試行錯誤かそうでないかを初心者がどうやって判断するのかね?

手を動かせなんて的を外した回答だよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:27:10 ID:???
編み物に限らず、昔風の指導っていうと「とにかく言ったとおりにしろ」or
「真似ろ」で、「場合による」に行き着くのは標準が身に付いたあとの話だし、
現代風だと「なぜそれが標準になっているのか」という理屈から入るよね。
試行錯誤をまずさせる指導者ってのはあまりいない。変な癖ついたりしたら
困るし。

「手を動かせ」というのは、上達する上での姿勢としては間違っていないと
思うけど、先輩の説教であって先人の指導にはなりえんと思う。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:28:11 ID:???
>>898
どっちの回答を自分で選ぶか、またどちらも選ばないか、は
質問者の選択でしょう。
手を動かせ、は的外ればかりではない。
回答者の間で合意ができないって、やり方なんか人それぞれなんだし、
それを自分にあったやり方できっちり説明しろなんて初心者通り越して甘過ぎ。

回答者もレスの否定じゃなく、こういうやり方もあるよ、
質問した人はどれが一番か自分で試してみたら?
って感じで書けばいいんじゃない?

901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:31:18 ID:???
>>899
頼りきってしまう性分なら素直に教室にいった方がいいと思うよ。
行けない、教室が全くない、なら仕方ないんだから数あるネットの
中から頑張って探すしかないね。
902899:2006/01/01(日) 16:46:49 ID:???
>>901
えーと、ごめん、何が言いたいのかよくわからないんだけど…
掲示板で教える、というスタイルに限界があるのは承知の上で、
できる範囲内で有効な教え方をしたいよね、と思うのだけども。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:49:57 ID:???
>>900
手を動かせと言った人は>>767。このレスの趣旨は
「自分でやれ」だよ。情報を取捨選択するなんて前向きな話なら
議論になどなってない。

後段については同意。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:05:48 ID:???
あけましておめでとう。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:40:33 ID:???
難しいよね。
さきの方眼編みの例で言えば、必要な情報が充分ではないのに、とりあえず作ってみようと
思う人(=間違ったままずっと編み続けてしまうかもしれない)と、充分な情報がないから
一切編まないでおこうと思う人(=一生編まないかもしれない)がいるわけで、そのどちらが
上達するのか、ってのはわたしには判断つかない。
わたしは教室に通うまでは「棒針は本見りゃわかるけど鈎針はいまひとつ」って感じで敬遠
してたんだけど、今は鈎針のほうが好き。習いに行かなければ今でも鈎針ダメだったと思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:20:37 ID:???
>>905
正しい知識を身につけて、きちんと上達しようと思ったら
やっぱり習いに行くのがいいよね。ただ、習いに行けない人とか、
編み物のプライオリティが低い人(もう習い事を三つもしてるので
これ以上は無理!とかね)もいるわけで、そういう人を助けられる
場所にこのスレがなったらいいなと思う。

そういう「ちょっとやりたい」層も大事にしないと、裾野が広がらないしね。
上の方に「毛糸すり切れるまで」って人がいて、私もすり切れさせる
クチだから上達に必要なのはわかるけど、誰も彼もに要求するのは
好きじゃない。敷居が高いと人は減るよ。それでなくてもマイナーに
なりつつある編み物が、マニアのおもちゃにならなければいい、と思う。

907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:58:35 ID:+7+YDv2H
一週間程度しかないのですがベストを編みたいと思っています。
編み物はかぎ針も棒針も中学生頃やったきりで10年以上経っています‥。
早く編むにはどちらがおすすめでしょうか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:12:50 ID:???
デザイン、糸の種類、得手不得手などによって変わってくるから、もう少し詳しく。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:28:18 ID:R2j3lZsf
あ、すいません‥。
デザインは凝っていなくていいので編みやすいシンプルなもの。
糸は編みやすいのでいいです。
かぎ針でも棒針でもセーターを編んだことがありますが何せ昔なので‥。
やりながら思い出せばと思っています。

実は母が還暦を迎えるので赤系のベストを編めたらいいなぁなんて
突如思い立ったのです‥。いつも既製のものをプレゼントすることばかりだったので
時には手作りできれば、と。
無理な相談でしょうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:35:40 ID:???
>>909
編み方も覚えているかどうかおぼつかない状態で、1週間では厳しいと思うが……。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:42:21 ID:???
>>909
シンプルに…と言っても、ベストだったら襟や袖ぐりの減らし目があるし、
1週間では難しいのではないかな…。前開きベストだったら前たての問題も
あるのでほぼ不可能かと…。
それと、お母さんが好きな色ならいいけど、赤のベストってお母さんの
好みなのかしら?
私なら鮮やかな赤なら羽織れるようなショールにするかな…。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:02:20 ID:R2j3lZsf
そうですかー。時間的に厳しいか。。。
でもとにかくやれるところまでやってみます。
ありがとうございました!
913 :2006/01/03(火) 01:05:09 ID:???
うん
真っ直ぐに編んで マフラーとかストールにしてもらうほうが
実用的だし、サイズもいらないし、なんとかなりそう
ちょっと質のいい糸にしたらシンプルな編み方でもそれなりになるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:18:43 ID:???
>909
もう終わったみたいだけど
太くて軽い糸を選べば早く編めるし、出来上がりも重くなく
暖かくて実用的なものができると思うよ。
1週間集中して編めるなら不可能ではないと思う。
パピーのアンコーナとかリッチモアのスターメあたりの糸なら
かなり早いよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:09:51 ID:???
仕事先で編み物好きなのを知ったバイトの子が毛糸を貰ってきてくれました。
その毛糸がかせ状態というんですしょうか、巻いてないんですけど
このままだとやっぱり編みにくいですか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:20:00 ID:???
編みにくいというか、編めません。
そのためだけにかせ繰り器を買うのも大変でしょうので、
椅子の背などにかけて玉に巻きましょう。

家族の人に手伝ってもらえるとさらに楽。
ただし、かせを持つ方にスキル…ってほどじゃないけど、
リズム感が要ります。
917915:2006/01/03(火) 03:31:05 ID:???
>>916さん、ありがとうございます。
編めないんですか! 何かビックリしました。
やっぱりこんがらがっちゃうとかそういう理由なんでしょうか?
聞かなかったらそのまま適当に編みだしてた悪寒…
母は手伝ってくれそうもないので、椅子にお手伝いしてもらって巻いてみます。
どうもありがとうございました〜。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:43:06 ID:???
>>917
そう、絡まっちゃいます。
かせを絡ませずに扱うことは、編み物の100倍くらい難しいでしょう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:06:31 ID:???
私もかせで毛糸買ったことありますよ。
その時は父に手伝って貰い巻きましたよ。うちは両親ともに編み物できるんで。
でも三人姉弟で編み物できるのは私だけです。
私の友達も十数年ぶりに編み物して約二週間でマフラー編みあげましたよ。途中間違えながらも編んでました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:18:35 ID:???
文章のみだと分かりにくいけど、昔の本に載っていた糸玉の作り方。

(1)糸端を10cmほど残し、片手の親指と人差し指に8の字に糸を巻いて行く。
(2)10回ほど巻きつけたら静かに指からはずし、8の字のくびれの部分で二つ折りにする。
   糸端を内側にして、二つの輪ではさむように折る。糸端は外に垂らしておく。
(3)後はかせから糸を取りだしつつ、周囲に玉状に巻きつけて行く。
   この時、巻き始めの糸端を巻き込まないよう注意する。
(4)巻き終わったら最後の糸端を表面の糸に軽くからめておく。

編む時は、巻き始めの糸端を引っ張ると内側からスムースに糸が出てくる。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:29:10 ID:???
>920
おお、そんな方法があったのですか
私はトイレットペーパーの芯に巻き付けて
最後に芯を引き抜いてました
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 15:25:24 ID:???
玉巻きの中心を8の字巻きにするわけか。
普通の玉巻きを中心からとるとはじめ苦労するもんね。
親指と小指できっちりした8の字巻きにする方法でやってたけど
そっちの方がよさそう。
923名無しさん@お腹いっぱい:2006/01/03(火) 23:59:19 ID:???
質問ではないのですが、愛用しているかぎ針を一つ紛失しました。。
今、編んでいるものがあり、編んだ後は、いつもならペンなどと一緒に
立てて置いてあるのに、どこ探してもないんです・・・。
めっちゃ悲しい(;;)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:55:36 ID:???
>>923
私の場合、高確率でお尻の下にある。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:01:07 ID:???
>>923
私の場合は座布団のきわに隠れている。
絶対にないような場所(ex.冷蔵庫。別板での実例)と、
既に探した場所をもう一度見る。
既に探した場所を別の人に見てもらうと出てくる確率高し。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:23:01 ID:JL3MjheR
>>923
毛糸に刺してある。
まとめ髪に刺している。
イヌが持っていった。布団の中
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:38:01 ID:???
>923
その手の雑談やぼやきなら、初心者でも総合スレでOKだよ

ちなみに某板で効果絶大で「魔法」とまでいわれている
なくしたものが見つかるおまじない:
部屋の真ん中に天井からハサミを吊るしてから探す
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:58:43 ID:???
散らかってる足元とか机の下。
私の場合だけど。
雑誌に挟んでるとかPCの裏は見た?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:51:15 ID:???
>>927
>ちなみに某板で効果絶大で「魔法」とまでいわれている
>なくしたものが見つかるおまじない:
>部屋の真ん中に天井からハサミを吊るしてから探す

それどこの板ですか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:59:15 ID:???
927じゃないけど、汚部屋スレで見たことがある。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 06:39:01 ID:???
オカ板に違いない!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 08:53:25 ID:???
はさみが吊り下がってたら恐ろしくて、探し物どころじゃないわw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:18:43 ID:???
それならにんにく、にんにく、と唱えながら探せw
見つかったら近所の畑に御礼に行くのを忘れないこと。
って板違いもいいとこだ。私ならまずカーペットとベッドの下を確かめる。
なんかの拍子にぷつっと刺さって埋没してしまいがちな枕、布団、座布団
クッション、ひざかけ、編みぐるみも怪しいぞ。繊維製品を中心に捜索するべし。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:24:21 ID:EpJWXrJw
だから早くみつかるのかもよw
はさみに糸をぐるぐる巻き付けながら捜すといい、…ってちびまる子ちゃんのマンガだったかなぁ。

少し上のレスに赤いベストの話があったけど、母も来月60歳。
真っ赤ではなく、赤に近いワイン色とかで編もうかと。
昨日本屋で年配向けデザイン本を見たけど、モロ爺婆の、ラメ入り・必ず透かし編み。
白髪もほとんどない、小柄で若く見える母には似合わなそうで…。
図書館でもっと探してこようかと思ってます。何かお勧め本やデザインがあれば教えてください。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:32:11 ID:???
>>929
先端恐怖症の私にはできません……
(編み物は先が自分の方を向かないから平気)
936934:2006/01/04(水) 10:33:25 ID:???
かぎ針・透かし編みのカーディガンは先日プレゼントしたので、できれば棒針の(飾りくらいはかぎ針でも桶)、
あんまり若すぎず老けすぎず…。なんてワガママなんでしょう、すみません。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:45:11 ID:???
>>936
うちの親も若く見える人だったけど、かぶりで首まわりとかアームホールがわりとぴったり目な、
アランぽい縄編み入れたベストとか結構似合っていたような気がする。
プレーンな編地で、形だけ↑のような感じでもいいかも。どうでしょ?
938934=936:2006/01/04(水) 11:25:19 ID:???
>937
プレーンに縄編み…よさそうですね、手持ちの本の編み図に縄編み組み込んでみます。
…図書館は明日からだそうです…。
で、アームホールぴったりめって、年配の人は嫌がりませんか?細身だったのかな。

セーターはセットインスリーブタイプしか編んだことないのですが、
身頃との縫い目がごろつくのが気になります。衿のように直接編みつけるのはダメなんでしょうか?
フレンチスリーブぽくしたいのですが…。
939937:2006/01/04(水) 11:59:46 ID:???
>>938
確かに、太くはなかったと思いますが、既製服が9号でしたから
標準かやや細いかな、程度だったと思います。<うちの親
首まわりとアームホールは、標準的なデザインよりゴム編みをちょっと長めに編むと
きゅうくつじゃないしピッタリ感も出ると思いますよ。
940938:2006/01/04(水) 12:10:57 ID:???
>939
重ね重ねありがd。
うちの母は143aで、若い頃は5か7号、年とともに肉がついて9号、今また年を経て上着は7号って感じです。
だけど二の腕とか、おなかとかは肉があるのでwきついと嫌がります。
ゆるくぴったり目指します!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:21:15 ID:???
還暦に赤いものって、「いかにも」って感じで
嫌がる人もいるけど。
いまどきの60歳ってまだまだ若いものね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:17:19 ID:???
母の還暦のお祝いは数年前に済ませましたが、
特別な儀式をするわけでもないし、
その儀式の時にだけ着る赤いものをわざわざ編む元気もないので、
普通のカーディガンを編んで渡しました…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:21:36 ID:???
全然編み物とは関係ないけど、カニは60年かかって地球を一周するという伝説があるそうです。
それでうちのおかんはカニに関係するものを欲しがって、何がいいかわからなかったのだけど
最終的にはわたしが身につけてたカニのブローチをしつこく欲しがったので、もうひとつ
取り寄せてプレゼントとしました。

カニの編みこみとかしとくといいかもしれんね、と無理やり還暦の話にしてみるテスト。
944940:2006/01/04(水) 22:34:49 ID:???
フレンチスリーブで、胸に縄編みの入ったベストの本を見つけて購入してきました!
色はあえて真っ赤に変更ですw
特に儀式をするわけではありませんが、家の中で着てもらえればいいかな、と思って。
いつまでも若々しく、健康でいて欲しいし!
カニの話は興味深いですね〜。カニのブローチがあるというのも驚き。

ただ、6号針を使う細さなんですよね〜…。かれこれ15年くらい編んでいるけど、
自分で製図はできないし(一応本の通りにはできる)、8号針以下で編んだのは数えるくらい。
がんがります。ありがとうございました!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:51:26 ID:???
カニ模様のノルディック
カニ模様のフェアアイル
カニ模様のアランorガーンジー
よく見たら・・・てのもいいかもね。

家で着るならいっそ前で紐結びのちゃんちゃんこでもいいんじゃね?
脱ぎ着しやすいし、編むのも楽だし。ついでにカニの紋いれちゃえ。
946944:2006/01/05(木) 00:13:35 ID:???
>945
えぇ〜…。
それ(カニ柄)に適してる本も見つけましたが、…ウォームビズとかいう本。
ものぐさな私にピッタリでしたが、ベタすぎてやめました。
↑これは、長方形二枚編んで、脇と真ん中をつなぐもの(前後ともVネック)。

このスレ、初心者テンプレに還暦用ベスト・マジおすすめ、と、
姪用・マジおすすめのデザ・編み図があるとお役立ちかな〜と思います。
せっかく作るのに、家用でもちゃんちゃんこよりオサレな方がいいではないですか!?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:28:40 ID:???
還暦ではないけど、高齢者向け
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/12809/#5
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:54:54 ID:???
やたら個人的なテンプレだなそりゃ
いちいち誰用オススメとかキリないよ
949948:2006/01/05(木) 13:04:22 ID:???
上のは>>946
マジオススメも何もネット上のフリーパターンなんてそんなに数多くないんだし
現行テンプレの>>2>>5くらいの詳しさでいいと思うよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 15:32:01 ID:h2TAm/YH
あてくしは初心者でござい誰か教えろや

( ´,_ゝ`)
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:18:41 ID:???
946痛すぎ。ちょっと親切にしてもらえたからって図に乗るんじゃねーよ。
お役立ちかな〜って、何から何まで人様の頭で考えてもらおうって姿勢か。
一連のレス見ても条件後出しでこれは嫌あれは嫌、何様のつもり?
さすが15年もやってていまだに本の通りにしか編めない人は頭の構造が違うねw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:43:56 ID:???
>>946
よく読んだら…w
どれだけ自分勝手な案なんだ。
こんなに勝手な人2ちゃんでもそうは見ないぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:51:51 ID:???
まあ>>946は自分のためのスレでも立てたらいいと思うよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:07:09 ID:???
>>946
だったら私が夫通勤用マフラー編み図・マジお薦め
妹(22)家用ストール編み図・マジお薦め
弟1ネット編みキャップ編み図・マジお薦め
ネコのジャム(1)ネズミ編みぐるみ編み図・マジお薦め

をテンプレに入れてくれと言っても依存はあるまいな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:33:10 ID:???
954の的確なツッコミとネコにワロタ

>>946
>>947を読むと、むしろ還暦世代の人すべてに合う「コレ一つ!」というものなど
存在し得ない事がわかると思いますが。
そしてテンプレに入っているサイトのほとんどが複数作品を挙げている事を見ても、
特定の年代と性別の人であれば「絶対コレ一つでピッタリ!」というものも
決して存在し得ないものだという事も理解できると思うのですが。
あなた自身、「あなたにはこれがマジお勧め」とたった一つだけ勧められて、
そのデザインや形があなたの趣味に合わなかったとしても100%気に入ると約束できますか?
一つだけテンプレに入れろってのは、要するに押しつけなんですよ。

自分でアレンジできないのなら、本屋でも手芸店の本売り場でも図書館でも
ネットでも使って、自力で探して下さい。見つかるまで。
ここは技術や知識の相談をする所であり、一人一人の趣味までフォローする所ではありません。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:56:58 ID:???
>>934>>936>>938>>940>>944>>946 か?

>>936で「なんてワガママなんでしょう」と自分で言ってるではないかw
だけど最低限、教えてもらう側のマナーってのを、わきまえような。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:02:02 ID:???
>>946がわがままを自覚してるようには見えないけどなw
形だけ謙遜しとけば免罪符になるとでも思ったんでしょ。あざといもいいとこ。
どんだけ初心者の厨かと思ってたから>>944にはびびった。
15年ゆーたらアンタ普通は答える側じゃ?
まあ、自分の脳を微塵も使わないような質問の仕方では上達も何もないか。
結論:946には創意工夫の余地のないキットがお似合い。自分で探せ。
958851・854:2006/01/05(木) 20:20:17 ID:???
年末にビーズの質問をした者です。
レスくださった方々、ありがとうございます。
とくに>>862さんの「細い糸を引き揃える」は目からウロコでした。
早速、試してみたいと思います!
アク禁&帰省でお礼が遅くなり、すみませんでした。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:03:50 ID:???
説教の時だけは意欲マンマンだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:16:46 ID:???
次、テンプレ変えてみない?
たとえば、>>1にはいつもの文章のあと前スレと関連スレが載るけど
関連スレは次レス以降にして、>>5の文章をそっくり>>1の後半に持ってくる
また、>>5の中の
>◆最低限、編み物の基本が載っている本を買ってください。◆
の「網ものの基本が載っている本」の部分を
「『編み物の基礎・棒針編み(かぎ針編み)の基礎』などの本」に変える

>>1しか読まないで>>2-5をスルーする人が多いと思う
961954:2006/01/05(木) 22:45:21 ID:???
>946
カニちゃんちゃんこ案を提案した者ですwすみませんがカニ柄自体は冗談だよ〜。
>せっかく作るのに、家用でもちゃんちゃんこよりオサレな方がいいではないですか!?
とのことですが、せっかく作るのに、家用なんだから笑いがとれるほうが
おいしいかも!? とふと考えてしまうバカな関西人なもので。

ただ、私の母などは毎日作務衣なので、そんな人にはベストよりも
ちゃんちゃんこのほうがいい。>947にもあるけど、肩こりで手のあがりにくい方、
入院中の方にはいいかもよ。それにデザイン次第でオサレにもなると思う。
これが絶対にいい!てのはやっぱり難しいと思うよ。
962訂正:2006/01/05(木) 22:49:20 ID:???
しまった>961=>945でした
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:47:46 ID:U1TcOism
>>961
編物以前に
あんた2ちゃんに向いてないわ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:13:28 ID:???
>>963のほうがよっぽど向いていないと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:28:09 ID:???
>>960
まるっと賛成
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:36:24 ID:???
このスレは>>2-6のテンプレを「必ず読んで(実行・理解して)」
から書込んでください。
つって、>>1-5のテンプレずらしてはるのは?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:21:22 ID:???
テンプレの中に基礎を画像や動画でで説明してるサイトがあるから
そういう事も書いといたほうがいいかも。
基本的には>>960>>966に同意。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:18:14 ID:???
禿同意。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:56:53 ID:???
出た意見を踏まえて、避難所のほうに新テンプレの素案をまとめてみました。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12809/1080814484/14-17
個人的には、>>1部分が長くなっちゃったんで頭の3行はもういらないかな、と思ったのですがどうでしょうか。
ここのスレも終わり間近なんで、したらばのほうでツッコミいただけると。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:00:41 ID:???
>>190-191 あたりの基礎本情報を加えると親切かも
単に基礎本と言っても「棒針の基礎付き」と
書いてある作品集(付録にちょろっと基礎の編み方が載ってるだけ)
などと間違いやすいという意見があったので
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:02:19 ID:???
>>969
なんでこのスレの話をこのスレで議論しようとしないのか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:15:22 ID:???
>>971
980まで行くと落ちやすくなるので
その前にとめといた方が、次スレになってもこのスレを
少しでも長い期間、参考にしやすくなる

まだ少しあるから、その間に十分まとまるかもしれないけどね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:21:07 ID:???
>>972
落ちるかどうかなんか気にしなくていいのでは?そのためのまとめサイトなんだし。
それよりもほかに場所を作ることで、議論が散漫になることのほうがだめだと思うがな。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:21:19 ID:???
>>1に今の>>5の内容+まとめサイトのURLで、
「まとめサイトを読んでから質問してね」でいいと思うんだけどどうかな。
それだと携帯の人が困る?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:26:16 ID:???
>>974
初心者(特にくれくれ)はそんな手間隙かけない。
>>1
で誘導した方が荒れる元にもならない。
甥向きのベスト、センスいい編み図プリーズと言う人には無理だが…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:04:47 ID:???
質問者への「テンプレを読んでから質問」も無論だが、
「あからさまにテンプレを読んでいない質問は黙ってスルー」とか
回答者向けの注意も入れたい。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:40:40 ID:???
>>1に過去ログずらずら並べてもあまり意味ないね。
大昔の2chならすぐ倉庫に行ってたから読めたけど、
最近はそれ無理だもんね。
携帯ユーザーも多いみたいだから、無駄なスレ取得して
パケ代かかるのも嫌って人多いし。
>>5と、参考サイト・まとめサイトへの誘導が>>1にあった方が
いいんじゃないか。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:52:55 ID:???
>>1はこんな感じでどう?
>>2-5まではだいたい今のままで、>>970さんの意見も入れてみた。


棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

質問する前に>>2−5をチェックしましょう。
あきらかにテンプレを読んでないと思われる質問はスルーされるかも。

>>2過去ログ・姉妹スレ
>>3参考サイト(編み図、基礎の画像・動画有りなどマークを付ける)
>>4よくある質問と答え
>>5参考文献(過去ログにあったお勧め基礎本『>>190ー191』)
979名無しさん@お腹いっぱい。
まとめサイトだけは、>1に入れたほうがいいと思うです。