1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
>>1 乙カレー
そういえば頭と胴だけ作って放置してたのがあった・・・
お洋服用の端裂れはどんどん溜まっていくというのにorz
でも暑い間は手が汗ばんじゃって縫い物どころじゃないんだよねえ。
と言い訳ひとつしといて、頑張ろっと。
>>1 乙!
そういえば、子供の頃ふと手に取った着せ替え人形の本で
ケイト・グリーナウェイの絵本の子供をモチーフにした
アンティーク風着せ替え人形というのがあって、
神秘的な表情が凄く魅力的だった。
頭とボディはフェルトで作るという技法も変わっていた。
あの人形作家は何ていう人だったんだろう。
布製抱き人形作家って、ググっても
米山京子さんとか大高輝美さんくらいしかヒットしないんだよね…。
立体的なぬいぐるみもいいけど、
平面マスコットも簡単なわりに可愛くできて好きだー。
イシイリョウコさんって人の人形がかわいすぎ
チクチクぬって、絵の具?で色付けしてらっしゃいます。
>>4 大高輝美さん懐かしい!
フェルトの本どこいったんだろ
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:03:56 ID:fdelshCo
>>7 イシイさんって人のHP見てきました。怪しげでかわいいヽ(´ー`)ノ
それにしてもこの板人少ないねえ
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:55:27 ID:B+t9zfpO
ぬいぐるみは結構あるけど、人形の型紙や作り方の本ってあまりないよね
海外オークションとかでは良くみるけど外国は色々パターンあっていいな!
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:49:07 ID:x61m7tIC
ウォルドルフ人形作ったことある人いますか?
素朴でかわいいんだよねー。いつか作ってみたい。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:03:46 ID:2YRktnvb
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:26:10 ID:P8vp2Xcr
>>12 作りましたー。
B体一人C体5人(うち、一人はまだ髪無し)C体詰めるだけ一人
残ってますー。
服を作るのが面倒くさくてパンツ一丁なのもいます。
他のお人形とは違った感じなので作る時楽しいよ。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:26:21 ID:r0+pf/3Q
>12
私もウォルドルフ人形作りたい、と思って、キットを買い込んだところ!
クリスマスに子どもにプレゼントしたいので、頑張って作りたいんだけど
人形作りなんてしたことが無くて、お手上げ状態。
ウォルドルフ人形の作り方講習会してくれるところ、家から遠くて、
幼児持ちには通うの無理だし…。
とりあえず、くるみの赤ちゃんから作ってみようかな、と思っておりますです。
ウォルドルフ人形に関する情報希望〜。
中学時代好きだった米山京子さんと大高輝美さん。
本は二人合わせてかなりの数を持ってます。
でも米山さんのハンガーを芯にした人形、今で言うとおかんアートっぽい。
(顔のあるもやし人形とか、野菜を擬人化している)
娘さんも人形作家になったんだね。当時、白人絹が何だかわからなかった。
あと鈴木和子さん(「夢見る抱き人形」「わたしのお人形」)が好きなんだけど、
知っている人いるかしら?首のつけ方が独特で、顔を動かせるんだよね。
人形本を集めていたので勝野由美子さんやももたろうさんなども好き。
で、検索してみると並木克子さんは今でもキットデザインを手がけてるけど、
鈴木和子さんや坂巻泰男さんは出てこなかった。
今はどうしていらっしゃるのでしょうか。
「私の手作り」で話題になって本になった赤ちゃん人形(エイコドール?)も、
まねしていくつも作りましたよ。もっと簡単にして、使わなかったサラシのオムツや
ガーゼハンカチ、ストッキングのリサイクル利用で。手のひらサイズでかわいいよ。
アレンジして靴下の足首から上を使って、ハイハイしているように作ったり。
うちは男の子2人なので、人形作家に憧れていた頃の、将来お母さんになって人形を作り、
着せ替えの服をたくさん縫う夢は叶いませんでした…
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:31:06 ID:A+3KiSAW
縫い人形って教えてくれる教室ありますか?
ソフトスカルプチャーに興味あるんですが。
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:09:37 ID:L6c81g7a
こんにちは。どなたか教えてください!!
最近犬のぬいぐるみのキット買ってきてちくちく縫うのにハマってます。
ヨークシャテリアがどうしても作りたいのですが、
お店もネットも散々探したけど見つかりません。
どなたかヨークシャテリアのキット売っているところ知っていたら
教えてください!!お願いします。
こども館に行ったのでぽぽちゃんに触ってみた。
もともとお顔に興味がなかったんだけど、あの小ささと柔らかさなら
子供がときめくのもわかるなー。
針金が入ってるのでポージングができるところも魅力。
粘土頭で作ってみたいと思いはじめている所。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 01:38:18 ID:PVrqYi+M
いったんageますね。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 00:25:14 ID:LRIvobqd
ぬいぐるみとか布人形と作る人少ないのかなー。
ベア以外の動物作りたいけど、ベア型の人形の本って見た事無いんだよね。
出来れば、ウサギで足の付け根は IYI な感じで腕も胴体についてるじゃなくて
肩から繋がってついてるって感じが欲しいんだけど。
膝は若干曲がってるほうがベストかな。
やっぱり、ひとがたの人形から型紙起こさないと無理だろうか。
>21
「はじめてのぬいぐるみ―うさぎ・ねこ・いぬ・くま 」日本ヴォーグ社
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4529039013/ ref=pd_sim_dp_3/249-8032901-1197146
はどう?私はベア型とモヘア素材に興味はないんだけど、これはかわいい
気がする。
今は「ウォルドルフの動物たち」のシンプルだけど四つ足っぽいパターンが
気に入ってる。黒のコーデュロイでネコ、キャンディストライプのサッカー地
でウマを作った。今度はインドシルクでアフリカ象を計画中。
作例にも多いけど、布帛でもかわいいよ。
・・・自作服のはぎれで作るから、お揃いの子がどんどん増えるw
こういうスレがずっと欲しかった・・・
みんなの使っている用語(ウォルドルフとか)が普通に使えるなんてうれしいです。動物が好きなので、ウォルドルフの本もってます。見てるだけで、とってもなごみます。
私は、12cmくらいの人間体型の動物ぬいをつくってます。(自己満足です)
今度かえるを作ろうと、型紙制作・試作中です。
質問なんですが、手足の指を三本にしようと思うのですが、前作ったらきれいに三本にならず、まるっこくなりました。
細かいところはどうすればいいのでしょうか?波縫いや半返し縫いでやりましたが、できれば縫い方とかもアドバイスいただけるとうれしいです。よろしくおねがいします。
素材にもよるんじゃない? きれいに返せる布とか難しい布とか。
縫い方よりも綿の詰め方工夫した方がいいかも。
布の厚みにもよるけど、
|\/\/\/|
\ /
| |
↑こういう、きっちりエッジが出るような形をカットと
縫いで作る場合は、自分が考えてるよりも、かなり
角度や切り込みを深くしないと、きれいに形が出ない。
あと、表に返した時に縫い代がつれたりしないように、
余分な部分を裁ちおとしたり、ギリギリまで切り込みを
入れるとかしないと。
…往々にして、やりすぎて縫い糸まで切っちゃうんだよな…orz
26 :
23:05/02/14 21:33:12 ID:???
>>24,,
>>25、お返事ありがとうございます。
気長に待つかな〜なんて思っていたので、うれしいです。
生地はタオルや、ファーなどで作っています。起毛が長いので、確かにひっくり返しづらいです。このせいだったのかw
>きっちりエッジが出るような
そうですね!試してみます。いかんせん、小さいので、綿もほとんどいれられずに、ひっくり返すのもやっとで。。。
ぎりぎりまで切り込みいれたら、ほつれそうなので、ボンドでもつけてみます。
どうもありがとうございました〜
↑マルチポスト乙。
猫口の作り方について語りたい。
オリジナルのぬいぐるみ作ってる人、型紙はどうやって作ってますか?
自分は型紙作りについての知識が全く無いので既成の型紙
を少し変えるくらいしか出来ない…。
全く新しい形の物を作りたくなってしまったけど何も無い状態で
どうしていいかわかりません・・・。
まず下絵を描く。左右対称になるように半分に折って修正したりして、
平面的なものならそれを元に。(綿詰めればかなり立体的になるし)
本格的に立体にしたい場合はまちをつけるとどうなるか考えながら型紙引いて試作。
いらない布とかで試作してみると雰囲気つかめるんじゃないかな。
レスありがとうございます。立体的に、出来れば実際の動物に忠実に
したいという大それた希望があるんですが、技術や知識が無くて途方に暮れてました。
やはり下絵描きと試作を何度もやって練るしかないのですね。頑張ります!
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:55:18 ID:zhWs7FzV
パペットマペットのウシくんカエルくんみたいな
にんぎょうがつくれる型紙が載ってるサイトってありますか?
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:08:40 ID:/7stBhd2
便乗!パペットの型紙が載ってるサイト、私も知りたいです。
人間(あかずきん、おばあちゃんなど)や動物(オオカミ、
コブタ、タヌキ、キツネ、ネコ)などを作りたいのです。
多少のアレンジはできます。
38 :
37:2005/05/13(金) 10:01:28 ID:xT96j18l
1晩考えたら、
100均のぬいぐるみの頭部をはずす
→自分の手から型を取ったボディを縫い付ける
→頭部のわたを少し抜いて、内袋を縫い付ける。
で、いけるような気もしてきました。
100均のぬいぐるみをバラして型を取っても良いかも。
もしも36さんの参考にもなれば幸いです。
39 :
36:2005/05/13(金) 12:13:36 ID:Q9UW/Ami
たしかにそれでも出来そうな気はするけど・・・
でも100均にぬいぐるみなんて売ってたっけ?
今度探してきます
40 :
38:2005/05/13(金) 17:28:05 ID:4bI39N/H
>>39 ダイソーの大型店なんかだと、ラブリー系からリアル系まで、
ぬいぐるみが何十種類もあるんですよ。
時々、とても100円とは思えない立派なものも。
>4
超遅レスでアレなんですが
中村ケイさんと言う人で、本のタイトルは「手作りの着せ替え人形」主婦の友社
だと思います。
この本、米山京子・鈴木和子・勝野由美子・大高輝美等著名なメンバーぞろい
でなかなかお買い得かな。ヤフオクでもたまに見かけます。
>>41 >>4です。ありがとうございます!! 笑われるかもしれないけど、
20年くらい探していたんです。
まさか覚えている方がいらっしゃったなんて…聞いてみるもんだわ。
早速ヤフオク他で網を張ります。本当に、どうもありがとうございました。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:24:50 ID:aOkgNhBO
スチロールでパーツごとに形を作り、それに新聞紙を木工用ボンドで貼って乾かしたら、
縫い目の線を油性ペンで書き、そこへ柔らかい木綿の布をあてて待ち針で止めて
縫い目の線をなぞり、布に写った型を紙に写す。
・・・っていう感じで型紙を作ってます。
44 :
43:2005/05/21(土) 11:41:41 ID:A96hMO3n
小さめに作ってから、後で型紙を拡大してます。
45 :
37=38:2005/05/21(土) 14:53:55 ID:W4sw1Fzp
現在、「ぐりとぐら」のパペットを制作中です。
フェルトマスコットの本のリスの作り方を参考に頭部の型紙を作り、
胴体部分はベネッセのこどもチャレンジの「しまじろう」のパペットを
参考に型紙を作り、縫いあわせたらうまく行きました。
頭部はマチなしの2枚仕立てなので簡単ですが、一応それらしくなりました。
ヒゲをどう作ろうか(刺繍で縫い付けるか、テグスなどで立体的にするか)
考え中です。
>>43さんの型紙の起こし方、とても勉強になりました。
もっと立体的なものを作りたい時には、ぜひ試してみたいと思います。
ありがとうございました。
46 :
43:2005/05/21(土) 22:39:58 ID:sA5LbY1o
原型は、スチロールの代わりに硬めの油粘土でもやってますが、
そのときは新聞紙を水張り〜糊張りしてます。
あと布は待ち針で止めずに、薄く糊を塗って原型に貼りつけてから
線をなぞってもいいかも知れません。霧吹きをやればはがれますので。
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:10:03 ID:500k5axN
原型かあ。考えたこと無かった。
大抵本のぬいぐるみの型紙にちょっと付け足したり減らしたりで済ませてるから。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:54:05 ID:BQdWPW9F
>36,37
もう遅すぎかもしれませんが。
「作って遊ぼう!ハンド・パペット」寺西恵里子 PHP研究所
という本があります。
50 :
37=45:2005/06/04(土) 12:19:20 ID:???
>>49 情報ありがとう!!
図書館にあったので、早速、近所の館に取寄せ依頼しました。楽しみ。
手作りキットでくまのぬいぐるみに初挑戦してみました
結果、元々の手先の不器用さが災いして禿げくまに…クママワイソス
作ってて疑問に思ったので質問させて頂きますが、
説明書には布を裁つ時に外の毛を切らないように裁断しましょうとありました。
けど、どれだけやっても毛が一緒に切れてしまいます。
毛を巻き込まないで切るコツとかってありますか?
>>52 毛足が長い生地をカットする時は、はさみじゃなくて
カッター(デザインナイフとかロータリーカッターも可)で、
裏側から切るといいよ。
包丁でイカとかキュウリに浅く切れ目入れるみたいに、
下まで深く切り込まないで地の布部分だけ切る感じ。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:14:56 ID:nS8gi4yq
なるほろ
55 :
52:2005/07/13(水) 22:26:25 ID:???
>>53 ありがとうございます!
カッター系は苦手ですが頑張ってみます。
文化人形を自作している方はいらしゃいませんか?
最近作り始めたんですがこのスレすごく参考になります。
ところでスリープアイをぬいぐるみにつけてる方いらっしゃいませんか?
目が動くぬいぐるみを作りたいんですがどうやってつけたらいいのか……
それ以前にそもそもスリープアイを売っている所が見つからなかったりしますが。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 18:48:32 ID:9tIE+oiY
シ−サーのぬいぐるみを作りたいんですが
型紙って売ってますか?
シーサーのぬいぐるみ自体見たことないんでなさそうではあるけど
知ってる人いないでしょうか
自作用に型紙売ってるのは犬猫クマやメジャーなキャラクターとかじゃないかなあ
シーサーのぬいぐるみ自体は持ってるけど(沖縄で買った市販品)
手足の短いネコ+豚鼻みたいな鼻+大きな口 といった感じなので
市販型紙の応用で何とかなるかもしれない。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:03:12 ID:gzhdrug6
赤ちゃんのおもちゃにできそうなぬいぐるみや人形を作ろうと思っています。
やはり生地はパイルかオーガニックコットンがいいでしょうか。
でもあれ高いんだよ・・・OTZ
>>60 個人的な意見だけど、
赤ちゃん物に関しては
材料費ケチるなら作らない方がまし
と思う。
ぬいぐるみや人形なら、用尺少ないから
大丈夫かと
63 :
縫いぐるみ歴4匹:2005/09/02(金) 07:00:46 ID:7sfSBGTw
解体しながらどこがどこと接している等のメモをせずに
考え無しにバラしちゃったら難しいかもね
グロに見えてびびった
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 15:01:53 ID:nFqUyJ/C
>>66 表面だけで良い場合はエアブラシで吹き付けます。
他に裁断する前に刷毛で染める場合もあります。
モヘアとボアでは染まり具合が異なりますので
テストされてからの方が良いですね。
生地の種類を確認して専用の染料を使ってください。
すいません質問です。
綿を詰めた後の穴ってどうやってぬいあわせるんですか?
>67
遅くなりましたがありがとうございます。色々と試行錯誤しながらやってみます!
>>69 どうもありがとうございます!
さっそくやってみます
コの字とじ。。。ググっちゃった。でも良く分かりました。
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:04:14 ID:G/6WKHZ5
すみません、質問です。
友達の結婚式に、ウエルカムコアラを作ろうという事になり、
色々本を探したんですが、型紙が載った本を見つける事ができませんでした。
参考になるものをご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
コアラ…フェリシモのハッピートイズにコアラがあったけど…
>76
見て来ました。ありがとうございます。
これ、型紙だけ欲しいと思っても、コアラが来るまで毎月1600円づつ掛かるんですね…
ちょっと悩んでみます。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:30:56 ID:fCfuN8BD
突然ですが、勝野由美子先生の本を探しています。
昔、母が持っていたので、かなり前のものですが、古本屋や図書館等で見つか
りません。確か雄鶏社だったと思うのですが、ミルドレッド、シモンヌ、ロージ、
ユミちゃん…等の名前のついたお人形が載っていました。
この本の書名をご存じの方、教えて下さい! 売っているお店、個人で譲って
下さる方がいらっしゃればぜひ購入したいと思っています。カラーコピーだけで
も手に入れば嬉しいので、情報お願いします!
>カラーコピーだけで も手に入れば嬉しい
気持ちは判るけれど掲示板で書くことじゃないよ
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
↑こいつのぬいぐるみの自作を考えているのですが
型紙未経験者には難しいでしょうか?
情熱があれば充分行けそうな気もする。
大きいと大変だけど小さ過ぎても縫い辛いから
10cmから20cmくらいで試しに作ってみたらどうですか。
ヤバいよ、見てると眠りに引き込まれそうだ。
やべ今更見てみたけど、ふもふもしたい……
自作、まずはフェルトのマスコットレベルから始めるのもいいかもね。
平面で表と裏しかなくても綿詰めると雰囲気出るし、
素材をフェルトからボアに変えるだけでもまたちがうし
ぬいぐるみの服を縫おうと思うのですが、
型紙がいまいちうまく作れません。
いい方法ありますか?
>>86 そのぬいぐるみが
>>86さんなどの手作りで型紙があるなら、
それから起こせばぴったりのものが作れると思うけど、たぶん
完成品があって、それに合わせた服が作りたいんだよね?
地道なやり方になるけど、柔らかくて丈夫な紙(ペーパータオルの
『リード』みたいなの)を直接ぬいぐるみに当てて、合うように切り込んで、
捨ててもいいような布でためし縫いして…というのが多分一番確実。
一発で決めようと思わないで、型取って縫って着せて、不都合な部分を
修正して…というのを何度か繰り返すと、かなりフィットするものが
作れるかと。
人形の服を作る人たちがオリジナルの服を作る時によくやってる方法。
>>87 86です。ありがとうございます。
地道にがんばってみます。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:24:24 ID:Y4g3Kcih
はじめまして、大切にしているぬいぐるみが破れてしまいました大阪市内でどこか修理してくれるところをごぞんじないでしょうか?
ハンドクラフト板で聞いても「自分で縫いなさいよ」くらいしかレス来ないよ。
>90
禿同。
「ぬいぐるみの作り方の本見て、コの字とじしては?」と
書こうと思ってた。
自分でやらないなら人形板で聞くほうがいいんじゃない?
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:33:07 ID:osbaI+Ug
ぽぽちゃんの洋服のあきの部分に使うベルクロですが、あれって、どこかで販売されてますか?
半分にチョッキンして使ってますが、たくさん洋服を作ったときなど、とても疲れます。みなさんどうしてますか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:28:12 ID:Z03d1gQI
>>95 宣伝?晒し?乙。
制作スレで、制作自体に関係ない話されてもなぁ。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:11:50 ID:ZyCqyzdX
はじめまして。質問させてください。
いま20cmくらいのくまのぬいぐるみを制作中です。
冬なのでマフラーを巻いてあげたいのですが、編み物が苦手で・・・(かぎ針編みなら少しだけできますが)
毛糸じゃなくてもマフラーを作ることはできますか?
あと10日で完成させなければならないので(くま本体もまだ途中)、簡単に可愛く作れるようなアイディアがあれば教えてください。
一番簡単なのはフェルトを細長く切って、
・両端に2mmくらい幅で切れ込みを入れてフサにする。
百均でよくあるマフラーみたいな感じで。(材料もそれ使うと言う手もあり)
さみしければアップリケとかアイロン接着でワンポイントつけたり刺繍したり
・ちょっと厚手の雰囲気ある布を筒状に縫って、両端をほぐしてフサにする
・毛糸を編まないで結ぶ・織る、というのも比較的簡単に可愛いマフラーが出来ます。
(人間用に本が出てるのでそれ参考にもっと細い糸を使うとか)
がんばれー
10日のうちの1日を、「棒針の練習+マフラーを編む日」と決めてがんばる。
そのサイズのゴム編みマフラーなら、初心者でも 1時間かからずに編める。
苦手意識さえ克服すれば、なんとかなるよ。
フリースも切りっぱなしでほつれない生地だよ。
細長く切って、両端を絞って、手芸店で売ってるボンテン
(フワフワした丸い奴)を綴じ付けるとそれっぽくなるかも。
101 :
97:2005/12/15(木) 02:10:14 ID:???
>>98-100 レスありがとうございました。たくさん方法があるんですね。
明日さっそく手芸屋さんに行っていろいろ見てきます!
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:38:34 ID:j1fqUFE6
ウォルドルフ人形のキットを買いました。
ちょっと難しそう・・?
やはり講習会に出ようか迷っています。
自力で作られた方、出来は如何ですか?
>>97 フェルトを作るキットを使えば、淡い色合いのニット風のちっこい
マフラーができるよ。
リリアン編みの道具で細い毛糸を編み、最後に房をつければ
同様のクマ用マフラーが作れるよ。
>>102 縫いぐるみ初心者なら講習会に出たほうがいいかも。
ほかにも何体か作った経験があるなら、説明書読んで作れると思うよ。
104 :
102:2005/12/22(木) 03:31:51 ID:BlZKkuKn
>>103 レスありがとうございます。
全くの初心者なので、最初は習ったほうが良さそうですね。
講習会に参加することにします!
105 :
97:2005/12/26(月) 21:12:43 ID:???
おそくなりましたが報告です。
マフラーは、太めの毛糸を買ってきて、編まないで織ってみました。時間もかからなかったし、結構ちゃんとマフラーっぽく出来ました。
無事にクリスマス前に完成しました。プレゼントするために作ってたものだったので間に合ってよかったです。アドバイスありがとうございました。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:58:07 ID:FefAZWfQ
人形板から誘導されてきました。
当方、人形に関して素人なもので、よろしくお願いします。
ぬいぐるみを製作してくれる方を募集しようと思っていますが、一体に付き、おいくらくらいが妥当でしょうか?
・全長20cm〜25cmくらいで、三種類
・型紙と、見本となるぬいぐるみをお渡しするので、それと同じように作っていただきます
・全体の部品点数?は、10〜15点ほどです
・精巧なものではなくて、コミック風な、デフォルメされたものです
・販売価格は2800円
・時給ではなく、一体に付きいくら、という形でお支払いしたいです
・ですので、慣れれば慣れるだけ、その方にとっては儲けが大きくなります
という状況です。
皆様よろしくお願いいたします。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 00:57:10 ID:kZ+4vbXU
>>106 マジレスすると、ぬいぐるみの素材と材料費がかかれていないのが
気になる。
コミック風デフォルメというと、アニメかゲームのキャラ?
>・ですので、慣れれば慣れるだけ、その方にとっては儲けが大きくなります
この部分は余計かも。
商売で作りたいという人は、作りなれているわけだからw
>>106 このスレで募集するってことは素人レベルでもいいんだろうな?
ありがとうございます。
>>107 素材は柔らかめの布になります。
材料はすべてこちらでお渡しいたします、最作者さんの負担はありません。
キャラクターは、なんとなくですが、絵本向けのような形です。
>商売で作りたいという人は、作りなれている
なるほど・・・。
>>108 そこは微妙なところなのですが、こちらで用意するオリジナルのぬいぐるみも、
素人に毛が生えたくらいの出来であり、そのヨレヨレ感?や手作り感を大事にしたいのです。
上手な人であっても、そのように作ってほしいのです。
こちらの第一希望は、お渡しする(上手に作られているとは言えない)見本と、
同じように作ってもらう、ということです。
それってやっぱり大変なんでしょうか?
110 :
106:2006/01/18(水) 09:14:53 ID:f26blj/4
すみません、109=106です。
書き方が悪かったみたいで申し訳ありません。
こちらで直接に募集をかけているというわけではなく、後ほど地域ペーパーなどで募集しようと思っています。
こちらではぬいぐるみ作りの際の相場をお尋ねしたいと思いました。
皆さんなら、おいくらが妥当と思いますか?
>>110 板違いな気が…。
ハローワーク行くとか、検索かけるとかして、
内職の作業賃を調べては?
量が多くないなら、プラスアルファ給には
無理があるから、あくまでも一体いくらで。
(通常は流れ作業でやるものだけど)
値段が決まっているなら、4:6から6:4で
決めればいいことでは?
ここは自作スレなので、フリマスレとか、
同人板では?
>>110 アニメキャラの人形服作れる人を探したことがあるんだが、
ヤフオクで自分の作って欲しいもののイメージに近い作品を探し、
値段が見合えば落札して購入、それでこういう物は作れるか?と
メールで問い合わせた。
人形服は出来上がりの差が激しいし、量産できる人が少ないから、
作れる人を探すのは結構大変だった。
ぬいぐるみなら作品ウプしているHPも多いから、見つかるかもよ。
113 :
106:2006/01/18(水) 13:35:33 ID:???
>>111 ありがとうございます、後ほど、そちらの板でも尋ねてみたいと思います。
>>112 参考になります、ありがとうございます。
出来れば面談もして、お互い見知った上で依頼したいと思っていましたが、
ネットで個人の方を当たってみるというのもありえると、指摘されて初めて気がつきました。
ぷちぐるみって本が結構良かった。
相変わらず過疎ってるな〜。
保守代わりに日記。
たまにはお手軽に、と型抜き済みキットを買ったら、
なんかすごい大変。
いつも縫い線で布に書いているから
「端から5mm内側を形通りに縫い進む」が苦手。
楽しようとしてかえって失敗してしまった。
できあがりが不安だ。
ふと、ぬいぐるみを作ってみたくなってやってきました
裁縫なんて中学の授業以来だよってくらいズブの素人なのですが
>>10のサイトにある犬など作るのはさすがに無謀だろうとも感じます。
というわけで、
最初のうちはどういうの作ったりどんな本で勉強すればよいのか、お勧めあれば
教えてください。
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:55:08 ID:dotdMCbt
ぬいぐるみは毛足のあるもののほうが縫い目の粗が目立ちにくい。
といっても適当なボア材料探したりするのも敷居高そうなので
はじめは手芸店にあるキットを買って作るのがいいんじゃないかな。
118 :
名無しの愉しみ:2006/02/11(土) 00:19:02 ID:f8jd0ZSt
ぬいぐるみのメンテナンス(汚れを洗うとか、ふき取るとか)の方法を
紹介したサイトってないでしょうか?
それか東急ハンズで売ってるお勧めのクリーナーとかないですか?
>>117 助言ありです。キットから始めることにしますわ
ホシュ
版権で 一点もの幻獣縫い作っているんだが色々調べたところ販売したらやばそう
即売会で出そうかな、と思ったが展示だけにする。
以前知り合いの知り合いにあげた縫いがオクに出されたらしく、すげえへこんだ。
>>116 慣れたきたら、切りっぱなしでいい布で試してみてはどうだろうか。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:04:06 ID:ivVEe4eb
不器用なのに体重ベアを作りたくてキッドを買いました。
まだ手を付けるのが怖くてこのスレに辿り着きました。
ファーなので裏からカッターで切った方が良いんですね。
縫製は半返し縫いでと書かれているのですが、
針を垂直に刺す自信がないんです。
表面は綺麗でも裏面がボコボコになった経験があるので・・
ミシンでは駄目なんですか?
それとも上手に縫うコツとかあるんですか?
>>122 ミシンだと縫いずれそう…
ぐし縫いみたいに連続して縫おうと思わないで、
針を一回一回まっすぐ裏まで突き刺すくらいのつもりで
やるといいかも。
もちろんしつけとか待ち針打って。
カッターじゃなくて鋏でもいいけれど、くれぐれも土台布だけ
切って、毛を切らないように。
最初から上手に作ろうと思わないほうがいいかも。
縫った後ひっくり返して綿詰めるんだから
多少縫い目が汚くたって気にするほどじゃないと思う。
縫い線からずれないように、細かく、で充分じゃないかな。
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 18:39:00 ID:FBBKskHm
122です。
>123-124
ありがとうございます。
手縫いで、根気よく やってみます。
tesuto
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:39:31 ID:6UzDQTsY
既出でしたらスミマセン。
みなさんお使いの
・生地
・針
・糸
について参考にしたいので教えていただけたらと思います。
>>127 何を作るのか、どんな生地を縫うのか、どんなサイズなのか、
まずそれが大事じゃない?
その質問だけじゃ業者のアンケートみたいだ。
ピンキリだなあ。
フェルトやシーチング、コットンプリントからボアやスエード、ネルetc
ぬいぐるみといってもおもちゃ屋にある毛足のある動物だけがぬいぐるみじゃないし。
糸も針も普段使ってるものを適当に布地に合わせてる。
ある程度以上サイズのある物作るならぬいぐるみ針は持ってたほうがいいとか
手足を動かしたり取れやすい部分があるものはボタンつけ糸使ったりくらいかな
130 :
127:2006/05/19(金) 00:02:35 ID:???
>>128 そうでした…。スミマセン。
>>129 ありがとうございます。
大変参考になります!
最近、自己流で作り始めたのですが、
親からもらった絹糸と刺繍針くらいの太さの針で
端切れや古着を切ってビーズなどをアクセントにしています。
大きさは(とくに決めていませんが)15〜20cmぐらいで、
モチーフも特に決めずに色んな生物を作っています。
今の所、そんなに制作中に不都合は感じないのですが、
本などを読むと色んな道具が載っていて、
みなさんはどういうものを主に使って作っているのかな、と
とても興味が湧いたので
>>127のような質問をしてみました。
こわいスレだ。。。
なにがこわいの?
オバケが出たの?
つまんない
初めまして。
質問させてください。
今、レーヨンディストレスという素材で猫のぬいぐるみを作っているのですが、
細いしっぽの部分が上手く表に返せません。
余分な縫い代を切って、ピケを塗って何度か挑戦しているのですが、
コツがあれば教えてもらえないでしょうか。
ちなみにしっぽの幅は1cm程、長さは10cm程度です。
その素材は知らないから適切かわからないですが。
その太さなら鉗子でなんとかひっくり返せないかな…
あるいはチューブ状に縫って、ループ作るみたいに返してしっぽの先は後から縫うとか
難しそうなら最終手段として外表にしてすべてコの字綴じでまつって仕上げるという手も
136 :
134:2006/05/30(火) 10:35:28 ID:???
135さんありがとうございました。
しっぽを縫ってしまった後なので、ピンセットで無理やりひっくり返すことにしました。
毛が抜けちゃってちょっと貧相になりましたが、なんとかしっぽらしくなりました。
ありがとうございました。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 20:58:36 ID:WmfdY99s
高校の先輩にユニホームの形のフェルトマスコットを作りたいのですが型紙が書けなくて困ってます
…それで?だからどうしたいの?
それじゃ「咽乾いた」っていう子どもと一緒だよ。
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 21:18:36 ID:WmfdY99s
型紙をパソコンでコピーしたいんですけど
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:05:16 ID:WmfdY99s
マルチって何ですか?
かわいそうな子はほっといてあげようよ…
コピーはコピー機でするってことも知らないんだから。
パソコンでもできるけど、
元の型紙がなけりゃ複製はできん。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:29:34 ID:Rlu1fjB7
ヴァリエドールはここでよいですか?
145 :
なな:2006/07/28(金) 00:32:21 ID:???
テディベアのぬいぐるみでかばんをつくろうとおもいます
せなかがチャック式にしたいのですがどうしたらいいですか??
アドバイスください(´・ω・`)
>>145 セナカノ チュウシンニ ファスナーヲ ツケロ
ウラジモ ワスレズニ
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 23:27:21 ID:Us258f+S
パペットを作りたいのですが作り方が載ってる本でオススメありますか?
まだ作ってないからお薦め宣言はできないけど、ブティック社「大好き!パペット」と言う本があるよ。
指人形から口が動くタイプまで色々載ってるよ。
ありがとうございます(a^口^a)
本を見ながら初めてぬいぐるみを作っているのですが、
詰め物について相談させてください。
本には材料:パンヤと書いてあるのですが
(かたまりになりにくく、つめやすいからとのこと)
小さい子供用に作っているので、抗菌の化繊綿の方がいいのか悩んでいます。
田舎なので、パンヤが手に入りにくい、という事情もあります。
やっぱりパンヤの方が抱き心地などいいのでしょうか?
生地はボアを使っています。
経験豊富な方ではないのですが
ご自分で安心と思うものを選ぶのが一番だと思います
パンヤはそれなりに抱き心地がいいのですが、細かい繊維クズが
どうしても布目や縫い目を通って出てきます
気管支の弱いお子さんにはちとかわいそうかも
洗うのが簡単な化繊ワタの方が後々ラクかもです
パンヤ取り分けるだけでめげた私が通りますよorz
詰める時も、もけもけ繊維くずが飛ぶんだよね…
アレルギーやぜんそく気味の人は、それだけでかなりダメージくらいます。
早速のアドヴァイス、ありがとうございます!
パンヤを扱ったことがなかったので、とても参考になりました。
子供用なので、抱き心地よりも扱いやすさを選ぶことにして
化繊綿を詰めることにします。
ボアも何も考えずにハサミでジョキジョキ切って、毛が散って大変でした。
もっと早くこのスレ読めばよかったです。
本当にありがとうございました。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 16:36:42 ID:rrOj2UKZ
ここで良いのか分からないのですが、
プラスティックアイ(足つきでボタン状のではなく)黒10.5mmで、
ワッシャーを使う物が何処探してもありません。
私の探し方がいけないのかもしれませんが、参考になるようなサイト又は1実店舗でも教えて頂けると助かります。
>155
ワッシャーを使うって、ネジ式のアイってこと?
ホビーラの布人形Ninaについて わかる人いますか?
あの扁平な頭に毛糸の髪の毛を止めつけると前髪が跳ね上がってしまいます。
抑えようと手芸用のボンドをつけたら 当然のことながらやっぱり変。
ホビーラショップの人に聞いたら、髪を止めつけるときにきっちり縫い付けすぎると跳ねると言われ、
一旦髪を全部外し、新しい毛糸で再度ゆるゆると止めつけるも、やっぱり跳ねます。
一体どうしたらいいのでしょう?
あと おでこに残ったボンドを綺麗に取る方法がわかったら それもお願いします、、、
158 :
157:2006/09/22(金) 20:35:21 ID:???
連投すまそ
157です
Nina本に髪型がボブスタイルの子がいるのですが、こうするにはどうしたらいいのでしょう?
ロングヘアの子と同じように付けると後頭部が不自然ですよね?
手芸用・木工用の白いボンドなら水で溶けると思うので
蒸しタオルをあててふやかしてから地道に、で落ちるといいんだけど…
髪はあて布で押さえてスチームアイロンで癖付けできないかな
160 :
157:2006/09/27(水) 21:02:51 ID:???
>>159 お礼が遅くなりました。
髪はアイロンで癖付けできました。
癖を付けてから4日が経ちますが、今のところOKです。
蒸しタオルでのボンド溶解作戦は、また今度試してみたいと思います。
どうもありがとうございました!
ぬいぐるみ作ろうと思うんですが、
みなさん生地って普通の手芸屋さんで買われているのでしょうか…?
普通の手芸屋で買っている。
今は100均なんかでもボアとか置いているのかな。
行かないから分からない。
布ベアは手持ちの余り布を使うこともある。
100均は布素材としてのボアを置いてるところは
ほとんどないんじゃないかな。
解体すれば使えそうな、バッグとかぬいぐるみは
結構あるけど。
初めて作るなら、手芸屋に置いてるセット物買ってみる
ってのもテだと思うよ。
布(セットによっては裁断済み)・糸・目玉とか鼻パーツとかの
小物類まで一緒になって、作り方の説明書も入ってるし。
ぬいぐるみを作りをはじめたいんですが
基本的な立体の形作り方とか手法とかが一通り載った本で有名なものとかお勧めとかあったらおしえてほしいです。
>>162-163 レスどうもです
ぬいぐるみの生地って、専門店にしかないのかと思ってました
あんまり手芸屋を利用したことがないので・・・
セット物とかよさそうですね
探してみます
>>165 ああ、そういう意味だったのか。
ものすごく小さい手芸屋だともしかしたらないかもしれない。
私(都内在住)はオカダヤ・ユザワヤで買うことが多い。
近くの手芸屋をいくつか見てみて、ないようだったらネットショップで
>>163が書いたようなキットを買うのもいいと思う。
ぬいぐるみの生地って毛布とはまたちがうのかな?
家にいらないアクリル毛布がたくさんあるから裂いてぬいぐるみに出来ないかと考え中。
作ろうと思えば大概の布でぬいぐるみはできると思うよ。
ただ、あんまり分厚い布は縫うのもひっくり返すのも大変で、
縫い目自体もなかなかきれいにそろわないからなー。
両面に起毛してあるやつとかだと、裁断も縫製もかなり大変
なんじゃないかな。
>>168 ありがとうございます。
なるほどですね、自分の使ってる毛布は両面起毛の1枚で縁取りだけしてある安いやつでw
でいらないほうの毛布はどれも片面起毛の2枚使いでした。
まぁ、いらないので練習もかねてやってみようかなと思います。
まだぬいぐるみ自体つくったことないのでとりあえず本買わないと・・・
起毛布の裁断方法もよくわからない状態・・・
ぬいぐるみの中が空洞になっている構造(頭からマタまでが突き抜ける)の物体をつくりたいんですが
どういう構造で縫ったら良いのか、頭の中で必死に考えたんですがどうしてもわかりません・・・
棒を差したら頭とマタが縦に貫通するような感じで。
といっても文章で説明してもらうのも難しすぎですよね、なんかいい本ないかなあ・・・
>>170 棒を抜き差しできるようにしたいのか、貫通させっぱにしたいのかにもよると思うけど。
新聞紙でもチラシでも、紙をきっちり巻いて貫通させたいサイズの棒(なるべく長め)を
作って、それに布をかぶせて筒状に縫ったものを用意する。
ぬいぐるみのガワを全部作って、綿とかの詰め物を詰める前に、貫通させたい部分に
用意しておいた棒を布をかぶせたまま通し、詰め物を詰めて詰め口も綴じて、
貫通させたところも本体と筒の境目を綴じて、最後に棒を抜く。
こんな感じでいけるんじゃないかな。紙巻いて棒作るんじゃなくても、サイズが合うなら
ホームセンターにある木の棒とかでもいいだろうし。
>>171 レスありがとうございます。
抜き差しできるように、空洞のある人形が作りたいんです。
ぬいぐるみといより超小型ぬいぐるみみたいな・・・
作り方の流れなんとなく文章で伝わりました、なかなか難しそうですがちょっと試行錯誤してみようかと思います。
すみません。質問させてください。
よくチワワとかダックスのシーチングぬいぐるみ(?)みたいなものに
ペット服がディスプレーされて売っていますが、
自分はそのシーチングぐるみの方が作りたいと思っています。
ぬいぐるみサイズはもっと小さいものでいいんですが・・・。
あれは何かの本など参考にできるものがあるのでしょうか。
それとも希望に近いぬいぐるみから型どり・・・でしょうか。
もしご存じの方いらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m
立体的なぬいぐるみで初心者にもわかるお勧めの本はありますか?
洋裁は趣味でやっている程度なんですが、
本屋に行ってもアマゾンでみてもなかなか思うようなものは見つからず、
そういうサイトも探しております。
最終的にアレンジしてオリジナルを作りたいと思っています。
>>174 リアル犬の型紙はネットにもあるし本でもいくつか出てるから
それを参考に試作修正してみたらどうでしょうか?
だいたいどれもボアで作るのが前提だと思うので、
シーチングで作るとラインが細くなったりするかもしれません。
>>175 日本ヴォーグ社の「はじめてのぬいぐるみ-うさぎ・いぬ・ねこ・くま」あたり?
そもそもぬいぐるみ本自体初心者向けが多いので
自分が作りたいものが載ってる本を選ぶのがいちばんじゃないでしょうか。
>>177 遅くなってすみません。
>>174です。
レスありがとうございました!
基本的な犬ぬいぐるみの型紙から試作していくのがよさそうですね。
はぎれでカラフルなぬいぐるみが作れたら…と探していました。
さっそく型紙を探してみます。レス下さって感謝します!
オリジナルでぬいぐるみをつくるときって通常各パーツの曲線はすべてフリーハンドなんでしょうか?
>>179 私はフリーハンドだな。
あまり繊細な物は作らないからだけど。
どこで聞けばいいのか分からなくてやっとこのスレみつけました!質問させて下さい。
フェルトで猫の綿いりストラップを作ろうと思うのですが、尻尾をどうやってつくったらいいのかわからないんです(´・ω・`)イメージ的にはディズニーのマリーちゃんの尻尾や頭の毛のようなふわっとした生地にしたいんです…。
ググッてもいまいちわからなくて…。
分かる方いらっしゃいましたら御教授願います。
>>182 フェルト原毛を束ねてみたら?糸で縛るなり、半分だけ石鹸水で
フェルト化させるとか。
手芸店で「手作りフェルト」のところにある、毛の状態のまんまのやつ。
色もいろんなのが出てるし、最悪染めるというテもあるし。
ただ、ストラップみたいにしょっちゅう持ち歩くものだと、フワフワしたところは
だんだんダマ状になってくるんだよね……平面が多いタイプのマスコットだと、
本体もスレたりして毛玉できてくるし。
>>183 フェルト原毛ですか!初めて聞きました〜!!
手芸店にいってみます(´・ω・`)
初心者ですがどうしてもふわっとした尻尾が作りたいので…wちょっとフェルト原毛について調べてみます!
レスありがd〜
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:22:46 ID:mIJMsfNI
>>183 フェルト原毛ですか!初めて聞きました〜!!
手芸店にいってみます(´・ω・`)
初心者ですがどうしてもふわっとした尻尾が作りたいので…wちょっとフェルト原毛について調べてみます!
レスありがd〜
>184
もういないかな?
サイズにもよるけどフェイクファーをそのまま使うのじゃダメ?
毛足の長いのをちょっとだけ買ってきて毛だけとって束ねて、根本はボンドかなにかで固めて縫うみたいな。(分かりづらくてごめん)
187 :
184:2006/11/30(木) 19:12:07 ID:???
>>186 まだいますwけっこうこのスレ過疎っててさみしい…。
あれからフェルト原毛を調べてみたんですが、やはりふゎふわ具合が物足りなくて…。
フェイクファーならふわふわしてるしぴったりだと思うんですが、フェイクファーは手芸店にいくらくらいで売っているんでしょうか(´・ω・`)
教えてチャソで本当申し訳ありません…。
ぐぐれ
どこに住んでるかしらんけどマスコット程度の量ならハギレで十分なんでは。
つか大体10cmくらいから切り売りしてくれるだろうからせいぜい高くても100円前後で何とかなると思うけどどうかな。
と、自分も過疎化してて寂しいので無駄に答えてみる。
ふと羽(マラボーとか)なら簡単にふわふわしっぽになりそうだと思ったが
ブレスレットサイズなら100均でもあったりする。
ストラップだとあまり大きくできないかな
>>189 ちょっと待て。フェイクファーやプードルボアだと、30cmからの
ところが多いぞ。
10cmでも100円なんてことはまずない。
200円から300円はする。
端切れでも、全幅で長さ30cmとか、50cm角だと、500円から
1000円した。
ファーテープなら、1mから切ってくれるが。(これも300円くらいから)
>>190の通り、安く上げたいなら、100均とかの安い既製品を
ばらすのが手っ取り早い。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:13:14 ID:K7L5Rgob
全くの初心者なのですが、荒巻のぬいぐるみを作ろうと考えています。
生地を購入しようと思うのですが、目は何で作ればいいのでしょうか?
黒いフエルトを考えましたが、周りの生地に(細かい毛が抜けて)色移りしないでしょうか?
本屋さんも回りましたが、参考になりそうな本がありませんでした。
教えてチャンすみませんが、宜しくお願いします。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:14:48 ID:K7L5Rgob
あ、荒巻コレです。
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
>>192 合皮はどうだろう。
切りっぱなしでいけるだろうし。
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 23:52:33 ID:5CRSFQtY
>>194 合皮ですか、考えてませんでした。
それならケバケバしないですね。
その場合も、普通に縫い付けるだけでいいのでしょうか?
何度もすみません。
きりっぱなしで使うなら接着剤のがいいんじゃないかな
縫うなら縫い代つけたほうがいいと思う。
193のだと漫画チックな眠り目みたいな感じ?
テディベアの鼻みたいに、太い刺繍糸で刺繍っていう手もあるよ。
フェルト使うならウォッシャブルかアイロン接着タイプが抜け毛色移りは少な目かと
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:06:35 ID:JE6mgsXP
>>196 ウォッシャブルのフェルトなんていうのもあるんですね。
合皮かそれを使って縫込みの方向で検討してみようと思います。
ありがとうございました。
199 :
192です:2006/12/08(金) 21:54:22 ID:WrbfYIJF
>>194、
>>196 おかげさまで、なんとか出来ました。
形にまだいろいろ改善の余地はありそうですが、
ギュウギュウやってます。
ありがとうございました。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:34:28 ID:4OxcqKgO
説明書にはハードジョイントのい使い方しか書いていなくて大変そうなのでプラスチックジョイント
を買いました。でも使い方が分からなくてパソコンで調べてやってみたのですが間違えたみたいです。
プラスチックジョイントはハードジョイントとは違い、最初に布をはさまないといけないのでしょうか?
どなたか教えていただけると嬉しいです。
人間をデフォルメした二頭身のキャラクター人形を
フェルトで縫おうと思っているのですが
頭の部分を綺麗な球に縫うにはどのようにすればいいですかね?
大きさは頭になる予定の球は野球ボールぐらいのサイズを予定しています。
その球型の頭に髪を縫い付けるので顔面となる部分以外には
縫い後が残ってもいいので。
顔部分はフェルトよりもっと伸びる生地で作った方が接ぎ目なしできれいな球にはなるとおもう。
どうしても顔をフェルトでやりたいんならフェルトから作ってみるとか…
立体裁断で球にしたいなら顔に接ぎ目は避けられないんじゃまいか
フェルトでも普通の木綿でも、4枚とか8枚とかではぎ合わせて
綿詰めて球状のもの作って、その上から肌色の綿ジャージー
とかジョーゼットみたいな、伸縮する布地をかぶせる、ってのが、
布人形とか作るときによく使われてる方法。
顔になる部分にシワが出ないように、布を伸ばしながら当てて
待ち針とかで止めながら、テルテルボーズ作るときみたいに
後頭部に当たるところに布をまとめて縫い絞る感じ(余分な
部分は切り落とす)
>>203-204 フェルトより適した素材が存在するのであれば
そちらを採用したいのですが
質感が似ている素材ってありますかね?
ひょんなことから作成することになったので
手芸の知識が全くなくて困ってるんですよ
本屋で適した本を探すにも時間が無くて…
初心者なら立体より平面マスコットの方が楽だと思うけど
(正面と裏側の絵書いて型紙にして、フェルト切って縫い合わせて綿詰めて完成
ボールのように丸いのがいいなら
球体を芯にして、フェルト原毛を形付けつつ貼り付けるとかかな
全部原毛だと金かかるし
どうしてもフェルトっぽい質感を求めるなら自分も原毛のがいいとおもう。
でも顔って完全な球じゃないから顔部分だけでもニットみたいな素材のほうが表情はでるとおもうよ。
綿のつめかた次第で結構自由な形になるし。
そーいうんじゃないならむしろゲーセンとかで二頭身のキャラドールみたいなのをいっことってきたほうが参考になるかも?
首が動くぬいぐるみを作りたくて、プラスチックのねじみたいなジョイントを買ったのですが、いまいち使いかたがわからない・・・。
割りピン見たいのはわかるんだけど。
はじまめして
実は私本人ではなくパソコン苦手な母がウォルドルフ人形を少しずつ趣味で作ってるんですが
それに使う「竹虎」という会社の「チューブガーゼ」というのが製造中止になったとかで
最近手に入らないそうです。
みなさまなにかこれで代用できる!とかここで買える!とか今も普通に作ってる!とか
情報ありましたら教えていただけないでしょうか?
ぬいぐるみ作りたいが
道具揃えた後何から始めりゃいいのか分からん…
縫い方とか乗ってるサイト見てもサッパリ
作り方よくわからんので全部自己流でやってるなぁ。材料や道具はほとんど100円ショップで調達。
適当でも縫って裏返して綿詰めたら案外それらしくなっちゃうし。
217みたくやれる人はいいけど、思いつかないならここはひとつ
本を買うか図書館で借りてくるのがいいんじゃないだろうか。
経験上キットはあまりおすすめしない。
初めて作ったのが経験者用のキットで説明が詳しくなくて、けっこう苦労したから。
>>216 どんな感じのぬいぐるみをつくりたいんだい?
説明、もしくは、「こんなのが作りたい!」というぬいぐるみが
載ってるサイトを教えてくれ。
そうじゃないとアドバイスできん。
220 :
214:2007/05/06(日) 20:39:09 ID:d/38d6i8
>>215さん
レス遅くてスイマセン。
アドバイスありがとうございます。
母に提案してみます。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 12:42:30 ID:r8SOJ/nm
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 17:03:38 ID:r8SOJ/nm
>>222 うおおおお
ありがとうございます
この型紙参考にさせていただきます!
フェルトマスコットみたいな平面ぽいぬいぐるみは
自分で型紙作れるけど
テディベアやRuno人形(ハンティの人のサイト)、シンディ人形のような
立体感のある人形は、型紙の作り方すらわからなかった。
222みたいにペーパークラフト作るみたいに製図起こすのか…。
難しそうだな。自分には無理かもしれんとオモタ。
3DCGの簡単なモデリングできればある程度なんとかなるんでぬぐるみ作りのノウハウ全く無い状態から
始めるなら比較的お手軽ですよ。メタセコとペパクラデザイナーの試用版でもなんとかなるし。
理想を言えば「ぬいぐるみモデラー」公開してくれ〜ってとこですが。あれがあれば型紙作りの
敷居が物凄く低くなりそうだし。
あー、そっか。3DCGを使える人だと
パソコンで型紙を作れるんだ。なるほどねー。
一つ、勉強になったよ。
自分の場合は、3DCG自体が自分には敷居が高いから
今は無理だけど、いつかは勉強してみたいなーと思った。
今敷居が高いという理由は
・六角大王の無料版をダウンロードして使ってみたことあるけど
わけわからなかった
・パソコンが5年以上前の機種なため、3DCGをぐりぐり動かすのには
向いてない。
という理由。
粘土で作った形に、
ラップを何重にも貼り重ねて
適当にマジックで切り替え線を書いて
切る(展開する)、
という方法を書いてた人がどっかにいた。
>>221さんうまくいったのかな?
絵から起こす方法だけど普通に
>>221さんの様に前から見た絵と横から見た絵を描いて巾、奥行き、高さを各所図って
あとどこで分割するか考えて起こしていくよ。でも起こすのはけっこう大変。
なかなか思い通りにはいかない。まして丸みを出すとなるとね・・・。直線だと楽だけど。
ただどういう立体の組み合わせなのか考えていくと少し答えが見えてくる。
(ぬいぐるみとは言っても錘や柱や球の組み合わせに過ぎないのだから)
例えばの話
>>221さんの図からだと手と足は別体にして後で付けるとします。
(その方が一体より楽だし自由度が出せる)
で手と足が無い状態だとほぼボール状になるよね。
次に球の作り方だけど型紙のヒントとなるというか球の型紙のセオリーが野球の硬式球の切り方。
ピーナッツ状の2枚の型紙の切り方で分割するとうまくいくよ。
もしうまくいかない時は
>>221の絵から起こそうと考えず
縫い目のある野球のボール(縫い目もどきがついている柔らかいのでもOK)
から縫い目に紙当てて写して拡大コピーして型紙にしてさっきの通り手足は後付にすれば
意外と簡単にいけると思う。
縫製は多少いせ込む感じの部分も出たりするけど綿つめ具合で丸みとかは調整できるので(゚ε゚)キニシナイ!!
で
>>222さんのような手足を付けて目や口付けてハイ完成!
>>228さん
ポーズの決まった左右非対称の物(寝姿など)ならわりといいけどキャラクターとかテディベアのような基本的に左右対称の物だと
逆に作りにくいそうです。(型の時点で左右対称にするのが困難)
230 :
あいこ:2007/05/25(金) 07:01:06 ID:TSS2WcdV
猫のぬいぐるみが作りたいんですが上手く作れません。
ネットで検索してみたら猫人形の部屋
http://www.geocities.jp/noriyukis29/ というサイトがあってとても可愛い猫人形を作られているんですが
残念ながら制作方法を公開していません、、、
誰かどうやって作られているか解る人いたら教えてください。
私はテディーベアなら作ったことがあります。
>>230 同じページにフェネックや雀の制作過程が載ってる。
針金に羊毛かフェルトを巻き付けて作ってる。
縫いぐるみではなく、フェルトで作る彫刻って感じ。
232 :
あいこ:2007/05/25(金) 16:11:01 ID:TSS2WcdV
230さんレスありがとう
私も最初は羊毛人形系かと思ったんですが猫の顔だけの人形を見ると
モヘア?で出来ているようです。
体も柔らかく動かせるみたいなので彫刻とはまた違うみたいですね。
228みたいに今度粘土で猫の顔を作ってラップを巻いて型紙作ってみようかな、、、
あと、、、ぬいぐるみや人形を作る時にいつも目の位置をどうしようか迷ってしまうんですが
皆さんはどうやっているのでしょうか?
わかったから巣に帰って下さいね
>>232 縫いぐるみではない、という意味で彫刻と言ったのです。
判り難くてすいません。
「縫い」ぐるみでない以上、スレ違いかなという意味も込めました。
顔は、モヘアじゃなくてハンドメイドフェルト(羊毛から
自由な形に成形できる)に見えましたが。
目は、位置決めの際、先の丸い待ち針を目の代わりに
刺してみると良いですよ。
変わった作品が作ってみたくてUR都市機構(旧公団)のマスコット
キャラクターの1人をぬいぐるみ化してみた。
予想外に巨大化して胴体部分の詰め物をどうしようか考え中…。
238 :
236:2007/06/05(火) 02:54:48 ID:???
普通の化繊綿を詰める予定なのでご安心を。
パンヤとか木毛も考えたけど、喘息持ちだし、立方体だから木毛は
向いてないと思った。
>>238 木毛はきっちり詰めると結構重くなるしね、大きいものにはヤバいかも。
天然モノのつめものは虫とかが心配になるよなー。
パンヤだと、ぬいぐるみが汚れた時の洗濯もできないしね。
化繊綿がイイ。
綿つめる時に「ヘクシュン、ヘクシュン」とか
「ゲホゲホ」にならないし。
241 :
238:2007/06/05(火) 23:07:17 ID:???
やっぱり化繊綿つめた、扱い慣れてるから使いやすい。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 18:41:05 ID:5osS5JO3
235>>縫いぐるみではない、という意味で彫刻と言ったのです。
ぬいぐるみと彫刻を一緒にするなボケぇええええええ!!
彫刻は芸術なんだよ!!
ぬいぐるみは子供の玩具だろ!!
sageられないアンカーも付けられないキティが何言ってんだ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 09:57:39 ID:4s9z2eM1
萩原市ね
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:56:43 ID:6ThoScKy
皆さん、今度の選挙には、テレビでお馴染みの朝鮮文化を礼賛して止まず、対テロ戦としてイラク戦争を強力に推進した偉大なる公明党に投票しましょう! お前等みんな馬鹿なんだから、偉大なる公明党に投票してればいいの! 判ったか?
粉砕した発砲スチロールをストッキングに詰めてから、縫いぐるみに
詰めてるけど、軽いしけっこうしっかりするよ。細かい部分にはむかないが、
胴体にはよく使ってます。
>>249 すんごい嫌な音しそうなんだけど、大丈夫なの?
>>249 つぶつぶになるまで細かく粉砕すると
ビーズクッションみたいな手触りになりますよ。
251 :
249:2007/08/12(日) 01:24:33 ID:???
>>250 なるほど・・・
次の縫い作りの時に試してみます。
>>248 ストッキングに入れるとスチロールが静電気でベタベタくっついたりしないんですか?
だったらナイスアイデアですね。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 22:27:11 ID:lb2/W+aJ
質問させてください
今、50センチ大の熊のぬいぐるみを作成してます。
息子が産まれたときと同じ体重にしたいのですが、
中には、綿の代わりに何を詰めればよいのでしょうか?
プラスチックやガラスや金属のペレット(粒)を詰めるんじゃないかな
体重ベアで検索すればいろいろ出てくるかと
教えて頂き、ありがとうございます。
10時になったら早速買いに行ってきます!
質問させて下さい。
布製で自立する人形を作りたいと思っています。
布製で自立させるには、うさももちゃんのようにある程度ごつく?しなくてはダメでしょうか?
目指すのは、細身の女の子なんです。
ブティック社のuna-na(ウナナ)やホビーラホビーレのnina(ニーナ)のような感じで、
自立させることは可能でしょうか?
大きさは25〜30センチくらいを考えています。
>>257 詰め物や針金の有無、あと、手足胴体一体型か、
別々に作って縫い合わせるか、とか条件はいろいろ
あるけど、布製人形を自立させるとしたら、足の接地面積を
しっかり大きめにするとか、立たせたときにヘタらないように
あっちこっち補強するとかしないとダメだから、ある程度の
太さは必要になってくるよ。
una-naってわからなかったんでぐぐってみたけど、こういう体型
だったら、「自由自在」みたいなぶっとい針金を芯にして、綿とか
巻きつけたものを詰め物にすればイケそう。
足の部分は一回りくらい大きくして、底に厚紙とか仕込んで平らに
しないと、立てないと思うけど。
ninaの方は抱き人形前提だからなー…これを自立させるようにするのは
結構難しいと思う。
>>259 ヴァリエドールは身長が40cmサイズなんで、ちょっと大きめなんじゃ
ないかなー。あと、かなり太め。
>>257は25〜30cmつってるから、身長的にはリカ・ジェニーくらいの
サイズを想定してるんじゃないかと思う。
262 :
257:2007/08/31(金) 22:29:28 ID:???
布製自立人形が作りたい257です。
レスありがとうございます。
やはり自立させるのは、強度が必要ですか。
針金いれたり、ごつくしたり、金属ペレット・・・いろんな方法があるんですね。
ウナナやニーナが立っている画像も見かけるんですが、
あれは後ろになにか支えがあったりするんでしょうね。
ヴァリエドールというのは初めて聞きました。
ググってみたら、おぉ可愛い!・・・ですが、「頭取替え」!
好きな方には申し訳ないんですが、頭とれるのにかなり抵抗があるんですorz
あと、
>>260さん、すみません。
25〜30と書きましたが、こんな感じ?と思って試作したのが35cmありました。
なので、もう少し大きめでもいい感じです。
ただ、まさにリカちゃん、ジェニーちゃんのように着せ替えしたいのです。
布製で、細身で、着せ替えが出来て、さらに我儘を言えば、
頭と体のつなぎ目もないほうがいいんです。
ホルターネックの洋服とか着せた時に、縫い目がないほうが可愛いなぁ・・・と。
明日、ヴァリエドールの本と太い針金探してきます。
ありがとうございました。
>>262 老婆心ながら…着せ替えが主目的で細身の人形なら、
(お嫌いなようだけど)頭は取り外しできた方が格段に
ラクだよ。
着せるときの服の開きとか体型との兼ね合いの問題で、
頭がついたままだとかなり服のデザインが制限される。
スレ違いだったらすみません
このスレで「一人かくれんぼ」をやった事のある方はいらっしゃいますか?
ウナナ、ブッサイクー
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 21:47:59 ID:dUyzRf2e
http://n.pic.to/k9c76 みなさんお力をください。これはぶんぶんという昔の教育番組のキャラクターぬいぐるみなのですがめいが大好きで車に一緒にのせたら暑さで片方目が変形してしまいました。
修理屋さんで「新しい似た目玉を探してふたつとも変えたら」とアドバイスいただいたんですが探してもこういう目はでできません。どのサイトにこういうぬいぐるみアイがありますか?
>>263 なるほどー。そういうことかー!!
板違いだけど、ブライズみたいな巨頭症の人形が
タートルネックのセーターみたいな
脱ぎ着が大変そうな服を着てることがあるけど
それも、頭を取り外してから着せてるわけだー。
なるほどー。
板違いにレスしてすまんがブライスの頭はリカちゃんとかのようには簡単にとれないよ
頭をはずさない場合は足から履かせるのが基本。
首周りの細い開きのない服は着せられないので
Tシャツやパーカなども後ろ開きを作ることになる。
(頭をはずせるなら人間と同じ形の服が着せられることが多い。)
でも子供用なら後ろ全開が一番着せかえしやすい。
リアルな服は大人の楽しみ用かな。目的を考えて作り分けるのがいいかと。
>269
これはどこまでがアイなの?
茶色のとこまで?白いとこまで?
あと、pc許可にしてくれないとpcの人はみれないよ
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:21:58 ID:elBOvE3J
すいません。反応ありがとうございました。オレンジで枠でかこってあるとこまでです。目を囲っている茶色部分は布です。なかなかないでしょうか?
>>267 晒すなヴォケ
ここはヲチ板でも、人をけなして楽しむような下品なところでもありませんよ。
>>269 最初に質問した時のレス番を名前欄に入れてくれ。
PC許可でも、pic.toだとアクセス制限があるから、PCからだと実質見れないと思ったほうがいい。
pitaをおすすめ。
275 :
269:2007/09/07(金) 20:17:56 ID:i0pWfmto
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 04:58:23 ID:f6QJJpEZ
すいませんm(__)mみれないですか?困ったなぁ…ピタというやつでやったんですが…
最近、アニメ系のドールアイもいろんな種類が出てきたので
力になれるかなと思ったけど、写真が見れないのでどうしょうもないな‥orz
>>277 ピタでもいいんだけど、アップしたあとにちゃんとPC許可してね。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:24:00 ID:UnP+lgWu
>>281 質問した後は、名前欄に最初に質問した時にレス番を入れるように。
ああ、やっぱり市販のぬいぐるみについてる目か。
こういうの欲しいって人は時折見るんだけど、売られてるのは見たことない。
自作するしかないんじゃない?
そうですか。ありがとうございましたm(__)m自作かぁ…もしつくるならどんな方法がありますか?
>>285 昔読んだ時は、最初の方だけだけど、自作の方法のてがかりが書いてあったんでね?
簡単に作るなら
樹脂粘土で形成、アクリルで色付け、ニスで仕上げかなぁ
PCで見れなかったので、他のぶんぶんググって見た感じでは
もっと簡単にするならフェルトでアップリケってとこかな
>>281 写真みたけど、曲がっている部分はプラ板みたいなもの?
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 15:47:59 ID:Ba1k6eHz
見てくれてありがとうございますm(__)mその通りプラ板みたいなものです。車中に置きっぱなしで曲がりました…大好きなキャラ(30年近く昔の教育番組のキャラ『ぶんぶん』)なので落ち込んでます。目はないし…
>>289 構造が分からないので無責任な事は言えないのですが、
眼球自体は無事みたいなので、プラ板の白目部分だけ分離して自作品に交換って無理でしょうかね?
帽子のブリムや鞄の底板に使うポリ芯にするか、
いっそフェルト生地にしちゃうと熱で曲がるような悲劇の再現もないと思いますが。
あと、ダメ元でドライヤーで加熱してある程度かたちを戻したりとか…
娘にライオンのかぶりものを作ろうと思ったのですが
よくぬいぐるみのらいおんのたてがみに使われている
ほっそい毛?繊維?の名前がわからずここにたどりつきました。
ご存知の方いらっしゃったら、教えてください。
モヘア?
295 :
292:2007/09/13(木) 05:16:51 ID:???
>293>294 ありがとうございます。
まさしくこんな感じです。
ありがとうございました。
ちょっと目を離してた隙に、猫に買ったばかりのフェルトを玩具にされてぼろぼろになったorz
>>294のTOPのぬいぐるみのような毛足がかなり長め(10cmくらい?)のフェイクファーを探してるんですが、中々見つかりません。
東京周辺に扱ってる店があれば教えてほしいのですが・・・
>>297 毛足長いのはなかなかないよ。
比較的長いと言われているオカダヤ通販にあるのだって、7〜8cmだしね。
ハンドクラフト板なんてあったのか
今日からぬいぐるみを作ろうとおもうので、このスレにお世話になります。
レスが滅多になさそうだけど質問、初めて作るならやっぱり作り方の本とか
買ったほうがいいよね?ぐぐってみたけど、中々作り方を紹介しているサイトが発見出来ない・・・
>>299 何を作るかわからないが、
初心者ならまずキットを買うという手もある
型紙がファーにプリントされているのもあるので
そのまま切ればいいし、材料も揃っているし
>>299 どうググったんだろう?
結構テディベアの型紙と作り方配布しているサイトあるんだが。
海の生き物のぬいぐるみもここでいいでしょうか?
イカやタコの足の吸盤をあまり手間をかけずに表現する
方法がないかなぁと思っています。
素材は、薄手の毛布のような、ふんわりとした手触りの
布です。
フリースよりさらに薄くて暖かい・・・(名前がわからないのですが
よくマシュマロみたいな〜という売り文句になっているぬいぐるみと
同じ素材っぽいです)
とにかく、八本足なり十本足に吸盤を表現するとなると
数が半端でなくなる予感がするので、手間のかからない方法を
考えたいのですが・・・。
何かいいアイディアがあれば教えて頂きたいです。
ウォルドルフ人形(C体)を作る講習会に参加したことのある方に伺いたい。
「小さいお子さん連れでも大丈夫」と言われたのだけれど、特に保育があるわけではなさそう。
最悪 子を抱っこしたままで、他の人が作っているのを「見る」だけで、実際の作業は家で自分でやってももいいかと思ってはいるのですが、それ(見るだけ)に講習費を払う価値はありますか?
>>302 サイズにもよるけど
吸盤部分だけフェルトみたいな切りっ放しokの素材にするとか、
ふわふわ感が台無しになるけどスパンコール縫い付けるなら楽かな。
手間かけてもいいならコットンでヨーヨーキルト風にするとか。
同じ素材を使うなら別の色にするとか。
>>303 テディベアの足を胴体にくっつけたパターンを作っては?
>>305 色々な案すごく参考になりました。
やはり手間をかけないというとフェルトが妥当かな・・・
ヨーヨーキルト、なるほど!時間は掛かるけどもしできたら
かなりそれっぽい気がします。
○とか◎にも色々ありますね。
とりあえずはフェルトでやってみたいと思います。
レスありがとうございました!
>>306 それは思いつきませんでした。
とりあえず、それで色々改造しつつやってみます。
ありがとうございました。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 02:10:54 ID:mseutuSX
UFOキャッチャーとかのヌイグルミに使ってる生地って何ですかね?
トイクロスにも見えるけど、毛足は短くて多少薄手のような…
こっちの方が作りやすいから欲しいんだけど。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 10:57:30 ID:hTRtNEPU
日本橋5丁目レンタルショーケース
Bockaeに日曜いってきたよ。
手作りロボのフィギュアがあるよ。
かっこええの、かわいいし、販売してるからまた友達と買いに行く
>>304 C体じゃないけど先日講習会に参加しました。
1つの工程をみんなで聞いてそのあと作業。聞いてるはずだけどいざ手を動かすと「ここは?」と度々聞いて作ってました。
少人数での受講なので、わからない所はその都度丁寧に教えてくれました。
私は髪の毛をつける所でタイムアップになってしまい、教えてもらって帰宅しいざ再開してみたら…すっかり忘れてしまいました。
髪の毛だけの工程すら忘れてるのに、子供あやしつつ〜だったら私にはちょっと無理だと思いました。
ハイハイ以上の子がおとなしくしてるのは無理だろうし、何より自分が集中して作れないですよね。
頑張って預け先探して育児の気分転換として人形作り出来るといいですね。
>>311 レスいただいていたのに気付かず、、、
レポありがとうございました。
そう、"わかる"と"できる"は違うんですよねw
わかったつもりが いざやってみると、、、経験あります。
今度全4回の講習会に行ってきます。
現在 子はハイハイでどこまでもついて来る時期。おんぶ紐持参でがむばります。
寝てくれるといいなwww
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:41:26 ID:vmeyVSDJ
飼っていた犬が死んで寂しくていろんな犬のぬいぐるみを作れるようになりたいのですが、
参考にできるようなフリーの型紙を見れるサイトなどありませんか?
>>314さん
情報ありがとうございます。
すごい可愛いです!
いちおベアは何体か作った経験があるので頑張ればできそうです。
鼻の作り方とかすごく参考になりました。
手芸板ははじめてです、しつれいします。
こちらのスレで良いのか分かりませんが…。
幼稚園の劇衣装で「きりんのしっぽ」を作ることになりました。
縫い物ド下手な上にどうやって作ったらいいのか見当もつかず、途方に暮れています。
参考になること何でもいいので教えていただけないでしょうか?
>>316 えーっと、衣裳ということは、着ぐるみっぽいものなのかな。
そうだったら、洋裁の質問スレの方がいいと思う。
あと、どんなものか、何が分からないかをなるべく具体的に書く方がいいと思うよ。
どんな形のものなのか、型紙はあるのか、布は道具は(ry なんてこと。
読んでて、出来上がりが全く想像もつかないから、何も言ってあげられない。
>>316 いろんな意味でスレ違いな気がするけれど…
育児系の板でお遊戯関係のスレとかないんだろうか。
「しっぽ」だけでいいなら、黄色の薄手のボアとかフリースを筒に縫って、
先に長めで細めに毛糸でポンポンを作ってつける。
319 :
316:2008/02/07(木) 17:39:07 ID:???
>>317さん
>>318さん
スレチにもかかわらずレスありがとうございます。
フリースを使うというのはちょっと思いつきませんでした。
ヘタでもごまかしがきくような気がしてきました。
もうちょっと自分で考えてから質問を練って、他スレを探します
ありがとうございました。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:58:12 ID:zrnNrnLe
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 15:43:41 ID:2je299NG
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その19 [家庭]
不倫相手の妻・夫に慰謝料請求されてる人★20人目 [不倫・浮気]
スレ立てるまでもないささやかな疑問・質問222 [既婚女性]
離婚問題に直面している人たち 集まれ!その18 [家庭]
お前ら…なんというか…うん、頑張れ…
さてと、連休中に 何か作るかな。
ぬいぐるみがどうこうというより、それは総合スレ向きでは…
実際作る人も少ないだろうし。
牛乳パックで作る椅子をググってみては?
座椅子の骨組みを内部に入れて肉付けしてけばいいんじゃないか?
やすい座椅子買ってきてさ
ぬいぐるみの要素もはいってるからここでもいいようなきがしなくもないけども
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 22:37:34 ID:qIncVCKi
久々にベアを縫ってみたが、買い置きのジョイントでは大き過ぎる…
ほんの少しだけ手足が動けばよいのですが、
「糸ジョイント」っていうのはその名の通り糸だけで出来るのでしょうか?
ググってみたのですが見つけられませんでした。
やり方のサイトご存知の方教えてくださいm(__)m
>>326 ボタンつけのあれ?
というか何でもサイトですませようと(ry
ボタン付けのアレなら作り方のサイトに載ってるんじゃないだろうか
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:55:37 ID:omth8rOi
晒しスレじゃないんだから他人の作品を貼るのはやめれ
ヴァリエドール作り始めてみた。
とりあえずは体の構造理解する為にトルソー。ネル染め終わったら、本体作りに着手しようと思う。
服は自分用の端布使う予定。色々揃ってるから楽しみだ。
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:41:51 ID:J6OFkWGJ
>331さんヴァリエドールおよびトルソーの制作は順調ですか?
私も作ってみたいけど、初心者なので、さすがに無理かと本を眺めています。
感想とか難しいところとか、書き込みしてくれるといいな。
>>332 作ってみなきゃ、いつまでたっても初心者。
一度作ってみれ。
334 :
332:2008/06/25(水) 11:31:56 ID:txYHLUZ0
その通りですね。
まずはオリジナルの人形を作ってみてから、ヴァリエドールかべビードールを作るのが目標です。
じつは人形を作ってみたいと思ったのはつい最近で、このスレは参考になりました。
ヴァリエドールを知る事ができたのはとても良かったです。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:51:45 ID:nObTeC2J
ウォルドルフ人形者です。
いつか買おうと思っていた人形服やさんが閉店してしまったので
服を自分で作らなければならなくなった。
そこで質問です。
人形服の袖口なんて筒縫いは出来ないと思われるのだけれど、先に袖口の処理をしてから
袖下を縫う、で正しい?
袖口などの細い三つ折縫いは 三巻押さえを使わないと無理??
皆さんどうしてますか???
336 :
335:2008/06/25(水) 12:52:24 ID:???
sage忘れスマソ
違う人形だし、裁縫に詳しいわけじゃないけど、
袖口処理した後、袖下を縫ってる
前後の身ごろと袖を縫い合わせて、最後に袖下と脇を縫ってる
三巻押え使わずアイロンかけてやってます
>>335 リカちゃん人形くらいの大きさだったら、袖口の始末をして身頃と袖を縫い合わせ、
袖下から身頃の脇まで一気に続けて縫う、というやり方が多い。
袖口から縫い代が覗くのがどうしても嫌だったり邪魔だったりする場合、後から
手縫いで細かくまつる、とかの方法もある。
なんにしても、ミシンでは筒縫いが不可能なサイズだから、人が着る服とはいろいろ
縫い方の手順を変えて工夫しないと難しい。
縫い代が見えるのが嫌だったら、裏地つけるとか
340 :
335:2008/06/26(木) 23:46:27 ID:???
レスサンクスです。
やっぱり袖口が先なのですね。
縫い代が気になるようならまつってみようかな。
裏地をつけるというのは袖口の話ではないですよね?
アイロンで細い三つ折ができるなんて
>>337は器用だなぁ。
私はきっと火傷するわ。
でもトライしてみます。
>>340 一体どういうやりかたを…
アイロン定規を厚紙で自作して、霧を吹いて、最初の5mmが折れたら、そのまま折り返す。
または、へらやシームオープナーでくせをつけて折る。
もしかして普通のでかいアイロン使ってる…?
でかいアイロンでも、先を使えば大丈夫そうなんだけど。
342 :
332:2008/06/30(月) 23:08:26 ID:MaR9GOOw
イラストから型紙をイラストレーターで起こして、
練習用に手ぬぐいで、頭を作る、まで出来ました。
手のひらサイズの頭なのに、結構、綿を使いますね。
綿の入れ方のコツがわからず、難しい。
当然ながら、立体になると、平面のイラストとは違ってきてしまった。
これから何個手ぬぐいの頭作らなきゃならないだろうorz
>>342氏のレス見て思い出したんですが・・・
ボール状の頭作るときって、
4枚はぎだと微妙に出来上がりが若干四角くなるじゃないですか。
まん丸に近い形を目指すとしたら、
やっぱり4枚より多い枚数で作るべきですか?
>>343 ・パーツの枚数を増やす(4枚→6〜8枚)
・詰め物を増やす
・パーツの上下にダーツを入れる
丸みを強調したいならこのどれかかな。
ただ、枚数を増やしたりダーツを入れると、顔に何箇所も縫い目が走ることになるし、
北極南極部分がボッテリする可能性がある。
生地に多少伸縮性があるんだったら、詰め物をパンパンにするとかなり丸くなる。
あと、どれやるにしてもやりすぎるとつぶれアンマンというか大福というか、タテ方向に
つぶれた感じになるんで、かなりの試行錯誤が必要。
動物か人かでも違うけど、帽子じゃないんだから
接ぎ目は多くない方が見た目がきれいじゃない?
綿の詰め方や素材の伸び方しだいでも変わってくる。
野球のボールみたいに、型紙の形と詰め物次第で2枚で球体作れるし。
人形だったら、髪の毛がある部分は(坊主人形除くw)
毛糸その他で隠れてしまうから、その辺に見られたくないものを集める
動物だと逆に頭は目立つからなるべく少なめに、接ぎ目は目立たないor自然な位置に
洗濯する・しないでも使える詰め物の種類は変わってくるので
子供用なら妥協する、大人用・飾り用なら発泡スチロール芯にするとか。
ポーズ人形のように芯をジャージで包めばかなり自由にできるのでは。
>>344-345 枚数増やすのは基本だけど
綿の詰め具合にもよるよってかんじですね。
以前作ったぬいぐるみの、最後の悩みが
頭の形だったもので…
その時布は4枚剥ぎだったのですが、
継ぎ目は逆にデザインとして活かしました。
アドバイスありがとうございました。
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:38:53 ID:nJuG00BK
348 :
まだ知らない人はコレ見て怒れ!!:2008/07/02(水) 19:00:54 ID:PP9nGsKF
【ニュー速報+板からきますた】口コミで出来るだけ多くの人達に広めて下さい!!!
69:名無しさん@全板トナメ参戦中 :2008/06/30(月) 17:36:03 ID:2aGz0rPl0
【世界中から信頼される日本記者クラブの毎日新聞が英語版で、世界に向けて9年間も発信していた記事】
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行:70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんどすべての漁師は海でマンタとSEXしている
■男色は日本の伝統。八坂神社では女装祭りを行っている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てている
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、
■イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
何故それを参考にするのかよくわからん
↓作り方ならこっちじゃない?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3197058 基本は「後で見えなくなる部分で綿つめ」なので
髪で隠れる後頭部にひっくり返す開き口をあけて「コの字とじ」
この型紙だと、一枚めの画像にある顔正面○の下に付く
】 を90度回転したみたいなパーツは多分うなじ部分と思われるので
後ろ側に折って、サイドを後頭部の髪の毛パーツの下と繋ぎ
底辺が縦二つ折りになるので開き口として残す。
そのまま綴じると顎の下が▽になるのでそれを首として使う
あるいは開き口にギャザー寄せて絞ってるのかも。
[台形の下になる部分の長さ]と[ 】 の横(短辺)の長さ]を合わせれば合うと思うけど
作者も初心者のようだし、もともと服や追加の髪の毛で隠れる部分なので
あるていど大雑把でも誤魔化せる部分かと。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:21:07 ID:uKotLJ1s
>>349 ありがとうございます。素で動画のURL間違えてました…
友人の知り合いとかにもきいてみたところとりあえず必ずしも首だけで閉じるってわけでもないみたいですね。
開き口をあけてコの字とじのでやってみます。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:00:12 ID:2cQrg5BL
福村弘美の動物たちのぬいぐるみという本でブタを作ってみてるんですが、
縫い合わせようとしたら足とマチの縫い合わせ部分の長さが合わない。
ボディとマチもサイズが合わない。
無理やりギャザーを寄せて縫ったら、しわしわで妙な形になってしまうし
どうしたらいいやら…
同じものを作ったことのある方、どうしたらいいか教えてもらえませんか?
>>352 それは作ったことないけど一般論として。
ひょっとして片端だけ合わせて縫いはじめてない?
合い印をきちっと合わせて一目ずつ糸を強めに引いて縫うべし。
多少縫い目はしわになってもひっくり返して綿詰めればぴんとするよ。
夏目友人帳のニャンコ先生をぬいで再現するにはまず何を
参考にすればいいですか?
全身のよく分かる画像。意味違うか
ぐぐって見つけた画像でイメージしたのはティッシュボックスカバーだったw
マンガっぽい感じだしあまりリアルに立体にするより
マスコットに毛が生えた感じでいいんじゃないの?
g
>>331でヴァリエドール作り始めたとか言ってた奴です。
今さらレスされてた事に気付いた…。以下微妙にチラ裏。
作り終わった感想。
何よりも自立出来るように調整するのが難しい。少しのバランスの差で倒れたりするから。
ついで言えば顔の刺繍も難しい。中々思い通りの顔にならない。
でも、自作した子はどんなでも可愛いと思う。
本当今さらだけど、
>>332さんも頑張って作ってみては?可愛いですよ。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:32:10 ID:GGS4ursU
質問させてください。
毛糸の髪ってどうやってつければいいでしょうか?
http://checkandstripe.com/yoyaku/aug07re/aug2007re-flame.html ここに出てくるような着せ替え人形が作りたいです。
前髪をカットしたらばさっとあがってしまったり、
全体的になんだかバラバラになってしまったり、
左右の長さが不揃いだったり、
ひっぱると抜けてしまったり、
と上手くいかず凹んでます。
参考にしたのは、Ninaの着せかえブックです。
自分なりに調べてみたのですが、大体が
・ボンドで仮止めして毛糸で後頭部真ん中を縫っていく
という説明くらいで詳しく載っているものを見つけられませんでした。
みんなこの説明で出来てるってことは相当不器用なのかとorz
自分なりに、
・今より細い毛糸を使う
・ボンドを思い切ってたっぷり塗る
という方法ではどうかと思っているのですが間違ってますか?
詳しいつけ方を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
不揃いなのは長めに用意して仕上げにカットすればいい。
変なクセが気になる場合は、スチームなどで整える。
毛糸の太さは好みでいいと思う。
引っ張って抜けやすいなら、縫い付ける際に
縫い糸が毛糸の真ん中を通るようにするとか。
ボンドは使いすぎるとがちがちにならない?
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:32:20 ID:WPmQD93s
>>358 >>157-160 ちなみにスチームは定期的にあてないと やっぱりあがってしまいますorz
髪を引っ張ると抜けてしまうのには、ウォルドルフ人形の髪の付け方を参考にするといいかも。
1歳児が髪を引っ張りまくっていますが、あまり抜けません。
手芸初心者ですがヴァリエドールに挑戦中
長い間、はなから無理だと諦めてたけど
>>333の書き込みで手を動かす決心がついたんで感謝してる
手縫いでやってるので遅々として進まず
チャコの印が消えてきてあせりまくりの毎日
でも少しずつ形になってきて楽しい&カワイイ!
ミシン欲しくなってきたけど
ミシンスレ見たら最低でも3万円とか書かれてて目玉が飛び出た
ヴァリエドール関係にしかつかうあてないからなぁと諦め
手縫いでがんばり続ける決意をしたよ
358です。
レスありがとうございます。
スチームですか!あて布してやってみます。
ウォルドルフ人形の髪の毛の付け方を探してみたら
写真つきで説明してあるところを見つけました。
何段にも分けてしっかりつけるんですね!
たぶん今まで返し縫いでつけてたのもかなり大雑把だったと思います。
週末、本屋巡りしてきます。
>>361 買えるなら、ミシンは持っておいて損はないと思うけどね。
ドールだけでも数を作るなら無駄にはならないだろうし、
慣れてくれば「これも縫えるかな」ってわりと気軽にできるようになるよ。
最近ばーちゃんのミシン(刺繍とかできるけっこう高級なもの)
を譲ってもらったので、使えるようになるために試行錯誤中。
でも職業用じゃないからさすがにモヘアは縫えないな…
“安物の”ミシンは、ドールには、使い難いと思うよ
縫うものは小さいのに、いきなり速度が出たりするから・・・
安物を使いこなせる人か、フトコン付いたあるレベル以上のミシン買えば便利だろうけどね
安物ミシンより、リサイクルショップの足踏みミシン買えば良かったかもと思ってる
ウォルドルフ人形C体のボディやっと完成!
羊毛全部使い切ってなんとか形になった。
ボディと首をつなげるところの最初、水糸と4点留める時ジャージーが破れてしまった。
本文ではボディ布の端から2センチのところと首の付け根を留めるって書いてあったけど、
2センチだと引っ張られすぎた。どれぐらいだったら具合良かったのかなぁ?
ジャージーがびろびろになっちゃったので、結局どうしたらよいのか把握できなかった。
あとは肩線の接ぎ、アームホールが難しかった。
最後、足に角度つけるところで、左右の糸端残すことになかなか気づけなくて苦戦した。
アームホールは縫い終わりは玉止めじゃなくて返し縫いのほうが良かったかも…。
玉止めが目立っちゃった。
やりなおしたいけどもう糸が足りない。
キット購入時に一緒に買った糸は意外と少なくて、一発で決めれば余裕なんだろうけど、
かなり縫い直ししてたらギリギリになった。
次はヨアキムを作るつもり。
ヨアキム完成したらまたC体作りたいなぁ。
娘のためにと思って作りはじめたけど、ハマった。
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:50:49 ID:6Gue4lER
手芸用のわたを通販で購入できるお店はありますか。
ぐぐろうとしましたが、綿(めん)生地などが大量に出てきて
わたまでなかなかたどりつけません。
また、5kgぐらい購入するつもりなので、単価が安いほうがいいのですが、
品質(やわらかさ、固さ、洗いやすさ、肌触り)に違いはあるでしょうか。
お勧めを教えてください。
>>366 私はクラフトマックスというところで通販したよ。ググってみて。
他と比べたことはないので、他の人のお勧めも聞きたいな。
購入したこと無いんだけど、自分の知ってる綿を通販してるところは、
「エコ洋裁」(漢字部分を英語に)とか、「メーカー特別価格 テディベア ファー」でググって
出てくるところくらいだなぁ。
>>366 バザーとかで大量にぬいぐるみ作らなきゃいけなくなったの?
ありがとうございます。
>>367のぬいぐるみのページで、繊維メーカーのわた複数と無名わたを、
>>368うしろで、「わた」でストア内検索して手芸糸メーカーのわた複数を見つけました。
ん〜、安いのでいいかなー。
でも、抗菌・防臭、化学物質なしのほうが安心かも・・・
不器用なので、入門用にはおっきいのを作るのがいいかもと思ったのです。
寝具ふとんのわたでも4kgくらいなので
実物大トトロ作るんでもなければ計算間違ってない?
手ごろな20〜30cmくらいのものなら300gの一袋あれば充分
洗える・乾きやすい・防虫などを考えるとポリエステルが無難かな
ユザワヤyahooで検索しても10種類以上は出た
「手芸わた」でぐぐると結構引っかかる
「手芸わた」でたくさん出てきました。
ひとつひとつ見てましたら、「パックから取り出すと広がります」とありました。
そーなんだ、膨らむんだーと納得しました。
数量を大幅に減らしてポリエステルわたを購入します。
ありがとうございました。
>>371 まだ見てるかな?
私はいつも松山パイル織物さんで購入してる。
安いし、100gから好きなだけ量り売りしてくれるよ。
防臭抗菌かどうかはわからないけど、ぬいぐるみ用に作られてる製品のはず。
「詰め綿 量り売り」のところ見ました。
フェイクファー、ボアも素敵なのがありますね。
布柄なんかも自分で選んで作れるようになりたいです。
ありがとうございます。
手縫いでヴァリエドールを作ってた者です。
いろいろと不細工な点もありますが
自分好みの可愛い子ができあがりました。
人形、ドレス、小物と内容が盛りだくさんな反面
それぞれの説明がはしょられてて、初心者には難しかったです
脚やボディに綿をめいっぱい詰めたので
錘を入れて無くても比較的簡単に自立してくれます。
そのかわりとっても固太りのムッチリしたスタイルになり
服を着せるとはちきれそうですorz
可能な限り細かい縫い目でまっすぐ縫ってたつもりでも
どんどん消えていくチャコの線をなんども書き直したので
けっこういい加減なラインを縫ってしまったり
場所によって引き締めるテンションとかが違ったりしたために
綿を詰めたら縫い目がボコボコだったり
引き攣れちゃったりしてました。
>>363 >>364 お二人のレスを読み、1体作ってみて
やっぱりミシンが欲しいなぁと思いました
トヨタEZB701とかジャノメの電動ミシン270などは
人形つくりには使いづらいですか?
板違いスレ違いで申し訳ないのですが
「縫い人形・人形服」に詳しい方のご意見を伺いたです
私はその2つのミシン使ったことないし
自分でミシンを買ったこともない(親の使ってます)ので
的外れかもしれないけど、使用目的がはっきりしてるなら
実際にミシン売り場に足を運ぶか、ネットショップにメールして
この目的で使うにはどうですかって聞いてみればいいかと。
そういう質問への対応も、購入するときのお店の目安になるかと思います。
>>374 うーん、スペック見た限りでは、どーーーしても3万以内で収めたくて、今やりたい事に
限定すれば、その二つならまあまあかなぁ、って感じです。
フトコンあるし、縫い目の長さも調節できるし(人形関係は、この二つは外せない)、
重さもサイズもそこそこあるし。
前者はトヨタってところが、人によって評価が分かれる所かもしれない。
トヨタを快適に使ってるって話も聞くし、この機種限定の話を聞いたことがないんで何とも。
上糸かけの方式が独特なので、すごく使いやすいかトラブルの元になるか、判断つかない
所ですね。
後者は垂直半回転釜(ボビンケースあり)なので、それが平気なら。
あと、電動なので(電動のいい所も沢山あるけど)、先々、厚い布を縫うことがなければ。
377 :
374:2008/10/25(土) 08:15:21 ID:???
>>376 レスありがとうございます。
>その二つならまあまあ
ってことは、探してる方向性は間違ってないことで一安心。
ミシンは、はるか昔に学校でさわって以来の素人なので
上糸のかけ方も記憶に無いですし
ボビンケースがあって当たり前と思っていたので
ご指摘の点で戸惑いは少ないかもしれません。
3万に収めたいというよりは、
高額ミシンとお手ごろミシンの性能の差を
値段のさほどに実感、活用できるか疑問なのです
>>357のご意見に従って、先ずは
ミシン屋さんで話を聞きつつ触らせてもらって
もっと出してもいいと思えたら高額ミシンも考えてみます
その時は、フトコン、縫い目の長さ調節、電動以外
ある程度の重さ大きさを目安に選ぼうと思います。
アドバイスありがとうございました
斉藤千里さんの文化人形の本でないかな
かわいい
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 11:47:38 ID:7cCytEmk
この板に初めて伺う超がつくほどの初心者、と言いますか
まったくの未経験者です。
今年のクリスマスプレゼント、彼女とお互いお金をかけないもの
と言う条件を設けたため、できれば手作りのぬいぐるみを
プレゼントしたいなぁと思ってるんですが
やっぱり無謀なことでしょうか?
>>379 うーん、縫い物もしたことのない初心者さんだと、できないとは言わないけど、
何より残り時間が少なすぎると思う。
本選んで、何作るか選んで、道具一切を買って、材料揃えて(布は思ったようなのを
近くで売ってるとは限らないので、実店舗行脚&ネトショ行脚)、技術の練習して
(線の通りに適切な縫い目で縫うだけでも最初は一仕事)、本に書いてある用語で
意味の分からない言葉を調べて(本一冊ではできあがらないかも)。
多分、思ってるよりずっと時間かかるし、途中で何回もつまづくと思うし、
やり直しの可能性もあるし。
水さすようでごめんね。
>>380 うわぁ、やっぱり考えが甘かったですねw
さすがに無理そうかなぁ。
どうしても売ってないキャラクターのぬいぐるみなので、
どうにかして作ろうと思ったのですが・・・w
レスありがとうございました!
>>381 型紙から起こすのかぁ。
全くできないわけじゃないけど、型紙の見当はある程度付きそう?
つまり、平面を組み立てて立体を構成することができそう?
ほんとに本気なら、みんな相談に乗ってくれると思う。ここは割とそういう板だし。
>>381 どうかなあ、できるできないは、ほんとに人によるから、こっちが決めつけるわけには
いかないw
>>382の挙げてくれたスレみたいな人もいるしね。
あと、その「お金をかけないようにしよう」というのが、見た目かかってなければいいのか、
それとも本当に予算ないのか、それにもよるよ。
布って、思ってるより高いよ、多分。
どれくらいのサイズのを作るつもりかによるけど、大きいと材料費バカにならない。
>>382 手先はあんまり器用な方じゃないと思うので、
こういうのが出来る人には素直に尊敬の念を抱きますw
>>383 え、えっと・・・ネットで調べると以前売っていた
そのキャラクターのぬいぐるみの写真や
手作りしました、って画像があるので
それを参考にしようかなぁと思ってたんですが・・・
>>385 > え、えっと・・・ネットで調べると以前売っていた
> そのキャラクターのぬいぐるみの写真や
> 手作りしました、って画像があるので
> それを参考にしようかなぁと思ってたんですが・・・
ちょっと手元のチラシに、画像参考に平面パーツを全部書いて、それ拡大してチラシに
写して切り取って、セロテープで貼って立体にしてみ?
(少しくらい辻褄合わないのは構わないんで)
形がだいたいいけそうだったら、何とかなるかもしれない。
実際には布で作って詰め物するから、それらしい丸みはある程度出るとして。
>>386 ミシンだけは、他人に借りない方がいいよ。
安い(通販で売ってるようなの)は素人が加減なしに使ったらすぐ調子悪くなって
修理行きだし、信用できるミシン修理屋さん探すのは至難の業だし、
どんな布使うかにもよるけど、手触りいい布なんかは安いミシンでは手に負えない
時もあるし、かといって高いのは壊したら怖いでしょ?
せめて業者のレンタルとか、ミシン使わせてくれる工房とかの方がいい。
389 :
379:2008/12/02(火) 13:46:15 ID:???
>>389 でも、むしろ手縫いする方がいいかもしれないよ。
20cmくらいのサイズでそれだと、カーブのきつい所が、ミシンに慣れてないと
意外と大変だから。
391 :
379:2008/12/02(火) 14:04:42 ID:???
>>390 手縫い!手縫いでも行けますか!!
大変だとは思いますが、光明が見えてきた気がします!
>>391 ガンガレ
あと、スレを最初から読んでごらん。いろいろ参考になると思うから。
393 :
379:2008/12/02(火) 21:55:37 ID:???
タオルって安いの使うとボロボロほつれて布で作るより大変かも。(経験者)
でも高そうなので作ったことないのでわからないけど。
スレチだけど、もし鍵編みが出来るんだったら、編みぐるみの方が簡単そうに見える。
>>393 スレチになってしまうけど、羊毛フェルトはどうだろう?
20cmくらいなら、芯にスポンジとか使えばイケると思うんだが。
基本は針でつついていくだけだから、粘土で作るようなイメージだし
手縫いやミシンよりもとっつきやすいと思う。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:01:34 ID:7xccnFZK
>>395 羊毛フェルトの大きさなら、
出張先や旅行先にも持っていけるよね
>>395 自分もおすすめする
手縫いぬいぐるみの作り方教えても出来なかった友達が
羊毛フェルトですごい可愛いの作ってきた
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 18:22:28 ID:oNSOtbIA
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 02:17:24 ID:VVV8Lsze
クリスマスプレゼントに、と思って初めてぬいぐるみを作っています。
市販のぬいぐるみでは、お腹を押すと鳴くタイプのものがありますよね。
そういうのにしたいな、と思っています。
空気式の何かだと思うのですが、そういう部品って手芸店で買えるのでしょうか?
又、正式名称があるなら教えて下さい。
>>401 「鳴き笛」とか「押し笛」じゃないかな。
手芸店なら、テディベア用のパーツを売ってるコーナーあたりに
よくあると思う
>>402 ありがとうございます!
今日早速見てきます。
あるスキンヘッドの人の人形を作ろうと思ったまではよかったけれど
自分は縫い人形系というと米山京子さんの抱き人形を
20年くらい前に2,3体作った経験しかないので
はげ頭だと髪の毛で縫い目をごまかすって訳にいかないのが悩み所だわ(´・ω・`)
頭部は無難にフェルトかなんか使おうかな…
久々にヴァリエドール作りの波が来た。さて作るか!
…と思ったら、関節のジョイント紛失orz
仕方無いので、交換用のヘッド量産と、洋服作りをやる事にした。
ズボンを穿かせたいんだが、つかえそうな型紙とかが無くて困ってる。本には女の子ーな服しかないし。ゴムパンツでいいんだが、誰かいいもの知らないか?
>>405 ヴァリエドールだと、ボークスの球体関節人形「スーパードルフィー」のミニタイプと
ほぼ体格一緒なんだよね。
そのへんの人形関連がよく載ってる人形誌の「ドーリィ*ドーリィ」「ドーリーバード」
あたりを探すといいかも。
一応、スーパードルフィー用の型紙も80%くらいに縮小すれば使えないことはない
(SDの身長が60センチ、ミニSDの身長が40センチくらいなので)
最新のドリバド11は男の子特集で40cm向けのズボンがいくつか載ってるが
ゴムパンツでいいなら適当に作ってもいいとおもうけどな
人間用の本で製図入りのを参考にするとか
ちょっと小さいかもしれないがニーナの本もズボンあった
>>406-407 情報有り難う。
人形誌とか見た事無かったんだが、探してみる事にするよ!
人間用の製図を参考にするってのもやり方なんだな。寸法みて参考にしてみる。
日本ヴォーグ社から出ているアンパンマングッズをフェルトで作る本の3巻のぬいぐるみを作りたいと思い、
材料を用意してみたのですが、ポイントの所に「ミシンで縫う」とあったのに気付きました。
てっきり手縫いかと思っていたのですが、手縫いでできないこともないですか?
それてもミシンでやるべきなのでしょうか?
うちのミシンは壊れかけていて、ほぼ100%失敗するので手縫いでできるなら手縫いでやりたいのですが。
>>409 手縫いでも出来ると思う
ミシンで縫わないので違いはわからないけど、
フェルトの場合、返し縫いだと綿を詰めた時
糸が見えちゃうのが嫌なので
某フェルトスイーツ作家の人の方法をしています。
ブランケットステッチで並縫いをすると目立ち難い
面倒くさいけど結構お薦め
判らなければ、erikarikaでぐぐってカフェスイーツの
縫い方についてを見て下さい
411 :
409:2009/01/28(水) 01:00:31 ID:???
>>410 回答ありとうございます。
では、手縫いでやろうと思います。
erikarikaさんのページは参考にさせていただこうと思います。
質問。
いずれ、ファーで好きな動物のぬいぐるみが作りたいと考えているのですが、
作りたい動物の毛色が一色や、マレーバクのような分かりやすい二色だったらいいのですが
(布ですが、黒の布と白の布で試行錯誤の末にシャチを作ったことはあります。)
独特の模様の場合はどうするのが一般的でしょうか。
豹の柄だったら売ってそうなんですが、豹は別に作りたくないです。
>>412 三毛猫の模様みたいに、何色かにキッパリ別れてるものだったら、
必要な色の種類ぶんのファーをあらかじめ縫い合わせてから裁断する
スポット状態に、小さくポツポツと不規則な模様があるものだったら、地の色
一色で縫っちゃってから、部分部分を染料で染めたり、羊毛とかをニードルパンチで
植え込む、なんてのもありかな
レスありがとうございます。
どっちも難しそうですね……布と針と糸だけならともかく、
染料も、ニードルパンチとやらも触ったこともありません。
いきなり本命の動物ではなく、簡単そうなところから
練習して行こうと思います…………そのうちorz
>415
完成オメ!
前回の写真のと同じようなテイストでいくなら、
その方法でいいと思う
ぱりっとした感じにするなら厚紙に布用ボンドで接着
洗濯できるようにしたいならプラ板を包むとか(乾燥機は×だけど
ふんわり感が欲しいなら厚めの接着芯やキルト芯あたりで
ダイソーの2mm厚(白・ベージュ・オレンジ・抹茶・ピンク)フェルトは?
厚みがあるから、そのまま1枚で型も崩れにくいと思うんだけど
そんで、お盆の下にゴム紐縫って手を挟むとか
>>416 ありがとうございます。
パリッとした感じにしたいので厚紙でやってみようと思います。
それともうすでに厚紙を足と靴の底に使ってるので洗濯できないことに今更気づきました…
>>417 ありがとうございます。
でもお盆は持ってるというよりよく見るとパーツ的な感じで手首にくっついてるみたいです。
それにゲームではお盆だけ浮遊してレーザー撃ったり小型空母に変形するときに
蓋みたいになったりとよくわからないものだったりします。
フェルトおままごと関連で「魚釣り」があるのだけれど
釣具が磁石で、つられるパーツにはクリップが入っていたりついていたり。
お盆じゃないけど、手とお盆の接着?の参考まで。<磁石
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:10:36 ID:zv51vIen
腕がヒモで柔軟に動く人形を作りたいと思っているのですが、
拳の部分をどんな風にすれば良いかなかなかイメージが湧かず困っています。
参考になりそうな作例やご意見など教えてください。(涙目)
大きさにもよるけど
・ヒモを結ぶ
・大きいビーズ(巾着袋の止める奴みたいな
・手だけ作って縫い付ける
とかかな
フェルトを使って手縫いのぬいぐるみを作ってるのですがいきなり躓きました…
基本的に縫い合わせてひっくり返して綿を詰める、という作り方なのですが
フェルトの厚みのせいでひっくり返すのに非常に難儀しています。
手などの細かいパーツは無理やりやろうとして酷い有様になりました
何か上手く返すコツなどがあれば教えてください。
それとも、いっそ生地を薄手のものに変えて作り直したほうがいいでのでしょうか?
気付いたらキンカ堂で3時間過ごしてた。
裁縫こえー。
>>422 フェルトはもともと端の始末をしなくていいのがウリの生地だからなー。
厚みもあるし、「縫い代つけて縫ったものをひっくり返す」やり方だと、
比較的大きなものでないとつらいと思うよ。
細かいパーツは大きさどおりに切って表から縁をかがる(ブランケットステッチか
巻きかがり)、で中に綿を詰めて……ってやり方がいいんじゃないかな。
どうしても表に縁の部分を出したくないなら、別生地を使うか、フェルト原毛で
立体として作ってしまうか、のどっちかかな
>>424 ありがとうございます。
このままやってもやり辛いだけな気がしてきたので、別の生地で作ることにします。
次からはよく考えて生地を選ぶようにしますorz
低価格ミシンスレで聞くか迷ったのですが
アクリルボア3_5_くらいの生地を縫いたいのですが
低価格ミシンでも問題はないのでしょうか
カーブやボアが縫えるかわからなくて購入を躊躇してしまう
低価格ミシンが何を指しているかにもよる。
しかし、低価格ミシンでなくても、基本、毛足がある生地は縫いズレ禿しいからねぇ。
最低でも、上送り押さえ(ウォーキングフットとか送りジョーズとか)が装着できるランクに
しておく方が間違いはないのではないかと。
429 :
426:2009/04/01(水) 10:17:32 ID:???
>>422 ヌイグルミを作ろうとして染料で染めたタオルで作ろうとしたが裁断すると端が、ほつれてしまうので
次に100円ショップの靴下など使ってみたが、しっくり来なかった者です。
確かにフェルトならいい物が作れそうですね。
>>430 はい?422以降を10回読むといいと思うよ。
なぜそんな初心者向きじゃない扱いにくい素材ばかり使ってるのかも謎。
ネタなの?おさるのぬいぐるみなの?
つ ほつれ止め ミニパイル
急にネコのぬいぐるみが作りたくなって、吉祥寺のユザワヤに行ったんだけど
思ってたよりネコっぽい生地がなかった
こうなんていうか、手触りがよくて毛足の長い生地って、東京だとどのヘンにまとまってるんでしょうか?
しっとりホワホワ、みたいなカンジの
ならば、あとはどのヘンにあるかな?
やっぱキンカ堂?
キンカ堂か日暮里繊維街かな
キンカ堂か日暮里繊維街かな
お、日暮里にそんなとこあるんすか
オッケーっす、アリガトっす
今度探してみまっす
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:37:18 ID:krJbX2X0
フェルトで試作品を作り上げたらなんだか、モチベが一気に下がったぞ
どうしたんだ折れorz
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:36:43 ID:chHe6RTd
>>432 日暮里6丁目に7年在住だったけど
テディベア系は地元のお店ではほとんど買わなかった
ボア系生地は日暮里でも少数のお店しか置いてない
モヘアの輸入生地は、わざわざ他所まで買いに行ってた
ありがとっす
やっぱボアとかモヘアとか特殊なんすねー
ほんと見ないもんね
んで、これはとても聞きづらいんですが、他所ってのはどの辺すか?
あ、こっそりでいいんで
教えてもらえませんでしょうか?
お願いしますー
ペコリ
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:44:12 ID:Xmh2nguT
>>440 439ではないですが。
テディベアの材料店などに行くといろいろな素材がそろってますよ。
テディベア 材料 で検索してみて。
6月20日(土)・21日(日)に、日本テディベアコンベンションも開催されるので
チェックしてみたら?
ありっす!
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 20:05:19 ID:ORTgRIQP
ソフトバンクのお父さん的な犬の型紙ってありませんか?
>>443 アメリカのテディベアサイトでいくつか犬(チャウチャウ他)の型紙買ったけど
CMの犬の種類が思い出せない
今は絶版?になってるけど、「私の愛する犬たち」にいくつかパターンが出てる
モヘアでミニチュアダックスフントを作ったけど、お気に入りの1品。
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 02:33:11 ID:tcpkLJBz
すみません。ここでいいのかわからないんですが…
キルトドール作家?の木村恵理子さんのはなちゃんのシリーズは今新作とかは出てないんでしょうか?どなたか知っている方お願いしま〜す
ソフトバンクのって白い犬だよね。秋田犬かな
シェパードとかドーベルマンとかハスキーとか大型犬
あるいは小型でも柴みたいな普通の犬が作りたいんだが
参考になりそうな本とか愛玩犬多いんだよなー
あとあっても幼犬とかデフォルメ多い感じで(まめわんことか
オビツ犬土台に着ぐるみ的なの作ろうかと試作中なんだけど
餅が上がらない…
お父さんは北海道犬だよ
型紙は…さすがになさそうだなぁ。
柴のでいいんじゃない?尻尾だけちょっと変えれば
基本大きいものを縮小したほうが、パターンの狂いが少ないと教わったよ
犬とかなら、紙粘土で原型作ってシーチングで仮縫い→本生地で仮縫い→本縫いの方が
マイナー分野なら早くできるよ(なんかコンテスト参加作品作るときみたいだけど)
古い本だから絶版かもしれないけど、
鍋島知津子の動物のぬいぐるみ、いいよ。
図書館ならあるかも。
>>450 買わなかったけど、あの本も良いよね
TVチャンピオンで優勝者だっけ>筆者
>>450 普通に絶版。しかも雄鶏社だ。
尼のマーケットプレイスには何冊か出てるね。
自転車板で大人気の糞バッカーwwwwww
反発力?の高いお勧めの手芸綿教えてください
MOKOを使ってみましたが、強く詰めると石のように硬いし
弱く詰めると握った時に空間が空いてしまう
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 21:24:22 ID:+BGtUyFw
>>454 本社から通販で買えると思いますが、
プリメーラのプリメーラ綿がいいですよ。
ポリエステル100%の綿なので、
別名、ポリフィルと呼ばれています。
私も習った所がプリメーラだったので
基本プリメーラのポリ綿使ってます。
例外は10cm以下のミニチュアには
グラスビーズと粒綿です。
でも、昔のほうがもっと使いやすかった。
ぬいぐるみの型紙の起こし方って需要ありますか?
色々なサイトを見ても詳しく型紙の起こし方が書いてるサイトが
見つからなかったので、需要がないのか探し方が甘かったのか
需要はあるんじゃないかな、それなりに。
でもそれで迷惑する作り手もいるだろうから、どうなんだろう。
もう作られたら戦々恐々するww
やっぱり型紙の起こし方は暗黙の了解で秘密って事なのね
素人なりに考えて自分で起こし方見つけたけど
他の作り手に迷惑掛かるのなら自分で作った型紙配布くらいに留めて置きます
461 :
459:2009/06/13(土) 15:42:54 ID:???
>>460 どうしても似た型紙になってしまう場合もあるだろうし、
それを理由に「あいつはパクラーだ!」と思われてしまう場合も恐いなぁ、と。
私はそう思うだけだから他の人の意見も聞いてみたい。
そんなタブー視されてるもんなの?
正直何が迷惑かかるのか分からない
自分の型紙起こしはいつもテケトーで修正に次ぐ修正なので、うまく説明できる気がしないけど
公開するのってそんなに他の作り手に迷惑なの?ケチいよ。
>>458 その方法がオリジナルなら、参考になる人もいると思う。
自称・人形作家の人がよく先生から教えてもらった方法とか、先生の本まるっと晒して
問題になってるけどw
>>459>>462 人形板に「紙粘土こねて原型作って、紙貼りして型紙作った」という書き込みに対して
自称・縫いぐるみ作家が、削除依頼出してたのですよwwwww
人間の型紙作りでもやる方法なんだけどw
つか向こうに貼られてるし、しかも本人かよ('A`)
粘土に紙貼って作るのはありふれた方法だけど、ちゃんと説明してるところってないね。
説明するまでもないってことなんだろうけど。
この手法自体が誰かのパクリってことはないんだし(要するに張り子の延長だし)
もっと紹介されてもいいのにね。
「張り子 作り方」とかで検索したほうが写真入りで詳しく出ているという現実…
466 :
458:2009/06/16(火) 14:44:24 ID:???
サーセンwww
自称ぬいぐるみ作家って何時自称したんだよ('A`)たんなる素人だよ
>>459 みたいに戦々恐々するとか言われて
否定的な意見が出るとわ思っても無かったから正直パニックになったんだよ
素人がこう言う作り方で上手く出来たよって報告したかったのに
>>465 もし自分のオリジナルの作り方だったら削除依頼なんて出しませんよ
張り子は知らなかったけど、先人が居て自分がその結果にたどり着いただけなのはわかってたし
調べて出てこないのは権利者が居て権利がまだ生きてるのかと
思いこんでしまって→ヤバクネ?削除依頼したほうがいんじゃね?
>先人が居て自分がその結果にたどり着いただけ
ほとんどそうじゃないの?まったく今までにない作り方なんてそうそうないでしょ。
それでも「自分で考えたオリジナルです!」って本出してる人もいるくらいだしなー。
気にし過ぎだと思うが。
モデリングソフトで立体起こして、展開図を作るとかじゃダメなの?
わざわざ粘土こねなくてもいいように思うけど。
>>466 そんな理由で削除依頼なんてできないよ。
どんだけ痛いんだ。
2ちゃんねるトップからGUIDEとFAQ読んで、削除依頼のしかた覚えてきたら?
まずは半年ROMれ。
>>468 紙に出力したり、コピーで倍率を収縮すると間延びすること(特に拡大時など)があるから、
手作業の立体作りも意外とバカにならないよ。私は師匠の先生にそう聞いたから、
ソフト持ってないってのもあるけど4つ足ものは粘土派。
もちろん平面でも起こせるけどさ。
>>468 展開図だと、布や紙だと効く融通が効かない気がする。
それにフィギュアの話だけど、3Dモデリングソフトと3Dプロッタで原型作っても、
必ず原型士が手直ししないと納得できる形にならないらしいよ。
>>472 胴体の型紙なんかは誤差が出にくいけど、手先、足先や太もも部分が間延びしやすいよ。
>>471-472 アパレルCADは使ったことがないのでどうか知らないけど、
手芸本出版などでイラレなどのグラフィックソフトで描いた型紙は、
まったく製図した経験がない人が描画すると、
いびつでおかしな曲線やありえない形になりがちだと聞いたことあるよ。
必ず作者の先生か製図が分かる人が監修に入って、
形が起こせるかチェックするそうだ。
つまり、
>>470-471は、
いびつでおかしな曲線や、ありえない形しか描けなかった人の意見ということか。
>>476 違うちゅうにw
>>475は先生が授業中に、手芸本の編集裏話をしてくれたの。
>>470-471はリアルで起こりえる話だよ。
どうしてもなかった事にしたいってのは、
コツをつかんで上達されると困る人でもいるのかな?
誰でも通る道だし、それで上手くなる人がいてもいいんじゃないかと思うよ。
作るために材料を買ってくれる人が増えないと、
私たちも材料を買えなくなるから困るもの。
製作人口が増え裾野が広がるのはいいことだと思うけど、
商売敵が増えると狭量な人もいるのかねえ。
>>476 ていうか、アパレルでも試作で仮縫いやサンプル品作るし、
ぬいぐるみでもシーチングで試作を何度も繰り返すぞ?
思い通りの形が一発で出せるわけじゃないんだよ。
一発で出来るのは、なあなあで妥協して作品練るのを止めてるってこと。
デッサンだって一作で一冊描きまくる人もいるぞ?
>>479 もしかして教室持ってる先生?
ここに書いた位で生徒は減らないから安心しなさいw
あなたが高い技術を持っていれば、全国から門戸をたたきに生徒が集結しますよ。
先日異分野だけど、そういう先生の一日教室に行ってきた。
気分転換になったし、ぬいぐるみまた作るぞってリフレッシュ出来たわ。
素材使いやデザインセンスが良ければ、口コミで生徒なんてすぐ集まりますよ。
生徒は結構見てないようで見てます。
全国のぬいぐるみの先生たち、頑張ってください。
それともこれ以上、ヤフオクでライバル増やしたくないってのかしら?
切磋琢磨ぐらい、望むところだって気持ちでいればいいんじゃないのかな。
>>483 さっきからここにたむろしてるけど、作らない野次馬?
どこまでも妄想するんだな。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:57:33 ID:Fzncl+2Q
age
ハローキティとかリラックマの頭みたいな
ちょっと前後に薄い楕円っぽい立体の型紙って
どんな風に作られているですか?
昔、奥でモヘアのキティを入手した時は
ダーツで丸みを出していたよ>頭部
市販のぬいぐるみなどで使われている毛足の短いフェイクファーを取り扱っているお店ってありますでしょうか?
中野TOA・吉祥寺ユザワヤ・池袋キンカ堂・新宿オカダヤ等めぼしい所は探してみたのですが見つからなくて…
コストは高くなるけど、ぬいぐるみ買ってきて解体して使うしかないのかなぁ;
>>489 犬猫やアルパカ、オラウータンぐらいに使う長毛モヘアなら、
割高だけどプリメーラ本社、目黒店(通販も)にあるよ。
京都のサンタクルーズベアにもないかな?
あとインテリアでソファを作ってる店や会社に問い合わせたことある?
聞きにくいだろうけど、犬猫の作家さんにどこから仕入れてるのか、
直接聞いてみてもいいと思う。作品を購入するついでに聞いてみるとか、
失礼な聞き方じゃない限り、親切な対応をしてくれると思うよ。
>>490 短いのはボアかな?
ラビットファーみたいのなら、パンドラで時々セールしてるよ。
あとはインテリア関係を当たったほうがよさそう。
ネトショならサンプラスというアクリルとフェイクファーを扱う
ショップがある。
一応気に入った生地があればサンプル送ってくれるので
試しに見てみたら?
>>489 です。レスありがとうございます。
>>490 様
欲しいのは極端に毛足が短いものなんです。
手のひらサイズの動物を作ろうと思ってるのですが
よく布屋さんでみかけるファーだと短いものは大体2cmくらいからしかなくて…
それだとディテールが細かく出ず埋もれてしまいそうなので;
毛足が2〜3mmのものって無いのかなーと。
>>491 様
インテリア関係ですか…なるほど、そっち当たってみます
雑貨屋で見つけたぬいぐるみっていうかクッションなんですが
コレ↓に使われてるやつとかいいなぁ…と。
ttp://hannari.passport-web.com/page001.html 最悪の場合購入して解体かなあ…一般の布屋さんじゃ
やっぱり売ってないものなんでしょうか?
連投すみません;
>>489です
>>492 様
情報ありがとうございます!
サンプラス…探してみます!!
>>493 改行大杉。
> 市販のぬいぐるみなどで使われている毛足の短いフェイクファー
なら最近はマイクロボアが多いけれど、それだけではなんとも言えない。
ミニチュアファーとかトイクロスかもしれない。
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 23:55:33 ID:E4nCyUtj
>>493 >欲しいのは極端に毛足が短いものなんです。
もうレンジふきんとか使ってみたら?
小さな毛が植えてあるようなフキンがあるでしょ。
鉄ちゃん達は鉄道模型の草原をこれで作って着色したりする。
別珍とかスエードとか
鹿革なんかもいいよ。レザークラフト材料の店にも行ってみ?
ビスコースとかミニチュアファーか?
ミニチュアベア用のコーナーある店に置いてたりするよ。
キットとかも参考にもしてみたら? 何を使ってるか分かるし。
↑前半
--------------------------------------------------------------------
後半↓
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:58:34 ID:2BAviXVW
彦根のよいにゃんこでも作りますか。
作者にいちゃもん付けられてボッタくられるよ。
ソフトバンクのお父さん犬的なぬいぐるみって容易に製作できる事は可能ですか?
どこかの自動翻訳か?w
505 :
493:2009/08/02(日) 03:15:58 ID:???
可愛い猫のぬいぐるみを作りたいのですが、
顔のω←の部分を可愛く立体的に作るには
どうするのがベストですか?
ナイレックスってどこで買えますかね〜?
>>506 難易度高いよ、それ。
書き方から初心者だと思うので、簡単に作るには、○を二つくっつけた形に
生地を切って、それぞれをぐし縫い、中央に綿を置いて丸めたものを
本体にまつりつければいいんじゃないかな。
テディベアの様な感じで犬のぬいぐるみを作りたいのですが
参考になるサイトありませんんか?
[テディ 犬]とか[テディドッグ]でググってみたのですが
画像検索も含めてあまり参考になりそうなサイトが見つからず
苦労しています。
すみません、
>>509ですが、書き忘れていました。
作たい犬種は柴犬です。
よろしくお願いいたします。
動物のぬいぐるみなら絵本の国のぬいぐるみって本が参考になりそうだけど
あと検索はぬいぐるみ 犬 とかの方が良いんじゃないの?
参考になりそうで良かった
柴犬のぬいぐるみなら ぬいぐるみ 犬 って入れて出たページにあったよ
あれも参考にするといいかも
みかんや饅頭みたいな形(つぶれた楕円の球?)みたいな形のぬいぐるみを作るための型紙ってどこかにないでしょうか
そのまま調べても良いサイトが見つからず困っています
ボールやお手玉の型紙から改良してみてはどうかな?
サイズによっては、丸く切った一枚布に綿を詰めて口を絞るだけでも
できそうな気がする。
みかんの皮を綺麗に剥いたら
そのまま型紙取れないかなってちょっと思ったw
>>516 蜜柑の皮は剥いでも平面にはなりませんよ。
と、ネタにマジレスしてみる‥
球の型紙を、軸を短く修正すればいいんじゃないかという気がするが
>>517 切り込み入れて平面にするんだよw
平らにしたら三角の切れ目になるから、そこをダーツにする
紙風船を参考にしてみてもいいんじゃない?
折り紙で作るほうじゃないほうの紙風船ね!
球の展開図を縦にちじめええばいいかというと、そうではないんだよね。
ちょっと私も質問させてください。
テディベアの様なタイプのぬいぐるみの腕を付けるときに
左右腕の付け根を長い針で行ったり来たりさせて縫い止めると思うのですが
生地によっては固くてなかなかの重労働です。
力任せにやっているのですがいつか針を折るか、指を突き刺すかと実に恐ろしい…
皆さんこう言う場合どうされてます?何か良い道具ややり方があるんでしょうか?
ジョイントで付けるのはどうでしよう。
526 :
523:2009/09/05(土) 20:44:16 ID:???
>>524 やっぱりあれが便利かなありがとう。
糸ジョイントの良い方法ご存じの方も居たら、また教えてください
長い針ってぬいぐるみ専用針でもキツい?
ぬいぐるみ用の特殊な生地やボア生地などは
今頃よりも秋口〜冬の方が取り扱いが多くなるでしょうか?
地元に大型生地販売店がなく、とりあえずネット通販で探していますが、
探している生地がないので代替生地にすべきか待つべきか迷っています
>>529 それって、「球」の展開図であって、「楕円球」の展開図ではないんじゃね?
楕円球にも対応してるのか?
>>530 中身の綿を調整すればいいんじゃないの?
>>531 その程度で調整できるほど、「球」に近い楕円球であれば。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 13:34:20 ID:WrPiRrK9
保守あげ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 18:40:45 ID:EELcYsRL
今年のクリスマスプレゼントを手作りぬいぐるみリクエストされました!
縫い物はおろか編み物など手芸は普段しないので一大事ですぞ。
諸先輩方の書き込み(楕円の球体、猫の口)が早速勉強になっております。
ちなみに納期は12/19の、ちょうど一ヶ月後です。頑張ります。
景気づけage∩・ω・∩
友人の婚約キターーーー!!
約束通りウェディングうさぎ作るぞ!
またドレス作れる、ブーケ作れる、いやっふぅぅぅ!!
よーしテンション上がってキターーーーーー!!
>>535 お友達おめっ。
楽しそうでうらやましい。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 23:04:57 ID:gDWC71zo
たんぱん
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:01:47 ID:Fs7MgEz0
たんぱ
おしゃれ工房で作っていた羊毛フェルトのペンギンの芯用の、
メラミンスポンジは激落ち君以外にも、RECや他の会社で出ているようです。
大して裁縫得意ではないのだけどたまにヌイグルミを作る。
一番最初、よくweb上で拾える簡単テディを縫ってからは
適当に型紙作りながら好きなものつくってるんだけど
型紙も本体も作りながら少しずつ改良して結局3〜4は作ってる
しかし、何故か必ず2個目が一番ヘタレた出来になる。もうジンクスのように。
みなさんもそういうのある?
ちなみにモフモフな布は使用したことがなく、いつも普通の布使用なので
出来の違いが物凄く明瞭なんだorz
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 10:37:31 ID:3F2SLeh0
はじめまして。
日本ヴォーグ社の『はじめてのぬいぐるみ』を参考にうさぎのぬいぐるみを
いくつか作ろうと思ったのですが、そこで紹介されている“ポリエステルボア”
という生地がなかなか見つかりません、、
代わりにプードルボアで作ったらモコモコ感は可愛いのですが
ぬいづらく、毛が密に生えていないので(地肌?が見えてしまうというか)
ちょっと困っています。
ぬいぐるみ用のアクリル生地だと手触りが元祖ぬいぐるみ!という感じで
ちょっとイメージと違うなぁという感じですし、テディベア用だと
たくさん作るのに高価なので。
“ポリエステルボア”の様な生地がネットで手に入るところはありませんか?
また、仕上がりイメージとしてはクタッとしてやわらかいけど
長年一緒にいても毛がへたらない、、そんな生地があったら教えてください!
(ポードルボアはしばらくするとペッタリしちゃいそうな感じです。)
>>541 「ポリエステルボア」「通販」でググってみたら?
それか有名手芸品店の名前でググるとか。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:35:18 ID:nbDWsaph
ありがとうございます!
さんざん検索したのですけど見つからず…
ボア専門のショップ“松山パイル”さんに問い合わせたら
ポリエステルボアは国内で生産してないそうです。
そんなに手に入りにくいものを紹介したりするのはずはないと思うんですけどねー
>>543 大手手芸品店ストア内の検索で出たけど。>ポリエステルボア
ゆ、から始まる店で。
それとsage進行では無いけど、メール欄にsage入れたほうがいいかもよ。
sage、、そんなのがあるんですねー調べたけど理解できませんでした、、
素人でごめんなさい!!
とりあえず入れてみました。
ゆ、さんの検索で出ました。ありがとうございます!
保守
初心者はこれ読んどけみたいな定番の教本ってあります?
>>547 テディベアじゃなくていいなら、小柳先生のdog本かなあ。
ググると出てくると思います。
はじめまして。
いきなりの書き込み失礼します。
友達の結婚式に、NHKプチプチアニメの『ももんがぁもん』の
もんちゃんを作ってと頼まれてしまったのですが
ただ、器用と言う理由で任されてしまい困っています。
手芸初心者なので、いろいろ模索しながら型紙を起こしたりしたんですが
テレビを見る限りもんちゃんに縫い目が少なく、お手上げです。
型紙おこしのヒントだけでもいただけないでしょうか。。。
お願いします!
早目に断った方がいいと思うけどなあ
マルチ質問するなよ
>>550 つ スポンジを詰める
つ ニット生地を使う
とかかなぁ。
縫い目?なかったら縫いぐるみじゃ無い気が。
554 :
550:2010/08/04(水) 00:42:54 ID:???
>>551 ですよね〜
でもできる限り作りたいので・・・
>>552 どうもありがとうございます。
形はなってきているんですが、どうしても映像の縫い目のすくない物に近付けたくって・・・
いろいろ検討してみます。
手芸板には初めて書き込みます。
手芸はやったことないのですが、
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな〜
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
こいつらのぬいぐるみが作ってみたいのですが、材料や用意するもの等が分からないので教えて頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
>>555 そこまで大雑把な質問だと、答えようがないっつーかw
まずはぬいぐるみ作りそのものについて、検索したり本読んだりする方が先かと。
過去レスも読んどけw >>32- >>81- >>216- >>547-とか、他にも。
質問です。
ヘビのぬいぐるみを作りたいのですが、参考になりそうな型紙が載っている本はありますか?
今まで市販の型紙ばかり使っていましたが、少しなら自分で補正も頑張るつもりです。
よろしくお願いします。
髪をフェルトで作る感じのアニメキャラのぬいぐるみを作ってみたいのですが
参考になるページや本はありますでしょうか?
560 :
557:2010/10/21(木) 02:45:46 ID:???
>>559 へびはないようですが、可愛い型紙がたくさんなので買ってみます!
ありがとうございました!
中に詰める綿なんですけど、キロ単位で買える所ってありますか?
今はユザワヤの300gで500円くらいのアクリル綿使ってます
それよりも安価なところあったら教えてください
また、中に詰めるビーズも沢山買えるところ知っている人いたらお願いします
いろいろ調べたんだけど、もうヘトヘト・・・
>>561 名乗る前にこのスレを「ショップ」か「綿」でスレ内検索汁
>>555 初心者なら毛の生えた布地はオススメできません
フリースなんかが縫いやすくて良いですよ、手触りも良いし
ミシンを使い慣れていないんだったら、
ぬいぐるみ作りは手縫いのほうがやりやすいです
基本的にぬいぐるみ作りにいるのは、やはり
・縫い針
・糸(絹糸より木綿糸のほうが滑らず縫いやすい気がします)
・布地(とりあえず50cmくらいは買ってしまいましょう)
・アクリル綿(4〜5倍に膨らむので買いすぎるとお母さんに怒られます)
こんなようなものだと思います
この他にもアイロン接着できるフエルト生地を買うと
目や鼻をつけるときに便利すぎて涙が出そうになります
ちなみにフリースのような化学繊維にアイロンをかけるとき
直に当てると溶けてしまう時があるので、あて布をしてください
みんな〜は卵形のぬいぐるみに後から手足を付けていく感じで良いと思います
>>562 検索したけどわかんねーでげすよー
教えてくんさいな
綿、いっぱいほしいです
なるべく安く
いまのユザワヤ綿には、どうもだまされてる気がする
バッカでーす だから仕方ない・・・
>>565 そうやって答えを聞き出した方が楽だから。
あなたが探してくれてる間に、
>>654は自分の時間を有効に使いました。
おいっす
ありがとうございました
ぺこり
何こいつウザ
NGリスト入れよっと
>>571 ありがとうございます。
がんばります。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:43:02.54 ID:gj7gWpwj
古いスレだな
とりあえず、尼でぬいぐるみキットを注文した
574 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/29(月) 18:04:02.69 ID:sRGdN7cN
age
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 05:04:48.67 ID:2JIHObCd
あげ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:09:54.26 ID:XWsbpAUj
>>576 ほぼ確実に縫い代の問題だと思う
こういう、カーブがキツい形のものを中表に縫い合わせて返す場合は、
カーブの部分には細かく切り込みを入れないと、返した時にグチャグチャになる
リンク先の形で言えば、ツノや手足の付け根部分とか先端部分
大きくU字型になる部分は先端部分を適宜切り落として、返すと鋭角になるところは
縫い糸を切らないギリギリのところまで何本か切り込みを入れる
縫いがアマいと切り込みが表からでも目立つことがあるので、縫い目は細かく、
できれば返し縫いで頑丈に
あんまり形が複雑で切り込み入れても追いつかなかったら、別パーツにして
縫い合わせる方法も検討した方がいいかも(例のぬいぐるみなら、手足のあたりとか)
ぬいぐるみ制作を始めたいと思い拝見してました。
とりあえず本を見ながら簡単なものからと思っていますが、
道具や材料等は身近の100均とかで揃えられますか?どういった店で準備するのがいいんでしょうか。
>>578 他の材料はともかくも、針と糸だけは手芸専門店で買った方がいいよ
100均の針や糸は品質がバラバラで、ハズレに当たると縫いにくいわ
布傷めるわで、縫い物自体がイヤになったりすることもあるくらい
布は、練習用と割り切れば100均のものでもそんなに極端なハズレは
ないんじゃないかな
望みの色柄が見つかるかどうかの問題はあるけど…
詰め物とか細かいパーツ(目に使うビーズとか)はどこで買ってもそんなに
品質に差はない
もし作りたいのがテディベアで、手足の接続にジョイントを使うんだったら、
これは100均で揃えるのはムリかな、たぶん
>>579 布のほうがお金がかかるんだと思っていたのでたすかりました。
近場で手芸専門店を探すところからはじめてみます。
ありがとうございました。
数年ぶりにモヘアを出したら虫にやられていた。
かなり気に入ってたドイツモヘアなのに……
保存方法をきっちりしなかったの反省。
冷凍室おすすめ>モヘア
ドイツでは古いテディベアビニール袋に入れ、
冷凍室に2〜3日入れて除虫するんだって。
>>582 なるほど(581じゃないけど)そうなのか
大きい冷凍庫があったらぜひやって
みたいけど…無いなあ
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 17:51:22.73 ID:Z3iMo4FB
hosyu
ぬいぐるみ初心者です
だきぐるみを作ろうと思っていますが
だきぐるみに適した生地で初心者にも扱いやすい生地は何になりますか?
>>585 初心者ならニットとジャージは止めておけ。
あれはずるずる伸びていくので非常に縫い辛い。
後は自分で触り心地を選ぶのがいいと思う。
>>586 ありがと
安かったからさんごフリース買ってみた
普通の家庭用ミシンしかないから試行錯誤しながら作ってみるよ
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 00:43:06.82 ID:IeWZ91hl
今、ぬいぐるみ?(人の形)の型紙作っています
型紙の作り方が粘土で形とってしてます。
それからなんだがパーツ分け?ってどうしたらいいかが分からない
適当に線引いたらいいのかな?
もしコツとかあれば教えて欲しいです
因みにぺたんこではなく立体です
サイトで型紙公開したら使ってくれる人いるかな?
>>588 ラップや紙を当てて自分がラインを入れたいと思うところに線を引く。
切り開いていらない布で縫ってみては調整を繰り返す、くらいじゃないかな。
既存の型紙やぬいぐるみも参考になると思う。
私も型紙作りは粘土で小さい模型を作ってから線を引いて
紙に採ってペーパークラフト風に作ってみてから
余り布で試作を繰り返す感じ
よく作るわんこの足が丸太のような形ならあまり悩まないけど
多少関節とかを意識すると難しくなってくる
>>588 人の形なら服を着ると思うからある程度服で誤魔化しが効く
粘土で型を上手く作っても完全な左右対称なんて出来ないから半分にする
肌が出る部分の線は見え難い内側に線を取る
4重の交差点を一つ作っておくと一番最初の生地の合わせが楽
線はなるべく連続させた方が合わせやすい
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:39:43.16 ID:OUjCYpCQ
>>589-
>>599 回答ありがとうございます♪
色々試行錯誤しながら作っていますw
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/08(金) 23:11:10.35 ID:Xtq94jyE
http://i.imgur.com/oOwd5.jpg 図が下手ですみません
こんなかんじのぬいぐるみパスケースを作りたいのですが、ぬいぐるみどころかフェルトのマスコットも完成させたことがないレベルです。
顔の部分と周りの部分の繋げ方やもふもふの膨らませ方、縫い代のとりかたなどで悩んでいます。
また、素材はフェルトとパイルを購入したのですが雨にも濡れるものですし、耐久性が心配です。おすすめの生地などありましたらお教えください。
>>593 撥水や防水の生地があるけど、細かな作業には向いてない。
大きさも10cm以上になるとおもうし、盗られるかも知れないので、
外にぶら下げるのは向かないと思う。
もふもふはドミット芯みたいなものを挟めばいいと思う。
顔は上からアップリケとか、足もドミット芯を入れて後付け
>>593 おお可愛いね
自分なら小物用のアクリルファーとかトイニットをもふもふ部分で切りっぱなし、
顔部分をくり抜いてフェルトかトイニットあてるな
耐久性は中布撥水布にするくらいかなぁ
>>594 >>595 遅くなりましたがレスありがとうございました!
日暮里で布やら伸縮リールやらナスカンやらドミット芯やら透明糸やら買い込んで参りました。とりあえず耐久性は使ってみないとわからないので触り心地重視でフリース地にしました。
実用に耐えるレベルのものができるまでがんばります!
>>597 その二冊は名著。
文句なくお勧めだけど、内容被ってるからとりあえず買うのは1冊でもいいと思う。
>>598 とりあえず新しい方を1冊買ってみました
わかりやすい解説でとても満足しています
教えてくださりありがとうございます
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 18:40:25.88 ID:1fnAFcFn
こないだ初めて布でテディ作ってみた
ジョイント用の型紙だったけど、ジョイントがもったいなくて使わなかったら
鼻の刺繍はうまくいったのに、顔が気持ち悪い感じになってしまった
練習だったし、また作ろうと思うんだけど何故だかモチがあがらないorz
でもこの板うろついてたら何だか楽しくなって作りたくなってきたw
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 05:59:04.66 ID:VBp+WSmc
さて、38のオッサンが
はじめてぬいぐるみキットで野良ウサギを作ったのですが、
デキがひどいw
首の周りなんか糸が見えまくり
スカーフとかまいたほうがいいかな?
耳が軽くて動きまくりで取れそうOTL
ペレットを入れろとあったんだけど入れたら耳の先からポロポロと出てきそうだったのでやめた
リボンとか付けた方がいいんだろうか?
ぬいぐるみのオシャレとかしてる人います?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 06:00:48.09 ID:VBp+WSmc
縫いぐるみに服作ったり、スカーフつけたり、帽子作ったりしてるよ
>>601 耳の付け根に花っぽいものを縫い付けて固定してみたら?
フエルトで切りっぱなしのベストとかも簡単でいいかも
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:44:12.08 ID:NwDme67O
fd
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 05:54:18.67 ID:sfDgfqih
しろくま造ってみるか
607 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:29:23.38 ID:bgolbYM5
りラック、
テディベアスレ覗いたら人がいない(´・ω・`)
こっちもあんまいないのよ(´・ω・`)
ここで製作うpとかすると些細な事で叩かれそうで怖いんだよね(´・ω・`)
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 22:22:06.83 ID:feoh722n
フフリ
オープンマウスのぬいぐるみを作りたいんだけど、どうやって作るのかわからない
ググっても完成品しか出てこないし、作り方はおろか口元をアップしてるようなヒントの画像もない
そもそも毛足の長いぬいぐるみは完成品を見ただけでは縫い目もわからない
作り方の載ってる本とかないものでしょうか
>>612 それ、自分も知りたかったです
詳しい人いたらよろしくお願いします。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 22:49:32.28 ID:fZ23Kqag
オープンマウス
ってなに?
ミッキーマウスの著作権オープンな奴
口が開いてるってことじゃないの?
マジレスされた!
マジレス求む!
ポケットの中袋作る感じだと思うけど、
綿を詰めてつぶれないようにしないといけないよね・・・
>>670 ほうほう、ポケットの中袋か
なるほど、ちょっと頭ひねってみる
ヒントサンクス!
口の中って硬いのかな?
やわらかいのかな。
バッグみたいに芯を入れたほうがいいのかな。
ぐぐってみたら「たのしいパペットづくり」ていう本があった
他にキツネのぬいぐるみの型紙があったよ〜。
ww.fukuinkan.co.jp/writer/kon/index.html
頑張れオープンマウス!
625 :
612:2012/10/06(土) 04:50:26.43 ID:???
>>624 そうか!!!!パペットだ!!!もれなくオープンマウス!!
気づかんかった、目からウロコでした
ありがとう!!!やってみる〜
ヒントくれた人もみなさんありがとう
俺からもありがとう。
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 10:23:15.77 ID:Sd7Cwmb0
「元気にしてますか?お母さは元気です。さいきんぜ然連絡がないので失敗してたよ。
たまには帰ってキナ臭い。お母さん、最近パソン教室きょうしつに通ってるのよ。でも
なかなかむずむずで先生も専門用語ばかり使うからよくわらなかくてユーブーとかいう
動画斉藤がやてみたらたかしがお母さんクイックしてみてとかいうけど高校生の高島で
先生みたいな難しいの教え方がいじわるでます。コンゴは洋子に襲われます。
あ。昨日宅急便でグロの缶詰と洗濯セック券おくれました。たまにはおとうさんお墓めいり
にきてね。残暑がであいつからって蔵かけすごて隊長クズないようにね」
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 10:15:10.76 ID:DiyF+cm+
cvjk
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 09:13:45.87 ID:eIWSuwis
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 22:43:04.30 ID:OCe6qwXt
fgj
631 :
財布激安/偽者:2012/10/20(土) 14:42:06.85 ID:B0xGMmjM
>>631 これ踏むと感染するの?
遠隔操作されてしまうの?
そうとうヤバいな。
通報しなきゃならないレベルス。
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 17:17:19.45 ID:WQTG2HC6
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/07(水) 15:59:19.16 ID:Ofg2eKic
__
|__|
||‘ワ‘||レ ブー
/(人 (ヽ__ヘ⌒ヽフ⌒γ
∠_ゝ (・ω・ ) )
_/ヽ しー し─ つ
>>636 「綿ジャージ」とか「スムースニット」と呼ばれる、伸縮性がある薄いニット地だと思う
肌着とかによく使われてる生地
小さめの、のっぺらぼうな土台(布に硬めの詰め物をして作る)の上に、綿なんかを
巻き付けて顔の凹凸を出し、その上から伸縮性のある布を被せて作る形式
顔の部分に縫い目が出ないという利点があるので、こういうタイプの布人形には
よく使われる作り方だよ
大概、髪の毛で隠れてるとこでは引き締めた布をザクザク縫いまくってて、ものすごい
ことになってるw
638 :
636:2012/12/11(火) 10:44:40.12 ID:???
>>637 生地だけでなく作り方まで、ありがとうございます!
昔こういう人形を持っていたので、「顔が硬そう」とは思ってたんですが…w
作り方は全然想像ついてなかったので、疑問が一気に解決して嬉しいです。
伸縮性がある生地は初心者の私には難しいと思うので
やはりまずは基礎から練習して、いつか綺麗なのを完成させたいと思います!
ペットショップとかにある犬服を着せたりするようなぬいぐるみの作り方が解るような参考書かサイトありませんか?
すいません、ぬいぐるみのハゲの直しかたって分かりますか?
どうやって縫えばいいんでしょうか?
>>638>>639 「ハンカチ ショーツ」の人のサイトに作り方のってる
>>640 同じ生地があればいいけど、ないならハゲの回りをぐし縫いして縮めるか、
場所によってはリボンとかワッペンつけて隠すとか
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 06:13:07.49 ID:QJS/Y5I6
u
1ヶ月かけて、おっきいぬいぐるみを作ってる。
やっと体全景を作ることができた。
後は手足の本縫いと顔パーツをフェルトで作ってあげるだけ
(今は紙を貼ってる)
抱き締めるともふもふふわふわできもちいい
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 06:30:10.54 ID:lAIkeqSJ
,.
/ノ
(\;''~⌒ヾ,
~'ミ ・ ェ) メェメェ
.,ゝ i"
ヘ'""~ ミ
,) ノ,,_, ,;'ヽ)
し'し' l,ノ
ゆきちゃん!
ごめんよ……
全パーツ揃えたけどその後の綴じ接ぎ面倒で積んでる
あぼーん
動物のぬいぐるみのキットはあっても人型のキットはなかなかないですよね
ご存知でしたら教えてくださいませ
「カントリードール キット」あたりでぐぐる
あと、「ホビーラ・ホビーレ」のニーナとか(キットはないけど
型紙つきの手芸本が出てる)
キャスキッドソンのラグドールのキットが本屋で売ってた
ウォルドルフ人形いいよ
ニーナのキットあるじゃん、とおもったら
本体縫製済かー
綿詰めとかは自分でやるのかな
着せ替え服キットは豊富だし本も2冊でてるから応用楽しめそう
ニーナの着せ替えブックには、本体の作り方もあるね。
>>640 亀レスだがドールの植毛みたいな方法でハゲ部分に毛を生やせるんじゃない?
同色の毛糸をほぐして細い糸状にしたものを植毛して周囲の毛と同じ長さで切るの
地の生地が痛んでなければだけど
パペット人形を作るための本を探しているんだけど絶版ばかりで中古本しかないや
どこかに最新版のパペット人形本ってないものかしら
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:34:38.24 ID:JWnKvFHa
>>653 亀レスだけど
ニーナのキット買って作ったよ。
ボディ縫製&綿詰め済み
あとは顔を刺繍して、髪の毛つければ完成
ただしこの髪の毛つけるのが意外に面倒
頭が球形じゃなく扁平なので、上手くしないと前髪が浮く
洋服作りは楽しいよ。
リカちゃんサイズより大きいから作りやすい
ぬいぐるみの型紙を起こして、オリジナルのぬいぐるみを作ってみたい。
そこで質問なんだけど型紙の起こし方で一番ポピュラーなのは、
紙粘土で型を作って、更に和紙やらなんやらを貼って剥がして切る、でいいの?
3Dモデリングとかできたら楽に起こせそうなんだけどなあ
私は紙粘土ではなく普通の粘土使ってる
>>659 お試しで形をいじるくらいで大雑把な型しか取れないけど
紙粘土との違いは何度か使い回せるから
そう言えば3Dデータからペーパークラフトが作れるソフトがあったね
ペパクラデザイナー
でもそうなると縫いぐるみとは別のクラフトだからなあ
661 :
659:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
>>660 なるほど、油粘土か!
紙粘土のが入手しやすいかなって思ったんだけど
なんどもやるならソッチのほうがいいよね。ありがとう。
和紙じゃなくてテープをぐるぐると巻いて切る方法が手も汚れなくて楽そう。
ペーパークラフト用のモデリングソフトだと
なんとなくしか型とれなさそうかなあ。
3Dから型紙抽出できるようなソフトが
開発されれば結構需要ありそうなものだけど……
質問です。ぬいぐるみの型紙を作るときパーツとパーツが接する部分の長さは等しいですよね。
その接する部分を曲線で等しい長さで書くには、どのように測って書けばよいのでしょうか?
今は、糸で測って等しく書くようにしているのですがこれよりいい方法はありますか?
文章わかりにくかったらすいません!
自分がやり易い方法でおkだが。。
洋裁的なやり方だと、メジャーを型紙に垂直に立てて測る方法がある
>>658 情報有り難うございました。
外国という発想は思いつきませんでした。
さっそく色々探してみます。
あれから自分なりにあーでもこーでもないと工夫してパペット人形を作っています
ぬいぐるみに半球ガラスで作ったオリジナルアイを付けたいのですが
接着方法で悩んでいます。
土台を樹脂粘土で作るかとも思うのですが…
アドバイス下さい。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/04(水) 09:28:01.73 ID:5haZRDJK
ボンドじゃないの?
>>662 方眼定規を立てて測る。
細いタイプもあるので。
>>666 市販のグラスアイだとワイヤーの輪ついてたりするけどね
どっちかというと人形板の話題じゃなかろうか
質問させてください。
ねこのぬいぐるみを作ろうと思っています。リアルなサバトラにしたいので、灰色と白の生地を買ってきて模様を付けようかと思います。
参考にした「須佐沙知子のぬいぐるみ DOGS&CATS」という本では、生地はタオル地で、パステルで模様を入れるとありますが、パステルは擦れや塗れで色落ちするとの記載もあります。
色落ちが少なく、リアリティーも損なわない何か別の模様入れの方法がありましたら、是非ご教授下さい。
どうぞ宜しくお願い致します。
>>670 つ 布用ペン
つ シール生地、ボア生地
小さいものなら「トイクロス」「マジッククロス」
>>672 ありがとうございます!
検索で「染めQ」というスプレーを使う方法が出ていたのですが、なんだかイメージと違う感じがしました。布用ペンなんて物があるんですね。ちょっといろいろ検索してみます!
実物大くらいのものを作ろうと思っているのでシール生地のほうが良さそうですが、トイクロスもマジッククロスも知らなかったので、すごく勉強になりました!
本当にありがとうございました。
>>673 布用絵具もあるよ。ソーソフトとか乾いても固くならないのが売り。
>>674 そんな物もあるんですね!
ggってみたら、なんだか良さそう。
検索ワードが分からず途方に暮れていて、絵の具なんて思いつきもしませんでした。
ありがとうございます!
自分で型紙起こせるようになったのっていつからだった?
1年目だけど全然ダメ…w
>>676 起こすだけなら最初から起こせるよ。
思い通りにできるかは別問題だけどw
立体裁断がどうもうまくできない
ソックモンキーを作ってみたいのですが
ソックモンキー用の靴下が売ってある店ありますか?
こんなスレあったのか
最初から読んだら勉強になった!
皆さんは最近何か作ってますか?
自分
>>535なんだが、
あの時の友人に贈ったウエディングぬいぐるみが彼女宅の居間に飾られてて、
嬉しいやら、照れ臭いやらw
>>680 赤ちゃん用の握るぬいぐるみとかガラガラ作ったよ
ウエディングうさぎ作ってた頃はこんな日が来る事は想像してなかったな
その友人への出産祝いでしたw
ウォルドルフ人形頭だけ出来た・・手が痛いw
ガンバレ
大変なのはこれからだ!
頭と胴体の接合がもうね〜
頑張ってね
>>683 ありがとう、励みになります。
形整えるの難しいね、でも、 頭だけでも可愛いw
685 :
680:2014/03/11(火) 01:46:13.59 ID:???
>>681 おぉ〜、すごい!
腕とセンスがよさそうでうらやましい。
不器用だけど私も頑張ろう
人形の頭作るの難しい〜
作るたびに違う形になる
そして表情もorz
クチュリエの宇山さん人形作った人いますか?
ボア生地であるキャラクターのぬいぐるみを作ったんだけど
表情がころころ変わるキャラクターなので
福笑いみたいに目とか口(フェルト製)を
つけはずしできるようにしたいんだけど、うまい方法が思い付かなくてずっとマチバリ固定…
いい方法ないかなあ。
目の裏側にマジックテープの固いほうをつけて
ボア生地に絡めようとしてるんだけど
すぐ外れちゃう…
>>690 ボアじゃムリじゃない?
トイクロスとかくっつくものじゃないと
>>690 スナップボタンはどうだろう?
目や口の部分は別布にボタン付けてから目とかに接着するとかしたら
縫い目が目立たないと思うけどうまく出来るとイイね
ぬいぐるみの服を作りたいのですが
良い参考書かウエブサイトがあれば
教えてくださいお願いします。
自分は手芸本の「はじめてのドールコーディネートレシピ」って本で、人形服の作り方の基本(どこを省略するか簡素化するか)を覚えてから縫いぐるみ用にアレンジしたよ
「はじめての〜」じゃなくて「かんたん〜」だったかもしれない
ドールコーディネートレシピは色んなシリーズがあるから中身を見てから買ったほうがいいよ
>>694さん、
遅くなりましたが、ありがとうございます。
カーリルで検索してみたら近所の図書館に蔵書あるみたいなので
見に行ってみたいと思います。
同じ著者の小物の本もミニチュアバッグも興味あるので
しっかりと勉強してきたいです。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 21:10:33.07 ID:M++zeCd+
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災プライバシーチェック問題にんにくヤーフォープロデューサー確定申告ラーメン
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上層部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン
教京サーバ無戸籍交際薬剤消毒ローション帝国上昇部24時間パトロール義務東京上野飲み会マックさむらいニューヨーク森林火災にんにくラーメン
すたみな対外mlbハリウッド流出福岡内部爆発駐車近代人気低迷不振清鉄工業車関電池韓柔銀行那須鵞鳥浜松幕張ググール無断決裁広告料ドンキ成分寒孫フィルムラーメン
旅行券ユーロ再販問題WHO光金アナ雪エネルギー池内牛猫公園秘密バラマキインドギニアグリー決裁ソーシャル公園★みすしる★沖縄不動産読売ニッカン奮闘鬼記者サービスシャットダウンメディア規制中国キセルストア自動車競技
他の人の作品を見たいんだけど検索してもあまり出てこない
ああいうの見るとモチベ上がるし癒される
羊毛フエルトが出てきてから、ぬいぐるみ作る人が減った気がするよね
確かに羊毛フエルトの方が細かいところまで自由に作れるんだろうけど、ぬいぐるみの安心感が好きだ
>>698 確かに安心感は羊毛フェルトにないものだね
どっちも作ってるけど繊細に作れる羊毛フェルトの最も惜しい点は
触りまくることができないところだと思う
やはりね作ったからには可愛がりたいけど基本的に羊毛フェルトの
作品は飾っておくだけのものなんだよね
フワフワ感が失われたりと触ればそれだけ劣化していく性質のものだし
>>699 そうなの?羊毛フェルトよく知らないのだけれど
触ると劣化するの?形が変形するの?素材が汚くなるの?
あくまで毛を押し固めてるようなものだし、
いじりすぎるとほころびてくよねえ。
>>700 699だけど、そうなんだよね
形もいびつになったりするし素材は汚れるよ
バッグチャームやストラップみたいなものには実際は向かない
実際701さんの言うように金具の所とか、 よくほころびるよ
久々に人が居て嬉しいな
>>699 どっちもやってるのか、凄いな
自分
>>698なんだけどズボラだから羊毛フエルトは手が出せない…ホコリ吸い付けそうで転がしておけないイメージあって
自分は羊毛フェルトから初めて、フェルトじゃできないことのためにぬいぐるみ始めたクチ。
手軽だし細かいものできるけど、埃吸い付けるだけじゃなくて埃の元にもなっちゃうのよね
人形作りの本でオススメありますか?
不器用なりにヴァリエドール作ったら楽しかったので
>>705 ヴァリエドール以上の布人形はないんじゃないかなぁ
ネットで布球体関節人形なんてのもあるけど、ギミックとしては面白いけど、
正直、見た目、作りやすさ、稼動性、扱いやすさで、ヴァリエドールの勝ちだと思う
あの本、欲しいと思った時には絶版で、図書館にも入ってなかったんだよね…
たしかMSD互換サイズで、MSDの服の型紙が使えるんじゃなかったっけ?
ヴァリエドールとお洋服増やしたらどう?
>>705 ホビーラ・ホビーレから「ニーナ」っていうのが出てる
裁断・縫製済みで、ワタ詰めて髪や顔の刺繍するだけになってる制作キットと、
全部自作できる型紙つきの本がある
ヴァリエドールよりはかなり簡単なツクリだから、物足りないかもしれないけど
キャス・キッドソンでも似たような本出てたと思う
>>705 佇まい似た感じのなら安田はるみとか
かわいらしさをシフトして米山京子とか
はやりのkawaii文化の内藤ルネとか中原淳一とか
市松人形の土田早苗とか
絶版の本とか簡単に手に入ればいいんだけどね
難しいとは思うが電子書籍にして古い本発売してほしいわ
709 :
705:2014/11/04(火) 13:22:44.86 ID:???
皆様レスありがとうございます
早速チェックしてみます!
ヴァリエドールは結構いい加減に作ってしまったので、また新しく作りたいです
>>707さんの書き込みを見て図書館でニーナの本を見てきたのですが、
顔の部分の目や口鼻の刺繍って最初の針はどこから入れて最後は
どうやって始末するものなのでしょうか?
ググっても完成形ばかりヒットしてどのようにしているのか出てこなくて
行き詰ってしまいました。
>>710 ニーナの本が掘り返せないので一般的な作り方を。
髪を付ける前に頭の後ろから刺して結び目などは髪で隠す
あるいは首を付ける前に首の付け根(つないだら隠れるあたり)から刺す かな
人形のサイズによってはぬいぐるみ針が必要かも
>>711様
ありがとうございます。
フェリシモのハッピートイズで後ろの首元から刺す方法で刺繍した事があるので
ニーナもまず首からやってみて難しそうなら頭からやってみようと思います。
「ニーナの着せかえブック」が貸出中で
「着せかえ人形ニーナの手作り服」しか閲覧できなかったので、
日を改めて着せかえブックの方も読みに行こうと思っています。
手作り服も着せかえブックもどちらも同じ説明だよ〜
自分は目の真ん中に一針入れて刺繍初めて
終わりは頭に出した
ギュって引っ張って糸切って
そのまま糸は本体の中に入れて始末したよ
>>713 目から入れると位置決めも分かりやすくて良さそうですね。
ぬいぐるみの制作でツメ口からではなく細い道具を使って綿を入れていたのを
見たんだけど、何だったんだろ。
金属ならピンセット、かんし、トラプント用目打ち(先が丸い)
木製ならスタッフィングスティック、菜箸、ふとめの棒針…とかかな
ありがとうございます。
おそらく目打ちっぽいです。
いろいろと使える道具があるんですね。