【岡山広島】中国地方の手芸屋【島根鳥取山口】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
いろんなショップあるが小さめでも安くて
イイショップ穴場などの情報よろしく!
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 12:53 ID:hqbDvKws
島根で2ゲト?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:42 ID:???
鳥取で3ゲト?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:50 ID:???
もっぱらジャスコだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 18:21 ID:5XD+lcIt
手芸〜センタードリーム〜♪
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:15 ID:???
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 21:21 ID:???
広島駅前のマキ。会員価格はそこそこ。しなぞろえがいい。
なんてったってビル全部が手芸屋・・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:53 ID:???
マキいいよね〜
欲しいものが結構ある。わたしは手芸系なのでありがたい店です。
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:24 ID:GgkS+Oy+
倉敷の商店街にあるウエスギ
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 17:44 ID:???
岡山の問屋町にある鴨居商店
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 19:59 ID:???
生地買いオフしませんか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/29 23:42 ID:???
>>9
あれ?まだあったっけ?
何年か前に閉店セールにいったけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 20:57 ID:f55Kal61
>>12
ウエスギ、つぶれたんじゃないっけ?
今は開いてるとこ見たことないっす。
移転したのか?
14 ◆DIYX1/NUEA :04/01/30 23:06 ID:???
>>12-13
http://www.kirin-uesugi.co.jp/
ここか?公式サイトには倉敷の店はあるようだが。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 08:24 ID:BBd/nBMa
ウエスギ、50mくらい離れたスーパーの2〜3階へ移転しました。
とかいう私は倉敷人じゃないので
帰省したときにだけ買いに行ってますが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 03:09 ID:???
ドリームとトーカイって、別会社だったんですね。

どちらの店がいいのですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 10:59 ID:FAUvk3TG
ウエスギといえば、広島本通りと、五日市コイン通りかな、、。
あと、マキだけど、廿日市市の阿品台のナフコといっしょにあるよ。
2階だけど、スーパーもついてるんで、便利です。
広島駅前のマキは、たくさんそろってるんだけど、いつ行っても
駐車場がネックなのよね。路駐しまくりなんだけど、駅裏だけに
ひっぱられるのがこわーーい。。。。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 23:34 ID:???
広島市内でリック○ックであつかっているような生地を販売しているお店は
ありますか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 19:18 ID:???
ありません。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 22:42 ID:???
島根には手芸屋などナイ!
ネットショップの画像や説明から
実物を察するテクだけが上達していくこの頃。

接着芯の厚みや糸の色を合わせたりするときだけ、トーカイに行きます。
見るだけ見てネットで安く注文なんてことも…
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:33 ID:???
だれかそごうに出来たクラフトワールド行った?
ウチはマミーの会員なんだけど、勝手にそこの会員証送られてきたんだがw
ホントは手数料かかりますっていう押し付けがましい手紙と一緒に…
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:10 ID:???
保守あげ
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 02:10 ID:AZPmx5e8
保守あげ失敗。2度書き込すまん
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:46 ID:9/SbJYDb
スレ違いで申し訳ないのですが・・・。
広島市内でいい編物教室ありますか?
最近、広島に越してきたばかりで、右も左も??な状態です。
広島在住の方、ご存知でしたらよろしくお願いします。
 クラフトワールド行きましたよ。毛糸が少ないので、私はあんまり・・・
 ですが、ペットショップがあっていい!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:53 ID:pROxV+l8
広島のマキは道具は結構あるんだけど
生地はあんまり無いよね・・・。
ホビーラホビーレ(そごう店)でいつも買ってます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 20:51 ID:7StevWsB
ジャスコ
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 21:02 ID:???
倉敷だと手芸ショップはウエスギ、トーカイ、ドリーム。
品物によってショップを使い分けてます。
というのもウエスギは品物多いけど、商品展開とかなんかダサっぽいし
トーカイは藤久ならではのビーズとかトリムとかあるけど
普通のリボンとかは全然品薄だし。
トーカイは4月から旧2号線沿いに移転だそうです。
福山、岡山の手芸ショップ情報誰か知っていたらキボン。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 23:28 ID:B1g4GubZ
倉敷のトーカイはどこに移転するのですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 11:43 ID:???
鳥取市内でイイお店あったら教えてプリーズ
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 12:27 ID:T+LDwpcs
トーカイがあるよーん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 16:23 ID:???
>>30
トーカイってどこですか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:00 ID:???
>>28
旧2号線沿いだって店主が言ってたけど、
どこかまだ知らない。
今度捜してみまつ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:15 ID:???
旧二号線ってどの道路の事。
てっきり、どこかのショッピングセンターに入るのかと思っていました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 20:50 ID:???
旧2号線って倉敷駅前の道路の事だけど
現在の2号線とは並行に並んでる感じ。
今日トーカイから新店舗の案内が来てたけど、
なんと住所は書いてあれど、地図入ってなかったぞ!
やる気あんの?ってヨカーン。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 21:25 ID:???
そういえば3月の終わり頃に倉敷のトーカイで会員になったんだけど
5月に四十瀬?に移転するって言われてそれでもいいからって金払って、
会員証は後から郵送するって言われたんだけど、まだ着てない・・・
新店舗の案内も着てないから登録自体されてないのかなぁ・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 01:43 ID:???
34さん
私の所には葉書が届いていません。

いつオープンですか?
何町でいいですから住所も教えて下さい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 22:32 ID:YIdNe3es
倉敷店閉店セールのハガキには新店舗の地図ものってたよね。
あれどこにやったかなー
新しい会員証もまだ来てないし、なにやってんだよー、トーカイ
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 14:57 ID:2+5FfZh4
新しい会員証と割引券きますた。
5/11(火)四十瀬111-1 です。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 15:07 ID:???
四十瀬って野球場の方なのかな。
なんでまたあんな所に。
遠くなってしもうた。
サブリナの帰りに寄っていた私にゃもう行けねぇだべさ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 16:48 ID:???
スーパーがある所なんですね。
楽しみです。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 01:59 ID:n89vMGVJ
>38
オープン日サンキューです。
昨日四十瀬の前通ったら、ふじうらの跡にクラフト何とかってデカイ看板が出てて(トーカイとは書いてなかったけど)、
商品の搬入とか忙しそうにしてましたよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:55 ID:???
遠くなり、なかなか行けそうにありませんから、オープンセールに行かれる方、後日報告をお願いします。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 13:31 ID:RIPzY7vu
裏地で綿混紡の置いてるお店、ありますか?
本通りのウエスギにはなかった。
マキにはあるのでしょうか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 12:24 ID:m2G+bNjC
トーカイのオープンセール行かれた方、いかかでしたか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:22 ID:???
今朝オープンセールの広告が入ってきたので
早速行ってきますた。
トーカイにしては広告も大きくて力はいってたし
オープンプレゼントとして、買い上げ先着2000名に1000円分の商品券をくれる
と書いてあったので、10時半頃到着。
店の前の駐車場スペースは既に満杯、臨時駐車場にとめるはめに。
駐車場の警備員さんも3人くらいいて、
当然ショップ内は結構人がでてましたが、昼頃はすこし落ち着きました。
ヤパーシビーズ類が豊富になって、そのあたりに人込みが出来てました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:36 ID:???
ビーズ関係は、通常のビーズとパーツ、キットの売り場が前より広くなり、
更にベネチアンビーズ、ロンデル各種、メタルパーツ、コーラルビーズなどが
出揃っていたのが目に付いたかな。
スワロはクロスとかの大きめモチーフもあったし。
とにかくビーズ売り場が広い! 入り口入ってすぐだし。

以前の店舗よりも売り場面積がぐんと広がったので
前は置いてなかったような、アメリカンカントリー系の布とかも置いてるし
プリザーブド・フラワーとかも充実。
苔でくるんだ花器とか、白樺でくるんだ花器もこっそりあって、お薦め!
お高くないし、ドリームやウエスギにはないアイテムだとオモタ。

47名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 13:59 ID:???
店長は前と変わって男性になったけど、ナイースな感じ。
今日は店内にケコー男性従業員がいたのが妙な感じだったけど。
なにせ、パーツとかについての具体的質問しようにも
質問しても答えが解るんだろ〜か?!という気に・・・(w
ウエスギのようにオバチャン店員を置け、とは言わんが、
若いお兄さんにも手芸や洋裁の事がワカルんだろうか?(←偏見?
それと、布地の切り売りするのをなにげにヲチしてたら
男性店員達って、注文通りのメーター切る時に余りにキッチリしてて、目が点に!
普通、布目のズレとかを考慮して余分に切るのに
あれじゃあ余分とは呼べないでつね。
ドリームでもウエスギでもそんな事してないし
前の店舗ではちゃんと余分を通常通りにとって切ってくれてたんだけど
今回あんまり感じイクナイと思いますた・・・
家に帰って布地広げてみたときに、布目のズレや切り方のズレを見つけたときの
ガカーリを男性店員さん達は知らないんだろうけど。
気持ちで余分に切ってるという事がお客にわかっていれば
お客としても、曲がって切ってあっても気持ち的には納得いくんだけど
あんなにキッチリ切られたんじゃ、曲がって切ってあった時どうするんだろう?
まぁ、店長さんにその事をちょっと話してみて帰ってきたんで
今後改善されるかどうかヲチしまつ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 14:28 ID:???
カントリーキルトマーケットのカットクロスとかが置いてあったのはナイース。
あの手の布はドリーム行かないと買えなかったから嬉しい。
木馬の刺繍用リボンとかも全部揃ってたし
いろいろアイテム増えてたから、
一度はチェックしてみるとグッドなショップになったヨカーン。
自分では欲しいもの多くて、今後は余り近寄りたくなかったりして。(曝
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 15:57 ID:???
えっ!
店長さん、男の人に変わったのですか?
あの女性店長さんは辞めたのですか?
色々と親切にしてくれたのに残念です。

とりあえず、日曜日にいきまーす。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 16:13 ID:???
>>49
前店長さんは岡山南店に移動したと現店長さんが言ってましたよ。
日曜に行くなら、劇混み必至かも。
だけど今日も臨時駐車場が他に2つあったし、車は止められると思います。
でわ、いってらっしゃ〜い!
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 21:55 ID:3zSLeQsr
店長さんははめがねの長身の人ですね。
なかなか親切ないい人ですよ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 10:20 ID:fYAbmHDi
なまなましい書き込みですね!
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 18:14 ID:???
倉敷のイオンの中の隅っこのほうに
「フレンド」とかいうような名前のショップありまつ。
ソーイング教室もしてる。
後はえびす商店街のなかにパッチワークショップ?のようなとこもある。

54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 19:51 ID:???
しっとる
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 20:28 ID:???
しっとりクッキー
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 01:38 ID:B1MAJGRA
>53

しらん。
イオンの何階のどのあたり???
パンドラとは違うんだよねえ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 20:51 ID:???
広島のマキって店員が本当にダメダメで行くたび鬱になる・・・
布は汚そうなのばかりなのでちょっと買えないな。
雑貨類やツールはそこそこ安いけどね。
でも状態の悪いものが多いからいくら安くても
何でもここで買おうとは思えないのが難点。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 23:41 ID:soMXSLxn
岡山市のトポスの4階行った事ある?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:21 ID:???
ビブレにあるビーズ屋はどんななのかな?実は引っ越したばっかりでまだドリームしか行った事ないです☆
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 02:55 ID:???
福山のおススメ主ケイ゙店を教えて!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 13:57 ID:???
>>58
ある。
「ドリームみたいに入会金が要らないけど安いんだよ。」
とオヤジ店主が自慢してた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 19:32 ID:???
広島マキに時々オカマっぽい爺さんがいるけど、あれが店長?社長とか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 21:45 ID:7icpgiq4
マキの社長ってめっさ自慢しーの爺かな?
自分のところは市内で一番布を揃えているって社員相手に言ってた。
私が社員だったら、客が帰るから黙ってろって言うだろうと思ったよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 11:06 ID:???
>>53
フレンドじゃなくてパンドラだった!
スマソ〜
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 23:17 ID:kzJe+IAW
手芸屋じゃないけど、リシュリシュってどう? なんか楽天にも店出してるね。
ああいう小物を作って売るのってあこがれだなー。
自分で作れるものも多いからアイディア収集のために
売り物をなめるようにじっくり観察してしまうw
まあ雑誌や本まんまじゃん!っていう小物も多いけどね・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 16:16 ID:???
福山はフリマで業者がデニム生地を
びっくりするような安い値段で売ってるときがあるよ。
あと地場産系の催し会場のはじっこの方で切り売りしてるの
買ったことある。ネットで有名なとこの生地だったよ。
そんなに数はないけどものはよかった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/01 23:17 ID:GDVyunG4
パンドラ無くなったね・・悲しい
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 23:30 ID:???
リシュリシュ行ってみた。くるみのピンクッションがかわいかったけど買う気にはなれなかったw
くるみボタンもお店でいろんな柄が並んでるのは楽しいけど、買って帰ったらなんじゃこりゃ〜ってなりそうw
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 20:22 ID:qLd/a92N
3日くらい前の中国新聞のチラシに、ドリームとマキのでっかい広告が入ってたけど、
両店とも意識して同じ日に出したのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 11:09 ID:???
トーカイにお客が流れているから仕方ない。
71ルーファス:04/06/20 03:12 ID:p02CraLv
岡山で良いデニム屋さんとかってありますか?(デニムの生地屋)
あと天然染めの生地や手織りの生地屋なんかもしりたいです。
72名無しさん@お腹いっぱい。 :04/06/25 19:47 ID:???
福山のマキで1300円ぐらいの麻(白、ベージュ、黒)が395円になってて
ビックリ。ペラペラではなく程良い厚さではりがあるからブラウスにすると
良いものに見えそう。あとウエ○ギではネットで最近780円で売られたニットが
ほぼ半額で売られてた。サービス品で反物が山積みになってるところでは
若草色の綿麻が300円だった。掘り出し物がたくさんあったよ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:07 ID:???
広島にあるクラフトワールドってどんな感じですか?

講習会の内容は、いかがなものでしょうか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/26 17:18 ID:PFsBzVa2
>71
児島繊維祭にいくべし!
次は 11月の悪寒…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 13:46 ID:acgpbVcN
>>71 西市のkapitalはどうだろう。メートル単位で売ってくれます。
デニムの色は濃紺(耳つき、なし)しかなく、オンスも選べませんが
一度行かれてはいかが?
76ルーファス:04/06/28 21:02 ID:???
>>75 
  キャピタルって岡山でデニムカジュアルメーカーありますよね?まさか
  そこの生地なんですか?私は東京なのでなかなか行けませんが休みを
  とって時々岡山には行ってます。岡山いいとこですよー!
7759:04/06/28 21:45 ID:h0tfy8g5
キャピタル アウトレットでも高いよー
パンピーには手が届きません。
ジーンズにひとかたならぬ 愛情とこだわりのある人御用達ですー。

草薙君や 海外の著名人も顧客とききます
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 00:55 ID:???
マキの爺って、もしかしたらあのときの・・・?

こないだ言ったとき、開店すぐなのに寒いダジャレ飛ばしてる爺がいた。
聞いてる店員も困惑、作り笑い。

私の近く(でも3mは離れてた)を通ったとき、確かにブッブッブー・・
と音がした。
数秒後、あたりはガス室さながら・・。

その後も歩きっ屁を撒き散らしていた模様。

意識が朦朧として、不覚にも買いすぎてしもたw


79名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:28 ID:???
ビーズバラ売り用の瓶、ホコリかぶってるの多い。
あれこれ手に持って見てるうちに手が真っ黒。いつもおしぼり持参してます。
店に注意できない気弱人なので。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 15:40 ID:???
>>77
   キャピは最悪の会社。以前に正社員になりたいとメールを送ったけど
   音沙汰無し・・まー人員はいらないんだろうけどね。ひとこと「いらない」
   とだけでもいってほしかった。。
倉敷の笹沖にあったトーカイが、知らぬまに移転してた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 09:17 ID:ZQNPOOMx
広島そごう9階に手芸屋ができたみたいですねー。グランドクラフトって言うお店だったような。
会員価格が525円と割高だけど30%引きになるそう。
83sage:04/07/13 11:40 ID:???
クラフトワールドじゃないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/13 11:43 ID:???
クラフトワールドじゃないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:32 ID:FoUnhr67
大阪在住 倉敷の実家へ帰ってる
ふだんはジャスコのパンドラが好きで、こんかいイオンくらしきのパンドラへ行ってみた。
大きくて、いいね。
クラフトワールドは大阪のなんばパークスにもある。
会員にならなければ、たかい。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:36 ID:???
>>85
パンドラは数ヶ所行きましたがハズレがなくていいですよね。
大阪で行ったところもよかったですし、
先日など、旅行先で旅館に入る前に、忘れた化粧品を買いに寄ったジャスコで
パンドラをみつけてしまって、ついつい立ち寄って見入ってしまいました〜
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:48 ID:ICWPYMJL
広島で麻、できればラミーでなく、リネンの
品揃えが豊富なお店は...やっぱりマキ?

すっごい安かったけどえらいこと汚い布が多くて
洗いにかけたらハンパじゃないゴミが出て
いくら麻布とはいえちょっとガッカリでした。

少々高価くても質のいい布置いてる店
小さなセレクトショップでもいいから
ご存じの方いらっしゃいませんか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:42 ID:???
作るものにもよるけど、ホビーラホビーレであるかどうか聞いてみたら?

そういや夏の初めに奮発して買ったnaniIROのコットンリネン
使わないまま夏が終わってゆくよ・・・毎年こんな感じ
89名無しさん@お腹すいた:04/09/01 23:58 ID:???
in広島&呉
・「マキ」はチラシが出たら行く。もしくはビーズ以外のものを買う時ついでにお薦め
・「パンドラ」はイオンがセールやると、この界隈では一番安くなる
・「Cavian」は2つあるが、パールは宇品で買え、ロンデルはソレイユで買え
・「ガラスの里」とアルパークはまだ行ってない
・「ダイエー広島駅前店」の100円屋には、さりげにビーズコーナーがある。うまく活用しよう
・「マミー」はチェーンとかがそろってるんだけど、さてぇが駐車料金がかかるから行きたくねぇ
・「ドリーム」はソロバン買うには向いてない。チラシをマメにチェック。キットが安い時にゲト
・ヘマタイトは「ダイソー」のブレスレットをバラしてGet。自然鉱石屋で買うのがアホらしくなる
・呉駅の100円屋(ダイソーではないらしい)と小物屋の「ヒコーセン」には、格安のジルコニアもどきがある
・旧イズミ呉店(新ベスト電器呉店)前の「サニーいき」には、あなどれない種類のアクリル・ビーズがわんさかある。とても町の小売手芸屋とは思えん
・「そごう呉店」催し物会場で、近々ビーズフェアをやるらしい

すいませーん、誰かアレキサンドライト仕様パール売ってる店おしえてー!
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:56 ID:???
>>89
乙! すごい
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:20 ID:???
>>89
呉はゆめタウソにトーカイが入るみたいだね
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:50:08 ID:???
すみません、質問させてください。

ネ○ミシンというミシン屋で実際購入した方、おられますか?
広告(チラシです)を結構見かけるのですが
修理代525円とかかれているので
よく聞く高いものを買わせて云々のお店なのかなと思ったり。

ミシンの話なのでミシンスレかとも思ったのですが
ローカルなのでこちらだと知ってる方もおられるかなと
書かせてもらいました。
どうぞよろしくお願いします。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:45:25 ID:???
>>92
その名前のミシン屋さんは知らないんですが、
「500円で修理します」とかっていうのは、所謂よくあるミシン屋なのでは?
一番安い広告の品で済まそうと思ってても、やっぱり一応言葉巧みに高いのを薦めるし
500円調整なんかを頼んでも、修理にかこつけて新しいのの購入を薦めはするでしょうと。
でも、自分の買いたい物を強く主張できるなら問題ないんじゃないですか?
ただ、家に出張修理で呼んでしまうと、面倒かな?
向こうもわざわざ来た分の元は取ろうとするだろうから…
9492:04/09/14 14:57:30 ID:???
>>93
やっぱりそう思われますか。
チラシを見るたび、気にはなりつつも
電話したら自分の意志が負けるかも、と思って躊躇してます。
今使っているのが20年ぐらい前の家庭用ミシンなんで
そろそろ職業用かロックが欲しいなと。

チラシによると、広島と松江にあるみたいです<実店舗
どちらも少し遠いので行くのが難しくて。
近かったらどんな感じか確めに行くのですが。
もう少しネトショップなども見て買うお店を考えます。
ありがとうございました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:09:21 ID:???
>92
あなたが度胸のあるひとなら、店舗にいって、実際にさわってみることを
おすすめする。

私はダイイ○ミシン(だったかな?)でいろいろ試してみて、
ほしいものを決めてからオクでゲトー。

半額で手に入りました。
96名無しさん@お腹すいた:04/09/17 23:26:30 ID:???
>>91
東海、逝ってきやした。
チェコはそれなりにあれなんだけど、スワロがあんまり無いッスねぇ〜。
ロンデル高けぇ〜!(砂漠の狐、それはエルウィン・ロンメル元帥)
ガラスの里は来訪困難なので、広島駅前の出店に逝って来た。
ラーメン屋や床屋に混じって、なぜか手芸店……なんか店番のおばちゃんがいた。
TOHOならではのモノを狙っていったけど、扱ってない。
しかし午前に言えば、午後便で届けてくれるらしい。
一週間後にまた駅のほうに来るから、それまでにとゆーことで。
ならではとは、なんのビーズかはまた次の機会にお教えしませうね。
ヒントは丸小だよん。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:09:07 ID:???
ビーズやパーツは漏れ運良く浅草橋まで月1で逝けるから
手芸屋で買えないんだよなあ。
実物を見れないというリスクはあるけどネットでも安いし。
手間のかかりそうなビーズ売り場見たら高いのも仕方ないとは思うんだが、
下限を知ってしまうとワガママになっちゃうよね。
お使い頼んでくる近所のビーズ主婦グループさんも同じこと言ってた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 22:34:11 ID:OboFtnei
すみませんがLIVEの告知をさせて下さい
11月13日(土)BLUES&ROCK60'S 70's WITH SOME BEER
       
出演 Lefty Toy Group(地元で活躍中) 
   Blues File No,1(from 東京 週刊モーニング連載中のカリスマバンド)
場所 下関市豊前田国際プラザビル2F ビア−ステイション
日時 11月13日土曜 午後6:30(開場)7:30(開演)
料金 2500円(ワンドリンク付)
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/04 13:59:32 ID:ATWDoqEg
広島のマキに言ったんだけど、最近服地のまともなモノが
多くなってきたようだ。
でも高いからかわずに帰ってる。
どこか店出して価格競争してくれよ・・。

私はネットで買ってます。
マキは福資材位かも。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/25 21:28:20 ID:6x6t8yZp
台湾をめぐり米中はやがて激突して
日本は激動に巻き込まれるのではないか?
中国の日本侵攻を阻止するために
日本海沿岸、対馬−沖縄ラインに民間防衛網と監視迎撃体制を
早急に創出しなくてはいけない
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 18:57:38 ID:+mBU+tLO
シルクフラワーの材料がどっちゃり置いてあるお店、ありませんか?
実物見ながらお買い物したいんです…
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 12:42:43 ID:Ky639PXU
広島で 粒状の染料 『ダイちゃん』 を売っているお店ありませんか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:25:16 ID:bIR/+48k
広島市内でハナマカの毛糸売っているところをご存知ありませんか?
手芸マキは×でクラフトワールドでは欲しい色が無くて
最低でも1週間以上かかると言われてしまいました。
具体的にはメンズクラブマスターの39番が欲しいのですが。
何卒ご教示下さいますようお願い申し上げます。
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 18:37:25 ID:???
>>103
欲しい毛糸が決まっているのなら、通販はどうでしょう。
編み物スレにあるポプラなら安く買えると思いますよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 12:48:44 ID:cYvUUAu6
>>104
通販ですね!ありがとうございました!
さっそくポプラ探してみます。
106名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:00:14 ID:???
なんでトーカイだとスワロ4ミリが一粒20円もするんだろー!
あまりに高くてびっくりした。松江店だけ?
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:29:07 ID:0mlXxhlr
広島の中区にあるmoca2は?リネンとか布とか・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:30:35 ID:0mlXxhlr
広島のmoca2には他にもアンティークビーズとかボタンとかあったよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 13:09:48 ID:nG+YPSW1
おー中国地方のスレがあるー!あんまり進んでなけど・・・。

広島で生地買うっていったら、マキ・クラフトワールド・ドリーム、くらいしか選択肢がないのでしょうか?
大人物のニットが欲しいのに、どこもあんまりないよ。通販もいいけど、手にとって見れたら一番いいのになぁ〜!

誰か商工センターのふじた(だったかな?)って所に行ったことある人いますか?
いたらどんな感じか教えて下さい。
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:34:00 ID:GEbLK7OX
広島のマキ・クラフトワールド
模様替えしてたよー。
センスは相変わらず・・・・・
しかも ごちゃごちゃ見難くなったorz
111名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 12:47:44 ID:44n6R8gU
ウエディングドレスを作る際に、生地を広島本通の「多山」で買いました。
手芸屋のサテンで作ると「ピアノの発表会」ドレスになりそうで・・・
生地見本を触って確かめてから注文できたんで、納得して買い物できました。
少し値の張る もしくは 大人っぽい生地をお探しだったら、
ああいう「オバ系」の生地屋さんを覗いてみるのもいいかも。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 08:44:41 ID:BfVYaEfH
109です。

>110
クラフトワールドオープンしてたんですか?私、ちょっと前に糸買いに行ったら閉鎖してて、がっくりだったんです。
でもセンスがそのままだったら、何のための改装だったんだろって感じですよね。
マキも模様替えしてたんだ。車でっかいから駐車がつらいのでめったに行けない・・・

>111
ウエディングドレスを作られたってすごいですね!多山って本通にあるオバチャンの服仕立ててくれる感じのお店でしょうか?
そういう店2件くらいあったような気もするんですが。。。意外と掘り出し物があるかもしれないですね。
通った時に覗いてみようと思います。
最初読んだ時、文具屋さんの方かと思って必要以上にびっくりしてしまいました☆
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:50:11 ID:4O94hgRX
生地だけの選択ならウエスギはどうでしょう。
特殊生地は少ないけど、生地だけは豊富に有ります。
本通り商店街の2階にひっそり有るので、気が付きにくのですが、
ピーターパンだったかな?の2階で、その店舗の横にいきなり階段が有ります。
パルコから本通りに向けて歩いて左手に有ります。
アンデルセンまで行かなくて、もっとパルコ寄り。

五日市のウエスギはソーイングランドって名の妙な店舗になっちゃいまして、
生地が減って、なんだかダサイ衣装を売ってます。
ドリームが来ちゃったし、もうダメかな…と思います。
本通のウエスギがやっぱり無難かと…。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:29:27 ID:???
ウエスギはにおいを目印にするといいぞ。
チョコクロワッサンの甘い香りがしてきたらその近くだよ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:48:44 ID:???
東京以外は日本じゃねーぞ?
カッペ共早く消えてね
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 15:52:52 ID:???
・・・と、日暮里まで片道2時間半の都民が申しております。
117プチチ:05/03/14 10:56:34 ID:???
こんにちは。
私は広島市在住ですが、手芸店はアビによく行きます。
上に出てきた商工センターの藤田服飾さんがやってる店みたいです。
ドリームほど安くはないですが、キットとか作品がカワイイので。
岡山とか山口とかにもあるみたいですよ。
私は逆に「ウエスギ」って行ったことないので、
今度行ってみます(^^;)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 01:00:42 ID:Y3dzxLwA
手芸屋サン以外の質問なんですが・・いいですか?

広島のミシン屋ってやっぱ中区方面に逝かないとないのかな?
ココは親切でいい!とか安くていい!などの情報キボンヌ
(ネットで買おうか迷ってるんで・・orz)
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/26(土) 11:30:39 ID:bf1Zo5OT
>118
私はこないだオーチョーミシンさんでロック買いました。
ネットより高いし迷ったけど、7年保証がついてるし(ミシンはたしか10年だったと思う)
家までおじさんが持ってきてくれてその場でセットして丁寧に説明してくれたし、
店舗でやってる講習も子ども(1歳)つれてきてもいいよって言ってくれて、結果的によかったと思ってます。
店は三越の裏の辺と五日市にあります。

もし118さんが買い替えとかでミシンの扱いに慣れてる方なら、ネットのほうが断然安いですよ。
ただ最初の説明とかはないだろうし、故障も自己責任で、送ったりしないといけないですよね。
もし初めて買うとかで不安があるなら実店舗で買うのがいいのかも。

>117
ふじたについて上で聞いた者です。
アビとかの系列の店だったんですねー。知らなかった!

それにしても広島ってニット扱ってる店はなかなか無いですね・・・。せっかくロック買ったから活用したいのに。。。
まぁネットで買えるけど、実物見て買えたら一番いいのにな〜。
120118:2005/03/26(土) 22:44:19 ID:Y3dzxLwA
>>119
情報ありがとうございます!
ミシンの扱いは・・・全くの素人ですw
今までは手縫いで子供服など作成していたのですが、すぐほつれちゃうんですよ
ミシンを買いたいけど何を買えばいいのか・・使い方もワカランし・・素人だけどベビーロックいいなぁ〜とか
講習会もやってるんだったら行ってみたいですね
121119:2005/03/26(土) 23:59:40 ID:bf1Zo5OT
>120
いえいえ。私も初心者だけどニット服縫いたくていきなりロック買っちゃいましたよ。
ニットは伸びるのでごまかせるし子供服は1時間で縫えるし、楽しいですよ〜。

手縫いで作られてるならきっと大丈夫!最近のミシンはなんでも自動でやってくれますから・・
広島で有名なのはオーチョーさんと思います。特に三越裏のとこは色々種類があるんじゃないかな。。
買う気なくてもミシン動かしながら説明してくれると思う。
あとドリームやクラフトワールドとかの手芸屋さんでもミシンありますよ。
こちらの方が見やすいかもしれないけど、電源が入ってるかは??
(○○ソーイングみたいな安いミシンのちらしをよく入れてる店はやめておいたほうがいいですよ。高いミシンを売りつけられるかも。。)

私自身「小物しか縫わないわ」とミシン選びを失敗したクチなので色々口をはさんですみません。
キルトをはさんだポーチや雑巾の重なっているところなども結構厚手なんですよね。安いミシンでは太刀打ちできません。
3万以上はするやつを選んだほうがよろしいかと・・・。
(私はPさんの刺繍ミシンを買って失敗しました。刺繍は楽しいですけど。ご参考まで)

色々迷ってるときって楽しいですよね♪いいお買い物ができますように!
122名無しさん@お腹いっぱい:2005/03/31(木) 10:22:05 ID:x+A2u2ps
4月2.3日にコンベックスであるドリーム主催の〔手作り体験フェア〕に
行かれる方いますか?そのイベントの手作りコンテストに応募された方も
いますか〜?
123名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/02(土) 00:37:52 ID:???
>>122
ノシ
行きますよ。土曜だけ。
こういうのに参加するのはじめてなんで、様子見程度のつもりなんですが・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 18:50:28 ID:???
>117
アビは侮れないですよね〜
私もよく行きます
最近ホームページできたみたいです
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 10:38:19 ID:aL/HDUay
藤田はつぶれたらしいが?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 19:51:03 ID:???
>124
アビは続いてるようですよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 18:08:33 ID:???
アビはありますよね。
商工センターのとこの藤田はその卸のはずだから、つぶれたってことはないような気がするんだけど・・・。
そうなのかなー。

ゴゴゴスレのあうとれが実店舗が広島ってことに最近気づきました。
早速行ってみたけど、小さくてごちゃごちゃしてるけど、面白い品揃えでしたよ。
おっちゃんも話したらいい人で、穴場発見した気分でうれしかったです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 10:46:16 ID:20fX8KBt
藤田やっぱりつぶれちゃったんですかね。ホームページもなくなっちゃったし
お店に行ってもここ一週間臨時休業の張り紙が…。残念。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 23:55:54 ID:???
本通のウエスギダメっぽいです。
品物どんどん減ってるし…
柄物はまだ結構あるんだけどきちんとしたかなり服地が少なくなってます。
広島近辺で服地が買えるのってオバサマ系の店だけですかね…?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 07:05:12 ID:???
五日市のウエスギなくなって、変な店に変わっちゃったもんな〜。愛用してたのに。。。
クラフトわーるどやドリームは小物向けばっかで服地ないし。服地だとマキぐらいしか思いつかない・・・。
本通りのあの場所で在庫抱えるのはきつそうですもんね。。
けどなんとかがんばってほしいなぁ。。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 14:04:06 ID:???
>128
藤田はつぶれたけどアビは今でも続いてるようです。
ホームページも生きてますね。
http://www.fujita.biz-web.jp/indexhabit.htm
132pl962.nas923.yamaguchi.nttpc.ne.jp:2005/04/28(木) 03:10:02 ID:pCZJW7Ds
山口ではないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:32:08 ID:TLScGmsV
サンモールのアビさんって、いつからないですか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 21:57:20 ID:???
>133
去年あたりもう無かったような…
アビは店によっていろんな作品があって楽しいですよね。
私は特に祇園店が好きです。
>131
ホームページかわいいですね。
26店舗もあるとは知らなかったです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 00:54:56 ID:wJ/LYml3
「ではないか」発祥の地
【社会】「金を持っているではないか」 問い詰められ、かま振りかざす(ニュース速報+)
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1030/10300/1030012528.html


イメージダウン恐れ注意喚起せず・入り口付近で17回落石=山口県秋芳洞[020906](ニュース速報+)
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10313/1031301253.html


【鎌とか】 で は な い か 3 【財布とか】 (まちBBS中国)
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1039515342


山口ではないか (jbbs)
http://jbbs.livedoor.jp/travel/4549/


山口ではないかblog
http://nullpo.2log.net/home/dewanaika/
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:15:03 ID:Hg1+lH/+
倉敷のクラフトパークでリボン買ったら、
パートのおばちゃん、メーターきっちり切ってる!
フツー数センチは余計に切るもんじゃないのか? と小一時間・・・
あそこ布地買ってもそうなんだよなー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:23:50 ID:???
会社からそうするようにと指示が出ているから、仕方ありません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 08:05:21 ID:rqareBeT
今度出雲へ用事があって出かけるのですが
ググった所、トーカイがHITしました。

番地からジャスコの近くかなと思いましたが
場所はどの辺りなのでしょうか。
また、品揃えなどどんな感じですか?
教えてチャンですみません。



139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 02:06:55 ID:KKkwh1QM
出雲の問い合わせなんてめずらしい…。
私はつい最近出雲へ来ました。
ローソンへ行く見当で考えてみると、9号を北へ曲がってそのまま
300mくらいのところだと思います。
注意する点はジャスコを目印に曲がる時と(ジャスコが少し奧に
あるのでわかりにくいかも)曲がった後、変なところで右折すると
バイパスに入ってしまうかもしれないのでトーカイを通りすぎてから
Uターンくらいがいいかと思います。

でも私も久しぶりの出雲なので、トーカイがまだ現存するのかどうか…不安。

関係ないですが、ジャスコで曲がらず少しまっすぐ行くと
「洋服のリフォーム」のようなことを書いた看板があったので気になる…。
しかしよく見ると、ただのリサイクル店っぽくてあんまり期待は
できなさそうでした。チラシの裏スマソ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 08:57:58 ID:???
>>139
ローソンはジャスコと同じ通りにある所の店かな?
トーカイもヤフ電話帳で知ったので多分あるんじゃないかと。
ジャスコとローソンを目印にちょっくら探してみます。

家の近所に大きな手芸店が無いので出先で行く事が多いのですが
出雲へは今まで何回も同じ用事で行っているのに
トーカイがある事すら知りませんでした。
バイパスに入ると本当面倒ですよね。
以前迷って入ってしまった事がorz
ポイントを教えてもらえたので今回は入らず済みそうです。ありがとう!

洋服リフォーム行ったら、どうだったかレポよろw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 05:38:40 ID:eaxDk3WR
>>140
昼寝がたたってこんな時間にカキコです。
ローソンはトーカイの近くのローソンです。
先日、松江方面より9号から例の通りに入る時、ジャスコに
気がつきにくい!事に気がつく…。交差点曲がって100mくらい
のところに隠れるようにありました……ジャスコ。
交差点からは結構見えにくいかな〜と思ったので他のポイントです。

松江方面から右対面の交差点角に中古車販売がある。(車が並べて
あります)
そのまま右奧、まず目立つのはジャスコの看板より
青い看板で「ゴジラ」という、ビデオレンタル店の看板です。
それがあるところを入って約300mくらい直進かな?

太田市方面からはまだ入ったことがないので左手に中古車販売が
見えたらそこで左折!くらいしか情報がない…。ゴメン。
しかし少々変なトコで曲がってもジャスコさえ見えればなんとか
なりそうかも。

自分で書いててもわかりにくいので、目安程度に…。
トーカイは看板が見えたのであるみたいですよ。検討を祈る!

142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:51:54 ID:mW5HyF3W
私も教えてチャンですみませんが、米子で麻生地を探しています。どこかありますか?
143138=140:2005/05/17(火) 12:00:32 ID:???
>>141
ありがとです!ゴジラを目印に逝ってみます。
本当は今日行く予定だったんだけど、子が熱を出してしまって。
子供の用事なので本人が行けないとダメなんですわ。

道は松江方面なのでここまで詳しく書いてくださって
とても助かりました!141さん、ええ人じゃ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
今月中には行くつもりでいるからしっかり覚えておきます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:29:21 ID:???
教えてチャンで申し訳ない。
広島でサテンやレザーの生地が手に入る店を教えてくらはいm(_ _)m
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:40:59 ID:???
>144
広島駅の横の方にある手芸マキにどちらもあったと思います。
あとサテンはウエスギにもありそうかな。ピーターパンの横をあがっていくとこです。
手芸店一覧↓(住所の参考に)
ttp://www.info-hiroshima.co.jp/6_31.html

前に手芸店をiタウンページで検索してたら、皮専門店っていうのが一番上にあったので、
そこにいったらレザーあるかもしれないけど、そこは行った事ないです。
一応参考まで↓
ttp://www.piconet.co.jp/tktkobo/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:51:20 ID:???
少し前にトーカイ出雲店について聞いた者です。携帯からなのでうまく送信出来てるか心配ですが…
今日無事行くことが出来ました。教えてくれた141さんありがとね。感謝!
お礼のみで失礼します。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:19:36 ID:mEdmBFu3
>>144
マキはサテンは安いね。 合皮はあったけど本皮はなかった気がする。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:34:07 ID:???
岡山のウエスギ、ダイエーのなかに移動したんだね。
偶然見つけて、荷物多かったのに思わず買い込んで来ました。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 02:31:37 ID:???
>>142
米子だったら もめんもめんが多いんでは?
あそこ色んな布あったはず。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:18:58 ID:XJnjQjl7
149さん
ありがとうございます。「もめんもめん」で検索してHPを見つけました。
結構色々ありそうですね。ほんとありがとうございました。
151144:2005/05/24(火) 23:25:13 ID:???
隣の家の回線工事のため、接続できませんでした(汗
>145
助かりました。thanks!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:07:51 ID:???
岡山駅周辺で、麻糸やマクラメビーズやアクセサリパーツを安く売っている手芸店を教えて下さい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:35:07 ID:???
徳島にトーカイが2店あったはずなんですが、辞めたのですか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 09:48:33 ID:???
昨日、久しぶりに笹沖方面を通っていたら、ドリームの建物が出来てました。
いつオープンなんでしょう?水島店はそのまま残るのでしょうか?
なにかご存知の方おられましたら、教えて下さい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:39:05 ID:K1nmEcax
>154
6月下旬オープンらしいですよ。水島店が移転という形になるので
水島店は、なくなってしまうんです。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:59:24 ID:???
あれっ?
笹沖ってトーカイがあるんじゃないですか?
157154:2005/05/31(火) 19:13:37 ID:???
>>155
水島店が移転するんですね。
教えて下さって、ありがとうございます。

>>156
トーカイは去年(だったかな?)に閉店していると思います。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 20:09:49 ID:???
関西方面にも店を出しているし、ドリームさん頑張ってるね。

トーカイに負けないでねー〇野ちゃん。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:14:14 ID:q2TzX1+X
鳥取市内の秋山手芸店をご存知の方おられませんかー?
あそこって卸専門ですか?
一般客オケーでしょうか?安い??
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:24:18 ID:???
>>159
一般客OKです。でも平日のみですよ。
何をお求めでしょうか?
ビーズ類・布はあんまり無かったです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:20:22 ID:???
水島にあった手芸センタードリームは、笹沖のどこに移転しましたか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:21:25 ID:3V/IkCZ+
>>161
ちょっとアバウトな書き方になりますが、
ユニクロ笹沖店の道路挟んだ斜め向かいです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:54:32 ID:???
わかりました
ありがとうございます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 22:22:23 ID:MKZ92//x
広島市内の仏壇通りのとこの手芸屋さん行ったことある方いらっしゃいますか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 14:28:30 ID:???
岡山県内で、フェイクファーの品揃えが多いお店を
ご存知でしたら教えてください。。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:26:18 ID:wJ9E07J4
>160
一般人オケですか。
価格的にはトーカイとどっちが安いんでしょうかね?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:03:01 ID:???
>166
品揃えが違うので一概には言えませんねぇ
まぁ、行って見るのをお勧めします。
1人で行っても大丈夫ですから。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 15:12:36 ID:???
前にマキに行ったときレジにHP出来ました〜みたいなチラシを見た気がしたんですが
検索しても見つけられず…どなたかご存知ないですか?
ポイント5倍セールがいつまでか知りたいのです…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:37:23 ID:SPEV2vUr
ハガキには18日までって書いてあった希ガス
170168:2005/08/09(火) 22:23:55 ID:???
>>169
ありがとうございます。
どかっとまとめ買いする予定だったので安心しました。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:11:22 ID:???
本日マキに行った所、5倍は16日まででした。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 02:41:41 ID:???
ttp://www.syugei-maki.jp/
マキのHP見つけた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:23:11 ID:???
新保のドリーム@岡山、閉店するの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 13:46:49 ID:???
最近、関西等に出店して調子いいみたいだから、どこかに移転するのでは?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:41:40 ID:GO5sO+4b
津山に店を作ってくれないかなぁー。

丸十だけで後は使えない店ばかりで困ってます。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:56:58 ID:???
顔たんか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:31:26 ID:???
顔たんか?って何?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:47:14 ID:???
>>175
院庄のトーカイは店員さんも穏やかでいいとおもうけどなあ。
ジャスコの中の丸十は、雰囲気がいや。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:49:07 ID:???
ごめん。あげちゃった。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 22:36:36 ID:???
院庄にあるお店は、店員さんはいいけどね…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 20:13:16 ID:???
いつも楽しい店長さん、まだいますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 08:59:10 ID:???
>>178
商品の品揃えが悪すぎる。
でも丸十もかわらんけど。
どおーんと新しいお店が欲しいのぉ〜。
by津山市民
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:00:25 ID:???
米子のトーカイは照明が暗い。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 08:27:49 ID:???
トーカイも丸十もいいけど、津山にドリームが来ないかねぇー。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:08:50 ID:Yp9bZXfW
サニー○ラウズが「岡山織物」を使っていて、あの布の感じ好きなんだけど
工場が「余剰生産分を売ります!」って情報はないですか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 04:31:34 ID:???
>>173
新保のドリームはすぐ近くのカラオケ屋の下に移転したみたいだよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:14:31 ID:???
津山のかた、多いですね。
私は最近越してきましたが、県北はもとより岡山は手芸店が乏しいですね。
特に生地や毛糸は触ってみなきゃわからないからネットだけじゃ不便。

ユザワヤが欲しい・・・。一番近いのは神戸?
バッグの持ち手や他のパーツが欲しくてもトーカイと丸十だけじゃ
似たようなのしか手に入らないよー。

>>181いますよw
>>178
私もトーカイ派。
188名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:09:04 ID:???
津山市民です。
月一で県南のドリームに遠征してます。
県南で穴場なお店はありますか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 15:21:26 ID:???
ないです。
福山のほうがあるかも。
「ドリーム」「マキ」「ウエスギ」
あとポートプラザの天満屋内のstudio-clipにもカット布あり。
190188:2005/09/13(火) 23:10:46 ID:???
>>189
レスありがとうございます。
次回の遠征時、頑張って越境してみます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 20:32:51 ID:???
尾道商店街のnimus扱っているお店にc&sの布もある、と聞いた事があります。
知っている方レポください。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 10:56:54 ID:???
disc33というCD屋さんの前あたりに、それらしいお店があります。
c&sの生地かどうかは分かりませんが、
店頭にリネンなどが少し置いてありました。イカリテープもあったな。
雑貨もかわいいのがありました。これくらいしか知らなくてすみません。
里帰りしたときにちょっとのぞいた程度なので。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:21:17 ID:QAa92IYO
ぺヤングマスターはどこへ行ったの?
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1127486680/l50


旅ビッパなんですがスペックおいときます

名前: たけお
旅歴: まとめ後でおいときます
外見: 上品なルンペンw
職業: はぐれメタル
好きな物: ペヤング 幼女 マッサージ機 ボート


まとめもこのあとおいときますからよろしくお願いします
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:12:43 ID:???
>>192

ありがとうございます。
行ってみます!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:17:11 ID:???
新保にある岡山本店行ってきました
季節外れだけどリネンやレースの種類も増えていました
だけど、だけど、だけど・・・
ド○ームさん、もっとセンスいい布を揃えてください!!
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 20:00:22 ID:???
>>188
↑すいません、コレの貼り方教えて下さい
近場にこだわるなら、イズミ津山にアビという手芸屋がありますが…小さいです
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:44:44 ID:???
>>196
できてるじゃん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:45:58 ID:???
>>197
できてないじゃん
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 18:47:11 ID:???
>>196です
できてました
重ねてすいません
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:41:18 ID:K5I1DRok
近くにDQNが多くて、大変ですね。
 
 
 
 
        特定アジア 中国・韓国・北朝鮮

        特定ニホン 鳥取県
 
 
 
 
 
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 12:35:52 ID:imnMPuN1
ムシムシ〜。
あげぇ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:08:14 ID:???
「10/28 ビブレA館B1Fに手芸のマキ、オープン」だって
あ、岡山の話です
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:19:24 ID:???
そこって、藤旧のビーズのマミーが3階か4階に有るんじゃないの?

トーカイかパークを出しそびれたのかな?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:43:57 ID:WKt3vmgY
誰か岡山の手芸のマキに行った人いる?
どんな感じなんかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:14:32 ID:???
岡山のマキ行きました。私はあまり好みじゃなかった…おばあちゃん色にビブレ色を足した感じ。
ポイントカードは作らなかった。ファスナー類は安いけど、ワンランク下の品物だねぇ。
ドリームは店長に寄りますよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 18:16:58 ID:???
私も岡山のマキ行ってきました
マリンなものを作りたくて、アンカーリボンとストライプのリボンと
アンカーのアップリケとニーム系ボーダーニットを探したんだけど
なかった
トーションレースもなかった
ユザワヤは良かったな、と今さらのように実感
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 22:01:32 ID:???
でも、神戸のユザワヤはありゃもう玩具と化粧品に犯されてしまって、今は駄目駄目。
オープン当時のボリュームはナイ。わざわざ関西に行くなら、平日に問屋を含めてハシゴしたほうが賢いかもね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:10:46 ID:???
岡山のマキ行ってきたけどオープンしたばかりのためか
店員がパートのおばさんとか学生っぽい人含め皆テンパってたけど一生懸命な感じで好感もてる。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:23:30 ID:Xd7CYc7D
岡山は笹沖にあるドリームの近所に「天然石とビーズの店」みたいなのが
あることを昨日発見しました。
行ったことある方いらっしゃいますか?
天然石買いたいけど、自分ではグレードがわからないので不安…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:42:14 ID:???
>>209
それどこ?行ってみたいから教えて欲しい。
笹沖のドリームには最近行ったけど気付かなかった。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:57:18 ID:???
>>210
ドリームの店舗に向かって左側、住宅街に入っていく道があります。
国道2号線よりきた場合、ドリームのすぐ手前のT字路、ということです。
その角に小さいですが「ビーズ とんぼ玉 天然石」などと書かれています。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:15:11 ID:???
>>211
ありがとう。
小さい看板だと見落としそうだけどがんばって行ってみるよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:45:38 ID:???
笹沖と言えばトーカイ。

15年程前、よくそこに買い物に行ってました。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 09:42:30 ID:???
岡山ではやはり、ドリームでしょう。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:22:04 ID:???
>>206
私もマリン好きです

副資材のお店なのですが、ココはどう? ships2004.com
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:08:59 ID:???
スレ違いかもしれませんが
岡山県内で、ハンドメイド作家の作品を売ってるお店を探しています。
どなたかご存知の方、お教えいただけませんか?
ヒントだけでも下さったら後は頑張って自分で検索します。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:20:48 ID:???
>>207 >>215
レスありがとうございます
帰省したときに買いだめしようと思っていましたが、関西遠征、というテが
あったんですね
観光兼ねて行ってみようかな

副資材のお店、マリンボタンがかわいかったです
某リアル店より安い!?



218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:38:58 ID:???
山口県内でビーズをたくさん取り扱っている店はありますか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:32:31 ID:???
>>216
岡山はまだ不慣れなのですが、表町商店街のミスドの近くの雑貨屋さんに少し
置いてありました。
他に、まだ行ったことはないのですが
「carres」倉敷市宮前55−3
「mot a mot」岡山市吉備津1326−24
「minette&cocoro+」hpあり
ご存知のお店ばかりかも知れませんけど・・・
お薦めのお店を見つけられたら、教えてくださいネ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:32:20 ID:???
>>216は売りたい方なのか、買いたい方なのか
倉敷の「carres」は近所なんで、よく前を通りますが
いつも開いてるのか開いてないのか判りにくいw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:48:11 ID:???
>>218ですが自己解決しました。
いつの間にか防府のサティに沢山ビーズが品揃えされてましたので。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:11:26 ID:???
>>216
もう1軒見つけました。
「color drop」倉敷市雛形1−4−21 hpあり
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 22:58:05 ID:???
>>222
雛型ってどこ!?鶴形の間違いか???
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 19:58:37 ID:???
×雛形→○鶴形
間違えていました。すみません。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 10:09:03 ID:???
倉敷なら、ドリームとトーカイ系のクラフトパークがある。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:24:11 ID:???
>>219
mota motは、他の作家のは置かないよ。
オーナーとオーナーの家族のだけ。
昔は委託もしてたみたいだけど。

color ○○○○は数年前は、委託のを結構置いてたけど、移転後は段違いに数減ったね。
商売は上手いよ、あそこ。
委託なら、絶対引受けないタイプの作品でも
展示即売会みたいなのやる時は、参加費とってOKだしてるし。
知人の知人が応募したけど、一点も売れなかったみたい。
参加費が半端じゃなく高かったんで、凹んだんだそうなw


227216:2005/12/06(火) 19:50:44 ID:???
>>219
>>220
>>222-224>>226
みなさんありがとうございます。

私もまだこの辺りは不慣れなのですが
いろいろ巡ってみたいと思います。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:36:45 ID:oE/K7VHm
マキ…
値札が貼っていない商品の値段を店員に聞いたら

「そこのパンフレットに載っています」
だと・・・
相変わらず店員の質悪すぎ…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:40:01 ID:???
>>228
どこのマキ?私は広島と最近できた岡山行ったことあるけどいい対応してくれましたよ、やっぱ店員によりますよね。
てかマフラー編みはじめたんだけどクリスマスに間に合うのかこれは・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 03:34:56 ID:???
>>228じゃないけど、広島の新幹線口の所の巻は、店員によっては
激しくぞんざいな対応をする店員がいる。
他の支店には行ったことがないのでわからん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:01:36 ID:ijkPJ7D7
228です
広島駅裏のマキ。
担当じゃないと、何も答えてもくれないし、あそこの人に聞いてくれという態度・・・
他の店ではありえないくらい愛想もないし、不親切。
安いからいくけど
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:50:28 ID:???
マキよりウエスギ(広島本通り)のほうが店員の質は最悪
苦情メールをしても返答なかったからもう会社自体がそう言う姿勢なんだなと思った
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:05:23 ID:???
ドリームに行けばええやん
234○+:2005/12/13(火) 10:16:29 ID:???
いつのまにか、岡山に丸十が進出してたん?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:07:00 ID:???
岡山のウエスギもどうかと思うよ。店員にもよるけど、いばってる人がいるから
親切な人がいる時に質問しないとねぇ・・・。
ドリームはその点、社員がマシだと思うからいいけど、ドリームも
パートのおばちゃんは知識ないのに危ないこと言うから要注意だったりするので・・・。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:12:35 ID:???
>>235
岡山のウエスギ、どこにあるのかおしえてください
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:47:55 ID:???
>>236
閉店したダイエー岡山店の建物の中にある。ダイエーは閉店したけど
ウエスギは営業しているよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:49:59 ID:???
上杉ってどんどん規模を縮小している感じがしますよね。

岡山はドリームとかトーカイがあり、新たに関西から丸十などが進出してきているからね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:47:02 ID:???
でも、服地を買おうと思ったら、
岡山市内で、ウエスギしか知らないんだよ..。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:30:39 ID:???
>218
山口市の東海もそれなりに扱ってるよ。ただし、高い。

241236:2005/12/22(木) 00:33:58 ID:???
>>237
ありがとうございました。行ってみます。
お礼、遅くなりました。
242!omikuzi 【1258円】 :2006/01/01(日) 17:58:47 ID:???
マキ、ポイント5倍だね。
買いだめしなきゃ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:06:49 ID:???
ポイントいらないから、安くしてくれ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:18:39 ID:8wItfG6Q
岡山のウエスギに行きたいのですけど
ダイエー地下駐車場はまだあるのでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:51:19 ID:???
>>244
年末に行ったけど地下駐車場は稼動していたよ。
けど利用料金をサービスしているかまでは知りません。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:00:39 ID:lXPXf+8E
マキポイント5倍っていつまでですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:08:26 ID:???
>>246
19日迄
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 21:26:45 ID:???
ドリーム、30%払い戻しセール始まったね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:36:52 ID:hWlMsPbl
一万円買ったら3千円も次に使えるのかあ♪
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 03:01:57 ID:mzZfCAy/
ポイントは結構使える。
たまにレシートと一緒に捨ててしまうんだがな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:20:32 ID:PRd4eFG1
広島市内もしくは近郊で土日にパッチワークやキルトを初心者に教えてくれるところないですか?
平日働いてるもんで・・・・。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:36:38 ID:ZOQNDx1H
鳥取でレンタルボックスのお店があると聞いたのですがご存知の方いらっしゃいますか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 13:23:30 ID:???
昼間の講習会だったら、トーカイ系の店があるんじゃない?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:54:07 ID:???
>>240
今更ながらですが、情報有難う御座いました。
色々種類があって目移りしまくりでしたw。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:04:06 ID:???
>>252
鳥取?米子?どちら?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:03:39 ID:???
>>255
レスありがとうございます
鳥取市です。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:35:27 ID:???
>>256
私は聞いたことないなぁ〜(ごめん)
頓挫したレンタルBOXなら知ってるけど。
どこらへんでどういう話しを聞いたのですか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:10:04 ID:???
>>257
近所の手芸ショップで
「今度東京のボックスに置いて貰う事にしたんですよ」と言うと
「鳥取にもあるらしいよ」と言われたので・・・。
今度またその店に行ったときに聞いてみることにします。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:31:01 ID:???
岡山の手芸ショップで
ドールアイを売っているところありますか?
ちなみにドリームには無かったです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 22:21:08 ID:???
>>259
無いです(-o- )ノ)))
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 09:19:12 ID:???
先日久々に倉敷のクラフトパークに行ったら、雑貨店があってなにげに嬉しかったです。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 11:24:00 ID:???
>>261
何系の雑貨ですか?
手作り?輸入?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 14:54:48 ID:mvuqiZ4t
広島のシャレオに出来た、ビーズやさんに行かれた人いませんか?
値段や品揃えなどはどうでしたか?
行きたいなあと思っていましたが、子供が風邪をひきうごけません・・・。
教えてください。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:57:05 ID:???
>>263
私もまだ行っていませんが、ネットでしょっちゅう購入しているお店です。
ネットではかな〜り安いですよ。
9ピンとかはちょっとやわらかすぎていまいちでしたが、スワロとかすごく安かったです。
なので嬉しくてしょうがないです。
ちなみに割引のDMが来ました。
参考までにHPは
ttp://www.partsclub.jp/home/index.html
です。
お子さんの風邪早く治ると良いですね(^^)
うつされないように>>263さんもお気を付け下さい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:55:19 ID:???
261の雑貨店は、倒壊系列のお店で、サントレーム、ですよね。

中々いいお店ですね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:58:32 ID:???
福山のマキで布を買ったんだけど
よく布本体をカバーするのに同じ布のハギレで反物を巻いてあるじゃないですか。
50pくださいと言ったらそのボロボロのハギレを切って渡してくれました…
初めて見た店員だったから研修中だったのかな。
もう何十pか引っ張ると本体がでてくると言えなかったチキンな私。
アイロンかけて皺が取れるといいんだけど…ハァ

他の店員のオバチャンは親切丁寧で接客は一番好きだ。
福山ってさりげなく布屋が多いから助かる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:15:06 ID:???
>>266
あのハギレはカバーの意味もあるけれど、余ってしまって
メートル未満とかのお客さんに渡す用でもあるんじゃないですかね?
でもボロボロだったんなら災難でしたね。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 12:37:22 ID:???
今朝、半年に一回来る「はぎれ市」とやらに行って来た。
何を買えばいいのかわからなくなってしまって
接着芯や裏地ばっかり買ってきた。
よく探せばヒャッホー!な物に出会えるかもしれないけど。。。

コレと言った生地屋が無い地域なので手にとって買えるのはいい。
もっと布を見る目を勉強しないとなぁ。
皆さんの地域にもこういったはぎれ市とかあるのかな?
269rrrrr:2006/03/13(月) 01:33:17 ID:79tLqxAr
どなたか広島県(もしくは山口県東半分)で古い個人経営の手芸店
をご存知でしたら教えてください。
大手やチェーン以外で。小さくて、お年寄りが一人趣味で適当に
開けたり閉めたりやってるような店でも結構ですので。
どうかよろしくお願いします。


270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:08:50 ID:???
何故そんな店を探しているのですか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 17:27:37 ID:???
電話帳でかたっぱしから拾って行くほうが早そう。
272Bamboo:2006/03/13(月) 19:51:41 ID:6vqE2WH4
こんばんわ。岡山在住です。作品にならない布がどんどん増えています。
私はルシアンの特にメリーボンボンのシリーズが好きです。岡山、もう少し
布屋さんが増えて欲しいです。あと、安いカバンの取っ手を探しています。
 
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 17:38:21 ID:???
メリーのボンボン?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 19:51:47 ID:2SmVih/O
貝殻ボタンに萌え萌えです。でも1個で100円以上だと、よほどデザインが気に入らないと
買えません・・なので、たまに雑貨屋さんで、2個380円とかだと「高!」で
買えないのですが、逆に安いと、一杯買ってしまいそうなので、それはそれで
良いかなあ。。とも思いまぷ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 21:28:31 ID:???
某ブログ情報だけど
三原のフジにトーカイが入るらしいね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 23:57:01 ID:???
>>272
半年前くらいにビブレの中にできたマキは行ってみた?
あとウエスギが今日改装オープンしてたけど(ドレミの街)、変わりはなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 08:11:50 ID:???
三原には、大きな手芸店がないから楽しみですね。

いつ頃、お店が出来るのですか?
278275:2006/03/18(土) 11:45:05 ID:???
>>277
コマエの写真屋跡が改装中だよ
そろそろじゃないかな?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:36:03 ID:???
私としては、ドリームが来て欲しい。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 17:24:21 ID:???
>>279
私としてはユザワヤ・・・
無理だろうな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:44:10 ID:???
>>280
私もユザワヤ来て欲しい。
日本刺繍の糸が欲しいんだ。
広島市内に住んでるけど、三原ぐらいなら買いに行くぞ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:26:56 ID:???
ドリームがいい。

トーカイ系は、もううんざりです。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 07:54:23 ID:???
三原の店は、3/28オープンみたいですね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:36:15 ID:7NbJak0Z
>>281
日本刺繍糸、仏壇通りの手芸屋にあるよ。
285281:2006/03/26(日) 14:09:59 ID:???
>>284
ぐぐってみました。ありがとう!!
周りの人に聞くたびに、広島には扱っているところないよと
言われていたのですっかり諦めてました。
本当に感謝です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:12:56 ID:Im/gwXns
すみません、福山のマキはどの辺にあるのでしょうか?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 00:21:27 ID:???
ビブレの地下ですよぅ(ΦωΦ)
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 09:27:09 ID:PoTCtTi0
それ岡山
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 10:05:06 ID:???
福山駅前のロッツにある。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:53:59 ID:???
広島サティの中にあったマミーが閉店すると葉書が来た。
イオンの中にあったビーズ屋も無くなっちゃったしなあ・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:11:04 ID:???
名前を変えて、新たにオープンじゃないの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:42:41 ID:???
>>291
会員証をそごうのクラフトワールドの会員証と交換するので、
今後はそごうのクラフトワールドを使えと閉店のお知らせハガキには
書かれているので、リニューアルオープンは期待できなそう。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:31:07 ID:???
このスレには初めて書き込みます。
広島市でポリエステル100%でできたツイルを売っている店をご存じないですか?
「ポリエステルツイル」や「エステルツイル」という名前だと思います。
とりあえず本通のウエスギに行ったのですが、ありませんでした。
見かけた方いらっしゃいましたら、お願いいたします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:30:26 ID:???
松江に丸十ができた件について
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 10:29:44 ID:???
米子にも、丸十を作ってほしい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 00:23:12 ID:???
丸十はコットン高い
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:14:48 ID:???
4月21日(金)
岡山市ドレミの街2Fでパーツクラブがオープンだって
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 10:57:13 ID:???
パーツクラブ@ドレミの街に行ってきた。
あんまり広い店じゃないけど、面白かった。
悔しいのは、自分の中でビーズブームが去ってしまってること。
ビーズブーム真っ只中の人にはオススメかも。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:26:48 ID:???
例えばのはなしで申し訳ないけど、
岡山在住の人で私が大阪に布の買出しに行くとしたとして
一緒に行ってくれる人っていてる?
この前買出しにいったんだけど一人で高速走るのって結構寂しかったもんで・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:03:22 ID:dss9sU5o
新幹線でなら一緒にいってもいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 08:41:14 ID:???
私も行きたいなー
というか、誰か一緒に日暮里行かない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 22:32:13 ID:???
某ブログの人たちと一緒に行けば?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 09:09:55 ID:???
ビーズブームが去ったとたん、店を次々と閉店するよりはマシだわね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 21:32:32 ID:???
手芸店とは違うけど、6月3日に岡山ドームでイベントがあるよ
けっこうかわいい布もあったよ。前回はビーズもあったはず。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/03(土) 23:03:38 ID:5eCncS9b
>>304
行って来た
暑くて息苦しかった。めまいがした。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/04(日) 18:43:11 ID:cZ5Jj1/O
>>305
良い布売ってましたか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 00:00:11 ID:M5mxIb0J
>>306
まあまあ売ってた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:00:25 ID:???
山口の皆さんは、どこのお店に行ってますか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:40:08 ID:???
>>308
ゆめタウン
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:29:57 ID:???
昨日、広島のマキに初めて行った。
ここの話で覚悟はしてたけど‥
ありゃ〜近所のおばちゃんレベルで
店員なんて呼べるもんじゃないな〜
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:00:46 ID:VvjcpZ9A
kwsk
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 19:24:56 ID:???
どこも似たり寄ったりだわな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:28:51 ID:???
社長が性格悪いから、店員も横柄。

以前、ややこしいおばちゃん客が帰った後、
社長がでっかい声で「どーせ専業主婦のおばちゃんが何とかカントカ」
と店員に言っていた。

もっと前には階段横の社長室の扉が少し開いてて、中が見えてたけど
社長がローソファー(?)でだらしなく横になってて、気持ちが悪かった。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 08:19:07 ID:vYZC6CL5
どこも似たり寄ったりだわな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:46:22 ID:???
>>308
山口市なら吉敷のトーカイ。
防府市ならサティ内のまつばら。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:43:02 ID:G8hqkxUS
松江市内でレンタルボックスor委託販売をやっているところをご存じの方、
教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 18:06:44 ID:Lf07xZcY
広島でブランド生地とゆうか偽者みたいな生地おいてるとこないですか?
車のないそうに使いたいのですがヤフーだと高いんですよね・・。
グッチとかコーチとかにたような感じの。
よろしくお願いします。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 22:10:14 ID:???
>>317

前はよく見たけど最近はそういうの見かけなくなりましたね。


マキが5倍ポイント中ですよー。
こないだ岡山店行ったら店員に学生風の男の方2人いて驚きました。
手芸屋といえばおばさんの店員だと思っていたので
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:30:06 ID:2YEOkry6
>>318
レスありがとうございます。
最近ブランドの生地自体あまり見ることが
なくなりましたよね?
ゆっくり探してみることにします。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:38:54 ID:tuDITAMo
>317
広島のマキのバッグ素材売り場にひっそりとあるよ。
合皮とか持ち手が売ってる所の壁のあたり。

社長が歩きながら屁をしてるぞ。注意してな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:16:46 ID:???
危なくて迂闊に行けないのですがwwwwwwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:34:11 ID:kGwhteLo
>317
仏壇通りの手芸屋にありますよ。
バッグ用の布ですよね?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 18:23:21 ID:???
>>317
今あるかどうか知らんけどアビで見た記憶がある
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 20:55:09 ID:NJ23186W
>>319

前に、本通りのロッテリアの真向かいにある生地屋でブランド物の
生地見ました。(アンデルセンの向かい側)
でも、本物っぽいから、安くないかも。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:21:20 ID:V7qztDMp
米子でおすすめの生地屋さんってどこですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:12:14 ID:???
>>325
もめんもめんかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:48:27 ID:???
○キは接客相変わらずだねえ…
「○○ありますか?」って訊いたら「ええありますよ」とだけ言って
向こうへ行くんだもの、「これ何てコント?」と思いましたw
せめてオチのつけかたを打ち合わせしといてくれるなら、
つきあっても構わないんだけどさあw

レジに行ったのは閉店直前。ひとつ前に並んでたお客さんが
「もう少し遅くまであいてると助かるんですけどねえ」と言った。
(果敢な御婦人だなあ)と感嘆しながら聞き耳を立ててしまったよ。
つっけんどんに「以前あけたんですけどお客が来なかったんですよねー!」と返されて、
「すみません、ちょっと言ってみただけなんです」って謝ってたよ〜。
コントの続きですかwww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 18:48:40 ID:???
向こうへ行ったんじゃなくてその商品の方へ歩いていったんでしょ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 20:46:39 ID:???
広島本通りのウエスギ移転のため閉店だって
広島駅のエールエールってそれだったらマキに行くよ
ともかく9月3日より本通り店がセールだそうだから行くけどね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 08:09:56 ID:???
>>328
その商品の方に行ったのかと思ってついていったら違った

とかいう話じゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 11:40:36 ID:???
>>329
ウエスギ移転?エールエールって・・・orz
もう行くことないだろうな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:18:11 ID:???
セール行ってきた
すごい人でビックリしたよ
だいたいの布が2割引だった
333pl485.nas924.p-yamaguchi.nttpc.ne.jp山口ではないか:2006/09/30(土) 20:26:31 ID:rBnqYqKl
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 19:15:28 ID:Eg7xCRrg
テレアポしてくるダ○○チミシンって大丈夫なんでしょうか?
そこで買ったわけでもないのに、いきなり電話してきて「ミシンの調子はどうですか?」
って、、、古いミシンだったりしたら、高いの買わせるアレでしょうか、、、
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:01:02 ID:???
>334
○イ○チミシンですか?
広告が時々入ってるけど、
それ見る限りではアレっぽいよ。

信頼できるミシン屋はテレアポ、訪販しないと思う。

この間、訪販(JU○I)がやってきたけど、
職業用には興味ないみたいで、
機種を言ったら油も注さずに帰っていった。
点検して欲しかったのにw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:18:40 ID:Eg7xCRrg
>335
334です。
電話かけてきた人は、一見感じよさそうな女の人だったんだけど、
よく聞いてみたら、電話帳で上から順にかけてるとのこと。
よっぽど、お客いないんだな、、、と思います。
しかも、私の留守中に三日連続かけてきたらしく、
電話に出た留守番の子どもにシツコク食い下がったらしいのね。
あー、やっぱそうでしたか。
どうもありがとうございます。

337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 15:37:32 ID:ytHBTCKI
いえいえどう致しまして(*´▽`*)ノ゛
338335:2006/10/02(月) 21:48:22 ID:???
>336
いえ、どういたしまして。
>337
おまい誰だよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 01:03:23 ID:???
最近オープンした岡山西署近くのドリームはどんな感じですか?
規模は大きい?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:27:36 ID:JO/i4L5R
>339
大安寺店に比べたら1.5倍くらい広くなってましたよ。
キット物やビーズが増えたかな。
オサレな布も増えたけど高い。安い布はまぁそれなり。
真ん中あたりに安売りの布があって、プリキュアとハム太郎のサッカー生地が
メーター105円だった。来年の夏用に買おうかと思ったけど、
オープンの日に同じ価格の布を大量買いしてしまったのでやめた。
雰囲気は倉敷のクラフトパークっぽい気がする。
341出雲市佐田町をよろしく:2006/10/18(水) 07:15:01 ID:84N9E54N
「ビタミンの里よしの」

品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入

自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。

住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/

342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 22:14:38 ID:???
マキかドリームの会員になろうと思ってるんだけど、どっちがオススメ?
私が買うのは刺繍関係のものが多いので、
単価低いからマキのほうがポイントたまるかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:55:53 ID:???
マキ岡山店行ってみたけど、店員が大学生くらいの若い男の方だったのでビックリ。
ビブレの客層に合わせてるんでしょうか。店はなかなか広くて良かったですよ。
344http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/:2006/10/27(金) 23:28:20 ID:aF0QHDVx
「ビタミンの里よしの」

品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入

自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。

住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL 名前欄

345http://www.chusankan.jp/Brand/00000174/:2006/10/31(火) 23:01:33 ID:9elxioRv
「ビ タミンの里よしの」

品種・品名 きねつき餅
参考価格 700円/550g10ヶ入

自然をたっぷり残した静かな山里。
清らかな水が生み出した美味しいお米からつきあげる、
昔ながらの杵と臼でのこだわりのまろやかなお餅が出来上がります。
標高350メートルの冷淳な気候で育んだもち米を原材料に湧き出づる清水で研ぎ、
昔ながらの臼と杵でつきあげたお餅。
粘りとコシの強さが定評でふるさとの香りが味わっていただけるものと確信しています。

住所 〒693-0505 島根県出雲市佐田町吉野475
URL 名前欄
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 14:18:48 ID:ZdsTDiAl
坂フジにトーカイができたみたいですね。
近いうちいってみようと思うのですが
もう行った方おられますか?
後、柄物のデニム売ってるとこってありますか?
最近どこの生地やさんもめぼしいものがへってきましたね・・。
はぎれ自体もなくなってきてるような気がするし。
福山のウエスギは今もはぎれ沢山ありますか?
教えてください(^_^)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:34:27 ID:???
広島本通りのウエスギもう閉店したかな?
何ヵ月も行ってなかったんだけどあそこで買った柄ニットが足りなくなった(´・ω・`)
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:51:32 ID:???
本通のウエスギ、ずいぶん前に閉店しちゃったよ。
アクセス良くて便利だったのに、すごく残念。
今は広島駅のほうに(ASSEだったかな?)あるみたいよ。
でも駅まで行くとマキでいいようなw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:35:55 ID:???
>>346
こないだ行った。
数年前に広島サティに入っていたときよりも売り場が広くなって扱い商品も
多くなっていたが、以前あったフジ直営の手芸コーナーとそれほど
大差ないと思った。

売れ筋商品はあるんだけど、本当に定番商品と今流行のものだけって
感じで「こんなものが!」という驚きはない。
そごうのクラフトワールドを70%ほどに縮小したって感じで、ビーズならここ!
生地ならここ!という店の個性は感じられない。

まあ、一通りの商品は揃っているし、夜遅くまで営業しているし、
駐車場がタダだからあの周辺の人には便利なお店だと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:12:21 ID:t+phWv/v
>>349
そごうのクラフトワールドは生地おおいですか?
この前坂のトーカイいってきました。
たしかにあんまり用がなかったかも・・・。
今度は宝町フジにもトーカイができるみたいです。
トーカイってサティにもあったのに
売れてるのかなあ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 15:49:07 ID:???
>>350
紙屋町そごうのクラフトワールドは生地少なめ。
売れ筋の生地だけ置いてる印象があるなぁ。
ハンクラ素材の売れ筋商品を集めてるって感じ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:18:42 ID:Hwvga9y8
>>351
そうですか・・・
少ないなら行くべきか悩むなあ。
本通?にブランドの生地がおいてあるところが
あるって聞いたんですが
今もあるんでしょうか?
知ってる方おられますか?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:58:06 ID:???
本通ロッテリアの前の角にある布地屋さんのことかな?
このスレでも前に話題に出てましたね。
二週間くらい前に通った時にはお店はあったけど、
パっと見オカンっぽい印象で中に入ってみたことはないから
品揃えがどうなのかは私にはわかりません。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 11:28:07 ID:gBCWql1/
ロックミシン購入予定なんですが、
どこか売出しとかしてるとこ知りませんか?
どこのロックミシンがおすすめとかあれば参考にしたいので
教えてくださいm(__)m
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 08:21:04 ID:???
大鳥か、オクか・・。
安いのはオクだけど、初心者さんには大鳥だね。
機種は何を縫いたいかにもよるし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:02:07 ID:LRuoo5SR
>>355
オークションが安いんですね・・
初心者にはどうゆうのがむいてますか?
今、ジューキのがいいかなあ?とか思ってはいるんですが
やっぱりいまいちわからなくって。
ニットはもちろんぬいたいんですがとにかくよく使うので
実用的なものがいいです。
安くても結構いい仕事しまっせ〜
みたいなロックってありますか?
なんかわかりにくくてすみませんm(__)m
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 03:17:13 ID:???
ここよりミシンのスレで聞いてみたほうが良いと思うよ。

ロックミシン専用スレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/craft/1133402210/l50
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:05:35 ID:s6Mw4H0y
>>357
ありがとうございますm(__)m
助かります(*^_^*)
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 00:34:52 ID:paA63did
久々に福山ウエスギに行って来ました。
今50〜100円販売やっていましたよ!
明日からは無料配布もやるそうです・・・私は地元ではないので
行くことはできませんが、古い生地を大量委託したみたいです。
私が見たところ無地が多く本当にフルそうな感じだったので
好みがあるかはわかりませんが、
言ってみる価値はあるかもです(^^ゞ
ちなみにウエスギ・・好みの生地が全然なかったです・・。
ウエスギって店、店で置いてあるものが違いますね。
個々で仕入れしているんでしょうか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:48:03 ID:???
クラフトワールドの割引ハガキが来ない。
ちゃんと会員になっているのに…。
361名無しさん@お腹いっぱい:2006/12/09(土) 21:33:28 ID:???
岡山県の県北に住んでいます。
年に一回か二回、県南のドリームに行くのが楽しみでしたが、
先日、行きつけのドリームがローソンになっていました(涙)

最近、手芸専門店が減って悲しいです。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:58:10 ID:T3Ep5Zm2
かわいそうに(ΦωΦ)ふふふ・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 01:54:52 ID:cJPACaKS
島根県大田市が生んだ、県下人気NO.1のカリスマバンド 阿 ロ云 です!
島根県民ならもう既にご存じだと思いますが、12月30日、出雲アポロにてライブやるぜ!
この日の 阿 ロ云 のライブを観なければ、新年迎えられねーよ!?
http://www5.ocn.ne.jp/~aun0731/
364元店員…:2006/12/24(日) 05:06:28 ID:???
>360
11月中旬までに入会してたらハガキは届くはず…
今までハガキは届いてました?
入会時、案内拒否してない?
もしかして住所の入力時に間違えてるかもしれないから…登録店の店員に言った方がいいと思います。
住所不明で転送されてるかもしれません…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:21:49 ID:???
>>360
自分も葉書が来ないことがあった
会員に入って半年とかすでにたっているのに、お店に行ったら
葉書持参で●割引きとかポスターがあって自分には来ていない!
ってことが2回くらい
来るときもあるんだけど…郵便事故とかなのかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 03:23:34 ID:???
質問させてください。
パーツですがシェル製の1センチ×0.5センチくらいの白い小鳥のビーズで胴体真ん中に遠し穴のある物を売ってるお店ありませんでしょうか?
岡山の大型手芸店回りましたが見つからず、オクでもたまにしか無くて再販無しの所ばかりで…
わかるかた教えて頂けたら有り難いです。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 15:48:07 ID:oCxYEQVf
昨日初めて手芸マキ岡山店行ってきました。
今までウエスギとドリームに通ってて、従業員は年配の方ばかりだったんですが若い男の人がいてビックリ。
ビブレだからでしょうか?店内は広くて色々揃ってましたが、目当てのものは見つからず。
衣装用の生地が豊富でした。
368???:2007/02/18(日) 22:08:58 ID:G2LlgzMw
ドリームのスタンプカードって1000円で1つだけど、ほんの数円足りないだけで押してくれない。10円未満くらいなら押してくれたらいいのにって思ってしまう。いっそスタンプやめて磁気カードみたいのにしてくれたら割り切れるんだけど。
369sage:2007/02/27(火) 23:55:09 ID:CdKV3ovP
マキは地下にあるからか
行くとなんだか気分が暗くなるな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 01:08:54 ID:???
米子のホープタウンに「丸十」って手芸洋品店ができたみたい。
サイトないかなーと思って探してみたんだけど、ここで合ってる?
ttp://www.maru-jyu.com/index.html

コンテンツの半分くらい「ダミーテキストです」が並んでて怖いんだけど・・・。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 15:24:37 ID:???
>369 胴囲
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:47:10 ID:???
鳥取市にある「かもん」って言う
委託販売(?)の店に行ったことある方はいらっしゃいますか?

行きたいけど、前の道路が交通量が多くて車が止められないのでいつも前を通るのみです。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:38:24 ID:???
>>372
行ってみたいので場所教えていただけたら…
ちなみに県外からです
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:28:54 ID:???
>>373
亀レスごめんなさい。
場所は日本海テレビ局の向かいなのですが、
そこで委託してもらったことがある方がいらっしゃったら様子を聞きたかったので
わざわざ県外から見に行かれるほどのところなのかどうか分かりません。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:28:59 ID:???
倉敷に出たときの私の散歩道
イオンのパンドラ→ウエスギ→ぽっぷりら(ぱっぷりらだったっけ・・)→美観地区内の
アジアな雑貨のお店→美観地区南側の着物のはぎれのお店→アイビーの向かい側らへんで
ピザを喰う
何か追加できるお店あったら教えてください。
376今木楽 ◆6XdTbx4o0E :2007/03/17(土) 16:02:58 ID:qztmYXWG
antmusic:kogan ryuu
会員 1914 (三段)
[today] 4勝 1敗

青君にまけてから 9勝2敗ら^^
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 03:10:59 ID:???
>>374
私も亀レスです
ありがとうございます!鳥取はよく行くのでついでに見てきます。そしたら報告してみたりします
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 13:21:34 ID:???
鳥取で委託してるところで、駅前のだいそーパーキング前に
出来ているみたいですよー

>>374
私も通るけど、開いているのを見たことが無いですが・・
日曜日とかは閉まっているのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 12:52:20 ID:???
>>378
だいそーパーキング前見に行ったけどどこか分からなかったorz
靴屋の隣の隣かな?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 22:25:59 ID:???
住宅相談のよう業務をやっている所の
一部が委託しているみたい。
オレンジ色のところだったような・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 03:05:25 ID:???
ク○フトパーク倉敷店
改装始まっちゃったねー
閉店ギリギリに行こうと我慢してたら…行きそびれたorz
閉店前日とかってさらに安くなったのかな?
どなたか、開店はいつからかわかりますか?
ハガキ捨てちゃった…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:25:51 ID:???
今日行ってきましたよ普通にセールしてましたが・・改装後は12日オープンだったような・・・。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:17:52 ID:???
>>382
ありがとうございます
書き込みをしたあとで友達に聞いたら8日までセールでした
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:06:44 ID:6igUCTNP
いえいえどう致しまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 22:01:04 ID:/WQqjvtL
広島市内でベタリブを売っているお店ってありますか?
ニット自体需要が少ないのでどうかなと思うんですが
知っておられる方よろしくお願いいたしますm(__)m
386382:2007/04/21(土) 22:07:43 ID:???
え〜・・・これってつっこまないといけない掟だったっけ・・
とりあえず >>384 おまい誰だよw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:44:09 ID:TwfOH346
今日山口県の萩津和野津ツアー行ったんだけど津和野の街中にちっちゃいお店ばかりだけど反物とか古くていい感じの生地がいっぱいあったよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:17:12 ID:yRtgUuWc
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 10:57:34 ID:???
岡山のカモイつぶれた?
この間行ったらしまってたよ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:13:00 ID:???
今度鳥取の若桜街道近くに
レンタルボックス有りの雑貨屋さんが出来るらしい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 14:46:16 ID:???
>>390
パレットの中にすでにあるらしいって聞いたけど・・・
いつごろできるのでしょう?
昔募集出して、ぽしゃったところがあるけど。。。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:40:47 ID:???
>>389
カモイのことを聞いたことがあるが
カモイのご主人が亡くなられたか病気になられたかで働いていないらしい。
そのため、奥さんのほうが縮小を図っているらしい。
なので今後カモイは視野に入れないほうが無難でしょう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:15:01 ID:???
(;´д`)…
高梁のイワサ、店長がダメだ。
『ハギレ見たい』って言ったらめっちゃ嫌な顔された。
店長がバイトに『グチャグチャになるからチョッとしかみせなくていいから』
…おいおい…
大量に買おうと思ったけど購買意欲無くした。
若い男性客には溢れんばかりの笑顔で対応…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:27:13 ID:???

ちなみにグチャグチャにした事は無い。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 05:14:25 ID:HIZvaZ2i
広島で品揃えがいい手芸やさんってどこかな?
布やボタンのおもしろいものや種類も豊富なととこ。
近所のちっこい手芸やさんはさえん。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 12:19:41 ID:???
>>395
マキしかないと思う・・・
もっと色々あればいいのになぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:23:45 ID:???
>>395
路面ならマキ、ドリーム
SCの中ならトーカイ(そごう・サティ等)、アビ(ゆめタウン、サンリブ等)
ぐらいですね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:37:07 ID:???
既出だったらごめんね。

今福山のドリーム改装するからって在庫セールやってるよ。
もう始まって少したつけど、まだ結構あった。
全部の商品が何%か安くなってるからお得。
ちなみに14,15日までだったかな。曖昧でごめん。

>>286
マキはイトヨーカドー、ハローズ近くにあるよ。
入り組んでるからわかりにくいかもだけど、手城町。

399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:23:56 ID:pgWCSHQP
>361
亀でごめん。
そのドリームは、西署の前に移転してる。
ちょっとでかくなってるよ。でも7時に閉まるのって早いよね。
400あぼーん:あぼーん
あぼーん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 22:07:17 ID:???
マキはビブレの地下だよっ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:49:25 ID:???
>>392
カモイ、倒産!て立て看板出てたよ。
以前買い物中にまだ迷っているのに商品カゴひったくるようにして会計されたり、
身内っぽい赤子をギャーギャーあやしたり通路塞いだりで、潰れて当然だろうと思った…
存じ上げないがご主人居た頃はちゃんとしたお店だったのかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:14:45 ID:???
>>401
それは岡山ですね。他の手芸屋と違って若い店員が多くて、よくサービスしてくれる。
多分大学生アルバイトだと思う。
でも衣装用の布なんかは近くのウエスギのほうが安いかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:52:01 ID:???
もう先月の話になるけど、広島駅前福屋のウエスギが増床リニューアルしたと聞いて行ってみたが…
あれって本当に広くなったの?orzヨクワカランカッタ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 10:41:26 ID:yn8v9KtC
売り場は広くなったけど、生地は増えてないよね。
買いにくくなってた。
買わずに帰ってしまった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:55:31 ID:9k/Fr48u
>404
左奥と手前に広がってると思うよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:23:38 ID:???
>404
こないだ行って来たよ。手前に広がってておばちゃん服がずらー。
生地を見にいったのにおっさんが服を薦めてきて・・・見づらくてすぐ去ってしまった。
生地ぐらい接客なしでゆっくり見せてくれー。もう行かない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:09:04 ID:???
先週くらいに岡山ドレミの街のウエスギもリニューアルしてたけど、生地は縮小してました。
既製品ばかりになった感じかな、近くのビブレにマキができたせいだろうか・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:46:09 ID:???
>>408
マキが出来るより前、ドレミに移転してからは既にあんな感じだったと思う。
ビルの2フロア使って、おばあちゃんや女子高生でいつも活気に溢れていた旧店舗が本当に懐かしい恋しい…
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:46:46 ID:???



「山口組の娘だから放任しろ」・・高校脅した組幹部逮捕


1 :飼育係φ ★:2007/12/19(水) 20:59:24 0

交際相手の女性の娘が高校で生活態度を注意されたことに腹を立て、
担任教師らに「山口組の娘だから放任しろ」などと脅しの電話をかけたとして、
福島県警須賀川署は19日、暴力行為処罰法違反の疑いで、
岡山県赤磐市馬屋、指定暴力団山口組系幹部、中右正和容疑者(60)を逮捕した。

調べでは、中右容疑者は11月1日、同居する女性の娘が通う須賀川市内の高校に
「山口組」を名乗って電話。
娘の担任と教頭に対し「乗り込んで担任を痛い目に遭わせる」などと脅した疑い。

同署によると、娘は今年4月、高校で髪の色などが目立つとして注意を受けた。
娘はその後、中右容疑者と母親に相談。
同容疑者は数回、学校に脅しの電話をかけたという。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071219/crm0712192048033-n1.htm





411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:21:32 ID:???
いわさ ババァの客大杉!!セーターに何玉必要かぐらい調べてから買いに来い!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 13:38:13 ID:Y26rACrf
岡山駅前に近いの大きいとこってウエスギとマキくらいですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:00:36 ID:???
マキはビブレから引っ越ししたけど、場所がイマイチわからん、駅から歩いていける場所なのでしょうか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:12:42 ID:???
岡山のマキは西口の奉還町商店街の中に移店してます、駅からだと歩いて7,8分くらいですね。
規模はビブレのときよりは縮小してるけど、必要なものは揃うといった感じでしょうか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:48:27 ID:???
7,8分なら歩ける距離だわ、ありがとうございます。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:42:29 ID:???
2008年 広島県 東大・京大・国公立医学科合格率

--.−−−−−|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−|--数|-京|都|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道高校|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ |-196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町高校|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北高|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎女学院高|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入高校|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★誠之館高|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:49:08 ID:AVres6cy
銀 古いベンツ ・・・3 公道に止めるなよ。邪魔や。
5678パジェロ でてこいや。
(また岡山今で削除はいるぞ。今といえばあそこしかないやろな。
 もうバレバレ?)
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:08:43 ID:xg4zsYhk
今から安価で自転車旅行に行く
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215129563/l50
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:41:52 ID:Rcn/3Uls
【広島→長崎】今から安価で自転車旅行に行く2【山口県】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215268343/l50
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:05:52 ID:NgqWVK9M
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:40:24 ID:U3wAkuH/
【山口から】千葉から沖縄まで自転車で旅をする【ついに九州へ】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218907682/l50

【北海道から】自転車で日本縦断する 大阪以西〜【小倉まで】
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218812840/l50

埼玉から屋久島まで自転車で旅してくる
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1218332279/l50


【多用途】避難所・雑談
http://tabi.shiroro.com/bbs/test/read.cgi/tabi/1199607935/l50
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 03:08:33 ID:dpQ4ggXJ
通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。
変態露出写真が824枚ネットに流出

http://img411.imageshack.us/img411/492/gm1231my2.jpg
http://img413.imageshack.us/img413/6592/gm1477ng4.jpg
http://img411.imageshack.us/img411/5687/gm1478es1.jpg
http://img511.imageshack.us/img511/2778/gm1479pa1.jpg

【つこうた】広島県電器店店長白昼堂々パイパン露出
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220879897/

まとめ
http://tn1600mg.blogs.sapo.pt/3989.html
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:00:29 ID:???
┏┻┓┏┻┓┏┻┓┏┻┓
鳥 岡広 島山 鳥島 岡
取 山島 根口 取根 山
@ BA AA AB @



┏┻┓┏┻┓┏┻┓┏┻┓
広 鳥岡 山島 広岡 山
島 取山 口根 島山 口
@ BA B@ BC @

424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 14:58:44 ID:???
もめんもめんの
○○たさんへ

人の旦那に手を出さないでくださいね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:22:55 ID:YT6kDOKI
それって米子?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:48:46 ID:???

広島大合格者数  ’08年

@ ★基町__72
A ★安古市_52
B ★舟入__46
C ★国泰寺_41
D △広大附属40
E ◎清心__33
F ★呉三津田32
G ★県立広島29
H ★尾道北_27
I ◎女学院_24
J ★誠之館_22
J ◎修道__22
L ★広島井口21
M ★祇園北_19
M ◎なぎさ_19
M ◎広島城北19
P ◎近東広島18
Q ◎広島学院17
R ★広___16
S △広大福山15

427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 13:00:22 ID:???
ドリームの2割引ハガキなくしチャっタヘ(・_・ヘ)
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 04:34:49 ID:???
あらーもったいない!!
私は今日か明日行って一万位買う予定
会員価格から更に二割引きは大きいよね

一緒にレジする?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:55:11 ID:???
ドレミのウエスギに最近行ったけど本当に人が少ないですね。
昔岡山会館にあった時の人の多さが嘘のよう。
中学や高校の家庭科で服を作る時買いに行ってましたけど。
寂しいですね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:50:44 ID:2+44ORCi
    \  \
          ★ 優秀企業リコーマイクロエレクトロニクス株式会社 ★
      \ ∧ ∧       
        (゜Д゜∩          http://www.rme.ricoh.co.jp/
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 オ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \      
  /       :    オ
     /    || .   ォ  \
     /     | :   ォ  \
    /       .
           | .   ォ
           | | : .
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:15:53 ID:???
岡山本店、ブスっとした接客するな、せっかくの家庭洋裁モチが下がるがな。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 12:43:35 ID:WVeOTRlx
鳥取市の一流企業
ホームページに
女子社員セミヌード掲載。

http://www.eccentrix.com/members/tottori/
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:00:39 ID:0X5zHzS7
おかずのり ◆M1T5uxDOMwがVIPでkskされた結果購入した
713本のうまい棒を全国のVIPPERに配るために全国行脚

詳しくはまとめwiki
http://www19.atwiki.jp/47umatabi/

※ルール※
うまい棒が欲しい人は避難所にエントリー
同一場所で複数人の受け取り、凸やスネークは厳禁

※エントリー方法※
現在エントリー受付中は、【広島県】【山口県 】
うまい棒が欲しい方は、以下避難所(パー速)にテンプレを投下しよう!
【うまい棒】おかずのりの一世一代のがんばり物語8
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1239353359/
●エントリー方法詳細については避難所のテンプレを10回くらい熟読してね!ね!

現行スレ
おかずのりがうまい棒を届けるようです〜今のお届け県・次のお届け県編〜
1日1スレ程度消費するので、ニュー速VIP http://takeshima.2ch.net/news4vip/で
「おかずのり」または「うまい棒」で検索
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:23:49 ID:???
岡山市表町3丁目劇場付近でアクセサリーのパーツやビーズが激安なお店を見つけました

かってボックスというレンタルボックスのお店のレジのまん前です
大きなとんぼ玉も250円(多分)ぐらいで売ってました

私はモチーフを買った(^∀^)88円均一でしたw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 19:56:54 ID:???
広島市内で、和柄の紐を切り売りしてる所、ご存じの方いませんか?
よろしくお願いします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 20:06:51 ID:???
岡山で刺繍材料が豊富なお店ってありますか?
できれば倉敷市、岡山市で…。
通販で購入してばっかりなので、たまにはお店でニラニラ物色してみたいです。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:41:25 ID:???
刺繍者じゃないから豊富かどうかは分からないけど、
青江のドリームは糸が1社だけじゃなくて3社くらい置いてた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:12:01 ID:???
最近こっちに越してきたんだけど、広島でパンドラって何処にあるの?
近所の新しいイオンはドリームが入ってた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 00:05:09 ID:???
>>438
パンドラはジャスコにしかないと思うよ。
元サティ系だと、フレンドメールとか大手のチェーンとかのことが多い。
ジャスコでも、ある所とない所がある。
広島だと、宇品店・広店・広島府中店・三原店はパンドラあって、
みゆき店は入ってないみたい。
ttp://www.aeon.jp/shop/index.html

そっち在住じゃないんで、詳しくなくてゴメソ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:50:18 ID:gWfGy6zG
ロックミシンスレの地域限定の方がいらしてくれないかしら、とアゲてみる。

個人で買える問屋さんがあるんですか?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:50:30 ID:???
>>440
もしかして、自分のことかい?
あるよ。でも勇気のある大人買いしないと、基本的には小売り価格ですよ。
442週休4日制の会社のマヌケな人権侵害:2009/09/09(水) 13:08:08 ID:JI5BjoXX
弁護士(東京の石嵜信憲法律事務所)までつけて揉み消し
   ↓
「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」
という意味不明の噂でクビになった。

僕がリコーのアルバイトを勤務態度不良でクビ同然で辞めたが
他社で休まずに働いているのが報復になったという非現実的な噂だった。

リコーは複数の週刊誌が「週休4日制」つまり「休みの多い会社」と報道した会社だ。

「週休4日制」の過剰報道で頭がおかしくなり意味不明のことを口走る人がいたのでは?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:30:44 ID:???
>>441さん
440です。もしかして、きっとそうです。

夢・東海・飢え杉・刃車以外の店で布を買える
…ならばとても魅力的です。
小売り価格でも構わないので、どうか教えて下さい。
差し支えがあればヒントをお願いします。
もうひとつ、勇気がでた時の為に
大人買いがどのような買い方なのかもお願いします。

教えてチャンでごめんなさい。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 00:05:28 ID:???
>>443
残念。私が言ってるのは副資材問屋。生地は自分にはお腹一杯なので…。
生地問屋はさすがにこの辺りで聞いたこと無い。あと自分はニット縫いじゃないので参考にならないかもですが。
生地は正直、この辺りの人なら関西まで遠征した方が安いし、柄が豊富です。
しいていえば自分の中ではウエスギが一番トータル的には良いかなと思ってる。
ただし本店や岡山店などの街中の店舗でないと良い物は少ないかな。田舎の店舗は衣料品ばかりなのです。
まめに見てるとバッタ物も出てくるし、魅力あるほうだと思う。個人的に今のドリームは好みもあるだろうけどナチュラルオカンアートで好きではないんです。
ウエスギはババ臭いとは言われるだろうけど、あれはあれで逆に面白い物が眠ってるので。

大人買いですか?例えば切り売りなしでそのまま買うとか、毛糸も袋まるごと複数買う等です。
結局、問屋にしても店にしても在庫を売り切ったら儲かるので、在庫として相手に残させない買い方をするわけです。
そのぐらいしたら、相手はこちらが望んでいる資材を仕入れてくれます。もちろん全部買い取りする前提ですが…。
参考にはならないと思いますが、駄目文失礼しました。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 04:04:54 ID:71vFsx5y
>>444さん

詳しくありがとうございます。お礼が亀になってすみません。
ニットの付属物に困っていいお店がないかなと思っていました。

大人買いは一つの物を大量に、なんですね。
消費できないだろうし能力的にそれは無理だわ…orz

私もウエスギ(本店)は掘り出し物があって好きなので、
もうちょっとこまめに行ってみようと思います。
駐車料金を考えてつい余所ばかりに覗きに行っちゃってました。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:25:41 ID:???
<<437
青江のド○ームは、他の人も書いてるが、接客がなってない。
ほんと、従業員はそこらへん散歩に来たおばさんのようだ。
若いコも良くはないな。
死神かムンクのような表情をした奴もいるし。ヌボーっとレジ打ち。
頼むから通夜のような雰囲気を出さないで欲しい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 10:30:13 ID:???
青江って本店だっけ?
ひどい客が多いから店員は憔悴してる&入れ替わりが多く人材が育ちづらいんだと思ってたw
子供が売り物の布引きずり回しても放置の親も良く見るし、
生地カットの客が並ぶ中で「巾着が作れるくらい」「テーブルクロスくらい」漠然と長さ指定して困らせる客もしょっちゅう見る。
お前んちのテーブルのサイズなんか知るか!とキレない店の人はえらい…と個人的には思ってる…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 20:51:29 ID:???
広島県  東大・京大・国公立医学科合格率  2009年

−−.−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|
−−.−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|
======================
01.◎広島学院_|-190|-30|18|45|93|48.9|
02.△広大福山_|-215|-16|15|20|51|23.7|
03.◎ND清心 __ ! -174|--4|-9|17|30|17.2|
04.◎修道___|-280|-17|12|12|41|15.8|
05.△広大附属_|-198|--3|-5|12|20|10.1|
06.★基町___|-356|--4|-9|-8|21|5.90|
07.◎広島女学院|-211|--2|-2|-4|-8|3.79|
08.◎広島なぎさ. | -190. ! ---|-3|-4|-7|3.68|
09.◎福山暁の星|-147|--1|-1|-3|-5|3.40|
10.◎近大福山_|-206|---|-1|-4|-5|2.43|
11.★尾道北__|-234|--2|-3|--|-5|2.14|
12.◎近大東広島|-196|---|-1|-3|-4|2.04|
13.◎広島城北_|-268|---|-2|-3|-5|1.87|
14.★福山誠之館|-317|--1|-3|-1|-5|1.58|
15.◎武田___|-142|---|--|-2|-2|1.41|
16.★府中___|-233|---|-3|--|-3|1.29|
17.★広____|-192|---|-2|--|-2|1.04|
18.★呉三津田_|-210|---|-2|--|-2|0.96|

449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 14:44:11 ID:???
餓え杉であまり回転してないっぽい定番生地買ったら折り目の所変色してる最悪だ…
ビクカメラの建物に餓えがあった頃からずっと好きなお店ではあるけど
最近立て続けに似たような事があるから凹むなあ。
もしや旧店舗時代からの在庫?w
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:37:44 ID:???
ウエスギって思ってたほど限定地域じゃないね。
先日はキリン店?には掘り出し物は特に無かったかな。その前は副資材や中古の糸とかがあった。
中のミシン屋さんは、主に工業用を扱ってる会社の人のようだ。
自転車で行ける距離だから便利。場所迷うし。

ドリームは会員になるのが面倒でビニールレザーが必要な時に行ったことがある。

ファスナーとかリッパーとかちょっとした小物はダイソー。


特に手芸は特に趣味じゃないし、下手で失敗も多いだろうからヤフオクで反物1本とか
糸も使いくさしの大量箱詰めを買ってる。
ミシンもヤフオクで中途半端なビンテージ物を何台も買ってしまったついでに、
Tシャツでも作ろうかと思ってる。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 02:20:00 ID:???
>>447
本店中の人乙。まんま自演じゃねぇか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 15:08:37 ID:???
>>451
テラ浅はかw
じゃあ>>451は、このくらい(腕を広げながら)の袋作りたいんだけどって言ってる客だなw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 23:33:55 ID:???
ウエスギキリン店で糸の処分品を安く売ってた。
詳しく見てないけど、ロックの糸とかレジロン3000m巻きだったかも。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:58:01 ID:???
上杉にそいう日焼けとかがあるってびっくりしても、
そういうモノがあるよ、っていう雰囲気すでに出していると思うけど。
でもあんまり叩くと、可哀想だから、ほっとく。

ごめん、上杉ちゃん。

でも、たまーにのぞきに行って見るから許してね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 17:03:08 ID:???
その店より>>454の文章力が大分可哀想。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:11:00 ID:???
>>455
高卒でつか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:47:07 ID:MDZiUjWC
ウエスギキリンでボタンひとつかみ100円やってた。なかなか面白いと思う。
工業用#50テトロン3000mが198円だったかな。
ロック糸とスパンもそんな感じ。
100均より良かった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:50:09 ID:???
↑良い情報ありがとう
明日リボン店行ってくるよ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:14:20 ID:???
リボン店だったのか。まあ、どっちでもいいや。
たくさんつかめた?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 11:27:44 ID:???
キリンをリボンと読み間違えてましたw
いつも行ってから右か左かで迷う自分馬鹿w
ボタンは掴んでないっす。
糸は60スパンが安かったら欲しかったけど、
安いのはロック用90スパンとか
80番スパン2500巻きやテトロン使用3000巻きだった。
そして買った。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 17:11:48 ID:???
アハハ!ムンクの叫び〜〜〜!
462鳥取市で大手企業から人権侵害を被ると精神病扱い:2009/10/27(火) 01:37:26 ID:V9tB1Fg0
鳥取市のテスコという零細工場に勤めていた。
テスコのM社長から嫌がらせを連呼され、クビになった。
後でM社長から「社員にしてくれなかったことを恨んでリコーに報復したのか?」
と心当たりのないことを聞かれた。
リコーにはその3年前アルバイトに行っていた。

どうも「僕が鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスに報復した」という噂を
デッチ上げられクビになったらしい。

失業保険の手続きのため職安に行った。職安の次長と相談した。
次長から口止めされた。職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。

その後、次長から母親に「息子さんはテレビやラジオが僕の噂をしている」
と電話があった。母親は本気にし驚いていた。

僕を精神病として扱い、リコーの問題を揉み消そうとしたのだろう。
鳥取市はヒドいところだ。

詳しくはリコーマイクロエレクトロニクスを検索。
現時点で良からぬタイトルのホームページがヤフー、グーグルとも上位20件目以内に
10サイト程乱立している。

リコーマイクロエレクトロニクスは「この問題は全て弁護士に一任している」
と言って、今の段階では無視。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 14:54:51 ID:ksu1GX7a
>>447さん
店員さんも、お客さんも、どっちもどっちですね。
私は、ホントに、数ヶ月に一度
東岡山店に行くけど、
静かな店内に、店長さんの甲高い声が響いて、
何か、ねちねち店員さんを叱ってたり、
嫌み言ってたり、
まれに機嫌が良くても、
その甲高い声が耳について、
ゆっくり品物が見られない。
まぁ、甲高い声は生まれつきだから、
仕方ないにしても、
何か、もうちょっと
静かにしろよー。と思う。
本当に、困ったときしか行きたくないなぁと
思っています。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 15:03:16 ID:O8BdrfuM
ドリームは人使いが最悪と聞くよ。
残業とかも醜いらしいし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:16:12 ID:???
電話で在庫の問い合わせした事あるけど
東岡山の店員さん感じよかったよ
「取り扱ってないけど、それならこういう方法もありますよ」
って教えてくれたし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:29:35 ID:YSoAztN6
今日、久しぶりに行ったけど、
何か、静かで落ち着いた感じになってた。
悪口書いて、ほんと悪かった。
今、反省してる。
私が、店長だと思っていた、
その人、今日は、いなかった。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:13:02 ID:???
自分が、店長だと
思ってるなんて
おかしな人、なんですね
あなた。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 03:58:37 ID:???
どっちの方がより日本語が不自由なのか微妙w
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:17:47 ID:???
さすが!中国だね。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:31:10 ID:???
まあね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:32:04 ID:???
楽天にドリーム出店してた!偶然発見!
オープンセール思わずポチっちゃった〜

472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 04:22:38 ID:???
矢野の「あおき」って店が今月15日まで閉店セールやってるよ。
古くからある個人商店好きな人にはオススメ。

473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:48:22 ID:xETR2oPE
ダレモイナイからって...
入所者の部屋に入って
財布から一万円抜き取る
ナンテヤルナヨ
ソノウチ捕まるぞ...

|∧∧
|・ω・)
|⊂
|

フォッフォッフォッ
 (V)∧_∧(V)
  ヽ(・ω・)ノ
   / /
  ノ ̄ゝ

フォッフォッフォッフォッ
  (V)∧_∧(V)
  ヽ(  )ノ
   / /
 ..ノ ̄ゝ

プロフィール
地 域:石川県
職 業:悪徳・介護士
前の職業はコック
趣味のパチの為に入所者のお金を窃盗らしい?

474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:29:41 ID:???
一昨日、ネットショップで買ったブロックチェックのウールガーゼが届いた
通常価格≪50cm≫\ 1,260の60%OFFの
超特価≪50cm≫\ 480(税込\ 504)送料別

今日ウエスギ本店に寄ったら同じのが
1m\2300の半額になってた

送料を考えたらウエスギのが安かったなぁ…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:13:07 ID:G4QdJMsj
鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクス検索結果は
企業検索としては日本一最悪だろう。

事情を知らないリコーの新入社員はこの検索結果を見てどう思うだろう?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 22:45:59 ID:???
25年ぶりくらいに手芸に目覚めました。
てか、最後のレスが3月???
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:45:16 ID:Prx3oOTP
日本一の底辺県 島 根
・松江市内のオタク中学生が動画サイトにいじめ動画をアップロード
 (その動画の修正版→http://www.nicovideo.jp/watch/sm10085069
・田舎なので基本閉塞的
・誰もいないんじゃないかと思うほど商店街が寂れている
・排他的な人が多いので部外者は追い出される
・車の運転が下手な人が多い
・出雲市にはGT-Rのエンブレムを付けた軽トラックがある
・県民の民度が低い(土人以下)
・県民一人当たりの公共事業額は日本一。つまり税金泥棒である
・高校野球は決まって最下位近く(野球に限ったことじゃないが)
・宍道湖が汚い。これでは汚水の都だ
・これといった産業がない
・まともな大学、就職先が無いので大半の人が高校卒業後に県外へ出る
・県内に看護学校があるが卒業した人の大半は県外の病院へ勤める
・悪い意味で知名度が高い
・典型的な箱物行政で、わけのわからない博物館などを沢山造っている
・松江城は見た目が無骨で華やかさがない
・コピペにレスする
・女子大生殺害事件が警察が無能なせいでいまだに解決していない
・県民は竹島のことなんてどうでもいいと思っている
・景観が吐き気を催すほど汚い
・出雲空港の愛称が「出雲縁結び空港(笑)」
・コンビニの店員が百円単位で釣り銭の額を間違える
・2050年頃までには人口が半減すると言われている
・ゲーセンに置いてあるゲームが微妙なものばかり
・「島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!」
・労働基準法を守らない企業が多い
・スーパーやデパートの階段ではスーパーサイヤ人のような髪型の高校生
 が制服のまま煙草を吸っている
・パチンコ屋が多い。それ以外の娯楽は皆無
 (最近はパチンコ屋も少なくなってきているみたいだが)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:59:56 ID:???
島根に手芸屋はあるの?
田舎すぎると成り立たない気がする。
そこそこの都市でも品揃えの充実してる所は少なそうだし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 22:40:08 ID:???
広島で人形用のボタンやファスナーやDカンが充実してるところってあるのかな??
マキはいまいちだった。
ウエスギも小物少ないなあ。
あとはそごうのとヌノヤとサティとかの手芸屋行ってみようかと。
ハンズは…ないよなあ。
ユザワヤ並みのショップできないかなあ。
できないよなあ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 23:03:56 ID:???
連投すみません。
フォレオ広島東のドリームはどうなんかな??
自分用の車がないから旦那と行かないといけないのがつらいなあ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:10:46 ID:???
>>480
五日市のドリームと同じくらいの規模
イオンモールのドリームのほうが品ぞろえいいよ
希望のものがあるかは知らんが
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:32:09 ID:???
>>481
レスありがとうございます!!
機会を見ていってみようと思います。
ここならJRで行けそうですね!!
ありがとうございました。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 09:46:33 ID:???
道行く途中昔ながらの手芸屋を発見した。
ひやかしのつもりでのぞいてみたら
オカンななかにも使えそうな素材があるうえ
店自体がかなり広くて面白かった。

今後こういうひっそりとした個人店を
巡ってみるのもいいかもしれない。
ここに名前が出ないような店結構ありそう。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:31:04 ID:???
ドリームから来てた20%割引ハガキ昨日までだったー
期間中どうしても忙しくて行けなかったけど、
今日なら行けたんだよ…
三連休に合わせて欲しかったよー

チラ裏だけど、保守がてら書いてみた
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 19:02:34 ID:???
山口のフジグラン手芸屋迎えたね
ほんっとにたまったま通りがかって気がついたw
開店スタッフがめたくそ多いけどすぐ減るんだろうな…ひとりふたりと
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:36:08 ID:???
ウエスギ倉敷店完全閉店のチラシが10/21(木)に入っていたけど
まだいい物が残っているといいなぁ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:01:04 ID:???
>>479
安佐南区あたりにできるって噂もある
あくまで噂だが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:40:07.71 ID:???
広島のアクアの白牡丹なくなった?
高いけど品質のいいレース売ってて
貧乏だから数10cmだけ買っていた。
最近ご無沙汰だったが残念。
市街地にはクラフトパークくらいしか無くなってしまったね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:07:09.53 ID:???
>>488
白牡丹は金座街の本店が残っているのでは。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 21:06:26.16 ID:SmgdR9JC
あげさせていただきます。


広島でミシン買うならどこが良いですか?
オススメのところがあったら教えてください。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:07:35.54 ID:???
私は2年前に○zuでロックミシンを買ったけど、一度も使ってない。
その前はドリームで2万円くらいのミシンを買った。あまり使ってない。
天満屋裏のOチョウミシンだったら
ソーイング教室に参加できるみたいだからいいのかなーと思った。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 20:16:04.81 ID:???
>>491
ありがとう。
天満屋の裏は行ってみたのですが、
ネット価格と大きく違っていたのですよ。
安く買うには、ネットで買うしかないのかもしれませんね。
493491:2011/07/31(日) 09:43:25.80 ID:???
>>492
ネット価格は客寄せもあると思う。
何社か問い合わせしたら、えっていう値段をお知らせしてくれたし。
Oチョウでも話をしていたら社長?を呼んでくれて
万が一壊れた時のミシンの送料を考えたらトントンかなー(2回以上)
くらいにまでは言ってくれたような。
自分が全く洋裁をしないので、ソーイング教室をしているみたいだし、
アフターを込みでどうかなと思ったので。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:43:28.70 ID:???
広島アクアにあった白牡丹のおばちゃん、
まだ学生で初心者だった自分にも優しかったなあ…
マキは日本有名メーカーの毛糸をもっと置いて欲しいです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:28:01.37 ID:???
岡山ジャスコのパンドラがリニューアルして、
少し大きくなってた。嬉しい。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:57:32.19 ID:AZchrq7l
白牡丹アクア店くらいの質のレース売ってるとこ開拓したす。今はアルパークのクラフトループで間に合わせてるけど。クラフトループのは可愛いしリーズナブルだけど質はいまいちなんだよね。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:04:41.47 ID:FQPehobd
アルパークのクラフトループはレースたくさんあるしかわいいが移転前の方が好きだったなー売り場面積が格段に狭くなったし布も扱いが少ない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 20:00:29.56 ID:???
>494
>496
>497
しぬほどきもいいいいい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 21:49:23.45 ID:???
498はキモがりすぎて死亡しました。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:27:14.78 ID:jBxgLfJ1
岡山出張のときドレミの街のウエスギに行きました。
服飾がメインなようで手芸品は少なかったのが残念。
品揃えは悪くなく地元で見ないような資材を少し買いました。

岡山は郊外に手芸店が多いようですね。
今度行くときは郊外も視野に入れようと思います。
オススメの店舗があれば教えて頂けないですか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 20:33:46.65 ID:???
岡山出張のときドレミの街のウエスギに行きました。
服飾がメインなようで手芸品は少なかったのが残念。
品揃えは悪くなく地元で見ないような資材を少し買いました。

岡山は郊外に手芸店が多いようですね。
オススメの店舗があれば教えて頂けないですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:39:28.24 ID:???

・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *



503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:44:07.59 ID:r+OgFlp3
てってす
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:20:26.15 ID:???
>>500
どんな資材をお探しか分からないけど、
郊外型の手芸センタードリーム、
岡山本店か大安寺店が比較的大きいかな。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 18:21:08.52 ID:???
あ、日付見たらすごい亀レスだった。ごめんなさい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:13:31.59 ID:???

気になるか?
まあ、お前ごときどうせ株なんか知らんだろうし、どうにも出来んし説明してやろう。

崩壊してんのは、株取引のほうだ。
すでに年金すら韓銀砲で溶けてる。今なお溶かし続けてる。
後、多分だが金持ってる外国人や富裕層はとっくに韓国から亡命(まあ似たようなもん)してる
どこまで持ちこたえるか知らんが、ウォンは貧弱だから安くなりすぎても、高くなりすぎても死亡
すると紙クズと化したウォンを、ハゲタカファンドに捨て値でおもちゃにされてゲームオーバーだ


そしたらまず銀行が閉鎖されて、預金が降ろせなくなるだろうな。
そこからがパニックの引き金になるだろ、あとは想像に任せる。まあしたくもないくらい地獄だろうが

韓国がIMF入り以外で、自力で浮き上がろうとしたら、これら問題をどうにかする必要があるのだが
首脳陣がそこまで脳ミソ使ってるのかまでは、知らん。


あとそうなったらおそらく円持ってる在日強制召還。これはお前らの問題だな、日本人?復興にいそがしいからまた今度な
これくらいだな、まあ後は勝手に調べてくれ。


507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:55:04.94 ID:???
>>504
亀でもお返事いただけ嬉しいです
次に岡山行くとき参考にします

投稿できてないかと2重投稿で失礼しました
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:45:33.83 ID:cnFUw0+1
宇部のドリーム店内にフィットネスのカーブスが出来るらしい
手芸店としてもそんなに広いってわけじゃないのに
フィットネスなんて入るスペースないと思うんだけど・・・
ニットカフェとかレンタルボックスならともかく
よりによってフィットネスなんて・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:19:14.15 ID:???
>>504
手芸センタードリーム?
店員の商品把握能力全く無いよ?
横で聞いてたら嘘ばっか客に教えてたw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:21:21.40 ID:???
フィットネスなら脚踏みミシン置いてほしいね。
511この店はいい店:2012/03/13(火) 03:39:09.70 ID:AeLsbF5v
この店はいい店した客人大事するからオススメです。
ホームページ
↓↓↓
http://vork.us/go/nw27
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 23:53:28.98 ID:???
中国語っぽい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 00:34:01.61 ID:???
広島でシフォンとかサテンの柄物を売っているところ知りませんか?
なかなか無いので中古の服とかを裁断してる。
売ってる店があれば情報お願いします。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 02:44:55.18 ID:???
総社のドリーム移転して、車が停めやすくなったね。
移転場所がわからなくて苦労したとレジで散々ぼやいてたオバサマの後ろで
イライラしながら順番待ったわ。
・・・ぼやいた後、自分の作品の自慢話はじめよったし・・・
515名無しさん:2012/10/19(金) 17:16:43.60 ID:???
なんか
中国○聞ってあるけど
その響きすら反日に聞こえてくるね

中国○聞をとってると言ったら
右の人達に反日だと思われることもあるみたいだよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 18:17:26.76 ID:9JPUFSQk
どなたかフェイクファーを安く売っている広島の手芸屋さん知りませんか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/06(月) 11:26:19.38 ID:Oq2+M2Gc
【山口県宇部市】 女子高生に集団暴行で4人を逮捕

2014年1月5日現在 Yahoo!検索結果


浅上遼馬 約744,000件  「浅上遼馬 宇部」「 宇部市 浅上遼馬」で検索
浅上遼馬 https://www.facebook.com/profile.php?id=100003677097549

廣元義教 約743,000件
廣元義教 https://www.facebook.com/profile.php?id=100004182852538

石本弦己 約75,300件  「宇部市 石本弦己」で検索
石本弦己 https://www.facebook.com/genki.ishmoto

鶴谷大亮 約62,400件  「鶴谷大亮 鶴谷秀電社」「鶴谷大亮 宇部市」で検索
鶴谷大亮 https://www.facebook.com/profile.php?id=100005967876286
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 14:10:01.73 ID:???
広島市内近郊で駅前福屋とそごうに入っているホビーラホビーレ以外に
リバティの布地を販売しているお店がありますでしょうか。
情報お願いいたします。

>>516
遅すぎるとは思いますが…。
広島市内トーカイさんで30cmを3〜400円で買いました。
春ものが出て値下がりし始めた今の時期に来期分を買っておくのがお得かも、と思います。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 22:57:01.43 ID:???
>>518
どこかあるのかなあ、私も知りたいです
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 23:03:54.32 ID:???
518です。
いろいろ検索して、広島三越 6階 ステラの仕立屋さんにリバティ生地が置いてあるという記事をみかけました。
あと、中区鶴見町にある「ウサギヤ」さんというお店でリバティ生地の取り寄せをしてらっしゃるようです。
どちらも行ったことがなく、未確認情報ですみません。
ちなみに、ステラの仕立屋さんは信和ホビーさん? ホビーラ系列みたいです。
ホビーラさん以外にも別注取り扱っているようなショップさんがあれば行ってみたいですね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/18(火) 19:48:49.75 ID:???
米子のもめんもめんに初めて行きました
なかなかたくさんあって良かったです
山陰あたりにはリバティ買えるところあるのかなー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/13(火) 11:34:30.97 ID:K+Y8QKVI
ほしゅ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:24:01.10 ID:???
どなたか広島センター街のユザワヤに行かれた方、
いらっしゃいませんか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:35:50.87 ID:???
>>523
昨日行ってきました。
東京などの大規模店舗を期待していたら期待を裏切られます。
品揃えはそごうのクラフトワールドよりやや多い程度です。
まぁ、よっぽど専門的なものでなければ、両方の店をはしごすれば調達できるので、便利な
立地に手芸店が増えたと考えればありがたいことです。

今月22日までは通常500円かかる会員登録が無料なので行くならお早めに。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 02:34:41.90 ID:???
ユザワヤオープンですか
行ってみなければ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 08:22:36.42 ID:???
>>525じゃないけどユザワヤ行ってみた
品揃え等は可もなく不可もなく
期待して行ってなかったからかな?
それほど混んでなかったのに店員の手際と対応の悪さはオープンだから?
レジの人、感じ悪かった
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 22:45:30.78 ID:???
先週末にユザ行ったよ >>524さん会員登録無料情報、ありがとう!
私の時は店員さん親切な人だったよ
ただ、本当に手際は悪いなーとは思った。まだ不慣れな感じ
よそではずいぶん昔に売り切れになってたリバティ買えたからよかった
ソレイアード、ナニイロ、エチノの生地も少しずつだけど置いてありました
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 00:10:22.71 ID:???
ユザワヤ思ってたより品ぞろえ少なかった
タオルとか生活雑貨も置いてる店なんだね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 03:05:36.25 ID:???
広島エールエールの地下にあるウエスギがテナントリニューアルで外部に移転するらしいけど、
移転先を知っている人いらっしゃいませんか―?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 20:18:49.01 ID:???
私も、今日エールエールに行ったらウエスギがなかったのでびっくりしました。
移転ですか…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 12:45:56.50 ID:???
>>530
えっ、もう無くなったんだ。
私が聞いた話では、消防法の絡みでストックヤードの面積を増やさなければならなくなったので、
売り場面積が縮小されるため、既存のテナントの一部に出て行ってもらわなければならなくなり、
ウエスギが出て行くことになったらしい。
ウエスギ的にはまだ広島市内で商売を続けるつもりがあるので、移転先を探しているがまだ未定
ってことだったんだけど、この話を聞いたのが7月の始め。

移転じゃなくて広島市中心部での事業は終了ってことになっちゃったのかな?)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:59:29.35 ID:???
今日ハガキが来ていたんですが、
ウエスギが紙屋町シャレオ西通り(旧市民球場側)にオープンするそうです。
9月1日とのこと。
533名無しさん@お腹いっぱい。
>>532
情報ありがとう、今日行ってきました。
個人的な感想ですが、品揃えがエールエールよりもさらに貧相になってました(特に生地の種類)。
店舗の一部がシャッターが半分降りた状態で、商品を出し入れしていたのでその部分にも
商品が陳列されたらもう少しましになるのかなぁ。
でも、シャッターが下りてる部分は臨時に借りてる状態で、店舗にはしないのかもしれないし…。

服地がたっぷりあった本通り時代がなつかしいわ。