【】 ミシンの使い方教えてください 【】

このエントリーをはてなブックマークに追加
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:08:00 ID:???
ミシン迷信スレにもここ同様に無知なデシャバリ回答者が寄生しているが、
しかし、ミシン迷信スレにはここには居ないタイプの回答者もいるから救い。
質問はミシン迷信スレへ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 00:37:26 ID:???
上げ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:12:12 ID:???
という事で・・・?


頼んだ>>918
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 08:41:09 ID:???
ミシンスレはここも買い物板もなんだか最近書き込みにくい。
正確の悪い人が常駐しているから、親切な人も書き込みを遠慮
してるし、特定ミシンの名前が出るとオタよばわりするし。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 09:42:37 ID:???
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 12:36:15 ID:???
洋裁初心者厨乙。

私も以後はミシンの迷信スレへ誘導に賛成。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:01:26 ID:???
ミシンの迷信スレは購入相談でしょう?
どうしてそういがみあいたい人がいるのかわからない。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:31:49 ID:???
必死すぎ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:34:54 ID:???
>>921
違います。購入相談専門ではありません。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:49:30 ID:???
1000まで、反省だね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:48:32 ID:???
こちらでヲタに行けて、書いてあったのでコスプレ板にいってしまいました。
マタリーでした。書き込めない自分が・・・orz
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:55:43 ID:???
>1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/12/22 18:34 ID:ddHffe8R
>まったくの手芸素人(30代♂)なのですが以前からミシンでの手芸に興味があります。
>まずミシン買うことが先決ですが、機種にしろ何を買えばイイのかわかりません…。



そもそもこのスレって洋裁初心者の1が立てたスレなんだから
このスレに洋裁初心者の質問が多くてもいいんじゃない?
このスレに洋裁初心者が多いと怒ってる人って
このスレに何を期待しているの?

初心者がウザイ人はヌプヌプヌチョヌチョに書き込んで
うまく住み分けするのがいいと思う。
私は上級者じゃないので
ヌプヌプヌチョヌチョは書き込まないでROMって楽しんでるし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:50:02 ID:???
初心者が初心者の質問に答えるスレだったのね。
雑談てことなのかな?上級者お断り?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:03:21 ID:???
>>927
初心者がうざいと思わない上級者はもちろん大歓迎ですよ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:22:57 ID:???
1・上級=何らかの資格取得者 2・中級,初心=自称 3・プロ=講師,ミシン関係者
どれも回答の内容で判断するしかない。
まー・・・2ちゃんだからさー自己責任ですね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:32:49 ID:???
まだ洋裁初心者厨は粘着してヌプヌプヌチョヌチョを叩いているのか。

ヌプヌプヌチョヌチョでは、初心者のくせに回答しようとすれば叩かれる。
質問は初心者でも上級者でも構わない。
その証拠に、初心者質問者がヌプヌプヌチョヌチョスレで叩かれたことは過去に一度もない。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:40:42 ID:???
>930
ハウス
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:10:56 ID:???
930に同意931あたりが、次スレ立てるのでしょうか?
初心者で回答したいかたは、次スレたてるべし。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:40:22 ID:???
次スレタイを争うスレと聞いて伺いました。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 06:32:42 ID:???
>>930
おーい、私、叩かれた上に回答して頂けません
でしたけど?(w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:33:44 ID:???
ヌプ住民は工業用ミシンや職業用ミシンには詳しいけど
家庭用ミシンの質問にはレスが止まってたしw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:21:27 ID:???
まだ洋裁初心者厨さんはしつこく叩いているよ。
洋裁初心者スレの一部住人を嫌い、
分離してできたヌプスレがまだそんなに気に食わないのですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 12:02:42 ID:???
洋裁初心者スレの中の人は放置に限りますね。
まだ自分自身が敬遠される理由を自身で気づいていません。

どうもときどき来ているようですが
邪魔ですからミ迷スレにはこれから一切来ないでくださいね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:01:15 ID:???
早く終わらして
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:20:47 ID:???
466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:10:52 ID:???
>>457=463=464
釣られるなよ。

どうせ456=459=462だろう。456=459=462は荒し。
明らかに洋裁初心者厨と言われる香具師を釣っている荒し。
こんな低俗な罠にまんまと釣られるなよ。
毎度のことながら簡単に釣られやがって鬱陶しい。

すでに釣られている。あなたもあらしついでに必死
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:23:31 ID:???
貴重なレス使ってしまった。引越しする時は、大屋さんに挨拶しましょう。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:25:26 ID:???
では、マジな方向に軌道修正するね。

古い足踏み式ミシンを使っているのだけれど、最近、どうもベルトが滑って空回り
することが多くなった。どうすればよいでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:39:40 ID:rVIcFgMg
とりあえずid出して、豚の皮ベルト変えたのいつごろですか?
手回しでも違和感ありますか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:08:50 ID:???
942より釣られてしまいました。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:13:35 ID:???
そろそろ、自作で埋めようかなーのパート1
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:20:05 ID:???
パート2↓945頼もう↓
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:22:01 ID:???
パート3誤爆↓947↓
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:44:40 ID:???
>>945=自爆___パート フォー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:13:52 ID:???
ここでスレ立て制限を抱えた僕が華麗に登場
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:42:26 ID:???
待っておりました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:44:35 ID:???
>>939
あなたギスギスしてるね。
951銀狼:2005/10/23(日) 13:51:32 ID:Om8e7ccH
ミシンで、玉止めや玉結びはしなくてもいいんですか?
しないとダメなら、しかたを教えてください
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:52:28 ID:???
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:01:48 ID:???
最近静かになったでござる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:25:55 ID:???
それは1人で自作自演で書き込んでいた人がいなくなったから。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:36:08 ID:???
お引越しですね。どうりで他所様があれているわけだに
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:56:13 ID:???
自作自演スレをageで並べてみたいがまずいかな・・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:57:14 ID:???
AGE
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:55:59 ID:???
>>956
反応して慌てたレスがありますのー
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:39:30 ID:???
数分で答えてくれる粘着の住むスレもageてみたいの巻き。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:15:48 ID:???
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:05:25 ID:???
鞄やバッグを作ることが好きなのですが、最近、趣味が高じてきて、
それを製造することを、生業にしたいと思うようになりました。
自分が作ったものを、店の人に見せたところ、「これは良いから、是非
作りなさい。ウチにおいてあげるから」と言われるまでになりました。
以前はタダの袋物などを作っていただけなのですが、最近、デザインも
素材も凝ったものにしたところ、このように好評を得るようになりました。
ですから、それだけで食べていくのは無理にしても、副収入くらいには
できると確信するまでに至りました。

今使っているのは古い足踏み式の家庭用のミシンなので、せいぜい、
糸は20番くらいの太さまでしか縫えません。もう少し太い糸も使いたいし、
厚手の皮革なども縫いたいと思っています。また、縁取りなどをするための
専用の器具も必要かと思っています。

一応、プロとなるわけですが、ミシンや道具としては、どのようなものを揃えればよいでしょうか?
但し、生業にするとはいえ、量産はしません。月に5〜20個のバッグ
を作る程度です。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:24:55 ID:???
>>961
レザークラフトスレか、鞄スレか、ミシンヲタスレ
向けの内容ではないかと。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 11:42:06 ID:???
>>961
ここで質問しても洋裁好きの素人オバサンの回答が返ってくるだけ。

家庭用ミシンの購入に強い新ミシンの迷信スレもしくは
ミシンの仕組みに強いミシンとヌプヌプヌチョヌチョしようスレもしくは
レザー全般に強いレザークラフト系スレで質問どうぞ
964963
962とかぶってしまった