とんぼ玉 【2個目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
技法、教室情報、好きな作家などなど。マターリ行きましょう。

前スレ
とんぼ玉
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/990280976/l50
2名無しの愉しみ:03/11/18 00:43 ID:EUH2QYex
主だったところを適当に。。

佐竹ガラス
http://www.satake-glass.com/
喜南鈴硝子
http://www.tonbodama.com/
A3
http://www.twin.ne.jp/~kun911/
グレ氏
http://www2.nsknet.or.jp/~gure/
3名無しの愉しみ:03/11/18 09:09 ID:???
>1
スレ立て乙&ありがと〜
でも>2の直リンはちとまずいのではと思ふ…
4名無しの愉しみ:03/11/18 10:47 ID:LerOlPAn
スレ立てありがとう。
直リンクはまずいんですか。でもこの4つはとんぼ玉やっている人は
多分知っているから良いんじゃないかなぁ。どちらのHPも
とても役立つページですので、皆さん荒らしとか無しでいきましょう。
教えてくださいの方はまず前スレ&とんぼ玉検索をしてから、
どうしてもの時は聞くようにした方が良いと思います。

5名無しの愉しみ:03/11/18 11:01 ID:???
1さん乙〜!
存続するのか心配してたので
次スレたって嬉しいワ・゚・(つ▽`)・゚・ヨカッタヨカッタ
6名無しの愉しみ:03/11/18 13:09 ID:6O1s1m/t
>>4
スレ立てご苦労様です。
グレ氏の所はリンクどころか2次使用まで半分許可されてますし
他の3つは企業系ですから、まあ直リン問題ないでしょう。
7名無しの愉しみ:03/11/18 14:10 ID:lYVFsenu
喜南鈴のセットが欲しいけど、来年の夏まで待つ!
またガラスロッドおまけにつけてくれるまで…。
つけてくれなかったらそのとき考える。
8名無しの愉しみ:03/11/18 18:16 ID:???
>>3
トーシロでスマソのですが、直リンってなんでいけないんでつか?
2ちゃんはよくttp://〜〜なんて書いてまつが、なんかわけがあるんでつか??
9名無しの愉しみ:03/11/19 12:53 ID:ehOKH1Kg
トンボ玉難しいですね〜
針金に離型材を塗って、乾かしてバーナーで暖めてガラスを溶かして、巻き付ける
って聞いたんですけど、ガラスが離型材にくっ付かなくて巻きつかないんですよ。
なにか間違った事してるんでしょうか・・・?
10名無しの愉しみ:03/11/19 13:50 ID:x1n89FTT
>>8
スレ違いの質問ですが一応。
直リンした場合、リンク先の管理者がアクセスログをみると2chから
飛んできたことがわかり、色々と不都合な場合があるので
どこから飛んできたのか分からないように、ttp://〜のように頭のhを取って
直リンクをしないようにしているのです。

>>9
鉄芯が真っ赤になるまで熱していますか?暖めるのではなく焼くのです。
11名無しの愉しみ:03/11/19 14:01 ID:ehOKH1Kg
>>10
離型材が塗ってあるので鉄心が赤熱しているかが見えませんT_T
離型材は炎にあてると粉を吹いたように膨張してしまいます。
上手い人は炎をあてても離型材は全く変化せずに赤熱するんでしょう
か?
12名無しの愉しみ:03/11/19 15:06 ID:???
>>11
離型材がぬってあっても、鉄心を熱すると
離型材つけたところもあかーくなりますよ。
火の下の方でやいてください。
熱するというか、焼いてください。
こなふいたようになるってのは、離型材がはがれてきちゃってるのでは。

ここに、作り方書いてありました。
p://www.tezukuritown.com/beads/beads_tonbo2.htm
13名無しの愉しみ:03/11/19 15:07 ID:???
>9  どうして巻きつかないか考えてみましたか。
   火の加減を変えたり ガラスの熔かし方を変えてみたり
   まずはいろいろためしてみて下さい。

  離型材を鉄芯につけるのも、コツです。
  濃度や乾燥具合や鉄芯への付具合などで変わってきます。
  上手に離型材がのっていれば、粉を吹いた様に膨張はしなくなって
  きますよ。
  私は白いS社のを使っていますが、始めたばかりの頃は
  はがれなどに悩みましたが、今ははがれなど無く使っています。 
  焼く時は徐々に火の中にいれて、離型材が赤くなるまで焼きます。
  離型材が赤くなればいいんですよ。
  ガラスがくっつかないというのはガラスがまだ充分に熔けていない
  場合も有ります。
  
  最初の頃はとりあえずバーナーに慣れることです。
  やっているうちに、上手くいかない原因がわかってくると
  思います。 独学だといろいろ悩みもありましょうが、
  ビデオやワークショップという者を上手く利用するのも手ですよ。
   
  
14名無しの愉しみ:03/11/21 08:55 ID:???
>9
使ってる離型剤の種類、白いヤツ? 私も使ってるけど、あれははがれやすいと思う。
ガラスまきつけ途中で剥がれちゃうので、普段は茶色の離型剤使ってまつ。
(芯が透けて見えちゃうデザインの時は、白いのを使ってる)

白離型剤、濃度はどのくらいにしてまつか?
かなり薄くても大丈夫だったですよ。私は、芯が透けて見えるくらいに薄めてます。
そしたら、粉吹きは多少軽減されたと思う。
15名無しの愉しみ:03/11/22 13:32 ID:???
告知がないみたいだけど、こちらはどうしますか?

736 名前:名無しの愉しみ 投稿日:03/11/22 01:58 ID:???
手芸・ハンドクラフト板ができました
http://hobby.2ch.net/craft/

今すぐでも手芸・ハンドクラフト板に移転しても構わないと思われるスレッドは
運用情報のスレにスレッド移転の申請をお願いします。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/


16名無しの愉しみ:03/11/23 00:48 ID:oBv4jxUh
移転しませう
17名無しの愉しみ:03/11/23 00:50 ID:???
>>15
ハンドクラフトも扱う、ってことなら、技法とか製作関係の話はそちらでした方が
新しい人が来やすいかな、って思う。
でも、作家さんの話となるとちょっと違うのかなあ?どうでしょう。
うーん、個人的にはどっちでもいいかな…。でも、移転しなかったら、向こうに
別のスレ立っちゃったりするかしら。
18名無しの愉しみ:03/11/23 02:16 ID:???
移転依頼出してきます。
19名無しの愉しみ:03/11/24 04:27 ID:???
移転〜♪
20名無しの愉しみ:03/11/24 21:22 ID:???
433 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/11/23 03:24 ID:wWpz7/rT
>>430-432
該当スレッドで全然話が出ていないor反対意見も出ている状態なのに、
移転申請だけ出してしまっているように思います。
手芸関連スレは平日のほうが動いているスレも多くありますし、少なくとも
本来の住人さんと分かる動きがあるまで待っていただいても、と思いますが。

・・との事で移転は保留扱い受けているようです。
2,3日して異論が無いようなら再度依頼してみますか。
21名無しの愉しみ:03/11/24 21:51 ID:???
そろそろ、締め切られちゃいますよ・・・
22名無しの愉しみ:03/11/25 00:38 ID:9PcUPjc8
とんぼ玉っていかにもハンドクラフトな感じがするので
移転したほうがいいような気がしますが。
作家さんの話とかってでてしまうのはしょうがないし
各スレでも有名な作家さんの話題はでてると思います・・・

移転しませんか?
23名無しの愉しみ:03/11/25 02:04 ID:???
締め切り間近のようだったので再度移転依頼出しました。
24名無しの愉しみ:03/11/25 12:04 ID:???
>>9
私はS社の粉に水を混ぜ合わせるタイプの離型剤使ってましたが、
イマイチ水の分量が上手くいかず失敗が多かったので、
最近A3で扱ってる液状の離型剤に変えてみました。
それからは剥がれたり焦げたりするトラブルほとんどなくなりましたよ。
東急ハンズに売ってました。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:30 ID:???
ようこそ、お待ちしていましたです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 14:57 ID:3o9USMGY
移転オメ!

前スレの
私も水中花全然うまくできません。。。

やっぱり最初地玉をすこし小さめに作った方が
いいんでしょうか?
スキかけすると、おっきくなっちゃうし、形もくずれてしまいます・・
この間無謀にも2層にチャレンジしたんですが、
地玉の形を整えて、葉っぱを点うちでうって、スキかけして
(この時点でかなり大きい)
それを整えているうちに、葉っぱの形がスキかけた透明と
一緒にむにょーとゆがんでしまいます・・・
そしてその次に花を点うちでうって、またスキがけして・・・
そしてまた透明の形を整えているうちに花がむにょーと
ゆがんでしまいます。
地玉をあたためすぎなんでしょうか?

って質問、誰か答えてあげれるかたいません?
わたしは水中花とか、ほとんど作ったことがないのでアドバイスは無理ぽ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 16:02 ID:???
祝!移転

私もなかなか水中花上手くいかないので教えてほしいと思ってる一人です。

練習あるのみなのかもしれませんが・・・難しい・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:21 ID:ElF6r0CY
12月から教育テレビでバーナーワーク講座やるけど
スレはここでいい?

※ とんぼ玉は 12/8(月) 22:00からの回のみの予定
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 20:46 ID:???
バーナーワーク。参考になることもあるだろうから、つかず離れず、で
とりあえずここで話してもいいんじゃないかな。
別スレ立つほど興味ある人がいたらむしろ嬉しい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 21:30 ID:hFN3D7m6
テキスト買った!とんぼ玉はあまり載ってなかった
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 23:17 ID:???
とんぼ玉にとても興味があるんだけど
小さい子供が居るから家では出来ないし
近くに教室がないから行く事が出来ない・・・
まずは教育テレビみてみよう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:04 ID:???
テキスト早速買いました。放送楽しみです。

水中花。文章でって難しいもんですね。
透き掛けする事を頭に置いて、地玉を作ります。
地玉をカチッと作ったら、花を点打ちでもパーツでも好きな方で
のせて、それもきちっと馴染ませます。玉は余熱がかかる位置に
キープします。クリアを花にのせるときは、花全体にまんべんなくクリア
が乗るようにします。私はガラス棒の先に玉を作ってそれを
花の真中めがけて押し付ける感じで乗せます。後はクリアを自然に馴染ませる
様にして最後に形を整えています。
地玉を熔かしすぎない事がやっぱりポイントですね。
火が強くなっていませんか。少し控えめぐらいで最初はやった方が
焦らずにすむと思います。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/26 09:29 ID:???
>>31
今回のはとんぼ玉というよりもバーナーワーク
なので、ちょっと
「むずかしい・・・」という印象が強いかも。
でも見てみてね。
という私は忘れないようにみないと。
3431:03/11/26 22:04 ID:???
>33
ありがとう〜忘れずみます。
とんぼ玉とバーナーワークって実は同じだと思ってました^^;
私はとんぼ玉というよりガラスビーズを作りたいので
それだとバーナーワークになるのかな?
今日家から自転車で20分くらいのところにある
天然石やガラスビーズを売ってるお店でバーナーワーク講座を
やってるのを発見して、一回のみでも1000円+材料費1500円
だったので、結構安いし近々予約してみようと思ってます。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 09:31 ID:???
>>31
小さいビーズぐらいなら、とんぼ玉セットみたいな
簡易バーナーで楽々できますよ。
おこさんがいらっしゃる方でも子供が寝静まってから
こそこそとされてる方がいるみたいですし、
まずは挑戦してみてはどうでしょう?
バーナーワーク、ランプワーク色々呼び方はありますが
バーナー使ってガラス溶かしてればとんぼ玉作ろうが
ビーズ作ろうが一緒だと。(←違ってたらごめんなさい

まずは体験されてみるのがいいですね。
がんばってください。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 18:39 ID:???
素人な質問ですみません…
前スレが見たいのですが方法はありますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 00:52 ID:???
>>36 ●を買う
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 11:59 ID:ysLKGOuu
わあ、とんぼ玉って自分で作れるんだ!
ハンズのキット買えば、教室とか行かなくても
一応作れるんですか?
うわ、やってみたい!

…程度の動機で始めても大丈夫でしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 14:59 ID:???
とんぼ玉キットのバーナーでつくるとススが入りやすいって
聞いたんですが本当かな?
やっぱり最初は教室に行ってちゃんと教えてもらった方が
いいんだろか
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 16:15 ID:dyJXpp2f
>>39
菓子職人が焼プリン焦がすときに使うようなガストーチを使っていたことがありますが、
ガラス棒によってはススがひどい場合もありました。
そんなスス玉も彫金用のヤスリでガリガリなでなですれば、すぐ色は出てきます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:10 ID:XtqUEQxN
>>38
私はそういう動機ではじめました
思い通りにはいかないものの、そこもまた楽しい
火事や換気、ヤケドなど注意する事が多いし
以外と危険ではありますが楽しいですよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 21:52 ID:X25RtTHg
>>38
大丈夫ですよ。
なれて、本格的にやりたくなったら大き目のバーナー買えばOKです。
ススは、火の下の方でやると付きます。
なるべく、上の方でやれば大丈夫です。
ちなみに、独学でもなんとかなります。
ネットで、いろんな個人サイトで勉強できると思いますよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 22:09 ID:???
とりあえず、 >28 でも見て見たら。
テキスト1000円で売ってまつ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/29 23:22 ID:dyJXpp2f
本屋へ急げ。まだ間に合う。

NHK趣味悠々 2003年12月〜2004年1月
「自宅で出来るガラスアートバーナーワーク」
テキスト¥1000
http://www.nhk-book.co.jp/shop/main.jsp?trxID=0130&webCode=61883722003

放送  毎週月曜日 22:00-22:25
再放送 翌週月曜日 12:30-12:55

講師 山本達也 ttp://www3.ocn.ne.jp/~glass-t2/
生徒その1 萩尾みどり
生徒その2〜6 Pinkフラミンゴ (元スーパーホモンキーズ)

第1回 (12/1)(12/8)
 とかして丸めよう

第2回 (12/8)(12/15)
 ねじって伸ばそう        ←とんぼ玉あり

第3回 (12/15)(12/22)
 ガラスを吹こう

第4回 (12/22)(1/5)
 キャンドルスタンドを作ろう

第5回 (1/5)(1/12)
第6回 (1/12)(1/19)
 おひなさまを作ろう

第7回 (1/19)(1/26)
 大きなツリーを作ろう

第8回 (1/26)(2/2)
 フィギアを作ろう


実況スレは http://live6.2ch.net/livenhk/ で。
生徒は名古屋で有名な本物のオカマさん達らしい...
45名無しの愉しみ:03/11/30 01:14 ID:JJZ0Akma
>>26,>>27
水中花の透き掛けは、最初から全体に掛けるのは難しいです。
全体に掛けるのではなく、一つ一つに掛けるのが楽ですよ。
どうしても全体に掛ける場合は、玉を少し火の中から外して、固まったら掛けると良いと思います。
固める時には、あんまり熱が冷めすぎるとダメなので気をつけましょう。
4638:03/11/30 07:43 ID:1Y6M1ld2
初心者でも出来るんですね。
明日、会社帰りにハンズ寄ってキット買ってきます。
めちゃくちゃ楽しみです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:47 ID:zU3/nPA7
私もバーナーを早速入手して始めてみようと思っているんですが、
ガラス棒の色数が多すぎて迷ってしまいます。
「とりあえずこの色だけは押さえとけ」みたいなのがありましたら、
是非教えて下さいませ。
48名無しの愉しみ:03/12/01 00:15 ID:4h+mWLgT
>>46
好きな色で、鉛ガラスを買いましょう。
ちなみに、ハンズならハンズセレクトの物が溶けやすい物です。
鉛とソーダは混ぜないようにして下さいね。
まずは、不透明の白。
あと、濃いめの不透明色。
無色透明、透明色。
ミルキー色。
最初は、各一本ずつとかいかがでしょう?
49名無しの愉しみ:03/12/01 00:18 ID:4h+mWLgT
↑まちがえました。>>47でしたね。
ごめんなさい
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:46 ID:???
>>48
レスありがとうございます!明日早速揃えてみます。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 01:28 ID:???
>>47
そうそう、色はお好みで。
でも透明と白だけは必須です。

地の色は透明系が最初はいいですね。
模様は不透明系じゃないと見えないです
(最初透明ばっかかって失敗した)

とんぼ玉人口増えてきましたね。うれしい。
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 02:00 ID:???
このスレずっと見てたんだけど、なんだか楽しそう。
私も仲間入りしてもいいかなー。
今度ハンズで探してみます。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 10:57 ID:???
私も一ヶ月ほど前にハンズキット買って始めました。
簡易バーナーなので炎の幅が狭い&ボンベ代が結構かかるので
もう少し上達したらちゃんとしたバーナーほしいですー。
やりだすとハマりますねー。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:18 ID:???
なんか変な事言ってたら申し訳ないんですが
うちのガス分岐が出来ないタイプなんですが
簡易バーナー使う時別にボンベが必要になるんですよね?
これからまずはキット買って始めてみようと思ってるんですが
ガスの扱いがいまいちサイトを回ってもよく分からず・・・
55名無しの愉しみ:03/12/01 11:22 ID:4h+mWLgT
>>53
バーナーは、簡易式の物では作業が限られてしまいますもんね。

私は、カセットバーナーを使っています。
そろそろ使い初めて、一年経つので買い換えようと思ってます。

簡易バーナーを使っていた時は、スポーツ用品店で、大きいボンベを買って使ってました。
この方が、ちょっと割安でしたよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:34 ID:???
>>54
ハンズとかでうってるキットのバーナーは
カセットタイプです。替えのガスがうってますよ。
kinariでうってるものは、ガス管から直接分岐してもってくるか、
自分でガス会社に相談してガスボンベを買うか、またはレンタルする
ことになります。

57名無しの愉しみ:03/12/01 11:36 ID:4h+mWLgT
>>54
簡易バーナーは、ハンズへ行けばそのようなバーナーでない物がありますよ。
キャンプ用のボンベを使う物です。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 11:39 ID:???
54さん  私の場合はプロパンガスでK社のバーナー使っています。
     プロパンガスの場合ならいろんなサイズがあります。
     大きい方がもちろんお徳です。
     後は圧力調整器というのがいるんだけど、私の場合は
     ガス屋さんが無料で貸してくれています。
     これだと特別面倒な工事は必要じゃないです。
     まずは、ガス屋さんに相談してみてはいかがですか。
        
5954:03/12/01 12:12 ID:???
変な質問しちゃったかと思ってたんですが
みなさんご丁寧に教えてくださってありがとうございます。
ガス管からもってこなくてもできるカセットタイプというのが
あるんですね。
58さんのようにガス屋さんが無料で貸してくれる調整器があるのも
知らなかったです。
小さい子供もいてあまり大きなボンベとか置いとくのもちょっと
不安なのでまずはカセットタイプで始めてみつつ
ガス屋さんにも相談してみます。

どうもありがとうございました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:27 ID:aRYXeL6S
>>59
小さい子供がいるなら、特に細かいガラスの破片に気をつけて下さい。
毎回作業後は掃除機をかけるとか。
不精な自分はガラスの破片をそのままにしておいて、幾度となく足の裏にささりました。
今は一部屋ガラス部屋を作って必ずスリッパをはいてます。
61名無しの愉しみ:03/12/01 15:47 ID:4h+mWLgT
とんぼ玉を、始められる方は〜、キットを買う前に…
近くに作成体験が出来る所があれば、まず行かれる事をお勧めします。
作成体験をすれば、少なくても一つは技法が覚えられる事もありますよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 19:03 ID:???
さっそくハンズでとんぼ玉キット買ってきて
今やってみたんだけど・・・
まずは不透明の白で玉を巻きつける練習してみてるんだけど
どうしてもどうしてもススが入ってしまいます。
火の調節してみたり熱する位置を変えてみてもどしても
ススが入っちゃうんですがどうしたらススが入らないんだろ・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:09 ID:???
残念ながら白はススがもっとも入り易いです。
キットのならおそらく簡易バーナーだと思いますので
スス入らないように作るのはかなり難しいかも・・。
(エアバーナーでも気を抜くと入る事がある)
他の色でならして行くのもいいかもしれないですね。
私はそのバーナーは使ったことないので詳しく分からないので
なんのアドバイスにもならなくてすいません。
火の調節や位置はかなり慎重めにもうちょっとがんばってみて下さい。

ちなみに昨日のNHKの趣味悠々でその辺りのコトに触れてました。
テキストに載ってるかもしれないですね。
64名無しの愉しみ:03/12/02 20:10 ID:BIxtYfoS
>>62
不透明白は、ススの入りやすい色なんです。
簡易バーナーで作る時には、焦らずゆっくり溶かすようにしないと…
それに、火の調節も大事ですが、換気をしっかりして下さい。
ススが入らない位置は、下の炎(酸化炎)から少し上です。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 20:37 ID:74nVwxWz
>>62
キット込みのガラス棒だったら、ススに強いのを入れてくれそうなもんだけど...
メーカー名は失念したのですが、新宿のハンズで売ってた不透明オレンジ(柿色?)や
不透明赤はススに強かったように思います。キナリ製かなぁ。
白、青、緑はススがつらかったです。
水色にいたっては金属光沢でテカテカに...(鉛?)

66名無しの愉しみ:03/12/02 21:40 ID:BIxtYfoS
>>65
金属みたいにテカテカになるのは、下の炎で炙らないと色が出ません。
ちなみに、黒も下の炎で炙らないとメタリックになります。
6762:03/12/02 22:45 ID:???
ススのことで質問した者です。
白はススが一番入りやすいんですね・・・
ススが入るのは全部同じなんだと思ってましたが色によって
入りにくいとかあるんだ。。。勉強になります〜
昨日のNHKのも見て、白を熱しててススにならないポイントを
見つけてください、と言ってたんで私も上下してみて
探したんですけど上の方でもどうしても入ってしまいました。

ちなみにキットは佐竹のだったので佐竹のガラスでした。
張り切ってキナリのガラスも別に買ってきてしまった・・・
さっきキナリの淡い黄色をベースにと白を入れて少しひっかいて
ハートつくるつもりがなんだかマーブルになっちゃいましたが
これはススも入らず初めてにしては綺麗に出来ました。
これからたくさん作って上達したいです。
(とんぼ玉スレなのにレベル低い話で申し訳ないです)

教えてくださった方どうもありがとうございました。
68名無し:03/12/02 23:03 ID:BIxtYfoS
>>67
NHKの番組、見られたんですね。
テキストだけでも、勉強になりますからね。
喜南鈴と、佐竹のロッドを買われたんですね。
簡易バーナーだったら、喜南鈴の方がススが入りにくいと思います。
喜南鈴と佐竹、鉛とソーダ、混ぜないようにして下さいね。
喜南鈴と佐竹、混ぜると割れちゃいますから。
鉛とソーダは、色によっては大丈夫ですが…
割れたり、色が黒っぽくなります。
69名無し@お腹いっぱい:03/12/05 07:21 ID:6fIivD/p
最近、とんぼ玉を作る人が、だいぶ増えましたよね〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 11:08 ID:???
すみません。
よく巻き付けたり熱したりしてる間に
玉に泡(空気)が入ってしまうのですが何か対応策あるんでしょうか?
炎の高さ変えたりしてみたのですが上手くいかなくて。。
71名無しさん@お腹いっぱい:03/12/05 11:24 ID:6fIivD/p
>>70
離型材の焼きが足りないか、ガラスがしっかり溶けてないと気泡が入ります。
そのほかには、ロッド自体に気泡が入ったりしてる場合もあります。。
火に当てていると、気泡がプクッとなって穴が開いたりするから気をつけて下さいね。
7270:03/12/05 15:13 ID:???
>>71さん
ありがとうございます。
早速今晩にでも、教えて頂いた事に気を付けて作ってみますね!
73名無し@お腹いっぱい:03/12/07 18:07 ID:2I864a99
>>72
どうでしたか?
半透明系は、けっこう気泡が入りやすいかもしれないです。
7470:03/12/08 11:41 ID:???
>>73さん
早速試してみました。
焦らず、じっくり芯を熱してから巻き付けてみたらかなり気にならなくなりました!
ただ、やはり色によって プクッとなってしまい、その時は必死にひっかき棒で泡を潰しました…

あとまた別の疑問なのですが色によって割れやすい気がするのは私だけでしょうか…?
同じ作り方をしても透明の薄紫で作った玉にはヒビが入ってしまうんです。
出来たーと思ったのにヒビ入ってると結構ショックですよねー。。。
75名無し@お腹いっぱい:03/12/08 11:50 ID:CIbI+JGm
>>74
泡がプクっとなったら、ひっかき棒で潰さなくても、火に当てておけば潰れますよ。

色によっては、確かに割れやすいものがありますね。
火から離して、だいたい20〜30秒くらい回しながら固めて〜
それから除冷材に入れれば割れにくいと思います。
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 13:42 ID:???
>>75さん
20〜30秒回しながら固める…次から心がけます!
最近は、水中花を水中花を練習中してます。
なかなか上手く出来ないですが、作れるまでがんばりまーす!
ここに来てる方達は水中花くらいとっくにマスターしてそうですよね。。
みなさんどの位でマスターするのでしょうね。。
焦りは禁物なんですがなかなか出来ないのでついつい。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 14:43 ID:CIbI+JGm
>>76
水中花は、こつさえ掴めれば出来ますよ。
もんだいは、透き掛けですよね…
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 15:38 ID:???
>>77さん
それなんです!!
むにょ むにょ〜っと…
出来上がるととんでもなく花の形も歪んでます。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 16:35 ID:CIbI+JGm
>>78
下の花が歪むのは、透きを掛ける時に、玉が柔らかくなっているからなんです。
火の横にはずして少し固めないと、花が歪むんです。
全体に透きを掛けるのではなく、花だけに透きを乗せるのも良いですよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 18:33 ID:???
>>78さん
なんかいろいろアドバイス下さって感謝です!
固めてからでないと歪んでしまうと分かってはいるのですが、なかなかコツが(泣
初めは少し乗せて、後で全体をぐるっとして玉の形を整えている時に歪んでしまったり…
ネットで人の作品を見てるとホント関心します。
なんであんな綺麗なものが出来るんだろう…と。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 19:26 ID:dKJclS+2
昨日、とんぼ玉の体験教室に行ってきました。
(・∀・)イイ!!面白い!始めたい!ってことで
1月からの10回講座申し込んできました。
早く来年にならないかなあ。(*´Д`*)
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 22:47 ID:CIbI+JGm
>>80
個人サイトの、掲示板でいろいろ勉強できる事もたくさんあります。
私も、最初のうちはいろんな掲示板で教わりました。
いまでも、そうなんですけどね。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 23:04 ID:CIbI+JGm
>>81
体験されて来たんですね。楽しいですよね。
講座も申し込んで来たんですね。
いろんな技法が覚えられますね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 17:35 ID:???
オークションの雑談スレ立ちましたので、よろしく。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1070943452/l50
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 12:13 ID:+Mr1f7zN
みなさん、どんな模様を入れたりしてますか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:13 ID:???
この前、素人ながらサンタクロース玉を作って ストラップにしてみた。
友達に「かわいい!」となかなか好評(´∇`*)
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:17 ID:???
あーいいなあ。来年のクリスマスには人見せられる物を作りたい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:20 ID:+Mr1f7zN
>>87
サンタクロース玉、良いですね。
私は、花ばかりです。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:52 ID:???
目と口の点打ちが手が震えて難しいの。
次は雪だるまストラップに挑戦の予定(´∇`*)
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:59 ID:+Mr1f7zN
>>90
雪ダルマ、良いですね。私も、なにか可愛いの作ってみようかな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 10:34 ID:0nhRIjj3
>>86
ほとんどお花になってしまう。

みなさん、とんぼ玉作家の人の作品でアクセサリーとして
つけてみたいのはどの人の玉?
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:42 ID:???
ここの住人さんで、前スレの後半に書かかれていた
鳥の模様のとんぼ玉を売ってる店のアドレスを知ってる方
みえませんか?前スレがまだ倉庫に入ってないし、鳥,玉
でぐぐってみたのですが、2色づかいの大きい鳥模様の玉
しか出てこないんです。

この店じゃなくてもいいので、小さな鳥が1つの玉に何匹も描かれていて、
色は3色以上使われているとんぼ玉を売ってる店があったら教えて下さい。
おねがいします。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 17:52 ID:SpHnYiCl
>>92
好きな作家さんは沢山います。
綺麗な人面の作品をつけてみたいです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:06 ID:iTsvvFtz
>>93
私も見てみたいです。
国内のショップですか?
もしかしたら、とんぼ玉関係の個人サイトで聞いた方が分かるかもしれないですね。
どんな感じのショップでしたか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:24 ID:7XEip8kn
この間、ハンズのとんぼ玉キットを買った。
仕事が忙しくて、昨日ようやく開封した。
離型剤作りで週末が終わりそうです。(´・ω・`)ショボーン
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:43 ID:iTsvvFtz
>>96
離型材は、大切な物ですからね。
しっかり作って下さい。
黄色との粉を少し混ぜると使いやすくなります。
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 02:15 ID:???
バーナーワーク教室に通っていて本年度授業、基礎講座終了したとこです。
来年までできないのかーと思うと私もハンズのとんぼ玉キット欲しくなってしまう。
先生にはお金ためてからエアーのを買いなさいと力説されたんだけど・・・

基礎が終わったのにまだきれいに玉がまけない。左右対称にならない。
レース棒も均一にならないし〜〜〜
でもなんとかいろいろな物ができてしまうので楽しすぎです。

職人展によく出てる火鉢で作ってる人、実演を見てみたいのにいない事の方が多い。
ってるとこ見てみたかったなあ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 04:34 ID:???
>>93-95
このショップだったと思います。
http://www.nande.com/balibatu/syohin5.htm
店舗は海外で、国内用に通販やってるみたいです。
でも、残念ながら「鳥玉」はsoldoutですよ。

私も前スレで知ってチェックしたときは、このとんぼ玉まだあったのですが、
結構高額だったので買おうかどうしようか迷っているうちに売り切れていました。
多分ここの住人が買ったのではないか・・・と思っています。


10096:03/12/14 22:40 ID:gz85RE7f
何度も水を取り替えるとより良い離型剤になるって書いてあるから
このまま次の週末まで毎日水を取り替えてくぞーヽ(`Д´)ノ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 00:59 ID:27TGRi6U
>>100
水を取り替える…
上澄みを捨てて、水を入れ替えるんですかねぇ?
水分が蒸発したら、水を加えて混ぜ混ぜしますけど…
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 09:38 ID:???
96さん  S社の白い粉の離型剤ですか。
      私は大きコーヒー瓶に一袋分作ってしまい、
      使う時は小さいコーヒー瓶に移して使っています。
      一周間ぐらい寝かしただけで水の取り替えはしてないけど、
      充分使えています。水分は蒸発したらその都度適当に
      加えて瓶をよくふっておきます。
      私の場合濃さの目安はホイップ前の生クリームぐらいです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:56 ID:27TGRi6U
離型材は、オリジナルを使っています。
私もコーヒーの瓶で作っています。
2本作って、一本は半年くらい、ねかせてます。
白い離型材も良いのですが、バチバチするのが嫌で自作しました。
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:29 ID:???
みなさんオリジナルで手こんでるんですねー!
私なんか時間もないし面倒くさがりなので
既に調合してある五百円位の買ってます。
以前、S社ので上手く調合できなかったので…

ところで無色透明の離型材ってないのでしょうか…?
薄い透明色の玉を作った場合カナリ芯?色が目立ちますよね…
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:34 ID:27TGRi6U
>>104
確かに、黄色は残ってしまいますよね。
それが嫌で、自作してみたんです。
あと〜百円ショップの、ストロー用のブラシを使うと、だいぶ綺麗になります。
10696:03/12/15 20:30 ID:Rw+a5rWg
>101、102
はい、S社の白い粉の離型剤です。
最初、水を入れて沈殿させ、上澄み液を捨てる工程を数回すると
良い離型剤になるらしいのでこのまま週末まで頑張ります。
ああ、週末が楽しみです(*´Д`*)
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:56 ID:27TGRi6U
>>106
私は、いままで上澄みを捨てたことがないの。
ずっと、水を加えては混ぜ混ぜしているだけ…
10896:03/12/15 22:21 ID:Rw+a5rWg
>107
えっ、でもデミタスカップ1杯分位の粉に
1リットル水を入れろって書いてるんですけど
水を入れるだけで良いんですか?Σ(´Д` )
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:08 ID:qmfu+Vgw
>>108
水を計った事は無いんです(^o^;)
だいたい、ヨーグルトより少し柔らかい位に溶いて使ってます。
柔らかくなりすぎたら、放置して少し堅くしています。
柔らかくなりすぎたら、黄色との粉を混ぜたりして使ってます。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 15:14 ID:STMiF282
専門用語がわかりませんので質問させていただきます。
膨張率が40X10E-7cm/cm/Cのガラス棒があるんですが、
これって他のガラスと混ぜたらダメでしょうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 00:37 ID:???
>>110
膨張率が同じなら大丈夫ですよん。
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 17:49 ID:???
すみません。質問させてください。
ムリーニ玉ってどういう風に作るのですか?
チャレンジしたいのですが何処にも作り方が書いて無くて・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 19:49 ID:???
>>112
ムリーニって種類がいっぱいだけど
どんなムリーニを作りたいのですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 21:56 ID:PfFmUzyZ
>>112
ムリーニですか?
とんぼ玉の本に、作り方が載っていたりしますよ。

文章で説明しても…
解りずらいかもしれないですが…
115特殊材料屋:03/12/18 08:32 ID:y6SeotKZ
直径3ミリのガラス棒と直径5ミリのガラス棒があった場合、トンボ玉を
作るためにはどちらが使いやすいですか?できれば他のガラス細工で使い
易い方も教えてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 08:59 ID:???
112さん きらめくとんぼ玉という本にのっていますよ。
     基本の花などは各社で出しているビデオなどでも、
     紹介されてます。あとはアレンジの世界になってきますね。
     独学なら本やビデオは買われた方が良いと思います。

115さん 私の場合 大きい玉を造りたい時は太めの棒を
    小さい玉の時は細めの棒と使い分けています。
    3ミリのも5ミリのも同じ値段だったら
    5ミリのを買って3ミリに引き直すのはいかがでしょう。

    
117112:03/12/18 10:43 ID:???
みなさんありがとうございます。
基本の簡単な花から練習しようと思ってます。
「きらめくとんぽ玉」探してみます。
ビデオって結構揃えると高いですよね…
本格的なバーナーも欲しいし貯金しなきゃいけませんね〜。
11896:03/12/18 12:11 ID:P/WVoGHH
相変わらず離型剤作りに励んで、毎日水を取り替えています。
で、何か底にドロドロのちょっと水分多めのワラビ餅状の物が出来ているのですが、
これで構わないのでしょうか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 13:01 ID:tTB2f1A9
>>117
ネットショップで探すのが早いかもしれないですね。
なかなか本屋さんでは、見つからないかもしれないです。
キナリの初心者用の本は、結構よかったですよ。
ビデオは、とりあえず一本だけ買うと良いかもしれないです。
ちなみに、私は一本しか持っていないです。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 14:33 ID:???
118さん  S社の粉タイプ 私は水の取り替えはしてないけど、
      ワラビ餅たしかに底の方に出来ます。
      私は使う前に瓶を良く振ってすこし落ち着かせてから
      つかっていますが、そうするとワラビ餅もなじんで
      しまいます。不具合を感じた事はないです。
      早く使えるようになると良いですね。
12196:03/12/18 17:27 ID:sbJbdVxv
>120さん
そうですか、じゃあ安心して突き進んでいきます。
ありがとうございました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 19:53 ID:tTB2f1A9
私の離型材は、そっこに粘土の固まりが居ます。ちょっとずつ溶かしながら使っています。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 19:04 ID:xQcOO2fY
みなさん、作成グッズはどこで揃えていますか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 08:38 ID:???
100円ショップ ハンズ が強い味方です。
予熱台とかけっこうするので、100円ショップの物で工夫しています。
ガラスは通販が楽で良いです。 
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 14:36 ID:Qo/GzA4w
私も、100円ショップが多いです。 ハンズが近くにないので… あとは、ネットで購入しています。 ちなみに、シャフトも100円ショップで買ったバーベキューの串です。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:08 ID:???
あ・・・、バーベキューの串・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 20:39 ID:uu+G0cH8
>>126
もしかして、バーバキューの串…
使ってますか?
それとも、私の事わかりますか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 22:55 ID:???
>>127
思わせぶりなこと書いてごめんなさい。
池袋まで行くヒマが無くて代用品探していて喜んじゃった。
程良い長さの奴買ってきました。100円店なかなかやるな。
ありがとうです。今夜は徹夜。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:41 ID:uu+G0cH8
>>128
ちょっと驚きました〜
ちなみに、最初の頃はホームセンターでステンレス棒を買ってきて使ってました。
お店によっては、カットしてくれると思います。
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 01:16 ID:???
じゃりン子チエのヒラメちゃんも在日って設定だったな。

まあだいたい大阪の「あのあたり」でモツ焼き屋なんて設定自体
ヤバすぎるのにアニメになるなんてどう考えたってそうlksdhgrぁいytb4c
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 02:17 ID:???

誤爆。
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 18:57 ID:xlcdHHuy
年明け、皆さん玉作りしていますか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:05 ID:???
作ってますよ。
ちょっと中断して火に入れたら、見事に破裂しました。今年最初の玉。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:39 ID:q0ozMOAd
>>134 破裂しちゃいましたか…残念ですよね。 私は、新しいパーツを試作中です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:41 ID:???
破裂って怪我されませんでしたか。
TVなんかじゃ簡単って紹介してるけど、けっこうガラスが飛んだり
するから、気を付けましょう。

私も今年はパーツにチャレンジです。
桜にチャレンジしてるんですが、今一つきれいなピンクが
出せないで、試行錯誤しています。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 19:15 ID:q0ozMOAd
>>136 桜ですか…難しいですよね。 既成のピンクでは、ピンクが出ないんですよね。 私は、点打ちで桜を作ります。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 23:52 ID:???
今年のランプワークフェスティバルのページが出来てましたよん♪

ttp://tekipaki.jp/~lampwork/toppage.htm
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 07:17 ID:zFnGwiTo
フェスティバルへは行きたいですね〜 国内外から、有名作家さんが集まってデモが見れるんですよね。 かなり勉強になりますよね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:06 ID:BzdRpTWk
今年のフェスは今まで以上に見所が
ないです。特に国外参加は少ないため
国内の作家らも不参加多いと思われる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 19:35 ID:zFnGwiTo
>>140 そうなんですか… 去年は、有名な方がデモしていたのに…
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 21:36 ID:???
>>138のHP・・・
もう少しセンス良いホームページ作れないんだろうか。
とてもしょぼい田舎のイベントにしか見えないよ・・・
143 :04/01/09 01:24 ID:???
赤木か。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 11:21 ID:amk95oLb
ヤフオクでいけてる作家とか素材とかある?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:35 ID:haZyGYhP
質問させてください
膨張係数40x10−7/℃のガラス棒と膨張係数が120のガラス棒って
合うんでしょうか?40x10−7/℃の計算方法を教えてもらえませんか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 17:52 ID:ILyCiVef
>>145
ヤフオクのウランガラスか?
結論を言うと合わない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:32 ID:3imjT/FT
>>146
アレ凄くほしいんですが、合うガラスありますかね?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 12:46 ID:???
みなさん、保護めがねは使ってますか?
購入した方がいいのか迷い中なんですが・・・
高いですよね・・
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 14:44 ID:92xyv6hd
>>148 使ってますよ。ネットで探せば一万以内の物も有ります。 無ければ、サングラスでも良いと思います。
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 17:22 ID:zU+eKyPm
サングラスでも乾燥や怪我は防げるから、かけないよりはマシだけど、
専用の保護めがねを使うとオレンジのちらちらする炎が無くなるから、
すごく楽だよ。ソーダも使う人はちゃんとしたの使った方がイイよ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:05 ID:???
>>150
それはディディミウム眼鏡っていうものですか?
一万円位ですよね。
サングラスならあるのですが、
やっぱり専用の物を買った方が良さそうですね。。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:34 ID:92xyv6hd
>>150 確か、あのオレンジ色の炎が良くないんですよね。 白内障になりやすくなるとかって聞きますよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:19 ID:Ro4c+S8C
>>147
ホウ珪酸ガラス(パイレックス)なら合うらしいですよ。
扱うには酸素バーナーが必要だけど。

あとディディミウム眼鏡でカットできない赤外線も
長期的に浴びると目に良くないらしいです。
まあ趣味で鉛ガラスを扱う程度なら普通のサングラスでも
大丈夫だと思いますが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:26 ID:ddKLvecQ
ガラス棒をきれいに折りたいんですが、簡単な方法ありますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:04 ID:/1xNjb7R
>>154 サイドビッターか、ニッパーを使うと簡単にカットできます。ニッパーなら、ホームセンターで手軽に買えます。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:34 ID:Hdrk4D5a
やすりで傷を付けて、軽くたたいて折るんではだめなの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 11:42 ID:RTVrUa1q
>>156 ヤスリで傷つけても良いです。 私も、以前はヤスリを使っていました。 最近では、ニッパーを使っています。 ニッパーの方が簡単にカットできます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 11:01 ID:???
太い棒の時はヤスリの方がきれいに折れるような気がします。
ムリーニなんかはニッパー使います。

最近 羽子板型の鉄芯を見つけたので、帯留めにチャレンジしています。
玉自体はなんとか作れるのですが、はずすのに一苦労です。
水につける 湯につける 離型剤の付け方 火の当て方 などなど
いろいろ試してはいますが、なかなかはずれません。
もし少しでも楽なはずし方ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 21:03 ID:???
細いパーツをくいきりで切ろうとすると、なぜか折ったように斜めに割れてしまい、
きれいに切れないんですよね。
安物のくりきりだからか、それともニッパーのほうがいいのかな?
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/20 22:09 ID:49mPI3Nu
>>158
羽子板の形の、帯留め用シャフト使ってます。
私の使っているのは、パイプを潰したような形の物です。
角が丸いので、簡単に抜けますよ。
除冷したら、水の中にすこし漬けておくと離型剤がとれやすいと思います。
あと、離型剤を厚めに付けてみては如何でしょうか?

>>159
クイキリだと曲がっちゃいますよね。
刃をロッドに対して直角に当てて切れば、きれいに切れると思います。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 09:49 ID:???
158です。
160さんありがとうございます。
お使いの物良さそうですね。通販で見つけましたので、購入しようと思います。
とりあえずは離型剤を厚めにつけるのと、水につけて気長に待つ事で
対応します。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/21 11:10 ID:???
日本テレビでやってる、藤井隆と岸本加世子がいろんなものづくりに挑戦する番組(名前失念)、
昨日はガラスペン作りだった。
見ているとムラムラと「やってみたい」って気になってしまう。
163 :04/01/22 05:37 ID:???
ウランガラス棒買った人使い心地教えてください。
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 18:13 ID:???
ワークショップに興味があるんですが、どなたか参加された方
いらっしゃいませんか?
どういうものか教えてください。お願いいたします。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 19:54 ID:l3+8wdea
>>164 ワークショップへは二度参加しました。初心者向けは、簡単なパーツを教わったりしました。先生によって、パーツを教えて頂けるか分からないですが…
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:41 ID:Ng/a08bm
>>164 お花とモザイクのパーツ作り、点打ちや水中花、レース棒、
かなり盛りだくさんな内容で、勉強になりました。
ガラス漬けの数日を送れるのは、学生時代に戻ったみたいですごく楽しかった。
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 22:56 ID:l3+8wdea
>>166 私も、同じようなパーツの作り方を教わってきました。 10月に二泊三日で参加しました。
168164:04/01/23 14:44 ID:???
あ、レスがある!
お返事有難うございます*^^*
やっぱり集中してやるのはとても良さそうですね。
皆さんはどの先生のに参加されたんですか?
オススメの先生とか紹介していただきたいのですが、よろしいですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 14:55 ID:S+Mu5877
終わりましたね、NHKの講座。
おもしろかったけど、初心者から始めてあそこまでやるのは、
ちょっと無理がある気がした。
今度はとんぼだまに特化して、いろんな基本技術を教えてくれたら
いいのになぁ〜。
あと、最初おかまが5人いたと思うんだけど、途中から4人になってるのが
気になってたまりませんですた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 17:06 ID:p1wY0CbH
バーナー購入考えてるのですが、
みなさんのお勧めとかあれば教えて頂きたいです。
今のところは拡散炎大口エアバーナーのB8にしようかな、
と思っているのですが・・・

NHK・・・最近忙しくて半分以上見逃してしまいました・・
再放送あるといいなあ。
おかまさん何故減ってたのでしょうねー。
私は減ってた事すら気付きませんでした・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 20:59 ID:Xm1eqO65
nhkのやつ自分もいっぱい見逃した。
トンボだま講座ってあった?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/27 23:52 ID:???
>>170
B8お勧めだよ。
低い位置で溶かせるから、ムリーニ作るときも肘をついて
できるから疲れないです。
安いエアーポンプ使うとガラスが溶けるのに時間がかかって
火力に物足りなさを感じます。

173名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 10:49 ID:kY1fRSRg
>171
全部見たけど、とんぼだまはテキストに出てるだけでやらなかったような気が。
初心者の自分としては、パーツを作るところがすごく参考になりました。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/28 12:43 ID:UMsKd/29
思わずんhkのオカーマ(ピンクフラミンゴ)の公式サイトを探した。
けど、5人のカットしか載ってないし、何で最終日に4人だったのか謎のまま。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 12:55 ID:???
おかまばっか出てるのを見て、やっぱネットリとした世界なのかなって思ってしまった。
このスレも荒れまくってた時期あったしね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/30 13:07 ID:???
美術工芸や職人の世界って、いろいろドロドロありそうだよね。
頑固じゃなきゃ極めるのも難しいだろうし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 11:44 ID:???
人の性格がどうだろうと、自分さえ正しく生きてれば、無問題だと思いマッスル。
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 12:04 ID:KuocBOwh
ぎゃああ、さっき作った玉に使ったガラス棒の溶けた方を掴んでしまったー!
思わず投げ捨てて、
ガラス棒は粉々、掴んだ親指と人差し指は白く火傷しちゃったし。・゚・(ノД`)・゚・
まあ、よく有る事だよね。
こんなことにめげずに頑張るぞ!
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 14:52 ID:LT/7Ox9K
>>178
うわ痛そう!
アロエがあるなら半分に開いて1日程貼っておくと効果抜群ですよ。
あとはオロナインだっけ?メンソレータム?あれ塗っておくとか。
私も昔同じ事やった・・・・・。やけどは痛いよね。(´・ω・`)
ガラス棒の溶かした方は掴まないように同じ方向に向けて置いて
(私の場合は自分からはなれた方に。あ、当たり前か?(^-^;;)
しばらく放置する癖をつけてからはそのやけどはしなくなりました。
とにかくお大事に・・。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/31 15:31 ID:gD1XNFjN
私は、除冷材の中に入れたばかりの…熱々な玉を誤って掴んだ事があります。痛かった〜
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 11:43 ID:eo4/f+HA
とんぼ玉ってなに?
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 14:54 ID:???
私はこの前かなり短くなったガラス棒をそのまま使っていて、
火に近づきすぎた瞬間、爪がこげました(つД`)
横着せずに長い棒とついどくべきでした。。
あと、割れてとんだガラス破片が足に当たって火傷した事もあったなあ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 15:10 ID:GJ3v5EbI
>>181 簡単に言えば穴あきのガラス玉で、二色以上の色を使ってある物を言います。
184 :04/02/02 16:58 ID:???
ビーズとトンボ玉の境界が良くわかりません・・・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 17:11 ID:???
呼び方の違いですね。
よその国だとランプワークビーズなんて言い方をします。
とんぼ玉で検索してみると詳しく書いてある所ありますよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 11:45 ID:wMj7/11D
>>178
>ぎゃああ、さっき作った玉に使ったガラス棒の溶けた方を掴んでしまったー!
.....
>まあ、よく有る事だよね。

ないない。
187178:04/02/03 19:43 ID:mHWPbBbB
そうなのか…(´・ω・`)ショボーン
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 20:59 ID:???
>>187
私も経験あるので安心しる!
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/03 22:59 ID:h6l4FjaV
とんぼ玉に、大きい小さいはあるけど、火傷はつきものですからね。
190186:04/02/03 23:42 ID:???
>>187
すまん、元気出してくれ。

で、どんな感触だった?W)
いや、本当に経験無いもんで...
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 10:55 ID:S113c3uU
>>190 とんぼ玉を作っていて火傷した事が無いなんて…羨ましいですね。ベテランさんですか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 11:56 ID:???
190ではないですけど、私もはじめて1年半ですが、ヤケドはした事ないです。
作業台を片付けて、動きを考えてから バーナーに火を着けるように
すればヤケドは防げると思います。コテとか道具も熱くなっているので、
気をつけて作業しましょうね。
私は万が一の為、ヤケドをした時に手を冷やせるよう、バケツに水をいれて、
おいてあります。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 12:46 ID:g8OgkT93
すみません、教えてください。
トンボ玉、作り始める最初は、一度でも誰かに教わってからがいいでしょうか?

ビーズ好きが高じてトンボ玉やビーズを自分で作りたくなったのですが
なにしろ田舎で、いろいろ探したけれど、そういう教室が行ける範囲にはないんです。
amazonで「バナーワークの 手作りビーズ・とんぼ玉」という本を取り寄せて
一応の材料や作り方は載っているのでまねして初めてみようかと思っていますが、危ないですか?
上手くできなくても危なくないなら、試行錯誤でやってみようかと思っていますが。。。
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:18 ID:???
193さん  まずはここを最初から読んでみてください。
火とガスを使うものですから、危険が全くないとはいえないですね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 13:58 ID:???
ぐれさんの技法板にケガのスレが。
ttp://bbs1.parks.jp/12/gihou/bbs.cgi?Action=kiji&Base=1276&Fx=0
笑えます
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 15:46 ID:???
>>194
レス、ありがとうございます。
このスレは前スレも含め読ませてもらってます。

3年前ぐらいから興味があったので、遠方のワークショップとか見つけるても
日があわなかったりで行けずじまいでした。
火とガスを使うことで少し恐いですが
一日のワークショップに参加するのを待っていると
あと1年先とかになってしまうので、それも・・・と思ってます。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/04 18:48 ID:???
>>196
観光とか旅行に行った先にあれば体験だけでもしてみるとか・・・。
あちこちにあると思うんですが>体験
その時に少し注意点とか聞いておくとか。
今はビデオとかもあるしそれを購入して見てみるのもいいかも!
早くビーズ作りできるといいですね。(^v^)
198196:04/02/04 20:34 ID:???
>>197
レスありがとうございます。

うちは予定がたちにくい家で、この夏も茨城某所に一泊旅行をして、
近くにあったガラス工芸所に行ったのですが、1ヶ月前からの予約が必要でアウト。
窓越しに大物を作っているのは見えましたが、参考にはならず。
なんとか日帰り範囲では、体験はまったくない見つからない田舎です。

とりあえずビデオ、見てみた方がよさそうですね。
NHKのTVは見ていたんですが。。。。
なんとかビーズ手作りめざして、やってみようかと思っています。
またこちらで質問させていただくかと思いますが、その時はよろしくお願いします。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 10:31 ID:rbE68zlv
喜南鈴や佐竹(ark)で販売しているビデオって、どのくらいのレベルの人を
対象としているんでしょうか?
とんぼ玉始めて1年になりますが、月2回の講座なのでなかなか上達しません。
技術を学べるなら欲しいと思うんですが、ちょっと高いのでいきなり買う決心が
つかなくて...。ちなみに喜南鈴の入門ビデオは持ってます。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:28 ID:???
199さん 月2回だと次にやる時に感覚取り戻すの大変ですよね。
ツイスト レース 簡単な花パーツ までは習いましたか。

196さん いろいろ理由をつけて迷っているうちは取り掛かっても
なかなか上手く行かないと思う。多くの人が、独学でやっているし、
普段火を使う時に注意するのと同じようにすれば大丈夫だから、
チャレンジしてみたらどうかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:30 ID:???
私もキナリのビデオ気になってます。
習いに行くのは時間があわないのでビデオなら好きな時間に見られるし。
一通りの技術の基本が分かるのなら購入しようかなあというところです。
持ってる人いましたら、どんな内容か、分かりやすいか、役に立つか等教えてほしいです。

202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 11:49 ID:/HszNWeN
>>201 喜南鈴の初心者向けの本は持ってますか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:13 ID:Q7xZ1rAp
キナリの本とビデオはヤメた方がイイ。
大事なところはカットしてあるし、その割には
値段も高い。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 12:58 ID:???
>>202
持ってないです・・それも気になってはいるのですが・・
ガラスは佐竹を使ってるので感覚違うかなあと思ったり。

>>203
そうなんですかぁ・・
佐竹のビデオはどうなのでしょうか?
お勧めビデオ等あれば教えて頂きたいです。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:32 ID:AJloEFE2
今までとんぼ玉技法ビデオに結構良いのが無いし
それと比較してキナリの中級ビデオ内容はそんなに悪くない。
むしろ始めてすぐの初心者に薦めたい。
多少難しくても見るだけで勉強になるから。
ある程度慣れてから見ると一万円にだいぶ割高感がある。
一番の不満はオオカマセンセに何の足しにもならない合いの手を入れる女の声が邪魔。
本も同じく超初級者向け。初心者の段階なら教室で習った技法の復習ができたりするだろうから。

ここのスレッドには個人の掲示板では聞けないような情報が交換できるといいですね。
誹謗中傷にならない程度で。

206名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 13:37 ID:???
教室に通ってビデオの内容を習得するとなると、結構な時間と費用が
かかるから、妥当な金額ともいえるんでしょうね。
ビデオの場合かなり時間を短縮して撮っているから、
実際作る時は焦らずにやった方がいいですね。 
207196:04/02/05 13:56 ID:???
>>200
レス、ありがとうございます。
ずっと機会をうかがっていて、もうとにかくやりたくなったので、気をつけて独学go!go!します。

・・・・と思っていた矢先、車で40分ほどのところで教えてくれるところを見つけました!
がんこ者で教え方はきついけれども一対一でしっかり教えるから上手くなるとのことでした。
工房でなく普通の台所でだそうですが、その方が自分の環境にも近いしよさそうです。

体験は3000円、体験以外のレッスンは一回2時間半+さます時間?30分で3000円。
都合さえあえば、月一回でも週数回でもオッケー。
材料は持ち込みでもいいが、そこのを実費で分けてももらえるそうです
(佐竹でなくモレッティ?とかいうイタリアのなので、少し高くなるそう)。

いやいや、こんな田舎にこういうところがあったとは。
早速来週、体験させてもらうことになりました。とりあえずはじめられそうで、嬉しいです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:05 ID:/HszNWeN
>>204 私も、佐竹を使っています。 本やビデオに載っている技法は、ガラスのメーカー関係ないと思いますよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 14:37 ID:???
200です。
196さん やっぱりやる気ですね。本気で探せば良い所あるじゃないですか。
とても良い環境だと思います。がんばってくださいね。
ではレポート楽しみに待ってます。

私はガラスは作品によってサタケとキナリを使い分けています。
どちらのガラスにも長所短所が有りますが、技法は一緒です。
くれぐれも両方のガラスは混ぜて使っちゃ駄目ですよ。
210196:04/02/05 16:53 ID:???
>>209
ありがとうございます。
2年前・半年前と探したときには全くなくて。
個人で作成をされている方が秋の個展をきっかけに、つい最近、教室をされるようになったとかで、
広告等もなく、人づての噂をたぐっていたら偶然今日、情報が入りました。
ここに書き込んだのが呼び水になったのかもしれません。

問い合わせの電話で、教え方がキツいこと、(生徒になる)条件は「本当にやる気がある人」
ということを強調されたので、体験だけじゃなくて生徒になれるかはまだわかりませんが、がんばります。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/05 23:33 ID:???
>>210 196さん
よかったですね〜 マンツーマンの方が覚えがいいとおもいますよ。
モレッティは少し固めのソーダガラスですが、発色がとても綺麗な事と、
品質が安定していて、炎にいれてもはじけるガラスが少ない事、
後はよく目にする「ミルフィオリ」の元のガラスなので、アレを使って玉が作れるのが最大の特徴です

モレッティの硬さになれておけば、一人でやる時にサタケやキナリで、
ご自分で自由にムリーニ(ミルフィオリです)が作れるようになると思います。

頑張ってください〜!
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 01:19 ID:???
ウワ〜、小暮さん前より痛いヒトになってるナァ・・・・ イタタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:03 ID:???
有名人を貶めることで満足感が得られるような、
実社会での嫌われ者がいるスレはここですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 12:40 ID:8T7ukrgy
有名とんぼ玉作家さんの年収ってどれくらいなんですかね?
自分だったら一千万位あったら2chで晒されてもいいな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 14:55 ID:???
199です。ビデオについてコメントくださった皆さん、ありがとうございました。
キナリの中級ビデオにも、入門と同じ聞き手が出てると知ってびっくりです。
あれはわたしも不満でした。多少かじったことのある人が聞き手だったら
もっと有効な質問があるだろうに...。
音質が悪いせいか、見てるとすごく眠くなってしまうので、
買うとしたらArk(佐竹、A3で販売)のほうにしようかな。
せめてDVDにしてくれないかなと思います。参考になりました。
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 18:37 ID:72s52pgH
キナリのビデオ聞き手はオオカマ先生の生徒さん。
ビデオアシスタントもオオカマ先生の生徒さん。
撮影は素人同然。中級編は手抜き。
特に梅パーツは肝心なところをとばしているのでダメ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 14:10 ID:pFLzmtpH
「あとは教室に来てください(ただし♀限定)」ってか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 17:20 ID:???
なんでなんだろうね?それ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/07 18:42 ID:5ItJedWK
>217 ただし♀限定
工房はんどさんは
なんで男はダメなんだろうねぇ〜

220名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 00:25 ID:???
本人に聞けば?串かまして掲示板で(www
221 :04/02/08 06:01 ID:???
トンボ玉とビーズってどこが違うんですか?
境界線がわからない・・・・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 06:15 ID:???
>>221
同じですヨ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 13:29 ID:WQYtkSrk
皆さん、作ったトンボ玉をどういう風に使ってますか?
携帯ストラップなんてせいぜい3個で良いし。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/08 14:29 ID:ZzkS7WvJ
>>223 友達の誕生日プレゼントにしたり、知り合いのお店に少し出したりしてます。 あと、水を入れたグラスに入れて飾ってみたりしてます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 00:32 ID:???
>>223
オクで売ったり、友達にプレゼントしてます。
自分でもとっかえひっかえアクセサリーで使ってます。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 15:16 ID:???
めがね屋の待ち時間にふと思った素朴な疑問。

前スレに、鉛ガラスで食器は作れないってあったけど、

クリスタル食器のメーカーや工房はどうしているの?
メーカーは自家調合するとして(合格証とかあるの?)、個人工房さんは?

見かけるバーナーブローやコアグラスのコップはソーダ製?
それとも観賞用で使用できないのかな?

↑んなことをぼんやり考えてました。・・・・どうなんだろう?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 17:19 ID:???
>>226
バーナーブロウは鉛でやっています。
グレさんのコアグラスも鉛って書いてありました。
常用したら体に悪いんだから観賞用としてしか使用できないですよね。
きっと知らない人は使っているんでしょうね。
売るときにちゃんと説明すべきですよね。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 19:14 ID:???
>>226-227
大丈夫みたいですよ。
ttp://www.pref.ehime.jp/ecc/q&a/house/ahouse25.htm
心配ならば、加工業者(作家)よりも、製造元(佐竹ガラス・キナリガラス)に
聞いたほうがいいのでは。
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:21 ID:Mkij1fG6
鉛ガラスをずっと口に含んでコロコロとかしないかぎり大丈夫かと・・・
絵付けの場合は、口元から1cm以上離す事という既定がありますが。

純度の高いクリスタルガラスでも、せいぜい35%くらいでしょう
それで食器使ってるんだから、大丈夫だと思いますよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 22:53 ID:???
>>229
大丈夫だとは思うけれどできれば避けたい・・
いくらでも安全な食器があるのにわざわざ使いたくないでしょ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/10 23:46 ID:???
>>230
自らの無知を露呈してしまい感情論に走った模様(w
鉛中毒で死ぬ確率より交通事故の方が確率高い罠(w




っていうかグレサンのコアなんて高くて買えない罠(トホホ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 16:14 ID:oraaQsNf
鉛中毒は幼児なんかには問題らしいですがね。
小暮さんのコアグラスみたいに高価なグラスを日常的に食器として使ってる人なんていないと思うが
いたとしても鉛の影響が出る前に他の病気で召されるに間違いない、お金持ちの高齢の人では?

自作のコアグラスなんかを使ってる人はいるかもしれないけど
それを気にする以前に鉛ガラスを火で溶かしてるってことは
多少なりとも鉛の蒸気を吸ってる可能性を問題視したほうがいいし
クリスタルグラスに酒を入れて毎日飲んでるなら、鉛中毒の前に肝硬変を心配するべき。

みなさんちゃんと換気はしてますか?
日本のテレビやガラス技法の本なんかではその辺の話はあんまり取り上げられていませんが
アメリカの本では酸素バーナーを使ってることもあるでしょうが、かなり換気の方法について書かれていますよ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 19:02 ID:???
鉛中毒とは。
ttp://www.city.naze.kagoshima.jp/HouseCall/encyc/123/77/5_0_0_0.html

症状として、「ゆっくりとバカになる」というのにワラタ。だからあの作家もこの作家も・・・・(w
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 21:20 ID:???
226です。レスありがとうございます。

工芸用のガラスは鉛の溶出量の基準ではダメ?みたいです。
食器用に調合されたガラスは販売されているのでしょうか。
そのほうがプレゼントするのも、自分で使うのも安心だし。

○レさんのコアグラスってそんなに高価なんですか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 22:02 ID:???
コアグラスは技法も大変だから、とんぼ玉よりよっぽど高いでしょうね。
まあ、ン万だとは思いますけド。

鉛の心配なら、バーナーよりもむしろステンドかと・・・
まあ、食器には使わないけれど、触った後は必ず手を洗うくらいした方がいいっぽいですね。
なんにせよ、ガラス関連で身体にイイモノなんてありゃしない
グラスリッツェンだってちゃんとマスクしてやってますか?皆さん。
あっちのガラスの粉の方が問題ですね。
といいつつ、ここはとんぼ玉スレでした。失礼・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 23:17 ID:???
>>234
>>工芸用のガラスは鉛の溶出量の基準ではダメ?みたいです。

その根拠となる明確な証拠又は資料の提示をお願いします。
出来なければ根も葉もない事を根拠にした、ガラスメーカー・作家に対する誹謗中傷になりますよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 00:39 ID:???
高円寺にとんぼ玉の店がオープンしてたよ。
ちらっと覗いたんだけど高いねぇ〜。
一玉が一万五千円とかいう値札がついてて
とても手が出なかった。
なんか実演もしてるみたいだったけど私が行った時はしてなかった。
見たかったなあ・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 05:28 ID:???
226 234 です。不注意でした。すみません。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:25 ID:???
>>238
佐竹とキナリに通報しますた。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 13:52 ID:6nHur/L4
>>234>>236
>鉛の溶出量の基準ではダメ?みたいです。
この書き方で誹謗中傷ってことは無いでしょう。
自分もそんな事聞いた覚えがあるし。
良心的なメーカー・作家ならむしろここに誤解を解く為の書き込みをするだろう。
この業界狭いから結構みんな神経質だな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 14:37 ID:???
>>240
こんなとこには書かないでしょ(ワララ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 17:13 ID:???
でもロムってる関係者は沢山いそうだな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 18:26 ID:EQ91JlRJ
いや、むしろ煽るようなカキコはもしかして(ry
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 22:49 ID:???
自分は買うばっかりで、作った事のない人種です。
先日小樽でガラス工芸と、とんぼ玉作りを見学しました。
正直、とんぼ玉作る方って天才だと思いましたよ。
色彩や炎と戦うって感じッスね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/12 23:16 ID:n+cSCPhx
1月からやってる初心者でーす。
>244さん、
私も買うばっかりだったんで自分でも作れるって知った時はとてもびっくりしました。
毎週教室に通ってるんですがなかなか歪みの無い玉にならないのですが
それでも自分で作ったトンボ玉は歪でも味!ってことで愛着も湧くし、楽しいですよ。
体験教室でも近くでやってたら是非参加してくださいな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 00:42 ID:???
>>245さん
レスどうもありがとうございます。
新しい事に挑戦するのって、結構勇気いりますよね。
自分は不器用なので、まず作るのは無理ッぽいかと…。
某NHKのガラスアート番組を見た時は、手順の複雑さに絶句しました。
あれは感性豊かで器用な方じゃないと、厳しいッスね。
でも、機会があれば必ず挑戦したいと思います。
それまでは、見る買う専門で…w
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 07:41 ID:tPDijpnQ
初心者です。
教室に通っていますが、道具を揃えたいと思っているほど
はまっています。
しかし、主人の転勤で上海に行くことになりそうなのです・・。
中国でとんぼ玉を習うのは、可能なのでしょうか?
今は日本のほうが技術が高いのでしょうか?
検索してみましたが、中国からのとんぼ玉を販売している
サイトにしかヒットしませんでした。
しかも、なんだか単純な作品しか目にしませんですた・・。
どなたか中国で習われた方、中国でのとんぼ玉情報など
ご存知の方がおられたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 14:06 ID:???
鉛の溶出
食器用ガラス以外は自己責任でって事だよ。
工芸用ガラスは試験もしてないし、溶出量が基準内の保証もしない。
食器用はガラスメーカーで試験をして問題の無い組成の物にしてる。

これは喜南鈴のサイトだけど
ttp://www.tonbodama.com/hakase_box/vo1.html
Vol.8参照
>ガラス素材が何であるかに依ります。工芸ガラス用ですと骨格の弱いガラスに属するものも多いと
>思われますので、鉛ガラスや色ガラスは避けられた方が無難でしょう。ただし、使用頻度等から
>考えて健康上の問題を引き起こす様なことはないと思います。

おそらく佐竹に問い合わせしても同じ答えでしょ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:03 ID:q7xWAmQr
中国ねえ...
台湾の人で酸素バーナーですごい置物とか作る人が
ランプワークフェスにデモで来てましたが...
中国っていうと大量生産のミニチュアとか
古代とんぼ玉の贋作技術が発達してそうなイメージですw
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 17:12 ID:sGAFhGBh
中国だと…ガラスより七宝や陶玉って感じがしますね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 19:00 ID:CoZkIWU+
>>250さんのおっしゃる通り、中国は七宝ビーズや染付けビーズ、陶玉が多いですよね。
ただ、たまにトンボ玉みたいな感じのビーズがアクセサリー等に使われている様です。
インドは、小さめのトンボ玉状のビーズが結構多いですが。
252247:04/02/13 21:02 ID:tPDijpnQ
>>249 >>250 >>251
レス、ありがとうございます。
上海でとんぼ玉の技術を学ぶのは難しそうですね・・。
出発までに独りで作れるくらい上達することに
情熱をそぞきこみまつ!
確かに台湾の南部では、とんぼ玉作りが盛んなようですね。
台湾転勤ならよかったのに・・。

七宝ってのも魅力的ですね。
中国語が少し出来るようになったら、挑戦してみようかな。

中国でとんぼ玉が習えないのは、とても残念ですが
前向きに創作活動頑張りまつ。
ありがとうございました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:34 ID:gHVC37cr
>>252
高度経済成長期からずいぶん経つ日本でさえ、とんぼ玉が伝統工芸の枠をこえて
バーナーワークという趣味の対象として大きく広まってきたのは
ここ数年の事のようですから、中国では工芸作家の弟子としてではなく
趣味としてのとんぼ玉を教える場所は少ないだろうなと想像します。
むしろ日本で習得したバーナーワークを向こうの富裕層の趣味として
広める位の勢いかもしれません。
それにしても上海とはうらやましいですね。
中国のバーナーワーク事情等、面白い情報ありましたら
ぜひお知らせください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 16:27 ID:???
>>252
中国では、古代に埋葬された方の装飾品として
割合多くのとんぼ玉が出土しているそうですね。
工芸品として、細々と作られている所があるかも知れません。
中国のとんぼ玉事情、興味津々です。

>>253
趣味としてのバーナーワークが広まれば、昔とは違うタイプの
新たなとんぼ玉が生まれるかも知れませんね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 04:19 ID:???
いやしかし、とんぼ玉って本当に綺麗だけど高いw
お手頃なのは即売れてしまうし、お高いのはン万円。
和のビーズアクセを作るので、凄く欲しいんだけど…。

以前、新聞社でやってたとんぼ玉作りに挑戦してみたものの
何分イナカで人材不足なのか、やる気のなさそなオッサンが
不恰好なとんぼ玉を作って見せてくれただけ。

嗚呼、憧れのとんぼ玉。
作ってる方〜!どんどん売って下さ〜い!
と、魂の叫びをぶつけてみた。
でもせっかく出来たお気に入りは売りたくないよね。
勝手なこと言ってごめんなすわいw
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 06:15 ID:???
ビーズスレからやってまいりました。
手元にきれいなトンボ玉があって
これを簪にしたいのですが
ビーズショップで売っている簪パーツだと
細すぎて玉がぐらぐらして使えません…
(ビーズなど穴の細いもの用なので…)
玉簪のパーツってどこかで売ったりしていますか?
自分で簪にしたいのですが…
257256:04/02/15 06:31 ID:???
ttp://www.rakuten.co.jp/asanoya/439910/528139/486282/
こういうのは見つけたんですが
他にもあればよろしくお願いします。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 13:19 ID:XNtcSJ2v
>255
オークションで数百円から出されてる方も結構いますよ。
私はまだまだお金を貰えるような玉は作れないんですけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:08 ID:???
>>256
木で手作りしてる人が結構いますよ。
あと、アジアンノットの材料を扱ってるところには、簪のパーツも
あるんじゃないですかね。

>>258
数百万…。・゚・(/д`)・゚・。
どんなお宝なのやら。
見るだけ見たい気もするけど、見ない方がいいかなぁw

個人で作ってるとんぼ玉作家さんの作品は、暖かみのあるデザインが多くて素敵!
いつか皆様の作るとんぼ玉に巡り合えるのを楽しみにしてます。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 19:16 ID:???
>>259
もちついてくだされ
0が4つ程多いですよ(*´∀`)σ)3`)プニ
でもなんだか和みました。
261259:04/02/15 21:01 ID:???
ギャフ━━━Σ(゚Д゚;)━━━ン!!
数百万と数百円を間違ったぁ!

昨日15万のとんぼ玉ネックレスを見た衝撃かしら。
こんな所で赤ッ恥w
とんぼ玉を喉に詰めて逝ってきます。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:07 ID:???
・・・おっきな穴が開いてるから息は出来そうだが・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 22:17 ID:???
>>259
お返事ありがとうございます。
アジアンノットのパーツやさんは知らないのですが
ひもを通す穴があるタイプだと
蜻蛉玉まさせないですね…。

木を削って手作りしたりするんですか?
なんか箸をぶったぎって間に針金を通して〜って書いてる人はいたのですが…
もしもっと情報があれば教えてください。
教えてチャンでごめんなさい。
264252:04/02/16 08:10 ID:j7tPsVNn
>>253 >>254
レス、ありがとうございます。
現在の中国で趣味として習うのは、やはり無理がありそうですね・・。
出発まで数ヶ月しかありませんが、出来るだけの技術を習って
後はあちらで独学で頑張ろうと思います。
どこまで出来るか不安はありますが・・。
バーナーはプロパン用でしたら、あちらでも使えるのか、
ガラスの調達はどうするのかなど、少しずつ下調べをして
準備していきます。
中国のとんぼ玉事情、少し先になりそうですが
お知らせしたいと思います。
ちなみに上海といってもかなり郊外ですので、上海での都会暮らし
など遠い存在になりそうです。



265名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 09:56 ID:cOJK8B6e
>>264 バーナーは持ってるんでしょうか?これから購入と言う事でしたら、カセットバーナーとかが良いかもしれないですね。簡単に持ち運び出来ますからね。
266252:04/02/16 11:57 ID:j7tPsVNn
>>265
こんにちは。まだまだ初心者なのでバーナーは持っていません。
中国でするならカセットバーナーの方が無難でしょうか?
カセットバーナーは炎が安定していと聞いているので、
できればプロパン、都市ガス(上海郊外では無理そうですが)などに
つなぐバーナーが欲しいなと思っています。
でも、確かにカセットだと持ち運びも便利ですよね。
検討してみます。
ありがとうございました。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 17:01 ID:???
>>263
アジアンノットのパーツには色々なタイプがありますよ。
太めのUピン状の簪パーツであれば、とんぼ玉を通せると思います。
それから、箸くらいの太さの木の棒を、程良い長さにして
棒のお尻の部分にとんぼ玉を付けたシンプルな簪もよく見掛けます。
和装小物のお店をのぞくと、いろんな簪のデザインがあって
楽しいし、参考になるのではないかと思います。
あまりお役に立てなくてごめんなさい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 22:57 ID:???
スレ違いかもしれませんんが、質問させてください。
自作ビーズを作りたいんですが(多少とんぼ玉の経験あり)
丸玉、ガラス製の小さな小鳥などに
テグスやピンが通る程度細い穴を開けている物は
どうやって作るのが普通でしょうか?

丸玉に関しては、あんな細い鉄芯があるのか?(あっても解けたガラスが乗るか?)
また鳥などのモチーフものは、芯棒がある形で細工ができるのかが疑問です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/16 23:37 ID:???
>>268
私は小さなビーズを作るときは
ホームセンターで売ってる1oのステンレス線を使ってます。
かなりしなって扱い辛いけどのせるガラスも
それなりの量(少量)なので何とか出来ました。
ガラス棒も細く引いたヒゴを使うと作業し易いです

形の細工が出来るかどうかは練習あるのみ、だと思います。
ハンドメイドビーズと謳ってコトリビーズ売ってるサイトもあるし
バーナーワークのミニチュアの技法とか
参考にすれば可能なんじゃないかな。
270268:04/02/17 00:39 ID:???
>>269
トンボ玉でないのに早いレス、ありがとう。
>> ハンドメイドビーズと謳ってコトリビーズ売ってるサイトもあるし

ああいうの見て、自分でも作りたいな〜と思い
前に少しトンボ玉を習ったことがあるので
作れるならバナーとか買おうかと思ったのですが
ああいうサイト、作り方は全く書いてないです。売り物だから企業秘密なのかも。
トンボ玉はそれなりにあるんですけどね。
バナーワークの本も小さい物の作り方はありましたが、穴が開いている物はなくて。

1mmのステンレス線、とても参考になりました。
ガラス棒も細くひいて、とりあえずミニ版トンボ玉って感じでやればいいのかな。
次の休みにでも道具揃えてポツポツやってみます。
271268:04/02/17 00:42 ID:???
>>296さん、
重ねて質問、すみません。
その手の細工には、カセット式のバナーでいいでしょうか?
場所的には換気扇がある下=ガス台の近くなので
ガスバナーでもいいんですが。

よかったら296さんの制作環境を教えていただけると幸いです。
たまに覗きに来ますので、お時間がある時でかまいません。
272263:04/02/17 00:58 ID:???
>>267
お返事ありがとうございます。

>U字ピン
う〜ん こういうパーツを探しているのですが思ったものがないのです。
アジアンノット方面はくわしくないので知らないだけかも…

>シンプルな簪
私もただ棒にささっているだけのシンプルな簪を作りたいのですが
それをどうやって作ったらいいのかわからないんです…。
上にも書きましたが箸を切って真中に針金をとおして固定してる?方はいらっしゃいました。

ほんとにかざりとして刺すならいいんですが
髪の毛をアップするために実用的に使いたいので
強度がないとだめなので…。

また何かあったら教えてくださいね。
どうもありがとう!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 06:51 ID:fSISw2Wj
>>268 >>269 私は、1.2か1.5mmのシャフトを使っています。 細いシャフトだと、玉を外しにくい事もありますが、除冷後に水に浸けておけば簡単に外れます。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 10:58 ID:???
とんぼ玉ではないのですが、
魚やイルカのミニチュアとか作ってみたいです。
水族館で売っているような・・
作り方分かるHPとかご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
自分でも探してみたのですが、なかなかヒットしなかったので・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:01 ID:1w2WNI1S
インカ帝国の遺跡から直径1mmのビーズが見つかったとかで、
オーパーツだの何だの古代ミステリー扱いされているようですが、
それくらいならあたしがハンドメイドでつくったるわい!オーパーツをよぉ。
って方はいませんか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 11:26 ID:fSISw2Wj
>>274 バーナーワークの本に、魚とかではないですが…ミニチュアの作り方は載っていると思います。『バーナーワークで作る小さな妖精たち』には色々載っていると思いますよ。
277269:04/02/17 14:03 ID:???
>>270-271
バーナーワークを参考に、と書いたのは
ミニチュアの尻尾や足の作り方とかの一部が
参考になると思ったのでそう書きました。
 
最初にステン芯にガラスを巻き取り
そこからミニチュアの要領で細工をすれば
出来上がりは穴のあいたビーズになりますよね。

私は元々トンボ玉をやりたくて道具を揃えたので
ロペットのガスバーナーを使ってますが
ヨシナガのカセットバーナーも使ったことはあります。

カセットバーナーでも十分使えると思いますよ。
持ち運びやコストなどのメリットがあり
頻繁にガス切れを起こすのがデメリットで
火力等は問題ないと思います。
勿論、普通のサイズのトンボ玉だって作れます。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 17:49 ID:WjLRYsSp
ハソズで売ってるS社のとんぼ玉入門セットを使用されてる方はいらっしゃいますか?
あのバーナーでも2〜3センチのトンボ玉は作れるのでしょうか?
279268:04/02/17 18:15 ID:???
>>273
1.2、1.5のシャフトですか メモメモ
除冷後水につけるといいんですね。参考になります、ありがとう。

>>277
レス、ありがとうございます。
>>276さんの本は買って読みました(まだ試してませんが)。
あれプラス最初に細いステン芯で、穴あきの小鳥とかになりそうですね。
今の住まいはガス口もあり、作業が台所で出来るので
値段的なことは無視してもボンベの確保・取り替えが必用なカセット型より直接のバナーがいいですが
先々どういう環境になるかわからないので、最初からカセットで慣れているのも良いかなとも。
もう少しいろいろ、検討してみます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 19:47 ID:fSISw2Wj
>>279 カセットで火力に慣れば、後にエアーバーナーを使うときに楽だと思います。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:34 ID:J7W8nXo2
>>278 キャンプとかで使うガスカートリッジを使うタイプですか?そのタイプでも、喜南鈴のロッドを使えば凝った模様は難しいですが…2〜3p位の玉は出きますよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 13:15 ID:???
>>278
それ使ってます。ボンベ500円のやつですよね?
1.5〜2センチのは出来ると思います。
お手軽なので使いやすいですよ。
が、ガラスが溶けるのにわりと時間がかかります。
凝った玉だとかなり作業時間がかかるため、ヒビが入りやすかったりします。
私は小さめのビーズを作ることが多いのであまり支障はありませんが、
やはり近い内にちゃんとした専用バーナーを買おうと思ってます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 18:47 ID:???
トンボ玉ってなぜトンボなの?
トンボの目のことかな?
小さいのはアリ玉?
大きいのはオオクワガタ玉?
途中で割れた儚い命のウスバカゲロウ玉?
まがい物はバッタ玉?
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 19:24 ID:4X6Q+thr
蜻蛉の目玉柄が多かったからだと思う。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 03:48 ID:???
トンボの目柄ってどういうの? どうにも想像がつかない
というか、トンボの顔しか浮かんでこないので教えてホスィ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 11:42 ID:???
http://www.pref.osaka.jp/kogyo/dento/18_f.html

こんなの見つけました。
TOMB(墓)説はかなり苦しいですね〜。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 20:02 ID:XujyBlcI
長時間座っても疲れない、とんぼ玉製作に最適な
お手頃価格の椅子ってどんな物がありますかね〜?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:32 ID:???
>>287
掘り炬燵に5000円くらいの座椅子。これ最強!
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 02:25 ID:???
>>288
うあーそれいいなー(*´Д`)ウラヤマー
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 12:09 ID:n2ZfZG1N
それぞれだと思うけど、ガラスってどれくらい使ってるの?
私はサ○ケのものですが、月にガラス代が\10.000前後です。
お小遣いの中でやりくりしてるので、ちときつかったりしますが
皆さんはガラス代として、どれくらい使ってまつか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:02 ID:9IR8+yiL
>>290 結構かかってますね。私は、3〜5千円くらいです。 作る時間は、1日平均1〜2時間程度なので…たいして作らないんですけどね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:45 ID:???
皆様、月にどれくらいのペースで、何個くらい製作してます?
私は下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで、20個前後なんですが
独学ですし、割れたりする事も多くて…。
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:32 ID:9IR8+yiL
>>292 月に30〜50個くらいです。 割れたのは除いて…
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:35 ID:WRO0qye6
週1で教室に通っていて1回3時間中に先生によるデモンストレーションやら
ケンやら作ったりしていて大体6個ぐらい作ってるから月に20個強かなあ。
あ〜自宅用バーナーが欲しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 15:47 ID:n2ZfZG1N
>>219
早速にレスあんがとん。
そっか、私は無駄にガラスを使いすぎなんだろうな・・。
ちゃんとしたとんぼ玉になってんのは、数少ないし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:22 ID:???
なーる
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:23 ID:???
バーナー欲しい
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:24 ID:???
おいらも
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 16:25 ID:???
無駄無駄無駄
300ビーダー:04/02/21 16:25 ID:???
  300ゲット
     ,ハ ,ハ
    /ノ/ノ  ∧..∧
    (*・ェ・)  (・ェ・` ) サスガダヨネ
___(つ/ ̄ ̄ / ⊂)__
    \/___/ωU

手芸・ハンドクラフト板の王道

∽*∽*∽*∽○ビーズ31連目○∽*∽*∽*∽*∽
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/craft/1074937068/l50
ビーダー@2ちゃんねる
ttp://beads2ch.tripod.co.jp/
テキストなビーズ情報
ttp://robinet.hp.infoseek.co.jp/
301292:04/02/21 16:30 ID:???
皆様、頑張ってらっしゃるんですね。



それにしても、気に入った色の玉に限って割れるのは何故。
上手な方が羨ましいです。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 17:51 ID:9IR8+yiL
>>295 私は、練習用は喜南○のロッドを使ったりしてました。 佐○に比べたら、お手頃ですからね。 最近では、バーナーを変えたので〜 佐○ばかり使っています。
303295:04/02/21 22:05 ID:n2ZfZG1N
>>302
そっか、その手もありますね。
お手ごろ価格のガラスで練習すること、検討してみます。
ありがとうございます。
それにしても、ガラスって綺麗でもろくて魅せられるだけあって
高いですよね。



304193:04/02/22 01:50 ID:???
以前、トンボ玉の教室に通える様になったと書いた者ですが
1回体験させてもらえたものの、定期的に通うことは断られました。
NHKの番組のせい?か、生徒さんが増えすぎて時間も場所もないとこのと。
敷地内に簡単な工房をたてる予定もあるそうですが、半年以上先で未定とか。
どうやら出遅れてしまったようです。今は人気なんですね。
とりあえずバナー等を買って、独学というか自習していこうと思っています。
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 21:02 ID:???
とんぼ玉体験教室を体験して以来、
ガラスの魅力にすっかり魅せられてしまった者です
密かに貯めたお小遣いでついにバーナーワーク用品を一式買ってしまいました・・・_| ̄|○
ダンナには白い目で見られてますが、
これで憧れのガラス細工が自宅で出来ると張り切ってる次第でありますw
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 00:43 ID:SxKMftbt
193さんも305さんもガンガレ。
独学は大変だろうけど質問あればここに来てくださいな。
判る範囲でお答えします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:52 ID:???
月に一回習いに行く程度では、あんまり上達が見込めないのでマイバーナー
が欲しいと思ってますが・・・どこで作ろう; 居室でガラス飛ばすのが怖いので、
玄関の上がり框の所で、ドアに向いて作ってたら変な人かなぁ・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:05 ID:TFhFK/lJ
私はガス管が有る&換気扇も有るので台所がマイ工房。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 12:32 ID:???
ムリーニってなんですか?
ムリーニ玉というのを見て綺麗だなと思ったんですが、
蜻蛉玉の知識がないので何の事やら分かりません。
310304:04/02/23 12:33 ID:???
>>306
ありがとうございます。よろしく。
なんか教室とは縁がないみたいで。
でも一度でもやらせてもらって良かったです。

>>308
私も換気扇とガス管(最初はカセットボンベ型のつもりですが)があるので
台所キボンなんですが、換気扇の真下って普通ガス台ですよね?
ガス台に板でも置いて真下でやるか、横のシンクスペースでやるか迷ってます。
あと台所だとテーブルみたいに足が入らないので
立ってやらないといけなくなりそうなのがネックです。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:40 ID:???
>>306
いろいろ勉強させていただきますね
よろしくですvv

自分は台所でガラスいじってます
それ以外の所でするのがちょっと怖いのでw(火事とか)
ガス台の上に買ってきたベニヤ板を乗せてその上で作業してます
これだと板ごと持ち上げて移動出来るので便利です
ほんとはベニヤじゃなくて石膏ボードを使おうと思ったんですが、
大きいのしか見つからなくて断念しました・・・_| ̄|○
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 19:05 ID:???
>>311
ちょうど明日、ホームセンターにベニア板を買いに行こうと思っていたのですが
大きさがあえば石膏ボードの方がいいんでしょうか?
たぶん燃えないとかだと思うのですがーーー
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 21:24 ID:???
>>309
ムリーニというのは、ミルフィオリという言い方もしますが、
ガラスで作った金太郎飴みたいなモノです。
切っても切っても同じ模様のガラス棒をつくり、
それをカットして玉の土台にくっつけて一緒に焼いて玉にしたものがムリーニ玉です。
(あんまり一般的な言い方ではないかもしれないですネ>ムリーニ玉)

>>312
311サンではないですが・・・
石膏ボードがあれば、それに越したことはありません。
熱いガラスがボトっとおちても、燃え広がることはないので・・・
もしも大きいのしか売ってなかったとしても、カッターで切れ目をいれて折れるので、
もって帰れそうならそちらをオススメします。
ちなみに私は、バーナーをやる時は、ベニヤの上に薄めのステンレス板を乗せて使ってまス。
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:45 ID:zXln1rZ2
渦巻きって?

ミルフィオリは何とか作れるようになってきましたが、
渦巻きって?どうやって作るのでしょうか?
球をつぶして2色にして巻き込んで見ましたが
トンボ玉に付けてみると、見事に、ただの円。
簡単じゃぁないのかなぁ・・・そのチャレンジ中に
風車ポイのはできたのですが・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 22:53 ID:???
>>313
レス、ありがとうございます。
石膏ボードから探してみます。
多少工賃を払えばカットも頼めるホームセンターみたいですし
カッターで切れるなら自分でもなんとかなるかも知れません。

明日はあれこれと買って、台所自分工房の第一歩の予定です。
316311:04/02/23 23:19 ID:???
>>312
アタシも石膏ボードにしたかったんです、ほんとは。
でも、畳一畳くらいの大きさですごーーく重かったんですw
車にも積めそうもなかったんで断念しました・・・
お値段はとてもお安かったんですけどねw

>>313
ステンレス板という手もありますねv
明日、ガラスロッド買いに行くついでに探してみます
ありがとうございますvv
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 02:00 ID:???
>>314
渦巻き!! 確かに渦巻きってどうやって作るんでしょ・・・・
あ、もしかしたら2色でツイスト棒を太めに作って、カットすると少し渦巻きっぽくなるかもデスヨ
まずは自分で試してみようっと・・・

>>315
コレを見る頃はもう石膏ボード買って来た後ですかネ?
一応自分で石膏ボードを切るときのきり方。(コナが飛び散ると思うので、新聞紙とか敷いてください)
大きいカッターでボードの真ん中くらいまで切込みをいれる
一度にいれようと思わずに、何度もやってください
んで、ガラス板切るときみたいに、割り箸でもその切れ目にいれて、板を上から押すと割れると思いマス。
ホームセンターできってくれるといいですネ。
あまったら、ガムテープとかではりあわせて、
作業する周りに囲いを作ってもいいかもデス。結構飛び散ると思うので。

>>316
石膏ボードは大板でしか売って無さそうですもんね・・・ そりゃ重い
私は、ステンレスの板の上で、そのまま潰しちゃったりもしてます。結構ベンリ。
カーボンの板があれば一番いいですけどネ・・・高いし・・・
318315:04/02/24 10:21 ID:???
>>317
今日のお昼(もうすぐ)ホームセンターに行くところです。
石膏ボード、重そう&大きそうなので
教えていただいたことを踏まえ、HCでやってもらうか
場所をかりて切った形で家に持って来れればいいんですが。
なにぶん庭とかがないので。。。

無理そうだったらベニア+ステン板に乗り換えるかもしれません。
アドバイスありがとうございます。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 14:38 ID:???
最近独学で始めたのですが、仕事が忙しくて全然作業できない。。
やはり一日数時間づつコツコツ練習したいのですが。
いつになったら人に見せられるような玉ができるんだろう。
仕事辞めて玉作りに打ち込みたい勢いです。
上手くなりたいなあ。。。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:02 ID:???
私、建築現場からいらない石膏ボードをもらって
力いっぱい蹴り割って、適度な大きさにして使ってました。
汚れたら取り替えるため、残ったボードは物置に突っ込んであります。
カッターなどで切ってもらうなんて考えもしなかった自分・・・。
今、がさつで大雑把な人間だと気付きました。
だから綺麗な玉が出来ないんだなとw。

>>319
思いっきり、とんぼ玉製作に打ち込んでみたいですよね。
私みたいに究極の不器用じゃない限り、すぐ上達しますよー。
がんがりましょう!
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:38 ID:pYy8mVhx
石膏ボード… 知り合いの大工さんに頼んでみようかな。 ほんとは、大理石が良いみたいですね。 今夜は、何を作ろうかな。友達にカエルの入った玉を頼まれて…どうしようか悩み中〜
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:44 ID:???
ただ今、HCより帰還しました。
石膏ボード畳一枚ぐらいのが、250円(9mm)。
もっと厚いのが欲しかったけど、何しろ重くて・・・・。
自分で加工コーナーまで運んで、うちのシンクにあったサイズに切ってもらいました。
2枚切りだしてもらって工賃100円。端切れももらってきたので、周辺環境用に使います。
足に使えそうな角材の切れ端、ステンの切れ端ももらってきました。

ただ、車の後部座席に置いてドアをしめたら、端があたってポロッっと欠けてしまいました。
バーナー乗せるだけなら問題なさそうですが、板よりももろいですね。
切れば何分の一かの重さなので、出来るだけ厚いのを選んだ方がいいのかもしれません。

あとは台所まわりを整理して、今週中にMY工房化完成の予定です。
きっと料理の品数が減ることでしょうw
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:55 ID:???
ここの人、きらめくビーズのパクリで通販してまつが
いいの?いやマジで。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~me-ko/
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 00:28 ID:???
きらめくビーズ見てないけどどの辺がパクリなわけ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:13 ID:uVOffEA0
>>323 どの作品ですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:53 ID:yom4iRQ0
いいでしょ、別に商標登録してる訳じゃないし。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:15 ID:???
著作権法には微妙なところで引っかかる悪寒。
てか、朴李だらけ風情が作家面してんのはイヤ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 11:29 ID:???
>>326

商標登録??意匠登録??
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:49 ID:???
オリジナルとパクリの境界線ってどこなんだろう。
今気に入って作っている 金箔入りの花パーツ散らしたのは
どこかで目にした技法だし、その花の作り方は教室で習った物だし、
自分ではオリジナルとして、フリマなんかに出しているけど、
どうなのかなぁ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:47 ID:SmqaSRjp
はっきりしたことは分からんが、作家ではなく
出版社に権利があると聞いたことがあるよ。
公募展などで、作品を出品した時点で
権利は主催者側に移るのと一緒じゃないかな?
どうなんだろね。
詳しい方、情報きぼん。
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:53 ID:???
まあ人が考えた意匠を、何の疑問もなくパクって
しかも劣化コピーとして売りさばくというのは、
心の貧しい、厚顔無恥なアホのやることだと思うけどね。

いくら法的に問題ないとしても、人間としてダメだと思うよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 16:27 ID:???
>>330

取材記事と公募展ではまったく違う。
出版社が権利を持つのは出版物であって
そこで紹介したものの意匠ではない。
(作者から権利譲渡されている場合を除く)
生半可な理解で中途半端なことを書くもんじゃないよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:11 ID:???
>>332
じゃあさ、作家の作品をパクって売ったら、いったいどんな
法律にひっかかるの?
ていうか作家には、発表した作品について何の権利も無いの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 17:57 ID:???
作家が訴えたとしたら初めて問題になるんじゃないの?
実際世の中ほほ同デザインのモノありふれてるけど訴えなければ何も問題になってないし。

それよりもやっぱり本人の良識の問題だと思う。
デザインまんまパクってお金貰おうとしてるんだから。
もしも全く同デザインでも偶然なら何も思わないけど。

335名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 18:50 ID:???
>>334
禿同。resありがd。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 19:10 ID:???
ttp://ryjeen.on.arena.ne.jp/cgi-bin/free/pt.cgi?room=biitama
[1813]スレを読む限りではあまり意匠を気にしない人とみた。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:40 ID:TOr1bfsi
ここで、批判されている皆さんは…
よほど、立派なオリジナル玉を作られているんでしょうね?
とんぼ玉の技法って限られてきますよね。
すれに、ロッドのメーカーが同じなら似てくる事もあります。
本と作品を見比べて、どの作品がどのページの作品と同じなのか教えて下さい。
好きな作家さんや、教えて下さった先生の影響も受けることはあると思いますが?
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 22:54 ID:???
従来ある技法を取り入れて作るのや、尊敬する作家さんの影響を受けるのと
丸まんまパクるのは意味が違うと思うのですが?
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:06 ID:???
>>338
それで、どの作品と何ページの作品ですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:21 ID:???
>>339
>>323見て自分でチェックしなはれ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:00 ID:8tEii6vu
人様の作品をパクリだと言うからには
御自分の言ったことに最後まで責任を持ってください!
トンボ玉を愛する者同士こんなやり取りはおかしいでしょう?
お互い勉強しあって向上しようではありませんか!


342名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:03 ID:???
>>337
>ここで、批判されている皆さんは…
>よほど、立派なオリジナル玉を作られているんでしょうね?

当たり前じゃないですか。いくら先生の作品が素晴らしくても、
やっぱり自分の趣味に合う、好きな物を作りたい。
だからお月謝を払って自分を高める努力をするんじゃないですか。
何ですか、立派って。あなたバカですか?立派じゃないものしか
作れない私たちを見下しているのですか?差別主義者ですね。

>とんぼ玉の技法って限られてきますよね。

そういう考え方があなたのうすっぺっらさを象徴していますね。
自分で何も考えられないなら意見なんて言わないでください。
不愉快です。

>すれに、ロッドのメーカーが同じなら似てくる事もあります。

なぜですか?具体的且つ明確に、その根拠をお教え下さい。
私には「同じメーカーの絵の具を使えば同じ絵になることもある」
くらいアホらしい論理に聞こえます。不愉快です。

>本と作品を見比べて、どの作品がどのページの作品と同じなのか教えて下さい。
>好きな作家さんや、教えて下さった先生の影響も受けることはあると思いますが?

チョンですか?お前は? 
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:11 ID:???
>>341
理想主義者の意匠泥棒が、既得権を失いたくなくて必死です(wwww
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:22 ID:8tEii6vu
何故、何ページ目のどの作品か言えないのですか?
見て納得したいです。
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:28 ID:???
>>341
2ちゃんの使い方は人それぞれ。
あなたのような方はここには来られない方が良いと思う。
あなたの仰る事は、正しいようでピントがずれている。
「パクリではない、違うと」いうのならば、
「どこがパクリなんだ?」と人に聞くよりもまず先に
写真や作品を吟味して、パクリでないことを証明したらどうだろう。

>人様の作品をパクリだと言うからには
>御自分の言ったことに最後まで責任を持ってください!

この言葉、そっくりあなたにお返ししよう。

では、どこがパクリではないというのでしょうか?
私にも判る様に教えてください。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 00:34 ID:???
>>344
p18,p22,p50
p50の玉なんかモロパクリ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:02 ID:nJOnIIiU
>>345
無いものを証明するのは、非常に困難です。不可能と言ってもいいでしょう。
これを、「悪魔の証明」と言います。
立証不可能なものは存在しないという考えのことです。
「悪魔がいないことを証明せよ。」これですね。
世の中に存在しないことを確かに「ない」と証明することは不可能です。
これは論理的に困難で証明のしようがない。現実的に不可能であることの比喩として使われています。

ただ、今回の場合は「ある」という証拠がそりゃもう盛り沢山でうひょひょひょひょです。
当該作家のページが削除される前に、いやというほどこのバカに証拠を叩き付けてやりましょう。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:05 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
文句が有るなら本人に言えば良い
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:07 ID:???
それじゃつまんねえだろ?在日は帰れ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:13 ID:???
本人登場。必死だな。ププ
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:59 ID:???
もし本気で追求するのなら、きらめくビー○を発行した里○出版に
問い合わせてみるといいかもねん。
某オクスレでそういう話を見たけれど、出版社によっては出版物を
真似た作品を販売されるのは、はっきり違憲だ!という所もあるし
そこまでいかなくても、やはり迷惑だという会社が多いみたい。
割と日本を代表する作家さんの作品集みたいだから、悪くすれば
問題になっちゃうかもね。

ま、トンボ玉を愛すればこそ、安易なコピーは嫌でしょって事ですな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 09:50 ID:???
微妙にスレ違いかもしれないのですが・・・

水中花のような綺麗な花模様の入ったペーパーウィトなんていうのは創れるものなのでしょうか?
例えば、ガラスのくっつかない素材の板を熱しながら細工とか出来るんでしょうか?
いろいろ考えてみてるのですが、いい方法が思いつかなくて・・・
もし、いい方法がありましたらよろしくご指導ください<(_ _)>
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:18 ID:K8uH455+
面白そうなので見てきた。あの程度でコピーというかな?あれを取り上げるならもっとレベルが高いそっくりなコピーして出してるところたくさんある。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 12:25 ID:???
とんぼ玉の技法で水中花を紹介しているわかりやすい本ってありますか
アマゾンとかみていても、どれに載っているのかわからないんで。
あと、バラとかすごいと思うけど、どうなってるのかさっぱりわからない・・・
とんぼ玉って奥が深い
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:35 ID:???
>>353
ソースキボンヌ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:48 ID:???
>>352=354
びみょんにスレ違いっぽいかも。
扱ってるジャンルが広いガラス工芸・ガラス細工スレに行ってみては?

>>353
その辺りは実際にピーコされた人が判断する問題だからねぇ。
下手でも巧くても、実際にパクったのならマズイと思うし。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 14:54 ID:???
>>351

>>出版社によっては出版物を
>>真似た作品を販売されるのは、はっきり違憲だ!という所もあるし

いいこと言ってるのに言葉遣いが粗漏で萎え。
違憲じゃなくて違法ね。憲法はあらゆる国内法規の上位法規だから
違憲は違法を包含した概念とも言えるけどこのケースでは明らかに誤用。

ところで

特許や実用新案はわが国ではいわゆる先願主義を取っていて
先に発明したのが誰であれ、先に出願した方に権利が与えられることに
なっているけれど、盗んだアイデアでも先に出願してしまえば保護される
という意味ではない。

しかし、実際問題として、確かに盗んだと証明することはよほどの場合でないと
難しく、出願という形式が実質に優越していることは間違いない。

ところが、とんぼ玉に限らず、著作物などの芸術的、技能的な創造の
成果たる作品については、意匠の盗用によって一時的に名声や利益を
得ても、長期的な利得を得ることは難しい。
それでも構わずパクリ続けの人生を選択するのはまさに本人の良心の問題で、
そういう人も人間の多様性の現れだから存在は許そうじゃないか。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:14 ID:???
>>357
あの、何だかものすんご〜くもっともらしい事を言ってるけれど
ゆるすもゆるさないも、出版社と作家が決める事であって
ここの住人が決める事でも>>357が決める事でもないと思うんだけど。
君、オモロイ人だね…。
てか、

必 死 だ ね 。

何故?ご本人さん?
とりあえずパクりイクナイっつー人は、出版社に密告すりゃいーだけの話だからね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 15:51 ID:/Fv4p74E
で、今つるし上げてるサイト、検索にも出てこないような弱小サイトだけど、潰したい理由があるの?おたくパクられた本人さんとか??
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 16:04 ID:???
>>359
言い方が馴れ馴れしいので教えません。
361358:04/02/26 16:20 ID:???
>>359
私はトンボ玉好きで、実はそこで買った事あるんだよねぇ。
何ら被害にあった訳じゃないし玉も綺麗だったけど、
『本当は他人のデザインしたトンボ玉のピーコでした!』
ってゆーのは、本来そのトンボ玉をデザインした人に対して申し訳ないなーって思うんだよね。
私が怒る事ではないけど、もし話題の人がピーコ商品で利益を得ているなら
ピーコされた人はすごく嫌な思いをするだろうし。


後、あんま関係ないけど違法も違憲も同じ意味だよ…。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 17:55 ID:???
パクリかどうかの議論はお腹イパーイ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 18:26 ID:KXgnbpWX
ここの住人は自分を含めて腐ってるな。
364357:04/02/26 20:17 ID:w+deHenm
>>358

とんぼ玉には興味はないけど、荒れやすいスレのようだから、
趣味の馬鹿釣りをしてみただけ。
小物しか釣れなかったけどまぁいいか。
あの程度の文章も必死にならないと書けないんだね、かわいそうに。
違憲という言葉の重みも知らないようじゃ無理もないがね。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 21:20 ID:???
一応出版社に連絡してみたよ。
スルーされたら、別にいーよってことだろうし
困るっつーならその会社でなんか方策取るでしょ。
ま、この話は終りにしとこか。
>>364みたいなダレにもかまってもらえずに、2ちゃんでの釣りが
唯一のストレス解消とゆー哀れなキチガイも寄ってくるしw
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 01:40 ID:???

  そ  ろ  そ  ろ  ト  ム  君  の  出  番  で  す  か  ?  馬  鹿  共  。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 06:14 ID:???
結局は作家さんがパクられたと思うかどうかというわけで、
ここで第3者が騒いでも意味無いんじゃないの?

結構流れがまったりしてて居心地よかったのに、やっぱり2ちゃんだねw
368354だけど:04/02/27 09:07 ID:???
>>356

勝手に=とか書いてるけど>>352は私じゃないし、
スレ違いの話だとも思わないんだけどね
私がした質問に至っては、どこがスレ違いなのかさっぱりわからないよ( ゚д゚)ポカーン
おしえて偉い人

パクリ疑惑で騒いでる人たちよりはよっぽどスレにあってると思うんだが?
自分の議論がしたいからって、スレ違い言うのは筋違い( ´∀`)σ)∀`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:29 ID:???
久々に来てみたら・・・
あ・・荒れてるよ・・・悲しいよママン(´Д`;)
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 10:41 ID:mXd0Z3tu
>>368 個人サイトで、水中花を載せている方に聞く方が教えてもらえると思います。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:26 ID:???
前にも水中花の質問は出てたと思います。
この辺になると基本より一歩入ったところになってくると思うので、
簡単には教えてもらえないと思います。チャレンジしてみて下さい。

354さん  356ではないんですが、私ももう一つのガラススレを
お薦めしようと思っていたんですよ。向こうのスレの方が、ガラスに詳しい人
がいるから良いと思います。

あるガラス作家さんが言っていました。
まずは模倣から始めてください。そこで基本的な技術を身につけたら
あとは自分のオリジナルを作ってください。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 11:54 ID:ZcdNvf9g
久々に覗いたら本当に荒れてますね。対象になった方、気の毒(と私は思う)。見たけど、誰もが作っているような一般的なとんぼ玉じゃないかな?ここまでできるんだからこれからオリジナルを目指して欲しいね。
373354:04/02/27 15:06 ID:???
>>370-371
どうもありがとうです。
水中花の載っている本はないのですね
作家さんにわざわざ質問してご迷惑かけるものアレなんで
本であったらなと思ったんですが残念です。

ちなみに前スレはdat落ち中なんでみれませんですた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 15:45 ID:36qI3Ln4
有名な作家さんではなくても水中花の作れる方で
お聞きしたら教えて下さる方おりますよ♪
BBSでお友達になっては?
でもちょっと勇気がいるかな?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:32 ID:???
なんでもタダで教わろうとしてんじゃねえよ(ワラ
金出して教わりに行けよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:05 ID:???
こんにちは、はじめまして。

友人が旦那さんからガスはダメと言われたとかで、
せっかく買ったとんぼ玉作成キットとビデオを
棚ぼたで譲って貰いました。

まずはビデオ研究をしていますので、
初心者以前の状態ですがよろしくお願いします。

ビデオでは、流れるように手が動いて、
あっという間に出来上がりですが、
自分で作るとなるときっとドタバタしちゃって、
とんでもないことをしでかしそうな気がします。
怪我をしないように頑張ろうと思います。
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:06 ID:???
そうか、もう春厨の季節か・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 17:27 ID:???
>>376
私も初心者です。
時間もなく、今はなかなか上手く出来ませんが
お互いコツコツがんばりましょうねー。
ちなみに水中花練習中です。
あるHPにざっくりとですが作り方載っていたのでそれを参考に・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 18:35 ID:???
>377

そうそう、キミのようなw
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:10 ID:???
樹脂系なら水中花は簡単ですけどね。
ガラスは大変ですわ。

ところでパクりの話がありましたが、練習として真似て作るのはよくある事。
ただ、それでお金を得るのは、ちょっと待っていただきたいって所ですね。
その辺りは作り手の良心の問題ですが。
一つとして同じ物は出来ない、と言うのがとんぼ・瑠璃玉の魅力だと思いますし。

と言いつつ本なんかからパクるより、田舎の伝統工芸美術館には、ほとんど人目に触れない
美しいデザインの玉がいっぱいあるのに・・・とか黒い事を囁いてみる私w
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 22:55 ID:???
まあ、どっちにしろ、パクリで作家デビューしたところで
ばれたらこの狭い業界のこと、速攻であぼーんされるんだろうね。
で、いつまでもこういうところでネチネチやられる、と。(ゲララ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:02 ID:r4WdS+I6
じゃあドラえもん玉の○暮氏はなんであぼーんされないのよ。
あれって許可でてるんですか?
他業界からのパクリには甘いのかな?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:33 ID:???
この前、外国で大量に玉を買い込んだんですが、穴の部分に剥離剤がついたままでした。
茶色いのやら白いのやら、こびりついた泥みたいな剥離剤が、ごってり。
透明のボウルに一個ずつ入れて、穴の内部を歯間ブラシでこすり洗いですよ。
その数200個・・・・。
いやもう、洗っても洗っても取れなくて、大変でした。
何か良い方法ないんですかね。
384 :04/02/29 08:02 ID:MZWWYVVa
>>382
アレはまだパロディーの範疇だろ?別に販売してるわけでなし、自分の
技量をアピールしてるに過ぎない。トンボ玉でパクリもパクリじゃないも
無いと思うんだがな・・・・・昔からの伝統工芸のトンボ玉はパクリと
いうか模倣で受け継がれてきたわけだし・・・そもそも簡単にパクれる
トンボ玉なんて価値無いだろ?本当にすばらしいトンボ玉は真似しようにも
なかなか真似できるものじゃないし・・・
>>383
私は安物の電動歯ブラシの先を歯間ブラシに改造して磨いてるよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:24 ID:???
>382
許可(というか小学館・フジコプロ公認で黙認される権)もらってるって
自分の掲示板に書いてたyo。うろ覚えだけど同人誌扱いだとかなんだとか。

>384
おおーなんか納得。まね云々言っちゃったら伝統工芸なんて全部ぱくりだよね。
色柄まできっちりまねれば問題だと思うけど、技法は受け継がれていくものだしね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:23 ID:???
>>384
電動だと楽で良いですね。


練習のため、素敵なデザインの玉を真似て作るのはいい事だと思います。
技術の向上にもつながるし。
ただ、そっくり真似た玉に高い値段をつけて売るのは良くありませんよね。
真似られた人間だって傷付くものです。
それは玉だけじゃなく、ビーズでもフエルト小物でも皆同じことだと思います。

ただ基本的に伝統工芸とは、師から弟子に受け継がれるものであって
見たままを真似っ子するのとは、また微妙に問題が異なる気もするんですけどねぇ。
元工芸館勤務なんでそんな事を思ったり…。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:14 ID:NOp7yj/2
つーかさ
工芸品にオリジナリティなんてねーだろ
極端にいえばコツさえわかればだれでもある程度つくれるから
一子相伝とかやるんでないの?
値段なんて高いと思えば誰もかわないんだし、どうでもいいんじゃん
見て、真似できるようなものつくって
まねするなつーほうがムリ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 19:33 ID:???
まあ実際に訴訟起こして裁判にならないと答えは出ない、ということですね。
まあ訴えられて晒されたらそいつは作家人生お終いだがな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 22:42 ID:???
完璧な模倣作品を作れる程の技術があるなら、オリジナル作品を作った方が
よっぽどその人の、株を上げると思わない??
技術もさることながら、オリジナリティまで!!みたいな。

絵画には贋作家って存在もいるけれど、やはり本物の作家にはなれない。
一段低い、存在として見られてしまうよね。
先に出された人がコピー作品を作っていたかどうか、それは分らない。
判断が難しいし、何よりコレは本人の良心の問題だから。

でも、人様のデザインを盗んででコピー作品を作る人って、
人の猿真似までして、一体何がやりたいんだろうね…。
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:13 ID:08tvrguR
自分で作ったトンボ玉を売るってたいへんなことなんだぁ。
最近ようやく使えそうな玉が増えてきたから、いっちょフリマかネットで
売って、ガラス代の足しにしようかと思ってたんだけどな。
人まねが上手に出来るほど腕が良くないから、贋作だなんて怒られる心配は
なさそうだけどね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:32 ID:???
トンボ玉のネット通販ってピンキリなのね。
興味を持ち始めた頃は、2,3千円ならいいやっていくつも買ったけど、
数回着けただけでタンスの肥やしになっちゃってる玉もいっぱい。
検索したりリンクからリンクへ渡り歩いたり、個展に足を運んだりしたら
本に載ってるような作家さんの玉でも、1,2万円で買えたのね。
数少なくても、ちゃんとした玉を買っとけば良かったよぉ〜。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 01:54 ID:???
まさしく玉石混合なんだろうね。
>>390さんみたいに、自力で頑張ってる人もいれば
本見て適当に作って売ったれ!!て人もいるだろうし。

真面目にやってる人が贋作だー!なんて言われる事は少ないと思うし、
みんなどんどん作って売ったら良いと思うよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 08:28 ID:???
>>392 真面目にやっていても、一般的な模様を上手く入れるとパクリだって言う方が出てきてしまうんですよね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 11:38 ID:???
一般的な模様はさすがにどこ見てもある物だし、気にしなくていいと思うよ。
知り合いの作家さんも言ってたけど、花とかは仕方ないんじゃないかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:11 ID:???
>>394
安心しました。
やっと花らしきものをつくれるようになった者ですが
やはり本やネットを見て作り方を参考にさせていただき、
よくある形の花ができる様になりました。

配色は自分の好みにするので多少変わると思いますが
限られた形・手法をもちいてなので、どうしても似てしまうんではと心配でした。
家の台所で2種の一般的バーナーのみ、材料も普通のものなので
オリジナリティーをと思っても限られてしまいます。
同心円やハート形の模様も、誰でもよく使いますよね?
私は500円〜1000円で、細々とおわけするレベルですが
ああいうのもダメだったら、作れるものがなくなってしまいます。
高額で売るわけでもないし、コンテストに出すわけでもないから・・・
という理解は甘いでしょうか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 12:17 ID:???
よっぽど珍しい物を自分のオリジナル柄!!
等と強調しなきゃ、誰もパクリなんて騒ぎ立てないんでは。
それでも心配ならどこそこを見て練習で作った玉ですと明記しておくとか。

397名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 13:37 ID:???
花、ハート、まが玉、マーブル、ドットなんかはどこにでもあるから。
絵だって何だって同じモチーフを使うんだし、気にしなくて良いでせう。
材料のガラスの色だって限られてるしね。
技術が向上して、安定した玉が製作出来る様になったら、自分なりの
オリジナルの玉を産み出す事にチャレンジしてみるといいよ!
ただせっかく高い技術を持ってるのに、考えもしないで人のデザインを使ってるのは
ちょっと困りもんだけどね(/д`)
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 16:48 ID:ZyowtvAT
そうです。人の揚げ足とるみたいに、贋作贋作と言い立てる人の作品、一度見せてもらいたいものです。そういう人のこと、気にしなくても良いと思います。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 17:44 ID:???
>>398
「悪貨は良貨を駆逐する」って知ってる?

問題なのは、本物そっくりの贋作じゃなくて真似して作った劣化コピー玉。
そして、それを平気でお金にしてしまおうとする無神経さなんだよ。
「楽しければイイ!」なんて言いながら、平然と知的財産泥棒をする
卑しい心根が非難されてるの。

それから、
>贋作贋作と言い立てる人の作品、一度見せてもらいたいものです。
アフォですか?
この世の中には「コレクター」と呼ばれる人がいます。作る事はしないけど、
実際買うわけだから若い作家さんよりは良い物を見極める眼を持っていますよね。
だから、作れる奴が偉いみたいな言い方は、間違いです。
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 18:55 ID:6y+2PEJT
おいら、単なるコレクターだからなー。
作る気はないけれど、劣化コピーを掴まされない為にも、本とか買って勉強した方がいいのかな?
どんなクラフトでも共通する技術ってのはあるから、そーゆーのは問題ないけどさ
綺麗だなァと思って買ったとんぼ玉が、他人の作った玉の上っ面だけ真似た作品で
本物の作家さんを傷付ける事になるのなら、哀しいよ。
買ったとんぼで、アクセサリーとか作って友達やかーちゃん、ばーちゃんに
プレゼントする事もあるし。
せっかくあげたアクセサリーが偽もんになんのはヤだなァ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 19:25 ID:???
中国製とかのアジアン瑠璃玉で満足なおいらにはわからん世界だなあ
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 22:23 ID:bojanR7I
作った本人、コピーだとわかってない可能性もあるヨ
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 23:46 ID:???
コピーと判ってないと言うか、デザインは公共の物!と信じてる人はいそうだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:10 ID:???
極東3馬鹿国家(南北中)の皆さんでつね?
405 :04/03/02 01:56 ID:???
また変な方向に話がいっちゃいましたね。
基本的には法律はその権利の上に胡坐をかく人を保護しません。権利は
行使しないと意味が無いのです。
パクられたくない人は、自分のデザインを意匠として登録して初めて
自分の権利を主張できるのです。自分で権利を守らずして、パクられた
と主張しても誰も相手にはしません。パクられたくなかったら自分で権利
保護しましょう。トンボ玉の技法は太古から延々と模倣されて受け継がれてきた
ものですから、さも自分だけが開発した技法だけで自分の作ったトンボ玉が
出来上がっているという考えは、かなり問題があると思います。
では、極東三馬鹿国家は野放しでいいかというと全く別問題です。
あの馬鹿どもは、きちんと国際的な権利保護をしているにもかかわらず、
平気でパクるから大問題なのです。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:08 ID:???
まあ日本人は、奴らはおろか世界規模でみても
民度の高い国民性を有してますから、
卑劣な行為に関しては自浄作用がちゃんと働くことでしょう。

なんてったって三馬鹿と違い日本人は「恥」を知ってますから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 02:23 ID:???
何だか訳の分からない事に…w
まあ、いいや。
蜻蛉玉・瑠璃玉を作る皆さんの、良心とアイデアに期待しまひょ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 06:29 ID:???
まだパクリ論争してるの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 06:43 ID:???
ネタ切れなんじゃないかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 07:40 ID:???
一朝一夕に上達するものでもないしね。
少しずつ少しずつゆっくり続けていくものだから、
話が流れることもあるさ〜。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 10:04 ID:vq5CF2ol
アマ、作家を問わずここを読んで耳が痛い人たくさんおられるのではないでしょうか?いざ、作ろうとしても手が止まってしまってたりして(笑)。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:53 ID:???
パクリ論争で意見言える自分カコ(・∀・)イイ!!って思ってる人が数人…



( ´,_ゝ`)プッ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 11:56 ID:xqV2q1zw
>411
禿しく同意。辛口で無責任な言い分も、見方を変えれば良い薬だと思いまちゅ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 12:31 ID:???
いいかげんスレ違いヤメレ!
パクリ話やりたいんなら法律板とかでやってよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:17 ID:???

 タダで技法が手に入らないアフォが怒ってます(プ
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 13:39 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/sports/11536/
しばらくここに、避難所作りましょうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 16:03 ID:???
たまにはスパイスも必要ってことで
いろんな意見が聞けてこれはこれで良いのかな。
どんどん楽しくとんぼ玉作りしましょ。
独学の皆さん。なんか質問有りませんか。
先ずは自分で調べて作ってみてからにして下さいね。
いきなり水中花って言われても、簡単には教えないよ。
教室だったら20回ぐらい通って教えてもらうような技法だからね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 18:42 ID:???
♪私は愛の水中花〜って歌、あったね…。
水中花ってなかなか大変みたいですな。

自宅の設備には限りがあるし、材料費やらガス代やらお金もかかる。
バーナーワークやってる人には頭が下がるッスね。
以前網走の博物館みたいな所で挑戦したんだけど、寒いせいか割れる割れる。
先生と一緒に笑っちまいましたよ。爆発すんだもん。
『おおおおっ?!』って感じで。
でも、ロシアとかアイヌのとんぼ玉を見せてもらえて楽しかったですよ。
結構お国柄って出るもんなんですね。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 20:55 ID:tTN7N4lX
よかった。内容が戻ってる。一時はどうなることかと・・・
イジメの部署かと思いました。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 08:49 ID:???
確かに寒い時は割れる率高いかも。
コテとか除冷剤も冷えてるから暖めておくと
少しは良いかもしれない。
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:05 ID:???
真冬に換気のため窓全開状態で作ったとんぼ玉が見事に真っ二つに(´・ω・`)
目と鼻をつけた顔玉(?)だっただけにとても可哀想だったよ。。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:14 ID:???
私も独学初心者なのですが水中花の作り方等ここを参考にしてます。
ttp://www.jade.dti.ne.jp/~nshallot/howin.html

仕事をやめたらまず教室通いたいのですがなかなか・・・
技法や感覚って独学だとほとんど分からないですよね・・
でも、作ってるのは楽しいのでコツコツがんばろーっと。
ネット通販で見るような難しそうな水中花作れるようになるのが夢ですー。

423名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:21 ID:???
私も、ほぼ独学でとんぼ玉を作っています。
教室へ通いたいですが、近くに無いので、年に一度ワークショップへ参加しています。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:38 ID:???
やっぱり除冷剤も暖めた方がイイのかー。
部屋はなるべく暖かくしてたけど。
その辺り、独学で、ぽそぽそやるのも限度があるのかもねー。

>>421
そりは可哀想だ!
ショックはデカイね。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 13:43 ID:???
最近、朝起きると「ひび」が入っているのは、寒いからだったのか・・・
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:00 ID:???
気泡が入り過ぎていても割れちゃったりヒビが入ってしまいますよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:41 ID:???
教室では除冷剤を温めた方が良いなんて事は、
あまり教えてくれないと思います。
例えば有名な先生の教室で月に1回作るよりも
色々考えながら下手でも数多くバーナーに触れていた方が上手くなるような
気がします。どんなことでも同じですが、失敗したらなぜなのかを
考えて、次を作らないとただ 同じ失敗物の数が増えるだけです。
ワークショップはとても良い制度ですね。なかなか行かれないのが現状ですけど。
私の場合 レースとかツイストの時のポンテの使い方、教室で教わった方法より
他の方のやり方を見て、そちらの方が作りやすいと感じたので試したら、
とても上手く出来るようになりました。
この様にやってみたけれど、どうしてもわからないって感じの質問有りましたら、
出来る範囲でお答えしようかなって思います。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 15:42 ID:???
初心者の質問ですが、よろしく。
現在プリンスのコンロ型バーナーを使っていますが
ガスボンベの確保と使用済みボンベの処理、途中でガスが切れる・・・等に
不便さを感じています(作るのは深夜なのでいいですが、仕事が多忙・変則的で
普通の店があいてたり、ゴミの収集が来る時間帯を確保できないため)。

これを買う時は、エアポンプをつけないと高温にならず使いにくいからと
店員に勧められたのですが(同じ値段のkinariセットと迷っていた)、
kinariセットに入っていたファン内蔵型?のバーナーでも
時間はかかるが小さな玉ならモレッティなども扱えると最近噂で聞きました。

実際、どんなもんでしょうか?
ガス栓に直接付けられ、エアポンプを別に必要としないバーナーで
作る物は幅2a以以下、ただしモレッティを使えるという条件で、
よさそうなバーナーがありましたら教えてください。
スペース的にエアポンプを置く場所がなく、価格的には余裕があります。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:07 ID:???
なかなか難しいご希望ですね。
キナリのバーナー使用者ですけど、
比較的熔かしやすいキナリのソーダ棒でもちょっと苦労しますね。
モレッティを主に使いたいのなら、酸素バーナーの方が良いんじゃないですか。
バーナーについての色々良い意見が載っているHPの掲示板がありますよ。
とんぼ玉で検索してみれば簡単に行きつくはずだから、いちど見てみると良いですよ。






430名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 16:20 ID:???
>>429
レス、ありがとうございます。
キナリのソーダ棒でもきついですか。聞き違いか勘違いかな。

いろいろやってる最中で、現在は細工物は佐竹、玉はモレッティを使うことが多いです。
酸素バーナーも関心はありますが、今の段階ではやはり「おおがかり」なイメージと
ボンベの確保(簡単に買えそうにない、スペースの問題)の難しさ、
また高温になることでやりにくくなるものもあるかと、あまり気がすすみません。
バーナーの「使える」感は、人によって違うと思うのですが
全部買って試すわけにもいかないし、難しいですね。

ちょっと仕事に戻りますが、また夜見に来ます。
他にも御意見があったらせひ教えてください。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 21:10 ID:???
>>428
> スペース的にエアポンプを置く場所がなく
20cm四方くらいの場所、工夫次第でなんとかならない?
箱を被せればガラス棒を置く場所にもなるだろうし....
でも幅2cmの玉をモレッティで作るなら酸素バーナーが必要だと思うけど。
432428:04/03/03 23:33 ID:???
>>431
エアポンプを置く場所は、ちょっと今の家では無理です。
台所が酷く狭い。
今手元にある、モレッティで作った玉の一番大きいのが1、5aでした。
このくらいのが作れれば今のところ十分です。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:19 ID:???
自分の知る限りでは現在お使いのプリンスのがKinariよりイイと思います。
> 時間はかかるが小さな玉ならモレッティなども扱える
間違いじゃないけど、この小さな玉は1cmくらいじゃないのかなあー。

429さんご推薦の掲示板は>>2 で紹介されてるトコでしょうか。(w
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 02:13 ID:SrbgXwEE
>428サン

送気式バーナーってヤツなら、酸素ナシでもモレッティとかせますヨ。
直径3センチ程度は作れます。ススも入らないし。
見た目はブンゼンバーナーに似てます。
エアポンプは必要だけど・・・

台所なら、ちょっとしたワゴンの上かなんかに使う時だけポンプ置いて、
作業終わったら取り外してどこかに置くとかできないですかネ?
モレッティは硬いので、やっぱエアタンク無しだとキツイ気もするのですが・・・
キレイな球にならなそう
435428:04/03/04 07:44 ID:???
>>433->>434
みなさんありがとう。
今、追加して買うべき単体バーナーはなさそうですね。

小さい台所ですが「妻の城」なわけで
不在の多いダンナが夜中にごそごそやるのを何とか認めてもらってますが
1.物のおきっばなしはダメ 2.ガラスの始末はきちんと
3.ガス缶のゴミは自分で などなど約束させられていて、タンクスペースは無理です。

どうしてもモレッティに拘っているわけじゃないんですが
まだガラスを含めあれこれ試してみたいんで
しばらくプリンスでいって
方向が決まったら、それにあうものにバージョンアップします。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 14:50 ID:???
都会にお住まいの方は、場所が取りにくくて大変ですね。
自分のアトリエがあると良いんでしょうけど、都会じゃそれもままならないし。
レンタルアトリエ(バーナー付き)があればいいのに…。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 11:35 ID:???
アトリエなんて高級なものじゃなくて
納屋とか土間でいいんですけどね。
火を使う・ガスを使う・ガラスを使う(破片とか)・・・といったことで
用心の部分まで含めると、都会の3LDKのマンションに夫婦+子供がいると
そんな中でガラスを扱うこと自体無理があるし
エアタンクのちょっとした場所でも現実的にはかなりきついんですよ。

実際には台所以外は考えられないですが
台所も、特に子供が無防備で出入り(冷蔵庫の中身めあて)するし
毎回スリッパ捌けといって、守るわけでもないので
自分の時間があるなしにかかわらず、作業は家人が寝静まった深夜、
さっと片づけて寝て、家人が起きる前に起き掃除機をかけます
(真夜中の掃除機は下の家に迷惑なので)。
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:12 ID:???
>>437
私も3LDKで夫婦+子供(4歳)ですが普通にできてますよ。
子供にはちゃんと話をして分かってもらえれば、作業している時は近づいてこないし
自分以外に奥さんなど大人がいれば問題ないのでは?
お子さんが2歳以下でなければ作業している時は台所に出入り禁止にしてみては?
439438:04/03/07 20:04 ID:???
>>438
子供が結構大きいので、学校から帰ると自分で水飲んだり
おやつ食べたり、台所に出入りするし
自分の食べた食器類は自分で洗う家のルールなので
台所近辺に私物を置いておいたり、「一応スリッパ捌け」なんてこと守らないであろう元気さです。
自分がいる時だったら、かえって入ってきたりはしなそうですが
不在の時の方が心配です(今は毎回全部かたづけています)。

妻も働いているので、料理の作り置きとか沢山作る日もあるし
一日の家事が終わってからでないと、出来ないですね。
こっちも制作中に「ちょっとどいて」なんて言われるもの困るし
帰宅が深夜の日も多いんで、自分がつくるのは深夜だけにしています。
もう少し台所が広いか、家に奧がいたりすると違うかなとも思いますが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 15:06 ID:???
質問させてください。
溶けたガラスを棒に巻き取る際に、どうしても気泡がはいってしまいます。
どうしたら泡の入らない綺麗な玉になるんでしょうか。
特に中に濃い色、表面を薄い透明色でコーティング(?)する2層の玉を作る時などは
ひっかき棒や熱して泡を飛ばす方法だと中の色まで巻き込んでしまい綺麗な2層にならないんですよね。。
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:40 ID:???
>439
頑張れー。「危ないから屋内ガラス禁止!」という家よりきっとヨシ。

ところで、エアポンプなら一緒に片付けてしまえるのでは?
酸素ボンベはちょっと無理だろうけど・・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 18:43 ID:???
>440
ガラス自体に気泡が多い色もありますよ。
(棒で見て中に縦線が入っているのは×)
透明ピンク系に多いかも。

あと、りけいざいをよく焼かないと、ガスが出て泡になります。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 20:30 ID:???
コンロのはなしは秋田
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 02:46 ID:???
剥離剤は真っ赤っ赤になるまで焼かないと、駄目みたいっスね。
でも、焼き過ぎると茶色っぽくなって、玉の内側が汚くなってショック…。
剥離剤が焦げるからですかね?
それとも、もっと良い剥離剤を使うべきなのか?
悩みは尽きないッスよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 09:21 ID:???
>>444
離形材を焼くときに、もしかして火の下の方(酸化炎)で焼いてませんか?
ガラスを溶かす時にススの入らない位置で離形材を焼けば焦げないと思いますが…
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 14:47 ID:???
>>445
あー、そうかも知れなません。
短気なんで火の中に突っ込んでいるかも…。
もうちょっと、心がけてやってみまッス。
レスありがとうございました。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 16:10 ID:???
>>446
あと、離形材が濃いと焦げるかもしれないです。ちょっと水を加えてみても良いかもしれないです。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 01:30 ID:???
>>447
重ね重ねの助言、申し訳ないっす。
薄めるタイプではなく、そのまま使える商品を使用してるんですよね。
ついつい楽な方に流されちゃってます。
いや、使用してる薬剤とか、根本的に見直した方が良さそうですねw
どうもありがとうございました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 11:37 ID:???
>>448
「そのまま使える」離型剤も、使っているうちに濃くなってくるから
適当に水で薄めて使った方が良いんですよ。
薄めのほうが途中で剥がれたりしないし、当然節約になるし。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:51 ID:???
やはり濃度を調節出来る商品がいいよね。
慣れるまでは難しいけど。
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 10:16 ID:???
>>450
濃度を調節出来ない商品なんてあるの?????
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 14:19 ID:???
>>451
ゴメソね。
言葉が変だった。
そのまま使う商品の事。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:01 ID:I7jH4YaF
私も、もともと溶いてある離形材を使っていましたが、やはり水で薄めて使っていました。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 02:08 ID:???
フリマで1コ50円で売ったら沢山売れた。ワショーイ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 13:12 ID:???
どんなやつをですか?
最近はビーズワークが流行してるから
ちょっとした手芸屋さんだったらとんぼ玉置いてくれてるから嬉しいです。
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 14:07 ID:???
こうやってゴミのような玉が世間に蔓延っていくわけでつね。チェキ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 15:06 ID:???
50円なら自分も欲しいくらいですよ。
手芸店で買う量産型とんぼ玉でも、やはり300〜1000円くらいはしますからね。
インドビーズだと安いんですけど「和」のテイストが欲しい時は使えないし。
エスニックっぽい、アクセサリーや結びをよく作る自分は、
とんぼ玉の使用頻度が非常に高いので。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 18:09 ID:???
「きらめくビーズ」新版でるみたいだね。
詳細知ってる人います??
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 10:44 ID:bJyEU8Bs
携帯ですぐ見れますよう、あげちゃいますね!ごめんネ♪
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 11:36 ID:yMBZ/tQY
>>458
ほんとですか?探してみます
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 13:02 ID:SCybJnX3
>>458
Kさんの個展の時にご本人から聞きました。
豪華な作家陣を迎えて、5月下旬発売予定*あくまで予定*
予価2500円*あくまで予定*だそうです。
載るご本人がいうのですから、発売は間違いなさそうですね。
私もとても楽しみです♪
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 02:02 ID:???
>>456
「漏れは中級者だけどまだまだ人様にはお見せできません」ってか。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 11:32 ID:???
あ!トムだ。待避待避。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:05 ID:???
良スレにつき煽りはスルーでおながいします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:54 ID:???
シェブロンって作れます?
または作った人いますか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 14:18 ID:???
465サンはどのようにして作ると思いますか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:09 ID:???
465です。
おそらく
色の違うガラスを数層巻いて
削るのではないかと想像しますが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:32 ID:???
465です。
少し言葉足らずでした。
角のようなところは一層巻いてから
削るのか または
三角の棒状のパーツを溶かし込むのではないでしょうか?
全体ができてから角を削ると思います。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 15:40 ID:???
465サンの想像の方法で良いと思います。
研磨の作業が大変ですが、ぜひ一度チャレンジしてみて下さい。

470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 21:00 ID:???
丸ビルの4階の三菱なんとかという店先に無造作に飾ってあった大量のとんぼ玉に感激。
実際に手にとって眺めたのは初めてなので、店先で独り興奮してしまいました。
私が知らないだけでさぞかし名のある方の作品なのでしょうが、本当にいいものを見させていただきました。
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 09:42 ID:???
465です。
自分では製作しないので、
シェブロンを作った人のHPとか
作品が見たいと思っています。
ご存知の方お願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 10:53 ID:Rzl5uCd1
シェンブロンの製作は宙吹きガラス規模だからなあ。
バーナーワークで作ってる人いるのか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 16:04 ID:???
シェブロンの技法でバーナーワークの玉を作ってる作家さんもいるけど、
宙吹きで作った方が完成度が高いと思います。
わたしのお薦めはこちら。↓
http://www.heronglass.com/beads.htm
474269:04/03/23 19:34 ID:???
>>473
良い物見せて貰った
アリガd (・∀・)
475474:04/03/23 19:35 ID:???

クッキー食い残し スマソ
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 19:43 ID:???
ありがとうございます。
作り方が違うのですか…
知りませんでした。

heronglassのサイトは
これからゆっくり読みます。
とても綺麗で楽しみです。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 21:17 ID:???
>>シェブロン玉

グレさんの技法掲示板にあったyo!
ttp://bbs1.parks.jp/12/gihou/bbs.cgi?Action=kiji&Base=954&Fx=0
ヘロングラスの日本語訳付きですた。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 16:31 ID:???
すみません。
中に泡やヒビが入った玉ってどうやって作るんでしょうか。
引っ掻き棒でぐりぐりしたり、水を少しまぶしてみたり
いろいろ試したのですが上手くいかずでした。
どなたかアドバイス、ヒント等いただけませんか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:29 ID:???
>>478
気泡は重曹を使うって聞いた事ある。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 19:58 ID:???
>478
玉が熱いうちに水につけたらひび割れる
が 玉の形を留めないな 
スマソ
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 22:45 ID:???
私も、細かい気泡を入れる時には重曹を使っています。 違う物で気泡を入れる方も居ますよ。 重曹を、付けすぎると…割れます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:30 ID:???
>>478
細かい泡は重曹で。少量で細かい泡がたくさん入るので、ホントにちょっとでイイとオモイマス。
大きい泡は、ひっかき棒などでへこませたあと、上からクリアガラスを載せます。
熱しすぎると泡がなくなるので注意。
ヒビ入りは、あついうちに水の中にボチャンとつけて、そのあと炙りなおせばOKデス
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:26 ID:???
先週トンボ玉の製作体験をしてとても楽しかったので家でも
やりたいのですが、シルバー製作のときに使っている
使い捨てボンベを使用する簡易のバーナーでもOKですか?
>>2あたりのサイトだと4万位するので切り詰められるところは
切り詰めたい。

どなたかプロパンガス等からガス菅を引っ張るタイプじゃない
簡易のものでトンボ玉を作ってる方いませんか。

問題なく出来るか情報提供キボン
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 03:47 ID:???
>>483
ユニトーチみたいなやつかな?

試したことはあるよ
ガラスはちゃんと溶けました
ソーダは溶けにくいので鉛を推奨

但し煤が入りやすいので
火加減や作業するポイントで試行錯誤する事は必至と思われます
485478:04/03/25 10:47 ID:???
>>479-482
ありがとうございます!!謎が解けました!
気泡・・重曹を使うのですね。思いつきもしませんでした。
さっそく購入してやってみます。
ヒビは水につけて炙りなおしですか。
飛び散りそうで少しドキドキしますね。
水を少量かけただけでは無理なハズですよね。。

週末はヒビ玉、泡玉練習がんがります!
夏にむけて涼しげな玉が作りたかったので。。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 13:23 ID:???
ひび玉は、どちらで見れますか?
もし、分かる方がいたら教えて下さい。
487483:04/03/26 18:28 ID:???
>>484氏レスありがとう

バーナー以外のキットを買って試して見ます。
離型剤作りが最初の関門になる悪寒。
近所のジョイフルへ走ってきます。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:34 ID:mvvU+NIg
バーナーを低い位置に置ける、バーナー専用の机を自作しようと思っているのですが、
普通は天板からどれくらいバーナーの先端がでているものなのでしょうか?

皆さんはどんな机で作業されてますか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 01:00 ID:???
溶けたガラスを手に受けたりしたら・・・ぞぞぞー
とんぼ玉やってみたいけど、コワイヨー
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 12:37 ID:???
>>489
火傷情報は
>178
あたりを参考に…
まあ所詮トンボ玉ですから、せいぜい指紋が消える程度です。手首から先が炭化するようなことはないと思うヨ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:47 ID:???
軍手とかしながらやったら感覚鈍るの?もしくは皮のやつとか。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 20:41 ID:???
軍手はロッドが短くなった時に危険かもしれないです。
私は、現在の作業机は事務机です。ちょっと前までは、台所のテーブルでした。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 21:48 ID:???
自分は鉛筆延ばしスティック(正式名称不明)に取り付けてる。
そのままだと金属で暑いので布テープ巻いてるけど。
まああんまり短くなったら継ぐよ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 20:40 ID:oMfrPRRK
>478
炭酸カルシウムでもいけますよ
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 21:32 ID:???
>487
りけいざいなら、まず初めは
調合されて液体になっているのを使うと良いかと。
そして適切な濃さや状態を知った上で 粉から作るなら、
ロスが少ないような気がします。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 14:49 ID:O5CDjlQi
理経済にベビーパウダー、これ最強。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 18:17 ID:???
まじっすか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 20:31 ID:???
>497
496さんではないが
との粉+ベビーパウダーが自分のお気に入り。
との粉を白との粉にすれば仕上がりもイイ。

499名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 00:10 ID:???
私は、離形材にはタルクパウダー+白との粉を使っています。
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:51 ID:???
すいません。先日はじめてとんぼ玉を買ったど素人です。
そのリケイザイって穴の中にある粉みたいなののことですよね。
どの程度なら削り落としちゃってもいいですか。
あんまり取るととんぼ玉が割れやすくなるってお店の人に聞いたのですが、
そのまま皮の紐に通してチョーカーにしたら、服に粉が付いて困ってます。
あと、あれは肌についても大丈夫な物ですか?
教えていただけましたら幸いです。よろしくお願いします。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 08:40 ID:???
>>500
ヤスリで削るのは危険です。ストロー用のブラシか、歯間ブラシで磨いたけばキレイになります。洗ったあとは、ティッシュでグリグリ拭いてみて下さい。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 08:56 ID:???
>>500
ヤスリで削るのは危険です。ストロー用のブラシか、歯間ブラシで磨いたけばキレイになります。洗ったあとは、ティッシュでグリグリ拭いてみて下さい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 09:46 ID:???
服に離型剤が落ちなくするくらいならブラシで洗うだけでいいと思うけど、
完全に落としたいときはヤスリ(ビット?)ですよね?
専用のものがあるんだろうか、ハンズでそれっぽいものを買ったんだけど
あまりきれいにならなくて(´・ω・`)ショボーン  
504500:04/03/31 22:12 ID:???
ありがとうございました。
100円ショップの歯間ブラシLとぬれた綿棒で擦って乾かしたら、粉が出なくなりました。
けっこう削れて、穴が3ミリぐらい大きくなっちゃっいましたけど、
これだけの粉が全部はがれ落ちてくるんだったんですね。すごかったぁ。
お世話になりました。
505あぼーん:あぼーん
あぼーん
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 09:56 ID:???
とんぼ玉と関係ないやん。
さげさせてもらう。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:00 ID:uO24Qql+
sageと入れたら下がるとおもってる香具師ハケーン
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:30 ID:???
>>507 え、ちがうの?私も分かってなかったよ。どうすればいいか教えてください。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 09:53 ID:???
sageと書いても上がらないだけで、
今の位置からは下がらないってことでしょ。
他のスレが上がって相対的に下がるのを待つしかない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:00 ID:???
離型剤としてとのこだけを使ってます。
ベビーパウダー等を混ぜてお使いの方、どういう利点がありますか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 11:37 ID:EA/EBmTF
>>510
ベビーパウダーや、タルクパウダーを使って自作した離形材は、穴の掃除が楽です。でも、ちょっと弱めなので、剥がれやすいと思います。
512510:04/04/02 13:13 ID:???
>>511
離型剤がきれいにとれやすいっていうことですね。
それはいいかも...ありがとうございました。
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:57 ID:75BYSfQi
でもガラスが溶ける前に剥がれちゃったら
鉄棒から剥離しなくなっちゃうんだよね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 23:24 ID:EA/EBmTF
>>513
離形材が、剥がれたシャフトに巻き付けたら…外れません。
離形材をよく焼いて、ガラスをしっかり溶かせば剥がれにくいと思います。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 16:52 ID:???
この本ってどうなんでしょう?
知ってる人教えてプリーズ
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h9312663
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 19:03 ID:Ny3Z9z7g
>515
やたら高いくせにたいした内容じゃないよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:03 ID:dUE9uMic
>>516
詳細キボンヌ
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:04 ID:Ny3Z9z7g
>517
鉛ガラスでの製作では本と同じ効果は期待できませんよ。
ご飯にかけるふりかけ的な事柄が多くて
おかず的なものは少ないと思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 00:07 ID:???
>>518
文章の内容もそうですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 07:47 ID:GFL4G7Si
>519
怒涛の向学心があれば、言われなくても既に試し
気付くような事が多いということです。
やはり自分の目で見て確かめるのがよいのでは?
気になっているものは、あるひとから否定的なこと
言われても最終的には大抵購入しますよね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 11:22 ID:???
>>520
スゲー金額で落札されてしまいますた・・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:09 ID:ENW3TeEo
えええーーー?
バーナーワーク厨が大量発生の今が一番ボロい時期かも。
さすが商売上手、というかここまでとは誰も予想していなかったのでは。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 13:39 ID:GFL4G7Si
>521
ほんとですね。この落札者さん、相場を知らないんでは?
まあ、でもその人にとってためになる内容であれば
この金額でも安いのかな。それでも、この金額は…!。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 14:24 ID:???
買う気はなかったけど、
在庫無し気味ではあっても絶版でもないし
個人輸入といっても本だけなら中学英語とカードがあればオケー。
嘘付いてふっかけてるわけじゃないけど
一応業界の第一人者がすることとしては、幻滅。
というか、まだそういう未成熟な業界なんでしょうかね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 16:15 ID:GFL4G7Si
作家先生のすべきことはこんなことでは
ないのでは?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:44 ID:UXcsuBAZ
道具類の販売も教室をやってる作家先生の大事な収入源ですよ。
ちなみにアマゾンじゃなくて国内のガラス系業者から洋書を買うと
大体原価の2倍くらいするから送料込みだったら相場と言えないこともない。
いや、ちょっと高いな。
まあ本人もこんなことで叩かれるのは本意じゃないはず。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 19:51 ID:???
>>526
もちろんとんぼ玉作ったからって、すごく儲かるものだとは思わないし
日々食べていってこそだから、副業その他、いいと思いますよ。
ただ、自分が引っ張っている分野の後輩には
ある程度先輩として励ましていく様な範囲でやってほしいです。
オクで原価+多少の手間賃を欲しいとしても
希望落札価格で指定できたはずなのに
ああいう文章で情報不足の人を煽って、高値で買わせるのはどうでしょう?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 20:57 ID:GFL4G7Si
>527
私も同意見です。作家を自認するなら良いものを作り、
認めてくれたお客さんに買ってもらう。その収入を誇りとし
こういったものの販売での利潤追求は控えて欲しいです。
ファンの人ってそういうとこよく見てるよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:28 ID:???
まあなんだ、作家先生に夢見るのも良いけどヤシらは清廉潔白の
神様じゃない、つーことだ。

アブノーマルなセクースしてる子持ちのヤシら、お前らにこいつを批判する権利はない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:27 ID:???
>>528
>ファンの人ってそういうとこよく見てるよ。
ファンって貧乏くさいよな。ちゃんと個展で作品買ってる?
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 23:36 ID:???
作家の先生方も大変なのはわかるが、師として仰ぐのには
正直、抵抗あるなぁ。
こんなに高値になるとは、出品者も想像だにしてなかったのでしょうが・・。
ああ、どちらも気の毒。

532名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 07:00 ID:0YhSLaPk
>531
してたんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 11:39 ID:???
>>527-528
調べて見た。
本:$75 送料:$10−$24 合計$85(最安)
$85*103円=8755円 送料:610円(ゆうパック)
合計 9365円

メチャクチャ良心的やん。っていうか、こんな程度利益追求って言わない。
全くここはこのテの話になると、本人には何の影響もない、作品も買えないような
クズたちがネチャネチャ嫉みあって見苦しいったらない。
せっかくの良スレなんだから汚すんじゃないよ。
どっかいけ、基地外。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:12 ID:0YhSLaPk
>>533
物事の本質をみてない
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:13 ID:Fpf9sFzi
>533
( ´,_ゝ`)プッ
味方面して荒らそうと言う訳ですか?
折角ですからageておきますね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:42 ID:ql2oDJ6W
要は別IDでコソーリ出品していればこんな事にはならなかった。
それをあえてやらなかった彼はよっぽど開き直ってるか
何も考えていないかのどちらかだろう。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:46 ID:???
>>536
こんなことったって、なんでもないだろ、本人にゃ。
直接言いに行く奴なんていないんだしさ(w
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:19 ID:???
ここにいるお前らは
犬にたかった蚤やダニがこの犬の血は美味いだの不味いだの言い合ってる
そんな感じだね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:45 ID:???
>>538
うまいこと言うね〜。
犬の尻穴にこびりついた糞にしてはよく考えたね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 14:53 ID:???
>539
( ´,_ゝ`)プッ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:38 ID:???
本人のいないところで隠れて陰口や揚げ足取りをするスレですね。
こういうスレは大好きです。
そしてレスつける藻前らは漏れより根性ひん曲がってるのは確実。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 15:48 ID:???
まあ、そろそろモチツかんかね?
ハンドクラフトってのは、金がかかるもんなんだろうし。
落札した人が本を、創作活動に、役立てればいんでないっすか?

やった事の善し悪しは、返ってくるもんです。
もし、卑怯な真似して高く売りつけたなら、罰が当たるだろうし
適正価格なら問題は起きないでしょう。
ほっときなはれ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 16:00 ID:???
アベンチュリというきらきら光る青い石の粉を購入しました。
石の大きさや温度等いろいろ試してみましたが、黒くなってしまい
ぜんぜんきらきらしません。どなたかよろしかったら、
注意事項教えていただけませんか。
544飯泉政直:04/04/05 19:25 ID:???
age
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:37 ID:???
>>524
まあなんだ、大人ぶったこと言って得意満面みたいだが、
一番正しいこと言ってるのは>538だな。終了。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 23:51 ID:???
>>543
アベンチュリは、クリアを掛けるとキラキラします。
クリアも何も掛けずに、炙ると黒くなってしまいます。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 06:49 ID:wjOL67KE
>>545
だからさー、>538だっておれらはともかくよりによって作家の先生を
犬にたとえてんだから正しかないでしょ。おしまい
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 08:35 ID:???
543です。
546さんありがとうございます。
クリアをかけるんですね。さっそく試してみます。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:34 ID:qAzNh3gr
工房はんどw
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 10:43 ID:???
上で議論になってる作家さんて誰でつか?
ヒントきぼん。リンク先みれなかったので。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:20 ID:???
作家より本が気になるのだが…
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:01 ID:qAzNh3gr
富山の「釈尊会」小野兼弘会長?
奈良のドキュ若?
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:20 ID:oRkIbC+R
>>550
見れるよ?
アドレスの頭のhが抜けてるのか、
ヤフオク会員になっていないのが原因だと思う。

>>552
なんかあんた個人的恨みでもあるの?
この板で作家は個人の取り扱いの二類だけど
根拠の無い誹謗中傷は削除対象ですよ。気をつけましょう。
http://info.2ch.net/guide/adv.html
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 12:27 ID:???
>>552



           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < 通報しますた!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚) シマスタ!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >      (・∀・)スタ!
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:11 ID:???
>>553
会員なってませんでつ・・原因解明感謝です。

奈良のヒトなんですね・・玉高いし十分本職だけで成り立ちそうなのに・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:23 ID:???
奈良とか京都とか、古都のとんぼ玉は洗練された和のイメージがあるなあ。
でも田舎住まいなんでほとんどネット購入だよ。
せいぜいがとこ、美術館や博物館の展示物として拝むくらい。
個展とか、販売会とか見に逝ってみたいけどねぇ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 13:38 ID:???
なにやら面白い方向に。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:01 ID:???
おぉ、春めいてきたw
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 14:35 ID:???
>>ID:qAzNh3gr
お前の言い分は分かった。
でも、お前の人生が報われないのは、卓越した技術や才能を持った作家に責任があるわけではなく、
お前に責任があるんだよ。

大丈夫。お前みたいな奴でも、つつましく生活をしていれば、半年に一回くらいは風俗に行けるから。

分かったな。犯罪は犯すなよ。小学生に声をかけるなよ。
お前は近所では有名なんだからな。警察もマークしてるからな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 17:56 ID:???

なんだか殺伐としてきたので、別の話題を。
スレの上の方で話題になってた鳥のとんぼ玉
再入荷しているみたいですよ。
すでに売れているものもありますが、
5個ぐらい並べて見れるので、目の保養。
欲しいけど、ちょっと手が届かないなあ。。。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 01:58 ID:eGuqJ4sN
点うちが出来るようになった初心者です。
まだ下手なのですが、自分の作品が愛しくてたまりませぬ。
で、ペンダントトップにしたいと思っています。
以前ネットでとんぼ玉に通すだけでペンダントトップになるパーツをみたことがあり、是非お気に入りのものを
それに通したいと思っていますが、どこでみたのか分からなくなってしまいすた・・。
「とんぼ玉」「パーツ」などでググッてみたのですが、ないのです。
確か、支柱(穴に通す)の上下が丸い玉になっていて、上の部分に大きな丸カンが付いていたと思います。
おそらく、どちらかの丸がネジで止めるようになっているのだと思います。とんぼ玉を入れるととても素敵に見えました。
どこで購入できるのでしょうか。ご存知の方、よろしくお願いします。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 09:22 ID:???
ユザワヤとハンズで見たこと有ります。
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 10:57 ID:???
浅草橋の貴和ならお安く買えます。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 11:39 ID:???
関西在住ならABCクラフトはいかがでしょう。
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:41 ID:???
大阪のサンセイもABC並みに安くて良いですよ。狭い&混み杉なのが難点ですけど。
ただ、561さんの言っているパーツがあるかは不明・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:44 ID:???
関東ならジョイフルにもありましたね。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 12:55 ID:???
>>551
パ寝具ザフレームはそこそこ面白い本だと思うよ。
見てて楽しくなります。
518のいうとおり、鉛でそのままなぞる内容ではないが、
これを元に試行錯誤できる人にはおすすめ。

ただし、前聞いたところでは、3ヶ月以上の入荷待ちで、入荷しても
輸入元から送られて来る数が少なく、欠品続きとのことで。
待ってでも定価(?)で買いたいか、
高くてもすぐ確実に手に入れたいか は、人それぞれだね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:05 ID:na2KcH7e
>567
コリーナさんのホームページで直接買ったらいいよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 13:22 ID:???
なんか本人混ざってるよね...。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 14:22 ID:na2KcH7e
商売の邪魔するつもりなどないんだけど、
コリーナさんのホームページだと、定価$75プラス送料$25。
簡単な英語が出来て、PAY−PALに登録すれば
至極簡単です。1週間前後で届きます。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 15:29 ID:???
ペンダントトップにしたいけど
玉が大きいのか目立ちすぎて、ちと着けにくい。
馴染ませるには玉の横に、
結構大きいビーズとかを持ってくるといいのかな。
バランスが難しい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:06 ID:???
――*―*●*―*――
     ↑
    とんぼ玉

こんなカンジ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 16:36 ID:???
>>572
AA上手ですね!
そそ、こんなカンジのイメージですが
横に来るいいビーズ(大きさ、色)がないんです。
だから革ひもに単体で、ばかり。
いかにも「トンボ玉つけてます〜」風w
横のビーズまで作ればいいんだろうけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:16 ID:???
http://www9.ocn.ne.jp/~b-batake/guest.html

アジアンノット(結び)と組み合わせると市販のビーズでも
十分いい感じでできますよ。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4277490085/250-6898481-5187416
この本は安いけどとっても役に立ちます。
同じページにあるアクセサリーの本もお勧め。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:23 ID:???
連投すみません

http://www.cam.hi-ho.ne.jp/yokoi-451/frame.htm

こういうのも楽しい。
ちなみに自分は結びの世界にいたのですが
市販のビーズに飽き足りなくなってとんぼ玉界
に入りました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 17:29 ID:???
>>574->>575
教えてくれてありがとう。
アジアンノットの紐の素材は、普通なんですか?
シルクかな?

耐久性についても、ご存じでしたら教えてください。
つけっぱなし系のブレスとかでもオケーでしょうか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 18:32 ID:???
>>576

どちらも結びをされる方にとっては超有名サイトですが
http://www.marchen-art.co.jp/
http://www1.ttcn.ne.jp/~minda-koubou/
こちらでどうぞ。メルヘンアートの方は
大きな手芸屋でも扱うところが増えてきました。
耐久性は問題ないのですが、長くつけていると
汚れますので、木工ボンドを水で薄めたものに
漬けて仕上げると結びが強化され汚れもかなり防げます。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 23:41 ID:LCNAmstw
>>570

まぁ国内業者からまともに買うと込み込み2マソ
位になるから相当のかかくでしょ。

まだまだ海外直オーダー苦手な人多いし。
PAYもカード必須だし、登録まで時間かかるし、悪用の問題もあるし
どっちをとるかですな。
自分はもちろん海直ですが。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:04 ID:???
なんか本人混ざってるよね...。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 00:14 ID:???
>579
いいからトムは氏ね。ネズミ臭いから。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 02:26 ID:???
トンボ玉とヘンプの組み合わせって…いまいちかな。
トンボ玉のアクセサリーって、シンプルなチョーカーが多いですよね。
トンボ玉を主役にしなきゃいけないですから、意外と難しいかも。
でも、せっかく買ったトンボ玉、壊したらと思うと怖くて使えない。
ひたすら見てるだけの貧乏性ですw
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 07:24 ID:???
>>581
わかる。
出来のいいのほどみせびらかしたいけど
壊したらと思うと観賞用になってる。

とんぼ玉身につけるには、どんなパーツで何が一番安全だろ?
ヘンプは強度的にはいいんじゃないかな。
自分的にはスエードの革ひもで、玉の横に結びこぶならいいかなと思ってる。
隣にビーズだと傷つきそうな気が。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 09:10 ID:???
傷つくのが怖いので皮袋に入れて胸にぶら下げてると、
「なにそれって」聞いてくる好奇心の強い人が必ずいます。
ハイ、自慢話に付き合わされるカモ一匹釣れましたw
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 10:49 ID:???
>>583
お守りみたいっすねーw
でもとんぼ玉って、元々お守りとか貨幣とかに使われてた
貴重な物だから、案外それでいいのかも。
袋から綺麗なとんぼ玉が出てきたら、びっくりすると思うし。
「えー、そんなに綺麗なのにどうして見せないの?」
「もったいないから!!」
って感じですかね。
585561:04/04/08 22:36 ID:rE5jHvTz
>>562-566
早速にレスいただき、ありがdございます。
ユザワヤ、ハンズ、貴和、ABCクラフト、サンセイなど
結構いろんなところで扱っているんですね。驚きました。
しかし、地方の片田舎に住んでいるもので、店舗に行くのは
無理なのです。
一応、教えて頂いたお店に通信販売があるか確認してみましたが、
とんぼ玉を通してペンダントトップにするパーツは
取り扱いがないようでした・・残念です。
近日中に、お店に電話をして送って頂けるか確認してみる
つもりですが、どなたかネットで購入されている方、
片田舎に住んでる私に情報くだされ。
宜しくお願いします。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:48 ID:omlwWn+b
>561
おっしゃっている金具はヨシナガテクニカが作ってるもの
だと思います。カセットバーナーのメーカーです。
そちらにも問い合わせてみてはいかがでしょう。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 22:51 ID:omlwWn+b
失礼。561はお名前でしたね
>585のレスです。
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 00:09 ID:???
>>571
ttp://ateliermiyabi.2.pro.tok2.com/enter/atelier/new/15121101.jpg

こんなのはどうよ。
自分的には結構新しい使い方だと思った。
ビーズ系の人ならではだね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:10 ID:???
>>586

緊 急 連 絡
工場移転に伴い、暫くの間通信販売をご利用頂けません。
ご了承ください。
工場移転完了後再開予定です。
http://www.city21.co.jp/saitama/yoshinaga/

どうも変だと思って調べたら、こんなことに。

YK商事(株)(旧商号:ヨシナガテクニカ(株)、資本金6200万円、埼玉県草加市栄町1-8-16、登記面=東京都台東区柳橋1-4-4、同社長、従業員数47人)は、3月31日に東京地裁へ特別清算を申請した。
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/1610.html
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 10:29 ID:???
>>571
私もそっち系統です。
おもったようなビーズが見つからなかったり、妙に高かったり・・
足りないとその一粒のビーズの為に買い走りに出るのが面倒で
とんぼ玉を(ビーズ)作りはじめました。

それがきっかけでハマりました・・
まだ初心者だけどいつかは立派な蜻蛉玉を・・・!
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 11:31 ID:???
>>589
あらーーーっ!
あたしのカセットバーナー、先月から火がつかなくて
修理かなぁ?って思ってたとこなのにぃ〜〜〜〜〜〜!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:36 ID:???
HP用にとんぼ玉撮影するために
デジカメ購入を検討しています。
4万円くらいまででおすすめ機種や
カメラ選びのアドバイスがあれば
よろしくお願いします。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:01 ID:???
トンボ玉の為と言えばなんでも許されると思ってるんじゃねえよ(゚Д゚)ゴルァ!!
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 23:33 ID:???
>592
ググれ。お前の頭蓋の中身は一体なんだ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 00:40 ID:???
HP用にとんぼ玉掲載するために
バーナー購入を検討しています。
4万円くらいまででおすすめ機種や
バーナー選びのアドバイスがあれば
よろしくお願いします。


ゴメソ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 06:36 ID:???
HP用にとんぼ玉掲載するために
鉄の棒の購入を検討しています。
4万円くらいまででおすすめ材質や
鉄の棒選びのアドバイスがあれば
よろしくお願いします。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:00 ID:???
>>592
マジレスすると、HP用で4万出せるなら、なんでも良いと思います。
ヤフオクなら400万画素も買えますよ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 11:15 ID:3WduEQIU

ttp://www.tonbodama.com/shopping/sozai/index.html

このページの、長い方。4本の革ひもを編むやり方は
どういう本に載ってるのでしょうか?
ぜひ作ってみたいのですが、何を見ていいかわかりません。
ご存じの方がいたら教えてください。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 12:45 ID:???
>>598
組みひも
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 17:27 ID:???
>>598
「四つ編み」でググってみて
601598:04/04/10 18:15 ID:3WduEQIU
本や行ったけど、アジアンノットばかりで組みひもの本がなかった _| ̄|○
「四つ編み」でググッてみます。600さん、ありがとう。
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:24 ID:???
592です。

ググるとはなんでしょうか。
ネット始めたばかりのド素人なんで“やさしく”教えてください。
お爺なんで堪忍。

597さんありがとうございました。
最近のは安くても性能良いのでしょうね。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 18:28 ID:???
>>602
Google(グーグル)で検索することです
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:34 ID:???
ぐぐる→サーチエンジン「google」で検索をしろ、という意味。
     1〜10まで丁寧にレスつけるのはたるいし無駄にスレを消費するだけだから、
     とにかくキーワードを入れて自分で調べてみろ、ってこと。 
     それでも分からなかったり、掲示板形式で他人の声が聞きたければ
     スレ違いの話題じゃない限りここを使うとよい
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 19:43 ID:???
>>592
sageが分かっててググるをわからんとはレアなケースだな。
漏れはグーグルよりエキサイト派なんだが、そんなに使いやすいかな>グーグル
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:20 ID:???
googleじゃなくても
検索すること→ぐぐる
と思っていたが…
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 23:02 ID:???
>>606
「ゴーヤホーすれ。」なんていうのもあるな。ちなみにgooとYahoo。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 00:04 ID:???
googleはhit件数が多いからなぁ。
ぐぐる=検索することでおkだろぅ
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 09:42 ID:???
>>592
ここなんかいい参考になるyo!
ttp://www.iis.to/dss/
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:12 ID:ImXE54Oq
中国に転勤になりそうな悪寒。
仕事そっちのけで、バーナーに向かってんのに・・ん?だからか?
問題は佐竹のガラスをどうやって向こうで手に入れるか。
国内なら通販もあるようだけど、探しても海外に発送してくれるところはなさそう。
送れる荷物にも重量制限があるし、ガラスばかりにすると嫁からクレームが・。
中国でどうやってガラスを手に入れたらいいんだよー。
しかも数年むこうになりそう・・。
どなたかご存知?お知恵をかして下さい。どうしても続けたいのです。お願いします。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 00:21 ID:???
>国内なら通販もあるようだけど、探しても海外に発送してくれるところはなさそう。

どこをどう探した結果ダメなのか詳細キボン。
て優香、お前佐竹やキナリにちゃんと問い合わせたのかと小一時間(ry
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 07:20 ID:0dYUIqAl
>610
具体的にどこに問い合わせてどういう回答をもらったのか知りたいです。
そこからお話いただけないと協力しようという気になれません。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 10:09 ID:???
G氏の掲示板で質問した人じゃないすか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 12:29 ID:???
だとしたら、あっちで有益な情報を得て、
しかも発言も前向きだったはず。

そのまま佐竹に問い合わせてないなら、馬k(ry

行動力がない人なら、日本の知人にでも発送仲介してもらえばいいんじゃない?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:03 ID:???
>>567
コリーナさんのHPってどこのことですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 13:34 ID:???
作者名(勿論アルファベット)でぐぐるとすぐ出てくるよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:42 ID:???
kolina?
korina?
とpassingでぐぐってみたけど、何故かギター屋がでてくる・・・・
ダメポ・・・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/12 16:45 ID:???
検索ワード替えたらでてきた。
ありがとう
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:49 ID:bsufxi3S
例のヤフオクの件について本人のページに書き込みがありますね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 19:59 ID:???
>>619
どこ?BBSが大杉でわからん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 22:23 ID:???
>620
ここ。ttp://35.teacup.com/gure/bbs
相変わらずだが、彼なりにいろいろ大変なんでしょう。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:12 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:50 ID:???
後になって取ってつけたような言い訳をするくらいなら
出品告知なんかするなと言いたい。

特定技術に優れているだけで、人格者でもなんでもない、
それどころかまだ大人にもなってないことを自覚できてない
人間に何を言っても無駄なのだが。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 10:58 ID:???
↑みじめなひとがこれさいわいとかげぐちです。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:06 ID:???
一冊多く頼んだだけなら、手元においておいて
セミナーやら見学のお客にも売ることは出来るだろうし
「1册余分があります。いくらで売ります」とHPにでも書けば
メールで注文する人もでてくるでしょう。

 >> オークションは半分買い物、半分ゲームくらいの感覚で楽しんでくださいね。
 >> 決して熱くなって法外な値段を付けないでください。

自分の分野の書籍で初学者相手にゲーム?
法外な価格を着けて欲しくないなら、「落札希望価格」があるわな。
下の方でも

 >> Yahoo!オークションにてAUR-92(バーナーワーク用保護メガネ)を販売いたします。
 >> 送料・税込みで6000円ポッキリ!

なんて書いてたこともあるし。
要は儲けたかったんでしょ?正直にそう言えばいいじゃんw
言い訳読んだら、ここ見てるのバレバレ。かえって反応しない方がよかったな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:10 ID:???
↑はるなので、のみさんやだにさんがげんきになってきました。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:22 ID:???
うんこさんも元気でなによりw
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 11:29 ID:???
>627
あいかわらず無職のようですが、それでいいんですか?
死にたいと思う気持ちを、ここに書き込むことでおさえているんですか?
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:03 ID:???
個人に批判的な書き込みをしている人へアドバイス。

作家個人にもっとダメージを与えたいなら、人格への誹謗中傷よりも
その作家の得意とする技法のネタをここで思いっきり公開するとか、
玉の欠点を詳細に解説するとか、そういうのが作家には一番痛いと思います。
なんと言ってもこの板として盛り上がると思いますし。
是非お願いします。
揚げ足取りばかりはつまらないので...
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:22 ID:???
>特定技術に優れているだけで、人格者でもなんでもない

誰も人格者だなんて思ってないだろ
そんな勘違いしてたのは(ry

631名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:37 ID:???
>>629
不買運動でもすれヴぁ?(ww
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 13:51 ID:???
楽しくとんぼ玉創りましょう。
独学で悩んでる方、出来る範囲でアドバイスしますよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 14:07 ID:???
本人を散々罵倒しておきながら、掲示板やら技法やら、メリットは好きに利用かよ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 15:59 ID:???
まぁまぁ、モチツケ。
2chに出入りしてるなら、こういう行動が一番痛いっていうのが
わかってもいいはずなんだけどね。
で、個人的に恨みを持つ特定の人が批判的な書き込みしてると思ってるようだけど、
それはちょっと違う気がする。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 16:41 ID:???
>>629
さすが真昼間から書き込める奴だな
お前ネチネチしてるネガティブなイヤな奴だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/16 17:24 ID:???
せっかく独自性のあるスレなんだから徹底スルーをお願いしたいよ。
悲しくなっちゃう。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:19 ID:Fk1cDmS7
ガラス細工を家でヤッテルよってある友達に言ったらさ、
なんかやたら驚いて興奮して、根ほり葉ほり聞いてきたのさ。

「どうやってガラス溶かすの?」って。
火に決まってるじゃんっていったら、
防火構造のシェルターみたいなところがあると思われてしまった。
どんな火で溶かしてると思ってるんだろう?
きっと製鉄の溶鉱炉見たいなすごい設備だと思ったんだろな。
意外とシンプルな道具なのにね。(^o^)

「こんどきれいな色の瓶があったらとっとくね」
いやいや、ガラスなら何でも良いって訳じゃないので、
瓶もらってもどうしようもないんだけど(^^ゞ

いちばん笑っちゃったのは、
「溶けたガラスさわってて、熱くない?」だって!
誰が素手で直接ガラスまるめると言った?(-_-)

(そんなやついないよね?まさか?!)

638名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 12:32 ID:???
>>637さん
私もお友達と同レベルだと思いますw
ここに来るまで、ガラス細工やとんぼ玉が家で作れるものだなんて
思っても見ませんでしたよ。
熟練の職人さんが、溶接技術者のような格好にマスクをして
専用の工房で作るものだとばかり。
ここに来て、
「ガスバーナー?!」「離形剤?!」「みるふぉり?!」
なんじゃそら?!ってなもんです。
実際には一度も作ったの事が無いのですが、ワクワクしながら
いつもこっそりROMってます。うけけ。
さすがに溶けたガラスを手で丸めるとは思いませんでしたが。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 13:11 ID:???
 
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 15:38 ID:???
私も最初、個人でガラス細工が出来るって知った時は
>637友人レベルだったなあ。
流石に手でガラスを丸めるとは思わなかったけど
すんごい設備が在って、ジーンズにTシャツ姿に手ぬぐいを頭に巻いて
(ここら辺はテレビで見た吹きガラス職人の姿)
汗水垂らしながらやってると思ったもん。
641637:04/04/17 23:30 ID:Fk1cDmS7
ふふふ。638さんも640さんも今ではこの世界に一歩踏み込んでいるのね。
ウエルカムです。\(^O^)/

私はガラス細工とかトンボ玉を作ることとか、
けっして特別な事じゃないって周りの人に知って欲しいな。

だって、今、私一人でもくもくと作ってるのね。
近くにトンボ玉づくりの話題で盛り上がれる人がいなくってさびしいし。

一緒に作りながら、あーだこーだ、もっとこうしたらって 
そんなのできたらいいのになぁ

642名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 18:23 ID:???
オフ会?
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 21:51 ID:???
大人数で蜻蛉玉作りも楽しそうですね。
でも、あんまり人数多いと、大混乱になりそう…。
「うおっ!危ない」「バーナーが倒れた!」「ガスが切れたぞ!」
「赤のロットがない!どこだ!」とか。
そんな大パニックには、さすがにならないですよね。
作った事が無いので、想像で言ってます。すいませんw
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 20:27 ID:???
製作オフはバーナーが都市ガスとかだったらアウトだな。(w
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 01:24 ID:???
クリスタルガラスとソーダガラスは、どうすれば見分けがつくのでしょうか?
昔に購入したガラス棒が出てきたのですが、どちらなのかわからなく困っています。
模様のついたとんぼ玉を作りたいと思っています。
混ぜて使うとやっぱりまずいですよね……。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:14 ID:Ukt4Izp+
軽いのがソーダ。叩いてキンキンいい音が鳴るのが鉛です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 14:08 ID:???
モレッティはどっちになりますか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 20:30 ID:???
何で叩けば良いの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:53 ID:0IWx6Pq7
>>647

ソーダでつ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 22:56 ID:???
>>647
ソーダ

>>648
床に軽く転がす様に落とすんでも良いと思う>音の違いが解り易い
651645:04/04/25 00:50 ID:???
>646
音については、太さによって音が変わっているので細かい違いはわからないのですが
どれも澄んだ音がして重量感がありましたので、鉛ガラスだと思います。
これで安心して使えます。ありがとうございました。
652561:04/04/26 22:00 ID:???
前にパーツのことでお伺いした者です。
皆さんのアドバイスに感謝しております。
貴○さんなど、数店舗に連絡してみましたが、
取り扱いのないお店が多かったようでしたので、
結局、製造元であるヨシナ○テク○カさんに連絡してみました。
通信販売されているようでしたよ。
製造元という事で、お値段に期待しておりましたが
普通でした.゜.(ノД`).゜.
しかし早速、とっかえひっかえとんぼ玉を入れて
楽しんでおります。
皆さん、ありがとうございました。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 20:40 ID:???
清水の舞台から飛び降りるつもりで、お高いとんぼ玉を買いました。
きれい!
でか〜い!
ずーっと眺めてます。
顔ゆるみっぱなしです。
へらへら。
でもG.Wは旅行とか逝けなくなりますた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:11 ID:???
作家さんの名前キボンヌ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:27 ID:???
>654
そんな荒れそうな事聞くなよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 14:40 ID:???
ここで作家さんの話題になると
必ずといっていいほど荒れますよね
悲しいですね・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 16:47 ID:???
妬みから作家さんを貶めようと必死な阿呆に対する怒りと人間性の貧しさ、精神構造のゆがみに対して哀みの声が広がっています。
658653:04/05/01 18:23 ID:???
秘密ですーっ、てほどのものじゃないけど
本当に荒れたら困るので、黙っときます。
僕のせいで荒れんの嫌じゃ。
複数の作家さんの作品を買っちゃいましたし。
どれも素敵ですよ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/01 19:10 ID:???
>>658
ちなみに、およそいくらぐらい?
高いのはやはりコレクション?
それとも太っ腹でアクセサリー的に使いますか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 10:02 ID:???
>>653>>629だったらイヤだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:03 ID:???
>>659
一番高いので12万円です。
僕貧乏なんで、何百万もするのは買えません。
ネックレスタイプの物もあるんですが、アクセサリーには使わないです。
もったいないっすw

>>660
僕買い専門なんで、玉の弱点?とか分からないです。
製法とかも知らないからなぁ。
具体的に何製法で、素材が何とか、分からないです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 15:51 ID:???
>>一番高いので12万円です。

  6 5 3 は  ネ申  。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 17:29 ID:???
>>661
じゅ、じゅ、じゅうにまんえん!?
ホンマに神や・・・

自分なんかその10分の1でも
キヨミズなのに・・・orz

それってもちろん、現代物ですよね?
664661:04/05/02 17:44 ID:???
現代物と言うか、今も活動されてる作家さんの作品です。
アンティークとか、出土品とか、レプリカでもない。
それでも僕の買った玉は、かなり安い方です。
32万とか、68万とか宝石を遥かに越える値段の作品とかあったんで。
オーダーしてみたかったんですけど、そこまで金が続かない。
本当に、上を見ればキリがないっすね。
でも、これで満足してます。
ずっと欲しかったんで。
665663:04/05/02 17:59 ID:???
>>664
> それでも僕の買った玉は、かなり安い方です。
> 32万とか、68万とか宝石を遥かに越える値段の作品とかあったんで。
そうなんですか・・・すごい作家さんなんですね。(遠い目)
でも、すっと欲しかったものが手に入ってよかったですね。
顔が緩みっぱなしなのもわかります〜。
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:22 ID:???
F村さんやね・・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 19:34 ID:+KHf8hu3
↑やっぱり?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 19:19 ID:???
高! イタリアの某マエストロの花器でも60万くらいなのに…
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 12:45 ID:???
12万て・・・・・・・
そんなすごい値段のとんぼ玉みたことねえ!!
HPに載ってるの?検索の仕方がわるいのかな。
見てみたいぞ

正直、653を見たときは
「5万やそこらで旅行いけなくなるなんて」
とか思ったのは許してね(w
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 20:33 ID:2E8YKIPc
とんぼ玉に対して「伝統工芸」として取り組んでいらっしゃる先生ですよね?
お値段もその価値も他の先生方とは一線を画しているみたいですね。
ただ、悲しいかな、私にはその価値がわからないのです。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 23:32 ID:???
>>670
いろいろ検索してそれらしき方を見つけました。
私の好きな感じのものとは違った作風でしたが
炭火で作るのは大変だろうと思いました。
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 00:15 ID:???
>>670
物の値段は、買う人があって成り立つ物。
他人が履き古したジーンズでも12万なんてあり。
何に価値を見いだしてお金を払おうが
それぞれの感性&お金の余裕+ご本人の自由だと思う。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 12:40 ID:???
見たくて探してみたけどみつからない
検索ワード参考キボンヌ
伝統工芸 とんぼ玉
でぐぐって、一番高いので4マンくらいだった。12万には程遠い。
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/15 10:15 ID:Ou1w4h02
F=藤?
675635:04/05/16 16:14 ID:???
うぉーい?!
なんかいつの間にか、作家さんの話に・・・。
違います。Fさんの作品じゃないですよ。
Fさんのも伝統的デザインで素晴らしいとは思いますけど
僕は、光に透かして楽しめる作品が好きなんで。
ン万円もする、お高いトンボ玉もそれほど珍しくはないですよ。
ネットをあちこち彷徨して、美しいトンボ玉で目の保養して下さいw
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/16 22:02 ID:???
趣味でヘンプ(麻)を編んでアクセサリーを作っているものですが
良くとんぼ玉ポイントに使ってます。丸くてかわいくて大好き。

と思ってこのスレ覗いたらびっくり、万単位のとんぼ玉…(゚Д゚;)
いつもハンドクラフトのお店で数百円で買ってるもので…それでもみんなお気に入りのものだけど…
とんぼ玉って実は凄い世界だったんですなぁー
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 23:51 ID:???
>>676
そーなのですよー。
初心者さんはお断りだよッみたいなお高いお品もあります。
でも、100円の蜻蛉玉でも、1万の蜻蛉玉でも
本人が気に入って、素敵だと思えば良いんですよね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 17:37 ID:2Wl20lHb
前に話題になった「きらめくビーズ」の新しい本が
いよいよ出版されたみたいですね。
ネット通販、誰のサイトで申し込もうかなぁw
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 13:00 ID:???
アマゾンで買えよ(プ
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:21 ID:jBPolgDv
地元の本屋さんで購入してあげてね。
あ、わたしは身内じゃないからね。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 21:34 ID:uCUh9FL7
>>678
出版されると聞いてからずっと待ち遠しかったです。
先行販売ということで、某作家さんのHPでさっそく通販してもらいました。
(近所に本屋がないので、すみません。>>680 )
前にも増して、すごいです。
あまりにすごすぎて、作り手としてはへこむ部分もあったりして・・・
早速、新たに好きな作家さんが出来ました。
お気に入りの本がまた1冊出来ました。
682sage:04/05/25 22:04 ID:vgcy3+L5
>>678
好きな作家さんのサイン入り、買えそうですか?
それも楽しみの一つですよね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:47 ID:???
とんぼ玉代表作家作品集だけど、どういう基準で選んだ30人なのかな。
日本でトップ30の作家を集めましたって事?
掲載されてない人でこの人が載ってないのはおかしい、ってのありますか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 14:08 ID:ySVNNVkH
また、荒れそうな話題を…
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:17 ID:xjJI0o75
出版社側で作家を選び、その作家が推薦枠1人を
もっている。掲載されていない人で
出てなくてはおかしいという作家はいる。
なんでこの人が。。って人が載ってる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:28 ID:fjwObkFI
まあまあ。
推薦・掲載依頼があっても、
しがらみや力関係その他で、
断った作家さんもいるだろうしさ、

素直に「きれいな玉だなぁ〜」と
見ましょうよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 22:13 ID:???
ここは是非>>629に登場してもらいたいものだ(w
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 13:25 ID:???
「きらめくビーズ」盛り上がりませんね。まだ持ってる人が少ないのかな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 14:28 ID:???
作家さんの所で買おうかと思ったんだけど
振り込み手数料をケチって
ESブックスで買いました。

早く届かないかな〜。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/29 15:30 ID:???
アマゾンなら送料無料ですよん?
691689:04/05/29 17:23 ID:???
>>690
いつもはよくAmazon使ってるんですが
今回はカード使いたくなかったんです。
ESならセブンで受け取れば手数料等一切かからないので。
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 02:37 ID:???
コレクション板にもスレッド立ってるyo。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1009033458/
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 11:55 ID:akNnk8wi
ま、あれだな。
あっちは集める人、
こっちは作る人ってこったな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 12:26 ID:???
むしろ
あっちはアンティーク、
こっちは現代物って感じでしょうか?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/31 19:38 ID:6HE0x7Gr
とんぼ玉の本が発売されても今ひとつ盛り上がらないのは
ここに来る人たちは作ってるひとが多いからかな?
見るより作る方が楽しいし話題も多いよね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 08:28 ID:q7Pswslp
あげ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 13:25 ID:???
でもアフリカ産の一個20万とかするやつはやっぱり存在感が違う
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 20:14 ID:FA0Uz3E4
自分は台所のコンロの上にバーナーを置いて
(上に換気扇があるからまわして)
立って玉を作っているのですが、
何個か作ると左手が疲れてきて
点を打つにも手が震えて困ります。

そこで、コンロの前におけるような、
手を置く台、あるいはアークさんとこで売ってるような
心棒スタンドのようなものが欲しいのですが、
自作もできそうだし、作ってみようかと思いました。
材料はできればホームセンターや100均で売ってるもので
安上がりに作りたいのですが、
きっとここのほとんどの人が、
そういう周辺道具は自作されてるのではないかと考え
お尋ねしたいと思います。
皆さんはそういうのは、どのように工夫されてますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 23:12 ID:???
なまこ工房さんのところを覗いてみては如何だろうか。
とんぼ玉製作のための道具を色々自作してるし、画像うpもあるよ
700698:04/06/08 00:03 ID:lhkKosAk
見てきました。
うわ、この方のこの情熱!
すごく感心させられました。
講習8回目の話には、
「やっとイメージしてたもの(に近いもの)を
作らせて貰えたのね」と、泣けてもおた。

いや、698に書いたことはさておいて、
自分の初心を思い出しました。
寝てもさめてもとんぼ玉だったあのころ。
バーナーもまだ買えず、教室も身辺の関係で
月に1回しか行けなかった。
でも、心は玉の事でいっぱいだった。

この方のHPを見て思ったことは、
「自作工具は、人に聞くより、
自分の使い勝手のいいように
自分で考えて工夫して作れ」です。

ありがとございます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 08:50 ID:???
趣味の道具って高い物多いですね。
私はほとんど100円ショップです。
画材道具の中にもけっこう使えるものあります。
作業台の高さって重要ですね。いろいろ工夫してみたけれど
これだって高さにならなくて、今はほとんど立って作業しています。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/08 09:37 ID:cNv4B4Rb
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/09 21:58 ID:uA6MpKSJ
手軽に揃えられる自作心棒スタンドの材料ってどんなものがありますか?
DIYセンターのネジが一杯あるところとかに何かありそう、といつも思うのだけど
あそこ長時間いるとトイレ行きたくなるので。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 14:47 ID:???
 
 気 お 知
 に 前 っ
 入 の て
 ら 態 る
 ん 度 が
    が
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 19:02 ID:jSBniwph
>>703
これ使えるかも、って思ったらとにかく購入してみたらどうでしょう?
時には高い月謝になってしまうこともあるけど
身銭を切らないと「自ら考え工夫する」ということが
できなくなってしまいますよ。
706698:04/06/10 19:30 ID:YfNPhuka
心棒スタンド、スチールのブックエンドが
使えるのではないかと思い、
昨日、100均で、背のたかいめのを買ってきて、
コンロの左横において、作業を始めてみた。

ブックエンドの高さが足りない。
それでもがんばって使おうとしてみたけど、
あかん、点打ちのタイミングにあわない。
結果、作業の間中、一度も使うことがなかった。。。

道は遠い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 20:16 ID:IixjPiog
私はトンボ玉の中に景色を造っています。
草原に花が咲いていて、青い空に白い雲とか。
手前に森、続いて草原遠くの山並み 薄暮の空とか。
円柱の形に仕上げています。
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:48 ID:???
>>705
なんでおまえに説教されなきゃならんのだ
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/10 23:54 ID:???
>708
自意識過剰。
お前が嫌いなだけだから絡むな。ウザイ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:10 ID:???
>>708
道具の一つも考えられないアフォだからじゃねえの?(w
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:14 ID:???
あほかヴぉけ
こんな場所での質問に、自分で考えろもくそもねーだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:23 ID:???
バカだ
自爆かよ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 00:45 ID:???
日本をダメにした馬鹿クソ世代=団塊

GHQの洗脳工作にモロにハマる
学生運動などと称し国家と秩序に逆らい大学を荒廃させる(しかも完敗)
ニューサイエンスと称してオウムの原形をつくる
バブルを煽り莫大な負債を国と企業と若い世代に負わせる
少年法、刑法、憲法など欠陥法律を擁護しまくり
北朝鮮=地上の天国、ポルポト=救世主、文革=偉大な実験などとサヨ電波散らしまくり。
そのくせ刑務所収看率・リストラ&ホームレス人口及び自殺率堂々の一位

戦中・戦前派の血と汗のたまものをぜんぶぶちこわし、
残骸を2ちゃん世代や未来に押し付けたアフォ。

今の日本に一番必要ないのはおまえらだよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 01:15 ID:???
>>713
俺から言わせればおまえもな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 07:31 ID:???
>707
素敵ですね、作品見てみたいなあ。
そういう玉に光をあてながら、
目の前に持ってきて、
ぼーっと眺めるのが好きです。
とんぼ玉の中に自分が入り込むように。
そういう玉の中って
小さい世界なのに、不思議と
無限の広がりを感じますね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 08:32 ID:dbQy77eY
>>713
彼らはいまさら過ちを認めるわけにも行かず、行き詰まってる。
力も衰えてるんでほっときましょ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 11:04 ID:???
>>自分で考えろもくそもねーだろ
>>自分で考えろもくそもねーだろ
>>自分で考えろもくそもねーだろ
>>自分で考えろもくそもねーだろ
>>自分で考えろもくそもねーだろ

>>おまえもな
>>おまえもな
>>おまえもな
>>おまえもな
>>おまえもな


こんなバカでも無垢な子供の時は素敵な将来を夢見ていたんだろうにな
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 16:27 ID:vUviOjYJ
>715
  >707です。
 ありがとう、
 そうですよね、小さなガラス玉の中に自分の世界がつくれるのって 
 とても良いですね。
 オリジナルを楽しんでいます。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/11 20:44 ID:kQ5+R9vb
>>713てコピペじゃないの?
このスレちょっと煽られただけでまじめに反応しすぎ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/14 22:04 ID:???
荒れてきましたね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 09:10 ID:???
これからガラスのシーズンですね。
最近は泡玉がお気に入りです。サイダーみたいって評判いいです。
私も始めて日は浅いですが、試行錯誤して作っています。
もし、こうやっているけど、旨く出来ないって方できる範囲で
ヒント出しますよ。

722名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 18:40 ID:???
ハンズのキットでトンボ玉を始めようと思っているのですが、
自宅は古い家で天井が低いため、家族からは外でやれ!と言われています。
外でも作業は可能でしょうか?


アホな質問ですみません…。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:34 ID:???
>722
ボンベのキットかな。それなら持ち運びできますね。
土間でしゃがんでやったらどうでしょう。
あるいは、外なら、風よけがあった方がいいかも。
あと、砂ぼこりがつくかも。銀箔とか飛んでいくかも。

まあ、ポンベのキットなら、
作れるものもたかが知れているので
風よけとか無くても、体験程度にそのまま外でもいいかもしれません。
私はそのまんましてましたし。

その後ポンプつきバーナーに変えた時は、屋内おすすめです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 19:36 ID:MFwa7SDT
「外でやれ」とは、また豪快な!
素敵なご家族ですね!

風が吹いたらやりにくいでしょうね。家の中でなんとか出来るように
もっていった方がいいと思います。
その場合、天井にこもる熱もそうですがそれより床に散らばるガラス片に
どう対処するかの方が深刻だと思います。
万一踏んだら大変ですよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/15 20:29 ID:???
>>722
ではヒント頂きたいのですが・・
私もまだ初心者なので試行錯誤の毎日です。
最近は重曹を使って泡玉に挑戦してるのですが、
泡がボコボコにでかくなってしまう上、
煤も少し入ってしまうことが多いです。
炙りすぎでしょうか・・
重曹の量を調節してみてもなかなか上手くいきません。
何かコツがあれば教えて頂きたいです!
726721です:04/06/16 08:58 ID:???
泡玉のヒント。 重曹の粒の大きさ。私は細かくしてます。
        クリアをかけてから炙りすぎない事。
        煤は重曹とは関係ないと思います。
        煤の入らない位置で作業すれば大丈夫なはず。
        

作業スペースはやっぱり室内がお勧めでしょう。
炎がゆれると作業しづらいです。キッチン工房で作られている方も
多いようですよ。とんぼ玉で検索してみたら、いろんな方がご自分の工房
披露されているから、参考になるんじゃないでしょうか。 
   
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/16 11:10 ID:???
>725
724じゃないけど、参考になりました。
今からやってみよっと。
728sage:04/06/16 11:37 ID:FlJ561Du
煤が入るのは、集中炎で煤の原因としては炙る位置が下過ぎる。下の色の濃い炎は煤が入ります。
あとは換気が不十分と言う事ですね。

もし、ポンプ式のバーナーだったらエアーの量が少ないとか。
729725:04/06/16 12:08 ID:???
>>726さん
ヒント有り難うございます!参考になります。
次作るときは粒細かく砕いたり工夫してみます。
形整える為にクリアかけてからもカナリ炙ってたんで
それも上手くいかない原因だったのかもしれませんね・・
炎の位地、気はつけているんですが、
気づいたら疲れて低くなったりしてたかもしれません・・・

なにせ作る時間があまりなく、なかなか上達しません。
仕事辞めて教室通ったり、玉作りに専念したいなぁ・・・。
730726:04/06/16 12:23 ID:???
今やってみました。
失敗しますた。。。
でも、泡入るとほんと涼しげですね〜。
失敗の原因は自分でわかったので、
次への課題とします。
ありがとうございました。

727読んで、自分のエアポンプも、
力が足りないのではと思ってきた。
最初にいい炎ではじめても、
なぜか途中で炎が紫から青になってくる。
で、作業中にガスしぼって、火が弱くなって
下手したら、ぼっと消えたり。
エアは最大に入れてるからガスをしぼるしか
ないのですわ。。。
途中でポンプの力が落ちてくるのかなあ。
ポンプもう1個買って、連結すべえか。。。
731721です:04/06/16 12:45 ID:???
お役に立てたようで良かったです。
もう一つ付け加えると重曹つけてから、クリアを熔かしている間は
玉は予熱の位置で保っておいて、一気にクリアをかける感じで
やると、いいかもです。

732sage:04/06/17 06:20 ID:GH33rLZM
>>730
728です。
エアーの量が少ないと言うのは、ガスの量に対してです。
ポンプを増やさなくても、ガスの量を少し絞れば良いのです。
ポンプを増設して、エアーを多くしても別の問題が出てくると思います。

煤が入ってしまったら、早めに少し上の方へずらせば少しくらいなら消えますよね?
あと、炙る時間が長くて煤が入るという事はないと思います。
733721です:04/06/17 10:31 ID:???
同じメーカーのバーナーでも癖が有るみたいですね。
私は音が静かで安いという理由でKのバーナーを愛用してます。
時々炎が安定しないことも有りますが、慣れてくれば大丈夫かな。
Kのバーナー使用の方で質問ありましたら、わかる範囲でヒント出しますよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 10:48 ID:???
コレクター板にも書いたのですが、なかなかレスが着かないので、
板ちがいかもしれませんが、ここの住人さんにもお聞きしたいです。

http://www.ne-e.co.jp/Pages/HandMade/Acce/top/TA-01.html
この画像にあるような「とんぼ玉」を探しています。

表はこの通り、星のような太陽のような模様で裏側は鳥の模様です。
色は青色系ならあまりこだわりません。
アンティークでなくてもいいです。
価格は1玉3〜4000円だったら嬉しいのですが。

東京都内で購入できるショップがあったら教えてクダサイ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 12:28 ID:???
ここにいる人なら自作できそうですね。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 15:50 ID:???
>734  前から探しているみたいですね。
      詳しいお店はわからないけど、浅草橋の輸入品のとんぼ玉を
      扱っている店に写真を持って行って聞いてみたらどうでしょう。
      
      あるいは 作家さんに頼んで作ってもらうとか。
      このぐらいの模様の物なら簡単に作ってしまう人は
      多いでしょうね。でもレプリカ作ってくださいって言っているような
      ものだからお勧めはしませんけど。
      









       
          
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/17 19:22 ID:???
レスありがとうございます!

とんぼ玉を集めるのは好きですが作ったことはないので、
自作は無理ですね…。レプリカも考えていません。
腐ってもアンティークが欲しいのです。
もちろん、アンティークレプリカはOKなのですが。

がんばって浅草橋探してみます。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:17 ID:???
新しいきらめくビーズに掲載されてる
磯野さんの展示会にいってきました。
写真でみるよりもずっと不思議なとんぼ玉でいつまでも
みてみたいなーという感じでしたよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 00:28 ID:???
>>738
磯野さんってカエルの方ですよね?
ぜひホンモノを拝見してみたいです。
展示会の情報をいただけないでしょうか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 01:29 ID:???
>>739
カエルの方です。
買うつもりはなかったんですが、ついついあまりの
すごさとかわいさに買ってしまいました。
私にとっては初めての作家さんのとんぼ玉です。

展示会は大阪でやってます。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~arthouse/
火曜日までみたいです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 15:27 ID:???
みなさん徐冷材って何を使ってますか?
私は安価なバーミキュライトを使っているのですが
どうもガラスの表面に金色の粒が付着してしまうようなのです
何かいいお知恵はありませんでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:05 ID:???
>>741
私はキナリのやつを使ってます。
細かくて真っ白でけっこう使い易いですよ。
(数年前に買ったので今も売ってるかわからないんですが。)
細かく割ったバーミキュライトよりは方や色が残ったりはしないです。
でもまあ細かいと言ってもやはりツブはあるので
完成度の高いものを求めるなら自作かなあ・・。
知り合いの作家さんは稲を刈った後の物を灰にして使ってらっしゃいました。
さらさらで良い感じでしたよ。手間はかかるけれど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 16:46 ID:???
藁灰とかいいのでしょうかね?昨今なかなか手に入りませんが。
744sage:04/06/28 20:06 ID:yO6sr08f
>>738 >>739

私も「きらめくビーズ改訂版」を見て、礒野さんのファンになりました。
礒野さんの展示会予定を見たら、なかなか関東には来てくださらないみたいで
残念に思っていたところに
738さんから740さんの書き込みを見て、なんだか楽しくなりました。
欲しくても、なかなか手に入れるまでに至らない作家さんの玉だけど、
磯野さんの作品は見たら我慢できずに買ってしまいそうな予感です。

>>741
私もバーミキュライト利用者です。100均のも使ってます。
金色が付着するって、もしかして玉の温度が高すぎるまま、
バーミキュライトに入れてしまっているってことはありませんか?
温度が高すぎるまま入れてしまうと、バーミキュライトがガラスに付いたまま
取れなくなることもありますよ。
ガラスにも跡が残りますし。
もし違ったらすみません。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 20:08 ID:???
ああ!すみません。sage間違いました。
久しぶりの投稿だったので・・・お恥ずかしいです。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/28 21:52 ID:???
既出?バーミキュライトは粉塵に気をつけましょう。
747741:04/06/28 21:57 ID:???
ありがとうございます。細かく砕いて温度に注意して使ってみます。
ひきつづきオススメの徐冷材がありましたらアドヴァイスお願いします。
748sage:04/06/28 22:47 ID:UYvNOGob
>>741
バーミキュライト使ってます。
入れる前に、火から離して30秒くらい数えて入れれば平気です。
早く入れすぎると、バーミキュライトの色が付きますよね。
749740:04/06/29 00:46 ID:???
>>744
我慢できずにかっちゃいましたよ・・
私普段は財布のひも堅いんですよ。
一緒に行った彼氏が驚いてました。
今日もながめてますがかわいいですー
いつか私もながめていてあきない玉を作りたいです♪
750739:04/06/29 00:58 ID:???
>>740さん
展示会の情報、ありがとうございます!
でも、関東在住なのでいけない・・・(´・ω・`)ショボーン

関東でもやってくれないかしらん。
カエル玉、見たら絶対買っちゃいそう。

751名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/29 13:42 ID:???
何ヶ月か前、たまたま通りかかった東京青山のギャラリーのとんぼ玉展で、
礒野さんの作品を展示してました。
そのとき初めて拝見して、こんなとんぼ玉もあるのかと目からうろこでした。
ほんとにきれいで、独特の世界があり、センスがいいんですよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 20:54 ID:???
>独特の世界があり、センスがいいんですよね。
ホントですね。
やり過ぎず、少なすぎず、絶妙なバランスだと思います。
って何点かしか見た事ないですが、印象に残る玉でした。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/30 21:07 ID:???
ミルフィオリがどうしても自作できません
みなさんは市販品を買ってらっしゃるのでしょうか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 07:18 ID:???
>>753
ミルフィオリは作っています。
きらめくビーズ等に載っている物や、ワークショップで教わった物をヒントにしています。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/01 21:16 ID:???
技術はタダで聞く物、めんどくさい物は金で買う物、か・・・。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/02 18:45 ID:???
>>753
私も最近、自分で作れるようになりました。
最初のころは仕組みが全くわからず、
「世界のとんぼ玉」「バーナーを使って」「バーナーワークの手作りビーズ」
などの本を買って参考にして、簡単なお花なら作れるようになりました。
ワークショップなどで学びたいのですが、なかなか出来ずにいます。

最近は佐竹もキナリもいろんなミルフィオリを小分けに販売してくれているから、
そういうのを買って、どうやって作るのか参考にしてもいいと思いますよ。
私なんて、無知で海外のガラスのミルフィオリを買ったことがあって
佐竹には使えないし、せめてもの慰めに、参考にしていますよ・・・
もちろん、たまにちょこっと使いたい程度なら、
自作せずに市販品を利用してもいいと思います。
ご自分のスタイルにあった楽しみ方ができるといいですね!
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 12:28 ID:???
ドールアイ作っている方はいらっしゃいませんか?
ドールアイを扱っている店へいっても、いつも品切れです。
聞くと、職人さんが一人しかいなくて体調崩されたとか。
オクでも高騰しているし…。
大体16ミリから22ミリくらいのものなんですが、作れるものでしょうか
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 20:03 ID:???
ドールアイ、私も作りたくて調べてるんですが大変そうですよ…
一個だけならなんとかなっても、両方の大きさをそろえるのがえらい大変みたいです。
考えればミリ単位ですもんね…
瞳孔も正確に中心に入っていなければならないし。
職人さん、色々珍しい色をネットでも受注されてた方ですよね。
私もまだ欲しい色が沢山あったので諦めきれません…
こうなったら何年かかっても自分で作れるようにがんばろうかと思ってるところです。
もし作ってる方いらっしゃったら私もお話伺いたいです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/04 23:31 ID:???
>>575-578
とんぼ玉のスレまで話持ち込むなよ
その話は↓でやってるから
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/doll/1087317396/


スレのみなさん迷惑かけてすんません
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:16 ID:???
一万円にも満たないような安物のお話は、ここでは不要ですのよオホホホホ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:19 ID:???
ミルフィオリについて質問した753です
御意見ありがとうございました
作り方はわかっているのですが腕が追いつきません;;
私もがんばってこのみの花を作れるようになろうと思います
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/05 00:44 ID:???
>>560
コレクター?
もしくは、有名な作家さん?
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 00:40 ID:???
間違えた。
560じゃなくて>>760
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 01:16 ID:???
新しい教室の見学に行ってきた
先生の見本品を見てうっとり・・・・・・・・・・・・値段を見てガックシOTZ
あそこまでは無理でも少しでも近づけるようになりたいです
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 15:17 ID:???
○ナリの教室ってどうですか?
習いに行きたいんですけど、ガラスを○竹の使ってるので迷い中です。
関西でオススメ教室知ってる方いたら教えて頂きたいです。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/06 22:33 ID:???
ttp://www.tonbodama.com/contest/index.html

今年のテーマ「未来」って制約少なすぎるよな。
出品したいんだが、中々イメージわかない
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/08 12:33 ID:???
>765
関西在住なら大阪市営のクラフトパークはどうかな?
一回の授業が2時間だからみっちり出来るよ。
初心者コースは3時間×10回で25000円くらい。
問題は授業が振替できない→
気軽に遊びに行く計画が立てられないこと。
10回(3ヶ月)1単位→応募期間が決まってる&応募者多数の時は抽選
って位かな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 01:18 ID:???
age
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/15 10:58 ID:???
>>767
765です。情報ありがとうございます!
サイトにて確認してきました。
料金的にも内容的にも理想なのですが、やはり時間的にきびしそうです。
やはり土日開いてるチケット制のところを探してみようかな・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:18 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J

771名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/17 18:47 ID:???
漏れも土日はいっぱいで平日しかあいてないって言われた>教室
個人工房で小さな所だけどえらい人気だったOTZ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/21 08:49 ID:2HU9AH0D
とんぼ玉
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 20:58 ID:???
この酷暑で、誰もバーナーに火を入れられんのか…
いや、漏れもそうなんだけども。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/22 21:31 ID:???
この間二時間ほど汗だくで作りましたとも。
あれ、ダイエットになる鴨だわ。
部屋内が凄ましい暑さになり家族から顰蹙もんですた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 04:54 ID:SXudW1Nq
水気がとぶだけですわ。ただちにビールを飲みましょう。
あっというまに現状回復できまっせ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 08:45 ID:???
首と頭に凍らせたタオルやてぬぐいを当てておくだけでも
かなり涼しいですよ。

この時期 ガラスが良く熔けるので ここぞとばかり
大きめな帯留めにチャレンジしています。
でも 自分のほうが先に溶けそうです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/23 21:27 ID:VU2sVW4k
トンボ玉がすんごく素敵なんで、ついバーナー買っちゃったんですが、
設置場初を考えてなかった…。_| ̄|○
皆様、どんな場所に設置していますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 01:18 ID:???
台所。
換気扇もあるし、何かと便利。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 02:56 ID:???
>>777
床に絨毯を引いてなく、換気が出来る部屋。
やっぱり最初は、台所でしょうね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 12:19 ID:efJxGBv1
>>775
汗を大量にかいたあと、水分補給と言ってビールを飲むのは危険。
どっかの芸能人が最近サウナのあとビールで脳溢血かなんかになったっけ。
スポーツドリンクとかにしときましょう。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 21:36 ID:???
質問よろしいでしょうか?
今度上京する機会があるので、クラフト道具豊富なハンズに立ち寄ろうと思っているのですが、
ガラスロッド等、ガラス工芸のための材料や道具が一番豊富なハンズはどこでしょうか?

新宿・渋谷・池袋あたりまでなら距離的にも行けると思うのですが、なにしろ日帰りのハードスケジュールで
3つ全部はさすがに回りきれません。どこかひとつのお店に絞りたいのです。
普段ハンズをご利用の方がいらっしゃいましたら、教えていただけるとうれしいです。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 22:54 ID:bXNchGqh
>>781
使っているガラスロッドは、どのメーカーですか?
ハンズの店舗によって取り扱いのないメーカーも有ります。
喜南鈴なら、たいていのハンズにあります。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/24 23:39 ID:???
>>782さま
所持しているのは佐竹のガラスなのですが、実のところ先日簡易バーナーセットを譲り受けたばかりなので
ガラスもまだ数本しか持っていない、本当に超初心者なのです。
ですので、この機にある程度道具も揃えてしまいたいな、と。
ガラスは佐竹に限らず、喜南鈴も購入したいと思っています。

実は浅草の喜南鈴のお店にも立ち寄りたいな、と思ったのですが、上京するのが日曜日。
HP見たら定休日が日曜日ということで、ちょっぴり(いえ、かなり)残念・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 00:09 ID:???
>>783
簡易バーナーだったら、喜南鈴の方が扱いやすいと思います。
離形剤などの特殊な物意外は、ホームセンターや100円ショップで揃えています。
通販でも、喜南鈴は買いやすいです。


785777:04/07/25 00:16 ID:bZ53yNkT
>778,779様
返答ありがとうございます。
私も漠然と考えていた設置場所は台所だったのですが、
システムキッチンなのでガスの元栓が無く、挫折。
和室とリビングにしか無かったので、悩んでいます。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 02:35 ID:???
>>785
和室は、ちょっと危ないかもしれないですね。
畳の間に、熱々なガラス片が飛ぶって考えてしまうと…
フローリングの部屋だと、スリッパで歩く事も可能ですし、畳よりは燃えにくいですよね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/25 09:59 ID:???
ハンズに限って言うと、中では池袋が揃っている気がします。
ただ佐竹のロッドは短くカットしちゃってるんじゃないかな。割高です。
渋谷のハンズは売り場は貧弱ですが、並びにあるハンズの教室の方に行くと、
佐竹の長いロッドを売ってもらえます。280円だったかな。
いずれにしてもあまり期待はしない方がいいような...。
自分は都内在住ですが、道具類は通販でそろえたものが多いです。
788781:04/07/25 13:30 ID:???
>>784さま >>787さま
ありがとうございます。
品揃えの池袋もいいけど、渋谷の並びのハンズ教室直販も魅力的ですね!
時間をやりくりしてなんとか二箇所回れるようにがんばります!
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 08:49 ID:???
偶然見つけたんで詳しい店名わからないんですが、
田端の西口から8分ぐらいの所にもガラス工芸の工房が有りましたよ。
小さいお店だったけど、けっこう品揃えが多くて、ガラスも何種類か
取り扱っていました。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 13:26 ID:???
横から失礼します。
スキかけが何度やっても上手くいきません。
ぐにゃーっと中の模様まで巻き込んで意味不明なものが出来てしまいます。
コツあれば教えて下さい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/27 15:29 ID:???
下地が熔けすぎているんだと思います。
クリアは真中と端に載せてコテで伸ばす感じ。
何回も作っているうちにこれだという感触がつかめるはずです。
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:16 ID:???
>791
790さんではないですが、回答ありがとうございます!
丁度自分も790さん同様、スキがけが上手くいかずに悩んでいまして。
掛けようとすると下の模様が歪むし、
全体に満遍なく掛けようとすると巨大な(厚い)玉になるし、
丁寧に薄く掛けようとすると時間がかかりすぎてやはり模様が流れるしで、
「どうすれば・・・(w;」と困っていたので、本当に助かりました。
(スキがけ用に、ガラス棒を平たく伸ばしたものを作ってみようか?とまで
 考えていました・・・(笑)
本当にどうもありがとうございました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 00:43 ID:???
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 07:36 ID:???
↑直リンはやめてくだちーい。せめてh抜きかググるヒントでよかったのでは?
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 13:31 ID:???
>>791
アドバイスありがとうございます!早速週末にでも練習してみます。
いつも全体にまんべんなくスキがけしようとして、
その間に地玉まで溶けてしまったりしてたので・・・
コツつかめるようがんばりますね!

>>792
悩みがあまりにも同じでうれしくなりました。
>ガラス棒を平たく伸ばしたものを作ってみようか
私も考えてましたのでw
お互いがんばって上達していきましょう♪
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/07/28 14:31 ID:???
789=791です。

793さん お店はそこです。

クリアのかけ方ですが、ガラス板を作ってかける方法も有りですよ。
どちらがやりやすいかは、作る環境によって変わるから
いろいろためしてみて下さい。 
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/03 16:21 ID:???
すみませんが、お願いがあります。

どなたか・・・前スレ持ってる方はいませんか?

いらっしゃいましたら、どこぞかのうpロダに上げて頂けると嬉しいです。
798797:04/08/04 12:30 ID:???
前スレは●で見れました〜
昨日は見れなかったのに・・・orz

最近の2chは不安定だなぁ、って思うのは私だけ?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/04 16:27 ID:Tcn2Ln/w
そういえば、Kでバーナーキットキャンペーンをやってるね。
8月10日までに買えば、ガラスロッドが1kgおまけされるらしい。
初めてやる人とか、やってみたいな…って人にはお徳かも。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 16:15 ID:???
800っと

暑くて仕事にならないんで、会社が16日まで休みなった。
折角の休暇なんで、玉を作ろうと思ったけどあまりにも暑くて
作る気がまったく起きない...

そんなワケで、暇だから各HPを見ていたんだが、ふと気づいたことが....

A3の
>ボンベ式バーナーワークセット
>ガラス細工用に改良されたビーズバーナーなので、ススがほとんど入らない!

これってさ....SHINFUJIのFIRE FACTORYってバーナーだと思うんだけど、
どこが改良されてるんだ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 20:52 ID:???
確かに製造者でそんな感じのが書いてあったかも。
なんか特注とかで変えてあるんじゃないかな?
元のバーナーを使ったことないからわからないけど。

溶け具合なんかは、まあ値段が値段だから、こんなもんだろう。
携帯用にできるかと思ったけど、エアの早さに慣れてると、歯がゆい。
本当の初心者やお試し向けだろうね。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:15 ID:BxUmcCjf
今日テレビにKの浅草橋店が映ってましたねー、
Kは最近良くバーナーが品切れするので困ります。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/06 22:32 ID:m5tRLkQL
>>800-801
うちに両方あるよん。
試したけど熔け具合は、どっちもまったく一緒だったさ
しかも、両方ともバラして部品を見比べたけど、全て一緒だったさ

ガラス細工用に改良されたビーズバーナーなんて嘘っぱち
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 00:40 ID:???
10年〜15年くらい前に買ったバーナー(未使用)が
部屋のすみにあるんだけど、使う勇気がない……
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 07:53 ID:???
>>804
なんで?
バーナーは腐らないよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:35 ID:???
>>800-801
素人目にはよくわからん。直接メールで聞いてみたら?  
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 08:58 ID:???
聞くまでも無いのでは?
>>803で答えはでてるでしょ
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:32 ID:???
くそ暑い中、バーナーワークを快適にやるにはどうしたらよいものか・・・・・無理かw
たらいに氷水はって足つっこんでやったら気持ちいいかなあ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:34 ID:UqvVhQyu
>>808
心頭滅却
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 11:49 ID:???
>809ムリ^^;
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 12:43 ID:UqvVhQyu
>>810
それじゃぁ・・・

 ・どうせ、暑さで集中できないんだから、ボンベ式のバーナーでやる。
 ・せめてもの清涼感を期待して、青系・クリア系のガラスで創作。
 ・軽く絞ったタオルを首筋に置く&頭を覆う&背中に仕込む。
 ・万が一の火傷覚悟で裸エプロン&背中から扇風機。
 ・多少の炎の揺らぎなんか気にせずに扇風機倍増。 ← 昨日まで
 ・金に糸目を付けずに、クーラーを倍増。
 ・精神的な冷却効果を狙って、怪談話のCDを流す。
 ・鋭気を養う為に・・・無理せずに避暑地へお出かけ。 ← 明日から
 ・きっぱりあきらめてクーラーの効いた部屋で2ch。 ← 今日現在
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 13:50 ID:???
>>800
新富士の新しいバージョンのバーナーってことでしょ?
前のはもっと筒が短くてすすがすごいはず。
>803の持ってるのは改良済みの方だと思う・・・。外見からして違うから。

>>810  最後のに一票 (*´∀`)ノ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/07 23:59 ID:???
>>805
ガスボンベの中味がいっちゃってそうで怖いです
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 16:37 ID:I04pIG8L
ガスって腐るんだっけ?
試しに着火してみるに1票。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/09 21:45 ID:1kancdlC
ttp://www.glassbeads.jp/
↑作家玉の写真万歳
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 10:23 ID:LQzqGEns
>815
すごーい。
見入っちゃったよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 10:49 ID:mN9hZ8kn
過去ログがまだhtml化されていないので読めない。。。
なので、重複覚悟で質問します。

昨日、とんぼ玉体験してきました。で、早速家でもやりたいと
検索中でしたが、いくつか教えてください。

・剥離剤はハンズとかいかないとありませんか?
 どなたかのレスで、自作ってありましたが、成分はなんでしょうか?

・ガラスに2種類あるのはわかりましたが、ワインとかのビンを
 溶かして使うってのはありですか?

818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:16 ID:???
自作というのはおそらく粉末を自分で溶いているのだと思われ
ハンズとかでも売ってるけど初心者には液体のものが失敗が少ない
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 20:40 ID:???
自作は、粉末状の物を溶いているだけでは無さそうですよ。ここで聞くより、個人サイトで聞いてみれば教えてくれます。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:37 ID:???
自作はベビーパウダー&との粉を水で溶く
割合は1:1から始めて色々自分で調整。

ワインとかのビンをバーナーで溶かして作るのって難しいのでは。

ソーダ、鉛という違いの他に膨張係数の違いとかも考慮し
ガラス棒はメーカーを揃えないといけません。
日本のガラス棒メーカーは佐竹とキナリがありますが
この2社のガラス棒を混ぜて玉を作ると割れる可能性大。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 00:39 ID:???
kinariは中国産
822820:04/08/15 00:51 ID:???
あ、そうなんだ。失礼。

じゃあ、「日本で手に入りやすいガラス棒は」に訂正。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:03 ID:2QDdEGId
>>822
キナリとサタケ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:00 ID:bxcUgPOW
>>823
横から質問させて下さい。

キナリと佐竹は・・・どっちが安いですか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:08 ID:???
キナリ。
中国産だからね
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:34 ID:???
キナリの教室行こうかなあ…一番近いしなあ…
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:48 ID:Lv2iMO2O
行っちゃえ〜!
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 08:15 ID:d8wfoIcP
太陽光にあたると青→紫に変色するガラス棒を扱ってるところを知りませんか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:08 ID:???
サタケで普通に扱っているガラス棒ですよね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 09:46 ID:???
>>828
根尾痔有無?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:42 ID:???
>>828
佐竹ですね。
知らずに薄紫だと思って買ったのですが
夜、使おうと思って見たら薄水色になってて???でした。
翌朝見たらちゃんと薄紫に戻ってるし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:53 ID:???
キナリだと半透明系であります。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:43 ID:+0cWw/Ew
ガラス棒ってゆざわやで売ってますか?
東京都下で、買える所はどこでしょうか。。。。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:59 ID:???
yuzawayaにもあるhandsにもある

ネオジウムはどのメーカーにもあるはず
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:44 ID:???
ネオジウム・・・
佐竹と喜南鈴での、それぞれの品番とか判ります?
836828:04/08/19 08:20 ID:Fxdkurjx
>>829-834
回答ありがとうございました!
早速発註してみたいと思います。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 19:25 ID:???
>>835
確か、キナリならサイトを見ればネオジウムで載ってます。佐竹は何番だったかな…
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:45 ID:???
●が無いのでガイシュツだったらすいません。
キナリと佐竹の具体的な利点・欠点ってどんなカンジなのでしょうか?

とんぼ玉教室に通い始めまして、教室ではキナリを使っています。
バーナーがボンベ式のせいもあって、より溶けやすいキナリ使用なのかな?とは思うのですが、
ネットでざっと見てみると、鉛ガラスで創作をしている方の多くが佐竹使用のようにも思えます。
今後高性能のバーナーに買い換えることを前提ならば、佐竹の方が良いのでしょうか?
(ガラスの質・色数・発色等)
それとも、値段や素人のレベル等を考えれば、キナリで十分なのでしょうか?

かなりとんぼ玉作りにはまってきているのですが、
このままキナリのガラスばかり大量に買い揃えるのを、少し躊躇しています…
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:58 ID:???
自分の玉として作っていくなら、
(しかもいいバーナーに買い換える前提なら)
佐竹にしてもいいとおもいます。

きなりは安さが嬉しいけど、
やはり、色の彩度・気泡・ゴミの点で、難があり。
安くおさえるための中国産だからかな・・・?
体験や教室で練習として大量に使う用には手軽かも。

以上、さたけ使い派の意見なので、
きなり使い派のご意見もおながいします。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 14:00 ID:???
作りたい色によって使い分けしています。
ちなみにバーナーはKのものですが、2センチ位の玉なら
SのソーダでもOKです。
Sの難点は時々透明に嫌なもやもやがある物があること。
見た目にきれいだから安心して使って透きがけで失敗した事数知れず。
今の所Kの透明で失敗はないです。
Kのピンク系 パステル黄色はかなり慎重に予熱してもはじける事多し。
バーナー買ったんなら、両方試してみる価値ありです。
841835:04/08/21 08:48 ID:oVa5EmJc
>>837
キナリのHPを見てきましたが、どこにも記載されていませんでした。
メールで問い合わせても返事来ないし・・・orz
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:13 ID:???
kinariとサタケはかなり扱いが違うから慣れてるのでやるのが一番だと思うけど。
kinariはまだ歴史が浅いから使ってる人が少ないだけ
知り合いの作家さんはkinari使ってるし
断然kinariの方が値段は安いしね
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:44 ID:???
確かに、キナリを使っている作家さん居ますよね。凄くリアルな作品を作っている作家さんも、確かキナリだと聞きました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:20 ID:???
>>871
載ってないですね。前は載っていたと思います。
メーカーへ直で注文でない場合は、販売店に聞けば教えてくれます。
メーカーから直で取らない私は、販売店さんへ問い合わせたりしてから発注しています。なので、品番が分かりません。ごめんなさい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:41 ID:???
テレビチャンピオンみました?
あぁいうのみると、ガラスって奥深いなーとおもいました。
バーナーワークの作家さん、かわいい物作ってましたね。
どこで活動されてる方なんでしょうか?
知ってる方いらっしゃいますか?
作品が欲しいなーとおもって。
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 04:15 ID:???
ttp://www1.odn.ne.jp/usagiyakoubou/ne-5.htm
いかがですか?素敵ですよ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:59 ID:VTQvuHpQ
玉が歪んでみえるのは俺だけか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 08:08 ID:???
>846
ガラス細工スレにも貼ってあった。マルチ?
サイトをちらっと見たけど、
このページしかとんぼ玉は見つからなかったし、
「をを、すげー!」
って感じでもなかったな。
初心者が初めて作ったのを売ることにした、
あるいは作り始めて1ヶ月かそこら、って感じ。

とりあえず、ブラクラではなかったでつ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:05 ID:???
>>846
逆効果だったなwwww
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 09:07 ID:???
>>846
なに?本人?それとも嫌がらせ?
こんなでも売れるんだね〜というのが第一印象。
作り始めて1ヶ月・・・もやってないんじゃない?
1ヶ月頑張ってれば、軸が中心の玉は作れるようになると思う。
仕立て方はかわいいんじゃない?
半値でも私は買わないけどね。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:24 ID:???
>850
>>846は、まだsold out じゃないみたいっすよ。
漏れだったら、この程度の作品は、
恥ずかしくて売りに出せない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:40 ID:VTQvuHpQ
俺も人のことは言えないが、みんな・・・叩きまくりだなw
折角の代休なのに台風直撃 orz
久しぶりに、とんぼ玉でも作るかな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 12:17 ID:???
まあ、買う人の自由だからいいんじゃない?
歪んでるのが好きな人もいるしさw
前に顔玉いっぱい作って友達に好きなのストラップにしてあげるよーって言ったら
どう考えても不細工な玉を選ぶ子もいたしなあ。

皆さんの言うように
ネットショップに出すならもう少しまともなのを…とは思いますがね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:05 ID:???
あれを売るのか‥。
最近は皆さん器用だから、体験でもあの程度の玉は作っていきます。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:24 ID:ldlMEsD1
買う人の自由でいいんだと思う。
下手玉、好きな人もいるし。
ってゆうか下手だからこそ、可愛いのか?
この歪みは世界で1個の証拠!っていう価値観もあるだろう。

私もそうだったけど、
職人技の玉、目にしたことない人
世の中にいっぱいいると思うのね。

下手玉が売れるという事実に、
何か、我々が反省すべき点がありそうな気がするのは、
私だけ?
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:34 ID:TwNC+uCY
あんな球でも売れるの買い?
でも、売れてたし買う人ももっと検索すればいいのに
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 14:47 ID:???
フリマで売っている程度なんですが、
私は中心が合っている物 と 両脇にバリが出ていない物
を売っています。 見栄えもそうだけど、割れにくいということ
を考えると、私はこの二つは守らなくてはと思います。
私なら 写真のような作品の場合は人に見られぬよう処分してしまいます。

858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:22 ID:???
作家さんの作り込まれた美しい玉が欲しい人も
雑貨系のチープな、いかにも手作りっぽいものを欲しい人もいると思う。
実際ちょっとしたお土産やさんで売ってたりするとんぼ玉アクセやストラップでも
水中花歪んでたり正直微妙なもの多いと思う。
とんぼ玉作ってる人から見れば玉の出来を中心に見てしまうから価値ないだろうけど
素人は玉がどうより全体の雰囲気で見るから欲しい人もいるんじゃない?
まあストラップとして見ればデザインは悪くないと思う。
ここに晒されてしまったのは気の毒ですね。
私も「よくこれで売りに出せるな」と思った一人ですが、
欲しい人がいるのなら別にそれでいいのかなっと。
いなけりゃ売れんし。


859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 07:45 ID:???
>>855
>下手玉が売れるという事実に、
>何か、我々が反省すべき点がありそうな気がするのは、
>私だけ?

我々が反省すべき点ってなんですか?
いや、マジで気になるのであなたの意見が聞きたいです。

買う人の自由なのはもちろんだけど、
よりによってとんぼ玉のスレで「素敵ですよ」と晒してるんだから、
ある程度の技術的な批評は受けるつもりでいないとね。
自分が宣伝のつもりで晒した場合だけど。
なんにしても、盛り上がってよかったねw
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:17 ID:???
>>859
ヴァカ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 14:26 ID:???
性格悪そうな感じが文面に出てるなぁ。
ちょっと落ち着いてみ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:31 ID:???
腹の中で不愉快に思うのは構わんが
いちいち難癖つけるそのヒマさ加減が理解出来ん。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:00 ID:???
ハ○ズメッセでバーナー付きのキット一式買ったよ。
このキットだけじゃ、道具が少し足りない気がするけど、
とりあえずマイバーナーゲットで浮かれてます。
漏れも玉が作れるようになったら、
「素敵ですよ!」なストラップ作って売ろうかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:30 ID:hCaEq2uA
>863禿しくうpキボン!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:46 ID:???
>864
素敵な玉が作れたらうpしてくれるんとちゃう?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 12:56 ID:???
いや漏れはむしろキット一式の内容が知りたい
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:10 ID:???
「素敵ですよ!」なキット一式。

きっと。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 13:16 ID:???
「素敵ですよ」キット

ロッド 1本
1ミリの鉄芯 1本
寿司屋でネタに焼きを入れるバーナー 1台
剥離剤と称された謎の粉 1袋

こんなところか
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 15:35 ID:???
「素敵ですよ」キット その2

2ちゃんねる専用fushianasan
荒し対策用バーナー(韓国製)1台
専用カートリッジ 6本
コテハン 1 シシカバブの串 6本
「バーナーワーク
 いかがですか? 素敵ですよ!」著者846 1冊

激しい酷評には保護メガネの利用をおすすめしまつ
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:56 ID:???
>>864
マジレスすると、現物は配達を頼んだのでまだ見てない。
パンフの写真に写ってるのは、以下の通り

プリンス バーナー TB-02
専用カートリッジ 6本
巻き取り芯 5本
ピンセット1 コテ1
片側が目打ち状で、片側が平らなやつ(名前わかんねぇ)1
怪しげな白い粉 2種類と小さいプラ容器1
「バーナーワークの手づくりビーズ・とんぼ玉」

もう使ってみた人、いるかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:24 ID:LsI5Aw5O
写真UPしようか?>トンボ玉キット

剥離剤が足り無そうだったのでもう一袋購入した
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:49 ID:???
なんだ。マッチポンプかよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:46 ID:???
>>871
イラネ
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:21 ID:???
剥離剤?
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 15:00 ID:IibtABoo
離型剤のこと、剥離剤って言ってるさいと、あったよー。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:44 ID:???
Kの鉛ガラスは赤がないけど、
どーしてもトンボ玉に赤を使いたい時、
みなさんどうしてらっしゃいますか?
濃いピンクとか使うのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:13 ID:???
Kにも前には金赤っていう高いけど赤い鉛ガラスがあったんだけど
今は売ってないみたいですね。
ソーダの赤もあるけど、好みの色ではないので、
赤やピンクを使いたい時はSを使います。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:28 ID:AU2hNSdq
弟子ってのは受講料を払わにゃいかんもんなのかい?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:48 ID:???
>>877
876でつ。レスサンクスコ
SとKはソーダと鉛、みたいな気分でいました。目から鱗。
同じ鉛なら、別のメーカーのを混ぜても大丈夫かも、
ということですね。
(材質が違うだろうから一応気をつけないと……)
情報ありがとうございました。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:14 ID:???
>>879
SとKは混ぜたらダメですよ。
違うメーカーを混ぜたら、割れます
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:22 ID:???
>>880
やっぱり駄目なんだ!膨張率の関係ですよね?
危なく混ぜるところでした。ありがとう〜。(´Д⊂

これだけでは何なので、小耳に挟んだ情報ひとつ。
Kでも保護メガネの販売を検討中らしいです。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 05:32 ID:???
>>881
そうです。膨張率の関係です。メーカーによって膨張率が違うので、同じメーカー以外を混ぜるのは良くないです。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:30 ID:???
SにもKにも鉛とソーダがあります。
Kにもソーダのロットに赤色あります。
Kのは鉛もソーダも膨張率は同じなので例えば鉛の地玉に
ソーダの赤で模様をつける。または逆のことも可能ですが
赤のガラスはきれいな色出すのむずかしいです。

884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 11:40 ID:???
鉛に対してソーダ赤で模様を入れる場合は、鉛の上にソーダ無色透明を載せてから色ソーダを載せると良いと思います。
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 13:59 ID:???
>>882-884
すごく参考になりました。
ありがとうございます。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:44 ID:???
>>884
それやると、いつか突然はじけるとオモ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:57 ID:???
少量でなおかつ炙りを短時間にすればたいてい大丈夫。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:08 ID:???
自分は鉛の上に白ソーダをのせてから色鉛をのせてます。
とりあえず大丈夫だけど。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:54 ID:???
最近玉がよくはじけます。
s鉛のみの使用なのに。。
離型剤も洗い流して、アクセサリーに仕立てようとしてる時に
「ぱちん」と音がして芯のところで真っ二つに…
徐冷材から出すの早すぎなんでしょうか…
結構悲しいです。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:26 ID:QYhuW6tJ
私も気が短いからついつい早めに出して弾けさせてるんで
次の日に出すようにしてる。
次の日に出した玉で割れた事は無いです。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:27 ID:???
>889
徐冷材に入れるのが遅いのでは?
表面に跡がつかない程度で、早めに入れてみて
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 15:05 ID:???
焼き戻しを少しした玉は割れにくいような気がします。
893889:04/09/08 19:02 ID:???
>>890-892
アドバイスありがとうです。
私も気が短く、玉早めに出してしまうのでやはり気をつけなきゃ駄目ですね。
除冷材には20秒位で入れてると思います。これって遅いのかな。
焼き戻しもこれからちゃんとすることにしよう。。
割れるとガラス無駄になっちゃうし、時間掛けた玉だとかなりショックですもんね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:13 ID:???
どなたか教えてください。
流し模様ってありますよね。あれってどうやって作るんでしょう?
私はずっと、玉を整形して芯に平行に何本か白で線をひいて
ずっと同じ方向に回し続けるとできる って聞いたような気がして
試してみたんですが全然流れません・・・

895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:08 ID:TsU3kpYL
>>894
マーブル模様?
方法はいくつかあると思うけど・・・お手軽な方法を一つ。

 1.玉をある程度整形
 2.平行に数本の線を引く
 3.玉を加熱して歪ませる
 4.玉を整形し直す

この方法は「3」がポイントです。

玉を加熱してると柔らかくなって「どろ〜」って「たれて」きますよね?
この時に、平行に引いた線が一緒に「たれて」・・流し模様になるワケです。

ある程度「たれて」きたら、線が滲まないうちに整形して下さい。

※加熱し過ぎると、引いた線が滲んでしまうので注意が必要です。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:58:01 ID:YQx0fDS+
みんなどうしてますか?
カラーフリット(ガラスの粉末)って買ったら高いじゃないですか、だから自分で砕いて作ろうと思ってるんです。もし自分で作ってる方がいればアドバイスお願いします。地道にハンマーで砕くのも時間がかかりそうだし、料理用の粉砕機を使うのもなんだか怖いし・・・。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:33:40 ID:2ZGH1CYU
都会に住んでいないもので家の周りにビーズショップが全然ないんです。
あっても手芸屋さんの中の1コーナーっていう感じで。
なのでパソコンで注文してみようと思うのですが実際にお店で購入するものと
どのくらい値段が違うものなのでしょうか??
おすすめのサイトなどあったら教えてください(>_<)
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:13:05 ID:???
>>897
スレちがい。こちらへどうぞ。
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/craft/1078493187/l50
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:02:15 ID:???
カラーフリット 大量に要るんじゃなければ
細引きしてから叩くか、水につけて粉々にして作ってる。
フードプロセッサーはやめた方が無難。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:07:41 ID:???
S使用なんですが、この前あまり確認せずフリット買ったら
Kのフリットだったんです。。
やはりフリットといえどSと混ぜたら割れますよねぇ…
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 17:41:07 ID:zTPDA9Gn
>>900
まずは、やってみたら?
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:17:36 ID:???
>>896
ある程度砕いたら、乳鉢とにゅうぼうに水をいれてゴリゴリですヨ〜
安いミキサー買ってもいいかもしれないですけど。すぐボロボロになります
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 08:47:15 ID:???
>>900
Kのロッドを買ってみては?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:32:06 ID:Aebv+NRW
とんぼ玉始めて5ヶ月くらいになるんですけど、未だにきれいなおへそができません。。。
芯に乗せる量と幅は良いと思うんですが。。。。
俵型にする時に、ゆっくりやった方がいいんでしょうか?

どなたか、おへそ作りのコツを教えていただけないでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 00:43:32 ID:OhkDNPD6
小樽で体験してきた。
はまりそうなヨカーン。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:50:40 ID:bVLSvr1/
私も半年やってるけどヘソ作りが難しいです!
何で歪むんでしょう・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:19:27 ID:???
>ヘソの作り方
玉の中心部が(気持ち的)冷えた状態で外側をやわらかくして
コテで押さえつける感覚かな。
その作業に適切な玉の温度をイメージすることが大事。
その点に注意して上手な人の作り方を良く見ることです。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 14:36:35 ID:???
まずは疲れにくい作業しやすいバーナーの位置を探す事。
鉄芯は平行を保つようにする事。
自分が作りたいと思う大きさより少し多めにガラスを巻き取る。
そろばんの玉みたいな形になる様に真ん中にガラスをのせていく。
コテの上で軽く転がす。玉の赤みが少し残っているくらいで転がした時
コテの上でカラカラと音が立たないくらいの硬さ。
わざわざコテで両脇を押し込む作業をしなくてもガラスの量が適量なら、
自然に両脇が中に入った玉が出来るはず。
後はとにかく数こなす事。
909904です:04/09/27 22:05:21 ID:vQ50I65r
みなさま丁寧に答えてくださりありがとうございます(>_<)
とにかく練習あるのみ!ですね。
がんがります〜〜〜〜〜(=´ー`)ノ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 10:43:40 ID:???
あのぅ。
平たい丸のにする時ってまだ柔らかい状態の時にコテで潰すじゃないですか…
潰す課程でだと思うんですが、波紋のような模様が出てしまいますよね。
その後炙ったりして消そうと試みるんですが、なかなかその波紋模様が消えないんです。
熱しすぎると平丸の形が崩れていくし…
どなたか良い方法知りませんか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 03:26:07 ID:UzpjE1Lx
>910
一度炎の外で少し冷ます。次に波紋がついている面のみを炎の下のほうで炙って短時間で表面だけを熔かす。
そうすると波紋は消えるはずです。決して玉全体を炎の中に入れないこと。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:51:17 ID:???
>>911
玉全体を炎の中に入れず片面のみ炙るって事は炎の側面で炙ればよいのでしょうか。
とりあえず週末にでも試してみます。
助言ありがとうございましたー!
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:15:23 ID:UzpjE1Lx
>912
そうです。炎の側面を使って波紋のついている面を炙るようにしましょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:36:26 ID:???
バーナー欲しくて、検索してたら楽天のオークションに出してる人が
居た。私は、既に購入した後だったから・・・残念!中古らしいけどね。
欲しい人が居たら、見てみればいいと思ふ。
915 :04/10/10 03:06:26 ID:???
宣伝乙。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 04:42:17 ID:vCWwSXrG
友人がとんぼ玉にはまりだしますた。
仕事が終わればとんぼ玉。暇さえあればとんぼ玉。
人付き合いも断ってとんぼ玉。
それは全然構わないのですが、それをしつこく見せられ
感想を求められるのが非常に困ります。綺麗ねーっていうしかないやん・・・
だって、マジで綺麗じゃないんだもん・・玩具やん・・・
批判すれば絶対ふてくされるタイプだし・・
作ったアクセを必死に人に売ろうとするのも困りものなんです。
やはり、アクセは好みの問題、こだわりがあると思うんです。人それぞれ。
私はとんぼ玉をアクセとして身に付けたくないんじゃぁ!!
それでも誉めてあげることしかできません。

愚痴ってゴメンネ。
あぁ・・・
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 10:42:05 ID:???
欲しいとも言ってないのに売ろうとするの迷惑だね
自分は友達には基本的にただであげる。
材料費出すから作ってと言う人には売るけど。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:54:36 ID:???
最初の頃は作るの楽しくて仕方ないんですよ。ちょっとの間我慢
してやってください。
きれいな赤やオレンジの玉を作るのって難しいから、
それをリクエストしてみるってのはいかがでしょ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:10:19 ID:vs2POJA/
>>917
そうなんですよー、20000くらいで売りたい、
(プロはそのくらいの値段で売ってるかららしい)なんて言ってんですよ。
せいぜい高くて2000円か?と思ったんですけど。
まぁ一個は付き合いで買ってもいいんですけど、
付けるかどうかは疑問・・・・というような玉です。
>>918
えぇ、わかります。楽しいから色んな人に見せたいんでしょう。
別に全然綺麗じゃないんで・・・
リクエストなんかしたら、買わないとダメかも・・
それで生計たてて行きたいらしいんで・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:40:54 ID:???
二万!!!
お友達がどの程度の玉を作ってるのかわかりませんが…
よほど技術備とセンス磨いて作家にでもならない限りぼったくりですな。
一度作家さんのサイト等みてお友達のとんぼ玉と見比べてみては?
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:30:38 ID:???
>919
絶対お友達から買ってはいけません!
そんなことしたら他の友達にも「○○ちゃんは買ってくれたのに!」って押し売りしそう。

ちなみに某工房直営の直売店でも2万円クラス、ほとんど見かけません。
高くて1万2000円位。
本当に良いのはどっか別の所に卸しているのかもしれませんけれど。
そういう所だと1000円で十分お釣りが来るのでそこそこ可愛い物が手に入ります。
一度お友達とガラスを扱ってるお店に行ってみてはどうでしょうか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:16:29 ID:yhDZ/umm
>>920
えぇ、とんぼ玉自体は綺麗だなと思って写真集や
サイトをたまに覗いたりしているので、プロの作家さんたちが
どんな玉を作ってるのかは一応知ってるんです。
はっきり言って、比べ物になりません(汗
材料費とかガス代(??)とか労力とか色々かかるんで
そのくらいの値段は当たり前だって言います。違うんですね・・・実際は。。
そりゃそうですよね。
勿論とんぼ玉と既製品を比べることなナンセンスですけど
2万も出したら結構高級なアクセサリー買えますもんね・・・
あとは自分達の好みの問題であって・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:31:30 ID:???
ネットで販売(orオークション)してみたら?と提案してみる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:51:57 ID:???
20000か、、、
自分の友人やったら忠告するなあ。。。
どっか公の場に出せば、
まちがいなく、叩かれるよ。
叩かれて勉強になったらいいほうか。
みな、冷笑だけして、誰も売れない理由を
教えてくれないかもね。
恥さらしだあ。。。
とんぼ玉を作る仲間としても、恥ずかしい。
やめてくれ。。。。

自分も、自分程度のんは値段つけられないよ、
貰ってくれる人に有り難く、ただであげてる。
唯一、チャリティーに頼まれて出したのが、
200円で売れたのに驚愕、申し訳なく思った。
そんな程度だよう。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:48:03 ID:Ml4dff2W
手作りをやる上で気をつけたいのは、ココの所ですよね。
周囲は親切心で綺麗だねとかカワイイとか言ってくれているのかもしれないし
それを100%本気で受け止めて、精神的に周囲を追い詰めるようなことは
しちゃいけないですよね。
やっぱり趣味であって、既製品とは違って結局は手作り。
ましてやとんぼ玉。皆が集めてみようかとか、アクセとして身に付けようかと
思うわけじゃない。
何の手作りをする時も、この部分は頭に入れて置くようにしています。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:17:34 ID:25J608+b
>>920
この方の文体、ある作家先生に似てらっしゃるけれど
ご本人様?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:58:06 ID:rzh2tRbH
そんな値段で売ろうとする素人は常識知らずもいい所だ。
恥じも何も無い。常識も無い。金が取れるところからは取っておけ。
とんぼ玉以外のところでもそういう奴は
淘汰されていくだろうね。
周りはアホか?と絶対思ってるって。1万でもアウトだよ。
せいぜい素人が作るものなんて2000でいいでしょ。
言い値で買ってくれる人がいるなら別だけど。
それでも気が引けるし、図々しいよね。
よくお客さんにそんなに高いんですかって驚いた顔で言われて
如何に手間と時間がかかっているか全然わかってもらえてない
なんて言ってる作家がいるけど、そんなの当たり前。
とんぼ玉知らない人が買う場合は当たり前。
その前に時間と手間がかかってることを説明しなきゃ
いい値段で売れないような作品作らないことだ。
所詮ガラクタにしか見えないんだから、とんぼ玉オタクじゃない人には。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:12:51 ID:6SdrHqQV
>>916
そいつの作品一つ貰ってきてうpしろ。
鑑定してやる。ここの住人が。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 01:23:26 ID:???
イギリス・ロンドンに観光旅行に行ったときのこと。
バッキンガム宮殿を見物していたら、モグリの写真屋が
”Japanese?Japanese?”とつきまとってきた。
最初は無視していたのだが、例によって宮殿を背にしたとき
勝手にシャッターを切って金を請求してきたので、
”I’m not Japanese!I’m Korean!”と言ったら
サッと表情が変わってもの凄く嫌そうな顔で何も言わずに立ち去ったよ。

ありがとうチョン。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 09:10:49 ID:???
>928
お前の出す鑑定結果の方が、笑えそうだ。
なんか適当なの鑑定してみろよ(w
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 12:56:23 ID:???
>>926
いえ。ドが付くほどの素人ですが…。
誰に似てるんでしょうね…
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 13:21:55 ID:???
藻前ら他人の売り買いには異常に反応するが、
何かあったの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 16:58:30 ID:???
いや純粋に2万っつう大金にびびったんだよw
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 20:33:18 ID:TtxrG8DF
2万で売ろうとする友達を持つ者ですが
1万でも高いですか?8000円とか
相手が値引き始めたんでw
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 21:39:07 ID:tSAMdGyV
> 934
値引き・・・w
1万でも高いかは、その作品によるけどね。
素人さんでも、良い作品作ってる人もいるし。
ワシ、結構気合い入れて現代作家玉コレクションしてるけど、
例えるなら「きらめくビーズ」里文出版に載ってる作家の現物作品でも、
1万円台で買えるの、結構あるぞよ。
教室の作品展で買った玉だと、一番高いので1万円の買た。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 23:57:26 ID:???
>>934
簡単そうに見えて実はとっても時間のかかる玉とかもあるし
何十個も同じ玉を作って1番出来の良い物を八千円で譲りたいのかもしれないし
高いか安いかではなく、その玉を8千円出して欲しいかどうかで決めたら?
そのとんぼ玉、どんな模様なの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 01:04:33 ID:???
まあでも普通素人の趣味レベルの玉は、1万とかは絶対しないと思う。
ヤフオクで「とんぼ玉」で検索かけてみるといいよ。
そこそこ綺麗な玉でも、2〜3000円くらいだよね、落札価格。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 05:46:22 ID:AsuPYKAz
その子はとんぼ玉歴数ヶ月だと思います、確か。
仕事してますから、作れる時間はそんなにないですよね。
そのきらめくビーズって言う写真集は他の人に見せてもらったことがあり
感動した覚えがあります。
ただ、綺麗だなとは勿論思うんですけど
集めようとか買いたいなという風には思わないんです。
これは趣味の問題であって、とんぼ玉を否定しているわけではないので
叩かないで欲しいんですけれども・・・
その押し売りが売ろうとする玉は
お花模様が多いかなぁ。それをアクセサリーに仕上げてます。
もう売り物用に30個くらい作ったらしいので
もし1個1万円順調に売れたら会社辞めますよね、絶対w
私もとんぼ玉つくるっつーの。
そんなにビジネスなんて上手くいかないだろうけど・・・
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 07:38:04 ID:???
もう値段の話はここらへんにしたほうがいいよ?>困ってる人

>せいぜい高くて2000円

って書いてるのに、

>1万でも高いですか?8000円とか

なんて、なんのこっちゃ?
買ってあげたいんなら、自分が納得できる値段で買えばよいし
でなければ買わないこと。友達だからって変に高い値段で買うと、
その作ってる人の為にもならないですよ。その友人さんも
とんぼ玉制作販売を、あやしい商法の道具みたいにしないで欲しいよ。
とんぼ玉なんて、どんないいものでも、そんな常にばんばん
飛ぶように売れるものじゃないし、30個作ったから1個一万で
30万、「やった〜!会社やめる」とか、そういうものじゃないよ、
こういう物ってさあ。なにがビジネスだあ、ほんと恥さらし。
もとから心が感じられないですやん、そんなの。
あなたもこんな作る側のスレこないで、集めてる人の方のスレで
聞けば? しつこいったらありゃしない。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:08:46 ID:rK56CcwL
>>939
お前が2万で売ってるんだろ?w
煽ってないでとんぼ玉つくりのコツでも書け。
という俺も煽っているわけだが。ワハハ。

手作りやってる奴なんぞは俺も含め
やってる時点で恥さらしだよ。プロ以外はね。
所詮は素人のお遊び。
それをわかっていない手作りマニアが多すぎんの。
反感買うレスだろうが、冷静さって身に付けた方がいいよ、
手作りやる奴はね。オナニーみたいなもんだからな。
知らない奴は全然興味ないし、
何かのお礼に手作りとか、お土産に手作りの物を持ってくる馬鹿がいるが
そういうのはやめるように。9割は呆れてるからな。
ま、これはとんぼ玉マニアに限ったことではないが。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 10:47:04 ID:???
>>940
そうかなあ?私とんぼ玉つーよりガラスビーズでアクセサリー作ってるんだけど、
「ソレいいね」って言われるから手作りだとを伝えると
「材料費出すから暇があったら作って!」って結構言われるよ。
暇無いし一つにガラスビーズ沢山作らなきゃいけないから頼まれると大変なんだけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/19 11:53:24 ID:???
>941
でも頼まれると嬉しい〜  でしょ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 12:02:59 ID:???
なんとなく>940のお友達は1000円位の物だと思っていそう。
んでお礼に1000円出して2000円札を渡す、って感じ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 13:27:34 ID:???
>>942
もちろん嬉ししですよ。
けど、私作ってるのジャラジャラ系アクセなんで玉を沢山作らなきゃいけなくて大変なんですよ。。
作る時間も週一くらいしかとれないので…
とんぼ玉の練習もしたいし…
時間さえあればー!!って状態です。

欲しいって言ってくれる人が居るのはとても幸せな事だと思ってます。


945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 15:31:59 ID:???
トンボ玉は超簡単に換金できるから、なんかわかるよ。
そんなことより、趣味でやってるオバチャンよりもヘタクソなプロをなんとかしてホスイ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:08:28 ID:???
アマとプロの境界線ってどこ?
商品として売ってお金もらったらプロ?
作品の上手下手ってどこで判断するの?
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 16:25:38 ID:???
>アマとプロの境界線ってどこ?
無いよ。作ったものが売れて喰えれば商売になるってだけだろ。

>商品として売ってお金もらったらプロ?
教室の先生やデモンストレーターとして給料もらってるってのも居るしな。

>作品の上手下手ってどこで判断するの?
そんな事ぐらいてめえで判断しろよ。お前の頭の中身はメロンパンか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 19:03:27 ID:bM7ibChp
>>946
そのはっきりとした境目は無いと思います。
技能検定とかがあればひとつの目安になるかもしれませんが、溶接や塗装技術などと
違い、そもそも実生活に無くてはならないものではありませんしね。
自分がプロだと思えばその時点で「自称プロ」、とんぼ玉を知る人達の間で
その大多数の人たちから賞賛されれば「自他共に認められるプロ」と
なるのでは無いでしょうか。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:11:42 ID:???
いいなあ
とんぼ玉って高く売れるんだなあ
作り始めて数ヶ月の人の玉なんて、1000円でも高いよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 20:32:33 ID:???
ステンドグラスなんか、もっと簡単にお金になるよ。
教室にも2〜3ヶ月だけ通えばいいし。
オススメは万華鏡かな♪
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:06:35 ID:???
カレイドスコープ萌え〜〜〜
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:31:27 ID:???
>951
自分はステンドやってますが、馬鹿にされたようで気分が悪い。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 21:52:48 ID:+gwWHEQm
>>941
そういう場合はいいのさ。
作ってくれって言われるんだから可愛く出来上がっているのだろうし
欲しいと言ってくれた人に上げるのは全く問題が無い。
それは君にとって素晴らしいことだし、励みになるよね。
だけど、欲しいとも言っていないのに手作りを始めた瞬間から
それ以降の誰かの誕生日プレゼントは手作り、
お返しも手作り、お土産も手作りって言う奴がいないわけでもないんだよ。
むしろそういう奴って多いよ。
やっぱり相手を良く観ることは大切なことだ。
興味を示さない人に「コレの美しさがわからないなんて!」と
嘆いてはいけないし、
あまりあからさまに「観て、観てー」と作品が出来上がるたびに
見せびらかすのもみっともない。
ここらへんは皆心得てるんだろ?そう信じたいが。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 22:34:32 ID:???
>>953
ウザいので消えてください。
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:48:48 ID:???
>>954
うざいかなぁ?
私は身に沁みたっていうか、私に押し付けられた人かと思った・・・
すんません。まさにトンボ玉ストラップをお礼にってあげました。
作ったのをかわいいって言われて気をよくして、仲間に配ったことも。
トンボ玉って、一般ウケしてると思ってました。
近々、友人の誕生日にもラッピングの一部として使用しようと思っていた・・・
もう2度としません。あ〜恥ずかしい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/19 23:52:01 ID:???
マッチポンプ乙。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 01:07:32 ID:???
すぐに釣られるなここは。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 04:24:17 ID:CYtYX7P5
>>954
うざいとは私も思わない。
ある意味正しいことを言ってくれていると思うよ。
興味のある人同士なら問題ないと思うけど。

>>955
お礼に上げたとしても、
貰った人が付けてくれているなら、いいんじゃないのかなぁ?
やっぱり友人はみんな優しいから
ひょっとしたら社交辞令で
かわいいね、って言ってくれているのかもしれないなと
一歩下がって考えるようにはしてる。私の場合。
面と向かってダサーイ(死語)とか好きじゃナーイとかって言えないもんだし。
だからそんなに見せびらかしたりはしないし
自分で付けることによってさりげなくアピール。
それで作って欲しいと言われれば作る、勿論プレゼントとして。

でもラッピングの一部くらいなら問題ないんじゃないかなぁ。
昔手作りのものを何かあるたびにくれた友達がいたんだけど
形の残るものだから気に入らなくても粗末に出来なくて
胸が痛んだ覚えがあるなー
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 07:02:09 ID:???
とんぼ玉、一般ウケしてるとは思わないな。
何度かやってみて、ハマるかな〜と思ったけど私の生活にあまり融けなかった。
確かに素敵だし、作りたい、集めたいの気持ちはわかるけど、
馴染みのない人はゴマンといる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 09:20:04 ID:???
私はプレゼント用で材料費出すから作ってとお願いされると困る。
友達が使ってくれるならば気持ち良くどうぞと言えるけど
友達の友達に頼まれたからとか友達の友達やお母さんへのプレゼントとかだと萎える。
最初の2・3回は笑顔で引き受けてても何回も続くといやになる。
時間ないから、と断っても断っても言ってくる。
そうゆう人に限って色も柄も指定。
委託先で購入してとお願いしても「そっちだと高くなって予算オーバーだから」とorz
会った事もない人の為に時間を使いたくないよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 10:28:44 ID:???
まあカラオケ大好きな超音痴とは、一緒にカラオケボックス行きたくないわな(w

そういった意味でしょ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 13:58:12 ID:???
>>一般ウケしない
とんぼ玉って根付にしたり身に着ける為に穴が開いてると思うが
日本のトンボ玉って江戸時代からの伝統工芸の流れを引きずってるから
和服には合うかもだけど、洋服に合わせるアクセサリーとしては
いまだに洗練されてないよな。特に形が。一律俵型の形は野暮ったすぎる。
あれ系でネックレスなんかに仕立てられた物で
アクセとして良いものを見たことないのは勉強不足だろうか。

作家物の凝った玉はすごいと思うけど結局ペーパーウエイト的な存在だと思う。
「きらめくビーズ」あたりみると結構技法的に煮詰まってきてないか?
あの辺が成熟した俵型流派の限界点に近いと煽ってみる。

バーナーワークって本来もっと自由な物なんだし
そろそろ新しい流れが見えてきてもよさそうだが。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 14:45:31 ID:???
>あれ系でネックレスなんかに仕立てられた物で
>アクセとして良いものを見たことないのは勉強不足だろうか。

勉強不足です。

964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 15:32:05 ID:???
>>963
そうだね。基本的にものを知らない言い方だね。
伝統工芸について突っ込んだ意見とか聞きたいね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 16:15:42 ID:76La62ig
>>963>>964
うん、勉強不足だと言いたくなるのもわかるけど
一般的にそういう風に見られてるのは事実だと思う。
実際やったこと無い人の意見はそうだもん。

本当に良く知っている人はアクセとして良いものを見たことがあるし、
付けたこと又は付けている人を見たことがあるのだろうけど
そこまで洗練されたものを作っている人、身につけている人は
やっぱり見たことが無い。これは美的感覚の違いですけどね。
アクセとしては私も野暮ったいものの部類だと思う。
それをわかった上で作る。
肌と一体感の無いあの俵型は胸のデコルテを美しく見せるかといえば
そうではないと思うし。
つぶした形とか色んな形でアクセサリーにしている人も見たことあるけど
やっぱり浮いて見える。

とんぼ玉をつけている人の服装は割とチープな感じで
ある程度年齢の行った30間際の女性はまず付けないだろうなという感じ。
むしろ白髪混じりの素敵なおばあさんとかのほうが
カッコよくつけられるかもしれない。
女性の外見が美しい時期はこういった手作りものを下手に身に付けると
本当にそれが台無しになることがあるし。
よっぽどの遊び心でつけてみるか、出来の良いもの以外はやっぱり無理。

あととんぼ玉やってて思うのは
肌や肌色(色が肌色と合う色であっても硝子という材質上)にになじまないこと。
これも人それぞれ見方が違いますけどね・・
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 21:42:41 ID:???
不透明なとんぼ玉で色選びに気をつければ
肌からそう浮かないと思うけど
ネックレスに使うには丸っこくて立体感がありすぎるのが
野暮ったく見えやすくなる原因かと……。
なので、携帯ストラップとヘアゴムに使ってます。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 00:13:39 ID:???
うん。私もとんぼ玉アクセって、野暮ったいと思う。
好きで作ってるから身につけたいけれど、どうしても浮く。
「俵型だと肌に馴染まない」って意見は、なるほどーと思ったよ。

結局色々なところで販売しているのを見ても、
大抵は革ひもとかに通したチョーカー型だよね。あとはブレスレットとか。
小さいのを作るのは大変だし、いくつも連ねると重すぎる。
形が丸かそれに準ずるものが原則だから、やっぱりダサいイメージが。
バカラのガラスペンダントが大受けした過去もあるし、
ガラスだから駄目、という訳じゃないと思うけど・・・
私も今「アクセにしやすい玉」を色々模索中orz
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 04:54:52 ID:HYvDGKTN
>>966
不透明でもどうも違和感あるんだよね
やっぱり形だよね、形。
やっぱり胸って綺麗だもんね、女性は。鎖骨から胸にかけて。
とんぼ玉は正直、どんな上手い人のどんなにいい作品でも
はっきりいってネックレスとしては野暮って言えると思う。

ヘアゴムはいいかも。でも髪、短いんだな・・・
大ぶりなネックレスをどかーーんとメインにして身に付けるか
小ぶりな目立たないものをさりげなく・・っていうパターンがあると思うけど
どちらも難しい。とんぼ玉の場合。
どうしてだかわかんないけど、やっぱり野暮ったい。
ブレスレットが限界だよなー。
トータルの美しさを求めるなら・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:09:03 ID:???
私も俵型とんぼ玉はアクセサリーとしては付けない派です。
ファッションによってはとんぼ玉アクセもアリかとは思うのですが。
身に付ける用には、単純に綺麗なガラス玉を何種類か作って繋げてアクセにしてます。
擬法的には超基本ですがマーブルなんかは色合いによりますがアクセサリーとしてはなかなか使えます。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 11:32:20 ID:???

×擬法的
○技法的

すいません…
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:10:26 ID:???
鎖骨の窪みに丸いとんぼ玉を乗せた素敵なお嬢さんをお見かけした事があります。
かなり大きな玉でした。
一粒の玉の中に作者独特の世界が閉じ込められていて
私は革ひもに通したとんぼ玉いいと思います。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 14:41:37 ID:???
>971
禿同
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:00:47 ID:X6NKWJQn
アクセとしてどの辺まで受け入れられるかと予想するのは
人それぞれかなり変わってくるだろうね。
かなり大きな玉っていうのは物によっては
アクセが主役となっていい効果を発揮するかも。
ネックレスなんかは目に見えないくらいシンプルか
思いっきり大ぶりかってところがポイントだろうし。
私なんかは一人で作って楽しんでるだけだけど
一般的にどういうものが受け入れられやすいかとか
求められているかっていうのを見極めることは大事ですよね。
これはとんぼ玉に限ったことではないけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 16:41:14 ID:???
>>973
それはプロのお仕事。私ら趣味人には、絶対条件じゃないでしょ。
決まりごとが多くなればつまらなくなるだけだと思うけどなあ・・・
趣味は自分のための楽しみなんだし・・・。

まあ他人に媚びた物作りが趣味、と言うならそれでいいけど。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 17:30:20 ID:UXM1jiN+
そんなに突っぱねたようなものの言い方ってあんまりじゃないかな??

誰も決まりごとをここで作ってるわけじゃなくて
それぞれがどう思うかを述べているだけじゃないかな。

自分で付けるだけのとんぼ玉であっても
綺麗に見せたいとか、綺麗に見られたい、
そういう効果を出せたらいいなっていう願いみたいな感覚も
他人に媚びた物作りと言われるなら仕方ないけど。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 18:08:38 ID:???
2万円で下手なものを売っちゃいけないという決まりが出来たような希ガス
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 19:10:43 ID:???
本当に下手なものならそもそも2万円では売れないから大丈夫
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:54:58 ID:???
え〜、お店に卸す場合、普通のお店なら4割くらいは取られるわけで…
作家ものならなおさら…
買い取られて転売されれば、
自分が思う値段よりも高くなってたりするわけで…
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:04:02 ID:???
結局のところは買う人が判断するし高くても安くてもいいんでない?
イラン物に大金叩くほど消費者もバカではないだろうから。
ただ、知り合いや友達に「買って〜。」とかはやめた方がいいな。

下手玉でも買う人にとって2万の価値があって満足すれば問題ないとオモ。
私はもちろん買わんけどなw
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 21:06:02 ID:???
自分の為の趣味でも自作の玉を販売することが楽しい、
プレゼントして喜ばれる事が嬉しいっていう
動機の人はいるだろうし、そういう人はどういう物が他人に受けるか
考えるのは当然の事だと思うのですが。
逆に完全自己完結タイプの人の方が少数派なのでは?

大衆的にはこういうのがウケやすいだろうなって
"パクリじゃなく"イメージできて作れて
かつそれを妥当な値段で買ってくれる人がいる、
あるいは他人にプレゼントして本当に喜んでくれる
ってすごい立派な才能。というかそれが一番難しい。
他人には媚びてないけど誰も理解してくれない自己満足の玉より
やりがいも大きいと私は思う。

ネックレスともなるとファッションだし
そもそも他者の存在が無かったら成立しない分野ですから...
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 04:13:06 ID:???
>>974みたいなタイプが一番嫌だな
自分のためだけに作る時だって
人のために作る時だってどちらの場合も通常
どういう風にしたら良いだろうかって考えるよな?
第三者の考えていること、
その第三者とはとんぼ玉に詳しい人でも
全くの素人さんでもいいわけだが
そういう人たちの意見を>>974みたいに耳を貸さないのは
心が狭いよな。
自分の為だけにやってる趣味みたいだからどうでもいいんだろうけどな。

まぁ、自己満足だけでやってりゃいいよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:57:38 ID:???
>>981
じゃあお前は自称「広い心」でクソ作ってろや。いい趣味だな(プ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 10:44:29 ID:???
すごい事になっていなすね( ゚д゚)ポカーン 
制作環境や、制作態度もその本人個々のテリトリーですから、
お互い触れずにいた方が良いのではないでしょうか?
そろそろ1000ゲトだし、気持ち良く次スレに行きましょうyo!
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:03:29 ID:???
各自が自分で基準を持ってるんだから
誰からもとやかくいわれる筋合いはない
自分がそう思ってるなら
そう思いながら行動すればいい

おしまい
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 15:24:01 ID:???
そうだね、
それぞれが自分の基準をしっかりもってれば、
なにも、問題のないことだ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:40:52 ID:???
いや>>916あたりから2chのとんぼ玉スレにもかかわらず
あまり荒れずに結構有意義な意見が交わされたと思うぞ。
みんな仲間内でこういう話はしてるのかな?漏れにはできん。
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:27:39 ID:???
F村さんの作品は異常に高いと思うんですが、なぜあんなに高いんですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 20:47:31 ID:???
>987
異常に高いですか?あの位の値段の作家さん、他にも沢山いますが‥
自分は買おうとは思いませんが。
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 21:27:10 ID:???
>>982
自分の意見に反対意見のレスがついたからって
ムキになるのはやめましょう。みっともないです。

>>984が言うように自分の基準で作るというのが大前提で
今までの議論がある。
誰もそれが正しいとんぼ玉つくりの心とは言っていない。
>>974>>982も他人に何を言われようが
他人が何を話そうが、自分の作りたいように作ればいいだけ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 21:26:44 ID:???
>989
そうやって絶対に安全なところから見下ろすように
さも大人の意見みたいに他人をこき下ろすのは
さぞかし気持がよいものなのでしょうね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:06:44 ID:???
いよいよ荒れてきましたね。誰かが迷惑なツレの話をわざわざここで愚痴るから...
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 22:41:46 ID:???
同じとんぼ玉作りでも
作ることそのものが目的で技術を追求する方向の人と
アクセサリーとして身につけることを目的で作る人とでは
意識することが違うのは当然なことと思う。
(決して後者が技術をおざなりにしていると言う意味ではないです)

趣味の世界なんだから
他人に迷惑かけず自分が楽しんでれば
それでいいんじゃないかなぁ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 23:20:59 ID:???
>>990
おまえが子供なだけじゃん、どうみたって。
自分のスタンスでやっていくことが前提で話をしてるのが
わかんねぇの?おまえは。
どうやったらこき下ろされてるって思えるわけよ。
なんか後ろめたいことでもしてるわけ?
おまえが2万で売ってんのか。
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>993
いいから早く仕事行け。工事は待ってくれないぞ。