公益通報は守る必要はないと,高裁が判断しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hidenobu onishi 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 ◆gCS.HhymN6
ワタシが公益通報を出した,一般財団法人であるプライバシーマーク事務局がキチンと対応せず申し出と異なった回答を出した(要は隠蔽した)ことの是非を問うて高裁に出した即時抗告状

https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRRE5KVk1aX1ZkZ0E/edit?usp=sharing

の回答が来ました。

−−−−−−−−−−−−−−−−−
主文
1 本件抗告を棄却する。

理由
2 当裁判所の判断
当裁判所も,本件基本事件について「勝訴の見込みがないとはいえない」ことの疎明がないから,本件申立てを却下すべきものと判断する。その理由は,
原決定1頁17行目冒頭から24行目末尾までに記載のとおりであるからこれを引用する(ただし,「申立人」を「抗告人」と読み替え,同頁20行日の「個
人情報に」を「個人情報の」と改める。)。
よって,原決定は相当であり,本件抗告は理由がないので,主文のとおり決定する。
平成26年4月10日

東京高等裁判所第4民事部
裁判長裁判官 田村幸一  裁判官 高橋光雄  裁判官 浦野真美子
−−−−−−−−−−−−−−−−−

単に地裁判断をそのまま流用しているのであって,ワタシが,プライバシーマーク事務局はプライバシーマークだけでなく個人情報保護法を含めて公益通報を受けるべき組織であり,
その公益通報をキチンと審査せず,ワタシの請求と異なる回答をしたのは問題,債務不履行に当たる,としとるのは一切問題としてません。

詳細下記
https://drive.google.com/file/d/0B1zRzD_3tvlRRUc5aDdMQkJhdVU/edit?usp=sharing

プライバシーマーク事務局に対する訴訟資料一式はこの通りです。
https://drive.google.com/folderview?id=0B1zRzD_3tvlReXM5QnM3dGhLaEU&usp=sharing


今後,プライバシーマーク事務局側から攻めても,ワタシが公益通報した理由となった,もともとの日立製作所の個人情報保護法違反を裁判所で立証しなければ,公益通報の隠蔽を問題にできないということでしょう。

そうなると,けっきょく公益通報ってなんやねん!? 守らんかっても全く問題ないやん!
ってことになってしまいます。

オリンパスの濱田正晴がさかんに言っていた,社内コンプライアンス通報も然りです。
訴えた人間が裁判所で立証しなければ,会社が組織ぐるみで社内コンプライアンス通報を隠蔽しても問題にはできません。
日立製作所クラスの大会社であれば,組織ぐるみどころか,社会全体ぐるみで隠蔽できてしまいます。

いや,これは裁判所だけが悪いのではなくて,公益通報者保護法自体が欠陥だらけの法律であり,立法からして立て直さなければいけないとも思いますが。
2hidenobu onishi 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) ◆gCS.HhymN6 :2014/04/13(日) 15:37:09.98 ID:3v7NvBJ/0
みんな,公益通報って興味ないんかなあ?
3hidenobu onishi 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) ◆gCS.HhymN6 :2014/04/13(日) 23:56:45.78 ID:8oe/pYk30
ホンマにみんな興味ないんやなあ・・・w
4傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/04/14(月) 00:19:46.60 ID:xD8WoRFw0
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
5傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/04/14(月) 12:08:38.82 ID:QLCbtGde0
第一芙蓉法律事務所の木下潮音!!てめえ木下潮音スレッドの削除依頼出してんじゃねえぞゴルァ!!
てめえうちの会社のインボイスに請求1000万も上げてんじゃねえぞゴルァ!!
こっちがクビくらったぞゴルァ!!
てめえマジレスされねえとわからねえくらいの老害出てっから晒し上げだぞゴルァ!!
6傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/04/16(水) 02:35:49.55 ID:7Fgc8ihf0
この件は妥当な決着。
7傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/05/07(水) 08:01:08.20 ID:+uyJn+100
西日本短期大学には、お金や借りた品物などのネコババを決めこむ准教授がいる。

詳しくは、
一山幸子 被害者の会
で、検索!検索!
8傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/05/22(木) 18:56:22.24 ID:gE7lMtZW0
犬飼眞二裁判長が、
NEC重層偽装請負裁判で
不当判決で法律違反を促進
http://chuohlaw.exblog.jp/20886355/
9傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/06/19(木) 00:40:48.06 ID:g84UlYJO0
裁判はこれから
10傍聴席@名無しさんでいっぱい:2014/12/06(土) 15:02:13.79 ID:zap+LEwh0
高裁の中にはひどい裁判するやつ多いな。一審無罪二審有罪の多い事。その二審のいい加減な裁判ったらないな。
11傍聴席@名無しさんでいっぱい
※コピペ推奨
不法労働被害や業務妨害被害の救済および予防のために、ブラック労働取引損害賠償裁判が行われます。
矢尾渉裁判長の判決は、多くの事業者と労働者の人生に影響することでしょう。

傍聴のご案内
東京地方裁判所
事件番号 平成26年(ワ)第31477号
第2回期日
2015年2月12日 午前10時
502号法廷

お問い合わせ
[email protected]

【労働】デスマ強要偽装請負損害賠償裁判【違反】 [転載禁止]??2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/court/1419774232/l50