【本人訴訟】裁判手続き相談スレッドpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1傍聴席@名無しさんでいっぱい
・ここは「手続き相談」スレです。
 法律相談したい人は、他スレや弁護士(無料相談も有)へどうぞ。

・まず本人訴訟に関する書籍や下記の参考URLを読み、
 的を絞った質問をしたほうが回答が得られやすいです。

・粘着認定でokの人はカキコ禁止。

【本人訴訟】裁判手続き相談スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1169985287/

参考:
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/home3.htm
http://www.geocities.jp/secondhandsmokeproblem/honninisoshou.htm
2傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/24(日) 04:25:56 ID:sFCEAGUY0
>1

3傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/24(日) 04:28:15 ID:sFCEAGUY0
>1

4傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/25(月) 00:15:39 ID:gR045WGE0
認否の拒否について教えてください。

争点に直接関係は無いが、都合の悪い点について、
必要がないから認否しない、と主張しても大丈夫ですよね。
民訴法第159条の心配をする必要はありませんよね?
5傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/26(火) 17:45:21 ID:U9BXgzs80
本人訴訟って実際不利なんですかね?
本人訴訟で提訴したのだが、今更不安になってきた。
6傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/26(火) 20:18:32 ID:th4uXdT90
>>4
キミがちゃんと理解している前提だが・・・、認否しなくともok。

>>5
キミがちゃんと理解している前提だが・・・、不利にはならない。
7傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/26(火) 21:47:00 ID:eLjDFXBL0
実力以上には有利にも不利にもならない。
8傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/27(水) 04:17:27 ID:4luu5R4L0
まあ、>>5の質問の仕方を見る限り、実力は低そうだな。
9傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/28(木) 23:35:43 ID:0Gw7gbkH0
先日、ネットで話題になった本人訴訟の事件記録を閲覧してきた。

訴状はまあまあ。
(恐らくは弁護士に見て貰ったか、作成して貰ったか)
準備書面1・・・(゚д゚)ハァ?
準備書面2・・・(゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ?
準備書面3・・・(゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ? (゚д゚)ハァ?

当然敗訴。でも凄いのはここから。
控訴審では期日の延期を申し立てながら、その延期した期日に欠席。

当然、控訴棄却。でも凄いのはここから。
上告に際し、印紙を貼らず補正命令。
そして、それを無視して、結局、上告棄却。

まさにウンコの中のウンコ、キング・オブ・ウンコと呼びたいくらい。
これじゃぁ、本人訴訟が馬鹿にされるのも仕方ないな、と素人の俺でも思う。
10粘着認定でokの人:2008/08/29(金) 16:24:42 ID:d+H9V5ir0
お断りします。今後ともよろしく。
11傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/30(土) 00:58:10 ID:ALOnUxDR0
9)是非拝見したいですな、
 よろしければ教えていただきたい
12傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/30(土) 13:44:35 ID:qeLra5D20
>>9

お願いしま。
私にも教えてください。
13傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/30(土) 17:14:53 ID:NdgqWWPZ0
そんな人ざらだよ。
クローズアップされないだけ。

裁判所で一番の税金の無駄遣いは
そういう事件に時間、すなわち人件費を割いていることだと感じる。
14傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/30(土) 23:18:25 ID:0dlHaR3V0
ゴミ掃除は税金の無駄遣いではないよ。
立派な仕事。
15傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/31(日) 22:45:33 ID:bEhWIYNK0
自分でやると、やはり抜けてる部分が出てくるんですね・・・。
見た事も無いし、頭にきてて冷静な判断が出来なくて、、、
弁護士さんに相談した方が確実ですね。
16傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/01(月) 15:32:47 ID:icDtz5Ud0
>>15
それをいったらこのスレの価値がないよ
17傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/01(月) 18:50:38 ID:OKs6qpRK0
>>15
yes
18傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/01(月) 20:18:48 ID:oYzpGwwE0
>>16
そりゃそうだww

何処を注意した方がイイとか、
チェック項目とかみんなで作っていったら、このスレの価値が出ますねw
弁護士さんに依頼した人も、自分で戦った人も、
どんな事したとか書き込んでくれたら参考にもなるんだけどなー
19傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/02(火) 07:38:01 ID:Mm+VVy2e0
本人が作ってる書面でまともなものなんてほとんどないよ。
どうでもいい感情論が羅列してあって読みづらいし。
チェックくらいはしてもらった方が良いと思うけどね。
20傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/02(火) 09:50:47 ID:XV+NDxUr0
まあ、感情が高ぶって訴訟に至るわけだから仕方ないけどな。
感情を書きたければ陳述書でやれ。

しかし、本人訴訟だから弁護士にチェックして貰ってはいけない、
などということは全くないわけで、なぜ相談しないのか理解に苦しむ。
21傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/02(火) 11:50:22 ID:ADDHpK4e0
カネが惜しいだけだろ単に
22傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/02(火) 21:36:23 ID:LF5wTGbV0
弁護士というのは、メニューは出てるけど金額が出てないお洒落なレストランくらい怖い。
23傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/02(火) 22:50:57 ID:7VmoXqMv0
>>20
>しかし、本人訴訟だから弁護士にチェックして貰ってはいけない、
>などということは全くないわけで、なぜ相談しないのか理解に苦しむ。

何故「本人訴訟だから」という前提なの?
24傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/02(火) 23:03:31 ID:HwCD70OG0
スレタイ嫁
25傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/03(水) 01:52:02 ID:DtVh3XedO
【経済政策】8法務局の受付業務、民間より高値の「天下り財団」が落札・市場化テストの対象…「民事法務協会」 [08/09/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1220222150/
26傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/03(水) 06:56:29 ID:Kyanox190
訴訟に及ぶくらいであるから、余程の決意なのであろう。
そして、その余程の決意が弁護士訪問以下の価値ということは、
アホバカチンカスマヌケであることが推察される。


相談料は1時間1〜2万円で、1回2時間も相談すれば十分だ。
委任じゃなくて相談なんだから、事前に書面に目を通して貰おうなどと考えるな。
その時間内で目を通して貰いアドバイスを受ける。
例え前回と今回で言っていることが違っていても仕方がない。
おまえの説明が悪かったのかもしれないし、
委任じゃなくて相談の場合はその時間内で思いついたアドバイスを貰うのが基本。
上記のような事情があるので、絶対にその分野の経験がある弁護士を選べ。
27傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/03(水) 08:31:42 ID:PiErohgp0
>おまえの説明が悪かったのかもしれないし、

何で「おまえ」呼ばわり?
28傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/03(水) 12:26:58 ID:Oah0J7W+0
>>26
いまどきの人間には訴訟するのに決意なんてないよ。
当事者間で話し合う、人間としての普通のコミュニケーション能力が失われてるからね、日本人は。
有無を言わさず強制的に自分の希望を実現させようとしているだけ。裁判はそのためのツール。
29傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/03(水) 13:30:33 ID:4eONhiOYO
>>28
僕は個人を訴えたときは、
下積み交渉とかして、相手が弁護士を入れてきてかつ合意内容を反古してきた時に、
訴えました。相手の顔色が無くなっていたのが思い出です。


それより、ゆたかはじめと言う人の記事を読んで思ったのですが、
実務で、退廷命令、身柄拘束ってどんな感じなのでしょうか?
見たことあるかたご教授願います。お願いします
30傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/03(水) 16:52:10 ID:EF0MJXae0
>>29
後半スレチだな。

東京地裁刑事の外国人夫婦の被告で、不規則発言を繰り返していたダンナのほうに裁判長が退廷命令。
で、基本的にそのダンナにくっついていたい奥さんが「だったら自分も一緒に退廷する」と言い出したので、
裁判長も「在廷命令違反で退廷」と言い渡して退廷。というのなら見た。

身柄拘束はまだ見たことない。
31傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/04(木) 21:21:29 ID:73B9tRJV0
損害賠償請求本人訴訟します。
不倫なのでgdgdいきそうです。
訴状に細かいことを書いたのがよいか、
後出しかよいか思案中です
悪質だし証拠があるので1000万請求します
被告当日欠席してくれないかな
32傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/04(木) 21:51:14 ID:pNb/xSp20
出せるものは最初から全部出してください
33傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/04(木) 22:50:35 ID:uBWOfmq00
私の場合、事件が複雑で長期に渡るものだった為、
事件経緯の『いつ・誰が・何処で・誰に』等を、漏れのないように
詳細に書いたら訴状が10ページを超えてしまった。
そのせいで裁判官から「要点だけ簡潔に書いて下さい」と言われてしまった。

訴状には要点を書き、細かい経緯は別途添付書類にして出した方が
(裁判官によっては)いいかも。
34傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/05(金) 03:12:41 ID:Qlv4eoYU0
>>32-33
あり、参考にします
35傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/05(金) 12:17:15 ID:xR/mgxzx0
弁護士費用の、着手金と成功報酬(大成功の場合)を計算してみたら150万円もした。
親元暮らしのワープアなので生活はできるが、年収がふっ飛ぶなんてきつ過ぎるorz
もっと安かったらお願いできるけど、+実費に通信費に交通費に日当、ムリポww
しかも勝てる保障はないorz そりゃ二の足踏むし、泣き寝入りする罠。
36傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/06(土) 06:06:47 ID:XYuz9ob/0
はぁ? その為の本人訴訟だろ。
ここ本人訴訟のスレなのに、何、委任の話してんの?

参考までに、大成功の可能性が高ければ、着手金を低くして、
成功報酬も相手側から取った後の支払いにしてくれるぜ。
37傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/06(土) 12:20:48 ID:WMhBGtZX0
計算したら高額だった。でも絶対許せない→本人訴訟って流れですね。
裁判所がネットで提出書類について、分かりやすく解説してくれたら良いのにな。
38傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/06(土) 18:27:22 ID:y8+O0jDn0
お聞きしたいのですが、暴行事件の被害者として損害賠償請求したいのですが、
自分の住所の詳細を内容証明郵便に記入しなければならないですか?こわいので記入したくないのです
それと、到着後1週間以内に支払えと記入したいのですが、内容証明の中に自分の銀行口座とか記入しなければならないですよね?
記入しなければ加害者から支払いできないですし・・内容証明の書き方という本をみてもそこらへんはのってなくて困ってます
どなたか教えていただけませんか?
39傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/06(土) 20:33:41 ID:EhgcwVt20
>>37
Webサイト見れば解説してあるじゃん。あれと市販の本を読んでもワカランというのなら、弁護士に依頼するしかない。
40傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/06(土) 20:42:21 ID:EhgcwVt20
>>38
差出人の住所は書く必要があります。そんなもん、ネットで「内容証明 書き方」で検索すればすぐ出てくるよ?
口座は金融機関に新規に作って、お金が振り込まれたらすぐ解約すればいいんじゃないの。

内容証明というのは郵便局が扱うサービスの一種で、速達とか書留とかいうのと同じカテゴリですから、
その書き方の本を見ても口座番号を書く必要があるかないかが載ってないというのは当然でしょうね。
41傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/06(土) 22:26:48 ID:t+6YwCVs0
相手が何らかの証拠を持っていた場合に変な内容証明を送りつけると、
脅迫罪になりかねないからね。
ネットで調べても記載されている事が分からなくて
聞いている位なら出さないほうが良いかもしれないですね。

42傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/07(日) 00:47:19 ID:InAGrBp30
>>20
>>36
まさか同一人物じゃないよね。
他人の進め方にカリカリ怒ってる様子が、どうも同じに感じられるが。
43傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/07(日) 03:25:49 ID:/j3zBmH3O
>>42
同意。
カリカリするくらいならレスしなきゃいいと思うが。

擁護やアンチの関係ないスレで見下したようなレスは見ていて不快。
44傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/07(日) 06:01:09 ID:uqSz9+/+0
>>38
単に知識だけではなく、そういう問題を解消するために弁護士がいる。

>>42-43
だったらキミが親切丁重に回答してあげなよ。
45傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/07(日) 07:50:56 ID:OdwloPvl0
>>33
5W1Hを丁寧に書くという基本はまちがっていないが、
裁判官が求めているのは、「要点」=「要件事実」だってこと。
経緯をすべて書いたら、要件事実がどこに書いてあるのかわか
らんから、法律家からみたら読みづらくてかなわん。
裁判官が直せって言ったのをほおっておくと補正命令⇒却下になるし。
「要件事実」はぐぐってくれ。
46傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/07(日) 09:19:12 ID:Lsv6aJIn0
41さん、教えてください
相手から、内容証明がきましたがその内容は、「このまま、会社等に
メールを送ることがあったら、あなたは刑事・民事になりかねない・・・」
のような内容でした。そして、「連絡は、いっさい代理人川口にするように・・・」
と。それで、まず、内容証明の内容が違うことを川口に連絡して、
その証拠もあると知らせました。
そしたら、「あなたは、弁護士を雇うとお金がかかるから、雇わなくても
いです。弁護士は裁判の時の弁護士もいるけれど、合意・仲介という
仕事もありますので〜」等等といわれて・・・
これは、職務規程54条に違法ですね!?
愛知県弁護士会に尋ねたところ、弁護士は、1人で2人の弁護をすることは
ない!といわれました。わたしは、車の事故など、事によっては仲裁に入る弁護士とか
いるのかとおもっていました。
47傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/07(日) 09:21:10 ID:Lsv6aJIn0
だから、うその内容証明が送られてきて、証拠もあったら、それは
脅迫ですか?
48傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/07(日) 12:14:44 ID:7vVVvKpZO
>>46
愛知県民?
同じ県民として恥ずかしい
49傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/07(日) 13:26:32 ID:k2a/4UcR0
弁護士以外が弁護士業務をする事は違法でしょ。
もしそういう相手ならば、弁護士に相談汁
変なタカリ屋だったら違法な金額を請求されてマンドクサイ罠
50傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/08(月) 01:22:46 ID:7cYNyCIo0
>>49
違法な金額とは?
51傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/08(月) 08:50:24 ID:mPe9hg8V0
>>46
まず、「代理人川口」が弁護士かどうかを確認して下さい。

次に、「川口」の言葉の趣旨が問題となります。
「川口」が、相手方の訴訟代理権だけではなく、示談権限ももっている、
ということを伝えただけかもしれません。
「合意・仲介の場合でも相手方の代理をしています」という話です。

弁護士を雇うと云々、は、一般論として、という風に言い逃れるでしょうね。
「別にあなたの代理人をするとか、私が仲裁人になるとは言っていません」と。
「川口」が弁護士であるなら、誤解を招く、不適切な交渉だと思いますが、
「違法」な申出と評価できるかは、疑問です。
52傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 10:29:08 ID:lnvmr10nP
敷金返済の件で裁判(少額訴訟)をしたいんだけど
借りてた物件が熊本で
今は引っ越して東京にきてるんです。

契約書に「裁判をやる場合は熊本でやるぜ」って書いてあるんで
熊本県の簡易裁判所に裁判の申し込み手続きしなきゃいけないと思うんだけど

熊本県の簡易裁判所に直接いって申し込み(?)すると
交通費が飛行機だと6万ぐらいかかるんですが
直接いかないとダメですか?
53傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 15:40:49 ID:W6cNJ8yy0
給与未払いで>>52の方と同じく小額訴訟を起こしたいのですが、
・3月まで勤務
・今年の1月から3月までの給与の未払い
・5万、10万と2ヶ月に一度位一部支払がある
・2ヶ月前に内容証明を送ったところ、「在籍中も含めて利子を支払うので8末まで待って欲しい」と言われ承諾
・利子計算と残高の計算書、8/29の全額支払を約束する社印入り書面を作成・送付させた

で、現在に至るんですが、要するに、訴えるまでに発生した一部支払や利子計算等の詳細を記する箇所が訴状に
無いのがひっかかるんですけど、別紙参照みたいな形を取ることは可能ですか?
窓口行けば相談できるんですか?
54傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 18:31:37 ID:LipqOtrB0
>>52
郵便でok
手数料と郵券も忘れずに
55傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 18:32:55 ID:LipqOtrB0
>>53
窓口で教えてくれるのでそれに習って書けばいいよ
56傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 18:45:22 ID:W6cNJ8yy0
>>55
どうもです。
57傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 22:22:33 ID:U5nzHD9p0
教えてください。
第一回公判がもうすぐあります。
第二回公判の打ち合わせが中心と思っていいでしょうか。
58傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 22:32:59 ID:lnvmr10nP
>>54
ありがとうございます。安心しますた。
59傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 22:36:00 ID:K/lLaSXx0
>>57
お前バカなの? じゃあ第二回公判は第三回公判の打ち合わせか?
最初から実質審理に入れるように、各種書面や証拠は裁判所にさっさと提出しとけよな。
60傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 22:42:52 ID:U5nzHD9p0
>>59
すみません。
証拠類はすべて提出しました。
弁護士さんからは「おそらく和解でしょう」と言われたのですが、
答弁書を見ると争う姿勢のようなのです。
和解、示談ばかりを検討していたので、焦っていたところです。
教えていただきありがとうございます。
61傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 22:52:38 ID:U5nzHD9p0
>>59
すみません。
公判ではなく口頭弁論でした。
62傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 23:11:03 ID:K/lLaSXx0
口頭弁論が終結してから裁判所が和解を勧めるのもよくあること。
弁護士がバックにいて本人訴訟か、ある意味おいしいな。
63傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/09(火) 23:22:41 ID:B5rjws5b0
でも、まあ、当たらずとも遠からず、だなw

「訴状と甲○号証が提出されていますね」
「はい」
「書面の通り、陳述ですね」
「はい」
「次回期日は○○でいいですか」
「はい」

1〜2分で終わる。
示談の話とかする場合でも5分くらいか。
詳細な話は別途、だから。
ちなみに、答弁書が強気だから示談には絶対に応じない、というわけでもない。
64傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/10(水) 09:03:12 ID:7UNxzKft0
給料未払いの小額訴訟なんですけど、管轄の裁判所って会社の所在地の管轄のみですか?

サイトを見ると
「例えば,金銭請求の場合には,支払をすべき場所の簡易裁判所,(中略))にも,許訟を起こすことができます。」
とあるんですが、つう事は私の自宅管轄じゃ駄目なんですか?
65傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/10(水) 11:41:19 ID:mOhJ84db0
その会社は、給料を従業員の自宅で払うことにしているの?めずらしいね。
66傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/10(水) 18:46:34 ID:O43pkkPz0
>>65
珍しいとして・・・、それで、質問の回答は?
67傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/10(水) 19:08:19 ID:+2EOYO6GO
給料は取立債務、つまり債務者(会社)の住所で支払うものと普通は解釈される。
会社の住所を管轄する裁判所に提訴するのが無難。
68傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/10(水) 22:54:43 ID:7UNxzKft0
>>65-67
わかりました。ありがとうございます。

さらに質問させていただきたいんですけど‥
>>53-54によると、郵送でもOKとのことですが、
常識的に言って、自宅管轄の簡易裁判所で書類作成等についてちょっとした
アドバイスしてもらう事って可能なんでしょうか?
69傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/10(水) 23:37:38 ID:PQsElx4x0
>>68
ちょっとしたアドバイスっていっても、そのレベルがね・・・。まず、
・裁判所のWebサイトの解説は、読んで理解しよう。
ttp://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_02.html
ttp://www.courts.go.jp/saiban/tetuzuki/syosiki/index_minzisosyou.html
・民事訴訟の流れや少額訴訟の本は、買うか図書館で借りるとかして読もう。

その上でわからないことがあり、頼れる弁護士もいなければ、質問するのも仕方ないとは思う。
70傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/11(木) 09:20:00 ID:1JKEor3o0
>>69
ありがとうございました。

ちなみに、「ちょっとしたアドバイス」とは、>>53と同じく
給与支払訴状フォーマットとマッチしない部分についての質問です。
71傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/11(木) 20:25:35 ID:h1iS7aKZ0
>>20
>>36
>>44
>>59
>>65
同一人物ですか?
72傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/11(木) 23:02:57 ID:ZokH3TWp0
57です。
お答えいただいた方、ありがとうございました。
無事終了しました。
打ち合わせではなく、しっかり内容に入ったものでした。
とはいえ30分くらいだったかと思います。
第二回口頭弁論が始ります。
今度はもっと時間がかかるものなのでしょうか?
答弁書の反論を作っていますが、これはめいいっぱい反論したほうがよいのでしょうか?
訴状をあっさりしたものにしていたのですが、もう少し書けばよかったかと。
73傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/11(木) 23:08:59 ID:d0DvP/EV0
ここで質問して良いのかわからないのですが。

親がとある裁判をしました。
こちらの弁護士と向こうの弁護士が話し合って示談が成立して示談金を払ったのですが、親が弁護士に報酬を支払おうとしたところ
「すでに向こうからお金を頂いてますので」
と言われたそうです。親は納得していましたが、それを聞いた自分は何かおかしいと思いました。これでは相手の弁護士と共謀して示談金を上乗せできてしまうと思います。
やはりこれは違反行為なのでしょうか。疑問に思って仕方ないのでお願いします。
74傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/11(木) 23:25:15 ID:Qdaz1cTR0
>>72
証人や本人の尋問がない期日で30分なら、なかなかの充実ぶりじゃないでしょうか。
反論はきちんとした方がいいかと。
75傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/11(木) 23:52:55 ID:rt01sYbN0
>>72
都会じゃ初回期日に30分は考えられないな。恵まれてるね。
書面は必要な個所は目一杯反論。
不必要な個所はスルー。
そうでないと争点がぼける。
76傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 00:26:28 ID:UJc/3lnA0
独身を装った男に騙され訴訟を起こします。
訴状は簡潔にと弁護士に言われました。
言いたい事はまだたくさんあるのですが、今後証言出来る機会はありますか?
また裏付けのない会話などは証拠にならないのでしょうか?
77傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 00:33:56 ID:buW/e96K0
>>76
尋問の申請すれば証言の機会はある
初回期日以降で十分間に合うのであとから申請すればよし

裏付けない会話は,こういう会話したというあなたの記憶をかいて
出せばいいです 裏付けないと当然そのぶん信用性・証拠価値は低いです
78傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 00:54:11 ID:FkITdINF0
裁判手続きなのか分からないんですけど
ひとつ教えていただきたいことがあります。

静岡の地方検察庁?から義母が脱税で起訴され裁判が最近
終わったと聞きました。 義母とは縁が切れているのですが、
判決内容が知りたいのです。
裁判の結果を調べて知ることはできるでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします
79傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 01:59:32 ID:Qf+y62Yk0
>>78
刑事確定訴訟記録法第4条によると、閲覧できるみたいよ。
検察庁に行って「見せてください」って頼んでみたら?
できれば結果を教えてほしい。

刑事確定訴訟記録法
ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S62/S62HO064.html
80傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 08:32:51 ID:HvDmQf0p0
>>73

> 親がとある裁判をしました。
> こちらの弁護士と向こうの弁護士が話し合って示談が成立して示談金を払ったのですが、親が弁護士に報酬を支払おうとしたところ
> 「すでに向こうからお金を頂いてますので」
一番考えられるものとしては、相手からの示談金が、弁護士の「預かり口座」に入金され、
報酬額を差し引きした上でご本人の口座に入金されたのではないでしょうか。
その場合、向こうから振り込まれたお金の中から、既に報酬は頂いていることになります。
これは弁護士が報酬の未払いを防ぐためによくやる方式ですし、考えられると思います。
亜流として、振込先を当初から報酬分は弁護士口座に指定した、とか。

あとは、交通事故等関係である場合には、
「向こう」というのが、ご本人の加入している保険会社を指す、という可能性があります。

相手方から直接報酬等を貰う、ということは通常は考えられません、
というか実際やっていたら大問題です。
81傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 21:16:29 ID:tdsYbuHt0
弁護士に放置され、本人訴訟を検討中。
誰か背中を押してくれぇぇぇ!
こんなヘタレじゃ無理か・・・
スレチごめん。
82傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 22:14:29 ID:n7l1DSPa0
72です。
教えていただきありがとうございます。
反論のために証拠を補充するつもりです。
このために費用がかかりそうなのですが、こちらも訴状に加えてもいいものでしょうか?
となると訴状を訂正となり、面倒かと思いまして。
ご意見いただけると助かります。よろしくお願いします。
83傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 23:00:45 ID:3xJ3LSB/0
78です
刑事確定訴訟記録法第4条について教えていただきありがとうございました
結果報告します。
84傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/12(金) 23:10:48 ID:nt459JPT0
>>80
73です。
親は賠償金を支払う側だったので、おそらく賠償金を支払う相手の弁護士から金銭をもらっていたのだと思います。
親が雇った弁護士は新米だったらしいので、相手の弁護士に丸め込まれたのかもしれません。
弁護士同士が共謀して・・・って話は聞くので、それが違法行為かを知りたかったのです。
85傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/13(土) 02:03:52 ID:IMexlkA90
76です。
ありがとうございました。

また不明な点がありましたらよろしくお願いします。
86傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/13(土) 10:09:29 ID:fojSt4Y20
>>82
事件も証拠も不明じゃ答えようがねえだろ?
一般論だが・・・。
訴状に加えてもいいが意味ねんじゃね?
慰謝料請求してるなら、算定に当たって考慮されるべき事由として
主張すれば?
87傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/13(土) 10:12:20 ID:fojSt4Y20
>>84
おまえ当事者でもないのにウザイ。
おまえの想像なんてどうでもいいんだよ。
まずは、弁護士報酬約定書、委任約款、領収書等の書類を確認して、
それで疑問があるなら弁護士に事実関係を確認しろ。
話はそれからだ。
88傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/13(土) 11:23:22 ID:nTejilgS0
>>84
妄想してないで弁護士に確認しろよ。
契約関係、事実関係があいまいなのに考えようがないだろ。
89傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/13(土) 22:48:11 ID:DhP9B6Wr0
>>86
82です。すみません。そうですよね。わかりにくいですね。
損害賠償請求です。検討してみます。
ありがとうございます。
さらに伺いたいのですが、事実関係をもっと詳しくしてくるようにと言われています。
この場合、準備書面ではなく他の書面として出したほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
90傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/13(土) 23:54:23 ID:fojSt4Y20
>>89
だからさー、事件が不明じゃ答えようがねえだろ?
それに他の書面って何を指してんの?
次回が二回目だと、準備書面は、

第1 被告答弁書に対する認否
第2 被告答弁書に対する反論
第3 原告の主張 ← ここで事実関係を追加主張

ってな感じか。
事実関係を客観的に詳しく要点を押さえて書くってのは難しいけどね。
詳しくってんで、ダラダラ書くと、読み飛ばされる恐れもある。
以前、書面のページ数の上限を聞いたんだが忘れたw 誰か頼むわ。
これは決まりじゃなくて、裁判所の心証から来るやつ。
まあ、20頁に収まる程度にしとけ。
ページ数は少ないほどいい。(内容が十分ならば)
91傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 00:24:56 ID:sXXy8Jli0
>>90
ありがとうございます。
82=89です。
20ページだとかなり簡潔に書かないといけませんね。
事件を詳しく書きたいのはやまやまなんですが
相手が企業なので、どうしたらよいものか。
すみません。
92傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 00:32:58 ID:SpPC4ScqO
20ページって…
どんなに多くてもせいぜい5ページ程度だろ。
93傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 01:52:05 ID:sXXy8Jli0
82=89です。
すみません。やっぱり5ページは厳しいかもしれないです。
相手が「その余は否認する」としている部分を否認するのにいい書き方ってありますか?
余・・・ってほとんどじゃ・・・?
否認しているところを否認ってことは争うのほうがいいのでしょうか?
94傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 02:55:22 ID:ixwyYs2f0
>>93
その余=認めてる以外のことじゃないの?
原告は争うでよいのでは?
具体例書いてくれないと答えられないぉ
証拠あるなら証拠と照らし合わせて立証していけばよいのでは?
95傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 03:23:36 ID:sXXy8Jli0
>>94
ありがとうございます。
すみません、わかりにくくて。
たとえば
「被告がAを製造し、梱包した上で搬出した」と主張したところ
「Aを搬出したことは認める、その余は不知」とあります。
これだと製造したことと、梱包したことも不知になるのですが、
そこも主張しなおさないといけないのでしょうか?
私が細かすぎるのでしょうか?
なんだか訴状の書き直しみたいな感じになってきてしまいました。
現在3ページ目です。
やはり5ページは難しそうです。
96傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 03:31:14 ID:oepzYVX30
>>95
いや、だから、製造と梱包もしたという証拠をあなたが持っているのなら、
それを裁判所に出してないのなら出す。

相手が、製造と梱包をしていないという証拠を出すか、またはあなたの証拠に対して
弾劾証拠を出すか、いずれかをしなければ(不知というのだから少なくとも前者の証拠はないと思われる)、
製造と梱包もしたと認められるだろう。
97傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 03:33:30 ID:ixwyYs2f0
>>95
コテつければ?
>「被告がAを製造し、梱包した上で搬出した」と主張したところ
被告ではなく原告では?
>「Aを搬出したことは認める、その余は不知」とあります。
他に何か主張しなかった?
製造と梱包に何か問題あるの?
製造責任を追及したいの?
98傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 03:34:42 ID:ixwyYs2f0
>>97
>「被告がAを製造し、梱包した上で搬出した」と主張したところ
被告ではなく原告では?
まちがい 被告ですね
9995:2008/09/14(日) 03:51:34 ID:sXXy8Jli0
すみません。
証拠は・・・ないです。
あえていえば書証の一部で
「被告が梱包します」と書いてあります。
契約書ではないものです。
100傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 03:56:55 ID:ixwyYs2f0
100げと
書証が証拠にならないの?
契約書じゃなくても証拠になるのでは?
梱包したのが被告かそうでないかが、なぜ問題になるのかがわからない
10195:2008/09/14(日) 04:07:22 ID:sXXy8Jli0
>>100
文章上、そこが「余」になるように思ったので、
きちんと反論したほうがいいのかと思いました。
そんなに問題になるようにも考えていなかったので、
どうして「余」になったのか・・・
102傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 04:22:05 ID:ixwyYs2f0
>>95
争うところだけ争えばよい

その余はそれ以外と解釈すればよいのでは?

俺が95の被告だったらほとんど不知にしそう

95の争点がよくわからないけど
争点を明確にしたほうが裁判所もわかりやすい。
損害賠償らしいけど
95の損害がある。
1.損害金額
2.被告が原告に損害賠償をしなければならない理由と根拠
3.2の立証の為の証拠及び証拠の説明
こんなんでよいのでは?
もってる証拠をうまく使い、95の言い分を裁判所に認めさせないと勝てないよ。
ココでうまく説明できないのなら、裁判所を納得させるのは難しいと思う。
ガンガレ
10395:2008/09/14(日) 04:33:44 ID:sXXy8Jli0
>>102
ありがとうございます。
涙が出そうです。
そうですよね。
争点は被告に過失があるかということだと思うんです。
思う・・・ではだめなんですが。
事業者対個人なので消費者契約法も入れようかと思っているんですが、
そうなると余計に争点がぼけてぼけて。
証拠が30を超えてるんですが、多すぎるんでしょうか?
とりあえず今日は5ページ書けたので寝ます。
>>102
本当にありがとうございました。
104傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 06:06:00 ID:6buoekYZ0
準備書面は訴状じゃないから、5頁ってことはないんじゃないか。
事件が複雑なら詳しく書いてOK。
というか詳しく書かないと分かって貰えない。
特に初回の準備書面が一番大切。
俺の相手方弁護士の初回準備書面は15頁だったな。

おそらく訴状が「なってない」から裁判所から指摘されたんだろう。
訴状は弁護士に見て貰ったのか?
争点以外は主張の必要がないし、認否すら必要がない。
事実関係と法的主張は分けて主張。素人は特に。
証拠も一体何を立証しようとしているのか。
なにか根本的なことをなおざりにして訴訟を始めてしまったような気が。
結局、弁護士に相談しろ、といういつものパターンかも。
105傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 07:30:28 ID:w7Wr9OqG0
この質問者ROM人かな?
106傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 16:22:27 ID:Hqa5RGr60
>>105が意味分からなかったけど、これ見てわかった。

【2ちゃんねる/裁判】毎日を訴えた「ROM人」こと(ry
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221376764/
107傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/14(日) 22:50:52 ID:w7Wr9OqG0
そそ、で、おいおい無茶だろなんて言ってたら
ひろゆきやら削ジェンヌたんやら書き込んだ人やらが刑事告訴される羽目に;;
こっちが相談したいくらいだよ
そのときはよろしくです
スレチ失礼しました、では〜
10895:2008/09/14(日) 23:26:20 ID:sXXy8Jli0
お答えいただきありがとうございます。
事件が複雑なのかどうか・・・もしかすると簡単なのかもしれませんが
裁判官は「難しい事件になるかもしれません」とおっしゃっていました。
それでもやるしかないのですが。

細かな箇所は争点にしないようにします。
一応訴状は法律相談で弁護士の方に見ていただきました。
こちらが主張する事実をことごとく被告が否認しているので、
主張を認めさせるためにこちらの証拠、主張の根拠、
特に法的根拠のための証拠を聞かれました。
第一回目ということでそのあたりが不十分だったので現在補充しています。
言い訳になりません、すみません。
再び準備書面についてご意見いただければと思います。
事実をもっと詳しくということと反論を用意しているのですが、
前回の経緯からまずは事実を書いたほうがわかりやすいように思います。
90の方の順番で書こうかと思っていたのですが、
事実を書いて、そのことから反論を導き出すということを考えると
順番を事実から書いてはどうかなと。
でもそんな書き方ってあんまりないように思いまして、ご意見ください。
よろしくお願いします。

ROM人っているんですね。初めて知りました。
109傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 00:17:39 ID:DLSbLOr7P
>>64に便乗質問

>>67にて
>給料は取立債務、つまり債務者(会社)の住所で支払うものと普通は解釈される。
会社の住所を管轄する裁判所に提訴するのが無難。

とのことですが、本社が東京で自分の在籍する支店が大阪の場合、債務者の住所は大阪でおk?
110傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 02:00:53 ID:U92UriLQ0
お、頑張ってるな。
じゃ、こんなのはどうだ。

第1 被告答弁書に対する認否
第2 被告答弁書に対する反論
   1.本件の概要 
   2.事実関係に対する反論
   3.法的主張に対する反論
第3 原告の主張 

「本件の概要」では、
「被告は原告主張の事実をことごとく否認しているが、事実は以下の通りである。
なお、詳細については「第3 原告の主張」において主張する」と頭で書いて、
次に、概要を年表(時系列)形式で1事項1行で記載。

あるいは、
「被告は原告主張の事実をことごとく否認しているが、事実は以下の通りである。」
と頭で書いて、次に、概要を年表(時系列)形式で1事項1行で記載。
第2項で、反論に絡めて事実関係を詳細に。
「原告の主張」ではそれから漏れた事項などを主張。

どっちがいいかは、訴状と答弁書の内容、および事実関係の分量による。
ま、わかりやすく書けば書き方なんて何でもいいんだけどな。
111傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 09:44:40 ID:Lg4hqGGA0
76です。
110さんのご意見、私も参考になります。
訴状は簡潔に書きましたが、あとは「第3 原告の主張」に書けばいいんですね?
私の場合、会話が多くて物的証拠がほとんどないので相手に否認されたらそれまでなのか
…という不安はあります。
112傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 12:30:37 ID:NUHB97m40
>>111
録音してるの?
113傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 13:08:34 ID:Lg4hqGGA0
76です。
録音はしていません。
騙されているとは思いもしなかったので…
114傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 13:12:46 ID:NUHB97m40
>>113
今から何とか録音取れないの?
95さんじゃないけど証拠は多いほうが勝ちだから
115傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 16:23:44 ID:Lg4hqGGA0
今からではもう無理なんです…
あとは法廷で会うのが最後になるでしょうし…
相手はとにかく嘘つきですから否認ばかりだと思いますが。
116傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 18:58:54 ID:NUHB97m40
>>115
被告否認したらもめそう・・・
他の証拠あるの?物的証拠ほとんど無いし、会話も録音していないし
まあ、ガンガレ
117傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 19:31:09 ID:Lg4hqGGA0
76です。
110さんにお聞きします。
例えば性的な事…を裁判官にだけ伝えることは可能ですか?
相手を信じてしてしまったことなのですが、今の私には忘れたい傷です。
他の人には(相手は当事者なので可)出来れば聞かれたくありません…
ご意見お願いします。
118傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/15(月) 19:34:02 ID:uULO1NOe0
民事裁判に遮蔽ってあるのかな
11995:2008/09/15(月) 20:11:38 ID:ODQDrQg10
>>110
お答えいただきありがとうございます。
大変わかりやすく、参考になります。
時系列も簡潔に書いたほうがいいのですね。
そこが長くなっていたので、まとめなおします。

加えて第一回口頭弁論について教えてください。
重ね重ねすみません。
被告から質問、主張等を受け、その場で反論をしました。
しかしあとから考えてみるとその質問の意図を聞くこと、主張に対する反論を
その場で言えなかったことが悔やまれます。
準備書面でそれについても書こうかと思っているのですが、
第3の前あたりに入れてもいいでしょうか?
それとも尋問事項書として提出したほうがいいと思われますか?
どうぞよろしくお願いします。
120傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/16(火) 05:58:50 ID:sLiLIMLy0
んじゃ、あとでメールで口座番号教えるから代金振り込んどけよw

俺ならこうするな。
「2.事実関係に対する反論」で答弁書への反論が5項目あったとして、

(6)初回期日における被告主張について
 初回期日において被告より口頭にて主張がなされたが、
 いずれも意図が不明であるので、その点が明らかになるまで反論を留保する。

こう書けば、次回期日で何か言ってくるだろうが、
「私、頭が悪くてよく分からないので、書面で出していただけますか?」
とポーカーフェイスで言えばOK。相手がしつこく言ってきても負けるな。←ここ重要
すると相手は「被告準備書面(1)」で書いてくるだろうから、
それに対して、「原告準備書面(2)」で反論すればいい。
その場で反論というのはもう止めとけ。
それが必要なのは本人尋問の時だ。
121傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/16(火) 10:03:44 ID:2QCFxr7YO
準備書面は簡潔が良いと聞きますが、相手の主張を全部潰したいので、
すべての項目で反論と立証する予定ですが、心証は悪くなりませんよね
122傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/16(火) 14:24:39 ID:h9+c06C20
>>121
要件事実についてしっかり反論して

その他の事情は陳述書でまとめるとか

あまりごちゃごちゃしてててもまともに
読んでもらえない恐れもある
12395:2008/09/17(水) 11:39:28 ID:I2uEqQnq0
>>120
お答えいただきありがとうございます。
市の法律相談会に行ってきました。
準備書面を見てもらおうと思ったのですが、ほとんど見てもらえませんでした。
争点は過失の有無だと思っていたのですが、
因果関係を指摘されました。
私の因果関係に対する証明がしっかりできていないといけないと。
なるほど。・・・でも因果関係の証明って難しいです。
ただアドバイスいただいた点を調べなおそうと思っています。
書籍やネットでということになります。
書籍に書いてあることは客観性があると思うのですが、
ネットに書いてあることは個人の意見等であり、
書証として出すのは不適格かと思うのですが、違いますか?

最後になんとか粘って準備書面を見ていただいたのですが、
特に何も言われませんでした。
このまま準備書面を整えようと思います。
ありがとうございました。

ご想像通りビンボー人なので、マクドナルドの無料券なら。。
124傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/17(水) 12:00:47 ID:K7Hcjx+W0
書籍だろうがネットだろうが個人の意見に過ぎんだろ
悪徳業者の広告を掲載・放送したことは不法行為だとか言って
新聞社やテレビ局を相手に損害賠償訴訟を起こすのはキミのような人なんだろうね
12595:2008/09/17(水) 12:46:42 ID:I2uEqQnq0
>>124
なるほど。
おっしゃるとおりですね。
いえ・・・新聞社やテレビ局を訴えようとは思いませんが、
そういう訴訟があるんですね。
知りませんでした。
ということはネット上のある程度しっかりした会社の
書いてあることを書証として出すことと書籍とは同等ということですね。
126傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/17(水) 13:38:36 ID:pFjUBY+40
そのタダ券はコーヒーに使える?
んじゃあ、マックのコーヒーでもいいや。

それと、無料相談で書面見て貰うのは相当に厚かましい行為だから、向こうの対応は当然。

しかし、なぁ。
その弁護士は婉曲的に言ったんだろうが、要は、因果関係がない、から勝てないということだろ。
ないものを証明するのは難しいなぁ。
ネットや書籍を証拠に、ということもアリなんだろうけど、
この場合、「因果関係の証拠」ということだから全くの無駄じゃね?
でも、元々、ないものを証明しようとしてるんだから、それしかないか。
法律書や判例に類似の事例があればいいけどな。
まあ、何のために裁判をやるか、だな。
それが明確ならば、法律書や判例になくても、堂々と自分の意見を主張すればいい。

ちなみに、因果関係の証拠wは、甲第10号証の1、甲第10号証の2、甲第10号証の3とか
まとめた方がよさげな気がする。分量がありそうだからw
12795:2008/09/17(水) 22:28:13 ID:I2uEqQnq0
>>126
お答えいただきありがとうございます。
たぶんコーヒーも使えると思います。
私はコーヒーを飲めないのでコーラかジンジャーエールでしか使ったことがないのですが・・。

一応見てもらえただけありがたいですね。時系列は感心してもらえたようでした。
証明ですが、状況証拠を固めることが今できることかと考えています。
判例もあたっているのですが、本件よりも明らかな過失という場合が多いです。
ので、因果関係が推測できるというレベルでしか揃えられず・・・。難しいですね。
本件は消費者契約法にもひっかかってくるのですが、
それも主張しようと思うと相談したところ「それより因果関係!」と
言われました。
因果関係をなんとかしたいものの、
100%は無理なのでそれ以外でも一応考えます。

あの・・・民事とは関係ないかもしれないんですが、
被告は関係法令の違反もあります。罰則規定のあるものです。
それも主張してもよいものでしょうか?
それを主張するのは民事ではないんでしょうが・・。
128傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/17(水) 23:59:36 ID:pFjUBY+40
じゃ、あとで、よろしく。

でだ。
灰色をいくら並べても勝てないし、争点がぼけるから、
一点突破で行けというアドバイスは正しいんじゃね。
内容がわからんから、これしか言えん。

法令違反って争点に関連すんの?
例によって、また、争点と関係ないこと?
関係ないならサクッと書くしかないな。
「被告は日頃から○○のような法令違反を行っており、その様な企業姿勢が本件の不法行為を招来したのである」とかなんとか。
むしろ、法令違反なら監督官庁に告発した方がいいんじゃね。
その方が溜飲が下がるような気もするし。
告発状の書き方は訴状や準備書面と似たようなもんだから簡単だろ。
逆に民事訴訟中で争点に関連する事項だと、監督官庁はなかなか動かないけどな。
129121:2008/09/18(木) 09:27:59 ID:+OAz+AvzO
>>122
遅れましたがありがとうございます。
他のレスにありますが一点突破が良いみたいですね
13095:2008/09/18(木) 13:06:13 ID:cdPAfWQY0
>>128
お答えいただきありがとうございます。
争点の前提になると思うのですが。

噛み砕くと・・・
事業者と消費者がある契約をした。
その中で損害賠償事情が生じた。
事業者は「契約書に一切の損害賠償しないと書いてたよ、あんた署名しただろ」
ここで消費者契約法違反。
監督官庁いわく
「この事業で契約するときには、その様式をうちに届けなさいよ。
 消費者が不利になるような契約書は認めないよ。
 届け出ないのなら、こっちが決めたひな型があるからそれ使いなさいよ。
 違反したら罰金よ」
ということで、この法令違反あり。

原告は「払ってよ〜。監督官庁のは払えってなってるよ。過失の立証責任はそっちだよ〜
    監督官庁の様式使ってないよ」
被告は「いやだよ〜。あんた署名したじゃん。過失はないったらないんだもん。
    従業員がそういってるんだもん。
    監督官庁のを使わなくったって問題ないもん」
先日相談した弁護士さんは「そんなことより被告と損害賠償の因果関係を!」


・・・こんな感じです。
131傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/20(土) 06:46:59 ID:mVraTPkv0
要は違法性阻却事由についての争いだと思うが、
内容がわからんから何とも言えん。
そもそも、まず過失と損害の因果関係を立証しなきゃ話にならんだろう。

取りあえず、契約書にまつわる事実関係だけ主張しておけばいいと思うが、
違法性阻却事由について相手が書面で出してきたのなら、
法的にも反論しなきゃならんな。

内容に踏み込むような質問はスレの趣旨にそれるし、
書面を見ないと回答が難しいぜ。
13295:2008/09/21(日) 00:05:02 ID:Gv9eM5gp0
お答えいただきありがとうございます。
スレの趣旨にそれる質問、大変失礼しました。
おかげでなんとか自分の中で何を主張すべきか、少しまとまってきました。
まだまだ裁判は続くのでしょうが、できる限り努力していきたいと思います。
本当にありがとうございます。
コーヒーはいかがいたしましょう?
133傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/28(日) 15:21:28 ID:EDCC9jCp0
質問です。
求釈明を考えています。
いろいろ検索してみましたが、
「求釈明書」
「求釈明申立書」
「準備書面に求釈明の項目を入れる」
の3通りがありました。
どれでも同じようなものなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
134傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/29(月) 03:59:24 ID:Y4AeiFAD0
>>133
どれでもよい
135傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/30(火) 09:05:35 ID:zM5hBDd60
どうでもいいが、分量が少なければ準備書面に入れた方がすっきりする。
それより、本だけ読んだ知ったか連中は勘違いしてるが、
裁判所はなかなか釈明権を行使しないから、納得させるだけの理由が必要。

136傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/09/30(火) 23:42:31 ID:bSitnopO0
>>135
私は133ではないですが、本人訴訟で行政訴訟をしている者です。

控訴審で準備書面に求釈明を書いたら、第1回口頭弁論で裁判長が、
「次回期日は・・・。なお、求釈明が出ていますので、何日までに準備書面を提出してください。」
と言い、それに対して、行政庁側の指定代理人がしきりに首をかしげていました。

控訴審が第1回口頭弁論で終結しなかったので首をかしげていたのかなと思っていましたが、
求釈明に対応しろって言われたことも原因だったのかも知れませんね。

「なかなか釈明権を行使しない」という書き込みをみて、そのときの不思議な雰囲気に合点がいった気がします。
137傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/04(土) 22:12:55 ID:e4MPmRfy0
素人同士の本人訴訟です。
私は原告ですが、1回目の口頭弁論で被告は裁判官に怒られてました。
主張がちゃんとしてないとか、反論になってないとか。
初めての本人訴訟なので、少しびっくりしました。
こんなものなのでしょうか。
でも判決には関係ないんですよね?
勝てるといいんですが・・。
138傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/04(土) 22:36:34 ID:71GZrqYH0
ライブドア裁判の傍聴記が著作物でないとされた裁判、あれも本人訴訟だったんだな。上告してるし。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/17/news117.html
139傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/04(土) 23:06:01 ID:P01mZMJr0
>>137
その裁判官は親切です。
被告側にいろいろアドバイスをすることは原告側には不利なことです。
普通は何も言わずに被告に不利な判決を出すのが普通です。
140傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/06(月) 20:06:32 ID:V7k59dlK0
私は原告です。
慰謝料について争っています。
私は訴状、陳述書で全て真実を述べていますが、被告が否認、不知で通してきます。
争点は金銭の支払いについて被告が記した書面の有効性ですが、合意に上で書かれたこの書面についてまで、
被告側は「原告の脅迫によるもの」としています。
このような場合流れはどうなっていくのでしょうか?
141傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/06(月) 20:29:59 ID:LWUr7/fV0
金銭支払いに関することで、弁済を求めるんじゃなくて慰謝料を請求しているの?
脅迫がなく、自由な意思による合意が成立していたという立証は可能ですか?
和解を勧められるか、請求棄却。
142傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/06(月) 22:16:19 ID:Bri4wR2k0
http://blog.zaq.ne.jp/abcdefghi/
−武富士焼き殺し事件とか、武富士肉体押し付け融資事件とか・・・
143傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/07(火) 01:45:05 ID:5tyAtqFN0
???
被告側に「原告の脅迫によるもの」との立証責任があるのでは?
144傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/09(木) 00:11:27 ID:KmHYWLma0
平均的に口頭弁論は何回くらい行われるのでしょうか?
145傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/09(木) 00:34:17 ID:Lngycbvm0
そんなの考える意味がないw
事件の複雑さと当事者の立証熱意による
しかし簡易裁判所で傍聴してる限り、7割の事件は当日中に和解か判決になる感じ
146傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/09(木) 09:00:36 ID:o1VUnbtd0
簡裁は借金とかの話が多いからな。
普通の不法行為なら1年前後見ておけば?
147助けて:2008/10/09(木) 14:05:31 ID:V2pX+biSO
出会い系で知り合った女とやったら警察弁護士と話しますとか来ました。 
相手には番号知られてます。
番号だけで訴えたりできるの?
ちなみに不正出血したとか言われています、でも最中もその後も別に平気そうでした。
縫わなきゃいけないとか言ってきてます、そんなに酷い傷ならやってる時に血がでたりするでしょ!
助けて誰かお願いします、病院や診断書とか聞いたら診断書は病院行けばもらえるとか言って病院名は教えてくれません。
腹痛いくせにメールする元気あるて意味わからないよ、今も出血してるなんていいながらひつこくメールしてきます。
嘘だと思うんですがあまりにも弁護士だの警察だの言う人なんで怖いです。
148傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/09(木) 14:39:41 ID:0euL1Huj0
>>147
ユスリ
149傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/09(木) 14:49:34 ID:V2pX+biSO
やっぱりそうなのかな?
なんか会うときも俺太った人嫌とか言ったら侮辱罪で話しますとか言われました。
仕方ないから会いました、そしたら又ですもん。
一応名前は教えて無いですでも職場教えてしまった…かもられてる俺?
150傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/09(木) 19:08:22 ID:o1VUnbtd0
会話を録音して警察へ行け。
金かかってもいいなら弁護士へ行け。
151傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/09(木) 22:54:33 ID:V2pX+biSO
しかし割り切りだからさ、しかもそのやりとり録音して弱み握られてる。
出会い系なんてやるもんじゃないすね。
元々壊れてたし携帯変えました、後は相手が退けばいいけど。
会話したら893に知り合いいるとか弁護士知り合いだとか脅しととれるような事言うから凄く不安なんです。
エッチして縫わなきゃいけない位不正出血するなら普通やっててわかるでしょ、信じられないよめちゃ元気に歩いて帰ったんだよ。
現実的に有り得ないでしょ?
152傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/09(木) 23:18:26 ID:ntoKK+Re0
>>151
そんなのあり得ないからほっとけばいいだよ
153傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/10(金) 00:48:58 ID:LaBx3wQaO
>>147
でもさ、相手は何の罪で貴方を訴えるの?
傷害罪?
154傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/10(金) 01:44:42 ID:HeXg4nrOO
ですよね、それは俺も知りたいです。
俺が怪我させたみたいに思わせ金せびろうて考えだと思うのですが。
彼氏に事の経過を伝えたとか言ってたけど割り切りでやった事なんて普通言わないでしょ。
二人でたかるつもりぽかったです。
155傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/10(金) 09:02:03 ID:CntiXYNV0
おまえスレタイが読めないのか?
しかも回答も貰ってるだろ。
無視するか、さっさと弁護士の所へ行けよ。
156傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/10(金) 11:57:09 ID:HeXg4nrOO
あの一応携帯変えたんで音信不通状態で連絡はとれないようになってます。
もし又動きがあったら弁護士に相談します。

157傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/10(金) 19:25:50 ID:+bZjj9x10
>>156
別に弁護士に相談なんてすること無いよ。
放置でOK
158傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/10(金) 20:24:21 ID:bgxkrJUE0
こちらは原告です。
相手があまりに不思議な内容の答弁書を出してきてまいっています。
何回も何回も読みなおしてますが・・・分からないです。
意味が不明なんです。
文章がつながっていないというか。
おまけに文語体と口語体が入り混じって読みにくい。
フォントも小さいし、文字も詰まっていて読みにくい。
あまりにしょうもない主張ばかりで無視しようか迷っています。
なんか裁判を継続させないための作戦に思えてきました。
ばかばかしさを感じさせるための作戦なんてあるんでしょうか。
159傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/11(土) 02:10:42 ID:UOPzQkAi0
いまどき、裁判官や書記官もそういうのには慣れてるんじゃないかw
準備書面で補足説明しろとか1回注意して、それでも意味不明ならスルーじゃないのかなあ。
160傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/11(土) 22:09:51 ID:l4exjNtf0
>>159
ありがとうございます。
そういうものなのですか。
書記官に相談しましたところ、同じような意見でした。
面倒なので、こちらも一部スルーします。
161傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/14(火) 22:12:48 ID:Fk2Ex9Y50
被告です
準備書面の提出期日後、口頭弁論までの間に自発的に原告への反論を
提出することは問題ありますか
162傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/14(火) 22:25:57 ID:jZgQ3tH00
三浦は、、本当に世界一の卑怯者、、、卑怯者、、、、地獄へ、、落ちろ。。

こんな野郎を、、無罪にした、、日本の裁判は、、最低、、、

日本は、、、長引くと、、、みんな無罪にする、、、大勢の弁護士は無駄、、

千鶴子さんと、、一美さんの、、霊に呼ばれた、、、ロスで、、

三浦は、、もう刑務所から出れないと、、、察した。。。死ぬしかない。。。

アメリカは、、たいしたもの。。日本の裁判は最低、、、
163傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/14(火) 22:30:59 ID:0EqAYUZf0
準備書面の追加または差し替えという形で出せばいいんじゃないの
164傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/14(火) 22:42:51 ID:Fk2Ex9Y50
>>163
ありがとうございます
裁判官の心証は悪くなりませんか
165傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/14(火) 23:14:41 ID:0EqAYUZf0
悪くなりませんかって・・・
じゃあ、心証が悪くなりそうなら原告への反論をしないでおこうっていうの?
ちゃんと反論しないほうが自分に不利だとは考えないのか?
争うつもりがないなら裁判なんてやめろ

まあ、さらに追加の書証の提出を予定していることを担当書記官には連絡すべきだろうが
166傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/14(火) 23:22:47 ID:Fk2Ex9Y50
>>165
おしえて・・・のサイトで勝手に書面を出すのは一方的とみなされると
読んだので他の意見を聞きたかったんです
ありがとうございます
167傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/15(水) 06:48:34 ID:CN+KsPMn0
>勝手に書面を出すのは一方的とみなされる

そいつ馬鹿?
ただ訴因変更とかは書記官に連絡したほうがいいことは確かだが。
168傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/16(木) 01:00:36 ID:VuHCrZ6v0
>>167
訴因は刑事事件
民事だと訴えの変更,追加
169傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/16(木) 04:12:46 ID:Fq9GObRY0
それで、訴えの変更,追加 は勝手に書面を出すと一方的とみなされるのですか?
170傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/16(木) 14:51:26 ID:9mLQqPXk0
>>169
訴えの変更には書式があったはず
171傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/16(木) 20:36:42 ID:Fq9GObRY0
スレの流れと質問の意味はわかっていますか?
172傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/16(木) 20:49:36 ID:1LiCZulv0
これから本人訴訟を考えています。
一応法学部は出ましたが、まったく別の仕事をしているのであんまり覚えていません。
準備書面なんて作ったことないし。
論文の答案みたいな書き方しててもだめなんですよね?
173傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/16(木) 21:02:12 ID:Kh159i2k0
本人訴訟の本を本屋か図書館で探せばいいだろ、訴状や答弁書の書き方の初歩ぐらい説明してある
174傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/17(金) 17:03:09 ID:9nOdOfmq0
今月末ぐらいに本人訴訟をします。
相手は、ペルー人です。。。
時間にルーズなので、こないといいなぁ。
175傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/17(金) 17:20:01 ID:IAoh06h00
>>172
最低限,要件事実を理解しないと
176傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/18(土) 06:21:49 ID:Y4S5RKAN0
要件事実を理解するにはどうすればいいですか?
177傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/19(日) 18:53:47 ID:y7yw8jkU0
要件事実を理解するにはどうすればいいですか?
178sage:2008/10/19(日) 21:39:55 ID:pQOnSmNR0
自分で調べても分からないなら諦めるか、
弁護士に頼んだほうが良いよ。
179傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/19(日) 22:15:17 ID:y7yw8jkU0
だから、どうやって調べるんですか?
180傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/19(日) 23:28:22 ID:oWBRHqIn0
172です。
要件・・と聞いて構成要件を思い出していました。
思わず自分に突っ込んでいました。
お恥ずかしい。
頑張って調べます。
ありがとうございました。
181傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/20(月) 01:55:31 ID:0sPF5iWCO
単純に要件調べるなら、書面取りに行った時、書記官に要件事実マニュアル見せて♪ って言えば大抵は見せてくれる

はず
182傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/20(月) 09:15:58 ID:eEc04Uam0
179少しは自分で考えろよ
183傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/20(月) 12:14:43 ID:qOr/pLe+0
>>179
おまえじゃ無理だ。
諦めるか、法テラス行ってこい。
184傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/20(月) 13:53:40 ID:L1wMgnHw0
ヴァカはキミ達。

『要件事実』を知らないと裁判できないってか?www
185傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/20(月) 19:57:59 ID:04QFePsO0
>>184
その通り
要件事実なんて初めて聞く言葉だけど一応勝訴した
186傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/20(月) 21:25:10 ID:nhqqWIb0O
>>184
本だけ読んで知った気になってる連中だろう。
裁判実務に疎い奴は、分をわきまえて控えめにしてればいいのにな。
187傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/22(水) 13:14:17 ID:HyjNoueS0
裁判によっては主張の根拠を書籍より該当部分をコピーして
訴状に添付しているものがあるのだが、書籍で無くWEBサイトは
その資料として通用するのだろうか。

資料提出後にサイトの内容が変ったり消滅したら困るし…
188傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/22(水) 18:35:54 ID:TJ0qO6C00
法的主張の根拠なのか、事実主張の根拠なのか不明。
例えばサイトにおける名誉毀損なら当然そのコピーを証拠として提出する罠。
189傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/23(木) 05:55:43 ID:mRrzyaPn0
答弁書の書き方について教えて下さい。
ある事件で訴状が来ました。
原因は些細なことで口論となりボコボコに殴られて、ふりほどいたら当方の腕が
相手の顔に当たりメガネが壊れて打撲しました。

原告の訴状には、被告に殴られてメガネの修理代と精神的苦痛を受けたと記載してあります。
確かに腕が当たりメガネが壊れた事は事実ですが
「被告の腕が原告に当たりメガネが壊れたことは事実で概ね認める。」と書いてしまっても良いのでしょうか。
正当防衛であったことはいつ主張したら良いのか判りません。
よろしくお願いします。
190傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/23(木) 06:41:34 ID:OUDIUQUk0
オマエが馬鹿すぎるか、何か隠してるかだな。
まあ、>>1のサイトでも読め。
191傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/10/23(木) 07:21:01 ID:mRrzyaPn0
>>190
ありがとう。
192傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/02(日) 22:38:34 ID:DH2Zh6yU0
うったえてやるううう
193傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/04(火) 01:20:05 ID:sAM5dM240
>「被告の腕が原告に当たりメガネが壊れたことは事実で概ね認める。」と書いてしまっても良いのでしょうか。

なんで、自白しちゃうのかな・・・。
俺が原告だったら、「立証しなくて済んだぜ。ラッキー!!」って思うよ。
194傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/05(水) 21:36:27 ID:sVD5wa3W0
質問です。
不貞行為の慰謝料請求の本人訴訟を考えています。
この場合
1.不貞相手、不貞配偶者を一人、一人訴える。
2.連名で同時に訴える。
どっちが効果的でしょうか?
又、各デメリットを教えて下さい、お願いします。
195傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/05(水) 22:51:54 ID:CZH/R1580
仮にも本人訴訟をする気なら、デメリットぐらい自分でわかりそうなものだが
196車両君:2008/11/06(木) 01:04:09 ID:qfmcV+7FO
前にも質問した者ですm(__)m
先日、家財に強制執行をかけたのですが、執行当日、
執行員より電話がありお金が無さそうなアパートでやめたほうが良いですよーと言われた
キーを壊すとお金かかるし損すると思いますと
やる気が無い執行員だから諦めました

通帳や職場はやはり解らずじまえです
通帳は支店がわからなければ駄目でしょうか?
甲府は土地柄ヤル気ないのですかね
197傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/06(木) 19:54:35 ID:KYRbBX9u0
>>196
たしか、動産の差し押さえは品目が細かく決まっていて
なんでもかんでも差し押さえられるのではないはず
生活用品はダメなので、アパートに無理に入っても結局、何も押さえられず
カギ代を大家さんに弁償するだけで損すると思うよ
198傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/07(金) 08:53:47 ID:gbidquFj0
>>196
やる気じゃなくて
動産執行はほとんど費用倒れに終わる
199傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/07(金) 18:15:29 ID:/MMZ+K1D0
別にいいじゃん。
何度でもやってやればw
200傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/09(日) 19:47:54 ID:XgU62s1B0
これからも執行が続くなら、家族も持てないし、
給料差し押さえなんかされたら職場にも居づらいだろうな。
201傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/12(水) 20:47:51 ID:s2l914r+0
次回和解の話し合いをすることになっています。
和解金の提示は裁判官がするんでしょうか?
202傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/12(水) 21:20:22 ID:0Hoy14sJ0
そうですよ
203傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/12(水) 21:32:29 ID:0Hoy14sJ0
※ 簡易裁判所では裁判官の代わりに司法委員が提示することもあります
204傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/12(水) 21:59:40 ID:s2l914r+0
>>202,203
ありがとうございます。
それに不服だったら判決を待つことになるんでしょうが、
和解額と同等程度の判決になるものでしょうか?
205傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/12(水) 22:43:06 ID:ngWaqc180
質問があります。
例えば、100万円請求の訴訟で、50万円で和解した場合に
相手が支払わず、強制執行すると、50万円分の差し押さえになるのでしょうか。
相手が支払いそうになく、強制執行になりそうなのですが、
どうせなら、和解はせずに判決までいくべきでしょうか。
また、和解時に強制執行の場合は、当初の100万円分を差し押さえると
条件に指定したいのですが、これは常識的におかしいですか?
206傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/12(水) 23:51:41 ID:0ELQv7zC0
>>205
相手がその条件を飲めば和解できる。
飲むはずナイト思われる
207傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/13(木) 01:02:21 ID:xprxWBUD0
教えてください。

夫が外国人で、訴訟を起こすとしたら
妻のわたしが訴状などを準備することになります。

わたしは弁護士ではありません。
この場合、「本人訴訟」として認められるでしょうか?
208傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/13(木) 11:38:47 ID:Im/UBws/0
書面よりも、
当日法廷に一人で立てるのか?(おまえは傍聴席)
裁判用語は理解できるのか?
出来なきゃ裁判所が選んだ通訳を強制的に付けさせられる。高いぞ。
209sage:2008/11/13(木) 23:11:03 ID:xprxWBUD0
207です。ありがとうございます。
通訳はわたしがするつもりでした。
本人訴訟が妥当かどうかもわからないので
来週法律無料相談に行ってみるつもりです。
210傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/13(木) 23:12:27 ID:xprxWBUD0
sage入れるところを間違えました。。。。
211傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/14(金) 20:48:36 ID:knH1gTWF0
裁判所の許可があれば,妻でも補佐人にはなれるんじゃない?
補佐人になれば,本人と一緒に法廷に出頭できる。(補佐人単独での出頭は不可)
212傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/15(土) 21:43:33 ID:u21+u6HH0
それで、このケースは補佐人になれるの?
213傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/17(月) 12:25:20 ID:gN8DhXLv0
214傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/08(月) 10:18:55 ID:o9IoZTd60
答弁書が届かない。
もう数日で訴訟だが、準備書類をどうしようか。
今日、裁判所に聞いてみよう。。。
215傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/08(月) 18:37:45 ID:ObYD8ZYy0
>>214
本人の場合当日持参する奴がいるよな
216傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/08(月) 19:20:19 ID:T248Wmlb0
一つお聞きしたいのですが法人相手に訴訟を提起する場合は
法人の相手方としては代表取締役を記載すればよいのでしょうか



当事者

住所 東京都千代田区霞ヶ関0−0
原告 甲乙 太郎

住所 東京都千代田区永田町番外地
被告、何某株式会社
右代表取締役 何某 太郎

このように訴状には記載すればよいのでしょうか。
217傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/08(月) 19:53:59 ID:JHXF7BGmO
>>216
おk
被告の法人登記簿謄本をあなたが用意して、訴状に添える必要があるから忘れずに。
218傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/08(月) 20:04:49 ID:T248Wmlb0
早速の回答ありがとうございます。

登記簿謄本の取得を調べたところ

履歴事項証明書
現在事項証明書
閉鎖事項証明書
と三種ありますが現在も営業を続けて入れば、
現在事項証明書を添付すればいいのでしょうか。
219傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/08(月) 20:11:31 ID:T248Wmlb0
なんか後半が分かりずらいのでもう一回整理して書き込みます。

登記簿謄本について調べたところ
下記三種類のものを取得できることが分かりました。

履歴事項証明書
現在事項証明書
閉鎖事項証明書

以上ですが現在もその法人が存在し営業を続けているであるのならば、
現在事項証明書を訴状に添えればいいのでしょうか。
220傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/08(月) 20:16:10 ID:JHXF7BGmO
>>218
現在事項証明でおk
(法人の所在地と代表者が確認できればよい)
221傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/08(月) 20:33:54 ID:T248Wmlb0
回答ありがとうございます。
とりあえず相手方が誰か分かっただけでもすっきりしました。
222傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/09(火) 00:30:57 ID:GZ4S7u7Y0
>>214
弁護士でも当日持参する奴がいるよ
裁判官も注意しない
223傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/09(火) 11:25:21 ID:k/kBEQSv0
裁判の前日に延期を申し込まれる場合もある。
先延ばししたいんだろうけど、テンションの持っていき方が分からなくなる。
224傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/09(火) 17:32:13 ID:oerZMZuH0
>>222
準備書面とか当日提出する弁護士とかいるね。
でも、たいていは心証が悪くなる。
225傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/10(水) 01:36:00 ID:yDfizBHD0
でも心証が判決に影響するのは余程グレーゾーンの事案だけ。
当日提出でも、求釈明拒否でも、それどころか認否拒否でも勝つときは勝つw
226傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/12(金) 10:42:09 ID:buuTzSwz0
先延ばしする奴って、何が目的なんでしょうか。
227傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/12(金) 16:20:21 ID:SGLKpOAJ0
>>226
負ける可能性があるから時間を稼ぎたい
228傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/12(金) 17:51:59 ID:lSHrdexd0
>>226
嫌がらせ
229傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/12(金) 21:04:05 ID:PLmNy+mA0
原告です。

被告代理人より答弁書が来ました。
勿論反論があるのですが、何と題した書類にしたらいいのでしょうか?

答弁書に対する答弁書?反論書? …
230傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/12(金) 21:33:34 ID:lSHrdexd0
>>229
準備書面1でOK
231傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/12(金) 21:49:24 ID:Kifi9zt00
答弁書自体、「被告側が最初に作成した準備書面」って意味だしな
232傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/12(金) 23:17:25 ID:buuTzSwz0
>>227 >>228
やっぱりそうでしたか。ありがとうございます。

被告の答弁書に対する準備書類は、口頭弁論の前に
出した方がいいのでしょうか。それとも当日に出す方が
いいのでしょうか。
233傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/13(土) 03:08:31 ID:3/hxVHAu0
>>232
どちらでもOK
出さなくてもOK
普通一回目の口頭弁論期日には相手の答弁書まで陳述が普通
234傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/13(土) 10:52:32 ID:eXs1BeE60
>>233
そうでしたか。ありがとうございます。
一応、用意だけしていって、必要があれば出すようにします。
235傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/15(月) 18:29:51 ID:w6v6YCzS0
和解というのは、2度3度物別れに終わっても裁判官の心証は悪くなりませんか?
私は原告でようやくこの段階まできたんですけど、相手は全く事実を認めず…私は真実を述べているだけに
どうしても譲れないラインがあるのです。
236傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/15(月) 19:10:46 ID:E/ZjJUTI0
別に、悪くはならないと思う
裁判官が和解を勧めて原告が拒否するのはよくあること
237傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/15(月) 22:43:14 ID:sxe9WLEn0
>>235
ケースバイケース

和解の席で裁判官が,ある程度心証を開示する場合
判決まで行ってもだいたい内容わかるでそ?
238傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/17(水) 22:39:21 ID:ZBK1cBX/0
235です。
アドバイスありがとうございました。
239傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/08(木) 17:43:12 ID:tEcmPGke0
今年は裁判に勝てますように!(祈)
240傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/08(木) 17:45:14 ID:rYtCeLXN0
毎年やってんのか。ご苦労な人生だなw
241傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 09:24:43 ID:hR2K13HC0
知らんおっちゃんが、子供部屋まで上がりこんどりました。
強盗さんかと心臓が縮みましたが、大手○○運送の宅配員とのたまいます。
それでも住居侵入はあかんと、交番へ引き渡したところ、当の巡査殿は、
「仕事であがったんやからええんや。宅配で自宅にあがるんは正当な理由や」
などと刑法の本やらひけらかして、うっとしそうな顔します。
また、当のおっちゃんは、「わしゃ、何も言われる筋合いないでぇぇ」とのたまいまする。
で、すったもんだして-----------途中省略----------・・・不起訴となりました。「不起訴」です。

他方、この大手運送業者様HPの「お客様ご相談コーナー」にも苦情を書き込んだところ、
「担当の支店のほうにお伝えしときまっす」と回答があったきり、なしのつぶてです。

少額訴訟で、本人訴訟おこしてOkでしょっか? 金額はなんぼくらいのもんでしょっか?
裁判所からうっとぉしい態度とられませんでしょっか?  長文すまそ


242傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 14:46:39 ID:yakYQBo60
そういう事案は少額訴訟に向きません。
少額訴訟でなく通常訴訟にしても、裁判所にとってはうっとうしいだけです。
243傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 15:11:49 ID:hR2K13HC0
何でうっとおしいのでしょっか?
賛成派の方どうぞ
244傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 18:01:45 ID:t5ENtEe+0
>>241
通常訴訟で請求1万が妥当かな
主張書面書いて裁判所に出廷して割に合うかどうかはいうまでもない
245傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 18:31:32 ID:hR2K13HC0
>>244
おありがとうございます。

裁判所なぞ縁のないもんで、どなたか
・少額訴訟が向いてない理由
・裁判所がうっとしがる理由、を教えてくだされ
246傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 18:40:17 ID:NcvNDBA+0
・面倒くさそうな事件だから。
・キミがわけのわかんない事しそうだから。

つーか、>>1を読め。
247傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 18:42:04 ID:yakYQBo60
>>245
相手からいくらもらえば気が済むのか先に書いてください
248傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 18:42:54 ID:iMA5BXDz0
レッドバロンが世界に誇れるスーパー検索マシーン、イントラネット検索。

どうしても欲しい車種があり数十件バイク屋を回ったが見つからずイントラネット検索で欲しかった車種が見つかった。
直ぐ欲しい、今すぐ乗りたい。しかし欲しい車種があるのは今いる店から500`以上離れている店舗。
取り寄せ後すぐに乗りたいのでその場で実物車両を見ないで契約。


契約が成立(お金を全額支払ったので本契約であり仮契約ではない)したので客のバイク(個人の持ち物)になる。この時点で在庫車の店舗間在庫移動ではなくなる
客のバイクとなった車両を取り寄せるには金が掛かると言われる。
金を取ってバイクを輸送しているのにもかかわらず、白ナンバーで営業輸送をしている。

レッドバロンにはコンプライアンスはございません。法令順守糞食らえ!それがレッドバロン
249傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 19:05:31 ID:t5ENtEe+0
>>245
少額訴訟は一回で済む簡単な事件が前提で
複雑な事件だと少額訴訟で起こしても通常にさせられるよ。
250傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 20:49:23 ID:o3c3oqqT0
損害賠償で簡易裁判所で通常訴訟をします。
傍聴は、どのような裁判でもOKですか?

251傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 22:44:55 ID:+ctLqFwj0
交通事故で小額訴訟を起こします。

被告は会社の車を運転中でもちろん勤務時間内。
耳が不自由で、警察のやり取りもおぼつかなく、
接触したことも気づいていない様子。

会社の車なのに物損保険に未加入。
代表も我関せずで、こちらの保険会社によると過失は8割相手方だということ
だが、6割しか認めていない。

じゃあ出るとこ出ましょうかというわけで、請求9万(修理代)のみで
手続きにはいりました。
こっちとしては迷惑料なんかもとってやりたい気分ですが、
相手がヤクザみたいな人なんでびびってます。

この世にまことの存することを証明してやります。
252傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 22:45:01 ID:yakYQBo60
その質問の1行目と2行目に何の関係があるの?
口頭弁論と判決はどんな事件でも傍聴できる。
253傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 22:49:46 ID:yakYQBo60
>>251
あなたが勝訴したってどうせ払わないでしょ。
執行の方法まで考えといた方がいい。
254傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 22:58:54 ID:+ctLqFwj0
>>253
忠告ありがとうございます。
そこをずっと悩んでます。
請求する権利が確定したら、今度は執行のやり方なんですが、
一応仮執行の宣言まで今回の裁判で判決出してもらう予定です。

強制執行って、手続きは難しいのでしょうか?
逆に、自分が小額訴訟を起こされて、判決が確定した後でも、
支払いをしなくて済むというパターンも有り得るのでしょうか?

教えてください、えろい人!
255傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 23:04:08 ID:yakYQBo60
>>254
ひろゆきなんか逃げ回ってるじゃん

強制執行の申立てをされる方のために
ttp://www.courts.go.jp/about/pamphlet/pdf/kyoseisikko.pdf
256傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/09(金) 23:14:10 ID:+ctLqFwj0
>>255

ありがとうございます。
相手が会社の場合、代表の給料を差し押さえるのが一番いいですね。
いろいろめんどくさいけど、無法者に対抗するにはこういう手段しかないですね。

春ぐらいまでに解決したいです。
257傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/10(土) 01:51:05 ID:8LVRysez0
          公明党に感謝しる!ウェーハハハハ!
                   ∧ ∧
                   <丶`∀´>  定額給付金 国民は待望
                     U θ U   『もらえるなら早く欲しい』というのが率直な声だ
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |東順治副代表|
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     <    >】   <    >】【<   >   【<    >   【<   >
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.komei.or.jp/news/2009/0107/13418.html





                   ∧,, ∧   定額給付金の受け取る、受け取らないは自由なる意思に
                   (`・ω・´)  基づいて行われるもの。 私自身についても該当する」
                     U θU   
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  
                |二二二二二二二|  
                |与謝野大臣 |
パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35780820090109
258傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/10(土) 12:40:19 ID:8LVRysez0
寸鉄2008年7月から(聖教新聞より)

11/9
「人が裏切るのは惰弱さが原因」作家ラ・ロシュフコー。忘恩は犯罪 侘(わ)びしき敗残の弱虫よ。

11/16
恩師−皆の支援で議員になりながら恩知らずの行動をとる卑怯者を許すな

11/30
「悪人は恩人に対しても仇敵同様の不正を行う」弁論家イソクラテス。皆が断罪の末路

12/7
「世の見栄っぱりを容赦しない」詩人バイロン。欲に狂った忘恩一族らは永劫地獄に
http://www.geocities.jp/unofic/08bsunt.htm


          公明党に感謝しる!ウェーハハハハ!
                   ∧ ∧
                   <丶`∀´>  定額給付金 国民は待望
                     U θ U   『もらえるなら早く欲しい』というのが率直な声だ
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\
                |二二二二二二二|
                |東順治副代表|
 パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧     ∧_∧
  <   >】     <    >】   <    >】【<   >   【<    >   【<   >
  /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘  └\ \   └\ \   └\ \
 ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
http://www.komei.or.jp/news/2009/0107/13418.html
259傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/10(土) 14:36:21 ID:8LVRysez0
[006/006] 164 - 衆 - 教育基本法に関する特別… - 3号
平成18年05月24日

○池坊委員

 それでは、先ほどからも質問に出ておりました豊かな情操と
道徳についてお伺いしたいと思います。

 憲法十九条では、「思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。」と書いてございます。

しかしながら、私は、心や態度を教育で扱ってはいけないと考えるのは、
果たして正しいのだろうかと疑問を持っております。

教育で最も大切なことは、心の育成ではないでしょうか。

だからこそ、「教育の目標」の第二条の一に豊かな情操と道徳を培うと明示してあるのだと思います。
 知が優先し徳が欠如する人々によって構成される社会は、本当に悲惨なものだと思います。

かつて日本でもカルト宗教が無差別テロを起こしましたが、
そこにいた人たちは、高学歴、優秀な研究者もおりました。

私は時折思い起こすのですが、ヒトラーのナチス・ドイツ、これは
中心者十五人によって形成されていたのです。
そのうちの八人までが博士号を取得しておりました。

この人たちによって五百万以上のユダヤ人が殺されたのです。


kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_dispdoc_text.cgi?SESSION=5378&SAVED_RID=3&SRV_ID=9&DOC_ID=3813&MODE=1&DMY=5484&FRAME=3&PPOS=49#JUMP1
260傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/10(土) 16:05:36 ID:8LVRysez0
日本国憲法


第八十九条

 公金その他の公の財産は、宗教上の組織若しくは団体の使用、便益若しくは
維持のため、又は公の支配に属しない慈善、教育若しくは博愛の事業に対し、
これを支出し、又はその利用に供してはならない。






     ↑
定額給付金が 『支持団体の待望』 となるとこの辺が怪しいw


故に、無理やり 『国民の待望!』とすり替えてるんじゃない?
261傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/11(日) 21:30:32 ID:sLBfcWgT0
答弁書が届きました。
「被告が行った行動を○○に調べて下さい。」と書かれていましたが、
これは裁判所対してにでしょうか?それとも原告本人でしょうか?
262傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/11(日) 21:33:26 ID:F37duJ000
伏字のままでどう考えろと?
口頭弁論期日に被告本人に確認しろよ
263傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/11(日) 21:45:10 ID:sLBfcWgT0
>>262
すみません。第三者のことです。
私自身が、わざわざ確認する必要ないのですね。
証言なりは、被告本人が準備するんんですよね。
準備できないから、そんな事を書くのでしょうか。
これも、被告なり何らかの抵抗なのかな?
どっちにしろ、本人に確認ですね。

264傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/11(日) 22:16:44 ID:n4Zqn0rr0
確認の必要なし。
放置でok。
それとも敵に塩を送るか?
265傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/12(月) 17:46:55 ID:dIjhonN10
答弁書が普通郵便でポストに入ってました。
期日呼び出しは特別送達だったのに・・・
こんな事ってあり?
あと、求釈明を裁判所に出したのですが、これは被告にも
送達されているのでしょうか?

266傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/12(月) 23:05:59 ID:pAbLXI8r0
>>265
調停で答弁書が普通郵便できたことはあった
267傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/13(火) 03:12:44 ID:+CS8fozZ0
はぁ?
2部提出したのなら当然送達されてるだろ。
しかし、求釈明なんて大して意味無いぜ。
相手は無視できるし、裁判所も滅多に釈明権行使しない。
268傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/13(火) 09:29:04 ID:BUyM1FID0
民事裁判で、証拠として警察の証言や報告書を
必要とすとなる時は、原告本人が警察に依頼するの?
それとも、裁判長が呼び出すのですか?
警察は中立の立場なので、どうなんでしょうか?
警察沙汰になって、民事でやるようにと言われました。
被告が警察に行った日や内容が、必要なのです。
最後は、警察の証言が必要になると思われるのですが・・・

269傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/13(火) 18:29:54 ID:yl7e8VY90
原告が警察に依頼する。あたりまえ。
270傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/13(火) 19:21:46 ID:e2ZuRQmn0
警察に依頼して、すぐOK出る?
本部に通したり、なんらかの手続きが必要?
前に、どのような報告書を書いているのか確認しにいったら、
追い返されたけど・・・
裁判となったら話は別なんですか?
271傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/13(火) 19:44:47 ID:yl7e8VY90
そりゃまぁ、民事の証人なんて引き受けないだろうねw
何を立証したいのか知らないが、他の方法で立証することを考えたら。
272傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/13(火) 20:41:40 ID:qClMcYC50
>>268
秘守義務があるから見せないだろうね。
273傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/14(水) 11:07:51 ID:HyqvPTol0
知ったかぶりは、求釈明や文書提出命令や調査嘱託なんかを持ち出すが、まず無意味。
手持ちの証拠で如何に立証するかを考えろ。

274傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/15(木) 19:49:33 ID:qE8MJCK+0
被告からの答弁書と、取り巻きからの立証メールが来てた。
答弁書では、こちらの訴状に対してではなく、被害にあっているのは俺らの
ほうだみたいな、内容だった。
取り巻きも立証するなら、証人として証言ですれば?って感じなんだが・・・
準備書面を考えているんだけど、被告の答弁書なんか無視して訴状に書けなかった
事を準備書面として用意すべきだよね?

275傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/15(木) 20:13:59 ID:5d3KaFST0
>>274
放置でおk
276傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/16(金) 03:47:11 ID:J/9B/NGx0
メールは放置。

答弁書に対しては・・・・・。
277傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/16(金) 20:50:46 ID:j+Ant4rS0
私が原告です。期日呼び出しが決まりました。
裁判の流れってどんな感じなんですか?
訴状に書けなかった部分が多く、書面を準備しているんですが、
それって提出OKですか?相手の分も準備するですか?
あと、答弁書に対する準備書面は、読み上げるのでしょうか?
どの位の時間を要するのでしょうか?
色々、質問、多くてすみません。
裁判経験者の方、教えて下さい。
278傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/16(金) 21:09:00 ID:uXB9Ofzy0
>>277
それって提出OKですか?
提出することは出来る

相手の分も準備するですか?
はい

あと、答弁書に対する準備書面は、読み上げるのでしょうか?
いいえ。「陳述しますか?」「はい」で終わり

どの位の時間を要するのでしょうか?
5分か10分
279傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/16(金) 21:48:38 ID:j+Ant4rS0
>>278
ありがとうございます。
280傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/17(土) 03:24:16 ID:cYi6egH90
をいをい。
初回期日に追加の書面を出したらgdgdになるだろ。
次回に被告答弁書への反論と合わせて出せよ。

あと>>1読め。
281傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/17(土) 12:56:15 ID:LV+gmC7Y0
>>280
と言う事は、1回目は何も準備しないでOKって事?
「陳述します」で5、10分で終了ってことなんですか?
2回目から、反論したほうがいいって事?
相手の答弁書で明らかに、嘘って所があるんだけど・・・
282傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/17(土) 13:51:40 ID:bkrh988F0
>>281
準備というか、ふつうは言いたいことは訴状に全部書いてあるはずだから、他にすることはない。
「訴状に書けなかった」というのはあなたの落ち度だよ。
答弁書を書いて提出した被告から見れば、それは後出しジャンケンであって、アンフェアだろ。
裁判所だっていい顔はしない。

>>280 さんが書いた通り。
あとは裁判所から、「判断するためにこういう情報が必要だから出せ」と準備書面作成を指示される可能性あり。
283傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/17(土) 16:29:27 ID:8rSZSA5g0
>>282
事、細かい内容までは書けなかったところがあって・・・
相手の答弁書は5枚の用紙に、書かれていて、原告の訴状、1に
対してとかの答弁書では、なかったんです。
的を変えてくるのですが・・・
そんなのは、一切無視でいいって事?
284傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/17(土) 20:06:50 ID:cYi6egH90
そんなの知らねーよ。
わかるのは当人だけだろうがw

反論が必要だと思うなら2回目の期日に出す準備書面(1)に書けばいいし、
反論が不要だと思うなら無視すりゃいいだけの話。
答弁書の書き方じゃなくて内容で判断な。
285傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/17(土) 20:49:29 ID:cYi6egH90
あと>>90辺りは読んだのか?
過去レス位読めよ。
286傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/18(日) 03:13:04 ID:qiR3RGc30
裁判所に民事の訴えを起こした場合、相手に呼び出しの通知が届くまでに何日くらいかかるものなのですか?
287傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/18(日) 04:59:51 ID:sN1HGGWq0
>>286

裁判所や裁判の内容、裁判官の都合による。としかいえんが
訴状に全く不備が無ければ1週間はかかんないんじゃないか?
288傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/18(日) 19:07:35 ID:Hf/JJTg30
法廷以外では、被告とは接触したくないのですが、
法廷の入り口は、同じ所から入るのでしょうか?
また、待合室ってsりますか?
終了の時は、それぞれ一緒に法廷からでるんでしょうか?
法廷以外では、被告とは接触したくないので・・・
289傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/18(日) 19:15:58 ID:avEGK+3P0
原告も被告も「当事者入口」というドアから入る。
まぁ「傍聴人入口」というドアから入ることもできるし、実際そうする人も多いが。
待合室はある。原告用エリアとか被告用エリアとかの区別はない。

裁判官が次回期日を決めたら、お辞儀でもしてとっとと退出してください。
次の当事者が待ってますので。
290傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/19(月) 00:27:20 ID:6P8j8Mz40
>>待合室はある。原告用エリアとか被告用エリアとかの区別はない。

地元弁護士会では暗黙の区別があったりする。
まあ、相手が知らなければ意味無いが。

>>裁判官が次回期日を決めたら、お辞儀でもしてとっとと退出してください。

相手もそうするだろうから鉢合わせ。
2〜3件、傍聴席で見学してから退出する。
291傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/21(水) 16:29:26 ID:V25+s8iJ0
1回目の期日呼び出しが決まったのですが、当日は
答弁書に対する準備書面とか持参した方がよいのでしょうか?
当事者間では分かる問題で、反論や、証拠はあります。
やはり、次回に出した方が、いいのでしょうか?
駆け引きがよくわかりません。

292傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/21(水) 17:10:58 ID:nIfjV0mE0
>>291 = >>277 なのか? 277以降のやりとり嫁
準備書面は持っていってもいいけどその期日に陳述するべきではない

「駆け引き」ですか、おめでたいですね
293傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/21(水) 17:42:40 ID:AtAR081n0
・レスを貰ってお礼もせずに次々質問する奴
・直近のレスも読めない奴

どちらにしても・・・・・・w
294傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/29(木) 20:42:51 ID:2WqCldNk0
控訴審で、「当事者は、第一審における口頭弁論の結果を陳述しなけ
ればならない。」(民訴296条2項)ようなんですけど、
具体的に何をすればよいのでしょうか。
295傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/29(木) 23:01:11 ID:IaWt/DYJ0
>>294
陳述しますか?と聞かれるので
「はい」と答えればよい
296傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/29(木) 23:30:11 ID:9y44f6Sl0
>>296
ありがとうございます。
それで「はい」と言った後に、具体的に陳述するのでしょうか。
「口頭弁論の結果を陳述」と言う意味がわからないのですが。
頭悪くてすいません。
297296:2009/01/29(木) 23:32:17 ID:9y44f6Sl0
すいません。
 ×296→○295
です。
298傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/29(木) 23:59:23 ID:IaWt/DYJ0
>>296
「はい」と言ったら弁論の内容を陳述したことになる訳です。
299傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/30(金) 00:36:23 ID:OCsVaDuT0
>>296
控訴審の議論のベースとして、原審で当事者らが主張したのと同じことをまずは主張する、て意味じゃないの。
その上で、あなたが控訴人ならば原審判決の不備(とあなたが思うもの)を突き、
あなたが被控訴人ならば控訴人の控訴趣意に対して答弁する。
300296:2009/01/30(金) 00:46:46 ID:LbLeBL6y0
>>298,299
ありがとうございます。
301傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/30(金) 03:06:20 ID:Pr7xjgcA0
はじめまして
教えていただきたいことがあります。
友達に物を貸したのですが、一向に返してくれません。
返してくれと催促すると、破損させるぞと言ってきます。
このような行為は刑法などに触れないのでしょうか?
302傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/30(金) 04:09:30 ID:Rxd/ZReZ0
>>301
脅迫罪にならないことはないけど罰せられるほどのことではない
303傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/30(金) 04:15:17 ID:Pr7xjgcA0
>>302
ありがとうございます。
どうしても返してほしいのですが、何かいい手はありますか?
304傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/01/30(金) 18:27:33 ID:l+QEU2aL0
とりあえず>>1
305傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/01(日) 17:48:21 ID:1R12LQ050
被告は原告に質問はできないのでしょうか?
裁判の手続きなら聞けるが、それ以外は被告は
出来ないと聞いたことがあるのですが・・・
また、逆に原告が被告に聞きたい時は、
どういうタイミングで聞くのでしょうか?
306傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/01(日) 20:33:38 ID:RHXtW9j+0
>>305
尋問請求するべし
ただし、あなたが聞かれたくないことも聞かれる
307傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/01(日) 22:50:56 ID:lbkiumNs0
はぁ?
準備書面に求釈明を書けばいいじゃん?
まあ、答えないかもしれないがw
308傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/02(月) 19:33:35 ID:cSZ3k04Q0
第1回目が終わりました。
準備書面1は提出しました。
2回目は相手の反論を待つとして、
その時も 5分、10分くらい
なものなんですか?
309傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/02(月) 20:33:18 ID:i7/PyGtc0
争点が明確で、書面として提出できないような証拠(証人尋問とか)がないなら、そんなもんじゃないの。
自分が言いたいことは準備書面に書いて出したんでしょ。早く帰れるんだからいいじゃん。
いったい何が不満なのかと。
310傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/03(火) 13:29:40 ID:C5Rm7dkr0
>>309
308です。裁判って、もっと凄いものなのかと思って
いました。1回目が終わって、こんなもんなんだと思って・・・
ありがとうございました。
311傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/03(火) 19:12:35 ID:epiCKNJY0
>>310
テレビドラマの見すぎですねw
312傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/03(火) 22:14:01 ID:MIE3eswE0
10月の終わりに訴状を提出し、
未だに第一回の口頭弁論期日も決まってない・・・。
期日の前日に移送申し立てをされ、それに対する意見書提出、
またそれに対する反論などなどで。。。
早くしてくれ〜!!
313傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/05(木) 00:08:04 ID:NHsmr58rO
すれ違ってますかね
教えて下さい。
ある大手企業に中途募集みて応募し、採用されたのですが
いざ仕事につくと募集時の内容と違っていました。違っている事を上司に相談したのですが広く経験してほしいと言ってます。
もう1年以上たつのに募集内容の仕事はいっこうにありません。
だんだんと不安になり最近、飲み会の場などでついついグチをこぼすようになりました。
ある日こんな仕事やるため入ったのではないとまでグチをこぼしてしまいました。ついに上の人が、これ以上いったらクビですよなんて言いました。
でもコンプライアンスにうるさい会社なのに仕事内容が違うっててコンプライアンス違反じゃないかと思います。
もしもクビになった場合訴えることっておかしいですか?

会社に全く恨みなんてないのですが 苦悩の日々続いています。
314傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/05(木) 01:15:49 ID:1orDcQcG0
別におかしくはない。
しかし本人訴訟でやれる案件ではないでしょうね。
315傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/05(木) 10:24:43 ID:LiCWMwSF0
会社の批判を社員大勢の前ですることにメリットはあるのか?
上の人もクビにするというか、不満があるなら辞めればってことでしょ。
もっと話し合ってみれば?
316傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/05(木) 23:59:30 ID:f4NJiZOw0
家庭裁判所に、とある申立てをしたのが、12月の終わり頃。
そして「予備審問」ってヤツで、家庭裁判所に呼び出されたのが、1月中旬くらい。
申立ての結果(却下)が、郵送されてきたのが、1月の終わり。
納得いかないので、高等裁判所に即時抗告の手続きしたのが、数日前。

こんな流れなんですが、今後の予定が、どうなるのか?って事を聞き逃したのですが
また「予備審問」とかで、裁判所に行く必要があったりするんでしょうか?
それとも、今回は高等裁判所に抗告しただけなので、しばらくしたら
郵送で結果が送付されて来るんでしょうか?(そうだとしたら期間はどれくらいかかる?)

これだけで情報が足りますかね?
もっと詳細に書けば良いのかも知れないのですが、
知られたくない情報もあるので、あえて控えめに書いているのですが、
もし、これだけで足りない情報があったら、ご指摘願います。
317傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/10(火) 16:41:44 ID:VBPlsjlA0
虚偽の被害相談(ストーカー)を警察に出されました。
最初、信じてもらえず、警告を出されたり罵声を浴びせられました。
調べていくうちに警察もわかってくれ、誤解だったと分かってもらいましたが・・・
虚偽の被害相談をした、知人を民事で訴えたいのですが、
警察はストーカーではないと言っているので、確実に勝てますよね?
相手は、こちらが怖かったから嘘を付いてしまったとか、被害者を装い
そうです。
何か、警察による書類や、証言が無いと裁判としては難しいのでしょうか?
318傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/10(火) 17:16:10 ID:n1bb0tdV0
>>317
あなたにとっての「勝ち」の定義を述べよ。
319傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/10(火) 17:24:07 ID:x7kTBDwJ0
>>318
あなたにとっての民事訴訟の勝訴以外の「勝ち」の定義を述べよ。
320傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/10(火) 17:29:00 ID:n1bb0tdV0
>>319
おまえ知能低いんじゃないの?
100万円払えと裁判を起こして 50万円の支払いを命じる判決が出たとき、
それを勝訴と言うかどうかは、原告の気持ち次第。
おまえのように、判決には勝訴か敗訴しかないと思っている人間は痛々しい。
321傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/10(火) 20:11:11 ID:aUXwGzry0
>>318
317です。
相手とは警察に出されて以来、接触がないので、裁判ではっきり相手には
言いたいです。警察が相手側に説教なりしてくれればそれでいいのですが、
警察は介入しないとの事だったので・・・
この事は相手は知りません。
筋を通したいだけです。
322傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/10(火) 20:27:43 ID:x7kTBDwJ0
>>320
キミも知能低いんじゃないの?w
100万円払えと裁判を起こして 50万円の支払いを命じる判決が出たとき、
それを勝訴と言わない人間のことなど、普通、関知するかよw

で、肝心の>>317への回答はどうなったんだ?w
323傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/10(火) 23:33:06 ID:rUIKjIgx0
>>321
損害が無くて、警察も理解してくれたんならそれでいいんじゃない。
本当にストーカーだと思って通報したと主張されれば、どうしようもないし。
勝っても銭はとれんぞ。そして、代わりに裁判官も説教はしてくれない。
具体的に失ったものがなければ、得るものもないんじゃないかな。
相当悪質だと証明できなければ難しいねぇ。
324傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/10(火) 23:49:55 ID:aEhZjChH0
>>322
100万円請求で判決が10万円で、それを勝訴という人がいるかも知れないが、勝ちって気分じゃないから。
まあそもそも >>317 は、何がほしいかという目標が定量的でないから、
こんな話をしてもしょうがないけどね。
325傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/11(水) 00:09:51 ID:qeza8b4x0
被害を認めてくれれば1円でも勝ちと思う人もいるでしょう。
326傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/11(水) 00:22:47 ID:06Wv6bcK0
まあそうなんでしょうね。日本人はウェットだから。
免訴じゃイヤだ、無罪判決がほしい、っていうのもあったし。
327傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/11(水) 02:04:35 ID:rga1Kaxz0
基本的には>>323の言うとおり。声に出して10回読め。

しかし、おまいが筋金入りの人間で、筋を通したいというなら、提訴すればいい。
被告本人尋問で溜飲が下がれば、それで精神的苦痛が慰謝されるかもしれないしな。
もっとも、被告が虚偽の主張や証言や証拠を出してきて、更なる精神的苦痛を受けるかもしれん。
よってカスにはお勧めできない。
328傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/15(日) 15:20:43 ID:de+d1URl0
構造改革

裁判所の競売申し立ての
所詮、最低売却価格の評価にすぎないのに
評価料 目茶高過ぎ。そして売却まで時間かかり過ぎ。

提言

以下の評価基準で一律評価すれば、一時間で終わり(手数料一律一万円程度)。
物件調査は土地家屋調査士に調査してもらえばOK(手数料五万円程度)。

土地    宅地 固定資産税評価×0.5
      農地 固定資産税評価×相続税倍率×0.5

建物 経過年数に応じ 固定資産税評価×0〜0.5
329傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/16(月) 23:15:04 ID:335nu22a0
>>321
裁判で勝って、相手に謝罪させることはできませんよ。
名誉毀損で、雑誌に謝罪広告載せるとかありますが、そういう類の訴訟ではないでしょうから。
このケースで訴えるとすれば不法行為による損害賠償請求(金銭請求)になります。
330傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 01:12:24 ID:XYojNm8+0
上告受理申立て事件で、「調書(決定)」という一枚紙の書面が届きました。
あまりにもぼろい紙なんですが、「やる気がない、どうでもいい事件」ということですか?
331傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 01:16:16 ID:PiW0+Ovv0
わら半紙みたいな紙の方が重み無いですか?
332傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 08:55:32 ID:oWvrZGXQ0
>>331
まあ紙の材質も確かにぼろいです。
しかし、それ以前に、定型フォーマットに文字を埋めただけって感じが、
「やる気あるの?」と思ってしまうわけです。
333傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 09:04:04 ID:kEG+C7qK0
最高裁にとってはどうでもいい事件だということでしょう。
その埋めてある文字というのはそういう意味でしょ。
334傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 09:05:29 ID:8nTiY/jA0
>>330
申立はいつでしたか?
335傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 13:28:12 ID:QkxQ9Nlg0
>>334
2年以上も前の事件です。
336傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 14:13:32 ID:8nTiY/jA0
ありがとう。
最近は速くなっていると言われるけど、
上告受理申立だとその位かかるんですね。
337傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 21:39:42 ID:HPgYYnUc0
ずいぶん待たされました。
もうすぐ判決なので、やっと決着がつきます。
338傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/18(水) 22:06:45 ID:kX+mmITL0
判決なのか、決定じゃなくて。
大したもんだな。
339傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/19(木) 00:22:56 ID:b4rNvrGf0
相手の上告受理申立てが受理されただけなので、私はえらくもなんともありません。相手は大したものかも知れませんが。
ただ、弁論開かずに判決期日が指定されたので、「こっちの勝ちかな」とは思っています。
340傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/23(月) 13:18:14 ID:6PSsjNhR0
街中を歩いていて、後ろからいきなり大型犬が2匹突進してきて
噛まれた挙句転倒して骨折をしたのですが、
警察が犬なので被害届には当てはまらないと言われています。
保健所は犬条例による飼い主が届け出をしなければならないと
いうことになっているのですが、保健所は犬の飼い主に届け出する
ように言っていません。
行政を訴えることは出来るのでしょうか?
341傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/23(月) 14:02:16 ID:ew7GppgD0
訴えることは誰でも出来る。
342傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/23(月) 14:57:00 ID:sOrFBzVL0
>>340
言ってないわけはないだろう。どれくらい一生懸命さがして、「言ってない」と判断したんだ?
あらゆる可能性を調べつくさない限り、「言ってない」とは言えない。
343傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/23(月) 18:23:35 ID:QNq17iHE0
はぁ?
無い事の証明をしろってか?w
344傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/23(月) 21:36:43 ID:ew7GppgD0
保健所のHPに書いてあるでしょ。
市区の市役所でもパンフレットに書いてあるでしょ。
あなたにとっては、何をもって言っているという基準になるのか。
345傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/25(水) 05:24:48 ID:VyBiUn2n0
すみませんお聞かせ下さい
裁判を訴えられてとても焦っています。
期日をどうにかして変える方法はあるのでしょうか?
出国しているやら病気やら…
担当にしていた弁護士は、訴えられたのにアポを2週間後にされて
不信感に満ちてきています…
346傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/25(水) 06:13:46 ID:gpG1b4Go0
>>345
初回なら答弁書を出しておけば出廷の必要なし
347345:2009/02/25(水) 09:26:14 ID:VyBiUn2n0
ありがとうございます。
そうなんですか答弁書だけ…
しかしそれを作る時間や打ち合わせが難しい状況でして、
期日を一ヶ月遅らせるとか出来ないものなのでしょうか?
訴え自体非常に不合理なものなのに都合もきかずに
ものすごい拘束を受けてしまうものなのでしょうか…
348傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/25(水) 09:57:10 ID:W0VnpO8o0
弁護士に委任したなら弁護士に任せればいい。
余計なことをゴチャゴチャやるな。信頼無くすぞ。

万が一、本人訴訟なら、そのレベルでは・・・・・。
事案に寄るが裁判は1年かかることもザラなんだから、
極論すれば被告の初回期日なんかどーだっていい。
この意味がわからんなら本人訴訟なんかするな。
349345:2009/02/25(水) 10:39:11 ID:VyBiUn2n0
すいません
テンパっててスレチでお聞きしてしまったみたいです…
信頼関係結べてない弁護士で正式に裁判での依頼はしてないですが聞きます。
弁護士との関係も勝手が分からないのですが
向こうと信頼関係築くのはとても大切なんですよね
350傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/25(水) 11:31:42 ID:OmQjs9io0
・裁判所に期日を替えてもらう。
・期日間近に、病気などの理由で移送の申し立てを行う。
・前々日にインフルエンザになったと言って、急遽変更してもらう。
・前述のとおり、答弁書だけ出して行かない。
・自分は行かずに、弁護士もしくは代理人に行かせる。
351345:2009/02/25(水) 12:12:46 ID:VyBiUn2n0
丁寧にありがとうございます。
早速裁判所に電話しました、が体調が悪いと言っても
一回目期日は弁護士だけでよいからと、
と延長は取り合ってもらえませんでした…
答弁書は適当でいいと弁護士もチラッと言ってましたが…
用事でズラしたいのもありましたが、
裁判突入前になんとか原告を説得したい希望もありました…
ちょっとした事を聞くことが出来てとても助かりましたm(_ _)m
352傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/02/28(土) 15:04:17 ID:PzGOnCXO0
行政訴訟で本人訴訟していますが、事件が長引いているため、
係争途中で法律上の利益がなくなりそうです。

このままだと却下判決になるのを待つだけです。何かいい方法はありませんか?
353傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/01(日) 00:32:25 ID:W0AudHNe0
初歩的な質問ですみません。
裁判所への訴状等の提出書類に、相手の住所を明記しなければなりませんが、
私の知っていた住所から引っ越しているようで新しい住所がわかりません。
裁判で使う資料であると説明すれば、役所で教えていただけるのでしょうか?

354傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/02(月) 22:38:11 ID:oX/ua0pL0
>353
自分だったら
・旧住所で訴状を提出
・訴状の受領書?のコピーを添えて、被告の住所のあった役所に住民票か除票を郵送で求める
・訴状を訂正
355傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/03(火) 10:55:54 ID:bbE7jJhV0
>>353
民事の場合、訴状を持っていったら住民票出してくれました。
(裁判所に提出前の)
刑事の場合、検察庁からの手紙で住民票出してくれました。
356傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/03(火) 12:23:37 ID:gbRvu4iQ0
郵券は被告一人あたりいくらでしょうか。
また切手でおさめるのか収入印紙か
現金か何でおさめるのでしょうか
357傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/03(火) 15:52:27 ID:bbE7jJhV0
>>356
裁判所できけ、訴状、証拠のかずでちがう
358傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/03(火) 18:27:59 ID:7WtNU9lFO
別居中の旦那が勝手に離婚届け出しました。

私は市役所からのお知らせで離婚していた事を知りました。
調停離婚申し立て直後に離婚届けを出したようです。
調停で慰謝料・養育費の支払いを言われるのが嫌になって『ならば先に離婚届け出してしまえば調停関係ない』とでも考えたのでしょう。

私は離婚届けに住所や名前は書きましたが、捺印はしておらず旦那が離婚届けを持っていました。

同意なく離婚届けを出すのは罰っせられないのですか?
このまま慰謝料も養育費も貰えず泣き寝入りしかないのでしょうか?
359傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/03(火) 18:38:00 ID:gbRvu4iQ0
調停中なら家庭裁判所に手続き聞いて,離婚届無効の調停を
してもらうのがよいかと。相手方も調停申し立てておいて,
無効は争わないと重。特に弁がついていれば。
360傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/03(火) 19:45:07 ID:7WtNU9lFO
>>359
ありがとうございます。

相手に弁はついていません。
逃げれば勝ちと踏んで勝手に届けを出したんだと思います。

まず家裁に聞いてみます。
361傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/03(火) 20:25:40 ID:xrxN669R0
別れるつもりだったんなら手間がはぶけてよかったじゃん
財産分与と養育費は別に請求できるから問題ないっしょ
362傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/03(火) 20:35:27 ID:SDIDLm7B0
二回目の裁判で、第3回目に証人がいれば証人尋問で、
終結で判決と言われました。
私が原告です。証人尋問で相手側の証人に質問することはできますか?
また、証人に対する質問は証人側の人間が考えるのですか?
それとも、裁判官が聞きたい事を質問するのですか?
初歩的な質問ですみません。
363傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/04(水) 02:09:39 ID:Xf17Madz0
離婚理由は?

>証人尋問で相手側の証人に質問することはできますか?
調停だよね
何の証人?
>証人に対する質問は証人側の人間が考えるのですか?
証人ということはなにかを立証するために呼ぶ
何を旦那は立証しようと思っているの?
>裁判官が聞きたい事を質問するのですか?
聞くこともあるが、調停なら調停員じゃない

離婚届けはまずいね、早急にてをうたなきゃ
通常は役所に不受理の手続きしてから
364傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/04(水) 12:36:48 ID:rGwkBhq60
>>363
362です。離婚理由の者ではないです。
不法行為での訴訟した者です。
365傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/04(水) 19:43:01 ID:r+UGg0l20
>>362
はい,それがかの有名な反対尋問です。

基本的にはそうです。

裁判官は聞くこともあるし聞かないこともある。
聞かないときはその証人はたいして重視されない。
366傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/04(水) 19:52:34 ID:DuVPWEpS0
簡裁で本人訴訟なら裁判官主導だよ
367傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/04(水) 23:49:26 ID:cNaPGAt5O
子供、親の事で悩んでいます。家が近いため嫌がらせもあり一番不安なのがガスに向かって石を投げられてます。
そして、息子は相手の親に「遊ばないで、話かけないで」と言われ情緒不安定なのです。他にもいっぱい。ケガもさせられ、手術もしました。勝手にウチに入られていたこともありました。何が罪になり、時期的に、どれくらい前までの事なら被害を届けられますか?
368傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/05(木) 00:13:30 ID:JC1VaL410
>>367
子供にされたことなら刑法で被害届を出すことは出来ないかと
民事で相手の親を訴えるしかない。
369傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/05(木) 03:59:56 ID:MGNodWmb0
訴額の変更をしたいのです。理由は甲号証が書き間違いのため訴額の変更の必要性にせまられたためです。
口頭で陳述すればいいのですか。書類提出しなければなりませんか。その場合上申書になりますか
370傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/05(木) 17:27:42 ID:DKteMJZB0
>>369
地裁か簡裁か知らんが,地裁なら準備書面にその旨
記さないといけないよ。文書で申し立てるように
決まっているから
371傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/06(金) 13:29:59 ID:QAdloAe00
今日、第二回目が終わりました。
相手からの準備書面1をもらってきたのですが次は証人尋問で
終結で判決とのことでした。
次は、証人尋問との事でしたが、それに対する原告側の準備書面2を
出してもいいのですか?
あと、こちらは証人とかはなく、録音テープを証拠として
提出したいのですが、最初から流すのでは無く
大事なとこだけでいいのですか?
また、証拠テープは法廷で流す事になるのですか?
質問が多く、すみません。
372傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/06(金) 17:05:20 ID:gAN2nRrx0
友人との金の貸し借りで訴訟を起こそうか検討中です
正式な物ではないですが借用書などもあり準備はできているのですが
訴える相手が遠方にいます
仕事の都合もあり相手方まででかける事ができないのですが
裁判は訴えた側と訴えられた側どちらの場所で行われるのでしょうか?
373傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/06(金) 19:15:56 ID:zB9lAQ3X0
>>371
準備書面1にななんとかいてた?
こてとりつけて、もう少し具体的に書いてくれないとコメントのしようがない。
>>372
通常は、被告人の住所の管轄裁判所
374傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/06(金) 22:11:01 ID:ivp2m/Ys0
>>372
ただ、金の支払いに関しては、原告の管轄でも出来る。
貸し借り、売買代金、請負代金の請求等々。
自分のトコで訴状提出し、移送を申し立てられたら、
意見書出す感じでいいんじゃない?
375傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/07(土) 00:23:59 ID:4NsIZsYU0
>>373
371です。
被告の準備書面1には原告の主張を全面、否認でした。
あと、取り巻きの手紙などがありました。

376傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/07(土) 17:09:35 ID:pF9PERwt0
支払督促に関する質問です

1.裁判所を通した支払督促で債務者が異議を申し立てた場合は通常訴訟へ移行するとのことですが、
その場合支払督促の申し立て手数料というのは申立人に返還されるといったことはありますか?
おそらくはないと思うのですが、返還されない場合は通常訴訟に移行する際に、請求する金額に
督促申立手数料を上乗せするというのが一般的なのでしょうか

2.支払督促に対し債務者が意義を申し立てた場合、裁判所が債権者に対して
「通常訴訟に移行しますか?」といった意思確認をして、通常訴訟の手続きを行うことになるのでしょうか
この場合、債務者は通常訴訟にかかる手間を嫌う等の理由で通常訴訟を諦める(債権を放棄する)といった場合もありうるのでしょうか

以上お教えいただきたく思います。よろしくお願いします。
377傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/07(土) 20:18:11 ID:7ZaUh/gm0
1 訴訟費用に充てられる
2 債務者の異議があれば問答無用で訴訟に移行
債務者が債権を放棄するって意味わかんね
378傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/07(土) 20:21:28 ID:pF9PERwt0
>>376ですが間違いがありました
2.の3行目の「債務者」は「債権者」の間違いです
申し訳ありません

>>377
レスありがとうございます
疑問が解けました。お礼申し上げます。
379傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/08(日) 13:42:09 ID:qlZTcMLL0
否認とだけ書くのは不利でしょうか?
事実関係をきちんと書かなければ裁判官の心証にも
影響しますか?
380傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/08(日) 14:43:00 ID:vzXhkpNS0
http://blogs.yahoo.co.jp/hamamatuhakenmura
トドムンド 浜松派遣村 3月29日
381傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/08(日) 15:35:42 ID:ne+VelsU0
>>379
否認する。原告から金○○○円を借りたことはない。
と訴状にあわせて書けばよい。
382傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/08(日) 19:40:12 ID:jMGrn8Wh0
否認する場合は理由を記載することに決まっている
383傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/09(月) 22:42:02 ID:N+LdtJbt0
2つ質問があります。よろしくお願いします。

(1)「慰謝料総額1000万円中、150万円を支払え」という部分請求は可能?
(法律的には可能でも実務の現場では行われているの?)
 可能だとすれば、どんなデメリットがありますか?
(2)『訴訟は本人で出来る』によれば、「訴状はあっさりめに書いて、準備書面
で詳しく書くべき」旨の記載があるけど、実際のところそうなの?
 たとえば、証拠の表示(甲○号証)を訴状の段階で全て書くよりも、核心的な
部分は相手の出方(答弁書)を見るために訴状では潜めておいたほうがいいの?

 以上よろしくお願いします。
384傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/09(月) 22:57:20 ID:Er+akwDN0
漆間長官殿。「オフレコで、ここだけの話だけど、、自民党は起訴
逮捕されないでしょう。金額が小さい、自民だから、、」

20人の記者に、、オフレコですから、、といったのですね。
オフレコ、−−−本音で話すが、ここだけの話ーーなんだこれは??

もし、誰かが録音していたらどうしますか?。録音した人は罪になるのですか?
漆間長官は、国策をオフレコで言ったも同然。これは無罪か?記憶にないから?

記憶にない人が、、絶対に言ってないと、、記憶しているのは矛盾している。
つまり、これは小沢民主党を完全に殺す 国策捜査である証拠。

なんとしても、絶対に自民党には政権を取らせてはならない。
こんな暗黒政治、暗黒検察、暗黒警察、暗黒裁判の日本は変えよう。
385傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/10(火) 00:30:54 ID:Jzmoxfwx0
準備書面は、裁判の何日前に提出するのでしょうか?
386傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/11(水) 12:25:29 ID:9jxLMAGu0
証人尋問で裁判官が認める証人でないといけないと、電話で
言われました。
はっきり採用か分からない場合、証人が予定を入れた場合
別の日時に出頭するのでしょうか?
387傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/12(木) 21:18:10 ID:xdcCcANd0
>>383
たとえ審理で1000万が妥当という心証を裁判官が得ても
判決は「150万円支払え」となる。当事者主義。
もし1000万に拡張する場合は原審で行うか,控訴審で
相手が控訴したときに附帯控訴するしかない。
被告が150万でいいのか,と思えば,裁判は確定する。
388傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/12(木) 21:44:41 ID:Np9azXb40
>>387
とりあえず、様子見で「慰謝料総額1000万円中、150万円を支払え」
と請求し、裁判所が「慰謝料総額1000万円」と判断した場合、この裁判
ではとりあえず150万円貰って、後で、その判決文を証拠に他部分を求める
給付訴訟を起こすことはできないのでしょうか?
389傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/12(木) 22:02:40 ID:5yciY78S0
それっぽく句点に,とか使って内容がいい加減だと恥ずかしさ倍増だよな
390傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/14(土) 15:44:20 ID:9kYRTpY8O
あのー法学部で民訴をかじった者ですが、一部請求って明示すれば普通にできるんじゃないんですかね??
383の人ここを鵜呑みせず、「一部請求」ってネットで検索してみて下さい。
391傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/21(土) 00:43:24 ID:wdOUdh6Q0
はい
392傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/21(土) 15:01:17 ID:wBM59DcGO
ここにも書かせて下さい。

知恵を貸してほしいです。


某コンビニの責任者として働いていたのですが…オーナーが別にいて、働く際に給与に関して「利益を折半」というのが相手の条件でした…


それが一度もまともに支払わず、話が違うという事で、九ヶ月で辞めました。

十二月と一月の利益を合わせると、110万を越えます。
昨日、二ヶ月分を取りに行ったら…たったの[八万]でした…。

正直、殺してやりたいぐらい憎いです。

訴訟をおこして確実に勝てますか?


正当な給与と慰謝料も請求できますか?
393傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/21(土) 15:32:18 ID:XFAd1S+T0
ふつうに証拠が揃ってれば、勝てるでしょう。
慰謝料は、お金の支払いが遅れたことについては請求できないのが普通です。
「支払いが遅れたに対する遅延損害金」として請求してください。取れると思います。
394傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/21(土) 16:33:15 ID:wBM59DcGO
>>393さん
ありがとうございます。

職もなくし、再就職もまだ決まらず、おかげで子供を残し家族とも別れたのに、未払い分の給与だけで話が終わるんでしょうか?


くやしいです…
395傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/21(土) 17:32:40 ID:wdOUdh6Q0
心の底から謝ってもらっても、しょうがない。
民事裁判は、金で解決するものです。
悔しい気持ちを金に換算して下さい。
396傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/21(土) 18:01:53 ID:MobCAjXyO
確実に勝てる事件なんざ裁判にゃならねーのよ
「普通に証拠が揃って」ないから争いになるんじゃねーか
利益を折半つう特殊な合意の存在と利益の額をあんたが立証すんだ
397傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/22(日) 14:53:04 ID:E616Wde4O
利益の額は証明でるけど、「折半」というのは本人の供述以外ムリなんですか?


辞める時には、すまなかった…と認めたくせに、今さらになって若干とぼけだしてます。
398393:2009/03/22(日) 15:19:14 ID:lABFt7MF0
給与をどう決めるかという大事なことは、ふつう書面として残しておくもんじゃないのか?
それがないのなら、あんたが立証するなんて無理だろ。

言った言わないのありがちな水掛け論。裁判所は和解を勧めるだろう。
399傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/22(日) 16:13:57 ID:E616Wde4O
給与を決める際に、もう一人の責任者が同席していて、この話はそいつも知っている。

そいつの証言があっても無理ですか?

400傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/22(日) 17:39:40 ID:lABFt7MF0
「無理ですか?」って、何が無理かっていう質問なの?
401傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/22(日) 18:23:06 ID:E616Wde4O
書面がなくても証人がいれば…って事です。
402傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/22(日) 18:50:47 ID:v9yh2N2p0
どんな証拠があればどんな裁判の結果になるかなんてのは誰にも予想できないんじゃ?
403400:2009/03/23(月) 19:37:39 ID:5gq3toXQ0
>>401
そういう意味の質問じゃないんだけど、もういいよw

その証言があっても、一度は「和解する?」って聞かれると思うよ。
あなたがいくら請求するのか知らないが、全額取るのは無理。
404傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/24(火) 22:55:07 ID:zQxBO/wb0
W不倫ですが、妻の不貞行為で相手の男に本人訴訟しようと思ってます。

証拠はメールと妻の自白。

これだと弁護士に頼まないと無理でしょうか?

慰謝料請求額は500万くらいでいくか?200万くらいでいくか?

アドバイスお願いします。

405傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/24(火) 23:02:21 ID:gn2vGeNS0
証人が嘘を述べている時は、どのような形で反論したらいいのでしょうか?
何らかの形で反論しなければ、相手側の証人の言っていることを認めてしまう
事になるのでしょうか?
406傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/24(火) 23:25:31 ID:vaHlrjYn0
>>405
他の証拠との矛盾を突けばいいんじゃないですか。
その証人の尋問の期日は終わってしまったんだろうから、証言内容を弾劾する証拠をあなたが出すとか。

裁判所は当事者が主張しないことは取り上げませんから、
あなたが反論しないのなら、他の証拠と矛盾しない証言であれば 100%ではないにしろ信用されるでしょう。
407傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/24(火) 23:36:07 ID:g8K8qk/N0
>>404
弁護士に頼まなくても出来る
ただし、結果は404次第

慰謝料は
不倫が原因で離婚になったか
相手の男は結婚してると、知らなかったのか?
不倫期間
404の精神的苦痛の度合い
等できまるらしいが、請求金額は404の自由

弁に頼むにしろ自分でやるにしろとにかく証拠が必要
証拠が多ければ自分でやっても勝てる。


どのくらいの証拠を持っているかkwsk
でないとアドバイスできない
408傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/25(水) 02:16:27 ID:rzlWyC230
>>404
不倫じゃ500万も取れない
しかもお互いの不倫って事だし、取れても30〜50万程度
取ったとしても相手の嫁からお前の嫁が訴えられる可能性の方がでかい
409傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/25(水) 03:39:51 ID:Nb0KX86a0
>>407
ありがとうございます。
離婚は考え中です。
相手は妻が既婚であることは知っていたはず。
不倫期間は半年。

証拠は妻と間男のメールと、妻の自白。
これだけだと難しいでしょうか?
どのような反論されるか予め準備しておきたい。

>>408
妻が訴えられても、妻に収入はないので相手が取れる額は更に小さいのではないだろうか?
410傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/25(水) 04:03:38 ID:1AA6hUeN0
妻の不貞は夫の責任
妻に金が無ければ夫が払うのは当たり前だろ
411傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/25(水) 06:26:46 ID:FBv8eBNH0
>>409
離婚した場合と
これから離婚する場合では慰謝料は断然違います。

証拠は相手が認めるか否かが問題です。
なのでメールと自白だけでは弱い気がする。
相手の自白、誓約書、ラブホテルの出入りの写真などがあればよい。

裁判もよいけど示談交渉に臨んでみれば?
そこで、認めるかどうかで今後の対応を考えれば?
ICレコーダー忘れずに・・・

相手の反論として考えられるのは
既婚者とは知らなかった。
409夫婦は崩壊していた。
409妻に騙されてた。
不貞行為は無かった。
メールは冗談だった。

ガンガレ

>>408
不倫500取れない事も無いよお
妻も訴えられる>離婚するなら知ったことではない
請求金額を上げることで相手への制裁にもなるし

>>410
妻が借金したとしても夫の責任ではない。
409に落ち度かあったか無かったは知らないが、不倫したほうがいくない
412傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/25(水) 12:49:40 ID:tpfNISh70
数十万の請求だったら、相手もそれなりに対応するだろうけど、
500万請求したら、本気で全否定してくるよ。
そんなのが通ってしまったら、たまったもんじゃないからね。
413傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/25(水) 21:14:29 ID:Nb0KX86a0
>>411
ありがとうございます。
示談交渉はどのようにやって行ったら効果的でしょうか?

>不貞行為は無かった。
と言われたら反証の材料がないような気がしてきた・・・
この場合、訴訟は棄却されてしまうのでしょうか?


>>412
払ってくれそうな額で示談交渉して、決裂したら500万くらいに吊り上げるのは裁判官の心象に悪いのでしょうか?
414傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/25(水) 22:30:40 ID:1AA6hUeN0
しつけーな
ここは裁判の手続きスレだ
他いけ
415傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/26(木) 17:39:19 ID:3Ah2VOsi0
416傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/26(木) 19:53:34 ID:HHmo6wdL0
>>413
最終行、バカすぎ。
制度や実務のことを何も知らず、ただ腹が立って暴走しているだけだね。
417傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/27(金) 16:34:37 ID:st+zng3e0
3回目で終結の予定でしたが、被告側の証人が出てきためか、
次回は当事者尋問をすると裁判官から言われました。
当事者尋問を裁判官から進める事って普通、あるのでしょうか?
素人同士、やり方が分からないから進めたのか、裁判官自身、納得できてない
部分があったからでしょうか?
あと、尋問事項書は見ないで答えないといけないのでしょうか?
質問が多くてすみません・・・
418傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/27(金) 18:18:18 ID:uOzRe00E0
馬鹿すぎ
419傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/27(金) 18:28:42 ID:IYkawvXO0
はじめまして。
先日裁判所から通知が送られてきて被告になりました。
4月20日までに答弁書を提出しないといけないようなのですが、
答弁書とは法律の知識のない自分にも作成出来る物なのでしょうか?

また、スレの主旨とはズレてしまうかもしれませんが、
仮に自分での作成は無理だとして、答弁書の作成を
弁護士に依頼するとしたら時間はどれくらいかかるものでしょうか?
時間的に余裕があれば無料相談等、出来る範囲で色々と検討した上でと思っているのですが、
知識がないため困っています。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

420傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/27(金) 19:27:15 ID:ZSSgm/VO0
裁判所は簡裁?地裁?
原告が請求しているものは何ですか?
簡易裁判所だったら弁護士付けないで自分でやるのもアリなんじゃないの。

簡易裁判所で訴え(通常訴訟)の相手方となった方へ
ttp://www.courts.go.jp/saiban/syurui/minzi/minzi_04_02_07.html
421傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/27(金) 20:38:47 ID:IYkawvXO0
>>420
ありがとうございます。勉強になりました。

裁判所は地方裁判所です。
請求されているものは金銭と実家からの退去です。
簡易裁判ではないし、やはり弁護士に依頼した方がよさそうですよね…

今まで弁護士と話したことも無いので、
依頼から答弁書の作成までの時間をご存じないでしょうか?
422傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/27(金) 21:35:48 ID:uOzRe00E0
そんなのは個人の忙しさに寄るだろ。
まあ、初回期日の答弁書は適当でもいいから
受けてくれる弁護士はいると思う。

もっとも、趣旨とは外れるが、
どんなに忙しい人間でも金さえ積めば時間が出来るのは、社会の常識。
423傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/03/27(金) 21:52:59 ID:IYkawvXO0
>>422
そうですか。ありがとうございます。

では、無料相談を受けつつ弁護士を立てる方向で行こうかと思います。
どうもありがとうございました。
424傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/01(水) 12:54:43 ID:I/DFeQoL0
本人訴訟で次回当事者尋問って事になりました。
当事者とは、私(原告)に裁判官から聞いてもらいたい事を
当事者尋問っていうことなのでしょうか?
それとも、相手に聞きたい事でしょうか?
相手に聞きたい事は反対尋問って事になるのでしょうか?
425傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/01(水) 20:35:38 ID:RFAKk86X0
原告代理人弁護士を立ててるときだったら、原告の本人尋問とは
1. 代理人弁護士から原告本人へ連続して質問(主尋問)
2. 被告側(代理人弁護士や被告本人)から原告本人へ連続して質問(反対尋問)
であり、1.と2.は質問することがなくなるまで数回繰り返される(再主尋問とその反対尋問)。
最後に裁判官から原告本人に質問がある。

代理人を立ててないと、まず最初に裁判官から、事件の詳細や背景等について原告に質問がある。
次に上記の 2.が行われる。

被告の本人尋問は原告の本人尋問の次にある。
流れは上記と同じ(原告と被告を入れ替えて読む)。

なお一番最初に、原告本人と被告本人が並んで立って、宣誓をする。
426傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/02(木) 00:27:05 ID:33aoea620
すいません。弁護士に聞き忘れたので教えて下さい。

@契約の解除確認の訴訟を行う

A@が勝訴した(契約は解除されていると認められた)ので、原状回復等の損害賠償請求の訴訟を行う

上記Aは二重起訴にあたって、訴訟はできないですよね?

エロイ人お願いします。
427傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/07(火) 19:23:59 ID:S11+nTAx0
裁判所から答弁書を提出しろって言われてるんだけど手書きでOK?
訴訟内容のあまりのくだらなさにスルーも考えたけど、スルーすると
相手側の意見が全部通るんだよねorz
428傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/07(火) 20:20:32 ID:jn8OA1QZ0
おk。「全て否認する」だけ書いて送ればおk
429傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/07(火) 20:31:16 ID:FqHF4PMh0
>>427
最近はそういう下らない訴訟って流行ってるのかね。
それとも、司法を悪用した嫌がらせかね。
430傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/08(水) 00:45:50 ID:XWtHz0vC0
>>428
こないだから悩んでたから凄く助かりました。ありがとう。
頑張って書くぜ!

>>429
何なんだろうね。
知識がない人を訴えれば俺みたいにスルーしちゃえって人も出てくる筈だよ。
慰謝料請求とかなら訴えた方が大儲け出来るって事もあるのかな?
431傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/08(水) 02:03:38 ID:3co49q280
単なるクレーマーみたいな原告が増えていると簡裁の裁判官が言っているのは聞いたことある。
ありもしない事件をでっちあげて不当利得返還請求しているらしき原告もいる。
432傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/08(水) 10:14:52 ID:mm2mKBXg0
自動車で停車中に後方から衝突したものの、一切の金銭を支払わない加害者
(任意保険未加入)に対し、80万円強の修理代を支払うよう訴えて(本人訴訟)います。

1.加害者は答弁書で「請求の原因をすべて否認する。」と認否しました。
私が訴状に記した事故の概要等はもちろん、「被告は、〜に勤める会社員である。」と
いった部分も否認したこととなると理解したのですが、この場合、第一回期日後に
提出する準備書面で、
「詳細な認否を求める。」
等の記載をしても良いのでしょうか?

それとも、加害者が否認した事項を、すべてこちらが立証する必要があるの
でしょうか?


2.加害者の通勤中の事故だったため、加害者の勤務先も被告として
加えています。
昨日、その勤務先より10万円の振込みがありました。

この場合、裁判所に対して請求額の減縮を申し出る必要はありますか?


質問事項が多くて申し訳ないです。
433傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/08(水) 18:15:57 ID:mmT3Aszr0
>>432
1.記載するのは自由だが訴訟上あまり意味はない。
立証が必要なのは主要事実だけだが、使用者責任を問うのであれば「被告は、〜に勤める会社員である。」
は主要事実なんで、勤務先が否認してるなら立証が必要だわな。
そのへんわかんないなら今からでも司法書士に頼めば?
複雑な事件でもなさそうだし、トータル10万もありゃ足りるだろ
2.いらん。
434432:2009/04/08(水) 18:49:37 ID:mm2mKBXg0
>>433
詳細な回答ありがとうございます。

勤務先は、答弁書の中で、「被告は、〜に勤める会社員である。」の
部分は認めている(「その余は不知。」としています。)ので、立証は容易
だと思います。
加害者がすべて否認しているので、「被告は、原告に対し、修理代等を
支払わない」等をふくめて、どう立証したらよいのか、司法書士に相談
してみます。

訴状を作成した際も、弁護士に相談してチェックしてもらっていたので、
弁護士に単発の相談を繰り返せばやっていけると思ったのですが、司法書士
の存在を失念していました。
早速、司法書士会にでも連絡してみようと思います。ありがとうございました。
435傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/08(水) 21:01:04 ID:DxhTC8Kr0
>>432
世の中にはこんな奴が車のってるんだね。
車両保険入っておいた方がいいのかな。
頑張って下さい。
436432:2009/04/08(水) 21:38:16 ID:mm2mKBXg0
>>435
ありがとうございます。車両保険は、私も今後は契約するようにしようと思いました。
同乗者が無く、私も怪我しなかったのが不幸中の幸いだったのですが、人身事故にしておけば
良かったと後悔しているくらいです。

加害者勤務先はもちろん弁護士をたてているんですが、加害者本人も別の弁護士
をたてているんですよね……。
そんな金があるなら、少しでも弁償しろよ、そもそも任意保険入っておけよ、と。苦笑

チラ裏、失礼しました。
437傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/08(水) 21:58:52 ID:mmT3Aszr0
人身なら運行供用者責任でいけたのにな。
通勤中の事故で使用者責任は認められにくい。事情を知らんので無理とは言わないが。
使用関係にあることは相手が認めているので立証する必要はないが、通勤が業務の執行と
言える態様にあったことを立証しなければならない。
他に立証が必要なのは相手の過失を構成する具体的事実と損害の発生、過失との因果関係
「修理代等を支払わない」なんてのは主張する必要もない。
無料相談なんてすんげー手抜きだからあてにならんよ
438傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/08(水) 22:24:45 ID:DxhTC8Kr0
こういう、逃げ得を許さないためにも刑事事件で裁ける法律を作るべきだね。
罰金は強制労働なのにね。
439432:2009/04/08(水) 22:31:50 ID:mm2mKBXg0
>>437
たびたびありがとうございます。
弁護士からも、使用者責任を問うのは難しいだろうと指摘されていました。
営業先からの直帰中の事故とのことだったので、加害者に重大性を感じてもらいたい
という思いもあって、加害者勤務先を被告に加えていました。なので、加害者勤務先から
10万円とはいえ、支払いがあったことに驚いております。

私が、訴状に「修理代等を支払わない」と記載していたので、それも否認されたことに
なるので立証が必要かと思ったのですが、おっしゃるとおり、立証するまでもないですね…。

言葉足らずだったのですが、有料での弁護士への相談を考えていました。
訴状を作成した際にも、1時間1万円でチェックしていただいていたので…。
しかし、司法書士の存在を教えていただいたので、依頼することを念頭に
相談に行ってみようと思います。
440傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/08(水) 23:57:50 ID:wqaiGA0G0
何故に司法書士?
そんなに安いのか?
441傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/09(木) 00:15:14 ID:Mru/DKrV0
弁護士の半額ぐらいでしょ
クオリティーはしらんが
442傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/09(木) 06:31:10 ID:/HkMYRa50
80万円の事件で、複雑な事件でもなく期日も多くなさそうなのに、
1時間1万円をケチって(?)、クオリティー不明のところを探して委任する、
というのは俺には理解不能。
443傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/09(木) 08:54:28 ID:ykC7ksFx0
まぁ、弁護士に委任すれば無条件に30万円はかかるからな。
司法書士なら、10万円程度で全部指導してくれる。
スポット相談なら、司法書士も30分で5,250円が相場。

過失相殺を鑑みて、60万円位で和解できれば御の字かな。
444傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/09(木) 12:08:31 ID:1dcYunAQ0
今日不在郵便を京都上京区室町立売郵便局に受け取りに行ったところ、 私の旅券番号を局員が口に出しながら控えていました。
腹立つ 旅券番号は銀行口座開設、 入国許可申請にも必要になる物で。
個人情報に関わる上、端で聞いていた人に私の銀行口座知られる可能性もあるわけで。
慰謝料請求したい。
445傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/09(木) 12:22:07 ID:L4tevijk0
勝手に請求してください^^
446傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/09(木) 18:36:41 ID:Mru/DKrV0
>>444
主文

原告の請求を棄却する。
訴訟費用を原告持ちとする。
447傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/09(木) 21:06:01 ID:61uRHoZR0
原告持ちワロス
448傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/24(金) 00:12:49 ID:WsL4mHCv0
刑事での上告趣意書の提出ってどんなに遅くてもいいの?
449傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/28(火) 13:39:02 ID:vU6uwFDb0
>>444
裁判始めたら、それこそ個人情報なんて公開しまくりだぞ。
困るんだけど、憲法上、裁判の公開を規定してるからね。
証人尋問とかで公然と住所言わされる。
(裁判官によってはここに書いてある住所ですね、とか言うけど、それはそれで意味がないような)
それをなんだか知らないオジサン傍聴人がメモしてる。
証拠は個人情報のオンパレード。
感覚が麻痺してくる。

そもそも、そんなんで証拠も実害もないのに、慰謝料が認容されるわけないじゃん。
って、全力で釣られてみた。
450傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/28(火) 15:24:44 ID:YsZVnxYw0
こんにちわ
ど素人が、本人訴訟おこしました。 ブログ作成途中です。
司法委員がいるので、簡易裁判所(140万円)にしたのに、地裁に移送されてしまいました。
訴えの変更(350万円+派遣会社への撤回広告)しようかと思ってます。

地裁で、弁護士相手に闘えるか・・本当に不安です。
http://blog.goo.ne.jp/ryfqm756/e/3074f5173a11b47ad3bd59cb0b915314

>ざっくり説明すると、
 運悪く、社内でも有名な「部下潰し」の○○介の下に、派遣で配属された。
 5〜6人が、精神状態がおかしくなり、部署を移動してるとのことだ。
 デザイン業務なのだが、全部自分でやりたい人だから、私をトレース係にした。
 
 真面目にやっていたら、ある日突然、その上の上司○○朗から、
 そんな単純作業のために、雇ったのではないと罵倒された。
 派遣元には、能力がないので辞めてもらうと電話した。
 他部署からの社員が、お気に入りの派遣をつれてくるので、
 派遣の差替えをしますと言う。 
 能力が無いと言ったのは、○○介との事。 

 私は○○朗に、ずっと契約の業務ではないと、相談・報告してきたので、
 突然のことにびっくりした。

 当時は契約更新が常態であったので、
 派遣の差替えは、業務上の信用失墜となり、以後の仕事に支障がでてしまった。

 ○○朗から、説明の機会がないので憶測だが、
 事の真相は、言われたことを黙ってやってればいいのに、
>派遣ごときが生意気だということらしい。女性蔑視もあったと思う。

451傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/28(火) 15:48:02 ID:vU6uwFDb0
>>450
ブログは読んでないが、証拠があるか否かが、勝つか負けるかに直結する。
ただ、派遣絡みだと、通常の雇用関係より法的に難易度が高いかも。
何をどこに請求するか。損害はあったのか。それを証明できるか、ですかね。
452傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/28(火) 18:11:29 ID:YsZVnxYw0
ありがとう
間接証拠しかありません。
派遣先だけに、請求します。
大会社だから許さない。 被告の大会社は、徹底交戦の意向です。

たいへんだけど
社員や、派遣のためやる。
453450:2009/04/28(火) 18:42:00 ID:YsZVnxYw0
ど素人だから、今気がつきましたが、

簡裁の期日に、原告・被告が対峙して移送の決定があった
答弁書を受け取ったから、
今度、地裁の期日には、▼答弁書に対する返事▲が必要なのかな?
手ぶらで行ったら、叱られますか?
454傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/28(火) 21:13:47 ID:ABq+mQBV0
× 徹底交戦
○ 徹底抗戦
素人の自己満足裁判。負けても「自分として精いっぱいやった」で終わるんだろう。
455傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/29(水) 02:15:03 ID:HMC0zU3e0
>>453
昨日にレスした者だけど、ざっとしか読んでないけど、ちょっとつらいな。
本人訴訟するにしても、弁護士に相談したかな?してないよね。
準備不足で勢いで、感情で訴えちゃった感じがする。
感情を法的請求にうまく変換できてないな。

まず派遣先の人が憎いのだろうけど、法的には派遣元の責任が大きいのでは?
損害もアバウトすぎるなぁ。人格権とか、なんとかの利益とか。
細かい事は書いてあるのだけど、具体的損害となんか違う。

それに名誉毀損云々書いてるけど、それは認められないだけでなく
逆にあなた自身が人を病気扱いしていて、これは立派な名誉毀損です。
反訴もあり得る。

答弁書に対する答え「準備書面」は任意だけど、裁判官がかなり整理してくれるだろうから、
それに従うしかないですね。
456450:2009/04/29(水) 02:30:37 ID:bNBqrQkp0
ありがとう。ショックです
半年、勉強しました。そんなにヒドイですか。

労働専門の弁護士は、有料で1時間半。
(勝つか負けるか半々とのこと。
この弁護士は請求費用を大きくすることを考えてた。
労力を考えるとペイできない、本当に困ってる人とは言えない、
ので受けないと言われました。)
(受けられてたら、労組まじえて有名人になる危険があった。)

役所の無料の弁護士は、30分づつ2人。

訴訟上だけだから、名誉毀損にはならないのでは?
くら〜くなってしまった・・・
457傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/29(水) 02:30:56 ID:HMC0zU3e0
一言付け加えると、結局何を請求しているのか、よくわかりません。
整理ができていないということです。
不法行為など法的なことについても、本人訴訟をするほどまでには到達せず、
理解が浅いと言わざるを得ませんね。
458傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/29(水) 02:40:22 ID:HMC0zU3e0
相談したんですか・・・
まずは派遣元が一番の問題ですよ。
そことの契約、債務不履行等の問題が一番の幹。

派遣先はパワハラかセクハラということなのかな。
それなら、不法行為の構成も成り立つと思うけど、
そのひどさをどれだけ具体的に立証できるかですね。
うつと診断されたとのことですが、内科で、今は通院していないのだから、
あまり有利な事実にはならないような。

上の2点をきちんと整理して、がんばってください。
459450:2009/04/29(水) 02:46:46 ID:bNBqrQkp0
しょせん本人訴訟orz・・・ガンバってみます♪
せめて、社内で責任追及があったのなら良いのですが、
憲法訴訟みたく、訴えることに意味があると思ってます。

ブログ「ひとりぼっちのエール」は、2代目です。
1代目はイジメの本人訴訟で、敗訴(すでに削除)。

多くの底辺の人間が、本人訴訟をすれば、立法府がかわるかも。
労働弁護士は、高額狙いじゃなく、本人訴訟を数多く援助すべきと思う。
(共産党から、資金援助あるのだから)
460450:2009/04/29(水) 03:04:39 ID:bNBqrQkp0
>そのひどさをどれだけ具体的に立証できるかですね。
>うつと診断されたとのことですが、内科で、今は通院していないのだから、
>あまり有利な事実にはならないような

そうですか。。家裁の裁判官の話だと、長引くらしいです。
2年位ひきづって、賠償金1万円もありえるということですねorz
すっかり暗くなってしまいました。
でも、ありがとう。
こういう情報が欲しかったです。

派遣元は、示談にして下さいと言ってました。
労働弁護士は、共同被告(派遣先・派遣元)にして、必要的共同訴訟にするそうです。

派遣元は悪い。
大手3社の派遣会社なら、社会的責任が大きいので、訴えますが、
お金の問題じゃないから・・

ありがとう。取り下げの時期も考慮してみます。

461傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/29(水) 08:02:40 ID:61MftBAO0
>>450
訴状として、かなりムリがある。
争点も何だか分からないし、まず勝ち目はない感じ。
単なるグチを並べただけ。レベル低過ぎ。

462450:2009/04/29(水) 19:14:47 ID:bNBqrQkp0
・・・・ありがとう。そうですか。
463傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/30(木) 19:08:28 ID:vrDFjVCC0
そんなボロクソ 言うなよw
464傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/04/30(木) 23:13:38 ID:0a69iNIY0
判決がでたのですが、相手方が代表者の変更を
裁判所に届けていなかったようで、判決文には、
前代表者名が記載されています。

判決の効力や今後の裁判に影響とかありますか。

ちなみに、判決は最高裁のもので、判決に従い、
審理は第1審に差し戻されることになっています。
465傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/01(金) 01:22:57 ID:7T6HDN/e0
>>464
ここで聞く問題じゃないだろ。裁判所に問い合わせるべし。
ただし、その変更が影響するのは、まさに事案の中身次第でしょ。
それにしても、最高裁まで行って、棄却されずに破棄差しって凄いね。釣り?
466傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/01(金) 05:13:00 ID:AawM4m3I0
最高裁が直接、一審に差し戻すことはないだろう
二審判決が破棄差し戻しで、それを不服とした上告を棄却したんだろう
467傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/01(金) 06:13:15 ID:rHriymer0
>>465
わかりました。とりあえず、地裁に確認してみます。

>>466
そのとおりです。
取消差戻しした高裁判決に対して相手方が上告しましたが、
最高裁が上告棄却判決を出したので、控訴審判決に従い、
第1審から審理やり直しということです。
468傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/03(日) 01:05:48 ID:+h7OAkqQ0
交通事故の損害賠償請求訴訟を提起したいんですが
人身事故に限れば過失割合の立証責任は
自賠責法3条の但し書きが適用されて
ケガをさせたほう(債務者、被告)が過失が無かったことを
立証する義務を負うのですよね?

怪我をした方(被害者、原告)は怪我と事故の因果関係と
怪我により収入が減少したことを証明すればおk?

相談する弁護士によって主張が違うので
本人訴訟でいけるのかと不安になってきました。
469傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/05(火) 00:19:10 ID:eRl193iX0
>>463
裁判スレでは、もっとボロクソに言われてる。
470傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/05(火) 00:27:29 ID:eRl193iX0
>>468
どういう聞き方をしたのかわからんが、
この質問のレベルだと、本人訴訟はちと難しいぞ。

>>怪我をした方(被害者、原告)は怪我と事故の因果関係と
>>怪我により収入が減少したことを証明すればおk?

不法行為に基づく損害賠償請求としては、これでは不十分。
相手の行為の違法性及び故意過失の主張も必要。
471傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/05(火) 21:03:15 ID:diXLlBtQ0
>>457
http://blog.goo.ne.jp/ryfqm756/e/aa87f16f17aad9101b868e297d82a0e6
第3者の意見
2009年04月29日 03時52分31秒 | ブログ
ある人が、ネット上で意見をくれました。
一番ほしかった闘い方の意見です。

>一言付け加えると、結局何を請求しているのか、よくわかりません。  
>整理ができていないということです。
>不法行為など法的なことについても、本人訴訟をするほどまでには到達せず、
>理解が浅いと言わざるを得ませんね。

wwwwwwww
472傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/06(水) 03:36:52 ID:+mX2KfHy0
>>471
俺はその457なんだが・・・
でも人の意見を聞くことができる姿勢はいいと思う。
正直、訴える前にここに晒せば良かったのに。
申し訳ないけど、ブログ主さんは不器用みたいなんだけど、真面目な性格なのはわかるんだよね。
だからちょっと今後が気になる。

ブログ主さんにさらにアドヴァイスを加えるなら、
(前に訴訟をしたことがあるとも書いてあるけど・・・)
訴訟になったら、相手からあること、ないこと×100みたいな感じで強烈な攻撃を受けるので、
ここに書かれることもあまり深刻にならずに受け流せるような気持ちかな。
皮肉だけど、訴訟はさらに自分の心を傷つける。
でも、だからこそそういう相手にどうやったら勝てるんだろう、勝つという気持ちで、必死に勉強できる。

ただし、勝つか負けるかは、訴える前の事案が、法的請求として成り立つか、それを裏づける証拠は収集したかでほぼ決まる。
法的請求が成り立ちえても、裏付けがなければ勝てないし、裏付けがあっても、
それを論理的にというか法的言語に変換して伝えることが求められる。

相手の人格攻撃はカウンターにとどめ、冷静になるべく客観的に裁判官に事案を語ること。
裁判官や法曹の用語法を知り、まねること。
和解などの話し合いになったら、裁判官の言いたいことを察知すること。
裁判官や相手、とくに前者に感情的にならないこと。
謝罪は無駄なので求めないこと。←他人は自分の思うとおりに謝ってくれることなどほぼない。
金銭解決ができそうなら少し多めにふっかけて交渉の中で落とし所を探すこと。
473傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/06(水) 06:34:37 ID:+mX2KfHy0
>>450
ブログの事案は、不法行為より安全配慮義務違反(債務不履行)の方がしっくりくるような。
(並行して請求してもよい)
契約関係がなくても(派遣元だけじゃなく派遣先にも)安全配慮義務が要求されるようですね。

(参考)
ttp://d.hatena.ne.jp/FJneo1994/20080215/1203094278
立証負担はそんなに変わらないと思うが、安全配慮義務の方が構成(ストーリー)として無理がない。
派遣法関係はよく知らないのでごめんなさい。
でも、損害賠償の請求の根拠は民法によると思います。
474傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/06(水) 14:02:02 ID:hSPpxBbl0
仮差押えをして、本訴の準備をしていたところで、仮差押に対して異議が
でました。
一旦、この異議に対して審理されることになるので、本訴については保留
ということでよろしいでしょうか?
また、その場合、異議却下後の本訴の訴状には、仮差押済みであることや、
それに被告は異議を述べたが却下されたということは記載するものでしょう
か?
宜しくご教示ください。
475傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/06(水) 20:27:11 ID:DV91stm00
>>472
無責任に中途半端な知識を書き込むなよ。
476傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/06(水) 20:40:07 ID:sI/RIJVn0
>>475
中途半端でない知識を披露してくれよ
477傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/06(水) 22:48:29 ID:+mX2KfHy0
>>475
472ですよ。
一般論として裁判の心構えを書いただけ。
責任も無責任とか中途半端なことをここで語られても困るな。
意見が違うなら具体的に書けば?
書き込みの内容の取捨選択などは読み手がすればよろし。
釣りかも知れんが、そんなこと言ってたら、そもそもこのスレの意味がない。

ちなみに、>>474のような質問こそ中途半端に回答できない書記官マター。
478471:2009/05/07(木) 04:22:21 ID:6VYCO+fS0
>>472-473
有難うございます。債務不履行構成も考えてみます。
本人訴訟は、はじめてです。
以前、同名の本人訴訟サイトがあって、そこに訴状がUPされていました。

わたしは、書士の受験生なので、
たくさん検索した訴状の中では、できが良いと思っていました。
念のためにUPして良かったです。

さっそく相談にいきます(期日に間に合うか?!)。
「弁護士いらず―本人訴訟必勝マニュアル (単行本) 三浦 和義 (著)」
479472:2009/05/07(木) 06:12:51 ID:APIoDFPr0
>>478
ちょっと事情がつかめないんだが・・・。釣られてるのかな、俺。
ブログの文章は転載なの???(それはそれで違法では??)

この際、ぶっちゃけて言うと、ブログも、478の書き込みも何を言いたいのか、
前後の経緯、事情などを含めて日本語としてよくわかりませんね。
例の訴状は出来のいいものとは思えないし。

関連して、さらに参考ページを挙げておきます(弁護士さんのブログ)。
ttp://tom-jyun.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/post_3f0f.html

ちなみに、亡三浦氏のその本はよく出来ているし、参考になるけど、
名誉毀損は原告の立証負担が軽いことは念頭においておくべき。
480471:2009/05/07(木) 10:26:42 ID:S9pE7jii0
おれ、>>471 の書き込みをした人。

>>478 を書き込んだ人= >>450 を書き込んだ人 = >>471 で引用したブログの作者 (*)、
だと思ってるんだけどナーw

それと >>478 によれば本人訴訟が初めてっていうんだけど、
一方で >>459 によれば過去にイジメの本人訴訟を起こしたが敗訴した、というように読める。

まあとにかく、日本語がうまくないよ、(*) のひとは。
481傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/07(木) 21:07:11 ID:aWwc+ubn0
更に他人の意見を自分の都合のいいように解釈する人みたいだから、
下手なアドバイスは逆効果で裁判官を困らせることになるな。
482傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/08(金) 19:29:46 ID:u6R0kzgx0
質問です。
養育費請求の調停を申し立てました。

元夫が調停に来ませんでした。
裁判所の調査員?に色々調べられています。

この後どんな形で進行しますか?
483傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/08(金) 20:00:16 ID:RYORe2md0
こっちのほうが確実

離婚に関する総合相談スレ 5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1232363134/
484傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/08(金) 20:18:29 ID:u6R0kzgx0
>>483
誘導ありがとうございます^^
485傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/12(火) 01:10:57 ID:ZCeO4BPFO
質問です。

私は、未払残業代で会社を訴えようと思っています。
私は今年の2月末で、その会社を解雇され
現在会社は、入居していたビルから退去しています。

そこで本題なのですが
登記簿謄本を交付しに法務局へ行ったのですが、
住所が違うと言われ交付してもらえませんでした
ただの閉鎖なら住所が違うと言われる事は無いし、
104で会社の電話番号を調べても該当無しだったので
訴訟逃れで移転登記申請(?)したんだと思います。

こういう場合、泣き寝入りするしかないんでしょうか?

ちなみに社長宅の住所は知っています。
どうか皆さん助言お願いします。
486傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/12(火) 02:26:21 ID:UxKPBtxx0
>>485
住所が不明で交付されないということはないと思う。
自分の場合も、住所は違っていたが、とれた。
まさに社長の自宅で登記されていた。
でもそれは交付されてからわかったことなので。

行政だから係官次第で対応が変わってはいけないのだろうが、
他の係官に質問してみるとか、別の登記所(どこでもいいはず)へ行ってみれば?
そもそも会社自体がないのなら知らんが、登記抹消とかならそう載っているはず。

事案だけに労基や社会保険事務所、ハロワなどに確認してみるのも手だと思う。
離職票等々の会社の書類はないのかな?
そもそも解雇の理由(書)は?納得してるの?
487485:2009/05/12(火) 03:22:09 ID:ZCeO4BPFO
>>486
夜遅くにありがとうございます

商業登記簿謄本ですが
会社名と住所が合ってないと交付できません。
と言われました。

裁判所の帰りに法務局に行ったのですが、
法務局が閉まる間際だったため、
社長宅の住所の方では確認できませんでした。

今日、もう一度法務局へ行って、
社長宅の住所で交付申請しようと思います。

交付がダメだった場合は、
労基などに行って来ます。

解雇の理由は、
会社縮小のためです。
今は会社が無くなってしまいましたが…。

離職票はコピーしたものがあります。
あとは、解雇通告書、給料明細、タイムカードの写し、就業規則などです。
488傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/12(火) 06:40:16 ID:UxKPBtxx0
>>485
司法書士さんのブログに同じような話が載っていました。
ttp://prudence.cocolog-nifty.com/blog/2008/08/post_2abb.html


ちなみにgooブログの派遣先への本人訴訟の方も参考になるエントリーがたくさんありますね。
だけど、その後のgooブログのエントリーを読んでいても、思い込みが強い部分があるようで、
法や訴訟、派遣などに関する解釈がツボを外している、理解不足という感想です。
ttp://prudence.cocolog-nifty.com/blog/cat5002980/index.html
489傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/12(火) 08:17:22 ID:hRduabvM0
>>487
今は、本店所在地の番地が一つでも違えば
同名の会社が設立できますので、
法務局としては、間違った会社の謄本を渡さないためにも
番地と商号の一致を求めているのでしょう。
それに、検索的な要望を聞いていると
業務に支障が生じる可能性もあります。

このサイトをうまく使うと、
登記されている法人について
検索的なことができます。
(商号と市区町村で絞り込める)

ttp://www1.touki.or.jp/

登記内容を全部表示させると有料になってしまいますが
検索画面まででしたら、無料です。
490傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/12(火) 09:21:27 ID:kv6VU0L00
俺も >>489 を使ったらいいと思う。自分が書こうとしたのと同じことが書いてあるw
491485:2009/05/12(火) 17:07:00 ID:ZCeO4BPFO
社長宅の住所で登記簿謄本がとれました。

皆さん助言ありがとうございました。
492傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/13(水) 21:45:08 ID:cluOR4dc0
2人を同時に訴えましたが、1人の訴えは取り下げ
残りの1人に対して勝訴しました。

訴えを取り下げた1人分の切手は未使用です。
返却してもらえるのでしたら、必要な書類や手続きを教えて下さい。
お願い致します。
493傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/13(水) 21:52:46 ID:cjbgf1KU0
>>492
何もしなくても、1カ月ぐらいしたら未使用分の切手は返ってくるよ。
494傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/13(水) 21:57:16 ID:cluOR4dc0
>>492
判決から1ヶ月以上経ってるんですよ。
書記官が忙しそうで電話するのが怖い。
ご回答ありがとうございました。
495傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/14(木) 08:31:13 ID:CLWH8QCR0
本人訴訟中ですが、裁判長からの勧めもあり、本人尋問をしようと思います。

自分に聞いて欲しいことを「尋問事項」として提出し、それに沿って、
当日、裁判官が本人に質問してくると考えればよいのでしょうか。
496傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/14(木) 09:51:23 ID:83WmG0D20
>>495
それでOKです。
そういう意味で書いたのではないとは思いますが、
自分に聞いて欲しいというより、要証事実のポイントを外さない、裁判官が聞きたいと思うだろうことを
陳述書に沿ったかたちで抽出して質問を作成してください。
それをもとに、裁判官自身の補充質問もあわせて質問するようなかたちになります。
なお、証拠申出書も原則的に提出します。書式は日弁連などのサイトにあります。

ただ、これもおわかりだと思いますが、反対尋問の準備の方がずっと大事です。
相手の書面、書証の矛盾点を必死に探して、突きつけてやりましょう。
497傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/14(木) 19:50:30 ID:s74bgKHM0
>>496
丁寧に回答いただき、ありがとうございます。
もう一つ質問があるのですが、よろしいでしょうか。

相手方の主張はかなりいい加減で、突っ込みどころ満載といった感じです。
相手方も証人を出してくるようですが、相手方の主張の矛盾点等については、
あらかじめ準備書面で提出しておくほうがいいのでしょうか。
それとも、証人尋問(反対尋問)のときに追及していくほうが効果的でしょうか。
498496:2009/05/15(金) 00:56:50 ID:qWGfKKkR0
>>497
大きな矛盾点、要証事実については、尋問の場で直接問いただした方が効果的です。
ただし、相手にうまく逃げられる場合もあるので、その点も検討しておきます。

それまでの準備書面で主張してこなかった点については、あらたに書面を書くことも選択肢のひとつですが、
逆に相手方のあなたへの反対尋問等の材料をあたえてしまう面もありますので、そのメリットデメリットを比較してください。
それでも尋問は傍聴人にとっては長いのですがw、やっているとあっという間に時間が過ぎていきますので、軽い書面はいいかも知れません。

ただし、尋問の時点では、すでに争点整理が終了していると、裁判所はみているので、尋問直前の書面や書証の提出は認められない場合もあります。
書記官に問い合わせてみるべきでしょう。
(尋問当日の弾劾証拠のみは事前に提出しなくても可)


それから基本的には、尋問終了とともに、結審となることが多いのですが、直後に和解室に呼ばれたり、
「最終準備書面」を提出したい旨を伺いをたてて、もう一回期日をもうけて、それを提出、陳述する方策もあります。
499傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/15(金) 09:06:52 ID:+O5v1fVQ0
>>498
今後の流れも含めて、よく理解できました。

まだ両当事者とも証拠申出書を提出していませんが、それを見越してか、
裁判所から、「全部で1時間半程度」ということで、次々回の期日の調整の連絡がありました。
もう、「本人尋問をやらなければならない」という流れです。

なにぶんにも初めての経験なので、不安な面もありますが、
ご助言にしたがって頑張ってみます。
500傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/15(金) 23:36:09 ID:tOu1UCqe0
交通事故で相手の損保会社の評価が全く納得出来なかったんで訴訟を起しました。
双方の名前を確認するだけの第一回弁論が終わって、今度第二回をやるんですけど、
証拠作りが間に合いそうもありません。その場で引き伸ばすにはどうしたらいいんでしょう?
あと、ムービーで証拠を作成したいんですけど、どういう形式にしたらいいんでしょうか?
501傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/16(土) 00:05:14 ID:1FFrl7fE0
>>500
裁判官は動画なんて見てる時間無いよ。
上手いこと見やすく写真なりにして提出しろ。
502496:2009/05/17(日) 19:57:05 ID:LxpqK6d20
>>499
そうそう、認否をしていないのなら、しておくべき。
とくに事案の帰趨を左右する事実については必須。
否認する。争う。不知。〜は認め、その余は否認し、争う。など。
503傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/18(月) 17:57:27 ID:q3T3kR4p0
こんにちわ
いつも勉強させて頂いてます
504傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/19(火) 08:30:21 ID:2CTWBimY0
本人尋問にあまり期待するな。半分は形式だ。
それまでに出した証拠で決まる。

相手の主張が如何にとんでもなく矛盾していようと、
不法行為自体を立証出来なければ負ける。
505傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/19(火) 12:00:05 ID:KxEgb7nP0
だからと言って、尋問はそれなりの時間をかけて行われるものだし、
きちんと準備しないと勝てるものも勝てない。

裁判官にすすめられているのだから、何らかの意味があるのだろう。
少なくとも判決を書く意思は決めたということだろうね。

相手のいうことがとんでもなく矛盾していたら、裁判官の心証に大いに影響するし、尋問ではそれがストレートに出る。
それに立証責任とか不法行為事案なのかとかは、上の質問者の書き込みからはわからないけどな。
506傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/19(火) 19:31:10 ID:KxEgb7nP0
gooブログの本人訴訟の人、こないだけっこう厳しい、でも真面目なコメントをいくつか書いたんだけど、
読んだのか、読んでないのか、反映されていないな。
まぁ、反映させなくてもいいから、一読してください。
あまりに不器用だから、気になるんだよねw

訴訟は書面、書証が判断に占める割合が多いから、自分の文章や主張、証拠、性格が、他人にどう映っているのか、
(ブログにしても)考えながら書いた方がいいと思います。

三代川部長は、前は東京地裁の労働部にいた人だから、その点で救われてるかも知れないね。
これは三代川部長が関わった労働裁判の一番オーソドックスな「マニュアル」。
http://www.hanta.co.jp/hon/ISBN978-4-89186-135-3.htm

こちらも参考になりますよ。
http://www.toben.or.jp/news/libra/pdf/2005_04/2005_04_02.pdf
507傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/23(土) 06:45:34 ID:N5/FjRUC0
>>506
ブログ見てきた。
メリットが全くないのに、かなりアレな人の面倒を見るなんて君は根気強い人だな。
508傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/23(土) 09:15:42 ID:WE8mMgYMO
自己満足ですよ。それがメリットです
509傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/23(土) 10:06:34 ID:N5/FjRUC0
>>508
なるほどね。
でも、あれだけ的確なアドバイスをしても肝心な本人が理解できてないところが悲しいところだな・・・
510傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/23(土) 14:55:09 ID:yGNOHvG10
あのコメントを書いたのは俺だが、実際に裁判は受けているようだし、
裁判所(三代川総括判事とのことだし)がどういう解決を図るかなど、勉強になる。
あの人がどのくらい修正をはかれるかな、というのもある。自己満足と呼んでも構わないよ。
511傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/23(土) 21:33:56 ID:yGNOHvG10
↓ここでレスしてたら、自作自演まで使って訳の分からないこと言って絡んでくる奴がいるので、貼ります。
こいつの方がキビシイと思う。

【個別労使紛争】 労働審判 【罰金5万円】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/court/1220970194/
512傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/24(日) 19:07:47 ID:HTBZrSNg0
>>507
今日の書き込み見たが、ああいう思考傾向、「自己弁護」に入っちゃうと、もうお手上げだね。
ウィキで裁判長を晒しておいて悪態つくとか、初心者の開き直りとか。
何度も書いたように、人から自分がどう見えるか考えないと。

訴状全体の記述だけではなく、派遣先の人間をADHD扱いした部分で、もうかなり・・・

だからなんとか和解の場でいくらかの金銭もらって解決すれば御の時なのにな。
513傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/24(日) 23:13:17 ID:o9FkWBbl0
せっかくコメントつけてくれる優しい人が、法律以前に日本語と思いこみの激しさを
何とかしろって教えてあげてるのにな・・・
514傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/25(月) 02:05:13 ID:UMg8bUVV0
最初は、被害を訴えてたし、訴状の文章は???だったけど、ブログ主がいやがらせを受けたのかなと一応思った。

でも、もうブログ主の方に多くの問題があったと思わざるを得ないね。

つまるところ、裁判官(他人)に、自分の主張がどう思われるのか(心証)で決まるからね。
裁判官の心証もさらに厳しくなっただろう。

数日前は、民事で一二番の裁判官と持ち上げ(そんなこと一概に言えるか)、
今度は、素人なんだからと居直って、訴訟指揮をこきおろしてんだからな。
515傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/25(月) 23:09:18 ID:8KY8xd7G0
>>507  こんにちわw 【かなりアレな人】が通ります
>>508 ありがとうございます。
    コメント読まずに期日に行ってしまいました。

>裁判官は怒りました。怒 怒 怒 w
>書記官は、さっき聞いたでしょ?・・・
>相手方、弁護士は、・・・・・・・・・・・・あぜん
となりました。

まだ、失敗その3があります。
ビッグタスクさんの文章読みました。
研究してみます。
516傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/26(火) 01:51:25 ID:vE+VTm0k0
>>515
コメントしてたのは俺だが、>>508は俺じゃない。

ビックタスクって何?わかるように書いてね。

荒井弁護士のことが書いてあったけど、ブログでのリンク先に書いてある
荒井氏のメッセージをきちんと把握せず、逆のことをしたうえで、
荒井氏のように「二山」資料を机においたとか、わけわからないです。

コメントを受けとめてもらって、少しでもいい方向で解決してくれればいいと思ってたけど、
>>514(これは俺)で書いたように、あなたには正直本人訴訟は向いていない。
>>514に書いたことも、何も感じないのかな?
それでも進めたいんなら、もっと自らを客観的に厳しく反省すべきです。
517傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/26(火) 02:12:01 ID:vE+VTm0k0
さらに言うと、あれだけ細かく情報を載せたら、つぎの期日にブログが相手側の書証として出てくるかも知れないよ。

本音とか悪態がなければまだスルーされるだろうけど、露骨に裁判官批判してるし、人を病気扱いしてるしで、
もし提出された場合の破壊力はすさまじいものになるよ。
逆に訴えられて、損害賠償を支払う、なんていう可能性もあるんだよ。

訴訟以前に(あなたは実体がともなってないのに、背伸びしていることが、書き込みからよくわかるよ。肩書きとか印象じゃなく本質をみるべき)、

もっとコミュニケーションスキルや社会性、日本語の読み書きを磨いた方がいいよ。
518傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/28(木) 08:17:24 ID:Bt6pUb+x0
>>506 は偉いなあ。

次の期日は4週間後ぐらいだろと適当に想像して、傍聴に行ってみるか。
地裁の新庁舎も見たいし、その裁判官が担当する期日も傍聴したいし。
519傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/28(木) 19:28:16 ID:AXmrF8PE0
ブログ読んでないけど、そんなに丁々発止とやってるの?
普通「書面の通り」で終わりでしょ?
520傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/28(木) 20:34:24 ID:qJUUAMKr0
まずブログ読んでこいw
521傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/28(木) 23:26:13 ID:t82+8Zh30
ブログの女性の事件が、人証まで行くわけがないので(自分でできるわけがない)、無駄な傍聴だな。
傍聴記とかも裁判官が哀れに思えるほど壊滅的な文章。
522傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/28(木) 23:40:56 ID:qJUUAMKr0
そういうブログ&本人訴訟やってる人がどんな人なのか、やっぱ見てみたいじゃんw
523傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/05/28(木) 23:46:56 ID:PCDiqAI50
あの人の文章は何が言いたいのか理解できないから、職権で本人尋問ならやるかもよ。
524傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/01(月) 00:59:18 ID:eSH0+5Ng0
ブログの新エントリー。
素人なら簡裁をすすめるとか書いてるけど、簡裁か地裁かは、損害と事案による。
職業とかそういうことではない。ブログ主の事案が訴状の文章もあり、複雑、
悪くいえば面倒くさそう、よくわからないから回されたのだろう。

地裁でも和解で解決する事件が多いし(裁判官が判決文書かなくていいし)、
その場合は法律よりもどの条件なら合意できるかが大事にされる。
生半可な知識でアドバイスするブログ主は、毎日楽しいらしいw
525傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/01(月) 09:36:36 ID:0NTnLEdA0
彼女、鈍いというか打たれ強いなw
526傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/01(月) 10:33:50 ID:MROnwx0A0
すみません。すごく初歩的な質問かもしれません。

訴状作成を代行してくれるのは弁護士、司法書士、行政書士であってますか?
簡裁での訴訟を視野に入れてますが、本人訴訟するか代理人を立てるか決めてません。
この場合、代理人を立てる可能性を考えて代理人になれる司法書士の方に訴状作成を
依頼した方が後々いいですかね?
527傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/01(月) 16:22:13 ID:Ts9iey+60
>>526
訴状の作成は
◎弁護士、○司法書士、×行政書士です。

費用は 弁護士>司法書士 です。
場合によっては地裁に移送される場合があるので代理人を考えておられるなら弁護士の方が良いかもです。
ただし、費用は高いです。
528傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/01(月) 18:58:13 ID:MROnwx0A0
>>527
ご回答ありがとうございます。
弁護士に頼むほどの請求金額じゃないんですよね…。
もう少し考えます。
529傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/01(月) 20:05:47 ID:bQR2xU0c0
>>524
理解の足りない人の訴状を参考にしてボロボロの訴状書いたのに、自分も理解不足で他人向けにブログ書いてる。
こうやって負の連鎖が続いていくんだろうな・・・
530傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/01(月) 20:17:36 ID:0NTnLEdA0
何を言われてもめげませんよw
ベテラン裁判官の訴訟指揮でも批判しますよw
531傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/02(火) 03:59:08 ID:K6fZPBMe0
>>530
本人か?
別にめげなくてもあんたの勝手だが、何のために裁判やってるんだい?
「加害者」に勝つためじゃないのか。

ブログ主の理解力のなさと、自分の考えを伝える力のなさは、いかんともしがたい状況なのを反省しろ。
ブログ主みたいな部下を持ったら大変だろうな・・・
532530:2009/06/02(火) 10:11:59 ID:nshZdwzj0
本人じゃねーよw しかし本人の気持ちを代弁してみたw
533傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/02(火) 14:00:55 ID:LokcXlM20
・真実を知るため
・いい加減な対応自体を反省させるため

とか色々あると思うが。
なお、ブログは読んでない。
534傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/02(火) 17:25:28 ID:nshZdwzj0
535傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/02(火) 18:36:04 ID:LokcXlM20
そんな義務はないし、暇もないw
536傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/07(日) 21:32:10 ID:4cBxsU5m0
覆面パトカーによる交通取り締まりに関して、民事で争っています。(要するに、違反の有無を争っています。)

被告(警察側)が、取締り時の警察官を証人とする証拠申出書を提出してきました。
しかし、その警察官は反則告知書(青切符)を交付した警察官ではないのですが、それが一般的ですか。

私の素人考えでは、反則告知をした警察官の方を証人とするほうが自然だと思うのですが。
537傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/07(日) 21:49:30 ID:UkurBWM90
その証人の証言で相手が何を立証しようとしているかによるでしょ。

違反の有無で争っているのなら、違反があったことを現認した人に証言
させると思うが、現認した人と切符を交付した人は同一人物なのか?
538傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/07(日) 22:03:58 ID:4cBxsU5m0
>>537
何を立証しようとしているかは、「取り締まりが適正に行われたこと」=「私が違反者であること」です。
そして、現認した人と切符を交付した人は同一人物です。(覆面パトカーの追尾による取り締まりなので当然と言えば当然ですが)

覆面パトカーには2人の警察官が乗務していましたが、今回の証拠申出は、反則告知書を作成した警察官ではなく、もう一方の警察官です。
それが不思議でたまらないのです。反則告知をした警察官が証人となるべきだと思うのですが。
539傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/07(日) 22:20:49 ID:UkurBWM90
そんなことは相手に言ってください。
540傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/08(月) 18:03:01 ID:Dlhg6mJu0
ある人の行為の適切さが問題になっているのなら、
その行為をした人自身が自分に不利なことを証言するとは思えない(し裁判所もそういう考えで証言を聞く)から、
それよりは、その行為を見ていた人に「あの人がやったことは適切だった」と証言してもらうほうが有利。
541傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/09(火) 09:05:38 ID:MgT/WcFO0
537です。みなさん意見等ありがとうございます。
結果は以下の通りです。

弁論時に、裁判長から、相手の証拠申出に対する意見を求められたので、上のような意見をいいました。
裁判長は、それに対する被告の意見も聞いたあと、「協議します」と述べ、一旦奥に引っ込みました。
数分後、再入廷し、結局「2人の警察官を尋問するのはどうか」との提案があり、結果、それで決着しました。
542傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/09(火) 19:50:35 ID:BzK+ArLy0
>>541
2人の警官に証言されるのは、それはそれで厳しいと思うが・・・。
まぁ、あなたが本当に違反していないのなら、2人の矛盾、齟齬をつくことができるような反対尋問の入念な準備が必要でしょうね。

自分も尋問経験があって、相手2人、私1人で不利かなと思ったけど、相手は嘘をいうわけだから、しっかり矛盾が露呈したよ。
543傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/09(火) 23:02:09 ID:ZQ1G7vMo0
もちろん、2人とも、すでに陳述書で嘘八百を並べててますよ。
すでに、準備書面とは矛盾しまっくているので、なんとか、1人だけの証人にして
ほころびを最小限にしたかったのでしょうけど。

次回は念入りに打ち合わせをしてくるでしょう。
でも、どうせ裁判所は、警察のいうことが正しいというんでしょうね。

542さんは、相手は警察ですか?結局勝てたのですか?
544傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/09(火) 23:12:01 ID:BzK+ArLy0
警察じゃないですよ。会社。
勝てました。

交通違反事案で、警察相手じゃキツイと思うが、543さんの証拠、証人も知らないし、
裁判所は、巷間言われるほど、(特に地裁)権力べったりでもない(国など敗訴の判決も少なくない。事案にもよるけど)ので、
頑張ってください。
545傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/10(水) 00:12:59 ID:/M7roBHc0
わかりました。

私の事件なんか、本当は証人尋問なんてやる事件なんかじゃないと思うんですけどね。
訴えの適法性だけで最高裁まで一度やっていて、「さらに弁論する必要がある」という高裁判決を、最高裁が支持したので、
地裁としては、「証人尋問くらいやらないといけない」って感じでした。
546傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/10(水) 06:40:51 ID:J79QTk3w0
>巷間言われるほど、(特に地裁)権力べったりでもない

それは裁判官によると思う。
ちゃんとした人もいれば、驚くような人もいる。
547傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/10(水) 12:50:16 ID:X7A/2Oox0
まぁ、法の縛りがあるとはいえ、自由心証と独立という武器?を持ってるから、裁判官次第という側面はあるでしょうね。
548傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/10(水) 12:54:47 ID:X7A/2Oox0
>>545
前にも書き込みしていた人ですよね。
すごい事案じゃないですか。最高裁から戻ってくるというだけでも。
有利な状況かも知れませんね。
549傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/10(水) 13:10:41 ID:1SXqUNdk0
>>548
有利ということはないと思います。
門前払いだったのを、門に入れてくれただけですから。

でも、訴えの適法性の判決文は、第1審から最高裁まですべて裁判所のホームページにアップされています。
私は、本案にしか興味がないですが、法曹関係者は、訴えの適法性の方が最大の関心事みたいですね。
当然と言えば当然かもしれませんが、素人からみれば、面白いものです。
550傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/10(水) 23:28:11 ID:X7A/2Oox0
確かに司法は手続きにこだわるから、常識とは乖離するというか、外側から見るとバランスが悪いことがありますね。
(それを理由とする裁判員制度はやらない方がいいと思うけど)

小田急高架化訴訟とかも原告適格を最高裁までかな、争われて、
その間に、原告が阻止しようとしていた高架工事は終わって、今は毎日電車が走ってますね。
551傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/11(木) 08:46:31 ID:hhC5y8w60
ああ、大法廷で判例変更された事件ですね。
本人訴訟のため、いろいろ調べたので、知っています。

私の事件も、処分性と訴えの利益の2つのポイントで争われました。
しかも、どの行政行為について、それが認められ、あるいは認められないか、
1審から最高裁まですべて判断が分かれたので、「もっと明確な判断基準をつくってよ」
と素人ながら思ってしまいましたよ。

もう、その判断だけで、約4年費やしました。初めて起こした裁判でしたが、
有給休暇取得などで会社にも迷惑をかけており、もうこりごりという気持ちです。
552傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/11(木) 23:01:37 ID:gISSrfFq0
裁判は費やす時間と労力の負担が大きいから、結局は泣き寝入りが一番得なんだと思うよ。
553傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/12(金) 01:17:26 ID:7pXD+3C20
泣き寝入りとかそういう発想の人は、そもそも裁判とか考えないと思うな。
執念がないと勝てない。というか、勝ててもつまらない。
本人訴訟で損害賠償が生じる事案だったら、時間は確かにかかるけど、充分ペイすることが多いと思う。
554傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/12(金) 06:43:34 ID:EH5H3cVm0
いや、ペイしないよw
・普通の人は、本人訴訟とはなんぞや?、から始まるから。
 まあ、本人訴訟が2回目、とかなら勝手も分かるだろうけど。
・損害賠償が多額で勝てる事案だったら弁護士が引き受けるから、本人訴訟にならない。
・少額で勝敗もグレーだが絶対許せないとの怨念があるケースwが本人訴訟に。
555傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/12(金) 09:13:08 ID:WnbFkoqR0
勝てる訴訟でも小額だから弁護士に頼んだらマイナスになる、とか
弁護士が面倒くさがって泣き寝入りを勧めやがる、とかもあるよ。
556傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/12(金) 09:41:36 ID:7pXD+3C20
まぁ、確かになんぞや?から始まることが多いのかもね。
自分は山口宏弁護士の『裁判の秘密』に、裁判するなら本人訴訟が一番と書いてあったので単純にそれに従ったw

弁護士は仕事をたくさん抱えているから、充分な仕事はできない。
裁判は、法解釈ではなく、ほぼ事実で決まることが多いから、事実を知っている本人がいい。
という趣旨だった。

あと、ペイするか否かは亡三浦氏の『弁護士いらず』とか、
定番(版が最近大きくなったが)『訴訟は本人で出来る』に、「訴訟はビジネスだ」と冒頭にあって、まずペイするか否か検討すべしって、述べられているよね。

逆に自分は弁護士に相談はしたが、それなりに多額の請求をしたので、着手金とか成功報酬を自分で享受したかったです。
557傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/13(土) 00:58:20 ID:Kd1iWrGx0
弁護士に着手金と成功報酬払えないような事件は自分でやっても徒労感しか残らないと思うよ。
費やす時間・労力と得られるもののバランスが取れないでしょ。
558傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/13(土) 04:18:43 ID:sJnH0goj0
>>557
556だが、言っている意味がわからない。
本人訴訟→少額or負け筋、弁護士受任しない事件という負のイメージを持ってないかい?

自分はもっと積極的に、勝ち筋、高額事案を本人訴訟でやることを言っているのだが。
(お金がないという事情もあったが)

だって、着手金や成功報酬は訴額がもととなるのだから、高額で勝ち筋であればあるほど、弁護士が楽でおいしいだけ。
相手方の弁護士はものすごく手抜きだったし、傍聴でもいろんな弁護士がいるから、弁護士に頼めばOKという考えは違うと思う。
自分で勉強して、きちんと勝てれば得られるものは遥かに大きい。
559傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/13(土) 06:01:52 ID:HieOqSBe0
いや、違うと思うね。
勝ち筋、高額事案を弁護士が受けるのは当然だが、
だからこそ、「つまらんミス」で負ける(減額)リスクを回避するため
弁護士に依頼するんだよ。
それに本当に勝ち筋、高額事案なら
着手金を成功報酬に含めて受任してくれる。
560傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/13(土) 08:07:10 ID:sJnH0goj0
勝つか負けるか、委任するか否かは自己責任で、
私はそうした減額リスクを自ら引き受け、多額の弁護士費用を節約するという選択肢をとりました。
話がかみ合ってないみたいだけど、要は弁護士費用は高いから払いたくないということ。

弁護士に頼めばミスを回避できるというのは幻想と上に書いた。
素人からみても明らかにいい加減、ミス連発弁護士が混じっている。
依頼者がおまかせにしてるからわからないだけ。
561傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/13(土) 11:14:07 ID:HieOqSBe0
別にかみ合っていないことはないよ。
>>557が正しいことは明らか。
まあ、怨念とかの時間・労力に換算できない要素はあるけどね。

キミのケースがどうだかは知らない。
節約できた弁護士報酬と、費やした時間と、キミの時給がわからないから。
562傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/13(土) 12:31:01 ID:eVqJL4gV0
落ち着けよ!弁護士に頼んだ方がいい場合とそうでない場合がある。
弁護士費用が高いのも事実。高額であればあるほど、弁護士に持って
いかれる額も多くなる。自分でやって勝てるなら、自分でやるのがベスト。
自分で出来ない奴だけ、頼めばいいんだよ。
563傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/13(土) 22:56:17 ID:sJnH0goj0
>>561
噛み合ってないよ。私の言いたいこと理解できてないし。
「正しい事は明らか」とか勘弁して。それは消極的な意味での本人訴訟だから。

>>562さんが言っていることを私は言ってる。積極的な意味。
自分でどれだけ頑張って,相手に勝って,どれだけ弁護士費用を節約するか。
裁判費用はほとんど弁護士費用なのだし,高額事案であればあるほど報酬を取られてしまうのだから。
これこそ,本人訴訟の醍醐味でしょ。
564傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/13(土) 23:17:29 ID:Kd1iWrGx0
本人訴訟なんて手間と時間がかかりすぎて平日働いている一般人には難しいって話なんじゃないの?
565傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 00:25:11 ID:A4FmiGSi0
>>564
激しく同意。
犬小屋は自分で作る人も、住む家を建てるのは業者に任せるのが一般的。
自分で建てれば安く済むにも関わらず。
ちなみに、自分で建てる人もいるわけで、
非一般的な人が非一般的事例を行うのは、それは当人の勝手。

>高額であればあるほど、弁護士に持っていかれる額も多くなる。

つまり、高額であればあるほど、本人訴訟で失敗した時の損失もデカイということ。
弁護士に頼めばミスを回避できるというのが幻想なら
本人訴訟で、よりミスを回避できる、というのも幻想。
それから何故、弁護士報酬とか費やした時間とか時給に答えないんだろ?
566傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 00:34:19 ID:A4FmiGSi0
わかりにくいかも、だから質問形式で書いてみると、

1.高額であればあるほど、本人訴訟で失敗した時の損失もデカイが、そのリスク管理は?
2.本人訴訟で、弁護士委任よりミスを回避できるという担保は?
  (時間的にはともかく質的には圧倒的に不利。
   裁判が始まってしまえば次回期日まで1ヶ月しかないし、本業もある)
567傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 01:41:11 ID:OWfO9a420
確かに平日のみって言うのも一般的な社会人には不都合だね。
本人訴訟だと手間も時間もかかるけど、慣れてくるとそうでもない。
第3回口頭弁論あたりまで行くと、準備もそれほどかからない。
相手の主張に対する反論ぐらいだしね。慣れるまでが大変なだけ。

自分でやると経験になるし、調べたりする分、法律も分かってくる。
弁護士に頼んで負けるのが最悪だね。経験値も得られず、銭だけが飛んでいく・・・
568傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 02:56:24 ID:jUepScLM0
>>564
そもそもこのスレは本人訴訟スレなんだよ。
あえてあるいはやむなくその選択肢を選びとった人のスレ。

裁判というのは非日常のことで,裁判所にもちこまれる前に揉め事は解決したり,諦めたりするのが通常だろう。
それでもあえて泣き寝入りは許さない,権利関係をはっきりさせたい,という執念とかそういうのものがあって,
どうしても当事者では解決できないという時に裁判所に持ち込まれる。
だから平日仕事をしている人(休日に働いている人のことも忘れずに)は,それでも「あえて」ということになるだろう。
ただし,月1回から2か月に一回5分で終わる時もある。日程の都合は聞かれるし,調整が全く不可能というわけでもない。
569傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 03:09:25 ID:jUepScLM0
>>565
だからこのスレで激しく同意って言われても。
で,その後の例は,激しく同意という部分とつながってないよ。
しかも例示がね・・・。人にもよるだろうが,家を建てるのより裁判の方がずっと簡単だよ。

高額であればあるほど,本人の損失はでかいというけど,
原告なら負けるだけ(反訴されてそれも負けたら知らんが)。
弁護士に頼んで負けると,高額事案は,高額の着手金を払わなければいけなくなる。

1 リスク管理は,事前の証拠集めや法律の勉強によってなるべく回避する。
  相談は安いから,複数の弁護士に提訴前に聞いてみるといい。
  (認容されないような裁判は起こさない)

2 時間的には質的にも,本人訴訟は有利と言われている。
 なぜなら,裁判の多くは事実で決まり,その事実を一番よく知っているのは本人だから。
 仕事云々言っている人は弁護士に頼めばいい。

 ただし,弁護士に頼んでも,あくまでも証拠を集めたり,書面の下準備をするのは本人だということを肝に銘じた方がいい。
結局,弁護士に頼もうが,本人がいかに訴訟に力を入れるかで,勝敗を大きく左右するのです。

よって,弁護士報酬と本人の費やした時間,自分の時給自体が単純に比較できないし,
そういうおまかせの発想だと負ける可能性が高くなってしまうのです。
570傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 03:18:06 ID:jUepScLM0
ちなみに私は弁護士(20年以上のキャリア)付きの相手に本人で勝たしてもらったが,
数百万円分は弁護士のミスで積み上がることになったんだよ。

それを依頼主(相手)は,おまかせ,丸投げだから知らないw
571傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 10:43:05 ID:A4FmiGSi0
高額でも原告なら負けるだけって、弁護士頼めば勝てた事案なら0ではなくて実質的に甚大な損失では。
弁護士に頼んで負ける場合、原告なら基本的には負ける事案は引き受けないから、
前提が異なるし、 甚大な損失回避の為に弁護士費用という比較上で少額のリスクを取るだけのこと。
それから法律の勉強は平均的社会人にとってきわめて甚大な労力・時間を要するけど、
それによっても「なるべく回避」しかできないわけだよね。
それから、裁判の多くは事実で決まるが、どのような事実を主張するかは、
法的裏付けによるものだよね。
そうすると、本人訴訟で充分ペイすることが多い、というのはとても一般化できない。
なお、弁護士頼んだ上で積極的に協力するのは、別に禁じられていないから、
可能な限り行うのは当然。

まあ、甚大な労力・時間をかけて法律の勉強をし、
>複数の弁護士に提訴前に聞いてみるといい。
>(認容されないような裁判は起こさない)
>仕事云々言っている人は弁護士に頼めばいい。
とかの前提条件付きなら別に意見としておかしくないが。

で、裁判が事実で決まるのに、数百万円分が弁護士のミスで積み上がることになったのなら、
もし相手側弁護士がミスをせず、本人訴訟側がミスをすれば数百万円分損したということ。
そのミスの話題のほうが、このスレにふさわしいと思うよ。
572傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 17:56:16 ID:jUepScLM0
やはり話がかみ合ってないね。
というか,人の意見をきちんと読んでないというか。

まず上に書いた積極的本人訴訟の姿勢,考え方からいえば,負ければ自己責任です。

なにより弁護士をつければ勝てるとか,リスク回避率が高くなるかは,そうはいえないといっているのです。
弁護士のミスで負け,賠償金も多く取られ,さらに着手金まで取られるなんて,いくら委任したからといっても自己責任とするのは酷。
この場合こそまさに「甚大な損失」というのです。
弁護士に頼んでもとそういう重大なリスクがあるのです。←何度も繰り返してますよ。
573傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 17:57:37 ID:jUepScLM0
まず「弁護士頼めば勝てた事案」とかそういう仮定がおかしい,ということは繰り返し書いてきたところ。
逆に弁護士に頼んで負けたら,比較にならないくらい甚大な損失を負うと言っているのです。

弁護士はまさに玉石混交。でもあらかじめそれがわからないことがほとんど。
すごく大きなリスクですよ。どう回避するんですか?

最後の段落も相手の弁護士がミスをしたから,あくまでも「積み上がった」のですよ。
なんで仮定の話まで出して,私が損をしたことになるのですか?この点についてはゼロサムゲームじゃないんですよ。
論理的におかしいことがわかりませんか?
574傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 19:10:10 ID:OWfO9a420
結論としては、本人訴訟スレなんだから、自分でやれと。
575傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 19:45:27 ID:A4FmiGSi0
>弁護士に頼んでもとそういう重大なリスクがあるのです。←何度も繰り返してますよ。
>すごく大きなリスクですよ。どう回避するんですか?

だから、それらが本人訴訟なら回避できるという一般的根拠は何?
普通に考えれば、弁護士に頼んでもそれだけのリスクがあるなら、
本人訴訟ならよりリスキーなはずなのに。
本人が事実を知っているとか、時間がある(はそもそも一般的じゃない、社会人は忙しいから)とか
等は、弁護士に頼んでさえそれだけあるリスク、をひっくり返せるんですか?と聞いてるの。

それから、
・相手側弁護士がミスをせず、本人訴訟側もミスをしないケース
・相手側弁護士がミスをし、本人訴訟側がミスをしないケース
・相手側弁護士がミスをし、本人訴訟側もミスをするケース
・相手側弁護士がミスをせず、本人訴訟側がミスをするケース
どれが一般的だと思ってるの? 
これは仮定の話ではなくて一般論の話。

たまたま、相手側弁護士がミスをし、本人訴訟側がミスをしないケースにあたったからといって、
本人訴訟で充分ペイすることが多い、なんていうのは、脳内お花畑、といってるわけ。
おまけに、「積み上がった」とは言うものの具体的な話は何もナシw
576傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 20:22:17 ID:BBZBQWKY0
「弁護士相手に勝った」って言ってるだけで、具体的で有益な情報が一切ないんだよね。
577傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 20:27:40 ID:A4FmiGSi0
あー、
弁護士のミスで負け・賠償金も多く取られ・さらに着手金まで取られる
とかは繰り返さなくていいからね。
本人訴訟で充分ペイすることが多い、の根拠にはならないから。
578傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 20:55:34 ID:jUepScLM0
>>575
リスクはどちらでもあるんだよ。当たり前でしょ。お花畑とかそっくり返しますよ。

そして,本人訴訟の場合はそれを自分で選んだのだから自己責任。
一方で弁護士に頼んで負ければ,あるいは勝っても,高額の弁護士費用がかかる。
そんな多額の負担はしたくないから,積極的に本人訴訟を選んだ,というのが私の言いたいことの趣旨。
さらには弁護士は玉石混交だよ,ということ。

「一般論」はあなたが勝手にたてた枠組み。
いろいろ場合分けしているけど,そもそもその発想がおかしいのであって,
あえて一般論をいうなら,
要件事実を裏づける証拠をきちんと確保,準備できている方が一般論として勝つ。
どんな優秀な弁護士も,相手に決定的な証拠があれば勝てない。

>>554で本人訴訟が「ペイしない」とされているが,そこでの
「・損害賠償が多額で勝てる事案だったら弁護士が引き受けるから、本人訴訟にならない。
・少額で勝敗もグレーだが絶対許せないとの怨念があるケースwが本人訴訟に。」
という発想自体がそもそも間違いなんだよ。
いかに紛争を司法の場で解決するかの方法論の選択の問題なのだから。
579傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 21:06:53 ID:A4FmiGSi0
はいはい。
相手側弁護士がミスをし、本人訴訟側がミスをしないケース が一般的である
との妄想を前提に、本人訴訟で充分ペイすることが多い、という発言だったら、
そりゃぁ、説明なんてできないよねw
弁護士は玉石混交だってw
「複数の弁護士に提訴前に聞いてみるといい」って自分で言ってんじゃんw

結局、「積み上がった」具体的な話は何もナシねwww
580傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 21:10:47 ID:A4FmiGSi0
この様に、本人訴訟ではミスをしやすいので、皆さん気をつけましょう。(w)
581傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 21:24:27 ID:jUepScLM0
「積み上がった」の具体的な内容は、諸事情から書きません。書く義務ないです。
そういうことがあったという情報で充分。

それと、本人訴訟でも、提訴前は弁護士に相談した方がいいというのは、何かおかしいですか?
しかも玉石混交だからこそ複数の弁護士に,とあえて書いたんです。

その場合わけは無意味だと上に書いた。読め。

正直,あんたみたいなバカの相手はもういいよ。日本語通じないので。
後は,読む人に判断は委ねます。
582傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 21:34:29 ID:A4FmiGSi0
>弁護士はまさに玉石混交。でもあらかじめそれがわからないことがほとんど。
>すごく大きなリスクですよ。どう回避するんですか?

とあるから、キミが「複数の弁護士に提訴前に聞いてみるといい」と
自分自身で回答していることを指摘したまでですよ。
まあ、キミ以外の人間は説明するまでもなく理解していると思うけどw
この様に、本人訴訟ではミスをしやすいので、皆さん気をつけましょう。(w)

結局、「積み上がった」具体的な話は何もナシねwww
583傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 22:18:33 ID:ufQ7d0Pp0
だからさ、本人訴訟スレ、しかも手続き相談のスレなんだから弁護士に頼めよ、頼まないのは馬鹿
そもそもスレ違いなんだって。
双方の言いたいことはわかるがんなに書き連ねることでもなかろう。モチツケ

自分みたいに労働関係だと一般向けの本はわんさか出ているし、労基等公共の部署である程度の
知識は教えてもらえるし、相談会も随時やってるから本人訴訟で十分だよ。
逆に医療過誤なんて案件は本人医者でない限り相手が行った医療行為が妥当かどうかもわからんし。
弁護士たのまなきゃ無理だろ。まあ、そういう裁判は弁護士も嫌がるけどね。
584傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 22:36:44 ID:BBZBQWKY0
結局のところ本人訴訟のメリットってハズレの弁護士に委任するくらいなら
自分でやった方がマシ程度なんだろ。
585傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/14(日) 23:57:02 ID:A4FmiGSi0
ナニヨ、あんた達!
人が勉強の機会を与えてあげたのに、フン!


彼は「本人訴訟で充分ペイすることが多い」事実を立証すればよかったのに、
それが無理だから、関係ない(まあ、関係なくもないがw)事実を
延々と主張しなければならなかったのさ。
これって、何かに似てない?
そう、本人訴訟の書面w
無理筋が為に直接的には無関係なことを延々出してくるという。

その辺を、ちゃんと勉強できる人なら本人訴訟もいいだろうけどね。
586傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/15(月) 00:40:02 ID:tdNdmgHo0
落ち着けよ!本人訴訟でやる奴がくるスレなんだから、
本人訴訟でいいんだよ。弁護士大好きなら、自分が弁護士になって、
本人訴訟しようぜ。
587傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/15(月) 06:18:56 ID:8juQHWrsO
>>586
落ち着けよ。
だから、本人訴訟が陥りやすい点を指摘したってことだろ。
表現方法には色々ある。
588傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/15(月) 08:48:13 ID:8bVUVrVRO
>>585
簡裁の相談所に行けばそのあたり指導はいるけどね
本人訴訟口頭弁論で裁判官に関係ないこと話して それはいいから と窘められたことあるけどw
勝訴したからいいさ
589傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/15(月) 08:55:31 ID:byu1o60N0
>>585
君、独りよがりだな
590傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/15(月) 10:16:49 ID:pzmziDV80
>>585
そりゃ統計取ってないから証明は無理だよw
本人訴訟した人の内容を精査して本人で負けた人のうち弁護士を入れたら
勝てた案件がどのくらいあるか探さないと。
だいたい、本人訴訟が多い少額訴訟なんて和解の方が多いじゃん。
ますます統計データを出すのは困難。
591傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/15(月) 15:11:03 ID:FXNlrSUO0
争点について証明できなくて、かつ争いが予想される場合って、
結局、負け筋ということだよな。
592傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/15(月) 21:28:08 ID:pzmziDV80
>>591
そういう人は最初から訴訟はしないのでは?
まあ、負けてあきらめがつくなら本人がやる分には裁判費用負担くらいで済むから
いいんじゃない?
593傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/16(火) 07:20:22 ID:hSqXihkZ0
過去スレや他スレを見れば分かるが、香ばしい奴も多いぜ。
生暖かく見守ってやろう。
594傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/19(金) 14:52:21 ID:D9Mu4x150
裁判に勝つスーパールール

http://74.125.153.132/search?q=cache:2icy4P1O-44J:space.geocities.jp/justice_sekaijp/forum23pdf.pdf+
%E8%A3%81%E5%88%A4%E3%81%AB%E5%8B%9D%E3%81%A4+%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%AB&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox-a

「要点
裁判に勝つ【スーパー・ルール】と言いますと、少し、誇大広告になります。
ですから、【裁判に勝つ秘訣】と言い換えれば、誇大広告にはならないでしょう。
その方法なら確実に存在します。具体的には、法曹界の欺罔詐術に欺かれないことです。
その為には裁判官、書記官らは勿論、危険なのですが、
あなたが味方だと信じている弁護士に訴訟を任せきりにしておくことの方が、もっと危険です。
大部分の弁護士は口先サービスだけで、実際は何もしないからです。」


蒸し返すようだが、実際に裁判をやってみるとこの弁護士に関する指摘はかなり当たっている。
595傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/19(金) 15:00:49 ID:D9Mu4x150
「弁護士まかせは敗訴の第一歩

弁護士をつけても、本人訴訟でも、裁判所の監視は自分で行わなければなりません。
そして【訴訟必勝術】とは弁護士は本質的に皆さんの味方ではないということを知るべきです。
弁護士は常に【自分が稼ぐカネ】の味方なのです。
皆さんおなじみの通俗的解説書、【口語民事訴訟法】6頁には、
【市民は、紛争にぶつかったなら、弁護士に一任してこれで安心と考えてはならない。そう考えるのは敗訴の第一歩である。】
と書かれてあります。 」
596傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/19(金) 18:26:41 ID:D9Mu4x150
裁判成功術
ttp://space.geocities.jp/justice_sekaijp/

ただし、そのページに書かれている裁判所に関する記述はトンデモ。
もちろん酷いこともないわけでもないが、こんなトンデモはあり得ない。
決め付けが多過ぎる。妄想に近い。
鼎談形式だが誰が書いてるんだろうw

そのページの記事の弁護士に関する記述がかなり当たっている理由は(裁判所に関する記述がトンデモかは)、
収入をどこから得ているか、ということに多く依存しているだろう。

つまりは、裁判所は税金。査定があるとはいえ、身分が保障されている。
弁護士は、(とりわけ個人の事件は)ド素人の、おまかせ、依存心の高い依頼者から得るものだからだ。
597傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/19(金) 18:44:04 ID:nS899QYY0
またまた香ばしいのが来たなw
598傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/19(金) 18:49:37 ID:Gr4NsqVw0
本人訴訟スレだから仕方ないよw
599傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/19(金) 21:33:17 ID:Qv6LR/Mu0
借金生活板の 過払い金初心者スレ80社目の186です
マルチで申し訳ないのですが訴訟手続きなので
こちらのほうが詳しいかと思ってきました。
できればご回答願います。
過払い金返還訴訟の原告です。
簡裁の判事の職権で民事調停に移行するといわれてしまいました。
その場で訴訟を続行してほしいと言ったのですがだめでした。
この場合私が調停の申立人になるのですが、和解するつもりがないので
調停書記官に「調停不調で終わらせて通常訴訟に移行してください」
といってもよいのでしょうか?
職権で移行されたので形だけでも付き合わなければいけないのでしょうか?
600傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/20(土) 00:24:29 ID:Tetlwi+w0
調停に移行するとの決定を不服として即時抗告の申し立てができるんじゃないの

でも、あんたの請求趣旨とおりの判決を出せる状況にないから調停にするんだと思うよ
判決判決ってねばってもたぶん無駄
601傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/20(土) 00:43:16 ID:mj2UYSLE0
大人なら相手の条件くらい聞きなよ。
602傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/20(土) 07:43:44 ID:oL/6LENS0
>>600
即時抗告ですか。わかりました。
>>601
相手から「訴訟案件じゃないと稟議書が通らないから、訴えてくれ」
って言われたから訴訟をおこしたのですが。
603傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/20(土) 10:07:50 ID:Tetlwi+w0
>>602
借金生活板のほう読んだけど、あんたすでに裁判官にウザがられてるんじゃんw
即時抗告したって棄却されるだけなんだから無駄だよ。
601が言っているのは、調停に応じればいいのにって意味だよ。
ちょっと頭悪いんじゃない?
604傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/20(土) 10:17:36 ID:5ibmNHkx0
>>599
本人訴訟ならば一度有料で弁護士に自分が作った訴状を見せてみたら?
>600が言うように裁判官が和解をすすめるならともかく職権で民事調停に移行するのは
それなりの理由があると思うよ。
605傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/20(土) 11:47:33 ID:oL/6LENS0
わかりました。弁護士さんに相談してみます、お騒がせしてすみませんでした。
606傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/20(土) 17:05:13 ID:1MSIYUj+0
アパレル関係で売買代金請求訴訟を起こしたのですが
 その内容をweb等で公開してもいいのでしょうか?
607傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/21(日) 15:42:14 ID:i53mXUba0
>>606
せっかくトラブルを解消するために訴訟してるのに、新たなトラブルを起こすような事は自重した方がよいのでは?
608傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/21(日) 23:36:57 ID:gth1oXzA0
>>606
公益性・公共性による。
609傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/22(月) 16:14:52 ID:thEXLnduO
仮差押申立通りました。難しかった…。
本訴頑張ります。
610傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/23(火) 21:34:16 ID:P4qFck830
債権執行中なんだが、第三債務者Aと債務者から電話があった。

債務者の名前の読み方を教えてくれというのが、第三債務者Aからの電話の内容。
第三債務者Bから差し押さえの連絡がきたけど
差し押さえをやめてくれっていうのが債務者からの電話の内容。

差し押さえするってそんなに早くばらすなよヽ(`Д´)ノ
611傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/23(火) 21:35:26 ID:P4qFck830
相談スレだったのか
愚痴って申し訳ない
612傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/23(火) 23:01:51 ID:qCimqup10
>>610
難しい・・・
613傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 00:44:52 ID:EAwVFJ1a0
そんなん当たり前に伝わるだろ。

判決、債務名義を持っているなら、やめてくれも糞もなく
じゃぁ一括ですぐ振り込んで。それができなければ押さえます、だろうし。

売掛だったら、将来6か月分まで押さえられるしね。
債務者、第三債務者の契約や資力、会社?w自体がある限りは、強気で行こう。
614名無し:2009/06/24(水) 16:23:15 ID:LCyNLrM0O
無知なものでお聞きします、元カノに手痛くふられ家をでるのが恐い状態になってしまいました、PTSDと診断されれば少額訴訟はできるのでしょうか?生活費もあまりない状態です。
615傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 16:30:43 ID:decXlSBs0
無理
616傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 17:33:13 ID:HRqU7Re/0
>>614
暴言などの証拠を集めて慰謝料請求すると良いでしょう。
勝訴か敗訴かは裁判官の決めることですし、どのようなことがあったかもわかりませんので
ここでは無理かどうかもわかりません。
617名無し:2009/06/24(水) 17:40:14 ID:LCyNLrM0O
ありがとうございます
m(__)m
直接言われたのがほとんどですがメールにもあるので集めてみます
618傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 19:14:24 ID:8ZEx9u+P0
どう考えても少額訴訟に向いてないだろ。
619名無し:2009/06/24(水) 19:33:15 ID:LCyNLrM0O
少額訴訟はむいてないでしょうか?すいませんこういうのはじめてなのでわからなくてm(__)m
620傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 19:40:51 ID:8ZEx9u+P0
例えばPTSDの治療にかかった費用を請求するとか根拠のはっきりした請求なら大丈夫。
慰謝料とかの請求に少額訴訟は向いてない。
621名無し:2009/06/24(水) 19:53:00 ID:LCyNLrM0O
それでは訴訟を起こす時は資料を集めて治療費請求か慰謝料請求のがよいですか?
622傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 20:10:38 ID:bJiOntOj0
>>1
623名無し:2009/06/24(水) 20:51:21 ID:LCyNLrM0O
ありがとうございます
m(__)mあまりお金がないので治療費請求をしたいのですが領収書以外は何を用意したらよいでしょうか?
624傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 20:55:28 ID:gUTI8tZDi
おまえ本気なのか?んじゃ証拠用意して警察を説得してみろ。
それが出来たら相談にのってやる

被害届がきちんと受理されたらな
625名無し:2009/06/24(水) 21:35:22 ID:LCyNLrM0O
PTSD治療費だけで十分なんですが無理そうですか?
626傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 21:38:44 ID:4hIgjoGai
だーかーらー
警察を説得できたらな。
627傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 21:46:35 ID:ALwResQ90
>>625
無理だと言われたらやめるの?んじゃ、無理だよ
628傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 21:49:38 ID:0DxlTLCb0
おい、女に振られただけでPTSDになるような奴なんだぞ
もっとやさしくしてやれ
629傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 22:10:34 ID:ra42AMPm0
ネットでやさしくして、勘違いして現実世界行動おこして笑い物になる
のはあまりにも哀れ…。
掲示板で厳しく言われてあきらめるのが吉だと思うけどね。
630傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 22:15:56 ID:+SlVI3dqO
バイト無断で行かなくなって最後の給料を支払ってもらえなかったから労働基準監督署に申請したら逆に損害賠償を請求された。もう諦めた方がいいかな?
631傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 22:16:20 ID:ALwResQ90
>>628
あ、そうだな、おれが悪かった

>>625
領収書とPTSD診断書を添付して訴訟をしたいからと裁判所に行けば書記官が訴状の書き方教えてくれるよ
632名無し:2009/06/24(水) 22:42:21 ID:LCyNLrM0O
すいませんm(__)m会社をクビになってしまい生活費でいっぱいいっぱいで治療費に手がまわらなくて
633傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 22:57:16 ID:ALwResQ90
>>632
むしろその解雇を争って、どうにか会社から金をひっぱったらどうかな?

PTSDと、ふられたこととの因果関係を証明するのが大変だし、
元彼女から金をとるのは結構大変だと思うよ
634名無し:2009/06/24(水) 23:14:51 ID:LCyNLrM0O
治療費さえでればいいんですが振られたあともひどい事をされたので外にでれなくなってしまい解雇だったので
635名無し:2009/06/24(水) 23:16:23 ID:LCyNLrM0O
治療費さえでればいいんですが振られたあともひどい事をされたので外にでれなくなってしまい解雇だったので会社側の責任はないのかなと
636傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/24(水) 23:28:14 ID:SHz+4x4Si
だーかーらー警察行って来い。お前自身でされた事と病気の因果関係証明しろって。
それさえ出来ればここで相談に乗ってやるって。
637傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 00:16:02 ID:vpZsWtT40
てめーもウザイ。
糞レスすんな。
638傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 01:49:42 ID:onDovN/h0
振った女のせいだとか会社の責任だとか、
自分が貧乏だからたかれるところにたかってお金をもらおうという発想にしか見えない
639傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 01:50:28 ID:k/j6FrKQ0
>>636
君は相談にのらなくていいよ
640傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 02:47:33 ID:xfcG4Rf20
>>614
大前提として、医師はどういう反応なんだ?ちゃんとPTSDだと診断してくれるのか?
上で誰かが書いているが、それだけでなく元カノの行為と発症の因果関係の証明は、
労災とか普通に考えて因果関係があるだろ、という事例でも認定されない方が多いんだよ。

しかも厚労省の「判断指針」という細かい基準を用いる。
誰だってふられたりすれば落ち込むし、適応障害として数カ月後には寛快するかも知れない。
もともと弱い性格だったらそれも判断材料になる。
ストレス―脆弱性理論という。
素因的にうつ気質だったりすれば、因果関係は否定されやすくなる。

それに医師は忙しいから、そういう作業を嫌がる人がとても多い。
面倒くさいことこのうえないということだと思う。
残酷、明白なパワハラ、セクハラ事件でもなるべく協力を避けようとする。
嘘じゃないよ。やってみればわかる。

詳細は知らないから断言はできないが、
残念ながらあなたの事案は司法で解決するレベル(権利侵害が明白とか)のものとはいえないと思う。
641傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 02:50:26 ID:xfcG4Rf20
仮に司法の場で受理されても、因果関係の立証等々にお金がかかって「持ち出し」だよ。
642傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 05:52:51 ID:vpZsWtT40
>>638
発想がどう見えるかはどうでもいい
法的な回答が出来ない君は相談にのらなくていいよ
643名無し:2009/06/25(木) 07:05:59 ID:jwVeFCbSO
ありがとうございます
m(__)m
今は保険がなくていってないのですがPTSDか急性ストレス障害かもと言われました
644傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 09:30:47 ID:1F9ya8hy0
>>642
オマエモナー
645傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/25(木) 13:28:00 ID:EjmfWcrT0
>>644
ナンデヤネーン
646傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/26(金) 19:29:55 ID:g70QaaDt0
法的な回答
647傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/27(土) 15:06:05 ID:U6wckfN70
>>450 は、元気かな。(ぼそっ)
648傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/27(土) 18:40:58 ID:Q7aZbok20
ブログ見たら元気そうw
本人訴訟の意義を力説してる。
その以前に新しい職場の労働条件って労基法に違反してると思うんだが。
649傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/27(土) 19:31:28 ID:U6wckfN70
裁判官がうまく手抜きしてるとか、民訴法が本人訴訟用だとか(意味がわからん)、
あのへんの思い込みというか誤解から早く脱却してほしいんだが・・・
650傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/27(土) 20:06:17 ID:WAGN7mgc0
450さんのブログを読む限り、説明能力は非常に低そう
何言っているのか読み手に伝わらない
これで勝てるのだろうか?
いろんな意味で楽しみです
651傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/27(土) 20:27:32 ID:8bIX8xcn0
考えてみると、ブログ主の文章は意味不明で裁判官や相手方に伝わらないし、裁判官と相手方の言葉は
法知識が絶対的に不足してるブログ主には理解できない。
大変なことになってるなw
652傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/27(土) 20:39:19 ID:U6wckfN70
プロトコルが違うんだろう。

裁判官としては、
1. お互いの言い分を訴状と答弁書で端的に出してもらって、争点を明確に列挙する。
  まあ補足的に、準備書面の1往復のやりとりぐらいはあってもいい。
2. 争点が明確に列挙できたところで、個々の争点の検討に入る。
  必要に応じて、主張を補充する準備書面や証拠の提出を当事者に求める。
3. 詳細な主張と証拠が全部そろったら、弁論終結。和解勧告または判決。
という流れで処理していきたい。たぶん、今はまだ 1. のところ。

しかるにブログ主は、訴状自体があれだけ細かくて長いし、準備書面もはりきって作ったので、
逆に「要するに何を争うのか」が裁判官からはわかりにくい。「ひとことで言って」という裁判官の叫びが聞こえるw

おそらくブログ主としては、「裁判官だったら、原告の書面が長くても全部読めよw それが仕事だろw
そうすれば原告が争いたいこともおのずからわかるだろ」と言いたいのだろう。
裁判官としては上記の流れで進めたくて、書面の詳細な読み込みなんて 2. 以降でやるつもりなのに、
ブログ主はそれがわからんのだな。たぶん。
653傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/27(土) 20:56:54 ID:WAGN7mgc0
>>652
あなたはエスパーかw
その説明で、すげえよくわかったよ
654傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/28(日) 14:06:31 ID:fvLzp37/0
>>252
うわ、参考になった。
訴訟の書面書こうと思ってたんだけど、最初にどこまで書こうか考えていたとこだったんだ。
やっぱり書きすぎは良くないのね。
655傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/29(月) 20:30:56 ID:vdPqao1b0
保守
656傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/30(火) 13:36:55 ID:9j8uqW5r0
これ、どうよ?すごい逆ギレだと思うんだがw

891 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/06/30(火) 02:57:15 ID:bk7ws2fn
私の知人が長い事、経歴詐欺をしていました。

大学教授で研究室勤務、武道の宗家と名乗っていたのですが、
どちらも嘘でした。(実際は地方公務員で宗家もでっちあげ。調査済です)

こういう学歴詐欺、経歴詐欺は刑事か民事で訴える事はできるのでしょうか?
素人なりに調べた所、軽犯罪法違反で微罪のようですが…

お金が欲しいという意味で訴えるのではなく、この長年嘘をつき続けた人物を
そのままにしておきたくないという思いです。

892 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/30(火) 03:55:25 ID:exK7b06R
経歴詐欺で利害関係があるのですか?

910 名前:無責任な名無しさん[] 投稿日:2009/06/30(火) 13:26:17 ID:bk7ws2fn
>>892
利害関係ってなんですか?
その理屈だと、法律に引っかからなければ
何をやってもいいという事ですよね。
言ったもん勝ちという事か。
657傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/30(火) 14:55:14 ID:QJuCg4rC0
>>654
後出しは裁判所の心証悪くなるのでは?
658傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/30(火) 20:53:54 ID:EEiW8anQ0
>>657
そうっすか?うーん、さらに悩むなあ。
争点は4つ。相手の主張はわかってる。ただ、訴状自体に相手の主張を載せて
反論グダグダするとすげー長くなりそうなんだよね。
659傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/30(火) 21:32:40 ID:eqlbI7IH0
訴状に、ごていねいに相手の言い分を載せる必要ないだろ、いくらなんでもw
660傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/30(火) 21:51:04 ID:V7HkMTnG0
支払督促が通常訴訟に移行しましたが、訴えの変更(追加的変更)を申し立てることは可能ですか?
可能な場合、訴えの変更を申し立ててそれに基づいた訴状に代わる準備書面を提出すればよいですか?
661傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/06/30(火) 23:32:20 ID:Iyxus4ZW0
後出しって・・・・具体的にわかってないみたいね。
662傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 15:52:32 ID:eNz4Z/5OO
本日簡裁通常訴訟してきました。
少額でやりたかったんだけど相手が行方不明になる可能性があるので…
しかし今回の相談員は投げやりだった。
663傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 16:08:55 ID:wMK86awR0
相談員が室伏ですね。
よくあります。弁護士でもそういう方がいっぱいいますから
664傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 16:27:35 ID:eNz4Z/5OO
室伏はやりではなくて玉では?

まあ、本人訴訟なんだから親切にしてもらえる事を期待するのも
間違っているのかもと自戒
しかし、東京簡裁の定型訴状はアラがありすぎだと思う
665傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 16:59:18 ID:wMK86awR0
オリンピック級のボケに
冷静につっこまれても・・・・・・
666傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 18:10:25 ID:BPuLsEub0
アラがあると思うなら、定型訴状を使わないで訴状を出すことはできないのか?
667傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 19:04:44 ID:vkSNLU/E0
>>662
面白そうだから詳しくおしえてよ
668傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 20:14:51 ID:eNz4Z/5OO
>>664
ツッコミダメガネなので許してw

>>666
もっともです
ただ今回は通常訴訟なんで相手の答弁書見てから準備書面をキチンと出せば
いいかと思った次第です
一回で終わりたい…

>>667
まだ何も始まってないから結果でたら書きます
669傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 20:22:36 ID:vkSNLU/E0
>>668
楽しみにしてるよ!がんばってね!
670傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/01(水) 20:58:47 ID:uJluruC90
【中国】2年間でマフィア組織9662団体を摘発、6万人を逮捕、7.7万件の事件を解決する成果・・凶悪犯罪は7.7%も減少

2008年5月5日、中央政法委員会は北京で
「マフィア関連犯罪撲滅のためのテレビ電話会議」を開いた。
2006年に同委員会がマフィア関連犯罪撲滅を掲げて以来、
逮捕者数、事件数などで成果をあげ、犯罪の減少にも繋がったという。
中国新聞網が中国平安網からの転電として報じた。

政法委員会では2006年以来、マフィア関連犯罪に重点が置かれてきたが、
本会議席上ではここ2年間の成果が発表された。
全国の警察機関が捜査し処理したマフィア関連事件の数は874件、
9662の犯罪集団を摘発し、6万人近くの容疑者を逮捕、刑事事件7.7万件を解決した。
検察も753件のマフィア関連犯罪を立件し、裁判所は512件に判決を下した。
最近2年間、殺人・強盗・傷害などの凶悪犯罪は2年間で7.7%の減少を見せており、
治安状況が明らかに改善された。

マフィア関連犯罪撲滅をめざした取り締まりの強化により、
市場は浄化されるとともに農村でも腐敗が減少し、社会の安定が促されたという。
今後も、こうした取り締まりの強化を継続し、
各警察関連機関は「国民の生活と利益を守る」と躍起だ。
http://www.recordchina.co.jp/group/g18658.html
※写真は装甲車で恐喝や略奪を繰り返していた河北省のマフィア。
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp388690364.jpg
早分かり 在日問題
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060910222306.jpg

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210089057/
671傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/03(金) 22:03:07 ID:4hTQdUgm0
後出しとか隠し球とか本人訴訟の人は、証拠の提出のタイミングにこだわる傾向があるけど、
相手に充分な反論の機会を与えてこそ証拠の価値が高まると考えた方がよいと思うよ。
672傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/03(金) 22:43:03 ID:RGjhzUiyO
ドラマとか映画でありがちな、劇的な逆転勝訴とか夢見てんだろーなー
日本の裁判は信義誠実の建前重視で、訴訟テクニックで結果が左右されるのはあまりよろしくない
という認識が根底にあるから、小細工騙し討ちみたいなのは激しく嫌われる
主張が正当なら、正直にコツコツ証拠を積み上げて行くのが一番
673傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/07(火) 18:24:27 ID:JBrTVCCp0
相手側(弁護士)が平気で嘘を付いてくることはスルーですか・・・そうですか・・・。
674傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/07(火) 20:02:12 ID:7TVV0lN70
嘘かどうかは問題じゃなくて
嘘だと証明できるかどうかが問題
675傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/07(火) 23:56:21 ID:JBrTVCCp0
だから小出しにしておいて、
相手が嘘を付いたら反証を出す。
676傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/08(水) 13:18:41 ID:HXCgeIBc0
>>671>>675
どちらがよいのでぐか?
677傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/08(水) 16:22:09 ID:ars0QEjq0
>>675
まずは自分の主張する事実の証明が必要なのでは
相手の主張への反証は後でもいいかと
678傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/09(木) 23:08:54 ID:x0sW9m4r0
質問です。
裁判所は、事実関係について弁論主義・民事訴訟法第246条によって、
当事者の主張していないことは認定しないはずです。

しかし、証拠から明らかな場合は、
当事者の主張していないことでも認定してしまうのでしょうか?
(準備書面だけでなく、証拠に対しても反論の必要がある?)
679傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/09(木) 23:36:16 ID:SX0tT5K4O
しねーです
ただ普通は釈明を求めるから反論の準備はしねーとダメです
680傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/09(木) 23:49:00 ID:x0sW9m4r0
ありがとうございます。
すると、釈明を求められなければ、事実認定しないから
あえて反論するまでも無いということですね。
681傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/14(火) 07:20:18 ID:IuVn2gmS0
原告でも初回期日欠席して擬制陳述できたかと思いますが、
次回期日の決定に関与できない、位で、特別な不利益はないですよね?
682傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/16(木) 20:25:40 ID:OKgAVOAe0
なんだ、DQNには突っ込めても、
まともな質問はスルーかよwww
683傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/16(木) 21:23:40 ID:PXJ9/KSgO
素直に無視されて寂しいって言えよw
通常訴訟でまともな訴状出してれば不利益はない
684傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/16(木) 22:40:40 ID:OKgAVOAe0
え? なんで?
おまえも、
DQNには突っ込めても、
まともな質問はスルーかよwww
って思わない???
685傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/16(木) 23:29:35 ID:uQ6majeI0
いいからおまえは黙れよ。
686傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/18(土) 08:53:59 ID:EVd7yZKy0
質問です。
同じ内容の文書が複数あるのですが、
所有者と経緯によって書き分けなければなりません。
単語・用語があれば、と思いますが、
どのように書き分ければいいでしょうか。

1.文書原本
2.1のコピー
3.2のコピー
4.3がファクスされた結果、生じたコピー


687傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/18(土) 10:50:22 ID:fQ/TqA+90
>>686
それぞれの違いは?経緯ではなく文書的に。
688傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/18(土) 11:01:18 ID:EVd7yZKy0
通常の文書をコピー機でコピーしたものですので、
文書の内容的には全く同じものになります。

1と他は印の色の有無、
4は劣化度合いとファクス印字でわかりますが、
2と3は見た目では判別できません。
689傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/18(土) 11:12:06 ID:J9IKB5EpO
訴状の話なのか証拠説明書の話なのかわからんが、裁判官にわかればどんな書き方でもいいよ
690傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/20(月) 06:22:35 ID:7hX5nIL00
訴状・証拠説明書共にですが、そのまま書くと長くて分かりづらいので
単語・用語等があれば、どなたかお教え願います。
691傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/20(月) 07:35:23 ID:/t2UVgiF0
全部「写し」じゃないの?
現物かコピーかわかればいいんじゃないの?

と本人訴訟準備厨が言ってみる。
692傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/20(月) 11:53:44 ID:LMfo+gBq0
訴状は甲第○号証とするだけだし、証拠説明書は原本・写しの別を明らかにして
コピーとかFAXとかは備考に書けばいいだけ
単語・用語って意味わからんし、普通に分かりやすく日本語で書けばいいっしょ
もしコピー・FAXの内容が原本と全く同じなら、なんのために証拠提出するんだ?
693傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/20(月) 22:42:56 ID:7hX5nIL00
すみません。
私も混乱していました。
(だから分かりづらいので、用語があればと思ったのですが・・・・)

入手の経緯を書きたいのです。
これで分かりますか?

訴状は
 Aは「○○文書」原本を有していた。
 Bは、Aより「○○文書」の写しを入手した。
 Cは、Bより「「○○文書」の写し」の写しを入手した。
 Dは、Cより「「「○○文書」の写し」の写し」をファクスされた。
 原告は、Dより「「「「○○文書」の写し」の写し」のファクス」の写し(甲1)を入手した。


証拠説明書は
 ・甲1:「「「「○○文書」の写し」の写し」のファクス」の写し
694傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/20(月) 23:13:36 ID:LMfo+gBq0
・・・その入手の経緯は、要件事実的に必要なのかい。書きたいから書くってのはナシにしような
入手の経緯を明らかにすることにより何を立証するつもりだ?
695傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 09:15:16 ID:+plaCAV30
内容に立ち入ってしまうと、ここで中途半端に御説明しても、
かえって他の疑問点が生じてしまうかと思いますので・・・。
私としては入手の経緯は重要な争点になると思っていますが・・・。
696傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 12:45:44 ID:bfMxOLvr0
>>694のいっているように立証趣旨を再考してみれば。
そもそも原本からファックスまで全部内容が同じで
途中に改ざんが無いのなら写しを複数証拠提出しても意味が無いでしょ。
文書の内容から,入手経緯を立証できる?
697傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 13:21:13 ID:OIHbdsd80
だよな。内容が同じなら、原本を提出すれば写しなんざ意味がないと思うがね。
コピーに所持者の記名押印があるとか、FAXの送信者の記載を証拠にしたいっていうなら別だが。
いずれにしろ、なんで争点になると思うかすら書かないんじゃ法的な観点からのアドバイスは無理だ。
わかりやすい日本語の文章の作り方を指導してくださいって言ってるのと同じ。
693みたいな訴状を読まされる裁判官には同情するね
698傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 13:33:07 ID:+plaCAV30
なにか誤解があるようですが。
(そして、そうなりそうに思ったので>>686で質問させていただいたのですが)
提出するのは、

>証拠説明書は
> ・甲1:「「「「○○文書」の写し」の写し」のファクス」の写し

の1種類だけです。
訴状の方に入手の経緯を書きます。
699傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 14:26:56 ID:OIHbdsd80
自分の説明がどれだけ下手で相手に伝わらないか理解できたんじゃないかw
話を見る限り、入手の経緯なんざ補助事実に過ぎないだろう。しかも争点になり得るのは
被告が甲1号証の成立を否認してからの話。原本があるなら文書提出命令で済むんだし、
入手の経緯を訴状に書いて得があるとは思えんね。事情を書かないから想像だけどな。
証拠説明書は標目に「○○文書(写し)」で十分だろう。ごちゃごちゃ書かない
700傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 15:30:30 ID:WWFuLVIiO
>>696->>697は読解力のない知ったかw
701傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 15:55:06 ID:EzmxNP3qO
…つーか甲証って原本提出するか?
写し提出で原本は当日持参では?
702傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 16:46:23 ID:7SWRjEUS0
小額訴訟Part2スレの816です。
こちらのスレの方があってるようなのでマルチになってしまい恐縮ですが質問させて下さい。

脅迫に対して刑事告訴し、慰謝料請求を提訴しています。
告訴の方は送検されてまして、検事の判断待ち(起訴か否か)です。
民事訴訟の方は、被告は弁護士を通じて
答弁書で不法行為の事実は認めたのですが(録音を提出しているので)
なんだかんだと根拠のない嘘を並べて、過失相殺を主張してきました。
なので、準備書面で録音と照らし合わせて過失がないことを立証し、
その他被告の主張を全て論理的に覆しました。
第1回目の裁判で被告代理人はさらに争うと主張しましたが、裁判官は
「裁判所も録音を聴いたが原告の主張どおりだと思うがそれでも争うのか?」
と確認し、被告代理人は3週間程度欲しいと主張、裁判官は早く提出するよう促し
2回目の日時を決めて1回目の裁判が終わりました。

現時点では有利に進んでいると勝手に考えているのですが、
何分裁判は初めてで相手が何を考えてるのか、今後どうなるのか想像つきません。
今後どんな展開が予想されそうでしょうか?
あと、ちなみに今回のケースですと被告は弁護士に幾らぐらい支払いんでしょうか?
長いし、下手な文章で分かりにくいと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。
703傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 17:12:22 ID:WWFuLVIiO
>>701
その通り。

>>699
訴状に(甲1)と一つしか書いて無く、
証拠説明書も一つだけなら、
提出は一種類だろw

あと文提は中立でも怪しいのに、
相手方や相手方関係者なら「ありません」と
言われるのがデフォ。
実務に疎い知ったか乙w
704傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 17:59:22 ID:OIHbdsd80
じゃー、あとは実務に詳しい君に任せるよ。がんばってね
705傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 18:07:37 ID:WWFuLVIiO
実務に疎い知ったか君、
恥にも疎くて出てきたね、乙w
706傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 19:39:39 ID:OIHbdsd80
それじゃあ煽るしか能がない携帯厨にしか見えないぜw
キミなら文書提出命令に「ありません」と言われてただ引き下がるのか?どうするか当然知ってるよな。
訴状にはどう書けばいいんだ?アドバイスしてやれよ

・・・ま、無理だよな。知ったかしてるのはお前さんの方だからな
707傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/21(火) 21:18:43 ID:WWFuLVIiO
ははは。
余程悔しかったのか、また出てきたね。
もういいから、よい子は早く寝んねしなw
708傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/22(水) 00:00:52 ID:Pa7KKBB/0
グゴー、グゴー、むにゃむにゃ・・・
709傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/22(水) 18:22:32 ID:eUrmwB3DO
少額訴訟に関しての質問です。

現在知り合いに数十万円を貸しているのですが、まったく返済してもらえず、
少額訴訟を起こそうと考えております。
しかし、相手側の住所のみ不明なのですが、この状態で訴訟は起こせますか?
本名、生年月日、携帯番号、口座番号など住所以外ならわかっているのですが…。
710傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/22(水) 20:55:22 ID:DzAsNjn80
>>709
住所不明だと起こせない。
もし元の住所を知っているなら知らない顔して通常訴訟で起こす。
送達されないと書記官から調査して来いと言われるので色々調査する。
711傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/22(水) 21:19:28 ID:eUrmwB3DO
>>710
ありがとうございます。
一年ほど前に相手が住んでいた住所ならわかっているので、通常訴訟を起こしてみます。

追加の質問になってしまうのですが調査をするのは自分だけでするのですか?
法的な力で個人情報の開示をしていただけるとすぐに判明するので、裁判所の協力があると楽なのですが…。
712傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/22(水) 22:03:08 ID:OlbNMNR80
1年前の住所がわかってるならまずそこの住民票請求してみればいいだろ
まず追えるとこまで追わなきゃ
713傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/22(水) 22:40:27 ID:eUrmwB3DO
>>712
ご返答ありがとうございます。
住民票の請求が個人で出来るものなのか調べてたら戸籍の附票というものがあり、
確実に現住所を調べあげられ尚且つ法律専門職の職権で取れるのを知ることが出来ました。
本籍、というか出身地はわかっているのでこれで裁判を起こせそうです。
714傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/22(水) 23:12:01 ID:OlbNMNR80
わかるのは現住所というか、住民票の所在地。
司法書士・弁護士は職権でとれるけど訴訟委任が前提だから附票だけ取ってはくれない。
債権者であることを示せば個人でも他人の住民票・附票を取れる。
出身地=本籍地ではない。
715傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/22(水) 23:50:55 ID:eUrmwB3DO
>>714
債権者であるのを簡単に証明する物(借用書を書かせず、銀行振込みしてしまったので…)がないのですが…。
とりあえず訴訟を起こすのに必要だというのを伝えて請求してみます。
716傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 00:21:58 ID:I2ntUPQ/0
>>715
無理だと思うよ。
717傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 03:53:26 ID:2iG+NDvQ0
削除を放置されてしまっているため、書き込みを見ていない人からも完全に特定されてしまっているようです。
旧友からgoogleでIPホストと名前がリンクされていることを知らされ調べてみてビックリして怖くなってきました。
確かに削除依頼の情報は公開されても仕方ありませんが、名前だけで削除理由にならないという方針はあまりにも配慮が浅く到底納得できません。
前にも書きましたが、自分の場合同じ苗字のケースが少なく姓だけでも特定されやすい名前です。
山田や小林とか高橋とかとはわけが違います。
彼女から聞いたのですが、実際、苗字と旧所属で検索すると該当スレの書き込みが出てきました。
旧友とは久しくご無沙汰でして名前で検索したら削除依頼を出したスレッドが出てきたということだそうです。
放置されたおかげで完全に二次的被害ができていると思われますし、今後被害が拡大することも十分考えられるのですが。
あと自分の書き込みを貼らないでほしいと断っておいたにもかかわらず貼り付けてる人がいます。
このような行為は許されるのでしょうか?法的にはおかまいなしなのでしょうか?
ひとまず警察なり法テラスなりに相談してみようと思っています。
718傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 12:20:28 ID:9Ow6xmlM0
>>715
そのやり方だと無理。
>>710のやり方をやってから,訴状の副本と,事件番号,担当書記官を控えて,役所に行ってみ。
719傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 17:34:12 ID:xN6AbVhX0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1178299642/l50
丸腰、素手の見学者にいきなり包丁で怪我させておいて、
一般社会常識としてクレームなんかじゃ済まないだろ?

Sからのまともな謝罪も無いみたいだし、こりゃ傷害罪で刑事告訴が妥当だよな。
被害者は告訴したらしいが、もう裁判の判決出たのかな?

720傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 18:49:59 ID:MOEFLVZeO
質問させていただきます。
法務局で供託金を納める時は現金だと思いますが、例外的に
手形ではダメでしょうか?
財務的にも健全な企業の手形ですが。

721傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 19:08:48 ID:yxB9McT1O
携帯から失礼します。
本日、会社の同僚と口論の末に相手から顔面に頭突きくらって
メガネ壊れるし、痣できるし散々だったんですけど、これは訴えれますかね?
ちなみに、口論は他の会社の人間も聞いていて実際に頭突きくらった瞬間もみられてたんですが…物的証拠みたいなものは必要なんですかね?
722傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 19:11:49 ID:TnDD+ojx0
>>721
その前に110番して
壊れためがねも当然保存
医者で診断書
723傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 21:48:34 ID:pPupn/Yw0
スレ違い。
どうせ上司の取りなしで仲直りだろw
724傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/23(木) 22:57:24 ID:l0qJ5BWl0
>>720
供託、っていろいろな根拠法があるんよ。(このスレだと、裁判上の保証供託かもしれないが)
法務局に電話。
725傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/24(金) 03:35:49 ID:zI3oVKmzO
>>722ありがとうございます。
>>723そうですね。すいませんでした。仲直りさせられる気なんてないですが。
726傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/25(土) 13:44:38 ID:tW30KtaJ0
>725 たしかに、まず警察!
しかし、双方、取り下げの上申書をかかされるのが落ちだ
それが、きっかけになるから、メガネは弁償してくれるだろう
727傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/26(日) 10:22:37 ID:EPrW9mC20
護身術訓練と称し丸腰、素手の見学者にいきなり包丁で怪我させておいて、
一般社会常識としてメールの謝罪のみじゃ済まないだろ?

Sからのまともな謝罪も治療費 休業の弁償も無いし、こりゃ傷害罪で刑事告訴が妥当だよな。

Sは、告訴されたら100%負けるだろうな。

警察や自衛隊、クラヴマガ、システマの訓練でも初対面の相手に本物の刃物で怪我させる教官なんて
聞いた事ないし、普通練習用のゴムナイフ使うだろ?
前代未聞の失態だな。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1178299642/l50
728傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/29(水) 10:17:14 ID:jcPnfeJG0
被告です。自分では納得できない金銭を要求され訴訟を起こされ敗訴しそうです。控訴した場合逆転勝訴する可能性はありますか?
729傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/29(水) 12:18:10 ID:n2uJ8/vk0
持ってるものを全て出して敗訴なら、控訴しても敗訴じゃない?
裁判官の判断基準にもよるけど、法的に見て負けなら、可能性は低いと思う。
730傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/29(水) 12:21:10 ID:LDAWG8vl0
>>728
無理。裁判は「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ではない。
反論する材料が何もない奴は何回やっても負けるんだよ。
731傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/29(水) 13:36:38 ID:jcPnfeJG0
そうですか‥逆転勝訴とまではいかなくても裁判官の判断基準の違いで控訴審で金額が下がる事はあるでしょうか?何度も質問すみません。
732傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/29(水) 14:22:07 ID:n2uJ8/vk0
裁判の結果を自分の都合のいい方に考えてはいけない。
一審が満額で無かった場合、金額が上がることもある。
一審で負けた理由を挽回できなければ、裁判費用や利子などで
出費が増えるだけ。
733傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/29(水) 15:03:33 ID:LDAWG8vl0
>>731
つまんねーんだよお前。
いくら請求されてるのかも書かないし。原告の言い分やお前が納得できない理由も書かないし。

反論をしないか、反論の内容がくだらない場合は、裁判官が誰だろうが結果は同じだ。
734傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/29(水) 21:38:09 ID:jcPnfeJG0
731です。

以前ある女性と知り合って付き合いました。
私は当時婚約者がいましたが、知り合った女性はバツイチで
再婚の意思はないというので当然婚約者の存在は言いませんでした。
その後私は婚約者と入籍しましたが女性には秘密にしました。
妻にも女性の事は露見しないよう気を付けていました。
正直妻よりも女性とのほうがウマが合ったのでそのまま付き合い続けました。

付き合いは数年になったのですがその間女性は特に結婚をせまることもなかったので…。
でもある時ひょんなことから私が既婚ということが女性にバレてしまったのです。
女性は思いがけず怒り狂い私は暴力を振るわれました。
女性に対して謝罪の気持ちもありましたし裁判をする、妻にバラすと言われ怖くなって
女性に要求されるまま300万を払う旨を約束したのですが…でも考えてみれば女性とは結婚の約束をしたわけでもないので
払う筋合いがないのでは…と思うのです。

それでそう伝えると女性は訴訟を起こしました。
そして結審し、どうも裁判官の心証は女性寄りで府に落ちないのです。
確かに婚約、入籍の事実は隠し交際を続けましたが将来結婚すると言ったわけでもなく、
何の約束もしていないのに要求通り金銭を払わなければならないのでしょうか?
735傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/29(水) 21:57:58 ID:LDAWG8vl0
>>734
そういうのはうまく主張しないと負けるね。弁護士をつけるべきだった。

訴状も答弁書も見てないし、そもそもあなたが出した答弁書と >>734 の書き込みの趣旨が
一致しているのかも疑問だ。

>>734 に書いてあることだけ見ると、あなたが300万円払う約束をした趣旨は、
1. 婚約者がいたことやその女と入籍したことを秘密にしていたことに対する謝罪
2. 妻にバラさないようにしてもらう口止め料
ということであって、結婚の約束をしてそれを破棄したことに対する賠償という意味のお金
ではないのだから、全額ではないにしろある程度払えという判決が出るように思う。

まだわからないかも知れないから付け加えると、
「秘密にしてたことの謝罪と口止め料としてお金は払う」(A)というのと「結婚の約束を
したわけではないからその賠償はしない」(B)という2つの態度は、矛盾せず両立するのだ
ということ。あなたはBだけを必死に主張しているようだが、Aについて自白しているのであれば、
負けて当然というかそもそも勝つつもりがないとしか言えないだろう。
736傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 00:15:03 ID:bRINWATzO
何も悪いことしてないのに、訴えるぞ!とか殴るぞ!とかでも脅迫されれば訴えられますよね。
卑怯者だ!とか犯罪者だ!とかでも
かなり言われるのでこれは訴えれますよね。
自分は全く誰かを罵ることはしてません。
これはボイスレコーダーいりますよね。
737傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 00:44:46 ID:1u5CekmJ0
734です。
有難うございました。
やはり弁護士に依頼すべきでした‥。
738傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 02:29:27 ID:jFWt8BCD0
>>736
あなたは日本人ですか? それにしちゃ、日本語で説明するのが下手ですね。
739傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 20:21:12 ID:0FZHJ8Is0
窃盗被害にあって、その犯人が執行猶予判決を受けたので
今、弁済について話し合ってます。
相手方が、のらりくらりと示談交渉(和解交渉っていうのか?)を
避けてるから、てっとりばやく民事訴訟をやろうかと考え中。
そこで、民事の交渉にも何か役に立つのではないかと
刑事の裁判で犯人が何をどう語ったのか資料を見てみたいのですが
地裁に行って、何を見せてくれって言えばいいのか教えてくれませんか?
740傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 20:31:47 ID:jFWt8BCD0
刑事裁判の進行中に被告人か弁護人から示談の話はなかったんですか?
話があったのなら、それに応じてきっちりお金もらうのが一番よかったんですけどね。
刑事の判決が出てしまうと、示談に応じることが被告の有利になるわけでもないので、
そういうふうに真剣にとりあってもらえないことも多いと思う。

その判決が確定するのを待って、その被告人を起訴した区検か地検に行き、
被告人の名前を言って、「確定した刑事裁判の記録を閲覧したい」と申し出てください。
確定した裁判の記録は裁判所にはなく、検察が保管しているからです。
741傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 21:02:09 ID:0FZHJ8Is0
>>740
示談の話は、まったくありません。
弁護士が言ったとおり書いたような、たった数行の謝罪の手紙が
送られてきただけでした。
なにせ、当初連絡をとったときは、
「謝罪の手紙を受け取って、すぐに賠償請求しなかったから、俺は払わん!」
って奴でしたから。
2回傍聴したんですが、全然反省してないようなので、せめて賠償してもらおうと。

そうですか。地検に行けばいいんですね。ありがとう。
あと数日で確定しますので、その後で行ってみます。
742傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 22:21:16 ID:zb8VEPY20
被害弁済しなくても執行猶予もらえるケースだったんだろうね。
743傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 22:24:10 ID:zb8VEPY20
ついでに言うと、相手が財産持ってなかったり働いてなかったら民事で判決貰っても
賠償を受けることは難しいからくたびれ損にならないように考えた方がよいですよ。
744傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/07/30(木) 23:10:05 ID:54PjiNq40
くたびれ損ってなんだよw
745739:2009/08/02(日) 20:56:53 ID:YU+tc2qw0
本日、示談交渉の待ち合わせ場所に相手が現れなかったので
近々、休みを取って裁判所に行って訴訟を起こそうと思います。
示談のときは、ほぼ実害である30万で話を進めていたのですが
訴訟まで起こすので、きちんとした慰謝料も含めて訴えたいのですが
いくらぐらいを上乗せするもんなんですかね?

たっぷり毟り取ろうというより、金額を見て
「おいおい、ちょい待てや」
くらいの驚きを与えて、裁判所に来させたいので
50万とか100万って書いてもいいんでしょうか?
746傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/02(日) 21:16:13 ID:RcHuVu3z0
好きなだけどーぞ
747傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/02(日) 21:23:37 ID:T4EgrLqy0
>>745
100万円でも1,000万円でも好きなだけどうぞ。
「高い金額を書けば相手が驚いて裁判所に来てくれる」という発想から抜けきれないのであれば。
私が思うに、金額をどうしようが、相手は裁判所に来ないと思うよ。

あなた、「裁判で自分が勝てば、相手は払ってくれる」と思っている人ですか?
甘い。まったく甘いですね。
748739:2009/08/02(日) 21:24:10 ID:YU+tc2qw0
相場とかないんですね?
わかりました。好きなように書いてみます。
ありがとう。
749傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/02(日) 21:27:10 ID:YU+tc2qw0
>>747
金銭貸借の訴訟は、何度かやってますので
「払ってくれる」なんてのは思ってませんよ。
ここだけの話、9割は嫌がらせです。
750傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/02(日) 21:30:54 ID:T4EgrLqy0
なんか某スレの340と同じ臭いがするなw
751傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/02(日) 21:38:01 ID:RcHuVu3z0
印紙代と事物管轄のことは考えてね
752傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/03(月) 18:43:44 ID:PQqreRFT0
>727

O o 
            ( ./ ̄ ̄ ̄ ̄\( )
  __      o/   ( )     \ (  Oo  ( )  ⌒)
  | |:::::| :.::..::.:O /\   \   /| (  )( ) )
  | |:::::| :..::::..:.:. ::.|||||||   (・)  (・)| .) o O (  )
  っ ̄|っ  :..:( (6-------◯⌒つ| /  
  (3 /     ::..:|    _||||||||| |../   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  `〉/ \      .\ / \_/ / /  <  診○書男、あっちへ行きなさい
  //\  \   ゝ .\____/ /     \_____
  //  \  \__.._」  「   /
  ./      \     ..        | ( )
           ` ――ヽ  .    . |  (  )
                  |        |O
                ( )     ( )
               ( ⊥_    '  |   o
           /  \     |
             /     )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /   /               |
           /  /\__人___..−−┤  |
         /  /|           |    |   |
         /  / |            |    |   |
753傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 13:34:59 ID:I0B4/yS6O
法人(被告)相手に不法行為責任を追及しています。
それで、相手側の一部の役員が顧問弁護士と結託して
虚偽の主張をしている可能性があります。

1.他の役員等を通じて虚偽主張を止めさせる方法はあるでしょうか。
  (虚偽主張は社会的信用失墜につながる旨の手紙、等)
2.相手側の一部の役員が顧問弁護士と結託して虚偽の主張をしている
  (代理人の主張は役員総意ではない)旨の立証責任は原告に有ると思いますが、
  どのような立証方法が考えられるでしょうか。

754傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 14:03:21 ID:rB1AWSYZ0
無理無理ー
755傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 14:36:34 ID:cuCCOqzu0
手紙出すとか、法廷外での方法を考えてるなんてバカじゃね?
756傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 14:48:06 ID:I0B4/yS6O
ありがとうございます。
引き続き、どなたかよろしくお願いします。


757傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 18:41:21 ID:LmoO0DjA0
質問です。

某銀行に定期貯金していた 約500万円のうち、実母に勝手に
150万円ほど解約され、使い込まれてしまいました。
(台所の改造費など)
母に抗議しましたが、
・家族間なら犯罪にならない。警察も裁判所も関係ない。
・家族共用の金庫に、通帳や印鑑を入れるのが悪い。
・今まで育ててやったのに、何を馬鹿な事を言っているんだ。

などなど言われてしまいました。
口論の末、毎月5万円づつ返済させる事になり、この数ヶ月は
返して貰っていますが釈然としません。

本当に犯罪にならないのでしょうか?
また、本人確認を怠った 某銀行に、何か抗議する事は出来ない
のでしょうか?
758傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 20:14:13 ID:ga6BggSF0
>>747
↑こういう人は、スレに相談にきた人を叩くのを生甲斐にしてるのだろうな

「他人の不幸が蜜の味」という感覚は理解できるが、
他人をバカ呼ばわりして、自分を上げる気持ちは理解不能だ

759傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 20:33:47 ID:nqQqBTk70
>>757
基本的に、家族がお金を取ったってのは犯罪になりにくいものです。
ただ、民事の裁判にならないというものでもありませんが。
760傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 20:58:51 ID:cuCCOqzu0
>>757
どこの銀行?
口座名義人以外が定期を解約するとなれば、家族間であっても委任状を必要とする銀行が多い。
ただ、家族共用の金庫というものがあって、そこに通帳や印鑑を入れておいたのが事実なら、
あなたには不利だね。銀行はそんな家庭内の事情は知らないから、あなたは強気でいいんだろうけど。
761傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 21:05:29 ID:cuCCOqzu0
>>756
相手の言い分が虚偽であることを示す準備書面を作って出す。
その一部の役員とやらに証人として来てもらい、あなたが尋問して、相手の主張が虚偽であることの
証拠となる答えを引き出す。
762傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/09(日) 23:04:36 ID:I0B4/yS6O
>>761
・当該役員名の求釈明に裁判所が乗るか(原告の立証準備、では無理)
・証拠申出に裁判所が乗るか(争点にどう絡めるか)
というハードルがありそうですが、証人として出てくれば窮するのは明らかでしょうから、
頑張って書面を考えてみます。丁重なアドバイスありがとうございました。

763傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/10(月) 06:46:49 ID:Z9fYdW2n0
民事裁判の途中なんですが請求している債権の一部が他人に属している事が明らかになった場合、
口頭弁論終結前であればその他人から債権を譲り受ければ請求額そのままで裁判を続行できますか?
また、それが可能な場合は、その譲渡の通達は、裁判とは別個に相手方に譲り渡し人が通達しないと
いけないのでしょうか?
764傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/10(月) 11:06:11 ID:0gD8nrDi0
>>756
一部の役員と他の役員とを証人申請して,
相互に矛盾する証言を引き出すとか。
765傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/10(月) 11:40:53 ID:N3AaqZHuO
質問です。

旦那の浮気相手に対して、慰謝料請求中です。
先週、裁判所へ訴状を送ってもらったのですが、彼女へ裁判所から通知が届き裁判が始まるまで、通常どれくらい期間がかかるのでしょうか?
766傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/10(月) 17:07:17 ID:0gD8nrDi0
>>763
事実関係が不明なので,抽象的な答えしかできないが,
譲渡人からの債権譲渡通知を口頭弁論終結前に書証として提出,という流れかな。

>>765
提訴から約1か月ぐらい。その前に裁判所から第1回の口頭弁論期日はいつにしたい?って問われると思う。

それより,ここは本人訴訟のスレなんだが「訴状を送ってもらった」とは?
弁護士に委任しているなら,疑問は何でもその弁護士に聞いてみれば?
大枚を叩いているのだから,それぐらいのこと大丈夫。
それにそうやって話すことで,弁護士との信頼性を量ることもできるし。
767傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/10(月) 17:58:29 ID:N3AaqZHuO
〉766

弁護士さんにお願いしてるんですが、こんな質問を電話して聞くのも何だか憚られて…。
聞いてもいいもんなんですね。
どうもありがとうございました!
768傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/10(月) 19:45:18 ID:6YTG30ty0
高い金払ってるんだから遠慮すんな
769757:2009/08/11(火) 08:58:00 ID:Z4D09XaUO
ありがとうございました。
770傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/13(木) 23:56:53 ID:139inVNC0
原告で2回目の口頭弁論前なのですが準備書面出したら被告からそれに対する準備書面が返って来ました。
この場合、更にそれに対する準備書面って2回目の口頭弁論前に裁判所に出して良いのでしょうか?
2回目の口頭弁論は来週の水曜日です。
771傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/14(金) 00:16:47 ID:erB9dJlL0
いいけど直送もしときなよ
772傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/14(金) 06:00:53 ID:4tj9Agf00
をいをい、不親切な奴だなw
直送するなら裁判所宛の分にメモでも入れておかないと混乱するだろ。
773傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/14(金) 07:44:37 ID:erB9dJlL0
おいおいメモなんかやめろよw
準備書面の上部に直送済みって書くだろJK
774傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/14(金) 23:06:32 ID:Jq7eKyfm0
アドバイスありがとうございます。
裁判所に行って聞いたら直送しても相手方が受け取り状を出さないと
次回期日での陳述は難しいし準備書面出すなら次回での結審は無いから
次回期日にでも直接出した方が良いと言われましたのでその通りにしようと思います。
775傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/15(土) 13:17:05 ID:V6Ot4zoF0
訴状提出が6月の終わり。最初の口頭弁論日は8月末。
2週間切ったんだけど答弁書来ねえ。なぜだ?

1、すでに社長は業務から手を引いている&名目上は平取締役だから自分に傷はつかない
のでどーでもいいと思ってる、裁判も放置
2、答弁書は届いているが担当者が夏休みで来週初めに発送
3、会社の任意倒産担当弁護士が出てきて裁判引き延ばし作戦、口頭弁論日3日前くらいに
答弁書提出
4、訴訟されていることを忘れた

このあたりのどれかだと思ってるけど…。胃に悪い。
776傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/15(土) 13:25:37 ID:qyFxnyAe0
1週間ぐらい前に答弁書を提出し、第一回口頭弁論には出席しないとみた。
777傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/15(土) 14:20:05 ID:V6Ot4zoF0
>>776
勘弁してくれ〜。俺は一回で終わらせたいんだ〜。
少額訴訟にしたかったんだが、送達の関係で通常訴訟にしたんだよ。
778傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/15(土) 15:07:39 ID:TwLvZijw0
通常訴訟なんて初回は欠席がデフォだろ
779傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/16(日) 20:00:36 ID:+CTrZpnF0
このスレで良いのか判らないが裁判で相談出来そうなスレがここしか無いみたいなので。
過払い金の返還請求をしてるんだが相手サラが途中からしか取引履歴を出して来なかったんで
その前の借り入れは銀行の通帳から、返済はその時の利率から推定計算で訴額を算出して
訴状を出した。
そしたら、最初に記載されてる貸付前にも貸付有るだろって答弁書が返ってきた(但し、書証などは無し)。
で、それに対する準備書面で、ならそれを証明しろって書いたんだがどう考えてもその貸付が存在したとすると
過払いでの不当利得の額が増えるだけで相手サラにとっては、やぶ蛇になりかねない主張なんだがその事を
準備書面に警告として書いちゃって良いんだろうか?
それともそういう事書いちゃうと裁判官の心証が悪くなる?
サラが出した以前の取引履歴は、他のそのサラの案件見る限り出せないのは、ほぼ確定状態なんだが。
780傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/16(日) 21:00:38 ID:ZHP+DSNG0
>>779
借金生活板というのがありまして、そこで聞くと早いですよ。
過払い金初心者スレ81社目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1247543995/
あと、業者別のスレもありますから、そちらも参考に。
781傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/16(日) 21:08:27 ID:EKICEent0
履歴のない期間の弁済については証拠なり説得力のある主張なりできるのか?
せっかくアホ社員にあたったのに、警告なんて訳のわからん書き方してどーすんだ。
要件事実と訴訟上の自白が理解できてないなら、専門家に頼んだ方がいいぞ
782傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/16(日) 21:45:17 ID:+CTrZpnF0
一応、数年に渡って複数回の貸付が銀行に振り込まれてる記録と
サラが出して来た履歴に最後の貸付の記録は有るから約定利率による
利息分の弁済もしない相手に追加貸付する事は、通常有り得ないから
その約定利率による利息分は、毎月返したと推定出来るという主張と
借りた額の合計額と向こうが履歴の最初に記載していた残額との差額も
返したという主張をしてる。
これだと取引が有った期間の過払い額は最小になる筈なんで借入額や
借入期間が増えれば、約定利率による利息と法定利率による利息の差額が
推定計算より大きくなるから過払い額が増えるだけだけどそう主張するの?
って感じでにも書こうかと思ったんで聞いてみたんだけど証明を求めるだけに
留めて置く方が無難みたいだね。
78311:2009/08/19(水) 02:20:58 ID:Scwj+FEjO
東京高等裁判所の坂口公一裁判官のようなおかしい頭の方に当たってしまったら、どうすればよい?
784傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 12:16:14 ID:YR74RnNX0
上告
785傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 19:06:53 ID:FEYhdAaF0
ブログに書面と判決文をup
786傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 22:07:33 ID:zaltoIbr0
簡易裁判は上告できますか?
787傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 22:12:26 ID:F9tWAR7W0
>>786
「簡易裁判」なんてのは正式な言い方じゃないから、どういう事件なのかkwsk
788傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 22:15:29 ID:zaltoIbr0
簡裁で審理中の損害賠償請求です。
あの裁判官じゃ被告を勝たせそうなので。
789傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 22:23:50 ID:F9tWAR7W0
じゃあ上告じゃなくて、まず控訴してください。
790傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 23:08:20 ID:zaltoIbr0
失礼しました。
控訴できるかと訊ねたかったのです。
出来るということですね。
791傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 23:09:07 ID:Zz6k49m90
少額訴訟ならできないよ
792傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 23:13:30 ID:zaltoIbr0
通常訴訟です。
793傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/19(水) 23:45:35 ID:F9tWAR7W0
>>788 がすでにあるのに >>791 の書きこみをするのはアホ
794傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/20(木) 00:02:08 ID:Zz6k49m90
そう思う>>793はアホ
795傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/20(木) 00:30:49 ID:Sn3mfYSd0
>793おまえ消えろ
796傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/20(木) 01:08:44 ID:kAvOQ7sd0
本人訴訟の実際裁判例がここにある。一審、二審、そして上告から再審までやってる。
http://www.geocities.jp/hoken_m2002/
797775:2009/08/20(木) 16:58:13 ID:xKMjRP+sO
答弁書来ました
案の定、ねつ造書類を証拠として出してきた
準備書面作って送っておいたほうがいいかな?
798傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/21(金) 11:05:42 ID:mEiEunhL0
>>797
第一回口頭弁論前なので様子見をおすすめ。
「ねつ造」って容易に証明できるの?鑑定だと結構費用かかると思うが。
799傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/23(日) 16:20:34 ID:Xmz/9mTRO
>>798
何か答弁書に動揺して2chに来れなかったから遅レスですが

証拠として被告提出の就業規則がねつ造
就業時間を一時間多く記載して、残業代は無いとしていたり、有休の発生を半年遅くして
有休なしで休んだから欠勤としたり
ねつ造しているだけに矛盾バリバリですげーうけたw

準備書面は送ることにした
証拠は半分くらい出して後の半分は様子見て考える
800傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/24(月) 21:37:19 ID:+fMF+jyV0
係争中の事件の取材をマスコミに依頼して、訴状や答弁書、裁判の経過などを提供した場合、裁判に不利に働く、または何かの罪に問われるでしょうか?
マスコミが取り上げた場合ですが。
801傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/24(月) 22:05:29 ID:/j81fern0
その事件において不利になるかどうかはともかく、あなたが訴えられる可能性はあるわなあ。
あなたの相手方は、書証を作るときにそれがそういう形で公になることは想定していないのだから。
802傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/25(火) 01:22:17 ID:2TalbnXN0
>>801
そうか?
公開原則があるから,弁論後であれば問題ないんじゃね?
803傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/25(火) 01:30:23 ID:pEfCriEV0
自分の作った書状を提供するだけなら好いんですか?
804傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/25(火) 06:05:44 ID:ThuCd0CQ0
>>801は馬鹿。
知ったかこいて出てくんな。
805傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/25(火) 11:50:54 ID:jDf5AAfK0
口頭弁論調書とかいわゆる訴訟記録を閲覧できるのだから、
その記録に含まれていれば書面だけでなく証拠だって大丈夫だろ。

問題は、それらに書いてないことを言った場合だな。
806傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/25(火) 15:08:06 ID:S3V4QgJk0
訴訟記録を閲覧するには閲覧者は裁判所に住所や名前を示さなければならないのだから、
マスコミが取り上げたことでそういう手続きを経ることなく書面の内容が多数の人に知られてしまうというのは
閲覧とは本質的に異なる事態だと言わざるを得ない。

ゆえに知ったかぶりは >>804>>805

>>803
問題ない。好きにして。
807傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/25(火) 15:44:41 ID:GUTHlRG80
http://blog.livedoor.jp/whc1919/

照美って酷い女だな!
808傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/25(火) 20:48:57 ID:ThuCd0CQ0
>>806
知ったかぶり馬鹿は救いようがないな。
閲覧とは本質的に異なる事態だからナニ?w

じゃぁ、どういう構成で訴えるんだ?
809傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/25(火) 22:23:20 ID:2TalbnXN0
>>806
はホントにバカだな。
むしろ閲覧と本質的に同じだよ。訴訟記録上の事実に何の違いもない。
その事実を評釈しているのが、マスコミか個々人かだけしか違わない。
810傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/26(水) 18:33:07 ID:0E4rZ33+0

                  マチクタビレタ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)    >>806の回答マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   マチクタビレタ〜
811傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/27(木) 20:18:20 ID:0/qzpTVT0

                  10ネンROMッテロ〜
      ☆ チンチン〃   Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・)    >>806の反省文マダー?
マチクタビレタ〜 \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |   10ネンROMッテロ〜
812傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/28(金) 15:53:20 ID:qM+gAc5l0
不動産競売における「配当金交付請求権存在確認請求事件」の申立の経験者は
いますか?
813傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/31(月) 03:12:37 ID:T0F7xUmb0
ある犯罪の被害にあって、当方はビデオで証拠を有しています。
相手もこちらがビデオ撮影していたこと自体は知っていますが
どこからどこまでが写っているかは知らない状態です。
(ビデオの残り電池の都合で断続的に撮影しました)

先にビデオを裁判所に提出すると、それに合わせて、
尋問の準備をされそうなので、
尋問終了後にビデオを出したいのですが、
「時期に遅れた攻撃防御」にならないか心配です。

このへんのタイミングに詳しい方、「時期に遅れた攻撃防御」に
しないためにどうすれば良いかアドバイスを頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
814傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/31(月) 09:11:07 ID:qv9A6RWC0
尋問の準備をされたらまずいっていう程度の、弱い証拠なのかw
最初から出すことができた証拠を尋問後に出すなんて、認めない可能性大。

主張や立証に対して相手に反論の機会を与えるのは当然だろう。
815813:2009/08/31(月) 15:46:49 ID:f3HDyR/m0
>>814
レスどうもありがとう。

>尋問の準備をされたらまずいっていう程度の、弱い証拠なのかw

相手が複数回の暴力を行っており、撮影できた暴力と出来なかった暴力がある、ということです。
相手はこちらが撮影したことは知っていますが、どの部分を撮影していたかまでは
分かっていません。
816傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/31(月) 18:38:46 ID:qv9A6RWC0
そのことと、証拠を遅く出したいということと何か関係あるの?

尋問やったら証拠調べはもうそれで終わり、ふつうは弁論終結して判決だよ。
事件によっては「さらに追加の準備書面を出しますか?」と聞く裁判官はいるかも知れないが、
「他に証拠がありますか?」なんて聞く裁判官はいないだろう。
817813:2009/08/31(月) 20:47:22 ID:jtyWAIo10
>>816
レスどうもありがとう。

>そのことと、証拠を遅く出したいということと何か関係あるの?

相手がどこまで撮影されたか知ってしまうと、
「撮影された部分は認める、撮影されてない部分は争う」
となると思いまして。

撮影されたことは知っているけどどこまで撮影されたか知らなければ
撮影されていない部分についても、相手は迂闊に答えられないので
尋問での供述が曖昧になるのではって
考えました。

でも、尋問前にビデオを出さなきゃダメなんですね。

818傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/08/31(月) 21:12:27 ID:bUdo3FXm0
証拠調べの段階じゃ認否なんかとっくに終わってるっしょ
相手に代理人がつかない場合、答弁書で否認されたら2回目の期日に提出すれば十分だし、
代理人がつくならそんな小細工しても無駄というかむしろ不利になりかねない
819813:2009/08/31(月) 21:20:31 ID:jtyWAIo10
>>818
レスどうもありがとう。

相手が答弁書で否認したら二回目の期日に出すことにします。
820傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/01(火) 15:59:44 ID:LNOTRvjU0
地方裁判所への強制執行手続きについて教えてください。
当方大家です。家賃滞納のため調停を申立し、毎月10日限り分割して家賃と共に支払う事で
和解しました。
しかし支払は1度きりでその後連絡しても相手が出ません。
給与差し押さえの手続きを教えて頂けませんか?
調停調書は手元にあります。

821傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/01(火) 23:02:47 ID:poSnbmo80
>>820
ゼロから教えろなんて甘え過ぎ。
その手の本を買って読んで、部分的にわからないことがあったら聞く。
それすらできないようなら、弁護士を頼むか、あきらめろ。
822傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/01(火) 23:09:35 ID:4RVuedqE0
>>820
とりあえず >>255

そういうことで悩んでる人は日本中にいるので、本がたくさんある。
「強制執行」とか「債権回収」で探して読め。
823傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/01(火) 23:42:28 ID:pzxIDe170
>>820
ココの人あんまり詳しい人少ないからネ
ちゃんとした回答は違うトコロで聞きな
でもとりあえず

もう一回簡易裁判所行って
送達証明申請書と執行文付与申請書に書き込んで提出しな
それ持って地方裁判所いって
債権差押命令の申立書をだせばオケー
824傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/02(水) 04:36:04 ID:cLmR766y0
>>818
>代理人がつくならそんな小細工しても無駄というかむしろ不利になりかねない

二回目の期日にビデオ提出で不利って状況はちと想像できんな。
どういう状況を想定してるんだ?
825傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 00:19:40 ID:d8xAcbSX0
横からだが・・・、
代理人がつくなら、認めるべきは認めるようになる、ということを
言いたいんじゃないか?
嘘言って代理人辞任、のリスクでは??
826傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 00:47:39 ID:1YIf1gIK0
小細工=当事者尋問終了後に証拠提出しようとすること(>>813-817)
相手に代理人がつく場合、訴状に付けても2回目に出してもいっしょ
827傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 05:29:15 ID:GmRZBmaQ0
で、結局

>むしろ不利になりかねない

2回目の期日にビデオを出して不利になる状況って一体なによ?
法廷戦術としては普通に2回目以降提出が定石だと思うが。
828傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 08:31:29 ID:1YIf1gIK0
キミが日本語の通じない人間だってのはわかった
829傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 17:41:48 ID:kdgekf100
「むしろ不利になりかねない」なんて調子に乗って
いらない一文を付け加えて突っ込まれたら説明できずに
相手を文盲呼ばわりですか?

「むしろ不利になりかねない」理由をとっとと釈明されたいw
830傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 19:09:45 ID:QquLUSKF0
手続きの質問にはならないかもしれませんが、地裁で通常訴訟が提起されているにもかかわらず、簡裁に少額訴訟を提起する莫迦についてどう思いますか?
831傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 19:59:12 ID:odkOZojX0
>>830
同一の事件(原告・被告が同じなら、訴訟物が同一であるか)であれば、
当然に二重起訴の禁止に抵触するので、却下/棄却となるのでは。

地裁の事件が一部請求で、残額を簡裁で新たに請求、とかなら問題ないでしょうが…。
832傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 22:46:23 ID:1YIf1gIK0
文盲さんのために分かり易く書いてあげる

代理人がつくならそんな"当事者尋問終了後に証拠提出しようと"しても
無駄というかむしろ不利になりかねない(>>818>>826)
833傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 23:10:24 ID:/d4BFAXY0
>>828
残念!だったな。
俺は、4代前から、東京生まれの東京育ちの、正真正銘の日本人だ。
お前こそ、朝鮮で生まれて、朝鮮で育った、正真正銘のチョンだろうが。
834傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/04(金) 23:18:04 ID:gc5MMmoj0
>>832
は?

>>818
3行目の
>そんな小細工
はこの場合2行目を指してるのに(「つかない場合」の話の対比として「つく場合」を出している)

>>826
>小細工=当事者尋問終了後に証拠提出しようとすること

とか都合の良い解釈してるのが滑稽なんだが>>818=826=832なのかね?


>代理人がつくならそんな"当事者尋問終了後に証拠提出しようと"しても
>無駄というかむしろ不利になりかねない

当事者尋問終了後に証拠提出なんてしたら
相手に代理人がついていようが、いまいが不利になることは
火を見るより明らかなんだが。

あと>>826だが
>相手に代理人がつく場合、訴状に付けても2回目に出してもいっしょ

ってあり得ないだろ。訴状についてりゃ、どこまでが安全パイか分かって
やりやすいことこの上ないわ。

どこの大学の1年生?



835傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/05(土) 09:24:48 ID:7HFBXN6c0
>>830
本案前の抗弁・答弁
でどうよ?
836傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/05(土) 09:50:09 ID:W1W3SHv40
>>834
キミには神経症の症状があるね
リアルでどんなストレス受けてるのか知らないけど、鏡に写る顔を見たみたら
837傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/05(土) 13:35:05 ID:D7Mr9wkg0
>>836
もう少し現場で揉まれて世間を知ってからここに書き込んだほうが良いよ。
出直しておいでw
838傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/05(土) 16:57:41 ID:9HiseWUw0
おちつけよ。
人格や出身や容姿を批判している時点で、うんこだよ。
839傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 00:20:19 ID:rtuR5Goe0
訴状を書くときに使う「読点」は「,」と聞いたのですが
キーボードの「ね」のキーにそれっぽい記号があるのですが
半角、全角を切り替えても上手く打てません。

どうやると「,」が打てますか?
840傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 00:41:09 ID:djNarCra0
つまんねー釣りだな
841839:2009/09/07(月) 01:04:08 ID:rtuR5Goe0
いや、釣りじゃないです。真面目に困ってます。
842839:2009/09/07(月) 01:05:58 ID:rtuR5Goe0
ちなみに>>839の「,」は訴状の書き方のサイト
ttp://www.nichibenren.or.jp/ja/legal_aid/format/saibanbunsho.html
からコピペしてきました。釣りと誤解させて失礼しました。
843傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 01:16:24 ID:jpOsjEoi0
>>841
1)ね→スペース→エンター→,
2),を一度コピーして、貼り付けたい場所で同時にCtrl+Vを押す→,
844839:2009/09/07(月) 01:20:21 ID:rtuR5Goe0
>>843
丁寧に教えて下さりどうもありがとう!
845傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 01:22:28 ID:jpOsjEoi0
>>841
ワードとかで文章作っておいてCtrl+Hを同時に押す。
置換タブで、検索する文字→、置換え後の文字列→,全て置換えをクリック でもおk

もしくは、ね→,F9→エンター→,でも変換できる。
846傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 01:24:09 ID:jpOsjEoi0
(´・ω・`)間違った。もしくは、ね→F9→エンター→,ですた。
847839:2009/09/07(月) 03:46:47 ID:rtuR5Goe0
>>845-846
回答をありがとうございます。
848傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 06:37:05 ID:Uh7tX3pF0
>置換タブで、検索する文字→、置換え後の文字列→,全て置換えをクリック 

最初はそうやっていたが、今は「、」で出している。
・置換後に修正するとそこだけ「、」になるリスク。
・相手側弁護士も「、」で出している。
849傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 15:33:10 ID:POcfGQgd0
お尋ねします。

5年前に、他界した祖母が、5年前ある住所に住んでいたことを
証明したいのですが、どのような方法を取れば
良いでしょうか?
850傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 17:34:05 ID:dOLG3Rjc0
今日、本人尋問で結審。
3回目でうち一度は調停だから、実質2回。
相手側弁護士が強いんじゃなくて原告が弱すぎただけ。
本人訴訟は辛いよ。
最後に裁判官が「訴訟の取り下げはしませんね?」だって。
そこまで止めを刺すか?

控訴の準備をせにゃ。
851傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 18:55:06 ID:rbxoptKJ0
>>850
具体的にはどういった争いだったんですか?
よかったら体験談を聞かせていただけませんか?
852傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 19:08:36 ID:9FCq9/5/0
よくニュースで当事者の名前が出てない場合がありますが、そういう事件の裁判でも傍聴できるんでしょうか?
だとすると、傍聴人は被告の本名や顔を知ることになるんでしょうか?
853傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 19:30:00 ID:dOLG3Rjc0
>>851
最高裁で確定したら本を書きます。
854傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 19:35:10 ID:rbxoptKJ0
>>853
へー、そうなんだー
855傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 21:43:03 ID:E475oOrX0
>>852
その質問をどうしてこのスレでするのか。
856傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/07(月) 22:36:03 ID:4kFGCIal0
>>852
誰でも傍聴できます。裁判所に行けば,事件の一覧が出てます。
それが,公開の原則というものです。

>>849
住民票の除票。もう間に合わないかな?戸籍の附票。
郵便物など
857849:2009/09/07(月) 22:39:11 ID:oCxeAUBC0
>>856
ありがとうございます。
858傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/08(火) 02:44:18 ID:LRjStzO00
>>855
裁判になりそうなので

>>856
未成年や精神異常のような人たち相手の民事訴訟でも傍聴人が入ってくるんでしょうか?
傍聴人には守秘義務がないと聞いたんですけど
859傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/08(火) 07:24:59 ID:qbNZrgsY0
そもそも未成年や精神異常の人は自分で裁判できない。
860傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/08(火) 15:49:22 ID:AJ/6JVG50
すみません、質問します。

少額訴訟が提起された場合、被告は期日前に書面で又は期日に口頭で通常訴訟への移行を申述でき、その場合通常訴訟へ移行します。
この場合、事件番号(平成21年(少コ)第***号)は少コからハに変更となるのでしょうか。
861傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/08(火) 19:57:34 ID:6spVzLbp0
>>860
変更になりません。少コのままです。
862傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/08(火) 22:19:46 ID:tB404LXS0
>>858
小出しにしないで、質問の趣旨をさっさと明確にせよ。
よほどヒマな裁判所でない限り、傍聴席に誰もいないということはない。
少なくともあなたの事件の弁論の前後に期日が入っている事件の当事者は、傍聴席にいて自分の順番が来るのを待ってる。
863傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/09(水) 00:21:49 ID:IxBxxt6j0
そうゆう決めつけはどうかな?
少なくとも私は自分の前の事件の弁論など見ずに喫茶室で順番を待っていた。
858に質問の趣旨を尋ねるのにあなたの思い込みを押しつける必要はない。
864傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/09(水) 00:28:58 ID:E5q0SQBW0
喫茶室で順番を待つってどういう意味? 書記官が喫茶室まで呼びに来るの?
「喫茶室で期日の時刻が来るまで時間をつぶしていた」なら理解できるがねw
865傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/09(水) 00:56:24 ID:IxBxxt6j0
は?
時間つぶしにきまってるでしょうが。
書記官が呼びに来てくれたら有難いですがねw
866傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/09(水) 01:09:56 ID:E5q0SQBW0
本格的に知能が低いらしい。

10時ちょうどとか 13時10分に複数の事件の期日が指定されているのが、普通に忙しい裁判所。
その時刻を指定されている当事者は、それまでに傍聴席に座って待つ。
裁判官はひとつの事件を2〜3分で処理していくから、喫茶室で順番を待つなんてことはしていられない。
>>852 が簡裁の少額訴訟を前提に質問しているなら別だが。

ひとつわかることは、>>863 はヒマな裁判所の事例が全国的に通用すると勘違いしているか、
証人尋問や本人尋問の期日のことが弁論期日にも通用すると勘違いしているということだな。
867傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/09(水) 03:39:23 ID:p0IWmRHb0
>>862
質問の趣旨はこれです

>>未成年や精神異常のような人たち相手の民事訴訟でも傍聴人が入ってくるんでしょうか?
868傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/09(水) 05:23:30 ID:X44g07l60
yes
869傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/10(木) 05:17:56 ID:pdUFauhC0
以前、弁護士を訴えたときw
他の事件が入って無くて、他の原告被告も傍聴人もいなかった。(東京地裁)
今考えると、あれは特別な配慮だったんだろうね・・・・
870傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/10(木) 15:13:06 ID:Mfb2AdRs0
>>869
へぇ〜そんな事あるんだ
871傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/10(木) 17:53:01 ID:yY3JmwJEO
トンチンカンな本人訴訟は時間に余裕を持って
期日指定することもある。
872傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/10(木) 18:43:31 ID:Mfb2AdRs0
やさしい?んだな。
873傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/10(木) 20:40:59 ID:6EZ+hb830
ラウンドテーブル法廷に隔離
874傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/11(金) 04:30:38 ID:/uIC33GC0
質問させて下さい。
暴行で負傷して、慰謝料請求を行おうと考えています。
病院のレシートを証拠として提出したいのですが
通院機関が長く、レシートが150枚近くあるのですが、
全て被告の数だけレシートのコピーを取って提出しないとダメでしょうか?
875傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/11(金) 20:18:47 ID:z1MNsRyr0
>>874
A3かA4の紙に、そのレシートをたとえば10枚くらい貼るこ
とはできませんか?
それを被告の数+1、コピーして下さい。
裁判の日には、原本を持って行って下さい。
876874:2009/09/12(土) 00:08:04 ID:7EiEMWgv0
>>875
レスをありがとうございます。
少し大きめのレシートなので苦戦しそうですが
1枚に複数貼る方式でやってみます。
877傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/13(日) 02:33:14 ID:Zy6hlItl0
お尋ねします。
デジタルカメラで撮影した音声付き動画を証拠として提出する場合は
CD-Rに焼いて提出で良いのでしょうか?

かなり古い裁判の本に、8ミリなどの映像証拠はVHSビデオに録画して提出と
書いてあったのを読んだ記憶があるのですが、
現代はさすがに裁判所でもCD-Rくらい受け付けてくれますよね?
878傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/13(日) 03:06:30 ID:xH+OCh880
無問題
879傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/13(日) 06:04:04 ID:Md9+wVNT0
立証主旨にもよるが、キャプ画像と反訳書を最初に提出した方が
いいんじゃないのか?
880877:2009/09/13(日) 16:50:15 ID:BHu8sV1s0
>>878 >>879
レスをありがとうございます。
安心しました。

>>879
キャプ画像と反訳書も用意したのですが、CD-Rと一緒に出すのではなく先に出した方が
有利なのでしょうか?
881傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/13(日) 21:00:37 ID:TYPoeu7M0
教えてください。

差出人が東京地方裁判所と言う分厚い封筒に入った書類が普通郵便でポストに投函してありました。
裁判所の書類と言うのは普通郵便で来るものですか?
882傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/13(日) 21:32:43 ID:S1pzxYLC0
>>881
書類の授受に普通郵便を使用するケースは珍しいけど無いとは言えない。
怪しかったら東京地裁の代表電話を調べて担当部と書記官に確認してみれば?
883傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/13(日) 22:56:06 ID:CRAy/t9H0
あれ、うちは普通に普通郵便で来るよ。
しょーもない事件と思われてるのかな。
884傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/13(日) 23:19:55 ID:xH+OCh880
普通郵便だったら送達したと言えないんじゃないの
885傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/14(月) 00:01:06 ID:3HJ6kcoB0
>>881

>>882 が言うとおり、あり得ない話ではないよ。特別送達を使うと郵便料がかさんで
仕方がないので、書証の写しとかを送る時には普通郵便を使うこともある。

中を見たら、受領書面を送ってほしいとか書いてない?あったら、送ってあげて。
886傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/14(月) 06:03:36 ID:4CtkvtnZ0
某地裁だが、枚数が少ないとFAXがデフォだね。
原本(副本)は期日当日に渡される感じ。
887傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/14(月) 10:31:27 ID:HuXgCDw90
>>881
書類の内容によりけりじゃない?
何が入っていた?
破産手続き開始通知書なんかだと普通郵便で受け取ったよ。
888傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/14(月) 17:38:18 ID:uUmceg2Vi
俺が目をいじってるって言い張る奴は裁判にして確かめれば良いよ。
専門医に見てもらえばすぐわかるだろ。俺は潔白を証明出来るし訴えた奴から賠償金も取れるし恥をかかせられるんだから
願ったりかなったりだからな
889傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/14(月) 18:32:19 ID:hjJjxwln0
こんなとこで、そういうことを言うな!浜崎あゆみに謝れ!
890傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/16(水) 19:51:18 ID:+BT4DO4k0
 (´Д`;) ゴメンナサイゴメンナサイ
   ∨)
   ((

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉
891860:2009/09/17(木) 15:52:44 ID:yI+ZNV/10
>>861
ありがとうございました。
892傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/22(火) 18:07:51 ID:hWeJpbdD0
どういたしまして。
893傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/23(水) 04:36:44 ID:btXvXZ8P0
お世話になります。
5日程まえに全治3ヶ月の暴行を受け
傷害による損害賠償請求裁判を起こすつもりです、
相手の職場は分かっているのですが、
住所が分かりません、訴状は職場に送っても有効なのでしょうか?
加害者本人に聞いても教えてもらえませんでした
被害届はこれから出すつもりです、被害届を出し警察に住所を調べて
もらった後に訴状を提出したほうがいいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
894傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/23(水) 07:25:38 ID:uPe5Bdab0
有効。
しかし、俺なら被害届を先にするな。
そこで示談の話になれば提訴する必要はないわけだからな。

全治3ヶ月なら、
弁護士に相談→被害届→弁護士による示談交渉→不調の場合提訴、
にした方がいいんじゃないのか。
キミのレベルでは・・・。
895傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/26(土) 18:43:54 ID:7pCMKEZo0
簡裁の判決が不服で控訴しようと思っている本人訴訟のひとに連絡します。

控訴すると、地裁での審理は合議になります。裁判官は3人だし、法廷も簡裁の倍の大きさです。
法廷内や傍聴席に来る人の多くは弁護士で、服装もきちんとしており、刑事裁判の傍聴人のように
チャラチャラしていません。

そんな中に本人訴訟のひとが、冴えない私服で入っていくと、法廷内で非常に「浮いてしまう」わけです。
「あんた何しに来たの?」というような場違いな感じがするわけです。
裁判長が「両当事者は原審の口頭弁論を陳述。控訴人は控訴趣意書を陳述。」と言ったときの意味を
わかってるのかどうか、本人訴訟の控訴人はただただポカーン。

控訴をためらう必要はありません。しかし自分がどこへ行って何をしようとしているのか、意識しましょう。
以上で連絡を終わります。
896傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/26(土) 22:22:43 ID:MtPXEkTl0
せっかくだから、ついでに教えて頂戴。
高裁はほとんど1回結審だけど
地裁の控訴審って、やっぱり1回結審が多いの?
897傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/26(土) 22:31:43 ID:PQVeDZrc0
いいえ
898傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/26(土) 22:39:44 ID:MtPXEkTl0
thanks
899傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/27(日) 03:07:48 ID:egGp4SkT0
1回結審が多いとか少ないとか議論する意味あるの?傾向を議論しても意味ないよ。
控訴趣意が多岐にわたって争点が多いか複雑あるいは新たな証拠調べが必要なら長いし、
そうでなく控訴趣意とそれに対する答弁だけで済む話なら短い。そんだけの話。
900傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/27(日) 07:00:47 ID:Wmh9xl9s0
議論じゃないだろ、高裁じゃ事実だろw
控訴理由が多岐にわたって争点が多くて複雑でも1回結審。
当人は新たな証拠調べが必要と思っても地裁よりハードルが高いから認められず1回結審。
それだけのこと。
901傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/27(日) 11:11:18 ID:egGp4SkT0
↑そんなんじゃ東京高裁での弁論準備期日の多さを説明できないな。
902傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/27(日) 20:03:45 ID:a+i1+FpuO
多いの?
903傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/27(日) 22:54:15 ID:5Yxwvc+i0
当事者照会書に関してお尋ねします。

ある団体Aに所属し、勤務中であるBから損害を受け、
Aを相手に損害賠償請求を起こしたいのですが、Bの名前も住所も分からない状態です。

Aに質問状を送り、AはBが団体員であることを認めています。

訴状提出後に
Aに対し「Bの役職、氏名、住所を明らかにされたい」と、
当事者照会書のサンプルに従って書いた文書を送る、という流れで
良いのでしょうか?

また当事者照会書では一般的にどのくらいまで尋ねて良いのでしょう?
「役職、氏名、住所、電話番号」あたりまで知りたいのですが、流石に電話番号は無理でしょうか?

ご教示をお願いします。
904傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/28(月) 21:18:19 ID:9CA0uC1N0
>>902
>>900 は「控訴審はほとんど全部が1回結審」って趣旨だろ。明らかに事実と異なる。
弁論準備と同じ程度かそれ以上に東京高裁でよく見るのが「進行協議」ってやつね。

>>900 は、カッコつけないでスレタイを尊重して「しょせん本人訴訟程度の事件なら」という
前提をつければ、概ね正しいのにね。
905傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/28(月) 22:09:24 ID:FHZI7dJD0
>控訴審の大部分は、第1回口頭弁論で弁論終結されています。
http://www.shomin-law.com/minjisaibankouso.html
906傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/28(月) 22:56:32 ID:RCSYJxKQO
だから、第1回口頭弁論の前に弁論準備や進行協議が・・・
907傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/29(火) 00:34:21 ID:AqPA8tug0
引用サイトにはそんなこと書かれてないぞ?
弁護士が間違ってるのか?
908傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/29(火) 21:24:52 ID:7769OiL10
差戻し第1審では、だれが予納郵券を払うのですか?

私が原告で、第1審敗訴後控訴して、取消し差戻し判決を受け、
今、差戻し第1審なのですが、予納郵券を納めた記憶がありません。
被告が納めているのでしょうか?
909傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/30(水) 18:36:50 ID:ExFGGDfJ0
>>904は知ったかヴァカというオチ?
910904:2009/09/30(水) 18:40:45 ID:KglClA8v0
そうですよ。
911904:2009/09/30(水) 19:09:17 ID:zgvM4dY1O
皆様、大変申し訳ありませんでした。
以後、身の程をわきまえ口を閉じていることにします。
912903:2009/10/05(月) 01:13:40 ID:85KxSfzp0
>>903について
ご存知の方いらしたらレスをお願いします
913傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/05(月) 07:11:13 ID:fx/36FaK0
当事者照会については、(゚?゚)シラネ
他の人ヨロ。

普通に考えれば、団体側が証人申請するからその時にわかる。
まあ、団体の住所にするかも知れんが。
証人申請しないようなヤバい事件なら、当事者照会しても答えんだろ。
準備書面で求釈明でもいいが、事情は同じ。
914903:2009/10/06(火) 02:30:09 ID:0DZ9cZqL0
>>913
レスをありがとうございます。
915傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/08(木) 12:02:17 ID:ay0HQxrQ0
やられたよー。
台風で裁判官が来られず。。。
事務官は来てんだから、根性が足りねーんだよ!!


代理人弁護士は地裁から徒歩圏に事務所があるから、
裁判所が9:30頃に電話しても間に合うだろうけど、
本人訴訟の俺らはキツイよね。
午前の法廷で来てたのは俺だけ・・・・。orz
916傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/16(金) 14:56:24 ID:IREChv9L0
質問させて下さい。

会社で上司から執拗なセクハラ発言や痴漢行為を受けています。
上司との会話を録音し、上司が
「お前の乳輪のサイズを今度の社員旅行で計ったるわ」
と発言している場面や、上司が私の胸やお尻を無理矢理触ろうとして、
私が拒絶する発言をしている場面を録音しました。

会社上層部に証拠の録音を提出しましたが、
上司が「自分の声じゃない」と言い張り、
会社上層部も上司の言葉を認めました。
上層部が言うには、
「これがその上司の声だという証拠を出して。立証義務はそっちだから。
へるもんじゃないんだからそんなに騒がないで」
だそうです。

後で分かったのですが上司は経営者一族の親戚で、社内処分は
望めそうにありません。

法廷に録音を提出し、相手が「俺の声じゃない」と主張した場合
どうなるのでしょうか?

こちらが上司の声を別の場面で録音し声紋分析データなどを付けて
立証しなければ負けてしまいますか?

ご存知の方、どうか教えて下さい。
917傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/16(金) 16:37:51 ID:+HhByCuz0
動画やキャプチャーなど、相手がフォトショップ等に精通している場合は、
いくらでも加工できるので、証拠としては非常に弱いと思うのですが?
ねつ造された場合はどう対処すればよいでしょうか。

本人訴訟の時、傍聴人排除のガイドライン、決定権は誰が持っているのでしょう。
裁判官でしょうか。
918傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/16(金) 16:52:02 ID:W+j9ykQ60
>>916
あなたと上司のやり取りを第三者が見聞きしていて、その人に証人として法廷で証言して
もらうのがいいんだけどなあ。それと、あなたはいつどこでどんなことを言われたりされたり
したのかを、被害にあうたびにメモしておくこと。

>>917
法廷を非公開にする決定は裁判官がする。
単に本人訴訟だからという理由で非公開になんてなるわけない。
919傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/16(金) 18:41:05 ID:iA87R30Q0
>>916
法廷では、さすがに「俺の声じゃない」とは言わないだろうし、
仮に言ったとしてもそのリスクは高い。

キミがどれだけ具体的かつ詳細に主張できるかがキモ。
まあ、そんな質問してるようじゃ、本人訴訟は無理だから、
さっさと弁護士に依頼汁。
920傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/16(金) 20:44:36 ID:J+AmKUlX0
会社内で「俺の声じゃない」と言えない状況を録音すればいいじゃん。
921傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/17(土) 01:39:23 ID:E7QKkVYp0
ド素人は口を閉じてろよw
既に録音していることはバレてんだぜw

922916:2009/10/17(土) 11:29:25 ID:dwTs5zbQ0
皆様、アドバイスをありがとうございました。
923傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/18(日) 14:27:01 ID:x61iFLxR0
無料の弁護士に相談してみたら?
924傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/18(日) 18:18:04 ID:Ds4gqOI80
ド素人は口を閉じてろよw
有料でも労働問題に詳しい弁護士の方がいいに決まってるだろw
925傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/18(日) 18:21:23 ID:lMdlfuLK0
もう社労士でいいよ
926傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/19(月) 19:27:25 ID:rrLXYuah0
>>916
裁判??ってことは慰謝料をもらいたいんだよね??

強制?わいせつ行為で、刑事告発して、、、
んで、取り下げだの示談だので金をもらったほうがはやいよ!

927傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/26(月) 13:31:31 ID:Ug1sgtce0
ないとは思いますが、
東京高裁民亊部各部への事件振り分けには、何らかの理由なり法則なりがありますでしょうか?
例えば、過払事件は1から5部が担当するとか、特に重大なものは特定の部が担当するとかです。
928傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/26(月) 23:01:48 ID:l0i0PH9B0
損害賠償を求める少額訴訟を起こしたのですが
ちょっと勘違いしてて、少額訴訟でも公示送達になるもんだと思ってました。
たぶん、調べた住所に相手が住んでると思いますので
何もないとは思いますが、相手が記載した住所に住んでなかったりすると
通常訴訟を起こして、公示送達にすることになると思います。
そこで質問なんですが、こうした場合は、通常訴訟を一から始めて
少額訴訟で使った裁判費用などは(使った分は)捨て金になると
考えていいんでしょうか?
929傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/26(月) 23:06:32 ID:lbSv8NK/0
>>928
少額訴訟のままでいい。
あなたが知っている住所には住んでいる形跡がないこと、その後の足取りがつかめないこと、などを
あなたが疎明した上で、公示送達にしてほしい旨を書記官に申し立てる。
簡裁のほうで通常訴訟に移行させて訴状を公示送達するはず。
事件番号は(小コ)のまま。追加の費用が発生するかどうかは知らない。
930傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/26(月) 23:08:24 ID:l0i0PH9B0
>>929
そうなんですか?
いくつかの弁護士HPみてたら、「届かなきゃ意味ねぇ」みたいに
書いてあったので、ダメなんだと思ってました。
安心しました。ありがとう。
931傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/26(月) 23:20:29 ID:lbSv8NK/0
>>930
なんでそう思っちゃうのか、よくわかんないけど。
民事訴訟法373条3項を見てください。
932傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/10/27(火) 07:00:33 ID:ujFAVXIw0
千葉法務大臣殿

新政権は国民の安全と日本国の信用のため世界主要各国がカルト危険団体
に指定している創価学会の構成員にあたる法曹関係者および法務省職員に
つきテロリスト予備軍と見做して該当者全員の資格剥奪と免職をしてください。
さらに、裁判の公正と社会の安全のため創価学会員が裁判員を務めることが
許されないように法整備をしてください。

マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪殺人カルトの被害者(一般
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的に
した、創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々
にも、その旨よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの
削除等、脱会手続きの迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)
×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
933傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/01(日) 14:25:16 ID:/aGjhAsTO
書面提出日って、何で、色々と思い浮かぶんだろ。

おかげで、朝イチ提出の予定が、3PMだったよ・・・・・・・・・。orz

934傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/04(水) 00:04:24 ID:XtxO55l50
お尋ねします。

ある企業のA課長と口約束で契約を交わしたのですが、
後になって、そんな契約はしていない、と企業側が突っぱねてきました。

A課長を電話に出して欲しい、と伝えたら、工場に配置転換になったので取り次げないと
言われました。

私の知人がA課長と小学校の同級生だったので、(そのことをA課長は知りません)
A課長の自宅の電話番号を聞き出し、A課長の自宅に電話をかけたところ、
A課長は、契約を行ったことを認め、私に対して何度も申し訳ありません、と謝罪しました。

その電話内容を録音しましたが、この録音があれば裁判で勝てる見込みは高いでしょうか?
それとも、社員のプライベートでの発言なので証明力は低いとみなされるでしょうか?

法の世界での一般論的なご助言をお願いいたします。
935傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/04(水) 21:00:32 ID:1xYux2jZ0
オマエよー。
本人訴訟に関する書籍や>>1の参考URLは読んだのか?

社員のプライベートでの発言なので証明力は低い、かどうかは内容によるな。
まあ、オマエがそれを知った上で誘導してるだろうから、その可能性は低いんじゃね?
それより、そんな点にこだわってるようじゃ、他の面が思いっきりお粗末で敗訴・・・の悪寒。
936934:2009/11/05(木) 00:38:34 ID:DXUBuSSM0
>>935
レスありがとうございます。

>本人訴訟に関する書籍や>>1の参考URLは読んだのか?

訴訟は本人で出来る―民事訴訟法がわかる裁判入門 を買いました。
>>1のURLはリンクが生きている2番目のみ読みました。

>それより、そんな点にこだわってるようじゃ、他の面が思いっきりお粗末で敗訴・・・の悪寒。

現状で、物的証拠はその電話の録音と、打ち合わせで書いた私の自筆メモのみで、
いわば、その課長の謝罪の録音がメインの証拠です。

「他の面」とはどのような点に気をつければ良いのでしょうか?
937傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/05(木) 09:33:48 ID:Ms53N0370
>>936
我慢強いねw
念のため言っとくけど、おれは935じゃないよ

課長自身にその契約の決定権があったかどうかの立証も必要だと思うし、
そもそも損害は発生しているの?

よくあることだけど、「口約束が履行されなかった。チクショー訴える!」なんて
レベルの話だとほとんど意味無いと思うよ
訴訟で勝てたとしても、時間と金を失って何も得られない可能性が高い

少なくともあなたの書き込みからは判断しがたい
証拠があると言っても、それは課長個人の謝罪にすぎない、と、おれは思うよ
938934:2009/11/05(木) 17:16:50 ID:8jTy5ZWL0
>>937
レスをありがとうございます。

>損害は発生しているの?

あるディスプレイ用大型模型製作の契約だったので、
私がその材料をそろえ、製作にかけた労働時間が
すでに300時間を超えていました。

>契約の決定権があったかどうかの立証

こちらは、困難です。
939傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/07(土) 21:56:01 ID:FqPaMqWY0
>>938
電話で、契約についての話の流れの中で
契約したこと自体を電話口で認めさせたのなら
その証拠でいけると思う。相手を役職名で呼んでいればなお良いです。
940934:2009/11/08(日) 23:47:54 ID:lCLxC1040
>>939
レスをありがとうございます。
電話口では相手のことを常に「○○課長」と呼んでいました。
941傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/09(月) 06:24:02 ID:V2plT+zT0
期日で裁判官からコテパンにやられて、もう逝ったかと思ったが、
3日かけてやっとそれなりの反論を思いついた。
俺って天才?(←馬鹿w)

だって、普通「書面の通り」で5分で済むところを
30分以上ネチネチとw。
「次回、書面で・・・」の手も使えず(涙

本人訴訟で、そんな即答とか出来るかよ!(怒

でも、まるっきりの馬鹿なら放置だから、
見所はあると思って貰えたと思いたい。(←やっぱり馬鹿w)
942傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/09(月) 07:29:54 ID:ASvGZpA70
>>941
何言っているのか、わからん
943傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/09(月) 09:01:30 ID:3WKB47oZ0
時間を置くと、頭の中が整理されて
有効な反論を思いつくことがあるよね。

だから、最近の集中審理にはちょっと疑問なんだよ。
きちんと反論しきれないまま、判決になっちゃうような気がして。
944傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/09(月) 12:09:13 ID:4LPaZou00
>>941
>「次回、書面で・・・」の手も使えず

なんで使えなかったの? 即答強制されたん?kwsk
945傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/09(月) 19:30:43 ID:V2plT+zT0
>>942
www

>>943
激同

>>944
即答強制。
午後の部で最後だったんだよね。
当然、午前の部とか午後イチとかで、後がつかえてたら、
こんなことやってられんと思う。

946傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/09(月) 19:55:10 ID:V5OAKUo+0
要するに普通なら即答できることに、即答できないバカだってことだろw
947傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/09(月) 19:58:11 ID:E81Fd8gs0
日本語の不自由さから推認すると久しぶりに>>450降臨か?
948傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/09(月) 20:28:43 ID:V2plT+zT0
何らの根拠もなく「普通なら即答できること」と必死の妄想乙w
949944:2009/11/09(月) 23:57:31 ID:FWiXit5b0
>>945
レスサンクス。
即答強制とは災難だったね。
俺が以前読んだ本には、そういうときは
どんなに「こんなの、すぐ答えられるでしょう?」って言われても
「次回、書面で」って粘れって書いてあったわ。

心証的にどうなんだろうね、実際のところ。
950傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/10(火) 00:45:25 ID:OAx7qT270
>>949
進行が滞ってかなりイラついてるんじゃないの?
951傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/10(火) 01:16:52 ID:hOT8iGVtP
>>947
芸風がまるっきり違う
952傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/10(火) 03:52:28 ID:AoSfOmEx0
>>949>>950
こちらこそレスありがとう。
まあ、相当に事件を抱えてることは間違いないだろね。
「ある枠組み」でバッサリやって、ケリを付けたかったんだろうと。

今思えば、そこへ誘導するためのテクニックとして
即答強制やあからさまにバカにした態度を取ったんだと思う。
裁判官にあからさまにバカにした態度を取られたら、
回答しなきゃマズイと思うじゃんw

そんで、ほぼ絶望気分だったんだけど、
「ある枠組み」から逃れる主張を思いついたんで嬉しくてw
もっとも、結局は上でひっくり返されないと確信すれば、
矛盾があってもバッサリとやるだろうけどね。
953傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/10(火) 07:22:48 ID:xDvS/Ct/0
いかにも本人訴訟らしい、おめでたい思考だ…
違う意味で面白いから、これからも報告しろよw
954傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/10(火) 12:55:06 ID:AoSfOmEx0
何か嫌なことでもあったのか?
ここは本人訴訟スレだから、具体的に語れない奴はいらないよw
955傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/13(金) 11:26:15 ID:Ke3cI6Ex0
はじめまして
現彼女の元旦那に二人がかりでボコられた事件。
二人略式起訴済み
内容証明 無視
10月に主犯相手に120万の損害賠償請求を簡裁に起こす
10月末に一回目期日
一回目期日、被告から否認と不知の答弁書
裁判官の訴訟指揮により、検察から取り調べの書類を嘱託申請
二週間後に本人尋問。2時間予定。
昨日証拠として200ページ位提出【私の供述、被告の供述、共犯の供述etc】
同日被告の代理人<弁護士>から、準備書面が提出された。
簡裁職員は原告の準備書面は不要、といわれた。
本日が期日。
被告の準備書面と陳述書は嘘、でたたらめ。
事件日前日のやりとりの日付や、他の内容もあいまい。
一個、一個潰していく、主張をすべきでしょうか?

ご教授お願いします。
956傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/13(金) 18:40:01 ID:e+gVIM8nP
地裁に移送されないのか、そんだけ証拠があったら
957傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/13(金) 22:29:56 ID:kTxqCCV10
まさか、被告・共犯の供述と称する自分の作文を200ページも提出したの?
958傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 00:34:21 ID:XSOPaL5s0
スレ違いかもしれないのですがここでお尋ねします。

ある有名企業内でのパワハラに関して、民事訴訟を行いたいと
考えています。

内容的に、多くの人に裁判を行うことを知って頂きたいと思っています。

マスコミに取り上げて欲しい時は三浦和義さんの本人訴訟の本に、「司法記者クラブ」に連絡
するよう、書かれていましたが、「司法記者クラブ」で検索しても
連絡先が全く出てきません。どのように連絡を取れば良いのでしょうか?
また、マスコミに裁判をとりあげてもらう一般的な方法やコツなど
ご存知の方がおいででしたら教えて頂きたく存じます。
959傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 00:53:03 ID:cOHA+kGbP
パワハラで本人訴訟やってる人なんていくらでもいる。
マスコミに連絡しても、よほど特異な論点がない限り注目されない。

仮にマスコミに取り上げられたとして、あなたが主張する事実を裁判所が認定せず敗訴したら、
逆にその会社側からあなたが訴えられるリスクもある。
960傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 01:08:12 ID:Oe+kgKV30
司法記者クラブ 100-0013 千代田区霞が関1-1-4高等裁判所内 03-3581-5411
961傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 08:50:13 ID:lPOHM/QU0
>>959
後段 脳内リスク乙
前段 同意

>>958
ブログでやれ、ブログでw
これはちゃんとやらんと、それこそ訴えられるかもなw
962958:2009/11/14(土) 10:00:46 ID:IAxKVhck0
>>959
>マスコミに連絡しても、よほど特異な論点がない限り注目されない。

イジメの内容がスポーツ誌が喜びそうな内容なので、
そのへんから注目されることを狙っています。

>あなたが主張する事実を裁判所が認定せず敗訴したら

弁護士無料相談に行きましたが
証人と録音があるのでほぼ勝ちは確実だそうです。

レスありがとうございます。

>>960
助かりました。感謝いたします。
963958:2009/11/14(土) 10:01:26 ID:IAxKVhck0
>>961
ブログはやめておきます。
964傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 10:50:01 ID:xwSMXILD0
まぁ司法記者クラブにスポーツ紙は加盟してないんだけどなw
965傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 13:01:20 ID:4qnW9MDI0
966傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 16:59:54 ID:LAyc5sJ5O
明け渡し訴訟の判決が出てから強制執行になるのを長引かせる方法(居座る)ないですか?
教えてください!
967傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 17:40:07 ID:xwSMXILD0
>>966
家賃を払う。
968傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 17:48:32 ID:koa99TU/0
>>966
部屋を閉め切って、内側から鍵をかける。
もしくは、自分の体と建物を接着し、剥がせなくする。
強制執行の許可が下りる前に、裁判所に説明して、先延ばしにしてもらう。
969傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 17:51:50 ID:N3rybkOZ0
>>966
ドラエモンにお願いする。
970傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 18:11:04 ID:LAyc5sJ5O
>>967
ハゲユガ死ねよ
971傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 18:12:02 ID:LAyc5sJ5O
>>968
キチガイ?
972傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 18:12:56 ID:LAyc5sJ5O
>>969
知恵遅れ乙
973傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 18:15:12 ID:LAyc5sJ5O
↓反応(爆)
974傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 18:27:00 ID:RN/3DNtc0
こいつさー、「やさしい法律相談」で暴れてたやつじゃねえ?
内容証明も訴状も受け取り拒否して、所在確認の写真取られたやつ
ちゃんと反省して家賃払えよな
975傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 18:37:07 ID:Oe+kgKV30
判決が出ただけなら控訴すればいいだけ
976傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 19:52:17 ID:LAyc5sJ5O
>>974
自演キチガイ氏ねよw

十五年荒らしのキチガイチョン氏ね!
977傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 19:54:48 ID:LAyc5sJ5O
>>974
↑アドレス変えの15年荒らしww
978傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 20:00:26 ID:LAyc5sJ5O
>>975
控訴しても強制執行の手続きは、そのまま進むよね?

だから判決出てから結局2ヵ月ぐらいで本格的な強制執行にならない?
979傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 21:06:08 ID:xwSMXILD0
つーか控訴手数料と予納郵券を用意できないだろw
980傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:04:19 ID:LAyc5sJ5O
>>979
ひねくれクズカスニートは黙ってろよ。
用意出来るが出来なくても強制執行を延ばせるがな。
981傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:07:22 ID:Oe+kgKV30
仮執行宣言ついてんの?
なら執行停止申立
982傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:09:02 ID:cOHA+kGbP
ID:LAyc5sJ5O が真冬に執行されて屋根のないところでクリスマスを過ごしますように
983傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:14:11 ID:LAyc5sJ5O
ID:cOHA+kGbPがごみ捨て場で生ゴミを漁って死にますように。
984傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:16:52 ID:LAyc5sJ5O
>>981
ついてるぞ。意味がよくわからない〜
985傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:18:11 ID:LAyc5sJ5O
ID:cOHA+kGbP
↑クックックッ
986傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:20:58 ID:egTnxVPh0
>>984
本当に不思議なんだけど、家賃を払わずにそれだけゴネて人間として恥ずかしくないの?
987:2009/11/14(土) 22:24:56 ID:LAyc5sJ5O
と、人間の屑のゴキブリニートシナが申しております。









釣られてあんさん哀れ♪
988傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:27:51 ID:LAyc5sJ5O
ほいっ!釣られた馬鹿の反応あり(笑)
↓こいつ
989傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 22:39:54 ID:Oe+kgKV30
ごめんね
990傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/14(土) 23:11:00 ID:LAyc5sJ5O
>>989
↑シラス捕獲
991傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/15(日) 13:19:37 ID:sB+/Oz6D0
一晩中張り付いてるな。
自分の部屋を世界遺産に申請しろ。
992傍聴席@名無しさんでいっぱい
>>991
お前がなチンカスニート死ねよ。