殺人犯は全員死刑に!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1傍聴席@名無しさんでいっぱい
人権奪って人権を主張するとは片腹痛い。つか胸糞悪い。

意図的に人を殺したヤツは死刑でオッケー!






何事にも対価というものがある。
2:2007/06/30(土) 12:48:37 ID:C7txXpOB0
追記:殺人に関しては少年法関係ナシで何歳でも死刑にすべき。

法治国家としてここまで殺人がのさばっているのは断じて許されない。
3傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 12:48:49 ID:eom5bdP70
そんなに単純にいけば、共産主義になってまうわ。
4傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 13:06:54 ID:nGHGI7ewO
だな、冤罪だらけになるだろうな
5傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 18:41:05 ID:nQtyCBO00
>>1

死刑を支持するクソ野郎ども、おまえら、正義漢ぶってんなよ。おまえらの根底にあるのは、
憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で最も忌み嫌われる感情だ。
こういう感情を持ったまま大人になったやつは、精神的に幼稚であり、脳が足りない。
極刑を求めて訴え続ける被害者の遺族どもの有様は、無様を通り越えて、哀れみすら感じる。
こいつら、復讐に注ぐそのエネルギーをもっと有効な分野に向けられないのかと。
それから、某ワイドショーに出てきた大学教授、こいつとんでもないキチガイだな。
元最高検察庁検事だかなんだか知らんが、応報刑を正当化しようとしている究極の馬鹿。
江戸時代からタイムスリップしてきた方ですか。とっとと元の時代へ返ってくださいw
応報刑などというものは、理不尽な馬鹿げた方法だ。「人の命を奪ったら自分の命で償え」などという。
そもそも「命で償う」って何なんだ?自分が死ぬだけだろ?死ぬことが償いになるなどという
思想は、無意味であり、理解不能な考え方だ。おまけに「被害者一人と加害者一人で命のバランスが
均衡」などと言っている。命の重さを天秤にかける考え方を持っていることに何の恥じらいもないのかね?
復讐心にとらわれている被害者遺族は、立派なメンヘルだから、精神科の診療を受けることをお勧めする。
6傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 19:13:48 ID:GM+dZew00
まあまあメンヘルで大変なのは分かるが落ち着いてw
興奮してちゃ、なに行ってるのかわかんないよ。
7傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 20:43:10 ID:GM+dZew00
何かいやなことがあったんじゃない?
8傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/01(日) 00:24:02 ID:G1POjnK10
「全員死刑」というのに問題ある
減刑すべき殺人事件は確かにあるから「原則的死刑」なら俺も賛成だが
9傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/01(日) 00:43:24 ID:yXG/KoxV0
 
 心理鑑定などというシロモノは社会から抹殺すべし。

 
 思い込み・恣意とデタラメと嘘八百を捏ね混ぜたエセガクモン=臨床心狸
 の正体が暴露!
 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1183045755/





10傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/01(日) 00:58:47 ID:yXG/KoxV0
 
 心理鑑定などというシロモノは社会から抹殺すべし。

 
 思い込み・恣意とデタラメと嘘八百を捏ね混ぜたエセガクモン=臨床心狸
 の正体が暴露!
 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1183045755/

 
11傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/01(日) 04:18:00 ID:3KCXDPSVO
刑務所が空くのは確かだよね

12傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/01(日) 13:09:21 ID:h6tKIIVH0
13傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/02(月) 12:49:56 ID:Mq5mF1tfO
>>12
乙です。

>>1
尊属殺重罰規定違憲判決の事件でも死刑というなら、
それでもいいが、人が人を殺すには様々な理由がある。
それも斟酌せずに一律に死刑というなら人非人なんだ
ろうな。

仕事柄、学生に教材として教えなきゃならないが、この
判決に触れるたびに悲しみで胸がいっいになる。この
事件の一審で裁判官が無理して刑の免除をした気持ちが
よくわかる。
14傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/02(月) 15:24:47 ID:gft9nLel0
>>5
この人の文章には。知性の欠片もないですね
どのような思想や意見を持つことは、個人の自由です。
まして、「クソ野郎・おまえら」呼ばわりとは、
小学生のけんか並の事かいて、もう少し大人になれよ
「憎しみ、憎悪、復讐だ。こういうものは、人間の中で
最も忌み嫌われる感情だ」…人間の中で最も忌み嫌われる
感情は、「自分個人の快楽の為なら、人を殺してもいい」
という人殺しの感情でしょう
別に、憎くて人殺しを「死刑」に「するのではない
※そういう「死刑賛成派」もいる事はいるが…
先ずは、自らを正し、「もし自分自身が、人殺し(特に
快楽殺人や苦労して働きもせず、人を殺して大金を稼ぐ)
をした場合は、絞首刑にされても磔にされても構いません
私は、大きく道を外れる事なく、この日本社会のために
頑張って働き、住み良い国にしていくようにします…
という決意なんですよ
そのような簡単なルールも守れない殺人者とは、一緒に
住みたくないし、無期懲役などという事で、税金を無駄
にしてほしくはないのですよ!
「殺人事件」さえおこさなければ「死刑」はなくなるのだから
「死刑賛成派」を罵倒しないでね
15傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 11:18:41 ID:gYkNPD1mO
知性の欠片もなかったらなんだっていうのww
何気取りなんだww
16傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 20:17:58 ID:hadRkJ8B0
>>15
真の知性をみんなで、持とう!
先ずは、本当の意味での「人権」
人権とは…
殺人者の人権も当然認めよう!
しかし、死刑=人権無視ではない
地獄に堕ちる前に、ゲテモノとして、
生きるのではなく、人として死になさい
そして、死刑は殺人ではない!
ただの、罰則である。
例えば、物を盗めば、窃盗である。
それを、取り返せば、それも窃盗か?
交通規則を破り、罰金を取られる…
これは、国家の窃盗か?
違うでしょう

17傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 20:51:14 ID:Ef7JgVoT0
ムーブ!【接骨院の不正の実態〜タレコミを元に凸取材(前編)】
http://www.hoosoo.tv/Default.aspx?tabid=58&v=03-9224d872-7635-4cdf-a66d-ee4fd11391f1
ムーブ!【接骨院の不正の実態〜タレコミを元に凸取材(後編)】
http://www.hoosoo.tv/Default.aspx?tabid=58&v=03-25434878-f181-40f3-a49c-cd65738944a0&Rating=4
18傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 00:10:00 ID:a8ehoFHG0
少々基地外じみた死刑廃止論はうんざりですね。
殺人と死刑の区別もつかず、死刑=国家による新たな殺人って?
16さんの意見を頂戴すると、逮捕・拘束は国家による拉致・監禁かい?
基本的人権は他人様に迷惑を掛けない上での話であって、
それを踏み外した人間にまんま適応させて考えてることから間違えてるよ。
5なんか論点ずれまくりの醜態さらけまくり、15はただの便乗野朗。
何気取りかって?みんな素のままの意見してるだけだよ!便乗さん。
19傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 09:52:55 ID:aC6IFd6U0
死刑廃止派たちへ!
被害者遺族たちの感情を踏みにじり
加害者を甘やかす事も、確かに君たち
の自由だ。しかしそれは、「人権重視」
のではない。ただの自己満足であり、
解りやすく言えば、ゲテモノ趣味でしかない。
ゲテモノ好きな者たちに、ゲテモノ趣味を捨てろ!
とは言わない。変わった趣味を持つのは自由だ
しかし、ゲテモノ趣味を、一般人に押し付けたり、
まして、被害者遺族に対し、「なぜ、ゲテモノを
愛さないんだ!」と言って中傷はよしなさい。
ただ、本当に人権が無視されている国(北朝鮮・
中国)に行き、窃盗や賄賂などの微罪で死刑にされる
者たちのために、「死刑反対」を唱えるなら、君たちは
えらい!日本国内の死刑賛成派も尊敬する。
国内で「死刑反対」を唱えるなら、被害者遺族の見えない
!聞こえない!ところでやってくれ!
20傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 14:00:18 ID:mnneNfDl0
「人権」の意味を考え直す時期が来ているのかも知れない。
他人の人権を不法に奪った者は、その時点で自分自身の人権を
放棄したものとみなす。
人権とはそれほど重い意味を持つものだと認識し直すべきである。
従って、被告がはっきり自分の犯行を認め、冤罪の恐れが無い事件は、
犯行を認めていない被告の裁判とは根本的に異なる土俵で対処すべきだ。
人権を放棄した者の人権など考慮せず、死刑でも何でも処せば良いのだ。
21傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 16:12:27 ID:bmTP+wSvO
確かに殺人犯は死刑で良いと思う
でも正当防衛で殺してしまった場合はどう証明するんだろう
認めてもらえなくて死刑より、殺人の逃げ口になりそうで難しい所だ
22傍聴席@名無しさんでいっぱい :2007/07/04(水) 19:29:50 ID:wv0CatcX0
死刑に限らず全ての犯罪に厳罰を適用すべきと思うよ。
例えば痴漢は必ず実刑とかね。
但し厳罰化を推進する為には冤罪をなくす制度が必要だ。
現状の自白するまで保釈されない、
弁護士の立会いの無い取り調べ。
これらを改善しなければ無実の人が厳罰を受けてしまう。
勿論、保釈制度や弁護士立会いに拠って罪を逃れる者も
出てくるだろう。
それでも俺は厳罰化と冤罪防止策を取るべきと思う。
2313:2007/07/05(木) 02:07:27 ID:ur6XOAH80
尊属殺重罰規定違憲判決の事件も死刑で良いんですね?

もちろん,光市母子殺害事件のように情状を斟酌しても死刑にすべき事件があることは
認めるし死刑で良いと思う。しかし,尊属殺重罰規定違憲判決事件の場合も,
死刑というのは,人間の普通の感情として正常とは思えない。
24傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 10:14:22 ID:B2fSZLrUO
JR東日本南越谷駅職員富山の馬鹿を整列乗車強要、2004年9月に岡山県津山市で起こった女児殺害事件と広島県廿日市市で起こった女子高生殺害事件の容疑者です!
25傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 13:25:55 ID:dMH1c7i20
・死刑執行は法務大臣に対する命令であり、義務である
・刑事訴訟法第475条(1)死刑の執行は、法務大臣の命令による
 (2)前項の命令は、判決確定の日から6ヶ月以内にこれをしなければならない
・それにも関わらず、社会の木鐸(ぼくたく)たるマスコミが
 「刑事訴訟法を破ってしまえ」と言っているのですから、何をかいわんやです
・私は何も死刑擁護論を展開しようというのでは無い 死刑に反対ならそれもよし
 しかし、その主張を通したいのであれば、刑法を改正しようという話に
 持って行くのが本筋というものでしょう
・性犯罪者は、囚人の間でも忌み嫌われ、牢の仲間達から特に虐められるらしい

そこで思ったんだが、こういうアイデアはどうですか?

1、まず、【死刑執行】を徹底する
→死刑判決を増やし、死刑囚を量産
 (犯罪を増やすという意味で無く、刑を厳しくするという意味)
→適当な数が集ったら、死刑囚だけの軍隊を作る(刑務所不足問題解消)
→徹底した上下関係の下、ロリ・ペド犯から先に戦地で死んで行く
→6ヶ月以内の死刑執行が確定している彼らは死に物狂いで戦うので結構強い(特にネトウヨは期待大)
2、「死刑が確定してる奴がなんで必死に戦うんだよ、どうせ死ぬのに」と思われるかも知れないが、
 例えば国外での戦果に応じ、「100人殺せば死刑→終身刑」「1000人殺せば終身刑→非人刑(*)」
 等の条件付きで減刑を認めれば宜しい
→国内の性犯罪者激減(+抑止効果)&軍事力強化の一石二鳥
→最悪、敵方に寝返っても、死刑執行の恐怖から解放される事は、
 兵士として使い物にならなくなる事を同時に意味するので、無問題
→(日本にとっては)実質、国外退去と同じことになり、一石三鳥
→在日や不法入国・滞在者問題もあわせると一石四鳥

(*)「非人刑」・・・刑務所から即出る事ができるが、他人から一切の犯罪行為を受けても訴える事もできない
 この刑が執行される事が決定すると、刑務所の門の前にはゲイやら被害者に雇われたヤーさんやらが
 ニヤニヤしながら待っている。。。
26傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 16:23:03 ID:QK8Zxj8pO
死刑廃止論者だけを狙って、かたっぱしから、襲って殺人鬼が現れたら、
それでも彼らは加害者の人権を唱えるんだろうか?
27傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 20:51:10 ID:uKdE3WDh0
あたりまえじゃん
28983:2007/07/23(月) 21:16:46 ID:XWEZce5G0
死刑制度賛否両論スレ>>984
確かに死刑廃止でも冤罪そのものは防げませんね(^^)
冤罪で人を殺してしまうという「大罪」を防げるかな。

死刑を廃止にするメリットということですが、死刑の是非は損得ではないと思います。
心のあり方、倫理観ではないでしょうか?
世界的には「犯罪者の人権擁護」という観点で死刑廃止という意見が多いようですが、私は反対です。

犯罪者の人権の為ではなく、「人間は人を殺してはいけない」という私の倫理感から反対しています。

再犯の防止の為に死刑という話がありますが、再犯はまだ起こっていない犯罪ですので、起きていない犯罪を理由に死刑にするのは無理がありませんか?
将来の犯罪なら誰だって起こす可能性があります。
29傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 21:17:24 ID:QK8Zxj8pO
どっちも人間やめてる?
30984:2007/07/23(月) 23:27:11 ID:0dR+S5N90
まず冤罪だけど
冤罪を減らす努力をすべきで
冤罪による懲役だって赦されるべき問題ではないよ
多分ギリギリで罰金刑位かな?赦されるのって
オレは冤罪を無くす努力こそ必要で
冤罪による損失を無くす事だけを目的にすべきではないと思うけど

次にメリットだよね
本当にメリットは必要ない?
心のあり方、倫理観、だけで良いの?
その辺は個人によって捉え方が違うから俺はパスしたいんだけど
「死刑を廃止したカナダは廃止した年から殺人発生率が10年で2.5倍に上昇した」
それでも心のあり方で終りで良いのかな?
もし日本でも殺人発生率が上昇したらどうする?
心のあり方?倫理観?
倫理観の為に罪の無い人が何人死んでも良いと思いますか?
死刑廃止により殺人発生率が上昇する可能性が1%でも有るかぎり
オレは廃止は慎重にすべきだと考えています
人の命を賭けて博打なんてすべきじゃないと思いますよ
それがオレの死刑廃止に反対している理由です
31984:2007/07/24(火) 00:02:22 ID:0dR+S5N90
それから、再犯ね
再犯はオレじゃないから上手く言えないけど
同一罪種再犯率ってのも有るよね
一般人が殺人を犯す確率と殺人者が再度人を殺す確率って同じじゃない事は解るよね?
で殺人者の中でも死刑囚は情状酌量が認められない人間であり
そのような人間が反省等をして人を殺さないと言えるのだろうか
例えば>>983が人を殺す可能性と
快楽殺人者が人を殺す確率が同じだと思う?
のかって事だと思うよ
圧倒的に殺人者の方が人を殺してはいけないと言う抑えが効かなくなっているんじゃないかな
と再犯防止と言ってる人は言いたいんじゃないかな?
(再犯防止の人、上手く説明できなくてスマン)
32傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 07:15:35 ID:p+G9foVJO
死刑肯定派はちょっと脳天気だと思う 自分が死刑になる事は絶対にないと思ってるし、政府が右傾化して思想犯政治犯として処刑される事なんてありえないと思ってるだろ?
33傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 07:19:08 ID:423myF+j0
絶対ないと思ってるよ
つーか、あると思って生活してる奴って頭おかしいだろ?
だって殺意を持って人を殺すなんてこと、可能性としてでも考えないのが普通だから
あと後ろのほうは、国民がそう傾倒しない限りならないんだけど
だから、そうなったら、政府が悪いんじゃなくて国民が悪いことになる
34傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 07:21:21 ID:p+G9foVJO
>>14 死刑になりうる犯罪は殺人以外に八つあるよ 六法ひいてみな
35傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 08:43:28 ID:p+G9foVJO
>>33 大正デモクラシーから終戦まで何年か計算してみ
ナチスだって選挙で選ばれた与党だったって知ってた?100年足らずの間に人類は聡明になったって?
袴田も奥西も事件まではまさか自分が死刑になるなんて思いもよらなかっただろうよ でも何故か自分だけは大丈夫だって思うんだ?
36984:2007/07/24(火) 09:09:45 ID:CRa8IOtw0
>>32
オレも死刑になるような事をする予定も無いけどな・・・
それに政府が右傾化してって有るけど
右傾化した政府が死刑を復活させないと保証できるのかな?

で、キミ達廃止派が能天気な所は
カナダの殺人発生率をスルーしている事だよ
一般人から見て思想犯として死刑になる事よりも
殺人発生率が上昇して自分や知り合いが被害者になる事の方が怖いんだよ
廃止派はその一般人の不安を解消して
廃止後も安全ですよと証明しなければいけないんじゃないか
廃止後も安全だと言う前提があって
価値観だとか倫理観だとか宗教等の精神科的な物を議論する事が出来るんじゃないかな
まず死刑廃止と殺人発生率に関わりが無い事を証明する努力をしたらどうかな?
何度も言うが廃止国から学べよ
37傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 09:22:26 ID:M6bRbj6FO
>>31
> (再犯防止の人、上手く説明できなくてスマン)
いえいえ概ねそう云う事ですありがとうございます。
五つの質問に、ふたりの方が答えてくれましたが、
1の再犯は防がなくていい。と答えた方は、何故そう思うのでしょう?
殺人犯が再び殺人を犯す、即ち無意味に人が殺されても構わないと云う事でしょうか?
3、終身刑の費用の問題については、お二人とも大した金額にはならないかの、口振りでしたが、死刑囚に月額どれだけの資金が投入されているのかご存じなんですか?
また年令が高くなるにつれかかる医療費の事も念頭に於いてますか?
5については、答えになってないですね。具体的代替案を聞いているのですが?
38傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 10:07:38 ID:6e+s7Q9wO
死刑制度に賛成しているバカは、「車輪の国 向日葵の少女」というゲームをやるといいよ。
いかに死刑が愚かな刑罰か、よく分かるから。
39正義の味方:2007/07/24(火) 10:53:28 ID:p+G9foVJO
>>37 あのね 再犯を防がなくていいなんて二人とも一言も言ってないでしょ?奇しくも二人とも『終身刑で事足りる』と云ってる訳でしょ?わかる?他にも突っ込み所満載だけど、まずこの点はわかるかな?
40正義の味方:2007/07/24(火) 11:02:47 ID:p+G9foVJO
>>36 いやぁ 大学の講義では死刑制度の存否と犯罪発生率には明確な連関は認められないと教わったんですよ〜。そのカナダのデータよく見たいのでリンクなり文献なり教えて下さい。
41傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 11:28:24 ID:yQW6mUiPO
>>39
足りないわな
こいつを終身刑にするから、あなたを殺していい?と聞けば、あなたいやだろ?
足りないよ
42正義の味方:2007/07/24(火) 12:15:19 ID:p+G9foVJO
>>41 いやだから37にレスしてるんだから君が参加しなくていいでしょ?んで再犯防止については終身刑は死刑に代替するでしょ?君の比喩は主体と客体がすり替わってるから適当じゃないでしょ?わかる?
43・・・・・・・・・:2007/07/24(火) 12:44:09 ID:SlO/INNG0
>>32
すると何かな?貴方は将来、自分が殺人事件を犯した場合の保身の為に、
死刑に反対しているの? 私は小学校5年生の頃から、死刑制度について
考えた…そして、自分が殺人事件を犯すまでも無く、自分が仮に冤罪に
より無実のまま死刑にされる可能性があったとしても、死刑制度は残す
べきだと考えた。確かに>>33 や >>36 のようなストレートな思考も大切
だが、1つの問題を多方面(前後・左右・上下・斜め)から思考しました。
結論を一言で語ると…冤罪により無実の者を殺す(死刑)よりも、犯罪者
が無実(普通の一般人)の者を殺すほうがより罪悪である為です。 
そして冤罪は無くす努力は必要だが、その答えが「死刑反対」では、いつ
までたっても冤罪はなくならない。これは捜査活動の問題である。
「政府が右傾化して思想犯政治犯として処刑される事なんてありえないと
思ってるだろ? 」
これも、多方面から思考したぞ!過去150年間に国内において確かに思想犯
が処刑されているが…心配はない!何故ならば、日本の歴史において、
独裁者は短期で必ず失脚するのです。(日本は意外と独裁者は暗殺される)
無能でも話し合いをする人のほうが失脚しないからだ。
日本は、民主主義であり、それ以上に「話し合い至上主義」だからだ。
問題は、全て話し合いをし多数決で決める民族である。
多数決こそが全てを優先する絶対の真理であるからだ。 すなわち
多数決で「死刑賛成」が過半数を占めればそれが…民意の答えであり
少数意見の「死刑反対」は民意に反し、嫌われる独裁者の意見と同一
もしくは大差がないのである。 死刑廃止派よ!無邪気(思考が子供
過ぎる正義)はいいが…度が過ぎると結果的に犯罪者と同罪だぞ。 
>>34
そ〜んな事は知ってるよ!ここのスレでは、凶悪非道なな犯罪者の死刑
論議をしてるのであって、内乱(首謀者)・外患誘致・などのような
ごく稀な犯罪を想定しての死刑論議でないでしょう (これ書いたのも私)
最後に…
「死刑制度賛否両論スレ」終わったけど…みんなここに集まってるの?
あの続きをここでやるの?


44傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 12:46:07 ID:W8r5GjT7O
>>32
死刑廃止論者=殺人犯予備軍

って事か?
45・・・・・・・・・:2007/07/24(火) 12:55:35 ID:SlO/INNG0
>>
46傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 12:58:04 ID:p+G9foVJO
>>43 いい問題提起だね!死刑制度賛否両論スレの後スレなんかな?と思って書き込みしたけどここのスレタイはちょっとな
47・・・・・・・・・:2007/07/24(火) 13:23:43 ID:SlO/INNG0
>>40
どこの大学の、なに学部で、講義した人は誰ですか?
私は、「死刑制度賛否両論」の >>573 >>593
死刑制度(年間確定数)と凶悪犯罪発生件数の関連を
書いたぞ! 死刑を増やせば凶悪犯罪は、前年より1割
以上も減少している。最近は新たに外国人による凶悪犯罪
(日本が犯罪に甘い為、バカな一部の外国人が国内で凶悪
犯罪を犯す下地になっている)が増えている一方で逆に
日本人による凶悪犯罪は減少しているのだ。
>>44
死刑廃止論者=殺人犯・殺人犯予備軍などのゲテモノ愛好家 です。
48984:2007/07/24(火) 13:27:06 ID:wEXStMvS0
>>38
ゲームっすかw

>>40
う〜ん
キミの発言からは頭の悪さを感じるのでスルーしたいね
理由は自分でオレの事をスルーと言ってたのに
一日で忘れてるアホだからw

49正義の味方:2007/07/24(火) 13:39:57 ID:p+G9foVJO
>>47 いや 君のデータを疑ってる訳じゃないよ カナダが死刑を廃止したら殺人事件が2.5倍になったというのは僕にとっては衝撃だったのでもっとよく知りたい!お願いだから引用先を教えてよー頼むよー(>_<)
50・・・・・・・・・:2007/07/24(火) 13:47:57 ID:SlO/INNG0
正義の味方 さん(ID:p+G9foVJO ) と
名無しさんでいっぱい さん(ID:p+G9foVJO)と
ID が同じだぞ〜
これが多重ハンネのドジった見本かな
(みんなも混乱してしまいますよね〜
中にはたくさんの名前を使って悪いこと
をする人もいますからね〜

だれか、教えてください!
51正義の味方:2007/07/24(火) 14:45:34 ID:p+G9foVJO
別に入れ忘れただけじゃん なんでそんな所に着目するのか僕にはよくわからんが
52984:2007/07/24(火) 14:54:16 ID:uG5xjFHF0
>>50
別に今に始まった事でもないから珍しい事でも無いでしょw

>>49
何でオレの書き込みに対する質問を>>47に求めるのかが解らんが
混乱してるのか?
相手にしないと言われて他の人に質問してるのか?
やっぱりアホだな
53正義の味方:2007/07/24(火) 15:04:28 ID:p+G9foVJO
いやもう誰でもいいからそのカナダの2.5倍のデータの出所を教えてくれよ!
確かにそんなデータがあるなら死刑廃止とか言ってられないなー だって2.5倍だろ?年々2.5倍てこと?
54984:2007/07/24(火) 15:13:40 ID:uG5xjFHF0
お前に向けられた質問に答えたら答えてやるよ
55984:2007/07/24(火) 15:18:30 ID:uG5xjFHF0
>>53
死刑という制度に反対している人の目から見て
他国の死刑廃止は成功と見ますか?失敗と見ますか?
また理由もお願いします

さあ、まずはコレに答えてくれ
56984:2007/07/24(火) 15:21:02 ID:uG5xjFHF0
>>53
>死刑という制度に疑問を感じ死刑に反対しているでしょうか?
>それとも死刑を廃止する事により将来的に
>何らかのメリットが見込めるから反対しているのでしょうか?

>その問いに対する返答は 両方 です。

これも具体的に頼むよ
57正義の味方:2007/07/24(火) 15:27:24 ID:p+G9foVJO
大変大変
>>30さんのデータと逆の事云ってるブログがありますよ?!30さん!早くデータあげないと!
http://blog.no-gu.com/?eid=396396
58984:2007/07/24(火) 15:35:29 ID:uG5xjFHF0
良かったですねw

では次に溜まっている質問にも答えてくださいよw
59984:2007/07/24(火) 15:42:13 ID:uG5xjFHF0
>>57
チョッと質問しても良いですか?
そのブログの記事は信用出来るものとして
矛盾点などはあなたが答えてくれるのでしょうか?
60984:2007/07/24(火) 15:56:37 ID:uG5xjFHF0
死刑廃止論者って結局「ドラえもん」とかのレベルになっちゃうのかな?
幼稚な議論になってきたので
オレはソロソロ引き上げさせてもらう
これ以上は真面目な議論にもならないだろ
じゃあ皆は頑張ってくれ
61正義の味方:2007/07/24(火) 16:06:33 ID:p+G9foVJO
>>30さん!カナダは死刑廃止後殺人発生率は増えたんですか?それとも増えなかったんですか?
僕はただホントの事が知りたいんです!教えて下さい!お願いします!
62傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 16:23:45 ID:M12+Baf30
一時的に減ったことになってるが、そのあとは犯罪発生率は上がったらしい
減ったっていう統計の取り方に問題があるとか言われてるし。
63正義の味方:2007/07/24(火) 16:35:49 ID:p+G9foVJO
>>62 うん きっとそんな所だろうね 少なくとも死刑廃止が殺人を“減少”させる要因たり得るとも思えんし…量刑を考慮して殺人をする人はかなり少ないのでしょう >>30さん反証があれば教えて下さいね
64正義の味方:2007/07/24(火) 17:43:48 ID:p+G9foVJO
はい、じゃあ次は「死刑制度賛否両論」スレの991の1、このスレの>>37さんね とりあえず死刑囚が刑務官を殺したとか聞かないし終身刑でも再犯は死刑と同等の実効性があるよね?
65傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 19:09:23 ID:M6bRbj6FO
>>64
死刑の代替案として、終身刑を云うならその費用の問題をどうクリアするかと、続く質問をしたでしょ?
終身刑では、再犯は防げないとは言っていません。
ま、日本では無いけど、海外では、刑務所内の、刑務官を含む、殺人、暴動などは、起きてるが。
66傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 19:10:47 ID:423myF+j0
関係ない話だが、コテハンをNGにしたらほとんどスレが見れない状態になったなぁ
このスレって以外と少人数で回してるのね
67傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 19:25:18 ID:M6bRbj6FO
>>64
>>30さんでは無いけど、お待ちかねのソースね。
http://mobile46.search.tnz.yahoo.co.jp/fweb/072464o4nBrY5IoW/2I?_jig_=http%3A%2F%2Fwww.geocities.jp%2Faphros67%2F090620.htm
この記事については、随分前から、両派とも、もはや通説。
今更カナダの例を出して来る賛成派がいると思わなかった。不利になるだけだし。
68983:2007/07/24(火) 21:46:55 ID:qhm4bNCI0
>>55
死刑廃止の成功失敗という質問ですが、何をして成功・失敗と定義するのか?
という非常に難しい問題があります。

先に述べたように、私の死刑廃止の目的は生き方に対する心のあり方ですので、死刑で無抵抗の人を殺さないというだけで私にとっては「成功」ということになります。

また、殺人率の減少などということを目的としたならば、統計から評価することになると思いますが、私の目的ではありません。

それから、URLを紛失してしまったのですが、死刑を実施している国も死刑を廃止している国も殺人の発生率に顕著な差異は認められないという報告をどこかで見ました。
69傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 22:11:47 ID:M6bRbj6FO
>>68
> 先に述べたように、私の死刑廃止の目的は生き方に対する心のあり方ですので、死刑で無抵抗の人を殺さないというだけで私にとっては「成功」ということになります。

あなたにとっての成功とは、
例えば、再犯によって無抵抗の人が再び殺されようが、
廃止によってどんなに凶悪犯罪が増え、無抵抗の人が殺されて行く事例が増えようが、
無抵抗の犯罪者が殺される事が無くなりさえすれば、成功なのですね?

>死刑を実施している国も死刑を廃止している国も殺人の発生率に顕著な差異は認められないという報告をどこかで見ました。

>>67 のソースのトップページから参照してみて下さい。
70983:2007/07/24(火) 22:25:54 ID:qhm4bNCI0
>>69
あれっ?>>67のソースが見られないですよ。

再犯の問題は死刑とは直接関係ありません。「終身刑」など別の手段があると思いますので分けて考えたいです。
凶悪犯が増えるかどうかは、げんざい議論されているようですが、私の思いでは「殺人を起すような心身状態は、罰の大きさとは関連しない」と思っています。

別の言い方をするなら、仮に罰のあり方により、犯罪の発生が大きく変わるなら、死刑以外の厳罰を考えることが良策と考えます。
71傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/24(火) 23:03:44 ID:M6bRbj6FO
>>70
>>67のソースが見られないですよ。

みれますが、だめなら゛死刑廃止と死刑存置についての考察″でググってみて。

> 凶悪犯が増えるかどうかは、げんざい議論されているようですが、私の思いでは「殺人を起すような心身状態は、罰の大きさとは関連しない」と思っています。

そう思うのは勝手だが、現状での廃止国の事例を見てみると、単なる現実逃避だとしか言えないですね。

>仮に罰のあり方により、犯罪の発生が大きく変わるなら、死刑以外の厳罰を考えることが良策と考えます。

例えばどんな?
72正義の味方:2007/07/24(火) 23:06:11 ID:YzRj64T+0
>>65
よし、じゃあ1は解決済みね。次は2の行政費用についてだね。
今現在死刑囚は102人。拘置期間の最も永い名張毒ぶどう酒事件の奥西死刑囚はすでに52年監置され齢90にもなる。
他にも囚人の高齢化は進んでおり、服役期間について「実質上、終身刑と大差がない」実態となっている。
つまり実質上 死刑を廃止しても費用が今より格段に増大することにはならない、と言えるのでは?
死刑賛成派からは当然「じゃあもっと早期に吊るせ!!」という声が上がりそうだけど、それはまた別問題を生じるので
ここでは触れない。
73DON百姓:2007/07/24(火) 23:52:58 ID:pA2Z21cj0
>>65
だまされちゃだめだよw。72の言っている事は昔から変わらない論理で、問題は
費用や代替案などという枝葉のことじゃない。
人間の命に関する命題を手段や手続き的な命題にすり替えているだけ。
他の意見は命に関する命題を述べているのに、一言も返していないよ。
たかが殺人...とか言った廃止論者とそっくりの論理だ。
74983:2007/07/25(水) 00:16:56 ID:uHO4okd90
>>仮に罰のあり方により、犯罪の発生が大きく変わるなら、死刑以外の厳罰を考えることが良策と考えます。

>例えばどんな?

これは充分な議論のしどころだと思いますが、あえて極端な案を出させてもらえば、
「般若信教の写経を強制する」「必死に働く人を強制的に見せ続ける」「ボランティア活動」等
一般に聖人と言われるような方の行動を強制する事は効果的かなと思います。
まったく反対の案としては
現在のままでは法に触れますが、残虐的あるは辱めるような罰も私は「死刑」よりは遥かに抑止効果が高いと思います。
75正義の味方:2007/07/25(水) 00:23:35 ID:R/DO+mhS0
>>73
いやいやすり替えもなにも僕は65さんの設問に答えてるだけだよ。
僕も費用や代替案などの議論にはもともとあまり意義を感じていないけど
65さんの求めに応じているだけ 勘違いしちゃいけない。
73さんとはこれが終わったらゆっくり本質論をやろうよ!
>>65さんに確認なんだけど設問の3と4は「死刑の抑止力」ということで括ってしまっていいかな?
もし良ければこのスレでも既出の問題としてスルーして、2の後は5で良い?
76正義の味方:2007/07/25(水) 00:29:53 ID:R/DO+mhS0
ちょっとはっきりさせておきたいんだけど、74さんも死刑反対派とお見受けするが
僕とは根拠を異にするようだね。74さんは多分に精神とか心とか倫理という観点が強い
みたいだから廃止論観念派と呼ばせてもらう。
僕は何しろ行政権の強大化を危惧する立場なのでこれからは
正義の味方ではなく「反体制派」と自称させてもらうよ
77傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 05:41:38 ID:I/z30TdiO
イタリアの監獄で死刑にしてくれと、囚人たちが嘆願書をだしたらしい。
死刑廃止論者はどう考える?!
ちなみに無期懲役は終身刑とは違うでしょ
78反体制派:2007/07/25(水) 08:59:06 ID:r8NuDbaiO
光市の差戻し審始まったな あのクズ弁護団の大活躍のお陰でまた死刑廃止が十年は遠のいただろうな
逆効果もいいところだよ
79傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 11:42:37 ID:YPHpIjd7O
死刑囚はサファリパークに放って猛獣のエサにすればいいんじゃね?
この腐れ弁護士どもも一緒にな
8074:2007/07/25(水) 14:25:53 ID:dvJQqW5r0
>>77
日本での無期懲役は仮釈放が認められています。終身刑は文字通りです。
イタリアでの例は「死刑が最高刑罰では無い」事を証明しています。

廃止論観念派か、、、、。まぁ、外れてはいないか。

正当防衛以外で命を奪ってはいけないというのが基本です。
81傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 15:16:10 ID:jblS+OxqO
犯罪は国民投票によるアンケート方式で刑期を決めるのも一つの手かも。
82反体制派:2007/07/25(水) 15:41:23 ID:r8NuDbaiO
そりゃ ムリだ 現実的に負担過多だし 
裁判権は裁判所にのみ認められると云う建前論は別にしても それをやれば中世の魔女裁判になっちゃうよ
83傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 15:42:16 ID:JfqFVYxXO
>>72
> 他にも囚人の高齢化は進んでおり、服役期間について「実質上、終身刑と大差がない」実態となっている。

近年では、10年以内に執行される例が増えていますが?
一部の特殊事例で平均年齢が上がっている事は、参考にはなりません。
また、絶対終身刑を導入し、減る事は考えられない以上、無視は出来ない問題でしょう。
現状でさえ、使いすぎているし、刑務所の数も足りない。
84傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 15:45:44 ID:JfqFVYxXO
>>75
> もし良ければこのスレでも既出の問題としてスルーして、2の後は5で良い?

いまだ建設的な意見はでていませんので、スルーでは納得いきませんね。
85傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 15:52:27 ID:JfqFVYxXO
>>82
あと、あなたが、質問を質問で返し、答えていない問題も残っていますが?
8674 廃止論観念派:2007/07/25(水) 15:59:50 ID:dvJQqW5r0
>>83
国費がもったいないから、殺してしまえという理屈ですか?
死刑の是非が論議され、国際的にも死刑廃止の流れがある中で、あまりにも粗雑な論理ではないでしょうか?

人の命は地球よりも重たいという言葉もありました。生活保護世帯をはじめとする国による生活補助はいったいいくらになるのでしょうか?
そのなかで「100人程度」の囚人の、管理経費が「命を奪う」ことに比べてどれだけ問題になると言うのでしょうか。
87傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 16:25:22 ID:JfqFVYxXO
生活保護を打ち切られ、餓死する人が出てしまうこの国で、税金の無駄遣いは大きな問題。
社会に戻すつもりも無い囚人を、税金で養う事にどんなメリットが有るんですか?
殺さないと云う事以外に、どんな目的が有るんですか?
88傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 17:11:36 ID:AI7Rx7kg0
そもそも、経歴になんくせつけて差別する社会に
問題がある。企業はそんなに偉いのか。

殿様商売というのがあるが、企業は、求職者が
くるのを、待ち構えている。人材を求めるのなら、
自ら戸別訪問でもする必要も今後でてくるんじゃなかろうか。

製造と営業の求人は多いが、その両方が
経歴に傷があり、保証のしっかりしていない人間を採用しない

面接を何度もやって、見つけるというのもあるが、
人によっては、ある就職活動において受けたひどい対応が
トラウマとなって、以後の就職活動に支障がでるという場合がある

たとえば、電話をかけた際に、「あー?てめーなんか
お呼びじゃねーよ。かけてこないでくれますかぁ?」
みたいな態度を、暗に取られれば、次、別のところに電話をかけようにも、
また同じことがあるんじゃないだろうか、と疑いたくもなる

人格に問題がある人のリストが裏で出回っているという噂がある。

もちろん、そんなのをいちいち気にしていたら、世の中渡っていけない
というのもあるが、何度もされれば、短気な人なら
まともな就職意欲など湧かなくなる。

そうなると、犯罪に手を出してでも、生き抜こうとする者もでてくる。
だが、世の中には上には上がいて、そういう意識がある者を
そそのかし、事実上の実行犯にしたてあげて、足きりを行うグループがある。

ところが、当の本人は、実情を知らず、妄信しているために、
グループの為に犠牲になろうとし、悪役を演じることもあるのだ。
グループとしては願ったり叶ったりの人材だ。

本当に殺人は行われたのか。すべてが最初から仕組まれた茶番劇ではないのか。
そういう細部の事情は、もしグループが、警察組織とグルになっていれば、
ほぼ明らかになることはない。

あらゆる証拠は、でっちあげられ、マスコミにはその情報を流し、
世論を誘導する。被害者の恨みが晴れなければ、その本人は死刑となって
めでたしめでたし


89反体制派:2007/07/25(水) 17:12:44 ID:r8NuDbaiO
>>83 まず一つ言っておきたいのは賛成派の>>73さんが指摘してくれたように費用の問題は枝葉であり、まず本質論をするべきではないかと云う事。だけどまぁいいや、逃げたとか言われると嫌だし。ちょっと今仕事中だから何回かに分けて反論させて頂きますわ
90反体制派:2007/07/25(水) 17:22:48 ID:r8NuDbaiO
>>86 君の云う事は正論だが そもそも論をぶつけても決して83さんは納得してくれないよ まずお望み通り彼の土俵に上がってあげなきゃ
91反体制派:2007/07/25(水) 17:43:59 ID:r8NuDbaiO
>>84>>85 そうなんだ
(*_*)
わかりました でも何を聞かれているのかよく解らなくなってきたので一度整理して貰えると助かります
92反体制派:2007/07/25(水) 19:14:28 ID:r8NuDbaiO
まず貴方は「近年十年内執行例が増えている」と云うが1997〜2006年の執行は順に4 6 5 3 2 2 1 2 1 4人です。内10年内執行が何人かは手元にデータないが最多でも6人な訳。一般会計83兆特別会計300兆の予算の中で人命に関わるこの6人分がそんなに重要?
行政の無駄遣いはおそらく兆円単位に上るのに?
93傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 19:19:12 ID:aaK0q5zu0
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果 捜索まで1ヶ月以上空白で
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないと捜査しないって・・どういうこと?
窃盗事件の解決ミス
それとも
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってこと?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
94反体制派:2007/07/25(水) 19:26:44 ID:r8NuDbaiO
>>83 それに費用を云うなら行政の負担を服役囚の労働によって軽減させる事も可能。刑務所数につき102人をすぐ処刑しても102室空くだけ、年間収容人数は2600人犯罪予防により5%減少させれば140人減。よって財政面で死刑は必要不可欠な手段とは云えない。以上
95反体制派:2007/07/25(水) 20:09:45 ID:r8NuDbaiO
間違えた 2600人の5%は130人だった
96傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 20:43:05 ID:0H4s7kTr0
>>91
の「…でも何を聞かれているのかよく解らなくなってきたので…」
に対し、2つほど答えて下さい。

@ 君の >>40 の発言における >>47 の質問
「どこの大学の、なに学部で、講義した人は誰ですか? 」
A それと、「多重ハンネ問題」
君は、>>51 「別に入れ忘れただけじゃん 」と答えてますが
いちいち入れ直さなくても、一度「名前」を入力すれば後は
自動的に入力されますよね、入れ直す必要があったと言うことは
状況に応じ、スレ内において、別人になりすまし多重ハンネを
使い分け 自作自演を演じてたのでは…と疑われても仕方がない
「別に入れ忘れただけじゃん 」なぜ!名前を入れ直す必要があったのか?
具体的に教えて下さい。


97反体制派:2007/07/25(水) 21:14:31 ID:r8NuDbaiO
>>96 え?質問てそんな事なの?
馬鹿馬鹿しいにも程がある 恥ずかしくないの?死刑制度に関する話題にしろよ 匿名のこの板で大学名や教授名を出すのを 憚るのは当然だろ あと僕は携帯から書き込みしてるからいちいち名前入力しないといけない
98反体制派:2007/07/25(水) 21:21:58 ID:r8NuDbaiO
あれ?ID見たら96と84 85は別人か?
>>96のような幼稚な話題には関わりたくないのでスルーします
99廃止論観念派:2007/07/25(水) 21:26:09 ID:uHO4okd90
>>98
支持します。
100傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 21:53:46 ID:0H4s7kTr0
>>97
こいつは、多重ハンネの常習犯だ!
>>98 も自作自演 全員で無視
101反体制派:2007/07/25(水) 22:04:01 ID:r8NuDbaiO
死刑賛成派は↑こんなんばっかなのか?
102廃止論観念派:2007/07/25(水) 22:15:35 ID:uHO4okd90
残念ながらこういうのが多いことは否定できない。
103練馬の孔明:2007/07/25(水) 22:17:53 ID:k/N/gMyn0
お隣さんは人をなめきっている。
盗聴、盗撮、不法侵入、器物破損、なんでもあり。
基本的人権などどこ吹く風。
東京がここまで村社会だったとは?
それとも煙たいやつが嫌がらせしてるのかな?
どちらにしても後悔しますよ。
みんなで渡ればこわくないってか。○ざ○さん。
因果応報。  
104傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 23:07:01 ID:JfqFVYxXO
>>92
> 行政の無駄遣いはおそらく兆円単位に上るのに?
一つをとって莫大な無駄遣いな訳ではなく、数多い無駄遣いが積もり積もって、莫大な金額になっている訳ですよね。
無駄遣いは無くすべきなんですよ。
全体の何%だから無くすべき、全体の何%だから無くさなくていいって問題ではないでしょう?
105傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 23:19:42 ID:JfqFVYxXO
>>94
> それに費用を云うなら行政の負担を服役囚の労働によって軽減させる事も可能。

その為の施設もまた税金なよって増やさなきゃならないんですよね。現在死刑囚の労働施設は無い訳だし。で、年をとり働け無くなり医療費のみかかってくるんだし。

犯罪予防により5%減少

その犯罪予防の為の方法について、研究し、プログラムを作りって、話が出たときに、研究もプログラムを作るのも存置の状態で、出来うる事なのに、
なぜ、まず廃止を前提に置くのか?と云う質問に対しての答えがまだです。
106廃止論観念派:2007/07/25(水) 23:25:30 ID:uHO4okd90
>>105
>なぜ、まず廃止を前提に置くのか?
もう少し具体的に質問していただけますか?
死刑の是非は「何を前提とするか」の論議と同義では?
107傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/25(水) 23:40:33 ID:JfqFVYxXO
>>105
あと
抑止力の問題
いくら、死刑と抑止の直接の因果関係は見られない。と云う一部の研究があったところで、現実に廃止国の多くが廃止の翌年から、凶悪犯罪が急増し、減ったとされる例が一つも見当たらない以上、信憑性は皆無。
次に社会秩序。
私利私欲で殺人を犯した者に対する罰が、
色々と制限はあるが、一生、衣食住は保障するし、医療保障も万全。
なんてものでは、社会の秩序は保たれない。
必死で働き、税金を納めていても、病気になったあげく、生活保護も受けられず、年金さえも当てにはならない。なんて云う状況より恵まれた環境に凶悪犯罪者を置く事でどうやって犯罪は悪だと云う秩序を保っていくの?
108廃止論観念派:2007/07/26(木) 00:15:03 ID:T2UTRn7E0
>>107
確かに犯罪者が刑務所で「恵まれた生活をしている」というようなイメージをもたれるとしたら、これは全く司法制度の堕落だとおもう。
受刑者の実際の生活がどうかは私は良く知らないが、確かに精神的肉体的苦痛を感じながら生活しているといったイメージは少ないかも知れない。
そういう意味では現在の死刑以外の刑罰は抑止力や社会秩序の維持に貢献していないかもしれない。
でも、だから「死刑が必要」ではないと思う。
であれば一般の自由刑といわれる刑罰のあり方を考え直すのが先ではないだろうか?
わたしは、先にも述べたが「受刑者に強い反省を促すような行為」を強制する必要があると思います。
109反体制派:2007/07/26(木) 02:02:44 ID:qdSYGAbXO
まず>>104について、予め裕福なのに天下りでろくに働きもせず何千万も懐にいれる官僚、誰も必要としない公民館や道路に費消される公共事業費とかたや時として冤罪の可能性すら否定できずおそらくは泣く家族もあるであろう生存に係る費用が同列の無駄だと?
110反体制派:2007/07/26(木) 02:20:28 ID:qdSYGAbXO
>>105 たまにスーパーとかで刑務所製の工芸品とか売ってるの知らない?2000円でチェスト買ったけどよく出来てるよ。でもあまり知られてないみたいだし安過ぎる。あと僕は死刑廃止が先であるべきとは言ってません、過去レス当たってみて ハンネ正義の味方で。
111反体制派:2007/07/26(木) 02:56:58 ID:4i/Z0MbW0
>>105 それからプログラム云々について、今参院選直前でTVCMバンバンやってるよね?
きっと相当な予算だよね?あれを若し犯罪防止啓蒙の内容に差し替えたとしたら?
どの程度の効果があるかは保障できないけど自民や公明のCMよりよほど有意義だと思わないか?
「現実に廃止国の多くが廃止の翌年から、凶悪犯罪が急増」根拠を挙げてください。
自由国民社「法律用語辞典」P61四段目にも「死刑廃止国において死刑廃止とともに凶悪犯が急増したという例は知られていない。」とある。
右でも左でもないという点で敢えて辞典から引用してみた。不審なら調べてみて。
「減ったとされる例が一つも見当たらない」減るとは誰も言ってないし、また死刑廃止を主張するに当たり必要でもない。
112反体制派:2007/07/26(木) 03:38:42 ID:4i/Z0MbW0
>>107 あとは社会秩序と確か遺族感情だね?
これは感情の問題なので明快な答えはないし、たとえばドイツ http://www.geocities.jp/aphros67/090510.htm
でも問題になってるようだ。
だがこれは反体制派の僕に言わせれば怒りの矛先が違う。
なるほど服役囚は雨露をしのげ衣食は足りてるが例示のドイツとは違い決して快適な生活という訳でもあるまい。
いわば憲法25条の保障する「健康で文化的な最低限度の生活」であろう。
となれば貴方自身が>>87で指摘し>>88さんが憂いているように問題になるのは
「無辜の貧困生活者より豊かな囚人」ではなく「囚人より貧しい無辜の貧困生活者」である筈だ。
言い換えれば憲法25条に違反している行政にこそ非がある。
だから僕は困窮者が餓死する位なら傷害殺人は駄目だが窃盗を繰り返して服役するのは生存権の行使と
言えると思う。
113廃止論反体制派:2007/07/26(木) 03:46:10 ID:4i/Z0MbW0
>>107 蛇足だが確かにこの「社会秩序」の問題については>>107廃止論観念派さんの
指摘する通り、死刑囚に限った問題ではないので死刑制度の是非を問うこのスレでは
この程度の言及で十分かと思う。
114傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 08:44:33 ID:JDnylmMuO
>>108
> でも、だから「死刑が必要」ではないと思う。
> であれば一般の自由刑といわれる刑罰のあり方を考え直すのが先ではないだろうか?
> わたしは、先にも述べたが「受刑者に強い反省を促すような行為」を強制する必要があると思います。

その、態勢がととのい、抑止力が終身刑でも充分見込まれる、と云えるようになってから、死刑廃止でいいでしょう?
何故、先に廃止?
115傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 08:50:23 ID:JDnylmMuO
>>109
>天下りでろくに働きもせず何千万も懐にいれる官僚、誰も必要としない公民館や道路に費消される公共事業費

だから、そう言う事はこのスレで話す事じゃないでしょ?

冤罪の可能性すら否定できず

冤罪は捜査方法などの問題で死刑廃止したからといって無くなる者ではない。


生存に係る費用が同列の無駄だと?
無駄遣いと云う意味に於いて同列。
116傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 08:58:20 ID:JDnylmMuO
>>111
> どの程度の効果があるかは保障できないけど

やってみる価値はあるでしょうね。が、効果が解らないものを当てにして廃止に踏み込むのは危険。

> 「現実に廃止国の多くが廃止の翌年から、凶悪犯罪が急増」根拠を挙げてください。

上に挙げたソースのトップページからずっと見てみて下さい。廃止国のデータがでています。
『死刑廃止と死刑存置についての考察』でググってもみれます。
117廃止論観念派:2007/07/26(木) 09:55:49 ID:CtUEsWhq0
>>114
なぜ後先の論議になるのでしょうか?
順序を付ける事柄では無いと思いますが。

死刑制度に充分な犯罪抑止力があり、廃止すると犯罪が急増するというデータがあるのであれば、順序も重要になりますが、
現在のところ見あたりませんし、各国がその順序を経て死刑廃止に踏み切ったわけでもないでしょ。

それから抑止力が終身刑でも見込まれるとは誰も言っていないと思います。
終身刑で可能になるのは、「再犯」です。
118傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 10:35:43 ID:Y8pMHuPV0
まずは、社会のゴミである俺を死刑してくれ。
119傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 10:45:54 ID:WhTJuS7m0
反体制派 (正義の味方)
廃止論観念派
名無しさんでいっぱい(一部)
これらは、全て同一人物
文法を見れば直ぐ解る。(本人はバカだから、気がつかない)
こいつは、大学なんか行った事がないから、で大学名や教授名を出せない
自分から、>>40「大学の講義では…」と書きながらデータの信憑性につい
ては逃げる。これなら、議論にならない。例えば「大学の講義で、死刑を
廃止したら、フランスの凶悪犯罪が20%増えた!と教えられた。匿名の板
だから、データはあるが発表はしない」というのと同じ
「死刑制度賛否両論」のときから、このアホは多重ハンネをやらかし
嫌われ者だった。多重ハンネをやられると、まともな議論ができなくなる。
例えば3人(互いに見えない)で議論をして、多数決をとる場合に多重ハンネ
類似行為をされたら、直ぐに過半数を超えてしまう。自分で意見を出し、
他人になりすました自分で答えるだけ、このアホ(反体制派)の自作自演
のオナニー行為(自己満足)に付き合うな。
独りで遊ばしてろ!こいつは真剣な議論を望んでいない!
友達がいないから、構ってほしいだけ!
本気で議論しても100%勝てるが、相手にしない
(やるなら、本気でやるから、サシ で型ををつけよう…
 互いに直メールと直TELで決着つけてもいい。
 なんなら、直接対面してもいい。後で連絡方法を沙汰する)





120反体制派:2007/07/26(木) 13:04:28 ID:qdSYGAbXO
>>115 『だからそういう事は〜』貴方自身が>>87で生活保護や餓死に言及してる それに公金の無駄使いと云う観点から何にどの程度の必要性と優先順位を認めるかは正鵠を得てると思う。
121反体制派:2007/07/26(木) 13:08:00 ID:qdSYGAbXO
例えばもし貴方がたまたま今月あまり金がなかったらどうする?無駄だからといって水と最低限の食事以外の支出を全部カットする?僕なら優先順位をつけ必要性低い物からにするよ。
122反体制派:2007/07/26(木) 13:12:25 ID:qdSYGAbXO
もう一度>>109を読んで貰いたい ここでは「冤罪の可能性」⇒危険⇒廃止と云う主張はしていない。
123反体制派:2007/07/26(木) 13:26:15 ID:qdSYGAbXO
>>115 前にも云ったが僕はまず廃止ありきではない。 それと僕の発言>>57>>61>>63を見て。>>36に対する反証を出してるけどこれが真実だとは言ってないでしょ?辞典にしてもこういう資料もありますよと言ってるだけでしょ?
124反体制派:2007/07/26(木) 13:33:07 ID:qdSYGAbXO
『死刑廃止と死刑存置の考察』のドイツ 目的刑による〜を見てみて 死刑の一般予防論を逆説的に証明していると書いてあるでしょ?資料は無視できないけど数少ないデータを盲信することは正しくないよ 数字にすら恣意は入り込むから。
125反体制派:2007/07/26(木) 13:41:53 ID:qdSYGAbXO
データだけで是否の答えが出るとは思わない方がいいよ そんなんだったら最初から廃止国と存置国に二分されたりしないでしょ?

あー自作自演は疲れるわーさて何てレスするか考えなきゃ!
126反体制派:2007/07/26(木) 13:46:57 ID:qdSYGAbXO
>>120 正鵠を得るではなく 正鵠を射るの間違いでした
127反体制派:2007/07/26(木) 14:54:50 ID:qdSYGAbXO
>>119君さー 楽しい?
意味がよくわからんけど自作自演だと思うなら君も議論に参加して論破すればいいじゃん。ただしキチガイとか朝鮮とか言いだしたらスルーの刑だよ。
128傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 15:13:53 ID:qLJS4ITz0
ID:qdSYGAbXO が議論に参加しているつもりなのが一番の驚き。
129傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 16:50:15 ID:JDnylmMuO
>>117
>>114
> なぜ後先の論議になるのでしょうか?
> 順序を付ける事柄では無いと思いますが。

> 死刑制度に充分な犯罪抑止力があり、廃止すると犯罪が急増するというデータがあるのであれば、順序も重要になりますが、
> 現在のところ見あたりませんし、
有るから重要なんです。
このスレにソースも貼ってあるので、参照してください。

各国がその順序を経て死刑廃止に踏み切ったわけでもないでしょ。

ヨーロッパの廃止国の多くは、民意を無視し、廃止に踏み切った。結果、現在でも復活を望む声は高く、運動も盛ん。

それから抑止力が終身刑でも見込まれるとは誰も言っていないと思います。
> 終身刑で可能になるのは、「再犯」です。   
では、廃止のメリットは?
130傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 16:56:15 ID:JDnylmMuO
>>120
公金の無駄使いと云う観点から何にどの程度の必要性と優先順位を認めるかは正鵠を得てると思う。

では、言い方をかえましょう。
現状でさえあらゆる方面で、無駄遣いは多く、改善されてもいないのに、これ以上、わざわざ増やす必要は無い。
131傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 16:57:46 ID:JDnylmMuO
>>121
あきらかに無駄なものは、全てカットしますよ。
132傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 17:08:52 ID:JDnylmMuO
>>124
盲信する訳ではないけど、色々見てみて、増えたと云うものはいくらでもあるが、減ったとされるものが一個もない(カナダの捏造を若しくはこれを基にしたものを除き)以上、信憑性は高いと私は思いますね。
あなた方が何を反証の基にしているのかは、解らないけど、こうあって欲しいと云う願望だけを基に語っているようにしか見えないんですよね。
133傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 17:14:11 ID:JDnylmMuO
>>125
そんなんだったら最初から廃止国と存置国に二分されたりしないでしょ?

宗教上の問題も有るし、民意を無視しての改革に踏み切る政府で有るか否かもあります。またEU加盟条件の問題もね。
この事については以前あなたにレスしましたが。
134反体制派:2007/07/26(木) 17:19:27 ID:qdSYGAbXO
>>130>>131その明らかに無駄な公金支出を全てなくしてからの話な訳でしょ?貴方も囚人の食費を削って天下り退職金に回すべきだとは思わないでしょ。それと費用の話しはもういいんじゃない?
135傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 17:22:07 ID:JDnylmMuO
>>127
>>119は例の彼だと思いますよ。スルーでいいんじゃないですかね。
どうせ、議論になりませんよ。
私はあなたのレスを読んでいるので、正義の味方から今のハンネに変えるときちんと明言した上での事だから自作自演とは思いませんし、他の方もそうだと思いますよ。
気にしないでいいですよ。相変わらず、ろくにレスも読まないで文句言ってるだけだから。
136反体制派:2007/07/26(木) 17:26:33 ID:qdSYGAbXO
>>73>>75で指摘されるように費用は枝葉。なぜならその費用が有為か無為かは死刑の是否が決定しないと決まらないから。ここでは終局的に死刑の是否を争っているのであるから費用の論議は結論を先取りするに他ならない。
137傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 17:26:53 ID:JDnylmMuO
>>134
>>130>>131その明らかに無駄な公金支出を全てなくしてからの話な訳でしょ?

では、それを無くしてから廃止を考えるでいいですね。

貴方も囚人の食費を削って天下り退職金に回すべきだとは思わないでしょ。

天下りに回す必要は全く無いが、死刑囚を無駄に生かすのはやめて、その分、福祉や、被害者救済に回すべきだと思っています。
138傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 17:39:10 ID:JDnylmMuO
>>136
もともと、何の話からだったか覚えてる?
あなたの、何故死刑でなく終身刑ではだめなのか?
と云う質問に対し私がこの問題がクリア出来そうにもないからと云う意味で、五つの質問をしたんです。
費用の問題は枝葉じゃないですね。死刑の代替案として終身刑を考える以上は。
費用が増えるのは必至、
ならば終身刑を推す側の人は、そのデメリットを凌駕するに値するメリットを指し示せばいいだけの事ですよ。
139反体制派:2007/07/26(木) 17:42:00 ID:qdSYGAbXO
>>132減ったというデータはなくていいんだってば。僕と観念派の主張は廃止は必ずしも増加に直結しない、です。「死刑廃止と死刑存置」の各国統計見て。発生率1を割る国が6あるけど3は廃止国だよ。
140反体制派:2007/07/26(木) 17:50:41 ID:qdSYGAbXO
さらに死刑存置国の内日本を除くクウェートサウジアラビアは産油国。一方イスラムだから応報刑による抑止かもだけど同じイスラムのバーレーンは10.16。 つまり貧困や宗教もからんでて一概に廃止したら治安が悪くなるとは言えない、という事。
141反体制派:2007/07/26(木) 18:06:25 ID:qdSYGAbXO
>>137 違うじゃん!他の無駄遣いをなくして廃止は二律背反じゃん 命とお金を計りにかけるのはもういうよ 良心が傷む
142反体制派:2007/07/26(木) 18:15:58 ID:qdSYGAbXO
>>132 いくらでもある、では論にならないでしょう。僕はあくまで資料と前置きした上で貴方の例示した「死刑廃止」サイトと辞典とブログの3点を示している。捏造と断ずるなら根拠を示さなければ。
143反体制派:2007/07/26(木) 18:20:07 ID:qdSYGAbXO
>>138 だからその貴方の提示した五つの内で費用の問題は枝葉じゃん。345については枝葉とは思ってないよ。
144傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 19:06:17 ID:JDnylmMuO
>>143

で、メリットはあるの?
145傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 19:11:40 ID:JDnylmMuO
>>142
捏造と断ずるなら根拠を示さなければ。

カナダの根拠はソースを貼ったでしょ?
あと私の貼ったサイトは廃止派サイトじゃありません。
正しく検証し直すまでは、カナダの例は、死刑廃止の犯罪減少例として発表されていました。
146傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 19:13:31 ID:JDnylmMuO
>>142
捏造と断ずるなら根拠を示さなければ。

カナダの根拠はソースを貼ったでしょ?
あと私の貼ったサイトは廃止派サイトじゃ無く、立場としては、中立のサイトです。廃止派不利の例が多いのは、それが現実だから。
正しく検証し直すまでは、カナダの例は、死刑廃止の犯罪減少例として発表されていました。
147傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 19:15:33 ID:JDnylmMuO
>>143
>>138 だからその貴方の提示した五つの内で費用の問題は枝葉じゃん。

無視出来ない大きな問題です。
148傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 19:22:53 ID:JDnylmMuO
>>141

命とお金を計りにかけるのはもういうよ 良心が傷む
あなたの価値観は、価値観として仕方ないですが、それに合わせろと云うのは無理な話ですよ。
その問題があっても、致し方ないと思えるメリットがあるなら、必要悪として納得しますが、費用は増えるしメリットも無いでは、納得出来る訳ないでしょう?
149傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 19:28:52 ID:JDnylmMuO
>>139
発生率1を割る国が6あるけど3は廃止国だよ。

ただ単に発生率だけ見ることは意味がありません。
廃止前と廃止後の対比に於いて見るべきでしょう?
ちなみにドイツの例なんかは、第二次世界大戦直後の廃止なので全く参考にはなりませんよ。
150反体制派:2007/07/26(木) 19:38:15 ID:4UBZgiXa0
メリットって、シャンプーじゃないんだから。
僕は死刑廃止することでメリットを得ると主張しているのではありません。
論理的道義的に間違っている、或いは時代遅れだと言ってるんです。
ただ枝葉という言葉が適切でないとは思います。お金の問題は死刑の是非に
内包されると言えばどうでしょう?死刑が是なら生じない問題だし、否なら刑務作業の効率化
、他の財政支出削減の優先性など、絶対額が些少である事等で解消される。
つまり死刑の是非と費用支出の是非は必ずイコールだから独立して論じる必要はない。
151反体制派:2007/07/26(木) 19:50:34 ID:4UBZgiXa0
「極めてアムネスティ・インターナショナルのデータが恣意的であるというのは間違いのないところだろう。
無論カナダ一カ国のデータをもって死刑制度に一般予防効果の有無を断じるものではないが、アムネスティインターナショナルの主張には首肯できないのは確かではないだろうか」
ちゃんとここで僕と同じ結論出てるじゃん!!アムネスティは人権擁護団体だから左よりのデータになるのは当たり前。
でこのサイトとして、真実は逆だとは主張していないでしょ?アムネスティの主張は恣意的で必ずしも真実ではない、と言ってるだけでしょ?
たとえばイギリスで死刑廃止後IRAの闘争が激化して犯罪率が上がってるけど事を以って死刑と抑止の因果を論じることはできないでしょ?

152反体制派:2007/07/26(木) 19:56:46 ID:4UBZgiXa0
ドイツの例は違うじゃん!?1995から2000までの発生率グラフを掲示して
死刑廃止してるけど「殺人認知件数が極めて低水準を維持しているのは
興味深い事実である。これらの数値は死刑の一般予防論を逆説的に証明している
といってもいいのかもしれない」と書いてあるじゃん!同意でしょ?
153反体制派:2007/07/26(木) 19:58:20 ID:4UBZgiXa0
あ、151の引用は、
http://www.geocities.jp/aphros67/090620.htm ね。
154反体制派:2007/07/26(木) 20:06:00 ID:4UBZgiXa0
>>149 一理ある。ただ発生率1を割るというのは治安の優等生な訳
だからもしこの6カ国に廃止国が一つもなければ、廃止したら日本も1を超える蓋然性が
高いと言える。だが実際には3カ国は廃止国な訳だからやりようによっては
日本も廃止した上で治安のいい国ベスト6を維持し得る根拠にはなる。
155傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 20:07:38 ID:h2UT4zHi0
>>128以降全然レスが見れない
今何レス目かちょいチェックカキコ
156反体制派:2007/07/26(木) 20:13:03 ID:4UBZgiXa0
あと僕が前に引用したブログのリンクにアムネスティ
http://homepage2.nifty.com/shihai/index.html
があるけど、僕はここまで一度も言及してないでしょ?
死刑廃止論てんこ盛りなのに。あまりにも合目的的で偏り過ぎてるからだよ。
データや資料はその程度でいいんだって!
157傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 20:44:08 ID:lMfTyoiKO
議論中に横から失礼します。>>1から読ませてもらったのですが1点だけ反体制派さんに質問なのです。
私は刑法等に詳しく無い為バカな質問だと思ったらスルーで結構です
『後先の議論では無く順序の問題では無い』とおっしゃますが、現状日本には『終身刑』は無く、『無期』が死刑の次に重い刑だと思うのですが、この現状でも順序の問題では無いのでしょうか?
158傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 20:55:27 ID:JDnylmMuO
>>154
>>149 一理ある。ただ発生率1を割るというのは治安の優等生な訳

今現在でも、世界的レベルで見て日本の治安はかなり高水準、廃止国の大半に比べてもね。
それが崩れるかも知れないリスクを犯してまで廃止するのならば、それ相応のメリットが求められるのは当然でしょう。
あるいは、リスクは生じないとする確固たる地盤。
仮に、フランス、イギリス、イタリアの様に廃止翌年から、倍近くも凶悪犯罪が増えたなら、それによって失われるのは人の命なんですよ?
楽観的に考えず、最悪の場合を根拠とし、慎重の上にも慎重を重ねるべきだと思います。
159廃止論観念派:2007/07/26(木) 21:05:47 ID:T2UTRn7E0
>>157
反体制派さんではありませんが、私はこう考えます。
死刑を廃止といっても、これまでの死刑を無期懲役に減刑するという意味ではありません。
死刑という制度を廃止するというだけであって、減刑ではありませんので無期懲役といえども、許される範囲で最上の刑の執行状態になるでしょう。
つまり「事実上の終身刑」とするべきです。
現在の無期懲役刑は20年を過ぎると仮釈放という処置をとることが出来るようですが、とうぜん無期懲役ですので出獄させないことも充分に可能と考えます。
運用で充分に対応できると思います。
160反体制派:2007/07/26(木) 21:12:03 ID:qdSYGAbXO
>>157 ごめんなさい 質問がよくわかりません バカだと思ってもう少し優しく噛み砕いてください
161傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 21:14:16 ID:JDnylmMuO
>>150
> 論理的道義的に間違っている、

それは、あなたの主観の問題であって、一般的には論理的、道義的とは言えない。あなたの主観が正しいとしての話では議論になりません。論理的に話すには、デメリットを越えるメリットを示すのも必要です。

或いは時代遅れだと言ってるんです。

ましてや、流行り廃りで話す問題では無いでしょう?
162反体制派:2007/07/26(木) 21:38:22 ID:qdSYGAbXO
>>158 メリットデメリットの前に道理でしょう。身寄りのない窃盗犯なら死刑にした方が社会的にはメリットがあるかもしれない。身障者も然りだけどそんな事は許されませんよね。
163傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 21:59:36 ID:JDnylmMuO
>>156
僕はここまで一度も言及してないでしょ?
> 死刑廃止論てんこ盛りなのに。あまりにも合目的的で偏り過ぎてるからだよ。

賢明ですね。
あんなものは私が廃止派でも、参考にもしないし、引用も出来ない。
164反体制派:2007/07/26(木) 22:05:28 ID:qdSYGAbXO
>>158 また出た
『フランス・イギリス・イタリアの様に廃止から“翌年”から倍近くも凶悪犯罪が増えた』の根拠を出して下さい。
165傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 22:05:58 ID:JDnylmMuO
>>162
身寄りのない窃盗犯なら死刑にした方が社会的にはメリットがあるかもしれない。身障者も然り

何言ってんの?そんなことで差別するのがあなたの道理なの?
あなたは、身寄りの無い人、身体障害者は社会のデメリットと捉えているの?
166傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 22:11:06 ID:JDnylmMuO
>>164

> 『フランス・イギリス・イタリアの様に廃止から“翌年”から倍近くも凶悪犯罪が増えた』の根拠を出して下さい。

何度も同じレスささないでね。上に貼ったソースのトップページから入って順番に探していけば出てきます。
167傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/26(木) 23:43:13 ID:lMfTyoiKO
>>159
レスありがとうございます。『実質的な無期』なら納得出来る気がします
>>160
わかりづらい文章で申し訳ない。ようは日本の場合、死刑を無くした場合無期が最高刑になる訳だが、それでも終身刑を導入するのとの順序は大した意味を持たないと考えてらっしゃるのか?という事です
168反体制派:2007/07/27(金) 04:02:33 ID:NeM3wsJKO
>>165 貴方の考えではそうなりませんか?と言ってる。メリットという語義が噛み合ってないね
僕にとってメリットとは多分に経済的な損得というイメージ
169反体制派:2007/07/27(金) 04:11:28 ID:NeM3wsJKO
>>166 ん?どこの事を指してるのか判りません。
どのページ?のサブタイトル〜のこの部分と云う風に指示して下さい。       いずれにしても一つのサイトのデータを根拠に事を断ずるのは浅薄。そのデータが中立であるとどうして断言できる?ネットのサイトだよ?僕なんか性格悪いから辞典に書いてあっても鵜呑みにはしない。
170反体制派:2007/07/27(金) 04:21:47 ID:NeM3wsJKO
>>167 なんとなくわかりました お手間とらせます 正直僕はその点は観念派さん程深く考えてませんでした。死刑廃止なら刑法刑訴法も改正なのでその際に終身刑導入なり仮出所制見直しなり考えればいいかなーと。答えになりますか?
171反体制派:2007/07/27(金) 04:29:43 ID:NeM3wsJKO
補足 ご存じかも知れませんが現憲法では死刑を採用するとは何処にも書いてありません。他方36条で残虐刑を禁止するとは言ってます。死刑が残虐刑か否かは既出でもあり判例もあるのですが議論ある所です。
172傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 04:40:11 ID:YbZZrCUu0
年金について、電凸した人がいる。こんな内容だなんて、国民に知らされてなさ杉。
小沢はディスクロージャーが足りてない。

【これはひどい】民主党マニフェスト−年収600万以上の人はどうするの?
http://tech.heteml.jp/2007/07/600.html
【電凸】民主年金マニフェスト
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1013.html
民主年金マニフェスト−コメントに変えて
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1019.html
【年金】民主党への電凸【マニフェスト】その1
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1020.html
【年金】安倍VS小沢
http://tech.heteml.jp/2007/07/post_1022.html

173傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 05:36:26 ID:biq9aVAoO
>>170
レスありがとう。充分です。お二方とも死刑廃止=実質終身刑実施という感じなんですね
色々読むと死刑廃止を訴える方に、終身刑も残酷だから(実は私もある意味死刑より辛い罪だと思います)廃止という方がいるようで、では一体現状の死刑相当犯はどうするのか?を疑問に思いお聞きしました。
私のような光市の事件で興味を持った『本来あまりそういった事に興味をもたない人』は、ある意味安田弁護士等の思惑にのせられてるのかもしれません
174傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 09:08:41 ID:pMLA0Ia+O
>>168
>>165 貴方の考えではそうなりませんか?
なりません。

> 僕にとってメリットとは多分に経済的な損得というイメージ

私にとっては、それだけではない。
175反体制派:2007/07/27(金) 09:25:34 ID:NeM3wsJKO
>>173 貴方は頭の良い人ですね 安田某本田某の真意は何かに注意が向く人は少ないと思います。僕も死刑が極刑であるという前提に疑問があります。少し前どなたかのレスでイギリス?の囚人が死刑を嘆願したと云うのがありました。その時の話題とズレてたのでスルーしましたが…
176傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 09:28:36 ID:pMLA0Ia+O
>>169
> どのページ?のサブタイトル〜のこの部分と云う風に指示して下さい。

順番にサブタイトルだけ見ていけば、すぐに解ります。簡単に出来る事なので、人に頼らず少しは自分で努力してはどうですか?本気で知りたいのならね。

いれにしても一つのサイトのデータを根拠に事を断ずるのは浅薄。そのデータが中立であるとどうして断言できる?

片側に偏らず、個人的印象もなく、数値から冷静に判断されたものしか載ってないから。こう云うサイトは他にあまり無いですね。

僕なんか性格悪いから辞典に書いてあっても鵜呑みにはしない。

私も、どちらの側でも、片側の目線だけで書かれているサイトのものは鵜呑みにはしませんよ。
たとえ賛成派に有利なものであっても。
一つの処だけ見て判断しているわけではありません。
信じないと言うのなら、あなたにソースを提示するのはそもそも無駄では?
自分が信じられるものを見つけるには、やはり、自分で、両側をの物を数多く調べ探すしかないでしょう?
177反体制派:2007/07/27(金) 09:30:49 ID:NeM3wsJKO
その人は“だから死刑は必要なんだ”と云う趣旨かとは思いますが、僕は逆に死刑にせず一生かけて懺悔するのが本来だと思います。無論拷問と云う意味ではありません。
178反体制派:2007/07/27(金) 09:38:55 ID:NeM3wsJKO
流れからズレるのでスルーして欲しいのですが存置国の顔ぶれを見ると米の他はアフリカ イスラム ヒンドゥ 日韓中でほとんど全て 韓国では廃止の流れが急と聞くし米もいくつかの州は廃止してる 是否は別にして日本も近い将来廃止するでしょうね
179反体制派:2007/07/27(金) 09:45:06 ID:NeM3wsJKO
>>176 いやどのデータを指してるのか特定できないので、面倒でも、鈍い僕でも判るように教えて下さい。
180反体制派:2007/07/27(金) 09:56:27 ID:NeM3wsJKO
>>176 後段につき たった一つのサイトからしか根拠を示してない貴方がとりあえず三点提示している僕に云う言葉ではないでしょ?  件のサイトは僕も疑わしいとは思いませんが、逆に論調として死刑に抑止力があるとは断じていないと思いますが…
181傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 09:57:05 ID:pMLA0Ia+O
>>179
犯罪発生率のとこで、国名見ていくだけでしょ?

解らないなら、全文読めばいいだけ。
182傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 10:06:59 ID:pMLA0Ia+O
>>180
たった一つのサイトからしか根拠を示してない貴方がとりあえず三点提示している僕に云う言葉ではないでしょ?

数出しゃいいってもんじゃないでしょう?

自分が、信じても無く、根拠と出来ないものを提示してもしょうがない。

逆に論調として死刑に抑止力があるとは断じていないと思いますが…

断じていないから逆に信じられる。
判断が見る側に委ねられるという事。
で、出ている結果を見て、死刑は、抑止力があると私は判断しました。数値がそれを示している。
183反体制派:2007/07/27(金) 11:10:18 ID:JUe0qBUz0
>>181 「犯罪発生率のとこ」というのは
TOP→「死刑と世界の状況/世界各国の死刑存廃状況」→一番下「世界各国統計」
の中にある2番目の大きな表のことですか?
違いますよね?この表からは>>158「フランスイギリスイタリアの様に廃止の
翌年から倍近くも凶悪犯罪が増えた」ことは読み取れないですもんね。
どれですか?
184反体制派:2007/07/27(金) 11:18:43 ID:JUe0qBUz0
>>182 僕が資料に当る際は「この本にはこう書いてある。そして筆者は
こういうスタンスの人物だ。」と考える。だから情報によって信頼度は
0〜99%まで自分で較量する。信じるか信じないか二者択一ではない。
中立出版社の辞典なら80%位 Shinなる人物の「死刑制度廃止と存置」サイトは50%位
アムネスティは30%位。
185傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 13:23:34 ID:biq9aVAoO
>>175
レスありがとうございます。残念ながら私は決して頭の良い人間では無いです。
安田弁護士の弁護の仕方からココまで辿り着きましたが、色々な事を調べるにつれて一面的にはみれないなと思っている所です。
だからといって即廃止推進とは思えないですが。
また疑問や質問あれば宜しくお願いします
186傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 15:08:02 ID:pMLA0Ia+O
>>183
確認してみたら、このサイトの資料ではなく、違うとこだった。
どこだったか、はっきり覚えてないので、また探してみます。
少しまってください。
失礼な物言いでしたね。
すみませんでした。
187傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 15:11:35 ID:pMLA0Ia+O
>>184
2 僕が資料に当る際は「この本にはこう書いてある。そして筆者は
> こういうスタンスの人物だ。」と考える。だから情報によって信頼度は
> 0〜99%まで自分で較量する。信じるか信じないか二者択一ではない。

概ね、私もそう云う判断方法です 
%の置き方はそれぞれ個人差があって当然でしょうね。
188反体制派:2007/07/27(金) 15:37:19 ID:NeM3wsJKO
>>186 あぁそうでしたか
疑う訳ではないのですが、カナダの例しかりで正確な数字でさえ切り取り方次第で結論が全く逆になる事もありうるので自分で確認しないと気持ち悪いんですよね。
189反体制派:2007/07/27(金) 15:52:47 ID:NeM3wsJKO
>>185 スレ違いですが光市について僕は死刑が相当だと思います。責任能力の問題にしようとしている弁護団は無理がある。母と死別しているみたいだし父に暴力を受けたりしたようなのでその辺の斟酌次第では無期でも許容範囲ですが
190傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 16:26:07 ID:pMLA0Ia+O
>>188
自分で確認しないと気持ち悪いんですよね。

それはよくわかります。
191傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 16:37:22 ID:VK4VLTfBO
死刑になってもドラえもんが生き返らせてくれるらしいよ
192傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 16:38:36 ID:pMLA0Ia+O
>>189
父に暴力を受けたりしたようなのでその辺の斟酌次第では無期でも許容範囲ですが

こういった様に虐待が根底にあると云われるケースもよく有りますが、この場合父親を殺したのであれば、情状酌量の余地は有ると思うが(性的虐待を受け続けていた女性が父親を殺したケースのように)、
まるで関係ない人を殺しているのだから、この件に関して酌量すべき情状など無いと私は思います。
逆に、被害者、加害者が事件以前に逆だった場合でも、検察の求刑は死刑だったりする事にも疑問は感じる。
193傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/27(金) 16:44:01 ID:pMLA0Ia+O
死刑制度そのものを廃止する事には反対ですが、現状のままでいいとは思ってないですね。
改善すべき点は多々あると思います。
194廃止論観念派:2007/07/27(金) 17:26:52 ID:wblHSuOe0
>>189
光市の母子殺害は本当に痛ましい犯罪だと思います。
特に怒りを覚えるのは犯人も弁護団も「反省と謝罪」が認められないことです。
でも私は死刑がふさわしいとは思いません。反省しない犯罪人は殺してしまえではなく、こういう犯人こそ、反省するまで何らかの徳を与えることにより謝罪の日々を送るようにし向ける必要があると思います。
この若い犯人は、寿命を全うするまで60年間近く監獄で、今の嘘の気持ちのままで生きるのでしょうか?
数十年後にでも懺悔をし反省し「謝罪をする日が来るのではないでしょうか」、そのときに初めて禁固または懲役の罰の意味が生まれるのだと思います。
それまで、殺してはいけない。
そして仮に反省せずに獄中で死んでしまったとしても、死ぬまで反省を促すことの方が、死刑よりもずっと重い罰ではないでしょうか。

この私の考えは、今の無期懲役のように「20年も経てば仮釈放される」なんて事が前提の罪とは全く違います。
195反体制派:2007/07/27(金) 17:49:02 ID:NeM3wsJKO
>>194 理念は同意です。ただ僕の望みはあくまで刑法11条の削除なので彼が現行法の最高刑である死刑判決を受ける事は是です。だから手段を選ばず死刑回避を目的化する安田某には共感し得ません。
196反体制派:2007/07/27(金) 17:54:14 ID:NeM3wsJKO
僕が共感を覚えるサイトがありました。学生のレポートのようですが平易な文章でいい事書いてると思います。
http://www.lifestudies.org/jp/univ/amemiya01.html
197傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/28(土) 14:41:38 ID:9XjfZIQLO
>>195
またまた質問させて頂きます
刑法11条を調べたのですが、『死刑は絞首刑にする』『それまでは拘置する』ですよね?
これを削除しつつ死刑を是認するって意味がわからないのですがどういう意味なんでしょうか?
198傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/28(土) 14:48:51 ID:P+81DEPL0
絞首刑以外の死刑の執行方法にしたいというのじゃない?
他にどのような方法があるか知らないけどね
199反体制派:2007/07/28(土) 15:12:58 ID:w5R7DdYgO
>>197 あ いえ 違います。11条があるのは“死刑があるから”という意味で法定刑としてなくなればいいという意味です。逆に残念ながら今は存在しているので死刑判決が出る事には矛盾を感じないです。
200反体制派:2007/07/28(土) 15:23:10 ID:w5R7DdYgO
世界には事実上の廃止国というのがあるようですが、反体制派の僕の願いは刑法から『死刑』の語をなくし、さらには憲法に死刑禁止規定が明記される事です。
201反体制派:2007/07/28(土) 15:29:08 ID:w5R7DdYgO
昨日僕が紹介したサイト>>196の末尾の辺りにH16内閣府の世論調査についての件があります。つまり政府が明らかに世論誘導してる。僕が反体制の立場で死刑に異を唱える所以です。
202傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/28(土) 15:35:23 ID:9XjfZIQLO
>>199
レスありがとうございます。
つまり刑法11条が存在している今は、光市事件の彼が死刑になる事に矛盾を感じないが、本来は憲法をもって死刑を廃止がベストって事ですね?
しかし憲法となると余計に現実味が薄く感じますね。データの信憑性はあるにしても、積極的死刑廃止派はかなり少ないようですし、日本人って保守的というか、急激な変革を嫌う感じしますし
203傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/28(土) 15:47:24 ID:9XjfZIQLO
>>201
現在の光市事件の報道を観る限り、死刑そのものの存在意義を考えて欲しいという思惑はほぼ読み取れないだろうし、寧ろこういうヤツは死刑にした方がいいという感じになっていると思う。
本当に弁護団が死刑廃止のプロパガンダに裁判を使用しているのであれば、如何に反省しているか?
今後の長い囚人性格の中で反省を更に深め、遺族にそれをみせていくか?を説くべきだと思うのですが、差し戻しの主文を見る限りそれでは死刑になるので仕方なくこのような弁護になっているという事でしょうか?
204傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/28(土) 15:57:44 ID:9XjfZIQLO
>>201
話がズレましたね・・スミマセン。
>>1からの流れを読んで、費用の問題は確かに枝葉の問題だと思うのですが、死刑より終身刑を導入するメリット(金銭的な話では無く、治安等)は
『冤罪の場合に取り返しがつかなくなる』
以外には一体何があるのでしょうか?
205反体制派:2007/07/28(土) 16:08:48 ID:w5R7DdYgO
>>202 今の改憲論は9条しか眼中にないからね でも米が批准したら世論が99%反対でも即刻日本も批准 まぁ米はありえないけど韓国が批准した時が一つの契機だね
206反体制派:2007/07/28(土) 16:16:13 ID:w5R7DdYgO
>>203 そうだと思います。ベルギーやギリシャなど死刑制はあっても長く適用されず結局廃止された例があるからそれを狙ってるんだと思われますが…完全に裏目ですよね
207反体制派:2007/07/28(土) 17:25:33 ID:w5R7DdYgO
>>204 正直冤罪以外でその問いにうまく答えるのは難しいのですが、批判を覚悟で云うと多少過剰な位に国民の生命を尊重する国家の国民でありたい、日本がそういう国になれば皆の幸福に繋がるじゃん、と云うことです。
208反体制派:2007/07/28(土) 17:30:46 ID:w5R7DdYgO
確かに酌量の余地のない犯罪もあると思いますし、貧困や差別があったからと云って殺人が正当化される訳ではありませんが、一方そうした外的要因がなければ起きなかった犯罪は少なくないだろうと思います。
209反体制派:2007/07/28(土) 17:36:30 ID:w5R7DdYgO
強調しておきたいのは、外的要因があれば許される、と云うのではなく命まで奪わなくても無期や終身で足りるでしょうと云う点です。最も冤罪の可能性もなく一切酌量余地がない場合も観念できますが…
210反体制派:2007/07/28(土) 17:50:31 ID:w5R7DdYgO
やはり問いにうまく答えてないようなのでシンボリックに補足すると、死刑制度を廃止するくらいの政府になれば年金や天下りや官製談合問題もハナから生じないと思うんです。
211傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/28(土) 18:24:38 ID:9XjfZIQLO
>>210
以前書き込みしたように『もしかしたら終身刑の方が辛い刑罰かもしれない』という意味においては、死刑廃止も賛成出来る部分もありますが、これは価値観によって左右する部分もあると思います。
死刑を廃止出来るような国なら天下りや談合云々に関しては、既にある死刑廃止国にもそういった犯罪はあるだろうし、人間の欲に関する部分なので無理がある気がしますね。
シンボリックな意味でと言われているし、>>207->>209を読めばなんとなく言いたい事はわかるのですが・・。
恐らく他人の人権や生命に関する配慮がもっと出来る社会になれば、巡り巡ってそれが皆の幸せに繋がるんじゃないか?そういった国になりたいと望んでいるという事だとは思うのですが・・
212傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/28(土) 18:38:15 ID:9XjfZIQLO
>>210
反体制派さんの理想は理解出来るし、理想は追求してこそ成し得る事が出来るとも思う。
けれどもこういった理想はすべての人が持ちうるものだとは思えないし、残酷な現実の前では非常に脆い物と思えてしまいます
最近何度か報道されていましたが『袴田事件』をきっかけに死刑の意義を考え直す時期がきているのかもしれません。
誰しもが冤罪によって間違って死刑になる可能性がある。これは非常に危うい事だと思う。
それだけでも死刑廃止には意味はあるとは思うのですが、冤罪で死刑になる可能性よりも殺人によって命を失う可能性や遺族になってしまう可能性の方が圧倒的に高いと思うので、これはこれで万人の支持を受けるのは難しいかもしれないですね
213反体制派:2007/07/28(土) 20:04:25 ID:w5R7DdYgO
>>211 理想主義という指摘は確かにそうかなと思うんですが、一方アフリカイスラムヒンドゥと日中韓そしてアメリカが存置国であり、しかも米はフェデラリズムによる州自治の尊重による批准拒否であると云う現実もあります。
214反体制派:2007/07/28(土) 20:12:06 ID:w5R7DdYgO
憲法前文で“名誉ある地位を占めたい”とし、常任理事国入りを願う国として、今すぐではなくても廃止に備えて、それこそデメリットを如何に回避するかを考えた方が得策かと。
215傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/28(土) 23:45:03 ID:XPVIqda2O
冤罪は捜査過程の問題であって死刑制度の問題ではない。
死刑を廃止したからといって冤罪が無くなる訳ではなく、死刑制度が有るから冤罪事件が起きる訳でもない。
あくまで捜査方法の問題。死刑の存廃には関係ない。
216廃止論観念派:2007/07/28(土) 23:53:49 ID:bzrtROc10
冤罪の発生そのものと死刑制度は関係ないけれども、冤罪によって無実の人の生命が奪われることを防ぐ手立てとしては、死刑廃止は重要な意味があると思いますよ。
冤罪が繰り返し発生するような操作体制のなかでは、あと戻りの出来ない死刑制度はあまりにもリスクが大きすぎるといえます。
217反体制派:2007/07/29(日) 00:22:00 ID:1VB1b483O
うーん 色々考えてきて なぜこの議論が無限なのか気付いた!
それはどちらも
『殺人は悪い事だから』と云う共通の認識に立ってるからだ。
だからどちらも完全に相手を論破することは難しい。寧ろこの話題に関心を持つ点ではなまかと言えるし。
218廃止論観念派:2007/07/29(日) 00:33:48 ID:NRPqx6CT0
>>217
罪を憎む気持ちは変わらないんですよね。
違うのは対処の方法だけです。

私は犯罪や悪を絶対的な基準では捉えていません。刑法を始め罰はあくまでも社会維持の為のその時代だけの基準と考えます。
なので死刑(人の命を奪う)という絶対的な罰を適用する気にはなかなかなれないのです。
219名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:45:41 ID:VbD+eXNqO
>>215
冤罪が起きるかどうか?は確かに操作過程の問題ですが、起きてしまった冤罪で取り返しのつかない自体になるかどうか?は操作過程では語れない問題だと思います。
問題はほとんど起こり得ないこのパターンの為だけに死刑廃止に踏み切るのはやり過ぎかなという事かな・・
220反体制派:2007/07/29(日) 08:53:18 ID:1VB1b483O
1975〜1999で再審無罪が4件ある。1975白鳥決定以前はまず再審は通らなかった。何もやってないのに20〜30年投獄されて人殺しとして吊され、死後も永遠に汚名を残す、しかもこれは誰の身にも起こる可能性がある。
221反体制派:2007/07/29(日) 09:02:10 ID:1VB1b483O
袴田事件、名張毒葡萄酒事件は極めて冤罪の可能性が高く、志布志選挙違反事件の様に今でも強制した自白のみによる起訴が存在する。先に引用した恣意的な世論調査を見るにつけ僕はとても安心なんかできないよ。
222名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:01:14 ID:WNh5/EJB0
冤罪問題は、警察も悪いが、疑われる奴も悪い!
私も7年位前ある事件で、1ヶ月以上連日取調べを受けたが
きぜんとした態度で「やっていない!」と断言し、理論整然と話し、
日頃の行いが正しければ、裁判で有罪はおろか、起訴さえされない!
冤罪になる方にも責任がある。
「人殺しとして吊され、死後も永遠に汚名を残す、しかもこれは誰の身に
も起こる可能性がある」 そんなものは全く怖くない それより、
「自分(被害者)を殺した奴の生存権を守られ、加害者が天寿を全うする
方が怖い」現在の国内における死刑囚の刑の執行を早急に求む
223反体制派:2007/07/29(日) 11:02:24 ID:1VB1b483O
>>222 それはすごい経験だ、どんな事件ですか?
まさか殺人?
でもそれは貴方が強いからと云う事もあるのではないでしょうか。
224名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:08:49 ID:WNh5/EJB0
>>223
新聞やTVに大きく報道された株式投資の詐欺事件だよ
私の隣の机の奴は、罪を認め3年刑務所に行ったが…
前の机の奴は、最後まで罪を認めず、無罪判決 その上1000万からの
慰謝料を警察から分捕ったよ!
オドオドせず、はっきりと、相手(刑事や検事)の目を見て、
「やる訳がない!証拠を出せ!それは、普通に考えて不自然」
道理を立てて話せば(200時間)解ってもらえる。
冤罪や凶悪犯罪者の命ごときで死刑反対とは、「小事にとらわれ大事を逃がす」
行為だ。

225反体制派:2007/07/29(日) 12:21:14 ID:1VB1b483O
しかし貴方の論でいけば 凶刃に倒れるような被害者にも非がある、と云うことにはならないか?
226廃止論観念派:2007/07/29(日) 12:23:09 ID:NRPqx6CT0
>>224
だから、そこで貴方のように言えなかったら冤罪が発生するんでしょ?
充分に冤罪発生の可能性があるじゃん。

>大事を逃がす
どういう意味?
227反体制派:2007/07/29(日) 12:49:52 ID:1VB1b483O
>>224 どうやらこの点については貴方の論は敗色濃厚だね。賛成派反対派ともに弱者救済を旗印にしてるのだから優勝劣敗の発想はここでは馴染まない。
228名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:58:47 ID:WNh5/EJB0
>>225
頭、大丈夫か?
廃止派は毎回、味噌も糞も一緒にするんだな!
刑事が逮捕状もなく、いきなり逮捕!裁判も無く いきなり警察署内で死刑
にするか?これならば法も無く、司法の生んだ冤罪行為と言えるが、結果は
ともかく順序は踏んでいるだろう?しかし、凶悪犯はイキナリだ!被害者を
殺す前に時間と弁護士の猶予を与えたか?
>>226
普通に、日常会話ができ論理的に話せば、冤罪は生まれない。
廃止派に多い(論理的でない 支離滅裂な言語)このような奴なら冤罪になるかもしれないが、
裁判の場で、自身を証明できない奴にも責任はある。
大事とは、バカでも解るように簡単に言えば…
「みんなで決めた(国民の過半数)約束(死刑制度)を少数意見(民意が
絶対的に得られていない)で廃止するのは、民主主義に反する。
昔々(100年少し前)、独裁者に一言で「死刑」になったりならなかったり
した時代あるよね。民意が無視され少数意見がまかり通った時代が…
それと同じだよ。正義=民主主義=多数決制 
多数決(民意)を無視し、少数意見(独裁者一族)を認めていけば、
法は、法でなくなりハドメが効かなくなる。


229反体制派:2007/07/29(日) 13:14:19 ID:1VB1b483O
>>228 違うでしょ。警察(加害者)が‘不正である場合に’その不正な逮捕なり取調べなりを力(才量)ではね返せないのは被疑者(被害者)にも非がある、と云うのが貴方の主張でしょう。警察と犯罪者どちらが悪かという争いではない。
230反体制派:2007/07/29(日) 13:23:55 ID:1VB1b483O
>>228 おぉ!久々に突っ込み所満載だー♪釣りか?
まず死刑制度について国民の過半数が賛成とありますが、少なくとも僕は一度も国民投票してませんがいつ実施されましたか?
231反体制派:2007/07/29(日) 13:28:26 ID:1VB1b483O
国民投票についてはともかく総理府(内閣府)のアンケート調査(過去四回)の欺瞞性については以下参照
http://www.lifestudies.org/jp/univ/amemiya01.html
232名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:53:53 ID:WNh5/EJB0
お前は本当のバカだな
論点のすり替えばかりするな!
お前が >225 で「しかし貴方の論でいけば 凶刃に倒れるような
被害者にも非がある、と云うことにはならないか? 」と言う愚かな
問答に合わせたまでだ。
お前が 「凶刃に倒れるような被害者」と「逮捕なり取調べなりを
力(才量)ではね返せないのは被疑者(被害者)」を勝手に関連つけ
たのが先だろう!
バカの勝手な思い込みで、人を判断するな!
>>227
自作自演して、勝手に満足して、勝ったつもりか?
この問題はおいといてやるとして…話をもどそうか?
>>221 でお前が 「僕はとても安心なんかできないよ」と
泣き言をいい、世間一部の不安を煽るから、冤罪から身を守る術
を書いたまでだ!
「警察と犯罪者どちらが悪かという争いではない」だと…
そんなもん誰が争うか!妄想をするな!そして論議を誘導するな!
死刑制度廃止の手段として、冤罪問題を利用するな!正攻法で論議
しろ!














233反体制派:2007/07/29(日) 15:17:25 ID:1VB1b483O
>>225で僕は質問をしてるだけなんだからいきなりキレなくても…権力の不正に対する屈服には帰責性があり、犯罪に対するそれにはないと云う理屈がよく分かりません。何で峻別するんですか?
234反体制派:2007/07/29(日) 15:23:53 ID:1VB1b483O
>>232 ん?冤罪はメインテーマの一つと思いますが、まぁいいとして貴方の云う正攻法とは?あと国民の過半数が賛成の根拠はどうなりましたか?スルー希望ならそれでも構いませんが…
235反体制派:2007/07/29(日) 15:29:17 ID:1VB1b483O
世論に対してはおそらくちゃんと投票をしても6〜7割は存置だろうと僕は思います。ただ恣意的な調査や情報操作がある事は事実として斟酌しなきゃ。当て推量で断ずるのは良くないよ。
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:19:44 ID:VbD+eXNqO
>>224
言ってる事はほとんど理解出来るけど、誰しもがその様に強くあれるか?は疑問だなぁ・・。
持論を曲げてしまうような弱者は自分が悪いって話になるんだろうけど、この話は逆にそういった弱さをもつ人をいかに救うか?が主眼な気がする。
>>224さんの周りの大事な人、今後知り合ったり、生まれてきた自分の子供まですべての人が>>224さんのように強い人である自信があるんかなぁ・・。俺は死刑廃止派では無いけどその自信はもてそうにないです
237反体制派:2007/07/29(日) 16:33:57 ID:1VB1b483O
あ〜ぁ 死刑存置派の人にも見捨てられちゃった
今からでも遅くないから>>224の“冤罪は被疑者も悪い”は撤回した方がいいよ 過ちを犯すのも人間、それを許すのも人間。
238名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:41:10 ID:VbD+eXNqO
>>237
別に撤回はしなくてもイイのでは?
>>224さんのように強い人で、もし社会的な地位もあり、金銭的に恵まれていて一流と言われる弁護士を雇える人であれば>>224さんの考え方は何も間違ってないと思う。
問題は、そうじゃない人はどうするんだろう?という事だと思う。
239反体制派:2007/07/29(日) 19:27:56 ID:1VB1b483O
しまった…追い詰めすぎたイジメだったかなぁ?
ゴメンね
彼の言う事も間違いではないけど死刑存置の論拠には適当じゃないよね
240傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/29(日) 21:45:54 ID:a0EMzPLL0
>>239
クソムシに裁判は必要ない。

生かしておいても(社会の)脅威になるだけ。
241傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/29(日) 21:58:30 ID:WNh5/EJB0
>>233
「権力の不正に対する屈服には帰責性があり…」当たり前だろう!
やっていない犯罪を認めたり、疑惑を正せないのは、自らにも責任がある。
「犯罪に対するそれにはないと…」当たり前だろう!
話し合いもなく、犯罪者にイキナリ刺されたり撃たれたりするのは、被害者
に全く落ち度はなく、帰責性が極めて少ないと考えられる。
>>234
「正攻法とは?」自作自演(多重ハンネ)をやらず、さらに、独りで連続して、
レス(反論)はしない!これでは会話にならない。一回で多く語るのは良いが
時間間隔も置かず、連続して同じ人物が書き込むな。反体制派 廃止論観念派
など使い分けるな…自分自身分かっているはずだ。
「国民の過半数が賛成の根拠」 大きな反対運動がおきていないからだ!
新聞や本やネットのデータは参考にする程度だ。
死刑制度反対を唱えているのは、ほんの一部だ。一部の声だけを捏造し
ているだけ!
>>236
「持論を曲げてしまうような弱者は自分が悪いって…」持論が間違っていた…と
気がつけば正すのは必要だが、自分が間違っていないのに曲げる行為は悪だ!
力の無い正義は無能(悪)だ!以前あったよね。電車内で女性客が暴行を受けて
いるのに見ない振りした乗客の行為が…暴行行為をする事は、当然ながら、見ない
振りをする事は罪悪である。問題を解決せずに、逃げる!諦める!行為は悪だ。
>>237
話をつくるな!幼稚なことしておもしろいか?
ネットだから、なにを言っても許されると思うなよ!
俺は、今!本業が忙しいから、あまり遊んでやれないが、その内決着をつける。
近いうちに、俺のブログを公開する。本名や写真など全て載せてある。
一言一句全て責任をもって発言している。
お前も、逃げるな >>97 のような詭弁を使うな!
「匿名のこの板で大学名や教授名を出すのを 憚るのは当然だろ…」
ネットでは、医者や弁護士などでも、匿名を使い秘密情報を公開したりする。
それが、ネットならではの利点なのに、詭弁ばかり使い逃げやがって!
なら、匿名でなく、公式に全て発表公開しょう!
お前のブログをも公開してもらうつもりだから、逃げるな









242廃止論観念派:2007/07/29(日) 22:50:19 ID:NRPqx6CT0
>>241
廃止論観念派は反体制派とは別人です。(^^)

死刑廃止論者は現在は日本の半数以下だと思いますが、確実にその数を増していると思います。
特に日本の死刑制度には多くの矛盾点や問題点を含んでいることを多くの国民が知れば、死刑廃止の声はもっともっと大きくなると思っています。
243傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/29(日) 23:19:50 ID:pZbmttbv0
>>242
ソースをお願いします。
244傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/29(日) 23:59:10 ID:VbD+eXNqO
>>241
>>238にも書いたけど、別にあなたの考え方を否定はしていない。考え方は多種多様で当然だし。
サンダーバードだったかな?での事件に関しては同意するけど、冤罪に関しては同意出来ない。
ただこれは話したからってコンセンサスを得られないだろうし、得る必要も無いかなとは思うけど
一つだけ聞きたいのは、例えば自分の子供が冤罪被害を受けた時も、冤罪を受けたオマエが弱いから悪いんだ!と言い切れるんだろうか?言い切れる!と言われるなら、それはそれで凄い信念だなぁと思う
245反体制派:2007/07/30(月) 00:30:19 ID:Yx7LcFzRO
はい 確かに別人です。
僕は観念派さん程、人間ができてません。
>>241さんの事を誤解してました。ブログで本名をさらして『冤罪は自業自得だ!』と云えるなんて、凄いです。思想の違いを越えて尊敬します。僕にはムリですから。楽しみにしてますね。
246傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/30(月) 01:09:08 ID:dBV5N76l0
>>244
日本人は、「沈黙は金、雄弁は銀」というのは、「雄弁よりも沈黙の方が有益(尊い)である」
という意味の格言だと勘違いしている!
これは、古代ギリシャの雄弁家デモステネスの言葉であり、当時は金よりも銀の方が価値が
高かったのだから「沈黙よりも雄弁が尊い」という意味に解さねばならない。
屁理屈や詭弁などは、当然沈黙より劣るが、雄弁は大切である。
日本人は、外国に対してもはっきりと言うべきだ!(侵略問題・慰安婦問題 など)
語らずして、誤解を招き、後で不平不満を言わず…その場で強く語れば、常識ある
国民や外国諸国の理解は必ず得られる。
雄弁でない(交渉下手)為に、大切な友人や恋人を無くしたり、最悪の場合
反乱や暴動、戦争が起こったりする。論理力がない…というのは、人間として
生きていく工夫をしていない…という事で、奴隷と同じであり、自らその位置に
甘んずるのは、罪悪である!という意味です。
そして、死刑廃止派は、事実の伝わりにくさを利用して、その問題を人権問題や
冤罪問題にすりかえ仕立てようとするアプローチが今も展開さ れている。
247反体制派:2007/07/30(月) 02:01:03 ID:Yx7LcFzRO
>>246 難しくてわかんね
248傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/30(月) 02:05:35 ID:1D4Xut/U0
ただの電波にしか見えないけど
よくいる難しそうな言葉で適当なことを言えば相手が黙ると思ってる奴だと思う
頭二行だけでも突っ込みどころ満載だし
249傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/30(月) 02:45:37 ID:RH1Z7YqUO
>>246
論理力が大事なのはわかる。
自分自身は自分の努力や信念次第で幾らでも守る事が出来るけど、自分の子供なんかはどうするんだろう?
前述の通り私は現在の所死刑廃止派では無い。冤罪被害以外の理由がわからないから。
250反体制派:2007/07/30(月) 03:12:40 ID:Yx7LcFzRO
とりあえず僕は 件のブログが公開されるまで 彼には突っ込まない。
251廃止論観念派:2007/07/30(月) 11:45:58 ID:7Wy3S3/90
>>243
確実なソースに基づいて話しているわけではなく、記憶と感覚をもとに感想を述べているだけですので
いちいちソースは提示できません。

それより、ソースを求めるのであれば、コミュニケーションのあり方として「何故ソースを求めるのか」
「自分はどう感じているのか」等を明確に示すべきではないですか?
252反体制派:2007/07/30(月) 13:07:32 ID:Yx7LcFzRO
>>242 どんな矛盾点問題点があるとお考えですか?
253反体制派:2007/07/30(月) 16:03:01 ID:Yx7LcFzRO
殺人犯の家族は、加害者かそれとも被害者か?
254傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/30(月) 18:40:48 ID:HuJodZMrO
>>253
そんな単純にどっちかきめられることだと思う?
255廃止論観念派:2007/07/30(月) 22:19:39 ID:F0her/PR0
>>253
親であれば犯人の人格形成に関係した加害者でもあるし、同時に不幸な事件に巻き込まれた被害者でもあるでしょ。

>>252
死刑制度の問題点矛盾点は内容が深すぎるので、一言で質問されるのはキツイなぁ。
それこそ、このスレッドで語られること全体だと思いますが。
256反体制派:2007/07/30(月) 23:54:51 ID:Yx7LcFzRO
>>255 そりゃそうだな
ちょっと僕は今 団藤重光先生の『死刑廃止論』を読み始めたので、しばらくここには来ません。もっと賢くなって帰ってきます。
257傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/13(木) 09:18:08 ID:u58DfzSh0
日本人はある意味、全員殺人経験者です。

正当防衛を主張している少女を非難する投稿が見受けますが、
なんだか日本人特有の穢れ思想をふりかざしてるようで気持ち悪いです。
獣の肉は食っても獣はある階級に殺させて、
「自分は穢れてない」と言っている感じです。
それで正当防衛で自分の身を守るために中年男性を殺した少女に
殺人者の烙印を押して非難してる。

あのですね。日本人は全員が合法殺人とはいえ殺人者ですので、
なぜなら日本には死刑制度がありますからね。
例え、犯人に裁判長が死刑の判決を出し、
法務大臣が死刑執行命令書に捺印し、
刑務官が死刑執行を行おうとも
それらは彼らがあくまで勝手にやっている事ではなく、
死刑制度を支持し維持している日本国民全体の意思を代行しているにすぎないのですから、
死刑囚が縊り殺される責任は日本人全員にあります。
綺麗な体の日本人など一人もいません。
もちろん、私もその一人だとは思ってます。

「私が直に殺しているわけではない」という反論もあるかもしれませんが、
麻原とか八木茂みたいに自分自身では一度たりとも手を汚さずに死刑囚になった
人物もたくさんいますので。
258傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/23(日) 08:54:16 ID:3GoKXaJJO
星条旗やで


キチ
259傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/24(月) 21:10:09 ID:Su2yb+d30
これどう思う↓

■神戸滝川高校自殺事件まとめ
http://www41.atwiki.jp/takigawa/
http://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up1736.txt
■関連板・スレ
大規模OFF板
【神戸高3自殺】滝川高校に献花やらするオフ http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1190525176/
ニュー速+(スレ多数) http://news22.2ch.net/newsplus/
【神戸・高3自殺】遺族「なぜ防げなかったか学校は説明を」★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190604657/
ニュー速(やる気なし)http://news23.2ch.net/news/
【神戸高3自殺】 校長、亡くなって2ヶ月経った今頃になって遺族に謝罪する http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1190551462/
既婚女性(鬼女) http://human7.2ch.net/ms/
【神戸】滝川高校イジメ自殺事件★5【弁当箱】 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1190618545/
高校野球
【ドラフト級】神戸滝川高校・堤翔吾投手 http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1190436800/
少年犯罪
神戸滝川高校自殺事件のゴミ野郎の実名その4 http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1190577912/
お受験
【高3男子自殺】滝川中学校高等学校14【隠蔽工作】 http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1190611439/

作戦会議などはこちらの重複スレへ http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190616508/
前スレ http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1190616403/


260鳩山GJ!:2007/09/25(火) 15:07:33 ID:V/2VjXQb0
死刑執行は「自動的に」鳩山法相が退任会見で見直し提案

 鳩山法相は25日、内閣総辞職後の記者会見で、死刑執行の現状について「法相によっては、
自らの気持ちや信条、宗教的な理由で執行をしないという人も存在する。法改正が必要かもしれないが、
法相が絡まなくても自動的に執行が進むような方法があればと思うことがある」と述べ、
法相が死刑執行命令書にサインする現行制度の見直しを提案した。

 鳩山法相はさらに、
「死刑判決の確定から6か月以内に執行しなければならない」
という刑事訴訟法の規定について、「法律通り守られるべきだ」との見解を示し、
執行の順番の決め方についても、「ベルトコンベヤーと言ってはいけないが、
(死刑確定の)順番通りにするか、乱数表にするか、そうした客観性がある何か(が必要)」と述べた。

 そのうえで、誰を執行するのかを法相が最終的に決めるやり方では、
「(法相が)精神的苦痛を感じないでもない」と言及。冤罪(えんざい)などを防ぐための慎重な執行が
求められるという指摘については、「我が国は非常に近代的な司法制度を備え、三審制をとり、
絶対的な信頼を置いているわけだから、(法相が執行対象者を)選ぶという行為はあってはならない」と語った。

(2007年9月25日13時11分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070925i303.htm
261傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/25(火) 22:50:32 ID:qbsg8a3r0
>>257
あの事件は例外
誰が見たって正当防衛だろ
262傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/25(火) 22:58:20 ID:3vr9RlMZ0
「本村洋の感情的な暴言」
http://ameblo.jp/tetsuono123/entry-10048295506.html#cbox
263憂国士(by教授):2007/09/26(水) 20:02:25 ID:zph6PHFX0
池田小事件>宅間のような、死にたいと言う動機から凶悪犯罪を犯す輩を死刑にして、
それで刑罰と言えるだろうか。

死刑は、ポリグラフ(所謂嘘発見器)などの厳密な分析によって、真に死をおびえる人間の極刑とし、
『自分はこの世に未練は無い!死んで新しい人生をやり直したい!しかし自殺は出来ないから死刑にして欲しい!
どうせ死ぬなら最後にこの世で目だって死にたい!』
そんな輩をどうしたら罰する事ができるでしょうか?死刑で罰する事ができますか?

否!死刑は、彼らにとっては、願望を満たすセレモニー以外の何ものでも無いのです。
そこで
≪このような輩を罰するに最適な新たな極刑を2種提案します≫
【極刑T】
視力を奪い、奪われた理由が分るように額と両手の甲に極悪犯罪人のマークを刺青して
世間に放逐するのです。かれは、その後の過酷な人生を生きる中で人の情けの大切さを、そしてありがたみを
身を以って思い知るでしょう。そして臨終の時には自分の行った身勝手な行為を心底反省することでしょう。
【極刑U】
≪身を持って償わせる≫この概念を真に具現化する意味で、極悪犯罪者には、生きて生体組織移植のドナーになっていただきます。
生きている限り、骨髄・角膜・肝臓・腎臓・血液その他心臓以外のあらゆる生体組織の提供者そして新薬の被験者となって償う、
つまり
自分の≪生≫をもって、自分が奪った尊い命への奉仕者となることで、償わせるのです。

※Uに関しては運用方法について膨大かつ詳細な検討が不可欠ですが、方向性に間違いは無いと
確信しています。 上記2種の新極刑に不具合があればご意見お聞かせください。

★麻酔をして行う提案中の2種の新極刑は拷問ではありません。特にUは、本人に本当に償いの気持ちがあれば、
単なるドナー手術であって残虐性も薄いと考える事が可能です。 さらに考え方によっては、反省した犯人が真に自分の反省ぶりを
遺族や世間に示し精神の安らぎを得る事の出来る唯一の方法でもあるのです。
≪拷問でも無く残虐でもなければ憲法36条にも抵触する事はないのです。≫
264傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/27(木) 11:50:23 ID:cNoafV/70
>>260
激しく同意した
この人の言ってることは100%正しい
265傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/27(木) 17:32:56 ID:ZI19/EVbO
>>262
何処が『感情的』でどれが『暴言』なんだか。
266傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/29(土) 17:01:17 ID:Wma2ozTc0
社民党の福島さんみたいなヤツって、
・素で無知なのか
・意図的に刑事訴訟法の軽視を求めるべく世論を煽っているのか
・世間を舐めているのか
分らん
―――――――――――――――――――――――――――――
2007年8月23日
死刑執行に強く抗議する(談話) 社会民主党 党首 福島みずほ
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing07/danwa0823.html
※魚拓 ttp://megalodon.jp/?url=http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing07/danwa0823.html&date=20070826125427
>今回の死刑執行は、長勢法務大臣としては昨年12月と今年4月に続いて3度
>目であり、今回の3名も含めて、10名も執行したこととなる。法務大臣と
>法務省の姿勢は、言語道断と言わざるを得ない。
―――――――――――――――――――――――――――――

社民党の抗議文についての見解は、
・死刑反対なら、法改正に全力を注げ
 あんたら市民団体じゃ無くて政治家だろ
・死刑囚が多いのは法務大臣の責任では無い
 政治家なら、死刑囚が出ないような、モラル向上・防犯対策を進めろ
・政権取る為に揚げ足取るな 自分が政権取ったらどうするつもりなのか
 世論ばっか煽ってないで具体的に述べよ
って感じかな

法相の罷免要求すらしていない(=出来ない)ところに、法的根拠の無さと、
政治家というより福島さんの「弁護士っぽさ」が垣間見える

福島さんの抗議文からは政権取った後の事は何も考えていないような印象を受ける
267傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/29(土) 17:57:44 ID:ElTRV/Zu0
拉致・殺害・遺棄事件の3人の犯人達の極刑陳情書への署名にご協力ください。

http://www2.odn.ne.jp/rie_isogai/
268傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/30(日) 03:42:06 ID:KDdMdZ2E0
死刑は切腹がいいんじゃね?
269傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/09/30(日) 06:20:09 ID:SvvEYF4FO
>>266
> 社民党の福島さんみたいなヤツって、

素で無知であるが故に、
刑事訴訟法の軽視し、
世間を舐めている
のでしょう。
270傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/12/02(日) 13:24:12 ID:IK51R7pc0
殺人犯以外も死刑にした方がいい 悪いことにもよるけど
271傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/12/02(日) 14:50:13 ID:gEYkgdud0
こんな事件はどうするのか。

意見を求めたい。



http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/48ACBA046E83573449256F6D00234B6B.pdf
272傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/12/02(日) 23:21:13 ID:LdjQ5hnQ0
天皇はA型で朝鮮の出身です。A型は2000年前に日本きたから帰ればいいのに。
A型は100%農耕民族とはいえないがO型かB型にぜんぜん好かれないAは
農耕民度が高すぎるから2000年前に日本の先住民族を大量に殺してきた
遺伝子、多そうだね。

遊牧民族は厳しい自然の中を小さい家族で移動しながら生活してきたので家族と他人の線引きをはっきりさせたと思う。
これをクールと感じる。だから、そのぶん身内にはあつくなるのか。

B型は遊牧民族、O型は狩猟採取民族。
A型は農耕民族。農耕民族は2千年前(つい最近)に、中国から日本に来た。A型は2万5千年ごろ誕生して農耕社会を
作ってきた。農耕民族社会になってから狩猟採取民族が大量に殺され滅び吸収され、ホームレス、虐待、売春、
女性差別 が始まり、強制的に横並び結婚し横並び子作りしないと女が生きていけない社会になる。
横並びの群れ社会(農耕民族社会)は無理やり敵を作り差別しないと作れない。これが、いじめ。
ブサイクで、もてない農耕民族はとくに性欲として横並びの群れ社会を作りたがる。

農耕民族社会はA女も不幸になります。
273傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/12/02(日) 23:24:47 ID:LdjQ5hnQ0
体を温めると精神的も体力的にもよくなる。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/%90%CE%8C%B4%8C%8B%8E%C0/list.html
しかし、塩に入ってる、にがりはよくない。

ダダモ博士の血液型健康ダイエット パート2によると
O型は小麦、大麦、麦、とうもろこし、そば、カシューナッツ、豚肉、きゅうり、はくさい、きゃべつ
を食べると体調が悪くなる。豆は黒目豆、小豆以外は食べれない。大豆は良くも悪くもない。
B型は小麦、大麦、麦、とうもろこし、そば、鶏肉、貝、カニ、えびを食べると
体調が悪くなる。
A型は肉を食べると体調が悪くなる。
http://item.rakuten.co.jp/book/1653599/
本には100種類以上の食べ物について良いか、悪いかのってる。
274傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/12/03(月) 16:01:46 ID:GHBMn+Ag0
>>271
無罪でもいいくらい。
275傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/12/30(日) 09:36:05 ID:hWWGCS3PO
http://muki2007.hp.infoseek.co.jp/index.html
(無期懲役刑に関する誤解の蔓延を防止するためのホームページ)
276傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/01/03(木) 16:16:27 ID:+NprojmW0
殺人のほかに、放火も死刑でいいと思う。
277傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/01/07(月) 21:11:01 ID:f2pvwaXX0
痴漢、詐欺も死刑でいいね
278傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/01/20(日) 09:05:07 ID:fP7t4ovj0
現在、100人くらいおる未決交流囚
連中の処刑をなぜ、躊躇する
連中も死刑に相当する残虐な行為をおこなってきたからこその死刑
判決なのに、最後の法務大臣がちゅうちょしてどうする
1日連中の処刑がのびれば、その1日分の食事代がわれわれの
税金からだされる
無駄な税金の使い方とは、まさにこのことである。

100人全員、即刻、処刑すべきである。
279傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/01/30(水) 22:35:02 ID:19/BSQzj0
痴呆の看病に疲れて殺しても死刑かね
280傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/01/30(水) 23:41:59 ID:R0jheeZk0
>>279
原則として、殺人事件で検察が死刑を求刑しても、死刑にならない場合というのを減らしたい。
検察が死刑を求刑しないのなら、それ以上求める気は、俺には、ない。
281傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/04/23(水) 07:58:30 ID:G8In1E5O0
総じて、日本の刑罰は軽い。
282傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/05/29(木) 00:30:52 ID:hqhMWYDP0
東京拘置所のそばで死刑について考える会(そばの会)
http://homepage2.nifty.com/sobanokai/index.html
283傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/08/12(火) 21:23:38 ID:Y3LM9lNK0
こいつも死刑でいいよ

 猪瀬芳昭

基地外判事
こんなヤツが居るから日本の司法は良くならない
偏見挟みまくりのドンブリ勘定しかできないならやめてまえ!
284傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/13(木) 07:17:27 ID:vMiTivpl0
罪刑法定主義くらい知ってから書き込め
頭悪すぎるだろ
285傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/11/13(木) 16:18:43 ID:au8Fyv9WO
意図的な犯罪はみんな死刑でいいよ

面倒くさいから
286傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/06(土) 09:04:29 ID:3SjEHjxf0
殺人罪には死刑が原則としる。
殺さなければならないという真にやむを得ない事情があれば、
懲役90年以上に減刑してもよいとする。
未成年だからとか精神異常だったなどは、勘案しない。
287傍聴席@名無しさんでいっぱい:2008/12/09(火) 15:00:09 ID:T8xlBKQN0
大事な人を人質にとられての犯行は?
それが証明できないことのほうが多そうだが。
288サラ金大魔王 ヘロー天気:2009/01/11(日) 07:33:12 ID:XJNz5wC50
パクリが好きなヘロー天気に注意。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1231624942/l50
289傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/09/27(日) 05:20:40 ID:O0pZBZJa0
マインドコントロールが解けて正気に戻った凶悪カルト被害者(一般の
創価学会員)はさっさと下記を使うべし。

★★★創価学会脱会届★★★
脱会用紙テンプレ(Ver.1.14)
………………………  例 文  ………………………………
        脱会届

平成××年 ×月 ××日 (※文書を書いた日付)
東京都新宿区信濃町32番地
宗教法人  理事長 正木正明 殿

私こと○○○○○は宗教法人創価学会を脱会いたします。
今後、私が了解しないかぎり、入会勧誘、及び、支援政党の票依頼等を目的にした、
創価学会員による自宅来訪を一切拒否いたしますので、地域幹部の方々にも、その旨
よろしくご指導のほどお願い申し上げます。ただちに名簿からの削除等、脱会手続きの
迅速な処理を執行願います。

所属組織名(※壮年部、婦人部、男子部、女子部程度でOK)
東京都世田谷区○○町○○丁目○番○号(※ご自分の住所)

           ×田○策 印(※氏名)
………………………  例 文   ………………………………
☆★必ず『内容証明郵便』および『配達証明』を使うようにしてください★☆
内容証明は、1枚につき
 縦書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内
 横書きの場合、1行20字以内、1枚26行以内、または、1行13字以内、1枚40行以内、1行26字以内、1枚20行以内
に収まるようにします。句読点も一文字です。空欄の行も一行。値段は1枚増えるごとに250円増しです。
同内容のものを3枚必要とします。プリントアウト・コピー・カーボンコピーしたものでも大丈夫です。
詳しくは↓参照。出す前に一度目を通しておきましょう。
>>http://www.tantei-sodan.com/proof/
290傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/11/26(木) 19:07:05 ID:NgX8rleRO
もう今後一切連絡してこないで。希美さんとあれだけ約束したのに、結局守れない本当に情けない人ですね

あなたとご飯なんて食べに行くはずない。顔も見たくないし、声すら聞きたくないぐらい大っ嫌いだし気持ち悪いから。
いい加減にして下さい。どれだけ気持ち悪いことすれば気がすむの。頭おかしいこと自分で分かってるのに、それを止めることも出来ないんですか
291傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/12/03(木) 17:27:23 ID:g0fwtCr8O
292傍聴席@名無しさんでいっぱい:2009/12/10(木) 16:40:50 ID:dFVB9A6q0
殺人犯=死刑は当然として情状酌量の余地のない犯罪は全て死刑で良し
即刻処刑せよ
293傍聴席@名無しさんでいっぱい
岐阜地裁で行われた裁判員裁判で、裁判員を務めた会社経営の男性(60)が10日、
被告に有罪判決を言い渡した後の記者会見で裁判員制度について「徴兵制のように個人の自由を奪うもので気分の良いものではない。
(裁判員を経験した)今でも反対。一刻も早く制度がなくなればいい」と述べた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20091211k0000m040149000c.html