死刑制度賛否両論

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ギター君
死刑制度どう思う?
2傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/01(金) 22:58:53 ID:HxnsHuUr0
終了
3傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/02(土) 16:34:35 ID:th3Alo0h0
>>1
賛成に決まってる!
4傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/02(土) 18:41:51 ID:26qzZTXC0
>>3

死刑を支持している連中ってのは、知能が低いね。メディアに煽動されすぎて
脳がいかれたんじゃないのか?近年凶悪事件の数は減少してきているのに、
「体感治安」が悪化しているのは、腐れメディアどもが、事件の内より凶悪そうなものを
センセーショナルに取り上げて、国民の不安と憎悪をあおるからだ。
「全国犯罪被害者の会」ってのがあるが、あれの目的な何なんだ?
「加害者は手厚く保護されている」などといっているが、何を根拠に言っているのか不明だ。
要するに加害者に復讐したいわけだよ。全く空しい事してるよな。
最近メディアが話題にしているいじめや飲酒運転事故対策として何が講じられたか?
「厳罰化」それ一辺倒だ。問題の根本を解決しようとする気なんか元々ないんだよ。
世間は「悪者」を必要としているんだよ。非難すべき対象をな。自分に降りかかる
劣等感から逃れるために自分より下の存在を見出すんだよ。江戸時代の穢多非人と同じものだ。
政府の間抜けどもは、死刑を廃止しない理由として、「国民の多数が支持しているから」などどぬかしおった。
日本ってのは、多数決至上主義だな。国民の多数が支持すれば、殺人さえも正当化される
恐ろしい国だ。要するに、死刑などというものは、正義ではなく、憎悪と復讐心に満ちた、
人道的に最も劣悪な行為だということだ。
5まさおかしき:2007/06/02(土) 21:43:11 ID:ATBwyA0i0
いい意見だ。
6傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/03(日) 00:11:26 ID:7kGXGXtK0
復習賛成。
死刑で国を挙げて復習することを支持。
復習はなにも生まないというやつの、家族を殺せ。
復習に正義などを絡めて議論する必要はない。
人道的に最悪は、専制して殺人した犯人に他ならない。
4のようなバカは、冤罪で死刑にしてもよい。
7傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/03(日) 00:47:44 ID:kcgYaGPB0
>>6
そんなあなたには脳ミソ洗浄機をプレゼント!
これでおりこうさんになってね!
8傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/03(日) 01:06:51 ID:2tq7eyYpO
>>7何が言いたいかわかるけど、貴方も同類です。
9傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/03(日) 01:17:26 ID:kcgYaGPB0
ん。まぁ、見直してみたら自分でもそう思った。
ツッコミどころが多すぎてメンドくさかったもんで。
10傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/03(日) 01:20:22 ID:7kGXGXtK0
>>9
おりこうさんって、バカみたい
11傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/03(日) 01:22:19 ID:kcgYaGPB0
>>10
おまえも同類だって言われてるだろ……。
12傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/03(日) 10:41:13 ID:SEYtu80ZO
凶悪犯罪の件数が減っているから死刑を廃止すべきと言っている奴らがいるが、これは家族を殺された人たちの怒りや悲しみを無視した考えだと思う。
数なんて関係ない。
13傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/03(日) 20:34:13 ID:LlREH+t9O
凶悪犯罪増加の一番の原因はバカ鉄道会社がお客様に整列乗車を強要させる事があっちこっちで目に余る行為をしとる事が一番の原因です。
14傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/04(月) 00:46:08 ID:qe0yjUAp0
>>4
あなたの大切な人が惨殺されてから
言ってくださいw
15傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/04(月) 00:50:35 ID:5bRiWxa/0

まるで説得力なしwww
16傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/04(月) 06:14:14 ID:Ry20/knZ0
4はコピペ
相手にする必要なし。

死刑は必要。


以上
17名無しさんでいっぱい:2007/06/05(火) 20:26:29 ID:KdajA9QU0
死刑反対。自分よりレベルの低い人間を第三者が殺すというのは、
子供が虫を殺すのと同じだからだ。
それよりも遺族の奴隷として、生きながらえさすもよし、
殺すもよしの身柄引き渡し制度行うべきだ。
18傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/05(火) 20:40:31 ID:W353jmrX0
奴隷はいい案だが、悪人は所詮悪人。死刑囚は回復の余地なしだから死刑になったからで、奴隷は終身刑あたりがよいかとw
19傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/05(火) 21:28:50 ID:skBxe1ux0
奴隷は殺していいんだろ?
20傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/06(水) 15:39:17 ID:EpWIoFv90
殺してもいいんだよ!グリーンだよ!
21傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/06(水) 23:29:14 ID:1GEREGrh0
そーだよね。
正当に殺すのって、いいことだよね!
すっきりするよね。ゴキブリをたたき殺すのと同じだよね!
ついでに、死刑廃止を言う輩も、ゴキブリと同じだよね!
気持ちが晴れるねw
22傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/07(木) 12:37:52 ID:dbvQPu09O
>>4情報に踊らされてるんなら死刑廃止論者になるんじゃね?



刑罰ってさ、被害者の憂さ晴らしの為にあるんじゃなくて、社会秩序を保つためにあるんだと思う。

ちなみに私は死刑賛成派。
23傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/07(木) 20:42:39 ID:6zeLs9Oc0
社会秩序は、被害者の感情を抜きにして成り立たない。
つまり、それは、社会を構成している人間の価値観に
拠るものだから。
24傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/09(土) 16:07:57 ID:DiNTEkFD0
 日本の司法制度は遺族の心の痛みは考えていない。 性犯罪者への優遇措置

東京都足立区東綾瀬で、18歳と16歳の少年が帰宅中の女子高校生を誘拐、両親も
同居する自宅に監禁し、暴行殺害する事件が発生した。40日の監禁中、少年らは
被害者の陰毛を剃り、手足に揮発性オイを塗ってライターで火をつけ、熱がるさまを
見て笑い転げた。遺体の性器及び肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささっていた。
 このような犯行にもかかわらず、未決勾留期間が刑期に算入され、仮保釈制度が適用
されるため、主犯以外は全て6年程度で仮出所、主犯も今年には仮出所した。服役中は
給料(作業報奨金)が支払われ、土日休業、平日は毎日3時間の自由時間がある。
主犯は7月には大検(高校卒業程度認定試験)を受験するという。
 受刑者1人当たり月20万円の税金が投入され、被害者側の税金(消費税を含む)
で賄われている。一方、被害者の遺族は、検死場所から遺体を引き取るための
自動車代まで支払わねばならなかった。 女子高生コンクリート詰め殺人事件 より

  詳細は、女子高生コンクリート lynch で検索できます。
25傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/09(土) 17:26:30 ID:R/PgrCVs0
死刑賛成、厳罰化賛成、必要以上痛みを補う死刑賛成  死刑に反対する奴の意見のほとんどが理解不能

軽犯罪なら更正のチャンスを与えるっていう意見もわかる
しかし殺人だけでなく強盗傷害、強姦のような他人に著しく被害を与えるような罪は復讐も兼ねた残虐性のある死刑が妥当
被告に対する恨み、罪だけでなく世の中、つまり犯罪予備軍への見せしめにもなる(当然自分も)
人が世の中を平和に生きる権利を平気で侵すような馬鹿に何故更正だとか罪が重いだとか言えるのかまったくもって理解できない

仮に殺人を犯した奴に更正をする機会を与えたとしよう、一部の受刑者が「理由はともあれ」更正できるのかも知れないが当然再犯を犯す奴が出てくるわけだ
この再犯を犯した奴を死刑にしておけば2度目の事件は起きなかったはずなのに更正の機会を与えてしまったが為に再び罪のない他人が被害を受けるハメになる
更正の機会を与えた奴にこの最悪の事態を考えたことはないのか?この責任を取れるのか?って問いたい
(断っておくがなんでもかんでも死刑ということではない、明らかに重罪を犯した場合である)

そもそも人って殺人や強盗などが悪いこと、法律違反ってことを知っているはず
知っていて罪を犯すってことは罰を受けることを認めることになる
そんな馬鹿が反省していますって言われてよく信じますねそんな嘘

自分の妻、娘が犯され殺され1歳にもならない息子が殺されそんな奴に更正をして欲しい、反省をして欲しいと思って終身刑、無期懲役を願いますっていえるか?
身内を殺された被害者の遺族の前で死刑廃止論者は堂々と自分の意見を言えますか?
死刑論者は人間じゃない狂ってるだとか言うが廃止論者の方がよっぽど人間じゃなく狂ってる


26傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/09(土) 17:36:53 ID:Ek1dJ5BdO
「過保護こそが犯罪者を生み出す可能性が高い」って犯罪心理学か何かの本で見たことがあるけど。
27傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/09(土) 20:50:10 ID:pgmQlxIK0
目には目を歯には歯を。
28傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/09(土) 21:02:09 ID:+DSpcM/u0
暴力に対して暴力で立ち向かうなど愚かの極みだ。
29傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/09(土) 21:38:02 ID:p7ZxK8BWO
>>28だったらどうするの?、宗教家みたいな中途半端な理想は要らない。理想ならだれでもいえる。
30傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/09(土) 21:52:38 ID:+DSpcM/u0
そのための更正施設と刑務所。
31傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/09(土) 23:16:38 ID:jNRqqvnt0
>>28
暴力に対しては、正義の力で立ち向かっている。

32傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/10(日) 03:42:15 ID:fAdI82pc0
>>31 そのとおり。
死刑は、暴力に対する正当な対処。
「暴力に対して暴力」ってのは、最初から
死刑は暴力だって言ってるだけジャン。
ケッ
33傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/12(火) 14:52:57 ID:I4gnGAq40
死刑上等 ダニを殺して何が悪い?
34傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/12(火) 15:14:09 ID:I4gnGAq40
死刑は遺族の感情をある程度抑えさせる。
それに死刑をされるべきやつは生きてても仕方ないやつだ。
35傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/12(火) 17:32:37 ID:cIpuwmyc0


世界中の国が死刑廃止したとしても、日本国だけは死刑を残して欲しい、心からそう願う
36傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/12(火) 20:02:04 ID:ec8pEYX0O
死刑賛成。人殺すなら自分殺されても文句言えないってことだろ。

だけど無実の罪で死刑になって執行って言うのは怖いな。
37傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/12(火) 20:04:46 ID:zDXx0+kL0
>>33〜35
えらい。そのとおりである。
死刑判決を受けるほどの悪事を働くやつを
死刑廃止によって生かしておく必要など
全くない。
犯人の死刑を以って気持ちの整理をつける
殺人被害者の遺族が多数いる。
死刑廃止論者は、それらすら否定するから
救いようがない。

38傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/12(火) 20:49:26 ID:CbBfliH90
復讐ではない・・

生かしておくことが(社会にとって)脅威?だから適用する。

それなら、、、終身刑もありか?
39傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/12(火) 21:19:43 ID:ec8pEYX0O
>>38
終身刑は金かかりそう。犯罪者に払う金はない。
奴らがそれ以上稼いでくれるなら別だけど。稼げるの?
40傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/13(水) 01:05:03 ID:PJreqeMtO
>>39と同じ理由で終身刑反対。
で、私は死刑に賛成。
社会秩序を守るためには極刑も必要でしょ。
多くの国民が賛成していることでもあるんだし、廃止になんて絶対にしちゃいけないと思う。

「犯罪者にも生存権が〜」とかいう死刑廃止論者がいるけれど、では彼らは、犯罪によって生命を奪われた被害者の生存権についてどう考えているのだろうか、安田弁護士あたりに聞いてみたい。
41傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/13(水) 01:46:54 ID:KZD7q8TE0
死刑の理由は、復讐で十分。
国が敵を取ってやることのどこが悪い。
正義の復讐である。
この考えを否定する輩がいることは知っている。
しかし、俺は変えない。そう思う国民も多数存在すると考える。
他者と比較する必要もないが、突飛な見解ではない。
42傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/13(水) 05:20:01 ID:2tq8yejaO
死刑で裁けないなら直接殺る遺族が出そうだ。
その遺族も加害者同様の扱いを受けるのだろうか。
43傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 14:51:28 ID:9iWANJSm0
死刑で人を殺すのは、気持ちいい
44NO NAME:2007/06/14(木) 14:59:25 ID:9iWANJSm0
死刑はいいよ。
45傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 15:02:36 ID:9iWANJSm0
殺そうぜゴールデンボール
46傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 15:04:27 ID:9iWANJSm0

                 ___
                /     \     ______
               /   \ / \  /
              |     ・ ・   | < おざき ちんちん キッ!キッ!キッ!
              |     )●(  |  \______
              \     ー   ノ   
            /⌒ \____/ ⌒\
         \ /     ¬         \            / ̄ ̄ヽ
           \            /⌒⌒ヽ         /      \
            \   ・  | \ (   人  )       /        ヽ
              \   /     ゝ    ヽ \   /          |
               \        |;;    |   \/    |       |
                 \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
                  \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
                   \   |;;  ;;;  |/         |     |
                    \  |;;   | |/          |     |
                      | |;   ;; ;;|          /|    |
                         ;;            /  |
         \          /    ;;          /


47傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 15:20:15 ID:af91pQqmO
死刑執行ボタンは親兄弟と配偶者と就学中は教師に責任をとって押させろ。
48傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 16:37:25 ID:JpQbwExQ0
犯罪者に人権など無い
49傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 17:50:06 ID:U2YIOjXM0
進研ゼミの教材や機械を転売するのは違法ですか??



50傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 18:12:07 ID:g8OaUUbS0
>>41
>死刑の理由は、復讐で十分。
少なくとも、矯正教化・害悪の隔離を目的とする近代刑法の趣旨には沿わないな。
あと、「冤罪でした、勘違いでした」といった場合に、誰がどう責任を取るのか。
多数決原理に基づく国民の責任だから、国民全員死刑ということでおk?

>国が敵を取ってやることのどこが悪い。
被害者でもない国が「敵討ち」などと言ってしゃしゃり出る理由はない。
近代刑法の趣旨にも沿わない。

>正義の復讐である。
「正義」とは何ぞや?具体的・客観的に述べよ。
51傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 19:21:01 ID:dlZvQT/C0
>>50
近代刑法の信奉者か。
お前の頭の中では、近代刑法は、正義なんだろ。
つまり、「それ」は、そういうことだ。
「読める」かw

 「あと」以下の主張、「しゃしゃり出る理由」の部分は、
読み返したほうがいい。主張の根拠が極めて不明瞭。

52傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 19:29:43 ID:rSW3TO1j0
>>50
>あと、「冤罪でした、勘違いでした」といった場合に、誰がどう責任を取るのか。

終身刑なら、失われた時間や名誉や人生を取り戻してあげられるの?
冤罪には、何人もどのみち責任は取れない。
死刑だけを特別視するのは間違い。
53傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/14(木) 20:21:45 ID:Px2RNu1H0
>>50
スーフリの残党か・・
54傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 02:01:47 ID:Qw9DFxRW0
刑法への誤解が多くないかい?だからか論点がずれてる。
死刑にかかる199条では殺人を禁止してはいない。「人を殺した者は、死刑又は無期…3年以上の懲役」

とある。すなわち、裁判官は殺人を犯した者に3年未満の懲役を
科してはならないと読む必要があるそうです。

また、刑事訴訟法は行政府を縛るもの、権力を縛るものといわれています。
この辺りから、なぜヨーロッパでは死刑廃止国が多いのか考えると面白い。
「国家はリブァイアサン」と書いた人もいましたから。

55傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 02:19:50 ID:Qw9DFxRW0
もう少し・・・。
近代刑法の思想「1000人の罪人を逃すとも、一人の無辜を刑するなかれ」
と言われています。

検察調書に強い懐疑心を持つべきでは?99%の有罪率は高すぎませんか?
松本サリン事件を思い出してくださいな。

国家権力の横暴を許さない為に、199条を廃止すべきというのが本筋であって
感情論で云々議論するのはどうかと・・・
56傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 05:54:01 ID:vpiOhMwJ0
>>55
>国家権力の横暴を許さない為に、199条を廃止すべき

国家権力と言っても、横暴なのは担当刑事やせいぜい警察署まででしょ?
それを、国家権力全体の話として死刑廃止にどうしても結びつけようとする
ことこそが感情論に見えますが。

松本サリンの誤認逮捕についても、警察もずさんだったかも知れないが、
自分はそれ以上にマスコミの責任が大きかったように思いますね。
まあ、冤罪と量刑の問題は切り離して論じるべきだと思うのでこの辺で。
57傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 11:19:04 ID:E4Ivc3+h0
「刑事裁判とは検察、すなわち行政権力を裁く場である」というのは
近代裁判の大前提であって、裁判は「真実を明らかにする場」ではな
いし、極論すれば真実なんてどうだっていいのです。

国家権力をもってすれば、どんな証拠もでっちあげられるし、拷問にかけて
嘘の自白を引き出すことだって簡単に出来る。そこまで意図的でないにしても
誤認逮捕はしょっちゅう行われているに違いないと考えるのが近代裁判なのです。



58傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 11:25:29 ID:E4Ivc3+h0
この点を考慮して権力の横暴(死刑)から被告を守らなければならない
とするのが民主主義でないでしょうか?

59傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 14:44:12 ID:tg5f3MofP
>>57
それは、捜査のやり方、尋問のやり方が問題なのであって、
刑罰とは別次元の問題だと思いますが。
死刑を廃止したからって、誤認逮捕がなくなるわけじゃないでしょう。
60傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 15:51:08 ID:E4Ivc3+h0
>>59 死刑を廃止したからって、誤認逮捕がなくなるわけじゃないでしょう

おっしゃるとおり。誤認逮捕はなくなりません。これが重要。

誤認逮捕から被告を守るべき刑事訴訟法を行政府が破っている現実。
デュープロセスの原則が機能していない現実。
だからこそ死刑について改正すべきだと考えるのです。

冤罪と量刑の問題を切り離して論じるべきとの主張については、死刑制度を
議論する際には当てはめるべきではないという事です。

「死刑」と「その他の刑」は違います。
冤罪による死刑判決及びその執行という権力は国家に与えてはならない
と考えられるのです。「民は国家を監視できない」からです。

誤認がなければ、「死刑」や「その他の刑」といった量刑のみの議論と
なるのでしょうが。



61傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 20:27:12 ID:uczobDKG0
東京裁判で
東条たちを死刑にしたのは大賛成。
62傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 21:34:29 ID:/cFR2/ik0
>57
こら57。いくら2chだからって嘘ばっかり言うなよ。
57が言ってる「近代刑法」とは、ごく一部の異端の反権力思想に
染まったエセ刑法学者が勝手に唱えている極論だ。
今の刑法典とは何の関係もない。
63傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 23:09:16 ID:bp/x94bF0
>>62
私はあなたの母親でもなければ先生でもない。
しかるに教える義務はないのだが。

では、刑法とは誰のために書かれた法律か。
同様に刑事訴訟法も誰のために書かれた法律か。

法律の定義は何か。詳しく書くときりがないので、最低限理解すべきは
「法とは誰かに対して書かれた強制的な命令である」ということ。
守ってもいいし守らなくてもいいなんて法律はない。

ここで問題なのは「誰が誰に命令するか」ということです。

「誰が」というのは比較的わかりやすい。
法律の場合は、国家権力です。
私やあなたが命令するとかでは法律ではありません。

では「誰に」命令をするのか。
これは法律によって違いますが、
「その法を違反できるのは誰か」を考えることです。






64傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 23:18:59 ID:GbNeBiAlO
法律について詳しい事は知らん。んが、あまりにもくだらん事件が大杉。それに対する反応が死刑という言葉?で書き込みされていると思う。
ご存知だと思いますが!

65傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 23:26:51 ID:bp/x94bF0
>>64
そのような反応が一番こわいのですよ。

民意が国家を「リブァイアサン」にしてしまうのです。
66傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/15(金) 23:47:33 ID:bp/x94bF0
>>62
「近代刑法」とは書いていません。「近代刑事裁判」と書いてあります。
ここでは厳密にしておく必要があるでしょう。

一部の異端の反権力思想に云々・・・
あなたは御自分で考えることを放棄したのでしょうか?
思考をストップしてただ権力にすがるのですか?

日和見主義にならないでください。
67傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 00:04:31 ID:UUIqYbtu0
死刑に反対の人。死刑のない国にいけばぁ。
それか、実現されない死刑反対を死ぬまで
唱えつつ自分探しでもしてればw
68傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 01:22:18 ID:lHyHsObi0
だが断る。
69傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 02:06:30 ID:yUIoORTqO
以前、深夜の商売をしていた時にどうしょうもない人間を沢山見て来た。
まともに仕事もせず、店舗への不当要求を繰り返す事で生計を立てている奴。
酒飲む度に他人に絡んで揉め事を起こす奴。連れの女性にも暴力を振るう。
そんな奴等に共通しているのは、同じ過ちを幾度となく繰り返す事。
性犯罪犯や殺人犯についても、再犯を繰り返すどうしょうもない人間が
沢山いる。
単純に本当に更生の可能性がない人間は、死んでもらわなきゃならないと思うが?
生きてるだけで害をなす人間は確実に存在しているはず。
70傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 03:07:29 ID:qb3xSGPXO
>>63
どうでもいい事ですが、
「しかるに」の使い方が違う気がします。
「しかるに」は順接ではなく逆接の意味です。
読んでて違和感があったので指摘させていただきました。他意は無いです。
71傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 06:16:52 ID:tSbj0L3C0
>>60
>冤罪と量刑の問題を切り離して論じるべきとの主張については、死刑制度を
>議論する際には当てはめるべきではないという事です。

それなら、現行犯には死刑でよいのでは?
冤罪と、死刑制度存廃と、死刑の適用は別問題。
死刑という量刑を失くす理由にはなりえませんね、
死刑適用の要件を厳格にする必要はあるのかも知れませんが。
72傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 09:56:21 ID:Ftq2+1x10
>>66
死刑廃止論者の中に、「国家権力は人民を抑圧する悪の存在。
治安機関や刑罰は、国家権力に奉仕する暴力装置」という思想
に立っている者がいる。マルキストのなれのはて。あんたが
その典型だな。
まあ、あんたがここで死刑廃止を主張するのは自由だが、その
前に自分が拠って立つ思想的背景が大多数の人と異なることを
明らかにして論ずるべきだろう。公正な議論をしたいならば。
それと猫なで声で書くな。気持ち悪い。
73傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 11:25:42 ID:6nKXyGtE0
62って「ミランダの会」っぽくね?
キモイ
74傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 13:54:59 ID:FCxCurkM0
>>4
★070325 ニュース速報+板「死刑を支持…」コピペ報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1174832668/76
76 :Kseniya ★ :2007/04/08(日) 02:16:28 ID:???0
_BBS_newsplus_\.niigata-ip.dti.ne.jp 規制

★070510 ニュース速報+板「死刑を支持…」コピペ報告スレ(再発)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1178790849/66
66 名前:FOX ★[] 投稿日:2007/05/12(土) 13:39:08 ID:???0
_BBS_newsplus_\.niigata-ip.dti.ne.jp
_BBS_wildplus_\.niigata-ip.dti.ne.jp
_BBS_dqnplus_\.niigata-ip.dti.ne.jp
規制
75傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 14:08:09 ID:uAaRURGv0
>>72
多数決=公正と思ってるアホがいる。
多数決は迅速・効率的に決めるシステムで、公正かどうかとは関係ないやん

76傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 14:18:47 ID:uAaRURGv0
>>72
短絡的やな、おっさんww
マルキストてww
77傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 14:57:42 ID:CtDjuNmL0
読んでて思ったが、議論下手がおおいな。
議論って相手を説得する手段だよね。
結論は述べてるがその根拠がまるでないか、
ただ、あげ足取りに終わってる奴が多い。
78傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 17:50:35 ID:YCS+evLB0
国家権力はなんでもできる。国家権力が怖いので政府を廃止してください。
79傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 18:13:37 ID:lHyHsObi0
>>77
お互い説得不可だと思ってて、諦めてるんじゃないか?
80傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 19:02:46 ID:AqJER1lb0
見解をすり合わせ、一つの結論を導きだす必要あんの?
無理だとも思うが
81傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 19:20:28 ID:tikCkLYY0
参考までに
国会法78条には「自由討議」、つまりフリートーキングの規定があった。
その趣旨は大いに弁論を振興しようとするものであった。
しかし、汚いやじの応酬に終始した結果、廃止された。
国会はみずから「言論の府」であることを止めたと言われている。
82傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/16(土) 22:32:05 ID:AqJER1lb0
国会レベルで、そうなるんじゃ、ここは、到底言論の宝庫に
なりゃせんでしょう。呆
8362:2007/06/16(土) 22:47:59 ID:Ftq2+1x10
おや、66には親衛隊がいたのか。
>>73
まずは日本語が理解できるようになってから書き込もうね。
84傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/17(日) 00:51:55 ID:c5+YWn8Q0

投票形式でネットで世論を作るサイトです。

「国民年金」「今の内閣」「支持政党」「死刑制度」etc、
思っている選択肢に是非、投票を!



【世論箱】http://yoronbako.yokochou.com/
85傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/17(日) 19:29:31 ID:++3LiiPe0
日本人は復習心の強い民族だね。
仮に北朝鮮からミサイルが飛んで日本人が何人も亡くなったとしたら
戦争を仕掛ける方向に世論が動いても不思議じゃないだろうね。
86傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/18(月) 06:21:01 ID:TKXO4iG00
>>85
何もせずにやられっぱなしでよいという民族がいるかな?
そのほうが驚くがね。
87傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/18(月) 11:37:00 ID:0CXLuGxT0
>>86
あれ?
戦争反対の平和主義者がいますが。
88傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/18(月) 14:13:33 ID:NpXNMMA+0
>>71
現行犯=冤罪でない

ちっさいなぁ。
まぁ、「お上は常に正しく、悪から守ってくださる」と刷り込まれたんだから
仕方ないけどね。
89傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/18(月) 14:18:24 ID:NpXNMMA+0
>>86
何もせずにやられっぱなしでよいという民族

日本政府がおるで。
拉致された国民を助けもしない政府。故意の不作為。
9071:2007/06/18(月) 18:57:02 ID:TKXO4iG00
>>88
あなたは誤解してないのかな?

60の
>冤罪と量刑の問題を切り離して論じるべきとの主張については、死刑制度を
>議論する際には当てはめるべきではないという事です。
の意見について

つまり、死刑は冤罪と量刑の問題をセットで論じるべきと言っているから、冤罪の
可能性がない場合はOKなんだよねって言うことです。

私は、最初から切り離して考えるべきだと言っている(そのほうが廃止論者に
とっても議論しやすいはずである)のに、わざわざ墓穴を堀りに来たものだから、
つい指摘してしまっただけのことです。
91傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/18(月) 20:47:46 ID:EXc2CS+w0
冤罪の可能性がないって、現実的にありえるのかぁ
非現実的な状況を前提に置くのは無意味では?
92傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/18(月) 21:09:00 ID:EXc2CS+w0
死刑賛成の人の意見のなかに
被害者(遺族)の気持ちを持ち出してくる人がいるが、
冤罪による死刑執行には何を持ち出してくるのだろうか
93傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/18(月) 21:31:55 ID:janksHbH0
>>92
刑罰法令の厳格な適用を望むだけで、遺族感情を考慮し
死刑に賛成することに変わりはない。
両者は別次元の問題。
あなたは、自動車の死亡事故の発生を捉えて、自動車を
社会から無くそうという感覚なんでしょう。ナイスです。
94傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/18(月) 22:54:01 ID:TKXO4iG00
>>91
テレビ中継されてる中、マシンガン乱射して人が死んでても冤罪と?
昔、豊田商事の社長だかなんだかが、マスコミの中継する中刺殺されたって
事件があったよね。それでも冤罪の可能性ありと?

まあ、世の中には安田弁護士みたいなエセ人権キチガイもいることだから、
何を言っても無駄なヒトもいるようだが、常識で考えてもらえないだろうか。

>>92
30年服役し、獄死後に冤罪がわかったら、何かかけてあげる言葉がある
のだろうか?
生きていたところで、失われた人生を取り返してあげられるんだろうか?
冤罪は、量刑に関わらずあってはならないことでしょう?
死刑存廃とは無関係だと思いますよ。
95傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/19(火) 01:29:14 ID:4lpzbnnTO
>>93
死刑冤罪と自動車事故、両者は別次元の問題。
これを無理やり対比させたあなたの感覚、ナイスです。
96傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/19(火) 02:27:34 ID:OlueQd+L0
おいおい、死刑は執行されないものと考えているとか?

刑訴法では6ヶ月以内に法務大臣が死刑執行を命じなければいけない
のですが。この点、国が法令違反を堂々と行っていることはご存知?

TVやメディアが常に事実を流すと思ってるの?
警察発表をそのまま流してるだけでしょ?
マスコミに裏を取る力があるとでも?

(日本人の常識ってこんなものでしょ)
97傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/19(火) 02:57:03 ID:OlueQd+L0
日本の法廷で法が遵守されてると信じてるとか?

ロッキード裁判で
刑事免責があった事実をご存知?
一切の反対尋問を認めなかった事実をご存知?
上記は憲法違反であることは知っていますよね。

裁判官と検察がグルになったら確実に有罪になるんだよねぇ
「罪刑法定主義」?ここにはありませんが?

暗黒裁判がおこなわれている日本、量刑もその適用も暗黒裁判。
98傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/19(火) 05:45:40 ID:GsMg+Lvb0

96 97

何言ってんの?
死刑制度から司法制度に話が変わってるよ。
あなたの理屈でいくと、いかなる裁判もイカサマってことになるよ。
そういうことなら他スレでどうぞ。
99傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/19(火) 09:19:43 ID:S1e5PW+00
死刑廃止論者はよく冤罪の可能性を根拠にするけど、
無罪と無実は違うんだよ。死刑判決が出たケースって、
被告は多くの場合、その場に居合わせて強盗など何ら
かの行為はしている。ただ、結果的に刑法・刑事訴訟
法上、殺人で有罪とするには疑いの余地が残ったに
すぎない。
冤罪とされたケースでも、実は犯人だった可能性は
あるんだよ。
100傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/19(火) 11:12:55 ID:7w4AV68/0
>>98
行間が読めない人?
読解力をきたえなさい
101傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/19(火) 19:38:44 ID:GNrCXhSr0
>>93
あなたの頭は、両者の区別が付かないほど混乱している
という例示ですが、「やはり」、読めませんでしたか。
ご自愛を。
102傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/19(火) 20:14:07 ID:GsMg+Lvb0
>>100
その前に、議論の場に散文をまき散らさないでくださいな。

あなたの拙い文章力を何とか解析して、内容の話をしようとしているのに、
そういうレスでは議論にはなりえませんね。
ちゃんと内容でレスしてください。ではそういうことですので。
103傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/20(水) 04:25:15 ID:B/3b29mLO
あのさ?死刑廃止国の死刑を廃止した理由ってなに?
104傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/20(水) 13:47:59 ID:uXCXxpEmO
ここはスゴイ入れ食いの釣り堀ですね^^^^^^^^^^
105傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/20(水) 21:05:22 ID:jFCbwoY40
★やはり偽者だった! 撲滅させよう 効果絶大! 

検索 → 右翼の正体

検索 → 右翼の正体

検索 → 右翼の正体
106傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/27(水) 00:16:27 ID:6ESwXkAQ0
死刑反対の人は自殺しないかな
107傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/28(木) 07:26:27 ID:4mGQiTLR0
死刑制度の是非はわからないが、死刑撤廃弁護士団が今裁判を行っている

罪人を傀儡として自分等の宣伝に利用している最低な行為の是非ならわかる
108傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/28(木) 14:30:35 ID:ytC8AQpT0
 刑罰は社会防衛の目的を果たす必要最小限の重さを基準とすべき。

 不必要に重い刑罰は、かえって社会防衛を損ねる。

 社会防衛に必要最低限の重さとは、その社会の状況によって変動するが、今の日本の場合、死刑を廃止して社会防衛できるのかどうかは疑問。

 これは「死刑を廃止するな」という意味ではなく「廃止できない日本が情けない」という意味である。

 自身の異様な処罰欲を社会正義だと勘違いしている存続論者たちは、刑罰が重くなり続けなければ治安が維持できない脆弱な社会=厳罰化スパイラルへと日本を導いている。

 なるべく軽い刑罰で社会防衛が果たせる健全な社会を目指すことこそが、この悪魔のスパイラルから脱出する「意識変革」である。

 性急な死刑廃止には反対だが、死刑囚に対しては「死んで当然」だという気持ちではなく「悪いけど死んでくれ」と詫びる気持ちが大切だろう。
109傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/28(木) 15:01:12 ID:hpVSMcNh0
というか死刑は最大の再犯抑止だろ・・・違う??
110108:2007/06/28(木) 15:41:16 ID:ytC8AQpT0
 死刑で「再犯」は100%防げるが、同様な事件の「再発」は防げない。

 また死刑になった者は「犯罪」を犯せないと同時に「善行」も施せない。

 厳罰化が効果をもたらすのは、「犯罪による利益」と「刑罰の軽重」を天秤にかけて犯行する者に対してだけだ。そんなのはプロの殺し屋くらいしか居ないだろう。

 莫大な金銭的報酬でもないかぎり、殺人は「割にあわない」犯罪である。激情や憎悪に駆られた時、人はそれほど冷静な計算をしない。「懲役18年だったら殺すが、死刑だったら殺さない」と考えて犯行を思いとどまる殺人犯は、おそらく居ないだろう。

 犯行時に刑罰を意識する者は、それが懲役2〜3年の軽い刑罰であったとしても殺人を思いとどまる。ほとんどの殺人者が犯行時に刑罰を意識していないのだから、刑罰が死刑であろうが、もっと残酷な刑であろうが抑止力にはなりにくい。

 それでも死刑の多用で、殺人を多少減少させることは可能だろう。だが減少した以上に死刑を摘要していたら、結局「死の総数」は増加する。死刑は良く吟味して「それ以外に方法がない」という場合にのみ摘要すべきだ。

 それに、凶悪犯罪者は自分が死刑になるとわかっていたら「捕まらない」ことを第一に考えるだろう。そして逮捕を逃れるために第二、第三の殺人を犯す。厳罰化が被害を拡大させる場合もあるということを考慮すべきだ。
111傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 04:46:16 ID:2Zydf0qY0
>>110
もっと世間に目を向けたほうがいいよ。
たまには新聞でも読んでみれば?
112傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 08:09:32 ID:LdQ+yAOV0
>>110
死刑の賛否と適用範囲の拡大と、ゴチャゴチャニなってないか?
結局、死刑は存続させるべきってコトね。
それと、被害者感情は考慮する必要はないってこと?
「死の総数の増加」が、なぜだめなのかがわらない。
人為的に殺す数が増えるのがよくないってコト?
それにしても、その理由がわからない。
いずれにしても、寿命がきたら死ぬよ。
真剣に書いた文章なのかなぁ。
そうだとすると。。。。んー
113傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 10:32:57 ID:gG0EBwfy0
>>110
>死刑になった者は「犯罪」を犯せないと同時に「善行」も施せない

アホか。死刑判決出るような奴が、善行なんかするわけないだろww
寝言は寝てからいえ。
114傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 10:42:12 ID:jCO2nL2lP
>>110
>ほとんどの殺人者が犯行時に刑罰を意識していないのだから、刑罰が死刑であろうが、もっと残酷な刑であろうが抑止力にはなりにくい。

>凶悪犯罪者は自分が死刑になるとわかっていたら「捕まらない」ことを第一に考えるだろう。そして逮捕を逃れるために第二、第三の殺人を犯す

矛盾してるよ
115傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 11:33:32 ID:eom5bdP70
何が死刑制度反対だよ。てめーら身内に凶悪犯罪者出る事に先見て手を打つかの様に陳腐な理論祭り上げてるだけだろ、この特殊猿惑星人種が。
116傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 12:35:11 ID:uAiKYJNh0
>>110
>それでも死刑の多用で、殺人を多少減少させることは可能だろう。だが減少した以上に死刑を摘要していたら、結局「死の総数」は増加する。

例えば,100人の被害者がいて,殺人犯人が同数の100人いて,そのうち20人が
死刑になっていたとする。(実際にこれくらいだというのでは全然なく,例えばの話)
総死亡者数は120人。
その後に死刑を厳しく適用して,被害者は90人,殺人犯人も90人,そのうち40人が
死刑とする。
総死亡者数は130人で,10人増えているが,言うまでもなく,被害者は10人減っている。
さて,どっちのほうがいいんでしょうね?「人の命は,殺人犯人であっても,みな平等」
とでもいうのなら,前のほうがいいんだろうけど。後のほうが,被害者が減っていて
いいじゃないか,という考えも当然ありうると思うけどね。

ほんとに死刑自体の廃止とは全然離れてしまった,失礼。
117傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 12:35:57 ID:nGHGI7ewO
ヒステリックになりがちだが
人は主観を通してしか物事を判別できないのは確かだ
そして死だけはまがいない真実である
よって死を刑罰に取り込むのは間違いだ

戦後日本で自殺目的で大量殺人を行った人間が少なくとも五人いる
そして自殺は増加傾向にある

そこで世界的にみた時に大半が廃止している中で
なぜ日本は死刑が肯定されるのか

政府の世論調査で実に8割が肯定、反対は5%前後と公表されている

しかし設問には、「絶対的に死刑は反対」と
「どうしても死刑にしなければならない場合があるならそれも有り得る」
といった感じのアンケートであり、大多数が後者に○付けて当然だ
なぜなら「絶対的に死刑は継続すべき」ではない
反対が客観であるのに肯定には一度想像させた上で主観を取り込んでいる
手品師の心理操作みたいな統計方法だ

実施している側がこれに気付かないわけがない
世論の死刑肯定が政府によって捏造されているのは確定的なことだ
ではなぜそんなことをしているかについては、わからない

ただし世界各国から非難された際に、国民の8割が肯定派だからと国内に向けて言い訳ができる
マスコミも一見中立を保ちながらも、やはり肯定的な報道に傾いている
118傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 12:53:59 ID:eom5bdP70
人間は動物であって神にはなれない。人道から外れた極端な凶悪犯は、この世からの抹殺によらなければ、人類の精神的調和は保たれない。
119傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 18:06:04 ID:GM+dZew00
死刑廃止国家が死刑を廃止した理由?それは、犯罪者を死刑にしたら前線に送る兵士がいなくなるからだよ。
死刑廃止国家の国民にとっては常識だよ。俺も廃止国家には良く行くから分かるけど、みんなそういうよ。
国家は国家の敵(イラクやアフガン)国人を殺すことは推奨するが、国家が国民を(犯罪者であろうと)殺すことはない。
そういう大前提があるんだよ。一方、日本は平和憲法があるし、もと犯罪者の兵士を前線に送るなんて「えーっ」って感じで驚くけどね。
平和憲法が日本にはあるんだから、犯罪者を戦争に送り込んで減らす手段がないわけで、その意味では死刑も仕方ないのかなって思う。
海外のアムネスティも日本に対してはそういう姿勢。基本的に死刑廃止国家は無期懲役→獄死へと持っていくか、国軍兵士(特にフィリピンが多い)にする場合が多い。獄死しなければ、兵士として採用し、そのまま前線に送る。
まあ第二次世界大戦じゃないんだし、なかなか前線でも死ぬことはないけどね。死刑廃止国家も凶悪犯罪者を社会に戻すようなことはしてないのが現状だね。
120傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 19:01:25 ID:nGHGI7ewO
何を言ってんだこの厨房は?
121傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 19:19:47 ID:P/qEj0oa0
ところで、死刑廃止派は被害者遺族の、加害者への復讐は認めるの?
それとも「泣き寝入りの要求」ですか?
122傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 20:13:54 ID:GM+dZew00
死刑廃止国家=戦争賛美国家
戦争反対。人権守れ。
死刑廃止論者にだまされるな。
123傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 20:21:48 ID:gG0EBwfy0
110=117か?
頭まともじゃないな。とにかく気持ち悪い奴だ。
まっ、死刑廃止論者なんて、まともな頭してたらならんもんな。
124傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 20:47:25 ID:GM+dZew00
今から犯罪を目論んでる奴らだから、死刑廃止を主張してるんだよ。
9割はオウム関係者だろ。
公安は何しとるんだ。
125傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 20:52:43 ID:LdQ+yAOV0
>>124
意味不
126傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 21:41:13 ID:nGHGI7ewO
要するに国民にそれが当然と思わせることで
政府が責任逃れをしているわけさ

しかしそうすると逆に死刑拡大路線になる
実際にそれが去年の法務大臣の去就で明らかになっただろ

そして死刑拡大は凶悪犯罪を助長する
池田小と同類の事件が多発する結果となる
その犯罪予備軍は国民全員なわけだからな
127傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/06/30(土) 21:49:01 ID:P/qEj0oa0
>>126
ばかw

何でも死刑死刑と言ってるわけじゃねえよw

なんでも廃止廃止と繰り返すお前らと違ってなw
128傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/01(日) 00:35:29 ID:yXG/KoxV0

 思い込み・恣意とデタラメと嘘八百を捏ね混ぜたエセガクモン=臨床心狸
 の正体が暴露!
 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1183045755/


 臨床心理、心理鑑定などというシロモノは社会から抹殺すべし。



129傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 05:28:05 ID:3ApIylDhO
確か今 現在執行待ちの死刑囚て100人位だろ?それくらいの少数なら無期懲役でいいじゃん
 被害者遺族の応報感情ていうけど加害者の命を奪ったら遺族は100%癒されるのかな?加害者一人被害者一人なら等価交換だよね
130傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 07:30:24 ID:4+cuE056O
>>129
意味不明だ
なぜ人数で無期になる?みんな違う個々のケースでやっているのだからならない

そんなに等価交換にこだわるなら、親戚、兄弟からもださなくちゃならなくなる
それでいいんだ?へ〜
昔なんか一族郎党打ち首だけどね
犯罪者根絶やしになるからいいけど

現在は規制があってできなくなっている
それなくしてよ
犯罪者にもう優しくなくていいからさ
被害者側もそれをしたいだろ
けど、今はそれができないからそれで我慢してるだけ
この世の中に百%満足することなんてないんだよ
お子様
131傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 09:03:39 ID:A9/4j6KQO
と、憎まれ口を叩くのが大好きなお子様が一生懸命喋っています
132傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 09:21:27 ID:4+cuE056O
>>131
わかりやすいお子様だな
無期になるなよ廃止論者
意見返せなくなるといつもそう
ダメ人間だから逃げるしかないんだね
人とまともに話したことある?
負け犬
133傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 13:46:08 ID:A9/4j6KQO
>>132
と、2ちゃんで悪態つくのが趣味な陰険クンがほえています
134傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 14:55:47 ID:3ApIylDhO
タクマみたいにハナから死刑を覚悟してる奴もいる訳で 本来的に遺族がイシャされるには加害者の真の悔恨しかありえない 
135傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 15:26:18 ID:3ApIylDhO
100人の死刑を赦す事で 民主政国家がその主である国民の究極の法益を本人の意思に反して奪うという パラドックスを回避できるという事を言いたかったわけよ
136傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 20:19:00 ID:4+cuE056O
>>134
タクマみたいに覚悟?してないから逃げたんだよ
破れ被れになっただけだが?裁判にもなってないのに死刑になると思ってやるやつはいない
最後はヤケクソだからね
勘違いしちゃだめだ
死を覚悟してる人間なら反論もしないし、憎まれ口も叩かない
何を言っても虚しいからな
また、タクマは希だ
いないと言っていい
だから加害者の懺悔は必要ない
されないのだから
どんなことをしてもね
137傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/03(火) 22:51:03 ID:e57cj+YC0
死刑よりも重い刑を作って死刑を廃止すれば良いと思う。
138傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 04:33:13 ID:SXUdX11GO
死刑より重い刑罰って
たとえば?
139傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 10:01:21 ID:ZUPzVr7UO
死刑より重い刑





私刑
140傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 21:26:21 ID:2qsqsBPd0
>>138
死刑より重い刑はいくらでもあるんじゃない。
罪人を苦しめれば良いんだから、極端に言えば「拷問」かな。
一生拷問を受けるなんて「死刑」よりはるかに辛いだろう?
141傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 22:23:07 ID:o/GrJBar0
>>140
自分が被害者になったとしても、そんな無意味な方法は望まない。
142傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 23:13:48 ID:99EVtGwD0
死刑が一番重い刑ではないということ。

であれば、死刑の是非は刑の重さには関係なく、生かしておくか殺してしまうかの是非であろう。

143傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 23:28:31 ID:EXnMH55p0
個人情報保護法を改定して被害者の情報を保護して
刑が確定している加害者の情報は流してはどうだろうか?
そうすれば、死刑をなくしてもいいと思う。

死刑より辛い一生を世間が与えるだろうから。
144傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/04(水) 23:50:49 ID:2Z1MJ0N5O
>>142>>143

ではなくて死刑が一番重い刑ですよ

どんな拷問受けようが死んでるよりいいですから
また、そのような拷問がなくなったのは人道的見地からであって、拷問も加害者にとっては幸せですから
幸せを与えてはいけないんです、それが罰になるのですから
145傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 00:17:03 ID:70niRtws0
>>143
街中で争いが起きるわ。
146傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 01:05:02 ID:ca2BNYVyO
JRは職員も含めみんな死ね
147傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 01:30:11 ID:GLJdhJX8O
僕は加害者を死刑にしても結局遺族の気持ちはほとんど慰謝されないと思う。勿論犯罪者は悪いけど彼を生み出した社会も悪いし被害者と犯人を巡り合わせた神様も悪い。すべての憎悪を犯人に向けるの間違いだと思う。
148傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 01:54:31 ID:PTwxGBKQO
オレは死刑制度に賛成だな
犯罪や司法に直接関わらない人間だからどうしても当事者意識に欠けるかもしれないが、凶悪な事件で捕まった人間がまた社会に出てくると思うとぞっとする
死刑制度があったってむやみやたらに死刑判決が乱発されるわけではない。相応の罪に対しての判決の一つとして、死刑という選択肢は残されるべきだ。
刑法なんて他国を見習うものじゃない。独立した国として、独立した意志で選びとることが大事
149傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 03:53:22 ID:GLJdhJX8O
確かに僕も、何も更正などしていない凶悪犯がまたぞろ市井に戻されるのは恐ろしい 単純に何年とかいうんじゃなくて臨床心理士の綿密な診断と許可を要する事にしたらどうだろう?
150傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 04:25:45 ID:8juRxhUUO
>>149
あなた恐ろしいくせに、なぜ臨床心理師の許可とか言うの?
それは何にも当てにならない
人は神様じゃないからわからないんだよ
だからそんな当てにならないことで罪を許してはいけないんだ
151傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 04:30:22 ID:8juRxhUUO
今までその当てにならないこで、何人の被害者が殺されたか
これは殺人に等しいんだけど、解き放った廃止論者や、臨床心理師は死刑になってない
おかしいよな
人を危険に晒して殺しているのに
152傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 05:45:17 ID:bP/QylWJO
>>147
> 僕は加害者を死刑にしても結局遺族の気持ちはほとんど慰謝されないと思う。勿論犯罪者は悪いけど彼を生み出した社会も悪いし被害者と犯人を巡り合わせた神様も悪い。                 社会や神様に罪を問う事で遺族の気持ちが慰謝されると思う?
153傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/05(木) 15:04:18 ID:qYwLQrNh0
死刑でどうせ殺すなら
地雷撤去とかやらせればいいのにね 過労死するまで

あと生体実験に使うとか
今までは犬とかマウス使ってたからね
やっぱり人間でやらなきゃ意味無いもの
154傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 00:46:52 ID:S7wxLxN6O
>>152 つまる所 遺族の心を完全に慰謝することなんか不可能 天災ならまだしも犯罪者に突然家族が惨殺される等誰にも受けとめきれる訳がない 僕は死刑反対だけどもし死刑が被害者の精神を確実に救えるなら考えを変える
155傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 02:34:10 ID:WZ5rRtTY0
賛否というより事実、国が、人を罰する為に殺す権利を持つという法律が死刑として
存在してるという事は、死刑に該当する法規に違反する可能性を誰しも持っている
と仮定しての法律(強制)な訳だから、社会生活の秩序を維持するために、
統治者や国家が定めて人民に強制する規範=法律として、そもそも死刑制度というのは
社会生活の秩序を維持する役割を果たさない。
規範として律せる効果を持たせるには、まず、他人を殺して犯罪者になる前に、
人道的に自殺を選択できる選択肢を前提制度として整備しておくべき。
156傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 03:21:45 ID:EHRe7xZEO
人間誰しも弱いもので一度ならず何度でも人を殺せるなら殺したいと思った事があるはず。とても悲しいけれど死刑の存在が抑止力になったケースは無限にあるだろう。
157傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 07:10:42 ID:wudcX29VO
まあ俺も死刑には賛成、というより絶対に必要だと思う。
人を殺した人間に人権を認めるのはおかしいでしょ。
冤罪の可能性がないと判断できる場合、1人殺した時点で死刑でいいと思う。
まあそうしたら1人殺すのも2人殺すのもってバカが出てくるのは認めるが。
あと、裁判で精神状態とか考慮する必要はないと思う。
酔っ払い、薬物中毒、精神異常者、そんなことは犯した罪とは関係ない。
少年法も完全撤廃でいい。
更正の機会など与える必要はない。
あと性犯罪者。
発信機を体に埋めて何をした人間が今どこにいるか誰でも見れるようにしろ。
恩赦もまったく必要ないね。
158傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 08:05:21 ID:S7wxLxN6O
揶揄するつもりじゃないんですが、
↑のような立場を結果無価値論というんですか?
159傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 16:29:23 ID:Bq18qQcG0
感情論だと思うけど違うの?
160傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 19:42:40 ID:XkllNQvD0
>>153
おまえが1人でやってろ
161傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 20:24:57 ID:yf3DAL6j0



死刑廃止など以ての外!



終身刑が無い以上!



死刑は絶対に必要だ!





162傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 21:25:10 ID:yf3DAL6j0
163傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 22:51:08 ID:o3/BvFuZ0
正直言って私は「死刑制度に反対」です。
それは、たとえ人を殺そうとも、その犯罪者を殺しても良い権利は、「殺されたその人にしか無い」と思うからです。

被害者という意味では殺された人のみであり、その他は親族であろうとも第三者に過ぎません。

つまり、被害者当事者以外にとって犯罪者は単なる「一緒に生活できない邪魔な存在」でしかありません。

なのでわたしはこのような重大犯罪者を死刑では無く永遠の隔離、つまり「島流し」とすることを提案します。
164傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/06(金) 23:53:23 ID:bNZnO0+BO
>>163
そう思うなら第三者のあなたに、反対なんて言う権利はないよ、ないのになんで言うの?間違ってるよね?
ちなみに、被害者が殺されていない場合、その権利は国や被害者遺族に引き継がれます
殺されていないのだから、生きてる者が義務を果たすのは当然です
国も社会も遺族も被害者に世話になり支えあって生きてきたのだから
またそれは、社会正義です

最後の島流し?永遠の隔離ではなく、永遠の苦しみのおしつけですよ
第三者のあなたにそんな権利はないのだから
165傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 00:08:34 ID:mgy/WoKS0

まず終身刑が必要だ!!

死刑反対のために安易な無期懲役刑で、極悪犯でも数年で出所できているのが
現実だからだ。

司法は終身刑までを決定して、死刑かどうかは被害者が決めるべきではないか?
166傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 00:26:49 ID:9bAG1SZH0
>被害者が殺されていない場合、その権利は国や被害者遺族に引き継がれます
はぁ、財産でもあるまいし。相続かよ。
167傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 00:58:26 ID:K4sI6uswO
>>165
いやまず、終身刑とかの話じゃないよ
死刑反対のために終身刑を作ろうって言ってるのが現実だからだ
犯罪者だけが得をする現実をかえよう
終身刑は抑止力なし
また犯罪者に殺していいと宣伝するのか

なぜ被害者が決めれないのか、わからないのか?第三者がやったほうが平等に判断できるからだ
そんな基本もわからないのか?
>>766
はあ?
被害者も社会の一員なんだけど?死んでようがね
あなたのいろんな権利も命も被害者やみんなで支えあっている
これでなんであなたにも責任がないなんて言える?
168傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 01:25:03 ID:1UlHYtK+0
死刑よりも残酷な刑罰をかんがえてよ

169傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 01:26:32 ID:B44aXVs20
【重要】十年以上も前に「日本はもう駄目だ!抵抗勢力はやられた。
後は国民に気づかれず食えばいいだけだ」という話を耳にした。
戦意を喪失させるための「ハッタリ」の可能性もあります。
日本人の皆さん、立ち上がりましょう!
これを言った人物は「広げてくれ」
と言いながら怯えていたのを思い出した。
今なら意味がわかる!FBIもTVで国は駄目と言っていた。
皆さん、立ち上がりましょう!!
防衛省が頼みと聞きました。一人でも多くの日本人に広げましょう!!
これは「テロ」です!

170傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 01:27:38 ID:MusDIENxO
163/167:傍聴席@名無しさんでいっぱい[]
2007/07/06(金) 22:51:08 ID:o3/BvFuZ0
正直言って私は「死刑制度に反対」です。
それは、たとえ人を殺そうとも、その犯罪者を殺しても良い権利は、「殺されたその人にしか無い」と思うからです。

引き継ぐとか引き継がない以前に「犯罪者を殺していい権利」なんてものは初耳なんですがね
171傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 01:34:46 ID:K4sI6uswO
>>170
正直言ってあなたに反対する権利はない

172傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 01:38:16 ID:K4sI6uswO
>>170
正直言って裁判に参加し決めることができるのは関係者と司法のです
あなたが何を言おうと、国や関係者には死刑にしていい権利あります
そしてあなたには何も言う権利はありません
173傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 09:49:06 ID:9bAG1SZH0
>>171-172
何を言っているのか理解できないけど、「言論弾圧」ですか。

殺された被害者当人以外は家族であろうと、真の被害者ではない。
殺されたという本人という意味と、親族を殺されたというのでは、天と地ほどの差がある。
正当防衛が認められるのだから、被害者本人にはもちろん死刑にする権利があるが、その他のものには無い。
親族に権利があるとすれば「復讐権」だろう。
174傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 11:24:39 ID:IcH7/zq70
ジャイケン(ジャンケン?)
175傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 11:38:10 ID:raH/sXfX0
「死刑廃止論」との根本的なズレについて…
死刑存続論の真意(本人が自覚している。またしていない
にかかわらず、無意識化の中で…)本当は人殺したちを、
憎くて、憎くて殺したいわけではない!
「真の死刑の存在価値」は、人間は弱い!怠け者だ!苦労して働く
よりも、別に努力することなく、簡単に物を盗み、女を犯し、自分の
思い通りにいかなければ簡単に殺す…しかし、自分はそのような安易
は道は通らない!
自分が、一生懸命に働く(人間としての使命)事を忘れ、殺人という
安易な手段で欲望を達成した場合は、死刑(絞首刑・磔・火あぶり)
にされても構いませんという決意があるからです。
(幕末に新撰組が仕事をさぼれば切腹!だったのも…隊員が憎かった
り、処刑を楽しんだ訳ではない。自らを正し、規律を重んじる為だ。)
僕は、3ヶ月位(土日・祝日も無し)で働くこともある!1日24時間働く
ときもある。女やお金が欲しければ死にも狂いで働けばいい!
それもせず、安易に「人殺し」をして、簡単に欲望達成するゲテモノを
許せないし、また自らも人の道を外さない戒めに「死刑制度」は必要で
ある。「死刑存続派」は、罪は犯さないが、それでも自分や身内が死刑に
なる場合を一番に考えており、そこから逃げない覚悟である。
そして、死刑は国家による殺人ではない!最初に物を盗めば窃盗であるが、
それを取り返しても窃盗ではない!死刑は罰則の1つでしかない。
殺人者の人権も認めよう!すなわち、「ゲテモノとして生き、畜生道に落ち
る前に、人として死になさい!これがせめてもの情けである。

176傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 12:13:18 ID:K4sI6uswO
>>173
これ言論弾圧じゃなくて、教えているんですよ道理を
死刑をかえようとかなくそうとか言論じゃありませんよ?
わかってますか?これ廃止論者の運動ですよ?あなたが何を考えているって言うんです?
世の中よくすることとか、どうしたら犯罪なくせるとか議論してないでしょ?
言ってるのは賛成か反対だけ
言論とは、建設的なもの
何も積み上げてないじゃないですか?そろそろ死刑をどう思うではなく、別の話しをしたらどうです?
177傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 13:11:46 ID:9bAG1SZH0
>>176
そろそろ、っていう時間的感覚が不明です。
このテーマは絶対に結論なんてでませんよ。
いつから話していると思っているんですか。

>>175
理解は出来るけど、ひとつの価値観にとらわれすぎていると思う。
例えば「働く」という事を正しい美しい事ととらえているようですが、労働はの価値は普遍なものではありません。
働かない者=ダメな人間 という価値観は南の島へ行けば、見事に打ち砕かれます。

人の道なんて単なるイデオロギーしかない。
178傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 14:36:20 ID:K4sI6uswO
>>177
時間的感覚?やはりあなたは普通の人より考えがずれている
普通はレスの数で判断するでしょうが

結論を出せといつ言いましたか?レス読んでないんですか?だから廃止論者による議論を利用した廃止論運動だと言ってますよ
宣伝と言っていい
これは言論でも議論でもない廃止論者によるイデオロギーをおしつけるスレです
洗脳ですね
179傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 14:40:47 ID:K4sI6uswO
>>177
ついでに他人のレスにも答えると、南の島には南の島の文化があり、日本には日本の文化があります
他国と比べそれをおしつけるあなたがイデオロギーでしかない
全部、的外れてますよ
180傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 22:36:20 ID:9bAG1SZH0
>>179
押し付けてなんかいないよ、多様な価値観があることを示したに過ぎない。

日本の文化ぁ。文化で死刑制度をの是非を語るのか?

181傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 22:50:09 ID:K4sI6uswO
>>180
あなたは示してるんじゃないよ?示したにすぎないじゃないよ?
他国はこうだから、人にこうしろああしろと言ってるよ?
これをおしつけじゃなくてなんて言うんだ?
多様な価値観を人に認めろと言うなら、死刑も認めなければフェアじゃないよね?
それでおしつけじゃなくなるんだから
182傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/07(土) 22:53:56 ID:9bAG1SZH0
>>181
多様な価値観があるという立場に立って議論しようといっているだけです。
おしつけに感じるのは受けての感性の問題では。

ところで「死刑」の目的って何です?
183傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 01:33:30 ID:DTGbAL/6O
>>182
多様な価値観があるなら死刑議論など無意味でしょ?
そういう立場では
受けての感性の問題ではなく、現実にああしろこうしろと言ってるのだから感性の問題ではありません
おしつけるあなたが問題になります

ここは死刑の目的を議論するところではありません
死刑の賛否でしょ?また目的は罰ですよ?そうやって論点をずらすからあなたが傲慢な立場になり誰も話しを聞かないのでは?
184傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 03:10:38 ID:Pzs/xaO50
ハンムラビ法典をみならえ
聖書に書いてあるらしいではないか『目には目を、歯に歯を』ってね
古い法典にでさえ書いてあることだ

刑罰の限界として『殺し対して、死刑を与える』
殺した理由や、状況から裁判で必ずしも死刑とならなくとも、死刑制度は必要だ
しかも、死刑は、ただ殺すだけ、拷問や他の苦痛を与えるものではない、非人道
的な刑罰でもない

185傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 07:55:03 ID:JHrJNJm9O
僕は社会が人命を奪う死刑にはやっぱり反対
どんな人間にも人生で善行の一つ位あっただろう
未来に向けて僕達は臨床心理学等の発達による高度な矯正プログラムを目指すべきなのでは?
186傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 08:44:48 ID:desjheGaO
やっと動き出したか。もっと罵り合ってオレを楽しませろよお前ら('-`)
187傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 09:03:44 ID:umHMT2RM0
>>182
人に聞く前にテメェで考えろ(怒)
188傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 09:06:06 ID:umHMT2RM0
>>185
それも必要な措置だと思います。矯正可能な犯罪者も数多く居ると思います。

刑務所でに更正のプログラム? カリキュラム?を強制的に受けさせるようになったのは、最近のことみたいです><
189188:2007/07/08(日) 09:07:26 ID:umHMT2RM0
2行目の句読点は要らない><
190188:2007/07/08(日) 09:12:18 ID:umHMT2RM0
スーフリの「和田さん」や、ジョブマガのキッシー(岸本)、オウム真理教の麻原(本名:松本智津夫)は「犯罪」が「犯罪」ではない、、、矯正は不可能だと考えています。

人間は搾取する、虐げる、、、その対象(?)でしかないのでは?
191傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 09:12:39 ID:DTGbAL/6O
>>188
それで罪が消えるのか?って話しだよな

他人からしたらだからなんだよ?
関係ないから死刑になるじゃないか
192188:2007/07/08(日) 09:16:48 ID:umHMT2RM0
そもそも「死刑廃止」のメリットは冤罪(及び警察の捏造捜査)による冤罪被害を防ぐだけだと・・
193188:2007/07/08(日) 09:18:08 ID:umHMT2RM0
冤罪被害を防ぐ → 冤罪被害者を救済できる
194傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 09:20:23 ID:umHMT2RM0
>>184
ハンムラビ法典はの「復讐法」は犯罪(犯罪被害?)を抑制する効果を狙ったものだと・・・
195傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 09:23:39 ID:umHMT2RM0
死刑廃止には反対(^−^)b

文句があるヤツはここへ電話をかけろっ!













「117」寺宝
196傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 09:26:02 ID:DTGbAL/6O
>>193
その逆もあるわけだよ
犯人なのに無罪になったらどうすんだ?
むしろこっちのほうが多いんだぜ
197傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 10:11:19 ID:AccM0qbX0
>>184
死刑の目的が「罰」なら通常の刑罰の延長上にあるということですよね。
罰に「人道的」もなにも無いと思うのだけど、人道的な重い罰って矛盾しているように思います。
罰であれば死刑以上の重い罰だって幾らでもあるわけだし、死刑よりも殺さないでいつまでもいためつける方が、大きな「罰」であることは間違いないです。

死刑というのは「命を奪う」というだけの意味しかないわけで、これは明らかに「自然界からの永遠の隔離」退場です。

安楽死を与えるということであれば全く苦痛がないがないわけで、殆ど罰としての効果はありません。

また、無期懲役という刑も「何の苦痛も無い一般からの隔離」でしかないわけで、「罰」という意味合いとは少し違う気がします。

けっきょく今の刑罰は「一般からの隔離を行いながら更正を目指しているに過ぎない」わけです。
198傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 13:05:40 ID:DTGbAL/6O
>>197
長文書いてるけど意味不明だな?
あなたの痛めつけると言うことは人道的じゃないだろ?
何を矛盾したことを言ってるんだ?
だから人道的に死刑があるんだよ
死刑以上に重い刑罰はありませんし、人の命は重いですから
何よりもね?これを軽視するあなたは、問題がありますね?命だけじゃなく時間も楽しみも、喜びも悲しみも奪う、いろんなもの全てです。これが軽いとは、あなたの目はふしあなですか?
199傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 13:08:02 ID:crVygU740
>>177
少し、時間が過ぎましたが…(仕事徹夜明けの為、スレ見れず)
175に書きました者です。貴方様の意見ありがとうございます。
「働かない者=ダメな人間 という価値観は南の島へ行けば、見事に
打ち砕かれます。」 とありましたが、私は働かない人間がダメな人間
とは思っていません。働かず金を使わず質素に暮らすならそれは、その
人の人生当然認めます。しかし、働かず努力せず…なのに贅沢したいから
手っ取り早く、殺人(強盗・保険金)を犯す行為は断じて認められません。 
これを認めれば社会秩序が維持できなくなります。
死刑制度は、絶対に必要なのです。
例えば、死刑廃止国は、キリスト教徒の多い国の話…
人間は、神の作った泥人形であるから、例え殺人者といえども、神の
作った物であるから、泥人形が泥人形を潰してはならない…という聖書
の解釈によるものであり、彼らは人権や正義のために、死刑を廃止した
のではない。「なぜ、善人が損(殺され)をして悪人が得(生きる)を
する…などというおかしな事が在り得るのか?」
古今東西、世界の色々な宗教(ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、
神道、仏教、儒教、道教、ヒンドゥー教、ゾロアスター教)が、
この難問に答えようとしてきましたが、未だに結論には到って
ないのですよ。
人殺しの人権…人が生きる権利、すなわち生存権は認められないのか?
単純な死刑廃止派は、いつも激しい反発をしますが…
でも、人殺しの権利を守ろうとする者は、被害者及び多数の国民の権利
を侵害することには、全く無関心なのです。
私の考えは、拷問も終身刑も必要ありません。
社会秩序維持のため、法に従い刑を執行するだけの事
死刑には、抑止効力がない…それなら、死刑を無くすのでなく、死刑
のやり方を変えればいい。昔々ある国に…盗人が多くいたそうな、
死刑にしても盗みは減らなかったそうな、すると君主は、今度は公開串刺し
の刑にしたそうな、すると、盗人は全く無くなった…という話は、東洋にも
西洋にもあります。全世界が反対しても死刑制度は残す!これが日本人とし
ての誇りなのです。死刑制度は、「復讐ではなく、被害者&加害者&日本国
民の誇りを守るために必要なのです。
僕も死刑は嫌いだが、好き嫌いの問題ではない!
嫌な物でも、必要であれば使わなくてはならない!
安楽死などもってのほか…自殺志願者がそれ目的で、無意味な殺害を企てる
200傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 15:50:11 ID:fLh28++9O
>>196
それは死刑賛成廃止関係ないだろw
頭大丈夫か?
201傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 18:28:43 ID:JHrJNJm9O
時々傍聴に行ってて思うけど窃盗や交通事故の被告人に比べて殺人犯がいかにも悪そうな顔をしてる訳じゃない 犯罪になるしかなかった生い立ちが残念ながら存在すれのだと僕は思う 勿論全てではないが
202傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 21:19:23 ID:T6QwtlEGO
残虐な刑は禁止されてんだから死刑廃止しろよ
絞首刑は残虐じゃないとか詭弁はいらないから
命奪って残虐じゃないとか阿呆だろ
203傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 22:12:05 ID:yiHcjdnt0
>>202
お前、殺されろ。
犯人は、楽に生かしておいてやるからw
204傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 22:24:47 ID:T6QwtlEGO
>>203
別に俺はいつ死んでもいいけど
憲法で禁止されてる残虐刑がなんで許されてるの
205傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 22:53:13 ID:AccM0qbX0
>>204
残虐刑って憲法で禁止されてるの?マジ?
だったら安楽死しかないし、刑罰って罰にも犯罪の抑制効果にもならないでしょ。
206傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 23:03:34 ID:T6QwtlEGO
>>205
日本国憲法第三十六条に「残虐な刑罰は、これを禁ずる」とあるから本当
あれこれ理由つけて絞首刑は残虐な刑罰ではないってことになってる
207傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 23:29:30 ID:DTGbAL/6O
廃止論者は死なんて一瞬
死んだほうが楽
だから生かして死ぬまで苦しめるとしてる
だからそんな残酷なことはできないから死刑があるんだよ

廃止論者が一番残酷て証明してるわけだが?
>>200
だからそれ言ってるの廃止論者だって
なんでこっちにくる?廃止論者に話せよ
208傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 23:45:20 ID:qWisvvrU0
目撃者や証拠品が十分にあった簡単な窃盗事件をさっさとやらずに
強化月間だった薬物を優先した結果
窃盗事件の証拠品を隠匿されてしまい、警察いわく、情報のあった場所にはもう無いから
自供がないとガサもうてないって・・・
もうお前の事件はちっちゃいか捜査はしないってどういうこと?
明らかに事件隠蔽、職権犯罪、代理司法拒否である
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/police/1183652133/
209傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/08(日) 23:48:40 ID:T6QwtlEGO
>>207
なにを残虐とするかによって変わってくるが一般に自由刑は残虐な刑罰とはされてない
自由刑に当たる無期懲役は残虐ではないってこと
絞首刑は身体刑の極みで残虐な刑罰に当たる。一応日本では残虐な刑罰ではないことになってるが人命を奪う時点で残虐刑だろ
210傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 00:02:37 ID:/P4LgtWH0
安楽死もあるから死刑と残虐な刑罰とは直接は関係ないね。
残虐な刑罰が禁止されているなら、刑罰の第一の目的は隔離と更正であって、犯罪抑制の為の罰にはならないんですね。
であれば死刑なんて法の精神からいえば廃止が妥当なんですね。
211傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 00:16:18 ID:dQx0Zs5BO
いかなる方法にゆるにせよ生命を奪うという刑罰そのものが残虐という考え方もあるくらいだから
一概に安楽死を残虐ではないとはいえない
212傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 00:37:30 ID:59bCWC1e0
死刑廃止論者は、たとえ自分や自分の大切な人が、なんの落ち度もないのに、
私利私欲で殺されても、犯人がたいした刑罰をくらわずにシャバにでて、罪の
意識どころか反省すらせずに、のほほんと暮らしていても納得するんだろ?
脳内お花畑なのか、よっぽのアホなのかと

大多数の人は、こんな考えに共感するはずがない
時として、死刑に値する罪を犯す犯罪者がいんるんだよ
213傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 00:38:16 ID:azadY2oj0
方法はともかく安楽死は命を奪う目的はないことに双方合意してるわけだから、残虐には当たらない
刑罰としての目的効果がある受刑者には死刑は残虐といえるだろうね
214傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 00:42:39 ID:QRzJzk430
俺様が残虐って言ったら残虐だ。俺様が残虐でないって言ったら残虐じゃない。
215傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:00:46 ID:dQx0Zs5BO
>>212
感情論以外に何か論理的な死刑存置理由はないの?
自分がそういう状況に置かれたら死刑反対出来なくなるとは思うけど全く論理的な理由のない感情論による議論のすり替えはもうたくさん
216傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:01:32 ID:W9F7X+MAO
>>209
わかってないみたいだね?
死刑になるほどの犯罪者なら何をしても残虐にならないんだよ
残虐と言うのは生きてる間のことであってね
だからあなたが一番残虐なんだよ?
一般に自由刑は残虐じゃない?死刑もだよ

無期にしたって、大切な時間を奪うから残虐だ
終身刑もだ
あなたのキチガイ理論で行けば
217傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:05:45 ID:W9F7X+MAO
>>210
刑罰の第一の目的?隔離と更正じゃないよ?罰を与えることだよ
だから最近からだよ更正にも力いれだしたのは、再犯のためね
嘘流すなよ

おまえの頭の中にしかない
抑止言うなら死刑は確実だしな
再犯もない
また他の犯罪者になる者の犯罪抑止にもなる
218傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:05:56 ID:1tPQk9mQO
死刑の目的は罪人を殺す事
生きたままじわりじわりと苦痛を与えながら殺すのは残虐であろう
死んだ被害者に残虐な行為をした犯人だとしても、そんな苦痛を与えられる事もなく一時的な苦しみを与えて死刑にされる
これは、理性的であるから、まだまだ良心的な処置だよ
残虐なのではない

死刑廃止論者は死刑を廃止にしたいから、残虐だと屁理屈をこねているだけ
そもそも彼ら死刑廃止論者は死刑に値する罪人はいないとする考えなのだから、死刑の方法なんて関係ないのだ
219傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:06:17 ID:dQx0Zs5BO
>>216
キチガイ理論乙
自由刑が残虐刑に当たるのであれば懲役刑すら残虐刑になってしまうのだが
220傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:07:12 ID:W9F7X+MAO
>>210
法の精神は平等ですから
人殺しが人を殺せば死刑
被害者と同じになるわけ
嘘流さないでね
221傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:09:50 ID:W9F7X+MAO
>>219
人が廃止論者に言ってること真似しないで
廃止論者

だから懲役刑も死刑も同じ自由刑だよ
つうか自由刑ってなんだ?答えてみなよキチガイの廃止論者
222傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:12:56 ID:W9F7X+MAO
>>219
懲役刑も死刑も残虐でないから
誰が残虐だと言った?言ってない
あなたのキチガイ理論で行けばみんなそうなるってこと
あなたが全て刑罰は残虐って語ってんだよ
俺は説明しただけだ
あなたの矛盾を
223傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:14:59 ID:dQx0Zs5BO
>>221
無知丸出しの阿呆
自由刑っていうのは受刑者の身体を拘束して自由を奪う懲役刑や禁固刑の総称
死刑を自由刑とは言わない
224傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:20:26 ID:dQx0Zs5BO
>>W9F7X+MAO
少しは勉強してから死刑存廃議論したほうがいいと思う
恥かくだけ
225傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:21:13 ID:W9F7X+MAO
>>223
だんだん本性表してきたな悪徳廃止論者はw
なんで死刑になるから拘束してるのに自由刑と言わないの?
これも自由はないよ
論理破綻してんだよ廃止論者は
226傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:21:43 ID:UhzA0jMEO
>>212 いや僕は廃止派だけどその時は必ず切り刻んで殺してやる ただ理想は本当に改悛した加害者が涙を流しながら謝罪する事  そうしたら悲しみは残るが恨みは消える
227傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:22:32 ID:W9F7X+MAO
だから刑罰全てが残虐って言うなよ
廃止論者は

わかった?本末転倒だ
228傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:25:05 ID:W9F7X+MAO
廃止論者の論理は自分勝手しかない
自分の決めたことが残虐で自分の気に入らないことは残虐じゃない
平等がないじゃないか
229傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:26:05 ID:dQx0Zs5BO
>>225
死刑は受刑者の命を奪う刑罰
その過程で拘束するからと言って自由刑とは言わない
230傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:31:07 ID:W9F7X+MAO
>>229
奪う?そうだよ?人殺しがしたことが人殺しに帰るだけだからな。平等で。自由刑ってなんで言わないの?
理由になってないぞ?
231傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:31:51 ID:dQx0Zs5BO
自由刑は残虐刑ではないとされてるからどこの国でもある
それを一般に自由刑は残虐ではないと言ったんだかわからないらしいな
死刑は残虐刑とする国もあるから一般に残虐刑ではないとは言えないのに簡単に死刑も残虐ではないとか言うし議論にならないんだが
232傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:34:25 ID:W9F7X+MAO
>>231
わけがわからない、議論にならないなら、なぜ廃止論者は出したの?
233傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:34:41 ID:dQx0Zs5BO
>>230
また自由刑の説明しなきゃいけないの?
自由刑でググれよもう
234傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:34:59 ID:59bCWC1e0
>>215
死んだ被害者の無念や苦痛をまったく考慮しないのですか?
死刑廃止論者は、自分勝手だ
他人事だから、気楽になんでもいえるんですね

加害者側に立ってしか物事を考えられない
しかも、加害者は、誰でも改心すると思っているのだろうか?
まさに脳内お花畑もいいところ

235傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 01:47:06 ID:dQx0Zs5BO
>>234
加害者側に立って見てるのではなく法律の側から見てるのです
感情など人によって違います
少数ではありますが遺族が死刑反対しても死刑になる場合もあり感情には関係なく刑は決まります
236傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 02:06:37 ID:SdRTtN1c0
>>202
詭弁とは、刑法で「死刑制度は合法的な制裁」と定められている
のに、第36条の「拷問及び残虐な刑罰は禁止」を持ち出して反論
する事を詭弁と言います。詭弁を使えば…戒具(手錠)や保護房
(被収容者を保護する独居房)の使用までが残虐な刑罰と解釈も
される恐れあり!はっきり言って、阿呆は貴方です。
刑法の本当の意味が判っていない!言葉を知っているだけでは駄目!
親や先生から何を学んできたの?
漫画くらいしか本はよまないのか…勉強せ!





237傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 02:28:29 ID:59bCWC1e0
>>235
感情を無視してはいけない、肉親をうしなった憎しみや悲しみの精神的苦痛
その精神的苦痛をまったく無視して、死刑廃止を訴えてませんか?
だからあなた方は、みんな他人事で無責任なんですよ

法律の側から見て?
現在は死刑は廃止していません、死刑に値する罪人はいるという考え方になると思います
あなた方の死刑に値する罪人はいないとする考えとは違います

明らかに加害者側に偏った考えで死刑廃止を訴えています

238傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 02:33:07 ID:dQx0Zs5BO
刑法が憲法違反してるだけ
刑法<<憲法なんだから
憲法で禁止されてるのに詭弁で絞首刑が残虐な刑罰にはあたらないように法を作ったんだろ
俺の主観だが「残虐」の基準がおかしいように思う
命奪う刑が残虐ではないとは思えない
239傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 02:44:46 ID:dQx0Zs5BO
>>237
感情論はいいかげんうざい
死刑で遺族の精神的苦痛がなくなるのか?
死者が生き返るのか?
感情論を持ち出せば執行人の苦痛等いろいろ出てくる
感情論を持ち出すからには執行人のことも考えたことあるんだろ?
240傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 02:50:35 ID:dQx0Zs5BO
感情論は話が噛み合いにくいから本当に嫌だ
死刑賛成側は被害者の反対側は執行人の感情を言い合って全く話にならない
死刑賛成側は家族が殺されても反対できるか…
反対側は執行に立ち会ってみろ
お互い認めたくないから噛み合わない無駄な議論
241傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 03:07:18 ID:59bCWC1e0
>>239
そうか感情論だと立場が悪くなるんだね、
死刑廃止論とはどうしても矛盾する事になるからな
精神的苦痛による損害賠償なんてよくあるはなしだ
刑罰に被害者の精神的苦痛を考慮するのは当然
死んだものは生き返らない、だからといって金で解決できるものではない
でしょう
だから、場合によっては加害者に死をもって償ってもらう

執行人の苦痛?それは死刑制度があるからには、どうしようもない
強いていえば、死刑される加害者が原因があり悪い
242傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 03:12:32 ID:dQx0Zs5BO
感情論を持ち出す死刑存置派は犯人の死以外遺族の苦痛をやわらげる手段がないとでも思っているのだろうか
遺族の感情を考えるなら被害者救済の手段を別に設ける方が死刑より良いのではないかと思う
243傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 04:01:41 ID:SdRTtN1c0
>>239
死刑で遺族の精神的苦痛がなくなるのか?
完全になくならないが…和らぎ、生きる勇気が持てる。
死者が生き返るのか?
愚問!過ぎるが答えよう!殺された者は加害者の死(自然死
でなく、刑罰による死)により、死後の呪縛から救われる。
感情論を言っているのは、お前だ
本当に残虐なのは、死刑制度ではない!
人殺しの癖に、それ相応の罪を償わず、生きている事こそ
被害者遺族にとり、残虐だ!
死刑賛成!少年でも人を1人でも殺したら死刑!で当たり前
244傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 04:11:15 ID:SdRTtN1c0
>>242
被害者救済の手段…
遺族は、一億円貰うより加害者の死を強く求める!
もし、加害者の死より、一億円をほしがるなら、
そいつは、加害者とグルの可能性あり
被害者救済の手段は、金銭でも加害者の更生でもない
それは税金の無駄だ!死刑以外になし!死刑を強く望む
245傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 05:51:42 ID:W9F7X+MAO
>>238
それを詭弁て言うんだよ?
憲法は違反してないよ
違反と制定してない

何を勝手なこと言ってんだ?
残虐でないとか残虐とか、廃止論者はどっちなんだ?頭おかしいから決められないのか?そりゃそうだよな?、言い逃れに話してるだけだもんなw
生かすほうが残虐とか、殺したほうが残虐とか、まるで詐欺師だよw
246傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 05:55:10 ID:W9F7X+MAO
>>239
感情論だすなかw
じゃあ法律に従え
死刑があるのに感情だけで反対する廃止論者は
理不尽だろ
ロボットのように判断して、人を殺したら死刑でいいね

こういうと詐欺師だから今度は感情論だすんだよね廃止論者はw
247傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 05:56:47 ID:dQx0Zs5BO
>>243
死後の世界なんて知らねーよ
オカルト板で熱弁してくれ
ついでに日本語も勉強しておけよ
>>244
誰が被害者救済が金だって言ったんだよ馬鹿か?
被害者救済の手段ってカウンセリング等精神的苦痛に対してする救済の手段ってつもりだったんだけど
248傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:01:30 ID:W9F7X+MAO
>>244
その通りだ
金の問題じゃないからな
>>242
死刑以外にそんなもんはないよ
おまえが出せないことからも明らか

被害者死んでるのに、被害者は救済できない
遺族は被害者の代理人であって被害者ではない
ただ権利と命を奪った責任をはたさせるだけだ
そこで核となるのが死刑だ
被害者と平等
それは死刑しかない
犯罪者が生きていては不平等だし、償う相手がいない
だから死刑がある
249傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:04:20 ID:dQx0Zs5BO
>>246
俺は感情で死刑廃止を訴えてるわけではないのだが
憲法36条が残虐な刑罰を禁止してるから死刑が不適当だと言ってるだけ
何度も感情論持ち出す奴がいたから仕方なく廃止側の意見を少し出したまで
250傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:12:05 ID:W9F7X+MAO
>>249
だからなってないよな?憲法違反ではないんだよ
法律を作る時、必ずこういう屁理屈を言う奴らがいる。
不適当とはあなたが、法律を悪用することであって、それを不適当な発言と言う
犯罪者は即刻撃ち殺せばいいのに、これじゃ裁判さえも無駄になるよ
だってみんなキチガイ理論で言えば不適当
やっていいことと悪いことの区別つかないのか?
251傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:13:49 ID:W9F7X+MAO
そろそろ廃止論者は反対することが不適当と自覚してほしい
これは平等なんだよ?
法律の精神そのもの
252傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:15:15 ID:dQx0Zs5BO
>法律を作る時、必ずこういう屁理屈を言う奴らがいる。
そのままお返し致します
憲法で禁止されてるのにあれこれ理由つけて絞首刑を残虐じゃないってことにしちゃったからな
253傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:16:29 ID:W9F7X+MAO
誰も犯罪者の死を望んでないが、人殺しが被害者を殺してしまったら、死刑にするしかないよ
不平等は誰も納得しない
法律に違反するんだよ廃止論者
254傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:21:17 ID:dQx0Zs5BO
>そろそろ廃止論者は反対することが不適当と自覚してほしい
何が不適当なのでしょうか?様々な考えがあることは好ましいことだと思うのですが

>これは平等なんだよ?
何を持って平等と言うのでしょうか?
死刑に該当するような犯罪者にも平等に生きる権利があるという考えも可能です

法律の精神そのもの
法律の精神を教えて下さい
255傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:22:23 ID:dQx0Zs5BO
>>253
どの法律に違反するか教えてくれ
256傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:22:24 ID:W9F7X+MAO
>>252
そう?俺には返ってこないよ。あなたのとこにとどまるだけだ。禁止されてないよ?残虐とは、拷問等と書いてある、また生きながらに責めることともね
これ廃止論者が言ってること、廃止論者が残虐なだけだ
何しろ被害者の命奪ったのに言えるんだから
狂ってない?何様だと言いたいよ
257傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:26:12 ID:dQx0Zs5BO
>>256
憲法36条読み返せ
拷問、残虐刑を禁止してるのであって
残虐刑が拷問等ってことではないはずだが
258傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:31:36 ID:W9F7X+MAO
>>254
また屁理屈だしたw
様々でも被害者がいるのだから不適当だよ
様々な意見が全て好ましいわけでもない
また廃止論者のような被害者を踏みにじる意見は人道的に反する


平等に関してだが、それは犯罪する前の話し。犯罪したら成立しないよ
生きる権利も可能ではありません
もう不平等発生してますからね
これを同じ状態にするのが平等です
>>255
法律全部ですね
廃止論者の言うことは違反します
259傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:32:44 ID:dQx0Zs5BO
はい、36条のコピペ

第36条 公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる。
260傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:33:08 ID:W9F7X+MAO
261傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:34:38 ID:dQx0Zs5BO
W9F7X+MAO
透明あぼーん推奨
262傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:35:12 ID:W9F7X+MAO
>>257
だから法律で禁止してませんよ
ないはずだがって何ですか?
何がないはずなんですか?
死刑はそれに含まれていません
263傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:37:23 ID:W9F7X+MAO
廃止論者が理不尽に反対することが残虐だと思いませんか?
被害者がいるのだから残虐ですよね
264傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:41:31 ID:dQx0Zs5BO
>残虐とは、拷問等と書いてある、また生きながらに責めることともね

36条に書いてないぞ

>>W9F7X+MAO
あなたが残虐だと言ってるものは残虐な「刑」ではないんだけど
俺は残虐だからやめろと言ってるわけではない
残虐な刑は禁止されてるからやめろと言ってるんだがわからないよね
265傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:41:55 ID:W9F7X+MAO
よく廃止論者は人殺しと言われます
一度目は、人殺しを使って被害者を殺し、二度目は、被害者のあった存在さえ殺す

死んだ人のことなど、どうでもいいらしいです

まさに悪徳の塊
悪人の権化じゃないですか?
もう残酷なことはやめてください
廃止論者
266傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 06:45:43 ID:dQx0Zs5BO
死刑存置論とか廃止反対理由を論理的に述べるなら歓迎だが
死刑廃止論者を非難するってのは論点かなりずれてるよ
267傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 07:30:07 ID:W9F7X+MAO
>>264
そりゃそうですよ?残虐とは拷問等だと俺が言ってるんですから
死刑にないでしょ
あなたが間違いなのですよ
わかりました?
廃止論者はよく言うじゃないですか?死刑は一瞬で苦痛もないと

だからやってるんですよ?
廃止論者自身も否定しますか?

>>266
それもおかしいですね?
廃止論者は議論をしていないのですよ?議論以前の問題です
これは議論をしているのではありません
だから議論してもらうために、非難しています
そして法律を勝手に解釈したりしてる廃止論者は、論者ではありません、法律にないものを悪用してるのだから屁理屈です
ドラえもんを出すバカ弁護士みたいなもんですよ
そしてあなたに平等があるなら、廃止論者をなぜ非難しないのか不思議です
廃止論者だけの味方なんでしょ
268傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 07:37:39 ID:W9F7X+MAO
廃止論者、平等の前ではあなたの理不尽も消えますよ
いや、消しますよ理不尽を法律は
覚えておいてください
人殺しのやった残虐なことが死刑によってかえる
まるで廃止論者が俺によこした屁理屈が、また廃止論者にかえるようですねw
269傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 08:05:52 ID:1tPQk9mQO
憲法が死刑廃止論者の根拠で最後の砦なのかな?
じゃあ、仮に刑罰による死刑については例外とするなんて加筆されたら納得するのかな?
あるいは、その条文がなくなれば納得?
法は万能ではないが憲法の残虐の解釈についてゴネるとは、じつにアホらしい
一部、ゴネている死刑廃止論のためにいちいち改正しないと思うね
270傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 08:21:15 ID:dQx0Zs5BO
>>269
一般的な死刑廃止論者は冤罪の可能性うんぬんいろいろ言うが
俺はその一点について納得出来れば別に構わない
36条にそういう加筆があったなら死刑廃止しろとは言わん
他の廃止論者は憲法にあっても廃止しろっていうだろうけど
271傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 08:28:22 ID:dQx0Zs5BO
憲法で絶対にという単語が入るくらい重要な条文だから改憲でも変わるとは思えないがな
272傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 08:31:13 ID:W9F7X+MAO
つうかここの廃止論者が言ってるのは議論ではない

時には死刑より残虐な刑が必要と言ってみたり、時には刑は残虐と言ってみたり
言うこと変わったら自分を否定することになるのをわかってない
結局、信念がない
ただの欲望だからどうでもいいから勝てばいいのさ
屁理屈だから積みあがりはしないよ
廃止論者の話しは
自分で自分を壊してるんだから
273傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 08:41:25 ID:dQx0Zs5BO
>>W9F7X+MAO
もう少し読解力つけてくれ
どう思ってくれても構わないが俺の主張と君が受け取った内容は全く違うとだけ言っておくよ
274傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 08:42:44 ID:W9F7X+MAO
結局議論は正論でしか積み上がらない
屁理屈でいくら勝とうとしても崩れてしまうからだ
日本で廃止論者が少ないのこの理由だね
まして海外の廃止論者と違うのは、必ず逃げ道があること
海外の廃止論者はない、平等だから
ただ、兵隊に使われて死ぬか、動物実験で死ぬかだ
この世の中にぶっちゃけ、犯罪者が死刑にならないことはないんだよ?死刑を廃止した国でも、死刑に相当する別の死刑をやっているのだから
日本だけだぜ?こんなバカなこと言ってんの
バカ弁護士が言ってる隣の韓国でさえ、死ぬほど、つうか死ぬ重労働与えてるだろ
せいぜい一年だかで死ぬ刑
死刑とかわらないんだけどね
275傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 08:54:57 ID:W9F7X+MAO
>>273
わかってますよ?
だけどあえて言いません
死刑に納得したいなら廃止論者のあなた自身が見つければいいですよ
それでしかわからないでしょ
276傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 09:07:37 ID:dQx0Zs5BO
別に死刑に納得したいとは思ってないし
277傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 09:07:55 ID:WgVh/icyO
>>272
廃止論者は一人ではない。
廃止論の中にも様々な意見がある。


君はそんなこともわからないのかな?
278傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 09:12:05 ID:dQx0Zs5BO
>>277
ヒントID:W9F7X+MAO
279傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 09:35:20 ID:W9F7X+MAO
>>276
じゃあ何に納得したいんですか?
あなたの求めてるものは何ですか?求めるもので納得するなら、他人を考えてないことになります
>>277
様々な意見があるなら、廃止論者は賛成者も認めなければなりませんよ
認めてますか?死刑を
そんな廃止論者にお目にかかったことがない
俺は日本に廃止論者はいないと考えてます
海外の廃止論者のように平等でない。犯罪者や、犯罪者に金をもらってる人がやってんじゃないかと
悪徳は論外ですから
こんな廃止論者は地球上にはいません
280傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 09:35:58 ID:1tPQk9mQO
>>270
あなたには死刑廃止論に対する深い考えや信念はまったくないんですね
自分の考えで動くのではなくプログラムどおりに動くロボットのようだ
プログラムに矛盾があると暴走して動けなくなるんだろうね
法は万能ではないから、すべての事例について事細かく定められているわけでない
だから、書いてある、書いてないだけ判断するのではなく
法の裏にある考えを理解する事が大事だと思うのだがな
281傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 09:41:09 ID:W9F7X+MAO
事実、廃止論者になる人は廃止論者の親玉に操られてる人が多い
自分がないから何でも言うこと聞くのさ

廃止論者に頭おかしい人がいるのはこのせい
意思が弱いから廃止論者にだまされる
282傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 09:49:52 ID:W9F7X+MAO
自分が納得するために法律を私物化してはいけませんよ
廃止論者
法律はあなただけのものじゃない
だから納得などいらないんです
賛成者にしても反対者にしてもね
283傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 10:11:38 ID:WgVh/icyO
>>279
>様々な意見があるなら、廃止論者は賛成者を認めなければなりませんよ
何を言ってるんだ?
その意見の存在を認めることと、その意見に同意することは全く異なるだろ。
そんなこともわからないのか?小学校からやり直せ。
ついでに、根拠のない話や妄想は止めような。
284傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 10:55:56 ID:SdRTtN1c0
だいたいのことは、わかった!論法を解読すると…
死刑廃止論者は、親の愛情の薄い家庭で育ったか?
もしくは、正しい事になんでも反対して注目をあびたい…
目立ちたがりか?アホか?犯罪予備軍がほとんどだ!
>>247
被害者救済の手段ってカウンセリング等精神的苦痛に対してする救済
…とあるが、カウンセリングで救済が必要なのは、精神的に病んでる
死刑廃止論者全員だ!精神科に行くことを勧めます
285傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 11:25:03 ID:WgVh/icyO
>>284
妄想が激しいようなので、精神科へ行くことをお勧めします
286傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 11:59:03 ID:MDMEUylt0
>>281
これも妄想だな。
政治家の言いなりになっているだけという自覚が無いようだ。
意思が弱いから在置論者に騙される。
287傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 12:41:32 ID:W9F7X+MAO
>>283
何をやめるんだ?何もしなくても廃止論者が人殺しに手を貸すよ、心配すんな
どこも違わない事実
いいかげんさ、権利があるからとか、弁護だからって詭弁やめたら廃止論者は?
結局やってることは、悪徳でしかない
法律はさ被害を受けた弱者を救うもんであって、犯罪者ではない
その弱者を食いものにする当事者なんだから犯罪者は
アホかと思う、被害者じゃなくて犯罪者だぜ?
悪を助けてはいけないんだよ

んでいつ俺が意見に同意しろと言った?意見があることを認めろと言っている。病気かおまえ?話し作るなよ
勝手に話し作る妄想癖あるから病院いけよ
夏だからいかれたの?小学生でも間違わないぞ?バカだなこいつ
288傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 12:49:59 ID:W9F7X+MAO
>>286
精神病の特徴でまくりだね廃止論者は
頭おかしい人ってさ人の真似するんだってよ、それかガキなんだって
これって廃止論者だよな
政治家のいいなりにって?頭大丈夫?wいついいなりになったか教えて?
政治家っつうより廃止論者のいいなりにはなりたくないね
キチガイだから犯罪者野放しだし
廃止論者の言うこと聞いたら人が地獄に落ちるだけだから、聞くわけないだろ?
おまえらの言うことでは人は平等になれない
289傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 12:54:49 ID:W9F7X+MAO
>>286
選択することはいいなりではないよ
つうか政治家のいいなりなって人権使ってんだろ?wおまえのキチガイ理論で行くとこうなる
いいなりになりたくないなら人権捨てろ
んで人間やめろよ廃止論者
290傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 13:44:22 ID:WgVh/icyO
W9F7X+MAO
君、相当頭痛いね。
君は自身の脳内で話を作ってるだけじゃん。
そういうのを妄想っていうの、わかった?
291傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 13:55:27 ID:dQx0Zs5BO
↑自己紹介乙
292傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 14:18:37 ID:SdRTtN1c0
人殺しは、救いようがないから、当然死刑でいいけど
しかし、死刑廃止論者は、精神が病んで弱いだけだから
大きく道を誤る前に救済する必要がある。
キ○ガイは、自分がキ○ガイだと自覚症状が無いから
自力で中々直せないだけ!  彼ら(死刑反対論社)を
幼稚園児や老人痴呆症を諭すように、優しく教えてやろう
親の教育が悪く、肉体だけ育っただけで 心や知識が無いだけ
 
293傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 14:43:33 ID:uBoqhI/90
死刑はよくないよー
とか言ってるほうが
パッと見やさしい人っぽく見えるしね
皆にいい人に見られたい気持ちはわかるよ うん
294傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 15:03:45 ID:5Fyt6m9n0
日本の刑罰は「残虐な刑」が禁じられているのだから、社会からの一定期間の隔離の意味しかないだろ。
なんて軽い罰なんだ。罰になっていないよ、犯罪の抑止効果なんてほとんど無い。

なんでいきなり死刑なんだ???
295傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 15:35:15 ID:W9F7X+MAO
>>290
あら?廃止論者は悪人だから個人攻撃ですか?
くだらない、人間のカスだね廃止論者は

んで何を作ったの?
政治家のいいなりの廃止論者
人権捨てなよ
人間やめていいぞ
296傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 15:37:45 ID:W9F7X+MAO
>>294
死ぬ責任があるからだよ
死刑なら永遠に隔離もできるしね
しかも一切危険がなくなる
あなた犯罪したらすぐ死刑なら死ねるか?
297傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 15:40:25 ID:W9F7X+MAO
段々議論投げやりになってるな廃止論者は
次はどんな妄想で話しを作るのかな?
多分自分がこう思うからこうなるとか、意味不明なことを言い出すんだろうなw
298傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 16:40:06 ID:5Fyt6m9n0
残虐な刑罰を禁じているから、無期懲役以上の刑罰を作れないんだな。

それで、死刑だけを別格扱いにして、合法としたわけか。

かなり無理があるな。
299傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 17:29:57 ID:SdRTtN1c0
死刑廃止論者は、基本的な思考能力がないから、
屁理屈だけを捏ねる。彼らを支えているのは、
「死刑=残虐=刑法違反」という妄想だけ!
なにも落ち度の無い被害者の無念をどうしてやるのか?
悔しくて、やり切れない被害者遺族の感情をどうして救うのか?
悪逆非道に対する「復讐」「憎悪」「個人的感情」を醜いを中傷
するが、これらは、場合により「美徳」であり貶される物でない。
もう少し賢い人間が出てきて、「死刑反対」の具体的な思想を聞か
してくれ、お前達は今!理論的にも完全に負けている。

300傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 20:00:34 ID:/P4LgtWH0
>>236
>刑法で「死刑制度は合法的な制裁」と定められている
これなんかおかしくない?
法の中で制度を合法と規定するなんて?

法律の中に「この法律は正しい」と書いてあるから、この法律は正しいって言っているみたい(^^)
301傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 20:41:42 ID:UhzA0jMEO
14歳から25歳まで実父に姦淫され続けて2度懐胎させられた娘がとうとう実父を刺殺した。有名な実話で判例だけど、この娘は死刑が当然だと思いますか?
302傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 20:48:43 ID:MDMEUylt0
>>301
廃止論者として死刑は廃止して終身刑を導入してほしいという気持ちは変わらない。
303傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 23:08:08 ID:UhzA0jMEO
先の父親殺しは尊属殺として死刑か無期が法定刑だったのが世論が大いに同情して結局3年6月の実刑になりました。死刑肯定派の人にはこの判決はどう映りますか?
304傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 23:10:35 ID:PQnGIJC80
テロは公安、警備まで影響を与えています。
歴史をみれば理解出来ます。
この組織は「殉職者0」と公表しているがテロが進行中に
0である訳がないのです!
つまり、テロ側の幹部が指揮をとり優秀な人材を
次々と抹殺している証拠なのです!
その結果が嘘で「0」と公表しているのに過ぎないのです!
私は2回ほど「聞いてくれ」と暴力団でカモフラージュした
「テロ」に日本人が狙われていると聞きました!
今現在、防衛省のみが頼りであるという事を
以前みたTVで「テロ」と最近気づいて知りました。
小学生の頃に韓国系の友達に
「あれはいじめるんか?そうか・・・ならいい。
だが苛められても我慢していろよ。
もう少し我慢すればわし等の時代がくるけーの」
40歳くらいの大人が喋っていたのを思い出しました。
305傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/09(月) 23:25:17 ID:/P4LgtWH0
死刑だ極刑だと議論が盛んですが、犯罪をおこした罪と犯罪をおこした人間の人間性の両面からでないと犯罪の「悪事性」を判断できないのではないでしょうか?
「人を殺したら死刑だ」なんて簡単な論理ではないと思います。
逆に重大な犯罪を犯していなくとも「死刑にしたいような人間性」をもつ悪党も存在します。

私の単純な感覚では犯した罪の大きさではなく、犯人の人間性の方により大きな怒りの感情を覚えます。
それを正確に反映できるような法制度にはなってない以上、死刑制度も単純である訳もなく、より慎重な判断をする必要性を感じます。
306傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 00:42:14 ID:EdW+pAZ4O
>>303
妥当なんでないの?
殺しに対する最大限の刑罰は死刑でいいが、殺した又は殺された理由等いろいろ考慮すべきでしょう
物事は単純じゃない
殺しが必ず死刑に値するのではない
307傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 00:50:35 ID:EdW+pAZ4O
それより、死刑に値する罪人は存在しないとする死刑廃止論者の具体的な考えというのはあまり書かれていない気がするのだが…

まぁ、聞いても俺には理解できないと思うけどね
308傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 01:34:53 ID:M58E1hngO
死刑がある国家がいいのか?
死刑のない国家がいいのか?
どっちがいいのか解らない馬鹿なオレに教えてください。

『死刑』とは国家による合法的な殺人と考えます。もちろんその根拠には合理的な正当性や社会正義なるものがあるはずです。
では、同じ様に合法的に許されている国家による殺人に『戦争』というものがあります。
戦争も死刑と同様、合理的な正当性や正義なるものを根拠として行われます。

死刑に賛成の人は戦争もやむなしと考えますか?
一義的な正義が貫かれていれば、国家による殺人は肯定されるのですか?

また、死刑に反対の人は例えどんな理由があろうとも戦争には反対ですか?
独善的で傲慢な国家が自らの利益を追求し世界全体の秩序を不安定にさせているとしても戦争には反対ですか?

死刑には反対だが戦争には賛成という人や、死刑には賛成だか戦争には反対という人はいますか?
だとしたら、正義に裏打ちされた国家による合法的な殺人の賛否という論理的な内在的矛盾をどう打破していますか?

当然ですが、この場合の主体としての国家は立憲民主主義国家が前提です。
309傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 02:17:30 ID:zeai/QArO
>>308
自分で決めれば?
軍隊のない国が存在しない意味を考えろ
いろんなケースがあるのに、廃止論者みたいにミソもクソも一緒にできない
廃止論者みたいにそんな単純じゃないんだよ
侵略者がくればいやでも戦争になるし、酌量のない人殺しなら死刑になる
これらは当たり前。矛盾てのは、命や平和を守るのが法律なのに、廃止論者のやり方では命や平和が壊されるってこと
それなのに命や平和とか言う
人が殺される、殺されたのに矛盾だよな
310傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 02:19:53 ID:zeai/QArO
>>308
それから死刑議論からはなれていくなよ
つまんなくなるから
311傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 02:22:08 ID:QshiTmwI0
>>310
おまえのレスこそ、大して面白く無い。
312傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 02:47:03 ID:CPHfcR4y0
>>308
またまた、戦争なんてスケールの大きな話になるとややこしくなるよ
しかも、死刑のない国が、他国の侵略に対してまったく無抵抗な訳じゃない
自国防衛で人を殺す
死刑がある国と死刑のない国のどっちがいいのか判断するのに戦争の意義う
んぬんの話を判断材料にするの不適当だよ
313傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 02:56:08 ID:2QTMsOV4O
>>308 良い問題提起だと思う 僕は死刑反対 9条のある日本は別にして戦争は肯認 何故なら民主政では国民が主で国家は国民に仕える機関だから 民意に基づく戦争はなんら矛盾しない
314傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 04:13:31 ID:E8Z4+XlM0
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
315傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 09:12:07 ID:rARJ8X+G0
>>309
>廃止論者のやり方では命や平和が壊されるってこと
なぜ?具体的にはどういうことですか。

私は死刑に反対ではありませんが、死刑を絶対視する姿勢には反対です。

先に、死刑は「罰」だという書き込みがありましたが、拷問や残虐な刑を禁じている以上日本は、犯罪者に自由刑しか与えられないのですよね。
そして自由刑の最高罰は「無期懲役」だと思うのですが、その上になぜか「死刑」という制度があるのが現状です。

犯罪に対して「戒め」や「抑制効果」のための罰を与えるなら、自由刑だけでなくその他の罰はいくらでもあります。その場合には死刑よりも重い刑もあるでしょう。

死刑制度を非とするのであれば、犯罪への刑罰は「自由刑」として最高刑を無期懲役とすべきです。

死刑制度を是として犯罪への「罰」を重んずるならば、自由を奪うだけでなくもっと積極的に、苦しめるとか辱めるとか痛めつけるとか「罰」」としての刑をすべきだと思います。それでこそ「罰」であり犯罪の抑制効果も生まれます。
316傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 10:15:25 ID:zeai/QArO
>>315
よくある手だなw具体的?
どんなに犯罪を取り締まっても、許してしまえば、被害は増える

またそれを見て、犯罪者予備郡は、法律は恐くないと勘違いをし、犯罪をする
この地獄のループを作ってるのが廃止論者だ
俺は絶対視してないよ?賛成って言えば絶対視なのか?そんな単純な話しではない

それと自由刑しか与えられない?いや、何でもできるよ法律は
法律に制限はない
そして最高罰は無期懲役ではない
あれだろ?話しを自由刑にしたがるのは無期懲役にしたいからだろ?死刑よりも重い罰ってのはないよ
あなたが思ったことが現実になるわけではない
死刑制度を非と思ってないので自由刑にこだわる必要もないわけだよ
317傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 10:18:38 ID:zeai/QArO
>>315
死刑制度に反対でないなら、あなたの話してる話しは無意味だろ?死刑制度の話しではないんだから
あなた頭パンクしてるよw
318傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 10:20:49 ID:0N1t/aSB0
>>309
難しい問題を、簡単に答えましょう!
先ず!日本と言う国は、他の世界に類を見ない
変わった(良い意味で…)国なのです。
それは、死んで仏様になれば…
非道な人殺しだけでなく、国家転覆を狙った反逆者
も、戦争した敵対国の兵士も…仏様だから、恨みも
ないし、許さないという事も無い!
こんな事は、死刑を廃止しているキリスト教の国家
から見れば…寛大過ぎて理解不可能なのです。
神の罰を恐れ、神の作った泥人形(人間)を潰せない
(死刑)くせに、終身刑にして、永遠に憎んでる小心者
たちと違い、一番大切な物(命)を差し出し、仏になれば
それで全てを許し、手を合わせようという事なんです。
自由刑は、純粋な罰でしかないが、死刑は罰でもあり、
儀式でもある。故にいかに被害者が酷い殺され方をしても、
加害者が仏様になれば、もう恨んではいけないと言う事で
被害者遺族も心に一応の締まりがつく。
319傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 10:21:19 ID:8jWj3J+40
どんな残虐な事をした極悪非道な犯罪者も、拷問などをされずに一気に殺す
死刑判決にしたがい淡々粛々と理性的にね
だから残虐ではないともいえるんですよ
そもそも、死刑は必要という考えの国なのだから、殺す必要があるから殺す
いちいち、刑が残酷だから憲法違反など屁理屈こねくりまわしても無意味

死刑をなくして代替案が自由刑の最高刑を無期懲役?
俺は反対だな、刑期の途中で仮釈放によって社会復帰できるんだぜ?ありえない
社会復帰の可能性のない、終身刑にしたって、極悪犯を、税金で一生養い、生きながらえさせるなんて無駄なだけ
320傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 10:21:30 ID:zeai/QArO
廃止論者の論法として、無駄に話しを長くしてケムに巻こうとしますが、賛成の人はシンプルに考えてください
廃止論者が言ってることはおかしいことだらけですから
321傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 10:24:38 ID:0N1t/aSB0
318
より訂正…309でなく
>>315
の方にです。
322傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 10:39:54 ID:zeai/QArO
皆さん、廃止論者の話しがウザいならその屁理屈を潰していけばいいですよ
そうすると廃止論者、屁理屈ださなくなりますから
めんどくさがってね
323傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 11:08:36 ID:rARJ8X+G0
>>318
日本は仏教国なのですか?

その価値観はいつから日本にあるのですか?

ちなみに、わたしは無宗教です。
324傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 11:12:50 ID:rARJ8X+G0
>>319
死刑が合法というのはかなり無理があるような気もしますが、
合法とするのであれば自由刑以外の罰も含めなければ
死刑を合法化する根拠が薄いと思います。

325傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 11:35:43 ID:8jWj3J+40
>>324
だから屁理屈だっていってんの
死刑は、残酷でも憲法違反ではない合法とする考えは既に述べたとおり
しかも日本では死刑は必要だという考えなんですよ
仮に拷問などの残酷な方法による死刑を実施すれば、日本は他国からも残酷だとか非人道的だとか
野蛮だとか非難されるでしょうな

あなた方、死刑廃止論者にとって、どんな死刑の方法も残酷で死刑は必要でないのかもしれませんがね

326傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 11:54:45 ID:rARJ8X+G0
>>325
>しかも日本では死刑は必要だという考えなんですよ
日本ではって、、。これってどこから来ているのですか?
まさか、法律に書いてあるからではないですよね(^^)

死刑でも他国からはかなり残酷だとか非人道的だとか非難されているように思いますが。

327傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 12:06:44 ID:8jWj3J+40
>>326
またロボット人間の君か?w

>日本ではって、、。これってどこから来ているのですか?
>まさか、法律に書いてあるからではないですよね(^^)
じゃあなんで日本で死刑があるの?なぜ実施されているの?

>死刑でも他国からはかなり残酷だとか非人道的だとか非難されているように思いますが。
俺は聞いた事ないが根拠はあるの?

328傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 12:33:05 ID:rARJ8X+G0
>>327
あっ、これ以上貴方と議論は結構です。
失礼しました。(^^)/
329傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 12:34:41 ID:0N1t/aSB0
>>323
基本は、仏教国ですが…
純粋な仏教国ではない。
仏教や儒教などの外国宗教が移入される前(〜天津神系天皇の時代)から、
日本神道(言葉定着前は、神教、古道の呼び名)があり、この2つが混ざった
純粋な仏教国に神社はない。お盆に先祖が帰るという思想は仏教にはない。
これらは日本独特の物だ。
外国に行き、「わたしは無宗教」と言ってはならない。
嘘でもいいから、「○○教」と言いなさい
宗教対立以前の問題として、人間と見てくれない。
死刑問題と関係ないので…これまで


330傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 13:15:10 ID:EdW+pAZ4O
無宗教でも日本での葬式は仏教による葬式がほとんど、そうい意味では仏教国であることは正しい
331傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 13:36:04 ID:ZHjtYDq2O
死刑制度の事実や実例を根拠に賛成か反対かの意見を述べてくれ
332傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 13:37:23 ID:rARJ8X+G0
>>330
死刑制度の受け止め方も、宗教も心のあり方の問題だろ。

この場合、形式で宗教を判断してなんの意味があるんだよ。
333308:2007/07/10(火) 13:46:05 ID:M58E1hngO
>>309
ここで私の言う『戦争』には純粋な自衛権の発動を含みません。
あなたは、一義的正義にもとずく武力行使にも賛成ですか?

>>313
その論理だと、立憲民主主義国家で死刑制度が是認されているという事は、戦争と同様に民意により是認されているので妥当という結論になりませんか?
334・・・・・・・・・:2007/07/10(火) 13:56:35 ID:0N1t/aSB0
死刑に、反対する者は…
日本人に非ず!
そんなに、「死刑のない国」が
素晴らしいと思うならなら、日本から出て行け!
「死刑の無い国」で勝手に殺され、その犯人を許してやれ!
賛成派と被害者遺族で、住みよい国にして行くから、



335308:2007/07/10(火) 14:11:13 ID:M58E1hngO
>>334
もったいない、>>318で主張された意見はユニークでそれなりの説得力を持ちえるのに、結論がこれでは台無しです。
336・・・・・・・・・:2007/07/10(火) 14:25:09 ID:0N1t/aSB0
一般人を殺すのは、殺人罪である。
死刑囚を殺すのは、殺人ではない。
戦争で、戦闘中に兵士を殺すのは殺人でない。
戦争で、捕虜及び民間人を殺すのは、殺人罪である。
分けるものはなにか?それは、義(ぎ)があるか?ないか?の違いだ
337傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 14:39:34 ID:EdW+pAZ4O
人間同士互いに信用しあえる世の中なら戦争は起きない
人間にもいろんな人間がいるように国もいろいろ、お互いの利害関係により衝突は起こりうる
すべて話し合いで済めば戦争は起きないだろうさ
これは死刑のある国、ない国に関係ないことだと思うのだがな
338・・・・・・・・・:2007/07/10(火) 14:52:27 ID:0N1t/aSB0
>>335
ご忠告ありがとうございます。
しかし、台無しとは思いません。
僕は、色々な場所で、死刑賛成を説きました。
死刑は残酷ではない。被害者だけでなく、加害者も
救う(人として死なしてやり、畜生道に落さない)事だと
しかし、反対論者は、読んでいるのか?読んでも理解できない
のか?具体的な反対意見を述べないから、違う角度から
攻めたまで…実際に、日本から出て行けない事は理解してますし、
気がついてほしいのは、日本の死刑制度は素晴らしいて事です。
被害者と加害者を救うだけでなく、日本国民全体の心の支えだと
確信している。こちらの方は、このスレの
>>175  >>199
に書かせてもらいました。
全てわたしの主張です。
339傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 15:17:34 ID:rARJ8X+G0
>>338
ID:0N1t/aSB0さんは私から見れば「きまじめで正義感が強く、怠惰な生活を許せない」というタイプのようです。

それに比べると、私は「絶対のものなんてあり得ない」「善悪は単に価値観の両端に過ぎない」
なんて思うタイプの人間です。

秩序維持の為、そして人間の尊厳の為に「死刑制度」が必要であるというようなニュアンスを受けますが、
私に言わせれば「できる限り個々の自由を認め、最低限の制約により社会を築くべきだ」くらいに思っています。
存在する事により「社会が大きな損害を受ける」のであれば死刑もよしと思います。
社会秩序と犯罪の抑制のためには罪に見合った拷問だってありだと思います。

ただその目指すところの「法で管理された社会」の描くものが違うように見えます。

社会は多種多様な価値観を認め、最低限の共通な枠組みを形成することが原則であり、柔軟性の無い固まった価値観を厳しい法で管理するような社会を私は許せません。
340傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 15:29:16 ID:nqMe3TgG0
死刑制度支持者かかってきなさい
http://www1.odn.ne.jp/cam22440/

341傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 15:29:34 ID:2QTMsOV4O
>>333 民意の戦争は民主政には矛盾しないが主人の存在を否定する死刑制度は矛盾するという趣旨です。ただ死刑が犯罪者の魂を救済するのだという価値観に立てば別ですが政教分離と衝突してしまいますね。
342308:2007/07/10(火) 15:33:22 ID:M58E1hngO
>>336>>338
真面目な意見と感じます。
なのであなたの意見に全面的に反論するつもりはありません。

しかし、いくつか疑問があるのでいいでしょうか?

まず、戦争について
・あなたは戦争を是認されていますか?
・仮に是認されているとしたら民間人を巻き込まない武力行使は可能でしょうか?
・戦争に民間人の犠牲を前提として内包しまうと、それは国家による殺人を容認する事になってしまいませんか?

死刑制度について
・この論理だと、仮に被害者が加害者の死刑を望まない場合、死刑は是認されない様に感じます。
私は被害者の意見によって量刑が左右される事があってはならないと思います。
死刑が妥当な場合、仮に被害者が死刑を望まないとしても、法が定めた適正な手続きを持って死刑にすべきと感じますがどうでしょう?
同様に、加害者がどんなに死刑を望んでいたとしても、死刑に妥当しない犯罪の場合は死刑にすべきではないと感じますがどうでしょう?
343傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 15:45:44 ID:2QTMsOV4O
>>333 読み返したらさっきの書き込みは答えになってませんでした…民意=正ではないから多数国は代表民主政を採っているのであって民意があっても死刑はパラドックスだからダメだという意見です。
344傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 16:34:00 ID:zeai/QArO
>>333
なぜ純粋な自衛権を含まない?あなたの都合のいい話しをするだけだろ?意味がないじゃないか?
いわゆる詐欺話しってやつだ
ようするにあなたは、悪いとこしか言わないんだろ?でも現実は両方あるんだから、一面だけ語っても話しは成立しない
詐欺のように
好きなように言いたいからオナニーですか?
一義的と言うがどんなもんかわからないんだから判断しようがないだろ?具体的に言えよ?おまえの頭の中にしかないんだからさ
人とまともに会話できないの?
おまえもほんとキチガイだな
345傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 16:38:41 ID:zeai/QArO
>>339
矛盾しまくりだな?絶対のものなんて有り得ないのに、人の害になる価値観を管理するのは許せないかw
じゃあ世間知らずのあなたが賛成にもなるってことだね
絶対などないらしいから
346傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 16:42:29 ID:zeai/QArO
もう廃止論者は病気だとわかったでしょ?
現実も何も見ない、知らないのが廃止論者なんだって
自分の都合いい現実じゃない話しをしたいだけさ
夢の中の話しをね
現実じゃ通じないけど
そんなことないから
347傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 17:26:22 ID:rARJ8X+G0
>>345
>じゃあ世間知らずのあなたが賛成にもなるってことだね

>>339
「「存在する事により「社会が大きな損害を受ける」のであれば死刑もよしと思います。」」
と書いているのだけど。
348傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 17:40:06 ID:2QTMsOV4O
なんだか死刑賛成の人のレスが総じて言葉遣いが乱暴な気がするんですが…キチガイという言葉は差別用語ですよ。精神薄弱者は劣等人種だという考えですか?
349傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 18:23:26 ID:zeai/QArO
>>347
それをまってたよ。ほう、なら犯罪者の犯罪は社会が大きな損害を受けることではないと?
人が傷つけられたり、殺されたりしても大きな損害ではないと?
随分、人の痛みがわからないんだね
350傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 18:27:21 ID:zeai/QArO
>>348
いいや?だから普通の人のように責任もあるよ
劣等人種じゃないからね
廃止論者に言えよ?廃止論者なんか劣等人種だと思ってるから、いつも精神薄弱者は、人を殺すと言ってるよ
すげ〜差別だろ?
351傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 18:30:47 ID:zeai/QArO
>>348
俺が言ってるキチガイとは精神薄弱者じゃないから
廃止論者を差別するために言ってる
それが何か?
352傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 18:32:42 ID:zeai/QArO
>>348
ねえねえ?キチガイって言えば精神薄弱者になるの?なんで?
廃止論者に言ってるのに
ねえ?キチガイを精神薄弱者だと、あなたが思っているの?
353傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 18:53:20 ID:zeai/QArO
ここの廃止論者は、駄目だね、多分誰かの受け売りだから答えられない
実際にあって話したら一言も反論できないな
ネットだから調べる時間もあってよかったね?
でも現実じゃないからかわらないよ
ネットから出れねえだろ?それがおまえらの限界だ
思いしれよ、自分が甘い世界にいるって
だからふざけたことが考えられるってな
354傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 19:11:41 ID:wTQgIszP0
>>349
だから私は死刑廃止論者ではないと言っているんだけど。
他の皆さんは解っているようだけど、君の言動はここで浮いているよ。
論点がかなりずれているし、単なる他人攻撃が多すぎる。
355傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 19:53:40 ID:2QTMsOV4O
死刑廃止論者はキチガイだというならイギリス人もフランス人もドイツ人もみんなキチガイだと言いたいの?
356傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 19:56:40 ID:zeai/QArO
>>354
あんた自作自演してるな?ID違うじゃん
ややこしいことすんなよ
廃止論者
357傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 19:59:59 ID:zeai/QArO
どうりで、ID違うのに同じ人としか会話してない気がするわけだ

廃止論者が都合のいい話しを作るため考えたんだね
で、犯罪者自体が社会に損害を与える存在でいいよな?
358傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 20:03:15 ID:zeai/QArO
>>355
いいや?随分ひどいこと言うんだな
あなたのせいで廃止論者がキチガイに見られてるんだよ
俺はへんなこと言ってる廃止論者に言ってんだから
他人を巻き込むなよ
かわいそうだろ?
359308:2007/07/10(火) 22:31:23 ID:M58E1hngO
>>341>>343
つまり、民主政の国家は、国家による他国民の生命の侵害は民意による後ろ盾があれば可能だが、国家によ
る自国民の生命の侵害はたとえ民意の後ろ盾があろうともしてはいけないという意見ですね。

それでは国家の刑罰権そのものが否定されませんか?
もし解釈が違っていたら指摘して下さい。
360308:2007/07/10(火) 22:34:18 ID:M58E1hngO
>>339>>347
かなりまともな思想の持ち主とお見受けします。
良かったら>>308に御意見頂けませんか?
361308:2007/07/10(火) 22:41:39 ID:M58E1hngO
>>344
>>308の死刑と戦争を対比する議論において、何故純粋な自衛権の行使を『戦争』の概念に含まないのか?
というご質問ですが、当然ですが、純粋な自衛権の行使によっては民間人を殺す事がないからです。
失礼ですが、他の方々はこの事を自明の事として理解されています。

もうあなたとは議論する気がありませんので、あしからず。
362傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 22:57:04 ID:wTQgIszP0
>>308
まともかどうかは解りませんが、、、、、。

死刑と戦争に共通性があるのかどうかわかりませんが、問われて考えて見ますと、
戦争も人間同士の争いも同じで、「正当防衛」であれば許されるのではないでしょうか。
戦争の場合「集団的自衛権」などという難しい論理で正当防衛の範囲を広げようとしているようですが、私にはあまり理解できません。
直接領土に攻め込まれてきた場合のみ「交戦権」があるのではないでしょうか。(戦争もやむなし)

死刑には基本的には反対なのですが、単純に3人殺したから死刑とかではなく、一般の人が納得できる理由も無く3人も殺すような社会的適応性の無い人間をこのまま刑務所で生かしておくことは、
犯罪の抑制と社会秩序の維持の為に好ましくないとの判断が一般に市民レベルでも納得でき、過半数の理解を得ることが出来るような社会情勢であれば、死刑やむなしと考えます。

んー改めて考えると難しいですね。(^^;
363傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 23:28:20 ID:2QTMsOV4O
>>359
犯罪者は残念ながら再犯率が高いので国民の新たな法益侵害を予防する為に自由刑を与えます。社会から隔離されていれば足りるので命を奪う意味がありません。
364傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/10(火) 23:44:49 ID:EdW+pAZ4O
戦争って民間人はどうしても巻き込まれると思うんですけど…
死刑がある国ない国で、戦争の仕方や理由、考え方が区別されるの?
たった二種類?
その国の歴史文化や宗教等それこそ多少多様じゃないの?
わたしにはこの議論ヨクワカリマセーン
365308:2007/07/11(水) 00:33:54 ID:gcOnUzR4O
>>362
御意見ありがとうございます。
やはり、戦争やむなし、死刑やむなしと考えますか。
一つだけ、個人的には「死刑には基本的には反対」と前置きされていますが、その理由は何ですか?
366308:2007/07/11(水) 00:46:25 ID:gcOnUzR4O
>>364
>>308を読んで頂ければ解るとおもいますが、論点は『正当な根拠を理由に行われる国家による殺人』です。
あなたの言うように具体的な戦争の理由は多様です。また、死刑の根拠となる具体的な罪も多様な背景をもちます。

ですが、一点だけ、『正当な根拠を理由に行われる国家による殺人』という一点に関しては共通しています。
その点に関して『戦争』と『死刑』の関係の整合性をどうとっていくべきなのかという議論です。
367傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 01:07:36 ID:vGcela50O
戦争と死刑はまるで違うよ 戦争は国と国 死刑は国と国民の関連だもん   歴史上どこの国も他国民の命にはなんの関心もない 少しづつ国際法規に兆しはあるけど
368傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 01:28:16 ID:s6o81iPn0
>>366
えーようするに『国家による殺人の正当化』について死刑による殺人と戦争による殺人の理由について矛盾をつきたいのでしょうか?
国よって、死刑のあるなしの違いはあれど、戦争による殺人はどこの国も正当化するのではないでしょうか?とくに戦勝国はね
死刑の有る無しを基準として戦争による国家の殺人の正当化の方法が変わると思えません
例えばイギリスが死刑を廃止する前とした後で、戦争による国家の殺人に対する考えまで変わったのでしょうか?

的外れな意見だったらすいません
369傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 06:17:25 ID:23tpS1rgO
>>361
含まないのではなくて、必ずどんな戦争にも自衛権が含まれているんです
あなたにとって他国は悪でも、他国にとってはあなたが悪になるのだから

そして民間人を殺してはいけないのは知ってますが?
俺が言ってるのは民間人じゃないからと、軍人を殺していいのか?と言うこと
もちろん戦争だから必要ですよね?
そして勝手に議論を終わらせる権利はあなたにありません
なら最初から中途半端な知識はださないほうが身のためですよ
廃止論者
370傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 06:23:30 ID:23tpS1rgO
そろそろ死刑議論に戻してください
これは戦争と同じ戦いの議論です
371傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 09:24:09 ID:qQw/TTY50
>>366
私が「死刑には基本的に反対」という気持ちがあるのは。
私個人の倫理観からくるものだと思いますが、私にはどんな理由があろうとも、どんな小さなものでも
生命を奪うと言うことにひどく抵抗があるからだと思います。

これは犬であろうと猫であろうと、アリであろうと蚊であろうともです。
よく歩道を歩いていて、アリを踏みそうになって、避けたりします。

もちろん、蚊をたたいて殺したり、殺虫剤で虫を殺したりもするのですが、自分の為とはいえ当然ではなく「しかたなく」殺しています。
偽善的ではありますが、このような感情があります。

なので人よりも「恨み」という感情が少ないかもしれません。

たとえば私の身内を殺されたとしても初期にはどうか解りませんが「犯人を殺したいという感情よりも、私の前からいなくなってくれ、私の記憶から消滅してくれ」と願うように思います。

でも、その犯人が刑務所の中で生きていることが、社会のためにならないと皆が判断するのであれば、死刑もやむなしと思います。
ただ、遺族の「憎い」という感情だけで死刑を認める気にはなりません。

先の戦争と同じように、相手を殺しても良い場合は「正当防衛」だけで、これは殺された当人しかもっていなかった権利です。
遺族にこの権利はありません。遺族は被害者当人では無いからです。
372傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 10:36:45 ID:23tpS1rgO
>>371
では、あなたは何をされてもいいんですか?弱者も廃止論者も被害者も誰も生きていけませんよ
正当防衛は本人だけではないですよ
私達国民みんなにあるんです、人殺しがまた他の殺人をしない保証がありますか?
だから逮捕し、裁判にかけ死刑にするんですよ
また遺族の憎い感情だけでできないよう、第三者が介入し平等に近くなるように裁判してるんでしょ?
こんなの誰でも知っています。今まで何を見てきたんですか?都合の悪いことは見ない、聞かない、わからないふりをしてきたんでしょ?
それは現実じゃないですよ
また現実を忘れることは、もしあなたが遺族なら、あなたの中にいる大切な人も殺すと言うことです
何回殺すんですか?人殺しと一緒になって
373傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 11:02:44 ID:qQw/TTY50
>>372
>人殺しがまた他の殺人をしない保証がありますか?
社会から隔離すれば人殺しは起きません。
終身刑を実行すれば「絶対に」人は殺せません。
これで保証ができますよね。

遺族や第三者の感情以外に、犯人を罰する理由がありますか?
皆が許せないから、罰するのでしょ。皆の平等な感情を文章にしたのが刑法でしょ。
そこには遺族の悲しみも当然入っていますよね。
なので、この社会全体の良識が「死刑」というのであれば私は従います。

私自身は、身内や愛する物を殺されてたとしても5年後10年後に、冷静に「いまでも犯人を殺しますか?」と聞かれたら
「殺してください」という自信はありません。



374傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 11:13:09 ID:dceXYPN20
これ読んでるかぎりでは、死刑がなくなることはなさそう
そういう民族なのでしょう
死刑がなくなることは、社会の進歩だとも思ったけどさ
375・・・・・・・・・:2007/07/11(水) 11:23:41 ID:SjZ2ugr40
>>342
遅くなりましてすみません
(返事に迷っていたのでなく、仕事でスレを見れず)
まず、戦争について
軍隊は必要だと思いますけれど
徴兵制でなく、志願制にしなくてはならない。
例え、戦争が始まっても最後まで志願制です。
それなら、誰も志願しなければ国は負けてしまうが…
それなら、それで構わない。それが国民の意思であれば
国家はそれに準じなければならない。それが民意ならばしかたがない。
尊い(国を守る気持ち)のは、権力に従うのでなく、自らの意思から
参加することに意義があります。
民間人を全く巻き込まない武力行使は、不可能でしょうが…
少なくとも、民間人の多くいる町を爆撃するのは、戦争の名を借りた
虐殺であり、絶対にしてはならないと思います。
攻撃対象は、敵兵及びその軍需施設のみで、どのような戦争と言えど
民間人(兵士で無い者)を殺してはいけない。
(アメリカの原爆投下はおろか、東京や大阪に爆弾を落とした行為は
 正しい戦争ではなく、虐殺でしかない)
明らかに故意でなく、結果として多少の民間人が巻き添えになるのは
しかたがありません。
死刑制度について
仮に被害者(遺族)が加害者の死刑を強く望まない場合は、
死刑にしなくてもいいでしょう。
遺族が許すという者(加害者)を殺してはいけない。
だが、罰として20年位は、自由を奪われる。
「私は被害者の意見によって量刑が左右される事が
あってはならないと思います。」とありますが
被害者感情の1つ1つが民意の集合体であるため
それを無視する事は、国家権力の横暴である。
また、加害者がどんなに死刑を望んでいたとしても、
死刑に妥当しない犯罪の場合は死刑にすべき
ではないとありますが、人は様々です。
犯した罪に苦しみながら、死ねずにいる者を
無理に生かすことは、一種の拷問です。
その時は、安楽死をさせてやりましょう。
(自殺の手伝いをする訳ではないので誤解なきよう)
上記はあくまでも、私の個人的意見です。





376308:2007/07/11(水) 11:44:43 ID:gcOnUzR4O
>>368
レスありがとうございます。私の意図する問題の核心をついています。

私は個人的に死刑には肯定的ですが戦争には反対です。疑問の出発点はその自己矛盾にあります。

現在において想定される『戦争』への先進諸国の関与は、精一杯肯定的に考えても『国外における武力行使を伴う治安維持活動』と考えます。
その行為は当然に殺人を予定しています。
一方、死刑の妥当性も予防の見地と秩序維持が最も重要な要素と考えます。

つまり、民主的な正義を貫く為に、国内か国外かの違いによって治安維持の為に行われる合法的な殺人の可否が別れる事が許されるのか?という疑問に行き着きました。

きっとそれはバランスの問題なのかなと思っています。
死刑妥当性の基準と戦争へ介入するための基準とのバランスの問題なのかなと。

くしくもイギリスの話をして頂きましたが、今イギリス国内の治安が混乱している理由は、そのバランスが崩れているのでは?と思いました。
かといって、より健全な国家へとする為に必要なバランスをどう考えればよいかには答えがでません。

国家の戦争観と死刑の是非を関連させて問うのは、すこし行きすぎかもしれませんが、全く無関係とも思えなかったので。
失礼しました。
377308:2007/07/11(水) 12:05:03 ID:gcOnUzR4O
>>375
レスありがとうございます。
やはり、あなたはユニークな人だと感じます。
それでいて説得力があるのはあなたが『真面目』な方だからでしょう。
私は個人的に被害者感情が量刑に左右されるべきでないと思っています。
刑事司法の場において被害者の負担をこれ以上増やすべきではないとの趣旨です。
しかし、永山事件の最高裁基準では被害者感情にも触れていますし、死刑に値するような凶悪事件に関して
は(死刑にして欲しい、死刑にして欲しくないという)被害者感情もかんがみる必要もあるのかもしれません。
378308:2007/07/11(水) 12:30:40 ID:gcOnUzR4O
>>371
あなたの意見は尊敬されるべきです。
しかし、今の日本にはあなたの様な人が多いとはいえません。
悲しいかな死刑が秩序維持に役立っていると私は感じます。
なので、死刑もやむなし、これは理想論ではなく、現実論です。

もちろん、偽善的である事が受け入れられる社会は、露悪的である事が受け入れられる社会より健全な社会だと信じています。


ついでに、余計な事かもしれませんが、議論する気も、教養も、道徳もない人間は相手にしない方がいいと思いますよ。
彼はあなたの優しさに甘えているだけです。
無視をおすすめします。
379傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 13:04:06 ID:23tpS1rgO
>>373
この世の中に絶対なんて有り得ませんよ?幻想でも見てるんですか?世間知らずもいいとこだ

終身刑とて、脱走もすれば刑務所内で人殺しもする
面会人を殺しもすれば弁護人、刑務官も殺す、ヘタをすれば酌量で、でてくる

ましてあなたの人殺しへの終身刑の適用は不適当
終身刑とはやむをえない事情の場合に適用されるもの
やむをえなくても責任が重い場合に適用される刑罰です
人殺しの隔離のためじゃないんですよ?
そして国民は人殺しのために苦しまなくていいんです
人殺しのために生きてるわけじゃないから
身勝手に人に苦しみだけをおしつけてモラルないんですね?身勝手なことを言うならあなたが金を払ったらどうですか?けれど、人殺しは無限にうまれます。あなたに払うことも責任をとることもできないでしょ?ほんとに何も考えてないですねあなた?
あなたに何もわからないのは、人殺しに殺された人じゃないからですよ?そして人の死を理解していないからです
あなたには感情がないんです
欠落してるんですよ?欲望が感情になっているんです
人はそんな動物じゃいけないんですよ
380傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 13:08:54 ID:23tpS1rgO
もう自作自演のオナニーは終わりました?これ以上、絶対ないことは言わないでください
絶対なんてないと子供でもわかります
381傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 13:36:40 ID:vGcela50O
死刑囚にも大抵の場合は家族がいるんだからかわいそうす(;_;)
人殺しは悪いことだ
お前は人を殺した
だから国がお前を殺す
  
これっておかしくないすか?
382・・・・・・・・・:2007/07/11(水) 13:46:53 ID:SjZ2ugr40
>>366
の方へ…
殺された当人しかもっていなかった権利です。
遺族にこの権利はありません。遺族は被害者当人では無いからです。
とありますが…
家族同士なら、当然何度も死刑問題は話し合っています。
「僕が殺されたら、加害者を許さないから、裁判で戦って下さい。
刑事裁判で死刑に、出来なければ民事訴訟で100億円以上の請求を
してくれ、相手を完全に破滅してくれ これが僕の本意だ!
絶対に、10年〜20年位の懲役で自由を与えたくない。
僕は成仏できないから、その時は後を頼みます」と言ってるし
家族や友人のもし、殺害被害にあった場合の代弁を確認している
これは、無き被害者当人の権利の代行と見なして問題ないでしょう
遺族の「憎い」という感情だけ…とありますが
この場合の感情は、非難されるものでは決してない
血や肉をわけた親兄弟の非業の死は、自分の手足を失うより辛い



383傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 13:50:16 ID:Ew0Fj4SWO
>>381
おかしくないだろ

個人で目には目を的な仇討ちを許してない現行法で、
それに換わるものとして死刑制度があると
橋下弁護士が言っていた
384・・・・・・・・・:2007/07/11(水) 13:52:22 ID:SjZ2ugr40
ごめんなさい…382ですけど
すいませんけれど
>>371
の方へでした。
366の方、ご迷惑かけてすいません!
385傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 14:01:14 ID:Ew0Fj4SWO
>>371
あなたの正当防衛についての件には
誤りがあります
刑法各論を勉強の上
正確に理解しましょう
386傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 14:50:20 ID:23tpS1rgO
>>381
何がおかしいんだろ?死刑になる大罪を犯した者が自業自得で死ぬことが?
おかしくないよな
誰にだって家族はいるさ、もちろん被害者だってそうだよ
なんで物事を公平に見れないの?殺された人はかわいそうじゃないの?どっちもはないよ?被害者殺したやつをかわいそうなんておかしいよ、なぜかわかる?
つうか犯罪者全てにおいて幸せじゃん?被害者よりも
被害者なんて裁判する暇も、許しをこうチャンスさえなかったよ

犯罪者に言いたいよ、まだ甘えるのかよ?世の中なめくさってるな
だからおまえは死ななきゃいけなくなったんだよと
387傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 15:00:23 ID:vGcela50O
>>382 マジすか!?
『家族同士なら当然死刑制度について何度も話しあってる…俺が殺されたら…』て
みんなそうなのー?
ウチは交通事故の事位しか話した事なかったよ
388傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 15:33:02 ID:23tpS1rgO
逆を言えば、被害者から仇とるなと言われたのか?だ
これから不自然な話しが続くだろう
同じ時間帯に同じ思考の人間が書き込む、都合よすぎだな
人を騙すために必死だね廃止論者は

勝手に偶像でも作って、自分はいい人と思われたいのか?思えないよ
人を犠牲にしてるんだから
389傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 15:40:27 ID:23tpS1rgO
廃止論者よ、どんなに他人を装っても自分も気がつかないフレーズがあるもんなんだよ
必ず
自作自演飽きたよ
390傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 15:52:16 ID:vGcela50O
もしも僕が理由もなく突然殺されたら、嫁や子供には幸せになってほしいから、さっさと忘れて笑顔をとり戻して欲しいよ。
391傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 16:26:42 ID:Ew0Fj4SWO
>>390
今生きてる自分だから
そんなきれい事言ってられんだろ?
自分の子供や妻殺されてみろって
笑顔で幸せになるために忘れるか?
392傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 17:12:59 ID:vGcela50O
忘れられるかどうかは自信ないけど忘れたい、誰でもそうじゃないかなぁ
君はもし犯人が心身喪失で無罪になったりしたら女房に仇を取ってもらいたいの?逆に女房が殺人者になってしまうけどそれでも?
393傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 17:32:48 ID:BQ0cTLyJ0
感情と理性論どう思う?
http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm
394傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 18:29:28 ID:Ew0Fj4SWO
>>392
基地外の話しなんか誰もしてない
殺人者が快楽の為だけに
殺していたら?
想像のシチュエーションなら
いくらでも考えられる
妄想はこの場合虚しいだけだ
現行法では敵討ちなんて認められてない
その代わりに法定刑としての死刑がある
責任無能力者の取り扱いについても同様
刑事的には限界があるのは当然
話しが飛躍し過ぎると学が知れるぞ
395傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 19:40:26 ID:vGcela50O
いや 心身喪失としたのは加害者が罰を受けない端的な例としてで、僕が問題にしてるのは被害者の遺族の為に死刑が最善なのかと言う事 本村さんは死刑が一番の望みなんかな?
396傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 20:04:33 ID:MrQm4iF5O
>>394
死刑は国家による代理報復と考えてるのか?
俺は代理報復ではなく遺族による報復の抑止と考えてるのだが
代理報復ならば執行人を遺族にやらせる方が遺族の感情は抑えれると思う
397傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 20:38:35 ID:vGcela50O
みんな知ってるかもだけど死刑執行の時って刑務官五人が同時に床板を外すボタンを押すんだって つまり四つはダミー まぁだから殺人者は脅威であるとも言えるけどさ
398傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 20:46:23 ID:S4uf7MZr0
>>396
代理報復はないだろ。それならば遺族の希望で死刑かどうかが大きく変わる事になる。

遺族は被害者本人ではないのだから、被害者が殺された事に対する感情は、人によって全然違うだろう。
我が子を殺された母親の感情には凄いものがあるだろうし。
子に愛情を持たない父親もいる。
399傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 21:00:52 ID:MrQm4iF5O
>>398
>現行法では敵討ちなんて認められてない
>その代わりに法定刑としての死刑がある

これを要約したら敵討ちの代わりに死刑がある
だから代理報復ってことなのかなと解釈しました
400傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 23:08:59 ID:Ew0Fj4SWO
>>399
このスレは話しを飛躍させ過ぎる人が多いようだ
国家〜とか
代理〜とか
んな事一言も言ってねぇだろ
法定刑での死刑の意味をわかってないな
ただ単に明文化されているか否かの違いだけだぞ
例えば被害者遺族が復讐心に駆られ
加害者を殺したとしたら
当然殺人罪に問われ種々手続きを経て死刑判決
なんて事だって状況もあり得る事だ
意見は色々あって当然だが死刑がある事で
次の犯罪が抑止されたり
ある種の感情が抑えられている事実がある事を見逃して
飛躍した話しで論点のすり替えをしては…
401傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 23:31:18 ID:MrQm4iF5O
ちゃんと>>396のレスを読んでいただきたい
>俺は代理報復ではなく遺族による報復の抑止と考えてるのだが
402傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/11(水) 23:49:58 ID:Ew0Fj4SWO
>>401
あんたこそ
>>394
読めば?
代理〜なんて一言も無いだろ
そんな発想は自分が考えてなければ
出てくる余地はないと思うが
403傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:08:53 ID:EK9KoiqhO
要約すると言葉は変化するもんだよ
>現行法では敵討ちなんて認められてない
>その代わりに法定刑としての死刑がある
〇〇の代わりに→代理
敵討ち→報復
死刑を執行するのは大ざっぱに言えば国でしょ
国による代理報復と受け取って何が悪いのか教えてくれ
404傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:12:51 ID:EK9KoiqhO
この際代理報復云々は関係なく敵討ちの代わりに死刑があるっていうのはどうなのよってことが言いたかっただけなんだけどね
405傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:14:39 ID:rvueQeOQO
>>403
説明しろと言う前に自分で勉強しては?
法定刑としての死刑については
刑法各論なんかに詳しく解説されてるからさ
406傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:15:18 ID:rvueQeOQO
>>403
説明しろと言う前に自分で勉強しては?
法定刑としての死刑については
刑法各論なんかに詳しく解説されてるからさ
407傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:25:22 ID:2A02jkcwO
結論を言えば廃止論者にグダグダ言う資格はない
もちろん反対する資格も
なぜか?反対したら法律を私物化する犯罪者とかわらん
法律違反をする犯罪者!
大切なのは、論議ではなく、運動、人をいい負かすことじゃない
408傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:27:29 ID:rvueQeOQO
>>404
連書きスマソ
その事は橋下弁護士がハッキリ言っていた
409傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:28:44 ID:2A02jkcwO
廃止論者が議論したがるのは、何か法律を作ろうとかの気がないから

世の中をよくしたいとか一切考えてないからである、被害者を犠牲にし悪徳だけにする考えから明らか
おのれの欲望を満たしたいだけに話す
410傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:36:19 ID:2A02jkcwO
正当防衛が認められないなら誰もこの世の中生きていけない
それは廃止論者であってもだ
廃止論者は犯罪者を仮に味方だと思っても、また別の犯罪者が廃止論者を殺す
カオスなんだよ
411傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 00:40:00 ID:cNDWV45KO
法律はしらんが、死刑があってもしょうがないじゃん!
別に悪い事しなきゃいいだけじゃん。
死刑になるような事をする犯罪者が悪い。
412傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 01:35:05 ID:LfMs5+5WO
>>402
客観的に見て、そのものズバリの言葉は使ってなくても、代理報復の意 と採られかねない表現だよ。
413傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 02:02:16 ID:6gjyklNs0
官が手を掛けずに、己で自決させれば良いではないか。
絞首、電気、薬殺 のメニューの中から選ばせろ!
人を殺めたらいかんのだろ? 
法律に則り適切に処分すれば、合法的殺人でokなの?
そんなもん、やるほうも気分悪いぜ。
414傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 02:34:01 ID:2A02jkcwO
誰かがやらなければ、平和は手に入らない
だから警察や司法を尊敬しなさい
あなた達のために命かけて頑張ってるんだよ?
平和にあぐらをかくな
何もしない者になにも言う権利はない
特に廃止論者は
415傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 02:36:40 ID:2A02jkcwO
俺は廃止論者を尊敬することは一生ない
生きてる者も死んでる者もボウトクする人間は、クズだからだ
どんなに屁理屈を言おうが、被害者を助けないことに価値はない
416傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 03:07:34 ID:2A02jkcwO
そして忘れていいのは、犯罪をし取り返しのつかない手遅れなことをした犯罪者であって、被害者ではない

被害者は人に忘れられるような犯罪をしておらず、しているのは犯罪者のみ!
廃止論者、犯罪者は犯罪したからもう忘れろ!
犯罪したものに未来があってはおかしい
被害者はないのだから
この不公平を正さずなにが正しいことになる?
そこを考えなさい
まったく考えが浅い
417傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 03:49:10 ID:OuxDozrj0
>>415
それは良かった。
俺もおまえみたいな低脳を尊敬することは絶対に無いだろうから、これで公平だな。
418傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 05:51:45 ID:2A02jkcwO
>>417
まだ公平じゃない
甘えるなよ?
被害者を助けることで公平になるのだよ
被害者助けようとしてんのに低脳なんて頭狂ってるな?このキチガイは正に廃止論者以外にいない
だから尊敬に値しない
廃止論者には人の悲しみがわからないんだよ
これに尽きる
廃止論者の幻想など現実にも未来にも存在しない
目をさませよ、おまえが守ってるのは悪魔だぞ!
419傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 07:03:51 ID:t++8PHKCO
まぁまぁオマイラもっと仲良くしれよ あれだろ それぞれがイメージしてる犯罪者像が180度違うだけだろ? 誰だって広島の母子殺人犯やあの弁護団はひどいと思うもんな
420傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 08:22:37 ID:rvueQeOQO
>>413
法に則り合法的に殺人=死刑
当たり前だろ
気分も何もないだろそれをやる人はそれが仕事のひとにすぎないからやるだけだと思うが
メニューから選べ?バカじゃねぇの
421傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 08:29:45 ID:2A02jkcwO
これだけは言える
廃止論者に善悪はわからない
根底にあるのは、際限のない甘えだ
それも自分だけのな
422傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 08:42:46 ID:t++8PHKCO
なんかさ 極悪人も逮捕されて被告人になればもう社会的弱者でしょ たとえ出所しても働き口にも困る弱者じゃん 死刑死刑っていう人達は弱い者イジメなんじゃないの?
423傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 09:48:32 ID:6gjyklNs0
人を殺めたから、殺す。やられたらやり返すというヤクザの論理と同じだな。
どうせ殺すなら、生殺し状態で拘置しとらんでハヨ自決させてやれ!
>>420 当たり前? 法律だけでは、人間の正邪は決まらんのだよ!

424傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 10:27:42 ID:2A02jkcwO
>>422
逮捕されれば弱者になる?意味不明なこと言うな、なんねえよ
例え出所しても?そりゃそうだよ?自分で信用落として、あつかましいだろ?全て自分のせいだからな
それを背負わなかったら、人間でいられないだろ?身勝手で傲慢な人間のクズを作るつもりか?
怖いこと考えるな
弱い者いじめとは、被害者がいるのに犯罪者をかばい、犯罪者と一緒になって被害者をいじめるあなた方廃止論者のことだ
425傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 10:33:25 ID:2A02jkcwO
>>423
あんたの目は節穴か?法律だけで決めてないから、死刑になったり、ならなかったりするんだろ?
基本的に人を殺せば死刑なのに、なってねえだろうが!
甘すぎるぐらいな
正邪を決めるのは廃止論者ではないのは確かだ
平等な目を持っていないからな
何が正邪だ?笑わせるなよ、あんたらの目には邪は正にしかうつらないだろうに
理不尽極まりない
426傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 11:00:16 ID:IahmYK4a0
>>425
>基本的に人を殺せば死刑なのに、
そんな決まりがあるのか?

昭和58年7月8日の永山判決
死刑制度を存置する現行法制の下では、犯行の罪質、動機、態様ことに殺害の手段方法の
執拗性・残虐性、結果の重大性ことに殺害された被害者の数、遺族の被害感情、社会的影響、
犯人の年齢、前科、犯行後の情状等各般の情状を併せ考察したとき、その罪責が誠に重大
あつて、罪刑の均衡の見地からも一般予防の見地からも極刑がやむをえないと認められる
場合には、死刑の選択も許されるものといわなければならない。
427傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 11:44:33 ID:EXn9xrwjO
人はすべからく自らの行いに責任を持つべきであり、その結果が良いものであれ悪いものであれ、それにふさわしい権利や責務を持つべきである。
その自覚があってはじめて犯罪者は自身の更正の道を得るのであるから、死刑を受け入れて残された時間を懺悔と穏やかな生命感の内に過ごす事こそが、死刑相当の犯罪者のとるべき更正の道である。
人間はだれしも死ぬのであり、出来うる限り天寿を全うするべきであるが、殺人者はその権利を奪ったのであり、自身もそれを奪われることを納得し、形式上それを事実とするためその最も苦痛なき執行を享受すべき。
428傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 11:52:43 ID:d9p+R1O20
懲役刑ってのも代理報復なんだろうなぁ。
429傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 11:54:10 ID:2A02jkcwO
>>426
ああ、見事に死刑に該当するよ?
人を殺したりすることは大罪だ
だから殺人罪があるんだよ
あなたには被害者一人の命は軽いのか?
さすが発想が普通でないと感じましたよ
あなたがかわりに死ねばいいのに
430傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 11:58:19 ID:2A02jkcwO
>>426
つけたしだけど

人を殺して死刑にならない決まりでもあるのか?と廃止論者は覚えとけ
ないから
431傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 12:01:09 ID:IahmYK4a0
殺人を犯すなどと言う、他人と相容れない性格や道徳観の持ち主は
本来、被害者と同一の社会に共存することが困難であったと考えることができる。

ならば「罪の責任」とは別に、隔離や追放という手段が必要であると思われます。

昔から罪人に「島流し」という刑があったのは当然のことで、日本の佐渡をはじめ、韓国にもあったし、オーストラリアも流刑の地です。
432傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 12:20:53 ID:2A02jkcwO
全ての廃止論者は犯罪者を擁護することに疑問を持ってください
無論ケースにもよりますが、まったく余地のないケースでさえ無条件に擁護していいものか、擁護した結果誰が傷つくのか
そこに物事の善悪があります

人の痛みを感じてください
廃止論者お願いします
433傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 12:21:50 ID:kGVRzxeuO
凶悪犯が社会的に制裁を受けるのはいじめではない
自業自得なのである
悪業を行ったものはその報いを受けて当然
それなのに悪業を行った者の中には、それを当然と受け止めず開き直って反発し反省しない奴がいる
正直者が馬鹿をみる世の中ではいけない、悪業を行う者にはそれ相応の報いを受けて損をする世の中でなければならない

434傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 13:16:02 ID:rvueQeOQO
>>423
>>426
刑法第199条を確認しましょうね。
人を殺したる者は〜って
キチンと明文化されてあるからさ
それに基づいて判決って出るの知ってるか?
量刑は裁判で決まるものだが
法律に書かれている以上の量刑は下されないんだよ
って事は法律が正邪を決める基となるものだし
死刑になる事も選択の一つとして決められてるよな?
435傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 13:32:50 ID:dGWIDp/s0
>>434
法律が正邪を決める基となるものだし

どうしてそうなるのww
436傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 14:55:34 ID:6gjyklNs0
死刑を受け入れて残された時間を懺悔と穏やかな生命感の内に過ごす事こそが、
死刑相当の犯罪者のとるべき更正の道である???
懺悔して更正したのに何故殺す。
437傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 15:39:46 ID:2A02jkcwO
>>436
自分のためにしてるからだよ
まして、その罪が反省や更正で償えるものではないからだ、謝って更正して反省してすむ罪でも問題でもない。そんな生易しい罪ではない!死刑になる大罪は。
そして一番の理由は、人殺しは許してはいけないからだ
438傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 15:46:28 ID:rvueQeOQO
>>435
ちゃんと流れから読めば理解出来るはずだが?
439傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 15:50:43 ID:IahmYK4a0
>>434
人を殺せば死刑って、、、。殺人罪の最高刑のことですか。

人を殺しても、執行猶予で普通に暮らせる場合もありますよ。
440傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 16:11:01 ID:mO6i0XkMO
保険金目当てで二人殺した女も無期懲役に留まったな。
情状酌量の余地などないと思うのだがどうしてだろ?
441傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 16:36:29 ID:rvueQeOQO
>>439
おバカさん
だからちゃんと読めば?
量刑については裁判で判断されると書いてあるだろうに
442傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 16:57:33 ID:2A02jkcwO
>>440
おかしいよな?だから司法はもっと死刑をやらないとダメだよ
犯罪者が勘違いしちゃうよ
443傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 17:01:13 ID:6gjyklNs0
>>437 自分のためって? それが何になる。
大体、法の精神もそこまでは求めてはいないね。
死刑は刑場の露と消えることで、はじめて刑執行なのだから。
まぁ教誨師はアンタと同意見だろうけどな。
444傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 17:12:05 ID:2VhOBYJt0
>>440

女だからだろ?
女性の重犯罪が増えてんのに
男女の死刑囚の比が20:1だぞ?


それはそうと知ってる人はは多いと思うけど、死刑囚には死刑執行の朝まで執行する日を教えないんだ
死刑囚がいつ殺されるか分からず、明日殺されるかもしれないと思いながら毎晩過ごす・・
怖いだろ?死刑囚はビクビク震えながら自分の罪の過ちを反省させるうちなんだよ



まぁ   反省しても殺すけど


445傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 17:16:43 ID:6gjyklNs0
>>440 それは警察の初動捜査に問題があったからですよ。
証拠が脆弱だった。
446傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 17:30:56 ID:EK9KoiqhO
死刑は執行日を死刑囚やその家族にすら知らせず執行するという徹底秘密主義のもと行われている
秘密にする理由は単純、憲法で禁止されてる「残虐刑」に該当することが一目でわかってしまい廃止派に有利になってしまうからだ
菊田幸一の「死刑‐その虚構と不条理」によると「死刑囚の顔の肉片がそがれた状態、半ば胴体から裂きはなされた首、重圧のために眼が出た両眼、破裂した動脈や変形した舌」
とのこと
これが残虐ではないとされている絞首刑の実態だそうだ
これを残虐ではない言える人はそう多くないだろう
447傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 17:33:56 ID:t++8PHKCO
>>433
まるでイジメっ子の理屈だ。例えどんな悪人でも他に誰も擁護する人がいなかったら僕は味方になってやる。警察検察マスコミの情報が100%正しいとは限らない。冤罪捏造自白強要なんて毎日おこってる。
448傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 17:50:22 ID:d6cB0AvQ0
死刑制度がどうなのかではなく、刑法がどういうものなのかって議論になってるぞ
・罪刑法定主義
・法益保護機能
・自由保障機能
パーツは置いておいたから自分で勉強するんだ
449傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 17:51:24 ID:d6cB0AvQ0
>>446
死刑は残虐刑でないという判例が最高裁であるんだが
450傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 17:57:13 ID:IahmYK4a0
>>449
そんなもの刑の執行の仕方で違うだろ。
残酷な死刑もあれば、そうでない死刑もある。
そんなものは判例じゃなく自分の頭で考えろ。
451傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 18:15:52 ID:6gjyklNs0
>>449 その判例はとある死刑囚が起こした裁判の判例だね。
日本の死刑は絞首ではなく、頸骨を骨折させるのは残虐であり違法であるとの主張だったが、
論旨理由なしとして退けられましたね。
452傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 18:30:15 ID:t++8PHKCO
どんなに非道な犯罪者にも人権はある
453傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 18:31:16 ID:RcuBCsBP0
>>438
ちゃんと流れから読めば理解出来るはずだが?

だって間違ってるじゃん!
454傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 18:36:58 ID:RcuBCsBP0
>>449
死刑は残虐刑でないという判例が最高裁であるんだが

だから・・・判例は関係ないのww
あんたの考え(頭の中)で言いなさいよww
455傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 18:41:27 ID:d6cB0AvQ0
司法が残虐刑に対する解釈を述べているんだから、それが重要でないというなら司法の判断はいらないという意味になるんだが
日本の司法権には違憲審査権が認められていて、それによりこういう判断ができるというのを本当に理解してるのか?
456傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 18:42:47 ID:EK9KoiqhO
>>449
そういう判例があるのは知ってるよ
だから残虐じゃないとされていると言ってるんだよ
ただ実際に執行に立ち会えば絞首刑がいかに残虐であるかがわかるって話だ
457傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 18:50:30 ID:kGVRzxeuO
>>447
悲しい事だが冤罪は現段階で完全にふせぐことは不可能
だからと言って証拠があるのに罪人を罰さないで放置はできない
いじっめ子の理屈だと思うなら、あなたのかばっている悪人に、あなたの財産や命が奪われたとしても一切文句を言わず一切罪を問わないで下さいね
458傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 18:51:18 ID:EK9KoiqhO
違憲審査なんて直接違憲を訴えれないんだからからほとんど役に立たない
過去に違憲が認められたのはたったの5例しかない
小泉首相の靖国神社参拝で例えれば
それが政教分離に反してるからと言っても直接違憲について訴訟出来ないからその行為で精神的苦痛を受けたとして訴えて回りくどいことしなきゃいけない
459傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 19:08:35 ID:kGVRzxeuO
日本では絞首刑での死刑執行は、残虐にはならない、違憲ではないって考えなだけ
死刑廃止論者は、どんな死刑の方法でも残虐と言うハズだから話にならない
死刑が必要だからどうやっても殺さなきゃならない
460傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 19:11:50 ID:t++8PHKCO
>>457 論理の飛躍です
もし僕の身内が被害にあったら無論犯人を非難するけど、反論は許さない 弁護する奴はけしからんとは考えない。万が一そいつは犯人じゃないかもしれないし。中世の魔女裁判じゃないんだから
461傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 19:16:33 ID:t++8PHKCO
>>455 判例があるんだから死刑は残虐じゃないという理屈はおかしい!
刑法200条についてあなたはどう考えるのか!
462傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 19:17:01 ID:d6cB0AvQ0
>>458
そりゃ違憲審査だけが目的の訴訟自体が起こせないからな
でも違憲審査権というのは議会に対する絶対の信頼が無い限り、ないと立法権が強くなりすぎて困るんだよ(イギリスは確か違憲審査権がなかったと思う)
日本の議会を見ているとそこまでの信頼はできないし、重要性はでかいと思う

まぁ上のは死刑とは関係がないことだから置いておいて。
実際にそういう権限が認められていて、憲法36条に死刑という制度は当てはまらないという司法の判断が出ているんだから、それを認めないということは現行の司法制度自体を認めないということになる。
国権をそういう風に分割して統治しているのが日本なんだし、それを認めないというのであれば大前提から代えなくてはいけなくなるしね。
あくまで国がそういう判断を下しただけで、個人の内心は自由だけどね。
でも、司法の場ではそのような判例があり、そういう解釈がとられるということだけ。
463傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 19:30:12 ID:kGVRzxeuO
>>460
わたしは弁護を許さないと言った覚えはありません
わたしは悪業に対してそれ相応の報いがあって当然で自業自得とする考えを述べたのに対して、それを、あなたは、いじっめ子の理屈だと否定する事を言ったのですよ
悪人が得をする世の中を肯定するようなものです
あなたは間違っていると思います
464傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 19:49:28 ID:RcuBCsBP0
>>462
あくまで国がそういう判断を下しただけで、個人の内心は自由だけどね

なら、引き合いにだすなよ
465傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 19:52:48 ID:RcuBCsBP0
>>455
>>462

あんたらは、お上のお墨付きがないと不安なんでしょww
466傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 19:58:49 ID:d6cB0AvQ0
>>464
いや、>>446への俺のレス「憲法で禁止されている残虐刑云々」に対してレスがついたから、そういう意味で書いてたんだけど
あくまで司法の判断では死刑は残虐刑にあたらない、だから裁判上でもそれを主張するのは無駄という意味合いだった
467傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 20:04:42 ID:RcuBCsBP0
>>462
それを認めないということは現行の司法制度自体を認めないということになる。
国権をそういう風に分割して統治しているのが日本なんだし、それを認めないというのであれば大前提から代えなくてはいけなくなるしね。

ここってさぁ、死刑制度についてみんなの考え方を書いてんでしょ
今の判例がこうだからとか、現行の司法制度を認めるとか認めないとか・・・

あんたの頭の中は今はこうだから、死刑賛成なのですよねww
468傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 20:13:29 ID:d6cB0AvQ0
>>467
俺が言いたいのは、死刑廃止を認めないのではなくて、死刑は残虐刑に当たらないということだよ
死刑制度自体は、それに変わるもの(終身刑など)が議会で制定されればそちらの制度でもいいし、今のままの死刑制度でも構わないというのが俺の考えです
どちらにしても法により国民に対して規制をし、それを破ったときの罰則としてあらかじめ明記しているのであれば問題ないと思う
俺は犯罪者が事後に世の中に対して悪影響を与えなければいいと思うから、一生刑務所の中で暮らす終身刑でも、死刑でもどちらでもいい
469傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 20:14:37 ID:t++8PHKCO
>>463 あ そうなの?
いやー どれが誰の意見だかわからなくなっちゃってさー 失礼しました あなたはキチガイとかチョンとか発言する人ではないのでしたね ところでイギリスには(明文の)憲法そのものがないんだよ
470傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 20:27:44 ID:RcuBCsBP0
>>468
どちらにしても法により国民に対して規制をし、

国民に対する規制じゃぁないでしょ!
刑法は裁判官に対する命令ですよ
471傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 21:07:58 ID:t++8PHKCO
ん?裁判官に対する命令だっけか?
罪刑法定主義や告知と聴聞と適合するかな
472傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 21:16:23 ID:ZcuNtX7i0
厳罰化に邁進する日本
国民のみんなはいかがなものか?
473傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 21:29:10 ID:i8Uh0Nzj0
憲法の人権のあたりを読むと、なんとなく日本って国ありきで、国民は国の為に尽くす義務を持つみたいな関係にあるんですね。
474傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 21:33:40 ID:EkRp1kWH0
カスムシに裁判は必要ないっ! >>472
475傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 21:34:48 ID:uqrtEFBl0
>>471さん

だっけか?常識でしょww
476傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/12(木) 23:44:11 ID:t++8PHKCO
>>475 そうかなぁ じゃあさ 検察官が不起訴にする事件や警察官が微罪だからと言って見逃す行為は? 裁判官は関与してないよね?
477傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 00:05:38 ID:62ojaIg70
>>470,475
刑法は公法だろ?
これで理解できないようであればそれまでなんだが
基礎法学の知識がなさすぎだろ
478傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 00:32:34 ID:yB2HLF/L0
>>476
意味不明だから、放置

>>477

論理的に考えろよ、教科書の受け売りかぁww
刑法のどこに「人を殺すことはできない」って書いてんの?
殺そうが盗もうが刑法を違反したことにならんだろうが
刑法は国民を対象としてないし、国民のために書かれてないんだよ

刑法を破れるのは裁判官だけだろが、分かったか?
窃盗罪に死刑を宣告したら、刑法違反だろが
殺人罪に懲役1年なら刑法違反だろが
479傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 00:40:24 ID:LYgImzrqO
刑法を破れるのは裁判官だけ?

だめだ 俺にはわからん
ギブアップ(*_*)
480傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 00:47:56 ID:62ojaIg70
>>478
お前刑法の総則すら読んだことないでしょ?第1条の時点で明記されてるよ。

(国内犯)
第一条 この法律は、日本国内において罪を犯したすべての者に適用する。

これを読んでこの法律の対象が裁判官というなら、法律とはどういうものかを誤解してると思う。
刑事事件に裁判官は刑法を用いて判決を下すのであって、これは民事事件に私法を用いて判決を下すのと同じ
これでも刑法の対象は裁判官だというなら、すべての法律の対象は裁判官ということになる
481傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 00:58:12 ID:PjTFswdnO
>>447
何自分のこと言ってんの?
いじめっこってのは、あなたみたいに理不尽に被害者をいじめる人のことだよ
理由が味方がいないから?そりゃそうだろ犯罪者に味方したらおかしいだろ?あんたが悪人だから味方になれるんだよ
綺麗でもないし偉くもねえよ、汚いだけだ!
人間はいつも百%じゃないけど、人間はいつも百%を目指してる!それが人間だ
あんたのは、全ての裁判を他のことと一色他にして理不尽に味方してる
いつもおまえが正しいとは限らない
廃止論者など毎日嘘、理不尽を言ってるからな
被害者なんて死んだら終わりなんて言ってる人間のクズの集まりだぞ!
482傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 01:19:57 ID:yB2HLF/L0
>>480
すべての法律の対象は裁判官ということになる

言葉遊びするなよ、ウザイ奴
ちょっと理論的に考えりゃわかるだろが
銀行法は銀行、
民法は日本国民
憲法は司法・行政・立法
483傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 01:26:07 ID:yB2HLF/L0
それからよ
学生か?わざわざ条文書かなくていいんだよ、バカか?

裁判官が、適用すんだよ、罪を犯したすべての者に、
ここまで書かせるのか
バカか?
484傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 01:26:57 ID:62ojaIg70
俺もここでギブアップ
多分釣りだと思うけどもし本気で勘違いしてるなら、公法と私法について辞書で引いてくれ
485傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 01:46:31 ID:6vTbkqC9O
>>479>>484
釣りじゃないよ
ただ知らないだけ
結局
いつも
呆れられて
終わり。

相手にするだけ
無駄。
486傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 01:48:31 ID:LYgImzrqO
>>484 乙!
公法の意味を公務員と取り違えたんじゃないかな?
むしろ公務員に対して書かれたのは刑法よりかは憲法だよねぇ
487傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 02:23:00 ID:PjTFswdnO
>>472
国民に対してではなくて、犯罪者に対してだからなんの遠慮もいらない
そもそも国民に聞くことではない
犯罪者に聞くことだ
488傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 11:47:22 ID:Jwpl1Kh10
>>485>>486
公法、私法の区分がここで何の意味があんの?しかも古い!
あんたは、刑法が公法だから、刑法は国が国民を規制する法律と
考えてんでしょ。結果だけならそう読めるかもだが、
それは、刑法の直接の規定ではない

規定より軽い刑や重い刑を与えることが刑法違反
刑を与えることができるのは裁判官
刑法を破れるのは裁判官
刑法のどこに「人を殺すな」ってあんの?
論理的に考えれば人殺しは刑法に違反したことにならないという結論になるでしょ

民法ならよ
男は18にならんと結婚できないんでしょ
男が17で結婚すればこれは民法を破ったことになるでしょ
489傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 11:55:58 ID:OvqpmzWq0
法律論議に特化した話はやめませんかぁ。
490傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 12:02:40 ID:5RascTCPO
終身刑と切腹とを受刑者が選択出来る様にすれば死刑廃止でもいい。
切腹は何らかの抗議のメッセージや名誉の回復、より積極的な謝罪等数々の意味が有るので、遺言の公開をセットで許可する。
491傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 12:15:29 ID:Jwpl1Kh10
確かにそうだが、死刑制度賛成反対の話をするには
前提として理解しておく必要があるんだがね・・・
御用学者の教科書の受け売りが多くて中身がなしww
492傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 12:29:49 ID:5RascTCPO
ところであの殺人死姦魔のために何故に弁護士があんなに大勢つく必要があるのか?
そこまで高度な法律知識が必要であったりややこしい複雑多数の背景を抱えている訳でもなくで、DQN弁護士って仕事がなくて暇しているのか?
493傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 13:16:09 ID:OvqpmzWq0
>>492
あの弁護士の大群は「死刑廃止論者軍団」で、どんな手を使ってでも死刑を阻止しようとしているグリーンピースみたいな人たちでしょ。
494傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 13:36:49 ID:PjTFswdnO
>>488
ちょっと聞くがあんたは、人殺しは罪のない人を殺していいと思ったんのか?

論理でもモラルでも、常識的に考えれば、人を殺してはならないになるよね?
廃止論者
495・・・・・・・・・:2007/07/13(金) 14:38:11 ID:FxGuhkFW0
>>493
確かに…
目的達成の為には、どんな作り話もする!
そして偽善活動による売名行為及び資金集め
という点において、「死刑廃止論者軍団」も
グリーンピースみたいな人たちだ!
間違いない!
496傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 15:21:46 ID:Jwpl1Kh10
>>494
ちょっと聞くがあんたは、人殺しは罪のない人を殺していいと思ったのか?

ダメに決まってるでしょが!
論理・モラル・常識は関係なくダメでしょが?
いちいち聞くかよ?
497傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 15:38:35 ID:PjTFswdnO
>>496
だろ?法律もそれなんだよ
だからあなたの刑法に違反しないと言うのは間違いなんだよ
それらも含まれているのが法律だから

なのにいちいち揚げ足とるなよ
498傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 15:41:53 ID:Jwpl1Kh10
>>497
だからあなたの刑法に違反しないと言うのは間違いなんだよ
意味不明だから放置
499傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 15:52:06 ID:PjTFswdnO
>>498
意味不明なのはおまえ!常識的なことを判断するのが法律
公共でも何でも、社会の常識それらが条文に入ると人を殺してはいけないってのも入ることになんだよ
幼稚だな?おまえ
いちいち一から十まで?何も常識を知らないんだな
500傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 15:56:12 ID:PjTFswdnO
>>498こうやって犯罪者は自分の首を絞めてく

ガチガチの社会になるのはこいつらのせい

今に誰でも知ってるガム捨てちゃいけないとか、人の悪口一言も言ってはいけませんになるだろ
罰則つきに
酌量に幅を持たせるためにわざと書いてないのに
自分を苦しめる犯罪者はバカだw
501傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 16:06:57 ID:Jwpl1Kh10
>>499
論理的に書けよ(書けないんだろww)
だから意味不明なんだよ!!
502傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 16:10:38 ID:Jwpl1Kh10
ほんとかわいそうな奴
論理的に考える訓練してない奴の典型だな、おい!
503傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 16:18:31 ID:Jwpl1Kh10
>>499
常識的なことを判断するのが法律

これも意味不明なんだよ!!
504傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 16:39:05 ID:PjTFswdnO
>>501>>502>>503
なんで無意味に短文で連投してんだ?イカレタの?意味不明だよw論理的に書いてるだろ?
これは、法律の一つの例だが、公共の害になるものはなんだ?何も知らない小学生に教えてる気分だw
おまえに常識あったら人を殺してはならないぐらいわかるはずだが?
自分は最低のクズと白状しちゃえよ
505傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 16:45:11 ID:PjTFswdnO
ようするに廃止論者は法律の専門用語だせば黙ると思ってんだよ
そんなオタク臭いことに付き合う必要はない
頭でっかちの廃止論者
教科書の表面しか見てない無能者が廃止論者
皆さんは言いたいことを言えばいいだけ

廃止論者はただ、法律解釈を勝手に曲げてるだけだからね
廃止論者、屁理屈言ってるだけだから

たいしたことないよ

無駄な長文は流しておかしな屁理屈だけ反論すれば楽に議論できます
506傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 16:47:22 ID:PjTFswdnO
廃止論者には無駄な長文書かせて、疲れさせ、サクサク反論したほうが賛成者は楽ですよ
屁理屈に付き合う必要はないですから
507傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 17:04:54 ID:Jwpl1Kh10
>>505
法律解釈を勝手に曲げてるだけだからね

サクサクッとww
法律解釈しか知らない奴は薄いことしか書いてないねww

疲れさせときたww
こいつはには頭の中なにもナイから放置

屁理屈かww
理解できなかったと白状しろよ

論理的に書いてる・・・
面白い奴ww
お前が思いついたこと書いてるだけだろが
508傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 17:07:12 ID:Jwpl1Kh10
もっと楽しませろよ

あんたらの馬鹿っぷりがみてぇーんだよ
509傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 17:10:05 ID:Jwpl1Kh10
>>497
だからあなたの刑法に違反しないと言うのは間違いなんだよ

連投してやるよww
これ、論理的にかいてみな
510傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 17:29:14 ID:Jwpl1Kh10
おいおい
敵前逃亡かよ
さらに意味不明な捨てゼリフ

揚げ足取りもまともにできないのか
511傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 17:44:42 ID:LYgImzrqO
人を殺すのは悪いってそんな単純な話しじゃないよね 故意過失正当防衛正当業務行為医療過誤責任能力緊急避難自殺幇助や果ては戦争まで違法性が阻却される要素は沢山ある 殺人者は死刑なんて無茶苦茶だよ
512傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 18:22:15 ID:PjTFswdnO
>>508
もう正体出したの?引っ掛かりやすいよ
悪人の廃止論者
単純だ
おまえみたいなのに平和も命もわからないよな?だから悪人を裁くのに反対か?納得
かっこつけて語っただけだよな?なあ?
>>509
別に頼んでないよ?素直だな?俺の言うこと聞くんだ?wおまえは俺のしもべか?w

常識勉強しなよ?法律以前に常識知らないバカだから、人を殺してはならないを知らないんだろ?これじゃいくら論理言ってもわからない
甘えたいの?坊や
何でも教えてもらいたいのか?
>>510
おまえ敵なの?廃止論者は人類の敵か
納得した
いつも書き込めるわけないでしょうが、ジコチューな廃止論者
バカじゃないのw
513傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 18:28:34 ID:PjTFswdnO
>>511
バカじゃないの?ここは死刑議論の場だろ?死刑になるっつったら酌量もない大罪だよ
これ限定の議論なのに、違う話しを持ってこられても関係ない
死刑になる犯罪者はその下記の罪状や、事柄に当てはまらないのだから。だから人を殺すのは悪いと言えるんだよ?
単純なのあんたじゃん?見境ないの?
514傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 18:31:38 ID:PjTFswdnO
廃止論者はバカだから見境ないのは知ってるけどさ

バカだから何でも一緒
そんな単純な話しじゃないんだぜ?バカだから命までも一緒にして反対してんだろ?
一緒じゃないから
目さませよ廃止論者
515傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 18:44:58 ID:Jwpl1Kh10
>>512
だからぁ・・・論理的に書けないのか?

ガキのように文句だけいってろや
バカがまた発生したかww>>496読めや
516傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 19:22:53 ID:PjTFswdnO
>>515
あら?反論できなくなったか?廃止論者
だだこねるなよ
罪のない人を殺してはいけないとわかってんのに、なぜそれを公共に害する者だと思わない?おまえが悪人で理不尽だからだよな?
だから廃止論者にはどんな常識も知ってるが無視するんだろ?
どこまで心が腐ってんだ?
悪いことすんなよ悪人がなる者廃止論者
517傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 19:26:12 ID:PjTFswdnO
>>515
んで追加するとさ、文句だけ言ってんのは廃止論者だけなんだよ
おわかり?ガキのように不平等なこと言ってんな
大人になれ
そんな幼いんじゃ人にバカにされるよ?おまえがけなされても自業自得だがな
518傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 19:50:17 ID:PjTFswdnO
ところで、世の中には罪もないのに困ってる人がたくさんいます
死刑に反対するより、廃止論者は、先にそっちを助けてください
口だけの悪人だからできませんか?
519傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 19:59:38 ID:Jwpl1Kh10
>>518

おうおう、面白くなったのぅ
何に反論してもらいたいんだ

面白いお題たのむな
520傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 20:10:44 ID:Jwpl1Kh10
>>497
「刑法に違反しないと言うのは間違いなんだよ」

これ、論理的に証明してくれ、出来んだろ
賛成論者をかたってんだから、頭いいんだろがww
521傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/13(金) 21:18:43 ID:LYgImzrqO
どんな悪事を働いた人間にもきっと善い所はあります 罪人も私たちと同じように哀れな迷える小羊なのですよ
522傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 00:10:01 ID:V6VLHSEoO
>>521
神はどんな罪もお許しなる
神よ私の犯す罪をお許し下さい、と言いながら殺人でもしそうだw

殺される側は何馬鹿な事言ってんだふざけんじゃねぇ、だよなw
523傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 00:24:24 ID:dteEj0MR0
どんな犯罪人にも人権があるので死刑は反対という意見には反対です。
人権があるとかないとかの議論ではなく、犯罪を犯した人が
犯した罪に見合った罰を受けるというそれだけの話だと思います。

犯した罪に対する「罰」を無罪から、最高刑まで矛盾無く順に並べて、それに照らし合わせれば良いだけの話だと重います。
死刑がその刑の順列のなかで何処に位置するのかという議論だと思います。
524傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 00:58:49 ID:V6VLHSEoO
>>523
俺も概ね同意
525傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 02:52:23 ID:EL1D0LOnO
日本は立憲民主主義国家である。
死刑は民主主義の正当な手続きによって定められている刑罰である。
つまり、死刑が日本においては社会の要請であることは否定しようがない。

ならば、死刑を否定する方は、死刑を廃止する事によって得られるメリットとは何か?死刑を継続していく
事によるデメリットとは何なのか?について、答える必要がある。
もちろん、死刑に否定的な方の倫理感や価値観を否定するつもりはないが、そういった倫理感や価値観が日
本社会の体勢を占めた場合、どの様なメリットがあるのかを具体的に提示出来る必要がある。


また、死刑に肯定的な方は、「罪のない人間は殺してはいけないが、罪のある人間は殺しても構わない」と
いう論理が、殺人という犯罪の動機になってしまうという矛盾をどう解消すべきなのか?
つまり、何があろうと殺人は否定されるべきではないのか?という問いに答える事の出来る必要がある。
526傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 03:32:41 ID:NrkUhxYG0
おお!今 525さんがいいこと言いましたよ!
まさに仰るとおり「廃止論者は基地外」とかいうノータリンは525さんの
レスを10回声に出して読みなさい!!
特に「罪のない人間は殺してはいけないが、罪のある人間は殺しても構わない」と
いう論理が、殺人という犯罪の動機になってしまうという矛盾」最高!!
でも一つ疑問があるのですが、今現在死刑制度が正当な手続きによって
法定されているから社会の要請であるというのは詭弁では?
525さんなら刑法200条がどういう経緯で削除されたかはご存知でしょ?
日本の刑法は明治初頭にそっくりそのままドイツから持ってきて
すでに100年たつ。古いから駄目とは言えないけど、抜本的に議論しなおす時期に
きているのではないでしょうか?
527傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 03:45:52 ID:NrkUhxYG0
連投スマソ
死刑を廃止した時のメリット
1,冤罪による処刑を防げる 2,民主政において国家が国民の命を奪うという
ジレンマを解消できる。 3,殺人を犯してはならないという社会認識を強化できる。
4,人権を尊重する国家としての国際的評価が得られる。
5,法務大臣や執行官など合法的な殺人者を生み出さない。

デメリット
1,科学的データは脆弱だが犯罪抑止が弱まる可能性が言われる。
2,代替する刑として終身刑が考えられるが僅かとはいえコストが増える。
3,出所した場合、現状の更正システムでは一定の再犯が予想される。
528傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 03:49:03 ID:l7fga58p0
>>526
「罪のない人間は監禁してはいけないが、罪のある人間は監禁しても構わない」と
いう論理が、監禁という犯罪の動機になってしまうという矛盾をどう解消すべきなのか?
つまり、何があろうと監禁は否定されるべきではないのか?

という問いにどう答える?




懲役刑もなくす?
529傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 04:19:07 ID:yOg2z3Si0
>>527
メリットについてだけど、まず民主国家だということを前置して、
1は一番死刑が無くなることにより生まれるメリットだね。可能性としてはありえるわけだし。
2は主権者である国民の権限を委任によって司法に任されているわけだから問題ないと思う。これが独裁制なら問題になるけどね。
3はちょっと根拠は無いかなと思う。実際死刑のない国での殺人件数を見てみれば分かるんじゃないかな。
4はその国々の問題であり、たいしたメリットにはならないと思う。もう少し死刑がある国の数が減少し、国際的にもっと大きな問題になってから考えればいいことじゃないかな
5は司法という制度自体が国民の間接的な支持(議会が立法機関だしね)によって支えられているわけだし、司法が殺すということになるんじゃないかな。
過激な考え方かもしれないけど、公務につく者は、自身の持っている特定の思想よりも法律に規定された業務の執行が重要だし、あくまで業務として考えなければならないと思う。

デメリットについては、
1はちょっとわからないんでパス
2については、歳出が増加するってのは好ましくないことだけど、現在の死刑囚の数を考えてみると実際些細な差であると思う
3は終身刑制度を導入して社会と隔離してしまえば問題は無いと思う
530傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 04:31:10 ID:7e9f6dGNO
具体的にいこうよ
オ○ムのアサ○ラを死刑にしない利点とは?

531傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 05:40:44 ID:ojlZTfyO0
ある裁判官が退官後に言ったそうです。死刑の判決は出したくない・・がこ犯人に死刑の判決
を出すしか方法が無い、全く救いようの無い殺人犯がいるそうです。極悪非道と言う言葉が有
ります。何人も人を殺したような極悪非道な犯罪者が終身刑で、雨露しのげ、三食付の刑務所
でノウノウと一生を終えることを許せますか?  私は許すことが出来ません。
532傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 05:57:31 ID:V6VLHSEoO
『罪の無い人間を殺していけないが、罪のある人間は殺して構わない』という論理が、殺人という犯罪の動機となる矛盾?
死刑を肯定する事になんの矛盾もないけどな
一見もっともらしいが、たとえどんな理由であれ、私刑は禁じられています
私刑により、人を殺したものは刑罰を受ける
死刑は罪に相応した刑罰である
人に刑罰を与える事まで否定する人はいないと思うが、罰する事を完全否定したら誰が罰するのか?
神様が罰するなんて言ったら笑っちゃいます
533傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 06:12:26 ID:EVw3J97lO
イエスキリストがなぜ、わざわざ死刑を受けたか知ってますか?
人の罪は死刑によってしか許されないからですよ

何人も罪を許すと言うのは、罰を受けるから許すと言うことなのですよ
神様は犯罪なんか許しませんよ
許されもしません
罰を受けないと
罰から誰も逃げられません
だから天国も地獄もある
地獄の場合は魂まで消滅するらしいですが
悪人が消えてなくなるまで許さないんですよ
エセ信者さん
534傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 06:16:23 ID:EVw3J97lO
神様が許すと言うなら、証明してください
目の前にだしてください
できないんだから、口からでまかせで誰も信じませんよ
535傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 06:35:54 ID:V6VLHSEoO
>>533
へぇ、くわしいんだね?信者の人?

536傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 06:49:46 ID:Ns4KOOhmO
>>529 あなたの言う事はいちいち説得力があるが、あなた自身の死刑制度に対する是非は?それと問いに対する答えは裁判権は司法のみが有するから復讐仇討ち私刑は禁止される、で答えになるかな
537傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 10:30:27 ID:EVw3J97lO
>>535
いいえ、ネットで調べましたが
ついでにキリストは犯罪者を許さないと書いてました
犯罪者神に見放されてるようで、笑ってしまいました
538傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 10:31:27 ID:EVw3J97lO
許すのは死刑になってからだそうです
だから許せるんですって
539傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 10:53:35 ID:8r2LJTZuO
>>525
罪のない人は〜

そんな論理は社会通念上有り得ない
例えそれを動機に殺人を犯した人間がいたとしても
一個人の自分勝手な動機に過ぎず
それが一般論として語られる事はない

何があろうと殺人は否定されるべきではないか?
525は勘違いしていないかな?
殺人と死刑を混同しているようだね
540傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 11:19:28 ID:8r2LJTZuO
連投スマソ
あまりにもお馬鹿発言発見してしまったもので…
>>511
違法性阻却事由がある事なんて
ここに書き込みしてるやつ
賛成反対ひっくるめて
おそらく全員知ってることだろ
そんな事ここでは関係ない話しだから
今まで話題にすらならなかったのでは?
541傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 12:05:24 ID:yOg2z3Si0
>>536
俺はどちらかと問われれば死刑制度に賛成だね
社会の仕組みとして現状適合しているのであるから、変える必要性を感じないというのが理由
ただ、絶対的な賛成派ではなく、死刑に変わる制度を国民の大半が求めるなどの時代の流れがあれば、そちらに変わるのもいいと思う
ようは、人の生きる権利を奪うことに対する倫理観云々は個人的には拘りはなく、制度として社会に適合するかに判断のウェイトを置いてる

あと俺は質問してないんで、なんの質問に対する答えなのかわからんです
542傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 12:52:21 ID:EVw3J97lO
世の中から犯罪なくなれば、死刑もない
それを廃止論者はやってるの?死刑に反対するってそういうことでしょ?現実やることは反対することじゃなくてさ
何のために反対してるのか意味がなくなる
この矛盾をわかっているのかい?
543傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 13:31:48 ID:Ns4KOOhmO
>>540 あ そうなのね
いやぁ せっかく違法性阻却とか覚えたから使ってみたくさー(^^ゞ
544傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 13:54:17 ID:IxpRQisV0
安田弁護士の正体  やっぱりという声

光市 母子殺害事件の弁護士であり

オウム麻原彰晃こと松本智津夫の主任弁護人であり、

朝鮮総連本部売買問題で仲介者とされてる三正の満井忠男社長の弁護人でもあり、

同じく朝鮮総連側の弁護人として活躍されてる元日弁連会長、9条ネット代表の土屋公献氏が
有限会社スンーズエンタープライズ不祥事のおり、強制執行妨害罪で起訴された弁護団団長

安田好弘弁護士が韓国紙に劇白「死刑制度の日本は低能児」「人権と刑事訴訟の分野でも韓流が必要」

http://blog.livedoor.jp/kingcurtis/archives/50209042.html

日本人の皮をかぶった朝鮮系弁護士


545傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 15:10:07 ID:Ns4KOOhmO
>>544 朝鮮系の弁護士がいるのは何かまずい事があるんですか?
それと544さんが危険視してるのは北朝鮮ですか韓国ですか或いは両方ですか?
546傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 15:51:58 ID:EVw3J97lO
朝鮮はレイプや人殺し、竹島侵略してるからじゃない?
朝鮮人がやったことを日本人のせいにしてみたり
俺も朝鮮人は人を騙す悪人としか認識してない
平気で嘘つくしなあの人種
あの国全部が犯罪者が住んでる国なんじゃない?
547傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 16:00:09 ID:EVw3J97lO
在日が国に帰らないとこからも朝鮮はろくな国じゃない
548ee:2007/07/14(土) 16:11:17 ID:f4/bnQ6A0
エアコンの取り付けは電気工事士の免許が必要です。
絶対駄目です。

回路の増設はもちろんです。電気工事士の2種の免許
では一般電気工事しか出来ません自家用電気工作物は
認定電気工事士の免許か一種の免許が必要です。

簡単な話電気工事士の2種では普通の家しかエアコンを
付ける事が出来ません付ければ無免許です。


http://www.nisa.meti.go.jp/safety-kinki/index.html

無免許を発見した場合掲示板に報告するか
経済産業省に報告して下さい、皆の電気大切にしませんか?
免許の尊さを理解し皆目標に向かって免許をとりませんか
勉強して免許を取るって本当に大事だと自分は思います。
549傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 17:51:06 ID:8r2LJTZuO
>>548
何者だ?
550傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 18:30:54 ID:EL1D0LOnO
>>526-527
裁判員制度の開始と憲法改革の議論は刑法を見直すいいきっかけになるのかもしれません。
しかし、刑法11条が刑法200条の様に憲法違反を理由に削除される事はないでしょう。
死刑がなくなる可能性があるとしたら、それはあくまで民意の要請による結果であると考えます。
551傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 18:42:56 ID:EL1D0LOnO
死刑そのものが殺人の動機として働いてしまうのではないか?
という問題提起にいくつか反論があったので、そのことについて私の考えを書きます。
私は死刑に肯定的です。同時に、殺人がこの世の中からなくなる事などありえないと考えています。

しかし、「罪のない人を殺していけないが、罪のある人は殺しても構わない」という意見で死刑に肯定的な
方は、死刑が殺人という犯罪の抑制に繋がると考えられている様だったので問題提起しました。

殺意をもって人を殺す者の大多数は、その殺人という行為に一種の正義をもっています。主観的には仕方のない殺人なのです。
それは、「罪のない人を殺してはいけないが、罪のある人は殺しても構わない」という意見の死刑肯定派の
方が死刑を肯定する為に使う論理と共通したものです。
「殺さずにはいられなかった」という自分自身の義を貫いた結果としての殺人です。
つまり、「罪のない人は殺してはいけないが、罪のある人は殺しても構わない」という論理の矛盾は、殺人
を犯す者の論理と共通している事にあるのです。

また、死刑廃止のイデオロギーを持ち、ある青年の代理人を自らかって出た有名な弁護士の方がおられます
が、彼はその裁判の中でこう主張しています。
「被告人は非常に幼稚で短絡的であったが、殺意はなかった」、だから、「死刑は妥当ではない」と。
私は死刑廃止を訴えている彼がこの様な主張をする事に違和感を覚えます。
なぜなら、この主張は裏をかえせば「被告人が成熟した精神の持ち主で思慮深く殺意をもっていた」、なら
ば、「死刑は妥当である」という事になるからです。
もちろん、彼は弁護士であり、この主張が彼の弁護士としてのテクニカルロジックなのでしょうが・・
彼は仕方のない殺人の存在を認めながら、死刑による殺人をかたくなに否定している。
死刑廃止を唱えるこの弁護士と両極に位置するはずの死刑肯定派の方の中には、彼の意見と表裏の関係にあ
りながら、その論理の根底を共有している方が少なからずいます。

私は死刑に肯定的ですからこう考えています。
「殺人とは仕方がない要素が含まれている。だから、犯罪者の主観的な仕方がない要素を、殺人という犯罪
を犯した行為をもって非難しうる。そして、その主観的客観的な要素があまりにも反社会的であれば、永山
基準に照らして仕方なく死刑にしうる。もちろん、死刑は仕方のない殺人である。なので、野蛮な思想の持
ち主であるとの批判はあまんじて受けるし、そのことで殺人事件が減少するとも考えていない。」
552傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 18:56:58 ID:EL1D0LOnO
当たり前の事ですが、勘違いされる方がいてはいけないので>>551に付け加えます。
殺人犯の全てに死刑が適当されないのと同様に、死刑が「殺人」に特化して殺人事件の抑制に効果がないと
考えているのであって、刑罰の犯罪抑制効果そのものを否定しているわけではありません。
553傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 19:14:22 ID:xpGAuu3D0
殺人罪の規定を変えれば?
「死刑か無期か懲役5年以上」って、ちょっと違うでしょと言いたいね

死刑のみにするのか、無期のみにするのか、懲役か、明確にして欲しいよね
酌量の幅が広すぎ。裁判官によって異なる刑がでるのはどうかなぁ
554傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 19:43:41 ID:9dUmovF40
>>553
同意。そこは統一してもらいたいところだな。
555傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 20:30:40 ID:V6VLHSEoO
>>551
あの〜死刑による殺しと、犯罪による殺しを同等に扱っているように思えるのですが〜…勘違いだったらすいません
もし死刑等の刑罰を犯罪と同一視して否定的に考えたら、誰も犯罪者を罰することできませんがな
556傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/14(土) 20:55:09 ID:EL1D0LOnO
>>555
あくまで「罪のない人間を殺してはいけないが、罪のある人間は殺しても構わない」という論理で死刑を肯
定する事の矛盾をついたまでで、死刑を否定するつもりも、殺人を肯定するつもりもありません。
557傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 00:07:15 ID:7WoQdpMg0
>>551
>つまり、「罪のない人は殺してはいけないが、罪のある人は殺しても構わない」という死刑論理の矛盾は、殺人
>を犯す者の論理と共通している事にあるのです。
全くもって納得いたします。

>その主観的客観的な要素があまりにも反社会的であれば、永山 基準に照らして仕方なく死刑にしうる。
つまり他人を殺してもそれが「社会正義」であれば是、「社会悪」であれば非 ということに尽きます。
これは戦争のような殺人にも適用できます。

なので「人を殺したものは死刑」ではなく、その理由が全てであるということです。

オウムが引き起こした殺人犯罪は、「崇高な目的の為の殺人」であるので、ある側面から見れば罰にあたいするようなことではないのかもしれません。
しかし、それは日本に住む大部分の国民にとっては「社会悪」と認識されるので、死刑やむなしなのでしょう。
558傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 00:57:59 ID:N6FvowbH0
>>526 の浮かれっぷりが恥ずかしい。
559・・・・・・・・・:2007/07/15(日) 01:19:41 ID:JvIURqjq0
死刑賛成の本当の目標は…
私は、完全な死刑賛成論者です。
別に、憎悪、復讐という短期的感情で死刑に賛成
しているのではありません。
理想とする社会は、
「この世から、殺人行為を無くしていく事により、
将来的にいずれ死刑をも無くす」という考えです。
反対論者は、第一問題(殺人事件)を飛ばして
法律を曲げてまで、強引に死刑制度を無くそう
とする考え、言わば「努力せずに、結果を求める」
だけ…「犯罪者にも、事情があり、周りの社会も悪い」
という甘えた考えを持っている。
周りの社会が悪いとは、独裁政権や軍事政権のもとで
政府の統治機能が十分に及ばない、いわゆる「破綻国家」
をいうのであり、日本国内において、何一つ殺人事件を起
こさなければならないほどの社会的不備等ない。
先ず、10人が集まり仲間を作り、この10人の中では殺人行為
は絶対に無し、もし起きた場合は死をもって償うというルール
を作ればこれは簡単に守れる。10人で出来れば同じ仲間グループ
を10組・100組…と作れば日本全国民が守れ、殺人事件も無くなり
結果として死刑制度もあることはあるが使用される事はない。
これを「恐怖」と捉えるか、「破れない堅い約束」と捉えるかは
本人の心がけ次第である。
努力(犯罪を犯さず、社会貢献を尽くす)することなんて簡単な事
別に、ノーベル賞や金メダルを取れ!と言っている訳ではない。
なぜ、一番簡単な(殺人犯罪をしない)事が出来ないの?
私自身…片親で貧乏の子供時代だったけどね


560傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 02:07:34 ID:kD4VSLmLO
>>550 少し揚げ足取りみたいだけど刑法11条が削除される事がないとは言えないでしょ。英仏独等は既に削除したし。それに仏では国民の7割近くが廃止反対だったのに司法の判断で廃止したから、民意が〜の件りは正確じゃないでしょ
561傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 02:22:33 ID:kD4VSLmLO
>>559 趣旨はわかりますがその10人の中で力の弱い者が一人いて共働で得た食料をほとんど与えられず奴隷的に扱われ今日誰かから食料を強取しなければ死ぬかもしれないとしたらどうですか?
562傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 02:40:52 ID:kEQFKGoJ0
>>559
人が人である以上、殺人はなくならないよ。
人の弱さにつけこむ極悪人は存在する。
それに、必ずしも故意に殺すつもりで殺す人ばかりでもない。
殺人がなくなるとすれば・・・人間が不死身になるしかないかもな
563傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 02:59:57 ID:kD4VSLmLO
すいません あんまり朝鮮問題に詳しくなくてわからないんですが安田某の談話を載せたのは韓国紙なんでしょ?北朝鮮は何か関係あるんですか?
564傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 03:12:38 ID:osLgEhI00
んな一個人の行動なんてどうでもいい
世の中どこにでもそんな奴がいるし、相手にするだけ無駄
565・・・・・・・・・:2007/07/15(日) 03:52:14 ID:JvIURqjq0
>>561
「その10人の中で力の弱い者が一人いて共働で得た食料
をほとんど与えられず奴隷的に扱われ今日誰かから食料
を強取しなければ死ぬかもしれないとしたらどうですか? 」
…とありますが、北朝鮮国内なら、そう言うこともありえるでしょう。
しかし、日本国内においては、労働基準法による最低賃金
(時給720円以上)が保障されており、怠けずに働けば犯罪を
犯してまで、食料調達せねばならない人はいないはずです。
一部の自立できない人たち(親のいない子供&障害者)には、
国はそれなりに、施設を作り援助をしている。
奴隷的に扱われている人ちとは、具体的にどのような人の事ですか?
もし、奴隷的に扱っている者がこの日本いるなら、その時は警察や
労働基準局に訴えればいいのであり、何故!「誰かから食料を強取」
という方向にで話が飛んでしまうのか?
少なくても、ここ10年間の死刑判決の事例を顧みて、そのような人は
いなかったように思いますが、もし、いた!としても「食料を強取」する
相手は、奴隷的に扱った者たちからであり、その場合も殺してはいけない。
>>562
「人が人である以上、殺人はなくならないよ」
とは、かなり難問ですね 私の考えは
人が人である以上、殺人はおこるわけがない
「人の弱さにつけこむ極悪人は存在する」
それは、それでしかたがない!極悪人の存在も認めよう
…がしかし、極悪人といえど殺人だけは犯すな!
「それに、必ずしも故意に殺すつもりで殺す人ばかりでもない」
私は、明らかな殺人行為のみを断固として否定するのであり、
傷害致死及び過失致死は、当然死刑だはなく自由刑で構わない
殺人と致死の場合を混合しないように



566傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 04:04:11 ID:KebBXUXO0
>>565
日本国民が全員食事を取れたとしても、他の国の人間が食糧難なら満足はできんな。

傷害致死だろうが過失致死だろうがワザとだろうが
殺された人間にとっては同じようなモノだ。
567・・・・・・・・・:2007/07/15(日) 05:03:08 ID:JvIURqjq0
>>566
「日本国民が全員食事を取れたとしても、他の国の人間が食糧難なら
 満足はできんな」
日本は、国内だけでなく、死刑廃止国と言われている国以上に他の国
に食糧及び物資を援助している。
日本の領土ならともかく、これ以上〜他外国への援助は内部干渉に当たる
「傷害致死だろうが過失致死だろうがワザとだろうが
殺された人間にとっては同じようなモノだ 」
もし人が人を押し倒した場合、普通は死なないよね
でも、絶対に死なないか?と言えば打ちどころが悪く
また他の症状と重なり死に至る場合があるよね
この場合は、殺意が無かったと言えるが…(傷害致死)
刃物で人を30〜40箇所も刺して、殺して「殺意が無かった」
は、通らないでしょう
また、倉庫内に人がいる事を知らずに、ドアを閉めたもしくは
電源を切った結果…倉庫内にいた人が死に至った(過失致死)
これも、人は死なしたが殺人行為ではないよね
普通、もし誤って人を死なした場合、本人が警察に通報するのが
人間としての常識ある行動であり、誘拐殺人 保険金殺人 強盗殺人
強姦殺人などの行為とは明らかに違いますよね
決して、殺された人間にとっては同じようなモノではないのです。






568正義の味方:2007/07/15(日) 10:10:07 ID:kD4VSLmLO
>>565 きっと君は健全な精神と肉体を持った強い人なのでしょう。でも僕の友人にもすごくいい奴だけど不運が続く者がいます。君は国にかなり信頼を寄せているようですがホームレスの存在をどう捉えますか?
569傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 10:26:26 ID:iT5OoKA3O
廃止論者、死刑に反対するよりも世の中、平和にすれば犯罪者死刑ならないよ

でもやる気ねえだろ?平和なんて廃止論者は望んでないから
570・・・・・・・・・:2007/07/15(日) 12:02:05 ID:JvIURqjq0
>>568
正義の味方さん!ありがとう
でも、私は精神的に弱いです。もし法律(死刑制度)がなければ
働かず人を殺して金を奪い、女が欲しければ努力する事なく、
犯して殺し…でしょう。少なくても私は、死刑制度を精神的支柱
にし、大きく道を外れる事なく暮らしてます。
「でも僕の友人にもすごくいい奴だけど不運が…」
私は、山中鹿之助の言葉が脳裏に過ぎます。
「願わくば我に七難八苦を与えたまえ」
と月に向かって祈った…そして、我が力を今こそ試す!
不運は、神仏から与えられた試練と思い楽しみましょう!
「君は国にかなり信頼を寄せているようですがホームレスの存在を
どう捉えますか?」
ホームレスにも食料や寝る場所を援助してますよね〜国は…
確かに、美味しくないし狭くて窮屈だが、1流ホテルではない
のですから贅沢は決していえない。
みんなの公園を不法占拠して、長期間にテントを張るのは違法です。
死刑囚に注がれる無駄な税金などを、自立を目指すホームレスたち
に無利息で貸し出し国が支援する事が望ましい。
あくまでも貸し出しであり、ホームレスも甘やかしてはならない。
誤解を恐れずに言えば「死刑にも、ホームレスにもならない為に、
私は七難八苦を乗り越える」



571傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 17:00:45 ID:pAtNQjk6O
死刑の犯罪抑止効果は証明されてないからだらだらいろいろ書いてくれたようだけど無駄
金が欲しいくらいなら死刑にならない程度の犯罪しかしないだろうし
女が欲しくて犯罪犯した奴等も殺人までしないのが大半で死刑とは関係ない
572傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 17:41:32 ID:cixkZooXO
>>571
廃止論者が勝手な事を
金がほしい奴は盗ったあと
発覚を恐れて強盗殺人
女がほしい奴はやったあと
発覚を恐れて強姦殺人
ってコース結構お決まりのパターンで
あるじゃん
しかも再犯なら捕まれば
限りなく死刑に近いのではないか?
573・・・・・・・・・:2007/07/15(日) 17:59:17 ID:JvIURqjq0
>>571
それで十分です。
金が欲しいなら、金だけを奪え!女が欲しいなら、金で買え!
その位の犯罪なら認めはしないが、許さない事もない
しかし光市母子殺人を例に出せば、死刑制度により強姦殺人が
これから、1つでも2つでも減れば十分です。
警察庁のまとめによると今年上半期、殺人や窃盗などの犯罪と
認知された件数は全国で約92万6千件にも上がる。
しかし、前年同期に比べると7%あまりも減った。この調子だと
年間の件数も10年ぶりに200万件を下回るらしい…
最悪を記憶した平成14年は285万件だったから、これは相当な治安
改善と言ってもいい。犯罪への厳罰化の効果である気がしてならない。
その証拠に、殺人や放火といった「重大犯罪」が前年より1割以上も
減少している。加害者の人権ばかり主張する「死刑反対派」にこの
関連を分析してほしい。      (産経新聞より、一部参照)
574正義の味方:2007/07/15(日) 18:28:47 ID:kD4VSLmLO
>>573 厳罰化って何の事ですか?どこ情報?
575傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 22:10:23 ID:7WoQdpMg0
基本的には「殺意」が無ければ、過失致死で殺人罪の適用は無いだろうから死刑にはなりませんよね。
殺意があっても憎しみなどの場合は、情状酌量の余地があるので、死刑にはなりませんよね。
となると死刑の対象になるのは「自分の欲の為に人を殺めるような場合」でしょうから、死刑もやむなしでしょうね。
問題は、冤罪だけだと思います。
576・・・・・・・・・:2007/07/15(日) 22:21:36 ID:JvIURqjq0
>>574
データ部分は、7/15(日)産経新聞の産経抄より参照しました。
厳罰化の効果とは、私が思うには、光市母子殺害事件における
最高裁の差し戻し審や連続放火の平田恵里香(熊田曜子そっくり)
の初犯で20歳、けが人が無しの場合でも懲役10年(求刑懲役13年)
の判決など…のように、この1年位の間かなり犯した罪に相当する
判決が出ている。私は厳罰とは全く思わないが数年前に比べると
少し厳しくなってきていると思います。



577傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/15(日) 23:46:16 ID:KebBXUXO0
>>567
見殺しにするくらいなら、内部干渉だと罵られようと俺は助ける道を選びたい。

いや、殺された側にとっては同じなんだよ。
世間がどう思おうが、死んでしまった当人にとっては
殺意の有る無しは大して問題では無い。
例えば殺意を持って車にはねられるのと運転ミスではねられるのでは
はねられた当人にとってはどちらも同じくらい問題だし。
578傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 00:53:06 ID:nG591ZzBO
なんつうか、死ぬのわかって殺す奴は、ほとんど場合、自分が逮捕されたり、死刑なるのを予定して殺人をしない
死刑が確定的なら死に物狂いで逃げるか証拠隠滅で完全犯罪をねらうかだね
579・・・・・・・・・:2007/07/16(月) 03:23:06 ID:SJdgxvyy0
>>577
(見殺しにするくらいなら…)
海外支援の為の政府開発援助、いわゆるODAとして日本は毎年、
1兆円(100億円の100倍)以上のお金を使っているのですよ!
無償援助のほかに、現在の日本の有償援助は超低金利です。
年利数%で償還期間が33年。お金を借りる側からすれば、
無料同然です。それでも、全くお金を返さない国もあるの
ですよ。その他の援助として、日本のエンジニアや、農業
や教育の専門家が発展途上国に技術指導に行く技術援助と
いうのがあり、もちろん費用は全部日本の国が負担です。
日本の国民年金の制度が成り立たなくなってきている現在
なのに、これ以上他の国を援助(20〜30年間)し、甘やかし、
そして日本国民を苦しめるの?それほど、貴方が助けたいなら
貴方の自由です。貴方の将来受け取る年金を寄付しなさいね。
(いや、殺された側にとっては同じなんだよ…)
でも、飲酒運転でない自動車事故による死亡(犯人が自ら通報)と、
何日間にもわたりリンチされ、殺され、コンクリート詰めされるのは
明らかに違うでしょう…それは貴方自身も分かっている事なのでは?
でなければ、「例えば殺意を持って車にはねられるのと運転ミスでは
ねられるのでは…」という控えめな問題提訴 はしないのでは、





580傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 03:26:33 ID:7X/CmRgi0
こいつって荒らしなのか?
全然死刑存廃問題に関係ないし、言ってることも国際常識から考えるとおかしいだろ?
581傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 04:05:44 ID:AjqTjosm0
582・・・・・・・・・:2007/07/16(月) 04:10:18 ID:SJdgxvyy0
傍聴席で立場もない外野の癖(580)に
読解力も無いのか?
561の問題提訴から、565〜567から577に連動
基本は、日本国内で足元をしっかり固めて行けば
殺人事件は起こらないと言う事から、「反対派」
らしき人物が因縁をつけたので解答したまで!
国際常識ってなに?
うわべだけで「死刑反対」「自衛隊派遣反対」
「金は幾らでも出す」と唱えるだけか
583傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 04:59:36 ID:7X/CmRgi0
>>582
んで、それのどこが日本の死刑制度に関係があるの?
俺にはまったく関係ないように思えるが
殺人事件を起こさなければ死刑自体がなくなるから〜〜なんて議論は、司法板でやる議論じゃないだろ?
議論をやるなら死刑が制度として有なのか無しなのかだろう(憲法違反又は社会の情勢と適合してるか否か)

国際常識ってのはODA無意味的な発言に対してな(まぁこれはスレ違いなんで置いておいてくれ)

あと俺は死刑賛成派です
584傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 07:56:52 ID:n9oJh5xyO
なんか両論とか言ってて死刑賛成派しかいなくね?
585傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 08:19:29 ID:nG591ZzBO
人生色々
賛成派も色々
586傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 08:54:33 ID:R5h5b8ySO
>>583
やる議論だよ、ちなみに俺は賛成派
じゃあ廃止論者の宗教とか、安田のかわいそうとかなんなの?
議論てのはいい方向に話すことでしょ?なら犯罪がなくなることが優先でしょ?そのためには必要だよ
また死刑は好き嫌いで議論してはだめだ、それこそ議論ではない
法律議論で言えば有りで最初から決まっている
法律の精神は平等だからな
587傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 09:13:20 ID:7X/CmRgi0
司法の制度として死刑についての議論ならわかるんだが、犯罪をなくする云々はすでに司法ではない
どちらかといえば行政寄りの話だから違うでしょ
行政のシステムについて語り合うならそういう板に行けばいいと言いたいわけ
司法の力で犯罪を抑止するなんて議論になれば、現状の犯罪率を考えると厳罰化しかないわけだし、死刑制度を語るスレでは少し考えれば議論するだけ無駄だとわかるだろ?
588・・・・・・・・・:2007/07/16(月) 11:22:14 ID:SJdgxvyy0
>>583
「反対論者」だけでなく、「賛成論者」同士で議論するのも結構だ
本音で語り合おう!
(キリスト教徒だけでなく、イスラムもスンニとシーアで戦うし)
ただ、死刑に「賛成」か「反対」か立場は明確にしてほしい
>>587
先ず!貴方はどちらでしょうか?「賛成」か「反対」か…
いつも可笑しな議論(うそつきパラドックス&詭弁)を持ち出すのは、
反対論者の方だから、例えば「死刑は残酷だから反対」「人を殺すのは
反対だから、死刑も反対」など…与えられた命題についてどちらでも
矛盾が起こり結論が出ずグルグル回るだけ、この論理学では命題と呼べない
パラドックス(循環論法)を持ち出されると、「消去法」や「背理法」
という「証明法」が使えない!から反論の為、司法以外の論理をしなくては
ならないのです。貴方の論理からすると、司法のスレでは、死刑反対論者
の論理は無駄だから行政のスレに行け!という事でしょうか?
私は、何度も書いていますが…絶対に「死刑賛成」です。



589傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 11:49:22 ID:nG591ZzBO
厳罰化しようが故意による殺人はなくならない、犯罪を完全になくすのは現状では無理な話だと思うよ

殺人者は、自分が逮捕されたり死刑にされるつもりで、あるいはそれを予定して犯行を行わない

逮捕されないと思っているか逮捕されないように工夫して犯行を行うだけだと思うね
590傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 12:24:21 ID:rdtmUh650
私も同感です。
厳罰化すればするほど、逆効果だと思います。
自首なんて到底期待出来なくなりますし、逃げ得を計ろうとすることでしょう。
凶悪化するだけですよ。
591傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 13:12:19 ID:R5h5b8ySO
>>589>>590
ずっと前からですよ?厳罰化する前からです
犯罪者は罰を軽くしようがやるんです
なぜか、それはやり得があるからです
犯罪しても社会にでられる、だから真面目にやらない、犯罪や再犯するんです

罰を軽くしたらますますやるでしょう
やらない犯罪者などいない
だからそれをなくすために厳罰化するんです
極端な話泥棒したら指を切断とか言ったらやりますか?やりませんよね
逮捕されないと思ってるならとことん逮捕すればいいし、逮捕されない工夫をできなくすればいいだけです
そんな甘い世界はないと、教えないと犯罪者の意識はかわりません
真面目にやるのがバカらしくなりますからね
592傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 13:23:24 ID:R5h5b8ySO
>>590
自首する犯罪者などほとんどいませんし、期待するだけバカですよ
相手は犯罪者、良心あったら犯罪しません
そんなものに期待するから犯罪はなくならないんです
593・・・・・・・・・:2007/07/16(月) 13:24:42 ID:SJdgxvyy0
>>589 >>590
「殺人者は、自分が逮捕されたり死刑にされるつもりで、
あるいはそれを予定して犯行を行わない …」
それは、1部の犯罪者のことであり、必ずしも絶対多数ではない。
死刑制度がある為、犯罪を最初から起こさないので、数字として
少し見えにくいだけであり、>>573のデータはそれを証明している。
死刑確定数 2002年(3人)2003年(2人)2004年(15人)2005年(11人)
2006年(20人) 2007年上半期(15人)これは明らかに死刑制度による
治安の改善であると断定せざるをえない。
「自首なんて…」とあるが、1人殺して自首をすれば、先ず死刑にはなら
ない!私は「反対派」と違い、人間を心底信じているので犯罪を無くせる
と信じている。


594傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 13:41:39 ID:BbmqqWCBO
>>593
あなたが示したデータによると死刑に該当する犯罪が増えているのに、なぜ治安が回復していると考えるのですか?
むしろ逆かと思いますが?

むろん死刑がある事が死刑に該当する凶悪犯罪の抑止に繋がる事に異論はありませんが、それをもって治安
が回復するというのはちょっと乱暴な議論かと思います。
595・・・・・・・・・:2007/07/16(月) 13:50:02 ID:SJdgxvyy0
追記
本年度死刑確定数を30人にし、
来年度は60人 再来年度100人
そして半年以内に執行すれば…
国内のほとんどの死刑囚は消える。
スーパーなどで万引きしても、「温かく見守りますよ」
と言えば、万引きは増加すが…「必ず警察通報します」なら
減少する。万引きも殺人も厳罰化すれば同じ事です。
人を殺し逃げれば「絶対死刑」自首すれば「場合により
終身刑」とすれば犯罪は、無くならないにしても、減少
はする。
596・・・・・・・・・:2007/07/16(月) 14:26:24 ID:SJdgxvyy0
>>594
死刑判決が増えているのは、死刑に該当する犯罪が増えているの
ではなく、数年前なら、無期懲役に該当する犯罪に死刑判決を出す
ためです。そして数字は、その年に表れるのでなく翌年以降の犯罪
発生件数で評価する。すると殺人や放火といった「重大犯罪」が前年
より1割以上も 減少している。
597傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 14:26:28 ID:nG591ZzBO
>>593
一部の犯罪者?それはどうですかね

俺が殺人者なら事故にみせかけたり、毒で病死にみせかたりする方法が簡単に思い浮かぶ
あとはヤクザとか暴力団組織なら遺体が発見できないよう、ターゲットの存在自体を消して殺人事態が無かったようにする事もあるかもね
犯罪をなくすという考えは結構なのだが完全に無くすというのは現時点では夢物語ではないかな
世の中善人ばかりじゃないから
598・・・・・・・・・:2007/07/16(月) 14:37:15 ID:SJdgxvyy0
>>593
ならばこう言おう!
犯罪は、完全に無くすのは無理だが、だからと言って
諦めてはいけない。完全に無くなる事を目標にし日々
少しずつ努力しましょう。
俺が殺人者なら事故にみせかけたり、毒で…
とありますが、変な言い方だけど、殺人の素人が幾ら
計画しても殺人事件捜査の玄人からみれば、レベルが
低い。そんな犯罪を考えるなら、世の為人の為になる事
を考えましょうよ
599正義の味方:2007/07/16(月) 16:40:59 ID:n9oJh5xyO
認知事件の件数が減少したのは警察の捜査能力が落ちたからだという指摘と、それに説得力を与える警官による犯罪事件の増加、或いは犯行に及んだ人または思い留まった人の内死刑判決増加を知っていた人の割合が判らないと仮説にしかならんぞ
600傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 16:48:21 ID:M9zD+7MpO
詭弁の特徴
例:「はたしてまんこは実在するか」という議論をしている場合、あなたが
「まんこは実在する」と言ったのに対して否定論者が…
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「人間は子供を産むが、もし分裂で増殖する人間がいたらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時として男が性転換して女になることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、女にちんこが生えないという保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「女自身がまんこを持つことを望むわけがない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「世界では、まんこは実在しないという見方が一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、ちんこ音頭を知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、まんこが実在すると認めると都合の良い風俗業界が画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、性器ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「まんこが実在するなんて言う奴は、童貞の証拠。現実の女をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、人間が分裂増殖するようになれば良いって事だよね」
601傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 19:31:22 ID:q9bpvoJG0
私は基本的には死刑反対です。
>>598
犯罪や悪がなくなることは「絶対に」無いです。
この世の中は社会性の無い行動の最たるものを悪と決めているだけですから。
どこまでいっても、常に端は悪なのです。

>>577
殺意の有る無いは刑罰にとって非常に重要です。
殺された側の感情や遺族に報いるのは、民事による賠償の問題では?
法律はあまり詳しくないですけど。
602傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 23:13:16 ID:C7JcV1Dt0
死刑判決がでるような香具師からは人権を奪うのが当然
という意見が多数にみえるが

だとすれば、人権がない→人ではない→何をしてもいいとの結論になる
なら、殺すのはもったいない
食料支援として北朝鮮に送ろう

603傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 23:25:14 ID:w5K4av3c0
>>殺意の有る無いは刑罰にとって非常に重要です。
>>殺された側の感情や遺族に報いるのは、民事による賠償の問題では?
犯罪者と弁護士が、被害者を徹底的に愚弄している光市母子殺害事件。
悪意を持って殺意を否認し、法制がそれを裁けないことになれば
犯罪を犯すのに何の躊躇もなくなるだろう。
604傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/16(月) 23:49:08 ID:q9bpvoJG0
>>603
殺人罪により死刑を求刑されるのは、残虐な殺人という行為を起した事に対する刑事的な罰ですよね。

光市母子殺害で被害者の「遺族」が怒っている、その「遺族」の怒りに対する代償は民事責任として「金又は誠意」で償うしか無いと思います。
殺害された奥さんと子本人に対する罰は「相応の刑事罰」をうけるでしょう。
605傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 00:28:53 ID:R/EBTdFs0
>>光市母子殺害で被害者の「遺族」が怒っている、
>>その「遺族」の怒りに対する代償は民事責任として
>>「金又は誠意」で償うしか無いと思います。

何で貴方がそのように決め付けられるのかが不思議。

>>「相応の刑事罰」

7年で出てこられる終身刑ではなく、「死刑」を指しているんですよね?
それならば納得がいきますが。


606傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 00:29:51 ID:mG32AiDFO
>>601
だからあなたは悪に飲まれているんだよ
悪人になっているんだよ
悪いことになれてしまって被害者や人の痛みを感じないんだ
それで反対するのはおかしいだろ
反対する理由になってない
悪は悪なら味方する必要もない
607傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 00:33:17 ID:46qHd/k40
>>606
・罪刑法定主義
・自由保障機能
・法益保護機能
パーツは置いたからあとは自分で勉強してこい
お前は刑法を根本から勘違いしている
608傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 00:56:13 ID:mG32AiDFO
>>606
誤解してるのはおまえだろうに、俺が何に対して語っている?言ってみろ
悪人は悪人でしかないと今、擁護してる廃止論者が白状した!
なのに前は、犯罪者もどうたらこうたら
廃止論者に正義はなく、理不尽しかないんだよ
この世から廃止論者いなくなってほしいよ
悪人でしかないから
609傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 00:58:15 ID:mG32AiDFO
>>608>>607
アンカー訂正

逃がさないよそんな話しをして誤魔化そうとしても
廃止論者よ
徹底的にいかないとそこは
610傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 01:25:34 ID:XGSayHJSO
>>607
初めから相手にせず無視すればいい。
死刑賛成派の中でもイカレテル部類の人間をわざわざ相手にしているあなたにも否がある。
少しロムれば解るでしょ。
611傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 01:45:21 ID:46qHd/k40
素でいってるのだと思わなくてね
日付変わるあたりはNGしてても見えちゃうからレスしてしまったわけ
ロムればといわれても、ここ最近は見えないレスが多い状態だからなんともいえん
612正義の味方:2007/07/17(火) 02:47:00 ID:jMQnbsx3O
殺人犯にも命はあるんだから、死刑はかわいそう
613傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 03:00:43 ID:mG32AiDFO
>>612
こういうのがイカレテるってやつだね

>>610
だってそれは刑法の話しじゃないでしょ?なんで、わけたり一緒にしたりするの?
614正義の味方:2007/07/17(火) 03:41:01 ID:jMQnbsx3O
死刑賛成派の人は、自分の子供が殺人をしても死刑を望む?
615傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 03:55:40 ID:mG32AiDFO
>>614
それは仕方ないでしょ?人様に迷惑かけて、なんで自分だけがよければいいの?
そんな理不尽を言ってたら世の中に秩序なんかなくなるよ
616傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 07:43:15 ID:jreXrYPr0
そうはいっても、実際自分の肉親がそうなれば極刑を回避しようとするのも
人として当然じゃないの? 秩序よりも情だよ!
617・・・・・・・・・:2007/07/17(火) 08:00:24 ID:cRt+Oa2N0
>>614
貴方は、死刑の「賛成派」か?
それとも、「反対派」か?
もし、「反対派」がこの質問をすることで
「賛成派」の真意を探る考えであるなら、
自己中心的であり、真の日本人とは言えない。
「賛成派」ならこの質問は、己を正す為にも
そして日本人の心=「和」を証明する為も
本当に良い質問である。
「自分の子供が殺人をしても死刑を望む?」
殺人に至った過程によるが、正当防衛&人命救助
の為悪人を殺す場合を除き…例えば光市母子殺害
同様の事件を起こせば…「死刑の前に、自分の手で
確実に殺す」また自分の親にもそのように教えられた。
「善良な他人様を殺したら、お前を殺し私も死ぬ」と
だから私は、自分の死刑よりも、親が悲しみ死ぬ事が
恐ろしかった!また逆に、私の親や兄弟が同様の事件
を起こした場合は、さすがに殺しはしないが死刑を望む
1審判決で死刑が出たら、「控訴」はしないいうに
と説得する。当たり前でしょう。
それほどの正義感と「和」の心がなければ、死刑制度
に賛成などしない
618・・・・・・・・・:2007/07/17(火) 08:04:48 ID:cRt+Oa2N0
>>616
日本人にとって大事なものは…
神仏よりも、情よりも、それ以上深いものがある。
「和」である。
619傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 09:14:27 ID:mG32AiDFO
>>616
それは情じゃないよ?犯罪者かばうことはな
理不尽て言うんだ
悪くないならかばう、悪いならかばってはいけない、常識だろ?
犯罪者に非がある場合は情じゃない!
あなたはどこで間違えた?
被害者いるのに人として当然じゃない!
キチクだよ
ゴミだよ
人間のクズって言うんだそういうのは
620傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 09:16:26 ID:mG32AiDFO
情ってのは、被害者にかけるもので、犯罪者にかけるものじゃないんだよ
罪を清算したらかければいい
清算してないならただの人間のクズ
かける情がないよ
621傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 09:18:25 ID:mG32AiDFO
情ってなんだか言ってみろ
あなたの言ってることは何も当てはまらないはずだ
622・・・・・・・・・:2007/07/17(火) 10:17:45 ID:cRt+Oa2N0
「情」はあまりいいものではない。
「自己を中心とした悪い意味での愛」 「欲」 「葛藤」 「執着」
「正道を妨げる煩悩の例え」
623傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 10:57:20 ID:w/ftnAZ00
肉親をかばうのは「本能」だろ。
624傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 11:26:52 ID:jreXrYPr0
我が子が殺人犯であっても、最後まで庇おうとすることは誰にも非難できることではない。
勿論被害者、遺族への謝罪の気持ちも当然のこととしてだが。

625傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 11:53:15 ID:mG32AiDFO
>>623
そりゃあ、自分の子供が犯罪者にやられればかばうよ?
あんたのはかばうことじゃない
悪事に手を貸してるだけなんだよ
>>624
それはわかるが、理不尽なことしてたら非難されて当然
かばうとは非難されることではない
かばう以外のことをしたら非難される
この違いわかる?それは嘘をつくことでも、でっち上げることでもない

許してくださいとか、ごめんなさいと許しをこうことが、かばうことだよ
あなたは根本から間違っている
626傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 11:55:58 ID:w/ftnAZ00
>>617
同じ質問でも、発言者の立場で全く評価が逆になると?

まるで殺人を犯しても、犯行の理由次第では殺人鬼にも英雄にもなることをなぞっているようだ。

また、同じ事を行ってもその社会環境(わかりやすいのは国)によって評価や罪が違うということからいっても、
他の国では死刑にならない者が、我が国では死刑になるという、根本的な矛盾。
日本には国外追放制度が無いのかな?重罰+国外追放希望。
627傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 11:57:33 ID:w/ftnAZ00
>>625
悪に手を貸そうが悪いことはわかっていようが、かばうのは本能だろ。
人間、悪の中でだって生きようと思えば生きられるのだから。
628傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:06:38 ID:mG32AiDFO
>>627
本能だけで人間生きてないよ
本能だけで生かそうとするから人間のクズができるんじゃないの?何を甘いこと言ってんだ?
人間は悪の中だけで生きていけないよ
ヤクザだって、左翼だって悪の中だけなら、とっくに殺しあいして全滅
上下関係もあれば、義理人情もある
だろ?自分の身内を人間のクズにしたいのか?そっちのほうがかわいそうだ
きっちりかばうことなどせず、少しでも人間になれるよう罰を受けさせてやれよ
あんた残酷だな
629傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:07:42 ID:8AihMFzi0
死刑判決がでるような香具師からは人権を奪うのが当然
という意見が多数にみえるが

だとすれば、人権がない→人ではない→何をしてもいいとの結論になる
なら、殺すのはもったいない
食料支援として北朝鮮に送ろう
630傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:21:59 ID:mG32AiDFO
>>629
最初から法律で約束されてんじゃないか?
犯罪を犯さないかわりに同等の人権を与えると
人権だって個人が勝手に作ったもんじゃない
そんなもん最初から人間にはない
631傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:26:35 ID:8AihMFzi0
>>630
犯罪を犯さないかわりに同等の人権を与えると

ふむふむ
あんたの意見では、
犯罪を犯す→人権を取り上げる、と考えてもいいとなるが、よろしいかな
632傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:37:14 ID:mG32AiDFO
>>631
は?取り上げるんじゃなくて、最初からないの、わかる?人権なんて人間にはないの
法律が与えただけだから
それをどうするかは犯罪者には選択する権利はない
633傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:41:30 ID:mG32AiDFO
人権は個人のものじゃない
自分のものじゃないんだよ
634・・・・・・・・・:2007/07/17(火) 12:43:25 ID:cRt+Oa2N0
「本能」のみで動くのは獣である。
人間ならば「本能」をコントロールするべきだ。
それは、学習や思考により、善悪を判断し制御できる。
肉親は大切だ。それだけでなく、隣人も他人も同様大切だ。
しかし、人の道を法律を守ったうえでの話しだよ
「殺人犯にも命はあるんだから、死刑はかわいそう 」
「死刑賛成派の人は、自分の子供が殺人をしても死刑を望む? 」
「自分の肉親がそうなれば極刑を回避しようとするのも
 人として当然じゃないの? 秩序よりも情だよ!」
「肉親をかばうのは本能だろ」
彼(彼女)らは、「法律」や「治安」や「正義」よりも、「情」
という名の「欲」 「葛藤」 「執着」 に囚われ「本能」の為には
強姦殺人もOKらしい。彼らの主張する人権とは、「殺人権利」のことか







635傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:43:35 ID:8AihMFzi0
ID:mG32AiDFO

人権は法律で与えた←わかてるみたいだね
ならば、法律で取り上げることが出来ることになるでしょ
すなわち、死刑の執行がそれだろが
賛成クンはこれを肯定してるのだから、
人権を取り上げろと考えてる事になる
636傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:47:11 ID:mG32AiDFO
>>635
ならないよ?俺にそんな権限ないしね
なんの話しを作りたがってんだ?
また詐偽話しですか?w飽きましたよ
637傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:49:18 ID:8AihMFzi0
ID:mG32AiDFO

自己矛盾してることに気がついたみたいだね
638傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:49:59 ID:S0ij8CeMO
・・・・・さんに9割がた賛成です。
639傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:51:44 ID:mG32AiDFO
>>635
俺が言ってるのは法律の説明です
それでなんで俺の考えが入るの?
当たり前のこと言ってるだけなのに
いいかげんレベルの低い話しは飽きました
ほんとに
俺も考え時ますよ、あなたが何を考えてるのか勝手にw
640傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:55:15 ID:mG32AiDFO
>>637
なんでアンカーうたないんですか?それぐらいケチケチしないでやってくださいよ
反論されるのが怖いんでしょ?
矛盾て?何ですか?
ないですよ?
矛盾なら廃止論者に言ってくださいよ
犯罪防ぐ気ないんだから
641傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 12:55:58 ID:8AihMFzi0
ID:mG32AiDFO

逃げないで、証明してくれ
642正義の味方:2007/07/17(火) 12:57:28 ID:jMQnbsx3O
日本はいつになったら本当の民主主義国になれるのだろう やはり市民革命を経ないとダメなのかなぁ
643傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 13:26:29 ID:w/ftnAZ00
違反者の数を少なくする方法が2つある。
一つは検挙や罰則を厳しくすることだ、そしてもう一つは違反の基準を下げることだ。

死刑になる犯罪者を減らす方法が二つ、、、、、、。
644傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 13:47:13 ID:Q7m6GP0ZO
自分の子供が罪に問われたら、他人が疑っても最後まで信じてあげる
だが、自分の子供に非がある事が確実ならば心を鬼として刑罰を受けさせる
子供を育てた親としての非難も甘んじて受け入れる
子供が既に大人で非人道的な犯罪を犯したなら親子の縁を切る
645傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 13:47:32 ID:jreXrYPr0
人を殺したらいけないのだろ? だから死刑も人を殺すことになんら変わりない。
死刑制度は矛盾していると俺は思います。
法理論とか、人権など難しい話は分りませんがね。
凶悪犯は終身禁固刑にして、独房に自決用のロープでも吊るしておけば勝手に死んでいくよ。
646傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 13:57:24 ID:w/ftnAZ00
>>645
「罪のない人を殺してはいけない」ということになっております。
647傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 14:01:18 ID:w/ftnAZ00
>>634
べき論はわかりますが、理屈通りではないのが社会です。
全員が法律を守るのであれば法律は要りません。

社会を少しでも良くしようというエゴが、悪と定義される最下層の数パーセントを切り捨てることにより、社会が良くなったと錯覚しているだけです。

その証拠に何100年たっても犯罪は無くならないでしょ。
648傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 14:03:57 ID:Q7m6GP0ZO
>>645
だから人殺しと刑罰を同一に考えたらいかんてばよ
そんな論理では人を監禁してはいけないから終身刑まで否定される
人に刑罰を与える行為がすべてできない、誰が罪を罰するの?神様?
649傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 14:44:15 ID:mG32AiDFO
>>641
何を証明しろと?いつからそんな話しになったんですか?話しを摩り替えないでくださいよ
なんの話しをしているんですか?何も反省できなくなってますよあなた
650傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 14:52:34 ID:mG32AiDFO
>>647
社会を少しでもよくしようとするのがなぜエゴになるんですか?
そう考えるのがエゴなんじゃないですか?犯罪者のためのエゴ
自分だけのことを考えないでください

貴殿方廃止論者はいつも矛盾に満ちたことを言う
犯罪は減ったと言うし平和だと言うし、だから死刑反対
なのに今度はそれが錯覚ですか?
人を騙しているんですか?廃止論者は

これからもっともっとですよ
犯罪がなくなって困ることはないのだから
廃止論者や弁護士ぐらいでしょ
困るのは
平和のために死んでください
651傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 17:00:34 ID:w/ftnAZ00
死刑賛成論者だとこういう例も殺害の意志があるので殺人罪で死刑になるの?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070716-00000038-jij-soci
調べによると、栗山容疑者は百合子さんと2人暮らしで、同日未明、自宅和室で寝ていた百合子さんの首を手で絞めたという。
 同容疑者は、約10年前から認知症と狭心症で寝たきりの百合子さんを介護。「医師から(百合子さんの)がんを知らされ、将来を悲観した」と話しているという。 
652傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 17:05:49 ID:8AihMFzi0
ID:mG32AiDFO
あんた楽しい奴だな
死刑執行が人権を取り上げること
に反証してくれよ
賛成クン
あんたが出来ないなら、誰でもいいよ
653傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 17:06:53 ID:mG32AiDFO
>>651
なんでミソもクソも一緒なの?
凶悪な殺人なら死刑
そうでないなら酌量でしょ?
なんで全部同じなの?それが死刑になってないから、凶悪殺人も?違うでしょ?
違うケースでしょ?
なんでそんなバカなの?
654傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 17:13:55 ID:mG32AiDFO
>>652
なんでこいつ一人で勝手にしゃべってんだ?会話無視かw
バカだからアンカーもつけれないしよ、それかプライド高いから人の言うことカッコ悪くてつけれないか?w
何しゃべってんだかわかんねえよ
説明しろ
655傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 17:37:41 ID:8AihMFzi0
ID:mG32AiDFO
アンカーオタクか?俺はアンタが自己矛盾してるから
アンタに聞いてんだよ
>>629>>630>>631>>632>>633>>635>>637

面倒な香具師、覚えろよ
あんたは法が人権を与えてると書いただろ
だったら、法で人権を取り上げる事が可能だろが
賛成くんは死刑相当な香具師は人権を取り上げるべき
と考えていただろが
656傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 18:16:40 ID:mG32AiDFO
>>655
アンカーオタクって何?そんなオタクないんじゃないのw
前一レスからつけるだけでいいのにwアンカーそんなに集める必要ないじゃない?あなた
アンカーオタク君よw
できるなら最初からやれよ?なんでやらなかったんだ?
ガキだからスネタんだろ?かわいいねw
おまえがめんどくせえよ
657傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 18:19:41 ID:msKr4xavO
>>655
> ID:mG32AiDFO
>>629>>630>>631>>632>>633>>635>>637

では無いけど、
死刑囚になるような事例の凶悪犯の人権なんて考える必要はないと、個人的には思っています。
司法が人権を奪い取る?
それでいいんじゃない?
なんの問題も無いですよ。人の人権を踏み躙った犯罪者が、人権を主張するなんて図々しいにも程がある。それを後押しする反対派の意見を聞いても、胸を打たれるものは、今まで出会った事はないですね。
658傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 18:24:02 ID:mG32AiDFO
>>655
俺は法律はこうだよと教えてあげたことが、なんで、べきの話しになるの?考えてるって何それ?意味不明だよ、廃止論者じゃあるめえしよ
これおまえが考えたんだよ?
おまえが矛盾してるんだよ
第一おまえに人の考えてることはわからない
人間から勉強すれば?何も知らないみたいだから
659傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 18:27:55 ID:msKr4xavO
>>655>>656も、罵り合いはやめませんか?
死刑存廃のから離れ、単なる口喧嘩になってますよ。話を戻しましょう。
660傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 18:31:28 ID:mG32AiDFO
あ〜勘違いしたのか?俺は廃止論者じゃないぜ
賛成者です
661傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 18:35:23 ID:mG32AiDFO
賛成者のふりしてる廃止論者がいるから、話しがおかしくなる
途中から廃止論者になってるしw
俺と話してるあいつは間違いなく廃止論者
662傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 18:48:37 ID:msKr4xavO
>>660>>661
いえ、勘違いはしてませんよ。
廃止派だろうが、賛成派だろうが、罵り合いに終止するのは良くないでしょう?
私は、上にも書きましたが、司法が人権を奪い取るってことになるが?、って言われても、別に構わないと思うんですよ。
凶悪犯の人権を剥奪するのは当然だとおもいますので。
そしてそれを出来るのは、司法だから。
あなたは基本的には同意見なんじゃないですか?
663傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:04:15 ID:dykiH2800
ID:mG32AiDFO
人権って何だと思う?あなた自身の言葉で教えてください。
664傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:05:03 ID:dykiH2800
ID:8AihMFzi0
人権って何だと思う?あなた自身の言葉で教えてください。
665傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:05:04 ID:8AihMFzi0
>>662
司法が人権を奪い取ることは構わない

ご意見ありがとうございます。
そこで、またお考えをお聞かせ頂きたいのですが

人権を奪えば、香具師は人でなくなります
とすれば食肉にしても問題はありません(人でないのですから
この辺について、ご意見お聞かせください
666傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:13:21 ID:XGSayHJSO
事実上の終身刑が可能になれば、重大犯罪防止効果は死刑と大差ないと思う。
死刑をなくす努力をするより、事実上の終身刑を可能にする努力をした方がいいと思う。
667傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:15:57 ID:mCVw/S3U0
>>665
トキやカモシカを捕まえて食しても問題ないと思います?
668傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:25:09 ID:msKr4xavO
>>665
> そこで、またお考えをお聞かせ頂きたいのですが
> 人権を奪えば、香具師は人でなくなります > とすれば食肉にしても問題はありません(人でないのですから
> この辺について、ご意見お聞かせください

馬鹿馬鹿しい質問ですが、需要があるなら、いいんじゃないですか?
無いと思いますがね。
例えばあなた自身食べたいですか?
人でないからといってわざわざ、どぶねずみを食べたがる人がどれ程いるとおもいますか?
669傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:30:32 ID:msKr4xavO
>>665
> 人権を奪えば、香具師は人でなくなります
> とすれば食肉にしても問題はありません(人でないのですから
> この辺について、ご意見お聞かせください

馬鹿馬鹿しい質問ですが、
需要があるなら、いいんじゃないですか?
無いと思いますがね。
例えばあなた自身食べたいですか?
人でないからといってわざわざ、どぶねずみを食べたがる人がどれ程いるとおもいますか?
670傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:37:03 ID:msKr4xavO
同文二回も書いちゃった。わざとじゃありません。
すみません。
671傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 19:46:36 ID:Z2/buOO60
>>665
「被害者は死んでるので人権は無い」って言ってる廃止派には聞かないの?

食糧難の地域に被害者送るのはどう?って。
672傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 20:05:39 ID:8AihMFzi0
>>669
そうですか、分かりました
死刑相当の香具師には何しようがいい、というのが賛成クンですね
もう一つ教えてください

何をしてもいいハズならば、なぜ、刑の執行方法が問題となることがあるのでしょうか?
673傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 20:08:15 ID:msKr4xavO
>>666
抑止力だけの問題ならそれも一理あるけど
(諸外国の例をみれば、廃止翌年には凶悪犯罪は激増してるので、個人的には絶対終身は抑止力の面だけでも死刑程の効果は無いと思っていますが)
費用の問題も、遺族感情の問題も無視出来ないですね。
674傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 20:20:02 ID:msKr4xavO
>>672
> 死刑相当の香具師には何しようがいい、というのが賛成クンですね
賛成派全体の意見ではなく個人的意見として捉えてくださいね。

> 何をしてもいいハズならば、なぜ、刑の執行方法が問題となることがあるのでしょうか?

まず、何をしてもいいなどとは、一言も言ってませんが。人以外の生き物なら、何をしてもいいなどとは思っていません。     が、現在の執行方法は、甘いとは思っています。

こちらは、あなたの馬鹿げた質問にも答えたのだから、今後はあなたも、こちらの質問に答えてから次の質問をしてくださいね。
それが礼儀でしょう?
675傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 20:26:23 ID:8AihMFzi0
msKr4xavO
質問にはお答えしますよ

あなたは、人権をうばってもいいと言ったことに矛盾してますよ
人権がないなら何をしてもいいという結論以外ないでしょう?

>人以外の生き物なら、何をしてもいいなどとは思っていません
これは、あなたの価値観にすぎません。
676傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 20:46:36 ID:Z2/buOO60
>人権がないなら何をしてもいいという結論以外ないでしょう?
これは、あなたの価値観にすぎません。
677傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 20:48:54 ID:msKr4xavO
>>675
> msKr4xavO
> 質問にはお答えしますよ

では、答えてください。あなた自身死刑囚の肉を食べたいですか?
他に食べるものがあるにも関わらずどぶねずみを食べたがる人がどれ程いるとおもいますか?

> あなたは、人権をうばってもいいと言ったことに矛盾してますよ
> 人権がないなら何をしてもいいという結論以外ないでしょう?

そう云う結論に達すると云うことは、あなたにとって動物虐待は当たり前の事になりますよね。もともと人権の無い動物には何をしてもいいと?
私は大きな罪だとおもいますが。
> >人以外の生き物なら、何をしてもいいなどとは思っていません
> これは、あなたの価値観にすぎません。

あなたの価値感では、違うんですね?        あなたの価値感では、人以外には何をしてもいいんですね?
初めから個人的意見といってますが、この場合、あなたの方が、かなりの少数派だとは思いますが、酒鬼薔薇事件などを考えると、あなたが凶悪犯を擁護したがる理由が少し解る気がします
678傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 20:58:31 ID:RsjmxZ9e0
残虐な刑罰を禁じていることからも、死刑囚といえども人権はあると判断するのが妥当と思います。

>>673
遺族の感情が罪に影響するなら、遺族のいない受刑者と刑罰が違うということか?おかしくない?
679傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 21:11:05 ID:8AihMFzi0
>>677
肉の件ですが、食べませんよ、マズイらしいので
動物の件は、論理的には何をしてもいいでしょ
価値観の話は置いてください、つまらないですから

人権がないことを軽く考えてませんか?
奴隷には人権がなかった(法
だから、奴隷主がどうしようとかまわなかったのですよ
人権がないということは、そういう事なのです

では、教えてください
何故、どうしようとかまわない死刑囚の刑の執行方法の議論の必要性について
680傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 21:16:25 ID:8AihMFzi0
msKr4xavO
少数派であることを理由として「あんたは間違ってる」
といのは民主的でないよ、分かるでしょ
681・・・・・・・・・:2007/07/17(火) 21:23:58 ID:cRt+Oa2N0
死刑囚にも、人権はあります。
人権は、奪う事はできません。
しかし、日本国内において、人により人権に制限がある。
外国人は参政権、公務就任権、社会権、入国の自由等に
対しての制限  皇族は選挙権・被選挙権はない。
そして、凶悪な殺人者には、自由権の中の内面的精神の自由
は、認められるが、生存権は認められない
682傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 21:30:27 ID:8AihMFzi0
>>681生存権は認められない

ふむふむ
では、教えてください刑の執行方法を議論する必要性を
683傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 21:31:14 ID:msKr4xavO
>>679
> 肉の件ですが、食べませんよ、マズイらしいので
あなたにとっては味だけの問題なんですか?なるほど。
人権を無くし人として扱われなくても、身体は間違いなく人体ですがね。
自分は嫌だと云うものを善意の名の許に他国の人に食べさせるのは構わないんですね?

> 動物の件は、論理的には何をしてもいいでしょ
倫理的にもダメだと思いますよ。人間以外の生き物の命はどうでもいいと云うのはそれこそあなた独自の倫理感だとおもいますが?
猟奇殺人犯の多くは、その歪んだ倫理感から動物虐待を繰り返した挙げ句、殺人にいたってますよね?

> 人権がないことを軽く考えてませんか?

> 奴隷には人権がなかった(法
> だから、奴隷主がどうしようとかまわなかったのですよ
> 人権がないということは、そういう事なのです
奴隷は罪を犯してないでしょ?同じではない。

> 何故、どうしようとかまわない死刑囚の刑の執行方法の議論の必要性について
だから、私にその質問をふられてもね。
個人的には甘いと思うと書いたでしょ?
犯行の内容如何で残虐であっても構わないと思っていますので。実現は不可能だと思うので議論しようとは思いません。
684傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 21:34:41 ID:msKr4xavO
>>678
> 遺族の感情が罪に影響するなら、遺族のいない受刑者と刑罰が違うということか?おかしくない?

それのみで裁かれるわけでは無いしね。
あと、私が言っているのは終身刑が死刑になりかわるかについてであって、判決についてではないですよ。
685傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 21:38:18 ID:RsjmxZ9e0
死刑の方法が残虐ではなくとか、絞首刑でとか細かく決まっているのは、死刑囚にも人権があるからだと言いたいのでは無いでしょうか?
極悪人に人権が無いというのは、象徴的な言い方であって、実際には死刑囚の人権は著しく制限されるというのが良いのでは。
686傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 21:48:38 ID:msKr4xavO
>>680
> 少数派であることを理由として「あんたは間違ってる」
> といのは民主的でないよ、分かるでしょ

では、言い換えましょう。人間以外には何をしてもいいと云う考え方は少数派とか、関係無しに、間違ってますよ。人間以外は痛みや苦しみを感じないと思ってますか?
それとも人間以外ならどんなに苦しもうが構わないと云う意味ですか?
どちらにしても、狂った考え方だと思いますね。
これ以上のこの話については、無駄だと思うし、スレ違いでもあるので、もうやめますね。
687傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 21:53:45 ID:8AihMFzi0
msKr4xavO
食いたい奴がいればいいんじゃない

動物の件、論理的にダメな理由を説明してくれ
倫理的にダメってのは同意してるよ

それから、奴隷と死刑囚は
人権がないことに変わりは無いんだからよ
人権がない状態の人の扱いの話でしょが

甘いとかじゃぁなく必要性についてといってるでしょ、何度も
688傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 22:00:18 ID:Z2/buOO60
動物虐待で逮捕抑留なんてもの凄い人権侵害なんですね。
689傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 22:04:31 ID:8AihMFzi0

msKr4xavOさん、論理的に証明出来てないじゃないですか
倫理的には同意していると言ったのに捨てゼリフまで吐くのか

シンプルなので、こいつ以外の方、以下を反証してください

死刑判決がでるような香具師からは人権(生存権)を奪うのが当然
という意見が多数にみえるが

だとすれば、人権がない→人ではない(奴隷)→何をしてもいいとの結論になる
なら、殺すのはもったいない 食料支援として北朝鮮に送ろう
690傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 22:31:07 ID:RsjmxZ9e0
>>689
>人権がない→人ではない(奴隷)
ここが違っています。死刑囚は生存権がないのであって人権全てがが無いわけではないです。

691傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 22:44:46 ID:Z2/buOO60
692傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 22:45:47 ID:8AihMFzi0
>>690
夜遅くにありがと

ふむふむ
死刑囚に生存権がない
生かすも殺すもかまわない
そこで、刑の執行方法が問題となるのは、どうして
倫理的な理由ですか

693傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 22:56:52 ID:msKr4xavO
>>689
これで最後にするよ
> msKr4xavOさん、論理的に証明出来てないじゃないですか
> 倫理的には同意していると言ったのに捨てゼリフまで吐くのか

倫理的に納得しているなら、論理的な説明など必要ないだろうに、なんでそんなに固執するのか。論破してみたいだけなんだろうね、きっと。
あなたのそんなくだらない趣味に乗るつもりもないし、あまりに当たり前の事に論理的解釈を与える必要も無いと思っている。
どうせ、出来ないんだろ?と、自己満足に浸りたいならどうぞ。私は一向に構わないですよ。

人ではない(奴隷)→何をしてもいいとの結論になる
だから、そんな結論には なら無いよ。何度言ったら解るんだろう。

殺すのはもったいない 食料支援として北朝鮮に送ろう
そう思うんなら、ひとりで頑張って署名運動でもすればいいよ。別に止めないしあなたの自由だし。
694傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/17(火) 23:21:57 ID:msKr4xavO
補足
あと、変異型クロイツフェルトヤコブ病(クールー病)の原因の大半が人肉嗜食文化によるものと云う研究結果が有ることは知ってる?(ググればすぐでてくる)
医学的見地からも、そんなリスクの有るものを食料として送ると云う人道的見地からも論外ですね。
695傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 03:21:56 ID:+OJyfLhI0
真面目に議論している人もいるけど、一部揚げ足取りばかりでアホ臭い。
頭は良いのだろうが、いい加減クドイよ!


696傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 06:50:39 ID:TdB2abcgO
基本的人権は自然権であるというのがロックやルソー以来の通説だって教わったんですが…死肉を北朝鮮にって   
マジすか?
697傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 10:11:23 ID:xiX3zujc0
「世界人権宣言」(仮訳文)より

第5条
何人も、拷問又は残虐な、非人道的な若しくは屈辱的な取扱若しくは刑罰を受けることはない。
第29条
すべて人は、その人格の自由かつ完全な発展がその中にあってのみ可能である社会に対して義務を負う。
-------------
死刑囚は社会に対する義務違反により死刑になるが、非人道的な刑は行われない。
ってわけか。
698・・・・・・・・・:2007/07/18(水) 11:11:34 ID:/YoXHfWZ0
仕事で忙しかったので、スレを見れず…
ここでまとめてお答えします。
>>626
「同じ質問でも、発言者の立場で全く評価が逆になると?」
の後に、的外れな文句を書いているが…
当たり前でしょう!弁護士と検事がいて、被告人に対し、同じ
質問(例えば被告人に不利な事)をすると状況はかわるでしょう
>>647
学生は校則を守り、会社員は社則を守り、日本人は日本の法律を
守る。これは当たり前、それに対し貴方は「全員が守るのであれば
法律(校則・社則)は要りません…少しでも良くしようというエゴが
…社会(学校・会社)が良くなったと錯覚しているだけです
貴方が、社会人なら会社の部長・社長に、そう言って相談しなさい。
>>651
なんだ!この天然記念物は、司法等の議論をする前に論理のスキルアップ
をしてからきなさい。先ずはお勉強として >>588 を読みなさい。
最後に、死刑囚の人権及び肉を食べる…でんでんのお話の件
>>681 にも書きましたが どんな酷い殺人者でも人権は当然ありますし
法律でもって奪う事は出来ないと思います。自由権の中の内面的精神
の自由などは認められ、執行までの間、好きな本や宗教に没頭する権利
はあります。しかし生存権は認めませんが拷問等することなく、法に
従い絞首刑を行います。死ねば当然、その時点で人権は無くなりますが
… … さてさて人権が無くなれば、なにをして(肉を食べて)もいい
のか?…とんでもございません! >>318 にも書きましたが、どんな馬鹿
でも死んだら仏様なのです。仏様を食べてはいけません。手を合わして
拝みましょう。(私の意見ですので、死刑賛成派の人でもそこは違うと言う
かもしれませんけど…)







699傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 11:17:52 ID:fybywnqR0
さすがに仕事忙しいとか嘘だろ
お前の出現時間を見ると、労働してるようには見えないし
700・・・・・・・・・:2007/07/18(水) 11:27:50 ID:/YoXHfWZ0
>>699
普通の会社員(定時〜定時)ではない
為替や先物を売買している。
夜〜早朝は、ほとんどトレードしている。
昼間は、少し寝て、後はシステムを作成している。
おかしなスレを見ると、我慢できなくなり寝れないんだ!
701傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 11:48:53 ID:sPvW+jouO
死刑制度じゃないけど、緊急性のある狙撃や殺すくらいの自衛をしなければ確実に殺される場合の正当防衛も、死刑反対論者は否定的に考えているのですか?
それから死刑制度のない国でもそのような事は是認されている上に他国で軍事行動を展開し、人命を奪う様な政策をとることもよくあるわけですが、死刑制度を否定した理由が治安維持や人命救助や軍事行動では是認されているのでしょうか。
また、死刑反対論者はこれら全てにおいて如何なる事があろうと殺すべきでないという見解なのでしょうか。
702傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 12:09:28 ID:xiX3zujc0
>>701
正当防衛を否定している死刑反対論者は少ないと思いますよ。
戦争は、他国での軍事行動に反対です。
日本の領土に進入してきた場合のみ交戦を支持します。
703傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 12:16:58 ID:WszNPAXm0
>>700
自由権の中の内面的精神の自由などは認められ、
執行までの間、好きな本や宗教に没頭する権利はあります。

誤解してますよ、内面的精神の自由は、頭ん中で何を思ってようが
かまわないって事でしょ、本が買えるの事と関係ない

>>700
生存権は認めませんが拷問等することなく、法に
従い絞首刑を行います

法はいいから、どうして生存権のない死刑囚の刑の執行が問題になるのか
説明しれ、倫理的理由なのか?仏様だからってのも論理的でないし
704傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 12:36:16 ID:9hvsRDctO
>>702
でもそれじゃ犠牲者でるでしょ?やられる前にやらなきゃ死ぬよ?なぜ、他人の命を平気で犠牲にするの?
これは廃止論者に言えること
705傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 13:10:24 ID:sPvW+jouO
>>702

>>701
> 正当防衛を否定している死刑反対論者は少ないと思いますよ。
場合によっては、その場合とは自身に正当性がある時にですが他者を殺すこともありうるって事ですね。
「殺さない事を貫徹するには理不尽に殺される事を受け入れなければならない」は死刑反対論者も言っていないと。
706・・・・・・・・・:2007/07/18(水) 13:13:46 ID:/YoXHfWZ0
>>703
内面の自由とは、自由権のうち、他者に影響を及ぼさず、行為と
なって現れないもの以下のものを指します。
思想・良心の自由 =いかなる身分、国籍であっても、公務員、裁判官
であっても、また罪(殺人罪)を犯したものであっても内心の自由は
人類普遍の権利として保護される。
学問の自由 =通説では研究の自由、研究発表の自由、(永山則夫など
のように本を書く自由はあるよ)
信教の自由 =個人が自由に好むところの宗教を信仰し、内面の平穏を
保つ権利。
これらを内面的精神の自由 の権利と言います。
死刑囚の刑の執行が問題になるのか …問題にして騒ぎ立ててるのは
「反対派」だけであって、「賛成派」は悪質な殺人者を絞首刑にして
くれればなんの問題もない。ただ死刑逃れのために、弁護士が嘘をつ
いてまで被告を庇い、被害者を愚弄する行為は見逃せないだけ…
悪質な殺人罪=絞首刑と簡単に割り切っている。

707傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 13:14:06 ID:sPvW+jouO
でも死刑反対論者は他者の生命は如何なる場合も奪ってはいけないという倫理感を論理の前提にしていませんでしたか?

708・・・・・・・・・:2007/07/18(水) 13:24:43 ID:/YoXHfWZ0
>>707
でも死刑反対論者は他者の生命は如何なる場合も…
私は「賛成者」です。上記の人、意味不明のため答えれず
誰に質問しているのかな? 
709傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 13:28:42 ID:sPvW+jouO
死刑反対論者さんが答えてくれればよいです。
代わりに仮にその立場になって頂いてもかまいませんが、頼みはしません。
710傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 13:36:03 ID:VCDnDrSgO
>>703
どうして生存権のない死刑囚の刑の執行が問題になるのか

まず君は生存権(生きる権利)と人権(人間としての権利)は違うという事を理解すべき。生存権=人権とするなら、人間以外の生き物に生きる権利は無い事になる。
で、賛成派、存置派が、みな、同じ考えに基づいている訳では無い。
死刑囚にも人権有りの立場なら、死刑に処するのは致し方ないが無駄に苦しめる必要は無いとするし、
報復感情に基づけば、被害者と同じ苦しみを与える事を望む。
抑止力強化が理由なら、残虐なほど効果があると考える人もいるし、ハードルを下げるべきとの人もいる。 身体利用の立場でも、臓器提供をとの主張なら、脳死後の摘出手術。医学の進歩の為、人体実験を、等々
賛成理由が、様々なのだから、執行方法についての考え方も様々なのは当然の事。
711傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 13:47:18 ID:WszNPAXm0
>>710
あんた
また矛盾してるじゃないか
死刑囚は生存権がないと言いながら、
「死刑囚にも人権有りの」とかいってるし
712傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 13:54:54 ID:VCDnDrSgO
>>711
> まず君は生存権(生きる権利)と人権(人間としての権利)は違うという事を理解すべき。生存権=人権とするなら、人間以外の生き物に生きる権利は無い事になる。

これのどこが矛盾なんだ?君は日本語自体が理解出来ないのか?
713傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 13:59:49 ID:VCDnDrSgO
>>711
君がどうしても、
生存権=人権と定義付けたいのなら、その根拠を具体的、且つ論理的に示してくれないか?
714傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 14:00:58 ID:9hvsRDctO
>>704
これ、俺だけど
誰も答えられないの?
できれば廃止論者に答えてほしいな
715傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 14:11:25 ID:VCDnDrSgO
>>714
> できれば廃止論者に答えてほしいな

賛成派だけどいいかな?
この質問は、個人の正当防衛についてなの?
それとも戦争などの場合。
716傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 14:15:08 ID:9hvsRDctO
>>715
個人も戦争もかな

よろしく
717傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 14:20:01 ID:WszNPAXm0
ID:VCDnDrSgO
あんたは死刑囚から人権の一つであるとした生存権を取り上げると言ったよ
なのに、「死刑囚にも人権有りの立場なら」ってのが矛盾してるんでしょが
人権には生存権が含まれてるだろ?
718傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 14:22:02 ID:9hvsRDctO
考えられる予想回答としては
個人と戦争を別に答えるだろう
けれど被害者がでると言う共通の点があることをお忘れなく
719傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 14:24:45 ID:9hvsRDctO
>>717
よくわからないけど、人権には含まれてないでしょ
生存は本人が決めることじゃないからね
720傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 14:35:27 ID:VCDnDrSgO
個人の場合は、確かに、やられる前にやらなきゃって言うのは解るよ。刺されてから反撃じゃ、殺されるリスクは高いよね。
戦争の場合は、やられるって根拠が、どれ位の信憑性を持つかによると思う。
明らかな宣戦布告や攻撃がない場合はね。
核が有るはずだって事を根拠にしてのアメリカのイラク攻撃は、間違いだったし犠牲はあまりにも大きい。            明らかな攻撃意志がみられた場合は、防衛の為の攻撃が先手を打つ形になっても構わないと思うけど(目の前で刃物をちらつかされた場合とおなじ)
問題は、相手国にもよるんだろうけど、日本は戦争に勝てる気がしないって事かな。
721傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 14:49:08 ID:VCDnDrSgO
>>717
生存権は人権の一つだなんて言ってないよ。
捏造しないでね。
また、仮に生存権を人権の中の一つだと、捉えたとしても、一つを奪う事で、人権全てを奪う事にはならないよ。
解るかな?
722傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 15:19:46 ID:9hvsRDctO
>>720
俺が求めてたのとは違いますね
俺が答えて貰いたっかったのは、被害者がでてもいいのか?と言うことです
個人も戦争もやられてから反撃じゃリスク高いんじゃないでしょうか?
まあ内容は同意です

日本の場合は、宣戦布告されても、ミサイル撃ち込まれて死者がでない限り反撃しないでしょ、本当なのか?と確かめるんじゃないでしょうか?そんな暇ないのに
日本は平和ボケしてますからね
即座の対応ができません
それで人の生死が決まるのに呑気なもんです
723傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 15:38:52 ID:VCDnDrSgO
>>722
犠牲者が出る、という観点からみれば、指をくわえてぼーっとしてても、積極的に交戦しても、どちらにしても、避けられないでしょう。人数に差は有るにしても、戦争に発展すればね。だから、出来るかぎり回避するべきだと思います。
上陸してくるまで待つ必要は無いが、先走って開戦なんて事になるのも駄目でしょう。
724傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 15:53:50 ID:sPvW+jouO
戦争の場合、例えば侵略を受けても戦わなければ一人も死なず死なさずに済むかも知れません。
けれど自分達の国家が奪われ自分達の権利が奪われます。
もしこの様な場合には、敢えて殺して応戦すべきなのでしょうか、それともかたくなに殺さない方を取るのでしょうか。

それから明らかに軍事行動を宣言して国境侵犯を受けたがまだ相手は誰も自国民を殺していない場合、殺しとしては先制処置で発砲してはいけないのでしょうか。

死刑反対論者にお聞きします。
725傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 16:11:40 ID:fybywnqR0
つか、戦争と死刑を同列に並べる時点でおかしいでしょ?
死刑というのは法もしくは独裁制なら独裁者が科す内政的なモノ
戦争は自国と他国との戦闘だから外交的なモノ
意味合いがまったく違うこの二つを、どうして同列に並べるの?
726傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 16:19:53 ID:KDc2EuMPO
>>724
あの〜スレ違いっす
あなたに限った事ではないけれど
死刑制度の是非
が元の論点では?
聞く方も答える方も戦争=殺人=死刑って
意識し過ぎの感じがして…
別の問題を同じ土俵で語る事には無理があると思うのは俺だけ?
あ、ちなみに俺
死刑制度には賛成ね
727傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 16:24:23 ID:sPvW+jouO
>>725

まったく違うこの二つを、どうして同列に並べるの?

殺人という事で同列であり、死刑廃止国でも軍事的殺人を今も行なっているからです。
死刑を廃止する理念が「如何なる場合でも殺人はしてはいけない」ならば、それは戦争行動にも当てはめなければなりませんがそうはなっていない。
つまりこの理念が無視されているか最初からこの理念によって死刑廃止されたのではないかです。

廃止論者はこの理念ら死刑制度に矛盾を適用して廃止を訴えますが、それが妥当かどうかという事です。
728傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 16:29:35 ID:sPvW+jouO
それから戦争による殺人は当事者たる兵士同士の責任行為ではなく一つの行政執行行為であり政策における代理・代表行為です。
この様な特殊性は死刑の執行にも通じる一面を持っているでしょう。
729傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 16:30:05 ID:9hvsRDctO
>>723
でも先制攻撃すれば、確実に被害は減りますよね?
ミサイル基地一つ叩いても
となれば、一つでもリスクを減らすことが大事になるんじゃないでしょうか?個人でも戦争でも
悪人一人で国民みんなが助かるなら、それは必要だと思います
730傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 16:46:29 ID:sPvW+jouO
もちろん緊急の事態において「死んでも仕方ない」相手を殺す事と、すでに身柄拘束され厳重な監視下におかれた死刑相当の凶悪犯罪者を死刑によって殺すのとは違いもあります。

しかし「誰もいかなる場合も殺してはならない」を前提とした場合にはどちらも矛盾しますし、個人の正当防衛においても矛盾します。
731傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 16:58:25 ID:VCDnDrSgO
>>729
> でも先制攻撃すれば、確実に被害は減りますよね?

だが回避の道は断たれる
732傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 17:00:26 ID:sPvW+jouO
一つ考えたいのは「誰も如何なる場合でも殺してはならない」は目標としての理念であり「ならない」ではなく「そうあるべきである」という事であり現実にやむをえない殺人が存在することを含意しても矛盾しないのではないかという事です。
到達可能か不可能かは別にして犯罪がなければ死刑はない訳ですから、そのことのトートロジーとしてとらえれば、そうなっていない現実と併置しても矛盾しません。
733傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 17:05:16 ID:sPvW+jouO
>>731

やるかやらないかは、判断に最善の努力をしたのであれば結果論としてしかはかれません。
734傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 17:20:09 ID:WszNPAXm0
ID:VCDnDrSgO
結局、生存権のない死刑囚の殺し方は
倫理観とか価値観で決めようって事か
735傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 17:35:21 ID:VCDnDrSgO
>>734
> 結局、生存権のない死刑囚の殺し方は
> 倫理観とか価値観で決めようって事か

いいや、色々議論はあっても、結局は、司法に委ねるべきだと思っているよ。
違う趣旨の者同士がわいわい話あったって結論なんかでないし、そんな権限もないよ。
736傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 17:42:00 ID:9hvsRDctO
>>730
正当防衛だって、後で確認しますよ?このことからも同じなんですよ
後で死刑にするかどうかも
違いはありません
>>731
結局、先制攻撃も回避も同じなんですよね
だって最善の努力の結果ですから
737傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 18:01:11 ID:VCDnDrSgO
>>734
ところで
>>713
> 君がどうしても、
> 生存権=人権と定義付けたいのなら、その根拠を具体的、且つ論理的に示してくれないか?

この質問に対する回答はどうなった?
回答が無いと云う事は
人権=生存権では無いと理解出来たと判断していいのかな?
あとね、君におまえ呼ばわりされる筋合いは無いよ。他人と議論したければ、国語力ももちろんだが、最低限の礼儀と、言葉遣いを身につけるべきだよ。
738傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 18:17:16 ID:VCDnDrSgO
>>736
>> 結局、先制攻撃も回避も同じなんですよね > だって最善の努力の結果ですから

そうなんだよね。
回避は不可能と判断し、先制攻撃を掛けた結果、犠牲が大きかったとしても、
回避可能と判断し、受け身に撤した結果犠牲が大きかったとしても、
所詮は、結果論でしか無い。一方しか選べない以上、他方を選らんでいたならどうなっていたかなんて解らないからね。
出来ることは、最大限の努力と熟考を重ね結論を出す事しかないんだよね。
739傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 18:26:50 ID:WszNPAXm0
>>735
なるほど、司法の価値観ね
740傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 19:46:11 ID:TuPCLqeL0
>>739
服役中の囚人は人権と言われているもの全てを制限なく行使できる思いますか?
741傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 20:31:08 ID:VCDnDrSgO
>>740
> 服役中の囚人は人権と言われているもの全てを制限なく行使できる思いますか?

全てを制限される訳では無いと言うべきでしょうね。全てを制限無く行使できるなら、刑務所にいなくてもいい事になるよ?
742・・・・・・・・・:2007/07/18(水) 20:37:06 ID:/YoXHfWZ0
人権=生存権ではない また 人権<>生存権でもない
人権>生存権が正しい。
人権の中に、包括的基本権 幸福追求権 自由権(内面的精神の自由&
外面的精神の自由 )黙秘権 弁護士依頼権 証人審問権 労働基本権
社会保障を受ける権利 居住権 生存権…があり、生存権は日本国憲法より
導き出されるとされる人権の1つです。
生存権を奪う事は、人権を奪うことではない。その論議はパラドックス
である。>>588 のパラドックス(循環論法)を参照して下さい。
>>740
出来るわけが無い。
人権は、人により制限される。
皇族や20歳未満には選挙権はない。外国人は参政権、公務就任権、
社会権、入国の自由等に対しては制限があると考えられている。
服役中の囚人は、多くの権利を制限される。
743傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 22:51:27 ID:heFvA9x30
「誰も如何なる場合でも殺してはならない」というのを誰が言っているのか解らないが、死刑反対論者の私でもそうは思ってないよ。

>>729
先制攻撃は認められません。
ミサイルの場合、打ち落とすか打たれてから出なければ打てません。
侵略の場合は相手国領土での交戦は認められません。あくまで自国領土を侵略された場合のみ交戦可能になります。
744傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/18(水) 23:24:15 ID:heFvA9x30
>>729
自国領土を侵略というのは被害が出てからという意味ではありませんよ。
防衛の為とはいえ相手国へ攻め入ることは認められないという意味です。
745傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 00:34:13 ID:80GDsF1aO
戦争というのはね、先制攻撃しようが、侵略阻止による攻撃だろうが、基本的に自国防衛の為なんですよ
日本は戦争アレルギーで自衛隊なんて名称使って色々無理しているけど他国と同様軍隊と同じ
他国の軍隊も言い方かえれば、自国防衛の為の自衛隊
隣国が結託して経済制裁等でにっちもさっちもいかなくなったら自国防衛の為に先制攻撃するのもアリなんですよ、通常はね
自国の守れなくなり国が消える事がそれが戦争での死と同じ、国と国の戦争は国と国の殴り合いみたいなもの死者がでても国からすれば、死ではなく傷ついただけ
国が一個の人間みたいなもんだな
スレ違いすまそ
746傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 01:55:51 ID:OminzuviO
>>745さんの意見に賛成  国家と国家の衝突である戦争と、国家の統治行為の一態様としての刑法11条の処罰規定を比較する事は、無意味です。
747傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 06:44:37 ID:WiYUID5QO
748正義の味方:2007/07/19(木) 12:04:25 ID:OminzuviO
時期尚早かも知れないが死刑は廃止し、終身刑とした上で現行の杓子定規な仮出所制度を改め、科学的で実効性のある更正プログラムを他国と協調して開発する。服役中の刑務作業はもっと有意義な物に洗練させないと。僕は人間は正しくありたいと願っている生き物だと考える。
749傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 12:15:26 ID:5SUovlHF0
他国と協調する必要ないでしょ
重要なのは日本の社会に適合するかだし
750傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 12:37:17 ID:JzlNFX84O
なんで廃止と開発がセットなんだろ?
開発だけなら今すぐ始められるのに。
751・・・・・・・・・:2007/07/19(木) 12:46:57 ID:/9fjJXxG0
>>748
うん!そうだ。そうだ。
国内の殺人犯を、全て残らず死刑にした後…でね。
科学的で実効性のある更正プログラムを他国と協調して…
とありますが…他国の第一候補として、北朝鮮はどうでしょう。
バカとハサミは使いよう…ですもんね。


752傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 13:22:36 ID:WW7HhacuO
>>746

戦争と死刑制度を法理的に比較するのが無意味であることは承知しています。
しかし合法的に殺すことが、ある範囲内で是認される場合が確実に存在すると言う事は認められた筈です。
それから戦争には殺す事の肯定の他に戦死することがついてまわります。
死ぬからにはその死は極めて有意義でなければなりません。
ただ殺されるだけでは実存的には敵や生き残った戦友に敗北したのであり無意味です。
何かを守り理想を実現させる為の受け入れる価値のある死。
死なずに済むに越した事はありませんが、それですまない場合もあります。
753傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 13:25:06 ID:5SUovlHF0
>戦争と死刑制度を法理的に比較するのが無意味であることは承知しています。

承知してないじゃん。
754正義の味方:2007/07/19(木) 13:31:27 ID:OminzuviO
臨床心理学或いは犯罪心理において先進国は米国だけど米国においてすら犯罪抑止に成功してるとは言えないから協調する。死刑にしない代わりに同意承諾の上で人格の再構成もっと言えば洗脳を施す。
755傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 13:39:27 ID:5SUovlHF0
>死刑にしない代わりに同意承諾の上で人格の再構成もっと言えば洗脳を施す。
これ普通に憲法違反。
756傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 13:42:18 ID:WW7HhacuO
死刑囚の側からして、もちろん不満のうちに殺されなければならない異義をもつ事も多いのでしょう。
しかし、理不尽にも自分が殺してしまった被害者への贖罪に自分の命を供する事はそんなに無意味とも思われません。
死することの、死に伴うある種の形式に特別な価値観を日本人は持っています。
切腹しかり、即身成仏しかりです。
「腹を割って・・・」という語句が良い意味で用いられている通りです。
死刑は最終的にはこのような受刑者に受け入れられる様な内容をもつべきであり、代理復讐やミセシメの要素は排除されるべきです。
757傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 13:48:45 ID:WW7HhacuO
全ての死刑囚がそういった境地に到達することは有り得ませんが、その道は用意しておくべきであり、そこに向かう形式のうちに処刑するならば社会的に死刑制度が完成するために意義が有ります。
758傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 13:55:21 ID:WW7HhacuO
アメリカでは凶悪犯の多くが警察活動時に射殺されています。
緊急の重被害防止の理由はありますが、効果として結果としてこれは官権による私刑たる死刑であり、多くの凶悪犯罪者の死亡が認識として省略されている事をおわすれなく。
759傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 14:03:45 ID:WW7HhacuO
日本においてはいくら凶悪犯罪者とはいえ申し開きの機会も与えず同じ日本人を射殺する事は国民感情を害し何か大切なものにヒビを入れてしまうかのような違和感が存在するのでしょう。
したがって犠牲を払ってでも逮捕にもっていく。
それから、被害者側にも社会的にも納得のいくべき刑を与えるのです。
その一つとして、自分の命をもって奪った命に償いを行う事の要請が有ります。
760・・・・・・・・・:2007/07/19(木) 14:05:09 ID:/9fjJXxG0
>>754
マインドコントロール(強制によらず、さも自分の意思で選択
したかのように、あらかじめ決められた結論へと誘導する技術)
とは違い、洗脳(主に物理的暴力=拷問のほか、薬物の利用や
電極を埋め込む手術を含む)する訳だ!人権の1つである精神の
自由を奪う分けだ。恐ろしい事だ。昔のキリスト教徒は、精神の
自由の一部である信教の自由を害されるより、死を選んだ。
ある意味、精神的&肉体的にも死刑より残酷だ。
貴方は、「死刑反対派」かもしれないが、「人権派」ではない!


761傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 14:06:28 ID:t8tKXQIy0
>>758
銃社会で犯人を射殺することは罰としての私刑ではなく「正当防衛」の意味を持ちます。
762正義の味方:2007/07/19(木) 14:06:41 ID:OminzuviO
>>755 はい!おっしゃる通り19条に反し違憲です!
本人が承諾してるのだからとか云う拡大解釈によらず寧ろ改憲すべきかと。権力が思想を探知することは違憲でも故意に重大犯罪を犯した者の精神的自由は制限してよいと思う。
763傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 14:08:58 ID:0y65+Z8O0
司法判断で死刑判決が出た死刑囚が
法務大臣の判断で刑の執行がなされたり、なされなかったり(刑訴違反)。
言い換えれば、行政の都合で死刑囚の生き死にが左右されてい現状は問題では?
764・・・・・・・・・:2007/07/19(木) 14:15:48 ID:/9fjJXxG0
>>763
そうだ!法務大臣の判断ではなく、
判決確定後、6ヶ月以内でOK
それで、問題なし
765傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 14:17:41 ID:WW7HhacuO
>>763

> 言い換えれば、行政の都合で死刑囚の生き死にが左右されてい現状は問題では?

はい、問題おお有りですね。
766正義の味方:2007/07/19(木) 14:22:45 ID:OminzuviO
知識が不正確で間違ってるかも知れませんが、永く執行されない死刑囚は再審請求をしてるからでは?宅間某なんかはすぐに執行されたと記憶してますが…刑訴に詳しい人教えて!
767・・・・・・・・・:2007/07/19(木) 14:24:41 ID:/9fjJXxG0
>>765
行政の都合で死刑囚の生き死にが…
意味不明
768正義の味方:2007/07/19(木) 14:36:03 ID:OminzuviO
>>760 至極もっともな指摘であり僕もその通りだと思います。僕は死刑反対ですが重大犯罪人の人権を制限する事まで否定するものではありません。ただ21世紀になって電気椅子や縛り首はないだろうと。まだ精神的な死の方がマシだろうと思うのですが。
769傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 15:35:49 ID:0y65+Z8O0
>>766
再審請求してても刑の執行停止事由ではありません
770傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 15:48:10 ID:0y65+Z8O0
>>767
法務大臣(行政)が、法を遵守していない事が問題
こいつは執行する、こいつは執行しない事が可能な現状でしょ?

司法が死刑相当と判断しても、刑の執行権が事実上、
行政に委ねられている点が、おかしいと言っているのです
771正義の味方:2007/07/19(木) 16:08:22 ID:OminzuviO
えーっ!?そうなのー?
死刑の執行てそんなに恣意的に為されてるんだ?
そりゃ問題だなー
よし今度の選挙は民主党にしよ…あ 参議院か
(*_*)
772傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 16:18:14 ID:XVsqdUJ70
以前 元警部の死刑囚澤地氏が、後藤田法相に抗議文送りつけて、
ハヨ処刑しろ! と騒いでいたけどまだ生きていますかね?
773傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 20:35:40 ID:0uzm1EgNO
>>750
> なんで廃止と開発がセットなんだろ?

同感です。
廃止派の方々の殆どは、何らかの発案の前提に゙まず廃止" を置きますよね。
しかし、その発案の内容はと云うと、
廃止を絶対条件としなければ、実行不可能である。
と思われるものは、殆ど無いんですよね。     で、「現状(死刑存置)のままでも、充分実行できると思うが、廃止を必要不可欠と定義しているのは何故なのか?」と、何度か、幾人かに聞いてみましたが、答えが返って来たことは無いんですよね。
774傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 20:49:07 ID:0uzm1EgNO
>>766
永く執行されない死刑囚は再審請求をしてるからでは?
確かに、再審請求中の死刑囚の執行は稀ではある。
が、法的制限は無く執行された例もある。
ただ、執行引き伸ばしの為だけに再審請求を繰り返していると見られる死刑囚も多く、速やかな執行の妨げになっているのは事実。
775正義の味方:2007/07/19(木) 20:58:00 ID:OminzuviO
>>773 それは何故かと問われれば、ここが『死刑制度賛否両論』スレだから、と答えます。
776・・・・・・・・・:2007/07/19(木) 21:07:38 ID:/9fjJXxG0
>>768
一部の「死刑反対派」に見られる論理が、クルクル回る連中と違い、
「消去法」や「背理法」 は使えるわけだ。
すると、精神的な死(洗脳)か?肉体的な死(死刑)か?どちらが
被害者遺族の為にも、治安の為にも、望ましいか?という事…だね
例えば、「死刑制度」が廃止され、「洗脳制度」が適用されたとする。
すると、肉体的な死<精神的な死 と考える1部の人権は、「洗脳制度」
反対!を唱えだし、「死刑制度」と「洗脳制度」と時代は巡り回る。
「肉体的な死<精神的な死」派の私は、死刑の方がマシどと思うが…
なにを重きに置くかだね。
777・・・・・・・・・:2007/07/19(木) 21:17:47 ID:/9fjJXxG0
>>776
一部訂正
肉体的な死<精神的な死 と考える1部の人権は、「洗脳制度」…
 1部の人権派は、「洗脳制度」…
「肉体的な死<精神的な死」派の私は、死刑の方がマシどと思うが…
「肉体的な死<精神的な死」が重たいと考える私は、死刑の方がマシ
どと思うが…
全て、下記の文に訂正します。
778傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 23:38:26 ID:QMKS0fwn0
死刑制度がこれほど問題になっているのに、「終身刑」が無いのは何故ですか?
779傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 23:50:00 ID:STa0tLhqO
>>778
金が無駄にかかるからだろ
780傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/19(木) 23:56:28 ID:QMKS0fwn0
>>779
人の命ってそんなものですか?
781傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 00:33:44 ID:3SW7JaeU0
>>775
1.開発を進め実質死刑相当の犯罪が無くなってから死刑廃止
2.開発を進め実績・成果を出し、死刑廃止

ではいけない理由は?
782傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 00:43:51 ID:voyEwQ+0O
>>780
生活保護がどんどん、打ち切られています。本当に生きる為に、必要な人からも。
病気になっても、医療費が払え無い為、適切な治療が受けられない人もね。

生活苦、病苦に喘ぎながらも、強盗などの罪を犯すことなど思いもせず、自殺していく人は、私利私欲、快楽の為に殺人を犯す人よりずっと多い。
先ず、救うべきは、どちらだとおもいますか?
そんなものと言えるほど、税金が有り余っていると思いますか?
783傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 00:45:05 ID:E+nOO5Q80
>>781
>1.開発を進め実質死刑相当の犯罪が無くなってから死刑廃止
これでは廃止の意味がありません。
死刑相当基準を下げても同じですよ。
784傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 00:49:34 ID:E+nOO5Q80
>>782
福祉に必要なお金を罪人の管理費用に求めることが間違っていると思いませんか。
この世の生命を「奪う」より他に福祉費用を求める場所はいくらでもあると思いませんか。
議員宿舎は人の命より必要ですか?
785傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 00:55:30 ID:ZNrEBdNw0
>>784
少なくとも、死刑判決を受ける人間の「維持費用」は
無駄な支出でしょう。他との比較対象になりません。
786傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:00:13 ID:voyEwQ+0O
>>783

横レス失礼します。
じゃ
1.開発を進め他の犯罪に適用していき、実質、犯罪減少に有効だとの確証を得てから死刑相当の犯罪に適用では?
2.開発を進める前提に廃止を挙げるのは何故?
存置のままでも出来るのではないですか?
787傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:01:54 ID:E+nOO5Q80
>>785
論点がずれています。
死刑ではなく「終身刑」が無い理由と聞いたんです。
「死刑囚」を生かしておく理由ではありません。
788傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:02:12 ID:voyEwQ+0O
>>784
死刑囚の生活費よりは必要。
789傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:06:50 ID:E+nOO5Q80
>>786
開発を進めている間に冤罪や死刑の執行が行われることが心情的に許せないのでは。
開発の間は死刑の執行を止め、さかのぼって適用できるなら問題ないと思いますが。
790傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:07:01 ID:voyEwQ+0O
>>787
死刑をの代替案としての、絶対終身導入であれば、死刑相当の犯罪者と云う意味に於いて、同じ事。
そして、かかる費用はずっと増える。
791傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:09:41 ID:E+nOO5Q80
>>790
同じという意味が解りません。
それと費用を比較に出すのは命の重さが軽すぎませんか?
792傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:12:06 ID:voyEwQ+0O
>>789
執行を停止した結果、犯罪が増加し、犠牲者が増えたとしても、心情的に許せるのでしょうか?
793傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:30:42 ID:3SW7JaeU0
>>789
1.今すぐ開発を進める。成果が出る。死刑廃止。
2.セットでグダグダいつまでも議論を続ける。いつかは死刑廃止。

1.の方が先に死刑廃止になる可能性のほとんど無いレベルのお話だったんですね。


それじゃあ、絶対にセットははずせないですね。
794傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:39:22 ID:voyEwQ+0O
>>791
> 同じという意味が解りません。

本来、死刑判決を下されるべき犯罪者が、終身刑となるだけのこと、中身は同じ。

> それと費用を比較に出すのは命の重さが軽すぎませんか?

お金が無くては、生きていけません。
同じ命と云うなら、まず、福祉を充実させ、善良な国民が、貧困や病苦(費用の面での)、老いなどの不安にさらされ無くなってから、犯罪者の命を考えればいい。

もともと、他者の命を軽く考え、扱ったのは誰なんでしょう。
795傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 01:48:48 ID:voyEwQ+0O
>>793

> 1.の方が先に死刑廃止になる可能性のほとんど無いレベルのお話だったんですね。
> それじゃあ、絶対にセットははずせないですね。
>>773

毎度、毎度の事ですよ。
796傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 02:17:20 ID:Pf8W/lm7O
>>789
それはおかしい理屈だよ
夢を見てると言っていい
ないことを言っているのだからね
今どれですか?
797傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 02:26:53 ID:Pf8W/lm7O
廃止論者に聞きたい
なぜ、罪のない人より人殺しを大切にするのですか?
人の命に生死は関係ありませんよ
犯罪を犯さないからこそ、人間であるからこそ価値があるのだから
798傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 02:40:30 ID:CzZGTByQ0
>>797
罪の無い人間など存在しないから、すべての人間を同じように扱うと決めてるんだよ。
799正義の味方:2007/07/20(金) 04:03:49 ID:gwWHzQ1hO
>>797 今の刑法体系に被害者保護の観点が欠けているのは否定しようもありません。沿革からしても寧ろ当然であり、刑法の不備ではなく、完全に欠けつしてるのです。死刑には反対ですがこの問題の方が優先順位が上だという事は肯定します。
800正義の味方:2007/07/20(金) 04:12:50 ID:gwWHzQ1hO
僕個人の廃止論に限って言えば“理想主義”的な傾向が強い事は認めます。寧ろ理想を持たなくてどうする、と云うスタンスです。それと洗脳と云う発想は米国の性犯罪者にホルモン注射を打つ州があると云う事からきてます。
801傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 04:25:44 ID:Pf8W/lm7O
>>798
罪に大小はありますよね?何かアイス一本盗んだのと、人を殺した罪は同じですか?
同じではないから同等には扱えませんよ?それを理不尽といいます
同等に扱うとは人を殺したら死刑
これを同等と言うのですよ
802傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 04:35:05 ID:Pf8W/lm7O
>>799>>800
それは廃止論者が反対してるからですよ
そう思うなら廃止論者に法律に身勝手に反対するなと言ってください
優先順位が上なら何も反対することがなくなりますよ廃止論者には
廃止論者あなたのは理想でなく失敗案です
最初から破綻しています
普通理想とは犯罪を犯させないことであって、被害者を犠牲にして成り立つものではないからです
あなた方は傲慢で無知
自分を正義の味方とハンネつけてることからも勘違いが見えます
バカっぽくて説得力をなくしますよ
あなたが助けようとしてるのは、被害者では犯罪者なのですから
平等になりませんよ犯罪者助けてたら
803傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 04:40:25 ID:Pf8W/lm7O
>>798
罪に大小があるのだから同じように扱わなくていいんですよ
不平等になるから
神様だって同じようには扱いません
だから天国地獄があるんですよ?
あなたが崇拝してるのは神様仏様じゃなく、多分鬼や悪魔ですよ
もしくは神様気取りの人間廃止論者ですね
804傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 04:46:15 ID:c6/yDpk5O
>>778

> 死刑制度がこれほど問題になっているのに、「終身刑」が無いのは何故ですか?
あなたはそう質問されていますが、終身刑についてのあなた自身の考え・答えはどのようなものですか?

805傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 04:46:46 ID:Pf8W/lm7O
あやしい宗教やってる廃止論者にききます

なぜ、キリストは人の罪を背負って死んだの?わざわざ死刑になることを選びましたよ
それは死んでからでないと許されないからでは?
なぜ、神様は地獄に悪人を落とすの?
なぜ、天罰を与えるの?
あなた方は宗教者ではなく神様に逆らう悪魔を崇拝してるだけでは?廃止論者と言うね
廃止論者は神様じゃないんですよ
806傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 04:49:14 ID:Pf8W/lm7O
>>804
問題にはなってませんよ?
問題になっているのは廃止論者が勝手に法律違反することです
807傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 04:52:37 ID:BEAeOmlG0
法律違反はしてないだろ?
なんでもかんでも言えばいいってもんじゃない
808傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 05:00:52 ID:c6/yDpk5O
人命はたとえ凶悪犯罪者のものではあっても極めて重い、という事と終身刑に死刑が優先する現状は一見矛盾していますが矛盾していません。
価値は時に消費してこそ維持される(法理論でなく人類学的理由)のであり、高い価値のものはそれにふさわしい消費の儀式を必要とするのです。
また、被害者が死んでその殺人者が全て生き残っている場合、必然的に「加害者の命>被害者の命」という場合分けがなされます。
終身刑は特にこの場合分けをもたらし、犯罪者は一部の権利を奪われる代わりに生涯の保護を得るのです。
809傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 05:14:43 ID:c6/yDpk5O
殺されもせず生涯を塀の中で過ごす社会的価値の無い生命が、理不尽に殺された生命よりも重いとする理由はあってはなりません。
「加害者の命>被害者の命」という状態から少なくとも「加害者の命=被害者の命」という命の同等性を示す儀式が死刑なのです。
また、加害者対被害者の命の比較ではなく加害者自身の命の絶対的な重さも存在します。
それがゆえに加害者が死刑になることはその命が絶たれてしまう行為の儀式によって逆に命の大切さを示す事になります。
これが、もし死刑に凶悪犯罪抑止効果があるとすればその本質になるものです。
810傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 05:18:15 ID:BEAeOmlG0
違うよ
死刑制度っつーのはあくまで刑法に反した者に罪刑法定主義に基いて科せられる刑罰
命の価値とかそういう倫理的な面は関係ない
たんなる刑法の条項の一部です
811傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 05:31:41 ID:c6/yDpk5O
「洗脳」という話題が有りましたが、終身刑には結果的な自発的洗脳も存在します。
たとえば性犯罪を兼ねる凶悪犯罪者の場合、自身の性欲のあるあいだは自己正当化は性欲の肯定をも含んでおり他者からみて許しがたいものになりえますが、年月を経て性欲が無くなれば自ずと自己正当化の内容が変わり得ます。
自分の何が変わったのか解らないまま「今から思えばなんてくだらない犯罪を犯してしまったのか」という心境になるのです。
これは本人の克己努力による心境の変化とは言えず、犯罪理由のある種の「忘却」によるものと言ってよいでしょう。
812傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 05:39:23 ID:c6/yDpk5O
罪を償うとは、犯罪理由を忘却して自身から重荷を放棄し、安定した立場から形だけの謝罪をすることではありません。
犯罪理由を全て自分のなかに受け止め認識しそれに自分で断罪を下す重たい行為です。
813傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 05:52:00 ID:Pf8W/lm7O
>>807
法律に違反してるじゃない?反対することできないんだよ
仮に違反してないとして、違反してなければどんなモラルのないことを廃止論者は言ってもいいのか?だ
そんなこともわからないんじゃ一から十まで法律できてガチガチの世の中になってしまう
なんで廃止論者は基本的なモラルがないの?
814傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 05:56:09 ID:Pf8W/lm7O
そもそも廃止論者は間違ってるよ
死刑になるような大罪は終身刑では軽すぎる
終身刑では足りないんだよ
罪逃れのために作りたがるな
結局、国民に被害をおしつけているだけであって何にもならない
犯罪者にとっては住む世界が刑務所になっただけだ
ただでな
こんな天国を与えてはいけないんだよ
815傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 05:59:08 ID:BEAeOmlG0
>>813
法律に反するって意味わかってるか?
どのような権利利益関係でも法律に則ってしか判断できないのが司法国家だろ?
じゃなかったら法律はいらないんだが

あと俺は死刑賛成派だ。勝手に廃止論者にスンナ
816正義の見方?:2007/07/20(金) 06:03:08 ID:gwWHzQ1hO
いや僕の云いたい事はそれは刑法の射程ではないでしょうと。ハンネについては見逃してくらさい(^^ゞ
願望です。
あくまでも刑罰を定めるのが刑法ですから。この問題は司法のみで解決すべき問題ではないかと。むしろ立法府の裁量かと。
817傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:10:33 ID:Pf8W/lm7O
>>815
じゃあなんで廃止論者は法律で判断しないんですか?
賛成者さん
>>816
幼稚なんでやめてもらえますか?
幼稚な子供が悪人カッコいいと勘違いするでしょ
見逃せません
議論を潰したいならどうぞ、延々といきますよ?

それで司法に委ねるなら、なぜ、反対してるんですか?矛盾してますよ
あなたが解決する問題ではありません
818傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:13:38 ID:BEAeOmlG0
俺は廃止論者じゃないからわからんが、お前が法律で判断しているとは思えない
だから>>806に突っ込んだわけ
明確にどの法律のどの条項に反するの?
なんでも言えばいいというものではない、知ったか野郎という意味での突っ込みなんだが
819傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:14:28 ID:Pf8W/lm7O
>>815
あれは廃止論者に向けて言ってることであって、あなたが賛成者なら反論しないはずですが
820正義の見方?:2007/07/20(金) 06:15:34 ID:gwWHzQ1hO
なんかこの話題って過熱してくると法律vs倫理・宗教の様相を呈してきますね
あと『廃止論は〜』ではなく『廃止論者は〜』になるのはいかがなものかと。
821傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:18:47 ID:Pf8W/lm7O
>>818
何を見て思えないと判断しましたか?多分あなたが間違ってると思いますから聞きたいです
また、俺が法律で何を判断したんですか?
あなたが知ったかでしょう
822傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:21:02 ID:Pf8W/lm7O
>>820
じゃあ廃止論者に、宗教、法律、論理ごちゃまぜにしないよう言ってください
全ては廃止論者からでてますからね
823傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:23:39 ID:Pf8W/lm7O
>>820
あなたのそのハンネ
廃止論者がそれでないと困るからでしょ?願望といいますが、自分をよく見せたいだけですよ
廃止論者の品位さがりますよw
824傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:24:05 ID:voyEwQ+0O
>>819
いや、どちらであろうと、誤った認識に突っ込みが入るのは、当然だと思いますよ。
実際、廃止論を唱えるだけでは、法律違反にはならないし。
ちなみに私も、賛成派ですがね。
賛成派だから、賛成派の言う事には、違和感は覚えないし、反対意見は無いと決め付けるのは、どうかと思いますよ。
825傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:27:42 ID:BEAeOmlG0
>>821
別に賛成だろうが廃止だろうがおかしいものにはおかしいと言うだろ?
>問題になっているのは廃止論者が勝手に法律違反することです
これがおかしいと思った部分な。

俺がどのような賛成派かは>>541が俺のレスだからそれ見てくれ
826傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:29:46 ID:voyEwQ+0O
>>821
> また、俺が法律で何を判断したんですか?

>>806はあなたのレスじゃないの?
827正義の味方:2007/07/20(金) 06:39:54 ID:gwWHzQ1hO
なんかおかしな議論になってきたねー 途中までは有意義だったのに…
そろそろキチガイとかお前のカーチャン出ベソとか言いだしそう 僕は旅に出ます
828傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 06:59:38 ID:voyEwQ+0O
>>827
> そろそろキチガイとかお前のカーチャン出ベソとか言いだしそう 

゙W"が出てくると、その気配は濃厚になりますね。
829傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 09:08:32 ID:MN27H8CZO
WWWWWW
830傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 09:36:18 ID:7GbpgSM50
>>810
法律というのは刑法も含めて、人の倫理的な感情を基に制定されていると思います。
831傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 09:44:35 ID:Pf8W/lm7O
>>824
何を誤ったんですか?それはあなたの思い込みなので関係ありませんが?
いろんな意見はあっていいですよ
俺が言ってるのはあなたへの違和感。言い合えばいいじゃないですか?面白い、あなたには決めつけるクセがありますね
最後には自分の意見に反対するものは、誤りと決めつける
それじゃだめですよ
>>825
知っていますよ?でも時代によってウエイトはかわりません
人の命の重さや責任は
死人でも生き返らせ、全てを元通りにできたらかわるでしょうが
神様にしかできませんよ
832傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 09:46:02 ID:voyEwQ+0O
>>798
> 罪の無い人間など存在しないから、すべての人間を同じように扱うと決めてるんだよ。

あなたは、現実にいる、あなたの周りの全ての人に対して、
別け隔て無く平等に、同じような感情を持って、扱い、接していますか?
833傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 09:46:51 ID:Pf8W/lm7O
>>827>>828
もうそのふざけたハンネがでてるとこで、あなたの議論は終わってますよ
自分を見てください
子供のやることです
834傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 09:49:49 ID:7GbpgSM50
>>809
>「加害者の命>被害者の命」という状態から少なくとも「加害者の命=被害者の命」という命の同等性を示す儀式が死刑なのです。

このあたりが本質のような気がするなぁ。

ただ、この一文ではあまりにも単純すぎますよ。
この場合に関しては加害者の命と被害者命を同等と考えてますが、殺された被害者に相当な罪があった場合には、このバランスが崩れます。
殺害前に 被害者の罪>加害者の罪 という状態であった場合、殺人を犯した結果 被害者の命<加害者の命 というバランスもあり得るからです。

835傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 09:55:15 ID:Pf8W/lm7O
>>834
それは事情があったら人を殺していいと言うことになりますが?それは問題ですよ
それは個人の問題ですからそれを加味してはいけないんですよ
わからないんですか?
836傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:07:20 ID:Pf8W/lm7O
人にはいろんな事情があるし、それを人におしつけてたんでは、人は迷惑をするだけです
単純ですね、擁護する人は
837傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:08:35 ID:voyEwQ+0O
>>831
>>806に廃止論者が勝手に法律違反。
>>813に法律違反してるでしょ?反対することはできないんだよ。
と、しっかり書いてありますよね?
それが誤った認識。
言論の自由は法律で認められています。

意見はあってもいい、と言いつつ、反対はできないんだよ、と言うのは矛盾してますよ?
838傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:16:25 ID:voyEwQ+0O
>>834
殺された被害者に相当な罪があった場合には、このバランスが崩れます。
その崩れたバランスを取り戻す為に、情状酌量がなされます。
839傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:22:19 ID:voyEwQ+0O
>>823
> 廃止論者の品位さがりますよw

人のハンネがどうこうより、その ゛W ″が品位を疑われるもので有ることに気付きましょう?
840傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:35:26 ID:voyEwQ+0O
>>835
> それは個人の問題ですからそれを加味してはいけないんですよ
> わからないんですか?

それは、あなた個人の意見としては、かまいませんが、賛成派としての意見ならば、誤りと言わざるを得ないですね。
賛成派の殆どは、加味すべき情状はきちんと加味した上での判決を、望んでいると思われます。
どんな事情があろうと、何が何でも死刑。と主張する賛成派はごく少数であり、賛成派の中でも異端的存在です。
841傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:35:43 ID:Pf8W/lm7O
>>837
言論の自由と言うのは詭弁ですね、法律を犯しているのだから
何を言ってもいいと言うわけではないでしょ?だから反対はできないんですよ
世の中に廃止論者いないんですか?人に強制したり悪徳運動してるじゃないですか?
矛盾してるのはあなた
いつの間にか廃止論者
くだらない
842傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:38:14 ID:Pf8W/lm7O
>>839
だってキチガイみたいなハンネですよ?
自称ですよ?そんなのは小学生で卒業してほしいです
他人に言われるならまだしも、自分の願望だけなんてどんだけバカなんですか?
843傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:42:20 ID:Pf8W/lm7O
>>840
事件に関係あるならいいでしょ
でも廃止論者の言うことは、事件に関係ないことばかりですからね、だから加味しなくていいんですよ?
その違いわかりますか?
年も関係なければ過去も関係ない
境遇も関係なければ、時間も関係ない

事故ぐらいじゃないですか?加味できるの
844傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:44:46 ID:Pf8W/lm7O
じゃあ廃止論者は死刑に反対してないってことでいいですね?
だって口だけなんでしょ?
反対するためにやってるなら詭弁ですか?
845傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:48:47 ID:Pf8W/lm7O
>>838
それはどんな場合ですか?
多分たいしたことない話なんでしょ?
846傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 10:52:59 ID:voyEwQ+0O
>>841
> 言論の自由と言うのは詭弁ですね
法律できちんと定められているものが詭弁?詭弁の意味解ってますか?
法律を犯しているのだから
では、死刑廃止を訴えることが、どの法律に抵触するのかを、書いてみてください。
人に強制したり悪徳運動してるじゃないですか?

強制とはいったいどんな?説いて聞かせるだけでは、強制とはいいませんよ?
> いつの間にか廃止論者

だからどちらであろうと、誤りは誤りです。あなたの意見に賛同しないからといって廃止論者と決め付けるのはやめて下さい。
あなたの意見の全てが賛成論者の総意では無いことをきちんと認識してください。
賛成論者に、あまり無茶苦茶を言われると迷惑するのは、廃止論者では無く、同じ立場である賛成派なのですよ。
847傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 11:06:26 ID:voyEwQ+0O
>>845
実父に、性的虐待を受け続け、2回もの堕胎を強いられ、思いあまっての殺害。
度重なる、暴力と恐喝を受け、このままでは殺されると思い殺害(殺すぞ、との脅迫も受け続けていた)。
義父の、母親、自分への暴力に耐えかねて。
この板の伊藤被告の例など。
色々ありますので、自分で調べてみてはいかがですか?
848傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 11:13:44 ID:voyEwQ+0O
>>842
そんな小さなことに拘って、キチガイみたい、とか言ってる方が小学生みたいです。
849傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 11:19:32 ID:voyEwQ+0O
>>844

> じゃあ廃止論者は死刑に反対してないってことでいいですね?
> だって口だけなんでしょ?

そう捉えるなら、あなたは、賛廃論自体スルーすればいいのでは無いでしょうか。
850傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 11:24:01 ID:Pf8W/lm7O
>>846
だから言論の自由のどこに人に迷惑かけていいと書いてるんですか?詭弁じゃないですか?法律を私的にしているんですからね。
書いてないですよ

どちらであろうとじゃないでしょ?じゃああなたがわざわざ賛成者と言うことの意味がなくなりますよ
言わなくていいじゃないですか?
廃止論者は訴えてるんじゃなく人を騙してるんですよ
犯罪者を救えば国民が傷つかない、死なないとね
現実は死にもすれば傷つきもします
それを忘れて語ることはできませんよ
851傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 11:29:37 ID:Pf8W/lm7O
>>847
だからそれは死刑になってないでしょ?事件に関係あるんだから
そんな事情は数えるほどしかないでしょ?
他は?
現実は、そんな事情なんかなく身勝手な犯行しかないでしょ?
それと一緒にしちゃおかしいでしょ?
廃止論者が理不尽なのはこの部分
区別がついていない

だからミソもクソも一緒にしないでください
人を殺していい事情は凶悪犯にありませんから
852傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 11:32:17 ID:Pf8W/lm7O
>>848
まだレス返すんですか?安いプライドですね
小さなことなら廃止論者黙っていればいいですよ
廃止論者にとっては大事なんですね
その傲慢は許せませんね
853傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 11:37:16 ID:Pf8W/lm7O
>>849
廃止論者のことを言ったのであって、俺がそう捉えてるわけじゃないですよ
大問題として廃止論者を捉えてます
こういう人間が増えたらみんな人のせいにするし、人は不幸になり誰も幸せになれません
廃止論者は人に甘えてるんです
854傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 11:46:09 ID:7GbpgSM50
>>ALL

Pf8W/lm7O
この方と議論するのは無理ですよ
855傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 12:05:41 ID:f1PgwtaO0
>>832
残念ながら接していないだろうな。
それが出来ないからこそ人間は罪深い。
856傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 12:32:45 ID:gwWHzQ1hO
>>854 ホントに…
もし彼(彼女)の身内に犯罪被害者の方がいらっしゃるなら傾聴に値しますが…あと言論の自由は憲法21条で法律には規定はありませんが…スイマセンちっちゃい人間で
857傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:09:26 ID:voyEwQ+0O
>>851
>>847
> だからそれは死刑になってないでしょ?

情状酌量があったからこそです。
いずれの場合も求刑は死刑。
あなたの言う個人の事情とは、こう云うものもふくまれてしまいます。
少なくとも、最初の文章では。
事件に関係あるならと 云う条件は、最初からつけるべきです。
私のレスは最初の文章に対しての者です。
858傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:10:22 ID:Pf8W/lm7O
特殊な事情を除いて大半の人殺しは事情などありません
なぜ、特殊な事情だけピックアップして、他の凶悪犯罪と同列に語るのか理解できませんね
まるで罪を隠しているようです
廃止論者は
もう隠さないでいいじゃないですか?
凶悪犯など擁護するに値しない者だと白状してほしいですね
なのにやるのは理不尽からだと告白してほしいですよ
俺はそれを待ってます
どんな嘘で塗り固めた詭弁を言っても、弱者のためじゃないと言ってください
859傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:15:16 ID:Pf8W/lm7O
>>857
なぜ、話しを無視するんですか?凶悪犯罪はそんなもんじゃないと言えばいいじゃないですか?情状酌量などないとね
あなたは他の全ての凶悪犯罪とそれが同列だと思いますか?
違いますよね?
なのに反対するっておかしいですよね?
860傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:17:33 ID:Pf8W/lm7O
>>857
事件はそれだけでないから参考になりませんよ?それは
なぜ、事件がそれだけなんですか?隠してるでしょ?人殺しの汚さを
861傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:18:17 ID:voyEwQ+0O
>>850
あなたが自棄を言おうと、あなたの主張の内容では、法律違反には、なりません。
ただの感情論は、個人的意見として発してください。それなら、べつに何とも思いません。
法律をからめて主張するには、あなたの法的知識はあまりにも稀薄過ぎるように思えます。
862傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:33:40 ID:Pf8W/lm7O
>>861
あなたの感情論はなんですか?人の主張に文句をつけてるとこから感情が見えますが?
思わないといいつつ思ってんじゃないですか?
俺は最初から個人的意見です
それはあなたもですよ?
何とも思わないんじゃなく思わなければいけません、受け止めなければいけません。
それが議論なんですから
廃止論者みたいな自分勝手な主張のたれ流しでは、議論ではありません。人との意見交換をしない、無視するなど言語道断
俺は議論を実りあるものにしたくて言っています
863傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:41:40 ID:voyEwQ+0O
>>856
あと言論の自由は憲法21条で法律には規定はありませんが…

21条
集会、結社及び、言論、出版その他、一切の表現の自由はこれを保障する。
864傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:50:36 ID:7GbpgSM50
死刑は必要という方でも、全ての殺人犯人を死刑にしろと言っているわけでは無いですよね。

ならば基準の問題になってしまいます。
基準をきつくすれば事実上、全員死刑にもなるし、基準を緩くすれば死刑になる者は【ほとんど】いなくなります。

死刑の反対賛成は「一人でも死刑にすること」を問題にしているのでしょうか?
それとも、ひとりも死なずとも「制度があること」を問題にしているのでしょうか?
865傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 13:57:50 ID:voyEwQ+0O
>>862
> 俺は最初から個人的意見です

それならば、『反対論者は』と総括するのはやめましょう。
反対論者と言う括りの対義に当るのは賛成論者なんですよ?
つまりあなたの論法でいくと、反対論者はと言う言葉に続くあなたの主張は、賛成論者の総意という意味合いを持ってしまいます。
その事が、賛成論者の一人である私にとって、迷惑であると思わざるを得ない発言が、あなたには、多すぎるのです。
一人の発言に対し、反対論者全ての発言かのような、レスを返すのはやめましょう。
866傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 14:19:17 ID:voyEwQ+0O
>>864

様々な意見があるでしょうが、私個人としては、
まず判断基準に殺害人数が加味されている現状にはおおいに、不満です。
あくまで、内容、動機、状況などで判断されるべき。一人だから、無期、というのは、言い換えれば、たった一人しか殺してないから無期、と云う事。それが酌量すべき情状だとは思えません。
逆に、殺害人数が二人であっても、情状によっては、死刑に値しないと思われる例もあります。(伊藤被告の例など)
永山基準をなんにでも当てはめるのにも反対ですね。
867傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 14:30:26 ID:voyEwQ+0O
>>855
>>832
> 残念ながら接していないだろうな。
> それが出来ないからこそ人間は罪深い。

それがごくごく普通だとおもいます。人間ならば。
理想では有るかも知れませんが、完璧に出来るとなれば、もはや、神の領域ではないでしょうか?
マザーテレサは神の領域の人なのでしょうね。きっと。
私はああなれるとは到底思えないし、
また、なりたいとも思いません。
868傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 14:52:53 ID:voyEwQ+0O
>>859
もともとの質問は、その犯罪を犯すにあたり、先に自分が被害者であった場合との仮定のもとでしたよ。
一方的な凶悪犯罪についての質問では無く。
そこをすり替えてしまっては議論になりません。
また酌量すべき情状が無いものを、何とか酌量すべきとは、一言も言っていません。
869傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 15:19:27 ID:XndvoibHO
>>783
廃止論者にとっては意味の無いことなんですね。

廃止論者の価値観が垣間見えてきました。
870傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 16:13:02 ID:Pf8W/lm7O
>>864
それは極端ですね
前レスに書いてある事件なら酌量すればいいし、そうでない事件なら死刑にすればいい
なぜ、これができないんですか?
問題なのは制度ではなく、酌量の悪用でしょうね。
今は極端ですから事件の事情でないことまで酌量にしようと、弁護士や被告が主張をします
これをやめさせなければなりません、これが制度を正常にすることに繋がります
問題は死刑ではなく、悪徳を画策する人間なのですから
871傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 16:20:40 ID:Pf8W/lm7O
>>865
やめません!一ついいですか?あなた何様ですか?特に廃止論者には自惚れが見えますが?総意を持たないからあえて個人的意見と書いてますよ?屁理屈言わないでください
あなたの意見はオーム心理教の教祖様みたいなものですか?随分偉そうですね?人に話しを聞いてもらう立場の人が何様ですか?人を犠牲にして平気なくせに
このスレを警察が見てること期待します

人はあなたみたいに無能じゃありませんよ?みんな区別できてますよ
みんな一人一人違うんです
872傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 16:29:58 ID:Pf8W/lm7O
>>868
そんな後付けしたからといってなんになるんですか?
もうその話しは終わってるじゃないですか?グダグダと勝手に
その話しだけで終わるわけないでしょ?
だから凶悪犯の話しをしているんでしょ?凶悪犯いるのだから
むしろこれしかないでしょ?
一方的なのあなたですよ?なんで凶悪犯の話しをしないんですか?酌量のない凶悪犯のほうが多いでしょ?
摩り替えにもなりません
これ全部が死刑対象ですからね

あなたは一緒にしてるから反対するんでしょ?でないならわけるはずだけど?言ってることおかしいですよ
873正義の味方:2007/07/20(金) 18:10:56 ID:gwWHzQ1hO
賛成派同士でそんなにいがみあわなくても…
訳わかんね
ほらほら廃止派で自称正義の味方の僕がきましたよ
874正義の味方:2007/07/20(金) 18:23:29 ID:gwWHzQ1hO
何故僕が死刑に反対するかというと、それは公権力を信用してないから。
私人間の犯罪による犠牲者と一度圧政に傾いた時のそれとでは桁が四つ位違う。決して安田弁護士等に共感するものではない。廃止論者と言っても色々なんです。
875傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 19:37:55 ID:voyEwQ+0O
>>854
どうも、そのようですね。これ以上スレを汚す訳にもいかないので、もう相手にするのはやめます。
876傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 19:41:18 ID:voyEwQ+0O
>>874
> 何故僕が死刑に反対するかというと、それは公権力を信用してないから。

あなたは、公権力のどの部分を信頼出来なくて、廃止を望んでいるのですか?
877正義の味方:2007/07/20(金) 20:03:26 ID:gwWHzQ1hO
挙げたらキリがないけど特に憲法9条です。戦後62年しかたってないのに9条改正なんてまるでブラックユーモア。しかも改憲賛成の人が相当数存在するなんて衝撃でした。平和ボケも度を越してると思います。
878傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 20:05:27 ID:voyEwQ+0O
>>870

>>864
> 問題なのは制度ではなく、酌量の悪用でしょうね。
> 今は極端ですから事件の事情でないことまで酌量にしようと、弁護士や被告が主張をします
> これをやめさせなければなりません、これが制度を正常にすることに繋がります

これには、同感です。
879正義の味方:2007/07/20(金) 20:48:33 ID:gwWHzQ1hO
>>877 質問の答えになってませんでしたね
三権分立とは云っても現実に立法府が国民の代表という感覚、つまり行政や司法と対決する民意の総体になっておらず従っていつでも法の執行が恣意に流され得るからです。生殺与奪の権利を授けれる代物ではない。
880傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 21:11:24 ID:BEAeOmlG0
そういや死刑執行命令書に署名しない法務大臣がいたな
あれは国家公務に就く者としてどうなんだ?
俺なら即更迭だと思うが
あれこそ権限の濫用に当たると思う
881傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 21:27:15 ID:E+nOO5Q80
死刑の判決がでたら、即時に執行しなければいけない決まりでもあるの?

日本は先進国の中では「死刑制度」が残っている珍しい国だけど、見直しの論議って正式にされたんだろうか。

世界人権宣言で死刑は廃止すべきだって決まっているんだよね。

日本はその項目の批准を拒否しているみたいだけど。これって早急にきっちりと論議すべきだな。
882傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 21:40:25 ID:WbKfcNfnO
>>880
法律違反だろ
判決確定御六ヵ月以内に大臣が命令をくだす、その後拘置所が五日以内に執行しないといけないってなってるはず
883正義の味方:2007/07/20(金) 22:11:06 ID:gwWHzQ1hO
>>881 それは何故かと云えばアメリカ様が批准しないからでしょう アメリカ製の憲法にドイツ製の刑法 フランス製の民法 日本人の舶来信仰は昔から徹底してるね
884傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 22:45:57 ID:voyEwQ+0O
>>883
>>881 それは何故かと云えばアメリカ様が批准しないからでしょう。

アメリカがどうとか、以前に、現在の処、大半の民意にそっている。
逆にフランスを始め、ヨーロッパ諸国の多くの場合、は、国民の大半が廃止に反対であったにも関わらず、国権力を行使し、強行突破で死刑を廃止した。
結果、凶悪犯罪は急増し、今は落ち着いているとは云え、廃止以前までの減少にはいたっていない。
未だ復活を求める声は高く、各地での運動は盛ん。
この様な、やり方が正しいとは思えないし、廃止国に学ぶところは今の処無いと、私は考えてます。
確かに、もし、アメリカが国全体の政策として、死刑を廃止したなら、日本の死刑制度存続は、かなり危ないとは思います。
が、アメリカ全体では死刑制度存続に対する民意はかなり高く、ヨーロッパ諸国の様に民意無視の政策はとらないでしょうね。
少なくともこの問題では。絶対とはいいきれませんが。
885傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 22:57:51 ID:voyEwQ+0O
>>881

> 死刑の判決がでたら、即時に執行しなければいけない決まりでもあるの?

ありますよ。
確定後六ヵ月以内に命令書発行。再審請求の場合には六ヵ月の猶予。
まるで守られてはいませんがね。
886正義の味方:2007/07/20(金) 23:00:18 ID:gwWHzQ1hO
>>884 知らないので教えて欲しいんですが、必ずしも民意に添わずとも諸国が死刑を廃止したのはどういう理由だったんですか?
887傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 23:13:12 ID:voyEwQ+0O
>>886

その事については、私もあまり、詳しくはありませんが、国家が国民を殺す行為は、国家権力による人権剥奪に当るとしたものだったとおもいます。
その論法に於いて、国家が民意を無視する事も国家権力による人権無視だと思うんですけどね。
そのうえ、EU加盟の条件などとし、他国にまで強制するに至っては、権力乱用と言わざるを得ない。
888傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 23:28:09 ID:voyEwQ+0O
また、EU加盟条件と云うのは、ヨーロッパ方面の小国にとっては、民意に関わらず、従わざるを得ない脅威であり、脅迫的意味合いを持つと思われます。
ヨーロッパ諸国の死刑廃止が早くから統一されていったのも、こう云う背景があったからこそだと考えられ、世界の自然にそった流れだとは思えません。
死刑存置国は野蛮だと、ヨーロッパの先進国は云いますが、死刑廃止を広める為の方法を鑑みると、どちらが野蛮なんだと首を傾げたくなりますね。
889傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 23:42:00 ID:voyEwQ+0O
>>879
>行政や司法と対決する民意の総体になっておらず
死刑制度が有る、と云う事に限って云えば概ね大半の民意に沿っているといえるのでは無いでしょうか?
100%民意を取り入れることはそもそも不可能ですし。
>法の執行が恣意に流され得るからです。

法の執行が、法に乗っ取り的確に行われるので有れば、死刑制度自体には反対では無いと云う事ですか?
890傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/20(金) 23:43:10 ID:CzZGTByQ0
>>882
違反とか言われても自分のサインひとつで人が死ぬことを考えれば大臣が躊躇する気持ちもよくわかる。
891正義の味方:2007/07/20(金) 23:52:04 ID:gwWHzQ1hO
なるほど 西欧では宗教の力が日本より強いのと絶対君主政の苦い記憶があるせいかも知れませんね
すると切腹というのは凄くよくできた処刑制度だったんだなぁ
892正義の味方:2007/07/21(土) 00:05:11 ID:t/S5Jk7GO
>>889 理屈ではそうですが現実に9条の無軌道な拡大解釈、立法府・行政府よりの最高裁、官僚の腐敗 大臣の体たらく、年金詐欺等みるにつけ、とてもとても…極論もし今テポドンが国土に撃ち込まれたら明後日には徴兵制が敷かれるでしょう
893傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 00:05:51 ID:w555WFPTO
イギリスでの民意では死刑賛成派が圧倒的多数らしいのに他国との協調の方が国益になるとの考えなのか強引に死刑廃止しているみたいだね
また、死刑廃止している変わりなのか、犯罪に対しては、日本とくらべて厳しい刑罰がかせられるようだ

それぞれのお国事情や考え方の違いってのがあるんだろな
894傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 00:43:36 ID:OBBX2fVO0
確かに世界的には死刑の廃止が流れ出し、いったん廃止にした死刑を復活はありえないから、現状は死刑の存続を願う人は必死だよなぁ。

私は廃止論者だけども、欧州の強制的な廃止にも抵抗がある。
日本ではじっくりと有識者が議論をして、その内容を完全に解りやすく公開して欲しいと思う。
まちがっても影で決めた結果に国民を誘導するようなことをやったらゆるさない。
895傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 00:43:51 ID:kUgFfOF6O
>>892
理屈ではそうですが現実に9条の無軌道な拡大解釈、立法府・行政府よりの最高裁、官僚の腐敗 大臣の体たらく、年金詐欺等みるにつけ、とてもとても…

それらの問題が、なぜ死刑制度の存廃に直結するのだろう?と云う疑問はありますが、それこそ、主観の問題でしょうから、議論してもしょうがないですね。
私としては、そう言う理由なら死刑廃止を訴えるより、政治腐敗の是正を訴えるべきだとは思いますが。

極論もし今テポドンが国土に撃ち込まれたら明後日には徴兵制が敷かれるでしょう

テポドン一機が日本国土に到達したとして、場所にもよるが殺傷予測人数は、数十名。
片や、そのことによる北朝鮮国内の予測餓死者人数は30万人。
そしてテポドンの飛躍力では日本まで届かないと言われています。
万が一、一機届いたとしても、徴兵をしくことにはならないのではないでしょうか?自衛隊で十分かと。
896傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 00:48:21 ID:kUgFfOF6O
>>891
> すると切腹というのは凄くよくできた処刑制度だったんだなぁ

自分で片をつけると云う意味に於いてはそう言えるかも。
しかし、現代社会で、首を撥ねる役目を担う、介添え人の確保は難しいでしょうね。
897傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 00:58:54 ID:OBBX2fVO0
切腹と言っても実態は「尊厳を保っただけの、介錯による死刑」ですからね。
898傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 02:52:51 ID:1e1WxpGn0
首を撥ねると切腹は意味合いは違います!
899傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 03:11:19 ID:kUgFfOF6O
>>885
訂正
>>881

> > 死刑の判決がでたら、即時に執行しなければいけない決まりでもあるの?

> ありますよ。
Х 確定後六ヵ月以内に命令書発行。再審請求の場合には六ヵ月の猶予。

〇確定後六ヵ月ー五日以内に命令書発行。発行後五日以内に執行。(トータルで六ヵ月以内に執行。)
ただし、再審請求、恩赦出願、非常上告が出ているあいだは、手続き完了迄の期間を算入しない。

でした。
900正義の味方:2007/07/21(土) 07:02:31 ID:t/S5Jk7GO
>>895理屈ではホントにその通りなんだけど、いざ有事の際には何が起こるかまったくアテにならない。日本人を卑下したくはないが幕藩体制の間に自己決定力を失ってしまった。今の立法府が言論の府だって、とても子供には教えられない。
901正義の味方:2007/07/21(土) 07:15:28 ID:t/S5Jk7GO
>>895 そうか!EU加盟とか意外に分水嶺だったかもね 世界には独裁者による圧政が敷かれている国がまだまだあるから 僕も観念的には信頼できる政府・司法によるなら死刑にも反対しません。
902傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 10:23:51 ID:kUgFfOF6O
>>901
信頼できる政府・司法

これを求める気持ちは、皆同じなんでしょうね。
私自身、今の政府、司法の在り方を信頼出来るかと問われたら、今一だと答えますしね。
私にとっては、それと、死刑存廃は別問題であるだけで、裁判の流れや、判断基準、少年法の在り方、執行迄の過程などには不満は大いにありますから。
903傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 10:38:50 ID:Fe1kZFkt0
国は、その国民のレベルに応じた政府しか持てないわけだから、一方的に公権力を責めるのもどうかな
もちろん公務員に責任がないというわけではないが、今まで政治に関心を持ってなかったツケが回ってきただけだと思う
904傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 10:48:14 ID:8bb6Y0JEO
>>873
廃止論者と同一人物だから他人と話してる気がしないが?
>>874
じゃあなぜ権利を使ってるんですか?あなたが使ってるものは信用できない権利なんでしょ?おかしいですよ
信用できないなら使わないし
それは都合のいい権利だけを使いたいからじゃないですか?それはできません
義務を果たさないと使えませんから
>>875
62年もたてば時代にあいません、だから法律は改正していくんですよ
あなたは時代遅れの平和ボケですよ
被害者がいることを忘れたがってる
905傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 10:50:02 ID:8bb6Y0JEO
訂正>>877
62年もたてば時代にあいません、だから法律は改正していくんですよ
あなたは時代遅れの平和ボケですよ
被害者がいることを忘れたがってる
906傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 10:55:25 ID:8bb6Y0JEO
信頼できないのは、弁護士、犯罪者、団体
国ではありませんよ
悪人です
国に罪になすりつけて国がよくなるんですか?
907正義の味方:2007/07/21(土) 11:25:44 ID:t/S5Jk7GO
極論でしょう 僕は無政府主義者ではありません 日本民族の勤勉さは世界屈指ですし 司法そのものを否定しているのでもないですがただ公権力に僕達の命まで預けたくはない。
908正義の味方:2007/07/21(土) 11:30:58 ID:t/S5Jk7GO
賛成派の意見に違和感を感じるのは殺人者があたかもすごく異質な存在と捉えてる事 殺人犯も国家も僕達の一部だというのが僕の認識です。政府が悪い=自分が悪いというのはその通りです。
909傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 11:45:31 ID:+wugn0Sb0
死刑に値する「特別な罪人」のイメージというのが皆違うんじゃないかなぁ。

俺なんかは「普段から素行が悪い更生の見込みの無いような人間が殺人を犯した」なんてのが極悪人に見えるけど。
910傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 11:57:03 ID:DKm9rwVW0
>>908
それも極論な気がするね。
誰かが殺人を犯したら、君が服役してあげるの?

人を殺すことが快楽に感じる人間は確かにいるようだし、それが誰にでも
ある感覚とは思えない。明らかに異質な人間もいるということ。

怨恨殺人などは、君の言う通り普通の人が殺意を抱くことは想像に難くない
ので極刑の必要性が問われるかも知れないが、問題は前述の異質な存在
に対する対処は極刑でしかありえないだろうということだ。

社会のせいで済ませて問題解決などするわけがない。というか、社会のせい
なら、どのようにして社会をよくするのかを「死刑廃止」以外で具体的に提示
しないことには半歩も前には進まないよ。
911正義の味方:2007/07/21(土) 12:20:42 ID:t/S5Jk7GO
まさしくそこ!死刑廃止以外でと貴方は云うが、死刑に処すという事はそれで終わりという事でしょ 安易に過ぎると思う。なぜ彼は凶行に走ったかは全員で共有すべき問題かと。僕もレイプや痴漢のAV見る事ありますから
912正義の味方:2007/07/21(土) 12:27:02 ID:t/S5Jk7GO
昔 バイト先に17歳の新入りがきて一日あれこれ仕事教えたりしたんだけど翌日から来なくて、後から聞いたら実父を包丁で刺し殺したという事があった。全然普通の子だったのに。その時僕は紙一重なんだなーと思ったよ
913傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 13:24:16 ID:8bb6Y0JEO
>>907
あなたが極論言ってるよ
あなたは人権やうんぬん等公権力を使っているのだから既に命を預けているんですよ
>>908
あなたみたいな犯罪者の世界じゃ普通なんでしょうね
人殺しは
そこはヤクザみたいな世界ですか?
914傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 13:27:50 ID:8bb6Y0JEO
>>911
まさしくそこなら死刑議論をし、あなたが反対する必要がありません
もう死刑の話しではないですからね
>>912
ソース貼ってくださいよ
んであなたは正社員?まだバイトなんですか?
915傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 13:46:35 ID:F61JZF4e0
なんで廃止と開発がセットなんだろ?
開発だけなら今すぐ始められるのに。


結局誰もこの質問に明確に答えてくれないのですね。
916・・・・・・・・・:2007/07/21(土) 14:34:00 ID:vdQdwt2Q0
凶悪な殺人者が凶行に走るのは、全て”本人のせい”です。
”社会のせい”ではない!もし、本当に社会が悪いのであれば…
国民の過半数が殺人者にならなければ説得力に欠ける。
”境遇のせい”でもない。凶悪な殺人者は、両親のそろわない貧困家庭
からも、両親がそろった裕福家庭からも、ランダムに発生する。
”家庭のせい”でもない。特殊な例外を除けば…凶悪な殺人者たちの親兄弟
は、ごく普通(潔癖な善良市民という意味でなく)である。
なぜ?凶悪な殺人者に合わせて、現行の社会の方を変える必要があるのか?
日本国内の年間出生数は110万人程度、殺人事件の年間発生・認知件数は
1200〜1300件(酌量すべき殺人〜凶悪な殺人を含め)そして、年間死刑確定
数は、>>593 参照 つまり、死刑反対派が思っている程、死刑は滅多に確定
しないのだ!何十万分の一の確率で発生する”凶悪な殺人”まで、
”社会のせい”にするとは、自己責任の欠如&責任転嫁も甚だしい!
917傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 15:10:21 ID:8bb6Y0JEO
>>915
そりゃそうだよ
廃止論者は廃止さえできれば後はどうでもいいから考えない
むしろ犯罪を防ぐことはおまけなんだよ
詭弁なんだよ
とってつけた話しさ
かっこだけつけたね
918610:2007/07/21(土) 16:03:00 ID:DKm9rwVW0
>>911
自分へのレスですかね?
ポイントが外れ過ぎててよく分かりませんが、文言からして610にレス
もらってんのかな?って感じなんですが…。

犯罪に至った経緯を知ることが、犯罪撲滅にはならないでしょう。
同じような環境でも、人それぞれに行動パターンがあるのですから。

100歩どころか、100万歩くらい譲ってあなたの理論にレスします。
仮に、悪しきDNAが見つかったとして、胎児のDNAがそれだったら
堕胎しますか?遺伝子組み替えますか?
仮に、犯罪誘発環境が特定できたとして、国民の全員に調査、対処が
できますか?

結局、無駄な研究に無駄な組織を作って無駄な予算を使うという、バカ
スパイラルに落ちていくだけです。

一応、折角のレスなのでレスのレスしますが、全く的外れのレスなら
無理につけなくてもいいですよ。

ちなみに、死刑で全部が終わるなんて言う発言はあなたの思い込み
なので、これはパスしますね。
919正義の味方:2007/07/21(土) 16:56:57 ID:t/S5Jk7GO
>>916 昨日のニュース見ました?川口で母親が自分の子供二人を殺したっていうヤツ 判決は懲役7年だったけどどう思います?
920傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 17:06:43 ID:t/S5Jk7GO
>>918 引用文『死刑制度廃止以外で』で解る通り、911は直前の910へのレスです。
921傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 17:21:25 ID:w555WFPTO
罪を犯せば、罰を受ける当然のこと
犯罪を犯さない人が大多数いる、それなのに僅か少数の人間が犯罪を犯す
それを政治のせいだとか他人のせいにするのはおかしい
しかも凶悪犯が、そんな言い訳するなんてもってのほか、自分の犯した罪の大きさを思い知るべき
私利私欲で他人の財産生命権利を奪い自分の権利だけを主張するなど、どんな言い訳も通用するものか
その罪、場合によっては死によって償うべき
922傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 18:27:40 ID:8bb6Y0JEO
>>919
あなた、見事に自分の作り話しスルーしてるけどさ、人殺しならニュースになったろ?どんな事件?
そんな事件ないんだろ?
923傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 18:29:28 ID:8bb6Y0JEO
>>919
あなたが語ってた事件はなんて言う事件ですか?
言い逃げですか?
924傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 18:36:39 ID:t/S5Jk7GO
なんていう事件て……
ひょっとして君は一つ一つの事件に『〜殺人事件』とかタイトルがついてると思ってるのか?
925傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 19:25:23 ID:9vphvUzEO
>>890
でも、内閣改造のとき(大臣交代)とかに一気に命令書を書いたりもしてるんだよね
926傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 23:30:19 ID:kUgFfOF6O
>>925
> でも、内閣改造のとき(大臣交代)とかに一気に命令書を書いたりもしてるんだよね

交代直前に、まとめてサインする例が多い。
そのことがスルーされてる事自体問題だと思います。
927傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 23:42:45 ID:kUgFfOF6O
>>911

なぜ彼は凶行に走ったかは全員で共有すべき問題かと。
あなたの政府、司法への不信感と云うのは、こう云う処にあるの?
生育環境がどうであれ、社会環境がどうであれ、凶悪犯罪者は、極々、一部の人間。結局は本人の資質の問題だと思います。
凶悪犯罪者の犯罪に至る心理は、同じ条件で育った兄弟にさえ不可解で、理解も、共感もされていないでしょ?
928傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 23:55:59 ID:C4+kN34wO
>>916
ん〜、逆じゃないかな?
数が少ない凶悪犯罪だからこそ、尚更なぜその様な犯罪をおこすに至ったのかに
ついて、本人は勿論、犯人をとりまく世間の責任含めた原因の究明は丁寧にやらねば。
その上で死刑でしょ。

アメリカでは凶悪犯罪の犯人のDNAを研究しちゃう人達がいて、どうやら凶悪犯には特有の遺伝子的特徴があるらしい(うろ覚えでスマン)。
つまり、どんな社会でも、ある一定の確率で犯罪犯すリスクのある人間を抱えているわけで、
そういった人に犯罪を犯さない為にどの様な選択をする社会が健全といえるのかが問題だと思う。

もちろん、それらの遺伝子的特徴を持っていても凶悪犯罪を犯さない人間も当然いる。

では、その別れ道とはなんなのか?
と言う問題の答えを探す事を放棄すべきではないと思うな。

それら全ての事情を考慮した上での死刑に賛成。
929傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 01:30:58 ID:JMoXH8yJO
>>928
> では、その別れ道とはなんなのか?
> と言う問題の答えを探す事を放棄すべきではないと思うな。

例えば、研究結果として、DNAの特異性に犯罪要因があったとする。
で、その結果を生かすとすれば、どんな方法?
国民全員のDNA検査?
どれだけの資金が必要でしょうね?
また仮にそれが実現したとして、その因子を持った人を見付け、その後どうする?
素因があると云うだけ、一個人に対して何らかの策を講じると云うのは、かなり問題があると思いますが?莫大な税金を投入し、研究は完成したが、現実としては、それを生かす方法は無い。
国が税金を投じて政策として、研究する以上、現実に有効利用が出来るものでなければならない。
原因はわかったが、使い途が無いでは、許されないでしょうね。
930正義の味方:2007/07/22(日) 04:24:33 ID:z9AhmFv+O
>>928 賛成派の中にあってもちゃんと論理的な発想をする人がいてよかった
916だったか環境と犯罪には全く相関はなくDNAのみで決まると云う暴論があったが貧困が犯罪の素地になるのは明らかです。ただレアケースもあるというだけで916の発想はまるでナチズム。
931正義の味方:2007/07/22(日) 04:41:13 ID:z9AhmFv+O
>>929 文学や哲学にも公金助成されるんだから…
それに少なくても前科のある者の再犯率を下げる効果は期待できる訳でしょ
いきなり凶悪犯がゼロにならなければ無意味だというのは乱暴では?
裁判における帰責性の根拠にもなるしね
932傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 05:32:33 ID:3uwoHRL8O
DNAの研究段階の話なんて現在実用的なレベルにも達してもいない事をその手の専門家以外が想像を膨らませても、現時点でなんの意味もありませんし解決にもならないと思います
『俺が犯罪を犯したのは俺のせいじゃない俺のDNAのせいだ』なんて言い訳は通用しません
少なくとも現時点では
933傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 07:18:18 ID:mP/wOlaj0
>>897 :傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/21(土) 00:58:54 ID:OBBX2fVO0
>>切腹と言っても実態は「尊厳を保っただけの、介錯による死刑」ですからね。

切腹は確かに江戸期に入って、形式的、形骸的なものになった面はあります。
しかし、それでも「尊厳を保つ」、つまり武士の生命の価値を軽くしない機能を維持
していたのです。
仮にも人命を奪う一儀式について、深い認識の努力がはらわれ継がれてこなかったわけ
はありません。

神戸事件では当事者の切腹という責任の取り方で解決が導かれました。もしこれが
ただの死刑であったらどうなっていたでしょうか。切腹以外の死刑は、受刑者の尊厳や
存在価値を引き下げることになるので、当然「日本人は恥ずべき野蛮な事件を引き起
こしてしまった」、つまり処刑をして一応の決着を見て後も後々まで日本は
負い目を持ち続けねばならなかったかもしれません。自分の不当性を認めてしまった
わけですからね。

なにも武士的世界や切腹を復活させよといっているわけではありませんが、その
「生きることと死ぬことの狭間のギリギリの価値保持」については大いに考えておく
必要があります。
934正義の味方:2007/07/22(日) 08:14:01 ID:z9AhmFv+O
>>933 そうですね
まさか切腹を立法化する事は不可能にしても
死刑囚の尊厳という事は無視できないと思います。
935正義の味方:2007/07/22(日) 08:27:41 ID:z9AhmFv+O
>>932 928にあるように既に一定の研究はあるようだし門外漢は黙ってろというならもう民主主義ではない。確かにすぐに解決にはならないかも知れないが次世代の為に凶悪犯罪の起こりにくい社会を創るのは無意味ではないでしょう。
936傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 08:37:48 ID:bG1h5m410
まずは何故

>賛成派の中にあってもちゃんと論理的な発想をする人がいてよかった

なんて書き込みをしなきゃいられないのか、そこに至った心理状況を研究するのが犯罪を減らす第一歩ではない?
937正義の味方:2007/07/22(日) 08:49:00 ID:z9AhmFv+O
>>936
はい すいませんでした 904 913 914 916 917 918 辺りを読んで少し辟易してたもので…
938・・・・・・・・・:2007/07/22(日) 10:45:32 ID:FSBqPHqF0
>>930
”正義の味方”と名乗る者に抗議!   
「環境と犯罪には全く相関はなくDNAのみで決まると云う暴論が
あったが貧困が犯罪の素地になるのは明らかです…」 これはなんだ!
私(………)は過去のスレにおいて、DNA(今回、初使用)という言葉
は一度も使っていない  (…ない事をでっちあげるな〜激怒)
まして、”DNAのみで決まる”等という発想をする事じたい私が全くない
ことは、今までの文章を読めば理解できるはず!”正義の味方”という者は
悪意があるのか?それとも、悪意は無いが文章の理解力も無いのか?
少なくとも、彼(彼女)の過去のスレを見る限り虚言癖があるように思う。
私の今までの文章をもう一度読み返せば解ると思うがあえてバカでも解る
ように説明する! >>634 では”本能”という言葉で説明したが…
人間はDNA(遺伝子)だけでなく、脳(学習や思考力)も持っています。
脳の働きのおかげで、周囲の環境の変化(洗脳されない限り、どのような
環境にあっても善悪を見分ける能力)に対応できたり、自分の欲望(過剰な
性欲や金銭欲)や殺傷本能を、ある程度抑えることができるのです。
人間はDNA(遺伝子)の命令だけで行動が決定されるロボットでは
ありません。脳があるために、経験など後天的に得られた情報を生かす、
つまり学ぶ能力(人を殺さない!犯罪はしない)があります。
DNAは、親から受け継いだ先天的に組み込まれたプログラムですが、
脳は後天的なプログラムといえます。
脳の中の脳辺縁系は異性を求める性欲、愛情、恐怖、恐れ、攻撃、記憶
など、主に本能と情動行動をつかさどります。
大脳皮質は、人間で最も発達した部分で”ことの善悪”を判断し、この
おかげで人間は単純なDNA(遺伝子プログラム)では対応できないような
複雑な未知の事態(本能のおもむくままでは社会では生きれない)に備える
ことができます。 もし仮に、犯罪者を作らないのであれば…DNA操作で
なく、大脳皮質の能力を伸ばす研究をするべきである。
最後に…「貧困が犯罪の素地になるのは明らかです」は明らかな差別発言
まして、犯罪をしない貧困な家庭の人間については、「ただレアケースもあると
いうだけ」という暴言! これはどういう意味か?例えば生活保護を受けて
いる家庭は、「犯罪の素地になるのは明らか」 という意味か!
これで、正義の味方とは…明らかに貧困に対する偏見である。
私自身だけでなく、私の回りにも、決して裕福でない(明らかに貧困)家庭
の友達や子供がいるが…犯罪の素地がある!という見方はしないように!

939正義の味方:2007/07/22(日) 11:18:37 ID:z9AhmFv+O
僕が暴論と云ったのは916に対してなので誤解です。貧困が犯罪の素地になるという考えが差別的で偏見だとは思えませんが、他の方はどう思いますか?
それと虚言癖〜というのは何を指してのことでしょう?
940正義の味方:2007/07/22(日) 11:28:57 ID:z9AhmFv+O
>>938 改めて読んでみて貴方の云う事は正論と思います。ただレアケースという表現は“裕福でありながら犯罪を犯す者”と云う意味合いで用いました。
941傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 11:54:35 ID:A0nQmHpqO
>>934

>>933 そうですね
> まさか切腹を立法化する事は不可能にしても
> 死刑囚の尊厳という事は無視できないと思います。

尊厳や価値無くしては死刑にする価値もないのです。
生命の等価性がなければ代償たりえません。
死刑に残虐性や恥辱性を加味することは、受刑者の命だけでは足りず付加価値が必要なことになりますから相対的に生命の価値が下がってしまいます。
その他命の価値を下げる事としては死刑の乱発があるでしょう。
慎重に検討し死刑が妥当な事例か見極める必要があります。
942傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 14:43:42 ID:/uubg6GoO
>>940
それはレアケースじゃないよ
貧乏も裕福も同じ割合ぐらい犯罪犯しているから
943傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 15:14:26 ID:ov0XspfD0
諸外国での「仮釈放なしの終身刑」っていい刑罰だと思うけどな。
むしろ、死刑か無期刑かじゃなくて、ほとんどの殺人者をこの刑罰に
すればいいと思う。
944傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 15:15:40 ID:RlhMTpd10
切腹をするくらいに冷静な行動を取れる受刑者なら、充分に更生と犠牲者のための償いを生きてできるんじゃないかなぁ。
そんな犯人なら死刑にしてしまうのは反対です。
生きる価値のないような犯人なら切腹も出来ないような気がします。
945傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 15:39:14 ID:/uubg6GoO
>>943
それで満杯なったら?後は全部死刑?刑務所作ればいいって話しじゃないぞ
>>944
できないよ?生きて償えることがないから切腹すんだぜ?死んで詫びるんだよ
それが切腹だ

生きる価値がないなら死ねばいいよ
いやでも責任をとらせるために死刑がある
切腹しないほどずるがしこいなら司法がやるのは当然
946正義の味方:2007/07/22(日) 16:41:13 ID:z9AhmFv+O
>>942 え?それは言葉通りの意味ですか?
田園調布も歌舞伎町も殺人事件の発生率は同じだと?本気でそう思ってますか?
947傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 17:33:20 ID:A0nQmHpqO
>>944> 切腹をするくらいに冷静な行動を取れる受刑者なら、充分に更生と犠牲者のための償いを生きてできるんじゃないかなぁ

確実な死を前にして自身の罪と謝罪が可能になってこそ、その様な重犯罪者の更正であると考えます。
切腹を成しうる人間になる事が必要であり、そうなった証しに切腹が必要です。

> 生きる価値のないような犯人なら切腹も出来ないような気がします。

その様な人間にもその道筋を与え、その境地に至らずとも真摯さ困難さのいくばくかを教える事が必要です。
死刑囚の持つべき世界観は一般人とは別体系であるべき。
948傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 17:36:32 ID:/uubg6GoO
>>946
なんで発生率なの?君、かなり考えたね?
議論をねじ曲げようとさ
場所の話しじゃなくて犯罪者に金持ちも貧乏人も関係ないって話だよ

金持ちが歌舞伎町で事件起こすのだってあるでしょうに
あんた何を話してるの?
話しが繋がりませんよ
949傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 17:42:02 ID:A0nQmHpqO
私はどのような凶悪犯罪者にも生きる価値があると思っています。
だからこそ、それを奪う事が被害者への罪ほろぼしになるのです。
950傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 17:42:05 ID:/uubg6GoO
>>946
よくそんなんで、そのハンネ名乗れるね
あ、名前だけだっけ?たしか願望だけだったよね?腹真っ黒だもんな
悪人が正義の味方のふりしてるだけか
よくある話し
無理だよ悪人はなれない
特に廃止論者は
951傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 17:50:21 ID:hrai51a4O
>>943
もちろん「仮釈放なしの終身刑」が可能ならそれがいいよ。
でも今はそれが出来ないから死刑に賛成。

廃止派の人は死刑を廃止にする事よりも「仮釈放なしの終身刑」を主張すればいいんじゃないかな。
コストの話しをする賛成派の人もいるけど、年間何人が死刑にされてるかしらないんだと思う。
952傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 17:54:53 ID:/uubg6GoO
>>951
だから、そういう話しじゃないでしょ?
ないからではなく、人殺しは死刑になる大罪をもっているから死刑になるんだよ

まして終身刑じゃ軽すぎます
罪に足らない
だから論外なんだよ
953正義の味方:2007/07/22(日) 18:28:20 ID:z9AhmFv+O
>>952 あ 君か…
レスして損した
紛らわしいから何かハンネつけてよ
954傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 18:59:49 ID:/uubg6GoO
>>953
何もレスしてないじゃん?何も反論してないじゃん?おまえ。何が紛らわしいの?なぜ、IDの違う人にレスしてんのにお前がつっかかって来るの?
偽者の正義の味方よ
お前が紛らわしいんだよ
おまえ自作自演のキャラに全部ハンネつけろよ
955・・・・・・・・・:2007/07/22(日) 19:03:29 ID:FSBqPHqF0
>>949
また、バカな「廃止論者」が”価値”という言葉も知らずに語ってるよ。
刑法学においては「価値」は「良いという性質」のこと!
”悪質な殺人行為”は、「悪いという性質」のこと!
刑法学の用語では一般に「無価値」という
そして、難しい言葉で言えば…彼(彼女)らには”人権”
の中の”幸福追求権 ”の中の”平和的生存権”が全くない。
だから、死刑か?もしくは、死ぬまで重労働をさせ(休日なし
一日16時間労働=と言っても大手運送会社の荷物仕分け作業位)
その賃金は全部残らず被害者遺族に支払う…
時給1000円として、16時間労働×360日×30年=約1億7200万円
金で済む問題ではないが、殺された被害者が遺族の生活を支え
あっている場合など勘案し、その位の補償(本当は100億円貰っ
ても割りが合わないが…)をするなら死刑を回避してもいい
当然、加害者には自己負担で生命保険に加入してもらい、途中
死んだ場合は、保険金は被害者遺族に支払う。
「人を殺しました」「10年位刑務所にはいりました」では済まない!
”悪質な殺人行為”を犯した者は、一生贖罪にために、時間の許す
限り、被害者遺族の幸福のため、自らの”幸福追求権”を放棄すべきだ
それならば、私は死刑を回避してもいいかな〜と思うが…
基本は、あくまでも”死刑賛成”の立場である。

956傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 19:30:19 ID:/uubg6GoO
偽者の正義の味方よ
スルーばかりしてないで、反論に答えろ
でないと繰り返し聞くからな
後でどっさり
そうなるといくら話しをはぐらかしても繰り返し答えるまで出すだけだがね
957正義の味方:2007/07/22(日) 19:31:57 ID:z9AhmFv+O
>>955 僕も少しだけ法律を勉強したので貴方の云う事は解りますが 日常的な意味で『価値』と云う言葉を用いたからといって、949さんをバカとするのは失礼でしょう?ただでさえ刑法の用語法は独語直訳で分かりにくいのに…
958・・・・・・・・・:2007/07/22(日) 19:54:42 ID:FSBqPHqF0
>>949
>>957
「ごめんなさい」
たしかに!955さん の文面をよく読めば
この人の場合は、「死刑」を否定していないな
私の勘違いでした。
949 さんはバカではありません
「私はどのような凶悪犯罪者にも生きる価値があると思っています」
この文面を読み、反射的(怒りの為)に後の文面を読まず…反論して
しまいました。”逆説的な言い回し”のため誤解しました。
でもね〜「詭弁」「パラドックス」「逆説的な言い回し」「自作自演」
は「死刑反対論者」の専売特許だから、「賛成論者」は真っ直ぐストレート
な表現でいこうね! もい一度! 949さん ごめんなさい!

959傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 20:39:51 ID:RlhMTpd10
>>955
被害者遺族への保障という問題も重要だとはおもうけど。
殺したという罪に「遺族の有無」は基本的には関係ないと思う。
遺族が居ない場合でも遺族が居る場合でも、犯した罪の大きさは同じだろう。

遺族への謝罪と、罪に対する報いは別問題だ。
960傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 22:49:09 ID:sk66R4vgO
949 ← 悪意で殺人を犯した人間に生きる権利などないんだよ。
殺された被害者の無念や遺族の感情を考えた事ねーんか?
きれい事ぬかしてんじゃねーぞ糞偽善者が。
死刑存続かつ刑の執行は速やかに行う、少年法も廃止しガキでも死刑が普通だろ。
961傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 23:18:44 ID:hrai51a4O
>>953
大丈夫、彼はスルーしてますから。
ハンネつけてくれれば解りやすくていいですね。
962傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/22(日) 23:28:39 ID:RlhMTpd10
死刑制度を支持している人は「人の命」を軽く考えすぎていると思う。

殺人者はその重い「人の命」を奪ったのだがら、相当の罰を受けるべきだというかも知れないけど、
殺人者は「異常者」であるから殺人を犯したのであって、異常者ではないはずの一般社会は
「死刑(殺人)」を犯してはいけないと思う。

しかし、今のように殺人者が数年で社会に出てきて再犯を犯すなんていうのは、あまりにも刑が軽すぎると思う。
終身刑の実施も含め長期間の刑期と、社会への奉仕活動など、償いの活動をさせるのがよいと思う。
963傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 00:05:29 ID:73pKNTWQO
>>962
あれ?前は廃止論者は犯罪者も普通の人間だって言ってたよ
また人を騙してるの?それを今度は差別か?どんだけ廃止論者は詐欺師で嘘吐きなんだ?
許されないから許さないんだよ
それをわかってないね
後半文なんだそりゃ?あんたが言う軽すぎる刑罰じゃないか
ふざけてんのか?
>>961
やりやすいからいくらでも
ガキみたいにすぐわめく口だけ廃止論者には無理だよw
964傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 00:07:23 ID:73pKNTWQO
都合の悪いことは全て無視の廃止論者は議論する気がない
宣伝だけだからね
マヌケだよ
一生無理だ
決まったな
965傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 00:10:08 ID:73pKNTWQO
世界の国はまた全世界死刑になるらしいね

ニュースで言ってた
形をかえるってさ
日本はまだいいね
絞首刑だけね
外国みたいに苦しませてから殺せばいいのに
966傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 00:20:36 ID:uALJzH430
>>962 賛成!!
死刑と云う制度も、有期懲役における仮釈放制度も、そしてここでの賛成派の
人たちの意見も余りにも安易に過ぎると思う。
そもそも果たして死刑は極刑なのか?拷問とかではなくてあくまで加害者には
生ある限り悔恨と懺悔を求めるべきじゃないのかな。
「異常者」という言葉には若干抵抗があるけど。
昔は児童に予防接種を施していたんだけど何万人に一人の割合で反作用が出ることが
判り、被害者の遺族が国を訴え補償を求めた。その時の根拠が憲法29条3項だったんだよ。
つまり一定の割合で発生する被害は国ひいては全国民ででその負担を引き受けるべきだ、というものだった。
俺は驚いたけどなるほどなーと思ったよ。
967傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 00:33:51 ID:uALJzH430
>>963 >>964 >>965
死刑賛成派の人達って………知性と品位に欠けるね

「許されないから許さないんだよ!」て
これが論理と云えるの?
まるで駄々っ子じゃん
968傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 00:47:42 ID:XWEZce5G0
>>967
ID:73pKNTWQO は普通ではないので相手にしない方が良いですよ。

>>962の「異常者」は自分で書いててもちょっと違和感がありました。
要するに「社会適合性の無い犯罪者あるいは異常状態にあった人」という意味です。
969正義の味方:2007/07/23(月) 01:03:38 ID:uALJzH430
>>963 『犯罪者も普通の人間だ』って言ってたのは
私であって962さんではありません。
970傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 01:19:37 ID:SM0U8nEG0
ID全部一緒なのに「人達」って...知性と品位に欠けるようなことはやめたほうがいいよ。
971万能ではない神:2007/07/23(月) 01:22:30 ID:AiB5vHEa0
死刑を存続すべきかは難しい問題だ。問題のひとつは、現在のわが国の刑事裁判がお粗末だから。裁判官の人格も、裁判手続もそうだ。あんな裁判で死刑にさせられてはかなわない。だから熊本典道氏のような反省がでてくる。
972傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 02:08:53 ID:nxrRl/QIO
凶悪犯は人の生きる権利を自分勝手な欲の為に奪ったのだ
凶悪犯の生きる権利だけ尊重するのは被害にあった被害者と釣り合いが取れない
場合によっては強制的に凶悪犯を死刑にして釣り合いをとろうとしても当然ではないか
凶悪犯が全て更生するなんて脳内お花畑な発想するのはやめましょう
凶悪犯は、自分の利益になることならどんな嘘や演技も平気なんですから
973傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 02:10:51 ID:UOn4mXxa0
別に死刑制度に賛成なのはわかるんだが、その言い方だと死刑制度がない国家の国民は頭が可哀想っていってるようなもんだぞ?
ちっとは考えよう
974傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 02:13:14 ID:6ze2JFfb0
>>971
ああ、誤認逮捕への厳罰化が進めば、少しは賛成派の意見も納得できるんだがな。
975傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 02:26:18 ID:Tg+OScKV0
>>970 あ ホントだ…
失礼しました。
976傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 03:06:00 ID:YLEmvUMHO
マカビンビン
977傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 07:26:31 ID:73pKNTWQO
>>966
俺は甘すぎる世の中を見て廃止論者に違和感を感じるよ
本当に現実を見てるのかな?と
見てないと思ってる

何でもかんでも許してとうとう、人を殺したやつだけが得をする世の中を作った
これは間違ってるから戻さないとだめだよ
廃止論者が安易に異常者と言うのは廃止論者に差別と偏見があることがわかる証しだ
>>967
同意語だよ、廃止論者による中傷ですか?
犯罪者を許す者に知性も理性もないよ
許すことに知性や理性があるのではなくて、法律に則って裁くことが知性や理性なのだから
廃止論者は動物みたいに法律無視じゃないか
被害者を殺して喜んでいるんだよ
人を殺したけど、人殺し助かって良かったねと
狂ってて恐ろしいよ廃止論者は
978傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 07:33:18 ID:73pKNTWQO
>>969
まるで詐欺師だな廃止論者は

あなた前に、ある賛成者の意見出して、全部それを賛成者の意見としてたじゃないか?一人一人意見が違うのに無理矢理当てはめてたよ
廃止論者の自作自演だと思うけど?自分に都合のいいことは洗脳するために何でもやるからな
平気で嘘つくよこいつ
979傍聴席@名無しさんでいっぱい:2007/07/23(月) 07:36:17 ID:73pKNTWQO
>>969
そろそろ大人になったらどうですか?
皆さん?wの言う理性も知性もそのハンネからは何も感じられません
廃止論者子供みたいなことやめてください
そのハンネだと説得力はありません
子供の廃止論者には通じるんでしょうがね
980正義の味方:2007/07/23(月) 14:59:23 ID:A7cwdPfEO
>>979 ごめん できれば構ってあげたいんだけど君の云うことはよく理解できん。もっと沢山本を読むといいと思うよ。
981傍聴席@名無しさんでいっぱい
>>980
死刑という制度に疑問を感じ死刑に反対しているでしょうか?
それとも死刑を廃止する事により将来的に
何らかのメリットが見込めるから反対しているのでしょうか?