[転載禁止] 地域おこし協力隊ってどうなの?©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
地域おこし協力隊についての意見をなんでもいいので聞かせて下さい。

否定でも肯定でもかまいません。
2名無しの権兵衛さん:2014/10/30(木) 00:03:28.17 ID:HJxVRdSM
なぜその市町村を選んだのか?
そこで何をしたいのか?
をはっきり言えない人は、任期途中で辞めたり任期終了後に都会に戻る人が多いのが実状。
その2つを明確に言える人は残って実績出してるね。
質問あれば何でも聞いて。
以上、現役隊員より。
3名無しの権兵衛さん:2014/11/02(日) 00:29:33.86 ID:7cN+BZla
スキルや面白味のない人はまず採用されないですよ、
4名無しの権兵衛さん:2014/11/02(日) 16:59:59.11 ID:+vtCpyV+
>>2
将来はその土地で起業しようとする人が多いのかね?
自治体側と志望者側のミスマッチは多そうな気はする
5名無しさん:2014/11/02(日) 19:32:19.25 ID:wOvRglQt
地域おこし協力隊の人と話する機会があったんですけど、『地域にやる気がない』というような意見を聞きました。
その後、地域側の意見を聞いたんですが、『静かにくらしたい人もいる。地域おこしって誰が望んでいるの?』
意思の疎通が出来ていないし、人の気持ちを考えてない人がけっこういるんじゃないかと疑問に思ってここで聞いてみようと思ったんです。

現役退院さんとしてはどう思いますか?
6名無しさん:2014/11/02(日) 19:34:37.80 ID:wOvRglQt
ミスマッチはなぜ起こるんでしょうか?
7名無しさん:2014/11/02(日) 21:41:32.70 ID:DNWQh2fn
私が住んでいる市も地域おこし協力隊を募集していますが、
地元民の意識は「うちの地域はこんなに良いし、良い人ばかりなのに
なんで若者は出ていくし、観光客も来ないの?」と言う感じだから。
ありのままの地域を褒め称える人は歓迎しても、あれこれ改革しようと
言う人は今の地域をある意味否定しているわけだから歓迎されないと思う。
私は土着の人間ではなくて一時的な出稼ぎですが、ことあるごとに「良い
ところでしょ?」と同意を求められてうんざりしています。
8名無しさん:2014/11/02(日) 22:12:11.32 ID:wOvRglQt
お互いに押しつけになっている部分はあるのでしょうか?
いいところかどうかは自分が決める事ですよね。
自分は良いと思っても、人は違う場合も多いですし。
同意を求められるのはうんざりしますね・・・・・・。
9名無しさん:2014/11/03(月) 10:05:56.44 ID:UHKS1Agb
地域の人の声としては
高齢化で体力的に農道の草刈り、家の修繕も難しくなっている。
独居老人ばかりで倒れても気付かれずに放置されるかも。
都会へ出て行った子供たちは帰ってこないだろうが、山や田畑の管理はどうなる。
という現状維持ができなくなりつつあることへの不安が大半で新しいことをして欲しいわけではないと思う。
それに対して、地域おこし協力隊を募集する行政側は、交流イベントを開催したなどの華々しい成果を望むから
望んでもいないことを押し付けられる結果になるのは当然とも言える。
まあ、自分たちの子どもが見限って出て行った集落に都会から若い労働力が都合よくやって来るわけもなく。
どうにもならない現状へのボヤキに行政がミスマッチな制度を作ってしまったとしか。
10名無しさん:2014/11/03(月) 23:35:29.17 ID:yGOulqGE
需要と供給からしてずれているという事なのでしょうか?
まあ、華々しい事をしたい気持ちも分かりますけど、過疎になるくらいですから結局何かするにも手が足りないというのもあるのでしょうね。
いざとなったら出ていける人と、ずっといる人とでも差は当然あるのでしょうけど。
11名無しさん:2014/11/06(木) 16:24:36.43 ID:yKUoRRhx
最近友達が地域おこしの人に文句を言っていました。
「上から言うな。地域を悪く言われると気分が悪い。何かしてあげるというのは傲慢だ」
喧嘩になってました。

どっちの言い分も分からなくはないような気がします。
12名無しの権兵衛さん:2014/11/12(水) 07:51:10.05 ID:Px9N4fMd
地域を悪く言うなとかまさに田舎者の発想だね
単純な悪口ならいざしらず
13名無しの権兵衛さん:2014/11/12(水) 11:25:44.73 ID:EHND8P9U
能力からコミュ力まで優秀な人じゃないと色々とね
14名無しさん:2014/11/13(木) 23:01:24.75 ID:x5lcPeid
60代以上ばかりの集落に20代、30代が2、3人移住したら30年後には移住者
以外は死に絶えてしまい、2、3人の高齢者集落?に。
生活できんでしょ。
15名無しの権兵衛さん:2014/11/14(金) 09:42:29.87 ID:1QQ3IOpN
>>4
知る限りでは起業しようって人は少数派。感覚的には5人に1人位かな?
半数はモラトリアム君だよ。

都会でやりたい事が見つから無い、居場所が無いって人が田舎ならあると勘違いしがちだけど、選択肢の少ない田舎で見つける事の方が、より困難な事に任期中に気づくんだと思う。

ちなみに、全国での統計上、任期終了後に定着した人は48%
約半分って事ですね。
16名無しの権兵衛さん:2014/11/14(金) 09:45:49.74 ID:1QQ3IOpN
>>3
数人しか応募が無い自治体もけっこうあるよ。
ピンキリだね。
17名無しの権兵衛さん:2014/11/14(金) 09:50:05.53 ID:1QQ3IOpN
>>5
役所のハンドリングミスだと思う。
地域住民とコンセンサスが無い所にいきなり協力隊員を入れてもどーにもならないと思う。
それに協力隊が来たら地域が活性化して元気になると思ったら大きな勘違い。
年収200万円でスーパーマンが来るとでも思ってるのがそもそもボタンの掛け違いだよ。
18名無しの権兵衛さん:2014/11/14(金) 09:53:41.74 ID:1QQ3IOpN
>>9
現状をよく把握してらっしゃる。
住民は地域の便利屋として使いたいよね。
行政も便利屋として使いたいわけ。
でも協力隊に来る人は便利屋になりたい訳じゃないのさ。
そのミスマッチだろうね。
19名無しの権兵衛さん:2014/11/14(金) 09:57:11.84 ID:1QQ3IOpN
>>11
よく聞く話ですね。
学生時代にボランティアとかしてて社会人経験が無い、もしくは浅い隊員はその傾向がありますね。
妙に自分の中の正義感があって孤立するタイプね。
自分が地域の中では異端だって事に気づかずな人ね。
20名無しの権兵衛さん:2014/11/14(金) 10:04:47.52 ID:1QQ3IOpN
地域おこし協力隊をステップアップの手段としてる人はうまくやってるよ。

草刈りでも除雪でも見守りでも、ステップアップの手段と思えばコツコツ続けられるし、その頑張りは田舎な故に必ず誰かに見られているからね。

任期がある事は地域の人は知ってる訳だから、地元商工業者さんから、うちで働かないか?って声もかかるしね。

目的としてる人は行政、地域とのジレンマのまま任期終了→都会に戻る、になってると思う。
21名無しの権兵衛さん:2014/11/14(金) 10:14:51.11 ID:1QQ3IOpN
任期終了後、店を開いた人、起業した人、NPOを立ち上げた人、地元の会社に就職した人、地元の人と結婚した人って自分の周りだけでも定着した人がたくさんいるので、地域おこし協力隊の制度は意味があると思う。
どんどん成功事例が増えればいいと思うよ。
地方創世の政府方針もあるので、この制度もっと大きくなると思う。

ちなみに、ダメな奴はダメ。
そんな人は1年で任期終了させ新しい人を入れるべき。
(任期は1年、場合により2回更新できるってのが本来の姿)

採用した人や担当した部署の汚点になるから3年ひっぱりたくなる気持ちは分かるけどね。
22名無しさん:2014/11/15(土) 22:47:57.66 ID:IPevBFIM
受け入れて欲しい。
便利屋にはなりたくない。
その気持ちも分かりますけど、溶け込む努力はどの程度までいるのでしょうか?
良かれと思って提案した事をはねられる事もあるようですし。
地域としては覚悟のある人を欲しがるのも分かりますし。
たまにいるどうしようもないタイプはどうして採用されるのでしょう?
23名無しの権兵衛さん:2014/11/16(日) 10:10:22.95 ID:3UB8vxtA
溶け込む努力と言うか、草刈りとか用水路掃除は地域生活の一部なのでしなければならない。
税金みたいなものと考えれば良い。
義務を果たさず、地域のためだからと提案しても誰も聞いてくれないのは当然。
24名無しさん:2014/11/16(日) 17:55:58.13 ID:ZzGPfhAV
「これは私の仕事ではない」というような言い方をする人もいるようですが。

地域と地域おこしとの溝のようなものは解消出来るのでしょうか?
入れ替わりが激しすぎるとどっちにも良くないように思うのですが。

失敗例も見せる方がいいように思います。
25名無しの権兵衛さん:2014/11/17(月) 20:11:09.19 ID:maQ3w1Sp
>>17
世の中には色々な人がいるんだよ
そして自分が移住した地域に来た人は上手く地域の人とやってたよ
本人と結局受け入れる側次第だよな
自分の住んでた地域は四ヶ所の集落が平成の大合併で合体した町なんだけど
若い人のパワーとやる気がある地区の人は大成功と言ってもいいぐらい上手くやってたわ
26名無しの権兵衛さん:2014/11/17(月) 20:12:25.47 ID:maQ3w1Sp
レスちゃんと読まないでレスしてたすんまへん
27名無しの権兵衛さん:2014/11/18(火) 10:00:12.20 ID:7qlDU0Jt
金を求めて田舎にいくやつはいないだろう。
その人が居場所をつくれれば成功じゃないかな。
28名無しの権兵衛さん:2014/11/19(水) 17:34:25.28 ID:orn6cdYf
そろそろ協力隊のスレできてるかと思ってきたら、ビンゴだったw

アベのおっさんが3倍増するらしいし、ここが賑やかになるとイイな
29名無しさん:2014/11/21(金) 22:13:55.13 ID:ShXRtTw3
今長崎の元地域おこしの方の話が話題になってますね。
やっぱり問題あるんじゃないでしょうか、今の方法は。
30名無しの権兵衛さん:2014/11/23(日) 09:57:43.76 ID:t4331uHg
まあ、どう見ても「国の金で3年間人足雇える(嬉」みたいな考えのとことかあるよな
31名無しの権兵衛さん:2014/11/23(日) 15:36:22.43 ID:TAFQf6Jt
応募する側も、3年間のアルバイトみたいな感じだろうし
移住とか考えている人は1割も居ないんじゃないかな
32名無しの権兵衛さん:2014/11/23(日) 17:56:21.75 ID:GKFzhcjh
お互いに納得済みなら良いことだろう。
年200万の価値があるなら。
33名無しの権兵衛さん:2014/11/24(月) 19:23:57.87 ID:DR7JtX+D
俺は移住する気で、取っ掛かりとして協力隊を使わせてもらおうかと思ってたが、ネットとかで様子を見るにつけ頼らず自前でやったほうがいい気がしてきてる。
34名無しの権兵衛さん:2014/11/24(月) 21:55:57.65 ID:daU65tiA
安定した収入源が少ない地域で国から給料を貰える境遇が周囲に妬まれる場合もあるしね。
35名無しの権兵衛さん:2014/11/25(火) 07:33:14.57 ID:/P9fK54G
制度の趣旨としては「田舎に移住して仕事を始めたい人の
立ち上がりを支援する」みたいなアレらしいけど、開業準備
ってものすごく時間も精神力も体力も使うんだよな。
簡単なアルバイトならともかく、煩わしいことの多い役所の
下請けやりながらとかリスク高すぎる。
36名無しの権兵衛さん:2014/11/27(木) 20:07:28.65 ID:14wErl12
>>22
どーしようもないのが採用されるプロセス

役所内のAさんが協力隊を入れようと思いつく

役所内で根回し

出張命令を何件も取り、他の自治体を視察し、良いことばかり聞く

さらに役所内で根回し

役所等々にペーパーを出し決済を受ける

募集をかける

応募がない

焦る

予算取ったのにどーするんだ!と上司からヤイヤイ言われる

議会が報告しろって言ってるぞ、と首長から言われ、いよいよ切羽詰まる

どーしようもないのが応募

ちょっとスキルが足りないのは百も承知だけど、これは救世主登場!
何とかなると自分を言い聞かせて採用

どーしようもない協力隊のできあがり!!
37名無しの権兵衛さん:2014/11/27(木) 20:08:47.43 ID:14wErl12
>>22
溶け込む努力は溶け込めるまで常に必要
38名無しの権兵衛さん:2014/11/27(木) 20:13:15.21 ID:14wErl12
>>24
本来業務以外のことを言われる事、多々ありますわ。
それもこなして行くことが、認めてもらえる事につながるんじゃないかな?
少なくとも自分はそう心がけてる。
39名無しの権兵衛さん:2014/11/27(木) 20:22:29.54 ID:14wErl12
>>27
ホント居場所ができたら成功だと思う。
半数強は居場所ができずに結局都会に戻るんだから。

>>30
そういう自治体多いよね。
そりゃ本来自治体の財源でやるべき業務だろ、って話はよく聞くね。

>>31
半数弱は地域に定住したというデータがありますね。
ただそれは、地域おこし協力隊を先進的に入れた地区の話だから
(4年以上前に導入した自治体の実績)。
最近のブームで入れた自治体では、最終的な移住の割合はもっと下がっていくと思われます。
1割はさすがに言いすぎだと思いますが。
40名無しの権兵衛さん:2014/11/27(木) 20:37:23.93 ID:14wErl12
>>33
自分はその口。
協力隊は目的では無く移住、起業の手段。
メリットとデメリットがあるので良く考えて。

メリット
役所がバックは相当強い(情報と信用の面で)
田舎は役所が色んな情報を持っている。情報が先に入る事はすごく強い。
それと、信用力は全然違うよ。
役所の課長クラスはもちろんの事、町長副町長レベルの方や議会、商工会、農業委員会、各組合も味方についてくれるよ。
ぱっと出で移住しても、そこまでの人脈が短期間に作れるとは自分は思えないです。

デメリットは
>>33が書いてある通りだね。
地域とのしがらみ、役所の下請け仕事的な業務。
起業準備ばかりしてると、どこ向いて仕事してるんだ!と住民から役所へ苦情が行きますよー。

自分は協力隊になって良かったと思ってる。
ただ3年は正直長いね。
2年くらいで退任して起業したいね。後輩隊員を作ってくれないとそれも叶わずです。
41名無しの権兵衛さん:2014/11/27(木) 20:57:04.39 ID:14wErl12
ごめん
デメリットは
>>35だった。
42名無しの権兵衛さん:2014/12/01(月) 16:58:02.35 ID:vLq/5iS6
秋田出身で実家が自己破産でなくなって、今さいたまに一人暮らししてる精神疾患もちクソニートなんだけど協力隊ってそういう人向けじゃなさそうだなぁ

とりあえず田舎に住みたい。そこで仕事がしたい。というか車がうるさい 人が多い 早く関東から出たいって気持ちだけじゃダメなんでしょうか。
43名無しさん:2014/12/01(月) 22:29:09.64 ID:0jG0ZBkw
田舎はそんなに平和でもないと思います。
むしろ人によってはもっと精神やられるのではないかと思う。
44名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 05:54:36.84 ID:4f50/B2c
まあ、でも実は田舎に向くメンタリティーかもしれないし。

>>42
タテマエとしては「そういう人では困る」なんだろうけどさ、実際には>>36みたいなアレもあるわけで、競争の激しそうな大都市周辺の案件(例:奈良市山間部)とか狙わなければ目はあるんじゃねえの?
45名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 13:56:55.46 ID:bEFg8Tp4
田舎で働きたいのなら、酪農等の畜産、そして畑作農家なんかは常に人を募集してるよ。
農家は農繁期だけの雇用だけど、畜産だったら通年であるし。
協力隊は都会以上に人間関係が煩わしいからおすすめできないなぁ。
46名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 14:15:30.63 ID:3NmkdeJf
人と関わるのが嫌ってわけじゃないんだ。
人が多すぎるのがだめなんだ 自意識過剰かもしれんけど視線がきになる

離島とかなら目はあるかな 探してみるよ ありがとう
47名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 14:24:19.48 ID:bEFg8Tp4
協力隊、離島は人気みたいよ。
島マニアって一定数いるからねぇ。
さっきも書き込んだが、畜産・農業、人と関わることが嫌いじゃないという事なら、田舎の知的障害者支援施設も常に人を募集してるね。
48名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 14:26:47.57 ID:bEFg8Tp4
ぜひ田舎に来て居場所を見つけてよ。
応援するから。ただ協力隊は辞めておけ。常に村人の好奇の目にさらされれるぞ。
49名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 15:35:59.98 ID:3NmkdeJf
>>48
ならしばらくさいたまで仕事見つけてお金貯めなきゃだめか。普通に田舎で仕事見つけるってことにしよう
50名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 15:54:01.29 ID:dm3RnZWn
とりあえず10万だけ貯めてみ。
青春18切符のシーズンに田舎の役場回ってごらん。
20代ならなんとでもなるから。
51名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 18:05:19.52 ID:3NmkdeJf
今27歳だ。時間はあまりないな 
52名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 19:13:29.77 ID:dm3RnZWn
27歳、若いじゃない!
田舎は20代の男は極端に少ないから歓迎されるよ。
役場へ飛び込みで行ってごらん。農政課・農協・商工会をあたってくれるよ。
バイト的な仕事はたくさんあるよ。
バイトから徐々に復帰すりゃいいじゃん。バイトでもひたむきにやってたら、次につながるよ。
ここらで踏ん張ってニート脱出しな。
協力隊を募集してる市町村に飛び込みで行くのも有りかもね。
53名無しの権兵衛さん:2014/12/02(火) 20:02:54.35 ID:3NmkdeJf
とりあえずお金と場所を決めないと話にならないね。アドバイスありがとうございます。
54名無しさん:2014/12/04(木) 12:24:18.53 ID:IcQMk7ms
田舎に向かないメンタルだったら本当に病むよ。
自分がそうだしね。
少なくとも車には乗れないと、閉塞感と寂しさで病むと思う。
55名無しの権兵衛さん:2014/12/04(木) 14:28:40.35 ID:lCrDM2vl
まあ、埼玉だったら秩父の山奥とかで気軽に田舎体験とかできるんじゃないか?
56名無しの権兵衛さん:2014/12/04(木) 17:58:20.64 ID:gR5KpFiJ
どこでもそうだけど、代わりばえのしない風景の中を行ったり来たりするだけになる
都市部では行き帰りの中に刺激があるが田舎には無い
それに耐えられるかどうかが分かれ目
57名無しさん:2014/12/06(土) 02:50:26.52 ID:rJyum3SN
耐えられなかったら、病むよ。
閉塞感・寂しさ。
苦しいよ。

よそから来た人は。
そういう人間の気持ちには寄り添ってはくれないしね。

そんなのもよ。結局は。
58名無しさん:2014/12/08(月) 01:59:00.83 ID:4N1UKdi1
田舎に住んでいて閉塞感で病む。
外から来る人は、その不便さがいいと言う。
地域おこしの方もそうかもね。
それで地域との意識の差で。
病んでいく。

出ていける人はいいわよ。
どこでもいけるのだから。

残らなきゃいけない人は。
軋轢も、去っていった人の不信感も、そのまま抱える事になるんだから。

結局自分が好きなようにやれれば。
閉塞感で悩む人の事は別にいいんよね。
誰かを助けたいとか、村を変えたいとか言うけど。
真剣に思ってはないよね。
59名無しの権兵衛さん:2014/12/09(火) 19:07:02.05 ID:nP/CfjHP
とりあえず、役には立っとらんな。
60名無しの権兵衛さん:2014/12/11(木) 22:43:19.95 ID:ByBhB9sN
呼称が隊であるにも関わらず1人、2人程度が移住して来るのだが・・・
隊と呼べるほど集団で移住している地域もあるのだろうか?
ある程度まとまった移住でなければ集落が消える流れは変わらないと思う。
61名無しの権兵衛さん:2014/12/12(金) 07:10:49.71 ID:S2+uLtW5
全国規模でのプロジェクトとしての名称だからな。
日本全国の隊員の数を数えれば「隊」なんだろw
62名無しの権兵衛さん:2014/12/12(金) 10:57:02.23 ID:n+h8QZ8d
>>59
あくまで協力だからな。その地域にやる気や能力が無ければどうにもならん。
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 06:13:20.36 ID:WofIBNTX
そもそも 草刈りとか 下水道浚渫とかなんのために必要なの?
税金でやる性質のものではないの?
64名無しの権兵衛さん:2014/12/14(日) 09:43:59.91 ID:izTInC53
>63
農道の草刈りに税金を投入すればその分何かの行政サービスが削られることになる。
市街地と農村部が同じ行政体だと市街地の人たちには農道の草刈りは関係ないので税金投入
に理解が得られないと思う。
農村部の人たちが金を出し合って草刈りのために業者を雇えば自分らでやらずに済むが、
金を出すか労働力を出すかの問題だと思う。
65名無しの権兵衛さん:2014/12/15(月) 21:19:01.65 ID:R64hqO76
精神疾患持ってる人はダメっぽいなあ。厳しいわ 諦めよう
66名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 11:25:18.76 ID:anfiKHwZ
新卒で地域おこし協力隊になるのはどう思いますか??
悩んでいます
67名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 15:18:42.41 ID:ldpisAIY
新卒でなってる人もいるっぽい
68名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 15:34:54.99 ID:mFJPCnYL
>>67
実際、大学卒業後に隊員になる方もいると市の人に聞きました
しかし、協力隊を「就職先」として考えたときに、
最長の3年を経過した後に再就職先が見つかるかが不安です。
実際市の方でサポート等してもらえるのでしょうか?
69名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 19:13:33.97 ID:XCdBWX2D
>>66
新卒で協力隊員になる事は激しくおすすめしないです。

新卒じゃ無くて30歳でも40歳でもなれる協力隊員を、今選択する必然ってありますか?
新卒じゃ無いと入れない会社ってたくさんあるよ。
選択肢をわざわざ狭める必要は無いんじゃないのかな?

それと、協力隊には新卒を教育するようなプログラムは無いよ。
社会人としての当たり前のマナーやお約束を教えてくれる人はいないよ。
統計的に学校を卒業し正社員になれなかった人、その後の非正規雇用率は高いよ。
つまり日本のシステムでは、社会人のスタート時に正社員になれないと、次に正社員になる事は困難なんですよ。

それでも協力隊を選びますか?
7069:2014/12/16(火) 19:24:33.58 ID:XCdBWX2D
続きです。

3年後に役場の人なり誰かに再就職先を斡旋してもらえるか?
って質問自体が田舎では甘いです。
自分の居場所は自分で作るの。それに田舎に正社員の仕事は少ないです。
一度協力隊員として田舎の市町村に採用されたら、その市町村でしか選択肢は無いって事分かる?
基本、地元育ちの若者たちも地元には定着しないから過疎化が進んでいる訳。
行きたい地区のハローワーク求人情報見てご覧。その待遇で一生田舎にいる覚悟はあるのかな?

協力隊員として何がしたいのか
なぜ、その市町村を選んだのか
なぜ正社員として責任ある仕事を選ばないのか

その3つを明確に答えられないのであれば辞めるべきです。

厳しいことを書きましたが、30人位協力隊員を知ってるこれが私の実感です。
新卒の隊員もたくさん知ってますけど、誰もうまくいってないです。
71名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 19:39:10.65 ID:ldpisAIY
就職先」ってつもりなら「無し」だろうな。「どうやって稼ぐかは隊員やってるうちに自分で考えろ」って公式サイトにも書いてるし、再就職先を斡旋してもらえないかなんて考えてるようじゃダメだろ。
72名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 19:42:21.50 ID:KEGyPwlg
>>70
ご返答ありがとうございます。
実は、今年度の地方公務員の試験に失敗してしまいまして、
今後の就職先を探していたところ「地域おこし協力隊」を見つけました。
なので任期の3年が終わってから(期間中にも)再度公務員試験を受けようと思っています。
受験を考えている自治体と、地域おこし協力隊を募集している自治体が同じなので
実際にそのまちで生活することで社会勉強にもなると考えていました。

30人位の隊員を知ってるとのことですが、その中に公務員志望の方はいましたか?
よければ教えてください。
7369:2014/12/16(火) 20:10:29.27 ID:XCdBWX2D
私の知る限り公務員志望の人はいないです。
隠れて志望してる人はいるかも知れないけど、そんな事は口外できないですよ。
起業や就農を支援するような制度なのに、実は公務員志望ってのは制度の悪用と言っては言い過ぎだけど、本来の趣旨とは違うよね。

協力隊っていろんなしがらみや、業務とプライベートの境界があいまいで常に仕事のような面がありますよ。

公務員の隠れ浪人に協力隊の制度を使わずに、正々堂々と浪人したらいいと思うよ。
協力隊の枠は限りあるリソースなんだから、本来の目的を持った人に空けるべきだと思います。

ちなみにちょっと質問いいですか?
なぜその市町村を選んだのですか?良かったら教えてください。
74名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 21:22:28.06 ID:Kf7jeci8
http://www.soumu.go.jp/main_content/000161380.pdf
協力隊から自治体の職員になってる人もいますよ
75名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 22:00:31.87 ID:2s2WeUog
公立の老人ホームや障害者福祉施設等、福祉関連かと。
協力隊から行政職員になった人は聞かないですね。
行政職、現業職、臨採だろうと、自治体職員には違いは無いですけどね。
76名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 22:55:34.35 ID:A0+Rgy6J
地域おこし協力隊を募集するような市町村は人口が減少、つまり税収が減っているような
状況だと思うので将来がかなり危ないと思う。
また、最近は行政も人減らし、予算不足のために民間の力を借りる方向だけれどそういう
田舎では民間の力も衰えていて何ともならない状況になりつつある。
地域おこし協力隊と言うと沈みかけた船にバケツを持って水をくみ出しに行くようなイメ
ージがある。自分も一緒に沈みかねない。
一番気を付けなければならないのは行政が募集したからと言って行政は隊員の将来につい
て責任を取ってくれないだろうと言うこと。
77名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 23:10:32.03 ID:PXH9ail+
そもそも、なんのノウハウもない新社会人が、何を協力するんですかって話です。
自分にも当該自治体にも不幸なミスマッチングでしょう。
78名無しの権兵衛さん:2014/12/16(火) 23:58:49.24 ID:IzczGgQo
社会人にも使えないのはゴロゴロいると思うが
79名無しの権兵衛さん:2014/12/17(水) 06:13:41.75 ID:4MRtZdlS
人足仕事とか年寄りの家の見回りとかもあるみたいだし別に経験なくても
いい所だってあると思うけどな。ただ、そういう事しながら公務員試験の
準備できるんかと言うアレが。ちゃんと時間の決まったバイトして予備校
でも通ったほうがいいだろ。
80名無しの権兵衛さん:2014/12/17(水) 07:46:53.60 ID:281jHHUG
何歳になっても使えないヤツはそりゃいるよ。
ただ割合の問題であって、何の経験も無い新卒じゃ、できる事は限られるでしょ。
草刈り等のただの人足、年寄りの見守りと言う名の一癖もふた癖もあるワガママ老害の相手。こんなのを押し付けられて、新卒で田舎に来て、クサってしまった協力隊員を何人も知ってるもん。
そんな彼彼女でも、当初は熱い意思があったのよ。
田舎の閉塞感がそうさせてしまった面も多々あるから、彼彼女に全面的に非がある訳じゃないです。
自分は協力隊に頑張って欲しいと思ってる立場なんだけど、公務員試験に落ちたから協力隊員って動機はふざけてるとしか思えない。
81名無しの権兵衛さん:2014/12/17(水) 17:05:45.53 ID:VC4Hy9UF
なんのビジョンも持ってないやつよりはマシかと
新卒だって受け入れてるわけだし
選択肢としては悪くないと思うが
82名無しさん:2014/12/17(水) 23:17:01.33 ID:4cwCp7gc
地元の人の意見を聞きますと、地域おこしの意味が分からないという人がいます。
今の状態で平穏に暮らしているのですから、引っ掻き回さないで欲しいという気持ちもあるようです。
やりっぱなしで結局去っていくというのに不信感もあるようです。
老害というのは認めますが、地域で生きてきて頑張ってきた人たちのプライドを踏みにじってしまっている場合もある。

受け入れ側にも問題があります。
池島の例もあるように、用意もろくにしてない。
アイデア出しても勝手にやれ状態。
結局は雑用をさせられる。

今のままで行くと、結局はどちらのためにもならないのではないかと思います。

受け入れ側も来る側も、試験をもうちょっと厳しくした方がいいのではないかなぁ。
83名無しの権兵衛さん:2014/12/18(木) 00:13:53.94 ID:nqGOO7i5
住民が皆年老いて行く中、どのように現在の生活を維持しようかと心配
しているところに地域おこしと言われても分からないのは当然だと思う。
現状を維持したい人たちに現状を変化させることになるであろう地域おこ
しは歓迎されない。
変化しなければ滅んでしまう状況なのだろうけれど、変化に適応できる
ようなら余所へ出て行っていると思う。
84名無しの権兵衛さん:2014/12/20(土) 06:19:36.71 ID:FgjSCw7L
協力隊を限界集落に投入しても意味がないと思う。
地域の雑用係になってしまうし、現時点で限界集落と化している地域はもう集落としての役割は終えてしまってる訳で、静かに消滅の運命でいいと思うの。
大きなトレンドとして人口減少の流れは止められないのだから、協力隊が限界集落でどうこうしても解決策にならないし、静かに消滅の時期を待って静かに暮らしてる方々と軋轢を生むだけだと思う。
それより観光協会等に投入して、地域に新しい視点を持った人が、集落という単位では無くて市町村全エリアをフィールドとして活動した方がいいのでは?と思います。
85名無しの権兵衛さん:2014/12/21(日) 18:46:12.68 ID:pgP9UXgb
数十人レベルで人突っ込めばいいよ
86名無しの権兵衛さん:2014/12/24(水) 18:55:07.19 ID:FbytBkfF
>>42
東京で協力隊員募集自治体が合同説明会するみたいだし、話だけでも聞いてきたらどうよ?

ttps://www.iju-join.jp/chiikiokoshi/fair/
87 【犬】 【676円】 :2015/01/01(木) 06:13:06.50 ID:5FFRrib7
あけおめ
今年の協力隊の運勢は...
88名無しの権兵衛さん:2015/01/01(木) 06:13:37.63 ID:5FFRrib7
...犬(意味深
89名無しの権兵衛さん:2015/01/14(水) 19:00:27.40 ID:GoN9tT+5
あと2ヶ月で任期終了。
自分にとっても地域にとっても意味が無い3年だった。
俺こんな田舎で何やってるんだろ。
90名無しの権兵衛さん:2015/01/15(木) 18:33:32.11 ID:gQ2Dmhj0
語れる範囲でいいから語ってくれよ>>89
91名無しの権兵衛さん:2015/01/16(金) 20:16:21.23 ID:byR9UoU1
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

0(@)22(@)it.n(@)e(@)t/d11/0116seira.jpg

(@)を取り除く
92名無しの権兵衛さん:2015/01/16(金) 23:43:00.38 ID:EdvmVo8L
高スキルを求める所があるんだけど、あの給料と待遇でどれだけの人材を
求めてるんだよとか思う時があるんだよね。
住居にしても築40年の廃墟みたいな県営住宅で隣近所生活保護世帯とか勘弁だよなあ。
9389:2015/01/17(土) 00:09:29.96 ID:hZZJjBo9
限界集落へ投入される。
実態は住民税非課税世帯、生保世帯ばかり。
なんでこんな所へ?という疑問は、議員の力に依る事に気づく。
就農希望では無いのに、耕作放棄地でひたすら開墾と農作業。
ちなみに農機具は一切無しね。有るのはチェーンソーと刈払機とオンボロ軽トラのみ。
1年目 開墾含め畑作り
2年目 多品種小ロットで野菜作り 土も出来てなかったのと、全くの素人だったため、ほぼ全滅
3年目 一部の野菜ができ、都市と農村を結ぶというコンセプトのもと採算度外視で販売、結果既存の農家さんやJAを敵に回してしまう(全て役場の指示だったのですが)
結果、農業委員会の推薦も出ずで農業研修生としても認められず。
9489:2015/01/17(土) 00:23:33.08 ID:hZZJjBo9
2年目後半からは、就農も悪くないな、と思ってたのですが、農業委員会の理解を得られ無かったのは田舎では致命的。
それと協力隊を推進した議員の色が付きすぎたのが外的要因。
自分もスキル不足だったし、何より実態を知れば知るほど、こんな限界集落が再興するとはとても思えず、限界集落に対して熱意が無くなった事が内的要因。
まぁ、何を言っても自分が悪いとは思う。今の市町村を選んだのは自分だし、リサーチ不足でした。
9589:2015/01/17(土) 00:40:16.81 ID:hZZJjBo9
自分が悪い事棚上げますが、あえて言わせて下さい。
住民の誰も集落再興なんて思って無い集落に協力隊を投入しないで。
農業させたいなら、始めから農務課やJA等の所属にしてくださいよ。
1年目、ほぼ全ての時間が草刈りだと、そりゃ誰でもクサりますよ。
協力隊向けの各種研修、行きたかったよ。
議会と役所とのパワーゲームに巻き込まないで←ホントに頼みます。
96名無しの権兵衛さん:2015/01/17(土) 05:33:40.30 ID:mVzEAxxj
>>92
あるあるw 経営者とか調査研究者とか技術者その値段でそれも3年のパートで雇うかw っての
97名無しの権兵衛さん:2015/01/17(土) 05:38:35.34 ID:mVzEAxxj
>>93-95
乙としか言いようがない。
98名無しの権兵衛さん:2015/01/17(土) 05:59:08.50 ID:HjqmZFnX
>>93-95
応募を考えていたんだけど、本当に参考になります。
大変な体験だったでしょうけれど、この三年があなたにとって何か少しでもプラスになれば
救いが有りますね。
相手側市町村のあまりに傲慢な対応で二次面接を辞退したんだけど、判断に間違いなかったかもしれません。
99名無しの権兵衛さん:2015/01/17(土) 10:16:32.49 ID:tyM1o/S9
せっかく来てくれたんだから定住して欲しいよ。よくやってると思う。
100名無しの権兵衛さん:2015/01/18(日) 10:55:55.46 ID:AOKHMHPy
何やらせたいのか、それについて投入先と役所のコンセンサスがあるかは最低限面接で問い詰めるべき用件という事だな
10189:2015/01/19(月) 01:03:25.67 ID:bxcp1FKt
89です。
みなさんレスありがとうございます。
今回の自分のアンマッチングの大きな要因は、投入する集落が先にありきで、そこで何をするか? 3年後のビジョンは? いう視点が、役所、議会、集落、そして当然ながら自分に欠けていた点です。

自分としては活動のフィールドがその限界集落だけとは一切思って無く、自治体全域だと思ってました。
しかし、いろんな人たちの思惑がそれぞれ違い、指示の迷走もあり、投入された限界集落に対しては、便利屋としてしか結果は残せてません。

それでも指示された事に対し疑問に思いつつも、3年間もがき続け動いたつもりです。

今住んでる限界集落はもう懲り懲りですが、たくさんの方にお世話になったので、できれば赴任地には残りたいと思っています。
10289:2015/01/19(月) 01:26:08.44 ID:bxcp1FKt
つづき

今の市町村にできれば残りたいと思っていますが、残ったとしても今後は役所や議会とは関わりたく無いと言うのが本音です。
ホントに振り回されました。

総務省から人件費と活動費がまとまった金額出るため、役所にとっては便利な使い勝手のいい補助金としてしか見てないと思います。
いつもの補助金と一緒のつもりでしょうが、モノとは違い『人』です。当然ながら人生あります。
協力隊員の人生、役所組織としては何にも考えて無いとしか思えなかったです。

なお、あと2ヶ月ですが、ありがたい事にうちに来ないか? と言ってくださる社長さんが何人かいます(みんな役所に批判的な方々ばかり)。

田舎のそんなパワーゲームに今後も巻き込まれるのか、いっそ都会に戻るのか、そろそろ結論出す時ですね。

グチグチすみません。こんな事、田舎では誰にも言えないので。
103名無しの権兵衛さん:2015/01/19(月) 10:21:01.10 ID:Lp9ftSG6
人足としてでなく仕事仲間として残ってくれと言われたんなら、個人的には成功ってことでいいんじゃないかという気が
104名無しの権兵衛さん:2015/01/19(月) 22:05:14.86 ID:dLcqIt+C
そうだね。 仕事仲間として残れるなら認めてくれる人も少なからず居るってことだもんね。
合同説明会を聞いて来たけど、何をするかはっきりしない自治体も多かった。

自治会の長らしき人数人が勧誘に来ていたが、話が噛みあわなかった。
仕事もしていない奴らが来ている程度しか考えて居なさそうだった。
こっちは収入が1/3になってもやりたい仕事を探していたのだけどこの先見つかるだろうか。
105名無しの権兵衛さん:2015/01/20(火) 06:22:13.10 ID:068Vmorc
そういうところには行かないことだな。
それなりのキャリアがある人間もいるってのググるだけでも分かるのに
それすらしてないわけで、「ウチは人足が欲しいだけ」って言ってるよう
なもん。
106名無しの権兵衛さん:2015/01/27(火) 12:22:38.17 ID:4TgmG1XT
>>95
住民のニーズだとか地域おこし協力隊の認識って便利屋、介護、農業を手伝ってくれる人って感じで地域の再興、移住促進だとかそういうのは役所の希望なんだよね。
そんな状態で地域起こしの人を呼んでるから来る人は苦労してたわ。
回りの人も見て見ぬふりで手伝わないしFacebookで他の地域の人に頼ってたよ。
議員が町長と対立してたり、本人が町長と仲が悪かったりで結局任期が終えても関わりはしてるようだが残らず隣の県に引っ越したな。
107名無しの権兵衛さん:2015/01/27(火) 23:58:17.64 ID:+nRH6fn5
買い物補助とか家周りの雑務とかそういうのばかりなんだよね
あと議会vs町長なんてのはデフォで、役所の中も議会派と反議会派に分裂してるから大変
どちら側が呼んだのかで待遇は天地
108名無しの権兵衛さん:2015/01/28(水) 02:20:44.17 ID:9HkiDgLa
>>107
どちらが呼んだからで待遇は天地
マジこれ。
町長サイドは予算から役場の職員から自由に動かせるけど、対立する議員サイドで呼ばれるとイベントの予算も後援も協力者も取れない状況だったな。
町の地域起こし協力隊がイベントを企画してるのに町の後援がないってどんだけだよ。
予算もないから少々自腹切ってやってたと思うわ。
109名無しの権兵衛さん:2015/01/28(水) 22:32:50.86 ID:Nwjy1X1g
紀伊半島の山奥に給料148,200円で募集があったけど、食っていけるのかなあ?
ガソリン代で死にそうな気がするよ。
110名無しの権兵衛さん:2015/01/28(水) 23:37:14.65 ID:A2XtLpxN
紀伊半島の海沿いの格安社宅に住んでいるけれど月の生活費が14万円〜15万円ほど。
物価は都市部より高い。
この他に年に1回は自動車税や自動車保険の金がいる。
給料148,200円は生活するのにギリギリのラインのような気が・・・
次の生活を始めるための蓄えが作れなくて将来に不安しかないのでは・・・
111名無しの権兵衛さん:2015/01/29(木) 07:59:50.24 ID:7isuzIDd
だよねえ。 食料調達とか病院費用とかかかるし熱意だけでは暮らせないし。
これって補助金目当てなんだろうなあ。
112名無しの権兵衛さん:2015/01/29(木) 18:45:36.77 ID:/mQxSQ1+
ここ読んでると、どんどん協力隊になる気が失せるなw
113名無しの権兵衛さん:2015/01/29(木) 23:21:39.85 ID:NCkMvf/T
>>111
野菜や魚をご近所に分けてもらって、風呂や料理の燃料は山で拾った薪、水は
沢から引いて使って生活費を節約している人もいるけれど、自称芸術家とかだ
からなあ。
勤め人だと薪を集めたりご近所に食材を無心する暇がない。
114名無しの権兵衛さん:2015/01/30(金) 04:56:03.90 ID:O6IS5/OT
なるほど、地域おこし協力隊の人たち、起業のほうで随分動いて
て『???』ってなってたんだけど、元からそういう側面のある制度なのか。ようやく納得。
起業に関して住民から批判出ることもあると思うのだけど、
その点、行政の制度の説明不足もあるのかな?
115名無しの権兵衛さん:2015/01/30(金) 05:20:35.06 ID:8pO3MyCi
仕事がなくて人が居なくなるんだから、仕事持ち込みで来る人間は普通歓迎すると思うんだけどなあ。
116名無しの権兵衛さん:2015/01/30(金) 12:38:49.13 ID:j1XIIt3T
それがそうならないのが、ムラのムラたるゆえん
117名無しの権兵衛さん:2015/01/30(金) 21:55:40.63 ID:iQ/bzBS+
寄付金とか自治会費とか無駄に徴収されたりしますか?
田舎って交際費とかが結構掛かる印象があるんだよね。

私は典型的社畜で酷い生活なんだけど、皆さんのんびり豊かに暮らせていますか?
118名無しの権兵衛さん:2015/01/30(金) 23:22:28.86 ID:eXNTVL8X
協力隊員です。
月収は17万円弱。そこから家賃を出しバカ高いプロパンガス代やガソリン代を出してます。
家が築40年弱で、すきま風がひどく暖房用の灯油代もけっこうかかります。
当然賞与は無く、形式的に臨時職員扱いの公務員なのでバイト厳禁。
人脈作りの為に、飲み会、会食等が多くてそれが負担。

当方雪国なので、冬場は朝6時から除雪で何だかんだで終わるのは19時。
休みは週1日あればいい方で、休みの日でも個人的にイベント出てたり、見守りと言う名の年寄りの相手してたりするので、ぶっちゃけ完全に仕事のオフは無い状態。

当然、超過手当も有休も何も無いよ。
前職と比べ年収は半分以下。月間勤務時間は倍。
夏休みも取れずで(正月休みだけはもらえた!)、貯金を取り崩してます。

労働環境や生活環境だけでもこんな感じ。
実際この制度いろんな事がおかしいと思う。
任期終了したら都会に戻ると思う。
119名無しの権兵衛さん:2015/01/30(金) 23:33:15.38 ID:eXNTVL8X
>>114
応募するにあたり、起業を応援しますよ、と役所からは言われた!
それでいざ任用されると限界集落へ投入され、地域と役所の駒使い。

与えられる仕事が多く(役所の各部署から依頼が来るのさ。当然役所内では横の連携は無い訳ね、結果とんでもない仕事量に)

それでも何とか自分で時間を作って起業準備の準備みたいな動きをすると、ごく一部うるさ方住民からクレームが。

そもそも田舎での起業や就農を支援する制度でもあるのに、住民は便利屋としか思って無いからね。
その解離は大きいよね。
120名無しの権兵衛さん:2015/01/30(金) 23:38:54.01 ID:eXNTVL8X
>>117
町内会費、冬季除雪費、交通安全協力費が月ごと。
半年に1度神社の寄付金がありますよー。
神社の寄付金出さないと、宗教やってる人と思われちゃいます。
121名無しの権兵衛さん:2015/01/31(土) 07:07:23.92 ID:6Oq3xjvd
非常勤扱いで雇ってバイト厳禁にするとかあるのかw
そういう所はダメという事だな。
つかそれ以前の問題が続々と報告されて応募する気なくすけどさw
122名無しの権兵衛さん:2015/01/31(土) 07:58:02.86 ID:qAlw1i2a
これはマジで・・・
童貞の自分にも出来てしまった

0{★}2{★}2it{★}.n{★}et/d11/0131saki.jpg

{★}を抜き取る
123名無しの権兵衛さん:2015/01/31(土) 08:03:39.49 ID:6Oq3xjvd
>>119
貰ってる仕事、タスクリストに書き出して「御社からあわせてこれだけご依頼頂いてますが?」ってやったら良かったかもなw
124117:2015/01/31(土) 08:21:16.89 ID:saboXcv6
みなさんありがとうございます。
最終面接があるのですが非常に悩んでいます。
甘いのですが今の社畜生活から人間らしい生活を夢見ていました。

先日お会いした市役所担当者の方や今の協力隊の方が凄く前向きで素晴らしいのです。

ですが、都会である今の住まいの自治会でさえ、地元工務店などが取り仕切り無駄な工事を新しい
居住者からも多額の費用を徴収しています。 

少し考えたいと思います。 ありがとうございました。
125名無しの権兵衛さん:2015/01/31(土) 08:22:51.71 ID:6Oq3xjvd
時給1000円で残業代なしなのに何でもかんでも引き受ける義理はないだろ
と言うか、他の隊員のためにも総務省にチクったほうがいい
126名無しの権兵衛さん:2015/01/31(土) 09:47:52.99 ID:6Oq3xjvd
>>119
まあ「応援する」ったって、勤め人に「開業」がどれだけ手間食うかなんかわからないだろうしな。下手すりゃ税務署に開業届出しさえすれば商売できると思ってたりしそうだしさw
127118:2015/01/31(土) 09:52:57.24 ID:F9Rangoc
>>117
限界集落投入型の我が自治体は典型的な失敗例だと思う。
他にも観光振興という名で第三セクターの温泉宿のフロントマン。
特産品開発と言う名で道の駅の販売員。
農業振興という名で中国人研修生に代わるただの農作業員や、嫁さん探し。
福祉関連と言う名で老人施設の給食調理員。

地元民が誰も応募しないから、協力隊使おう!って算段。
128名無しの権兵衛さん:2015/01/31(土) 11:04:50.21 ID:rWKTLQcC
起業できる土地なら協力隊を呼ばなくても勝手に起業するはず。
商売が成り立たないから住民が出て行って過疎になったわけで、当初の家賃をただに
してもらったところでどうにもならないと思う。

>>127
>地元民が誰も応募しないから、協力隊使おう!って算段。

地方に働く場所をと言っているが、既に働く者がいない状況。
福祉、農作業、土木、コンビニ店員、飲食店店員などいつも募集広告がでている。
129名無しの権兵衛さん:2015/01/31(土) 11:22:42.51 ID:6Oq3xjvd
場所関係なくできる仕事を既にやってるかこれやりたい人間を
探すしか無いだろうな。
まあ、造言う人間は大抵変わり者で扱いにくいだろうけどさw
130名無しの権兵衛さん:2015/02/01(日) 14:07:49.88 ID:r4uhBhGb
雑用係や固定資産税や住民税を納めてくれる人が欲しいだけの地域だとうまく行かないだろうね。
新しい作物を育てたいが知識がないから経験者を迎えるとか販路開拓したいのでノウハウを持っている人を
招くと言うのなら方向性もあってうまく行く可能性はある気がする。
131名無しの権兵衛さん:2015/02/01(日) 15:14:05.30 ID:2F8MBGSf
>>130
そんなスキルある人が月総支給16万で来る訳ないよな。
132名無しの権兵衛さん:2015/02/01(日) 16:13:40.18 ID:tFoxJU8i
上手く言ったら部門の長としてそれなりの待遇、みたいな成功報酬が
あればいいんだろうけどな

>>130
税金収めるだけで他うるさいこと言わないとかなら、むしろ喜んで
移住してくる奴いそうな気がw
133名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 09:48:39.77 ID:Euthn5Zx
今朝も地域の雪かき。
協力隊になって3シーズン目。除雪のスキルだけは上がったがその他のスキルは何の向上も無し。
4月から職無し住む場所も無しで転落人生だわ。
貯金も3年間でほとんど使い果たしてしまったし。
手取り14万じゃやっていけませんでした(家賃は別途支払)
134名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 10:44:17.15 ID:L7BRuwct
>>133
よく3シーズンももったな。
協力隊終わったら奇跡的に声がかかることを期待するしかないなw
135名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 11:47:25.11 ID:Euthn5Zx
>>134
134です。
ありがたい事に声はかかってます。次はどれを選択するか迷っててさ。
全て月の総支給額で賞与は無し

NPO職員 13万(日給月給制なので最大これくらい)

宿泊施設フロントマン兼雑用係 2交代制 15万円

畜産作業員 18万円(休みがほぼ無く早朝から深夜まで拘束時間が長くブラックという噂)

フリーランスの酪農ヘルパー
一人前になり休み無く働き25万円くらいか?
(研修中は8万円くらい)

正直どれも積極的に選べない。
これじゃ家族も持てないよ。

協力隊の前まで勤めてた会社の社長から出戻ってきてもいいぞと言われてます(離職率の高い会社で採用に苦労してるみたい。33万円くらい賞与は一応有り)
勤務地は東京

仕事のあては無いけど、実家に戻れと親からは言われてます。

低賃金で今の場所
元々いた東京
実家の地方都市(18万人位の市)

協力隊の3年間、履歴書汚してしまったわ。
136名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 12:03:35.64 ID:Euthn5Zx
続き

ちなみに、どれを選ぶにしても引っ越しが必要
今住んでるとこは、次の協力隊が入るから明け渡さなきゃなんだ。
137名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 13:51:44.70 ID:uenrexsf
自分の次につながるアレでなければ東京に戻ったほうがいいんじゃねえの?
138名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 16:25:32.78 ID:L7BRuwct
田舎の生活は賃金低いからね。
月収15〜18万って求人が多いね。
更に退職金なし、ボーナスなしってのね。
共働きしてやっとって家が多いんじゃない?
俺が住んでる県も世帯収入が高いけど、それは共働きが前提だからな。
田舎に移住なんて都会で退職金もらって老後に畑とかしたければこればいいんだよ。
若い人がわざわざ田舎に移住なんてしてきても町内会の行事だとかに駆り出されてメリットないと思うけどね
139名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 16:56:16.58 ID:Euthn5Zx
みなさんありがと。

田舎と、そして協力隊って制度に過度に夢を見てしまいました。

本音は東京に戻りたいけど、今の場所でお世話になった人もたくさんいるから、その狭間で日々揺れ動いてます。

ご指摘のように色んな行事に手弁当で駆り出され、そして低賃金であえいでいます。
今月中には結論出します。
また愚痴りにきます。
140名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 18:24:07.84 ID:e18W3TxP
地域おこし協力隊の記事をたまたま見て実際どうなのか気になったからはじめてここ見たけど予想以上にひどいなぁ

国の金で呼べる過疎地域の便利屋、奴隷の募集って感じじゃん。
現地の子供すら仕事がない、田舎特有の不条理や常識の無さが嫌で都会に出てるわけだしそう扱われるのは
予想ついてたけど、にしたって任期終了後の仕事の保障、斡旋すらないとは・・・。
しかも住んだら住んだで地域の雑用を積極的にやらされそうだな

せめてまともに生活していけるだけの保障をしてから募集しろよ。
国も過疎地域も。若者は奴隷じゃねえんだぞ
141名無しの権兵衛さん:2015/02/05(木) 22:06:58.60 ID:MsuVTpRv
>>138
>田舎の生活は賃金低いからね。

土着の人は土地を元から持っているので意外と裕福な暮らしをしていたりしない?
土地の需要が少ないけれど、供給も少ないから地代が安くならないし。
142名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 01:10:02.32 ID:1W8PyBQq
雑用が欲しいなら最初からそういう募集をしたらいいと思う。
『地域おこし協力隊』とか『地域を変える力』とかそういう言い方をするから、何かすごい事が出来るんだと思って人が来る。
それでギャップに苦しんで病んだり。
地域の文句を言いまくって結局孤立したり。

田舎の人間には田舎の人間のプライドも誇りもあるんだよ。
過疎の地で必死に生きてきた人も。
外に出る事が叶わず地域の中でどうにか生きてきた人も。

上から目線で、やる気がないとか遅れてるとか言われて、それで誰が協力したいと思うのか。

ほんの数秒でいいから相手の気持ちに寄り添ってみなさいよ!と思うのは贅沢なのですか?

地域側の人間より。
143名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 02:31:33.31 ID:2+as8Ynz
地域起こしの人は何かでかいことができるという期待をもってやってくる。

地域の人は地域の行事や仕事で一杯一杯な状態だったりするので地域の発展や移住者の増加には興味がない。便利屋ならウェルカム。

役所は総務省の予算で無料で人員を確保出来るので、行政の予算で運営してるようなところに人員をその予算で投入できるからとりあえず確保する。

議員は地域起こし協力隊という制度をよくわかっていないけど、とりあえず自分の地域に要求している。

かみあうわけがない。来る人が可哀想。
144名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 02:31:50.65 ID:7G7BSZHH
>>140
今日、俺にも協力隊の応募要項が送られてきた
でもな、内容を見て、任期終了後の仕事の保障がないのが一番困る
一応専門職の応援なんだが、今の仕事を辞めてまでと言うのもな・・・

>>142
あんた達地方民の言いたい事もプライドがあることもよく解る
だがな、隊員も自分の人生をあなたの地域に捧げるのだから、
地元の人間の誇りを主張するように、隊員の身上も尊重したら?
145名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 07:29:42.06 ID:/xEGWzS9
月15万円程度の給与で市役所の仕事をする地域おこし協力隊を募集している。
給与が安く雇用契約が1年更新で特に再就職の世話もない、役所内の雑用や道路
パトロールをする臨時職員と比較すれば悪い待遇ではないのだとは思う。
仕事内容は、観光宣伝や地域特産品の営業。
ルーチンワークよりやりがいがありそうな職種とも考えられるが、難易度が高い
仕事だからもう少し給与が高くないとやってられないとも考えられる。
地域おこし協力隊が都市部から移住してこなけばならないことを考えると15万円
は安過ぎるとは思う。
引越し費用は出してもらえるのだろうか?
146名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 10:28:39.80 ID:Appq4NBw
>>142
すいません。あなたの気持ちに寄り添ってみなさいという発言こそ国の補助金で一切自分たちは負担してないくせに何言ってるんや。と感じたので言わせてもらいます。
気持ちに寄り添ってみなさいとまで言ったあなた自身は来た人の金銭面なり就職面なり具体的な面倒を見てあげたのでしょうか?活動の補助・協力をしてあげたのでしょうか?
また地域の人々は国の補助金以外で何かしら金銭的負担を負ってるのでしょうか?
まさか自分たちの地域が募集したのに、募集に応募した人に行動的にも何も助けないし、自分たちの財布は一切負担しないけどこっちの気持ちは汲み取れよな、言うこと聞けよなと言ってるわけじゃないですよね?


あと誰が協力したいと思うのか、とありましたが確かに来た途端周りに喧嘩吹っかければそれは誰にも相手にされないでしょうけどそんな人がいるんでしょうか?
仮にも移住も契約のうちに入れられ、仕事内容は地域起こしを目指そうとし、自分の人生の数年をその地域に捧げる人が開口一番に来たばかりの地域の文句を言い敵を作っていくとは私には思えない。
実際文句を言われたならそこに住みたくないと考えを改めさせてしまうほどの何かがあったのでは?失礼な発言をされたとかよそ者扱いされ続けたとか。

ちなみにその地域に来た人は「地域起こし」をするために来てるしそういう募集内容ですよね。それが出来ないならそこも不満をもって当然では?
言い方は悪いですがそういう内容で地域が募集した以上協力する姿勢を見せるのが地域の責任であり当然だと私は思っています。
雑用しか求めてなくて地域起こしなんて求めていない。よそ者に任せられない、協力なんかしたくないと言うなら役所にご自身で連絡し募集自体を辞めさせる、もしくは募集内容を変えさせたらいかがですか?
あなたが相手の気持ちに寄り添うことができてるというならなおさらそうしましょう。なんせ募集に申し込む人は人生かかってるのに雑用しかさせてもらえないとは思っていないはずですしそのへん募集には詳しく書かれていません。


上から目線はどちらなのか、今一度考えられたらいかがでしょうか。
147名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 10:59:58.06 ID:Dw8GYXKd
地域の方もその他の方のご意見も分かります。
分かるがゆえに悩んだりしてる訳です。
みんな当初は熱い思いを持って地域に飛び込んで来てる訳です。
上手く行ってる地域もあるのでこの制度は続いて欲しいと思ってます。
148名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 11:00:38.16 ID:1W8PyBQq
>>144・146

確かにきつい言い方をしてしまいました。
私も上から言っていましたね。
すいません。

最近地域おこしの人達と関わる機会が増えて、その話し合いに参加しているのですが。
この地域にやる気がない、ダメな人が多い、などの声を何度も聞きました。
その意見はその意見でいいのですが、何度も言われると地域側として気持ちが良くはなかったです。
それでイライラしてしまっているところもありました。

私には大した事は出来ませんが、話を聞いたり提案したりというのもずっとしています。
必要な物があると聞けば、分けてもらえるようお願いしに行ったり自分でも提供したり、場所の確保に協力したりもしました。

協力しているのに・・・という思いがあったかもしれません。

反省して、注意するようにします。
指摘して下さって、ありがとうございました。
149名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 18:27:31.53 ID:Sdbco3bt
148さんはいい人ですね。
協力隊を叱咤激励してやってください。
とかく疲弊した地域だと無関心の人が多いので、148さんは貴重な存在ですよ。
150名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 19:50:50.59 ID:/xEGWzS9
田舎の生活の現状維持がほぼ不可能になって来ていて、いろいろなことを
変えないと座して死を待つばかりなのだけれど、大多数の田舎の人たちの
一番の望みは現状維持であるところが悲劇なのだと思うよ。
地域おこしも現状を変えることだから無関心になるのだと思う。
151名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 19:57:09.50 ID:FcJgbZJJ
現状維持できればいいだろ。悪くならないんだから。
役場の正規のやつらが暇面こいてるのがムカツク。
152名無しの権兵衛さん:2015/02/06(金) 21:12:06.30 ID:/xEGWzS9
いや、やり方を変えなければ現状維持さえできないんだよ。
例えば、人口が減っているので地元民だけを客層としていては商売は先細るばかり。
地元客の減少を観光客で補えば売り上げの減少を止めることはできるはずなのだが、
よそ者が集落をうろつくのは嫌とか日曜日は休みたいとかでのんびり商売を変えようとしなかったり。
153名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 00:11:15.61 ID:VFFXXS67
我が町の協力隊は頑張ってるよ。
イベントで彼らと接してて気持ちがいいし、前向きな若者たちだと感じてる。
最長3年の任期なんだってね。商工会の会合中雑談で出たのだけど、終わった後に社員化を狙ってる経営者は多いね。
ここには何だかんだ失敗だって書いてあるけど、やっぱ個人の資質だよ。
154名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 00:54:23.67 ID:eZLF4mzL
でも、正社員をちらつかせて働かせておいて、
3年経っても非正規のまま任期切れという場合が殆どだね。
だから個人の資質よりも、予算が優先。
しょせんは、正社員を雇えない田舎で募集があるんだから。
知り合いの場合は公務員がやりたくない仕事をさせられて、
今年の春で解雇だってさ、いまハローワークに必死に通っている。
155名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 02:26:04.93 ID:EOoydppv
>>154
場合がほとんどってほどに事例をご存知なんですか?
156名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 03:15:01.81 ID:o3+x6xdO
任期後も移住の意思がある方って募集項に納得してきてるのに半数以上が帰ってる時点で・・・なぁ?
問題があるとしか思えない。制度にも地域にも。

任期後もほったらかしにするとか、紹介された仕事が食っていくのが精一杯の奴隷レベルの雇用契約しかなく貯蓄も持ち家の確保も将来出来そうにないのが見えてるとか

地域はどういう地域起こしを望んでいるのか、と任期後こういう仕事を紹介できますよとか
そういう情報を出すのが普通だと思うけどね。

1〜3年安月給だけど雇うし寝場所も用意するから活性化させてね。任期後はここに住んでね。仕事は自分で見つけてね。
だと役所と地域に有利すぎるから使い捨てやら非協力体制とかできちゃうんだろうし。

おまけに任期後居着いても近所の便利雑用役から抜け出せなかったり、人増やせなければ若いのは自分含めて超少数になって後々様々な面で苦労することになる。
宙に浮いてかすみを食って生きていけるはずもない。誰でも家に住み飯を食い貯蓄をする。
将来を保証しろとまで言わないがやっぱり何をして欲しいか、次に紹介できる仕事は何かくらいは提示しないと厳しいだろー・・
この条件で引越し代までかかるんだぜ・・・これで役所も地域も負担がないんだから笑える
157名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 08:18:37.01 ID:U5IcxZz/
>>156
約半数もそのまま居着いてるんなら成功と言えると思うが。
158名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 09:55:48.47 ID:o3+x6xdO
>>157

ほんとにそう思うのか?
地域から目線で人が単純に増えてるという面だけでみれば成功ともいえるかもだけど若者目線で見ると残り半数は数年を無駄にされただけだろうし冗談じゃないと考えるんじゃないか?
募集に移住云々書かれてるのにそれも覚悟して来た人で残ったのが始まったばかりの制度の任期直後で半数以下ってのは少ないと思うな。さらに数年後も考えると去る人間もはかなり出てくると思うんだよね

自分の数年は無駄ではなかったと思いたくてとりあえず住み着いたのか
それともその地域が本当に素晴らしいのか
数年経過すればわかるけど募集増員されるんだっけ?
そうなると去る人間の声は消されそうだね

世代の尻拭いさせられるのが若者ばかりで可哀想だよ
159名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 11:22:18.78 ID:yGbqCwXq
請われているから行くと言う考えは捨てて、普通の就職のように提示された
給与で生活できるかを冷静に判断しないと後悔することになるのではないかな。
再就職も斡旋はしてもらえても保障まではできないだろうし。
地域おこしと言っている地域なのだから就職先も限られるだろうと想像はつく。
地域おこしをしたいと言う熱意は分かるけれど自分が食って行けなけりゃ地域
おこしどころではない。
それと、行政は大体良いことばかり言って結果に責任を取らないと考えた方が良い。
どういう方向で地域おこしをしたら良いなんて行政も地域住民も分からず、制度が
あるから取り敢えずやって見るかと言う考えのところがほとんどじゃないかな。
160名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 11:44:45.04 ID:YlL1Cg6n
役場のコネで入った見事に馬鹿頭の正規連中なんてヌクヌクと建物の中で仕事やってるフリだけしてる。
ひどいのは中年の係長クラス。バブルの頃に初級合格した馬鹿どもだからサボり癖がついてる。
こいつらがほんとに癌。よく堂々とスマホいじっていられるよな、あいつら。
161名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 15:42:57.32 ID:9ALFntGB
>>152
> 地元客の減少を観光客で補えば売り上げの減少を止めることはできるはずなのだが、
> よそ者が集落をうろつくのは嫌とか日曜日は休みたいとかでのんびり商売を変えようとしなかったり。

うちの田舎で休みによそ者がうろつくのは歓迎だ
個人商店も土日開店してるから弁当でも買ってくれ
てか普通の商店は水曜定休なはずなんだが
162名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 16:50:08.24 ID:pCdrKBQq
自分の上司が、次年度以降に地域おこし協力隊を採用しようとしてる他の自治体の人に相談されてたとき。

国から400万の『金』が来ると思ってたらダメだと思いますよ。
自分(行政)の腹痛めずに人が来るから、とりあえずこの制度使って人手不足のところに入れちゃおうって
考えてたら本末転倒じゃないですか。
『人』が来るってことを、念頭に置くことが大前提に必要ですよね。

んなこと言ってた。
自分たちのポジションをそんな風に考えてる人が多いって事実に入ってから気づいた。



自分は新卒だから、
ある意味この給与で(16万弱、若干残業手当、賞与及び寒冷地手当無。有給有)、勉強させてもらってる感覚。
納得いかないことも悲しいこともたくさんあるけど、これも社会経験だしね。
3年間勤め上げてひとつの職歴として残せればいいかなって思ってる。
ただ『さっさと結婚して子供産んで、アンタが定住の見本を見せなきゃな』って、笑いながら複数の人から言われた時は本気で腹立った(笑)。
結局そんなふうにしか見てないんだなぁ〜って、カンジ。


新入社員のような研修もなければ、
3年間の中で誰もが納得するような結果を求められてるっていうプレッシャーもある。
だけど、自分で行くって決めたことだし、結果がすぐに出るわけもない。
だから今は目の前にある仕事をただ頑張りながら、ぼや〜っとした約2年後の任期終了後のことを考えてる。
163名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 17:12:42.14 ID:Qlg+wca2
新卒で入ったんなら、役所の初任者研修に混ぜてくれてもいいのになあ
164152:2015/02/07(土) 19:44:47.74 ID:yGbqCwXq
>>161
>てか普通の商店は水曜定休なはずなんだが

自分も商店が土日に休むなんてこの地方に引っ越して来て初めて経験した。
スーパーは開いているのだが飲食店や弁当屋、薬局はほとんど開いていない。
観光客がロクに買い物をしないのにトイレだけ借りに来るから敢えて開けないとか
客がたくさん来ると疲れると言う声を聞くが・・・
165名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 20:45:39.65 ID:9ALFntGB
薬局は今も日曜休みな店は多いかも
トイレは昔程借りにくる人は居ないと思う
道の駅やそれに準ずる施設が増えたからね

客が多いと疲れる…そういう考えでは地域再生は難しいだろうな
店の人の高齢化もあるんだろうけど
166名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 22:45:58.62 ID:pCdrKBQq
>>152
嘱託職員と正職員って立場を明確にしたいんじゃないですかね。
あくまで3年経ったらお役御免「お疲れさん」って言う立場ですもの(笑)。
167名無しの権兵衛さん:2015/02/07(土) 23:38:34.07 ID:4ygT1R6u
いま、任期半年過ぎたあたりだけど、そもそもいい人ばっかりで協力的な人ばかりな地域なら協力隊いらないくらい元気になってると思うよ。
つまり、協力隊として着任した地域の人の大半が前向きで協力的なんてことはありえない。
というのが前提で、だけど一人も前向きな人がいないという地域も恐らくない。
住民の中には地域の将来を憂えて前向きに何かしようとしている人、だけど圧倒的に少数派で後向きな連中に邪魔されてなかなか身動きがとれていないような人がいる。
こういう人を目を皿にして自分から探しにいってる。
地域のイベントに参加したり仕事手伝ったり。生温かい目で見られながらこっちからも積極的に働きかけてる。
そういう動きの中で集落のキーマンを見つけたり、若いやる気のある子と仲良くなったり。

腹を割って話ができる人を少しずつ増やしていくと加速的に動きやすくなっていくよ。
まず自分の居場所ができて自分自身に安定感がでてくる。
情報発信がしやすくなる。
「ボクハこんなにカッコ悪い人間です」と自分のダメなところもどんどんさらけ出していってさらに相互理解が深まる。
地域の人が安心して接してくれるようになる。

特にキーマンを見つけて、その人の話をじっくり聞いてあげた上で自分がやりたいこと伝えると最強の後ろ盾になってくれる。
「3年間やれるだけやってみぃ。金足りんなったら言うて来い」と言ってもらえるようになった。(お金のことは恐らく俺が皆から集めてやるという意味)
正直、まだ何も実績残してない人間のことをそんなに簡単に応援してくれるのかと不思議に思ったけど、地域の有力者ですら孤独を味わってたってことなんじゃないかな。
地域の将来のことを考えている数少ない「同志を得た」とお互いが感じているのかも。

地域住民のダメなところ挙げだすとキリがないけどw
地域の人の良い面を引き出すのが協力隊の役割だし、
協力隊のやる気や強みを引き出すのが地域の役割だと。

あと、うちの地域の人たちは何か手伝ってあげると必ず返ってくる。これはすごいと思った。
だから何か手伝ってあげた人にはこっちからも頼みごとしやすくなる。
この法則を発見したとき、正直「これは使える!」と思ったw
だって何か手伝うたびに一人ずつ味方増やすようなものw
168名無しの権兵衛さん:2015/02/09(月) 18:03:25.51 ID:n8MtiHv+
去年の春始めたけど今年度中に辞めようと思う
受け入れてくれた地域には申し訳ないが、今の地域の先が見えない
169名無しの権兵衛さん:2015/02/09(月) 21:06:16.95 ID:1m6utL9b
>>168
一人でやってんの?
170名無しの権兵衛さん:2015/02/09(月) 21:26:24.25 ID:c0fNfnpa
>>168
具体的にどういう部分が原因で先が見えないの?


168だけじゃなく情報を持ってる人はぜひ教えて欲しいです。
あまり情報出てこないし少しでも参考にしたいからどんどん書き込んでほしい。

地域への感想でも現実的な生活部分でも。特に生活部分は保険やら引いて手取りいくら、生活費と雑費いくらとか、任期後に誘われた仕事内容と月給とか。
任期後そこに住むとなれば家も借りないといけないし、田舎であればあるほど車必須だろうし。
車持ってない人は任期後車買うだけの余裕ができるのかどうかとか。
現実的な部分がもっと知りたい。


反面167のは参考にできるところがない。
うまくやれるかどうかは地域差がでるし、何かを成したならその偉そうなアドバイスでもいいけどそもそも任期半年でしょ?
何を成したの?
地域の良い所を書きたいのかとも思ったけどそうでもないようだし結局自分ageじゃん?
滑稽すぎてこっちは草も生えない。
171名無しの権兵衛さん:2015/02/09(月) 22:38:53.03 ID:zA3lsNNt
>>168
お疲れ様でした。公言できないようなご苦労もあったことでしょう。
自分自身が一番大事ですから、今後はご自身の将来の為になる事を考えたほうがいいと思います。

>>170
これについては、私もいろいろ調べましたが、
「提示された待遇や条件でやっていける人」をさがしているのであって、
提示された条件で十分な人でないとやっていけない仕事だと思いますよ。
契約内容にもよりますが、任期後の仕事を斡旋するとは書いていなければ、自分で探すしかないし、
田舎の自治体はそもそも、公職はできるだけ公共交通機関を使えというスタンスがあるので、
その人が車をもてるようになるかは心配していないでしょう。
172名無しの権兵衛さん:2015/02/09(月) 23:11:43.49 ID:anJ3xezl
特に上からという感じはしないけどね
地域にとけ込まないと駄目という当たり前な事を長々書いているだけでさ
それが苦手な人には向かない仕事
173名無しの権兵衛さん:2015/02/09(月) 23:18:13.31 ID:n8MtiHv+
>>169
3人。
皆同じ様な悩み持ち。

>>170
あまり参考にならないかも知れないが


最初に来た時町内会長さんに挨拶行ったんだけど、
地域おこしなんて必要ないって言われて、そこでまず最初に不安を覚えた。

とりあえず空き店舗を何とかしようと思ってコミュニティカフェを作る為、
予算ギリギリで通りそうになったらいきなり予告なし交渉なしの家賃値上げ。
当初聞いてた家賃の1.5倍近くになった。これが一番腹が立ったな。
聞いてみると色々トラブル抱えてる人らしかったけど。
その話も自分が関係ないとこでどんどん進んでいくから最近はもう完全にノータッチ。

しかし他の住民も住民で口では活性化だのなんだの言うが本音は現状維持という方向だから、
新たに皆で何かするというのには消極的。
少ないパイ取り合ってるからその業種の新規参入はダメとかね。
その割に口々にアイディアはあると言うが、言うだけで実行にはまず移さない。
10年間同じ様な事繰り返しては立ち消えしてるってのを最近知った。
親身になって協力してくれる人もちゃんといたが、様子見てると既に今の地域に見切りを付けて
別の方向で生き残る方法を模索してる感じだった。

結局悩みに悩んでこの先この地域で何かやり遂げる自信がなくなって帰る事に決めた。
ひょっとしたら自分以外の人間は上手くやるかも知れないけど自分にはとても無理だった。
だから今の地域そのもの先が見えないってより自分がずっとそこに住み続ける自信が無くなったってのが正しいな
すまない>>168はちょっと訂正で

ついでに給料に関して言えば基本給16万の手取り12万前後。
これは基本的にどこも似たようなもんだと思う。
今はやっぱ寒いから暖房費(ガス代、灯油、電気代)が跳ね上がる。
今の時期なら合計2万でやっとお釣りが少し来る位かな。
夏は逆に快適そのものだけど。熱帯夜が無いのは良い
174名無しの権兵衛さん:2015/02/09(月) 23:25:36.83 ID:n8MtiHv+
>>172
地域に溶け込んでやるぜ!とまでは行かなくても
この地域好きだなぁって思える事は大事よね
俺は結局仕事には自信は持てなくなったけど
175名無しの権兵衛さん:2015/02/09(月) 23:37:38.65 ID:IexsU7UU
地域おこし協力隊のおかげで地元高齢者にやる気が起こるのは目にするが
高齢者は間もなく亡くなってしまうわけで、若者が大量に移住して来ない
限り地域衰退は止まらない。
気持ちの良い若者が来て皆で地域おこしを頑張って元気にはなるかもしれ
ないが、その先が見えない。
定住した場合、高齢になる頃には今より地域の状況が酷くなっていること
も十分考えられる。
将来の問題の種を蒔いているように見えてしまうのだが・・・
176名無しの権兵衛さん:2015/02/10(火) 00:19:59.37 ID:eLL21fi2
>>170
>あまり情報出てこないし少しでも参考にしたいからどんどん書き込んでほしい。

応募を考えている地域の議員さんのブログとか見てみたらどうだろう。うちの地域では議員さんの
何人かが協力隊に懐疑的な意見を書いている。議員さんの意見が地域住民の総意ではないけれど。
任期満了後の住居についてはその地域の不動産屋のホームページを見てみたらどうだろう。
賃貸物件がほとんどない地域がある。 家賃相場も分かると思う。
177名無しの権兵衛さん:2015/02/10(火) 00:58:57.38 ID:zvWb7ltA
協力隊を求めているような市町村の特徴は
将来は、自治体職員と介護職と高齢者しかのこらないような所が多いね

正直に言うと、今頃隊員を集めたくらいでは、もう存続できない

民間の事業所も地元の若者を雇いきれないし、若者もせっかく学校で学んだ事を地元で生かせない、
そして、将来設計を見通せないから転出していく。
若者が企業しようにも>>173さんが言うように、同業者がパイの取り合いをしているから、新規参入も難しい。

話はずれるけど、
自分が見た事例では、協力隊が観光ガイドを企画して始めたとたん、地元の観光協会が同じことを始めて、
協力隊には仕事ができなくなった。
それと、協力隊ではないけど、都会から医師が僻地医療にやってきたとたんに、地元の医師会から
患者を奪う事になるから事業を中止して欲しいと申し入れがあって、半年で出て行った事例もあった。

そんな話を聞いて、自分も今の職場を辞めてまで、応援隊に志願することは断念した。
178名無しの権兵衛さん:2015/02/10(火) 19:55:50.01 ID:7r3ir5qo
>>177
>協力隊を求めているような市町村の特徴は
>将来は、自治体職員と介護職と高齢者しかのこらないような所が多いね
いろいろ情報集めてその答えに至ったら断念は正解とおもう。
可能性があると思えなければやってられない。

協力隊になってからはその地域に可能性があるかどうかなんて考える余地はなくなる。

自分が思いついたアイデアを観光協会が真似した。
これを「地域の役に立った」と思うか「横取りされた」と思うかの差は大きい。
179名無しの権兵衛さん:2015/02/10(火) 20:48:25.64 ID:0IxnNomQ
横取りってどこでもあるんだな。
うちの地域でも横取りされたよ。
対立するグループに
180名無しの権兵衛さん:2015/02/10(火) 23:23:29.15 ID:9OMjonsb
うちは横取りは無いな。
ただ協力隊は必然的に目だってしまうので、ねたみやっかみがひどい。
数少ない現役世代の男の嫉妬は怖いね。
181名無しの権兵衛さん:2015/02/10(火) 23:36:31.13 ID:7r3ir5qo
>>180
ある程度目立つように動いていかないと地域の人に何してるのか伝わらないし、
目立つと妬まれる。ジレンマだね。
妬まれてるうちが華ってことか。
182名無しの権兵衛さん:2015/02/11(水) 09:07:59.78 ID:mR3YVkvW
横取りするだけの人材と資金力がある地域はまだましな方かもしれない。
協力隊にも生活があるのだからあまり良いこととは思えないけれど。
客がたくさん来ればガイドも共存できそうだけれど、観光客が多い地域はそもそも衰退しないだろうし。
183名無しの権兵衛さん:2015/02/12(木) 01:26:33.83 ID:BuunR4A0
今時の観光客は田舎の観光地には金落とさないぜ
空港から観光地までダイレクトの日帰りツアーだと買い物する時間が無いし
宿泊場所も空港周辺か駅周辺のホテルで田舎のホテルには泊まらない
ご当地名産品も観光地まで行かなくても空港や駅のブースやネットで買えるからな
184名無しの権兵衛さん:2015/02/12(木) 15:57:47.44 ID:Ntpiu9Ks
バスツアーはまだいい
地元の契約店には寄るからお土産とか食事で利益は出てる
問題は宿泊
日帰りばかりで全く駄目だ
185名無しの権兵衛さん:2015/02/12(木) 16:26:48.67 ID:/11tc9mf
20代の若い女の子を田舎に送り込んで地域の青年と結婚させるプロジェクトだと思ってたわ
実際に、私の地域じゃ結婚して定住パターンになってるし
186名無しの権兵衛さん:2015/02/12(木) 17:21:02.83 ID:NwVeHwDo
>>185
実態はそういう事が多いよ。
求人に嫁さん募集とは書けないからオフィシャルにはなってないだけ。
だから自分探し中の若い女の子が採用されるのさ。
187名無しの権兵衛さん:2015/02/12(木) 18:10:34.36 ID:/11tc9mf
>>186
地域の有力者の息子と夫婦になるパターンが多い
(彼女たちと知り合うチャンスがあるのは結局そういう人たちに限られる)

有力者一家は若いお嫁さんがきて益々繁栄するし、
地域民は相も変わらず廃れるって感じだよ(笑)

田舎ってコネが全てだしねー
188名無しの権兵衛さん:2015/02/12(木) 20:42:13.00 ID:PUIk1i1m
じゃあ暑苦しい野郎の場合はどんな本音で釣るの?
189名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 00:18:42.04 ID:o8Lh3/gt
>>185 187
そうそうw
国の予算を利用して定住希望者採用を装った農家漁家の嫁探し
別板でこっぴどく叩かれていたよ
>>187
全くその通り、応援隊も気をつけないと
190名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 00:33:47.14 ID:o8Lh3/gt
>>186
ハローワークにも協力隊の採用が出てたからきっと性別を指定できないだけね
191名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 00:42:59.17 ID:UKXAIjBB
末端には何の恩恵もない企画
192名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 02:09:58.56 ID:HyqsBAaL
給料安いし女がやる仕事だろ
193名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 05:24:20.94 ID:uICGIW+N
同世代の男と女が同時に応募してきたとき、
面接官から見てどうしても女の方が受ける印象がやわらかいし、
コミュニケーション能力も高く見える。

行政としては閉鎖的な過疎地域に受け入れられそうな方を選びたいだろうしね。
過疎地域には若い独身女性がほとんどいないから同世代から妬まれることもない。

過疎地域のリーダーになってどんどん引っ張っていってほしいなんて
大それたことを求めてないなら女を入れとくのが無難てことなんじゃないの。
それで結婚して居付いてくれたらなお良しって感じか。

オレ男で協力隊だけど、女の子が応募してたら落とされてたと思うw
194名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 09:53:45.99 ID:7OJeeZt2
男でこんなもんにひょこひょこ応募してくるのは間抜けってことになるな。
女がいなくて採用される場合ばかりってことか。
195名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 10:06:33.15 ID:swQs9pOE
地域おこし協力隊ってバカの一つ覚えみたいに
田んぼとかで芸術祭やるよねw
196名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 11:47:42.13 ID:YmD9iBpG
地元の人と結婚して子供産んでもらったら成功でしょ?
まぁその子供は都会に出ちゃうと思うけど
197名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 12:00:15.55 ID:AokS3YN5
>>195
> 田んぼとかで芸術祭やるよねw

やるやる
あと棚田ライトアップとか
古民家体験とか
田舎カフェとか
198名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 13:04:15.31 ID:/Ozcnrke
>>197
なにやってもいいけど、何の目的でやってるかよね。
人集めて盛り上げたら成功!なんてお花畑はさすがに少数派だと思う。
外から見て目的がわからないのはかまわないけど、
地域の人間が「???」になったら意味がない。
199名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 13:05:20.96 ID:cF/CG6Z8
田舎だとやることもないしな。
建物のライトアップ、コンサート、上映会、農作業体験、定住体験、ひまわり畑…
200名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 13:08:14.32 ID:cF/CG6Z8
そら〜人を呼んで地域の特産品(笑)を売るんだよ。
201名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 13:12:36.39 ID:4yx/dAqC
本音は若い嫁さん探しだから、給料月16万って提示してる時点で察してくれ、って事だわ。

応募してくるアラフォー女子w や野郎は補欠の補欠。

補欠の補欠は、前にも書かれてたけど若い女の子の募集が無かった時だけ、役所の論理で仕方なく採用してるだけ。

だから、補欠には期待されても無いし支援も無いって事でしょ。
そう思うと、今までここに書かれてた事が全て辻褄合うよな。
202名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 13:30:06.49 ID:YmD9iBpG
若い女の子にとっては月給16万もあれば、正社員待遇みたいなもんだよね

下手に非正規勤務するよりずっといいんじゃない?
203名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 14:26:00.68 ID:pnABzHpr
期限付きなんだから非正規だろ
生保よりマシというレベルで良く人が集まるよな
本気でやるのなら3年1,000万円とか出せと思う
204名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 15:38:28.78 ID:bBbIjQ/j
返事遅れてすいません。
>173
聞けば聞くほどひどいね。ほんとおつかれさまでした。
そんな所は見切りつけてこ。高齢化で地域も財政も維持難しくなっていくだろうしほっといて弱っていく姿をほくそ笑めばいいよ。
彼らが望んでるのはスーパーマンか、余計なことをしない雑用かなんだろうね。
その地域に住む若者や息子からも逃げられたからこその過疎なんだし問題は過疎だけじゃなく民度にもありそう。

>>176
不動産については田舎ほどよそ者に貸したくないって場合が多くあるらしいから信用を得ないとなかなか情報出てこないっぽくて。
情報出てる所は田舎って言う割に家賃高い感じだから住み着くにはハードル高そう。
ブログについて軽く回ってみたんだけど簡単な説明とか頑張って欲しい()とか毒にも薬にもならない内容ばかりで
協力隊に希望すること、不満なんかが書いてあるのは見つからなかった。
でも肯定だろうと否定だろうとそういう意見はどんどん書いてくれたほうがわかりやすいよなぁと。
情報ありがとう。

>>203
私もそれ思った。
他の人も書いてたけど国の補助金頼りに呼んで地域の人たちは一切金銭的負担してないってのがびっくりだよ。
それでもってただでさえ過疎で仕事少ないだろうに就職斡旋してくれる場合も少ないってひどいよね。

全く自分たちに痛みがないからこそ必死にならないで活動にも協力的ではない所も多いのかも
条件的に見ても本当に嫁募集なのかな?とかも考えてしまった。

田舎暮らしに憧れてた面あったけどこうやって情報出てくると色々な面にちょっとがっかりだね。
リスクやばすぎて行く覚悟出来る人尊敬する。
住み着くまでもハードルの高さから苦労、住み着いても安月給と田舎社会で苦労、住み続けても地域過疎化と老人の面倒で地獄

私には無理そう
205名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 15:48:37.51 ID:CTjGW4u6
消防団、青年団、自治会を維持できるだけの若者がいないので、とにかく子供をうめる女性だとか若い夫婦が欲しいんだろ。面接でも子供持ちで夫婦で来るってやつを探してるで。
あとな、面接でその地域の人が採用に関わってないところは、自治体主体で物事を考えてるケースが多いので地域とのギャップが激しい。地域起こしなんかいらないって言われるケースが多発してる。
前任者が一年で辞めてるとこもアウアウやで。自治体のホームページで地域起こしの前任者を調べられるし、Facebook、Twitterなんかでもコンタクトとれるからな。
206名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 15:51:19.80 ID:YmD9iBpG
だって地域おこしとか頼んでねーもん
一部の搾取する側の人間にとっては必要なんだろうけど
一市民にとっては自分たちの生活を守る事が第一!
地域おこしとか必要ない
207名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 16:07:49.04 ID:bBbIjQ/j
>>206 ID:YmD9iBpG

さっき202の書き込み見た時も思ったけどあなたはやっぱり地域側の人だよね
だってある程度都会にいれば手取り12万ってアルバイト並ってわかるはずだもんね
この先その地域を放っておけばどうなるかはとりあえず置いとくとして。
地域の人がいらないっていうならあなたが今すぐ役所に電話入れていらないって訴えてよ

あなたみたいに地域の人も地域おこしなんかいらない
募集に応募した人も振り回されて迷惑する
誰にとってもいいことなんかないじゃん?
まさかこの場でいらないいらないって言う割に役所に文句は言えず来た人に行動で当てつけなんて子供みたいなことしないよね?

役所に電話するっていう行動が出来ないなら自分の住んでる市をここに書いて?
そしたらみんな避けるからあなたの狙い通りだよ
208名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 16:18:34.67 ID:CTjGW4u6
>>207
役所が住民の意見をそのまま聞くわけないわな。ノーリスクで人件費+αが賄えるのにうまうましないはずがない。
それと、役所から仕事をもらってる土建屋関係の人間が多かったり、元役所の人が区長とかやってたりするから、役所に意見をすることはないよ。役所の下請け機関みたいになってるから。
209名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 16:21:48.45 ID:YmD9iBpG
>>207
田舎で手取り16万なら普通に正社員並の収入ですよ
都会と同じ給料と待遇が欲しいのなら都会で暮らせばいいのでは?

我々一市民に地域おこし隊から得るはメリットはない
でも有力者とはその身内にはじゅうぶんな恩恵があると思うよ

地域の名を売れば商売してる人にとってはメリットあるからね
嫁ゲットして商売繁盛
いいんじゃない?
210名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 16:39:21.18 ID:bBbIjQ/j
>>208
どうせ何もできない人ってわかっていってるw
202の失礼な物言いに元々イライラ来てただけなんだ。

>>209
募集に都市圏から応募ってある以上都市圏から田舎に移るのが大前提なわけだよね。
となると
>若い女の子にとっては月給16万もあれば、正社員待遇みたいなもんだよね
>下手に非正規勤務するよりずっといいんじゃない?
この発言に矛盾が出来るけどどう説明するの?
来てもらうのが、居続けてもらうのが当たり前、物事は全体を見れず田舎目線からしか見れないってことなのかな?


うんうん、あなたにも地域にもメリットないですよね。
そんな地域に行く男性にも女性にもメリットないと思うんですよね。
で、有力者にはメリットがあると。
あなた自身にはメリットがなく、その物言いなら商売もしてない様子。
どうでもいいことならなんでここに市を晒せないの?
まさか有力者に迷惑がかかるから?とか言わないよね

この市には来ないでくださいって書くだけでいいんだよ^^
あといちいち嫁ゲットとか非正規よりマシとか女を下に見ないでもらえますか?
211名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 17:16:05.36 ID:YmD9iBpG
>>210
矛盾ある?手取りで16万あれば正社員並じゃね?

募集要項までは知らないけど、都市圏からの応募限定なんだ?
それでも地方都市の正社員の収入なんて知れてるじゃん

都内の一部上場企業勤務のエリートサラリーマンの収入と比較するべきなの?

夢追いの田舎に夢見るロハスオーガニックスローライフお花畑にはちょうどいい企画なんじゃない?
ついでに永久就職もゲットして一石二鳥だね!
212名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 17:39:41.64 ID:bBbIjQ/j
>>211

手取り12万前後らしいよ〜協力隊は。
都市圏にいるだけで手取り12万以上な人がほとんどなわけ アルバイトでも稼げるのね?
ここまで言って矛盾に気づけないならほんとに視野が狭いから調べなおしてから協力隊はいらないって言ったほうがいいよ

私もさっき書いたとおり田舎に憧れあったけどもうすっぱり割り切れたよ。その点はありがとうね
生活に余裕がなくなるのはまだよくても、嫁に行くのはちょっと勘弁だからねw

何を勘違いしてるのか選ぶ側だと思ってるんだからおめでたいよね
こっちにも選ぶ権利あるし、永久就職とは言っても奴隷に近い詐欺じゃん?w
頭も足りない、見栄と口だけの情けない男の嫁に行った所で逃げ帰ってくるだろうね
文句あるのに行動も出来ない、市名すらも言えない 屁理屈は達者、男らしくないよね。

田舎の風習かもだけどデフォルトで異性見下してるその発言は
ここを見た人のいい判断指標になりそうね
213名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 17:48:13.74 ID:5C5k7xJZ
鳥取県だったかな?前にTVで紹介されてた協力隊の女性は地域からの愛されっぷりが凄かったなー。
2ちゃんねらーに協力隊はむずかしいと思うぞ、人間性のベクトル的に。
214名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 17:59:28.88 ID:YmD9iBpG
>>212
同性なんだけど…
都市圏並の収入や待遇が欲しいなら、都市部で生きたほうがいいよ

地方都市ですら若い世代の収入なんて知れてるのに
過疎地域じゃ手取り12万でも人並みはあると思うよ
(正社員で税金引かれてこれくらいの人もいるんじゃないかな?)

田舎の現状がどれだけひどいか知るよしもないんだろうけど
都会脳で田舎暮らししても苦しむだけだよ
やめて正解!

選ぶ?選ぶ権利なんてあるわけないじゃん
市長選挙も町議選挙もコネがものをいうような場所だもん(笑)
何の権力もない一市民は搾取され続けるだけだよー

地域の有力者と結婚したら、奴隷どころか支配側になれると思うよ
215名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 18:03:30.33 ID:1JXFMpfR
役場と雇用関係にある場合は、保険やら税金やら引かれて手取り12万〜13万前後だな。
雇用関係にない場合は手取り16万位になるけど、各種自分で払ってねってやつ。
協力隊の内容もそうだけど、給与形態も各市町村によって全然違うから注意すべきだと思う。
あと大体は副業可だけど、逆に可じゃなかったらその自治体は止めておいた方が良い。
使い潰されるだけに思える。
216名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 18:03:31.99 ID:5C5k7xJZ
>>214
地域の有力者ってなんすか?
実家がド田舎だけどそんなのおらんかったぞ。
217名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 18:09:13.11 ID:YmD9iBpG
>>216
市長関係、町議関係、あと商売してる人たちは強いと思う
このあたりの子息は大学で都会に出ても、戻ってくるパターンが多いし

就職もこのへんの人と繋がりがあると有利よね
218名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 18:14:57.42 ID:yZjImdbf
>>212
相手にしなさんなw

これから協力隊になろうか考えてる人がいたらはっきり言っときたい。
>>206みたいな人がおそらくどこの地域にもいるから。
こういう人に無視されたり否定的な態度とられて気になって仕方ない人はやめといたほうがいい。
これを気にしだすと負のスパイラルに引き摺りこまれてまともな人まで敵に回すことになる。

地域でこういう人がいても
「かわいそうに。今まで散々ひどい目にあってきて素直になれないんだな」
くらいに思えたら最高なんだろうけど、オレもそこまで人間できてねーや。
219名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 18:36:45.92 ID:vxdVrDOQ
★★  チョンと結婚してしまった有名人の悲惨な末路
          
● 伊良部秀輝
あらゆる事業失敗、帰国もできず、最後のウドンチェーンも韓国人のデタラメで破綻
真夏に首吊り自殺、腐乱死体で発見される
実家家族は、火葬場にも入れず、宮古でも香川でもない成田の無縁仏寺に遺骨捨てられる

● 高嶋政伸
自称台湾系ハーフと詐称していた美元に騙され結婚、朝鮮人と知ったのは記者会見の場
一族情報を執拗に週刊誌に垂れ流しにされた上、 仕事消滅、離婚できず

● ニコラス・ケイジ    
自称日本人(婚約時にも言わず)の朝鮮人女に騙され、
結婚後に韓国人と判明、財産、浪費されまくり、
一族などに家まで買うハメに、アル中、逮捕 事業、映画ことごとく大外れ、破産同然に

● ウェズリー・スナイプス
日本人を詐称していた韓国女と結婚、脱税などで数回逮捕、
追徴課税で破産同然に映画界から消滅、刑務所行き

● ウディ・アレン      
韓国人養女と近親・不倫肉体関係の上、結婚を迫られ妻と離婚して再婚
妻や行政から訴えられ、公的な世界から消滅、授賞式になどにも出席できず

● 松本人志         
映画の失敗、入院、視聴率激減、番組消滅

● 木梨憲武         
視聴率激減、冠番組消滅、個人活動も大コケ

● 加藤茶          
チョンの嫁に財産を食いつくされまくって廃人状態
220名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 22:44:51.86 ID:0C66ef9W
田舎と言っても、
真のリーダーになる人に対し、任期付きで月16万の手取り13万なんて待遇があるはずない。
この部分だけでも矛盾した求人だね。

外国人研修生でさえ一月約15万の予算がついて、
それから研修費用を差し引かれて手取りになる。
採用する側は協力隊員と外国人研修生と同等にしか見てないわけだ。

つまり過疎地は協力隊の能力には殆ど期待していない。
聞いたところでは都会であぶれた人材の受け皿という話もちらほら。
せいぜい嫁婿の相手と考えるとスッと納得できる。
221名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 22:53:48.94 ID:Ru6Dv7qC
協力隊、やってますが悩み中。
222名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 23:01:21.35 ID:fGLNUASW
普通に若い女性が隊員だったら、地元の男と結婚してここにずっと住みなよ〜ってなるとよ
田舎はそういうとこ遠慮ないしね
結婚したらしたで子供産めとぐいぐいくるし
田舎の人は人がいいわけじゃなくて、遠慮とデリカシーがない
うちの地域では何件か結婚してお子さんも産まれたみたいだから成果はあったと言える
223名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 23:06:09.25 ID:Ru6Dv7qC
221です。他はどうか知りませんが、ウチは三名採用。自分30代後半、あと二名は50代前半と後半。三名同一地域に投げ込まれて活動してますが、他二名とジェネレーションギャップがでかく意見が合わない。
224名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 23:20:16.93 ID:yZjImdbf
>>223
年代が違っても上下関係ではないんだし
協力できるところはお互いに協力するとしてそれぞれの考えで動いてみませんか?
ってわけにいかないのかな。
225名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 23:26:59.35 ID:CTjGW4u6
一人で動くのはそれはそれでしんどいでー。みなさん苦労してやってんのなー。
226名無しの権兵衛さん:2015/02/13(金) 23:35:37.20 ID:Ru6Dv7qC
どうも自分達より年下の奴に意見合わすのが癪な感じです。地元とのアレコレは予想してましたが、同僚がこんなとは…
227名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 00:18:50.37 ID:kE9bLQZJ
>>226
早いとこその二人と距離を置いて自由に動けるようにしとかないと残りの任期が地獄だねw
行政の人間で相談できる人いないの?
228名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 00:28:17.47 ID:C3taq7/+
うちの市長が地域おこし協力隊について強調しているのは、「国の制度を一早く取り入れた。」
と「お金は国が負担してくれる。」の2点で、何をしてもらうかは曖昧ですよ。
国の道路予算を取って来たとか道の駅を誘致したと同じ感覚では?
229名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 00:32:28.94 ID:45qi2YFH
田舎ほど肩書き学歴が大事
町おこししたいなら、隠岐だっけ?あの方向がベストだと思う
230名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 00:44:36.95 ID:oTtivjC7
すでに地獄ですw
行政は相談できないですね。その二名に「と、いう話なんですが、事実ですか?」とか言いかねないので。
231名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 00:51:48.72 ID:oTtivjC7
自分は田舎暮らしの準備期間と割り切ってます。各種資格・免許と農業経験を得るだけ。外出しなければ、毎月手取り約14万のうち8万くらいは残るし。
232名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 01:13:53.16 ID:45qi2YFH
30代後半とか40代以降の人を採用して何がしたいんだろ?
普通の仕事でも35以上はなかなか採用されないよね
233名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 01:37:41.26 ID:oTtivjC7
普通の仕事じゃないから採用するんですよ。実状は前出の通りですw
234名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 09:06:32.50 ID:C3taq7/+
名前は地域おこし協力隊だけれど、何をしてもらうかはおまけであって
地域に住んでもらうことが目的の事業ですよね。
金をもらっての田舎生活お試し期間なのだけれど、自分には合わなかっ
た場合、時間は帰って来ない。
それに、受け入れ地域側がどうせなら便利に使ってしまおうと考えて度
が過ぎたり、高くはないとはいえ安定した収入がある立場に嫉妬が出て
来るとつらいだろうね。
放っておいたら人が移住して来ない環境に金を補助して移住させようと
言うのだから歪な制度だと思う。
235名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 10:46:20.91 ID:oEXRvGSl
なんか学生に週3日働けとか言う無茶苦茶なオファー出してる所あるなw
236名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 13:27:39.36 ID:j14sqBId
自治体と地域としては半分残ると成功なんだろうけど、地域起こしで行く人にとっては半分も残らないってのはリスクが高いな。
237名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 14:14:09.33 ID:2LRXnFc3
制度の方向性としては、海や山のある田舎でくらしたいと考えてる人たちにとっては3年間支援してもらえるんだからいい制度だとおもう。

問題なのは、地域おこしって名前から連想される役割が自治体と地域と協力隊自身を勘違いさせてることなんじゃない?

地域おこしという名前がついてなかったら町内会長に「地域おこしなんかいらん」と言われることもないわけで。

もう一つ挙げるなら、定住目的で採用してるのに副業ダメみたいな、自治体レベルの矛盾が多すぎることだと思う。
238名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 14:41:17.75 ID:oye1dV07
移住支援策としては悪くないよね
安定した収入を得られるのは大きいかと

うちの地域は美人さんなのでメディアにも取り上げられて
町おこしとしても成功してるけど
239名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 15:57:44.43 ID:C3taq7/+
その昔、海や山のある田舎で余暇を過ごしましょう。田舎も儲かる。
みたいなことを政府が推進したけれど・・・
都市部の人たちが二束三文の土地を売りつけられたり、ホテルやコテージの廃墟が残る結果に終わった。
同じ匂いがしてならんのだが・・・
自分の住む市は年に200人程度人口が減っているのだけれど、そこに3、4人の協力隊が来てどうなるとも思えない。
沈みかけた船に乗るように誘っているようでどうも嫌なんだよな。
240名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 17:41:09.65 ID:UrgTWhsw
>>239
確かに年1人2人ではどうにもならないよね。
減少が200てことは全体の人口は数万人かな。
200の中で行政が一番問題視してるのは一次産業の減少数だろうから、過疎地域毎に年2、3人ずつくらい三年後の生産者として投入できれば、市全体の経済としては流れが変わってくるかもね。
都市部で人材不足になってるこのご時勢そんなに採用できれば、の話(笑)
241名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 20:40:13.85 ID:j14sqBId
ま、仕事をやめてまでいくことはないわな。
長崎の小島さんのTwitterがなかなか参考になるわ。
行き先で温度差があるので、行き先は熟慮を重ねてね。
242名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 22:09:35.23 ID:oTtivjC7
消滅してから家屋、田畑を行政が「評価額」で強制的に買い上げて、新規に田舎暮らしや自給自足生活したがる人達に提供すれば?と協力隊になっておいて思う。
243名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 22:33:40.96 ID:HRj+fpqv
総務省から来たアンケート、記名式だしあんなのに本音で答えられる訳無いよな。
建前だけのアンケート結果が欲しいのだろーけど。
244名無しの権兵衛さん:2015/02/14(土) 23:27:22.88 ID:oTtivjC7
記名式では本音かけまへん。書くとしたら、任期満了前か辞めて他へ行く時くらいですな。いずれにしてもそこに残らない時ですな。
245名無しの権兵衛さん:2015/02/15(日) 10:25:01.62 ID:0Yh2W34R
>>242
>消滅してから家屋、田畑を行政が「評価額」で強制的に買い上げて、

一族全部が出て行った人たちの中にはタダでも良いから役場に貰ってもらえないかと言っている人たちもいる。
しかし、定住した人の子どもが都市部に出たい時も土地の処分に困りそうだ。
一番困るのは、都市部に出て行って土地の管理はしないのに、防災工事や道路改良をしようとすると、美しい
故郷を壊すなとか言って協力しない人たち。そういう人は買い上げると言っても反対するだろう。
246名無しの権兵衛さん:2015/02/15(日) 15:20:24.34 ID:HPr2/UmL
タダでいいからもらってくれって話し近所でもよく聞くな
で、役場に申し出て断られてる(笑)

売れるわけじゃないし税金かかるしで、どうにもならんって近所のおばちゃん笑ってる
247名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 16:54:46.95 ID:2Vrwiw2P
今年度末で任期満了。
任地に満了後の仕事が見つからん。
役所からゴミ収集か知的障害者施設の仕事を紹介されたが、それってあまりにもひどくない?
地域に貢献って思って頑張った3年間だったのに。
なんか張りつめた糸が切れちゃった。
職業に貴賤無しって言うけどさ、割りきれん。
248名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 17:04:57.41 ID:pT5wsTsx
ゴミ収集ならいいんじゃね?
あれ公務員じゃないの?
249名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 17:35:34.46 ID:2Vrwiw2P
ゴミ収集、指定管理に出されてて民間なんだ。かつ非正規雇用だって。
ゴミ処理場、シャワーさえないし。
一生ゴミ集めるのが仕事と思うとやりきれん。
250名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 17:41:45.57 ID:A6s+fCYp
どちらの仕事も余り物が回ってきた感じだな。おまけに非正規じゃな。
251名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 17:43:17.23 ID:2Vrwiw2P
ちなみに地方の国立大工学部出てるんだ。学卒だから学歴コンプレックスだけど。
前職、東京で顧客先常駐のエンジニアだったのよ。
精神的につらくて、田舎暮らしに憧れてご縁あって協力隊に。
まさかの任期満了後、ゴミ収集とは。
252名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 19:16:29.25 ID:A6s+fCYp
それはひでぇ。
自治体のゴミ回収の試験って受験資格が35以下で高卒レベルw
大卒がやる仕事じゃないし非正規じゃ終わりだな。
253名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 19:34:24.19 ID:5Z8bOkah
>>249
そうなんだ?
身内がゴミ収集に就職して給料はいいって聞いたんで
てっきり公務員扱いだと思ってたよ

東京で仕事続けてた方がよかったかもね
254名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 19:54:06.36 ID:A6s+fCYp
ゴミ回収は自治体によって違う。指定管理みたいに委託してるケースもあるし、市町村職員がやってるケースもある。
またはその両方か。
255名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 21:26:20.17 ID:k4GS++A2
>>251
非正規うんぬんよりもゴミ収集じゃ今までのキャリアが完全に飛ぶよね。
地域おこし協力隊の経験値って地方創生にかなり活かせる気がするんだけど
無理に3000人に増やすよりも、卒業生を活かす方法を考えたほうがいい気がしてきた。
256名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 21:38:13.85 ID:5Z8bOkah
3000人に増やすと聞いて驚き
現時点て失敗企画で成功してねーだろ!
257名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 22:53:35.18 ID:LSDtU+/Y
行政側はスーパーマンが来たらラッキー、そうでなければ適当に雑用させてりゃいいや、みたいなスタンス。
258名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 22:58:36.52 ID:LSDtU+/Y
自分で起業するか、新規就農するか、ハロワで町外就職先探すか、ぐらいしか任期終了後の稼ぎ先がない。町民すら、役場職員以外は町外に通勤してる。
259名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 23:02:04.48 ID:Ew5Pj+cU
>>255
>地域おこし協力隊の経験値って地方創生にかなり活かせる気がするんだけど

地域おこしイベントの企画や特産物の販路拡大なんかだと行政やNPOくらいしか
生かせる場所はないんじゃない。
補助金が切れた時点で給与の出所がなくなってしまうわけで・・・
経験を生かして都市部のNPOに就職する人は時々見かけるけど地方では。
条件不利地域へ移住させる制度なのでリスクが高過ぎる。

>>256
>3000人に増やすと聞いて驚き
>現時点て失敗企画で成功してねーだろ!

大量投入したら何人かは成功事例になるんじゃない?
そうしたら失敗には蓋をして数少ない成功事例を大々的に宣伝すると。
260名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 23:03:29.51 ID:LSDtU+/Y
役場職員で親身になってくれる人は「協力隊なんか辞めて、都会に戻るか、こっちで早く職探すか、農業研修生制度に応募して就農準備しな」と言う。
261名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 23:27:51.19 ID:LSDtU+/Y
そもそも、ウチの町は町長が流行りでやりたがったパターン。職員的には「形だけの募集だったのに来ちゃったよw」な感じ。
262名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 23:31:42.55 ID:LSDtU+/Y
お題目ばかりで、具体的なミッションは皆無。自主的に動こうにも「許可できない」「予算が通ったら」とそれすら出来ない。基本、イベント事の準備片付け要員。
263名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 23:37:25.67 ID:LSDtU+/Y
国から金引っ張ってくる人柱。職員がやりたがらない雑用が片付けば充分。臨時採用みたいに自腹切ることもないしね。
264名無しの権兵衛さん:2015/02/16(月) 23:44:54.49 ID:vw5k+UIK
もしかしてここの協力隊に応募した人は
自治体の仕事をしていれば自治体に採用されたり
地域で安定した職に就けるとても思っていたの?

ド田舎は公務員はおろか臨時職員でさえコネがないと就けないんだから・・・

正直言って考えが甘い
265名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 00:30:00.77 ID:w/U2TE4e
田舎にいる人間てのは保守的で、現状に対する問題意識なんか無い。
どんなに都市部と文化レベルで差が出ようが、市町村が衰退しようが
今の自分達さえ良ければ良い、地域おこしなんて余計な話としか思っていない。
都会や他の地方から来た人達の感覚や意見を受け入れて、自分達も変わって行かなければいけないだとか、
自分達の市町村をより良い所にして行こうなんて前向きな考え方は持っていない。
「変わらなければ」と言おうものなら、自分達を全否定されたと受け取って反発するような連中が大多数。
そういう偏狭な所が改められない限り、地方創生なんて無理無理。
266名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 00:32:40.96 ID:RbjmoZFA
>>265
同意
学歴や職歴コンプすごいから、エリートがいけばイチコロかもね(笑)
267名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 01:00:24.84 ID:ijuMTVTy
エリートが行ったとしても、改革を口にしようものなら追い出されるぜ。
去年、自分がいたところでは、科学館を作って館長に大学の教官呼んだんだが、
議会と喧嘩になって、4ヶ月で大学に戻って音信不通になったぜ。
むしろ、スケープコートの対象になるのが落ちだ。
保守的な過疎地は、どんなに人員を呼び込んでも消滅すると思うぞw
ほら、東北のA県でも僻地医療に来た医者が、虐めを苦にして辞めたので晒されたばっかりだぜ。
268名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 08:17:05.17 ID:b4e5ZfW7
家族で協力隊として赴任した人の話を聞いたが、確かに自然豊かだけど
子供の進学を考えると厳しいと感じた。

子供達が数年後都会に戻るなら家族で赴任は意味が無いな。
あの収入ではそもそも下宿させる為の費用は出せないけれど。
269名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 08:48:05.67 ID:JgWy7Pye
任期後、そこに残りたくても残れない状況じゃなあ。かわいそうだわ。
田舎に絶望する気持ちもわかる。
270名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 10:54:31.97 ID:dbnXeXaA
>>268
家族で応募できるの?
父と母それぞれ16万支給?
271名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 12:40:22.70 ID:4S8FL0iu
いや、協力隊として採用された人だけだよ。それと税金引かれて、手取りは13〜14万くらい。場所によっては役場が+α出してるとこもあるけどね。ウチも夫婦で来てる人いるけど、奥さんはパートに出てる。
272名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 19:49:05.80 ID:4S8FL0iu
地域おこし協力隊になる際は本当にリサーチ必要。可能なら現地を見て、地元の飲食店で話聞くくらいはした方がいい。
273名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 19:53:51.81 ID:4S8FL0iu
まずは成功事例として取り上げられてるところや、増員かけたり、二期目三期目の隊員募集してる自治体からリサーチしてみるのが吉。
274名無しの権兵衛さん:2015/02/17(火) 19:59:31.62 ID:4S8FL0iu
ちなみに初年度募集のとこは要注意。流行りに乗っかってるケース多い。選ぶとしても関東近辺か県庁所在地から一時間圏内の周辺地域にしておくのが安全。
275名無しの権兵衛さん:2015/02/18(水) 01:27:39.02 ID:iUEfIChV
それに、
うちの部署でちょっと人が足りないから、補助職員の補充にでも使ってみるか、
というようなニュアンスの募集もあぶない。
さんざn使うだけ使われて、地元で適任者が見つかったからご苦労さん
と言う感じで、任期を更新されない可能性大。
276名無しの権兵衛さん:2015/02/18(水) 01:41:54.08 ID:dLoB4cE6
若くて美人がベスト!
277名無しの権兵衛さん:2015/02/18(水) 09:11:46.64 ID:nyYgfouL
>>276
真の目的は嫁さん募集だからな。
若くて美人がいちばん!
278名無しの権兵衛さん:2015/02/19(木) 10:50:47.12 ID:z8bYK3cF
自分は現役隊員
3月末で3年間の任期終了
この地に彼女もできたし、役所も地域の人みなさん良くしてくれて今の地域に何とか残りたい。

でも次の仕事が未だに決まらない。今住んでる場所、後任隊員が来るから3月中旬には明け渡す必要あり。リミットあと1ヶ月。

日々の業務はギッチリだし、次は決まらないし彼女からはゴニャゴニャ言われ胃が痛いよ。
279名無しの権兵衛さん:2015/02/19(木) 11:10:54.36 ID:z8bYK3cF
前に出てたゴミ処理でも福祉施設でもいいから仕事が欲しい!
このままだと、彼女連れて人口流出させちゃうよ
280名無しの権兵衛さん:2015/02/19(木) 13:33:17.20 ID:yF+bT+95
将来を考えると一緒に都市部へ移住する方が幸せになれると思う
本末転倒だが
281名無しの権兵衛さん:2015/02/19(木) 13:47:53.06 ID:/BTJJ2ZA
>>279
彼女を手土産に都会に戻った方がいいんじゃね?
彼女も公務員や医療関係者じゃない限り、都会に出たほうが幸せでしょ
282名無しの権兵衛さん:2015/02/19(木) 17:50:13.76 ID:MwvRqtnX
>>279
その地域の自治会でも農協でもいいから、親身になってくれそうな人に相談してみたらどうよ。
仲のいいおばちゃんでもいい。
誰かに相談しておくと、あっという間に話が広まっていろんな話がくると思う。
「一年待てばあそこのポストが空くから、それまで誰某の手伝いしたらどうや」
地域の世話やきさんの耳に入れば、動いてくれるとおもうよ。

地域に残りたいなら、素直に甘えて借りつくればええやん。
283名無しの権兵衛さん:2015/02/19(木) 17:56:54.41 ID:/BTJJ2ZA
>>282
それはけっこうハードル高いような…
地域民も仕事ないからね

彼女さんのご両親が顔広いならコネでいけるかもね
284名無しの権兵衛さん:2015/02/19(木) 22:43:32.24 ID:Q1Nf3eGm
地域おこし協力隊がの活動が「仕事」みたいな感覚じゃダメなんだよな。

協力隊の活動と期間中の報酬は地域に定住化するための「猶予」でしかない。
猶予期間内に定住化の目処を立てることが最大最優先のミッション。
285名無しの権兵衛さん:2015/02/19(木) 23:15:00.53 ID:oidwg57j
秋田)医者いじめの上小阿仁村、今度は地域おこし協力隊員を追い出す [転載禁止](c)2ch.net [372529586]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1424336524/
286名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 00:52:45.12 ID:DCBt8Q6U
>>285
ひぇぇぇぇぇ〜偶然にも、秋田のその村に行ったときに
その元青年海外協力隊人だった人、見たよ
普通の人が持っていない経歴やスキルを持ったやり手だったのに
あの人が手をあげるようじゃ、あの村は末期状態だね

わたしも東北を志望しようか考えたて調べたけど、
青森岩手秋田の僻地はブラックな土地柄が多いから控えてた

まぁ、東北の求人は農家長男の毒男の嫁探し目的らしいから無理無いか
287名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 00:58:40.78 ID:cCGVgTjw
>>286
九州とか暖かい地域は?
私の地元はもう何人も地域に残って結婚してる女性が多いよ
288名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 00:59:54.23 ID:EhagwRHb
>>286
もう一人の女の人も更新せずに辞めるわけだから、何か理由があるのではないかと思われる…
289名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 01:03:25.68 ID:cCGVgTjw
お医者さんが辞めるとこと同じとこなの?
290名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 01:16:29.98 ID:EhagwRHb
外人相手にするより日本人を相手にする方が遥かにしんどいってのも皮肉なものだな
291名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 01:26:20.76 ID:DCBt8Q6U
>>287-289
わたしはあの人を実際に見たし、都会のその人の知人からも聞いた話なんだけど、
あの人は青年海外協力隊内でも評価が高い人で、
長年外国の支援団体と一緒に、過酷な地域、つまり裸族がいる地域を支援してきた人なんだわ
あの人が耐えれない環境って、そうとう劣悪だよ
辞める事情はわからないけど、それなりに辛い思いをしたのかも
きっと、秋田のあの村の人間性は、裸族以下なんだろうと思うわ
292名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 01:27:24.16 ID:DCBt8Q6U
>>290
裸族相手よりも厳しかったかも
293名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 03:59:57.36 ID:Ae5PQ90g
>>291
その人が耐えられなかったんじゃなくて、
役場と住民の一部が結託して追いだしたんでしょ。
反村長派に肩入れしたとか、
集落の有力者に疎まれたってのが実態だろ。

何にしても特に問題起こしたわけでもない人間を切るような所に
着任してしまった不運としか言いようがないな。
こんなことしといて再募集するとか、どういう神経なんだろうね。
294名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 05:33:04.69 ID:EhagwRHb
>>293
まさにそれだな。

表向きは特にトラブルはないというものの、トラブルがない人間を追い出して、また平気な顔して募集かけるとか常識ではありえんだろ。
全国でまれにみぬ珍事としか言えんわ。村の人がその人の更新を望まないってどんな状況だよw
295名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 09:15:36.99 ID:FeY+FRFb
せっかく来たんだからずっと住んでくれよ。
296名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 13:48:45.14 ID:FkmRFIoE
そこ懲りずに行く人いるのかな?
297名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 14:28:59.32 ID:RRwEmM1t
実態はただの嫁募集だったとか、募集しておいて協力的じゃないとかまだまだある。
他人を思いやれず、自分のことばかり。
ここの書き込みを見てもそういう田舎のメンタリティは察することができる。


問題のある市町はどんどん◯◯市、◯◯町って名前を上げていこうよ
向こうはリスクもなく平気で知らん顔で再募集かけるから被害者増えるだけだろうし、協力隊になる側は自衛手段が現状少ないわけだし。
298名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 14:39:54.14 ID:FkmRFIoE
私の町にも協力隊の人いるけどすれ違った事もないし
思いやるとか、協力するとか好意を示す以前の問題だと思う

協力隊の人と日常的な付き合いを持てるのは選ばれた人間だけ

市民は何もできないのに、いろいろ文句言われるくらいなら
こなくてけっこうです、ってなるよ
299名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 15:04:16.75 ID:RRwEmM1t
>>298

ん?市民は関われないの?それはちがくね?
選ばれた人だけってことは町の代表格とか前にも出てた有力者とかでしょ?
代表が問題行動起こしたけど私達は関係ないよは通らないと思うけどどうでしょ。
もうその言い方からして上の人に任せっぱなしってことじゃないかな?

それに市民は何も出来なくないと思うな。
来たことは噂で知れるだろうしいくらでも自分で関われるよね
協力隊は数人だから全員に話しかけられないけど逆は可能

上に任せっぱなしのくせに文句言われたらこなくて結構ですっていうならそれでいいと思う。
そんな場所は最初から国の金だからといって募集を出すべきじゃない。
募集側はもうよそ者が来ない。応募側は地雷を踏まない。
お互い幸せだよね 

そもそもそんな市町名を上げられるってことは相当色々な恨み買ってるレベル。
応募側は人生数年無駄にしたのに、募集側は名前をあげられたくないから我慢しろってのはちょっと勝手すぎるよ
300名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 15:24:19.84 ID:FkmRFIoE
>>299
申し訳ないけど、うちの町は協力隊が成功してる部類だと思う
立地や環境が田舎暮らしに夢を見る人にとって魅力的だと思うし

あう事もできない人にどうやって話しかけたらいいんだろ
感覚としてはTVの中の人に近いんだよね

協力隊の人も基本的に自分にメリットが、ある人のみと
お付き合いしたいだろうし
301名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 16:06:07.32 ID:YqIqh+QC
>>300
イベントや活動の情報発信くらいしてるでしょ?
そこに行けば会えるんじゃないかな。

一緒になって町興しでもして楽しんでみては?
302名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 16:23:00.24 ID:FkmRFIoE
>>301
町内の行事や商店街のイベントとか行くけど見かけた事ないや
たぶん住んでる町が違うんだと思う(田舎とは言え、広いし)

別に協力隊の人にあいたいなんて思ってもないけど、日常生活の中で
好意を示すきっかけもないのに協力してないだの、思いやりがないだの言われたくないよ

うちの地域は幸いにも定住率高いので協力隊の方々の周囲は
うまくいってるんだと思う
303278:2015/02/20(金) 17:01:44.89 ID:ky95HYJz
278に書き込んだ現役隊員です。みなさんアドバイスありがと。
煮詰まって思い詰めてましたがレスが救いになりました。
熟慮した結果、せっかく縁ができたこの地に残る決心をしました。

耕作放棄地を無償で貸してくださる方が現れました。

とにかく働かせてもらえる所!
って思ってたのですが、サラリーマン生活に見切りをつけて協力隊になった初心を忘れてました。

彼女にプロポーズもしました!
この地を第二のふるさとにします
304名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 17:44:34.66 ID:OmF1LcQS
>>303
プロポーズまで!
おめでとうございます

その土地が好きになったんですね。
協力隊離れても頑張ってください
305名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 18:21:27.85 ID:DT7BbJqg
何してるかよくわからん人に協力しろとか、話かけろとか意味不明
306名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 19:40:06.62 ID:pFL1lmZN
>>293
>その人が耐えられなかったんじゃなくて、
>役場と住民の一部が結託して追いだしたんでしょ。

追い出すと言うよりは雑用係を雇ったけど期待通りではなかったから首にしたと言うことでしょう。
「集落支援は必要なので。」と村が言っているので、地域に定住者を増やすと言う考えではなく
国の補助で集落支援をする人を雇うとの考えだと思う。協力隊の生活より地域のニーズを重視している
ように思われる。
補助金の目的外使用として問題にならんのか?
307名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 20:18:29.21 ID:IbQFYxqy
これはガチでやばい
風俗しか縁がない僕にもできた

{恋姫嬢}と▼を抜いて↓↓
{恋姫嬢}d▼a▼kkun.▼ne▼t/c11/0220himeka.jpg
308名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 21:51:30.39 ID:DCBt8Q6U
>>293
その人に縁のある知り合いにも聞いてみましたが、
その方は仕事でトラブルを起すような人で無い常識人だそうです

ネット上なのでこれ以上の詳しい内容は伏せますが、
さまざま見たり聞いたりした範囲ではその方の個人の問題よりも
赴任した先に”背景”があるようです
わたしの正直な感想として
その方には新しい移住先ではよい人生を歩んで欲しいと思いました
309名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 22:23:30.39 ID:OseJL1Bi
>>303
おめでとう
彼女さんとお幸せに!
本当に辛くなったらまた引越してもいいから
とりあえずはやってみないとなぁ
俺も春から田舎暮らし頑張らねば
310名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 22:26:49.96 ID:fdjUA7ef
>>302
協力隊の人がその周囲の人とうまくいってるならそれでいいじゃん。
協力隊の人が広い地域を全部回れるわけでもないし。
問題のある地域はそのごく限られた周囲の人とうまくいってない。
文句言ってるのはその周囲の人とうまくいってない人たちだと思うけどな。
311名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 22:30:30.27 ID:fdjUA7ef
>>305
呼んだ人間たちが責任放棄して協力してないケースが多い。
もちろん、お宅が呼んだわけでないなら協力なんてしなくていい。助けを求めて来たときに協力してあげればいいよ。
312名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 23:06:58.74 ID:DT7BbJqg
>>311
呼んでないのに、地域住民が非難されるなんて納得できんわ
313名無しの権兵衛さん:2015/02/20(金) 23:52:49.60 ID:pFL1lmZN
>>311
>呼んだ人間たちが責任放棄して協力してないケースが多い。

そもそも呼んだ側に責任意識があるか怪しい。
自分の住んでいる町では、過疎った地域に住むわしらは国の無策の犠牲者と思っている人が少なくない。
314名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 01:09:38.98 ID:difbcGgi
>>308
協力隊には「無限ループ」という制度がありますね。
採用から二年経過したら、違う自治体の協力隊に移れるという。
新しい自治体ではゼロからリセットなので、さらに三年間任用される。
こうして地域を渡り歩いている協力隊もいますね。
特に、「経験を積むために協力隊制度を利用させてもらっている」人とか。
食えない人、起業できるスキルができなかったひとは「無限ループ」で食いつなぐのもあり。
315名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 01:12:18.29 ID:qxbYU3fr
>>313
ずいぶん後ろ向きな考えだな。
316名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 01:17:45.85 ID:hNgxALN4
うちの地域は前向きな人が多いな
この地域には何もないって言葉言うやつが嫌い、とか言ってる友人も多い
事実、何もないんだが…
自然も山も海も都会でも少し車走らせればあるのに
317名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 07:07:00.92 ID:osqdH3Yl
>>312
そのごく限られた地域の人間には事前に話がいってる。でも、実際には来ても知らん顔決め込んでるやつばかり。
ごく限られた地域の人間が一緒になってやってれば誰もなんも言わない。
318名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 07:29:27.51 ID:osqdH3Yl
>>313
呼んだ人間には責任意識はないよね。地域住民は便利屋がくるとしか思ってないケースが多く、議員または役所が勝手に呼んでてワシらは関係ないと思ってるケースが多い。
一応、役所の建前は地元の要請があり地域起こしを派遣したとなっているはず。だから地域にも事前に話がいってるので地域の人間には世話する責任が一応あるはずなんだけどな。
住民は役所、議員が勝手に。役所は地域からの要請に従い。って責任の所在があいまいになってるから来た人間が偉い目にあう。
役所の担当課の職員なり、地域の有力者がしっかりサポートしないとね。
3年間のビション、その先のビションがないにも関わらず流行りで始めてるところがここ数年で全国で増えてきているから、また同じことが全国で繰り返される。
319名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 07:37:02.66 ID:osqdH3Yl
>>314
なるほど。それで2年で辞める人もいるわけか。
320名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 10:31:15.74 ID:X52BEKzM
3年までいた人は優先的に住める制度にしていかないと駄目だよ、せっかく来てくれたのにさ。
たとえば、住宅補助ぐらいしばらく出すとか。
321名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 10:38:28.79 ID:kawxfErI
町おこしできた人が市営とか民間アパートに住むのもなぁ
なんか、違う

町屋とか古民家再生のイメージ
322名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 13:17:42.30 ID:mVr1VQmd
>>321
田舎の人間は知らない人に家貸すのを嫌がるからどうしようもない。
空き家があっても家主が貸そうとしないってこと。
323名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 14:03:06.69 ID:7gh02C3w
303です。
家の問題は深刻です。
今借りてる家は、新隊員のために明け渡す必要があるのですが、次の住居が決まらないんだ。
公営住宅は単身者だと収入の基準に引っ掛かり入れないし(扶養家族がいたら入れる)。
かと言って賃貸とか皆無。
移住促進って言ってもこれでは厳しい。

空き地にプレハブかコンテナハウス建ててやろうかと本気で考え中
324名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 14:50:36.28 ID:7gh02C3w
続き
愚痴っぽいですが、3年の任期しか無いことは百も承知の上で協力隊になってます。その間に住む場所を探し切れてない自分が悪いんです。
任期後残るかどうか迷いがあった事が最大要因ですね。
残るって決めてそれを周りに報告し始めたらいろんな事が進み始めました。
地道にやってた3年間、決して無駄ではなかったって思ってます。
325名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 15:24:05.27 ID:kawxfErI
3年住んで空き家ひとつ借りる信用すら持てない
その程度の信用しか勝ち得なかったって事なんだと思う

知り合いとかに声かけてみたらいいと思う
空き家の扱いに困ってる人たくさんいると思うよ
326名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 16:41:43.51 ID:P68sJwnh
年間350日くらいは空家でも盆、正月に帰省する時は使うという理由で貸さない人も少なくないように思う。
あるいは思い出の家はそのままにしておきたいとか。
固定資産税が負担にならない程度だからそんなことになる。
327名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 16:49:47.66 ID:kawxfErI
>>326
税金か負担なので、無償で寄付しようとして断られてる人がけっこういるよ

うちも母子家庭の人に空き家貸してるし、使ってくれるなら
喜んでの人も多いと思う

ただ地元にいない人だと所有権不明だったり、
共有名義だったりすると面倒かも
328名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 18:22:31.81 ID:hGR3aqt1
236 :名無しの権兵衛さん:2015/02/15(日) 19:19:20.24 ID:0z1NaZ1s1
協力隊を受け入れた行政職員です。ここを読んでいて胸くそ悪いのでコメントさせていただきます。
正直、隊員のレベル低すぎです。国立大卒で上場企業で働いていた、というのに自己判断で何もできない。マルチタスクをこなせない。がっかりですよ。
ばかみたいなこと、いちいち聞いてこないで下さいよ。行政職員はたくさんの仕事を抱えていて忙しいのです。
あと、任期後のことなんて行政側は考えていませんので。自分で仕事を見つけてこれるぐらいの人に来て欲しい。起業を目指しているのであれば、尚更。使い捨て制度なんだし、お互い割り切ろうよ。
3年経ったらバイバイなんだから、頼られすぎても困るのです。月16万円は保障してあげてるんだから、敵をつくらず好きにやってよ。
329名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 19:12:43.44 ID:mVr1VQmd
>>328
あなたがどんな仕事してるのかしれないからうちの行政職員のこと言わしてもらおうか。
はっきり言って行政職員のレベル低すぎですよ。
誰でもできるような仕事しかしないし、余分な仕事は一切しない。
失敗する可能性のある仕事はなんだかんだと言いわけして決してやろうとしない。
協力隊が挑戦してるのはそういう行政職員の感覚では絶対に取り組めないことなんですよ。
10個やって1つ成功したらそれを取っ掛かりにして前に進む。
自己保身第一の行政職員には絶対にできない仕事。
だからさ、だまってなよ。
せめて協力隊がやろうとしてることを邪魔しないでくれ。
330名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 20:06:48.12 ID:kawxfErI
>>329
行政職員すら味方にできないんだ?
331名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 20:16:22.71 ID:At6q0Fy0
1年ごとの更新なんだし使いもんにならないって思ったら1年で切れば良いのに
332名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 20:19:17.11 ID:P68sJwnh
総務省のホームページでは、協力隊、地域、自治体の三者が良い目を見れる
三方よしの制度と言っているけれど、夢をばら撒き過ぎた結果三者が嫌な思
いをしているように見える。
移住に地域おこしを絡めるからおかしくなっているのではないだろうか。
田舎での就職あっせんと生活が安定するまでの補助だけにした方が良いよ。
333名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 20:38:45.37 ID:mVr1VQmd
>>330
ごめん。味方そこそこいる。
行政にも真っ当な人はいるし、仕事できる人もいるんでね。
そんな人まで敵に回すようなことはしません。
行政の場合は保身第一の人の割合が多いってこと。
334名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 22:25:06.83 ID:fZlkKCWi
ウチも住居は問題。今は町営住宅住まい。町的にも家賃名目で活動費が行政側に戻ってくるから、個人の空き家斡旋を積極的には持ちかけないね。
335名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 22:30:24.68 ID:fZlkKCWi
若手の行政職員は結構話聞いてくれるし、上にも掛け合ってくれてる。でも、定年前の50代職員が壁になる。定年まで無難に過ごしたいんだと思う。若手職員も悶々としてるね。
336名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 22:53:36.74 ID:sTb+et9E
そりゃ問題を起こせば査定に響くから無難にしたいわけよ。
仕事を増やしても自分の首をしめるからな。
予算が限られてるから余計なことしないよ。
337名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 23:03:01.17 ID:fZlkKCWi
協力隊の予算は国からの支給なのにね。失敗してもいいから色々やってみな、って作られた制度じゃないの?町民から集めた金ではないし、行政からしたらあぶく銭な存在、使うのに何を恐れるのか…
338名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 23:09:36.38 ID:At6q0Fy0
個人的な問題で一年で辞める事になってしまったが
今いる部署の上司の今後の評価に響くのかなぁ
凄いお世話になったから自分の事で評価下げられるのは申し訳ない…
339名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 23:12:24.03 ID:kawxfErI
>>338
公務員なら心配する必要もないでしょ
基本的に失敗してもクビなんてないんだから
340名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 23:25:13.53 ID:QvGww/bl
>>337
前に世話になった村の行政職員にきいたんだが、
とある町で、国の補助金を使い込んで馬鹿な真似をした行政があって、
それ以来国の監査が厳しくなったんだとさ。
下の記事見てみ↓
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34689
http://girlschannel.net/topics/11023/

この板の中でも叩かれているよ。
341名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 23:25:18.09 ID:sTb+et9E
>>338
一年更新だから安心して辞めてもおk
342名無しの権兵衛さん:2015/02/21(土) 23:51:44.89 ID:fZlkKCWi
行政職員って億単位で無駄使いを平気でする割に、数十万単位ではケチケチする。協力隊の予算なんだし、裁量権渡して欲しい。協力隊がアホな使い方したら、その隊員に全部ひっかぶせて更新時にクビ切りすればいいだけなのに。
343名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 00:52:11.19 ID:hym6beFt
失敗してもいいからやってみな!って企画なんだ?
344名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 03:23:12.19 ID:KKBC4511
滋賀県甲良町
滋賀県多賀町
このあたりは、住民票移しただけで、何もしなくても給与と活動費を山分けしているらしいな。
ネット上で叩かれてた。
345名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 03:32:20.54 ID:j++uMukJ
滋賀は行政が放置しているから、協力隊の無法地帯。
給与もらいながらバイトしている人もいるし、定着率が全国最低。
結果、定員割れして応募者ゼロになってしまっているらしいね。

ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20150125000014
346名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 10:02:47.06 ID:G5Yx1ZUq
協力隊のバイトは違法ではないよ。自治体によって許可するしないはあるけど。
347名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 10:08:22.84 ID:G5Yx1ZUq
むしろバイトも含めて副業をさせることは、任期後の収入源模索に繋がると思う。自分の地域では、事前申請した上で就業時間外なら認めてもらってるよ。
348名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 10:25:00.45 ID:eISP+/cm
>>345
>滋賀は行政が放置しているから、協力隊の無法地帯。
>給与もらいながらバイトしている人もいるし、定着率が全国最低。

ある程度の収入を保証されながらあれやれ、これやれと言われないのなら
就職活動や家探しの時間をたっぷり取れて最高な気がするよ。
何で定着率が低いのだろう?
タダ飯食った奴として地域から蔑まれてしまうのだろうか?
349名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 10:44:54.22 ID:d7hfTBvY
貸す側の考えが分かってない
それだけ
350名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 10:51:31.88 ID:diZh4QnM
>>348
詳しい事情わからないから推測になるけど、
協力隊を入れる時に行政が地域に「無料の労働力入れるから便利に使ってください」と説明し、
協力隊には「何してもいいよ。バイトもOK」と説明してたとしたら軋轢生まれるのは明らかだよな。
しかもそこが保育園も小学校もない、消滅することが既定路線になってるような地域なら協力隊も逃げるわな。
あくまで想像だけどw
351名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 11:16:31.28 ID:V/QcRc0q
要は補助金目当てと言う事
来る側も来てもらう側も
だから3年後どうなろうと知った事では無い訳
住む所無い、知らんわっってなる
352名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 12:14:42.80 ID:eISP+/cm
外国人研修生制度と同じようなものかな。
雇う方は安い労働力目当て、雇われる方もお金儲け目当てで研修にはなっていないと言う。
353名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 18:46:09.02 ID:5dLECwLf
ウチの町は限界集落で協力隊が小間使いで1人辞めたわ。
かわいそうにな。
町の人間も滅びる方向にどんどん向かって、よその人扱いして。
結局地元じゃ成り立たないって自覚無いんだよね。
他所から来ても住めば町の人なんだからって感覚が婆さま爺様には分からんのだろうな。
自分達の子供達を流出させた責任は無いのかよ。
354名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 19:38:24.03 ID:diZh4QnM
>>353
そこ何人くらいの地域なの?
主観だけど、最低でも400〜500人くらいの住人がいて
小学校も20名前後いる地域じゃないと、そもそも再生むずかしいように感じるけど。
もっと人口少ない地域にも協力隊入れてんのかな。

責任という意味では、そんな地域に入れた自治体にある気がする。
355名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 21:43:40.43 ID:G5Yx1ZUq
小中学校が統廃合でなくなったら、まあ再興は絶望的。就学児童にとっては生活のほとんどは学校だから、地域の愛着なんかも学校あってのこと。親も子供優先で統合された地域に移ったりするしね。
356名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 21:51:05.58 ID:G5Yx1ZUq
地域おこし協力隊は対象が日本人で都市部の住人だから、金銭的な旨味は少ないんじゃないかな?

地域おこしとかせずに、地方への移住・定住の準備するための補助制度としての面を強調した方がいいんじゃないかな?
357名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 22:05:17.24 ID:G5Yx1ZUq
地域おこし協力隊制度は任期後、赴任地への拘束力ないからねぇ…

更新時にちゃんと面談して、切るなら切ってやり直しさせるのも隊員、行政側双方に必要かもね。
残らない人間に税金が流れるというのも税金の無駄使いだろうし。
358名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 22:11:24.63 ID:0dQ1FiAJ
給料水準が都市部の生活保護世帯収入とかわらないからな。
田舎に移住して生活保護で暮してくれと言っているようなもんだ。
政府も万策尽きた感があるなあ。
359名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 22:24:44.42 ID:VGlu0rEA
一年働いても引っ越し代にもならんからなw
金銭目的でこの制度を使おうとは思わんな。
360名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 22:38:11.40 ID:rAT/PX6Y
そもそも「地域おこし」の定義ってなんだ?
「生活保護もらいながら、ボランティアする」ってこと?
ビジネスが無理で企業が撤退している限界集落で起業するって、馬鹿なの?

協力隊はバカの一つ覚えみたいに「定住のため起業したい」って言うけど、起業するっていうのは誰もが出来ることじゃない。
起業のための技能や人脈もないのに、やみくもに事業を始めても借金作って自己破産するのがオチ。
起業できる人材なら、使い捨てのなんでも屋みたいな制度を使わなくても起業できるよね?
361名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 23:00:07.71 ID:G5Yx1ZUq
確かに…起業しても客がいるのか?って内容はよくある。百万人都市なら成り立つことと条件違うのにごっちゃにしてる人はよくいる。
362名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 23:06:21.98 ID:G5Yx1ZUq
パソコンひとつあれば大丈夫な仕事なら可能かもしれないけど、逆にそんなスキルやコンテンツある人間が過疎地に来るものか疑問だし、そもそも協力隊なんかに応募するものなのか…
363名無しの権兵衛さん:2015/02/22(日) 23:23:19.97 ID:KaXM6hAy
就職先がない地域なので自分で起業しない限り無職になってしまうと言う理屈だと思う。
できるかできないかはおそらく考えていない。
お客が集まりやすい場所で店を開くのが商売の基本だと思うが、田舎では人を呼ぶために
店を開くと言う逆のことをやってよく失敗している。税金を投入した土産物屋とか宿泊施設など。
発想がいろいろおかしい。
364名無しの権兵衛さん:2015/02/23(月) 00:39:02.53 ID:gm4gdYxL
地域おこしができる人間は馬鹿か変わり者と言われるから、
やっぱり協力隊も世間や田舎には馬鹿か変わり者と見られていると思うな。
予算を組んだ官僚からみても馬鹿には生活保護並みの賃金で、
ボランティアか雑用でもさせてみるか考えていると読んだほうが辻褄があう。
田舎では介護職ならいくらでも空いているから、任期が切れれば男は介護職、
女は農家の長男の嫁くらいにしか思っていないだろう。
しょせん、お役所の考える事だから。
365名無しの権兵衛さん:2015/02/23(月) 01:33:12.01 ID:kQYbCtlR
「3年間がむしゃらに頑張れば、地域の人も認めてくれる。積み重ねてきたことで起業できる」
そんなお花畑が咲いてる隊員がおおすぎるんじゃないか。
とりあえずなんとかなる、任期後のことはあとからついてくるって言ってる隊員みてるとバカなのかと思う。
地域をひっかきまわさないでくれ。自滅するならひとりでしてくれ。
366名無しの権兵衛さん:2015/02/23(月) 04:44:35.18 ID:zNh4r9yX
>>354
150人レベル。
子供五人だけだわ。
367名無しの権兵衛さん:2015/02/23(月) 07:51:34.84 ID:bat1gfU/
>>366
そこでさ、移住策やったとして若者が少しずつ移り住んで、結婚して、
子供産んで、その子が小学校に入学し始めるまで最低でも10年はかかる。
それまで小学校あると思う?
どんな親でも同級生が一人もいない学校なら尻込みするよね。
せっかく移住してきても子供のためにまた市街地に引越すことになる。

それくらいのこと、行政も地域住民もわかってて協力隊入れてるわけだ。
協力隊がそのことに気付くまでの使いっぱしりと。
368名無しの権兵衛さん:2015/02/23(月) 12:40:47.03 ID:mGaXwXNU
駅弁AO入試の小論問題が地域おこしだったりする。
地元の中学生に協力隊って知ってる?と聞いたらテレビに出てる人とか、
雪下ろしやってる人とかえってきた。一応地域での知名度はある。
ガンバって。
369名無しの権兵衛さん:2015/02/23(月) 19:21:55.08 ID:sQGFX0OK
たしかに、協力隊で人口増と集落再生させるなら、一度に子持ち家族を10組くらい集団移住させるくらいしないと意味ないかも。
370名無しの権兵衛さん:2015/02/23(月) 21:12:45.54 ID:H/oeggQw
ボランティアをして地域を渡り歩いているような人が2、3年賑やかしをして
去って行くのは、協力隊、地域ともに不満はないように思う。
地域衰退は止まらないけれど、老人にも娯楽は必要的なことで。
371名無しの権兵衛さん:2015/02/23(月) 22:39:30.24 ID:BxQn87KJ
協力隊を経験して感じた事だけどね、協力隊がやっていることは、
本来は、雪かきや親の通院の世話等は、
その土地の家庭から生まれた子供達が親の扶助のためにするべきことだと思う。
例え世帯が親子で違っても、民法上は近親者が扶助する義務があるから、
それを国費でやると言うのも、変な話だよな。
マスコミが取り上げて、素晴らしいと言うのには違和感がある。
日本の雇用環境や、社会構造のひずみを直すのが先だと思った。
372名無しの権兵衛さん:2015/02/24(火) 15:55:20.26 ID:ozcR1rMr
>>371
半分納得
家族制度の崩壊、旧来的なコミュニティの持続不可能性を認識した上での新たなパワーを呼べるコミュニティ創生力のなさ、
自分は変わる努力をせず、美味しい部分だけいただこうという姿勢でまるで使用人のようにこき使おうとする「協力隊」制度利用者たち・・・

問題は誰かどこかの他人や社会にあるのではなく、自分自身に一番問題があるということを自覚できない村人たち
これじゃ何も変わらないよな
373名無しの権兵衛さん:2015/02/25(水) 16:37:13.04 ID:VXjnQxmN
何もしないよりいい
374名無しの権兵衛さん:2015/02/25(水) 17:01:53.32 ID:TfMph4j0
隊員です。いい制度だと思うよ。
最大3年しか無いのは双方了承なんだし。
人脈増えるし、真面目にやってれば信用も増すし、とにかく人がいないからいい意味で目立つしね
特定されると嫌だからぼかすけど、4月に起業するよ。
自己資金だけじゃ足りなかったから、出資してくれる方や土地をただで貸してくれた人もできたよ。
中古品譲ってくれたりね。
今までの人生で最大に充実した期間だったよ
制度を生かすも殺すも本人次第でしょ
地域でも役所でも無いと自分は思ってる
375名無しの権兵衛さん:2015/02/25(水) 17:08:29.43 ID:HCTIP05G
うちの地域の退院さんも春に起業するみたい
美人で若いと嫌でも周囲が手助けするし、更に人柄もいいし運もいい
相乗効果!
376名無しの権兵衛さん:2015/02/26(木) 22:18:20.64 ID:pwLnr2Ef
同僚のオヤジ協力隊員が休みですげー快適。あと数年で年金受け取るような年齢の隊員はいらんね。自分の活動と任期後の基盤作りに忙しいのにおっさんのお守りなんてしてられない。
377名無しの権兵衛さん:2015/02/26(木) 22:29:30.93 ID:YDqZvL4H
高齢化の進む田舎では70代でも貴重な働き手なのだがお荷物になるようなのは困りますね。
老後を自然豊かな地方で暮らすのが目的なのだろうか?
378名無しの権兵衛さん:2015/02/26(木) 23:16:31.61 ID:pwLnr2Ef
出身地の隣町なんかを狙ってやって来るおっさん隊員は結構いるみたい。ウチのおっさん隊員もその口。ダイレクトに出身地じゃ周りの目がウザいみたいだが、こちらからすればおっさん隊員自体相当ウザいんだけどねw
379名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 00:17:33.95 ID:dOzF/PHT
何かあるたびにすぐ起業と言う人がウザい

自分が起業すればいいのに他人に起業させておいて
自分はリスクをとらずに恩恵を受けようとしている山師が田舎に多い
そう言う人が多いから限界集落は衰退してきたんだが
380名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 09:50:07.03 ID:OEPIlPtw
起業するって話しはよく聞くんだけど
実際問題、今後収入的にも続けていけるのかも考えないとな
381名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 11:00:24.85 ID:wZyZbW0e
地域おこしの人がイベントを考えてるとの事なのだけど。
花火上げたいだけなのではという感が拭えない。
こっちがまだ仕事している最中に相談しにくるのはどうなんだろう。
横で他の話をされてると、正直邪魔・・・。
382名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 11:05:32.00 ID:OEPIlPtw
所詮、役場の臨時職員待遇し、
そのへんは公務員並みのユルい感覚しかもってないのかもな
383名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 11:23:19.55 ID:0YW9XguD
公務員だからこそ業務時間内に来るのでは
384名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 12:14:17.56 ID:wZyZbW0e
公務員側は業務時間の業務でも、こっちは違うのだけどなぁ・・・。
せめて事前に連絡は欲しいと思う。
385名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 12:25:10.28 ID:OEPIlPtw
殆ど自己満足の世界だからね
相手のことなんて考えてないのさ

隊員たちのブログやフェイスブック読んでみたらわかるよ
386名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 14:16:46.33 ID:azjLQO6O
テレビとかメディアも注目してるし、隊員の起業は注目浴びてるし
成功しやすいんじゃないの?

隊員さんが民宿?開業するって聞いた
387名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 15:25:12.88 ID:OEPIlPtw
だからその民宿がいつまで持つのかって話し

注目浴びてるから成功しやすいとか・・・そのレベルじゃ、先が思いやられるだろ
388名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 15:37:37.50 ID:azjLQO6O
観光地としては安泰な地域だから、ある程度は大丈夫な気がする

てか、失敗させちゃいけないって行政も思ってるはず!
389名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 15:45:54.01 ID:OEPIlPtw
起業後も行政頼みかよ
390名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 15:54:09.19 ID:azjLQO6O
>>389
地域の有力者としっかり関係築いてるから、良い事だと思ってる
391名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 16:01:39.11 ID:OEPIlPtw
後出しばっかだな
ここじゃどこの地域の民宿か発表できないの?
民宿開業後の状況を追ってみたいんだけど
392名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 16:07:34.63 ID:azjLQO6O
>>391
北海道の某市
393名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 19:47:29.86 ID:pX43G29x
地域の在り方をネガティブに捉えてしまう協力隊は、ある意味、朱に交わった状態。住民と同化しては本末転倒では?
394名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 20:03:09.94 ID:y/4d6g8W
>>393
ですなー
395名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 20:11:36.60 ID:qYII5Izp
住民と同化して子供産んでもらうのがいちばん
396名無しの権兵衛さん:2015/02/27(金) 20:39:54.54 ID:OEPIlPtw
>>395
うちの隣町は40代の独身女性を地域おこし協力隊員として採用したけど
それはもう年齢的に、厳しいよな
よく雇ったと思うよ
397名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 10:17:45.84 ID:DcldAepo
某女性隊員
プロフィール欄に都会での安定した生活を捨てて、この地域に移住してきましたって書いてあったのにはドン引き
都会で売れ残って仕方なく田舎に来ましたってのが、ある意味正しいと思うんだがね
398名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 10:43:39.58 ID:iq5WgTXO
安定まで捨てたっていう意気込み、覚悟で来ましたっていう意味じゃない?
399名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 10:50:42.81 ID:aWHQazaC
公務員辞めて隊員になったなら評価する
400名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 11:02:02.53 ID:DcldAepo
>>399
それがさー、中年の女性隊員なんだけど
プロフィールの履歴みる限り販売から営業事務その他、何十か所も転々としてたみたいなのよ
とてもじゃないが都会で安定した生活を送ってたとは思えなし

そういう人でも田舎にくりゃチヤホヤされて、揚句に
本人曰く、気持ちは26歳!とか言い出す始末
これって、意気とか覚悟が伝わる?
401名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 11:10:07.21 ID:aWHQazaC
>>400
転職癖のある人なんだね
一ヵ所に落ち着くタイプとは思えんね
期間終わったら、また次にいきそう
402名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 11:44:30.05 ID:Rnl29ylo
格安で土地や店舗を貸してもらえたとか地域の人が店舗改装を手伝って
くれたと言う話を耳にすると、自分もそう言う良い目に出会えると勘違
いしてしまう人もいるのだろう。
地域の人間関係を正確に把握してキーマンに取り入る能力がないとそう
いうのは難しいと思うが。
403名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 11:56:23.92 ID:aWHQazaC
同意!
キーマンに取り入る能力がある人じゃないと難しいよね
404名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 12:11:42.94 ID:DcldAepo
いや、一応
協力隊員として業務してる分にはキーマンを含めて各人、各所が色々面倒をみてくれるのよ

それを除隊後も同じように面倒見てくれるだろうって勘違いするわけ
405名無しの権兵衛さん:2015/02/28(土) 15:21:37.55 ID:JsU7alGs
面倒みてくれるというのは身内扱いか、真逆のお客様扱いのどちらかみたいね。協力隊の肩書きがなくなってはっきりする訳だけど… 最近は面と向かって文句言ってくる方が良心的に思えてきたよ。
406名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 00:40:13.42 ID:VrUSMLIz
>>387
同意
地域のキーマンにばかり頼るのはいかがなものかな?
その人がいつまで面倒を見てくれるか、
商売を始めるからにはライバルになるかのうせいもあるし
キーマンには必ず派閥がそんざいするから、その人を頼ったことでリスクを負う覚悟があるか?
一時、花火を打ち上げるのはいいけど、将来を見据えないと人生棒に振るし、周りに迷惑をかける
こういうことを視野に入れることはビジネスとして当然
ネガティブでもない考えでもない常識的な話
407名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 00:56:34.43 ID:g92FEKqd
>>406
そんな小難しい事考える必要ないよ
408名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 04:05:05.77 ID:xDxZMWG7
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!
http://s◇et/s13/0301mari.jpg
◇をnn2ch.nに変える
409名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 09:38:19.93 ID:TWgyjLvo
都市部のように起業して失敗→でも次々と再度(もしくは別の人間が)起業に挑戦、といった状況にならないと活性化とか難しい。勝負の場に上がらないのは緩慢な死の肯定。
410名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 09:40:40.17 ID:TWgyjLvo
それでもかまわないのなら、黙って消滅すればいい。現状維持で活性化とか復興は有り得ないから。
411名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 10:04:39.94 ID:nPHA70bC
何故都市部ではなく田舎で起業するのだろうか?
商売に向いていない土地と思われているところに見方を変えたら商機があった。
田舎の環境の中で生活したいが仕事がないので自分で起業する。
田舎は都市部に比べてのんびりできそう。
人それぞれの理由だとは思うが、田舎はのんびりできそうと言う考えでは地域は衰退するし
商売もうまく行かないと思う。
それに、土地をタダで借りるより地代を払った方が地域に金が回って活性化する。
採算度外視の援助はまともな商売の芽を潰すのですよ。
412名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 10:34:53.14 ID:Gixxz+j4
>>409
田舎は自営の人たちは昔から自営が多くて、世襲みたいなもん
あらたに起業する人はとても少ない

うちの親なんかは外部企業のサラリーマンだけど

消滅するならそれはしょうがないのかも
サラリーマン家庭でよかった
413名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 15:11:47.24 ID:TWgyjLvo
地域内で経済を回そうとすると無理がある。協力隊からの起業にしても、地域の人間よりも外部の人間からお金を引っ張ってくるものでないと…とは思う。
414名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 15:17:23.66 ID:Nd1KeGcH
最初は外の人向けの商売ができる人間を呼んでくるべきだよな。
そう言う人間が増えて地域内で日常品に金を使うようになれば
地の商いも動くようになるだろうし。
415名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 15:21:39.52 ID:TWgyjLvo
都市部の人間が欲しがるが、都市部やその近郊での生産、直接の提供が難しい「価値」って結構あると思う。金に変換する方法だって無数にある。商売の形や商売相手、商品を既存の主流形態でやろうとすると地方は不利。考え方やアプローチ次第じゃないの?
416名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 15:31:11.37 ID:kVwuXBLj
安い給料で地域おこし隊集めてる某県の田舎の町村

その議会連中の爺さんたちが、宴会のコンパニオンを税金使って呼んでる
これが現実な
417名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 15:55:17.55 ID:K1VKqaXy
応募書類に書くと好印象なフレーズ教えて
418名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 16:57:09.81 ID:TWgyjLvo
選考があるのは人気のある自治体だけ。大概の自治体は形式上のことだけだから落とされることないはず。定員割れで募集延長している所もあるし、そんな所なら無条件で採用。人気のある所は現職・前職でイベントなり企画を立案・実施してきたとか、それなりの実績が必要と思う。
419名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 18:36:00.82 ID:Nd1KeGcH
>>416
吉野郡のことかー!

>>417
何でもやらせて頂きます(適当
420名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 19:37:27.41 ID:3L++VZuq
>>414
>そう言う人間が増えて地域内で日常品に金を使うようになれば
>地の商いも動くようになるだろうし。

協力隊ではないけれど、余所から移住してきた人が薪と沢水と近所の人からの食材のおすそ
分けで自活しながら土産物屋を営んでいる。
外向けの商売ではあるが、地元ではガス、灯油も買わないし、地域内であまり金を使わない。
廃屋が一つ減ったのは良いけれど・・・
421名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 20:37:23.87 ID:BixFBtQX
うちの隣町の地域おこし協力隊は、元お笑い芸人。
最近は売れないシンガーソングライターとか、自称アーティストなんかも増えてきたな。
まさに都会で食えない人間のゴミ箱になっている。
422名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 22:35:37.18 ID:TWgyjLvo
まあ、3000人だか4000人だかの規模にしようとしたら当たりハズレは地域、応募者双方で出てくるよね。
423名無しの権兵衛さん:2015/03/01(日) 22:41:52.17 ID:TWgyjLvo
大卒からの協力隊はどうかと思う。他地域の協力隊でいたんだけど、若さと勢いだけの印象。三年くらいは社会人経験積んで(特に年上男性とのコミュニケーション能力を身に付けて)から来た方がいい。
424名無しの権兵衛さん:2015/03/02(月) 10:53:20.39 ID:AzkW2fCN
別に新卒でもかまわんと思うがね
年収200万の募集人材に期待するほうが無理かと
425名無しの権兵衛さん:2015/03/02(月) 12:14:12.50 ID:7mvr5AkH
有給消化の時期だね、3年目のひとは。ほんとにお疲れ様でした。
426名無しの権兵衛さん:2015/03/02(月) 14:11:13.18 ID:AzkW2fCN
そういや、地域おこし協力隊として地域を渡り歩く奴もいるんだよなぁ

あれって、なんなんだろうね?
都会者の地方への移住、定住がこの制度の目的のひとつでもあったはずなんだが
427名無しの権兵衛さん:2015/03/02(月) 15:28:38.34 ID:JYC/1P3A
定住できそうなところが見つかるまでウロウロしてよし、ってことなんじゃないだろうかw
428名無しの権兵衛さん:2015/03/02(月) 18:00:03.69 ID:QEFY5Pcx
お金もらいながら、移住先模索とか羨ましいわ
429名無しの権兵衛さん:2015/03/02(月) 19:25:52.45 ID:Bc11mR1l
都市部に住むor二年働けば別の自治体受けれるんだよな
430名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 09:01:46.64 ID:Pjf8TMKQ
リクナビネクストでも求人出してるのね
リクナビ上に協力隊って、激しく違和感が
431名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 10:06:56.36 ID:T2e9nPjw
は?
自衛隊だってリクナビに普通に求人出てるじゃん
432名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 13:26:06.75 ID:tlrY6MUU
地域おこし協力隊の事を調べていて思ったのですが、失敗例がほとんど出ていないような気がするのです。
長崎の島のケースはちょっとした騒ぎになっていたようですが、他には本当にないのでしょうか?
地域側からの言い分・協力隊側からの言い分、どちらも見てみたいのですが。
地域おこし協力隊のHPには行ってみましたが、悪い事はそんなに書いてなかったので、問題はないとの認識なのでしょうか?
433名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 14:00:51.57 ID:VxYJOh0P
>>432
公式サイトに失敗例が載るわけ無いよな
広報的な事も成功した部分を切り取って出てる訳だし
半数以下が任期終了後その地区に残って無いって事は半数は失敗なのさ
ここのレス、始めから全部読んでみな
434名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 14:44:54.17 ID:yweq2VHg
そもそも失敗のない就職なんてものがあるわけないだろう。
435名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 14:45:42.21 ID:T2e9nPjw
>>432
何年にもわたって各地の農村で地域活性化に従事してきた女の地域おこし協力隊員、
とある地では、赴任わずか半年しか持たずに辞めていった例なら知ってるが。

これも失敗例と言えるのかもしれないが。
辞めていく人は大抵静かに辞めていくから大きく取り上げられないし、知られないパターンが多い。
436名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 21:06:33.11 ID:mtIaU1Ol
自分には田舎暮らし適性がなかったと気付いて傷が浅いうちに撤退するのも
制度としてはある意味成功かもしれない。
素敵な生活が待っている感を醸し出し過ぎているのは罪な気がするが。
都市には都市の苦労、田舎には田舎の苦労があるのは当然。
437名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 21:51:28.24 ID:T2e9nPjw
ひとくちに地域おこし協力隊と言っても

「比較的街に近い町村でイベントなどを企画して地域活性化を主とする役場的な業務」
「山奥の限界集落で年寄り連中のボランティア的なサポートをする業務」

とでは、仕事内容が全然違うしな。
とくに後者の場合は、精根尽き果てて任期途中で辞めていく人も多いみたいよ。
438名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 22:03:53.09 ID:FlKqmhDC
>>436
俺は情けないが、適性が無かったと判断して1年目で戻る事にしたな。
人や土地の雰囲気は好きになれたんだけど。
メンタル病んで暫く休んだ事があって、どうもこのままいても
特に何かを成し遂げるどころか、迷惑かけ続けそうな気がしたし。
金もないからそのまま定住、って簡単にはいかなかったし。
療養の意味も含めて地元に帰る事にした。
>>437
俺は前者だな。
役場より過ぎて完全に職員って感じだった。
439名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 22:17:41.08 ID:ChcCCXAj
募集する自治体によって地域おこし協力隊の認識の差が大きすぎる。

役所的な業務では単に正職員の補助業務、つまり臨時職員と変わらない業務内容だったり。
限界集落だったら、土木業務や便利屋的な業務だったり。

本当の意味で地域の活性化のための人材を募集している自治体に当たれば”当り”
役所の興味本位での募集、予算消化のためだったら”ハズレ”

過剰な夢はみないこったな。
440名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 22:18:31.39 ID:ZkAIjWv2
>>436
俺は後者だ
すでに3回お葬式に参加したよ。
こう言っちゃ何だが、お葬式予備軍ばかり。
小学校さえ廃校になってしまった限界集落は静かに緩やかに役割を終えていいと思うよ。
自分の活動がむなしくなる事ばかり
441名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 22:19:04.33 ID:ZkAIjWv2
ごめん、>>437だった
442名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 22:34:19.39 ID:mtIaU1Ol
老い先短い方々が少しでも楽しく生活できるようにお手伝いするのも大事な仕事だと思うよ。
間違って定住すると自分だけ取り残されかねないけれど。
443名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 22:37:55.45 ID:T2e9nPjw
>>442
おまえ、やってみな
444440:2015/03/03(火) 22:45:45.95 ID:ZkAIjWv2
>>442
そう言ってくれると励みになるよ
日々の活動は目的意識を持ってやってるつもり。
ただ任期終了後が見えないのがね
445名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 22:51:06.11 ID:T2e9nPjw
俺的には単なる小馬鹿にしてる輩にしか
映らなかったが
440が励みになるなら
それはそれで
446名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 23:24:32.60 ID:tikyhJUd
総務省から都道府県庁へのプッシュ、各都道府県庁から市町村へのプッシュ、その流れで募集って自治体多いよ。
447名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 23:26:56.78 ID:tikyhJUd
地域おこし協力隊で何かした、ってことより、地域おこし協力隊を何人採用したか、が行政での結果・実績扱いになってる。
448名無しの権兵衛さん:2015/03/03(火) 23:27:57.73 ID:tikyhJUd
手段が目的にすり替わるという典型例。
449名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 08:53:56.83 ID:2pCEEhI4
一つ気になる地域の募集があったが、条件が厳しすぎる。
住居は町側で用意してくれるといものの、水道代光熱費実費、車必須、燃費自腹、手取り10万あるなしで生活費を捻出するとなると貯蓄がないと相当厳しい。
そして用意される住居は案の定LPガス。
寒冷地・山間部でLPガスとなると月1〜2万は覚悟しないといけない。
骨折やちょっとした病気になるとそれだけで赤字になりかねない。
いくらやりたい仕事でもこの条件はいただけないな。
応募する人はLPガスを考慮しているのだろうか…。
450名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 09:08:53.05 ID:H760IbId
>>449
絶対に身分を確認しなよ。
臨時採用公務員扱いだと、バイト不可だわ。ただ厚生年金と協会健保には入れてもらえるでしょ。

業務の委嘱だと、公務員扱いでは無いからバイトは了承もらえれば可能でしょ。
ただし、国保と国民年金だね。
国保税は前年度収入に応じての金額になるから、今普通に収入があるならこれまた負担が大きいね。

バイト不可だと詰むよ、よーく熟慮される事をおすすめします。
451名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 09:24:46.78 ID:c40yWem+
追加
もし家族がいたら、国保は扶養家族って概念無いから要注意ね。

それと個人的に思うのは、副業認めてもらえないと、3年後自活するのが大変だよ。
任期中は副業禁止、任期終了後は自分で稼いでください、って事になるからね。

任期中に稼げる仕組み作りができるできないは大きいと思います。
452名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 12:09:43.17 ID:gH0UPFGm
>>449
基本的に田舎なんだから、都市ガスの地域のほうが珍しいだろ

けっこう細かいことまで考えてるんだな
そこまで気にするなら、
役場の正規職員たちの年2回の賞与支給日は有給とって休んだほうがいいぞ
職員たちがボーナス貰って嬉しそうにしてる中で、ひとり寂しい思いするだろうから
わかるよな?
453名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 14:12:11.05 ID:EeS/Mcim
>>450
バイト不可でボーナスは少しだけある。
国保と年金はかなりの負担になるね。
今車ないから自動車保険も…となるとやはり現実的に厳しい。

>>452
ボーナスは一応ある。
細かいというかLPガスはかなり負担になるだろ。
454名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 14:32:40.04 ID:hQN+ZLTK
>>453
バイト不可という事なら臨採の公務員扱いか。
となると、協会健保と厚生年金は入れてもらえるし、国保じゃないから今年度の見込み収入に応じての費用負担だから負担感は軽いね

車購入して、新規で自動車保険入ると割増からスタートだからなぁ。

普通に生活するだけでじり貧になり3年後に自活する原資が無いという状態だけは避けてね。

ちなみに
毎月
LPガス
灯油
ガソリン
スマホ
ネットプロバイダ
自動車のローン
生命保険

年に1度
初年度は前住所地の住民税負担(前職時の収入にかかるのでキツイ)
自動車税
自動車保険

2年ごと
車検

それと意外に負担なのが、地域のいろんなとこから声がかかるイベントや飲み会食事会の費用

よく考えてね
455名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 15:19:10.60 ID:aiYmypXR
地域側の意見はどうなのでしょう?
少し前に役場の人だという方がここに書き込んでいて、地域おこしの人への不満を書いていましたが、そういう声は表に出にくい気がします。

頼られても何をしたいのか分からない人に協力をどうしたらいいんだろう。
456名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 16:56:50.05 ID:gH0UPFGm
そもそも役場の人間がここに書き込んで不満を言うこと自体がお門違い
その地域おこし協力隊員に直接言えば済む話だから
457名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 18:28:07.79 ID:OTlTR/kf
地域おこし協力隊に何をして欲しいか明確に言えるようなら協力隊がいなくても大丈夫な気がする。
うちの地域では
住民は、高齢者ばかりになって畑は荒れるし客も来ないから誰か何とかしてと言い、
議員は、住民のみなさん、今が地域存亡の瀬戸際ですよ。良い知恵ないですかと言い、
市長は、箱物を建てまくって自慢している。
地域のイベント、農業、漁業、市の観光関係の仕事と、見境なく地域おこし協力隊を募集しているが、
地域をうろうろしてブログを書いている以外活動実態が見えない。
ちなみに、自分は転勤族なので早く他の地域に転勤したいと思っています。
458名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 18:59:52.25 ID:fdTFsbLb
協力隊=ブログ更新してる人
同意!(笑)

私も転勤辞令待ち
でも、いま住んでるとこ消滅可能性都市ではないみたい

とても未来があるように見えないけれど…
459名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 19:22:29.17 ID:aiYmypXR
協力しない理由。
興味がないし、良いとも思えないから、なんだけど。
そう言うとやる気がないとか言われる。

正直なところ。
地域にしがみつくのがいいとは思っていない。
むしろ少人数がバラバラならある程度集まる方がいいくらいに思っている。

不便さがいいという意見が分からない。
病院に行くのだって苦労している人が多いのに。

純粋さ純朴さを強制されるのは辛いんじゃないかな。
460名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 19:42:11.64 ID:ZPG9lLyy
>>374
特定しましたf^_^;
461名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 20:24:10.03 ID:gH0UPFGm
税金コンパニオンで一躍有名になった地域だけど
13名も募集とは、また思い切ったね
ttp://www.town.yoshino.nara.jp/oshirase/topics/revised.html

既に何名か配属されて活動してる筈なんだが
地域のやる気、とみていいのかな?
462名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 20:48:22.20 ID:ecJd77ma
463名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 21:10:50.79 ID:YQATlrLn
>>462
これまでの協力隊の常識からすると驚きの額だけど、
要求レベルが高いから3年できっちり成果だしてくれるならって感じかね。
ただ最終的に移住前提と考えれば、結局3年後の稼ぎのほうが重要だよね。

それに地域の人が35万円もらってると知れば活動のハードルが高くなるような気がする。
何をやっても「やって当たり前」と思われそう

そもそも今までの協力隊予算が少なすぎ。
せめて20はほしいね。
活動範囲、交際範囲が広がると出費も増えてくるし。
3年で金銭的にじり貧になっていくってのは頷ける。
464名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 21:34:59.25 ID:gH0UPFGm
基本的に国(総務省)からは隊員1名に付き年間200万円だから
壱岐市の月額33万円は破格だし、壱岐市が差額を払ってまで

「スーパー地域おこし協力隊員」

を求めてるってことだね
465名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 23:25:22.68 ID:g1bxf89i
求められてるハードルが高い気もするけどそれは置いといて地域が負担してまで募集してるってのはすごく良い印象。
手取り月12万程度じゃ貯金切り崩さないといけない場合も多い。
何も負担せずに高い条件設定してる募集もあるからそういう所は掲載内容だけで印象悪くなっていく。16.6万-保険料の給料でもかなり厳しいから少し上げるべきだとは思う。
協力隊の獲得レースが激化してるとかもどっかで見たから余計募集内容を吟味する人が増えるだろうしね

328の公務員の書き込みのやつはかなり問題発言だと思う。興信所で調べられて晒されても文句言えないレベルだしそうなればその地域も終わる。
出してやってるってあるけどお前の金じゃないし俺達の税金だって話。
田舎が苦しいなら、地域に根を張りたい人の手助けになるなら、俺の税金が使われることも仕方ないよなって思ってたけどここ見ると
嫁募集とか給料出してやってるとか。恥ずかしくないのかね
466名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 23:50:48.31 ID:8KXUOIkK
>>462
地元だ!
壱岐で月給33万ももらってるの公務員くらいじゃないかなぁ

低賃金地域だから、こりゃ地元民との格差ありすぎわろた
467名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 23:55:06.56 ID:95wyA8yR
自称公務員でしょ。違うと思いますよ。
468名無しの権兵衛さん:2015/03/04(水) 23:56:12.80 ID:95wyA8yR
あ、>>465です。
469名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 01:04:07.60 ID:Spd27/UE
>>466
管理職経験者募集ということだね
さらに、これの最期の条文に1年の任期終了後に起業することが条件
それにボーナス無しで年収396万だから、内316万は起業資金だね
公務員の給料並かもしれないけど、総合的に見れば破格とは言えないね
470名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 08:24:57.09 ID:BoWFgNUU
自分がやってきた割りと専門的なことが活かせそうな職種で募集かけてたから応募、今度面接なんだけど
ここ見てみたらひどい実態だね
それぞれの振る舞いが大切なのはもちろんだけど、それでも履歴書汚しに行くだけの制度にしか見えない
471名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 12:17:19.10 ID:/NO4pHF9
ボーナスないけど、家賃補助ありだからなぁ

起業できなくても、罰則ないだろうし…
手取りでいくらくらいになるんだろう
勤め人としては高級取りの部類に入るかと…
472名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 15:36:26.57 ID:GJehB6Is
起業詐欺というフレーズが頭に浮んだ…
震災復興事業でコールセンター立ち上げた会社が
補助金持って倒産という事例があったし
473名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 18:49:12.70 ID:Bw5fiC6q
都会生まれの都会育ちは、生半可な気持ちで移住するのは止めれ。
対象となる都道府県の地理や伝統や歴史、自然等に関する一定程度以上の知識や教養と
そういう知識や教養がある事で芽生えてくる地域に対する更なる探求心だとか
冒険心みたいな物が無いと、何の地縁もない田舎での暮らしは続かないだろ。
周りが刺激で溢れかえっている都会と違って、田舎は自分から刺激を求められる素養がある人で無ければ、
最初は都会とは違った非日常が新鮮に思えても、時間が経つごとに刺激の無い退屈な土地としか映らなくなっていく。
474名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 20:00:26.99 ID:szVxVezp
地域おこし協力隊の制度も定着して久しいんだが
国の思惑通りに
女性隊員が地域の男性と結婚したとか、男性隊員が地域の女性と結ばれたとか
そろそろないの?
475名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 20:15:59.21 ID:JVWazL5X
>>474
我が町ではあったよ。
赤ちゃんも産まれみんなハッピー
476名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 20:35:28.04 ID:+LgOYi6J
うちの地域でも結婚したり子供産まれたりしてるよ
女性隊員のみだけど…

男性隊員のおめでたい話は聞いた事がない
477名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 21:02:22.20 ID:PGmoHPrG
女性と男性では断然女性を取りたがる自治体多いらしいね。
友人が二人の枠に応募して、女・女・友人で面接したらしいけど、採用されたのは女性2人。
そりゃ若い女性が来てくれたらそこで結婚・出産する可能性高いんだから仕方ないけど。
478名無しの権兵衛さん:2015/03/05(木) 23:26:42.24 ID:BkUu1SlK
3年目隊員です。
実務的には実質明日が最後
来週から有休代休消化と引き継ぎ業務が中心
戸惑いや迷い、結果的に迷走した時期もあったけど思い返せば楽しかった3年でした

俺は地域に残るけど、同期は既に辞め、近隣自治体の隊員も残るメンバーの方が少数派なのが何とも残念

このスレ見てると批判も多いけど、俺にとってはいい制度だったね
479名無しの権兵衛さん:2015/03/06(金) 00:16:54.70 ID:rrou2CgW
>>478

3年間お疲れ様です。

同期はすでに辞め、近隣の隊員も残る人数のほうが少数とか地域ではなく制度が良かったと言ってるあたり
あまり環境は良くなさそうだけど・・・どういうところがあなたにとっていい制度だったのかと
次の仕事内容と収入、どうやって次の仕事を見つけたかについて良かったら教えて下さい。
480名無しの権兵衛さん
夫婦二人で3LDK
私の掃除可能なキャパ越えててつらい
ご飯と寝るとこ別でじゅうぶん