福井と滋賀の奇妙な関係

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの権兵衛さん
かつて、福井と滋賀は甲子園の出場枠を両県でひとつしかもっておらず
福滋大会なるものが行われていた。
しかし滋賀県勢は福滋大会で一度も優勝することができず、いや
それどころか決勝戦にすら進めない事が多かった。そのせいなのか
どうかは知らないが、滋賀県人は未だに福井県に対し異常なコンプレックス
を抱いている。実際何をやっても滋賀はなぜか福井に勝てない。
というわけでこの二つの県のなんとも言えない奇妙な関係を
語っていこう。
2名無しの権兵衛さん:2006/08/22(火) 10:22:07
余裕で2げと
3名無しの権兵衛さん:2006/08/22(火) 23:55:56
さらに余裕で3げーっ!



…でもこの板の3て価値ないよな…orz
4名無しの権兵衛さん:2006/08/23(水) 01:43:42
ホントに余裕だなww
4さま
5名無しの権兵衛さん:2006/08/24(木) 12:42:13
福滋って漢字の組み合わせ相性悪いっぽい。語呂が悪いな
6名無しの権兵衛さん:2006/08/26(土) 02:04:33
どう考えても滋賀が勝ち福井にないものが滋賀にある
7名無しの権兵衛さん:2006/08/26(土) 15:16:39
>>6
マジレスしなくて良かったのに。
8名無しの権兵衛さん:2006/08/26(土) 17:00:39
福井が滋賀に勝ってるわけがない
9名無しの権兵衛さん:2006/08/26(土) 23:42:38
(`・ω・´)つ「水質」
10名無しの権兵衛さん:2006/08/27(日) 05:57:49
福井って滋賀の隣だったのか!
っていうぐらい福井のことはよく知らない。
11名無しの権兵衛さん:2006/08/27(日) 15:29:42
滋賀は日本海に面してないんだな、知らなかった。
12名無しの権兵衛さん:2006/08/27(日) 18:05:35
滋賀は福井より都会
13名無しの権兵衛さん:2006/08/27(日) 21:43:06
都会w
14名無しの権兵衛さん:2006/08/27(日) 22:33:32
滋賀の南部が都会な!
15名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 07:35:07
福井滋賀スレ復活かwwwwww
16名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:22:37
嶺北人から見ると、滋賀の南の方は京都と変わらん。
湖北は嶺南と変わらん。
嶺南は滋賀と合併して、滋賀湖南地方は京都と合併した方が
いいんじゃないか?
17名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:29:12
それはなんとなく分かる。
でも嶺北人の東北弁だか名古屋弁だか分からないような変な訛り
はなんとかして欲しい。
18名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:33:44
てか滋賀って京都の隣にあるくせにマイナー過ぎ。
19名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:43:52
琵琶湖は関西の水がめです。
バカにすると関西人が許しませんよ。
20名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:51:41
でも福井から見ると糞なんだよな滋賀は。糞というか邪魔
大阪から見るとどうかは知らんwww
21名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 14:57:03
大阪から琵琶湖にレジャーに行きますが、
福井には行ったことがありません。
海なら和歌山に行きます。
22名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 15:01:56
滋賀に行くではなく、琵琶湖に行くと言われる辺りが滋賀らしいなw
それくらい存在感のないゴミ県滋賀。
23名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 16:49:11
福井県は京都府北部のド田舎とお隣さんだ。
24名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 16:51:59
福井から京都が遠い!滋賀はムダに地形がでかい!あと滋賀っていまいち関西って気がさない
25名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 16:53:48
滋賀からなら快速で大阪神戸にも通勤通学できるぜ。
26名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:03:25
滋賀から見ると、福井、三重、岐阜はあんまお隣って感じしないなあ。
みんな京都に目が向いてるし、三重岐阜に行くくらいなら名古屋行くし
福井方面はまず行かないな。
27名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:03:27
お隣なんだから仲良くしなさい!
28名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:10:42
滋賀県民とって福井なんてパチ屋しか用がないんだろ
29名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:12:53
福井の人間はよく関西志向と言われるけど、嶺南地方の人間はどうか知らないけど
嶺北は基本的にみんな地元志向だし愛県心も強いと思う。
京都の一部として取り込まれてることを喜んでるような滋賀とは
一緒にして欲しくないね。
30名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:15:02
合併なんて新幹線よりあとの話しだろ
31名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:17:17
関電の原発あるから福井も近畿にカモーン
32名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:20:52
道の駅のエリアでは福井は近畿に入っていてなんかうれしかった
33名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:24:24
言葉は福井北部よりは金沢の方が関西っぽい。
岐阜の山間部と福井北部が似ているような気がする。

というわけで若狭→滋賀の一部 越前→岐阜でいいんじゃないか?
両県とも海なし県だしちょうどいいだろ。
34名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:27:16
大野、勝山も言葉おかしい岐阜の影響!
35名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:28:53
関西人ですが、福井県の上は何県だかあいまいですが
新潟はわかります。

36名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:32:57
福井弁って親とか年寄りのほうが使っているきがするわかもんはあまりなまってない
37名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:42:41
滋賀は高校野球弱い
38名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:43:36
滋賀はなにやらしても駄目。
浅井長政とか典型的な近江人
39名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:48:36
琵琶湖のせいで国道すくない161いつも堅田付近で必ず渋滞!北部も高速つくれ名神は遠回りになる
40名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 17:55:57
福井は石川岐阜滋賀京都に接してるが全部県庁所在が遠い!まったく大津なんて歩いて京都市だもんな
41名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 18:05:30
滋賀と福井って住みやすい県の上位によくランクインしてるな。
何がいいのか知らんけど。
42名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 18:10:34
滋賀はサルの被害が多いのに住みやすいはおかしい 福井は雪が降るのになにが住みやすいだ調査しなおせ
43名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:08:59
正直、福井にはいくら煽られても特に何とも思わないなぁ…
福井行った時、テレビがほとんど映らないのにはビックリした事があるorz
でもまぁ福井は良いとこだと思うよ。
44名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:31:12
石川県人だけど福井より滋賀の方が田舎に感じる。
滋賀って典型的な現代の田舎って感じがする。
福井の方がまだ古き良き時代の田舎という感じ。
45名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:45:36
滋賀人は滅多にキティサンダルはいてる子いない。
逆に福井のはいてる率の高さときたら…異常
滋賀よりは福井の方が美人かなり多いと思う
46名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 19:56:52
出たw
福井名物キティサンダルヲタ
47名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 20:01:06
天竜源一郎=福井県勝山市出身
ですが福井弁丸出しで笑えます。
48名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 20:01:34
福井って真の田舎じゃないと思う。嶺北なんかスーパー、パチンコ屋、ゲーセンなどが相次ぐ改装の嵐で建物が一点の汚れもない新しい建物ばかり
真の田舎ってのは古い家や古い店が多く残ってるところだと思う。
その観点から見ると滋賀の方が田舎くさい
49名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 20:06:20
滋賀なんて所詮京都の植民地。
独立してるぶん、まだ福井の方がマシ。
てか滋賀ナンバーってなんかキモイ
福井市をよく走ってるんだけどさ、何しに来てるわけ?
50名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 20:17:01
滋賀って県名がアクが強い福井って県名が可愛い
可愛い系の車見てまったく同じ車でも滋賀ナンバーよりは福井ナンバーの方が車と合って違和感ないしより可愛らしく感じる
その影響か福井は可愛いコンパクトカーがすごく多い。新型マーチの多い率はおそらく日本一
51名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 20:26:25
福井という県名には幸せの中心という意味があるんだよ

と教頭先生に教えてもらいますた。
52名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 20:34:54
本籍は福井。現住所は滋賀。勤務先は京都。仲良くやってよね。
ただ、都会度からいうと、京都、滋賀、福井の順かな。
心の拠り所、と言うと、福井、滋賀、京都の順。
53名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 20:42:45
>>48
スーパーやパチ屋、ゲーセンなんて自慢しないで下さい。
滋賀でなら、笑われますよ。
54名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 20:57:48
岐阜県側から見た伊吹山が好きな京都府民のおれが来ましたよ。
55名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 21:12:53
原発も琵琶湖のまん中に移動!爆発しても被害ないだろ
56名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 21:31:45
福井に原発なくなったら仕事無くなるよー
57名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 22:22:57
プラント上中店の売り上げはほとんど高島市民のおかげやで。
58名無しの権兵衛さん:2006/08/28(月) 23:08:11
でもプラント一軒ってよっぽど人いないだな! 滋賀北部の人はどこで働いているんだ?工場ないのに
59名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 01:05:22
びわこ花噴水(世界最大級)
http://www.riplus.co.jp/s/setsuko/page5/page5_img/biwakohana.htm
大津湖岸なぎさ公園
http://www10.ocn.ne.jp/~miccyann/tabiguide/nagisakouen/framepage-nagisakouen.html

琵琶湖はええとこ〜
60名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 01:18:22
福井県嶺南は事実過去5年間滋賀県だったことがある。
61名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 02:04:42
10月21日に新海速なる記念に令なんを滋賀に変換すれば奇妙な関係がなくなり一軒落着 チャン チャン
62名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 11:24:54
滋賀は田舎
福井は僻地
63名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 17:13:35
大津出身で福井も住んだことあるけど
正直、大津よりは福井の方が街は栄えてるように感じる。
64名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 18:37:05
福井は地方の中心都市。
大津は京都の衛星都市だからな。
65名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 18:37:11
いやいや大津には勝てんわ
66名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:02:02
常識では大津
67名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:09:12
福井は負け組みたいだな
68名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:11:49
福井も関西においでよ
69名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:14:47
>>67
いや、勝ち組でしょ!
関電から大金もらって…
関電が福井にばら撒いた金が電気料金に
反映されている。その電気料金を払っているのが
滋賀県民。
70名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:25:09
>>68
嶺南だけ関西
嶺北は北陸
71名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:25:46
やっぱ福井が勝ち組で滋賀は負け組だな。
福井に勝てない滋賀ってなんか面白い。
ていうか福井に勝てるところってそんなにない気がする。
72名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:27:54
ていうか滋賀も彦根くらいになると関西って感じしねえ。
あの辺は北陸っつーか、中部っつーか。
兵庫で言えば姫路とか赤穂みたいな感じ。
73名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:27:57
>>71
福井のどんなところがええの?
ちなみに俺は福井人だが…
74名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:31:44
福井のいいとろこは欠点がないところだな。
全てが平均以上な気がする。
滋賀は福井から見るとゴミのような県だよ。
75名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:35:05
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/geo/1149168306/l50

このスレ見る限り、福井は滋賀よりははるかに上。
滋賀はゴミw
76名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:35:48
>>74
滋賀の欠点は?
77名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:43:24
冬寒い
琵琶湖以外何もない
京都の植民地(京都自体糞田舎なのに・・・)
部落民が多い。
変な外国人多い。

挙げればきりないよ。
78名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 21:56:37
まぁ滋賀北部に生まれなくてよかったo(^-^)oでも大津草津彦根に生まれたかった(>_<)という自分は福井人
79名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:00:00
彦根だけは勘弁だな。
ホント何もない。
大阪からも京都からも名古屋からも微妙に遠く
近いのは米原とか大垣とか中途半端なところばっか。
彦根ならまだ高島とかの方がマシ。
80名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:02:08
81名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:02:52
高島はやだ雪降るからかんべん
82名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:06:55
福井ってそんなにいいとこだっけ?
どっちもどっちな気がするけど
滋賀のいいところは琵琶湖がある、京都、大阪が近い、比較的安全、高校の数学レベルが高いことくらいしかないな…
福井は原発があるからちょい怖いな
まあ滋賀県も被害受ける範囲内に入ってるけど
滋賀県の高校はいいよ
底辺高校はどこいっても底辺だけどトップの膳所高校は一度入ったらよほどの落ちこぼれでない限りもう心配ないからね
予備校以上の受験対策だから京大合格者の多い高校ランクで
灘とか同志社とか有名私立が並ぶ中公立で唯一上位10位以内にランクしてる
83名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:16:54
福井が京都が近いていっても京都市が遠い大津も遠い
84名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:21:47
滋賀の東大合格者数って全国ワーストなんだけど・・・
85名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:28:23
福井はコンパクトカーがゴミのように!あと高級セガンに若者が乗ってる確率が高い!
86名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:28:45
滋賀の東大志望者は京都の私立高に進学し、
公立高に進学したのは京大を狙うからな。
大津の膳所(ぜぜ)高からの京大進学者数は公立校としては全国1、2だろう。
87名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:34:22
セブンイレブンでファンタゴールデンアップル飲みたい関西に行かなければ一生飲めない味メローイエローの復刻版も感動した
88名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:36:58
滋賀が煽られっぱなしなのでwたまには反論してみる。
マジレスすると、
人口、県内総生産、県民所得、人口増加率、全てにおいて福井が滋賀を上回るデータはありません。(調べてみて下さいな)
大企業の工場の立地が相次ぎ、第二名神や琵琶湖環状線、西日本最大の物流センターも出来る。
県庁所在地の大津は最近国から「古都」としての指定を受け、歴史的・文化財的にも重要な都市であることが認められました。
大津だけでも、世界遺産×1、国宝建造物×9あります。
滋賀の国宝の数は全国4位、重要文化財の数は5位です。
高さ100m以上の超高層建築物は県内に5棟、数年後には200m級の建物もできる。
大津と草津には、日本最大級のイオンモールや、大型SC×2が数年内に予定されており、さらなる発展が予想されています。

滋賀に琵琶湖以外何もないと言ってる人、大津京や安土桃山時代を知らないんですか?

とまぁ反論してみたけど、正直どうでもいいや。
隣県同士仲良くやってこ。
89名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:41:59
新快速も走ることだしれいなん滋賀は仲良くなるがれいほくは接してないから無理
90名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:49:42
>大津と草津には、日本最大級のイオンモールや、大型SC×2が数年内に予定されており、さらなる発展が予想されています。

なんか福井の自慢してるのと変わんないな。
ま、所詮両方糞田舎ってことだな。
昔凄かったなんて話誰も聞いてねえしなw
91名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:53:56
滋賀は確か百貨店がない県なんだよな。
それで日本最大級のイオンかw
笑えるな。
ま、滋賀のライバルは栃木とか群馬とかそんなとこだろう。
92名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:54:36
やっぱすげぇすげぇよ滋賀は僻地の福井がかなわないわけだ
93名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 22:57:36
たしか西武があったなその前にパルコがやばい やばいよ滋賀は(>_<)
94名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 23:08:29
近鉄もあったような。
95名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 23:11:59
福井って民放2局しかチャンネルないよね。
96名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 23:12:29
福井、滋賀が住み良い街
ベスト1,2である事を重く受けとめるべし
97名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 23:13:38
所詮北陸なんて3県で新潟の人口だもんなちっぽけな存在!滋賀はまだ100万人いるからまともだ
98名無しの権兵衛さん:2006/08/29(火) 23:49:42
正直、近畿一の発展県と、北陸を比べるのは無理がある。
99名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 00:03:50
>>98
滋賀は中部地方ですよ!
中日新聞がそう言ってますよwwwwwwwwwwww
100名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 00:26:22
微妙な県あるよな三重とか徳島とか関西意識してそう
101名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 00:31:06
中日新聞って無知だったんだ。新聞社として終わってるね。
102名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 00:32:34
滋賀は田舎で住みにくかったよ?
103名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 00:36:43
大津と草津は福井より都会ぽい高層マンションが多い
104名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 08:47:26
高層建築物とか過去の歴史を自慢する辺り、滋賀作は中国人そっくりだな。
105名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 08:56:24
田舎度を競ってどうする。
福井も滋賀も関西の仲間だ、仲良くしよう。
106名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 09:04:08
最初から読んだけど、どうして滋賀と福井が争ってるのかがわからない。
どうしてそんなに目の敵にしてるの?
滋賀県にも福井県にも友達いるけど、みんな良い子だったのになぁ。不思議。
107名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 09:09:27
福井は関西ではないこれだけはいえる
108名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 09:14:10
北陸の人って北陸専門のところでも近県同士で争ったりするの好きだよね。
滋賀県南部から北陸に転居して感じたんだけど、あまりのコンプレックスの強すぎる面と、
近県同士の争いが醜くて嫌になるわ。北陸の人いわく、陰湿で陰口悪口がお好きらしい。
私には理解できない。これが裏日本の実態なんだと思った。

109名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 09:27:50
>>108
>陰湿で陰口悪口がお好きらしい
>これが裏日本の実態なんだと思った

京都府北部(日本海側)もそうだよ。
110名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 09:30:41
109
へぇ〜、そうなんだ。教えてくれてありがとう。北陸って恐ろしや〜!
111名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 11:02:49
類は友を呼ぶ、って言うだろう。
どこに行っても、君の回りに陰湿で陰口悪口が好きな人が集まるんだよ。
112名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 11:22:15
>111
そういうあんたもだろ。クスクス・・・。
113名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 12:21:39
石川て福井の奇妙な関係はないのか?ありそうなんだが
114名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 13:09:55
>>113
禿同
「関西の滋賀」と張り合うより現実的
115名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 14:25:52
福井と滋賀ではなくれいなんと滋賀 れいほくと石川が正しい言い方ではないか?
116名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 14:30:13
福井は細長いからね。
117名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 14:41:07
令なんはあの長さで福井ってのがムリがあるだいたいもとは滋賀だろもどさないと令ほくも石川にもどせば知名度もなく陰がうすいというやつはいない
118名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 15:09:57
>>117
頼むから改行してくれ。
119名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 15:34:30
嶺南はあの長さで福井ってのがムリがある。
だいたい元は滋賀だろう。戻さないと。
嶺北も石川に戻せば、知名度も無く影が薄い、と言う奴はいない。

これで何とか意味が分るな。
120名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 15:35:43
香港も返還したんだ福井も早く返還しよっせ〜
121名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 15:46:37
>>1
そしてア49代表制になった最初の年、
滋賀代表の膳所は、群馬の桐生に19-0で大敗。
122名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 15:50:02
19って野球ゲームじゃあるまいし
123名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 16:25:25
★★★★★★ 滋賀に巣食う偽善団体「ありがとう村」 は危険なカルト! ★★★★★★

滋賀県東近江市愛東外町 是喬親王御陵・皇学園そばにあるカルト団体、
 『ありがとう村』の教祖「ありがとうおじさん」(本名:松下正則)は
 少し前に「セクハラ」、「病人信者放置死」問題という重大な事件を起こしたにも関わらず
   今だ逮捕されていません。(逃走中?)
ttp://www10.plala.or.jp/runrun-nana/DSCF01441.jpg
 (※正面右の白服の人。見かけたら110番推薦。)
 下記スレによると今年始め地点で活動形跡があった模様。
  近くにお住まいの方は気をつける様に!

【事件の動かぬ証拠(ソース)】
 ◆ありがとう広場
  ttp://arigato-hiroba.hp.infoseek.co.jp/
  元信者によるありがとう村批判・告発サイト
 ・『ありがとうおじさんを検証する』 (随時更新)
 ttp://arigato-hiroba.hp.infoseek.co.jp/fram/f.ken01.htm
  ありがとう村で起きた事件や教祖の実態が事細かに書いてある。

 詳しい詳細は
【偽善】ありがとう教問題について【犯罪】(宗教板の過去ログ)  
http://makimo.to/cgi-bin/dat2html/dat2html.cgi?http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1129976101 /&view=DAT
【ありがとう村】ありがとう教問題・2【うたし会】 (進行中のスレ)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1155690367
124名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 16:38:48
滋賀と福井より滋賀と三重の方が奇妙な関係っぽい。
125名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 16:53:56
たとえれば甲賀と伊賀
126名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 17:21:49
このスレは滋賀の人もカキコしてる?
127名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 17:40:14
大都会福井
http://gold.gazo-ch.net/dl.php?x=/cocoa.gazo-ch.net/bbs/24/img/200608/909516.jpg

高層ビルを自慢してた田吾作滋賀塵よ、恐れ入ったか!
128名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 18:13:11
>>121
その年の春のセンバツでは、比叡山が同じ群馬の前橋に完全試合を喫する…orz
129名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 18:17:03
>>127
もう少し技術をみがこう。
130名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 19:02:39
>>127
守山駅前の方が発展して見える…。
http://tamagazou.machinami.net/moriyamashigaichi.htm
131名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 22:19:27
>>127
すげぇなぁ、福井には半透明のビルがあるのか
と、冗談はおいといてw

周りの建物を見るとやっぱそんなもん。
132名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 23:01:37
新幹線を欲しがる県vs新幹線の新駅を断る県
133名無しの権兵衛さん:2006/08/30(水) 23:41:07
滋賀は中部地方ですよ。
長浜人、米原人は名古屋志向なのはデフォ。
134名無しの権兵衛さん:2006/08/31(木) 00:08:14
滋賀が中部地方って斬新!
135名無しの権兵衛さん:2006/08/31(木) 00:53:46
西と東はどこでわかれる?境界線はどこや?
136名無しの権兵衛さん:2006/08/31(木) 01:01:17
>>127 関が原からと言うのが一般によく言われます。

『アホ』『バカ』もここで言葉がわかれます。
137名無しの権兵衛さん:2006/08/31(木) 02:27:59
真面目なご回答ThanKs
138名無しの権兵衛さん:2006/08/31(木) 11:21:57
>>133
中部地方 新潟 富山 石川 福井 山梨 長野 岐阜 静岡 愛知  

139名無しの権兵衛さん:2006/08/31(木) 13:30:33
竜王までは名古屋圏です。
八日市あたりまでは中日新聞の購読が多い。
140名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 00:11:51
健全な米原人の朝は、中日新聞を開いて赤出しをすすることから始まる。
141名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 00:18:24
滋賀を近畿と言い張るのは、京都の衛星都市・大津市民だけです。
142名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 00:27:02
>>141
小学校の社会科を勉強しなおしたらどうですか。
143名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 01:05:04
アルプラザ平和堂
144名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 08:24:21
平和堂本店行ったことある
145名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 10:16:55
>>1
京滋大会の頃は、結構滋賀県勢も甲子園に出場していたんだけどな。
146名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 11:01:27
昔は平和堂をデパートだと思い込んでた。
147名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 11:02:46
>>142
ネタニマジレスデスカ?
カコワルスwwwwwwwwww
148名無しの権兵衛さん:2006/09/01(金) 11:20:29
へ〜。気にしてるんだ。カワイイスwwwwwwww
149名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 00:12:08
敦賀から西浅井のセブンイレブンまで買い物に逝ってますよ。
150名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 07:14:35
西浅井までにどれだけカーブがあることか
151名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 12:20:57
柳ヶ瀬トンネルは心霊スポットなんですか?
152名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 12:38:01
滋賀南部はこの10年ですごく開発されててビックリしたよ。
153名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 12:38:49
滋賀 京都の友達。仲は良いが、ことあるごとにマイアミビーチやミシガンのネーミング
   センスを馬鹿にされるので、京都のそうゆうところは本気でムカついている。
   怒るともう水をやらないと脅迫してくる。
   
大阪 近所のおもろいおっさん。普段は陽気でおもしろいが、京都が言った事の方がウケると
   機嫌が悪くなる。

奈良 いとこの兄ちゃん。自分のほうが年上なのに、京都ばっかり注目されてるのが実は
   気に食わない。京都はいつも鹿を欲しがるが、絶対にくれない。

神戸 クラスメイト。京都とは性格が全然違うが、いつも成績が同じくらいなので、
   なんとなく意識しあってる。

和歌山 漁師のおっちゃん。怒らすと怖いが、遊びにいくと釣りを教えてくれたり、
    旨い魚を食わしてくれる。

福井 民宿のおばちゃん。夏、はしゃぎ過ぎで行儀の悪い京都を毎年優しく迎えてくれる。
154名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 12:51:17
福井れいなんは10年だってもすごく発展してなくてびっくりしたよ
155名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 17:24:25
( ゚д゚)
156名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 17:51:28
(´Д`)
157名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 18:35:50
┗┐(;´Д`)┌┛イヤーン
158名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 18:48:14
↑何がじゃw
159名無しの権兵衛さん:2006/09/02(土) 22:04:29
コイツメ( ゚∀゚)┌σ)∀`)アヒャヒャ
160名無しの権兵衛さん:2006/09/03(日) 01:54:26
(´〜`;)福井の土曜ひま
161名無しの権兵衛さん:2006/09/03(日) 10:06:16
福井はパチンコ人民共和国
162名無しの権兵衛さん:2006/09/03(日) 22:02:47
(;´・`)
163名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 00:01:16
( ´_>`)ア-?
164名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 11:06:31
米原は名古屋圏です!!!!
165名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 12:44:03
福井には関係ない
166名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 12:57:02
福井の相手は滋賀じゃない佐賀だ
167名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 13:04:00
滋賀の相手が佐賀なんじゃない?なんか名前が似ていて紛らわしいよw
168名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 13:18:39
日本三代賀 滋賀佐賀加賀
169名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 20:42:03
敦賀抜けてるorz…
170名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 20:57:32
敦賀まつりに滋賀から見物にきてます。
171名無しの権兵衛さん:2006/09/04(月) 21:46:55
日本三代賀の特徴2文字なのでいいやすい
172名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 11:32:12
マキノの7まで買い物に逝ってます。
173名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 18:02:05
>>167
一人で必死に滋賀煽りご苦労さん。
いい加減滋賀人は福井みたいな裏日本の人口100万にも満たない衰退県なんて相手してないの悟りな。
174名無しの権兵衛さん:2006/09/05(火) 20:14:45
175名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 00:42:51
滋賀はドライブに最適湖周道路は信号ないから快適で有料じゃないし、河野のしおかぜライン早く無料に白高いから車が走ってない
176名無しの権兵衛さん:2006/09/07(木) 10:21:27
ほんでもうちらのおじさん、おばさんの時代は、
結構若狭の人と通婚してたみたいでっというてみる。
177NY萌人:2006/09/12(火) 18:28:08
『滋賀ってどこにあるの?』 どこか郷愁が漂う響きですね、奈良県の町ですか。
178名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 18:30:25
万葉の時代には栄えていたといううらびれた町です。
179名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 18:32:46
今では敦賀になっていますよ。
180名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 18:39:10
来月には大阪から京都を通って敦賀まで電車が開通します。関西地方では新快速と呼んでます。
181名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 18:40:59
新快速で敦賀は滋賀に乗っ取られる。原発もセットでな
182名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 19:35:12
正直福井に行ったことないな
183名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 19:37:11
各停大杉
新快速に失礼プッ
184名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 20:54:54
新快速、敦賀市民以外は全く関係ない出来事!
185名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 22:02:09

大津は京都ありきだからなw京都に感謝するんだな
186名無しの権兵衛さん:2006/09/12(火) 23:59:32
だから漏れが前から言うてるやろ、大津は京都の衛星やって。
まあ京都も大阪の衛星都市やけどなwwwwwwwwwwww
187名無しの権兵衛さん:2006/09/15(金) 11:15:03
大阪→太陽
京都→地球
大津→月
福井→冥王星
188名無しの権兵衛さん:2006/09/15(金) 11:41:35
長浜ヤンキーについて聞きたいのですが、まじ今回はどうでしょう?
189名無しの権兵衛さん:2006/09/15(金) 12:31:44
歯牙けんは4つが多いと聞いた。沢口靖子も偽って大阪出身にしたそうな。童話問題って根深い?
190名無しの権兵衛さん:2006/09/15(金) 23:56:58
>>189
おいおい、そんなこと書いて・・・知らんぞー。
191名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 13:08:45
なんで福井っていつも天気悪いの?
滋賀を北上してると、木之本あたりからいつもどんよりした空模様になる。
192名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 13:12:16
>>191
日本海側の特徴
193名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 13:43:13
日本海を渡ってきた大陸からの風が海上で水蒸気を蓄えて雲になり国境の山脈に衝かり雨になり雪になる。
194名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 15:09:11
福井は雨が降りやすい!
195名無しの権兵衛さん:2006/09/18(月) 16:08:57
高島も・・・
196名無しの権兵衛さん:2006/09/20(水) 00:44:46
まぁ似たようなもんだろ
197名無しの権兵衛さん:2006/09/26(火) 13:15:49
安曇川〜能登川のライン以北
198名無しの権兵衛さん:2006/09/27(水) 10:50:28
滋賀県はもっと合併したほうが良い地名が多すぎる、福井は人いないから福井と敦賀の二つでいい
199名無しの権兵衛さん:2006/10/06(金) 00:18:17
滋賀ナンバーじゃみじゃみナンバー
200名無しの権兵衛さん:2006/10/06(金) 21:20:49
PLANT2は滋賀ナンバーだらけやな。
京都ナンバーもチラホラいるけど、上中に来るほどなんかメリットあるんか?
201名無しの権兵衛さん:2006/10/06(金) 23:16:54
なんでも安いから
202名無しの権兵衛さん:2006/10/10(火) 15:57:28
なんで滋賀県の人はキティサンダル全然はかないんだ?
売ってないわけじゃないだろう?
福井だとなぜかはいてしまう、なんかそういう空気がある。
203名無しの権兵衛さん:2006/10/10(火) 17:36:48
>キティサンダル全然はかないんだ?

何それ?
ハローキティのサンダル?
というか、今の時代サンダルはないやろ・・・。
ミュール。
204名無しの権兵衛さん:2006/10/10(火) 18:29:13
滋賀でもブルドッグ(雑貨屋)とかにキティサンダル売ってた。
なのになぜか福井のように流行らない。不思議でしょうがない
205名無しの権兵衛さん:2006/10/10(火) 18:34:43
それは朝鮮人が多いからじゃね?
206名無しの権兵衛さん:2006/10/10(火) 19:16:00
まぁ、福井人が最近おかしいのは認めるよ。朝鮮人は分からんけど。
207名無しの権兵衛さん:2006/10/10(火) 20:59:59
マジでキティサンダルって何?
208名無しの権兵衛さん:2006/10/10(火) 21:13:59
↑ブルドッグへ行ってみて。確か大津のブルドッグにはあったはず。by福井人
209名無しの権兵衛さん:2006/10/11(水) 09:47:52
>>200
ヒント  上中までくれば 客も店員も全て見知らぬ人ばかり





210名無しの権兵衛さん:2006/10/12(木) 22:03:37
キティのキャラクター健康サンダル

福井では今頃流行ってるんや!

211名無しの権兵衛さん:2006/10/12(木) 22:32:34
それじゃ滋賀では昔ははいてたのか?
そんなことはない。やはりはいてるのいなかった
212名無しの権兵衛さん:2006/10/12(木) 22:35:40
若い子がスエット上下にばっちりメークして
足元はキティの健康サンダルはいてヴィトンのかばん
持つ。こういういでたちの二人組なんかでよくみるよ
213名無しの権兵衛さん:2006/10/15(日) 18:59:57
福井でキティサンダルはいても恐ろしいくらいに当たり前になってるから県外ではくとみんなが見てくれて新鮮だおo(^-^)o
214名無しの権兵衛さん:2006/10/15(日) 19:44:59
もうキティは秋田!ていうか滋賀とつながりがない。
215名無しの権兵衛さん:2006/10/16(月) 03:08:50
歯牙けんは4つが多いと聞いた。沢口靖子も偽って大阪出身にしたそうな。童話問題って根深い?
216名無しの権兵衛さん:2006/10/16(月) 04:50:18
騙しリンクや広告の少ない優良アダルトサイトリンク集
http://www.geocities.jp/adultyuyu/
217名無しの権兵衛さん:2006/10/17(火) 17:04:29
真野5丁目って…ホントに事故多いのか?自動車学校も不吉なところにある
218名無しの権兵衛さん:2006/11/12(日) 20:06:07
滋賀南部は雪がふらんからうらやましい〜
219名無しの権兵衛さん:2006/11/15(水) 01:43:27
お互い美人が多い県だよな。福井が美人多いのは2chでは有名。
220名無しの権兵衛さん:2006/11/15(水) 01:54:12
美人スレで自演しまくってるからな
221名無しの権兵衛さん:2006/11/15(水) 10:57:09
天は二物を与えずって言うでしょ。
美人スレで自演しまくってるのは その裏側なんよ。
222名無しの権兵衛さん:2006/11/15(水) 14:36:46
美人よりかわいい子が多い
223名無しの権兵衛さん:2006/11/16(木) 01:15:47
可愛い娘は多いけど、娯楽が少ない福井。都会なみに刺激があったら最高なのになぁ。つい女装とかして新たな刺激を求めてしまうw
224名無しの権兵衛さん:2006/11/16(木) 10:43:40
どっちも微妙な県だな。俺のイメージでは
福井、北部は米南部は原発が産業で芝正がある山陰か北陸か微妙な位置。
滋賀、琵琶湖とスキー場と工場が産業で南部は京都等からの流入で都市化。
かなぁ?住むなら滋賀かな。福井は街まで遠すぎるし雪降るらしいからね。
225名無しの権兵衛さん:2006/11/16(木) 12:34:54
長浜ええとこ一度はおいでやす!
敦賀もええとこ!
226名無しの権兵衛さん:2006/11/17(金) 00:03:29
目くそ鼻くそ。

>>199
滋賀ナンバーじゃみじゃみナンバー

滋賀は分かるが、じゃみじゃみの意味が分からん。
227名無しの権兵衛さん:2006/11/17(金) 03:02:41
ここはアホばっかり。
全員クビ吊って死ね。
228名無しの権兵衛さん:2006/11/17(金) 03:33:19
↑病気か何かですか?早く病院で治療をお受けになることをお勧めします。
229名無しの権兵衛さん:2006/11/17(金) 13:09:16
『じゃみじゃみナンバー』って何?初耳。
ゲジゲジなら聞いたことあるけど・・・。
230名無しの権兵衛さん:2006/11/17(金) 23:22:47
じゃみじゃみは福井弁で砂あらしのことです。なんとなくゲジゲジと似てるっぽい。
231名無しの権兵衛さん:2006/11/17(金) 23:38:58
滋賀は、太平洋側と思いきや日本海気候で冬、サイクリングに行くと天気が悪い。福井は、最初から
冬はサイクリングに期待しない。冬、甲賀から伊賀に抜けると途端に冬自動車を洗っている人が増える。
232名無しの権兵衛さん:2006/11/18(土) 13:26:21
居酒屋 じゅげむ (福井) ★祭り発生★
http://www.youtube.com/watch?v=al9m44Peu5U
233名無しの権兵衛さん:2006/11/20(月) 22:10:45
234名無しの権兵衛さん:2006/12/08(金) 17:49:24
正直、福井って魚介類とメガネと雪だけしかないド田舎県だと思う。
それに若者のファッションも少し古い。
235名無しの権兵衛さん:2006/12/08(金) 23:46:12
>>234
そんな田舎によく見るんだよなぁ、滋賀ナンバー。
オレは京都や大阪には行くけど滋賀はただの通過県でしかない。
で、オマエはどんな服着てるの?
魚介類旨いなんて最高じゃね?
フナなんか食えねーよ。
236名無しの権兵衛さん:2006/12/09(土) 08:32:51
>>235

魚介類は確かに美味いし温泉もあるし福井最高!
でも田舎杉…

237名無しの権兵衛さん:2006/12/09(土) 14:47:52
滋賀県でかすぎて京が遠い!堅田がいつも渋滞するのは琵琶湖大橋のせい?
238名無しの権兵衛さん:2006/12/09(土) 17:57:53
福井の方がかなり田舎だと思う。
でも滋賀は中途半端だし混むからあまり行かないな。
スノボとか旅行で行くなら福井だ。
239名無しの権兵衛さん:2006/12/09(土) 22:23:09
個人的に見て…
○滋賀:大津・を中心に、草津・長浜・今津などを衛星のように町が点在している。
栄えているとは言えないがひどく不便でもない。
○京都:京都市はどでかいがそれ以外はなにそれ?といった感じ。
宇治あたりはまあまあ?
○福井:敦賀・鯖江・武生・福井市が主要都市。
それぞれはでかくはないが生活するには悪くなさそう。
○石川:とりあえず比較のため。
金沢以外は何だこれは!といった感じ。

確かに滋賀北部・福井からの京都以南へのアクセスはきつい。
京都・大阪を基準に地理的なものを出して語られると無理がある。
240名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 12:31:08

福井は福井市、敦賀市以外は全くの田舎です。
嘘は駄目ですよ!
ましてや武生って…鯖江はR8沿いだけ。
滋賀の今津も論外!それなら水口や甲西、栗東、守山、近江八幡、彦根のが遙かに上↑

京都にしても八幡市も中小企業都市でかなり伸びてるし以外と捨てがたいのは向日市と宇治市。

石川県は勿論、金沢市は当たり前だけど北陸の玄関口と言われる小松市も石川を盛り上げてる所です。
241名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 13:17:25
長浜すら遠い!余湖から木ノ本も遠い!京への道が8と161の二本しかないから渋滞が多い舞鶴からいっても京都市まで100キロはあった もう新快速で行くしかないが敦賀まで遠い
242名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 13:23:21
何しに京都に行くの?
243名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 13:48:51
福井県って放射能漏れの奇形魚がたまに見つかるとか聞いたぞ
244名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 14:52:20
どうやら京都は河原町が賑やかみたいだな雑誌の撮影などやってたパーキングが高そうだからjrでいったほうがよい
245名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 16:45:33
>>244
京都で若い子が遊べる所は駅ビル、河原町、MK以外ないで!
来京するまでもないシケた街。

福井なら福井市内でも充分遊べるぞ。
246名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 16:52:42
>>245
どこにあんの???
247名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 16:52:46
若い子が遊ぶっていうのは都会でも田舎でもやる事は同じです。
買い物、カラオケ、ゲームセンター、映画、ボウリング、パチンコ、飲み屋etc…
福井でも滋賀でも京都でも岐阜どこにでもあるものばかり。
特別都会にしかない遊びってある?
248名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 16:56:09
>>247
確かにそやね。
でも、欲しい服とかが福井にないから
京都や金沢に行くんとちゃうの?
249名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 17:14:19
>>248
の言う通りファッション的な事に関しては京都の方が数も豊富だと思います。

でも地形的な問題で京都のファッションを福井の冬に対応
できるのは限られてますし、京都自体たいしてオシャレで安い服を扱ってる店はあまり多くないですね。
大半は大阪に買い物に行きます。
交通の便でも京都から大阪なら全然苦にはなりませんから。
250名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 17:39:12
>>249
でも、京都や大阪まで買い物に行くっちゅう
のがスゴイ!衝動買いとかしない?
251名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 18:09:03
福井に洒落た服って売ってないの?
あるでしょ?
252名無しの権兵衛さん:2006/12/10(日) 18:13:50
ネットで買えよ…
253名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 10:36:51
福井にはネットがつながんないんだろぅ。
254名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 15:25:43
富山や岩手が繋がるんだから繋がるよ


それに電力供給の要所なんだからそんなんじゃえらいことだ
255名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 19:33:51
富山も岩手も福井より賑やかで有名じゃん♪

福井ってマジ住んでて恥ずかしくない?
256名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 20:59:02
正直福井ナンバーで県外なんて行けない半端なく恥ずかしい
257名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 23:00:05
富山なんか行かないし、岩手なんかしらん。
ネットは繋がるやろw
オレは光やしw
別に車のナンバーなんかで恥ずかしいと思ったことはないけど?
オレは福井好きだなぁ。
258名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 23:05:53
未だにB系がの服きてるのは福井だけ
259名無しの権兵衛さん:2006/12/11(月) 23:20:23
>>258
B系が福井だけって・・・w
何処見てきたんだよ。
オレはドメブラも好きだし、マルジェラも好きだ。
オマエは何を着るんだ?
260名無しの権兵衛さん:2006/12/12(火) 01:23:26
女の服装も個性がないみんな一緒な服装
261名無しの権兵衛さん:2006/12/12(火) 09:24:22
福井って洋服着てたんだ!
今だに着物にマゲかなっと…
イヤイヤ勉強になりました。
262名無しの権兵衛さん:2006/12/12(火) 12:20:28
新快速も滋賀は各駅に止まるみたいだな 普通大きい駅しか止まらんだろ
263名無しの権兵衛さん:2006/12/12(火) 21:30:39
>>261
ウヒ
滋賀って情報が入ってこないのね。
教えてあげるよ〜。
東京も洋服着てるよ〜。
ねね、
フナは醤油で食べるの?
264名無しの権兵衛さん:2006/12/12(火) 23:42:57
東京以外はみんな一くくりだよ
265名無しの権兵衛さん:2006/12/13(水) 01:54:16
琵琶湖のせいで京都が遠い
266名無しの権兵衛さん:2006/12/13(水) 11:50:56
>>263
頭ダイジョブ?
267名無しの権兵衛さん:2006/12/13(水) 15:24:26
福井でも嶺北(福井の方)と嶺南(敦賀の方)じゃだいぶ違いがあると思う。
言葉や服装など…
268名無しの権兵衛さん:2006/12/13(水) 18:45:29
滋賀県は馴染みがないけど、城が好きだから彦根には行ってみたいと思う。近江商人って言う位だから「ガメツイよ」ってS濃運輸の人が言ってたっけ。
福井は、情報が全くありませんが、海の幸が旨そうな予感がありますね。
269名無しの権兵衛さん:2006/12/13(水) 22:51:19
放射能汚染による奇形が珍味として召し上がれますw
270名無しの権兵衛さん:2006/12/14(木) 10:49:14
福井は人間的に陰湿な奴が多い。
排他的な、まさに田舎気質っていうか、超保守的。
発展しない要因はそこかもな。
271名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 11:25:10
いっそのこと福井と石川を合併して北陸県にすればいいのにw
272名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 13:50:14
富山も混ぜてやれよw
273名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 15:17:24
嶺北は岐阜 嶺南は滋賀でよい
274名無しの権兵衛さん:2006/12/15(金) 15:28:37
ようするに福井なんて県名はいらないってことでOK?
275名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 09:59:36
>>274
OK!
276名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 10:34:52
福井県民は陰湿で言葉も汚いしバカだから
下手に分散させるより隔離したほうがいいよ
277名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 11:10:19
滋賀は差別がすごいと聞いた。
B落とかいるのか?
278名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 11:14:45
滋賀といったら琵琶湖しかない
279名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 11:15:18
福井は排他的すぎるよな。
田舎すぎるとそうなるのか。
280名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 13:15:23
どこにでも排他的な考えをする人間は
いるが、福井は多いと思うわ。
281名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 13:32:21
なぜか知名度が低い福井と滋賀
282名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 13:44:29
滋賀は琵琶湖がある県として、小学校のときに強制的に覚えさせられる
283名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 14:15:51
滋賀は真ん中にあるから関西のイメージがわかない
284名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 18:08:14
関西のおまけ、滋賀
285名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 20:49:26
日本列島のおまけ福井
286名無しの権兵衛さん:2006/12/16(土) 23:16:06
>>285
バカ?w
287名無しの権兵衛さん:2006/12/17(日) 00:53:14
>>279
北陸全てにそういう傾向はあるよ。
288名無しの権兵衛さん:2006/12/17(日) 14:08:18
福井って何やったっけぇ…?

んーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
だめだなんのイメージも湧かない………。

289名無しの権兵衛さん:2006/12/17(日) 14:29:55
>>288
福井といえば、メガネと原発。
290名無しの権兵衛さん:2006/12/17(日) 14:43:38
>>289

アリガトン♪

なんか興味ないなぁ…
原発、メガネって…

291名無しの権兵衛さん:2006/12/17(日) 15:40:55
>>1今更30年前の話か おまえの方が奇妙やろ
 
292名無しの権兵衛さん:2006/12/17(日) 17:40:59
滋賀はいいよなぁギャルがいないから なんで田舎の福井にいるんだよ
293名無しの権兵衛さん:2006/12/17(日) 18:00:14
しかもダサい格好の時代遅れのギャルがな
294名無しの権兵衛さん:2006/12/17(日) 18:32:19
なぜかミニスカが多い福井田んぼや山だらけの田舎であんな恰好しても浮いてるだけ
295名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 02:46:57
それが福井
あといい年したおっさんでもスエットにキティサンダルとかいるし
296名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 07:58:25
いる いる
297名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 08:14:55
福井でミニスカ履くとそりゃ目立つだろ!

主のファッションがモンペなんだから♪
いつでも百姓ができる服装にしなきゃネ!

スウェットにキティサン…マジ?
298名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 10:05:56
どうやらイケてると思っているらしい
299名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 15:09:03
ぶっちゃけ福井とは何の接点もないのに、なんでこんな馴れ合いスレがあるんだ?
しかも、福滋大会って何だ?と思ってたら、30年前の話かよ。
どうりで知らないわけだ。
300名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 17:04:34

古い話まで遡らなければ自慢する事がない
福井がミジメ
(T_T)
301名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 17:38:55
福井かー。越前蟹とか?
302名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 18:21:30

ショボボ…

福井市の中年会社員がヲタク商品を大量に盗んでタイーホされたよ!

キモッ↓↓↓↓
303名無しの権兵衛さん:2006/12/18(月) 23:51:58
越前ガニか。そういえばそんなのもあった。
かなり高いんだよな。
304名無しの権兵衛さん:2006/12/19(火) 23:11:21
越前KANIってまだ流行ってるの?
305名無しの権兵衛さん:2006/12/20(水) 00:41:19
北海道のかにの安くてうまそう 特にタラバカニ
306名無しの権兵衛さん:2006/12/20(水) 09:43:12
カニは焼き蟹に限るな
炉端なんて最高にジュ〜シ〜♪
307名無しの権兵衛さん:2006/12/21(木) 12:57:37
越前ガニ食いたくなったぞ。
うまい店の紹介きぼんぬ。
308名無しの権兵衛さん:2006/12/25(月) 00:12:55
福井市ってほんとしょっぱい町だね
スウェットキティサンがそこらじゅうにw
あれで県庁所在地wワロス
309名無しの権兵衛さん:2006/12/25(月) 00:52:43
まだ車のダッシユボードにぬいぐるみ飾ってそうあとサンダルだが男もはいてるぜ ピンクとか
310名無しの権兵衛さん:2007/01/14(日) 15:29:05 ID:T8Ur3ASK
ワロス
311名無しの権兵衛さん:2007/01/15(月) 22:42:10 ID:fUuXZncJ
あげあげ〜
312名無しの権兵衛さん:2007/01/17(水) 16:48:15 ID:+yfqBVzU
若州一滴文庫
313名無しの権兵衛さん:2007/01/18(木) 20:05:38 ID:kCTpTA/c
近江の人たちコレで良いのか!!

栗東市公社“高い買い物"新幹線新駅の土地問題
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169113874/
314名無しの権兵衛さん:2007/01/20(土) 17:27:51 ID:vIhJRdxm
よく福井なんかに住んでられんな 恥ずかしい
315名無しの権兵衛さん:2007/01/20(土) 23:15:01 ID:RmUNKH2z
うぜぇよ滋賀作。
いつまでも京都に土下座してろ。
316名無しの権兵衛さん:2007/01/21(日) 03:11:58 ID:BTcvhDSc
>>315
スルーしろよ
ここは滋賀の方々に言いたい放題言って頂きましょ
317名無しの権兵衛さん:2007/01/21(日) 16:10:19 ID:6O6zd45l
>>315
ハッキリ言うけど滋賀民は
京都ごときにペコペコしとらんで!

福井の百姓共の憧れは京都とみた。

確かに京都は案外と都会っぽいけど市内だけだよ!
後は普通の田舎なんだよ。
318名無しの権兵衛さん:2007/01/28(日) 10:29:40 ID:htECW9Rr
俺、滋賀の者だが、別に福井は嫌いではない。コンプレックスも、無い。
319名無しの権兵衛さん:2007/02/01(木) 21:28:26 ID:ntEbpT1W
10年前の滋賀を知りたいのなら現在の福井に行きなさい。
以上
320名無しの権兵衛さん:2007/02/04(日) 04:32:25 ID:BLMNhA0X
前、福井の祭いったがまだリーゼントやらのヤンキーいっぱいいたぞ!!笑
あれにはマジでワロタ!!!
321名無しの権兵衛さん:2007/02/04(日) 04:42:49 ID:clrnTfsz
まじで〜ヤンキーがもてる佐賀ではなく本当は福井なのでは?
322名無しの権兵衛さん:2007/02/04(日) 12:10:23 ID:32ZaV6qA
>>320
4年ほど前までは成人式で改造DQN車のパレードが見られたぞ。
それも県外ナンバーの帰省組のほうが強烈なシャコタン出っ歯とかの類。
盆正月のときも帰省したヤンキーが連れ立って田舎道走ってる光景は当たり前やったで。
323名無しの権兵衛さん:2007/02/04(日) 15:16:44 ID:xbP+HoxN
まぁ、イベント日だからな。
滋賀作はウゼェから京都に粘着してろ。
京都の属国だろ。
それとも名古屋の属国になるかw
324名無しの権兵衛さん:2007/02/05(月) 14:58:51 ID:B92AVirC
>>323
名古屋の属国はありえないよ
湖南は京都と超が付くほど密接でベッドタウン化してるし関西だし、近畿と東海の溝もある

>>1が言ってる昔の出場枠の高校野球の2県で一校って
福井滋賀じゃなくて京都滋賀で一校の間違いじゃないの
昔は京滋で一枠だったって話は聞いたことがある


福井嶺南も関西志向が強いし、道州制でも

嶺南だけをみれば当然、近畿。つながりは深い。
もし嶺北が北陸に行くとあれば縁を切ってでも関西へ行く。」(敦賀市長)
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000603220001

「福井県が関西と圏域を一にすることを強く主張する。
少なくとも小浜市・嶺南が北陸に属することはあってはならない」(小浜市長)
http://www.weblio.jp/content/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9B%BD%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E6%B2%BF%E9%9D%A9

の発言もあるからほぼ近畿だな
325名無しの権兵衛さん:2007/02/05(月) 23:27:22 ID:Yv6ah7HQ
福井の10年先を見たけりゃ今の滋賀を見ろ。
326名無しの権兵衛さん:2007/02/06(火) 18:06:06 ID:ADANDVtd
「いまだに位置がわからない都道府県は?」
http://research.livedoor.com/QuestionnaireTotal2.cgi?research_cd=gekolgwlzt3886429877

1位 島根
2位 栃木
3位 福井 wwww
4位 群馬
5位 鳥取
6位 岐阜
7位 佐賀
8位 福島
9位 茨城
10位 徳島

327名無しの権兵衛さん:2007/02/06(火) 18:24:33 ID:HKLl9Bh1
ていうか位置わかる必要がない。
行くこと一生涯ないから。
328名無しの権兵衛さん:2007/02/06(火) 18:47:44 ID:UJ0vjdsr
滋賀は琵琶湖あるからわかるだけでは?
……スウェット+キティサンダル、彦根にもいるよ('A`)
329名無しの権兵衛さん:2007/02/06(火) 19:04:30 ID:4ZwWfq3M
滋賀より山陰とか四国と比較した方がいい勝負できると思う。
http://toukei.pref.fukui.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1127970151138&SiteID=0

330名無しの権兵衛さん:2007/02/06(火) 19:53:12 ID:e0iNrlHM
>>327
聞いてないよ。
君にはw
331323:2007/02/06(火) 21:20:08 ID:gJO+P2QU
>>324
うん〜、その通りなんだけどね。
大津には親戚もいるし、滋賀とは普通につき合いたいんだけどね。
332名無しの権兵衛さん:2007/02/07(水) 00:13:41 ID:+vshX270
>>1
敵意丸出しなのはどっちかと思う。
全国の各種統計データ見たことあれば
こんな墓穴掘る恥ずかしいことは書けない。
1相手に今さらスマソ

333名無しの権兵衛さん:2007/02/08(木) 16:11:20 ID:Iy02h/SI
334名無しの権兵衛さん:2007/02/11(日) 13:19:14 ID:5AQxWT8X

古いネタしか出せない福井
335名無しの権兵衛さん:2007/03/08(木) 19:59:03 ID:+Gpxv2U6
県庁所在地私鉄比較
大津 京阪電気鉄道データイムは7分毎くらい

福井 北陸鉄道データイムは20分毎くらい
336名無しの権兵衛さん:2007/03/12(月) 23:44:09 ID:TNDWV0g/
福井本数少な杉W20分も待ってたら凍死するぞWWWWW
337名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 00:15:11 ID:AHVeen1K
京都のベッドタウンだからな、そんなもんじゃねーの?
オマエは裸で待ってるのか?w
338名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 00:20:25 ID:qAkyxjBH
負け惜しみワロスW
京都ネタでしか対抗できない福井カワイソスWWWWW
339名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 09:31:06 ID:UCrhKRr3
全国どこでもだけど、人口の少ないぶんいわゆる「地元で何かと影響力のある大旦那衆」の数が
絶対に足りないんですよ。

「大旦那衆の存在」こそが地元文化芸術のパトロンであったり、地元の秩序だけでなく
若者の風紀までもコントロールする役目もあったりしてきたんだし。
あと、彼らこそが地元住民の知性の上層部、いわゆる知的階級の一角を占めてんだから。
女性にしても「女将衆の存在」をして地域家庭の文化風習を左右するものだし。

地域の反映は、実は「地元実力者の数とその集合の影響力いかんによるもの」で
そんな人が次々と輩出しないかぎり地元の経済文化も衰退するばかりですから。
そんな立場の人の代わりに行政の政策が中心となると、
ほとんど全てが縦割り状態の文化経済となって住民間の連携が薄まる副作用も出る。
当然、次々と行われる各種文化的な行事もありきたりのもの(規格品と揶揄もある)であったり、
そのマスが全て行政上の予算内のものでしかなかったりすることになる。
いわゆる事実上「特色のないもの」に移行してしまう金太郎飴化した文化経済活動に。

地域文化経済の方向性を示す舵取り役的存在であった大旦那衆の復活がない限り
新しいモノは出にくい育ちにくいのは全国どこでも同じですよ。




340名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 20:59:15 ID:VAKECY5i
ぉぃぉぃ福井ごときにまともにレスするな!

京都がイケてる大都会って思っとる連中なんやし。
華の都大京都ってか?

北陸モンは金沢で満足しときなさい。
341名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 22:13:55 ID:AHVeen1K
>>338
ん?
なにか気にさわったか?

>>340
福井人は京都は好きだと思うぞ
滋賀は京都大好きだろ?
342名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 22:18:42 ID:AHVeen1K
明日の天気予報みたら大津の最低気温は氷点下だな
福井より寒いから暖かくしとけよ
343名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 22:55:13 ID:7PL8MnBX
344名無しの権兵衛さん:2007/03/13(火) 23:40:13 ID:qAkyxjBH
特急を除くと一時間に一本だけ・・・。腹が立つというか信じられん・・・
345名無しの権兵衛さん:2007/03/14(水) 17:21:40 ID:/0rsHDeV
滋賀県民で京都が好きだって奴は極僅かだろ…

だいたい京都に何があるん?

同じ行くなら大阪まで行きますよ。
346名無しの権兵衛さん:2007/03/17(土) 08:58:55 ID:P8BEXKem
たとえば、板前という職業では
「京都のとある料亭で修行してた実績があること」を
ステータスのように扱う面がありますよね。

それと似たようなことで、
「これは京都で買ったこと」がステータスとなってしまう空気のある地方も未だにあるということ。
「京都の大学に行った」とかもそのひとつ。
言葉訛りも「京都訛り」こそ知的文化の漂うような認識もあること。


「ホンマもん」でこそ京都で通用するから京都に出向いて買うならわかるけど、
その「ホンマもん」は今や京都にしかないわけではない事実。
>>345はそれが言いたいのだと思う。
347名無しの権兵衛さん:2007/03/30(金) 21:59:59 ID:iT45yON6
中夜間人口比率
福井県7位  100.26%
滋賀県42位  96.11%

福井市 110.8%
大津市 93.49%

これは恥ずかしいね
京都のベッドじゃん
俺福井人だけど滋賀の人がここまで攻撃的だとは思わなかった
もっといいイメージがあったのに残念だ
やっぱベッドでも滋賀の方が都会だと思ってるよ
名神高速も3車線だし交通量もそれなりにあって都会的なイメージもあった
草津や守山もきれいなのに勿体ないな

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/100/2005/pdf/k-09.PDF#search='%E7%A6%8F%E4%BA%95%E7%9C%8C%20%E6%98%BC%E5%A4%9C%E9%96%93%E4%BA%BA%E5%8F%A3'
348名無しの権兵衛さん:2007/04/01(日) 01:17:49 ID:45xklc3C
両方住んだけど、どっちが都会かという意味では、滋賀の方がインフラも整ってて便利だったけどね。
福井はのんびりと暮らすには良いとこだよ。人はどっちも違いはなかったよ。
349名無しの権兵衛さん:2007/04/01(日) 01:19:43 ID:45xklc3C
>>347
おまえさんのレスの方が感じが悪い。
350名無しの権兵衛さん:2007/04/01(日) 09:21:14 ID:vcBtlmSX
福井行ったことあんまないな。米原で乗り換えてくるのは岐阜か名古屋か福井の人?北陸っぽい方言やからたぶんそう。でもクソマナー悪い。デカイ声で話すし周りみえとんか!?と思うオバサンだらけ。
しかし福井のダチがいるんだが、初対面で俺が「福井なんや?じゃお隣やな!」と言ったら、「あ、京都なんだ」と言われたのは
相当なダメージだった。
351名無しの権兵衛さん:2007/04/02(月) 08:25:08 ID:qvT6/yd4
偏差値と品格の相関関係で考えて見ればそこに垣間見えるものがありますよ。

試験でどうあがいてもわからない問題、必ず間違える問題は、
試験後に復習としてその足らない部分を訂正して覚えなおすことをしないと
いつまでもわからないまま間違えたままで時間が流れる。
時間がくるとそのまま卒業して○卒の肩書きがもらえる。
間違えることが多い人少ない人の違いはそこから生まれる。
修正の利く人利かない人の差もそこからだったり。
社会に出ても、その人の周囲に「修正してくれる人」がいるかいないか
さらにその人の数の違いに差があるのでは成長すら違う。

昨今の京都文化にあこがれるにしてもその「個々の知性」をして
京都の闇文化の心地よさをまねるものもいれば、
それこそ上質な雅やかな部分にあこがれる人もいる。

そこにその人の知性と教養の部分をして「その人の物差し」があるから、
人としての考えるチカラの差があるぶんだけ誤差が出る。
352名無しの権兵衛さん:2007/04/02(月) 14:59:46 ID:u4JOx1JX
>>350

東海地方の方言と北陸の方言を一緒にするな
353名無しの権兵衛さん:2007/04/02(月) 18:59:10 ID:pJRNnuPZ
福井ってさ、テレビで放送されてるのってパチンコとメガネ屋のCMだけだよな。あと「県都」って言葉にどん引き。
354名無しの権兵衛さん:2007/04/03(火) 23:09:28 ID:3g9NB/n4
道州制になったら嶺南は関西、嶺北は北陸で決まり。
355MAN&WOMAN:2007/04/09(月) 17:23:57 ID:K3ghg1ya
リーゼントって、TOKIOのリーダー城島みたいな?
356名無しの権兵衛さん:2007/04/09(月) 18:42:16 ID:/888aepR
県外に行って福井から来たなんて絶対に言えない いや、言っちゃいけない 死語だから
357名無しの権兵衛さん:2007/04/28(土) 17:21:54 ID:cTWsEUJn
>>353
「本県新聞」も痛い
358名無しの権兵衛さん:2007/05/06(日) 22:55:12 ID:2stDTYOC
歯牙けんは4つが多いと聞いた。沢口靖子も偽って大阪出身にしたそうな。童話問題って根深い?
359名無しの権兵衛さん:2007/05/20(日) 16:40:19 ID:jylBhwnC
>>358
人権板池
360名無しの権兵衛さん:2007/05/28(月) 17:15:41 ID:u6e/nTXY
福井は滋賀と仲良くしようとしてるが
滋賀はシカトだから福井が可愛そう
361名無しの権兵衛さん:2007/06/03(日) 18:39:30 ID:OpKfbK3P
シカとしてんの?
362名無しの権兵衛さん:2007/06/16(土) 18:11:48 ID:If7TgVNJ
どっちでもいいよ
363名無しの権兵衛さん:2007/06/24(日) 18:15:13 ID:xYnO86AA
セブンイレブンがある滋賀の勝ち
364名無しの権兵衛さん:2007/06/24(日) 19:13:28 ID:3zpPZEyZ
京都が無かったら新幹線も乗れんだろ
馬鹿滋賀作
365名無しの権兵衛さん:2007/06/24(日) 19:15:47 ID:+mKF4EUb
福井のほうが田舎だよ
366名無しの権兵衛さん:2007/06/24(日) 20:23:08 ID:3zpPZEyZ
サンダーバードは福井敦賀は停まるが
滋賀は素通り
滋賀は特急新幹線も停める価値無し
367名無しの権兵衛さん:2007/06/25(月) 13:10:44 ID:AibwDpWV
ヘンな煽りは無視
368名無しの権兵衛さん:2007/06/26(火) 23:42:40 ID:QTKwGh5x
米原駅ってのを知らないらしいな
無知どもは
369名無しの権兵衛さん:2007/06/27(水) 01:01:24 ID:84qLmwE5
米原は滋賀というよりも北陸のための駅だろう
370名無しの権兵衛さん:2007/06/27(水) 02:29:10 ID:RuBb6EIh
駅だけでなく高速も北陸の為にある
371名無しの権兵衛さん:2007/06/27(水) 18:42:29 ID:IPSPSeU6
北陸のためだろうが、なんだろうが米原は滋賀県なんだよW
ましてや、北陸むいて新幹線は出てないよWw
372名無しの権兵衛さん:2007/07/08(日) 21:02:36 ID:M8Zdk9oQ
>369
>370
は371に論破されました
373名無しの権兵衛さん:2007/07/09(月) 00:07:29 ID:Z349UXYg
嶺南を滋賀へ返還しない福井県
374名無しの権兵衛さん:2007/07/10(火) 21:26:08 ID:pTqwzKH4
福井は店の屋根しか遊具がないらしい。
375名無しの権兵衛さん:2007/07/10(火) 22:13:10 ID:/Yd05rPf
今更だけど、夏の高校野球地区予選で滋賀県とひとまとめになっていた相手は福井じゃなくて京都だよ。
「京滋予選」。滋賀県がついぞ勝ったことなかったのは確かだけどね。
だいたい福井は中部地方じゃん。なんで近畿地区のと試合しなきゃならんのよ。

京都市内で滋賀ナンバーの車見かけたら「あ、シガサクだ」と苛められるのはデフォらしいけど。
376名無しの権兵衛さん:2007/07/10(火) 23:19:41 ID:SVa8cDRJ
377名無しの権兵衛さん:2007/07/11(水) 02:46:16 ID:33I/u1MU
高校野球 夏の甲子園への予選形式
http://kyakyufan.web.infoseek.co.jp/chihouyosen/sengo.htm
378名無しの権兵衛さん:2007/07/15(日) 20:21:27 ID:p92DBkai
ほう
379名無しの権兵衛さん:2007/07/15(日) 21:11:55 ID:ivYho0RY
いいですか、滋賀県の高校野球では昭和53年(1978)は黒歴史というか、無かったことになっています。
語ることはタブーですよ。
380名無しの権兵衛さん:2007/07/15(日) 21:14:39 ID:ivYho0RY
まあヒントだけは置いときますか。
>>121
>>128
381名無しの権兵衛さん:2007/07/17(火) 02:17:44 ID:2q+MMEUV
横浜出身で転勤で夫婦で神戸に来て10年。滋賀は好きだね。同僚と雄琴もよく行ったし、何より嫁とよく行ったワンワン牧場が閉鎖されてて悲しかった。あそこの犬、よく散歩させたんだけどこの前行ったら閉園てなってた。福井は行ったことないからわからない
382名無しの権兵衛さん:2007/07/17(火) 03:31:05 ID:lmCaU0qZ
福井はノリが悪い
排他的
大概の話のネタは人の文句
クソだろwww
383名無しの権兵衛さん:2007/07/18(水) 13:20:48 ID:ZWYrmxRv
>>382
福井は県内以外のものはうけつけない。県外から来たってだけで異星人あつかい。
384名無しの権兵衛さん:2007/07/18(水) 16:51:49 ID:NHewBe6h
>>382だがそんな扱いされたなぁ。どこいっても居場所がないし。
385名無しの権兵衛さん:2007/07/24(火) 08:04:34 ID:QVT8i5ju
FBC最高。
386名無しの権兵衛さん:2007/07/30(月) 23:37:35 ID:tshiVsMI
何?FBCて
387名無しの権兵衛さん:2007/07/30(月) 23:52:23 ID:hiSn/1hM
滋賀も福井も良く行くが、釣り人の俺にとってはどっちも良いと
言うのが素直な感想。滋賀には琵琶湖、福井には魚種豊富な海がある。
388名無しの権兵衛さん:2007/07/31(火) 07:52:17 ID:56fB2tGY
>>377
京滋大会の頃は滋賀はなかなか出られなかったと聞いた
京都の高校ばかり出てたとか
389名無しの権兵衛さん:2007/07/31(火) 08:51:54 ID:QzMVdLf1
京都>>>>>>>>>滋賀
だからな
なんにつけても
390名無しの権兵衛さん:2007/07/31(火) 22:29:02 ID:Er7Yj64+
福井県民だが…


福井は車のマナー悪すぎ。

滋賀はマイペースで遅すぎ。
391名無しの権兵衛さん:2007/08/01(水) 03:17:58 ID:IId0QagU
福井は田舎だからしょうがない
392名無しの権兵衛さん:2007/08/02(木) 08:13:01 ID:306Q/PPT
中学の時、スポーツ出来る奴等はみんな推薦で京都大阪の高校に行ってしまった
そりゃ弱くもなるよ
393名無しの権兵衛さん:2007/08/02(木) 10:47:10 ID:IdLSXxgX
福井、滋賀、両方で暮らしたが、県としての田舎は、滋賀県でしょうね。
滋賀県だけでみると中心となって人が集まる都市がないから、要するに京都に行くことになってしまう。交通の便は、いいので問題ない。

福井は、嶺北に関せば、福井市に全て集まる為、地方都市としての賑わいは、ある程度しっかりしている。

地方都市としては、ダントツで福井に軍配があがってしまう。
394名無しの権兵衛さん:2007/08/02(木) 11:31:14 ID:x8NCT09Q
>>390
京都のタクシー、大阪の営業車、トラックなどと一緒に走ってたもんからすると
福井はかなりマナーいい
譲り合うしめったな事ではクラクションも鳴らさない。
ただ運転が下手くそなだけ。
395名無しの権兵衛さん:2007/08/02(木) 15:28:24 ID:NbRubuXv
>>389
京都は衰退都市。
既に滋賀が軍配をあげてる分野も多いというのに。
396名無しの権兵衛さん:2007/08/03(金) 06:00:20 ID:pY2eFk/A

福井のが田舎だろ
397名無しの権兵衛さん:2007/08/13(月) 16:06:04 ID:ILly3oiX
滋賀の知ったかの書き込みってすぐ分かるな
398名無しの権兵衛さん:2007/08/18(土) 07:49:53 ID:zP6t8mnK
滋賀は京都の奥座敷でしょ
自然環境、交通の便ともに自慢してもいいんじゃない?
住んでる人は田舎丸出しが多いねw 
399名無しの権兵衛さん:2007/08/18(土) 23:40:56 ID:ieBZ6dK2
滋賀も福井も昔は京に近くてよかったのにね
まぁ、浅井、朝倉連合軍で仲良くしようや
この前、飲酒運転で検挙されてテレビで大泣きしてた大学生
あんな女々しい奴の先祖に滅ぼされたなんて・・・
400名無しの権兵衛さん:2007/08/19(日) 09:21:51 ID:wf3Y2R8k
21 名無しの権兵衛さん sage 2006/08/28(月) 14:57:03
>大阪から琵琶湖にレジャーに行きますが、
>福井には行ったことがありません。
>海なら和歌山に行きます。



大阪から福井の若狭は普通に行くが‥
お前泉州人だろw
401名無しの権兵衛さん:2007/08/20(月) 21:52:57 ID:JjAjIyme
>>382
同意
北陸3県は陸の孤島だからしかたないけどね
402枚方市民:2007/08/20(月) 22:30:41 ID:a/4gAqrw
>>401
それなら滋賀湖東や湖西の糞田舎も似たようなもんだなw
403名無しの権兵衛さん:2007/08/20(月) 23:19:01 ID:aA/v/Djx
だがそれがいい
404名無しの権兵衛さん:2007/08/22(水) 19:36:05 ID:Mraj7/aJ
福井の方がが田舎なのは認めるし福井人はみんな自覚してるよ
何か一個でも褒めてくれると嬉しい…
405名無しの権兵衛さん:2007/08/22(水) 19:58:19 ID:+8nN9nuL
406名無しの権兵衛さん:2007/08/22(水) 23:21:09 ID:XfwtuoZA
>>404
同意
俺の住んでる所は福井でも田舎者扱いされるけどね
407名無しの権兵衛さん:2007/08/23(木) 01:10:20 ID:TzOkISX3
福井市には、滋賀には無い固まった市街地や飲み屋街がある。
それでじゅうぶんでしょ。けっこう大事なことだと思うけど。
滋賀は便利なとこかもしれないが、郷土愛に欠けてるよ。
47都道府県で唯一地方紙が無いし、大半は京都県民だしね。
408名無しの権兵衛さん:2007/09/08(土) 14:10:40 ID:rG93PTfq
福井ってやっぱパチンコ多いんだ・・・
CMで3回連続モナコボーイズとかいってんのが普通だと思ってた
409名無しの権兵衛さん:2007/09/08(土) 16:43:50 ID:wzNqpFtS
福井では民放が二局しか映らないと聞いた事あるんだけど、若狭地方でも二局しか映らないの?
それとも関西派がほぼ全域で見れる?
BBCも見てるんやんな?
410名無しの権兵衛さん:2007/09/09(日) 02:02:48 ID:/N+dPuI5
>>239
今更だが今津はないだろwww

滋賀は大津、草津、栗東、守山、近江八幡、彦根、長浜ってとこか。

敦賀って滋賀でいうとどこの街くらい?
411名無しの権兵衛さん:2007/09/09(日) 22:35:58 ID:poMkUDro
>>239
若狭も民放2社ですが、賃貸含めてほとんどの家が
ケーブルTVに加入しています。

福井にない系列のABC・MBS・KBS京都は標準装備。
敦賀付近は、BBCもみれる。
FMもα-staionの再送信が聞けます。
412名無しの権兵衛さん:2007/09/09(日) 22:50:11 ID:poMkUDro
>>411 アンカーミス。
>>410でした。
413名無しの権兵衛さん:2007/09/27(木) 20:26:07 ID:FRVF7GbS
福井県とヒトくくりにしないでもらいたい!
若狭は関西
越前は関東・東北
言葉も違うし、人情も違う
若狭は湖北以上に関西です
414名無しの権兵衛さん:2007/09/27(木) 20:31:58 ID:SbrF7wws
>>413
関西一のド田舎な
お前嶺南人だろ
他県からは同じ福井人として見られるから恥ずかしいレスはするな
若狭も北陸道だ
415名無しの権兵衛さん:2007/09/27(木) 21:00:50 ID:ahNoKmZp
北陸新幹線できたら
福井県のほうが滋賀県よりも新幹線駅の数が多くなりそう
最低福井と敦賀は停まるだろう

それに比べて滋賀は米原1駅wwwwwwww
情けねえなあ滋賀www
田舎  滋賀
あまりにも田舎過ぎて駅つくれねえのww
乗る人いないってwww
416名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 00:31:04 ID:XY8PcezW
てかあんた頭いたいな
新幹線駅が多いから都会とかって思ってるわけ〜
ぷっ!この考え方がド田舎者でしょ(ノ><)ノ
静岡県は駅多いから東京より都会ってゆぅてるの同じより
417名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 01:14:32 ID:nBSRXWMB
>>416
そんな意味のないネタを使わなきゃ煽ることもできんのだろうなw
過疎地福井はw
418名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 01:29:03 ID:ZJz3Hsrg
東京は短い距離しか走ってないのに駅2つもある
419名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 02:16:21 ID:ZJz3Hsrg
静岡県は滋賀よりはるかに都会
420名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 13:48:39 ID:nBSRXWMB
>>415
敦賀に駅作れたとしても米原から福井間の距離が長すぎるから敦賀にも作るだけ。

まぁ田舎というなら間違いなく福井だよ。
まず人口も違う。
福井市と大津市でみたら福井市かもしれんが滋賀と福井全体でみたら圧倒的に滋賀の方が栄えてる。
敦賀くらいの街やそれ以上なんて普通にあるしね。
滋賀は福井なんて眼中にないよ
421名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 14:05:37 ID:nBSRXWMB
>>415
まあ福井がどうあがこうが滋賀のが栄えてるのが現実。
まず福井には街とよべるところが無さ過ぎ。

敦賀と福井市だけ。

敦賀くらいの街なら滋賀には長浜、近江八幡、守山、栗東このくらいある。

それ以上の彦根、草津、大津もあるしね
422名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 16:31:48 ID:u3NY3g0c
俺は福井なんだけど滋賀って行ったことない
滋賀に何があるかもわからないから遊びに行くなら京都大阪名古屋になる
滋賀の人もそんな感じだと思うからお互いをよく知らないんじゃないかな
423名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 17:07:40 ID:heNdcY7p
福井に釣りに行く
逆に福井からもバス釣りに来るヤツいるだろ
424名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 17:29:06 ID:ZJz3Hsrg
滋賀は通過県
福井だけに限らず、他都道府県にとっても滋賀は通過県
だから新幹線駅もできなかった
滋賀は用が無い
ただ速く通過して欲しい
425名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 20:21:20 ID:r0y0JHXx
大津、守山、栗東、草津あたりが立派なのは福井人も知ってるから心配するな
俺は滋賀の街の形好きだし羨ましく思うよ

ところで
滋賀の人から見て福井市ってどんなイメージあるの?
田舎とか暗いとかのありきたりなの以外で
426名無しの権兵衛さん:2007/09/28(金) 23:47:39 ID:0BUzbTbC
北陸はやはり、あの曇よりした空をイメージしてしまうなぁ
427名無しの権兵衛さん:2007/09/29(土) 01:08:50 ID:/Cx9hDRf
>>425
福井市いった時は住みやすく感じたし、駅周辺が思ってたよりも栄えてたな。普通にいいところだと思う。
驚いたのが噂にも聞いてたけどやたらとB系の服装してる若者が多い。今の滋賀はB系を探す方が難しいから場所が違えば服装もこれほど違うものかと思ったな。
428名無しの権兵衛さん:2007/10/09(火) 05:08:44 ID:GEWtFTHG
おいらにとって福井は心を癒してくれる場所。
人が純粋で丁寧で優しかったから好印象。
福井の隣の県に引っ越してからは福井の存在のおかげで大変助かりました。
ありがとう。
429名無しの権兵衛さん:2007/10/09(火) 20:43:20 ID:UKV11zGT
パルコとセブンイレブンがある滋賀がうらやましい
430名無しの権兵衛さん:2007/10/10(水) 16:50:23 ID:0Vdwi+Lz
福井のチームとサッカーの試合やったことあるが、弱かった。俺のとこのチームも弱いのにww
431名無しの権兵衛さん:2007/10/12(金) 23:15:33 ID:JWK8T2QD
福井市に転居してきた者だが、
驚いたのはここ周辺の地域は蕎麦屋が多くかつ非常にうまいこと。
平均レベルは日本一ではないかとさえ思う。
全国各地で様々な食い物がアピールされているが、実際にその食い物がうまい町は少ない。
福井市の蕎麦文化は十分誇れるレベルにある。そりゃ平均寿命長いはずだわ。

問題はうまいわりに知名度が低いこと。自分もここに来るまで知らなかった。
しかしそのせいでレベルが保たれているかと思うと止むを得ないか。
432名無しの権兵衛さん:2007/10/12(金) 23:24:28 ID:g5zdtZFV
滋賀も南北では全く違う。米原―安曇川以北は空が曇よりだから福井でいいよ。
さあこれで福井にもセブンイレブンが存在することになるじゃないかw
433名無しの権兵衛さん:2007/10/13(土) 01:55:32 ID:1CPyqj+B
セブンイレブン遠いな嶺北から50キロはあるだろ?ミニストすら30キロ以上あるというのに
434名無しの権兵衛さん:2007/10/13(土) 02:08:20 ID:dbJ8hBZ6
>>432
よくねーよタコw
435名無しの権兵衛さん:2007/10/26(金) 00:09:39 ID:bSLkvNtT
小学国語B、小学算数A・B、中学国語A・B、中学数学A・Bとも大体似た傾向。

小学国語A 全国平均81.7(公立・国公私立)
1位秋田86.1
2位青森 福井85.0
3位鳥取 岩手 富山 香川84.4
5位山形 石川 広島83.3
6位東京 熊本 静岡 京都 新潟82.8
7位埼玉 千葉 福島 群馬 長野 岐阜 奈良 愛媛 宮崎 鹿児島82.2
8位栃木 山梨 兵庫 高知81.7
9位神奈川 茨城 和歌山 島根 福岡 佐賀81.1
10位宮城 愛知 三重 滋賀 岡山 山口 徳島 長崎80.6
11位大分80.0
12位北海道 大阪79.4
13位沖縄76.7

福井はすばらしい成績ですね。さすがです。性格も良いし。
それに比べて滋賀は馬鹿という事実。性格も最低です。
436名無しの権兵衛さん:2007/10/29(月) 18:20:52 ID:kA9YAgbc
僕もそう思います
新幹線駅工事中に中止してしまうとは

まさにたわけです
437名無しの権兵衛さん:2007/11/09(金) 23:13:37 ID:kVdA1Ssz
クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
438名無しの権兵衛さん:2007/11/22(木) 23:17:53 ID:63vpzCwk
クリック募金←検索

クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
439名無しの権兵衛さん:2007/11/26(月) 03:18:37 ID:EB5hXb4Q
福井も滋賀も良い所じゃん
お互い仲良くすればいいのに
440名無しの権兵衛さん:2007/12/08(土) 15:22:56 ID:9h9l30Zg


【福井】暴走族「乱舞烈士」の10代目総長ら4人逮捕


1 :キハ55@バルデスチルドレン12号(080110)φ ★:2007/11/19(月) 18:32:10 ID:???


福井、福井南署、県警交通指導課の合同捜査本部は19日、道交法違反(共同危険行為)の疑いで、
福井市内の暴走族グループのリーダーら少年4人を逮捕し、不法改造のオートバイ4台を押収した、と発表した。

逮捕されたのは、同市拠点の暴走族「乱舞烈士(らんぶれっし)」10代目総長の無職少年(17)と
副総長の無職少年(17)、土木作業員少年(16)、とび職少年(17)=いずれも同市在住。

調べでは、少年らは10月25日午後9時50分ごろ、同市中央2丁目から若杉3丁目にかけての県道で、
マフラーやナンバープレートを不法改造したオートバイ4台に6人で分乗、
爆音を上げながら蛇行運転や信号無視などをした疑い。


福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=2377








441名無しの権兵衛さん:2008/01/10(木) 23:37:18 ID:e9yuqx+8
まだ族なんているのかよ福井w
なんか遅れてるよな福井って
442名無しの権兵衛さん:2008/01/11(金) 00:16:33 ID:Cwb3Icm3
せっかく食料増産のために干拓したのにまた内湖に戻すらしいな
新幹線駅のことと言い前代未聞のことするの好きだな滋賀は

効率悪
頭悪

はじめからやるなってんだ
443名無しの権兵衛さん:2008/01/11(金) 00:41:05 ID:RHf+qC7e
だって琵琶湖を世界遺産にって言う県だもの
444名無しの権兵衛さん:2008/01/13(日) 02:33:55 ID:KumZGx+A
アゲ
445名無しの権兵衛さん:2008/01/13(日) 03:07:02 ID:5BPEMk1H
>>444
琵琶湖で2年前のバカ釣れますか?wwwww
446名無しの権兵衛さん:2008/01/13(日) 04:53:59 ID:89qIfgjP
福井ごときが何言っても無駄www
447名無しの権兵衛さん:2008/01/13(日) 10:43:45 ID:AAasSLkd
滋賀だけは行く価値なし
448名無しの権兵衛さん:2008/01/13(日) 13:41:18 ID:FcgzqsWo
いやいや福井のほうが行く価値ないって!
449名無しの権兵衛さん:2008/01/13(日) 17:50:10 ID:89qIfgjP
人口も増え続け今ものすごい発展をとげている滋賀と過疎地福井を比べるのは少し無理があるな。
450名無しの権兵衛さん:2008/01/13(日) 18:15:37 ID:8BSB7Yar
関西に旅行行ったが滋賀と和歌山だけ行かなかったな。

それより福井に行ってみたい。
451名無しの権兵衛さん:2008/01/15(火) 01:09:03 ID:O53lY89D
人口増えたって
その事実だけで満足し 本質を見極め理解出来ない滋賀県民は糞以下
452名無しの権兵衛さん:2008/01/15(火) 02:25:02 ID:fdQDWuYB
↑じゃあお前が本質を見極め理解できない滋賀県民にその本質とやらを具体的に教えてやってくれよwww
453名無しの権兵衛さん:2008/01/15(火) 05:36:22 ID:cfzEvTKL
仲良くしようよ‥
ネットで「一回滋賀に住んでみたい」って書いたら「京都にも大阪にも近いし良いですよ〜」と書かれた。

自分の県で良い所たくさんあるのに‥他に頼りすぎだよ。
454名無しの権兵衛さん:2008/01/15(火) 17:08:24 ID:LTbrppBd
滋賀は京都の子分というのは誰も否定できない
新幹線駅も目の前にあったら乗るのにわざわざ京都まで引き返して乗る始末
女子駅伝でも京都が一位
滋賀は情けないほど弱い 見ていて恥ずかしい  ほとんど地元なのに
滋賀育ちの女子が京都人として走ってるらしい

ま  あげればきりがないが
京都の世界遺産もそうか  延暦寺も含まれてるし
さすがに京都線を琵琶湖線と解消させたらしいが  知事がJRに講義して
455名無しの権兵衛さん:2008/01/15(火) 23:39:31 ID:guv6H6zc
その辺が滋賀のあざといというか、セコいところだな。
琵琶湖見えないのに琵琶湖線 依存はしないと言いつつ街づくりはどう見てもベッドタウン

駅伝の京都チームだが、5区6区7区が滋賀人だったね
立命館宇治高のある京都チームとして出場して、全員区間賞w 

456名無しの権兵衛さん:2008/01/16(水) 03:47:39 ID:UHQmLVYu
うわっ福井県民の書き込みばかり(笑)

滋賀県民に全然相手してもらえてないじゃん(笑)
457名無しの権兵衛さん:2008/01/16(水) 08:12:35 ID:QMVJiGMZ
>>456
滋賀県民でも仕方無く移住して来た人はかなりのアンチぶりだから そんな滋賀県民が愚痴ってるのかもよ
458名無しの権兵衛さん:2008/01/16(水) 08:17:00 ID:dpyy7Irh
「たった今この池にほうり込まれたのは、この金の斧ですか? それとも銀の斧ですか?」

そうたずねればドコの人かわかる。
459名無しの権兵衛さん:2008/01/16(水) 10:53:10 ID:yB7vcR4e
鉄の斧じゃん。
460名無しの権兵衛さん:2008/01/16(水) 23:37:53 ID:hQOajNRO
>>458
斧なんか持ってません
――以上――
461名無しの権兵衛さん:2008/02/17(日) 19:36:42 ID:3roq8Znv
滋賀の湖東(彦根ー八幡)に住んでるが、湖北(湖西)だけが福井福井って言ってる感じがする。
むしろ、湖東等辺の人は福井?って感じ。だから悪いイメージがないどころか海いいなぁ〜って感じ

湖北・湖西(安曇川付近)の子と付き合ったが、買い物とか大体福井方面にいってたな。
教習所すら福井に行ってた。だからこのスレ見て何か変な感じがする。
>>425
駅前広い・屋台うらやましい。人のイメージは、おっとりというかいい意味でゆっくりしてるイメージ
462名無しの権兵衛さん:2008/02/17(日) 19:56:47 ID:Nwv/xyeS
>湖北、湖西・・

まぁ、嶺南だと、その日常生活感覚のままでいられるのがその理由と違いますか。
湖西でも堅田から南は、町の雰囲気が全然違いますから。
463名無しの権兵衛さん:2008/02/17(日) 20:37:03 ID:qLsWjO1M
>>461
私も。福井県民だけど…滋賀県人はいい人だと思う。
むしろ富山や石川の方が好きじゃ(ry
↑批判買いそう(・・;)

で、何で争ってるの?

てか琵琶湖って泳いだらあかんの?
464名無しの権兵衛さん:2008/02/19(火) 03:26:13 ID:Kud2EaOA
いくつか湖水浴場?があるからそこで泳ぎな
465名無しの権兵衛さん:2008/02/19(火) 12:43:58 ID:fqLp1Bzl
湖西の北部は敦賀、南部は大津
湖北の北部は敦賀、南部は長浜って感じだろうね。
466名無しの権兵衛さん:2008/02/19(火) 18:03:20 ID:1/FD8PYv
笑いのセンスは、滋賀と福井が似ているのかな?
サービス精神で面白くしようとしても、ちょっと笑いのツボからはズレている。
そのため大阪人から「しょーもないねん」と突っ込まれるとマジ凹む。
ローカルな番組の、そういうところが似てるのかな。
467名無しの権兵衛さん:2008/02/19(火) 18:54:53 ID:0R6dtvth
ここのスレの滋賀人はおかしい!どう考えても長浜を栄えてるのはありえんだろう。福井から見たら栄えてるかもしらんが。
できれば栗東、彦根も栄えてるなんて言って欲しくない。八幡はまだ途上中だし。
468名無しの権兵衛さん:2008/02/19(火) 20:29:53 ID:aKGPHRyz
>>466
笑いのセンスに関しては
滋賀ケンミンと福井ケンミンとでは似てるんじゃなく、大阪フミンが別格なの!
滋賀ケンミンは、いつも仕事現場で大阪フミンの底抜けぶりを見てるから
それに張り合おうなどといった無謀なことはしないある意味大人。
対して福井、特に敦賀人とかは、他人をもてなすどころか他人にもてなしてもらうことばかり考えていたから
いざとなると他人の心を動かすことができないズブの素人。

469名無しの権兵衛さん:2008/02/19(火) 22:02:40 ID:fqLp1Bzl
>>467
滋賀では栄えてる方だと思う。
長浜や彦根が栄えてると言えないなら滋賀ではマシなとこ大津と草津しかないなw

栗東や八幡は論外だと思うしw
470名無しの権兵衛さん:2008/02/20(水) 09:58:41 ID:0+bgPD6N
というよりも、滋賀ケンミンは、あの近江商人の家訓「買い手良し、世間良し、売り手良し」
の「三方良し」の精神がありますやん。
それが、そのまちに必要なものについての意識のしかたも他所の人と張り合うまでして欲しいとか、
年に数度利用するかしないかわからん施設まで欲しいと言う感覚を良いとは思わない。
身の丈にあった日常感覚を良しとしているように見えますわな。
その現実感覚こそが実は今の滋賀県各地のそれぞれのまちの風景を作ってきたとでもいぅべきか。
あそこは他所の何処ドコと比較して栄えてる栄えてないじゃなくて、
毎日の生活に必要なだけの物が確実に回る地元というまち、
その規模を間違えるようなことはしてはいけない、
そんな現実感覚重視の滋賀。

それが、逆に大都会のにぎやかさばかり見てる>469のような人には
物足りない感じに映るんだと。

471名無しの権兵衛さん:2008/02/20(水) 17:38:13 ID:SN4h0Qlm
>>470
いいこといってるように聞こえるけど、それは滋賀だけじゃなくてどこの街にでも当てはまる。
まず金がかかるのに必要ではないと分かってるものをつくる所はないだろ。
都会の賑やかさもその街に必要なものをつくっていった結果であろう
472名無しの権兵衛さん:2008/02/20(水) 18:50:44 ID:Zipd9/Ex
小浜vs栗東
473名無しの権兵衛さん:2008/02/23(土) 07:07:05 ID:1llOFTqu
福井も滋賀も新幹線要らんな
福井もサンダーバードで十分だし
滋賀も栗東新駅工事中止にするくらいだからね
474名無しの権兵衛さん:2008/02/23(土) 09:32:11 ID:tVQBuc3f
滋賀県民だが栗東の駅は確かに不必要
475名無しの権兵衛さん:2008/02/24(日) 01:25:36 ID:SMHRHnjv



                     昔、若狭は滋賀県だったよ☆


476名無しの権兵衛さん:2008/02/27(水) 22:08:04 ID:b9m7xgS0
>>469
長浜がかなり急ピッチで発展してきてるのは確かだよ!

大津は県庁所在地だから発展してて当たり前。
草津はこれからもドンドン発展するでしょう。

彦根は少しペースダウン?

栗東はもっと伸びるべきだと…

近江八幡はもう終わったよ… 八幡住みの俺が言うんだから間違いない!総合病院はかなり苦しい経営状態だしエコ村も注目されてないし頼れるのは八幡堀とたねや(ハリエ)近江牛だけ。 けど京都銀行が八幡にできたのには何か意味ありそうだけどね?

まぁなんにしろ滋賀に都会と言えるような所は全くありません。
477by朝鮮人 by朝鮮人:2008/03/15(土) 07:45:21 ID:p9essGk8
日本を支配するためには日本人同士を喧嘩させればいい by朝鮮人

朝鮮人は日本を支配するために、日本人同士を喧嘩させて仲を悪くすれば日本を支配しやすい。
これは地政学。アメリカも地政学を使い隣国どうしの仲を悪くしてその地域を支配してきた。地政学でググってみな。
例えば食べ物板でも日本を分断して支配するために東京と大阪を喧嘩させるスレをたてレスしている。
ここの板では日本を県でわけて日本人同士を喧嘩させるためひどい言葉を使い喧嘩をあおっている。

日本分断工作在日チョンコを晒すスレ【チョン撲滅】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1182909668/l50

在日、電通(韓国企業) は世論を誘導している。
ネット工作会社ピットクルーのたしかな情報
【電通TBS】ピットクルー(株)【プロ工作員】http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←右左くっけて→89187503/65

ネット工作会社
ピットクルー 株式会社 http://www.pit-c←右左くっけて→rew.co.jp/
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cyb←右左くっけて→ercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-g←右左くっけて→uardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

在日、電通、情報操作、情報統制http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/11←右左くっけて→86241299/100-200
478名無しの権兵衛さん:2008/03/27(木) 11:24:27 ID:gvRq4crk
県庁を守山くらいに移転してくれ
大津は発展したくても京都まで電車で10分なら皆京都行くんだろ
もう少し滋賀の平地の広いところに中心地を計画的につくれよ
歴史とかどうでもいいし
479名無しの権兵衛さん:2008/04/01(火) 09:03:53 ID:4L2b2vki
>>478言えてる 古い町並み保存だかでいつまでも開発されない地域がある。かといってその町並みが観光の収入源にもなっていない。
480名無しの権兵衛さん:2008/04/01(火) 22:52:08 ID:DDJuI6Eg
福井なんかどうでもええやろ?関西でもあるまいしJRの本数なんやあれ?サンダーバードなんか関西には必要ないし利用もない。
481名無しの権兵衛さん:2008/04/02(水) 00:23:47 ID:ZJlc70Ee
福井県民だが、どうでもいいですよ
482名無しの権兵衛さん:2008/04/11(金) 20:11:01 ID:Lf+inh4a
>>480
JR酉に必要なんだよバカ
483名無しの権兵衛さん:2008/04/12(土) 10:10:29 ID:gm3BbVP8
大津市民から言わせてもらうと、大津以外は全部田舎。

福井県?



どこ?
484名無しの権兵衛さん:2008/04/12(土) 16:43:51 ID:r+p9K7DR
>>483
北部の俺でも大津ってたいして都会だと思わないけどな
北部よりは栄えてるのは間違いないけどね。
でも、全然田舎ですよ
485名無しの権兵衛さん:2008/04/12(土) 16:54:56 ID:6ugiwtod
新幹線が通ってて駅が無い県庁所在地は大津だけ

華麗に通過ww
486名無しの権兵衛さん:2008/04/13(日) 08:00:52 ID:mLBRDj16
滋賀で今一番栄えてるのはやはり草津でしょう!
大津って…
487名無しの権兵衛さん:2008/04/13(日) 20:15:13 ID:7+UEDv4p
>>10
えっ!そうだったのか!!

滋賀って近鉄通ってないんだな・・・
JRは嫌いなんだよ…
488名無しの権兵衛さん:2008/04/14(月) 08:10:50 ID:NP5NydN8
大津市の独自性、
それが近隣の県庁所在地、京都、大阪、奈良の三市と絶対に違うのは、
まちなか中心に修学旅行生らの姿が無いこと。
そんな観光事業になるモノが余りに少ないことから
まちなかの賑わいの空気的感覚が微妙に違うためもある。

でも、堅田当たりになるといくつかの場所でオバちゃんら観光客の賑わいがある。
489名無しの権兵衛さん:2008/04/15(火) 19:08:42 ID:HNpD8sqW
>>485
大津にはいらないだろう。
京都駅を使えばいいのだから。
490名無しの権兵衛さん:2008/04/15(火) 22:55:44 ID:e6u1fr/3
滋賀はかたたの小野やな。
491名無しの権兵衛さん:2008/04/16(水) 00:02:00 ID:+2pb3Y5s
滋賀は便利なところ。京阪神の近郊と東海道に恩恵を受けている県ですよ。

大阪や京都に近いから比べて滋賀は田舎と思うが、日本国内にはもっと、とんでもない田舎がありますよ。
同一県内でも都市部と田舎部が極端に差がありすぎる県も。

自分達の恵まれていることにも気づかずに不平不満言うのが滋賀県人です。
交通も恵まれているのに私鉄が走っていない、新幹線駅が米原以外は無いとか、
道路が渋滞するとか。
これだけのショッピングセンターがあるのに平和堂しかないとか、

もう少し自分達の住んでる街に対しても感謝する心も必要と思うが
492名無しの権兵衛さん:2008/04/16(水) 19:26:00 ID:s5aQ7i26
>>488
大津ほど観光資源に富んでる市はない。
ただ、それがまったく県民どころか市民にすら認知されてないんだよ。
古都大津。
世界遺産である比叡山延暦寺から日吉大社、石山寺、三井寺、近江神宮。
雄琴温泉にびわ湖バレイスキー場、日本三名橋である勢多の唐橋。
ミシガンやビアンカもある。
国宝・重要文化財の数は日本で三番目に多く、まさに歴史や自然の融合した街。
大津以上に多様性のある市町村は日本に存在しない。
ただそれがまったく認知されていないのが非常に悲しいところだね。
493名無しの権兵衛さん:2008/04/16(水) 21:03:07 ID:WZ562/9k
滋賀>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福井
494名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 11:56:20 ID:lj5M+TPa
大阪出身のオレから言わせれば
目くそ鼻くそ
495名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 20:27:21 ID:UIqMmCSG
>>494 貴方も目くそ鼻くそ
496名無しの権兵衛さん:2008/04/17(木) 22:24:45 ID:UIqMmCSG
滋賀県内の主要街(長浜ー大津)の中高層の建物を一箇所に集めたらそれなりの
大きな都市になるのでは?

県内全域に散らばっている中高層ビル、中高層マンションを一箇所に集めたら大都市までとは
無理だろうがそれなりの規模になるのでは?
そんなことを考えている自分って変?
497名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 20:09:34 ID:K6y6/9Mb
変すぎ。
たくさんの市町村に分散してた方が発展してるイメージあるし。
それに一箇所に固めたら他が寂れ…(ry
498名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 21:47:14 ID:QzLUS3bY
都会>田舎なんていう発想が時代遅れ。




両サイドに自ら育て上げた子飼いの従者・大阪と名古屋を侍らせ、
京都という名の手作りの椅子に座る滋賀(奈良は椅子脚、和歌山は床)



の前にひれ伏している東京



「くるしゅうない。頭を上げよ」「ははぁー」
499名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 21:49:44 ID:QzLUS3bY
今世紀、遂に歴史の黒幕・滋賀が本領発揮、大阪と名古屋をくっつける。

天智天皇、聖武天皇、そして
信長の夢が今叶う。淀殿も祝いにかけつける。

真の「天守」閣(←安土城のが最初かつ本物)再び滋賀に!



関西圏+名古屋圏+若狭=大滋賀圏☆
500500:2008/04/18(金) 22:05:41 ID:QzLUS3bY




                               滋賀は神



501名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 22:09:57 ID:EggWS1gm
マキノのセブンイレブン潰れた?
502名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 22:20:58 ID:gjlxh70W
>>499
アホですか?
503名無しの権兵衛さん:2008/04/18(金) 22:40:17 ID:QzLUS3bY
>>499
天才でしょうね
504名無しの権兵衛さん:2008/04/19(土) 06:51:12 ID:YtuF5k0A
余呉は北陸
505名無しの権兵衛さん:2008/04/19(土) 14:24:06 ID:P0YQllks
俺、滋賀県民嫌いだわ
506名無しの権兵衛さん:2008/04/19(土) 23:42:09 ID:NXYKEDgL
俺、滋賀県民好きだわ
507名無しの権兵衛さん:2008/04/21(月) 03:33:49 ID:FanJBOGW
>>501 道の駅の近くのセブン潰れたで
508名無しの権兵衛さん:2008/04/21(月) 04:07:07 ID:S1wYF6mF
>>1馬鹿じゃねこいつ?
509名無しの権兵衛さん:2008/04/21(月) 21:56:17 ID:yapuA2A5
マキノの七つぶれたのか
福井出店の時はどうなるんだろ
影響ありまくり
510名無しの権兵衛さん:2008/04/22(火) 23:24:07 ID:7F4J1E+X
やっぱ両県合併して県庁を敦賀に作るべきっしょ
敦賀が中心
511名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 01:16:38 ID:jdjjsFGv
所詮は若狭の片思い。滋賀は若狭のことなんてどうでもいいと思っているだろう
512名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 07:51:41 ID:cVjrtdfK
>>496
一極集中には地形的理由もあるけれど、他には絶対的な君主が居たかどうかも
理由としてあるのだね。
東京、名古屋、京都、大阪には歴史に代表する君主が城下町を築いた。
滋賀も信長が安土城を建てたが長く続かず、京都が隣にあるために、
強大な力を持つ君主の存在が認められなかった。
もしも中国朝鮮が度々海を渡って日本に攻撃してくる歴史があったなら、
若狭は砦が築かれて、博多のような都市が出来ていたかもね。
513名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 13:08:23 ID:+1xcm1kI
博多どころか若狭は原発‘銀座’だよ
514名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 14:40:59 ID:U8efdJTE
滋賀なんて南部はバリバリの関西都市圏の一部じゃん
(主に京滋都市圏って感じだが)
そんな超メジャーな滋賀県に辺境の田舎県福井がまともに太刀打ち出来るわけねーよ
嶺南若狭ですら関西圏(京都圏)におんぶにだっこなのに
515名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 18:31:58 ID:shgOkNoT
若狭は早く滋賀に戻ればいいのに(明治時代のように)


>>496
>>512
滋賀が強くなるとヤバイから分割統治+琵琶湖によって実際の距離以上に文化財ばらける
→<特定の色に染まってはいおしまい>的な一般大都市や観光都市化を免れ(都会>田舎なんて発想時代遅れだしw)
世界に一つしかない聖地に!(一般には知られてないが、それはとてもいいこと☆ 都会は山の向こうにあればいい)


「近江からはじめましょう」「日本人の祖形のようなものが嗅げる」司馬遼太郎

「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」「歴史上の秘境」白州正子


  行く春を近江の人と惜しみける  芭蕉


「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一

「近江八幡は世界の中心」ウィリアム・メレル・ヴォーリズ


http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924
516名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 21:07:59 ID:9hlfvHIZ
>>514
さて、都会>田舎の理由を聞かせてもらいましょうか
517名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 22:03:36 ID:QM41f0sM
>>510
いんや長浜辺りでおっけー
518名無しの権兵衛さん:2008/04/23(水) 23:04:38 ID:+1xcm1kI
福井人=田舎者
519名無しの権兵衛さん:2008/04/24(木) 01:00:12 ID:D/kLa16p
福井県えらい言われようやぞ!

日本一存在感のない都道府県と言えば?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1206614403/
520名無しの権兵衛さん:2008/04/24(木) 04:49:40 ID:BGpvVeR9
東京=都会>福井滋賀=田舎
521名無しの権兵衛さん:2008/04/24(木) 11:21:30 ID:5ky8cZIA
民放が2局しかない秘境福井
522名無しの権兵衛さん:2008/04/24(木) 19:16:54 ID:hhsBiybN
>>519
以前カキコしたことがある。
福井は大人気。それだけ福井は存在感がある証拠。
それに対して滋賀は2回ほど。滋賀は存在感なし。忘れられている存在です。
カキコされて良いのか悪いのかわかりません
523名無しの権兵衛さん:2008/04/25(金) 20:44:07 ID:Lxl+4ovT
>>522
地道でも何事も過不足ない立場こそが、かえって存在感がないことにつながるのですから
別にそれが悪いと思う必要はないでしょう。
日常でも、関西各地の職場において多くのケンミンの仕事ぶりが
他のフミンと遜色なく同等の存在であればあるほど他の人と同じく溶け合うこととなり、
それが逆に目立たなくなることもあるはずです。
それこそケンミンとしての誇りでもあるはずです。
それと、誰もが同じ価値観、同じモノサシで物事を見ているわけではないので
それが存在感がないと思ってしまうのは思い過ごしではないのですか?












524名無しの権兵衛さん:2008/04/28(月) 22:01:07 ID:yqUAMlIE
所詮2ちゃんだからあてになんねーよ
525名無しの権兵衛さん:2008/05/10(土) 15:29:03 ID:07s8rfJz
福井は田舎。北陸の中でも一番田舎。
526名無しの権兵衛さん:2008/05/28(水) 02:28:43 ID:tSvmFcz0
福井は田舎ですよ。けれどいい所ですよ
527名無しの権兵衛さん:2008/05/28(水) 12:24:08 ID:wZo96RL1
たしかに、たまに帰ると人が少なくて落ち着く ただ雨が多いのが嫌だ
528名無しの権兵衛さん:2008/05/28(水) 17:59:49 ID:03yEkLnk
温暖化で水不足のところが多いのに贅沢言うなよ
529名無しの権兵衛さん:2008/05/28(水) 22:39:02 ID:wZo96RL1
福井はパチ屋が多すぎる 俺にとってはゴミ捨て場だけど
530名無しの権兵衛さん:2008/05/28(水) 22:48:34 ID:LaXCnrRq
雪国なので湿度が高い福井
夏は蒸し暑く冬は凍りやすい雪に苛つく
でも 地味で目立たない県でも好き。
531名無しの権兵衛さん:2008/06/11(水) 21:25:34 ID:igtg1cqR
クリック募金←検索

クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある
532名無しの権兵衛さん:2008/07/04(金) 23:26:27 ID:QEC3q58T
これからどんどん人口が減っていく福井県、けど野球はまあまあ強いよな
533名無しの権兵衛さん:2008/07/05(土) 02:14:57 ID:NT8bSQUH
高浜はいいとこやね!KBS京都でCMしてる。
534名無しの権兵衛さん:2008/07/08(火) 22:53:47 ID:ezoTmpet
535名無しの権兵衛さん:2008/08/01(金) 18:32:45 ID:UcMvUV83
三重はもっと田舎です(笑)

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/7948/
536名無しの権兵衛さん:2008/08/03(日) 14:26:46 ID:8aaGufm7
余呉は北陸福井、若狭町は滋賀
537名無しの権兵衛さん:2008/11/04(火) 18:56:58 ID:6WSIB5YY
【文学】ケータイ小説選定に賛否・・・滋賀県教育委員会の中高生向け読書ガイド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1225783988/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1147230391/314

ヨーロッパが無線LANもコードレス電話もWi-fiも厳格規制を決定だってさ。
滋賀県教育委員会は何を考えてるの?
538名無しの権兵衛さん:2008/11/09(日) 00:32:38 ID:w9Ng9u0G
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6203873

滋賀のオシャレ主婦さん。センスがとにかく良くて滋賀の枠を越えてる★(笑)
539名無しの権兵衛さん:2008/11/09(日) 07:21:44 ID:DE4vqJy3

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1223021044/87
これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
540名無しの権兵衛さん:2008/11/09(日) 08:26:59 ID:i7S2gewP
寒い
541名無しの権兵衛さん:2008/11/25(火) 09:18:33 ID:uJkIo3DZ
>>1
よくわからんが
福井が悟空で滋賀がベジータってことか?
542名無しの権兵衛さん:2008/12/14(日) 05:02:08 ID:1qxNx7J+
なんだこの糞スレw
糞田舎福井w
発展を続ける滋賀が糞田舎福井に負けるわけがないだろw
すべて滋賀が福井より数段上wwwwwwww
543名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 05:04:13 ID:oCHqqPr4
こら福井のボケ!レイナン返せや!・・・・ってレイナンなんか足引っ張るだけやしいらんなw
544名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 05:30:26 ID:1JDeHeZ6
明治の少しの間だけ滋賀だったのに、若狭は滋賀だと言い張る滋賀人って人間性疑う。
若狭はもともと独立した藩。

滋賀は関西だが福井は北陸中部で関西にも入りたかったら入れるし基本的に立場が優位。
滋賀は万年関西で、どうしても関西からは逃げられない宿命。

この立場の違いは隣接県として、滋賀人にとってはコンプレックスとなっているのは事実。
545名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 09:21:18 ID:2jzO+U3j
滋賀は純関西とは言い難い。大半は京都の属領。滋賀には県紙がなく京都新聞
の滋賀版がメイン、県の半分は中日新聞がカバー。まあ、後は全国紙ですけど。
琵琶湖で分断されてるのでまとまりがなく、岐阜、三重、福井などの隣県の影
響も強い。まあ、圧倒的に京都の植民地ではあるが。(笑)大津市の県全体への
影響力が弱過ぎる。
546名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 09:23:04 ID:XhrvHUo1
糞レス
547名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 09:58:55 ID:lQLRfqLi
滋賀がド田舎福井に負けるわけがない!何をやっても滋賀の勝ち!!!福井の負け!と言うか福井なんぞレベル低すぎて敵でもないし眼中にも無い!関係ない!
548名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 11:00:19 ID:2jzO+U3j
滋賀も十分ド田舎だと関東人の俺が言ってみる。
549名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 14:58:59 ID:ESjg4LdZ
だな、だな、だなw 
滋賀も十分ド田舎だと広島人の俺が言ってみる。
550名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 15:16:46 ID:ESjg4LdZ
滋賀県民、大津市民、教えてくれw

大津プリンスホテルは存在するよな? 

551名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 18:00:36 ID:2jzO+U3j
しかし大津って人口30万の街にはとても見えない。福井もチャチだったけど大津
はそれ以下。まあ、分散しているのかもしれないが大津駅とか駅前なんて悲惨過
ぎます。福井は駅だけは綺麗になったけど、大津駅舎は何であんなボロのまんま
かね?駅裏には何もないしさ。駅前通の繁華街ってものがない。道は細いし、ジ
ャスコまで遠いし、県庁所在地とは思えない寂れ様だった。きっとみんな京都に
買い物や遊びに行くからだろうね?滋賀が都会?笑わせんな!
552名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 18:06:26 ID:2jzO+U3j
大津駅前で乗ったタクシーの運転手の慇懃無礼にも頭に来た。人の話を一々
否定。こっちは議論のために乗車しているわけじゃないんだ。黙って聞き流
せよ。聞くところによると大卒でも滋賀では仕事もなくタクシー運転手になる
人が多いそうだ。それで嫌々運ちゃんなんかやってるから態度に出るんだね?
そう言えばホテルのベルボーイも大卒で嫌々やってたっけ。(笑)サービス業
なのにね。滋賀じゃ大学なんて行くだけ無駄ってことかな?高卒でも結果は同
じだ。
553名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 20:02:01 ID:lQLRfqLi
滋賀はド田舎の福井より数段マシ!!! 福井で大卒仕事無しだろ!
554名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 20:18:37 ID:ESjg4LdZ

大津プリンスホテルってある? 
本間教えてくれん?!   
555名無しの権兵衛さん:2008/12/16(火) 22:08:52 ID:5qaEE+dG
それは秘密だよ
556名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 07:20:02 ID:wtRHGNoZ
福井はド田舎だが滋賀もド田舎じゃんw
557名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 08:53:24 ID:kxkBTUAX
>>556
まったくそう思う。
しかしながら下記の通り。
>滋賀は関西だが福井は北陸中部で関西にも入りたかったら入れるし基本的に立場が優位。
>滋賀は万年関西で、どうしても関西からは逃げられない宿命。
>この立場の違いは隣接県として、滋賀人にとってはコンプレックスとなっているのは事実。
558名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 09:29:13 ID:rljQbWa/
関連スレ
福井と滋賀
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1156298307/
奈良・京都・滋賀【東西分断】福井・岐阜・三重
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1189946932/
【新潟富山石川】国道8号 Part5【福井滋賀京都】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220247883/
【関西州】関西広域圏スレ 2【福井三重徳島鳥取】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1228466607/
関西州は2府4県+(三重or福井or徳島or鳥取)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1227260064/
【滋賀、岐阜】日本まんなか共和国【三重、福井】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1156991724/
●あすわんだが、福井は関西●
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149694176/
>>550>>554
存在するよ。ちなみにいかが関連スレ
【業者虐め】大津プリンスホテル裏話
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1161495375/
559名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 15:57:38 ID:ItjktYDu
福井は関西も中部も無理で北陸でしょw
どうみても滋賀のほうが田舎の福井より有利だな。
滋賀が北陸の福井に負けることはないよ。
560名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 16:12:19 ID:c2Rwge0k
福井のほうが滋賀より朝鮮に近いので勝ち。
561名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 17:20:53 ID:nu0xfxBI
>>559
実際関西の方から福井に入って欲しいと懇願されているのですが。
北陸、中部は魅力的だしねぇ、関西以外に行くところがない滋賀の負け。
562名無しの権兵衛さん:2008/12/17(水) 17:26:26 ID:wtRHGNoZ
滋賀は人も街も最悪。部落民多過ぎです。
563名無しの権兵衛さん:2008/12/18(木) 22:53:36 ID:iQhJCAGY
滋賀出身の人なんて会ったことないよ。知り合いにも居ません。居の中の蛙じゃないんですか?
滋賀に行った時に、琵琶湖の辺の博物館のレストランでブラックバスの天丼を食わされました。
滋賀県民はあんなもの美味いんですかね?そのうち蛇の刺身とかも出すんじゃない?
564名無しの権兵衛さん:2008/12/19(金) 00:26:37 ID:CnZ9sAQ2
こんなスレあったのか
元福井県民の現滋賀県民だがさすがに滋賀は福井より上だわ…
565名無しの権兵衛さん:2008/12/19(金) 04:56:40 ID:bmHCXSAo
滋賀はド田舎福井より上だよ。
それと原発の海のサカナより琵琶湖のブラックバスのほうが安全で美味い。安心して食べられるよ。
566名無しの権兵衛さん:2008/12/19(金) 05:24:42 ID:SC76FL7P
リアル高島郡民(未だに市になった実感がない)の俺が通りますよ・・・
567名無しの権兵衛さん:2008/12/19(金) 05:31:30 ID:zPqsFrbR
>>561
滋賀県に中部入りのラブコールを送っているのは他ならぬ愛知県ですが。
完全に中部になるつもりはないだろうけど。
#そうでもなきゃ愛知万博で滋賀県への出展以来が来るはずない

中部圏知事会議への参加も滋賀と長野と静岡は誘われての入会の一方、
近畿ブロック知事会は福井も滋賀も三重も誘われずに自主的に参加。
#中部圏知事会議には名古屋市も入っているが、静岡市と浜松市は誘われていない。
568名無しの権兵衛さん:2008/12/19(金) 05:53:31 ID:uOOznDkh
滋賀に中部入りのラブコールなんてないよ。
滋賀は関西から逃げられないし、道州制区割りに関しては中部なんて話は前にも先にも
一度もないし現実的に中部に入りたくても関西だから無理。

中部圏知事会議には福井は最初から参加しているし誘われるも何もない。
近畿ブロック知事会議にも最初から参加しているし誘われるも何もない。
それに福井の場合は地理的に北陸中部だし関西ではない。
滋賀には悪いが関西で無理なのに、そういうふうに主張する事自体がコンプレックス。

愛知万博なんて出来るだけブースをうめないといけないから、みんなに出展してくれと
声をかけた。
569名無しの権兵衛さん:2008/12/19(金) 20:41:14 ID:8yfjpZot
滋賀県って空港もない県だろ?新幹線は素通りだし。(笑)京都に行くか米原まで
戻るかだよね?いつも通過されてるからわからないか?
570名無しの権兵衛さん:2008/12/20(土) 01:09:12 ID:VEiSDnM+
滋賀は空港がなくても新幹線が素通りでも田舎の福井より都会で便利です。
571名無しの権兵衛さん:2008/12/20(土) 06:24:48 ID:UTeigMXk
負け惜しみもここまで来るとみっともないよね?滋賀のカッペ君!
572名無しの権兵衛さん:2008/12/22(月) 12:30:26 ID:877MvKcw
滋賀出身のタレント
馬場章夫:高島市
中村鋭一:草津市
中本哲也(テツandトモ)
大木ひびき:彦根市
渡辺鐘(ジャリズム、放送作家):高島市
野性爆弾:守山市
Jan2
ノンキー山崎(元ノンキーズ・タレント)
ダイアン
吉本峰之(ストリーク):栗東市
和泉奈保
舟岡昭浩(やなせ・ふなおか、元レイカーズ)
いざわまり(元YURIMARI):甲賀市
ムーディ勝山(勝山梶):草津市
下林朋央(ジャンクション)

滋賀出身のアイドル
和希沙也:草津市
柏木貴代(美少女クラブ31・森田クラブ)
光井愛佳(モーニング娘。):大津市
田名部生来(AKB48)
秋川せな(グラビアアイドル)

滋賀出身の モデル
SHIHO:草津市
桜井裕美
七菜香(桜塚やっくんの妹オーディショングランプリ):草津市
高橋優:大津市
573名無しの権兵衛さん:2008/12/22(月) 13:54:33 ID:yP0va+/A
福井麻利子はどこに行った?
574名無しの権兵衛さん:2008/12/22(月) 18:04:52 ID:9IdMXlsS
今年の福井の深夜アニメ放送の速さなら余裕で勝てたよ
575名無しの権兵衛さん:2008/12/22(月) 18:54:40 ID:e2U/4KKs
滋賀って不細工多過ぎ。おたふく女ばっか?
576名無しの権兵衛さん:2008/12/23(火) 01:06:38 ID:xUO1hGFg
聞いたことねーようなタレントばっかでワロタwローカルタレント?
577名無しの権兵衛さん:2008/12/23(火) 01:43:49 ID:G31Hdof/
将来性を考えたら滋賀県でしょ。
企業や人口も増えてるし。
578名無しの権兵衛さん:2008/12/23(火) 01:46:34 ID:G31Hdof/
江戸時代ぐらいから先祖代々が滋賀県という人には滅多に出会わないので、
滋賀県に住む人の実情は京都・大阪をルーツにする人ばかりです。
また歴史的に近江商人は全国に展開しているために、滋賀県にルーツのある人は
全国に散らばっています。
だから「閉鎖的」と言われると、「?」で、根本的に古くからの滋賀県民って何だろう
とさえ疑問が沸きます。また地方から見ると、「滋賀県って田んぼが多いから、農家
ばかり?」と勘違いしている人もいると思いますが、1990年頃の調査でも、専業農家の
人口比率は滋賀県民のたった3.4%です。なので『滋賀農民』は滋賀県民でも100人に3人
しかいないので、他所から純粋滋賀県民とイメージされる人は、その数字から見ても
分かるように事実、近所でも出会わないのです。
逆に一番多いのは第3次産業で、サービス業、商業、通信などに関わる人が50%を越えます。
「滋賀県民って平和堂の従業員ばかり」と言われることもありますが、もちろんそんなことは
ありません。昼間、京都・大阪で販売の営業をする人が多いのです。
雑談で「どちらからお越しですか?」「滋賀ですが・・・」「私も滋賀に引っ越したのですよ」
「えっ!そうですか〜」ほとんどこういう会話が数字が示すように半分の確率で起こります。
それが滋賀県なので、昼間や人生の半分以上を京都・大阪に居ることが多く、ほとんどの
滋賀県民は、あまり滋賀のことは詳しく知らないのです。
579名無しの権兵衛さん:2008/12/23(火) 01:47:43 ID:xUO1hGFg
将来性考えたら東京じゃないの?滋賀なんて真っ平ですけど?
580名無しの権兵衛さん:2008/12/23(火) 06:33:39 ID:xUO1hGFg
滋賀なんて琵琶湖以外ほとんど山じゃん?都会人ぶってんじゃねーぞ!カッペ!
581名無しの権兵衛さん:2008/12/23(火) 09:26:53 ID:tRDaoYjU
第3次産業が一番多いのは全国どの県もだよヴォケ
582名無しの権兵衛さん:2008/12/25(木) 07:41:05 ID:OPq/l0jd
滋賀は最悪です。在日、部落民、ヤクザの巣窟です。大阪や京都から流れ込んで来てるようです。
583名無しの権兵衛さん:2008/12/25(木) 16:01:40 ID:DD15h8ZH
京都や大阪から引っ越してくるのは大半が普通の若夫婦だけどね。
584名無しの権兵衛さん:2008/12/26(金) 12:38:12 ID:IIWDW8xa
福井市内は滋賀の10年前の姿である
585名無しの権兵衛さん:2008/12/26(金) 14:07:49 ID:ApOjQd1O
越前(武生)鯖江福井坂井は米原の真上なのである 
よって関西人なのである
586名無しの権兵衛さん:2008/12/26(金) 18:40:52 ID:feXvDhyr
滋賀人は万年関西人やな憧れの北陸中部地方と呼ばれたい気持ち分かるよ。
関西の真ん中から離れているのに抜け出せないコンプレックスは隣県の福井を関西に
巻き込んで解消しようとしても無駄だよ。
587名無しの権兵衛さん:2008/12/27(土) 01:11:10 ID:u0ZWadSY
>>586
万年北陸の福井が滋賀に憧れてるんですね!わかります。
588名無しの権兵衛さん:2008/12/27(土) 03:24:27 ID:S3SoEHfe
R365が冬季通行止めだから滋賀と福井は寸断されてるよ。
柴田勝家だって雪解けを待って近江に進撃したんだから。
589名無しの権兵衛さん:2008/12/27(土) 04:14:54 ID:+CNoOqJ+
R8は続くよ京都まで
590名無しの権兵衛さん:2008/12/27(土) 12:00:48 ID:MSYpdnZT
>>572
声優
片岡千珠 小林眞紀 富田晃介 野瀬育二 藤野とも子
間宮くるみ:野洲市 雪野五月:大津市(生まれは京都府)

俳優
烏丸せつこ:大津市 松居一代:近江八幡市 邑野みあ:大津市
上原美佐:米原市 桂亜沙美 松井桂三:米原市 林遣都
杉山和史 谷口高史:大津市 月船さらら:大津市

宝塚
安蘭けい:湖南市

シンガーソングライター
岡林信康:近江八幡市 加川良:彦根市 川本勇 山崎まさよし:草津市生まれ、山口県育ち。

ミュージシャン
西川貴教(T.M.Revolution・アビングドンボーイズスクール):野洲市
本田孝信(can/goo[1]):彦根市

バンド
ken(L'Arc?en?Ciel):米原市 tetsu(L'Arc?en?Ciel):米原市 誰がカバやねんロックンロールショー
克哉(UVERworld):草津市 彰(UVERworld):草津市 信人(UVERworld):草津市
真太郎(UVERworld):草津市 大沢伸一(MONDO GROSSO) U★TIMEBAND:大津市
松本タカヒロ(The Turtles):守山市

歌手
MINAMI
その他の音楽関係者
長戸大幸(音楽プロデューサー):大津市 西川進(音楽プロデューサー・ギタリスト):近江八幡市

作家
花登筐 団鬼六 国松俊英 姫野カオルコ 幸田真音 藤本恵子

漫画家
Ichtys イダタツヒコ いのうえさきこ 井上紀良 ゴツボナオ ゴツボ☆マサル
ゴツボ×リュウジ たかなし霧香 外海良基 ねこしたPONG 葉月めぐみ
花津ハナヨ 古川益三 星野桂 水上澄子 森田まさのり 優木なち
591名無しの権兵衛さん:2009/01/07(水) 14:15:57 ID:NM+JKUBn
湖北と湖南じゃ考えが違うからな
大津の馬鹿とか京都大阪に馬鹿にされながらケツなめてるのが面白い
592名無しの権兵衛さん:2009/01/07(水) 14:59:01 ID:KwFugtxC
滋賀嫌になりました。引っ越します。
593名無しの権兵衛さん:2009/01/07(水) 21:09:04 ID:Bx0Z9JsN
>>585
まずはあのわけのわからん訛りを無くしてからだな
594名無しの権兵衛さん:2009/01/08(木) 00:28:28 ID:axZUHa8s
滋賀は日本語じゃないからw
595名無しの権兵衛さん:2009/01/08(木) 00:35:41 ID:YUHGZ2VI
有坂来瞳!安藤政信と結婚!!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1223555275/1-100
596名無しの権兵衛さん:2009/01/08(木) 04:04:05 ID:vXkhvTFL
滋賀は田舎の福井よりマシだよ。きれいな琵琶湖もあるし交通アクセスも良く快適な環境です。
597名無しの権兵衛さん:2009/01/08(木) 05:07:32 ID:aOrXprHZ
彦根に住んでるんだけど
ワンセグ殆ど映らないよ。
NHKはまあまあ映るけどよく途切れるし。

福井ではケイタイ繋がるの?
598名無しの権兵衛さん:2009/01/08(木) 10:29:11 ID:axZUHa8s
滋賀だけはやめておけ。
599名無しの権兵衛さん:2009/01/08(木) 19:29:11 ID:dCvj6PsU
滋賀はど田舎だよ
生粋の滋賀県民の俺が言うから間違いない。
福井は中心部まで行ったことないからわからんけど、滋賀より田舎とゆうイメージはない

滋賀は間違いなく47都道府県の田舎ランキングベスト5確定!
確かに部落は多いけど住みにくいと思ったことはないなあ
600名無しの権兵衛さん:2009/01/10(土) 06:15:58 ID:oVpqSDJr
福井と滋賀に関係なんかないだろwww
さすが2ちゃんねるww
601名無しの権兵衛さん:2009/01/10(土) 07:02:14 ID:XFs5upTE
敦賀ってデパート何があんの?
602名無しの権兵衛さん:2009/01/10(土) 17:58:34 ID:08GddU7w
んなもんねーよwww
603名無しの権兵衛さん:2009/01/10(土) 19:05:02 ID:c7FS+E+X
このスレはもっと評価されるべき 
604名無しの権兵衛さん:2009/01/10(土) 21:03:00 ID:As27pBcU
敦賀のド田舎にデパートなんて高級なもんはねーよ!滋賀は都会でいいよな。俺もお金があれば滋賀に引っ越したいよ。
605名無しの権兵衛さん:2009/01/10(土) 22:48:09 ID:P214UFyg
滋賀にある「デパート」って平和堂のこと?馬鹿にするな!
606名無しの権兵衛さん:2009/01/11(日) 06:02:19 ID:7IgAbYTO
平和堂がデパートてお前アホか(笑)
607名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 09:53:25 ID:7dWbAlik
滋賀にデパートあるの?

あるよ。平和堂。

滋賀県のカッペの会話。(笑)
608名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 11:54:30 ID:7dWbAlik
ま、俺が旅行で行った感想だけど

福井駅前>>>>>>>>大津駅前はガチだったぜ。滋賀が都会?笑わせんなって感じ。(笑)
609福井人:2009/01/12(月) 12:42:28 ID:b8yMbymJ
正直、滋賀には負けます。
本音を言うと滋賀に憧れてます。
カッペの福井ですが仲良くして下さい。
610名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 13:26:12 ID:7dWbAlik
611名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 18:20:53 ID:3+vwI+K7
最近の滋賀は凄い。
大型ショッピングモールができたし。
612名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 18:52:31 ID:nq60qcNu
福井って素敵な県ですよね!

あの見渡す限りの田園風景、山山山…
それより何より福井弁がかなり素敵。

滋賀は単にデカいだけの生臭い水たまりがあるだけだし大阪や京都の都会慣れした人ばかりが集まってるベッドタウン県。
>>608が言う大津駅はサラ金と生保の看板だけ目立つ駅だけど今の滋賀なら草津か長浜が建築が盛んじゃないでしょうか?
613名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 20:05:04 ID:7dWbAlik
大津のショッピングモール「ジャスコシティ」は福井の「エルパ」に完全に負けているがな。(笑)
614名無しの権兵衛さん:2009/01/12(月) 22:12:32 ID:8xcq++d4
>>613
イオンモール草津>>>>>>>>>>西日本最大級の壁>>>>>>>>>>フェアモール福井(笑)
なわけだが

まぁどちらにせよショッピングモールのデカさでどっちが上かどうか決めてる時点で滋賀も福井も糞田舎だわな(笑)
615名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 03:00:48 ID:0PQN0aWR
別に上も下もねーだろ
みんな生まれ育った故郷が好きなのさ
616名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 03:29:16 ID:IPXPFM27
>滋賀県人は未だに福井県に対し異常なコンプレックスを抱いている。
そもそもこの仮定が間違い。アホ名古屋工作員が全国のスレを荒らし回ってるだけだろ。
617名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 06:25:04 ID:8kXPBDqK
滋賀県は福井県のお陰で内陸県になっているのを恨んでいるのだろう。
618名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 08:58:07 ID:opzAcGLK
おいおい、滋賀と糞田舎の福井を同じ扱いなんて滋賀に失礼だろ。
正しくは、福井県人は未だに滋賀県に対し異常なコンプレックスを抱いている。だろ!
by滋賀県民
619名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 09:12:18 ID:3/cPeIFP
>>616滋賀が福井にコンプレックス?
全くコンプレックスなんかありません。
強いて言うならば京都にはあるけど…
620名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 13:14:41 ID:8kXPBDqK
福井も田舎だが滋賀も十分田舎だと思うけど?滋賀が都会なんて片腹痛いw

by 東京人

そうそう。高島行ったら大雪でしたw
621名無しの権兵衛さん:2009/01/13(火) 17:41:00 ID:RFSj7NQU
>>620 にわか
622名無しの権兵衛さん:2009/01/14(水) 01:19:28 ID:Ghx1Y5lt
>>620
滋賀県民が都会なんて思ってるわけないだろ
>>618は思いっきり釣りだろ

滋賀は県庁所在地の大津があの有様じゃしょうがないよ

適度に住みやすいとは思うけどね
623名無しの権兵衛さん:2009/01/14(水) 13:16:51 ID:Ex3iWHvH
福井は田舎だから独立して栄えているが、大津は京都に近過ぎて素通りされる町
だから栄えようがない。みんな京都に買い物に行くだろ?滋賀はゴミです。京都
に住めない貧民が我慢して住んでるんですよ。郷土愛なんてかけらもありませんw
624名無しの権兵衛さん:2009/01/14(水) 19:09:25 ID:dmQn0omk
>>623
お前の存在がゴミだろw
625名無しの権兵衛さん:2009/01/14(水) 21:10:54 ID:I5lng/hS
滋賀県民だけど郷土愛ありますよ。
基本的に滋賀より北の県には余り興味ないので知らないけど少なくとも福井よりは都会だと思ってます。
626名無しの権兵衛さん:2009/01/15(木) 11:50:37 ID:Q9EOi4f5
福井も滋賀も両方ド田舎でFA。OK?
627名無しの権兵衛さん:2009/01/15(木) 12:08:51 ID:k4EUh5RJ
OK
628名無しの権兵衛さん:2009/01/15(木) 19:56:03 ID:jFN6mff1
関東人特に東京人は関西弁が羨ましいから自分たちに都合がいい滋賀をバカにしてるんだよ。大阪京都だとかなわないしね。滋賀は歴史あっていろいろなのが世にでて東京人をびびらしてるしね。
福井からは日本一社長がでてるとこだから田舎社長たちに従ってる東京人は大したことない。
東京は中身が薄い物が集まってるだけの倉庫だから総合的には中身が濃い福井滋賀のが上だよw見た目の街並みでしか東京人はものが言えないからwww
629名無しの権兵衛さん:2009/01/15(木) 21:35:12 ID:J8yAKa83
オレも北陸のことは知らないが滋賀はド田舎じゃない!
630名無しの権兵衛さん:2009/01/17(土) 05:07:38 ID:OIEMjtr1
田舎暮らしの板だから何言おうが田舎だし
631名無しの権兵衛さん:2009/01/17(土) 16:52:30 ID:utuCkMxP
滋賀はド田舎ですよ。大津に行って唖然としたよ。
632名無しの権兵衛さん:2009/01/17(土) 23:13:14 ID:BX2RK8Ra

大津がド田舎なら、もっとド田舎の福井は人間の住むところではないよね

まあ滋賀県民は京都大阪しか見てないから裏日本なんてどうでもいいけどね
633名無しの権兵衛さん:2009/01/17(土) 23:23:37 ID:O0km+atT
滋賀から一番近い海は日本海
よって滋賀も裏日本やねん
634名無しの権兵衛さん:2009/01/17(土) 23:45:55 ID:nAJrVe+Y
北國新聞に嫌われてる福井
京都新聞に好かれてる福井
京都新聞に嫌われてる滋賀
中日新聞に好かれてる滋賀
635名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 09:44:58 ID:3Md5uhc4
田舎の福井人が滋賀に嫉妬してるw
636名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 12:00:40 ID:lfu6HMJf
滋賀のカッペが泣きながら滋賀はド田舎じゃないと言い訳をするスレはここでつか?
637名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 22:48:41 ID:qNzg9y2n
俺がいうのもなんだが、どっこいどっこいだと思います。
638名無しの権兵衛さん:2009/01/18(日) 22:54:00 ID:lfu6HMJf
滋賀はド田舎ですが?何か?
639名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 01:03:52 ID:OLy3AD6T
なんで米原って田舎なのに新幹線あるんですか?
640名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 02:28:05 ID:hW7IDeCJ
羨ましいやろ〜。
641名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 02:43:24 ID:q/gb3WgT
お前らホップカード知ってるか?
642名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 06:14:19 ID:c0GPbdK6
>>634
北陸中部で近畿にも入れる福井に関西近畿扱いにしか絶対になれない福井コンプ
の滋賀県民の方ですか?
643名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 08:22:51 ID:9ScT6pOI
あのね、はっきり言ってド田舎の福井など眼中にない!
一方的に憧れてくれるのは嬉しいけどw
644名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 12:18:42 ID:cOZyrRvT
米原の新幹線な。(笑)俺、試しにあそこで降りて途方に暮れたことがあった。(笑)
何にもねー駅前。雨が降ってきたので平和堂に非難したが昼飯食うとこもねー!(笑)
仕方がないから駅裏まで延々ガードをくぐって歩いたが、やっぱ何もねー!(笑)ボロ
い私鉄の駅があるんだけど店も何もねー!JRと私鉄があって新幹線が止まる駅であれ
かよ?道路を渡って古い町に出たけどそこは民家。(笑)あれが滋賀県クオリティー。
(笑)腹が減ったのでコンビニで弁当買ってお仕舞い。二度と行きたくねーよ!滋賀!(笑)
645名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 12:30:16 ID:cOZyrRvT
そうそう。メタセコイアの並木を見にマキノ駅で降りた時のこと、駅前に
はやっぱ何もねー!あるのはコンビニ一軒とホームセンター一軒だけ。食
物屋がねー!(笑)個人経営の店があるが空いてねー!人はいるけど車を洗
っていて店は休業ー!(笑)またもや昼飯はコンビニ弁当!(笑)ホテルでこ
の辺の人間はどこで買い物するのか聞いたら電車で福井県の敦賀まで行くと
のこと。(笑)やっぱり滋賀はド田舎だー!(大笑い)
646名無しの権兵衛さん:2009/01/19(月) 12:47:25 ID:cOZyrRvT
泊まったホテルも最悪。名前だけはロイヤルなんてご立派だが外見は中古の
マンションを白く塗った程度のもの。しかも無人駅から田んぼのあぜ道を延
々と歩いてようやく到着。無論、周囲には何もない。(笑)なんせ駅が無人。
(笑)しかも食事が酷い!(笑)二食付きで予約したんだが、メインのディナ
ーは市販のちくわを四等分に切ったものに市販のソースをかけたやつとか実
に金がかかっていない料理が並んだ。(笑)友人と顔を見合わせて唖然!(笑)
しかも翌日の夕食は全く同じメニューが出て二度唖然!(笑)琵琶湖の周囲を
散策したが蚊が多くて歩けたものではない。道路には歩道もなく車がスレスレ
に通って危険。(笑)多分、騙されて買ったであろうペンション風の建物が多
く、売ろうとしても売れずに廃墟になっている物件多数。(笑)泣く泣く放置
して都会に逃げ帰ったんだろ!(笑)これが滋賀で見聞きした顛末!(笑)
647名無しの権兵衛さん:2009/01/20(火) 08:27:07 ID:9QWM5fdM
【社会】 22歳鬼畜男、学校で小4女児(10)の顔殴って強姦→逮捕…滋賀★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232367724/
648名無しの権兵衛さん:2009/01/20(火) 17:00:19 ID:BWekuQdk
滋賀が都会なんて悪い冗談ですw
649名無しの権兵衛さん:2009/01/20(火) 18:29:32 ID:KuLuqGwH
滋賀は都会ではないけど福井より発展してます。福井はド田舎すぎて相手になりません。滋賀県民はみんなそう思ってます。
650名無しの権兵衛さん:2009/01/21(水) 04:00:16 ID:7X8eTkv8
目糞、鼻糞って言葉知ってる?滋賀はそれだよw
651名無しの権兵衛さん:2009/01/21(水) 09:23:41 ID:vvUie/sT
うん、知ってる。
滋賀が目と鼻で福井が糞だろw
652名無しの権兵衛さん:2009/01/21(水) 13:08:39 ID:ADYoZA7R
滋賀は大便w
653名無しの権兵衛さん:2009/01/21(水) 18:21:20 ID:tYSlViAt
低脳が都会(笑)田舎(笑)に洗脳されちゃってるな可哀想に
654名無しの権兵衛さん:2009/01/21(水) 19:16:45 ID:WuHHb5i6
四年後、鳥取、舞鶴人が敦賀経由で名古屋に行く日が来るだろう
655名無しの権兵衛さん:2009/01/22(木) 11:58:13 ID:3Vko22Q2
滋賀ってド田舎なんですね?そんなに酷いとは知りませんでした。
656名無しの権兵衛さん:2009/01/22(木) 13:45:30 ID:loIiiTL9
あのね、誰に聞いてもド田舎の福井よりマシです
657名無しの権兵衛さん:2009/01/22(木) 14:13:03 ID:8gXnNN1a
前の福井県知事

暖かい滋賀に住んでいる
奥さんの実家です

このやろ
658名無しの権兵衛さん:2009/01/22(木) 14:19:02 ID:8gXnNN1a
県庁所在地が特急通過って

笑ってしまいます
659名無しの権兵衛さん:2009/01/22(木) 17:53:35 ID:Dmx2Mq/2
湖南の大発展を見ろよ
辺鄙な福井の田舎とは格が違う
関西の一端を担う地域だよ
660名無しの権兵衛さん:2009/01/24(土) 01:00:08 ID:UVDvsBd6
滋賀は大津が京都市内までとはいかなくても、それなりに栄えてほしいなあ
661名無しの権兵衛さん:2009/01/24(土) 03:02:05 ID:d7ljnXTz
大津?大笑い!
662名無しの権兵衛さん:2009/01/24(土) 21:50:32 ID:Hs1trP5j
福井のカッペが滋賀に嫉妬するのは勝手だが
滋賀はド田舎の福井なんぞ眼中にないわいw
663名無しの権兵衛さん:2009/01/25(日) 05:07:25 ID:zkhaUFY/
>>662
お前絶対滋賀人じゃないだろ

滋賀は田舎です。
わかりきってることですから
664名無しの権兵衛さん:2009/01/25(日) 12:12:54 ID:vcYFAhEp
確かに眼中にナイナイw
田舎の福井人が煽ってるけどなんとも思わねえよ…プッw
665名無しの権兵衛さん:2009/01/25(日) 21:37:42 ID:aOICumI0
今津にもミスドができた
666名無しの権兵衛さん:2009/01/25(日) 21:57:44 ID:Gda+n5L3
>>665
もうわかったってw
667名無しの権兵衛さん:2009/01/26(月) 08:24:45 ID:zMC9abys
普通に滋賀の方が発展してるってのは、
福井県民自身が一番分かってると思う。
668名無しの権兵衛さん:2009/01/26(月) 13:31:36 ID:2bwimD7V
かわむらなつは
ロッテリア
669名無しの権兵衛さん:2009/01/27(火) 04:57:02 ID:QcQJ9V8z
ここでつか?滋賀のかっぺが泣きながら滋賀は都会だなどと言い訳するスレは?
670名無しの権兵衛さん:2009/01/27(火) 21:52:16 ID:8Wgns52C
都会をステータスとする人は東京に土下座していてください
福井、滋賀にしかないものをそれぞれのステータスとする場合は東京と対等である
その場合は勿論福井、滋賀も対等であり優劣は語れない
671名無しの権兵衛さん:2009/01/27(火) 22:07:51 ID:hpOR4hyU
ちょっとはボケえや^^
672名無しの権兵衛さん:2009/01/27(火) 22:54:03 ID:Cnttj9tS
滋賀県民だがド田舎の福井カッペとは一切関係ありまへん
福井ごときと一緒にすんなよ
迷惑だからw
673名無しの権兵衛さん:2009/01/28(水) 09:57:36 ID:c08WF4ad
福井人だけど福井と滋賀は嶺南の一部を除いて近くて
非常に遠い関係だよ、言葉も違うしお互い眼中にない。
674左京区民:2009/01/28(水) 18:05:27 ID:XCz5Pl5O
滋賀作=イナカッペ
福井人=イナカッペ
675名無しの権兵衛さん:2009/01/29(木) 05:38:24 ID:cnNRCNQ4
滋賀は都会では無いが観光地として見たら結構イイ町並み。しかし住みたくは無いが。。。(大津年寄りばっかで急な坂だらけで車無いと不便)草津も店建ったと言っても関東から見たらたかが知れてるし‥
676名無しの権兵衛さん:2009/01/29(木) 15:51:07 ID:OJC2YdBJ
滋賀はド田舎ですよ。顔が奇形してるやつ多いし。行きたくも住みたくもない。
677名無しの権兵衛さん:2009/01/29(木) 16:20:10 ID:0+8cOaqx
ド田舎の福井よりマシじゃん。お金やるから住めって言われても福井は無理だな。田舎すぎる。てか福井のカッペがキモい。絶対住みたくない。
678名無しの権兵衛さん:2009/01/29(木) 17:24:43 ID:L0NwbbVi
滋賀に住むと>>677のようになりますよ。
679名無しの権兵衛さん:2009/01/30(金) 19:10:41 ID:r3knaayq
大津って酷くね?あれで県庁所在地?ド田舎じゃん。
680名無しの権兵衛さん:2009/01/30(金) 20:11:21 ID:HE2ricbB
大津は京都が近いからいいんだよ
福井の田舎者の嫉妬って醜いね
そんなに滋賀が羨ましければ滋賀に住めばいいのに
681名無しの権兵衛さん:2009/01/31(土) 06:11:45 ID:W7N66JLw
大津なんかに住むなら京都に住むな。俺なら。
682名無しの権兵衛さん:2009/01/31(土) 17:17:07 ID:ca02K8wp
住めばええんちゃう?
人それぞれ価値観違うんだし
683名無しの権兵衛さん:2009/02/02(月) 01:11:49 ID:hbr0sx7S
滋賀は排他的ですよ。日本屈指の被差別部落の宝庫。ゆすりたかりで生きています。
684名無しの権兵衛さん:2009/02/02(月) 05:11:56 ID:UiolLvMg
>>676=対=>>677
(対決)って話なの?

滋賀は田んぼのニオイ

まだ福井の方が賑やかだろ。行ってみたいし…。普通に冷たい蕎麦が食べたい。
685名無しの権兵衛さん:2009/02/02(月) 06:27:31 ID:HwFn+Fdb
滋賀は通過県
邪魔以外の何者でもない
米原は北陸乗換のための駅
大津は県庁所在地なのに通過されてしまう唯一の県
686名無しの権兵衛さん:2009/02/02(月) 08:49:08 ID:VcqdPPen
米原に嫉妬する低レベル福井w
まずい田舎蕎麦なんか喰いたくないよw

687名無しの権兵衛さん:2009/02/02(月) 11:55:06 ID:2DXw8fbA
両県の知事は、名古屋圏との接近とかでも協力しあってますよ。

854 :名無し野電車区:2009/01/21(水) 16:09:53 ID:lryN+tzX0
>>750
>>>735
>>>>731 敦賀直通で福井に行きやすくなりました。@愛知県民
>まだまだ、計画されている名古屋→敦賀の新快速直通が実現していません。
>ただ、JR東海とJR西日本でそれをどう取り決めるのか、自分でも不明ですが。

>774
>>>773
>なんか的外れな事を書いてるなあ。
>敦賀から見れば名古屋より京都大阪が直結なのが重要に決まってんじゃん。
>中京新快速は民間レベルで提案があるだけ。

>>775
>>>774 民間レベルとかわけのわからんことは言わないように
>http://www.pref.shiga.jp/a/kikaku/chijikonwakai/171025.html

750です。775さん、ありがとう。
自分も出したネタのソースを知らなかったので助かりました。

>滋賀県/福井県・滋賀県知事懇談会の概要について
>1.広域交通網整備に係る連携について
>・中京圏との広域連携・交流人口の拡大を図るため、中京方面からの新快速電車の乗入れ実現について、
>両県が共同して、関係県への働きかけやJR東海に対しての要望活動等を進める。
688名無しの権兵衛さん:2009/02/02(月) 15:30:29 ID:BhyGZlP2
滋賀は都会とか言ってるヤツは本物の都会を見た事がない田舎者
滋賀は普通に田舎なのが真理

ただ福井は田舎の滋賀すらも超えたド田舎なのも事実
689名無しの権兵衛さん:2009/02/02(月) 19:22:33 ID:QTVVkg6J
滋賀が福井ともめてる時点で対抗意識もっているんだろう。
本当に滋賀県が勝っているんなら相手にしないはずだから。
しかも言い合いするスレじゃないぞここは。
690名無しの権兵衛さん:2009/02/02(月) 19:37:22 ID:bIKUQpcY
まてまて。京都の俺から言わせれば滋賀は田舎だが、学生多いぞw
朝のJR見てみ。大阪や京都から仕事人沢山行ってるぞ。草津とか。
石川観光に行く俺は福井は通過県だな。
でもツレは福井に海水浴に行くと言ってたな。確かオバマ。
691名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 00:14:10 ID:+IGJVy8y
いや。俺は福井県民じゃないのでwただ単に滋賀は田舎だと主張してるんですが?泣きながら言い訳するカッペを嘲笑うのが楽しいだけですw
692名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 00:24:20 ID:vOxJwpa0
>>690
学生が多いとか大阪や京都に仕事人沢山行っているとか福井人
にして見ればそんなもんどうでもいい事だし興味ない。
ただ大津に電車(特急)が停車しないと言う事を言いたいんだろ。
693名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 00:28:10 ID:qez351KV
数年前まで自動改札もなかったよな福井駅
逆にすごすきるw流石
694名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 09:06:08 ID:LR5zIYZi
>>692
特急?はるかとか停まるんちゃうん?

この間、三重県近くの油日という駅行ったが、ICOCA使えなかったぉ(泣)
大津に特急「停まる・停まらない」だけを競いたいのか?
695名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 12:02:41 ID:anKaG3dd
カッペの福井人だけど福井はド田舎ですよ
なにをやっても滋賀さんに勝てません
滋賀さんにコンプレックスがあります
凄く憧れてます
仲良くして下さい

696名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 12:56:27 ID:V/09dcBr
サンダーバードとかは湖西経由やから大津に止まらへんから
697名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 18:43:29 ID:ywEG6lJ3
どんなことでもムラ人間特有の発想丸出しのほうが田舎なんだけどね
698名無しの権兵衛さん:2009/02/03(火) 19:04:47 ID:ywEG6lJ3
言葉変えれば、市井の人らしさが言動に表れる人
=どんなことでも極力排他的にならないように努めることができる人が、
地域社会の中心、大多数になっている地域。
その傾向が高いほど都会型人間社会といえるのだとか。

市井の人とは
必ずしも経済的にも恵まれていない下層庶民の立場であったとしても、
決して自分達より上の経済階級の人を妬まない
むしろ大切な存在として尊重しあえる関係を望む人のこと。

699名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 01:32:01 ID:9quDGoY8
滋賀は田舎だから良いんじゃないかなと滋賀県民の俺は思うぞ
近くには大都市大阪や名古屋があるんだし全然住みやすい
700名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 01:44:31 ID:ZbVn9pbC
滋賀は村八分とかするから嫌だ。
701名無しの権兵衛さん:2009/02/05(木) 17:12:55 ID:5pEgB9QT
大阪名古屋は遠すぎる 自宅を出て大阪の目的地まで1時間以上かかる
702名無しの権兵衛さん:2009/02/06(金) 05:06:31 ID:HUd7FxcA
ここは福井のカッペちゃんが泣きながら滋賀に嫉妬するスレだろw
703名無しの権兵衛さん:2009/02/06(金) 06:32:41 ID:aq6M5fMn
なぜ私の住む街京都をスルーした、、
704名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 01:35:26 ID:pS3dQP8j
今、東京に住んでいますが実家が滋賀だなんて恥ずかしくて言えません。
705名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 03:49:02 ID:SeCvbSzg
>>703
京都は大都市とまではいかないんじゃ?京都市内は便利だけど、少し外れると滋賀よりヒドいし…
706名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 13:02:29 ID:gDlnzWOP
いいかお前ら、所詮福井w滋賀wなんて所は大阪様の為に電気と水守ってりゃいいわけだwwwww
もう 大阪水電県にしちゃいなよwwww

目糞も鼻糞もまとめて面倒みてやるぜ
707名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 13:09:30 ID:iIOc81dp
大阪には頭あがらんわ
708名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 13:16:25 ID:4hPg2S5q
大阪の人は愛○県民のように、えらそうにしないのですが。
709名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 19:57:54 ID:/NSRzOyp
ド田舎の福井と一緒になるくらいなら京都と合併する。お金やるから一緒になってくれって頼まれても福井は無理だな。田舎すぎるし福井のカッペがキモい。滋賀の格が落ちるから絶対一緒になりたくない。
710名無しの権兵衛さん:2009/02/07(土) 20:08:25 ID:ArYO1aqo
福井と滋賀は県だから同格
京都は府だし、その上長年御所がおかれたところ
福井が嫌なら京都じゃなくて岐阜か三重と合併しなさい


711名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 11:45:30 ID:dNSi2ClH
福井が滋賀と同格なんて思ってるのは福井のカッペだけだろ。滋賀県民は数段格下の福井など眼中にない。滋賀は近い京都と合併します。
712名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 15:19:32 ID:x2aBJ5Qw
京都は日本の中心である
滋賀は嫌いではないが、京都と合併は勘弁
713名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 18:46:48 ID:/Wxu5a5x
滋賀は京都の寄生虫
714名無しの権兵衛さん:2009/02/08(日) 21:58:55 ID:KdEGbPVr
滋賀のカッペが滋賀と京都を同一視させようと必死。(笑)京都が迷惑がってます。滋賀みたいなド田舎と合併なんて真っ平でしょう。
715名無しの権兵衛さん:2009/02/09(月) 18:20:26 ID:y/VSwMJk
滋賀に嫉妬する福井のカッペちゃんw
滋賀と京都は一心同体です
部外者のカッペ福井は石川や岐阜と合併しろやw
716名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 05:13:06 ID:rd3Q0C50
滋賀県民の俺からすると京都とはないな。
京都は滋賀県を見下している感じがするからうざい
717名無しの権兵衛さん:2009/02/10(火) 07:20:33 ID:59xK/733
それはあれだ
京都市を守るために京都府下を滋賀に押しつけようという苦肉の策で
まあないな
718名無しの権兵衛さん:2009/02/12(木) 06:34:51 ID:EX+jIPcx
東京で滋賀出身だってバレると恥ずかしいのでビクビクしてます。「シガ」って言葉に反応してしまう自分がいます。でも二度と滋賀に帰るつもりはありません。滋賀は恥辱です。
719名無しの権兵衛さん:2009/02/12(木) 20:04:43 ID:sBycIh00
恥ずかしがりやなんだね。お前みたいな奴は帰ってくる必要ないよ
720名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 06:30:50 ID:bOvmyjSy
俺は滋賀のカッペを笑い者にして楽しむのが趣味。周囲に滋賀出身者がいないか粗探ししてるよw
721名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 08:05:11 ID:3C4EdnsX
つまんねー趣味だな
マジ引くわ
722脳障害並だな:2009/02/15(日) 08:19:03 ID:fdAIdUUY
寄生虫は京都キノコの方だろ、どう見てもw
東京? ケツの青い子供www



江戸の町造りしたのも、繁栄させたのも滋賀
鬼門を守る上野寛永寺も、日光東照宮も滋賀

京都はびわ湖&比叡山に寄生するように造られた都
京都の繁栄の中心には未だに滋賀が(大丸・高島屋・京極六角・琵琶湖疎水・京名産・京料理)


723本当のことを教えよう:2009/02/15(日) 08:22:15 ID:fdAIdUUY
もし、日本を裏で動かしてきた田舎がどこかにあったとしたらすごくね?
日本を裏で操っておきながら姿を見せない(忍法・びわ隠れの術)
そんな奇跡的状況が滋賀クオリテ☆

【S1】滋賀
【S2】東京 京都
【A1】愛知 大阪 奈良
【A2】福岡 兵庫 神奈川 北海道

「近江からはじめましょう」司馬遼太郎
「近江は日本の楽屋裏だ」「日本文化の発祥の地」
「歴史上の秘境」「数知れぬ秘密にうもれている」白州正子

「日本の資本主義は近江商人から始まった」堺屋太一

http://nikkidoku.exblog.jp/5867342/
http://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=1498924

**********************************

関西〜東日本て、表はどんな顔してても、裏を見たら全部滋賀^^

表<京都・奈良・大阪・愛知・東京・東北・北海道>
裏<滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀・滋賀県>

**********************************

湖水ボディー★を持ちながら滋賀を攻撃する京阪神人はバカ

実は芦屋〜豊田まで大滋賀県(びわこ圏☆)

滋賀県京都府京都市
滋賀県京都府奈良市
滋賀県大阪府大阪市
滋賀県大阪府芦屋市
滋賀県若狭区
滋賀県伊賀区
滋賀県関ヶ原区
滋賀県愛知郡名古屋市
滋賀県愛知郡豊田市
724名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 09:10:13 ID:TbRpWYTa
>>723
滋賀は近江商人だな喜ぶ事ばかりじゃないぞ、滋賀人は近江商人
で利益損得に敏感で裏があって注意すべきだと言う人もいる。
別に滋賀人に限ったことじゃないが・・・・
725名無しの権兵衛さん:2009/02/15(日) 23:43:54 ID:bOvmyjSy
>>723
滋賀県には誇大妄想狂が多いと聞きましたが本当のようですね。
726本当のことです:2009/02/16(月) 00:27:42 ID:33Qf/9MB




日本という国そのものが実は「滋賀のしわざ」

琵琶湖の周囲に沿って積分すれば日本になる!



727名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 01:54:11 ID:xe8dZ6lu
子供の頃、滋賀から転向して来たやつを虐めて遊んでました。方言をからかったり
昼休みにみんなでプルレス技かけたり、パンツ脱がせて校庭を走らせたりしたら不
登校になって転校して行きました。今では懐かしい思い出ですw
728名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 15:22:20 ID:KM6WGJVR
福井人は性格が悪い
つーか滋賀から田舎の福井に転校する奴なんていねーよ
まあ、何やったって福井の田舎者は滋賀に勝てませんw
729名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 16:38:08 ID:xIeg00sh
滋賀県の子供は昔の顔だよね

730名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 21:46:06 ID:ucN1PrlZ
昔阪神高速で滋賀ナンバーの車がヤンキーに止められ、「滋賀作は琵琶湖から出て来るな!」って怒鳴られてた。
731名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 23:31:14 ID:/FJPasrL
>>727
普通に福井のダサ方言の方がいじられ易いでしょ!
732名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 23:41:59 ID:KM6WGJVR
福井ナンバーのほうが数倍恥ずかしいだろ
俺は北陸の福井から出稼ぎに来ましたって恥をさらしてるようなもんだからなw
733名無しの権兵衛さん:2009/02/17(火) 23:45:56 ID:1JBdrud4
>>732
自意識過剰
滋賀も福井もたいして変わらん
734名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 05:02:19 ID:Oi/6uk49
大阪京都から見たら福井は遠い
滋賀はすぐそこ
こんなに近いのに京都大阪と違い滋賀の田舎度は痛い
信じられないほど田舎 なんでなんだろうねえ
やっぱり不便なんだろうね
735名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 05:33:55 ID:2oiSO6Ji
滋賀の良いところは田舎なとこだよ
それでも県民の平均所得は全国でも上位を占める
もちろん大阪京都より上
736名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 05:55:16 ID:9sSsRFMD
俺東京だけど滋賀から来たやつ虐めてた。屁理屈が多いやつだったので嫌われてた。
737名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 05:57:08 ID:2oiSO6Ji
でってゆう
738名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 08:20:36 ID:fa3RWAGI
>>727
>>736
情けない鼻くそゴミだな、チエオクレのおまえらw

>>730
オレはリアルで滋賀作なんて聞いたことないけどな
2ちゃんのキモオタがおもらししてるだけだろww

リアルで一度聞いてみたい。ま、一度でも発した奴は人間扱い終了だが^^
739名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 13:03:35 ID:+J/JFlvU
>>730
なんでそんなの聞こえるの?
自分が言われたの?
740名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 19:10:14 ID:Oi/6uk49
良いところは田舎
こんなことを言うのは滋賀作だけ

いかにもあほくさい
741名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 20:12:59 ID:2oiSO6Ji
おまえはどこ住んでるんだ?>>740
馬鹿にすることしか出来ない人間じゃ情けないよ君
742名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 21:11:38 ID:L0Gpkklw
福井県
福井市内、敦賀市

滋賀県
大津市、草津市、守山市、栗東市、近江八幡市、旧八日市、彦根市、長浜市

福井と滋賀の街と呼べるような所はこのくらいかな。福井少なすぎる
743名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 21:20:23 ID:2oiSO6Ji
福井もっとなかった?
744名無しの権兵衛さん:2009/02/18(水) 23:15:49 ID:9FzHerTD
>>742
もろ福井知らん滋賀人のレスだな。
別に知ってもらわなくて結構だし知って欲しくもない、
こっちも関西滋賀には興味ないし知りたくもない。
745名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 00:05:37 ID:7AjvfBnN
>>740
意味不明の日本語どうにかしろよ洟垂れ小学生wwwwwwwwwwwww
746名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 00:09:23 ID:e1rcAcp0
>>744
何を怒ってるのかは謎だが、俺は結構福井には行っている。
同じ田舎なんだし仲良くしようぜ
747名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 02:36:01 ID:ZHu417lT
大津市、草津市、守山市、栗東市、近江八幡市、旧八日市、彦根市、長浜市

とても街とは呼べないところが多数混ざってるようだが?
748名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 02:44:27 ID:1D/5JJkM
まぁ福井の方が都会だしな
749名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 04:19:23 ID:I3PEOzM7
名古屋人の工作スレ
750名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 04:30:47 ID:e1rcAcp0
>>748
たしかにな
>>747
草津と彦根くらいやろな
751名無しの権兵衛さん:2009/02/19(木) 23:38:33 ID:QYd9tY7X
>>748
うそだろ~>゜)〜〜〜
福井から出たことないのか
752名無しの権兵衛さん:2009/02/20(金) 00:55:39 ID:ZroYXqK4
>>744
そんな怒るなよwww
753松山 赤○○字 病 員 清掃 商 事:2009/02/20(金) 01:31:25 ID:WMlJi1X2

  しにたい
754滋賀県民:2009/02/20(金) 04:31:23 ID:0roI3nsE
福井好きやわ〜
夜の東尋坊最高!
755名無しの権兵衛さん:2009/02/20(金) 07:21:31 ID:5dt6/OvN
滋賀は海もないし湖北は発展遅れて福井へ買い物に来る始末。
街は京都大阪が近い為発展しない原因となっている、原発あ
るし福井に擦り寄ってくるのも分かるわ。
756名無しの権兵衛さん:2009/02/20(金) 09:09:32 ID:NgX/7rny
滋賀は京都大阪神戸に馬鹿にされてるからなぁ
福井なら対等に付き合ってくれるから卑屈にならなくてすむ」
757名無しの権兵衛さん:2009/02/20(金) 14:01:55 ID:0roI3nsE
2ちゃんねるでの話はいいよオタクくん
758名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 06:28:44 ID:+SQVA5co
田舎の何が悪いんだ?京阪神にバカにされてる?それでいいんじゃねえの

滋賀は確かにど田舎だけど不便ではないしな
都会がそんなにいいかねえ
物価は高いし空気は悪いし

ちなみに滋賀県は県民の平均所得が全国でもトップクラスなんだよ。この意味わかるかバカにしてる奴ら
759名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 07:22:37 ID:gPLiqFIT
>>758
あなたの仕事と年収を教えてください^^
760名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 08:32:54 ID:lZUFTcog
仕事とか年収とか都会とか田舎とか、
そういう<幼稚なレッテル張り=脳味噌甘やかし>ばっかしてる奴って、

やっぱ遺伝子に問題あんの??
761名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 13:14:31 ID:KilI8WXl
糞田舎の負け惜しみもいい加減にしろ
その言葉を東京人にかけてみ
負け犬の遠吠えとしか聞こえんわ
可哀想な滋賀人
762名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 13:27:53 ID:KilI8WXl
とくに若者は滋賀が嫌い
高校卒業したらほとんど県外に出る
残ってるのは負け組だ
763名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 13:53:00 ID:KilI8WXl
>>758
田舎の何が悪いんだ?名古屋に馬鹿にされてる?それでいいんじゃねえの

とも言っていいんですね
764名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 19:20:57 ID:+SQVA5co
おまえら…
マジレスしてくれるからいい奴らだなw
765名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 19:39:49 ID:TtBQCnfy
>>760
遺伝子というよりもそういう育ち。
親の価値観を主とした生活環境から刷り込まれたその人の豊かさ感のありかた
(=気がついていないこだわり)が、あのような言葉に反映されてしまうらしい。


766名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 20:07:10 ID:BN0E26fC
>>760>>765のコメントを見て、「同属嫌悪」の文字が浮かぶのは俺だけではないはずw
767名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 20:19:37 ID:TtBQCnfy
>同属嫌悪

なら、付け加えておいてください。
どんな小さいことでも自分のほうが上でないといけない意識感覚こそ
自分を特別扱いしたくてしたくて仕方が無い人特有のもの。
その傾向が強い人ほど
一つでも自己満足できないと被害者意識に摩り替わるという持病がある。

768名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 20:32:30 ID:BN0E26fC
>>767
自分をそんなに卑下するなよw
769名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 21:05:26 ID:+SQVA5co
てゆーかこんな掲示板に書かれてることなんて普通鵜呑みにするだろw
770名無しの権兵衛さん:2009/02/23(月) 21:30:34 ID:TtBQCnfy
オレオレ書き込み詐欺興るがな  
771名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 00:31:28 ID:PNfeGo6z
>>761-762
遺伝子治療したほうがいいよ^^

<幼稚なレッテル張り=脳味噌甘やかし>
772名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 08:39:51 ID:rLjBX578
滋賀県民の馬鹿さ加減がよくわかるスレですねw
773名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 09:45:34 ID:NmbTZvgm
>>772
何言うてまんねん。
リアル街角で集まって、毎度毎度ああたらこうたらと他人のこと噂してる
おっさんオバちゃん連中のしていることを観察してごらん。
いつも何かと集まって、あえて自発的に歪んだ醜い意識感覚を自分の肌に練りこんでんだんだよ。
そこから端となってその場の雰囲気で作ってしまう嘘と事実とのギャップを知らないまま、
周囲の子どもとか他人は「親の言うことは正しい」「その人の言うことは正しい」こととして
受容していくんだ。
その大人たちは知らず知らずのうちに子どもも知人の心をも汚してんだよ。
恐ろしいことに、その後になって
その自らしたことを忘れて堂々と被害者面するんだよ。
自分のしたことを否定したくないから他人を攻撃誹謗中傷することで自尊心を守るんだ。
同属嫌悪の中身はそういう実態なんだよ。

そのような人は、自分の嫌な部分を受け入れることができない性格でもあることから
すぐにわかりますけどね。  >こころの狭い人ならでは
774名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 09:55:34 ID:4ASVxHMt
>>772
低脳乙
リアル滋賀県民がいるのかな
775773:2009/02/24(火) 09:57:17 ID:NmbTZvgm
訂正

誤 自分のしたことを否定したくないから他人を攻撃誹謗中傷することで

正 自分のしてきた事実を認めるわけにいかないから他人を誹謗中傷することで
776名無しの権兵衛さん:2009/02/24(火) 21:38:24 ID:A+ul3aOt

おまいらド田舎の福井県民は滋賀に嫉妬してるんだろ
そんなに滋賀が好きなら植民地にしてやるよ
777777:2009/02/25(水) 00:44:42 ID:8hV+o49T




<幼稚なレッテル張り=脳味噌甘やかし>

はい、頑張って行きましょう↓
778名無しの権兵衛さん:2009/02/25(水) 06:55:35 ID:atwp0Ztg
おもしろいスレッドですね
779名無しの権兵衛さん:2009/02/27(金) 17:00:24 ID:piQ3BQ/h
滋賀県民性格悪過ぎwwwwww
780名無しの権兵衛さん:2009/03/03(火) 13:53:53 ID:kvxf0nfV
大津駅で乗った雲助タクシー最悪でした。滋賀には二度と行きたくありません。人間性に問題あり。
781臭い徳島:2009/03/29(日) 06:13:46 ID:9JxBUbHJ
ウンコ工作員徳島

失せろ
782名無しの権兵衛さん:2009/04/12(日) 10:05:32 ID:hp8JO33r
ビバシティ彦根のマクドナルド、ケンタッキー、 ミスドがつながったエリアが臭くてしょうがない。
783名無しの権兵衛さん:2009/04/22(水) 00:03:07 ID:fsNWn7oT
糞スレ
784名無しの権兵衛さん:2009/04/27(月) 15:22:03 ID:ZtqSq9SR
福井人頼むから黙ってくれ。。
電車で大声で話すな 寝れない
785名無しの権兵衛さん:2009/06/05(金) 15:50:12 ID:K1nwLJNN
【滋賀】住みよさランキング、県内7市ベスト100に 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244128735/
786名無しの権兵衛さん:2009/06/06(土) 13:45:04 ID:0rhkBY++
>>784
本人に言え
787名無しの権兵衛さん:2009/06/28(日) 00:18:24 ID:45KvHeWi
滋賀は日本で四番目に文化財が多い。
福井の文化財といったら、該当ナシ。
滋賀(例、延暦寺←世界遺産 彦根城←国宝 )
788名無しの権兵衛さん:2009/06/28(日) 01:00:27 ID:+S4djWAI
福井で生まれて18歳で県外に
52歳で戻った長男です。
田舎は良いです。ようやく道を覚えたところです。
滋賀もカーナビで走ります。
365号線と湖西道路好きです
789名無しの権兵衛さん:2009/06/28(日) 06:19:21 ID:z85Yicok
ええやん君
790名無しの権兵衛さん:2009/07/09(木) 03:36:31 ID:7f69aMto
永平寺

世界遺産にならないかな
791名無しの権兵衛さん:2009/07/19(日) 12:43:39 ID:As5Wa504
母の実家は福井。

あたしは滋賀に住んではったことあり・・・かな

792名無しの権兵衛さん:2009/07/20(月) 13:39:33 ID:sd5xOtTx
ドライブで琵琶湖大橋走ってた時 湖面の風は気持ち良いだろうと窓を開けたら
ハンパ無くウンコ臭かった!琵琶湖がウンコ臭いとは知らなかったよ

793名無しの権兵衛さん:2009/07/28(火) 18:29:46 ID:eVbsq9nQ
【社会】「相談に来たが、誰もおらず腹が立った」…交番のガラスを割った無職藤田涼子(30)逮捕 - 滋賀
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1248772108/
794名無しの権兵衛さん:2009/07/28(火) 19:55:01 ID:tYmkV7O/
大野警察署の調べによりますと、武田容疑者は大野市板倉の国道158号線で、
ビールやチューハイを飲みながら軽自動車を運転したものです。
 
武田容疑者は午後1時50分ごろ、大野警察署に「自宅から酒を飲んで運転している」と
自ら電話した上、車の種類やナンバーをはじめ、現在地まで伝えたということです。
 
電話からおよそ50分後に手配中の武田容疑者の車が見つかり、呼気1リットル当たり、
基準値をはるかに超える0・55ミリグラムのアルコールが検出されたため、警察では
飲酒運転の現行犯で逮捕したものです。
795名無しの権兵衛さん:2009/08/02(日) 02:32:39 ID:xUK65b2z
福井といえば原子力発電所しか思いつかない。
ホント何もないところだな福井は。
796名無しの権兵衛さん:2009/08/02(日) 03:51:38 ID:QgGP/ApL
水晶浜があります

滋賀人はお世話になっております
797名無しの権兵衛さん:2009/08/02(日) 21:36:54 ID:xUK65b2z
水晶浜・・・
なるほど。
798名無しの権兵衛さん:2009/08/05(水) 03:39:07 ID:G7ytPeU6
福井県は新幹線欲しいが
滋賀県は要らん
799名無しの権兵衛さん:2009/08/07(金) 08:01:45 ID:6KB+0miq
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 で検索
800名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 23:28:13 ID:o6eg3pOm
>>798
滋賀の湖北湖東の人達は北陸新幹線を米原へ連結してくれと言ってますがねぇ〜。
801名無しの権兵衛さん:2009/08/20(木) 23:31:18 ID:o6eg3pOm
福井にとっては若狭まわりでもいい。
802名無しの権兵衛さん:2009/08/21(金) 03:13:30 ID:DmrBePPr
福井の女はすぐにやれますか?
803名無しの権兵衛さん:2009/08/22(土) 22:46:21 ID:5CjxFlud
住み慣れた滋賀から、千葉に引っ越して来たんだが、
千葉の食べ物が口に合わなくて困っている。
アンデケンのチーズケーキが食べたい!
804名無しの権兵衛さん:2009/08/28(金) 12:12:29 ID:eo0QeJOQ
増永、穴兄弟多すぎw
805名無しの権兵衛さん:2009/08/28(金) 15:59:12 ID:9T9zDcFJ
滋賀も千葉も福井も
田舎の割にはカワイイ女の子が結構いる(笑)只なんか田舎のギャル系なんだよな(笑)
それに福井は魚が美味い!カニ最高!
千葉はそこそこ美味い! 滋賀は鮎は許せるが、鮒鮨は許さねぇぞ、あれは食いもんじゃねーしw
806名無しの権兵衛さん:2009/08/29(土) 02:59:37 ID:UCVTGPD3
滋賀人ですが、氣比神宮例大祭・敦賀まつりで福井の女食えますか?
ttp://www.turuga.org/matsuri/kehizinnguu.html




807名無しの権兵衛さん:2009/08/31(月) 16:00:46 ID:eK5VG/UZ
これが日本の楽園・福井県の実態だ!
 全国学力テスト 第1位
 全国体力テスト 第1位
 社長輩出率 第1位

 刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
 刑法犯検挙率 第1位
 窃盗犯検挙率 第1位
 10万人あたり火災件数 (下から)第2位
 食品営業施設処分件数 (下から)第1位

 完全失業率  (下から)第2位
 一人あたり預貯金残高 第1位
 一人あたり住宅床面積 第2位
 女性労働者平均月給  第2位
 千世帯当たり自動車所有台数 第1位
 千世帯当たりパソコン所有台数 第3位
 千世帯当たり携帯電話所有台数 第1位

 男性平均寿命 第4位
 女性未婚率 (下から)第1位
 出生率 第2位
 地上デジタル放送対応テレビ購入 第1位

 人口あたり衆議院議員数 第1位 ←New!
808ふじまんちょ:2009/09/03(木) 12:43:20 ID:SREmBS38
》805
千葉は都会だよ(笑)人口密度全国上位だし誰が見ても都会の部類なのは明らか。もちろん千葉の中でものどかな場所はあるだろうけど…
809名無しの権兵衛さん:2009/09/15(火) 20:13:05 ID:yGLFjDPi
ヤリマンが大杉

恵子がだひょう
810名無しの権兵衛さん:2009/09/27(日) 20:38:21 ID:tLc1qznj
>>808
千葉は習志野市とか木更津を超えると…
811名無しの権兵衛さん:2009/09/27(日) 23:25:06 ID:H5HhFs+q
普通に千葉市のが上じゃん

アホかいな
812名無しの権兵衛さん:2009/09/30(水) 19:26:01 ID:8qMEnvbW
田舎臭い東京コンプ丸出しの千葉の話なんかどうでもイイんだよカスども。
あと富山と石川のカビみたいな奴はこのスレに来るなカス。
嫉妬すんなよ見苦しい。
福井が一番だ。仕事も生活環境も遊びも。
813名無しの権兵衛さん:2009/10/11(日) 08:59:17 ID:DVpZ5gti
最近は大気中のオゾン濃度の増加が問題になってきている。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読むことが難しくなってきたりするんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

オゾン濃度が上昇すると、人間が呼吸困難で苦しむだけでなく、動物だって同じように呼吸機能が
害されて苦しむことになる。またオゾン濃度の上昇によって植物の生育も害されることが確認されている。
http://china.jst.go.jp/S/W0313A/06A0804993.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/report/kouenkai/yousisyu/2004/2004yonekura.pdf

このように、二酸化炭素を減らすつもりでみんなが使用しているバイオ燃料が、一酸化炭素の30倍の毒性の
あるオゾンを排出することで、人も動物も植物も、みんな苦しめているんだ。
814名無しの権兵衛さん:2009/11/01(日) 23:45:06 ID:l1/6AM7d
:徳島汲み取り四天王 :2009/10/19(月) 19:24:35 ID:bmLNiKk8
阿波幾三(鳴門市)
苦味取男(藍住)
肥 溜男(徳島市)
真田虫男(服役中)
815名無しの権兵衛さん:2009/11/28(土) 10:28:06 ID:N++xw9xi
福井最高って言ってる奴

真性の馬鹿なの?

それとも他地域に住んだ事ないのか
816名無しの権兵衛さん:2009/12/14(月) 12:14:38 ID:PB7+RFfQ
福井県って自民がすべて当選し、民主がすべて比例で当選したところだよね?
携帯あげ
817名無しの権兵衛さん:2009/12/16(水) 22:39:27 ID:3fMaHqqh
>>815
ないんだろうな
誰も行かない僻地だから
818名無しの権兵衛さん:2010/01/04(月) 01:21:22 ID:qpvhW3Ml
どっちもど田舎だろ
だから悪いとは言わない
819福井市大東1:2010/01/09(土) 12:21:48 ID:pIvrCKPU

近日、こつらの化けの皮はがす書いたら真!帰ってきた福井件刑スレッド消えちゃった
鬼畜集団ストーカー年寄りに年寄りも殺された書いたら福井件刑スレッドすぐ消えちゃった
今度は、おいらがスレッド起ててやるぞ、勝手に消すな分かったな福井件刑
820名無しの権兵衛さん:2010/01/19(火) 03:29:54 ID:3zzYzOCk
巨人から阪神へ、沢村賞2回の小林繁さん追悼OFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1263834156/

2010/01/20(水) 正午から葬儀
えちぜん鉄道で田原町下車
 ▼通夜・告別式 通夜は19日午後6時、告別式は20日正午から、いずれも福井市松本4の8の7、千福寺りんどうホールで。
喪主は妻、静子(しずこ)さん。

福井県の積雪情報
http://info.pref.fukui.jp/hozen/yuki/index.html

二人の会話のその他の部分を初めて見たけど、
運命に翻弄されながらも、野球への情熱を持ち続けた小林の男意気に泣いた・・

小林繁さん死去 「空白の1日」の真実 (1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=5BQkshSm6RQ

小林繁さん死去 「空白の1日」の真実 (2/2)
http://www.youtube.com/watch?v=lFOaNGiWtcM

小林繁氏急逝で江川氏コメントノーカット(10/01/17)
http://www.youtube.com/watch?v=OLpeLzBIgbg

江川&小林 因縁の二人"和解の酒"
http://www.youtube.com/watch?v=xRN080ew1Ms&feature=related

あのCMを見た時、小林も江川も、重い十字架みたいなモノを背負って、
ずーっと生きて来たんだなあと、つくづく思った。
お互いに副業にのめり込んで失敗したのも同じ。
小林はある意味、楽になれたのかも知れないなあ。
821名無しの権兵衛さん:2010/01/26(火) 19:27:24 ID:vmEn9sCD
実はどこにあるかわからない都道府県ランキング 福井は2位
http://www.excite.co.jp/News/column/20100126/Goorank_9718.html

822名無しの権兵衛さん:2010/01/27(水) 18:18:01 ID:okTG16gV
福井田舎だね〜
823名無しの権兵衛さん:2010/01/31(日) 00:41:19 ID:jsqpmi4f
>>815
同意。
今、三国に住んでるが思考が昭和。
閉鎖的で他府県なら失笑レベルの世間知らずが多い。
824名無しの権兵衛さん:2010/01/31(日) 00:56:03 ID:k/0BqvSx
三国ってどこ?
芝政とかテクノポートとか東尋坊とかラッキョ畑とかのちかく?

あんま知らないけど
825名無しの権兵衛さん:2010/02/21(日) 18:35:32 ID:qVTueYBo
競輪場の運営って、地域ごとに自転車競技会ってのがあって、
福井競輪場は、近畿競技会所属。
それに伴ってか、福井の競輪選手は近畿選手会所属となる。

競輪に参加中の競輪選手は、参加した競輪場に付属する宿舎に泊まることが必須となるのだが、
4人部屋とかの宿舎の部屋で、滋賀の選手と福井の選手が同部屋になることがかなり多い。
同地域だからね。

自分は元滋賀県南部の競輪選手で、
福井の選手は北陸的な異文化圏な感じはしたけれども、
なんだか気が合うんだよねー
826名無しの権兵衛さん:2010/02/21(日) 18:49:46 ID:wwmotkqd
そんな特殊なのは競輪だけ。
福井は本来、中部にならなきゃならん。
石川や岐阜愛知との連携が出来ないなんておかしい。
滋賀や関西と福井は異質。
827名無しの権兵衛さん:2010/02/23(火) 03:51:10 ID:sHxXVL2D
>>787
明通寺、神宮寺、多田寺、国分寺、羽賀寺、馬居寺
小浜は文化財の宝庫
まあ滋賀には負けるけど
828名無しの権兵衛さん:2010/02/27(土) 02:26:28 ID:ZqQpFl4u
観光では勝ってるだろ
観光本は明らかに 福井>>>>>>>>>>>>>滋賀
829.:2010/02/27(土) 21:53:23 ID:MHawh6Tm
あほ
830名無しの権兵衛さん:2010/03/06(土) 04:47:04 ID:p0d5Y/NW
観光客数
福井10,259万人>>>>>>>>滋賀4,368万人

外国人観光客数
滋賀1625人 36位>>>>>>>福井469人 45位

非正規社員
滋賀474千人>>>>>>>>>福井274千人

完全失業率
滋賀3.9%>>>>>>>>>>>福井3.3%

有効求人倍率
滋賀0.37%>>>>>>>>>>福井0.54%
831名無しの権兵衛さん:2010/03/06(土) 04:49:03 ID:p0d5Y/NW
観光客数
福井10,259万人>>>>>>>>滋賀4,368万人

外国人観光客数
滋賀1625人 36位>>>>>>>福井469人 45位

非正規社員
滋賀474千人>>>>>>>>>福井274千人

完全失業率
滋賀3.9%>>>>>>>>>>>福井3.3%

有効求人倍率
福井0.54%>>>>>>>>>>滋賀0.37%
832名無しの権兵衛さん:2010/03/06(土) 06:53:23 ID:72+l5gip
滋賀の観光客が少ないのは国宝が少ないというのではなく
高層ビルばかりで空が狭く感じるため
東京大阪が観光客が少ないのも同じ
福井みたいに平屋ばかりだと観光にわんさか来る
833滋賀県民:2010/03/06(土) 11:58:05 ID:O8KzoVFH
滋賀に高層ビルばかりてw
834名無しの権兵衛さん:2010/03/06(土) 16:59:56 ID:72+l5gip
高層マンションと言ったほうが適切だった
835名無しの権兵衛さん:2010/03/07(日) 04:25:09 ID:1o9M5vGg
滋賀の人間は
マンションをビルと言う
この時点でクソ田舎民だろ
他の地域への劣等感が強く、無理して高層マンションを建てまくって、うちの県は都会ですよー、て田舎が見苦しいアピールをするだけの県。
836名無しの権兵衛さん:2010/03/08(月) 07:00:49 ID:38iwzJP/
浅井朝倉で同盟組んだ仲だろw
仲良くやれよ。
京都から日本海(昔の大陸への玄関口)へ抜ける
ルートの上の二県じゃないか。
琵琶湖を通って鯖街道だっけか。
平均学力も相当上位だったはず。
福井には高橋愛、滋賀には…あれ誰だっけなあアイドルいたよね。
あの子好きだったんだが名前忘れちゃった。
まあ越前蟹があるからその分福井が強いかw
でも琵琶湖の世話になってる大阪人だからやっぱ引き分け。
837名無しの権兵衛さん:2010/03/08(月) 10:01:19 ID:uRg1hhyY
>>832
滋賀の駅前は高層ビル、そんなに多くないだろう。
大きな空なんて、ちょっと駅前を離れれば、いくらでも見れるだろ。
駅前を、大きな空にしてどうするんよ。
そんなことしたら、あそこの駅前には何もないからと言って、素通りされるのがオチ。

>>836
江戸末期の越前と近江は、そんなに仲はよくなかったんでわ。
なんせ、井伊直弼と松平春嶽橋本左内の仲だから。
浅井は滋賀でも湖北
838名無しの権兵衛さん:2010/03/08(月) 21:01:18 ID:mBPB8TxS
滋賀は学力は全国でも下から数えたほうが早いよ。
839名無しの権兵衛さん:2010/03/09(火) 21:27:10 ID:Sx1gSx+u
はいはい福井すごい福井すごい天才ばっか日本一
こんな県の隣で光栄ですわ、良かったら他の県のほうも向いてあげえ
滋賀ばっか構ってたら嫉妬してしまうで
840.:2010/03/11(木) 02:49:00 ID:KmcP9mcs
841名無しの権兵衛さん:2010/03/14(日) 16:52:25 ID:ELnDOYnY
滋賀から福井へいったらすごく田舎にみえた
842名無しの権兵衛さん:2010/03/14(日) 17:35:49 ID:39cuFeko
湖北にして見れば福井の方が都会だろう。
843名無しの権兵衛さん:2010/03/16(火) 14:05:13 ID:hfP7bbpL
そんなことはない
844名無しの権兵衛さん:2010/03/18(木) 06:06:03 ID:LwZ4j3s1
都会滋賀と比べること自体無謀
845名無しの権兵衛さん:2010/03/18(木) 06:43:57 ID:OJIkYhH1
大津と福井に行ったが福井駅前のほうが都会だった。大津は人口多いけど駅前しょぼすぎ。何も無い。
やっぱ買い物は京都まで行くからかな?
846名無しの権兵衛さん:2010/03/18(木) 06:47:59 ID:XyefVQfv
そもそも京都への最短ルートを取った結果の町はずれの駅だから。>大津駅
847名無しの権兵衛さん:2010/03/18(木) 09:24:59 ID:OJIkYhH1
まあ、福井は駅舎や駅前が再開発されてた模様だから都会に見えたんだが?
大津は駅前や駅裏が寂しすぎて県庁所在地という感じではなかった。滋賀県
は琵琶湖で分断されているから周辺の市町村の住民は大津に来ないし、大津
を中心とは思ってないんじゃなかろうか???大津悲惨過ぎwwwwww
やっぱ滋賀県民は京都、愛知、福井、三重など周辺に買い物に行くんだろうと
思うよ。滋賀県民意識ってのは希薄なんでしょ?
848名無しの権兵衛さん:2010/03/18(木) 15:57:33 ID:LwZ4j3s1
まあ新幹線駅いらんという考えだからな
京都駅利用すれば十分という他力本願の県民だし
849名無しの権兵衛さん:2010/03/18(木) 16:35:32 ID:KdUX5D2A
滋賀県民だが、大津駅周辺<福井駅周辺に異論ないよ。
買い物は他県でするってひとも、他の県民より多い気もする。

ただ、福井や三重で買い物する人は全くいないじゃないかなw
850名無しの権兵衛さん:2010/03/18(木) 18:37:19 ID:LwZ4j3s1
逆も言える
851名無しの権兵衛さん:2010/03/22(月) 14:28:24 ID:HU8uAUE1
どっちも糞田舎
852名無しの権兵衛さん:2010/03/26(金) 03:14:57 ID:LX2CKyI6
製造企業数日本一の滋賀県だけど、有効求人数は関西ワースト1位。
滋賀県に住んだからと言って仕事が多い訳では無かった、ほとんど企業は県外からの通勤社で成り立ち、県内の人は県外へ通勤。
853名無しの権兵衛さん:2010/03/27(土) 16:46:24 ID:KdSYoFBL
ぷ食いも滋賀みたく大都会になれやぼけ
854名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 08:45:38 ID:IswaOHKY
         面積        GDP        工業         商業     人口
福滋県8206.95km2 9兆4049億円 9兆3936億円 5兆7193億円 220万人
奈和県8417.38km2 7兆2072億円 5兆6527億円 4兆6015億円 239万人

兵庫県の面積8,395.89km² 岐阜の面積10,621.17km²なんだから合併してもいいんじゃね?
855名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 11:29:42 ID:q6IBQvGt
>>854
岐阜・兵庫のように南北格差の問題が出てくる。
今でさえ抱えてるのにw
856名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 12:21:28 ID:IswaOHKY
面積の参考にはしたけど、内情まで参考にはしてないさ、言い方によっては両県とも美しい奥座敷を持っているといえるし
福井市26万人大津市33万人、和歌山37万人奈良市36万人で格差が出るとも思えない
長野と松本/静岡と浜松/岡山と倉敷/鳥取と米子/福岡と北九州とかの例もあるやん
857名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 12:31:15 ID:IswaOHKY
書いてておもったんやけど奈良と和歌山の間ごっつい山あるから無理やな
三和・京奈・福滋でええんとちゃうか?
三重関西訛やし、和歌山と気候とか雰囲気似てるやん、太平洋の県やし
京都と奈良もええやん、古都やし、どっちもプライド高い県民性やし
滋賀と福井は共通点わからんけど、腐れ縁っちゅう事でええやろ!
858名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 14:06:48 ID:H4rSVkfe
関西同士だけでやれ。
859名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 19:31:29 ID:sOOCHwHg
京都なら滋賀だな。経済的な結びつきからいっても。
奈良は大阪といっしょでいいんじゃない。
実際、昔は大阪に吸収されて地図上から消えてたぐらいだし。
860名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 20:12:22 ID:7vP+Wjze
若狭は滋賀に戻ればいいし
山科も滋賀でよし
861名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 20:37:57 ID:AaoSA1RV
京都が滋賀になることはないでしょ?
京都は日本国の中でも別格なのです
滋賀と福井は同じようなものなので
若狭は滋賀でも福井でも同じようなものです
862名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 21:03:30 ID:7vP+Wjze
別格は滋賀だろ

京都は時と共に奈良化石に近づく
東京も、遷都されれば同じ運命

滋賀の影響の濃い<芦屋〜山科・若狭・関ヶ原・伊勢〜豊田>まで滋賀でもOK
863名無しの権兵衛さん:2010/03/28(日) 22:52:30 ID:PzsDyO15
福井を巻き込むな。
関西だけでやれ。
滋賀と福井はあまりにも違いすぎる。
滋賀は端っこになるから福井を引きよせて
テメェが端っこにならないようにと浅知恵出してるだけw
864名無しの権兵衛さん:2010/03/29(月) 11:06:35 ID:2dCSt9Rq
>>855
県内格差はどこでもあるよ、ただの大小の違い。
滋賀は湖北と湖南で格差あるし、奈良は北部と中部で格差があるし、京都は南部と北部で。


大阪と京都は良いとこ取りだね、開拓のし易い平野部だけを取り、山間部の地域は切捨て。
山間部の大阪府奈良町を切って奈良県にし、京都市大津区を切って滋賀県にし。
だから府県境には山を隔てた境界線が出き、人の往来が活発的では無い、山1つで遠い印象になるからね。
865名無しの権兵衛さん:2010/04/02(金) 06:18:14 ID:nSGUV44F
新潟県:面積12,583.72km²/人口237万9339人
石川・富山・福井:12,622.69km²/人口306万6471人

北陸州の州都第1候補は富山♪
866名無しの権兵衛さん:2010/04/06(火) 02:54:01 ID:bBWc7aR3
滋賀は陰険なやつが多い、タクシーでもホテルのフロントでも慇懃無礼だ。全国の嫌われ者滋賀でしたw
867名無しの権兵衛さん:2010/04/07(水) 12:35:50 ID:u9B++tJ7
そういうあなたが一番陰険
868名無しの権兵衛さん:2010/04/10(土) 18:17:10 ID:kG4kze0n
陰茎
869名無しの権兵衛さん:2010/04/10(土) 22:01:12 ID:x/NGtiBW
>>866
で、お前は陰湿だよな
870名無しの権兵衛さん:2010/04/11(日) 09:31:57 ID:svtJXrvD
淫膣
871名無しの権兵衛さん:2010/04/11(日) 23:16:27 ID:FbIOboIA
若狭を返すから北陸を話題にしないでね
872名無しの権兵衛さん:2010/04/13(火) 19:01:24 ID:zid4dtyR
糞田舎福井は大都会滋賀の子分になるべきだ
873名無しの権兵衛さん:2010/04/14(水) 23:21:05 ID:Mpmj+YuB
ほんとに福井ってなんにもねえな
874名無しの権兵衛さん:2010/04/15(木) 14:11:40 ID:55IfO0Qp
福井は姑息だよ、原発から直線で大津と福井なら大津の方が近い
その上国から受ける恩恵の大半は嶺北に集中させてる、根暗な雪国根性
875名無しの権兵衛さん:2010/04/15(木) 20:41:57 ID:0f8Fsq9/
>>874
こんなとこに書き込んでないで地元3区選出の国会議員に言わせなよ
2ちゃんなんて負け組の遠吠え
3区は嶺北も含んでるけど最近はずっと嶺南地盤が当選してる
876名無しの権兵衛さん:2010/04/15(木) 20:48:51 ID:0f8Fsq9/
私は嶺北人だが嶺南の原発がなくなることは賛成
仕事で東京に行った時福井県出身だと言ったら原発のあるところかって言われたし
イメージから言えば若狭や敦賀がどんなに福井より滋賀県が好きでも
福井県なのだ 
877名無しの権兵衛さん:2010/04/20(火) 19:06:23 ID:0xdSej8Q
あれだな兵庫・京都の日本海側を独立させて島根から富山までで
日本海州つくったらいいんじゃね
各県の職員をチリで研修でもさせればうまく運営できるだろ
878名無しの権兵衛さん:2010/04/21(水) 09:26:42 ID:DY4jJ/dJ
ん〜 迷案
879名無しの権兵衛さん:2010/04/21(水) 18:00:35 ID:Au8UMNdP
プクイも大都会滋賀にはひれ伏すしかないな
880名無しの権兵衛さん:2010/04/23(金) 23:08:53 ID:bI47rvDy
>>874
お前は知らないか知らんが、金を貰っているのは福井だけじゃない。
滋賀も京都も貰っている。

>>875
出来るだけ嶺南から当選させるようにしてるだけよ。
まともにやったら全部嶺北から当選になってしまう。
敦賀は越前だし、若狭地域の人口は2割もいない。
だが若狭だって昔から北陸だし、単に関西に近いだけよ。
881名無しの権兵衛さん:2010/04/24(土) 03:13:08 ID:iltuvQqN
滋賀ほ高層ビルばかりで好きになれん
882名無しの権兵衛さん:2010/04/24(土) 06:16:22 ID:zpgIxRi0
>>880
ソースだせよ。
京都・滋賀・福井がそれぞれ貰ってる金額は幾らだい?
883名無しの権兵衛さん:2010/04/24(土) 11:52:12 ID:V011q3uk
>>882
君は、自分で調査するということを知らないようだね。

原発立地交付金 滋賀県、原子力発電所 交付金 滋賀県 などでググってみな。
884名無しの権兵衛さん:2010/04/28(水) 22:04:07 ID:+C1R/geG
滋賀に原発つくったらいいのに
885名無しの権兵衛さん:2010/05/01(土) 20:38:56 ID:5zVVf5BY
大岡フェチ前
886名無しの権兵衛さん:2010/05/22(土) 10:52:44 ID:rC48ui26
>>884
びわこ原子炉冷却水を飲む府民たちが嫌がるだろうなw
887名無しの権兵衛さん:2010/06/12(土) 18:29:23 ID:Th73oQ2/
学生の頃 福井から出てきて、 ヤリマンのくせ女王様気取りしいた馬鹿
がいたなぁ
888名無しの権兵衛さん:2010/06/14(月) 16:45:03 ID:R2SyveKH
高志園
889名無しの権兵衛さん:2010/07/12(月) 22:43:24 ID:rEmqUQc6
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9B%BD
1876年8月21日には敦賀県が分割され、敦賀郡と若狭地方(嶺南)は滋賀県に編入された。
4年半後の1881年2月7日には、嶺南4郡と嶺北で福井県が形成された。
突然このことを知らされた人々の中から遠敷郡の有志と、福井置県と同時に堺県の大阪府併合が布告される中、
嶺南分割を滋賀県の京都併合への危機感と重ね合わせていた滋賀県令が、何度も嶺南4郡の滋賀県への復帰を政府に願い出たが、
却下されてしまった。帰郷後、福井県設置後、初めての臨時県会への抵抗から、運動の中心人物1名、遠敷郡2名、
敦賀郡1名が当選していた県会議員を辞職するなど、滋賀県への復帰を求める運動は、開始から約1年半の間、様々な形で続いた。
890名無しの権兵衛さん:2010/07/14(水) 20:42:30 ID:41JGebit
原発ってメガフロートの上に作って、海沿いの県で毎年国体みたいに持ち寄りにしたらいいのに
891名無しの権兵衛さん:2010/07/24(土) 17:17:44 ID:0QvSBq1n
早く滋賀に原発つくってくれ
福井ばかりに作るな
892名無しの権兵衛さん:2010/07/25(日) 14:00:41 ID:CxU+V2cH
賛成
何故作らないんだろう
田舎のくせに
893名無しの権兵衛さん:2010/07/27(火) 00:35:55 ID:XV2UwMNM
嶺南にそんな歴史があったなんて知らなかった・・・
894名無しの権兵衛さん:2010/07/27(火) 06:59:09 ID:aSt/cGz5
原発は海沿いしか作れない。
895名無しの権兵衛さん:2010/07/27(火) 09:20:57 ID:h3o8VR4u
>>894
判ったようなこと書くな。
チェルノブイリは海に面してなかった。
近くに川があったが、川にも面してなかった。
896名無しの権兵衛さん:2010/07/27(火) 19:36:37 ID:aSt/cGz5
>>895偉そうに言うな馬鹿!

原子力発電所はタービンを冷やすのに大量の海水を使い、大量の熱排水を出す。
琵琶湖に面して作ったら琵琶湖の水は一気にお湯になる。
旧ソ連の原発は今の日本の原発と方式が違うから比較にならない。
897名無しの権兵衛さん:2010/07/28(水) 19:44:32 ID:mgjI5Vc8
知ったかぶりの895の意見に一言。

チェルノブイリは海に面していないが、規模の大きい人口湖を設置してあり、面している。
冷却水は、おそらくここの水を使い、近所の湖沼や河川に流さないようにしていると考えられる。
ただしこの付近は秘密都市で、一般のソヴィエト国民の立ち入りも規制されていたので人口湖の規模などは不明。

琵琶湖沿いに原発を建設して稼動させれば、冷却水を琵琶湖から取るが、排水は70度にもなるので琵琶湖全体の水温が5度ほど上がる。
海流もないので熱水があまり動かず、生態系に多大な影響を及ぼし、琵琶湖の魚はいなくなるだろう。

そこまでして原発を造ろうとは考えないし、関西電力は既に原発過剰である。
原発は需要に応じて微調整できず、一度動かしたら同じ電力量を発電し続けなくてはならない性質がある。
融通が利かないので深夜の最小電力以上の発電量が電力会社で見込まれる場合は原発以外で増やす。
898名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 06:09:14 ID:4fBBZ2oD
琵琶湖から魚いなくなっても大丈夫
899名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 09:15:20 ID:zD3WgfcA
>>889
バカ言うな、数年間だけだろ
900名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 09:45:26 ID:zD3WgfcA
滋賀県も大津県と長浜県に分かれていたことがある
901名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 09:55:18 ID:4KOR9czv
>>899
ただ、なんでこの話がもち出されるのか、
その奥にある理由を判って欲しいものですけどね。

902名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 16:57:21 ID:3THUjc29
>>901
何言ってんの?
滋賀には南北問題があるだろ
他所の県に首突っ込む前に
まず足元を見ろよ
903名無しの権兵衛さん:2010/07/31(土) 17:36:02 ID:4fBBZ2oD
滋賀は依存県だから無理です
自分で解決できません
904名無しの権兵衛さん:2010/08/01(日) 00:15:58 ID:zgnIWxuf



自ら育て上げた日本の真ん中に世俗から離れてゆったりと横たわり、
余裕を持って地方の下々の者どもの踊るのを眺めていればいいだけの滋賀県。


905名無しの権兵衛さん:2010/08/03(火) 18:12:32 ID:P+x+lWd+
現実は滋賀は他の都道府県から相手にされてません
906名無しの権兵衛さん:2010/08/04(水) 15:14:55 ID:uruQYE7J
名古屋よりは人気がある
907名無しの権兵衛さん:2010/08/05(木) 13:55:34 ID:RkWHgRCb
2ちゃんねるで滋賀を叩いて遊ぶのが一種のレジャーとして定着してますw
別に恨みはねーけどよw面白くて止められねーんだよw
滋賀のカッペが泣きながら反論とか楽しくね?
滋賀なんかいくら馬鹿にしてもかまわねーんだよw
滋賀をどんどん叩いて遊ぼうぜ!
908名無しの権兵衛さん:2010/08/05(木) 23:20:04 ID:fmJUEOeh
俺はレジャーじぇねえんだよ
仕事だよ
909名無しの権兵衛さん:2010/09/10(金) 08:53:32 ID:iEfSqvur
ありがとう
910名無しの権兵衛さん:2010/09/10(金) 11:00:58 ID:0Xx6Q4of
やだーほかの県に生まれたかったー
911名無しの権兵衛さん:2010/09/10(金) 14:26:12 ID:E41qIB2u
浅井朝倉同盟
912名無しの権兵衛さん:2010/09/12(日) 09:39:15 ID:Btq5efVq
シガレンジャー
913名無しの権兵衛さん:2010/09/12(日) 10:52:01 ID:HRHql0sD
滋賀は寂しい県ですね〜
914名無しの権兵衛さん:2010/09/15(水) 03:23:47 ID:jSKKZSex
約束を平気で破る県民だよ
915名無しの権兵衛さん:2010/09/15(水) 04:19:28 ID:nr6BLylp
そ、そんなIDで言われても・・・
916名無しの権兵衛さん:2010/09/16(木) 13:13:45 ID:UCWAD/Yt
2006年3月1日、河瀬一治・敦賀市長は、新年度当初予算案発表会見の中で道州制について触れ、以下のように発言した。
「嶺南の総意は近畿(関西)に入る事。嶺北が北陸に入るならば縁を切る事もある。」
「文化圏や今秋(2006年秋)のJR直流化など、嶺南は近畿に近い。嶺南だけを見れば当然、近畿。
県も経済的な繋がりが深い近畿に向いているだろう。嶺北が北陸に入るとなれば、縁を切って、
お別れという事になる。」

次いで、同年3月6日には、村上利夫・小浜市長(当時)も、市議会の所信表明で道州制について触れ、以下のように発言した。
「福井県が関西と圏域を一にする事を強く主張する。少なくとも小浜市や嶺南が北陸に属する事はあってはならない。」
「道州制は、東京一極集中を是正する動機になるやもしれぬと期待している。国と県で論議されるべき問題だが、
地域割りについては市町村として決して看過できる問題ではない。自治体としての意思表示を明確にすべき時だ。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6%E8%AB%96%E8%AD%B0#.E8.BF.91.E7.95.BF.E5.9C.B0.E6.96.B9
917名無しの権兵衛さん:2010/09/16(木) 15:07:16 ID:2zC38MzV
原発や東京都のごみ受け入れ施設などは南につくり、新幹線の駅は北につくる
918名無しの権兵衛さん:2010/09/16(木) 23:04:51 ID:XtApkJij
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9B%BD
1876年8月21日には敦賀県が分割され、敦賀郡と若狭地方(嶺南)は滋賀県に編入された。
4年半後の1881年2月7日には、嶺南4郡と嶺北で福井県が形成された。
突然このことを知らされた人々の中から遠敷郡の有志と、福井置県と同時に堺県の大阪府併合が布告される中、
嶺南分割を滋賀県の京都併合への危機感と重ね合わせていた滋賀県令が、何度も嶺南4郡の滋賀県への復帰を政府に願い出たが、
却下されてしまった。帰郷後、福井県設置後、初めての臨時県会への抵抗から、運動の中心人物1名、遠敷郡2名、
敦賀郡1名が当選していた県会議員を辞職するなど、滋賀県への復帰を求める運動は、開始から約1年半の間、様々な形で続いた。
919名無しの権兵衛さん:2010/09/17(金) 19:06:29 ID:Ol3SQ95G

福井県の敦賀や若狭が滋賀(近江)に編入されたのは、日本の歴史の中においても、ほんの数年だけである。

あとの歴史的経緯は、敦賀は越前であり若狭は若狭国として独立した国であった。

乞食みたいな工作活動なんかするな。


>>916
嶺南の関西州支持は過半数ではない、関西か新潟を入れた北陸の選択しかなかった大昔のことを主張するな。

>>917
東京じゃないだろ、関西だろうがー。
新幹線は北(東京)から延伸してきたから仕方がない、それよりも関西には何度もお願いしているにも
関わらず協力的でない姿勢や原発などはお願いするくせになにもしない。
原発を建設した知事は嶺南の人物。

福井の場合は近畿地方整備局やJR西日本に組み込まれているがために、交通に関しては他の地域よりも
大変に遅れてしまった。
福井の発展にとって関西は足を引っ張る、迷惑施設だけをもってくる地域で
ないようにお願いします。
920名無しの権兵衛さん:2010/09/17(金) 21:43:41 ID:TNeOb7Ip
工作でも何でもなく単なる歴史的事実w
921名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 00:52:25 ID:nTkY6BtX
レナンキスタっていい響きだね、どうだい?
922名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 01:05:29 ID:W/HKdowd
滋賀スレがない
923名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 06:16:42 ID:fzVNCud8
滋賀は糞田舎
924名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 11:54:19 ID:ldTrlgIN
↑おっ!役者が揃ったなw
925名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 13:01:26 ID:1859dOpF
嶺南の新幹線最寄駅は米原
926名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 14:24:40 ID:AeF9Opbm
>>914あなたもキライですか?
927名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 15:41:31 ID:yVGYOtTH
福井って何もないな
928名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 16:08:24 ID:g2n2k/IZ
大津って最悪。駅をなんとかしろ。
929名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 20:27:29 ID:1859dOpF
別に滋賀人の工作ともかぎらねーぜ、嶺南だけで独立させてやれよ。
または豊岡・舞鶴・敦賀の日本海系関西人の県を作るべきだな。
和歌山と南北で2対をなす存在として・・・豊舞賀(ホーマイガッ!)県でどうだ?
県庁はさいたまに対抗してカタカナ表記でオバマ市。
930名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 21:19:43 ID:AeF9Opbm
しが作死ね☆
931名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 21:22:28 ID:AeF9Opbm
きもち悪い
932名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 21:23:37 ID:AeF9Opbm
ぜつめつして★
933名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 21:24:49 ID:GkDDFgjX
2006年3月1日、河瀬一治・敦賀市長は、新年度当初予算案発表会見の中で道州制について触れ、以下のように発言した。
「嶺南の総意は近畿(関西)に入る事。嶺北が北陸に入るならば縁を切る事もある。」
「文化圏や今秋(2006年秋)のJR直流化など、嶺南は近畿に近い。嶺南だけを見れば当然、近畿。
県も経済的な繋がりが深い近畿に向いているだろう。嶺北が北陸に入るとなれば、縁を切って、
お別れという事になる。」

次いで、同年3月6日には、村上利夫・小浜市長(当時)も、市議会の所信表明で道州制について触れ、以下のように発言した。
「福井県が関西と圏域を一にする事を強く主張する。少なくとも小浜市や嶺南が北陸に属する事はあってはならない。」
「道州制は、東京一極集中を是正する動機になるやもしれぬと期待している。国と県で論議されるべき問題だが、
地域割りについては市町村として決して看過できる問題ではない。自治体としての意思表示を明確にすべき時だ。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6%E8%AB%96%E8%AD%B0#.E8.BF.91.E7.95.BF.E5.9C.B0.E6.96.B9
934名無しの権兵衛さん:2010/09/18(土) 21:25:31 ID:GkDDFgjX
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9B%BD
1876年8月21日には敦賀県が分割され、敦賀郡と若狭地方(嶺南)は滋賀県に編入された。
4年半後の1881年2月7日には、嶺南4郡と嶺北で福井県が形成された。
突然このことを知らされた人々の中から遠敷郡の有志と、福井置県と同時に堺県の大阪府併合が布告される中、
嶺南分割を滋賀県の京都併合への危機感と重ね合わせていた滋賀県令が、何度も嶺南4郡の滋賀県への復帰を政府に願い出たが、
却下されてしまった。帰郷後、福井県設置後、初めての臨時県会への抵抗から、運動の中心人物1名、遠敷郡2名、
敦賀郡1名が当選していた県会議員を辞職するなど、滋賀県への復帰を求める運動は、開始から約1年半の間、様々な形で続いた。
935名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 01:02:20 ID:qAj2yPWu
相手にされない福井県民www
936名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 03:08:45 ID:2kRmhiYg
どうや福助、俺らアンチにようモテるやろw
937名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 04:14:44 ID:0xbmSyop
938名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 09:26:44 ID:wtgdU1zm
>>933
>>944
乞食○○人。
939名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 11:28:29 ID:TC/kDbdY
>>920
>工作でも何でもなく単なる歴史的事実w
長い日本の歴史の中で、たった数年間の出来ごとです

滋賀も南と東では、もともと歴史(国)が違うはず・・・・
940名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 11:38:03 ID:MmFj0ces
滋賀作=ゴキブリ
941名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 11:44:27 ID:hoTyXzj3
元々、江州じゃないの?
942名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 13:10:00 ID:DaxG8nCg
>>944 レス マダー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン
943名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 13:48:32 ID:OfRS0Wh1
>>939
たった数年間でも事実だな。歴史は変わらないw
滋賀はもともと「近江」だろ?
令制国の近江国(江州)と完全に一致

944名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 15:23:54 ID:H2Ivcos4
ほう、そのたったの数年間以外はどうなんでしょうねぇ?

滋賀は南と北東では違う。
戦国時代でも違っているし、現代においても違う。
945名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 15:31:35 ID:Jf7dC2yv
>>939
国は一緒だけど、同じ大名の支配を受けたことがないが正確。
946名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 16:24:28 ID:DovWQ+AL
へぇー本来でいうと滋賀の人口が155万人で福井が65万人だったのかー
947名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 17:05:55 ID:hsx5oCz/
大学時代、環境のテーマの授業で関西に電気を送る為に嶺南に原発がある、本来阪神地区につくるべきと言ったら
「田舎の人は無知で原発が危険なものと分からないんですよ」のコメントに終始していた。
なんどもくいさがったけど、これまで正義感ある常識的なコメントしかしなかった大阪人・兵庫人が
口を揃えて、原発が危険だと田舎の人はわかっていないからあそこにあると終始していた(当然歯切れは悪かった)。
田舎の人間を蔑む目と発言、綺麗ごとしか理解しない教授、多数決の壁の前で滋賀人としても悔しかったことを覚えています。
948名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 17:07:34 ID:MmFj0ces
滋賀作って何で生きてんの人に迷惑かけるしかできないなら死ねば
949名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 18:57:08 ID:hsx5oCz/
原発を押し付けておきながら、おいしい汁だけは独占。
そして滋賀人が正当な発言をしたら、ゴキブリだとか死ねだとかコメントを入れる。

いちばん迷惑をかけているのが何処なのか、よく考えて頂きたいものですね。
950名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 19:12:38 ID:MmFj0ces
滋賀以外に生まれたかったな〜
951名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 19:59:50 ID:qAj2yPWu
福井県民の書き込みが恥ずかしいすぎる件
952名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 20:44:07 ID:MmFj0ces
滋賀作話しかけんなよ気持ち悪い
953名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 20:58:53 ID:duJLhdWH
今回、新内閣に前鳥取県知事、片山善博氏が入閣した事から、
その片山氏の数々の論文つながりとか、
地方自治研究に関する書物も注目される可能性がありますね。
そこから、>>933 >>934 >>937(信憑性は不明)に対する、
何らかの答えが出て来るものと思いますが。
954名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 20:59:37 ID:OfRS0Wh1
2006年3月1日、河瀬一治・敦賀市長は、新年度当初予算案発表会見の中で道州制について触れ、以下のように発言した。
「嶺南の総意は近畿(関西)に入る事。嶺北が北陸に入るならば縁を切る事もある。」
「文化圏や今秋(2006年秋)のJR直流化など、嶺南は近畿に近い。嶺南だけを見れば当然、近畿。
県も経済的な繋がりが深い近畿に向いているだろう。嶺北が北陸に入るとなれば、縁を切って、
お別れという事になる。」

次いで、同年3月6日には、村上利夫・小浜市長(当時)も、市議会の所信表明で道州制について触れ、以下のように発言した。
「福井県が関西と圏域を一にする事を強く主張する。少なくとも小浜市や嶺南が北陸に属する事はあってはならない。」
「道州制は、東京一極集中を是正する動機になるやもしれぬと期待している。国と県で論議されるべき問題だが、
地域割りについては市町村として決して看過できる問題ではない。自治体としての意思表示を明確にすべき時だ。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6%E8%AB%96%E8%AD%B0#.E8.BF.91.E7.95.BF.E5.9C.B0.E6.96.B9
955名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 21:00:30 ID:OfRS0Wh1
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9B%BD
1876年8月21日には敦賀県が分割され、敦賀郡と若狭地方(嶺南)は滋賀県に編入された。
4年半後の1881年2月7日には、嶺南4郡と嶺北で福井県が形成された。
突然このことを知らされた人々の中から遠敷郡の有志と、福井置県と同時に堺県の大阪府併合が布告される中、
嶺南分割を滋賀県の京都併合への危機感と重ね合わせていた滋賀県令が、何度も嶺南4郡の滋賀県への復帰を政府に願い出たが、
却下されてしまった。帰郷後、福井県設置後、初めての臨時県会への抵抗から、運動の中心人物1名、遠敷郡2名、
敦賀郡1名が当選していた県会議員を辞職するなど、滋賀県への復帰を求める運動は、開始から約1年半の間、様々な形で続いた。
956名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 21:00:57 ID:7QEKf0hV
>>952
日記は日記帳に書いていろ
957名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 21:21:58 ID:qAj2yPWu
>>952
別に話しかけてないよ
958名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 23:28:39 ID:ikc01Z7M

なんで滋賀がこんなにもあせって必死になって福井の嶺南の分割工作をしようとしているか?

滋賀は今、関西広域連合に入ろうとしているが福井は拒否している。
福井の原発なんかで食ってる滋賀ヤローもいる。
結局は、美味しいところが取れなくなるのを悔しがって必死になってるわけだ。
以前滋賀が本気で滋賀に原発があったら?とか会議してたんだが、
滋賀には原発を造れないし嶺南を分割できないか?とか真剣に話をしていたのを
うる覚えだが覚えている、他県の分断をよそ者が平気で話し合う地域が、、、、、

数年間の出来事しか取り上げることが出来ないのが滋賀。

>>954
>>955
道州制の調査では嶺南の関西希望は過半数ではなかったのは事実である
その発言は古いし、それは関西か新潟を入れた北陸4県案でのこと。
現在は、北陸3県案や中部の選択視があるから、結局関西州は支持はされない。
滋賀は関西の端っこでがまんしろよ。
959名無しの権兵衛さん:2010/09/19(日) 23:45:34 ID:hsx5oCz/
嶺北のみなさん、もう少し落ち着いて理性的になっていただけませんか?
滋賀が原発を欲しがっていたとか嘘の情報をかかないでください。
兵庫も京都も原発はありませんよね、嶺南が滋賀ならば絶対原発を作らせませんでしたよ。
唯一海に面している場所を大切にしたでしょう。
近江という母体は嶺南に原発を押し付けるような甲斐性無しではありません。
960958:2010/09/20(月) 05:13:07 ID:r5Nvmyd/
>>959
もう少しお勉強しろよ、お前が知らんだけだよ。
あと、原発を嶺南におしつけたのは嶺北だとか、いかにも無知滋賀人の典型だな。
嶺南に原発を造ったのは、嶺南出身の知事だと言うことを忘れるな。
嶺北の知事は、原発の誘致には消極的。
あと大昔、嶺北に日本原子力が原発を造ろうとしたが地盤の問題で駄目になっている。
961958:2010/09/20(月) 05:25:46 ID:r5Nvmyd/
>>959
お前に言っておくが嶺北が嶺南に原発を押し付けたとか、近江だったら押し付けない
とかいい加減で、全くのデタラメを書き込むな。
お前らの生活している電気と言うのは福井県が発電していると言うことを忘れるな。

福井に造らなかったら、十数基もの原子力発電所をどこに造ったんだ?
結局、関西のどこかに造らなければならなかった。
関西だったら原発がなかったなどの甲斐性なし言ってる暇があったら感謝の一言くらい言ってろ
962名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 07:56:45 ID:jA3Ij+ep
その時代その時代、一部に
そういう思い考え方(受取り方)を持ってた人もいた、で宜しいがな。
963名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 08:49:20 ID:h0BpH5EQ
>>960-961
君、最初はどさくさっぽかったけど、最終的には堂々と嘘を言うのはいかんよw

敦賀発電所
1962年11月9日−敦賀発電所建設予定地を敦賀半島尖端部に決定
1965年10月11日−敦賀発電所原子炉設置許可申請
1966年4月22日−敦賀発電所原子炉設置許可、敦賀発電所建設工事着工
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A6%E8%B3%80%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

嶺南出身の中川知事が初当選した日1967年4月23日。
964名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 09:03:30 ID:YBMnw5+C
ワロタ
965名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 09:25:27 ID:h0BpH5EQ
電気の情報広場  1966年、関西電力、美浜発電所1号炉にPWRを決定。
ttp://www.fepc.or.jp/learn/kyouiku/rekishi/shouwa1965/index.html

嶺南出身の中川知事が初当選した日1967年4月23日。
966名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 12:56:37 ID:46yF2Dg/
ワロタwww
967958:2010/09/20(月) 13:29:36 ID:P3297eNo
>>963
おまえのそれは、関西電力じゃなくて日本原子力発電のこと。
それを当初は、福井県嶺北の三里浜というところに建設しょうとした。
だが、地盤が悪いなどのことで敦賀に建設となった。
そして、その時の知事は北知事という人間で官僚出身の知事だ!

>>965
中川平太夫知事が当選したのは1967年であるが、その後の原子力政策において
嶺南に数多くの原子力発電所の建設を容認していったのは、中川知事なんだよバーカ!
中川知事以降の嶺北の地元出身の知事というのは、原子力発電所のそれ以上の建設や
核燃料の中間貯蔵施設も含めてきわめて慎重姿勢だ。

一般的に言って福井県に多くの原子力発電所が出来たのは中川県政というのが
多くの一般的見方じゃボケ。
福井の県政などに関しても無知、無能のくせに一人前の口を出すな。
関西の端っこで冷遇でもされてろポンカス。
968958:2010/09/20(月) 13:32:44 ID:P3297eNo
十数基もの原子力発電所を関西のどこに造るというのか!
近江だったら造らせないとは笑止中の笑止である。

京都に対しては頭があがらないし、関西の中において滋賀がどれだけの
発言力をもっていると言うんだ。
無論、滋賀をバカにしてはいない、だが現実的において関西の中においての
地位や発言力はどうだ?大阪や京都に文句言えるのか?
よっほど、関西にしてみれば滋賀よりも福井のほうが、地域性が違う為にやりにくいわ
969958:2010/09/20(月) 14:00:07 ID:P3297eNo
因みに中川氏は、北知事を選挙でやぶって当選したが、その後の原子力行政を
盾にして中央政府と様々な交渉をしていった。
俺は中川知事が決して悪い人でもないし、県の総合的な発展の為にやったことたがら
それは、それで素晴らしいと思っている。

他地域にある原子力発電所を嶺北が嶺南に押し付けたなどと言った、根拠のない真っ赤な
思い込みのウソを平気で言ってまでして滋賀県は素晴らしいとか言う精神に関しては、
本当に滋賀は大した地域だなと改めて思いました。 以上
970名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 14:08:52 ID:K6+A0kYG
2006年3月1日、河瀬一治・敦賀市長は、新年度当初予算案発表会見の中で道州制について触れ、以下のように発言した。
「嶺南の総意は近畿(関西)に入る事。嶺北が北陸に入るならば縁を切る事もある。」
「文化圏や今秋(2006年秋)のJR直流化など、嶺南は近畿に近い。嶺南だけを見れば当然、近畿。
県も経済的な繋がりが深い近畿に向いているだろう。嶺北が北陸に入るとなれば、縁を切って、
お別れという事になる。」

次いで、同年3月6日には、村上利夫・小浜市長(当時)も、市議会の所信表明で道州制について触れ、以下のように発言した。
「福井県が関西と圏域を一にする事を強く主張する。少なくとも小浜市や嶺南が北陸に属する事はあってはならない。」
「道州制は、東京一極集中を是正する動機になるやもしれぬと期待している。国と県で論議されるべき問題だが、
地域割りについては市町村として決して看過できる問題ではない。自治体としての意思表示を明確にすべき時だ。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6%E8%AB%96%E8%AD%B0#.E8.BF.91.E7.95.BF.E5.9C.B0.E6.96.B9
971名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 14:10:28 ID:K6+A0kYG
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9B%BD
1876年8月21日には敦賀県が分割され、敦賀郡と若狭地方(嶺南)は滋賀県に編入された。
4年半後の1881年2月7日には、嶺南4郡と嶺北で福井県が形成された。
突然このことを知らされた人々の中から遠敷郡の有志と、福井置県と同時に堺県の大阪府併合が布告される中、
嶺南分割を滋賀県の京都併合への危機感と重ね合わせていた滋賀県令が、何度も嶺南4郡の滋賀県への復帰を政府に願い出たが、
却下されてしまった。帰郷後、福井県設置後、初めての臨時県会への抵抗から、運動の中心人物1名、遠敷郡2名、
敦賀郡1名が当選していた県会議員を辞職するなど、滋賀県への復帰を求める運動は、開始から約1年半の間、様々な形で続いた。

972名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 14:15:43 ID:46yF2Dg/
福井県民必死www
973名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 14:27:27 ID:sx+0K/Q/
フナ臭いよ滋賀作
気持ち悪い
974名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 15:01:26 ID:46yF2Dg/
そうですか
975名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 15:57:52 ID:jA3Ij+ep
同じネタを何度も繰り返す、これには周期があるのだろうか・・
他のスレもそれは同じなんだけど。
同じ次元で右に左に振り子のように動いているだけの状態に見えるけど。
976名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 16:51:32 ID:P3297eNo
滋賀が必死なんだよ
977名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 16:56:31 ID:iR7vWmex
嶺南 VS. 嶺北にみえるけど
978名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 17:14:11 ID:jA3Ij+ep
君らココに何を貼ろうが(過去に首長がどうこう言ったからとか)、
過去にこういうことがあったからと主張したところで、
未来の何も決まっていないことに対しては、どれだけの
担保になるわけでもなく、保障もなされるわけではないぐらい
は知ってますわな。
979名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 17:30:03 ID:sx+0K/Q/
高校野球でテレ朝に扱ってもらえない嫌われわれものの滋賀
フジテレビに馬鹿にされる滋賀
980名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 17:51:59 ID:46yF2Dg/
いつも悪口書くのに必死ですね
981名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 17:54:39 ID:h0BpH5EQ
怒鳴ったもの勝ちの勢いで、高圧的な荒い文章でわけのわからないことを書き込んで
うやむやにされるわけにもいかないので、“真実”をもう一度おさらいしておきますね。

敦賀発電所
1962年11月9日−敦賀発電所建設予定地を敦賀半島尖端部に決定
1965年10月11日−敦賀発電所原子炉設置許可申請
1966年4月22日−敦賀発電所原子炉設置許可、敦賀発電所建設工事着工
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%A6%E8%B3%80%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

電気の情報広場  1966年、関西電力、美浜発電所1号炉にPWRを決定。
ttp://www.fepc.or.jp/learn/kyouiku/rekishi/shouwa1965/index.html

嶺南出身の中川知事が初当選した日1967年4月23日。

>>969 被害妄想で相手を罵るのはやめましょう、以上。
982名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 18:03:58 ID:iR7vWmex
こんなとこに書いても意味ないのではないかな
983名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 18:14:32 ID:YBMnw5+C
MK
984名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 18:15:35 ID:jA3Ij+ep
いっそ、名のしれた神社に出向いて、
その文章を絵馬に書き込んで、
収めてくれば良いのに

そのほうが少しは未来にプラスになるかも
985名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 18:44:18 ID:K6+A0kYG
未来とか担保とか保障とかそんなのどーでもよくて
単なる歴史的事実に過剰反応して、火病起こしてる嶺北人が面白いだけ(笑)
986名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 18:48:13 ID:YBMnw5+C
987名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 19:13:32 ID:jA3Ij+ep
やれこれが真理だ、真実だと騒ぎ立てて、何がどう変わるんだろうね。

そうでもすると、原発施設はハウルの動く城のように足がついて
ご主人さまの言う通り言うこと聞くとでも思ってるんだろうか。
同様にここの書き込みを滋賀県民が見て、ごもっともと納得し、
嶺南の一部の住民の望むことを叶えてくれるんだろうか。

むしろ、どういう連中があんなことそんなこと言ってるのか、
そのほうの事こそ知ってるなんてないよね。
988名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 21:41:28 ID:sx+0K/Q/
滋賀作の首を全部チョキーンw
989名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 22:18:11 ID:aqy+xHal
祭りの後の寂しさというものはなんとも言えない
990名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 22:51:09 ID:sx+0K/Q/
チョキーンw
991名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 22:54:25 ID:aqy+xHal
>>990
あんたの夕マ夕マねじねじプチ〜ン♪
992名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 23:05:37 ID:sx+0K/Q/
チョッキチョキーンw
993名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 23:12:59 ID:aqy+xHal
ついでにアンタのバットもプチ〜ン♪
994名無しの権兵衛さん:2010/09/20(月) 23:58:29 ID:sx+0K/Q/
滋賀うおえええええええええええええええええええええええええええええええええ
995名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 00:24:38 ID:W2b4hJEx
福井のMK
意外に有名みたいね

「大物の男」を連発し 恐ろしい泣き声で よがりあえぐMK。
MK。
淫乱馬鹿なMK
996名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 01:17:13 ID:3d+jh86/
グバイ! レイホ一ク アッ! アッ! 
カミンベイベ! ティケイ一ジ一! 
オ〜ミ〜! オー! オーウ! ノー! ノ〜オ! ホーマイガッ!

こんな感じか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=wRvcsUqHAWY
997名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 03:33:55 ID:vSX+CPQ6
2006年3月1日、河瀬一治・敦賀市長は、新年度当初予算案発表会見の中で道州制について触れ、以下のように発言した。
「嶺南の総意は近畿(関西)に入る事。嶺北が北陸に入るならば縁を切る事もある。」
「文化圏や今秋(2006年秋)のJR直流化など、嶺南は近畿に近い。嶺南だけを見れば当然、近畿。
県も経済的な繋がりが深い近畿に向いているだろう。嶺北が北陸に入るとなれば、縁を切って、
お別れという事になる。」

次いで、同年3月6日には、村上利夫・小浜市長(当時)も、市議会の所信表明で道州制について触れ、以下のように発言した。
「福井県が関西と圏域を一にする事を強く主張する。少なくとも小浜市や嶺南が北陸に属する事はあってはならない。」
「道州制は、東京一極集中を是正する動機になるやもしれぬと期待している。国と県で論議されるべき問題だが、
地域割りについては市町村として決して看過できる問題ではない。自治体としての意思表示を明確にすべき時だ。」

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E9%81%93%E5%B7%9E%E5%88%B6%E8%AB%96%E8%AD%B0#.E8.BF.91.E7.95.BF.E5.9C.B0.E6.96.B9

998名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 03:36:26 ID:vSX+CPQ6
999名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 03:37:43 ID:vSX+CPQ6
1876年8月21日には敦賀県が分割され、敦賀郡と若狭地方(嶺南)は滋賀県に編入された。
4年半後の1881年2月7日には、嶺南4郡と嶺北で福井県が形成された。
突然このことを知らされた人々の中から遠敷郡の有志と、福井置県と同時に堺県の大阪府併合が布告される中、
嶺南分割を滋賀県の京都併合への危機感と重ね合わせていた滋賀県令が、何度も嶺南4郡の滋賀県への復帰を政府に願い出たが、
却下されてしまった。帰郷後、福井県設置後、初めての臨時県会への抵抗から、運動の中心人物1名、遠敷郡2名、
敦賀郡1名が当選していた県会議員を辞職するなど、滋賀県への復帰を求める運動は、開始から約1年半の間、様々な形で続いた。
1000名無しの権兵衛さん:2010/09/21(火) 03:39:21 ID:vSX+CPQ6
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。