【既出OK】超初心者超質問スレ21【既出OK】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆qjsAZAXB4DpL
コスプレに関する質問に、分かる人がどんどん答えてあげるスレです。
但し、平気で「本当らしい嘘」を書くキチガイもいるのでチューイせよ
初めてさんはとりあえず>>2-13辺りを一読してから質問して下さい。

・「過去ログ見れ」なんて言わない。
・分かる人が優しい気持ちで答えてあげる。
・さんざん既出でも超答える。
・「ググレカス」とか「夏だな」とか言わない。
・品良く紳士的に、スルーされてもヘコまない。
・基本age進行。
・どうしても分からない時は、専門スレの過去ログを読む気概も持つこと。
・誘導の方が詳しく分かるとオモタら誘導もあり。
・でも、簡単なことはなるべく答えてあげる。
・教えて貰ったら、回答者への感謝の気持ちとお礼を忘れずに

コスプレなどにほんの少し興味を持った人が、
ここをキッカケに知識を得て一歩踏み出すのかもワカランよ。

前スレ:
【既出OK】超初心者超質問スレ20【既出OK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1307527595/
前々スレ:
【既出OK】超初心者超質問スレ20【既出OK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1296534559/
2 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:40:56.24 ID:8FyGdBlj0
【既出OK】超初心者超質問スレ18【既出OK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1286883897/
【既出OK】超初心者超質問スレ17【既出OK】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1271621761/
【既出OK】超初心者超質問スレ16【既出OK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1262632215/
【既出OK】超初心者超質問スレ15【既出OK】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255971604/
【既出OK】超初心者超質問スレ14【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1251610922/
【既出OK】超初心者超質問スレ13【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1247836792/
【既出OK】超初心者超質問スレ12【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1242511648/
【既出OK】超初心者超質問スレ11【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1238532261/
【既出OK】超初心者超質問スレ10【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1234817318/
【既出OK】超初心者超質問スレ9【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1232310245/
【既出OK】超初心者超質問スレ8【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1229287116/
【既出OK】超初心者超質問スレ7【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1225312697/
【既出OK】超初心者超速質問回答スレ6【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1219448214/
【既出OK】超初心者超速質問回答スレ5【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1213393386/
【既出OK】超初心者超速質問回答スレ4【ググレNG】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1207222395/
3 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:42:54.38 ID:8FyGdBlj0
【既出OK】超初心者超速質問回答スレ3【ググレNG】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1202051348/
【既出OK】超初心者超速質問回答スレ2【ググレNG】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1194801927/


類似スレッド
●初心者案内スレッド8@コスプレ板●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1300386032/l50


【NG質問集】いくら質問回答スレと言えども、この2つはNGです。

・画像の有無に係わらず「このレイヤーって誰?」「コスネーム教えて」の類の質問
→当人に迷惑がかかりますので質問しない、答えない事。身バレを嫌って家族・学校・職場にナイショでコスしている人も少なからずいます。

・コス衣装オーダーしたいけど、良い店教えて!
→良い店は皆教えたがりませんし、良否の判断も人それぞれ。
仮に教えてしまうと店の自作自演行為と思われたり、厨が大量発生して店に迷惑が掛かります。
悪い店の情報は出ているので、ソレを足がかりに頑張って探して下さい。 コツは「ジャンルを問わず良い衣装を沢山見て、目を肥やす事」

ヤバイ衣装製作サークル/業者/DQN客!その21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1305425469/
この衣装屋ってどう?10着目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1296028483/
【ヤフオク】ネットオークションでコスプレ・7落札目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1291434352/


また、漠然とした質問には漠然とした回答しか返ってきません。
ある程度的を絞って質問すると回答する側も答えやすくなりますがピンポイント過ぎる質問もかえって返答に困ってしまいますので程ほどに。
4 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:43:44.19 ID:8FyGdBlj0
関連ノウハウスレッド・但し書き込みや質問は良く調べてから。
いきなり「○○ってどうよ?」「××の作り方教えて!」なんて聞くと
高確率でスルーされるorググレカスと返ってきます。

☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF06 ☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1277870509/
【眼は】カラーコンタクト・9枚目【大切に】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1304330280/
【コスプレ】(・∀・)ウィッグ20(・∀・)【専用】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1302065476/
【武器】☆★模造刀甲冑等全般スレ★☆【鎧】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1157109548/ (過去ログ)
●●使える!100均スレ part4●●
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1259594624/
コスプレ製作のノウハウ Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1245159348/
【コスモード】雑誌スレ3冊目【電撃レイヤーズ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1255072429/
5 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:44:21.30 ID:8FyGdBlj0
■コス板全体での注意事項全般■
ローカルルールやスレのルールは一読する事。
荒らし・煽りは華麗にスルー。

■冒頭の「本当らしい嘘」を吐くキチガイについて■
コス板には特定の荒らしが常駐しており、そいつが「もっともらしい嘘」で回答してきますので注意せよ。
見かけても完全スルーを義務付けとします。

当人は11年09月05日現在、特定を恐れて名無しで書き込みしています。
が、書き込みに特徴があるので慣れればすぐ判別可能です。

分からない場合はIDを確認して、携帯or2chビューワからの長文回答なら鵜呑みにせず様子をみましょう。
特定荒らしの書き込みの場合、遅くても12時間以内に誰かが指摘しますので、それから内容を吟味する様にして下さい。
IDとは、レス番・書き込み日時の末尾にある英数字の羅列の事です↓
5 C.N.:名無したん sage 2008/08/23(土) 08:45:48 ID:QhivrM3g0

IDの末尾が「0」ならPCから。「O」「Q」なら携帯からの書き込み。
「P」だと2chビューワからの書き込みです。

また、今年に入ってからPCからの書き込み、自作自演報告も上がっております。
更に簡単に特定されるのを嫌って、メール欄でコテハンを名乗る事もあります。
雑談スレッドで確認を行い、特定荒らしには徹底無視の態度をお願いします。(続く→)
6 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:44:56.02 ID:8FyGdBlj0
→続き
また、特定荒らしの羅列文字列及び動向は雑談スレで逐一報告されています。
可能なら「2chブラウザ」を導入して、特定荒らしの羅列文字列やコテハンをNGワード指定すると
その羅列文字列やコテハンの書き込みが消えますので快適に読むことが可能です。

『雑談スレ』@コスプレ板 Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1313163399/
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/

基本的にこのスレでコテハンを名乗るorIDの末尾「P」は特定荒らしだと思って間違いありません
・・ですが最近は名無しで書き込む例もあり。怪しいレスはツッコミ待ちをしてください。
(過去のコテハン一覧は長いので割愛しました)

特定荒らしの書き込みを確認したいのなら… 必死チェッカー
http://modoki.mine.nu/mdk2/

これを使えば、その日の特定荒らしの戯言も一目でわかります。
メール欄に記載されたコテハンにも対応している優れもの!
参考までに04月18日付の戯言集
http://modoki.mine.nu/mdk2/?bbs=cosp&date=100418&id=SxG7hwTSP

特定荒らしに対して、どうしても物申したいのなら外部板の対策スレッドへ
(外部リンクです。携帯からの書き込みは不可、閲覧は可)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/23632/1232889840/

特定荒らしの書き込みを読む事は、肥溜めの中から一粒の砂金を探すのと同じくらい無駄な行為です。
そして、特定あらしに構う事は荒らしと同罪ですよ。
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8C.N.:名無したん:2011/09/05(月) 00:47:25.83 ID:MtRCIyXjP
重複スレッドです。

誘導
【既出OK】超初心者超速質問スレ21【煽り・ググレNG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1315134558/
9 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:47:51.25 ID:8FyGdBlj0
よくある質問と回答

Q:名刺って必要なの? 何を書けば良いの?
A:絶対に必要ではないが、あると連絡先のやり取り等コミュニケーションに重宝します。記入事項は、

○必須項目:コスネーム
○必須ではないが、ほぼ必要:コス写真 、メルアド(但しYahooやgoo・Gmailなど、必ずフリーの捨てアドで!)
○必要に応じて:コス写真のキャラ・作品名、HPやブログのURL、cureやmixi等のID番号、
挨拶文(今日はありがとうございました・○○で活動してますetc)

×絶対に載せてはいけないモノ:
本名・住所・TEL番・変更が困難なメルアド(プロバイダメールや携帯メール)等、個人情報の類。
理由:粘着やストーキングに私怨でネット公開等、トラブルの元になりますので載せちゃダメ!

人によっては、レイヤーさん用:カメコ用と掲載内容を変えて複数の名刺を使い分ける人もいます。参考までに。
10 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:48:19.00 ID:8FyGdBlj0
Q.コミケの没収物ラインはどんな感じですか?
Q.●●を持っていきたいのですが、没収されてしまいますか?
A.コミケでのコス小道具禁止物の判断は曖昧で、実際に見せてみないと判断できなかったり、担当スタッフや社会情勢でも判断が変わります。
(2011年夏コミではある程度の長物に関しては緩和されました)
よってこのスレで「絶対大丈夫」という回答ができる事は極少です。
参考の為に体験談を質問するのは構いませんが、最終的には自分で決めましょう
また、コミケのメインはコスではなく同人即売会です。禁止ラインすれすれの物を持っていく時は没収されるのを覚悟で持ち込みましょう
もしくは「疑わしきは持ち込まない」で、となコスに持ち込むようにしましょう

Q:〜〜のイベントに○○の様なアイテムを使いたいのですが大丈夫でしょうか?
A:イベント毎にアイテム類の規定があります。
主催団体のサイトやそのイベントのパンフレットをよく確認してみましょう。
今までは大丈夫であってもその時々の社会情勢等の理由から規定が変わる事も有り得ます。ここで訊くよりも主催団体に問い合わせた方が間違いないです。
ただし会場に直接問い合わせるのはNG!
会場側はあくまで場所を貸し出しているだけであり、イベント主催団体とは関係が無い場合が殆どです。
最悪会場側に迷惑がかかるだけでなく会場そのものが使えなくなる事も有り得ますので気を付けましょう。
11 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:49:31.29 ID:8FyGdBlj0
Q:レイヤーさんを撮るにはデジイチ(デジタル一眼レフ)がいるの?
Q:コンデジ(コンパクトデジカメ)ではダメ(失礼)?
A:んな訳ない。コンデジ使ってる人は沢山います。
逆に気軽に取れるので、腕と工夫次第(あとはカメラの機能)でデジイチに負けない写真も撮れますよ。

804 カメコ専門 sage 2008/12/09(火) 20:28:12 ID:4m05Qb1WO
>>791
何度も書いてるネタだけど、コンデジの方が失敗しにくい。
一眼レフはある程度の知識や技術を必要とする。
はっきり言ってしまうと、コンデジで下手な奴は一眼レフだとド下手にしか撮れないし、
一眼レフで巧い人は携帯でも写るんですでも上手に撮れる。
自分で勉強する気がないなら、一眼レフは薦めないな。

Q:携帯の写メで撮るのはおk?
A:こちらは失礼ととる方も少なくないのでお願いする時に「携帯のカメラなのですがよろしいですか?」
と聞くのがベストです。

「写るんです」系のリサイクルフィルムカメラは携帯程嫌われていませんがイヤがる人もいるので注意。
一応聞いてみましょう。

謙虚さと常識があれば緊張しないでもダイジョーブです。レイヤーさんはいい人ですw
12 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:50:04.77 ID:8FyGdBlj0
Q:短パンマンって書き込みをよく見るけど、アレは何?
A:元々は携帯からの閲覧で、サーバーが込み合っている時に表示↓されるHNです

名古屋はエ〜エ〜で ♪
1:短パンマン ★ 04/30 17:15 TanpanM
いろいろあるさ @bg r.so ver 2008/02/19
ERROR = 5656
(e_mes = [888 buf=HTTP/1.1 203 Non-Authoritative Information])
暫くしてから再度アクセスすれば閲覧できる様になりますが、

特定荒らしが「短パンマンと書き込みすれば見られる様になる」と嘘をついたため
ソレを鵜呑みにした者が書き込んでいるものだと思われます。
携帯でも2chブラウザは有りますので、短パン回避にはそちらをつかうのも有効です。

おまけ:短パン発動の流れ
573 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :sage :2008/03/03(月) 20:25:10 ID:5d54sXLG0
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1203100286/
200 FOX ★ [sage] Date:2008/02/20(水) 16:21:57 ID:???0 Be:
>>183 が起きるのは、
1) なぜか知らないけど 0 byte のdatが bgにできる
2) キャッシュすべき時間が経過したので再度取りに行く
3) 403が返ってきたので何もしない
4) 1)の0 byteのdatを返そうとする
5) 0 byte なので ERROR 5656 になる。
っていうことだなぁ、ほっとけばそのうち直るような
あんまりひどかったらなんかするか
285 こうすけ ★ [sage] Date:2008/03/03(月) 00:17:07 ID:???0 Be:
>>282
おそらく、短パンマンはbg内部でのタイムアウト処理と関係がある気がしますね。
朝の4時にbg内部のキャッシュがクリアされるので、
ずーっと見れないということは無いと思います。
13 ◆qjsAZAXB4DpL :2011/09/05(月) 00:51:24.65 ID:8FyGdBlj0
以上1-7、9-12までがテンプレです。
14C.N.:名無したん:2011/09/05(月) 05:46:39.14 ID:2ZyUOosY0
>>1
スレ立て乙! 漏れも立てようと思って
テンプレこさえてたけどそっちのが早かったね。
一応特定荒らし関連をこんな風に替えようと思ってた

→続き
また、特定荒らしの羅列文字列及び動向は雑談スレで逐一報告されています。
可能なら「2chブラウザ」を導入して、特定荒らしの羅列文字列やコテハンをNGワード指定すると
その羅列文字列やコテハンの書き込みが消えますので快適に読むことが可能です。

『雑談スレ』@コスプレ板 Part11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1313163399/
2chブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
スマートフォン用2chブラウザ@wiki
http://www43.atwiki.jp/android2chbrowser/

基本的にこのスレで、

コテハンを名乗るor名前欄が忍法帖【Lv=○,xxxP】orIDの末尾「P」

以上3つは特定荒らしだと思って間違いありません
ですが最近は名無しで書き込む例もあり。怪しいレスはツッコミ待ちをしてください。
15C.N.:名無したん:2011/09/05(月) 07:01:57.87 ID:2ZyUOosY0
偽スレよりコピペ

3 C.N.:名無したん 2011/09/05(月) 01:49:33.96 ID:53f5gcBIO
コスプレウィッグの保管方法について質問なのですが、
なるべく傷まないようにしたいと思い、洗濯挟み付きのハンガーに
ウィッグの裏側のつむじ部分を挟んで吊るして
ビニールを被せてクローゼットにかけておこうと考えましたが
これで合ってますか?

それだと洗濯バサミで変な癖、つかない?
大抵は大き目の箱に入れて保管していると思う。
ただそれでもロングウィッグの場合は変な癖がつくので
イベント1週間前くらいに箱からだして確認するべし
16C.N.:名無したん:2011/09/05(月) 07:40:27.47 ID:qX/4uScWO
>>8は冒頭のキチガイなのでスルーで
17C.N.:名無したん:2011/09/05(月) 18:11:42.80 ID:r0y5pIjZO
スレ立て乙☆
18C.N.:名無したん:2011/09/05(月) 19:17:55.53 ID:MtRCIyXjP
このスレッドは質問スレッドの正規スレッドに偽装した
特定個人叩きスレッドです。
削除依頼済みです。
質問者はこちらへ誘導して下さい。

【既出OK】超初心者超速質問スレ21【煽り・ググレNG】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1315134558/
19C.N.:名無したん:2011/09/05(月) 20:00:58.44 ID:WpuNSrPEO
今日の文字列
MtRCIyXjP

トレカメが立てたスレはスレストになりました。

当然の結果ですね。
20C.N.:名無したん:2011/09/05(月) 20:10:48.05 ID:MtRCIyXjP
糞っ…こんなはずでは。
21C.N.:名無したん:2011/09/06(火) 01:43:25.03 ID:ZALWRFTz0
いくつも質問ごめんなさい

SHORTYの厚底スニーカーに模様つけたいんだけどオススメのカラーリング剤(?)ありますか?
色々調べてみたけど、クツ染めQはスプレータイプだから模様には向かないし
ダイロンも全体染めには良いけど、模様は部分的で細かいものなので困ってます・・・
素材は合成皮革で一部エナメルの厚底スニーカーです
あとヒール部分の色も変更したいと考えているのですが、アクリル絵の具での塗装は可能でしょうか
22C.N.:名無したん:2011/09/06(火) 02:24:45.81 ID:xlO3T5tc0
>>21
模様だけをつけるなら、マスキングテープを貼って模様を形づくって
上から染Qをスプレーしたらどう?
ヒール部分も同様。色が付いてほしくない部分を覆ってしまうのが良い。
詳しくはマスキングでぐぐってくれ

手書きじゃないとダメ!なくらい細かい模様なら
ミスターホビーカラーとかアクリル絵の具とかでの手描きはどうかな?
ただ、これらの塗料は伸縮したり曲がったりする部分に描くと、表面がバキッと割れるので注意。
23C.N.:名無したん:2011/09/06(火) 21:45:31.72 ID:cLQTu9vN0
前スレでレミリアの衣装について質問していた者です
またレミリアについてなのですが、レミリアの衣装の生地で迷ってしまいました
シーチングだとヨレヨレになりそうだし、ある程度ドレープ感出てて、しっかりしたものにしたいです
オススメの生地を教えてください
24C.N.:名無したん:2011/09/06(火) 22:40:19.16 ID:loBQhxsHO
>>23
ピンク系統の色の衣装という事もあるし、ブライダルサテンを推してみる
光沢も控えめでシワになりにくい…んだけど値段は割と高めなのでお財布と相談すればいい

後、ジャンルスレで訊いた方がより細かく教えてくれると思う

東方プロジェクト(東方シリーズ)コスプレ Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1306898300/
25C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 00:48:42.88 ID:IxUsBHyEO
お邪魔します
白のニーハイソックスを購入できる、都内の店舗をご存知ないでしょうか?
通販ではなく、実店舗を希望です
26C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 01:07:37.99 ID:4PYuoWEa0
>>25
@「ピンキーベル」「靴下屋」などの靴下専門店。どこの建物でも1店くらいは入っている。
A「ACOS」、「ACOS商品取り扱いのアニメイト」(サテライトACOSという) とかかな
27C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 03:58:26.81 ID:dejixhDC0
癖のある黒髪ショートのウィッグを探しています。
ですがどこのサイトを見ても普通のストレートのうぃっぐしか見つかりません。どなたか良いサイトや、ウィッグを教えていただけないでしょうか?
28C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 07:14:17.51 ID:tycrwCxr0
>>24
アドバイス&誘導ありがとうございます
そちらでもう一度質問してみます
29C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 07:17:08.38 ID:8StPsg3mO
>>27
割と最近できたショップは加工前提だからショートはストレートばかりだよ
メイプル、ゼファー、シペラス、プリキャラ辺りならクセありショート扱ってる
後はラパンドアール
各ショップのキャラウィッグから欲しいのに近いやつを探すのもあり
30C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 08:20:50.02 ID:T1a4KMHnO
定期あげ
31C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 11:22:46.34 ID:DlXEQI1W0
質問します
3年前くらい前まで良く見掛けていた、ナコルルのコスの
太って爆乳の人の名前が分かる人居ますか?

少しつり目の一重の女性で
直線眉毛が斜めになっていたメイクです。

割と有名だったみたいですが、探しきれません。
32C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 11:38:26.05 ID:DlXEQI1W0
あ、失礼しました。
キャラは不知火舞でしたorz
33C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 12:29:38.10 ID:vmaIv0rXP
しんふぁと違うの?
34C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 12:33:06.79 ID:DlXEQI1W0
>>33
ありがとうございます。

でも違いましたorz

もっと太ってます。
不知火舞なのにテカテカのタイツを履いているのが印象的でした。
35C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 14:16:20.50 ID:XS1BuiUzO
>>34

1嫁。名前聞くのは禁止。
36C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 15:03:17.73 ID:hEG+mOVEO
ラブホロケをハ●スタのような仲介業者がついていない普通のラブホでやろうと思うんだが、女二人でも可能かとか撮影してもいいかってみんな問い合わせてる?
37C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 15:04:21.98 ID:X0flT6wy0
>>36
自分カメコですが
一緒に同行してあげましょうか?
38C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 15:34:37.40 ID:J1UPnYrN0
専属カメコとかスタジオで
撮ってくれるようなカメコさんと出会うにはどうすればいいんですか?
39C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 15:37:37.87 ID:qTwusURS0
カイブのスレが1000超えたんだけど、新スレ建ちましたか?
40C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 15:42:13.26 ID:4PYuoWEa0
>>39 できてますよ
41C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 16:47:48.77 ID:qTwusURS0
>>40
無事見つけられました。
ありがとうございます!
42C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 18:40:45.25 ID:T1a4KMHnO
>36
電話で問い合わせるかそのホテルのホムペ覗けば大概書いてる
43C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 18:46:07.85 ID:T1a4KMHnO
>23
自分はよくアムゼン使うよ
ドレープの出方が好きだしシワになりにくいし
光沢が欲しいならサテン系だけどあんまりテカテカしてたらレミーっぽくなくなるから>24と同じくバックサテンがお勧めかな
44C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 18:56:35.29 ID:vmaIv0rXP
>>36
正直そういう問い合わせはやめた方がいい。
ホテル側も面倒な許可出して責任しょい込みたくないから
断られるのがオチ。
ラブホに限らずホテルってのは法律上宿泊業法に基づいて営業してる場所だから
宿泊行為以外の利用を表立って許可出来ないんだ。
そしてラブホテルってのは未だに「男女がセックスする為の施設」との認識の上で
地方自治体などから認可を受けて営業してるわけだし
女性二人の利用と言うと「特殊な行為」を懸念され、部屋を激しく汚損されると捕らえられるのが常だ。
まあ最近は女性同士なら問題なしで男性同士はダメなんてスタンスのラブホも結構多いけど
全てがそうではない。
無人フロント室内自動会計のホテルを選んで、片方には男っぽい私服着させて入るとか
そういう工夫すればなんとか大丈夫だろうね。

ようするに室内や備品を破損・汚損しなければホテル側には何も迷惑はかけないのだからね。
45C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 19:16:57.01 ID:yChLASKM0
>>36
女同士だと入るだけなら断られる事少ないよ
46C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 20:13:01.04 ID:vmaIv0rXP
俺も行きつけの高尾山口のラブホで
よく前に女の子二人組とか見るよ。
まあ安い快適なカラボ代わりに使ってるんだと思う。
確かにフリータイム使えばカラボよりお得感あるしね。
47C.N.:名無したん:2011/09/07(水) 22:05:06.44 ID:2WrgrM+/0
>>36
女2人で入れないホテルも多くあるので確認した方がいいです

確認方法としては
ホテルのサイトの注意書きに同性OKや複数人数OKと書いてあれば女性同士でも大丈夫です

他にもラブホ検索サイトで同性OKのホテルなど調べられます
検索サイトではラブホの人気ランキングや清潔さなども書いてあるので
一度見てみると色々参考になると思います
48落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/08(木) 01:24:39.15 ID:F5L5haeY0
初心者です
彼氏の携帯をチェックしたら
知らない女性へのデートメールを
彼氏が送信してました。
知らないふりして
そのメールに記載してた
待ち合わせ場所に行ったほうが良いですか?
49C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 01:32:29.61 ID:LgdyX76FP
待ち合わせ場所変更メールを送った後に
携帯電話を逆向きに180度パキっと折って畳んで
何食わぬ顔で携帯を彼氏の背広に戻しなさい。
50落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/08(木) 01:37:52.20 ID:F5L5haeY0
49
ご丁寧に有り難う御座います。
早速やって見ます。
51C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 07:41:00.88 ID:LgdyX76FP
さらに変更点した待ち合わせ場所に現れた女の首を
180度逆にパキッと折り畳んで何食わぬ顔でコインロッカーに詰めれば完璧。
52C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 08:08:18.59 ID:p71FNGaq0
>>48-51
これはまた恥ずかしい
53C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 10:44:04.05 ID:3j7JPwHs0
>>52
トレカメにレスするとかしねば?
54C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 13:18:32.23 ID:JQx5483+O
質問があります
レディーガガがはいているようなソールレスのブーツを作ろうと思い、失敗しても痛手のない値段のブーツも見つけたのですが肝心のソールの削り方がわかりません

切るところをラインをつけて糸鋸などで切る方法がベストでしょうか?
ネットで探しても専用の機械を使う方法しか探せず困っています

良い知恵をお貸しください
55C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 14:15:07.02 ID:PbNhg/Vu0
ヒールって芯に金属使ってたりするから安い糸鋸だと難しいんじゃない?
テレビ通販で見かける木材を釘ごと切れる糸鋸だといけるのかも。
コルクやスポンジっぽいのだったら糸鋸で大丈夫だと思う。
というか、靴底剥いでゴムシートとかを希望の形に貼り付けるんじゃだめかな?
56C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 15:51:46.39 ID:iBoqTGGe0
フレンドになりたくない人からのメッセ、申請、足跡帳へのコメントなどはどうしてますか?
数友は嫌なので今後仲良くなれそうな方のみお返事を返しているのですが…
57C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 18:48:05.13 ID:PbNhg/Vu0
見なかったことにする。
58C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 19:10:07.54 ID:WbZ3VjGLP
今度初カメコをするんですけど、名刺の事で悩んでいます。

レイヤーさんにお渡しする名刺を作るのですが、どこまでの情報を書くのが一般的なのでしょうか?
考えているのは

・ニックネーム(?本名?)
・ブログアドレス
・メールアドレス
・コスプレ・アーカイブの私の登録ページアドレス

以上+フォトショで簡単なデザインを作って名刺にしようと思っていますが、「もっとこうしたほうがいい」という事がありましたらぜひ教えてください。
顔写真があったほうが安心できる、ですとか、何でもかまいません。よろしくお願いします。
59C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 19:44:19.61 ID:LgdyX76FP
年収と持ち家か借家か、車の車種と預貯金残高は必須だろ。
60C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 20:23:49.85 ID:JgP0aYRqO
>>58
名刺の内容はそのくらいでいいと思うよ

あまり詳しく載せてるとレイヤーが嫌がる可能性もあるからね、あなたの名刺のサイトを見ると言うことだから、多数に見られるのを嫌がる人もいるから


>>59は冒頭にあるキチガイアラシだからスルーで
こういうカメコも居るからマナーに気をつけて
61C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 20:37:50.27 ID:CHlgi6h80
>>58
ニックネーム
ブログやHP
メルアド
CURE、アーカイブNo

これで充分。顔写真はない方がいいです…
お気に入りの風景写真とか、
シンプルなデザイン名刺が無難じゃない?
62C.N.:名無したん:2011/09/08(木) 21:26:39.50 ID:DUW36KpN0
ブレイブルーのハクメンの仮面を作ろうと思ってるんですが、
型は何から取ればいいでしょうか?
あと、仮面を頭に引っ掛けるにはどうすればいいのでしょうか?
6358:2011/09/08(木) 21:28:42.18 ID:WbZ3VjGLP
>>60
>>61
レスありがとうございます。
お伺いしてみてよかったです。詳しく書いたり、顔写真なんかないほうが良い、とは意外でした。

別に顔に自信もないし(寂笑)、お付き合いしたくて個人情報を出すわけじゃなくて、
顔どころか全身を写させて貰っているレイヤーさんに対して、こちらも顔くらい出さなければ失礼かな、とか思っていたんです。

では情報は>>58通りに、シンプルな名刺を作ることにします。
大変な過ちをするところでした、ありがとうございました。
64C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 02:24:25.07 ID:3lSDxm7aO
>>26
新宿アルタのお店でお安く買えました!
ありがとうございました
白のニーハイって、わりとどこにでも置いてあるんですね^^
65C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 10:19:58.06 ID:cXa4HNJ/O
テンプレに沿ってあげました、不快でしたら申し訳ありません。

すみません、質問させてください。
今度全身に入れ墨のある筋肉質なキャラをやるのですが、私は標準的な女性体型で筋肉質ではありません。
ボディタイツに着色して書こうと思いコ●モードを読みましたが、実際に(コ●モードの方法以外でも)作られた方はいらっしゃいませんか?

画材店でエアフラシコンプレッサーを見てきましたが外注だと時間がかかり値段も高かったんです。
ネイル用や絵画用など、噴射口のサイズも色々あり、今回の場合は噴射口のサイズはどれがいいのかも分かりません…。
洗濯すると色落ちしないかも心配です。

作った事のある方、どんな些細な事でもいいので教えて頂けませんか?;
66C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 12:22:51.56 ID:1hSwMQss0
c80で長物解禁されましたが、MHの両手剣のような大きめな物も2m、横1越えなければokですよね。
移動時は解体してスノーボードケースに入れて持ち運ぶ予定です。
67落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/09(金) 15:26:34.40 ID:gG6M/qCR0
65
背中に般若が残ってますが、
直接背中に刺青するのが一番ですよ。
68C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 18:11:07.16 ID:/NXTpZ81O
>>55さん
遅くなってしまい申し訳ありませんありがとうございます!

丁度良い高さのブーツを見つけてそこからソールを着ける→ブーツカバーで全体を覆う方法でやってみたいと思います

69C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 19:23:25.88 ID:LtX1ARVA0
スレ違いどころか板違いの質問かもしれませんがお許し下さい。
あえて一般着を用いたコスプレに関しての研究・発表など活動を行っているサークルさんや団体・個人をご存知の方は居ませんか?
コスプレのための衣装ではなく、普段着の服を組み合わせてキャラクターの衣装に近づけるといった感じです。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくおねがいします。
70C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 19:39:10.46 ID:AREp9QWa0
>>65
噴射口の大きさは柄のサイズ次第なのでそれは自分で決めれ
因みにエアブラシを使わなくても充分描ける
マスキングテープ貼ったり裏布あてて色移りしないようにな
洗濯は、色落ちを心配する前に素材の色落ちテストをすればよかろ?

>>66
>>10読んで後は自分で判断しろ
71C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 20:34:40.77 ID:s5n2wNEyP
>>65
ほっほっほ、笑わせよる。女が筋肉キャラだと?無理だ、やめておけ。
来年のコブラのコスプレのためにここまで鍛えている俺に勝てんのか?
http://www.uproda.net/down/uproda358170.jpg
まだ20%だ・・・あと11ヶ月で完璧なコブラ体型になるんだ。

小娘は引っ込んでおれ!
72C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 20:55:28.84 ID:LO7h4iNEP
>>69
それってコスプレとは違うベクトルだと思うな。
存在するのは知ってるが、あれだろ?裏原宿系とか言われてるやつ。
そのあたりのコミュを当たればいんでねえの?

>>71
保存しますた。
お前の乳首、吸わせろ。チンコしごきながら吸ってやんよ?
73C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 21:27:38.26 ID:xONhFbCf0
>>71
ヒューッ!!見ろよ奴の身体を・・・まるで鋼のようだぜ

>>65
エアブラシが難しいならアクリル絵の具+筆で筋肉をざっと書いてしまってもいいんじゃね?
74C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 21:30:15.21 ID:aT51SAWv0
>>71
乳首にはモザイクいれとけよw
75C.N.:名無したん:2011/09/09(金) 21:31:26.69 ID:ZUX6hBwV0
>>71
流石コブラだ!シリアルだけでこんなボディかよ!
76落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/09(金) 21:50:53.86 ID:MkFKIJ5y0
71
なるべく早くないかにいけ
肺がんの予兆だからな
77落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/10(土) 00:32:49.78 ID:Ed3F1Oaf0
71
胸部真ん中辺りだ
皮膚の赤み
表皮に転移が見られるし
出来れば
内科で胸部断層写真と
血液検査で、ガンマーカ
だな
78C.N.:名無したん:2011/09/10(土) 01:57:30.36 ID:d0A4yMvP0
>>72
ありがとうございます。
他のオタの友人に話をしたときも同じことを言われました…
やはりコスプレの趣向とは多少異なるみたいですね。裏原宿系で調べてみます。情報ありがとうございました。
79C.N.:名無したん:2011/09/10(土) 08:40:42.95 ID:mAjvi/fv0
>>71
左腕ちょん切ってサイコガンにしない限り誰も認めんよ、おっほっほw
80落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/10(土) 09:54:32.67 ID:Ed3F1Oaf0
71
風呂に入れよカス
81C.N.:名無したん:2011/09/10(土) 09:55:38.11 ID:kqgumhQiO
>>62
Amazonにあるやつを参考にすればいい
ライオンボードで作れそうだね
82C.N.:名無したん:2011/09/10(土) 12:27:06.75 ID:IBf6cWpf0
>>81
なるほど…ありがとうございます!
83C.N.:名無したん:2011/09/10(土) 23:20:14.21 ID:jWsfPdy/O
あげ
84C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 00:29:00.65 ID:N0R3YaQBO
近々レオタード系衣装のコスをするので、露出対策として足の付け根に切り替えの無いストッキング(チャコットのパーキーという物)を買ったのですが、試着してみたところ色が合わず…買い直すにも良さそうな色が売り切れで、どうしようかと悩んでいます。
足だけ見れば気にならないのですが、顔や腕と比べるとワントーンは色が黒い感じがします。普段用のストッキングであれば合う色があるのですが、切り替えがない物が見つかりません。
もし見る側から色の違いがそんなに気にならないようなら今手元にあるものを着用したいと思っていますが、他に何か良さそうな物などがあったらアドバイス頂きたいです。
よろしくお願いします。
85C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 01:19:28.63 ID:+2hqSSY7O
>>84

足の付け根っていうのはマチの部分かな?
露出対策用の分厚いのじゃなくて、普通のストッキングでいいなら、百貨店やドンキに売ってるよ。
オールスルーってかいてあるやつを探すといい。
オススメはミラキャット(商品名)だけど、ミラキャットには普通の切り替えがあるタイプと切り替えのないタイプとあるから注意して。

もう秋だからギリギリだけど、夏の残りがあればしまむらとかにも売ってるかも。
86C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 09:54:31.98 ID:hUNKsRU40
ダンパに参加してみたいのですが、何から始めたらいいのか分かりません。皆さんはあの振りをどこで覚えるのですか?

アニクラみたいなのではなく、晴海やTDCのイベント内の一部スペースをとって開かれてるようなものに参加したいです。
DVDを購入して覚えようとしているのですが、行くイベントによって振りが違っているみたいで…
87C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 10:43:19.54 ID:csuMThPB0
>>86
それはそのスレがあるんでない??
88C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 11:42:05.68 ID:FUweE2Ep0
>>84
ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/jemco/cangal/cangal.htm

切り返しのないパーキーならヌードパーキーだよね?
どの色を購入したのか不明だけど、
大抵ベージュでいけるんだけど…

とは言え廃盤になったダルスキンや
ハニーベージュが復活して欲しい今日この頃。
89C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 12:55:46.58 ID:4XP2VDKp0
鳳凰院凶真のコスプレをしたいんだけど衣装が無いです。
通販とかにも無い・・・。

ユニクロで全部そろいますか?
90C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 13:42:27.81 ID:7jBv6h4M0
片道3時間かかるコスイベ会場は、遠い方ですか?遠征のうちに入りますか?
91C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 14:10:42.08 ID:5ylXLg8h0
レイヤーさんと仲良くなって個人撮影とかしたいんですが
どうしたら仲良くなれますか?
>>86
確かギャル雑誌Eggのビデオとかでパラパラダンスの紹介ビデオが発売してたよ。

>>89
衣装に必要な生地だけは売ってる服分解すれば揃うんじゃないか?

>>90
電車使えよ…いくら健康の為でも
チャリで埼玉県から秋葉原まで行くのは無理があるだろ。

>>91
諭吉以上出せば可能性はある。
93落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/11(日) 21:15:20.49 ID:/QJDr9Kt0
92
東京電力株はまた、上がりますか?
230000株持ってますが、
初心者ですから分かりません
94C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 22:54:37.41 ID:WSw7/j2eP
ゲームショーで裸足のキャラのコスをするつもりですが注意点あれば教えて下さい
移動時はサンダルで撮影時はできれば脱ぎたいです
95C.N.:名無したん:2011/09/11(日) 22:58:31.54 ID:G6oMP2FP0
コスプレーヤーさんに質問です。

この間のコスプレサミットでのレーヤーさんたちがあまりに素敵だったため、すっかりコスファンになってしまいました。
そこで、各地で行われているイベントに行って写真を撮らせて戴きたいと思うのですが、事前にいずれかのコミュなどに参加して
お願い(?)しておかなければ撮られたくないものでしょうか?

デジイチを買ったものの、新参なのでとても不安です。
96C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 01:18:34.84 ID:tiKe4BOj0
ライオンボードの塗装について質問です
つや消しされた黒色を出したいのですが、
ライオンボードor黒いポリAにブラックジェッソを塗っただけでは足りませんか?
やはり下地の上にスプレー塗装+つや消ししなければならないのでしょうか
また、着脱時に多少歪ませるのですが、塗装が剥がれたりしませんか?
97C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 03:33:53.74 ID:N2c310i6O
>>89
ニッカポッカとかの作業着売ってるところに行けば白衣も置いてある

>>90
距離より地方単位で考えた方がいい

>>94
ケガしないように気を付けれ

>>95
人として常識的な行動をして、周りや撮影対象のレイヤーさんに迷惑をかけなければ基本的に問題ない
コス作品の知識も持っているとなお良い

>>96
端材使って試してみるのが一番
自分なら合皮を貼るかな
98C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 06:48:24.50 ID:Ju4yoszEP
>>95
このコピペ流行ってるの?
99C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 08:04:27.14 ID:mGWnRJEeO
>>85>>88
ID変わりましたが>>84です。
レスありがとうございます、どちらも参考になりました!また説明が下手、不足ですみません。購入したヌードパーキーはベージュなのですが、普段のストッキングでも一番明るいものを使用しているのでどうも合わない感じがしてしまったのです。

そして>>85さんの言う商品、普段用のやつを持っていましたw
とりあえず近場のお店でオールスルーのタイプを探してみようと思います。
どうもありがとうございました。
10090:2011/09/12(月) 09:47:04.90 ID:3b7uHoUT0
>>97
では、イベントに行くのに片道3時間は、移動に時間をかけている方ですか?
101C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 10:41:03.41 ID:WIZm0H5C0
>>100
97>は>>5,6で報告されている特定荒らしなので相手にしないでください。
102C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 11:26:02.03 ID:ZjREnknA0
>>96
ジェッソでもいいと思う
ただ質感とかを出したいのであれば艶消し系のメディウム塗ってもいい
リキテックスから艶消しに特化したアクリル絵具もででる
黒でも色んな黒があるのでどれが良いとかは言いづらいかな
剥がれ具合については着脱を繰り返してるとどんな物でも剥がれてきてしまう
だから重ね塗りをしておくと剥がれた時に運良く色が残る事がある
一番いいのは歪ませずにパーツを細かく分ける事なんだけどね
103C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 23:16:06.59 ID:3b7uHoUT0
>>101
>>92はトレカメの可能性が高いけど、
>>97をトレカメと断定するのは判断材料が少なすぎる。
104C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 23:39:09.60 ID:WIZm0H5C0
少なくとも97>はマトモに答えていると思う。
105C.N.:名無したん:2011/09/12(月) 23:41:59.66 ID:WIZm0H5C0
つまりオイラのアンカーミスだ(汗)
>>100
92>は>>5,6で報告されている特定荒らしなので相手にしないでください。
106C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 03:53:09.27 ID:hLy8DboGO
>>105
97だがキニスンナw

>>89
自分の場合だが、既製品の白衣は丈が短いので自作し、あと小道具を充実させる、ドクペ必須
そして助手もやるんだが…本音はるか子やフェイリスをやりたいorz
107C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 05:32:15.05 ID:zVIUZLfC0
今年初めてTGSに参加する予定なのてすが、いくつか質問させてください

1会場入りは何時くらいがベストか
2TGSの公式にある注意点以外の、コスプレをする際の注意点
3その他心得など

TGSのスレで聞いていた方がこちらに誘導されてたのでこちらで質問させていただきました
わかる範囲でよろしくお願いします
108C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 09:58:21.11 ID:FKSRKZ1h0
造形について質問です
ホットボンドで花ビラを作っているのですが
どうしても下にひいたプラ板にくっついて綺麗に剥がれません
綺麗に剥がす方法はないでしょうか?
109C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 11:06:12.88 ID:EeWeUkM70
>>107
自分はいつも前夜乗り込み組なので参考になるか分からんが。

TGSの入場待機列自体は海浜幕張駅の始発が動く時間(5時2分)以降から形成
それ以前の時間に開場周辺にいると注意されるから自分は時間まで漫喫によくいる。
列形成開始〜8時まで、早朝更衣室を去年から開放してくれてるんだが
空いててかなり快適。更衣室ピークは12時〜14時くらいで更衣室狭いから1時間以上は
余裕で待たされる。
コスイベみたくメイクスペないから回転も悪い。

早く着替えてブース回ったりとかコススペ行ったりとかしたいなら8時前
までに会場入りして早朝更衣室で着替えるのがオススメ。
110C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 12:03:50.66 ID:Iqh7XuZ00
地元の町興しみたいな、アニメイベントで受付せず子供に軽くコスさせるのはありで
すか?(子供はやりたがっている、親の強制ではない)
コスは私服ものなので、普通の人とあまり区別がつかないと思います。
そのイベントのなかで、コス受付もあるのでルール違反にならないよう質問しまし
た。超初心者以前の内容ですが、親切な方お願い致します。
111C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 12:18:30.15 ID:4xdhu1EH0
>>110
受付しろ
112C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 13:25:25.22 ID:Iqh7XuZ00
>>110
ありがとうございます。
ググってみたのですが、更衣室が簡易テントのようなとこらしく、機敏に着替えな
ど出来ない子供が入ると迷惑をかけるようなので遠慮することにします。
参考になりました、感謝します。
113C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 13:25:59.61 ID:Iqh7XuZ00
>>110×
>>111
でしたすいません。
114C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 15:01:38.36 ID:uR3dlB410
>>108
ホットボンドってグルーだよね? 違ってたらごめんだけど、プラ板に薄くサラダ油を塗るといいです。
ペロッと剥がしたら薄めた食器用洗剤で洗ってね。
PPシートにもくっ付かなかった。
グルーはスイーツデコなんかでもよく使われているから、一度ハンクラ板覗いてみるといいかも。
115C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 17:11:46.94 ID:mVrPp4tr0
cureの
116C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 17:13:38.84 ID:mVrPp4tr0
途中で送信してしまいました、、、

cureのスター機能について、気にいったユーザさんの画像に頻繁にスターつけているのですが、つけ過ぎても問題ないでしょうか。
117C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 19:22:43.94 ID:3mq9ZyUN0
ないない。嬉しいもん。
どうせ誰がつけてるかわかんないんだから、
控えられる方がさみしい。
118C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 19:39:07.08 ID:VTQxS2IAP
スターにしきのよりWスターにしきののほうが凄そうだもんな!
>>94
素足自体の規制はないが、コスゾーンはもとより会場の床は
一般客の捨てたゴミとかあって結構汚いし裸足だと危ないよ。
ジュースのプルタブとか普通に落ちてるから裸足になる時は十分足元に注意したほうがいいよ。

>>95
諭吉だ。諭吉を用意しとけば安心。
関わった人に必ず一枚は渡せ。
アタッシュケースに3000枚は入れて持ち込め。
120落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/13(火) 21:31:15.55 ID:73pFUfgg0
初心者ですが
アタッシュケースはどこかいいですか?
121C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 22:43:30.64 ID:CX7ctSpg0
119>は>>5,6の特定荒らしなのでスルー推奨
そりゃ、三脚メーカーのベルボンが販売してるアタッシュケースが無敵。
定価二万円からな。
123C.N.:名無したん:2011/09/13(火) 22:52:37.61 ID:feLQEZeN0
>>94

混雑していたらサンダルだとキツいかも。厚底やらピンヒールやらがいるしいちいち足元見ないからね。
撮影時に裸足は問題ないと思う。
124C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 00:03:40.65 ID:zVIUZLfC0
12594:2011/09/14(水) 00:46:47.21 ID:JTkE5WbBP
>>97>>123
忠告どうも、気をつけます

>>95
通りすがりの人に写真をお願いされるのは、
今しているコスが認められているってことだから喜ばしい
126C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 08:18:38.99 ID:eSJVit8N0
>>117
有難うございます!
気にいった画像は即星します!
127C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 08:32:40.79 ID:l3oH7LH40
cureの「ファンクラブ」について質問宜しいでしょうか。
まだコス歴半年にもみたない新参なのですが、皆さんファンクラブを作る時期や目安って自分の中で決めて作ったりしてるのでしょうか。
参考にしたいのでご教授お願いします。
128C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 14:55:48.06 ID:sKHFuVw40
>>127
別にいつ作っても大丈夫だよ

ファンクラブといっても、
本当に自分のファンのためにやっている人もいれば
血糊や絡み写真など全体公開にするのは気が引ける写真をファンクラブにアップする人もいる
だから、閲覧数が多くなきゃ作っちゃいけない!ってもんでもないよ
129C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 16:22:12.15 ID:T1xUbLp+0
130C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 17:16:59.53 ID:uXmfgQoqO
上げます

どなたかシフォン?ジョーゼット?で作った衣装のシワをとる方法を教えていただけませんか?
ふわふわしたドレスのようなものです。
しまっておいたら、ティッシュをくしゃっとやったようなシワがたくさんついてしまいました。
吊るしておいたりもしてみましたがすぐには戻らなそうです。
自作なので洗ったりするのも少し怖いです。
どなたかお願いします_(._.)_
131C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 18:26:21.57 ID:rjS6tUIJO
>130
ドラッグストアに衣類のシワ取りスプレーがあるからそれを多めに吹きかけて
丸一日おく
ただ、シミになる可能性があるから目立たないところで試してからね

洗うならおしゃれ着用の洗剤で押し洗いして陰干し
132C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 18:51:49.08 ID:2O2jkFOf0
東方のチルノみたいな制服リボン?みたいのって単品で
通販とかで買えないんですかね?

売っているコス衣装についてるのは形が出来てるのをピンで止めるタイプなのですか?
133C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 19:06:22.91 ID:Cijv7X640
>>108
>>114も言ってくれてるけど、油分があればなんでもいいので、リップクリームとかでも大丈夫だよ。
134C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 19:36:54.56 ID:bsQbD+yZ0
>>108
クッキングシート敷けばホットボンドはくっつかないよ
135落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/14(水) 19:49:25.35 ID:BjOBp3Jf0
今から目玉焼き作りますが
フライパンが有りません。
フライパンを作りたいと思いますが
どうしたらいいですか?
目玉焼きはフライパンでなくても作れる。

目玉にライターの火を近付けてごらん。
ほうら目玉焼き。
137C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 20:08:57.98 ID:BjOBp3Jf0
目玉にライターを近づけると
目玉は破裂しますか?
138C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 20:12:33.49 ID:2O2jkFOf0
電子レンジで目玉焼き作れるよ
139落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/14(水) 20:23:34.76 ID:BjOBp3Jf0
138
それは、電子レンジに
頭を入れるのですか?
140C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 22:13:56.85 ID:8C3XDIlV0
質問ageです

布に平ゴムが直接縫い付けてあるタイプで、ゴムが伸びているので
とりかえたいのですが、ゴムを縫うときはどうやって縫えば良いのでしょうか?
そういう専用の糸がありますか?家庭用ミシンは持っています。
手縫いでもできるのでしょうか。
141落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/14(水) 22:18:44.89 ID:BjOBp3Jf0
140
銀輪1号といういとがあるよ
142C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 22:50:05.55 ID:Tz733gYr0
併せ予定してる人にメール送ったんだけど一昨日から返事がない
アーカイブのログインは1時間以内なのに
やっぱりドタられたか、併せしたくなくなったのかな?
催促のメールは今日送りました
どうしたらいいと思いますか?

143落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/14(水) 23:10:47.10 ID:BjOBp3Jf0
142
まずその人の顔写真とメールあどれすをここにかいてよ
144C.N.:名無したん:2011/09/14(水) 23:17:35.68 ID:lpfzlQAZO
>>140
平ゴムを伸ばしながらジグザグ縫い、糸はミシン糸でおk
145C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 00:03:50.49 ID:BXd/IiC70
>>144
ありがとうございます!やってみます!
146C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 01:28:39.75 ID:UqpDyuOu0
>>142
当人同士の問題をここで訊くのはなんか変だとは思わないか?
気長に待ってろとしか答えようが無い
147C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 02:34:30.85 ID:0fWGcqm+O
AGF初日に男装するのですがコスメインというよりコスとグッズ購入を
両立させたくて慣れてない厚底ブーツではなく普段使い用のブーツ
にしようか迷ってるのですがそれでも大丈夫ですかね…?
148C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 03:24:30.55 ID:Cot+Vg1v0
くだらない質問になってしまいますが、
イベントで名刺をもらいcureのidが書かれていたのでその方のファンクラブに入りたいんですけど、
一言「あの時はありがとうございました」など書いたほうがいいのでしょうか?
149C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 06:46:14.03 ID:oo7CIn8c0
>>148
何にも挨拶無しの申請は不審に思われるから「○○のイベントで〜」とか
どこで会ったか書いたりした方が相手も安心すると思う
自分は覚えてても相手は忘れてることもあるし
そのお礼の言葉も書くと更に良い印象になるよ
150C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 08:13:42.50 ID:8YQ/HF7SO
>131
遅くなりましたが、教えてくださってありがとうございます。
シワとりスプレーでかなりよくなりました!
本当にありがとうございました!
151C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 08:57:04.29 ID:1O63g2pB0
イベントで名刺交換した方と友達になり
今度併せをしましょうとのお誘いを頂いたのですが、通常併せってその日のイベントの大半を一緒に行動する事になるのでしょうか。

コス始めたばかりの上に併せを誘われたのも始めてなので、何か気をつけるべき事がありましたらアドバイス頂けないでしょうか。
152C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 10:49:58.53 ID:GpMtQK6X0
>>151
相手に聞いたほうが早いし確実なんじゃないかな
153落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/15(木) 11:39:58.50 ID:1InpdgfB0
151
名刺をもらったのか?
まず、名刺代金を相手に支払う義務がある
相場はだいたい5諭吉程度な
154C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 12:58:12.22 ID:Cot+Vg1v0
>>149
なるほど
参考になりました。d
155C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 17:55:48.09 ID:zOBLCun7O
アテクシ素敵臭がひどいと言われ晒されました
自分は声をかけてもらったら普通に応対しています
過度に騒いだり過度の謙遜はよくないと思うのでスムーズな対応を心掛けつつテンションは高めにお話させていただいてます
それが素敵臭と言われるならどんな厨相手でも「いえいえあなたの方が素敵です!」とオーバーリアクションしなきゃいけないのでしょうか?
156C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 18:26:47.50 ID:0v3aZfwB0
>>155
あなたの普通が世間一般の普通からかけ離れてたんじゃないですか?
157C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 18:30:38.88 ID:s0yIA4dm0
今度初めてイベントに参加しようと思っているのですが、
写真を撮られたくないんです
自分が沢山声をかけられるとかは全く思わないんですが
知らない方に写真を撮られるのがちょっと抵抗があって
率直に言えば、コスプレしてイベントの空気を楽しみたいだけなんです
それってイベントの主旨と離れてますし
こんな考えなんですが、イベント参加して大丈夫でしょうか
158落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/15(木) 19:09:26.25 ID:p1vbNS310
157
おまえみたいな
メンヘラブス撮影するやつはおらん
159C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 19:27:37.31 ID:LIJwEs4Qi
今度タイバニのドラゴンキッドやろうとおもうんだけどヒーロースーツの頭飾り付けどう作ればいいか迷い中。助言者求む。
当初は円盤の発泡スチロールに太めのホースを縦に切り込みいれて噛ませたんだけどホースがゆがんでボコボコする。
太めのスチールの紐(名前わからん)を探してもヒットしない。きれいに輪になるいいものはないだろうか
>>145
ニット(伸縮生地)専用のミシン糸とミシン針が売ってるんで
それ使うと綺麗に出来るよ。
レオタード生地使う時なんかも使うやつ。
ただ糸調子は通常の糸と違うので、ミシンに自動糸調子機能がない場合は自分で調節する事。
>>157
その書き込みのように撮られたくないわけを
一人一人に繰り返し説明すればいんじゃね?
その手間を惜しんでドヤ顔だけしたり嫌ですだけで去ったりするから
いらんトラブルや嫌悪感を抱かれるんだよ。
人間なら口と表情で相手と交われよ。
162C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 20:48:37.32 ID:IyyXgVnuP
>>157
写真を撮ろうと寄って来たカメコに「すみません、近寄らないでもらえますか」って言えばいいと思うわ。
163C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 21:00:06.66 ID:36o/i3cz0
写真お断りってプラカード持つのが一番いいと思う
164C.N.:名無したん:2011/09/15(木) 21:29:58.17 ID:o54gFkhtO
>>155
あなたの文章を見る限りだけど、かなり自分中心で物事を捉え、会話をしているように思う
過度にテンションを高くしたりリアクションしたりは不用
丁寧な対応に留めて、後はほどほどが無難だよ


>>159
ウレタンチューブでまず円を作る
円の継ぎ目には針金を仕込んでから接着するといい
その円にプラ板の円盤を固定する
その後塗装すればいい
165C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 02:06:49.86 ID:0cZXVcnKO
>>157
「すいません、身内だけにお願いしてるんで」
とかやんわり断ればいいと思うよ

最近は変なの増えたからね
166C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 05:11:39.20 ID:5XWRfPlSO
本当に初心者な質問ですが、どうかお知恵を貸して下さい。

初めて自分でウィッグセットをしたのですが、前髪がもっさり重くなってしまったので、梳きたいと思っています。
前髪は眉毛を隠す程度の長さのキャラクターなのですが、だいたい毛先から何センチくらいのところを梳き鋏で切ればいいでしょうか?

また梳き鋏以外にも前髪を梳くよい方法があればどうかご教授願いたいです。

よろしくお願いします。
167C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 07:37:51.87 ID:YQ9eS9Ui0
>>166
梳きバサミで真横に切ると切ったとこだけパッツンになって毛先が跳ね
上がるし不自然になるよ
自分が友人用に国擬人化の日をセットしたときは前髪自体を理想の長さより
3cmぐらい長くした上で普通のハサミを縦に深く、ときには浅く入れてざくざく
梳いていった
そうしたら自然な感じでもっさり感がなくなったんで、そこで理想の長さに
少しずつ近づくよう切って終わり

参考までに
168C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 07:57:11.96 ID:WukYZxSW0
エウレカセブンのエウレカの首輪を制作したいと思っています。
金の生地で筒を作って中に綿を詰める予定なのですが、繋ぎ目をどうすればいいかわからなくなってしまいました。
また、筒といってもストロー状にしか出来なくて中の綿が丸見えになってしまう状態です...
どのように制作すればいいでしょうか。
169C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 10:26:50.73 ID:gwjn2v820
>>168
作品しらないからどんなデザインかわからないけど、わりと太めの丸いわっかを作りたいなら

×…布の長辺同士をくっつけてストローにしてから綿をつめて円を作る

○…まず布の短辺同士を縫い合わせて円をつくり、
長辺を1cmほど折ってクセ付けし、綿をつつむようにしてグルーガンで長辺同士を接着。
170C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 10:58:53.03 ID:5XWRfPlSO
>>166です。

>>167さんご回答本当にありがとうございます。これから切るときの参考にはなったのですが、もう今のウィッグの前髪はピッタリの長さに切っちゃっています。
3cmも長さはありません。

そういう場合の対処法はあるでしょうか?

引き続きご回答お待ちしています。
171落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/16(金) 13:27:16.98 ID:UBXKAql80
170
まずな
バリカンで1ミリの長さにする。
終わってからかけ
172C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 16:13:43.55 ID:TDXUFkFP0
質問させて頂きます。
ウィッグにハンチング帽のような帽子(ライオンボード製)を、浅くかぶった状態で固定したいのですが、良い方法をご存じないでしょうか?
着脱が可能だとありがたいです
173C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 21:35:54.55 ID:w6i/pc8l0
>>172
帽子の内側にコーム状の留め具を付けといて(前2箇所、後ろ1箇所くらいだと最高)
帽子被るときにはウィッグの土台ネットに差し込むようにして固定すれば良いよ。
ウィッグをアメピンで地毛とがっつり固定しとかないと、帽子取り外しの時ずれ易いから気をつけて。


初心者ってわけではないんですが他に質問スレが無いのでここで。
もし適切なスレがあれば誘導をお願いします。
小道具にメッキ塗装をしたいんですが、どうしても曇った感じになってしまい鏡面感が出ません。
スプレーでは完全にメッキと同様にならないのは承知なのですが、出来る限り鏡面にしたいと思っています。
サフやプライマーも使いましたが、どうも曇ってしまい駄目でした。
通常の塗装のように薄く重ねるのではなく、もっと厚く塗り込めてゆっくり乾かす感じじゃないと駄目なんでしょうか?
塗装に詳しい方が居たら教えて欲しいです、お願いします。
174C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 23:26:20.77 ID:iqQkFhVR0
>>173
塗装してから表面ツルツルにするトップコート?ニス?とか塗ったらいいんじゃないかなあ…
あとは厚塗りして目の細かいヤスリで磨くとか?
175C.N.:名無したん:2011/09/16(金) 23:44:10.45 ID:VVtt8PUQ0
プラモデルの世界でもメッキ塗装は永遠の悩みだよ。
さわれば剥げるしコートすればツヤが無い。
クレオスのメッキシルバーが比較的良いらしいが、下地処理も含めてみんな思考錯誤してるのが現状
176C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 02:46:39.45 ID:fKE1e+0SO
>>173
テイクインのステンレスコートあたりは?
何を使うにしても複数回吹き付けてムラをなくした後コンパウンドで徹底的に磨き出す位しかないと思う
177C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 06:29:24.89 ID:5NfmkDHfP
>>173
これは車用のガラスコーティング剤なんだけど、いいかもしれない。
俺はバイクのコーティングに使ったけど、本当に画像のようにヌルヌルテカテカになる。
しかも効果は3年以上・・・ここはどうでもいいかw
178C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 06:30:02.00 ID:5NfmkDHfP
179C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 10:51:02.45 ID:eqMaEeNm0
質問させていただきます

スカートの丈を短くしたいのですがどうしたらよいでしょうか?
スカートは裾にフリルがついたロングスカートです

自分が考えてるやり方では
裾についてるフリルを外してスカートを切ってその上に外したフリルを縫い直すというやり方です

アドバイスください
180C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 11:33:22.33 ID:RaWxcREJ0
>>173
ありがとうございます!!
181C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 14:18:27.08 ID:ulgdOoD+0
>>179
フリルの上の部分を折りたたんで塗っちゃうという荒業もあるよ。
あと原始的にウエストを折りたたむという手法もある…
182C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 14:20:58.29 ID:ulgdOoD+0
つづけて質問させてください。

布地にラインを入れるので悩んでいます。
ポロシャツなどに制服風の色ラインを入れたいので
布を継いだり貼るのではなく直接書きたいのですが
布用マーカーだと滲んでしまうし
アクリル絵の具だとカピカピになるか滲むかで
綺麗にスッと線が引けません。
どのようにしたら真っ直ぐなラインが引けるのでしょうか?
183C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 14:35:58.71 ID:3X1mn6NL0
>>182 私はうたプリの夏服でしたんだけど、ユニクロのポロシャツ買ってセーラー服のラインを入れる時に使うようなやつを縫い付けた!
普通にABCクラフトとかに売ってるよ。
名前は「ライン」だったかな? 間違ってるかもしれない。
けど、店員さんに「セーラー服の襟のラインって置いてます?」って聞いたら教えてくれると思う。
太さも細いのから太いのまであるから、実際に縫い付ける服持っていって向こうであてて太さは選ぶといいと思う!


184C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 14:42:36.86 ID:3X1mn6NL0
>>182ごめん塗りたいんだね。

布用の洗っても落ちない絵の具がABCで売ってるよ。
そして線は塗りたい範囲以外を透明のテープなど貼って、空いた隙間を丁寧に塗る→乾く→塗る を しっかり色がつくまで繰り返し乾いたらテープを剥がす。
そしたら綺麗なラインが着くと思う。
けど、絵の具は他の場所に着くと落ちないし、結構丁寧にしないといけないから気をつけてね。
185C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 15:06:50.78 ID:U7sOANog0
>>182
熱転写シートとかはどう?
安易に済ますなら家電量販店とかで熱転写シート(アイロンプリントシートと書いてある場合もある)買ってきて
プリンターで黄色に染めて細く切ってラインにするとか。
186C.N.:名無したん:2011/09/17(土) 16:40:34.55 ID:ulgdOoD+0
>>183
OH…まさにそれを作ろうとしていたのです…!
そうか、書くことにこだわらなくていいのか…!!
ありがとうございます。さっそくライン買ってくる!!!

>>185
アルプスのシートだと綺麗に転写できるんだけど
他のやつだと転写というよりシール貼るみたいになってしまって…
でもワッペン部分とかはその方法でやってみます!
ありがとうございます!
187C.N.:名無したん:2011/09/18(日) 02:11:59.73 ID:urShvyxBO
たらこ唇って、どうしたら目立たなくなりますか?
無表情系の男装だと特に唇がぽってりと目立ってしまって悩んでいます。
一応キャンメイクのリップ用コンシーラー(ピンクベージュっぽい色)を塗っているのですが、あまり効果がないように思えます。
良ければアドバイスをください。
188C.N.:名無したん:2011/09/18(日) 08:04:31.34 ID:n0RcjqgbO
質問お願いします。

武器の持ち手や鞘などでツルツルにコーティングしてある部分を違う色に染めたいのですが、どうしたらいいですか?
コーティングがしてあるとスプレーとかは弾かれちゃうかと思いまして…
189C.N.:名無したん:2011/09/18(日) 16:06:25.60 ID:OLit0hwS0
初めて自作をしようと思っています。
作りたいのはアリスみたいなイメージのフリルエプロンとワンピ。
最初はワンピとエプロン共に無地のポリエステルツイルで作るつもりだったんですが
気に入った柄の綿ブロードが見つかったのでワンピはそれを使うことにしました。
しかしエプロンの生地をワンピース同様のブロードにしようか
当初の通りポリエステルツイルで作ろうか悩んでいます。
ブロードだと白の無地だから安っぽくなってしまわないか心配ですし
ポリエステルツイルだとワンピより厚い生地になるのでそれも変じゃないかと不安です。
どうかアドバイスよろしくお願いします。
190C.N.:名無したん:2011/09/18(日) 22:34:51.89 ID:pN+fQTwq0
前スレでジャージにアイロンプリントをする方法をお伺いした者です
稚拙な質問にも関わらず、丁寧に説明して下さった方、本当にありがとうございました!!
おかげ様で上手くできました!

もう一つだけ質問させてください
写真写りの為に付けまつげを付けたいのですが、どうも上手く付けることができません

自分の目の幅に合わせてカット→付け睫毛の糊を塗って少し置く→装着
というスタンダードな方法でやっているのですが、自分の睫毛の近くに上手く付けることができない上に
必ず途中で剥がれてきてしまいます・・・
上手に付けるコツを教えて頂けたら幸いです
191C.N.:名無したん:2011/09/18(日) 22:41:01.38 ID:us3lVFTg0
>>190
糊の問題じゃないかな?
アイラッシュフィクサーっていうのおすすめ
あとピンセット使ったら付けやすいよ!

ここから質問
仲良くなりたい人がいるんだけど、なんてメッセ送ったらいいと思いますか?
その人とは一度名刺交換しただけで多分覚えてくれてないと思うんだ
192C.N.:名無したん:2011/09/19(月) 00:28:53.32 ID:c596Qd6o0
>>188
経験上つるつるしてるとすぐ色がはげてくる、というかぺろっと取れたりします。
一番いいのはやすりで軽く削ってつるつるじゃなくする方法ですが、模様が入っている場合は使えないので…
自分だったら サーフェイサー(下地塗料)を吹いてその上にカラースプレー、
木工ボンド(薄めたもの)かクリアスプレーで仕上げます。今の時期湿気が多いので、乾燥時間はしっかりとおくのがはがれないコツかと。

189>>
布のバランスは実際合わせてみるのが一番だと思うのですが、
ブロードは確かにシャツ向きでエプロンだと薄いかもしれません。
ただ、ポリエステルツイルは割りと布地が厚いイメージで、フリルを共布で作ったりする場合は少し重たくなるかな?という気もします。
自分ならワンピースと重ねてみて透けなければブロード、透けるようならポリエステルツイルかなぁ。
個人的には、折りたたんでも皺にならない理由からポリエステルツイルが好みです。
193C.N.:名無したん:2011/09/19(月) 08:05:13.34 ID:67CooLxv0
>>190
まぶた側とつけま側、両方ノリ付けて
ノリが透明になったら合体させると
しっかり付くよ。油分多い人とかだと
片側だけだと剥がれちゃうんだよね…私のことだ…
194C.N.:名無したん:2011/09/19(月) 08:26:46.68 ID:K+Sz5OiAi
質問させてください。

某ボーカ◯◯◯のなすのお方のコスをする予定ですが、ヘッドホンと髪飾りを自作しようと考えています。
が、作り方がいまいちわかりません。
つくった経験がある方、作り方を知っている方、教えていただけると助かります。
195C.N.:名無したん:2011/09/19(月) 20:35:21.57 ID:dWwEMiVNi
>>190
付けまつ毛をウェーブさせるように
揉んで柔らかくすると取れにくくなるよ

あとアイラッシュフェイクっていうノリがオヌヌメ
ド○キとかソニプラに売ってるよー
196C.N.:名無したん:2011/09/20(火) 03:57:08.72 ID:Q0iDrsw4O
質問よろしくお願いします。

クラッセさんのウィッグだと上手くいくんですが、コンシェルジュさんのウィッグを前髪カットしたら、なんか地肌から浮いちゃって不自然になりませんか?
これってどうやったら自然な前髪になるのでしょう?

ちなみに前スレにあった、ダッカールで止めてドライヤーを試してみましたが上手くいきませんでした。
197C.N.:名無したん:2011/09/20(火) 11:19:22.47 ID:Je+4N8pG0
自分とまったく同じキャラのコスをしてる人が前から歩いてきたらどういう対応するものですか?
スルー、会釈、手を振る、挨拶など一定のルールというか慣例というか何かありますか?
198C.N.:名無したん:2011/09/20(火) 12:09:53.45 ID:uo7bREs20
自分より相手のクオリティが高ければ、30°の角度でおじぎ。
逆に自分の方が上ならば、頭を下げる相手を見下ろしながらどや顔で通り過ぎればよい。
199C.N.:名無したん:2011/09/20(火) 13:39:04.50 ID:WOgmNkm70
>>194
PAシート1mmと5mmを使用
ヘッドホン→1mm(A)+5mm(B)+5mm(C)の3層構造にしてパネルをAとBの間に仕込む
Cは地肌に触れる部分なので耳用の穴を開け、フェルトで被覆
全体を黒のラリッサ(エナメルでも可)で覆う
出来たものを幅広のカチューシャにセットすれば完成、技術があればパネル部分を光らせることも可能。
髪飾り→PBシート1mmを張り合わせ、芯材には針金を使用。被覆には金の皮を貼った
むしろ殿はインナー作りが大変だった

>>196
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1302065476/
こっちで訊いてみれ

>>197
特に無い
失礼がなければどう対応してもいいんじゃない?
200C.N.:名無したん:2011/09/20(火) 19:02:00.11 ID:759vRggl0
>>199
詳しくありがとうございます!
作ったて見ます!
インナーが大変なんですね…
作ってみてつまずいたらまたお世話になります!
201C.N.:名無したん:2011/09/21(水) 00:08:29.45 ID:J8QmaRO50
>>169
遅くなりましたがありがとうございます!
先に短い方を縫うことは頭にありませんでした。

また、首輪を装着する際、どのように繋ぎ目を隠せばいいのか行き詰まってしまいました。
首にぴったりフィットするので、頭をくぐらせることが出来ません...
202C.N.:名無したん:2011/09/21(水) 00:37:34.10 ID:p9me43R+0
>>201
ストレッチ素材を使用して端0.5〜1cm程を残して長辺を先に縫い、
表に返した後綿をつめてから短辺を縫い、最後手縫い

つか継ぎ目部分は後ろになるようにすればいいだけの気がするんだがだめなのか?
これならマジックテープでも何でもいいから使えば済むだけの話だ
203C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 09:15:46.40 ID:W4ZLjBbO0
東方Projectの封獣ぬえのコスプレをしようと思っているのですが、良いウィッグが見つかりません。同じコスをしてらっしゃる方、良いウィッグを教えてもらえないでしょうか。
ちなみに当方男です。
204C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 10:23:50.47 ID:PZt3B0EaO
友人にハロウィンイベントにさそわれ、仮装して参加することになりました。
前からメイド服を着てみたかったので、
ロングタイプのメイド服+黒ロングストレートのウィッグ+ピンクのカラコン+牙+悪魔っぽい角
というような、メイド+吸血鬼、みたいな格好にしようかと思うのですが、
ハロウィンイベントでメイド服は変でしょうか…?
こういったイベントや仮装は初めてで…
なにか助言いただけるとありがたいです。

ちなみに身長150センチ体重40キロ、20代前半♀です。
205C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 15:45:30.59 ID:u/xKr5fd0
>>204
ここはそもそもそういう板ではないのでファ板等適切な板へどうぞ。

真面目に返すなら、どうせお遊びの仮装程度ならお友達や身内くらいしか気に留めないので
好きなもん着てて大丈夫ですよとしか。
206C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 15:54:19.25 ID:yFM3XfGC0
カメコなんですが、キャラをしらない、カメコに写真を撮られるのはいやですか?
気分悪くなりますか?
お願いします。
207C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 17:57:15.87 ID:zcqW3r42O
知ってたら嬉しいけど、カメコにそこまで期待してないから大丈夫です。
208C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 18:03:14.42 ID:ZwGMRGpWP
囲みを携帯カメラでパシャパシャするのは失礼ですか?
本格的なカメラか最低でもデジカメじゃないとおかしい??
209C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 18:49:22.11 ID:IZ+fClgX0
隔離されたような空間でのイベントなら
コンデジでもおかしい。
210C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 18:53:54.12 ID:ZwGMRGpWP
>>209
そっか貧乏だからカメラ買えないや
残念
211C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:06:24.04 ID:IZ+fClgX0
レイヤーも撮らせる時は「写真送ってもらえるかも?」って期待をして撮らせるからね
(実際送るのは3割以下らしい)

携帯の写真なんか送られても迷惑だからな。
つまりレイヤー側に何のメリットも無い。

中には囲われることを望むトラレタもいるけど、それにしたってデカイカメラで撮られてこその気持ちよさだからねぇ。携帯ではねぇ
212C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:09:44.85 ID:sEUn45B7P
俺は深夜アニメをず〜〜っと見続けているどうしようもないヲタです。しかし気になる女の子はいつもヲタっ気など微塵もない、普通の女子なのです。

そこで女子レイヤーさんに質問!
1、憧れるのは同じレイヤーorヲタ趣味の男性ですか?
2、それともノーマルで魅力がある男性ですか?
213C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:13:10.86 ID:sEUn45B7P
そして付き合うなら1と2、どちらが良いですか?
214C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:15:39.14 ID:ZwGMRGpWP
>>211
画像もらえる見返りがあるからこそなんですね

好きだから撮影してくれるうれしさみたいなもんはないんですかね
215C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:16:14.54 ID:yFM3XfGC0
送ってもらいたいものなの?
微妙な写真ならあるがおくったほうがいいかな?
216C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:27:30.66 ID:Y5EwPxlU0
>>210
今日日15800円で中古のKissDigital Nのレンズキットが買えちゃうから買っちゃいなよ
ttp://www.net-chuko.com/buy/list.do?kind=1&details=1&maker=0025&keyword=%EF%BE%9A%EF%BE%9D%EF%BD%BD%EF%BE%9E%EF%BD%B7%EF%BD%AF%EF%BE%84&price=&condition=&shop=&ob=&lc=30&x=7&y=18
コンパクトフラッシュが別だけどオクで1GBのものが1000円くらいで落とせるし。
さもなければコミケとゲームショウしか行けなくなっちゃうよ。
217C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:30:56.49 ID:ZwGMRGpWP
>>216
コミケなら携帯カメラやしょぼいデジカメでもいいの?
218C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:31:35.60 ID:IZ+fClgX0
>>214
だからさ、撮られる快感だってデカイカメラだからこそ。
って想像付かん?


いま、小さいカメラ(ミラーレス機)とかでデジイチ機に近い性能のカメラあるけど、
そんなカメラで撮られてて快感得られると思う?

ハッタリぐらいかませないとレイヤーも気分乗らないでしょ?
219C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:32:47.07 ID:IZ+fClgX0
関東ならコミケ、中部ならコスサミ、関西だとアメリカ村かなんかのいべんとだっけ?


そこら辺なら携帯でもとれるよ。
220C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:32:52.10 ID:ZwGMRGpWP
>>218
いや、とられる快感の話をしてるんじゃなくて
自分を好きだからとってくれるみたいな気持ちの喜びみたいなものはどうなのかなって
あとなんで煽り口調??
221216:2011/09/22(木) 19:35:01.14 ID:Y5EwPxlU0
>>217
コミケとゲームショウはライト層が多い(と、いうイメージがある)から
コンデジでもあまり嫌がられない気がする
222C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:36:44.06 ID:IZ+fClgX0
>>220
このぐらいの煽りに反応しちゃだめw

なんだかんだ長文で返してんだからやさしいだろ?w
223C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 19:39:48.73 ID:ZwGMRGpWP
>>222
すいません豆腐メンタルなので
超初心者OKということなので来たんだけど残念
結局は叩かれるのか
やっぱり無知の新参には狭き世界だorz

こんなんでイベントいったら無視されたり最悪つまみ出されそうだな
お金ないからカメラも変えないし
残念

まあ行っても撮影はせずROM購入だけにしときます
224C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 20:08:01.48 ID:5Slc3RT30
ヒント:トレカメ
225C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 20:19:28.06 ID:9yiEKk7I0
私はコンデジでも気にしないけど、携帯は簡単に転送とかできちゃうからちょっと怖いかな
真剣に好きで撮ってくれるならいいカメラ持ってなくてもいいと思うし、携帯でもいいか聞けばとらせてくれる人もいるんじゃないかな
226C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 20:47:02.67 ID:AYUmxfn80
>>224に補足
「トレカメ」というのは>>5-6の「冒頭の『本当らしい嘘』を吐くキチガイ」のこと。
227C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 21:27:22.84 ID:IZ+fClgX0
ってか、まぁ一回2000円とかなんだから携帯持って参加するのも悪くないかもね。

いい顔はされないけど、とらせてくれると思うし
228C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 22:36:42.82 ID:gEJYN19eP
スケッチブック片手に描かせてくれと言うのはどうだろう
229C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 22:55:59.76 ID:yFM3XfGC0
>>228
あれってなんなの?何か書いてもらってる人
230C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 23:04:44.96 ID:IZ+fClgX0
うちの地域にはいねぇw
231C.N.:名無したん:2011/09/22(木) 23:38:39.94 ID:H3fqjyLA0
俺の地域にもいねぇなw
むしろ一回見てみたいわwww
232C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 02:44:59.71 ID:afPiIwYGO
>>229
名前とかキャラ名なら書かされたことあるよ
データ送る時用に誰がどの写真かわかるようにすんじゃない?
233C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 02:56:22.10 ID:E5VcdHFw0
>>232と同じ理由だろうけど、コミケみたいな大型イベントで
カメラマンさんに名刺をお渡しする前に「名刺を持った状態での簡単なスナップを1枚」をお願いされたことはあるなあ。
やっぱり沢山の人と名刺交換するとわからなくなるんだろうね。

スレチすぎだなごめん
234C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 07:42:37.46 ID:bvvBVLdEO
おや?>>7があぼーんされてるぞ?
235C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 08:55:33.85 ID:PPyjvcxl0
236C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 09:48:40.67 ID:3qj2lirm0
レイヤーの友人に
「カメラとコスに興味があるなら、カメコをやらないか」
と誘われました

コスを見るのは好きで、カメラも一眼は持っていませんが興味があります。
私はどう見てもコスをする見た目(体型的に)ではないので、
純粋に私服カメコとしての誘いだと思います。
友人は自分の一眼を所持、写真も見せてもらいましたがとても綺麗だったので
コスイベのこともよく分かっていない(教えてあげる、と言われた)、カメラ初心者の私がカメコをする必要はあるのか?と悩んでしまいました。

私服カメコはどういう存在で、どういう目的で連れていかれるのでしょうか?
237C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 09:51:26.82 ID:3qj2lirm0
連続ですみません、>>236の追記
友人は相方さんとの合わせのときに、と誘ってくれました
友人(コス)、友人の相方(コス)、私(カメコ)の三人です
相方さんとの面識はありません。
238C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 12:34:08.26 ID:JLheSBEnO
ブスでババアでスタイルも悪いのに、CureのFC人数が400人とかいる人はなんでなんですか?
衣装以外はどう見ても低クオリティなのに…
239C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 15:41:38.33 ID:QRnflndC0
テンション高くてコミュ力があってすぐ人の懐に入れる人
そういう人は容姿等のレベルは関係ない
240C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 15:51:49.23 ID:CBBzom3H0
>>236
一緒に居て楽しい
話が合うしつるみたい
単純に便利に使えるかめこがいると便利

そんなとこじゃね?
241C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 21:07:14.87 ID:jx/T/mgHO
厚底ブーツを買ったのですが、サイズが大きく履いていたらガボカボしてしまいます。
何を詰めたらいいでしょうか?
242C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 21:21:16.36 ID:gUGtUxu60
夢?
243C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 22:14:28.51 ID:wUEKOFdqi
質問です。
自身もコスするのですが、初心者でぼっちなので主に撮影で参加しようと思っています。
今週日曜のイベントで行くなら、としまえんとプラザ平成のどちらがオススメですか?

プラ平は以前行ったことがあり、としまは初。
コスするのは女性向けジャンルの男装、好きな作品も似たようなジャンルが多いです。

よろしくお願いします。
244C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 22:25:12.50 ID:zUv8ih3D0
>>243
私はだけど、としまえんは併せ参加とかが多いイメージだから、一人参加ならプラザ平成の方がいいと思う
むしろ日曜日ならTFTの方が一人参加の男装でも気が楽かと思う
245C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 22:35:47.94 ID:wUEKOFdqi
>>244
TFTで検索したら、別の好きジャンルの合わせがあるようだったので撮りに行ってきます!
ありがとうございました。
246C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 22:41:20.95 ID:jXADUCC7P
TFTってよく聞きますけど、飛び入りカメコが行っても撮らせてもらえますか?
247落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/23(金) 22:43:29.14 ID:zHZjTEJK0
246
もらえるよ
248C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 22:47:16.11 ID:jx/T/mgHO
>>241です
詰めるというか何か中に敷いたらいいと聞いたのですが、どうしたらいいでしょうか?
249C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 22:51:00.13 ID:gUGtUxu60
希望?
250C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 23:05:51.14 ID:8OM0+EWS0
厄災?
251C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 23:31:11.11 ID:401m437g0
火事?
252C.N.:名無したん:2011/09/23(金) 23:32:13.13 ID:gUGtUxu60
レジャーシート?
253C.N.:名無したん:2011/09/24(土) 00:03:28.67 ID:wBzOs5tdO
シークレットインソウル?
254C.N.:名無したん:2011/09/24(土) 00:28:15.78 ID:vDCQU4IE0
厚生労働省大臣官房秘書課付技官兼医療過誤死関連中立的第三者機関設置推進準備室室長?
255C.N.:名無したん:2011/09/24(土) 01:19:52.58 ID:XX1YSBGz0
>>248
登山だと厚手の靴下二枚目履きとかするみたいよ
256C.N.:名無したん:2011/09/24(土) 04:32:09.63 ID:vDCQU4IE0
255のスルースキルの高さに誰もが驚きを隠せないようだ。
257C.N.:名無したん:2011/09/24(土) 08:17:36.87 ID:BHGmLJi+0
いや、>>253の時点であうと。
258C.N.:名無したん:2011/09/24(土) 08:54:35.15 ID:n9bycyHh0
イベントも個人撮影も数える程しか行っていない初心者(♂)です。

表情やポーズが上手く出来ず困っています、家で鏡の前でなら何とかできそうなのですが、実際撮られる時は自分が見えないので不安や緊張で表情やポーズが硬くなってしまいます。

何か良い解決策、参考書物等ありましたらご教授お願いします。
259C.N.:名無したん:2011/09/24(土) 09:34:21.00 ID:UHl/ZnGtP
>>258
ネットで「男性 写真撮影」で検索したら「男性ヌードモデル」ばっかり出てきて
クリックしたらオエッってなるひでえ写真ばかり出てきた。気おつけろ!

女性撮影のテクニックはたくさん出てくるんだけどねえ。
女性向け雑誌の男性モデルさんのポーズを参考にしたらどうだろ?
あとはカメラさんと仲良くなって、1枚撮るごとに見せてもらって、あーだこーだ言いながら取れればベストなんじゃないかな。
260C.N.:名無したん:2011/09/24(土) 21:06:20.91 ID:gm3hlVidO
>>258
マンガや絵師向けのポーズ集なんかどう?日常生活編からバトル物まであって、武器別に構え方とかも載ってる。
デッサン人形じゃなくて生身の人間がポーズしてるやつね。大きな本屋さんの美術関連コーナーで読んでみて好きなやつを選べばいいと思う。男性レイヤー頑張れ!
261C.N.:名無したん:2011/09/25(日) 10:58:21.54 ID:16SlgSzC0
>>259.260
ありがとうございます!
書店で探してみます!
262C.N.:名無したん:2011/09/25(日) 18:53:00.70 ID:cEGyphHR0
今まで個撮をしてて、初イベなのでお願いします
イベントの持ち込み制限について
長物OKなのですが、レフ板の制限があります
大きいレフ板は持ち込み禁止とあり、運営に問い合わせたのですが
個人の判断に任せると言われました
どこらへんまでが大きくないレフ板だと考えますか?
263C.N.:名無したん:2011/09/25(日) 19:28:22.44 ID:hmXF2PKcO
衣装についての質問です。
ジャージの衣装を買ったのですが、袖のゴムの部分だけ原作と異なっています。
その部分だけ変えたいのですが、染めることは可能ですか。
それとも袖のゴム部分だけを切り取って、該当する色の別のジャージの袖を縫い付けたほうがいいですか。
お願いします。
264C.N.:名無したん:2011/09/25(日) 19:41:29.19 ID:u1w9rlOAP
>>262
その言い方なら運営側は大して気にしていないから、個人の感覚でOKでしょ。
さすがに人間サイズだとお小言くらいはもらうかもしれないけど、追い出されることはまずないでしょう。

>>263
染めるとジャージ本体まで色が侵食しかうし、切り落として縫製しなおすのは伸縮素材だし相当テクいるから
ソデの上から原作の色の布を巻きつけて縫うなり引っ付けるなりすれば良いと思うよ。
265C.N.:名無したん:2011/09/25(日) 20:27:26.81 ID:fGCQitad0
初めてのコスで、ロングウィッグを買ったのですが、少しいじっただけ(かぶったり前髪切ったり)で絡んでしまいました。
絡んでボサついたウィッグでイベント参加なんて見苦しいですよね。
ロングウィッグの扱い方のコツがあったら教えていただきたいです。
266C.N.:名無したん:2011/09/25(日) 21:11:14.24 ID:2exo/Fpm0
造船に一人で行こうと思うんだけど、一人で行っても浮かないかな?
どんな感じの雰囲気か教えて欲しいです
267190:2011/09/26(月) 01:23:29.41 ID:ChBKtsNd0
>>191,193,195
アイラッシュフィクサーってヤツ、使ってみました。
物凄い不器用な私でも、綺麗に付け睫毛を付けることができました!
まぶた側にも塗るっていう発想が今までなかったのですが、確かにこれをやると本当綺麗にくっつくし取れませんね

皆さん本当にありがとうございました!
御礼が遅くなってしまい、申し訳御座いませんでした
268C.N.:名無したん:2011/09/26(月) 06:40:04.69 ID:dDSaOu160
>>265
柔軟剤に浸けたらサラサラになるよ
269262:2011/09/26(月) 09:38:06.89 ID:KmntgOoy0
>>264
ありがとうございます
とりあえず手持ちのレフ板でいってみます!
270C.N.:名無したん:2011/09/26(月) 17:54:19.09 ID:/hNv74lAO
フラッシュに挑戦してみようと思うんですがよくわかりません。

もともとカメラについてるフラッシュではなく新しい物を買おうと思います。

あと光を加減してる白い布の様なもの、あれはビックカメラ等に売っていますか?名前も教えて下さい!
271C.N.:名無したん:2011/09/26(月) 18:27:48.39 ID:Nvj/WBia0
>>270
ディフューザと言います
ティッシュや白い布でも応用が効きます
何故それを付けるのか勉強してから買わないとストロボ購入も失敗するよ
ストロボだけは高値の物を買うことを勧めます
272C.N.:名無したん:2011/09/26(月) 20:44:56.19 ID:k6EUKC170
>>270
ストロボにはガイドナンバー(略称GN)というものもあります。
ガイドナンバーの数値が大きいほど遠くに光が飛ばせます(GN18よりもGN36の方が強力と思ってください)。
>>271さんも仰ってますが外部ストロボ(クリップオンストロボとも言います)は使い方を知らないと単なる宝の持ち腐れになるか
大失敗写真を量産する結果になりますからよく勉強したほうがよいと思います。

あと、最も基本的なことですが貴方が持ってる機材に対応したストロボを買いましょう。
物理的に取り付けられても持ってる機材とメーカーが違うとカメラとストロボでデータのやりとりができません。
ストロボとカメラのメーカーは同じものにしてください。
273C.N.:名無したん:2011/09/26(月) 21:41:12.63 ID:mGY4V2B3P
>>272
別メーカーでも使えるのあるよん。俺はコレ使ってるし。
G61で26000円!カメラ側の全機能と連動してくれちゃうのよん
274C.N.:名無したん:2011/09/26(月) 21:41:37.73 ID:mGY4V2B3P
URL貼り忘れ
http://kakaku.com/item/K0000183049/
275C.N.:名無したん:2011/09/26(月) 22:47:00.12 ID:DfHU2zlO0
>>268
柔軟剤&ウィッグでぐぐったら、絡み解消の記事を見つけられました!情報ありがとうございます!
276C.N.:名無したん:2011/09/27(火) 09:05:04.65 ID:MJ9iwP8hO
池袋の乙女ロードにアニメ・ゲームのコスプレ衣装を売ってる店があるのは知っているんですが
他に都内で売ってる所ってありますか?
秋葉原はキャラものではない普通のメイド服や萌え系ジャンルの衣装しかなさそうなイメージがあるのですが
そういった物ではない所はありますか?(値段も中国製でもいいので格安な所で)
277C.N.:名無したん:2011/09/27(火) 09:42:31.48 ID:6UNzAr2j0
原宿とか。あとドン・キホーテも有名どころはあるんじゃね?
278C.N.:名無したん:2011/09/27(火) 11:50:48.21 ID:4ftJDkhLO
秋葉はみつば堂、ジュピターが好き。他にもコスモードの後ろのページにいくつか載ってる。

ドンキなんて嫌。
279C.N.:名無したん:2011/09/27(火) 12:01:30.06 ID:MJ9iwP8hO
>>277-278
ありがとう!
調べてみてから行ってみます
280C.N.:名無したん:2011/09/27(火) 16:56:03.77 ID:Jg58PDwt0
中野にもある
281C.N.:名無したん:2011/09/28(水) 19:49:55.00 ID:WwF30q5yO
ニコンのD70を使ってる方、使い勝手など教えてください。
282C.N.:名無したん:2011/09/28(水) 20:04:53.89 ID:6E7D1hR+0
イベント会場くらいから
その世代のデジカメは手ぶれ被写体ぶれ
ノイズに苦労する
283C.N.:名無したん:2011/09/28(水) 21:21:53.93 ID:ocJJew2SO
男友達(身長178位、細身)に女装用の服を作ってあげたいんだけど、女性用のLLで引用できるでしょうか?

女性用型紙しか持ってないのと遠方で会えないのでサイズをどれくらいにすれば良いのかわかりません。
わかるかたアドバイスをお願いします。
284C.N.:名無したん:2011/09/28(水) 21:37:01.06 ID:zPDpWT/N0
>>283
デザインによる
285C.N.:名無したん:2011/09/28(水) 21:48:00.44 ID:ocJJew2SO
>>284
ワンピース、エプロンなど俗に言うロリータ系のものです
286C.N.:名無したん:2011/09/28(水) 23:31:26.65 ID:nFyTbIUEP
>>283
女性用LLのままじゃ178cmは絶対無理
ちゃんと採寸してもらったほうがいい
287C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 04:22:11.52 ID:rRyJ3duRO
>>283
男性と女性では骨格から違うので根本的に無理
>>286の言うように寸法を聞き、その上で各パーツ寸の修正すればいい
288C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 12:01:53.62 ID:6Nu7oGEc0
 
289C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 14:04:14.27 ID:QU+qV/SWO
最近よく聞くjkってなんですか?
290C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 14:09:12.51 ID:+UVg+09Q0
js女子小学生
jc女子中学生
jk女子高校生
jd女子大学生
291C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 14:09:39.99 ID:IbFXlj7RP
常考、じゃないかと。ふつうに考えてってこと

板によっては女子高生を示すこともある
292落武者ネ申☆ブラックカード:2011/09/29(木) 15:07:42.13 ID:rt33X+Ga0
日本人のきちがいのこと
293C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 15:09:30.01 ID:UmP1XVhV0
使い方による。
常考っていう意味で使ってる場合は語尾につくし。
294C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 21:27:15.89 ID:lNbF+GEHO
ファッションで言ったらJKはジャケットのこと
295C.N.:名無したん:2011/09/29(木) 21:39:32.32 ID:zjOSoHjY0
あとは常識的に考えてとか
296C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 01:03:27.87 ID:ClQYV4Ue0
>>295
それが「常考」じゃない?
297C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 01:30:51.03 ID:qz8rHoABO
戦国BASARAの伊達政宗 武器 六爪 模造刀 New ver.
株式会社ネファシー

こちらの購入を考えているのですがアマゾンやヤフオクで見ると青布の張りが無い様に見えます

調整次第で気にならなくなるでしょうか
ご存知の方お願いします
298C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 03:17:18.74 ID:hQngWv4MO
初めて書き込みさせていただきます。
これだけ色々なところで一眼を扱える方〜等撮影に関して条件がつく中で何を今更な初歩的な質問すぎて恥ずかしいのですが、一眼で被写体様を撮る際、どこにピントを合わせれば良いのでしょうか?
複数ではなく単体、雰囲気写真などではなくその方自身をアップや全身で撮る場合です。
例えばデジカメなら顔検出などオートで勝手にピントを合わせてくれますが、一眼だと細かいピントが効いてしまう?のでオートなりマニュアルなりで撮ると目?鼻?中心当たり?と顔ならどこでもいいのか?と思って迷います。
雰囲気写真など、強調したい部分(敢えて手にピントを合わせるなど)や構図など明確にあれば撮れるのですが。
まだ一眼には慣れていないのですが、そもそもどこを撮るのか今までデジカメで曖昧にオートで撮っていたので…。
写真を撮ることは好きなので私生活でも使えるしせっかくなら…と一眼を買ったのですが、なお、自身のレイヤー歴は浅くもなく周りは撮るのが上手い友人ばかりで今さら過ぎて聞けないのでこちらに書き込みました。
長々と申し訳ありませんが宜しくお願い致します。
299C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 03:45:43.10 ID:sOo3WG6/0
300C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 04:04:03.02 ID:WJ9gKKfs0
すいません。質問させて頂きます。
今週のコスプレ博に一人カメコとして初参加しようと思うのですが、このイベントは一人カメコで参加しても大丈夫な雰囲気でしょうか?
301C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 09:52:49.46 ID:2jElakIm0
>>298
>>299に追加で顔がカメラに対して斜めになっている場合には手前側の目
302C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 12:12:56.99 ID:oIhJhiWJ0
初心者ではないのですが何方かお助け下さい

蛍光灯のような輪を探しています
水道ホースは柔らかくてだめでした
何かよい材質や似た形状の物はないでしょうか?
303C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 12:17:46.48 ID:C4NelqiE0
>初心者ではないのですが

これは新しい
304C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 13:46:10.84 ID:XUkqLBBR0
初心者スレなんだから正しいんじゃないの?

>>302
蛍光灯を隙間なくボードでくるむ
ってのは駄目だよなぁ
305C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 14:36:59.38 ID:8z7rjwEnO
>>302

輪投げとかライブとかのライトのやつじゃダメなの?
中が空洞じゃなきゃダメ?
306C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 19:57:07.56 ID:sGaoJkaT0
>>302
100均のパーティーグッツとかに売ってる天使の輪とかは?
307C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 22:53:57.75 ID:NaH7lLaK0
このスレであってるかどうかわからないのですが、
カフェを貸しきって、コスプレイヤーさんがお客さんに、
その作品にまつわるメニューを振舞ったりするイベントがありますよね。
あれって、どんな風な手順で行ってるんでしょうか。
308C.N.:名無したん:2011/09/30(金) 23:24:04.07 ID:ZM4hWW+f0
小学生キャラと併せするんだけど、身長差ってどうすればいいと思いますか?
私も相手も大体160くらいで私がやるキャラの身長も160なんだけど、
やっぱりバランス考えて厚底履いた方がいいよね?
309C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 00:20:07.95 ID:JARLe6200
>>308
相手のキャラの身長が分からない
310C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 00:35:04.10 ID:nFdYv6400
>>307
まず企画書を書いて、店のオーナーに交渉
311C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 00:37:55.71 ID:Z/qLEbM00
店側の問題じゃなくて作品の著作権関係じゃねーの?
312302:2011/10/01(土) 08:27:07.88 ID:buFZ73v80
>>304
蛍光灯つかうのはちょっと

>>305
それだと細すぎるんです
中は空洞でなくて構いません!

>>306
探してみます!
313C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 09:18:44.83 ID:zL2pl0BMO
>>310-311
そもそもどういうお店に言えばいいかわからないし、版権の問題もありますし
やっぱり難しいですかね
作品はそこそこ大きな規模のオンリーやってるし、そこでコスプレもやってるしで
何か方法はあるとは思うのですが
314C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 09:45:12.38 ID:4OfV4BCIi
関西中心に活動拠点を変えて行きたいので、関西で大規模なコスプレも可能なイベントについて教えてください。
315C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 11:30:05.10 ID:ZzaWB3C+0
>314
つ【ケットコム】
つ【コスプレイヤーズアーカイブのイベント情報】
つ【Cureのイベント情報】
具体的なことは各イベントの規則を見たり主催に問い合わせること

……初心者スレで何だがある程度参加年数あるなら普通にやることだよなこれ
316C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 11:59:18.33 ID:V/NMCoKW0
大規模なコスプレが知りたい
317C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 13:18:11.50 ID:4OfV4BCIi
>>315
そんなもんはしっておるよ。
なんのための初心者スレだ。
まとめれないならレスすんな糞
318C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 13:20:18.66 ID:Z/qLEbM00
ちんこ
319C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 13:35:04.53 ID:LL4OGRn9i
キチガイすぎワロタ
イベント情報で調べて目星つけて聞けばいいのに・・・
320C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 17:18:19.34 ID:8l/FuTYdO
以下の事情に対してどうしたら良いかご助言いただけますか。
今度久々にとあるイベントで相方と合わせをすることになりました。相方も私も非常に楽しみにしていました。

ここで、話が一旦変わります。最近フリーな私を心配して、同僚が自分の友人の男性を紹介してくれました。私が漫画好きなので、似たような趣味の方とのことでした。それからしばらくメールを交換してはいますが、まだお会いしたことはありません。

昨日その方とのメールで、その方が、私が今度合わせをするイベントに一般参加するという話が出ました。レイヤーなのははなしていなく、その方の知り合いが同人を売るので行かれるとのこと。今後もちょくちょく一般参加されるそうです。
まだ顔バレしていないのですが、今後面識ができた後の身バレ、またその方を通して同僚にレイヤーがバレないか心配なのですが、今後一切地元イベントに行かないわけにもいかず、悩んでおります。
321C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 17:21:33.52 ID:Z/qLEbM00
気にすることないんじゃない?

一度会ったフレンドさんとかさ、
コスが変わればイベント会場で見つけられない!
ってことよくあるでしょ?

とりあえず今回は秘密にして参加すればいいんじゃない?



でもまぁ、「ちゃんと」気になってる異性なんだとしたら
早めに色々カミングアウトしておいたほうが楽だけどね
322C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 19:18:44.78 ID:myc+HyPh0
イベントというより個人的な撮影会などで撮ってくれる
カメコさんと知り合う方法を教えて下さい
323C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 19:26:43.90 ID:Z/qLEbM00
そういうカメコと知り合うのもイベントじゃね?

イベントにいるカメコは別にイベント専門のカメコって訳じゃない。
324C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 19:52:05.81 ID:qajxLBDUi
>>319
キチガイ呼ばわりこええ
スレタイ読め
超初心者スレだろ糞が
まともなレス出来ないくせによくこのスレにいるな
3年ロムって出直してこい
325C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 20:06:45.82 ID:FfZoNfSQ0
スレタイだけでなく>>1も読め
そんなことも出来ないならロムってろ
326C.N.:名無したん:2011/10/01(土) 22:40:22.27 ID:so9Co6Pli
>>325
はいはい、ワロスワロス。
お前がなにも知らないのだけはわかった。
327C.N.:名無したん:2011/10/02(日) 00:21:17.37 ID:R2O9LVxj0
基地外はスルーしろよ

はい次の質問どうぞ
328C.N.:名無したん:2011/10/02(日) 03:39:35.82 ID:CNGve8JZO
>>299>>301
お礼が遅くなりましたがこんな初歩的な質問に答えてくださって有り難うございます!
ずっとこっそりモヤモヤしてたんで安心しました。
意識して練習しようと思います。

有り難うございました。


>>218
そうか?
こんなデカイカメラもあるんだが、これで撮られて快感か?
http://pds.exblog.jp/pds/1/200601/12/07/b0069507_2481638.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200712/29/07/b0069507_931133.jpg
>>270
>>271が言ってるディフューザーってのは一般的な呼称だが他にもバンク・カポック・イレーザー・拡散膜などなど
色々形や大きさ・製品によって様々なものがあるよ。
製品名もメーカーによってオムニバウンスやフラッシュボール、ソフトBoxなど多岐に渡るが
基本的に同じ効果を狙ったもの。
同様のフラッシュ補助道具にリフレクターやバウンサー、アンブレラといったものもあり、
それらとディフューザーを組み合わせた製品もある。
光の加工法であるディフューズ/バウンス/リフレクトの性質と効果を理解し
手持ちの光源を鑑みて使える機材を選考する事だね。
こういうのは●に専用の▲みたいな組み合わせはない、汎用性のある製品だから、自分で考えるしかないよ。
>>270
商品としてはビックカメラにもわりとあるが、ヨドバシカメラのプロ照明機材コーナーなどに
置いてあるものが種類も豊富で選びがいはあるよ。
構造がわかれば市販品を分解して改造したり自作するのも楽しいよ。
>>298
カメラレンズのピントというのはどんなカメラでも同じだよ。
本来、マニュアルでミリ単位で調節するもので
コンデジみたいなカメラはレンズの深度が深い為にどこに合わせても同じような写真になりやすいだけ。
一眼レフだとレンズの深度が浅いからそういう疑問が生まれるんだろうが、
深度も調節しながらピントを決める(ピントワークと言う)事をしないと
やみくもに目だけに合わせても目以外はボケボケの変な写真になったりするよ。

>>302
洗濯機の注水ホースは?
あれは結構固いでしょ。
>>302
ガス管ゴムホースもニ層構造だから固いよ。
334C.N.:名無したん:2011/10/02(日) 19:10:52.16 ID:AiUuIXHo0
フリーメイスンから脱会したい
どうしたら上手く脱会できますか?
335C.N.:名無したん:2011/10/02(日) 19:31:10.40 ID:V4qjWNBw0
336落武者ネ申☆ブラックカード:2011/10/02(日) 19:52:05.66 ID:AiUuIXHo0
337C.N.:名無したん:2011/10/02(日) 22:30:51.55 ID:spF5P0bPO
質問させて下さい

あるキャラクターのニーソックスが見つからず困っていたのですがいい感じの使えそうなカラータイツを見つけました
カラータイツをニーソックスに改造するという事は可能でしょうか?
338C.N.:名無したん:2011/10/02(日) 23:15:23.25 ID:WDMAIAf20
やる気と技術次第
339C.N.:名無したん:2011/10/02(日) 23:51:05.97 ID:udn0dyhvO
>>337
裁縫慣れしてるなら大丈夫だと思う…けど、
生地と糸が扱いにくいから個人的にはオススメしない。
340C.N.:名無したん:2011/10/03(月) 00:10:53.21 ID:Z9eyEg0Vi
編みタイツの加工法なら…参考になるかしら

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2011/03/22(火) 07:27:35.70 ID:TTKDWS4N
まず捨ててもいいソックスはいて、できればサランラップ上から巻いて
からアミタイはく。そしたら切りたいところの網の上に瞬間接着剤をたらす、
接着剤が固まったら、そこを切る。これで強力なホツレ止めになる。
はいた状態で接着剤たらさないと伸縮性が無くなって履けなくなる
し、めんどくさがって素肌でやると、肌とタイツがくっついて
とても後悔するから手間を惜しむなよ。
341C.N.:名無したん:2011/10/03(月) 03:11:57.42 ID:22CXGPoCO
合わせと併せ、どちらが正しいんですか
342C.N.:名無したん:2011/10/03(月) 08:20:11.00 ID:FhxQ94kDO
337です
ありがとうございます
早速試してみます
343C.N.:名無したん:2011/10/03(月) 09:18:47.40 ID:axJzl/Yg0
マルチ、スネークってなんですか…?
344C.N.:名無したん:2011/10/03(月) 11:46:00.32 ID:IRXAyewv0
○マルチ
 HMX-12・・・ではなくマルチポストの事だろう。
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88

○スネーク
 元々はメタルギアソリッドシリーズの主人公の名前。
 それが転じて潜入調査する事を「スネークする」という事がある。
 http://sazan.okoshi-yasu.com/omake/yougo/an/suneku.htm
345C.N.:名無したん:2011/10/03(月) 11:46:37.75 ID:950k8iq20
346C.N.:名無したん:2011/10/03(月) 19:35:32.64 ID:PdeIh3ReO
金と白のストライプの布ってどこかに売ってますか?
ネットを回っても見当たらないんです
347落武者ネ申☆ブラックカード:2011/10/03(月) 23:52:00.03 ID:tuDeh3rQ0
346
天国
348C.N.:名無したん:2011/10/04(火) 04:21:52.34 ID:Mh9Y/iH80
>>346
黄色×白で妥協はできないの?鮮やかな黄色ならまだ金に見えなくもないと思うけど
349C.N.:名無したん:2011/10/05(水) 18:05:24.43 ID:7WuF8xlOO
>>346
売ってないストライプ布は、二種類の布を細く切って、縫いあわせて布から作る。
350C.N.:名無したん:2011/10/06(木) 04:33:49.95 ID:ZTH8x6XQI
>>341
最初は「合わせ」と言われていたが「併せ」と言う奴が出てくるようになった。
自分は面倒なので「あわせ」と言ってるが最近はどちらも合ってる風潮だな
351C.N.:名無したん:2011/10/06(木) 19:18:04.85 ID:D4q33UZhO
もしもしから失礼します
コスプレ初心者♀なんですが、特撮のコスプレをしたいんです

対象は男性なんですが、衣装や小道具以外に何を用意すればいいんでしょうか
352C.N.:名無したん:2011/10/06(木) 21:34:58.17 ID:Yw7rDZD30
最近、イベントに参加するようになった初心者なのです、質問させていただきます。
以前イベントで5人であわせをしていたところ、(カメラマンさんは募集をしていなかったので撮りあいをしてました)
何人かのカメラマンさんかに集合写真をお願いされました。
撮っていただいてから、友人のカメラ(デジカメ)で撮っていただけませんか?とお願いしたところ、すごい吃驚した顔をされてました。
結局撮っていただおたのですが、やはり失礼だったのでしょうか?
今後の反省としたいので教えてください。
353C.N.:名無したん:2011/10/06(木) 21:46:23.35 ID:cUdmXhJ60
普通。全然普通。

自分カメコだけど、最近送るの面倒だから
自分からレイヤーのカメラ借りて撮ってる。

これだと何の縁も産まれないけどね
354C.N.:名無したん:2011/10/06(木) 22:14:44.61 ID:MvBwBUMQ0
>>352
別に失礼だとは思いませんよ。
355C.N.:名無したん:2011/10/06(木) 22:17:45.88 ID:R1g2hsgj0
>>351
男装ならば、番組メインターゲットであるお子様に
「この○○、女だぜー!」と言われても凹まない心。

いやマジで。

356C.N.:名無したん:2011/10/06(木) 23:33:37.49 ID:BvQcNql60
>>352
さっきまで散々チンコしごいてた手でカメラ触っていいのか悩むな。
358C.N.:名無したん:2011/10/07(金) 19:02:36.41 ID:BPjISFBR0
>>352です。失礼ではなかったのですね!安心しました。ありがとうございます。
359C.N.:名無したん:2011/10/07(金) 21:44:25.24 ID:aY7LjXq60
ワンピースのシルバーズ・レイリーのコスチュームが欲しいんですけど、どこかで販売しているとかどなたかお知りになりませんか?
そんくらい自分で作ったらどうかな?
そんなね、既製品の服なんて見せられても
誰も感動しないと思うんだ。
たとえるなら「ね、ね、ここの一万円もするレストランの料理美味しいのよ?」
と雑誌の写真見せられて言われても「ふーん」としか感想ないが
「ほら見て!私が作った手料理なの。材料費一万円もかかっちゃったわ」
て言われれば「おおっ!」と思うのと同じさ。
361C.N.:名無したん:2011/10/07(金) 22:35:31.61 ID:8KS/J3giO
>>360は冒頭にあるキチガイだからスルーで
362C.N.:名無したん:2011/10/07(金) 23:14:54.71 ID:oiPwsYAAO
>359
売ってる業者は見たことないな
でもあれくらいの作りならユニクロとか古着屋で似たシルエットのやつ買って柄だけアクリル絵の具で描いた方が安いし簡単だと思う
363C.N.:名無したん:2011/10/08(土) 02:19:04.04 ID:63W7z5RY0
初心者な上マイナーなので同行者が見つからず一人参加しようと思うんですが、浮きますか?
会場は週末の晴海です。
それから撮るのは好きですが撮影するだけで時間を潰せるのでしょうか?
暇つぶし道具があった方がいいですか?
364C.N.:名無したん:2011/10/08(土) 10:26:09.46 ID:a5SPaEmu0
>>363
晴海でひとりは厳しい
震災後は参加者が減っているのでなおさら

それに晴海は
景色はきれいだけど
周り何もないから
暇潰しになるものを持っていくことを強く勧める。
365C.N.:名無したん:2011/10/08(土) 16:01:01.63 ID:aHlnBOeO0
掲載許可を頂いた写真はブログに上げるのは失礼じゃないでしょうか
きちんとサイトを立ち上げた方がいいでしか?

ブログに掲載したとして、コスの制作過程なども載せてるのですが、やはりこれも別に立ち上げた方がいいですか?

よろしくお願いします
>>365
サイトも無料で取得出来るウェブページとかでは失礼だよ。
きちんとドメインを有料で取得し、有料のウェブサーバーを最低でもレンタルして
掲載しないともの凄く失礼。
367C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 00:46:28.79 ID:FgYYTU2x0
>>365
ちょっと質問がわかりにくい。
だから、レスがないでしょ。

要するに、あなたはレイヤーであなたは自信の衣装作成や、イベントレポを書いてるサイトに撮影させてもらった他のレイヤーさんの写真を載せたら失礼かって事でしよ?
368C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 03:04:06.11 ID:vhFI2r070
コスを持っていくのにお勧めなカバンのタイプって何ですかね?
風呂敷。
370C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 09:58:26.08 ID:t9twj7Yn0
カバンにこだわるなら荷物量によりけり。

リュックタイプよりキャリーがオススメ。
内部でパーテーション区切れるから衣装と硬い荷物一緒に入れても衣装にめり込んで跡がつくような事ないし、持ち運びが楽。
371C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 10:53:34.67 ID:dRmE1+8V0
オーダーメイドで注文する場合のスリーサイズなのですが、実際のサイズで注文すると、そのまんま=ピッチピチ、下手したら着れないぐらい…になったりしますか?
その場合、何cmずつぐらい余裕持たせて指定すればいいでしょうか?
教えて頂けると助かります
372C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 11:08:39.89 ID:vPF/+oE6i
>>371
3サイズ通り作ったら入らないので大抵の業者は3サイズより大きく作る
どれくらい大きく作られるかは業者によって異なるので問い合わせるといいよ
373C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 12:03:42.80 ID:dRmE1+8V0
>>372
わかりました
ありがとうございます
374C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 12:09:49.54 ID:nHTukTTWi
>>370
ヌードサイズと記載しとけばいいんじゃない
大体、人の体型なんてかなり異なるものなのに
衣装みたいな体型に左右される被服のオーダーメードに
3サイズだけで対応させようとするのが間違い。
本来なら、乳下がり、乳上がりなど十数ヶ所の寸法取りが必要なものだ。
376C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 12:40:37.34 ID:vhFI2r070
>>370
やっぱキャリーですか
ありがとうございました
377C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 14:35:02.72 ID:+BbG0wKqO
布屋探してるんですが、ポリエステルツイルかアーバンツイルで色豊富なところってありませんか?
欲しい色はコスモード店のCL-A-051(濃いローズグレー)
良いって評判の加藤は色数少なかったし、もうひとつ進められたところは6月で閉店してたし

オンラインまたは店舗(東京か神奈川)であったら教えてください
大量に使うから染めるのは少し冒険過ぎるんだな


378C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 15:31:58.87 ID:QozLsqtC0
>>377
・実店舗
日暮里のTOMATO、オカダヤ(新宿)、ユザワヤ(蒲田)
379C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 17:06:09.85 ID:c7wYtXa30
>>377
CLOTHiCは?
コスモードで使ってるツイルならここに全部あるはず
380C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 18:06:26.64 ID:7VGw9DPg0
素朴な質問です。
以前は写真を上げる時に、●月●日 ○○○←撮影したイベントなど
と、書いてる人が多かったみたいですが、最近はみなさん書かれない方が多いように思えます(気のせいだったらすみません)
なにか理由があったら教えてください
381C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 18:30:56.80 ID:YtMehov70
最近イベントで知り合ったカメコさんが未成年って予め伝えてるのに、
やたら個撮とかホテル撮影とか誘って来るんだけど切った方がいいかな?
382C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 19:08:49.21 ID:t9twj7Yn0
一対一で誘ってるのだとしたら
下心がたとえ無かったとしても常識から外れてる人なので気をつけたほうがいい。

未成年を個室にって、
下手したら職務質問うけるよ。
383C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 19:28:29.17 ID:4t54t4co0
大丈夫。下心100%だから
384C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 20:35:05.06 ID:+BbG0wKqO
>>378
>>379

レスありがとうございます。
コスモード店は379さんの挙げてるお店のことです、すみません
他に同じように大量な色扱ってるところがないかと思って…
今度378さんの挙げた実店舗に行ってみます
385C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 20:35:23.82 ID:/J6uDNSj0
>>380
1:特に意味は無い、意識してない
2:撮影した場所を人に教えたくない(自分にとってお気にの場所だから)
3:別の人にその日は都合が悪いと嘘を言ったのでバレたくない

さぁ選べ

>>381
どう考えても下心見え見えです本当に(ry
386C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 21:08:22.11 ID:7VGw9DPg0
>>385
380です
ありがとうございます
2:教えたくない…ですかねww
387C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 23:13:21.35 ID:NShxhhiz0
>>380
最近はCureにもアーカイブにも写真をイベント情報と結びつける機能ついているけど、
それ見落としていない?
388C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 23:42:24.91 ID:Ca5azIJL0
>>382 >>383 >>385
ですよね…
そのカメコ普通にレンズをスカートの中の方向に向けて撮影するような方で怪しいからお断りしてみます
有難うございました!
お、この子このイベントよく来るのか…よし次俺も行って見つけちゃらん。

みたいなストーカー防止の為だろ。
390C.N.:名無したん:2011/10/09(日) 23:53:46.22 ID:1RdIdngZ0
都内の100均にアネモネの造花が売っている所はありますか?
近所にはひまわりとかしかありませんでした...
391C.N.:名無したん:2011/10/10(月) 09:38:02.25 ID:JhnkOIpl0
2人以上の人に撮影を依頼するときにどう接すればいいか分かりません
まだ同じ作品のキャラならいいけど別々の作品のキャラの時とかって片方だけ撮るのって失礼でしょうか?
392C.N.:名無したん:2011/10/10(月) 09:45:47.89 ID:OEHDNok9i
>>391
撮りたくなくても撮るのが礼儀というかマナーというか
393C.N.:名無したん:2011/10/10(月) 10:10:59.76 ID:OXY28mna0
片方だけは失礼かもね。
個人で撮らせて貰ったあとに全員のを一枚でも撮れば問題ない
394C.N.:名無したん:2011/10/10(月) 18:55:58.01 ID:KHRHS+cqO
今更恥ずかしくて周りに聞けない質問です。
私がパソコンを持っておらず、アーカイブのギャラリーに写真を携帯から載せようとした所(撮ったデータをSDで携帯に移して)上がった写真が凄く荒い画像になってしまいます。
携帯に移して見たら綺麗な画像なんですが、ギャラリーに上げた途端に荒くなるのは私のやり方が悪いのでしょうか…?
携帯の機種が古すぎるのもあるのだと思うのですがorz

395C.N.:名無したん:2011/10/11(火) 00:42:17.27 ID:iY/EwKC00
>>394
例えばだけど携帯は50の色を使って画像を作る
デジカメは100の色を使って画像を作る
パソコンのモニターが200の色を使って表示できるとしたらどちらがパソコンに綺麗に映ると思う?

携帯からだと綺麗に見えるのは携帯のモニターが50色しか表現できないから
デジカメで撮られた画像は、携帯の画像よりも決めが細かいので50色でも綺麗に見える

どうしても携帯から綺麗なものを載せたければ携帯を新調するといいよ
カメラ機能の画素数の数値が高い程綺麗に撮れるはず



分かりづらいたとえ話ですいません
396C.N.:名無したん:2011/10/11(火) 10:11:44.91 ID:tCXomAaZi
画素数高くても綺麗には撮れないぞw
それにデータ量が大きくなるから取り扱いが面倒かも。

1万〜2万くらいの予算でコンデジが買えるなら携帯に比べて十分綺麗に撮れるよ。
パソコンは友達に貸してもらったり、家族に貸してもらえばおk。
あとはネカフェからでも大丈夫だと思う。

可能なら一眼レフがベストだけど新品なら高いし大きいから嵩張る。
397C.N.:名無したん:2011/10/11(火) 11:09:55.21 ID:JDRSgy9+0
ってか、もっと単純な話で

PCつかってupしてる人は写真のサイズを思いっきり小さくしてUPしてるのよ。
だから粗が目立たない。

携帯だと大きい写真でも勝手に縮小して表示するから気が付かない人が多いけど実は凄く大きいサイズの写真で、それを小さく(凝縮)させずにUPしたらそりゃ汚いし見ずらいし。



デジイチだろうがコンデジだろうが原寸サイズで見ると多少汚いよ。
そういう話でもない気はするなあ。
第一、今の携帯モニターはPC用を凌駕するほどだよ。
たぶんアーカイブの画像変換CGIのバグじゃないのか?
画像ファイルのヘッダー判定を間違えるとPNG形式に変換してしまうバグが昔あったんだが
それに似た症状だ。
コスタイプとかいうとこであったな。
399C.N.:名無したん:2011/10/11(火) 20:20:30.51 ID:spJU5/yNO
>>398は注意文にある基地害だからスルーで
400C.N.:名無したん:2011/10/11(火) 21:08:28.86 ID:ZxJ1wM0qO
>>394です
初心者丸出しな質問にも関わらず、沢山コメントして頂いてありがとうございました!
デジ一で撮ったデータをSDに写して、携帯に移してそれをアーカイブのギャラリーにアップすると荒くなるのは当然なんですね…orz
パソコンをいい加減買うか、携帯を新しく買い換えるか検討してみます。
周りに聞くに聞けなかったので、ありがとうございました!
401C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 00:14:16.61 ID:hUIygsx40
>>394
携帯からカイブにアップすると、
アップした写真が携帯端末内の写真と比べて汚いということ?

ネットカフェとか行って、携帯からアップした写真見てみて。
それでパソコンで写真の縮小・アップもしてみて。
402C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 00:22:16.08 ID:lDbykDvD0
>>400
あ、なんだ携帯で撮影してるかと思ったらデジイチかデジカメか知らないけど持ってるのね

だったら携帯は関係ないような気がするけどなぁ
データを次々移し変えると劣化するって今の時代もあるっけ?
403C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 00:23:37.75 ID:HZkUHugY0
jpgは繰り返し保存したら必ず劣化する
404C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 00:28:01.94 ID:lDbykDvD0
でもこの話を見てる限りコピーだと思うんだけど
405C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 01:22:53.13 ID:C0xzjTuPP
携帯に移し替えた時点で、携帯の最大対応サイズに自動リサイズされてるとかのオチじゃね?
で、そのアルゴリズムがヘボとかね
406C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 15:01:39.09 ID:TNDzWz090
蛇のウロコのような模様の緑の布が欲しいのですが、布の名前がわかりません。
どこで売ってるか・布の名称など教えてください。
(ど田舎なのでネット通販限定でお願いします)
407C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 15:14:58.37 ID:1py7RZyF0
動物のキャラクターのコスプレがしたく、上半身は服なので問題はなく
下は茶色のスウェットに、同色のファー?モフモフのスリッパを履こうと考えているのですが
その茶色モフモフスリッパ、秋葉原〜新宿近辺で買えるお店を教えて下さい

また、スリッパだと足が痛くなるそうで靴の上にスリッパを履くといったことで対策できるでしょうか?
408飲ミ過ぎタノハ貴方のセイヨ♪ 【23.8m】 :2011/10/12(水) 21:12:48.03 ID:arTgKC3pP
>>400
それならやはり原因はカイブにあるみたいだね。
携帯からアップすると、それがデジカメで撮ったデータだろうと
そのアップした携帯についてるカメラで作成した画像と判断し
その携帯のカメラ画像特有のアルゴリズムを使用しその携帯での最適画像を作って格納する
余計なお世話みたいなプログラムが存在する。
当然そのデータは携帯カメラで撮ったものではないから間違った最適化がなされて画像が荒れるというわけだ。
まあ無洗米を非無洗米モードで炊飯してしまうようなもの。
ようするにデジカメのデータをそのまま活かしたいなら
機種アルゴリズムが適用されないように
パソコンからアップロードすべきだね。
だがもしかしたら、携帯電話の、パソコンサイトブラウザ(機種によって名前が違うが
ソフバンならPCサイトブラウザ)でパソコン用のカイブのURLにアクセスしてログインして
画像アップロードすれば、もしかしたら上手くいくかも知れない。
何故ならこの手のブラウザはパソコンの串からアクセスしてるだけだし
携帯電話のユーザーエージェントを吐き出さないから、件のプログラム的にも
「パソコンからアクセスしているアップデータ」と判断するはずだからね。
やってみるのも一考かと。
409C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 21:37:14.29 ID:H35eY5i30
>>408はスレ冒頭にある本当らしい嘘をつく糞コテなので相手にしないように
410C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 22:41:48.64 ID:kXS3tDts0
>>407
ドンキしか思いつかない
新宿と秋葉にある
411C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 22:50:47.92 ID:b8WiLtah0
>>407
近所にホームセンターとかないのか?
412C.N.:名無したん:2011/10/12(水) 23:15:35.73 ID:7peRhvOmi
>>407
共布でブーツカバー作ってムートンブーツとかに被せた方が手っ取り早いとオモ
413C.N.:名無したん:2011/10/13(木) 03:10:16.61 ID:Z9A9HLm30
>>410-412
解答ありがとうございます
ホームセンターなどは回ったのですが見つかりそうで見つかりませんでした
ドンキ見て、無かったらブーツカバー作りに挑戦してみます
ありがとうございました
414C.N.:名無したん:2011/10/13(木) 14:02:28.67 ID:L4dJE8wnO
筒状の小指半分くらいの長さで金属っぽいパーツを作ろうと思っていて、
エポキシパテでチューブをくるんでおおまかに盛る→削るでやるつもりなんだけど、
色付け等はなにを使うのがおすすめですか?
去年の今頃に同じこと聞いて、すごく丁寧で完璧なレスを貰ったんだが、PCクラッシュでメモ紛失。
後半忘れてしまった…ジェッソがどうのって書いてあった気がする。
よろしくお願いします。
415C.N.:名無したん:2011/10/13(木) 14:05:01.26 ID:h/GfvgHl0
>>414
ブラックジェッソ塗ってからドライブラシ

詳しくはコスプレ 造形でぐぐると素晴らしいサイトがでてきます
416C.N.:名無したん:2011/10/15(土) 00:14:16.44 ID:xXQ5/Igk0
・Cureのメッセの不着障害
・写真を渡すときの画像サイズ
これらの話題はこの板ではタブーになっているようですが、なぜですか?
417C.N.:名無したん:2011/10/15(土) 02:23:04.21 ID:wmwLEHcN0
>>416
写真サイズに関しては、相手に聞いたほうが早いし確実だから
418C.N.:名無したん:2011/10/15(土) 10:51:29.93 ID:XPLI121m0
いまどきキュアで交流してる奴なんているの?
419C.N.:名無したん:2011/10/15(土) 12:35:07.08 ID:5Nrb4ph8P
写真を上げたり渡したりは、キュアのほうが頻度高い、自分の場合は。
あとアーカイブより歴史がある分、古参のレイヤーさんはキュアのほうが多かったりもする
420C.N.:名無したん:2011/10/15(土) 19:43:38.38 ID:gMFLCWSR0
マグカップに絵を書いたものを小道具に使いたいんですが、絵をどうやって書けば良いのか分かりません。
絵心がないのでうまく再現できるかも分からず…
良い方法はないでしょうか?
421C.N.:名無したん:2011/10/15(土) 20:11:53.13 ID:vs+t2kgwP
>>420
画材がわからないってこと?
それとも筆使い等のテクニック?
422C.N.:名無したん:2011/10/16(日) 02:44:38.02 ID:KQA1ZYma0
>>420
人に頼む。

…いや、マジで。
423C.N.:名無したん:2011/10/16(日) 07:53:07.12 ID:RUzqlCOS0
>>420
どんな絵柄を描きたいのかにもよるけど、簡単なものなら以下のようにやると綺麗に描ける。

ネットで描きたい図を探す
プリントアウトする
カッターで図を綺麗に切り抜く
切り抜いた図の裏側にスプレー糊を吹きつける
図をマグカップにはる
アクリル絵の具なんかで塗る

424C.N.:名無したん:2011/10/16(日) 13:37:18.23 ID:8AtLqJp40
男カメコです。
最近、女カメコ報告スレでクラウドクラウドよく書かれているようですが、
クラウドってどうですか?
入ってみた方がいいですか?
425C.N.:名無したん:2011/10/16(日) 14:00:47.28 ID:uCBSQwLT0
>>424
野良カメコなら、
身内スタジオ撮影会とか身内ロケの写真ばっかりで
鬱病になるからやめといた方がいいよ。
426C.N.:名無したん:2011/10/16(日) 20:10:36.29 ID:lb/CPxKc0
クラウドは基本発表の場って感じだから
カメコにはあんまり関係ないかもなー

大抵カイブと上げる写真被ってるし。それを更に厳選した感じ?

カイブに上げてもらうよりクラウドに上げられた方が折れはちょっとうれしい。
427C.N.:名無したん:2011/10/17(月) 07:49:31.40 ID:d0IN3haD0
レイヤー受けする雰囲気写真アップする場だよ。
そういうの興味ないなら行かないのがいい。
好きなら逆に楽しいとおも。
428C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 11:34:10.98 ID:TwZMWkfu0
ttp://livedoor.blogimg.jp/matarumatarumataru/imgs/5/b/5b97cded.jpg

このようなパンクロックなツンツン頭にしたいのですが
調べてみましたが、探し方が悪く、セットの仕方が分かりませんでした
当方ヘアワックスやウィッグ加工についてはまったくの素人です
このヘアースタイルの名称、セットの仕方、ウィッグの加工の仕方
を教えていただけたら嬉しいです
429C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 16:05:01.54 ID:KKO+X5ZX0
ダイエースプレー×3本。
430C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 20:26:35.80 ID:tNdnGBW20
うまいこと説明ができなくて
申し訳ないのですが、
カラコンの(なかなか発色が強めでした)ブラウンを購入しました

・キャラクターは茶色の目の日本人です
・黒目の日本人キャラクターもいます
・自分の目の地の色は結構黒いです

装着すると、発色が強めのせいか外国人のような目になります
キャラクターの感じ的には、
地の目でいったほうがほんわかして雰囲気はあうのですが
色にこだわるとカラコンをつけなきゃ、と悩んでいます

雰囲気と色の忠実さ、
どちらに沿った方がいいと思いますか?
質問というか意見かもしれませんが、お願いいたします
431C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 21:31:54.93 ID:H+oBIanG0
>>430
ナチュラルなのに買い替える
432C.N.:名無したん:2011/10/18(火) 23:39:57.76 ID:VjLQ3+TL0
>>420
ワンポイントならパソコンで絵描いてシール台紙に印刷して貼れ。
コップとしては使えないけど。
433C.N.:名無したん:2011/10/19(水) 11:00:28.11 ID:E6aXy0UmP
カメコだけど、イベントとかで1回撮影して写真送っただけなのに、すぐフレンド申請とかしてくるレイヤーってなんなの?トラブルとか考えないのかな?
何度か顔を合わせて、ある程度話とかしたことあるならともかく。数友なのか勘ぐってしまう…
434C.N.:名無したん:2011/10/19(水) 17:40:15.60 ID:d2O8948GO
質問age

アーカイブのレイヤー審査ってどのくらいかかりますか?
何も音沙汰ないまま二日たったんですが、そんなもんですか?
435飲ミ過ぎタノハ貴方のセイヨ♪ 【20.7m】 :2011/10/19(水) 21:54:31.95 ID:snV8Nb+iP
俺なんかもう三ヶ月近くも審査結果待ってるよ?


>>420
食器などに貼付ける用の透明フィルムシールが
パソコンプリンター用紙コーナーで売ってるけど
これじゃダメなの?
市販の絵柄食器って大体こういうの使ってるはずだけど。
436C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 00:16:45.97 ID:rUdzri2YO
毛布みたいな布を切り裂いて裾をボロボロに加工したいのですが、どうしたらきれいにボロボロになりますか?
ハサミでやると不自然になってしまって
437C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 01:40:27.27 ID:pdJhEvGCO
>>436
カッターナイフ叩きつけるとかはどうかな?
438C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 01:49:47.08 ID:MDzlwL8DP
>>434
夜中12時に申請して3時間くらい後に完了通知来てた
439C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 05:03:43.57 ID:lQQ0SjPY0
横からすまないが、カイブって通らなかったら駄目でした連絡くるのかな?
440C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 13:52:31.80 ID:aKE1vq9l0
>>436
友達がライターで炙って、ほつれてこないように透明のネイル塗ってた。
薄めの布なら、鋏で穴あける→その周りを手でほつれさせる、でもいけると思う。
根気強くがんばれ
441C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 17:01:50.07 ID:TDiZ48F00
今年の東京ゲームショーに行った者です。
そこで見た、とあるコスプレイヤーさんが有名なコスプレイヤーさんかな?と疑問に思ってます。
ネットのニュースを見てたら、イベントの見出しに載ってる人でしたのでコスプレ界では有名なのかな?と思った次第です。
その方の他の写真が見たいのですが、ここは名前を聞くのがNGなので聞くことができません。
どこか有名コスプレイヤーさんの紹介サイトなどありませんでしょうか?
そこからなんとか自力で探してみようと考えてます。
442C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 19:24:05.68 ID:xnuIvJIR0
レイヤー名わかってるならひたすら検索してりゃ
おのずと目的の地に辿り着くだろ
443C.N.:名無したん:2011/10/20(木) 20:38:17.60 ID:2t96WBv3O
>>441
そのネットのニュースってどのニュース?

ニュースのサイトくらいならここに書いても大丈夫と思うんだけど
444441:2011/10/20(木) 21:45:15.40 ID:TDiZ48F00
レイヤーの名前はわかりませんでした。
ですが虱潰しに検索をかけていったところ無事わかりました。
助言ありがとうございました!
445C.N.:名無したん:2011/10/21(金) 01:23:41.74 ID:lE+2i8N90
全身タイツを衣装で来たことがある方に質問です
よくあるパーティー用の全身用タイツは前後逆に着ると普通の服のように肩付近に違和感が出る事はありますか?
背中ファスナーで欲しい色が無かった為、前ファスナーの物を前後ろ逆で着ようと思ってます。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくおねがいします。
446C.N.:名無したん:2011/10/21(金) 11:26:40.40 ID:sCBe1bDn0
>>445
肩に違和感はあまり無いけど
手と足がローテーションみたいになるよ
447C.N.:名無したん:2011/10/21(金) 23:51:25.53 ID:WBKKdAju0
巨大な一枚羽根がほしいのですがどうしてもそのサイズに見合うものがありまさ
どのように作ったら一枚羽根のようになりますか?
448C.N.:名無したん:2011/10/22(土) 11:14:02.14 ID:Jbu0veIO0
Cの公麿のパーカー作りたいのですが
袖などの色はどのようにすればいいのでしょうか?
またマークはアイロンプリントのようなものでいいのでしょうか?
449ブルマレッド☆ブラックカード:2011/10/22(土) 13:49:09.60 ID:ZDTI/qCW0
アイロンプリントで入れ墨できますか?
450C.N.:名無したん:2011/10/22(土) 14:02:06.09 ID:0OqJOYcp0
萌えスタイルが本気だ

サイトは良いが本当に運営していけるのでしょうか
http://moe-sta.com/
451ブルマレッド☆ブラックカード:2011/10/22(土) 16:08:24.88 ID:ZDTI/qCW0
450
無理じゃーよ
早く辞めたほうがいい
452亜光速皇族船 【13.7m】 :2011/10/22(土) 21:56:46.00 ID:Fwt1qICFP
新手のデリヘルか。
453C.N.:名無したん:2011/10/23(日) 04:49:27.39 ID:+5M3yNepO
>>447
漠然とした質問すぎる
一枚羽という言葉もイミフ
どんな感じの羽で、どんな風に使いたいのか位は書いてくれ

>>448
袖は同素材別色を縫い付けでも染めでも好きにすればいい
柄はアイロンプリントでおk
454C.N.:名無したん:2011/10/23(日) 17:09:37.83 ID:c7RtAwLi0
某ホラー生贄ゲーの桃色コスをしようと思っているのですが、
ピンク色のベルトはどうすればいいのでしょうか…
ベルトって染めれますかね?
455447です:2011/10/23(日) 20:33:45.75 ID:BV9iXBiD0
>>453
分かりづらくてすいません

ターキー羽根を巨大化させたい
羽根に見せるためにはどうしたらいいでしょうか
456448:2011/10/24(月) 01:02:25.92 ID:jrbTxQUc0
>>453
ありがとうございます
挑戦してみます
457C.N.:名無したん:2011/10/24(月) 02:54:13.74 ID:5hUm+ilT0
とある〜の美○や、黒○が持っている手持ちの学生カバンは、どこで購入出来るのでしょうか?
情報をお持ちの方、お知恵を拝借出来れば幸いです。

ネットでも実店舗(都内)でも構いません。
よろしくお願い致します。
458C.N.:名無したん:2011/10/24(月) 06:42:30.87 ID:oA7TLKZZ0
>>454
染めQ
皮素材専門店が近場にあるならそこでピンクに染色された皮を買って加工するのもあり

>>455
20〜30cm程度なら羽根ペンの柄を染めたらどうだろうか
これより大きいのはちょっと難しいと思う

>>457
学生鞄は普通にネット通販でも学生洋品店販売でもされていると思うんだが?
459C.N.:名無したん:2011/10/25(火) 04:05:09.46 ID:5c9loQ2i0
コスプレ服をネットで注文したいのですが、
後首中心丈と書かれているのはどの部分のことを指しているのですか?
460C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 19:32:08.56 ID:7NyHHYLW0
コスプレイベントに行きたいのですが友人と盛り上がりたいだけなので
知らない人に写真を撮られるのに抵抗があります
コミケやイベントに来ておいて写真を断るのは非常識ですか?
461C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 19:33:54.71 ID:O1NgCHnj0
んなこたーない。
462C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 20:32:54.24 ID:S7m0vy+C0
コミケなどの企業レイヤーってどうやったらなれますか?
463C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 20:46:50.59 ID:6zS1hRzA0
>>462
顔、スタイル、活動的であるか、人脈、運
464C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 20:56:56.70 ID:S7m0vy+C0
>>463
てことは企業からスカウトされるしかないのかな
自分で応募したりするシステムは無い?
465C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 21:08:51.81 ID:FtfDm9mo0
ない
コネがないなら容姿を磨きあげて知名度を上げてすり寄れ
そうすれば向こうから声が掛ってくる
466C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 21:14:36.79 ID:S7m0vy+C0
>>465
ハァーそうなのか、長年の謎がとけた
頑張ってみようと思う、ありがとう
467C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 21:49:15.29 ID:XBZF+d6z0
はじめてあわせ企画してるんだけど、知り合いのカメラマンが全員ダメで、カイブのカメラマン募集に書いてみたら、足跡はかなりくるのに誰からもメッセこない…こっちから足跡たどってメッセージするのは変?
468C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 22:42:06.80 ID:c8AP/kPI0
>>467
知り合いのカメラマンは使い物にならない意味でのダメなのか
予定が合わないなどのダメか今一読み取れない
469C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 23:16:02.44 ID:XBZF+d6z0
>>468時間があわなくてダメ
470C.N.:名無したん:2011/10/27(木) 23:40:59.56 ID:7NyHHYLW0
>>461
ありがとう
写真断るレイヤーさんって結構いるのかな
471C.N.:名無したん:2011/10/28(金) 00:01:01.95 ID:sneIj+nl0
>>469
時間が合わないってことは平日だったり夜や早朝、ロケ地まで遠かったりするのかな?
日数に余裕があるならもうしばらく待つしかないかもね。
急ぎなら諦めて三脚とリモコンorセルフタイマーという手も。
472C.N.:名無したん:2011/10/28(金) 14:58:05.57 ID:HLBl/HP20
>>470
確かに少ない方だけど断る人いる
会場によっては断りにくい人用に撮影NGバッジとかあるよー
隠れで周りにバレたら困るから画像は身内だけでネットに上げないし撮らせないとか
撮られたいからコスするわけじゃないんだし
非常識と思って欲しくもないよね
473C.N.:名無したん:2011/10/28(金) 21:23:32.38 ID:fydRyTP20
冬コミでやりたいキャラがいるんだが、都合でそのやりたいキャラがいるジャンルの日には参加できない
他の日にやってもやっぱり撮られる数は減っちゃう?
474C.N.:名無したん:2011/10/28(金) 21:23:48.09 ID:fydRyTP20
ごめんageさせてもらう
475C.N.:名無したん:2011/10/28(金) 22:58:35.42 ID:1+NBzwdh0
コミケではサークル配置日とコスの撮られ方は関係ないよ
476C.N.:名無したん:2011/10/29(土) 15:13:00.49 ID:hsgRe3Dc0
質問が多くて申し訳ありません

キャミソール?がトップスのようなキャラは露出が多いなどの理由で嫌がられますかね?
(下着と一体になったものを改造し着用するつもりです)
また、その場合下に肌色の目立たないものを着用すべきでしょうか?
477C.N.:名無したん:2011/10/29(土) 15:47:58.67 ID:qGXmtk4/0
>>475
遅くなったけどありがとうございました
478C.N.:名無したん:2011/10/29(土) 18:02:28.91 ID:YTjK3j9a0
>>476
嫌がられはしないと思うけど(そもそも誰に?)
エロカメコに粘着されそうだから下に絶対何か着た方がいいと思う。
自分でも言っているように肌色のものを着るとか。
479C.N.:名無したん:2011/10/30(日) 18:39:57.30 ID:Q6JKC5tc0
TFTない日とか、としまえんって専属じゃないカメラマンって結構いますか?
480C.N.:名無したん:2011/10/30(日) 18:44:32.51 ID:O98sUNgx0
>>478
ありがとうございます!
481亜光速皇族船 【24.8m】 :2011/10/30(日) 20:18:35.62 ID:uJI8yuT0P
>>462
斎藤 マヒロという34歳女?が月刊アルカディアの編集長と寝てゲームショウのコンパニオンの仕事を貰えたらしい。
482C.N.:名無したん:2011/10/30(日) 21:30:57.46 ID:aF+3KykJ0
>>479
行って絶望してくるがいい
483C.N.:名無したん:2011/10/30(日) 21:35:20.17 ID:ZCGax4n00
>>479
漏れとしまえんにもよく行く野良カメコだけど、専属以外の野良カメコなんてほとんどいないよ。
桜のシーズンに限っていくらかいる程度。
484C.N.:名無したん:2011/10/30(日) 22:25:11.87 ID:swVnIHwk0
コス網ってどこのサイトを指しているんですか?
485亜光速皇族船 【19m】 :2011/10/30(日) 23:01:05.30 ID:uJI8yuT0P
コスネット。
486C.N.:名無したん:2011/10/30(日) 23:02:05.68 ID:+Zwj/JNu0
秋葉のイベントに野良カメコどんくらいいる?
487C.N.:名無したん:2011/10/31(月) 00:19:57.62 ID:pK3fzd1l0
>>486
いっぱい。
だいたいレイヤー100人に対してカメコ100人とか、そんな感じ
(レイヤー<カメコは、ドリパとかワンフェスとかゲームショウとかの大規模イベントでないと、さすがにありえない)
488C.N.:名無したん:2011/10/31(月) 02:20:35.16 ID:hhGfbI5U0
パジャマ萌え^^;
http://pajamaparty.jp/
489C.N.:名無したん:2011/10/31(月) 12:11:23.69 ID:7GbJCVI40
>>482 >>484
ですよね。ありがとうございます。
490C.N.:名無したん:2011/10/31(月) 15:14:08.28 ID:1OMHh5ro0
現地で同ジャンルの人と写真が撮れたのだが
テンパって名刺交換し損ねた・・・

UPしたくても許可貰う手段が無い・・・orz
こういう時良い方法あります?

まぁ気長に探すか・・・。
491C.N.:名無したん:2011/11/01(火) 07:29:23.06 ID:7flOme7L0
>>490
くあやカイブのイベント参加ボタン押すマメな人なら
当日の参加者一覧から見つかることある
あとはキャラ画像から探す
これで見つからなければ地域とジャンルワードで地道にユーザー検索してるなあ
492C.N.:名無したん:2011/11/01(火) 21:42:33.46 ID:rJTM9Ueh0
ストレッチエナメルでピチピチな衣装を作るのですが、この場合裏地は何を使うのがいいんでしょうか
薄手の綿ニットとか使ってもおかしくないですか?
493C.N.:名無したん:2011/11/01(火) 22:59:40.88 ID:AIbEWKxnO
>>492
そんなにオカシクないと思う
自分は夏衣装にユニ○ロのサラテック、冬衣装にヒートテック使用したコトがあるよ
494C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 02:17:45.08 ID:1TtFuptY0
キャラによってのメイク分けが上手くいかなくて、
どうしても全部同じ様なメイクになってしまいます・・・
メイク変えのコツとかあったら教えて頂けると嬉しいです
495C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 12:36:55.00 ID:HtyvuIQJO
質問お願いします。
写真の加工についてなのですが、
例えば人物が二人いて、片方を半透明にすることはできますか?
また、どうやったら出来ますか?教えて下さい。
496C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 12:47:52.67 ID:Q86fnDWC0
495>>
半透明にしない方の人物だけの写真を撮る

最初の写真から構図も人物も動かさず、半透明にする方の人物を追加して写真を撮る

二枚を重ねてうまいこと合成、で出来ないかな
今あるツーショの写真を、ってことなら無理だと思う


自分も質問させてください
ゲーム系のネタバレ衣装とかネタバレ写真って、発売からどれくらいたってれば出していいんだろう
漫画とかだと本誌に出てからすぐに衣装だして写真上げてるひとみるけど、
ゲームはそれぞれ攻略スピード違うだろうしどうしたらいいのかわからない
497C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 12:49:07.47 ID:SaODyYup0
もしかしてアッカリーンしたいのか?w
カメラを三脚で固定して、ツーショットの写真と背景だけの写真を撮れば後は画像処理でどうとでもなると思う。
498C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 12:59:17.52 ID:HtyvuIQJO
>>496
>>497
有難う御座います。
アッカリーンが何かわかりませんが、多分違います。

その加工をするには、なにか特別なソフトはいりますか?
499C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 13:22:27.18 ID:pFCos9270
>>498
どのレベルの話をしてるのかわからん
フォトショで簡単にできるが、今からフォトショ用意するような加工初心者には到底無理だぞ
500C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 14:33:52.30 ID:HtyvuIQJO
>>499

有難う御座います。
フォトショはありませんが、GIMPやピクシアというフリーソフトなら使用しています。
といってもシワ隠しやカラコン加工ぐらいしか出来ませんが…初心者にはかわりないのでちょっと勉強してきます。
501C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 15:20:23.68 ID:L1U+KqdpQ
質問失礼します
フォトショで、余計な部分(髪の毛が跳ねてしまった、服が風で膨らみ太って見える)を削りたい場合どうしたらいいですか?
502C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 21:01:10.79 ID:ekOZjpmR0
コピースタンプツールで地道に
503C.N.:名無したん:2011/11/02(水) 23:05:34.21 ID:PEy5gz2NO
>>494
メイクスレのテンプレを読むと幸せになれるかも。
ちょっとやりすぎかな?ってくらいのほうが、写真にはしっかり映るよ。

☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF06 ☆☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1277870509/
504亜光速皇族船 【20.2m】 :2011/11/03(木) 00:05:11.29 ID:bCsmTghtP
>>500
それらのソフトはレイヤーやマスキング処理の概念がないから
望みの処理をするには実に労力がかかるよ。
フォトショ買えば数分で済む事をわざわざ難しい手順を踏むのは何故?結果は同じなのに。
時間は金と等価ではないんだよ?
第一フォトショなんて金出さなくてもネット環境があってちょっと頭使えば
いくらでも無料で手に入る。割れなんとかでググれ。
505亜光速皇族船 【20.5m】 :2011/11/03(木) 00:15:56.85 ID:bCsmTghtP
>>501
フォトショ加工の基本的な話しをするが、
写真に写っているあるものの一部を加工したい場合は
その加工対象の像を背景から切り離したデータ(マスキングデータ)を作る必要がある。
これは自動では出来ない。何故ならプログラムには写真の中のどの部分が
マスキングしたいデータか判断出来ないからだ。
しかしプログラムに判断させる方法もある。
それは、元の写真を背景とコントラストや明るさが極力異なるように撮る事だ。
このようにして撮った写真は容易にツールで自動的にマスキングデータを作成出来る。
だから写真で高級なレンズを使って背景をボカしたり背景布を使ったり
ストロボを使ったりするんだよ。

で、マスキングデータを作ったらそれをフォトショでレイヤー化して
元の写真の上に重ねて、あとは気が済むまでマスキングデータに加工するだけだ。
506C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 00:25:43.77 ID:ItmKYh3SO
>>504、505は冒頭の注意書きにある基地害荒らしだからスルーで
507C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 00:29:12.70 ID:aEcMDvkf0
基本的な質問ですみませんが…
コスプレの最中はみなさん着替えや貴重品などの荷物はどうされているのでしょうか?
写真を見ると手ぶらの方ばかりなので疑問に思っています
既出かと思いますがよろしくお願いします
508C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 00:42:02.16 ID:JJ31cW3y0
四十にもなって割れ自慢とかトレカメ哀れ過ぎる…
509C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 00:42:23.87 ID:jr7mYB1O0
カメコ名について質問なんですけど
撮影許可貰った時にフルネームひらがなでお願いしますってあるけど
あれってカメコ名だと不味いのかな?やっぱ本名じゃないといけないのかな?
名刺は全く別の名前なのに撮影許可所には本名ってなんといえない感じがして恥ずかしいんだけど
510C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 00:42:45.69 ID:+nkjDL9R0
>>507
写真に写らない場所に置いてる
あとは撮影してくれる人のそばとかに
もし写った場合は加工して消してるよ
511C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 00:45:33.99 ID:aEcMDvkf0
>>510
なるほど
疑問がとけました
どうもありがとうございました
512C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 01:54:42.05 ID:9Ot6z3Gq0
>>509
日本語でおk
513C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 03:47:08.76 ID:xokb4o650
>>504
>それらのソフトはレイヤーやマスキング処理の概念がないから

えっと思って名前を見ればw
514亜光速皇族船 【5.4m】 :2011/11/03(木) 07:19:00.78 ID:bCsmTghtP
>>508
誤解しないで欲しいが、俺はワレモのをダウンロードした事なんざないよ。
ちゃんと金出して買ってる。
ワレモの詰め合わせセットみたいなROMが裏で出回ってるんだ。
俺は脚がつくような愚かな事はしない。
そいつを買う時も匿名と串を使って海外を二重三重に経由させて手に入れる。
515C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 08:02:06.92 ID:zMVR9PA60
痛すぎる
516C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 08:19:18.16 ID:MIPes+OW0
>>509
カメコ名でおけ
517C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 09:44:13.46 ID:GINufC4X0
>>516
この質問内容の意味わかるの?

俺にはなんの撮影許可なのかからわかんらん

ロケ地の管理?被写体さん?被写体さんならフルネームとかひらがななんてキーワード出る???
518C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 10:55:27.32 ID:C6kxFAQz0
>>509
>>517
とりあえず書き言葉にしろ
読みづらい
519C.N.:名無したん:2011/11/03(木) 21:06:31.15 ID:7ILlVDKyO
コスプレCUREというサイトって、レイヤー側として登録した場合、
自分のプロフィールや、公開した画像を見に来た人のIPアドレスがわかるようなアクセス解析機能ってついてますか?

コスプレサイトに興味有るんですが、そこらへんの事情がよくわからなくて登録踏み止まってます
ご存知の方が居たら教えていただきたいです。
520C.N.:名無したん:2011/11/04(金) 00:05:13.08 ID:fJnE8qHA0
>>509
受付「コスプレしますか?」
山田「いいえ」
受付「ではこちらに本名と電話番号をお願いします」
山田(電話番号はともかく知り合いに知られたくないから名刺は佐藤になってるんだよな・・・でもこういうのはとりあえず山田でいいや)
受付「はい、ではこちら(撮影許可書)に名前をひらがなで書いて左胸に貼ってください」
                ↑これの事だと思う
山田「それじゃカメコ名が佐藤だからさとうっと」
受付(お前山田って書いたじゃねーかwww)とか
撮影した後に
山田「ありがとうございました、私佐藤といいます」
レイヤー(胸にめっちゃ山田ってかいてあるじゃねーかwwww)
とかになるのが心配ってことじゃない
受付でカメコ名(偽名)でもいいのかな?って
521C.N.:名無したん:2011/11/04(金) 00:13:39.57 ID:h84d4YG40
よくわかんないけど、イベント会社によって
身分証明出させられないか?
522C.N.:名無したん:2011/11/04(金) 02:45:29.84 ID:mUp0KptW0
>>520
ワーキングに当てはめて読んでみた。
ちょw山田w
523C.N.:名無したん:2011/11/04(金) 12:05:41.91 ID:J0YwXztR0
>>519
IPがわかるような機能じゃなくて、どんなユーザー登録者やレイヤー登録者が
来たかわかる足あとというのがある
その機能に自分のページに来て欲しくない人をブロックする仕組みがあるよ
524C.N.:名無したん:2011/11/04(金) 17:08:37.85 ID:VwBDZc9Z0
>>522
ややこしいww
525C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 00:35:15.67 ID:WH6EQjMz0
そういや漏れはCureで写真見初めて5分でブロックされたことがあったなorz
526C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 00:49:14.02 ID:/V6AZd2jO
>>519です
>>523さん有難うございます。事情がわかってすっきりしました
527C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 12:03:54.35 ID:ZKnUJ/elO
Cureの画像にコメントもらったんだけど画像へのコメントって第三者からも読めるものですか?
コメレスしたいんだけどきちんと相手にも読めるんでしょうか?
528C.N.:名無したん:2011/11/05(土) 20:23:46.73 ID:J3c8DB8kO
>527
画像や日記へのコメントは観れますよー(制限設定していなければ)
529C.N.:名無したん:2011/11/06(日) 22:14:03.41 ID:WKFBjLvAO
今度初めてコス可の個人主催のイベントをお手伝いすることになりました
イベントで取り扱うキャラの私服が一般的に見て普段着っぽいのですが、知ってる人が見れば一目瞭然です
類似した格好、もしくは衣装の一部を着用した状態で、コス可の即売会に来場された場合は何と注意すればよいのでしょうか
因みに規約ではコスプレ、コスプレと思われるような格好で来ることが禁止になっています
主催さんに問い合わせたものの、類似、一部仕様(パンツやブーツ等は見分けがつかないので可、知ってる人が見てキャラのものと分かるものはアウト)で出入りはダメとしか回答を頂けませんでした
一般的に普段着に見えるから、とか、一部(帽子等)だけじゃん、と言われたときに、レイヤーさんや、キャラが好きな人が納得できるような説明がしたいのです
即売会だけなら経験があるのですが、コス可は初めてなので、困っています
よろしくお願いします
530C.N.:名無したん:2011/11/07(月) 03:27:58.47 ID:IcZQomgHO
>>529
まず、考え方を改めよう
「注意する」という上から目線の対応では反発を招きやすいのでやめた方がいい
ネタを交えつつ主催の主旨に協力してもらえるようにするといいんじゃないかな

待機列や公共エリアでのアナウンス例「ここはまだ三次元(=会場外)です。それっぽい格好のものは二次元(=会場内)に入ってからでお願いします」
身に付けて来られてしまった時のアナウンス例「私は何も見ていません。次に見たときにはきっと○○(衣装の一部や帽子など)は着けてないものと信じていますから」
一般的なアナウンス例「来場時のお約束を守る、そんなあなたが素敵です」
こんな感じだろうか
531C.N.:名無したん:2011/11/07(月) 04:26:33.34 ID:irnyyA4KI
間違ってる奴らに気を遣わないといけないのもどうかと思うけどな
ゆとりのクソガキめんどくせぇな…
ワガママでバカなんだろな
532C.N.:名無したん:2011/11/07(月) 18:47:47.53 ID:qPl5FueF0
コスプレ初心者です。

まず、メイクでどこをいじるといいでしょうか?
533C.N.:名無したん:2011/11/07(月) 20:48:01.10 ID:6mMOhNzO0
顔だな
534亜光速皇族船 【26.4m】 :2011/11/07(月) 20:56:15.69 ID:FIIGKxhyP
>>530
ふざけてるとしか思えない痛いアナウンスだな。
お前みたいなDPNスタッフがいるからダメなんだよ。
535C.N.:名無したん:2011/11/07(月) 21:46:17.10 ID:KxZrLoCD0
背中に羽根のついたキャラ(東方のレミリアのような)をやる予定なのですが、どうやって背中に羽根をつけたらいいですか?

肩にベルトをつけて背中に羽根を装着するという方法もあるらしいのですが正面から見ると不格好になる気がするので肩を使用せず羽根をつけたいです。
肩を使わない場合は難しいですか?
536C.N.:名無したん:2011/11/07(月) 22:14:54.77 ID:9x8pwQ4D0
私なら衣装のしたの素肌の肩にパーツしょって、衣装に穴開けて脱着する
537C.N.:名無したん:2011/11/07(月) 23:40:08.46 ID:oFw/rGnQ0
質問失礼します
コスデビューの為にウィッグを買ったのですが、何とも言えない嫌な匂いがして困っています
このウィッグははじめてという事もあり、カットなど失敗しても良いようにオクで1000円程度で買った安物です
普通のウィッグからもこうした独特の匂いというものはするのでしょうか?
それとも単にウィッグが安物だからなのでしょうか?
匂いに関する経験がある方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
538C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 00:15:43.04 ID:Ng77JI9EP
>>537
メーカーによっては多少オイルの匂いがすることがあるが、そんなに臭うものではない
539C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 00:22:32.81 ID:NbbipWYh0
カラコンについて質問なんですが…
コンタクト等使用したことがないので、眼科にコンタクトを使用しても大丈夫か見てもらいに行きたいのですが、診察料はどれくらいかかるのでしょう?
かなり高い診察料を払わされた上に、発色の悪いコンタクトを高値で売りつけられた…と聞いて不安です。
もしよければ、ご回答宜しくお願いいたします。
540C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 01:16:29.57 ID:ozIBXtJw0
>>537
長い間倉庫に置かれてたりしたのかも。
気になるようなら柔軟剤につけるとかシャンプーで洗ってみるとよいかと。
541C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 02:31:02.17 ID:FEmUer1S0
>>539
絶対眼科には行け。1500円もしないから。
装用、洗浄、保管のちゃんとしたやり方知らないとマジでトラブルの原因になる。

あと、売りつけられそうになっても「色が合わない」とかゴネて
買わなきゃいいだけ。
542C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 03:30:02.61 ID:sbvf7RuJI
>>537
そしてファブれ!
543C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 05:46:31.37 ID:shJIlJmt0
>>537です

>>538 >>540 >>542
やはりそんなに匂うものじゃないのですね…
ひとまずよく洗ってファブリーズもしてみます
自分だけならともかく人にまで不快な思いをさせそうな匂いなので
取れなければ新しいのを買ってみることにします
回答して下さった皆様ありがとうございました

544C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 08:09:21.80 ID:qNFlO3d60
>>539
まずそこでカラコン買いたいとか言わなきゃいい。
カラコン買いたいなんてカタギじゃないと思われるから
変なの売りつけられる可能性高くなる。
ワンデーとか無料で試させてくれるのがあるはずだから
それと、とりあえず処方箋だけもらって
やり方を習得したら買う必要なし。
545C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 09:30:45.61 ID:z7CeHLy30
546C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 09:54:27.88 ID:Z73JUMBY0
>>541 >>544
回答ありがとうございます。
さっそく、眼科に行って来たいと思います。
また、機会がありましたらよろしくお願いいたします。
547C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 17:41:37.43 ID:8IiIP/iL0
加工について教えてください。
ほうれい線の消し方を知りたいのですが、どなたか詳しい方お願いいたします。
自分のやり方としてはほうれい線近くの色をスポイトで色をとって、ほうれい線の上をなぞる→ぼかす
でやっているのですが…あまり綺麗に出来なくて;;
他に方法があれば知りたいです。
お願いします。
548C.N.:名無したん:2011/11/08(火) 18:45:33.15 ID:tuZZFOOMi
>>547
コピースタンプツールで頬のあたりの近い色を使う
顔の凹とつを考えながら影を入れる
少しぼかす
549C.N.:名無したん:2011/11/09(水) 02:26:22.03 ID:GudBvxpiO
>>547
ほうれい線の上をなぞるときのブラシの濃さ変えてみた?
100%だと濃すぎてぬりえみたいになるから私はエアブラシで濃さ20%でやって馴染ませるように、ほうれい線塗ったブラシより大きなブラシでぼかしてる。
ちなみに正規のフオトショ使ってるよー
550C.N.:名無したん:2011/11/09(水) 16:39:53.91 ID:emb3iufq0
コテ名乗ってるわけじゃないのに
正規を主張しなくていいよw
551C.N.:名無したん:2011/11/09(水) 20:39:47.10 ID:yrJM5A430
と、割れ厨が騒いでおります。


私は顔の中で一番明るい色をスポイト。
別レイヤーにして、気になる部分をぼかしブラシで塗った後、透明度を調整。
これを何層にも繰り返して馴染ませてるよ。
552C.N.:名無したん:2011/11/10(木) 17:58:17.92 ID:IMpssUV/O
カメラのモニターで見たときの明るさとパソコンに取り込んでから見たときの明るさがだいぶ違うんですがどうしたらいいですか?
553C.N.:名無したん:2011/11/10(木) 18:59:25.71 ID:JnyBveqN0
デジカメの液晶を暗めに設定したり、パソコンモニターを調節で明るくしたりしてバランスを合わせる。
パソコンのモニターについては「モニター キャリブレーション」で調べれば出るはず。
でも、安いモニターやノートパソコンのモニターはどうしても表現に限界があるから
一眼レフで撮った写真をRAW現像とかしたいなら三万円くらいのモニター買わないと
554C.N.:名無したん:2011/11/10(木) 20:17:24.70 ID:GplgLsa/P
3万?sRGBをまともに表示できるモニターってその倍はすると思うが
あとキャリブレーターも2-3万するだろ?
555C.N.:名無したん:2011/11/10(木) 20:29:09.30 ID:c1oQvKQ/O
自作したいんだけど、端処理がネックでどうしてもうまくいかない。
最近〜4万とかでコンパクトなロックミシンあるみたいだけど、端処理だけの為に買って損はないですか?
または家庭用ミシンで出来る綺麗な端処理方法があれば教えて下さい

あと、切りっぱなしでもほつれてきにくい、柔らかめの布ってありませんか?
裾が特殊な形のフリルを作りたいので、切ってから寄せようかと
556C.N.:名無したん:2011/11/10(木) 21:49:44.08 ID:SBOx4TIN0
>>555
知り合いはオークションで7000円ぐらいで手に入れたロックミシン使ってたなぁ。
結構綺麗に行ってたから大丈夫かと。
せめてメーカー名とか商品名書いてくれればもうちょっとアドバイスできるけど、なんとも。

ピケというほつれ止め液使うか、接着芯貼るかしか思い浮かばない。
557C.N.:名無したん:2011/11/10(木) 22:11:40.67 ID:9sQl11EkO
普通にジクザグミシンじゃ駄目なの?
558C.N.:名無したん:2011/11/10(木) 22:44:18.05 ID:gapvn50t0
>>552
その辺は勘で合わせていくしかないだろ
以前使ってたカメラは暗く写ったので、少し飛ばし気味に撮ることにした
559555:2011/11/10(木) 22:44:21.65 ID:c1oQvKQ/O
>>556
ありがとうございます!
ほつれどめ液なんてあるんですね。試しにやってみます。
品番は控えてないのですが、アマゾンに三万台が結構あるんですよね…

>>557
ジグザグだと、正しい表現ではないと思いますが、端が巻き込まれませんか?
そのせいで汚くなるんです
560C.N.:名無したん:2011/11/10(木) 23:34:18.38 ID:Z+KTWarH0
>>559
もしかしてミシンの針の動く幅いっぱいにかけてないか?
針を2〜3ミリ落としてみれ
561559:2011/11/11(金) 00:44:40.74 ID:Ttkn9GAa0
>>560
動く幅って縦(上下?)ですか?
針を止めている部分を緩くして長めに出して…って解釈で合ってますか?
それで、上手く縫い目の端と切った端の部分が重なる様にすればよいのでしょうか?

今気付いたのですが、もしかして、ジグザグと直線で2回縫うのでしょうか?

本当に意味不明な事言ってたら申し訳ないです…
562C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 02:44:09.77 ID:OFiB+Vjl0
>>561
針を2〜3ミリ布からはみ出させて縫うってことじゃないかな?

直線とジグザグと2回縫う必要はないと思われ
563C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 07:58:07.87 ID:eMyCGCPVO
>>561
端ミシン用の押さえ使ってる?
564C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 12:36:13.26 ID:m4EbVfJ40
>>561
薄い布ならただのジグザグより、3点ジグザグのほうが縫いやすい。
持ってるミシンに点線でジグザグが書いてある縫い目がない?
縫いしろを多めに取って、3点ジグザグかけた後に余分を切れば布端が丸まらない。
ニット系の生地にも3点がいい。

ロックは持っておいても損がないよ。覚えれば普通のミシンより早く縫えるし。
4本糸2本針のロックならかがりながら縫い合わせられる。
565C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 12:43:06.86 ID:m4EbVfJ40
>>561
補足。布は45度のバイアスで裁てばほつれにくい。端処理が面倒なら布目に対して斜めに切る。歪みやすいけどね。

針を長く出して縫ったりなんかしたらミシン壊れるから気を付けて。針も折れるし布が破れる。
長々と申し訳ない。ミシン屋やってるもんで気になったんだ。
566C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 14:35:54.71 ID:maG33HVK0
あわせを企画したいと考えているのですが
日程を決めてから募集するのが普通なのでしょうか?

人数がまだ私だけで、もう2,3人増えたら日程を決め、引き続き募集をする...という予定でした。
567C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 14:47:56.97 ID:1mUepU8QO
セーターの襟にラインがあるキャラをやることになったのですが、
ラインをどうやってつければいいのか分かりません。

バイアステープを使おうかと思うのですが、ミシンで縫ってもいいのでしかょうか?
手縫いの方がいいですか?
教えて下されば幸いです・・・。
568C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 15:10:45.60 ID:TWurV0fvO
>>566
身内だけでやるなら、日程後で決めてもいいかもしれないけど
カイブみたいなとこで募集するなら、あわせの候補日だけでも決めておいたほうがいい。
569561:2011/11/11(金) 19:59:04.68 ID:2QE+z8jhO
端処理についてお伺いしていた者です。
皆さんご丁寧にありがとうございました!!
一度、ロックを買う前に教えて頂いた方法を試してみます。
またわからないことが出てきた時はよろしくお願いします。
570亜光速皇族船 【26m】 :2011/11/11(金) 20:36:48.03 ID:kZUaL6MMP
>>561
ロックミシンはかがる為だけに使うミシンで、特化された専用ミシンであり
ミシンの機能限定版みたいな位置付けとは違う。
だから損も何もないんだが。
そのかわり普通のミシンでは出来ない端処理が楽に出来る。
四万なら少なくとも四本糸以上だろうから問題ない。
三本糸のロックはまあ、ないよりはいいけど無駄金使ったと四本糸以上のロック買った時に思うかも知れない。
まあでも一万円で買えるしね。
571C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 21:50:08.55 ID:ETfJIxob0
でも粗大ゴミ出すの面倒すぎるよね。
どうせならちゃんとしたロック買うべきかと思われ。
572亜光速皇族船 【14.3m】 :2011/11/11(金) 22:13:08.80 ID:kZUaL6MMP
ロックミシンはふつうに燃えないゴミで出せるだろ。
573亜光速皇族船 【18.9m】 :2011/11/11(金) 22:18:55.10 ID:kZUaL6MMP
まあ、三本糸のロックは別にちゃんとしてないわけではないんだが。
ちゃんとロック専用糸と針を使うし、それを使ってかがれば
普通の家庭ミシンのジグザグやまつり縫いなんかより余程綺麗だし強度がある。
微妙なとこだよな。四本以上のロックは数万円するわけだし
上を目指せば十数万円のロックミシンまであるわけだし
ラインナップが少ないから普通のミシンよりは選び易いけどね。
574C.N.:名無したん:2011/11/11(金) 22:51:27.71 ID:ksqhSK3J0
コスプレして街中歩きまわることは違反なのでしょうか?
575C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 00:39:50.74 ID:HdM5972O0
>>568
ありがとうございます。
先に日程を決めてから募集したいと思います。
また、あわせなのですが、スタジオを借りてやろうと思っています。
その際スタジオの予約をする前に募集してもよいものなのでしょうか?
576C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 03:09:50.89 ID:GuBQEBHr0
とある〜の常盤台女子 冬服の購入を考えているのですが
コスパティオの公式商品は値段が高く、
上下揃えると約四万円になってしまいます。

ジャケットは公式を購入しようと思うのですが、スカートは似た模様のものを探し、代用しようかなと考えているのですが、
お金が溜まって上下買い揃えられるまで諦めたほうがいいでしょうか?

スカートの柄が個性的なので、恐らく一目で違うとわかってしまうと思います。
577C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 03:16:15.66 ID:ce+TZFdZ0
>>576
誰かと合わせなら、その相手と柄が揃ってれば良いんじゃない?
578C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 09:33:06.09 ID:vsZ0PqoT0
10cm弱程度のいびつな形の薄いプレートを作りたいと考えています。
イメージは、大きなペンダントトップで、表面に細かい細工をする予定で、
素材は軽くて、アクセサリーのような質感のもの。
カメオの白い部分のような、テカテカしてないけど、ツルツルしているものです。
最初はエポキシパテと思ったのですが、重そうかもと思ったので、
紙粘土などで形を作ったら、型取りがペーパー型が出ていて作りやすそうだったので、
型をとって自由樹脂で作ってみようと考えています。
他にオススメな方法はありませんか?
579C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 09:53:47.35 ID:Yz7AV0OM0
>>574
基本的にマナー違反だと思う

露出度が高すぎるならもちろん公然猥褻
580C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 14:26:04.96 ID:U7XoUnyPI
Cureの画像は右クリックで保存出来る物と保存出来ない物があるようなのですがなぜなのでしょうか
私はレイヤーで出来れば保存されたくないのですが私の画像は保存出来るようなのです。
設定で指定できないようですし、プレミアム登録も無関係のようなのですが…
581C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 17:44:00.85 ID:Y6zQYiTZ0
初心者ですw
メイクに必要な物は揃えましたが、メイクの順番が分かりません・・・。
また、アイシャドーのつけ方が分かりません。

誰か教えてください。
582C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 17:56:03.23 ID:VC7Fl5Q0O
>>580

自分のはできるけど、他人のはできない。

だから、他人はあなたの画像を右クリ保存はできない。
スクショはとれる。
583580:2011/11/12(土) 20:19:42.39 ID:XJnpTo4rI
>>582
自分が他人の画像を保存出来る場合と出来ない場合もあるのですが…
584C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 20:39:03.13 ID:4pSRcznp0
cureの画像、ページ情報から普通に保存できるけど…
右クリ保存のみにこだわってるんなら関係ないか
585C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 20:56:23.11 ID:VxYqCIrji
保存されたくないならネットにあげちゃダメだ
586C.N.:名無したん:2011/11/12(土) 23:35:33.21 ID:cDItU7Pm0
MacのSafariなら余裕で保存できるから、公開しないことだな
587C.N.:名無したん:2011/11/13(日) 08:58:51.95 ID:c+Foxg8H0
>>583
完全公開だと右クリックで保存でき、それ以外も工夫すると保存できる。
保存できなくすることはHTTPの仕様上無理。

質問
都内イベント会場に行くのにどうしても片道3時間かってしまうんだけど、
3時間かけてイベントに行くのは移動に時間をかけているほうですか?
588C.N.:名無したん:2011/11/13(日) 10:45:57.22 ID:vot5db7u0
>>587
片道3時間は移動に時間かけてる方じゃないかな?
個人的には片道1時間までが「近場」3時間以上が「遠征」と区切ってる@都内住
589583:2011/11/13(日) 16:11:44.56 ID:F+aWelu9I
>>587
謎が解けました。ありがとうございます!
590C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 00:08:10.84 ID:4Al4vAquO
今度の冬コミに初めてコスプレで一般参加しようと思い、いくつか疑問が出たので質問させてください。
今までコスプレ経験ナシ、当日も予定としてはサークル海鮮のみです。

@バッグなどの荷物について、コスするキャラクターが本来持ってないアイテムを持っていても問題ないでしょうか。
Aもし撮影してもらった場合、連絡先交換の為に一応名刺を作ろうと考えていますが
レイヤー名と連絡用メルアド以外に載せたほうがいい事はありますか?
また連絡先にメルアドの代わりにコスプレSNSのIDを載せてもOKですか?
B連絡先がSNSのIDでもOKな場合、これから新規登録をするつもりなのですがオススメはありますか?

Bについては使い勝手や機能などの感想があるとありがたいです。
長々とすみませんがよろしくお願いします。
591C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 00:18:41.71 ID:KIH4o5DL0
>>590
@
貴重品は肌身離さず持ってた方がいいけど、撮られてる間は足元に置いた方がいい
A
メアドは載せるなら捨てアド推奨
コスプレSNSのIDほ方がベターです
B
アーカイブ、キュア
感想だけど私はどちらも登録してないのでパス
592C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 00:22:14.10 ID:1g6b7mh50
荷物には貴重品やカメラ等入ってるんでしょ?
撮影する時にカメラに映らないように(もちろん目の届く範囲に)
置いておけばいいかと。

名刺はあった方が吉。
Cureかアーカイブだったらたぶん大丈夫そう。
メルアドは印刷状態により読みにくくなる場合があるので注意。

分かりにくかったらごめんなさい。
素敵な初コス参加になりますように!
593亜光速皇族船 【23.5m】 :2011/11/14(月) 00:25:45.54 ID:n8PfD18fP
>>589
firefox というブラウザを使い、全てのJAVAアプレットを無効にするという設定でアクセスすれば
右クリ保存可能。
594C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 01:02:36.83 ID:S7NGcdhw0
ジャージ生地(既製品)でズボンの幅を詰めるのと、上の服の中に肩パット変わりのスポンジを仕込むのってどうすればいいと思いますか?
595C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 02:02:53.84 ID:ecxyV5/Hi
>>594
ズボンの幅は裾〜股ぐらをミシンで続けて縫って詰めるか両サイドを縫って詰めるか
肩はスポンジ入れるよりもふつうに肩パッド入れたほうが楽なんじゃないか…?
596C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 02:07:14.67 ID:JewUjqhA0
衣装ってどうやって洗濯するのがベストですか?
597C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 02:20:17.93 ID:4Al4vAquO
>>591>>592

レスありがとうございました。
IDで問題ないようなのでこれからSNS登録してみますね。
冬コミコス準備がんばります!
598C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 02:52:48.88 ID:vMKqkAki0
>>596
材質・衣装による。
基本的に洗濯機を使うなら、色落ちの可能性が非常に高いので他の服と一緒に洗わないこと。

前提:金具パーツやアクセサリ類は外す。(破損する・衣装が傷つく)
    アイロンプリントは耐洗濯性じゃないと大惨事になる。
    ボンド・接着剤・両面テープが使われているものは洗濯できない(壊れる)
    乾かすときは陰干し推奨。
    各種シワとりスプレーや消臭スプレーかけてもいいけど、衣装にシミがついたりする可能性あり。
    衣装の裏側やハギレで試すべし。

・制服系 業者製ならクリーニング。但し材質がわからないと受け付けてくれない店舗多し。
      手縫いならネットに入れて洗濯機に放り込んむ。アイロンかければ割と綺麗に元通る。
      一番気をつけるべきは型崩れ。干すときにちゃんと形を整えてほしてあげること。
      できることなら男性紳士服等に使われている、人間の肩の形に近いハンガーを使うべき。

・スポーツ系 ネットに入れて洗濯機で普通に洗う。色落ちや、背番号等のはがれに注意。

・合皮系 自分はやったことないが、友人は脱いだ直後に濡れタオルで念入りに汗をかく部分をふきふきしてた。

・マント系 直接肌に触れない系衣装なら、消臭スプレーして陰干し程度で全然いける

・ドレス系 今まで一回もやったことないからわからない。ごめん。
599C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 09:30:08.08 ID:5OiqV/UY0
レフ板の購入を考えています
バストアップの写真が中心なのですがどれくらいのサイズがオススメですか?
600C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 10:23:40.03 ID:nlW/g3D30
持ち手付いてるやついいよね、レフ版。
三角っぽい形になってるやつ。
601C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 11:17:42.67 ID:vk7xy9jW0
>>599
レフ板の大きさ=光を当てられる大きさ
バストアップだと50cmだと少し小さいかもしれないので余裕見て80cmかな?
602C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 15:07:54.89 ID:YLxDASjT0
クラッセの3個以上お買い上げで一つ無料って4000円のウィッグ2つと7000円のウィッグを購入したら7000円のウィッグを無料に出来るって意味ですか?
それとも4000円のウィッグが無料になるんですか?
603C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 15:26:04.85 ID:eB2OqjIF0
>>602
4000円じゃないかな。
お買上商品中で安いものに適用って書いてあるはず。
604C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 17:41:28.92 ID:vLCVZ9lC0
TIGER&BUNNYの虎徹のベストを自作したいと思っています。
近いものは手持ちのベストを見ながら作れそうなのですが、
まずはフォーマルなベストの作り方と型紙が載った本がないかと探しています。
嶋崎 隆一郎の男のコートの本シリーズの様なパーツにまつわる解説があるものが理想です。
虎徹のベストの型紙その物を通販しているサイトもあるのですが、
どうにも形がしっくりこないので、基本から勉強したいのです。よろしくお願いします。
605604:2011/11/14(月) 17:49:02.28 ID:vLCVZ9lC0
追記で、クライ・ムキのメンズジャケットカタログは所持しているのですが、
ちょっとイメージから遠いものしか載っていませんでした。
606C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 17:59:54.55 ID:e+49w7U60
>>604
コスモードの仮想衣装Collectionって本にフォーマルベストの型紙ついてるよ〜この本なかなか使える。
607C.N.:名無したん:2011/11/14(月) 21:55:59.31 ID:EgpWx+OM0
>>595
有難うございます!!
608567:2011/11/15(火) 01:36:03.94 ID:REUnymEJ0
>>567のアドバイスお願いします…!
609C.N.:名無したん:2011/11/15(火) 02:00:57.00 ID:zpGlsA2ai
>>608
セーター地にバイアスつけるならミシンだと布送りしなさそうだし縫いにいんじゃないかなー
雑な人ならグルーガンとかで付けちゃうだろう
610C.N.:名無したん:2011/11/15(火) 07:36:56.02 ID:oYLIB+Wh0
ウィッグのつけ方を教えてください!
611C.N.:名無したん:2011/11/15(火) 12:14:41.08 ID:eXKH2OMXO
>>610
ウィッグの購入源のサイトをみてください!
612C.N.:名無したん:2011/11/15(火) 22:41:44.92 ID:dM6YD0wV0
コスプレ衣装を自作しようと思い、ミシンで迷っています。
布は別珍を使い、フリルやレースが付いた衣装を作る予定です。
ブラザーELU52、ジャノメヌイキルP-800、ジャノメCX-11ならどれがお勧めですか。
フトコン、ボタンホール、サイドカッター(ヌイキル)、三巻押えを使いたいです。
また、他にお勧めがあればぜひ教えて下さい。
613C.N.:名無したん:2011/11/15(火) 23:19:54.82 ID:6ia1Cbd7O
>>612
流石にミシンについての事細かな質問は此処よりハンクラ板の方が的確な回答が得られそうな気がする

低価格ミシンスレ
http://c.2ch.net/test/-/craft/1208103471/i

家庭用ミクコレ
http://c.2ch.net/test/-/craft/1310427436/i

中上級者ミシンスレ
http://c.2ch.net/test/-/craft/1131370893/i

他にも関連スレがあった気がする
自分は母親の嫁入り道具ミシンからリーズナブルミシンまで問題なく使えるから細かい違いが分からないんだ
614C.N.:名無したん:2011/11/15(火) 23:37:03.48 ID:DGZhdcTQ0
>>613
家庭用ミク・・・

ミクっていつから一家に一台、もとい一人になったんだ・・・w
615C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 01:39:21.11 ID:p213wKjpO
コス友を募集している方に連絡を取りました。
数回メールでやり取りをして、是非お会いしたい旨メールを送ったのですが、それから連絡がこなくなりました。
それまではすぐに返信があったので届いたかどうか再度メールをするのも気が引けます。
2週間程経ったのですが、もう諦めた方がいいのでしょうか?
616C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 07:08:47.60 ID:yvAu9gg+0
>>615
あなたと相手の性別によるな。

>>615が男性で相手が女性なら、数回メールやり取りした程度で
「あいたい」なんて言われたから出会い厨と思われて警戒されたと思う。
617C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 11:19:55.46 ID:fWjT89/1O
シペラスのミックスピンクのウィッグに濃いめブラウンのメッシュ(前髪の半分だけ染めてツートンにする)を入れたいのですが、おすすめの染料や方法を教えてくださいm(_ _)m
618C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 11:21:02.50 ID:fWjT89/1O
シペラスのミックスピンクのウィッグに濃いめブラウンのメッシュ(前髪の半分だけ染めてツートンにする)を入れたいのですが、おすすめの染料や方法を教えてくださいm(_ _)m
619617-618:2011/11/16(水) 11:23:11.26 ID:fWjT89/1O
二重投稿すみません・・・m(_ _)m
620C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 12:21:15.04 ID:TjRnF6agO
長文になりますが、フリマトラブルの相談にのっていただけるでしょうか。

フリマでAさんという方とある取引をしています。(私が買う側、Aさんが売る側です)

途中からメールでお取引をしていたのですが、発送予定日になってAさんから「都合で今日郵便局に行けませんでした。翌日に発送します」とのご連絡が来て、私もあわせの日が迫っておりましたが、
翌日なら間に合うだろうと翌日になってから「よろしくお願い致します」とお返事したところ、メールアドレスが変えられたようで、何度送ってもエラーでした。そして向こうからは何のご連絡もありません。

カイブの訪問してみたところ、退会されていました。(ちなみにレイヤー登録の方で、レベルも15程、フレンドさんもたくさんいました)

これは完全に私のミスなのですが、お電話番号を伺うのを忘れていて、連絡が取れません。
そこで過去ログなどを参考にして、Aさんのご住所に「警察に連絡します」との旨を書いた手紙をしようと思います。

初めAさんはこの住所にお金を郵送してほしい、と言っていたので住所は嘘ではないと思います。お金をそのまま送るのは不安なので最終的には銀行振込にしましたが。(ちなみに104で電話番号を調べても登録はありませんでした)

解決すればいいのですが、Aさんは「必ずあわせに間に合うように発送する」と仰っていました。

ですが私は上記のようなことがあり、不安になってフリマでお取引した3倍くらいの値段を出して即納の業者様から衣装を買いました。

こういう場合、Aさんに何か損害を賠償してもらうことは可能でしょうか?

自分で法律関連色々調べてみたのですがどれも難しくて、皆様のご意見がお伺いできたら幸いです。
621C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 12:29:14.91 ID:HiicnO+40
>>620
Aに送金済みなら詐欺になるので警察に
送金してないならどうにもならないだろうね
後で買った衣装の料金についてはどうにもならないと思う
622C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 14:05:41.78 ID:TjRnF6agO
>>621
レス大変ありがとうございます。
お金はもう送金済みです。
少額ですが頑張って働いたお金です。泣き寝入りしたくはないので質問させていただきました。
623C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 15:05:42.97 ID:0K/ct7QEO
>>620
犯人に発送の催促をするときは、普通郵便は止めといたほうがいい。
内容証明と呼ばれる特殊な書面にしておく。
書き方とかは内容証明でググって、書くのが難しかったら行政書士に頼むか、いっそ出さない。
下手に出すとこちらが不利になることがある。

あと、警察行く前に、法テラスっていう、初回無料で法律相談出来る機関があるから、そこで相談しとくのもいいかも。
警察行くときは、メールはプリントアウト、時系列をまとめてメモしといたほうがスムーズにいくよ。
624C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 17:05:59.25 ID:TjRnF6agO
>>623
レス大変ありがとうございます。

犯人…と言うほどのものなのですね。もっと自覚をもちます。

色々とググらせてもらい本当に参考になりました。

ですが、普通郵便だと出さない方がいい、と仰るのは何故でしょうか?

向こう方は銀行口座も持っていなかったので恐らく学生さんだと思います。(最終的にお母様の口座を借りてのお取引でした)
私としてもできるだけ穏便に済ませたいのですが…。

そのような甘い考えでは解決しないでしょうか。
何故普通郵便ではいけないのかだけでもお答え願えると幸いです。
625C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 19:27:39.65 ID:IAN3gSXn0
>>612
ジャノメ信者のレイヤーから長々と。
ヌイキルはコンパクトミシンの分類に入るから、もし貴方の手が大きめなら布を手繰る時に少し窮屈に感じるかもしれない。
サイドカッターは期待するほど使い心地良くない。裁ち目汚ないよ。
あとこの機種はボタンホールが4ステップ式の旧型であんまり綺麗じゃない。どうせ買うならボタンをセットすれば勝手にその大きさにホールを作ってくれるオート式がいいと思う。
CX11は私も使ってる。縫い目と布送りには不満ないよ。こっちのボタンホールはオート式でデザイン3種類。

その選択肢を見るにスーパーの中の手芸屋とかで調べたのかな?割高なのに店員がミシンに詳しくないことが多いから注意。
オズとかのネット通販オススメ。予算にもよるけどJP510かモナーゼがいい。5年保証あるし。

別珍縫うなら、ベルベット押さえっていう別売りのアタッチメント買うと捗るよ。
626C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 20:08:08.32 ID:gS/J6I2E0
メイクからコスチュームの作り方まで簡単コスプレ方法

http://howtocosplay.web.fc2.com/
627615:2011/11/16(水) 20:36:14.95 ID:p213wKjpO
>>616
同性どうしのやり取りですが「警戒」という言葉にハッとして、頭を冷やしてメールを読み返してみました。
確かに話を切り出すのが早すぎたように思います。
相手の方はmixi等定期的に更新しているので少しもやもやしていましたが、こちらが浮かれて焦りすぎていました。
もう駄目かもしれませんが、気持ちを切り替えて気長に待ちます。
ありがとうございました。
628612:2011/11/16(水) 21:11:19.65 ID:ozz4DGBN0
>>613
代々受け継がれしミシン…すごく大切に使ってるんですね。
母親の嫁入りミシンは壊れてしまったので、すごく尊敬します。

>>625
ブラザーミシンは家にあるミシンで、他2つはネットで調べました。
勧めてもらったJP510がすごく使いやすそうだったので、
ベルベット押さえやフトコンと一緒に購入しようと思います。
ありがとうございました。
629C.N.:名無したん:2011/11/16(水) 21:45:37.61 ID:7dN5Hi4m0
>>615
いつも返事がすぐ来るのに今回だけ返ってこない場合、
メールの不着を疑った方がいいと思う。
メールはCureやカイブのメッセと違って、届かないことが時々あるから。
630C.N.:名無したん:2011/11/17(木) 00:39:42.32 ID:SKVbn/U50
ウィッグを被る際の地毛のまとめ方について質問です
私は地毛が肩甲骨あたりまであるのですが、
ウィッグを被るときに上手くまとめたつもりでも一点が不自然に盛り上がってしまったりして
なかなか上手く髪をまとめることができません
クラッセなど、ウィッグ専門サイトのウィッグ装着講座で調べたりしましたがイマイチ上手くいかず…
髪の長い方、オススメのまとめ方はありますか?
631C.N.:名無したん:2011/11/17(木) 18:12:53.05 ID:v+yi4bKi0
コスプレするときのメイクって、化粧水・ファンデーション・チーク
・アイシャドウ・アイライナー・リップグロスだけでできますか?
632C.N.:名無したん:2011/11/17(木) 19:40:51.93 ID:P9eWO7uYi
>>631
できる
ただ華やかなメイクやコスプレならではのメイクは難しいと思う
633C.N.:名無したん:2011/11/17(木) 21:10:59.68 ID:hfw8VudM0
>>624
>>623じゃないけど内容証明というのはその名前の通り出した手紙の内容をきちんと第三者に証明してもらうためにだすものだよ。
「そんな手紙はもらってない」とか、「その手紙には、そんなことは書いてなかった」なんて言わせないために、手紙に証拠力をつける手紙を内容証明っていうんだよ。
払ってもらっても金額がたりなかったり期日がまもられなかったら困るでしょ
634C.N.:名無したん:2011/11/17(木) 22:27:22.97 ID:7UTn9fscO
合わせ募集等でよく、「体質で無理な人はカラコンなしでも構いません」とありますが、どこから「体質で無理」だと判断していいものなんでしょうか?
普通の視力矯正用のコンタクトをつけているけれど、目薬必須だしたまに目が痛くなって涙が出てきます。
カラコンの方が負担も大きいだろうしつけるのを躊躇うのですが…普通のコンタクトつけられるのにカラコンは無理なの?と思われてしまうのでしょうか…。
635C.N.:名無したん:2011/11/17(木) 23:06:19.59 ID:4IX6VUgx0
>>634
それはどう考えても体質的なものだからいいと思う
普通のコンタクトは日常生活に必要だからつけざるを得ないってことでしょ?
今書いてることそのまま話せば分かって貰えると思うよ
636C.N.:名無したん:2011/11/17(木) 23:14:24.49 ID:P9eWO7uYi
>>634
カラコン以前に眼科へ行って症状を話すことをオススメする
637C.N.:名無したん:2011/11/17(木) 23:57:45.57 ID:SCK+BHIJi
エロいROMとか出してるレイヤーはどのくらい儲けてるの?
638C.N.:名無したん:2011/11/18(金) 23:16:05.42 ID:BSrCNlQ6O
カメラマンさんへの誘い方がわからないのですが、どうカメラマンにカメラお願いしてますか?

フレンドにカメラマンさん何人かいるんですが一度会ったきりのカメラマンさんばかりです。
皆さんはそういう方にでもお願いしてますか?
仲良くもないレイヤーから急に誘われて不快になられたりしませんかね・・・?
639C.N.:名無したん:2011/11/18(金) 23:33:30.89 ID:mSqbVtm/0
>>638
日記に「何月何日にドコソコの会場でナニナニのコスで参加予定です。撮影してくれる人募集中です!」みたいに書けば反応あると思うよ。
640C.N.:名無したん:2011/11/19(土) 02:49:16.45 ID:XeZxACd20
>>638
フレンドカメコが参加予定だったら、

こんにちはAです。
突然のメッセージゴメンなさいm(_ _)m
Bさんも明日のイベントに参加するんだね\(^O^)/
私は呂蒙とプリンセスオブクリスタルするんだけど、よかったらまたイベントでとってくれませんか?(^◇^)
Bさんの撮ってくれた写真が好きでまた撮って欲しいです。(^з^)-☆
Bさんの好きなコスプレじゃないかもしれないけど、迷惑じゃなければヨロシクお願いします。

Aより。

でいいんじゃない?
641C.N.:名無したん:2011/11/19(土) 10:43:06.84 ID:6Nrwt+AO0
繰り返し同じレイヤーさん撮ること当然多いけど、
もちろんたまに声かけていただけるって依頼も
もちろん嬉しいですよ

知り合ったのが半年前、それっきり。でも依頼があってあいてれば普通に受けます(内容と人を考える時ももちろんあるけど)
642C.N.:名無したん:2011/11/19(土) 18:24:30.17 ID:CJC1eQRv0
コスプレした状態で街中歩くとアウト??
(条件として、露出なし・誰が見ても男とは思わない)
643C.N.:名無したん:2011/11/19(土) 19:09:03.21 ID:Qf1qv2G/0
>>642
イケメンならただの痛い人。
ブサイクなら通報対象の不審者。
644C.N.:名無したん:2011/11/19(土) 21:46:10.55 ID:8k19RK7mi
刑法的にはセーフ
モラル的にはアウトw
645C.N.:名無したん:2011/11/19(土) 22:26:20.03 ID:PZcnh/yV0
ずいぶん前だが、朝の西新宿でピンクのフリフリドレス着てアタッシュケース
持った背の高いリーマン見たことあるぞ
646C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 00:22:21.31 ID:W+0Zc9M30
新宿たまにいるよなぁ。
前にホームででっかい翠星石みかけたわ。
647C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 13:53:53.49 ID:VN0Xa0CGO
ナイフ(ナイフ投げに使うようなやつ)を自作したいと考えているのですが、手軽にそれっぽく作る方法はありますか?
やっぱり材料買って焼き付けしたりしなきゃいけないですかね?
スレチならごめんなさい
648亜光速皇族船 【23.3m】 :2011/11/20(日) 19:04:57.72 ID:rfiVFkBjP
>>624
普通郵便というのは出した事実も受けとった事実も法的な証拠として採用されないもなんだ。
だから裁判になった時、普通郵便で出した旨の証言は相手が
「そんなもの受けとってない」と言い張れば不着として扱われてしまう。
だから裁判の場で郵便物関係を証拠や証言に使うなら法的証拠として採用される内容証明でやるのが普通。
ちなみに内容証明ならば普通郵便でも書留でも可能で法的な効力は同じ。
内容証明はわざわざ司法書士に頼まなければならない類ではなく字数や改行が決まっている文書であり
書式も決まっていない。作文が出来る能力があれば誰にでも出来る。

だが君の求めているものはわざわざ自分で判断して業者から三倍の値段出して買った衣装の補填だろう?
売買契約した衣装の損害補填なら可能だが、そうなると低額訴訟では難しく簡易裁判所で本裁判を起こさないと無理だろうね。
合わせに間に合わない為、なんてのは個人的な趣味の理由であり高い衣装を買う事に
なんら社会的な被害の正当性を持たせられないからだ。
ちなみに相手の銀行口座がわかるなら登録住所は興信所使って簡単に調べられる。
確か探偵業法で定められていて一件三万五千円くらいだ。
あと法テラスというのは確かに無料で相談出来るんだが平日しか繋がらないし
結局は最寄の有料の法律相談所を紹介されて終わるといったケースが多いよ。
特にそういった複雑な損害請求に絡む話ではね。
まあ人生何事も経験だ。いろいろやってみて学ぶのもいいだろう。
649亜光速皇族船 【5m】 :2011/11/20(日) 19:09:21.67 ID:rfiVFkBjP
>>638
オヒサ。ねえ今度アタイと二人だけでいい事せえへん?

みたいに言われたらコロリよ。
650亜光速皇族船 【27.3m】 :2011/11/20(日) 19:11:29.59 ID:rfiVFkBjP
>>645
それは、変身前のスーパーマンで電話ボックス探してるとこだから
見ても見ぬフリしろ。
651C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 19:15:45.86 ID:z8PBgpa60
失礼いたします
質問させて下さい
こちらのコスプレイヤーさんのお名前をご存知の方
ご教示いただければ幸いです
http://livedoor.blogimg.jp/ffeti/imgs/d/f/dfae7c07.jpg
652C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 19:50:17.04 ID:yL2qD1GoO
>>647
参加予定のイベントの規定はクリアしてる?
最近は変なの多いから危険物にはうるさくなってると思うんだが


ダイソーとか百均のオモチャコーナーにあるようなナイフか……ホームセンターにあるようなボードや木材で形作って刃はシルバーの塗料ってのは?
653C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 20:14:21.65 ID:VN0Xa0CGO
>>652
百均ですか!探してみます!
木で作るのは考えてませんでした。シルバーの塗料ってスプレーみたいなのですかね?

押したら刃が引っ込むタイプのが一番いいと思うんですが売ってなくて…
本当に切れるわけではないので規定は大丈夫だと思います!
654C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 20:57:21.48 ID:ewrbeUZA0
655C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 21:53:14.75 ID:Yg7qRuMo0
カイブに登録してるんですが、今日のマイページ訪問者数がいつもよりや格段に多くなっていました。
晒しかと思ったんですが、画像閲覧数はいつもとそんなに変わりはありませんでした。
なにが原因なんですかね?足跡は増えてなかったんですが、ログインせずにマイページみたら訪問者数増えるんですかね?
656亜光速皇族船 【10.1m】 :2011/11/20(日) 22:06:28.92 ID:rfiVFkBjP
>>651
この人物の目が赤いのは赤目現象と言って、フラッシュを炊いた時に瞳孔が開いて
目の底に流れる血液が写真に写る事により撮られる有名な失敗写真。
対策としてはフラッシュをあまり正面から凝視しないように被写体に伝える事だ。

>>653
引っ込むナイフなら東急ハンズの宴会グッズコーナーにあったけどなあ。

>>655
よくそんなつまらない事気になれるね。よほどやることないか暇なの?
657C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 22:30:42.25 ID:47BOvvsh0
>>653
少しちゃちくなるけど時間がない!早く安く!っていうなら
厚紙を二枚同じ形(ナイフの形)に切って、葉の部分は銀色のテープ(ダイソーとかでうってる)
持ち手はデザインにも拠るけど黒のビニールテープとか。
昔こういうので作ってた友達がいたけど、綺麗にやればそれなりに見えたので。
658C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 22:32:03.59 ID:ujbLKvvN0
>>647
スレチかもしれないが
押したら刃が引っ込むタイプハンズでみかけたよ
値段も300円前後だった気がするし、作るよりはいいかも
659C.N.:名無したん:2011/11/20(日) 23:44:35.65 ID:VN0Xa0CGO
>>657-658
ありがとうございます!

たしかに厚紙からなら手軽にできそうですね!
銀色のテープ、近所の百均にあればいいですが…
参考にさせていただきます!

なんせど田舎なもんで…
東急ハンズってやっぱり都会の方にしかないですよね?
一応近場でも探してみます!
660C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 00:57:36.07 ID:V9TZLutJ0
ハンズ、通販もやってるよ
ナイフはたぶん これじゃないか?
ttp://hands.net/goods/49973
661C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 07:40:28.23 ID:zBsOCxXfO
>>660
ありがとうございます!
通販もやってるんですね。
解決しそうです、ありがとうございました!
662C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 13:17:05.60 ID:1etKT7PMO
ストレッチ素材?とか伸びる布を縫いたいのですが、専用の糸と針が必要なのでしょうか?
家庭用ミシンのみでロックミシンなどはありません。
663C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 15:36:07.42 ID:VroT9vd+0
>>662
ストレッチ素材ってゆうと2wayとかジャージとかニット系の事かな?
針は、ニット用の針があるよ。
パッケージに普通生地用とかニット用とか厚物用とか書いてあるから見ればわかる。
あと、糸は収縮素材ならレジロンかな?
664C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 16:39:21.46 ID:eYpdboVw0
質問失礼します。
近々川崎のハコスタでオールナイト撮影会があるのですが、評判を見ていると危ない場所なのかと不安になってしまいました。
実際のところどうなのでしょうか?
また予約した人間の話だと夜中はスタッフは誰もいないとのことですが、そんなことありえないのではと思います。
本当に深夜帯はスタジオ側の人間は誰もいなくなってしまうのでしょうか?
665C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 17:58:08.13 ID:xjimPtloO
質問させて下さい。
胸元の空いたキャラをやる上で首もとまであるボディファンデーションを使用するつもりなのですが、自然な谷間を維持するにはどうしたらいいでしょうか?
ヌーブラ+両面テープで固定+ペイントでなんとかならないかなと今のところは考えています。
他になにか良い案が有りましたら教えて下さると嬉しいです。
666C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 17:58:30.34 ID:OBom3/5q0
>>664
あっちでも質問してたな
関連ないスレにマルチポストはやめれ
初心者以前の問題
667C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 19:16:13.99 ID:qnb1cgp60
近々「人の耳の先が尖ったようなのトンガリ耳」のキャラを予定しています。
(EX.青の祓魔師の「奥村燐」、マクロスFの「ミシェル」)

人間の耳の形とほぼ同じといった点に着眼して
自分の耳を土台に特殊メイク用のパテを使用してどうにか形を作れないかと考えています。
候補に挙がっているのは付け顎や付け鼻に使われるという三善の「メークアップパテー」です。
こちらの強度や使用感はどういった感じなのでしょうか。耳に使用するのは難しいですかね。

それ以外の方法として
1…布や紙粘土で耳を作り、フックやカチューシャなどで自分の耳の手前に付ける
2…自分の耳を土台に型をとり、ラテックスで付け耳を制作する

という2つの方法を見つけましたが
1の方法は耳の大きさが同じくらいだと色々な角度から見えてしまいそうな点
2の方法は本格的な造形は経験がなく、金銭的にも高額な点
がそれぞれ気になっています。

田舎に住んでいてパテにするにしてもラテックスにするにしても
実物を入手するには通販しかないので、使用経験のある方のお話を聞かせていただきたいです。
メイクスレと悩みましたが現スレでは特殊メイクについて触れられていなかったのでこちらに書き込みます。
もしより適した箇所がありましたら誘導いただけると助かります。
アドバイスを頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
668C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 20:31:57.30 ID:sYbSdZHW0
イケメンの彼氏が欲しいのですが
キャバクラ勤めは無理でしょうか?
初心者ですので解りません
良かったら教えて下さい。
669C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 21:04:58.74 ID:/1lQwNig0
>>667
マクロスのクランをしていたんですが、1の方法で作りました。
カチューシャ→ウィッグっていう形にするとずれにくい、カチューシャが見えないのでいいかと。
ただ、クランの場合は毛がもっさりなので自分の耳が見えなかった(し、テーピングで折りたたんでた)んですが、
ミシェルみたいなタイプだと耳が見えちゃうかもしれないですね…。
もし、1で作る場合は、針金で大まかな形を作る→新聞紙を巻きつけていく→紙粘土 だと、軽量化できて良いと思います〜
あんまり参考になりませんが、体験談だとこんな感じです。

その他の方法については詳しくないので他の方お願いします
670C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 21:07:15.96 ID:V9TZLutJ0
>>667
2の方法でやるとリアルな耳ができる!
そんなに難しくないです
分量を間違えずに正しい手順でやれば誰でもできます

ただ凄く面倒でお金がかかる
製作時間もかなり要ります
固める時間が長い!!!



紙粘土でやってもそれなりに綺麗に出来るよ!安いしね
私は耳掛け型?のヘッドフォンに紙粘土をつけてエルフ耳を作った
塗装を頑張ればそれなりの物ができる


メイク用のパテは使ったことがないから分かりません!すまん!
671C.N.:名無したん:2011/11/21(月) 22:27:50.65 ID:9HY0GvOV0
>>666
時間よく見て。
マルチポストじゃなくてスレチ言われて移動したんだよ。

>>668
イタチ
672662:2011/11/21(月) 23:19:20.60 ID:vo5iUypK0
>>663
ありがとうございます!買いに行ってきます!
673亜光速皇族船 【9.3m】 :2011/11/21(月) 23:20:56.43 ID:3TVYs9VrP
>>671
川崎のハコスタって例のラブホ使ってるとこ?
なら深夜はホテル側の人間しか居ないだろ。
普通のハウススタジオではオールナイト借りれるとこでも管理人は常駐してるけどな。大抵。
貸し別荘とかだと常駐はしないけど。
674C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 02:02:55.71 ID:5lrde39D0
>>667
あのパテは思ったより柔らかい。たぶんとんがり耳だとへたる。
COSPATIOとかで1500円ぐらいでつけとんがり耳打ってるけどあれどうかね。
どうしても自作したいっていうならともかく、材料とか彩色とか考えると
費用はそんなにかわんない気がする。
675C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 02:13:57.66 ID:4UnOWXQUO
ドーラン及びドーランに準じたもの禁止となっているイベントに、顔を赤や白塗りにしているレイヤーさんが数名おられました。
この方々は何を使って顔の色を変えたのでしょうか?
スタッフの注意を受けてない辺りドーランではないと思うのですが、気になっています。
676C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 02:40:06.02 ID:5lrde39D0
>>675
ポスターカラーは乾くとパリパリになって崩れるけど、塗るには塗れる。
上になんかカバースプレーかけてんじゃないのかね。
677C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 07:16:50.08 ID:UQK0rz3r0
三脚で、自分がぶっ転がってる構図を上から撮る事は可能ですか?

出来なければ、出来る方法も教えていただければ幸いです。
678C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 08:57:28.65 ID:H5m/oe2v0
たぶん無理だと思うよ。
すさまじく背の高い三脚とそれにカメラセットできる機材あれば別だが。
ふつうに撮ってもスタジオなら天井くらいまでカメラ持ちあげないと撮れないし。
679C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 09:41:47.73 ID:zQIKXBDN0
どこのスレで質問して良いか分からなかったので、ここでお訊ねします。

欲しい衣装があるのですが、その衣装の入手手段が分かりません。
具体的には、ウォーリーのコスがしたいのですが
赤と白のボーダートレーナーが見つからないのです。

何かしらの情報か、スレ違いであれば誘導でも構わないので
教えていただけませんか?
680亜光速皇族船 【37.2m】 :2011/11/22(火) 12:55:13.24 ID:U/k4PMsSP
>>677
三脚に、フレキシブルアームというものをつけて先端にカメラを付ける。
ただしあんまり重いカメラはダメだし三脚もかなりの重量のものとストーンバッグで固定する必要あり。
681亜光速皇族船 【19.3m】 :2011/11/22(火) 13:05:20.28 ID:U/k4PMsSP
>>677
単純に高さを稼ぎたいなら三脚でなくライトスタンドがいい。
三メートル級のがある。
その他、ヨドバシのプロ照明機材コーナーに使えそうなものあって捗るよ。
682C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 13:13:37.12 ID:4UnOWXQUO
>>676
ありがとうございます。
ググってもわからなかったので、やっとスッキリしました。
683C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 13:51:20.04 ID:eXBS+s+6O
ROMってイベントで撮った写真入れてもいいんでしょうか?無配なんで商用じゃないんですが
無配でもスタジオとかにROM撮申請とかいるんですかね?
684C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 14:53:30.51 ID:wwoO2HOBO
>>667
COSPATIOの1500円くらいの尖り耳でクランコスしてます。
耳にすっぽりはめるタイプなんだけど、切って角度を変えれるし使えるかも。ただウィッグ被るからはめづらくて、どう固定するか悩み中です。
685604:2011/11/22(火) 16:30:49.07 ID:vESU2QCW0
>>606
せっかく返信いただきましたが、
コスモードの仮想衣装Collectionは現在入手困難なようです。
オークションや図書館も探してみましたが、残念です。
他にフォーマルベストについて参考になる本はありませんでしょうか?
686C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 17:31:32.47 ID:eC+Yn0iG0
>>685
アシストウィッグで通販してるよ。
単品だと送料高いけど参考になれば〜
687604:2011/11/22(火) 18:32:54.43 ID:7cLXwFj60
>>686
売り切れてましたが、ウィッグ屋さんは盲点でした。
そのほかのコスプレ関連のお店も探してみます。
688C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 19:13:08.86 ID:o2fTbrTR0
Collectionならつい先月買ったばっかなのに入手困難なの!?
と思って調べてみたらまじだった…
689C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 19:48:09.21 ID:hvod1UO60
>>679
子供用だけど検索すれば160cmまでのはあった

普通に赤のボーダーを探すか
白い無地のシャツに赤いラインで染めればいいんじゃね?
690C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 21:16:32.11 ID:ExO7Oik20
ランカのコスプレしたいと考えてますが
そりこみいれたハゲ頭にあうかつらはどこのが
良いですか?
初心者ですのでよく解りません
良かったら教えて下さい。
691C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 22:09:35.91 ID:9L2ysdgf0
363の質問と被るのですが、自分も初心者で、一人で海外アニメのコスをしたいと考えています。場所はATCかWTCです。
やっぱりマイナー作品だと場違いになるのでしょうか。
692C.N.:名無したん:2011/11/22(火) 22:15:06.30 ID:h51X4AiV0
>>691
イベントが日本のアニメ限定とされていなければ場違いなんてことはないよ
ただ知らない人が多くて寂しい思いをするかもしれない
693C.N.:名無したん:2011/11/23(水) 06:37:54.05 ID:vu4QhRL6O
>>691
自分もマイナー作品コスをATCでしてるけど、カメコ無しで一人で行くって意味なら、けっこう寂しい思いするよ。
声掛けられたら奇跡くらいに思ったほうがいい。
場違いかどうかって聞かれたら、あそこは基本的にオールジャンルだから、露出対策さえしてれば問題ない。
694C.N.:名無したん:2011/11/23(水) 13:57:49.73 ID:ojdrb8w60
>>677ですが、答えて下さった方々、ありがとうございます!
やっぱり普通の三脚では無理ですよね。
高い機材は買えないので、家の天井に針金でカメラ固定するなり、思考錯誤してみます。
695C.N.:名無したん:2011/11/23(水) 14:21:07.08 ID:7wd2jaeo0
>>692 >>693
ご親切に回答して下さりありがとうございした!
同趣味の人と一緒に行こうとおもいます。
696C.N.:名無したん:2011/11/23(水) 14:59:47.26 ID:eXejob3J0
速報!!「これがアメリカのダマシの手口だ!!
わかりにくい言葉は、相手の頭を混乱させるためのだましのトリック!!」
                             心理学者
TPP、FTA、ISD、いろいろなわかりにくい言葉を
アメリカは、よく使いますが、アルファベット3文字が
一番覚えにくく、記憶に残らないのです。

これは相手の頭を混乱させ、ものを考えられないようにするための
トリックです!
昔、「オウム真理教」の「麻原」もつかっていました。
麻原は、「ポア」「イニシエーション」「ステージ」「解脱」など
いろいろ、一般人が理解できない言葉をつくっていました。

「洗脳」の手段で、わかりにくい言葉を相手に聞かせて、
相手がものを考えられない状態にして、相手を洗脳する方法が存在します!
麻原は、言葉を理解できない人がいたら、馬鹿にして
優越感にひたっていました。
アメリカ人も自分たちがつくった言葉を、日本人が理解できないと、
影で、バカにしているのです!!

みなさん、わかりにくい言葉にきをつけてください!!
アメリカ人にだまされないように!!!これは、ダマシのトリックだ!!
697C.N.:名無したん:2011/11/23(水) 15:18:17.19 ID:BwyXWjmy0
朝原のコスプレしたいと思いますが
ハゲ頭にそりこみいれた頭にあう
かつらはどこでてに入りますか
初心者ですのでよく解りません
貴方は馬鹿ですが教えて下さい。
698C.N.:名無したん:2011/11/23(水) 20:24:49.99 ID:A0FxtwWa0
>>694
ID:U/k4PMsSP は>>5-6 の嘘つきだから信じてはいけません。
699亜光速皇族船 【26.9m】 :2011/11/24(木) 01:02:24.40 ID:VaKzG5nNP
>>683
その理論だと、スタジオ借りて撮った写真は自分のカメラかPCに入れて楽しむ以外をしたら
訴えられる…ってな事になるんだが。
そもそも何故君が「何か申請が必要では」と思ったのかが不明だな。
そして仮に申請して許可が降りたら、何が公にやって咎められないと考えているのか?
スタジオに限らずイベントでも、利用者はそこは場所を借りているだけのもの、あるいは借りている場所に訪れているだけの存在であり
それ以上の権利も持てないしそれ以下の制限を不当に課せられる義務もない。
そういう場所で敢えて申請をするとすれば、「何か特殊な行為の責任を供託して頂きたい」という意味と同じなんだよ。
普通に考えれば、金銭的な契約無しに通るものではない。
社会において申請とは、そういう意味を持っている事を理解したほうがいい。
「やっていーい?」みたいな感覚で申請を考えられても申請された側として困惑するわけだ。
その内容が商用ROMを作る為だろうが個人で楽しむだけだろうが、コスプレ撮影行為自体が
版権絡みで色々とグレーな存在だからね。
安易に許可など出せないし、そんな尤もらしく申請されたら逆に
いかがわしい利用に使うのではないか?など勘繰られ警戒されるのがオチだ。
なんにせよその施設やイベントにコスプレ撮影に関して特別な申請が必要など利用規約が明記されていない以上は
申請などせずに自己責任でするのが正解。
仮に申請して許可を取れたとしても堂々と公にしていいものでも結果について無責任でいいものでも
ないんだよ、コスプレっていう行為は。

700亜光速皇族船 【19.9m】 :2011/11/24(木) 01:04:56.23 ID:VaKzG5nNP
>>694
ニメートル程度のライトスタンドは一万円程度でヨドバシで買えるから
ある意味へたな三脚より安いよ。
ただライトスタンドは三脚に較べて脚があまり開かないから
場所を取らないけど安定性に欠ける。
脚に布を結び付けてそこに重い何かを置く、などストーンバッグを買わないまでも工夫は必要。
あと先端にカメラを付けるには、自由雲台か雲台付きライトクリップがないとカメラを下に向けられない。
個人的には後者のが取り回しはいい。
LPLというメーカーのライトクリップがお勧め。
これにしても、雲台にしてもやはりヨドバシで2650円くらいで買える。
まあそれでもやはりカメラは軽いのにすべきだが初心者用一眼レフと軽量ズームくらいなら問題ない。
天井からハリガネより遥かに安全だから、それやって誤ってカメラ落下させてカメラ壊す羽目になるより安全を買ったと思えば
一万円弱の出費は高くないと思うが?
それにライトスタンドは本来ライトを固定するものだから、後でレフランプなどを買い足して
高度なライティングの写真を撮るのにも使える(これが本来の使い道だが)から、損な買い物ではないと思う。
実際、自室での綺麗な自分撮り写真作成に非常に捗る道具だよ。
701C.N.:名無したん:2011/11/24(木) 02:28:16.73 ID:awrNXaLv0
長い!
702亜光速皇族船 【4.9m】 :2011/11/24(木) 02:31:15.66 ID:VaKzG5nNP
一日一行ずつ読めばいいよ?
703C.N.:名無したん:2011/11/24(木) 03:01:03.51 ID:cGJ+iqRP0
ブーツとか、スケート靴の紐を通す穴に(足首の辺り)ついているフックの名前ってわかりますか?
704C.N.:名無したん:2011/11/24(木) 03:06:34.60 ID:cGJ+iqRP0
>>703
どうやら自己解決したみたいです。
すみません。
705C.N.:名無したん:2011/11/24(木) 06:57:51.86 ID:Fp52hHs7O
VOCALOIDで東京テディベアという曲をやろうと思っているのですが、後ろがどうなっているのか分かりません
コスプレしている人も少ないし。
あまり有名じゃないのでしょうか?
706C.N.:名無したん:2011/11/24(木) 15:10:02.29 ID:WAfk2fBK0
>>667です。
少しの間に沢山の方からアドバイスを頂けてとても嬉しいです。
色々な視点・経験からのアドバイスがすごく参考になりました。
パテは難しそうですね。

今回私の理想とする耳の形が「ほとんど人型の耳で先が尖っている」形だという点と
予定のキャラが(耳が尖ってはいるが)人間という設定なのでなるべくリアルな質感に近づけたい点から
費用・時間がかかっても>>667にあげた2の方法を試してみたいと思います。
色々と集めるとなると1回で使い切る量のみ購入するのが難しそうですし(笑)
この際色々と試行錯誤してみます。

耳の形によっては1の方法や市販品の方が向いてそうですね。
ありがとうございました。
707C.N.:名無したん:2011/11/24(木) 20:58:14.63 ID:HHo0gJy+O
サテンやオーガンジーをミシンで縫うときは、薄地用と超?薄地用とどっちが良いのでしょうか。
また、針の長さによって何が変わるのですか?

そして、端処理なのですが、裁ちたいラインの内側ギリギリにジグザグ縫いもしくはボタンホールのように隙間なく縫い、そかの縫ったギリギリを切る、でほつれないでしょうか。

最後に、店舗にほかの布と同じように巻いて置いてある接着芯は接着芯の厚みは、どのように見定めれば良いのでしょうか?


質問責めのようになってしまいましたが、よろしくお願い致します。
708C.N.:名無したん:2011/11/24(木) 21:49:14.06 ID:9sYluNe10
>>705
ボカロ自体詳しく知らないけど知ってる人は知ってるんじゃない?

>>707
一番最後の接着芯だけど、自分もわからなかったから店員捕まえて聞いた
合皮に貼る接着芯なのかウェディングドレスに使うのかとか用途によって違うから専門の人に聞くのが一番
厚みは好みによる
ガチガチに固めたいのか、少しだけ柔らかくしたいのか、自分の好きなの選ぶといいよ
709C.N.:名無したん:2011/11/24(木) 22:38:28.79 ID:kpnIhAp00
>>707
自分は超薄地用で縫った。針の太さが違うと勝手に思ってたけど、どうだろう?
糸は強さがあるから、オーガンジーを縫うなら薄地用の糸を使ったほうが良いと思う。
端処理は少し上でも出てるけど、ギリギリに縫うんじゃなく、少し針が外側に出るように縫うといいよ、巻き込んでくれる。
きっちり端処理したいならボタンホールみたいにっていうのも有りだと思うけど…糸が重くなって、オーガンジーのふんわり巻は出ないとおもう。
710C.N.:名無したん:2011/11/25(金) 01:43:23.92 ID:S56ne6z+0
質問です。
毛皮(ファー)に模様を描こうと考えています。
例としましては、無地の毛皮をゼブラ柄するという感じです。

毛足が長いため布用の染料・スプレー等では模様が描けるか不安です。

いい方法やアドバイスがありましたらご教授願います。
711C.N.:名無したん:2011/11/25(金) 09:10:39.92 ID:N1fgvvaFP
>>710
ファー生地はポリエステルだから無理
712C.N.:名無したん:2011/11/25(金) 18:23:33.10 ID:iXzSIMWI0
明日初カラコン使用の為に眼科に行く予定なんですけど、実際はどんなことを聞かれるんでしょうか?
あと、カラコンを使用したいので見てほしいというと見てもらえないと聞いたのですが、
普通のコンタクトを使用すると言ってみてもらった方がいいですか?
眼科はコンタクト店が併設されていて、私の視力は0.5程度です。
713C.N.:名無したん:2011/11/25(金) 23:39:11.28 ID:ruTLnXyp0
何のコスプレをやりたいか考えながらコーヒーに間違えて塩を入れてしまいました。
クリープ入れたほうが良いですか?
714C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 00:32:54.55 ID:Qi+osJC+i
>>712
最近目の調子で気になること、以前目の病気はあったか、くらいかな

コンタクトにしたいんですけど!って言えばおk
カラコン云々は言う必要なし、聞かれたら答えればいい
レンズ屋併設の眼科だと、他店で買うとわかると対応が悪くなる所が多いので、家でじっくりコンタクトの種類を考えたいとでも言って断ればいい

>>713
素直に入れ直すことを進める
715C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 15:07:39.42 ID:MyYXHSYd0
塩コーヒーキャラメルの開発にいそしむ
716C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 16:23:31.38 ID:q+RIKCau0
>>714
712です、アドバイス有難うございました!
さっそく眼科に行ってみたのですが、コンタクトの処方箋は出して頂けませんでした。
データだけでも教えてもらおうとしたのですがデータも教えて頂けません。
仕方がないので一回はそちらのお店でコンタクトを購入した方がいいでしょうか?
717C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 16:37:56.07 ID:4jXvM9ru0
>>716
コンタクト屋併設のなんちゃって眼科はコンタクトの売り上げで稼いでるんだから
基本的には処方箋だけは出してくれない。

近所のごくごく普通の眼科へ電話してみて
「コンタクトを購入したいのですが処方箋だけ出して貰えますか?」って聞いてみ。
718C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 17:54:12.57 ID:Nyl3As6R0
数年前コンタクトレンズのずさんな診療が問題になったのは知ってると思うから、やはり、きちんとした病院で診断してもらうのがいいと思うけどな。
コスの為に失明してもいいんだったら止めはしないけど。
719C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 19:07:17.86 ID:GgbZnle70
処方箋 だ け 出してもらえる眼科はレアだから
どこでも情報合戦になるんだよ
720C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 19:28:27.69 ID:evJ/9iNE0
自分としては無理してコンタクトレンズを買わず、画像を加工した方がいいと思う
近眼で普段から眼鏡かけないといけないような状況なら普通のコンタクト買えばいいんじゃない
目がいいのに無理してカラコン付けて病気になりましたなんて一生後悔するよ
721C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 20:20:37.55 ID:0KTG/rR20
今日足跡ついてた人のプロフ見たらユーザー登録で最終ログイン二週間位内だったんだけどおかしくない?
722C.N.:名無したん:2011/11/26(土) 22:03:05.08 ID:Nyl3As6R0
別におかしくないよ
723C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 09:34:20.47 ID:+ERBwal5i
>>722
二週間ログインしてないのになんで足跡付けれるの?
724C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 12:40:50.06 ID:ak+4+q6y0
ログインとしてカウントされる条件を満たしてないから
725C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 19:14:08.39 ID:IfgZFptd0
これって何のコスプレかご存知の方いらっしゃいますか?

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0488525-1322367445.jpg
726C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 20:43:07.05 ID:VEI+0bw90
質問お願いいたします。
一眼の購入を検討しているのですが、どれにしたらいいのか皆目見当もつかず…
今考えているのはNiKonのD70なのですが、画質や動作、扱いのむずかしさなど、出来ましたら詳しい方にお聞きしたいと思い、書き込ませていただきました。
それと、一応調べてみたのですが、対応OSに「Windows7」の記入がなかったのですが、
これは7を使っている私では使用できないという事なのでしょうか?

初歩的な質問でしたら申し訳ありません
出来ましたら回答お願い致します
727C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 20:50:21.92 ID:Hg+Eq/K60
NikonのD70は撮影時に
アッチャー、とか、フォー、とか、
メモリーカードの中身をぶっ壊す問題があるから
やめといたほうがいいよ。
728C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 20:59:09.64 ID:VEI+0bw90
>>727
回答有難う御座います。
アッチャーやフォーがわからないのですが、メモリーカードを壊してしまうのでしたらやめたほうがいいですね。
ご意見助かりました!
もっといろいろ調べて初心者でも扱いやすいようなものを探そうと思います。
729C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 20:59:45.09 ID:W9Tz8cHh0
D70って中古で買うの?

コス撮りってどうしても暗いところで撮ること多くなってくるから
その世代のデジイチより最近のコンデジの方がノイズ少なく撮れたりするよ?

いくら出せるか知らないけどちょっと頑張ってD3100やK-rぐらい行けないか?
730C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 21:04:10.02 ID:VEI+0bw90
>>729
中古でオークションで買おうかと思っていました。
でも、728さんの回答を見てD70はやめようと思いました。
調べてみたらD70は古いものなのですね;
あまり高い物は購入できないかもしれませんが初心者でも扱えるようなものを探してみようと思います。
731C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 21:10:49.27 ID:1Ca84l8x0
>>726
D70って7年前の機種だよ。
732C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 21:14:22.61 ID:Q+m9YJnr0
レンズキットで10万前後くらいのやつ買っとけば間違いないとは思うけど。
特に迷いがないならキャノン、ニコン、
安めでいいのが欲しいならペンタがおすすめかねー。
K-rは無難じゃない?
733C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 21:20:28.51 ID:VEI+0bw90
>>731
はい、私も調べてみて知ったのですが古いものなようですね…
古くても画質が良いならいいかなとも思ったのですが、問題点もあるようなのでやめました。

>>732
出来れば安いものがいいので、評判もいいようなのでペンタのK-rを探してみようかと思います。

>>732さま、皆様有難う御座いました
734C.N.:名無したん:2011/11/27(日) 22:05:18.58 ID:qjBG1UYg0
量販店で実物触るのがおすすめ、ボタン操作のしやすさとか、手になじむ形とや重さとか、触らないと分からない事多いです
・一番新しい、レンズ付き(レンズキット)のなかから選ぶ
・分からない事すぐに聞ける、身近に同じメーカー使っている人が居る
が大事だと思います
735C.N.:名無したん:2011/11/28(月) 14:15:13.54 ID:B0xuSnXWO
質問失礼します
4つ集めて消すパズルゲームのボクっ子主人公の衣装を自作しようと思うのですが
裁縫初心者には難しいでしょうか?
あとブーツカバー(膝下まで)も作ろうと思うのですが
土台のブーツがショートブーツでも大丈夫でしょうか?
736C.N.:名無したん:2011/11/28(月) 18:45:15.73 ID:Vl1xkc+yO
質問です
イルミネーションで撮れるイベント会場はどこがありますか?
地域は問わないので教えて欲しいです
737C.N.:名無したん:2011/11/28(月) 19:43:13.68 ID:eh1FF+yVP
ハウステンボス。今は光の街というイベントをやってて、ライトアップされた町並みがすごくきれい…地域問わないんだよね?

マジメに答えると、テーマパーク行けばいいのでは?もれなくイルミネーションやってるし
738C.N.:名無したん:2011/11/28(月) 23:14:28.15 ID:x5H2KLUx0
夜やってるイベントが限られるんじゃないだろうか?
739C.N.:名無したん:2011/11/29(火) 01:17:53.00 ID:7iNobaE+0
ドラキュラコスプレをしたいのですが、
よくあるオーダーメイドの牙を注文せずに、
身の回りのもの(または安価)で牙を作ることは出来ますか?
経験ある方、よければ解答をお願いします
740C.N.:名無したん:2011/11/29(火) 04:21:58.38 ID:XXhV1bnDO
>>735
だいあきゅーと!
裁縫初心者でも基本的には問題なく作れると思う
胸のパーツが若干手間がかかる程度
ブーツカバーはショートブーツに被せても問題ないが、ずり落ち防止にゴムを入れるといい
後カーくんのぬいぐるみを作ればベストだ

>>739
プラモデルにつかうようなエポキシパテを使えば出来なくはない…が飲み込まないようになw
歯形にあわせて削り出し、歯に接着剤で固定
見映えはいいんだが喋るのも飲食も困難だし、あまりお奨めは出来ない
741C.N.:名無したん:2011/11/29(火) 04:25:05.19 ID:CZVNB5gu0
歯型はガムでとればどう?
742C.N.:名無したん:2011/11/29(火) 13:55:20.59 ID:52JaXmOUO
>>740
回答とアドバイスありがとうございます!
ブーツカバーのずり落ちのことを考えていなかったので助かりました
カーくんも頑張って作ってみようと思います*^^*
743C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 15:27:01.43 ID:MHL7+uR90
折り畳みとか小さく出来ない大きめの小道具ってどうやって持ち運んでる?
例えば標識とか。
袋に入れるとしてもそんな大きい袋って売ってるのかな?
744C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 15:43:18.90 ID:2LwGu9bi0
>>743
標識のような先端だけ大きいようなものなら分解してテニスラケット用のバックかギターケースはどうだろう
745C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 16:53:19.30 ID:dsUUCmfn0
>>743
トートバックに入れてる
1×1mのとかたまに売ってるから便利だよ
746C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 16:53:58.34 ID:MHL7+uR90
>>744
レス有難うございます!
分解も考えたんですが、分解してもラケットバックなどには入らない大きさなんです…
747C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 17:55:11.38 ID:7nOuBUVYO
オーガンジーが二枚重なった全円スカートを作りたいのですが、二枚一体で縫うか、別々にするか迷ってます。
一体だと、ドレープが綺麗にならないんじゃないかと思うんですが、どうでしょうか?
748C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 18:23:12.41 ID:NeRfpdW1O
>>757
オーガンジー二枚とサテンの三枚重ねスカートを作ったこと有るけど、
別々に縫うってのは裾のこと?
それとも腰回りの事?

腰回りなら重ねてまとめて一緒に縫ってゴムでおけ
裾ならデザインによるけど別々じゃないの?
749C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 18:52:01.95 ID:MHL7+uR90
>>745
レス有難うございます!
今気づいたんですけど小道具が入るぐらい大きい鞄を作ろうと思います
お騒がせしてすみませんでした!
750C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 20:29:09.01 ID:Mk0Fl7LJ0
>>739
ネイルチップを歯型に削って作って、接着は入れ歯用接着剤で…
ってのをなんかのノウハウ本だか知恵袋だかで見かけたことがある気がする
身体に悪いのかどうかは分からんが>>740の言う通り、何使うにしても飲み込まないように気をつけてね
751747:2011/11/30(水) 20:55:53.76 ID:7nOuBUVYO
>>748
腰回りのことです!
ドレープがどれも同じような襞になっておかしくなるかと不安だったんだが平気なんですね
ありがとうございます!
752C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 22:43:32.35 ID:Q0QoWlJeO
すごくどうしようもない質問で恐縮なのですが、皆さんはアーカイブに写真をupされるとき、どの程度の画像サイズにされてますか?
基準がわからなくて…教えて頂けるとうれしいです。
753C.N.:名無したん:2011/11/30(水) 22:45:06.73 ID:6HdjzaMW0
長辺800〜600ピクセルぐらいの人が多いかなぁ?

ちなみにiPhoneが長辺960なので自分はそれに合わせてる
754亜光速皇族船 【20.8m】 :2011/12/01(木) 00:11:17.91 ID:JQBokyMQP
>>733
一眼レフとは、カメラだけで画質が決まるものではない。
交換するレンズを揃えれば無限に性能がアップするシステムカメラなんだ。
そういう意味では本体はなんでもよく、レンズのラインナップを充実する事を見据えるべきだ。
レンズのラインナップは各社色々あるんだが、ニコンとSONYはどーしよーもないレンズばかりだから
それ以外のメーカーにすべき。
一眼レフのレンズというのはそのメーカーのレンズでなくても、フランジと呼ばれる長さを調整する事で
どんなメーカーのレンズでもアダプターで使えるんだ。
しかしそれには制約もあり、カメラのフランジが短いカメラほどそれより長いフランジの
他のメーカー用レンズが沢山使えるから有利。
詳しくはここを見て欲しい。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/jimmayes/LENS_DATA.html
ここの表の1番上のカメラほど、フランジが短いからそれより下のカメラ用のレンズが
全部アダプターかまして使えるから素晴らしい、という事だ。
厳密には上のカメラ用のレンズも使えるアダプターってやつも存在するんだが
それは補整レンズというものを使って無理矢理に使わせるものなので画質他色々なデメリットが生じるので
初級者にはお勧め出来ない。
となるとキヤノンEOSやフォーサーズマウントのカメラが有利ということになる。
特に(マイクロ)フォーサーズは、キヤノンFDレンズという優れたレンズでかつ
旧時代のマニュアルレンズなので昔、かなり高級なレンズでも
安価で中古やオークションで手に入るレンズが使えるので嬉しい事になるだろう。
755C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 00:26:42.06 ID:NJ/uRWt90
cureのユーザーで名前の横にofficialという画像がついている人は、cure公認の業者ということでしょうか?
756739:2011/12/01(木) 01:45:38.09 ID:xCZDcVPu0
>>740-741>>750
レスありがとうございます
牙の自作はやはりなかなか難しいようですね……
もう少し調べてみて、無理そうなら業者に頼んでみます!ありがとうございました
757C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 02:21:13.75 ID:tTyX48JgO
>>753
ありがとうございます!どのくらいのサイズでupすべきなのかすごく悩んでたので本当に助かりました。
参考にさせて頂きます。
758C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 09:50:58.47 ID:9fPIZqO10
>>757
いまさらだが、自分は長編650にしてる。
アップで自信ない時は600にしたりしてるw
逆にかなり引きの雰囲気は少し大きめにしたり。

長編960はちょっと大きいかも…人によるけど…
759C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 10:08:32.06 ID:p+RGBTRb0
FDレンズは糞レンズ
760C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 20:57:21.89 ID:aI7YXg2/0
衣装制作が凄い苦手で
ミシン→失敗、手縫い→失敗、ミシン→失敗しかけ
なんだけどどうやったら失敗しないようになるかな?やっぱり慣れ?
761C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 21:02:34.35 ID:xvGLuhwT0
手縫いで失敗してるってコトは、型紙の時点でなんか間違ってるんじゃないかい?
型紙の時点で全体をつき合わせてみるとか、
あとはしつけを丁寧に掛けるとか。
762C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 21:32:52.79 ID:2fF2XmCh0
何をどう失敗したか書いてくれないとなんとも…
763C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 22:03:49.05 ID:mpKlRQss0
恐くてなかなかコスプレに踏み切れないので質問します

・冬コミやコスイベでは撮影を断っても大丈夫なのでしょうか?
 「撮らせない○○(キャラ)がいた」などと言われると怖いので…
・名刺に連絡先として載せられるよう、キュアとアーカイブに登録はしているのですが、
 ギャラリーにも何かしら写真を載せるべきでしょうか?

凄く初心者な質問ですみません。
764C.N.:名無したん:2011/12/01(木) 22:13:15.07 ID:h6Qoj5so0
>>763
トラレタ(カメコに並ばれるあたし素敵)したいのか
普通にコスチュームを楽しみたいかで会場
選んだ方が良いかも?

冬コミのカメコとクローズド空間のカメコじゃ
持ってる常識が違うし。
冬コミに参加するなら休憩以外ではあまり断らない方がいいんじゃないかな?
普通のコスイベントなら交流メインって人も多いし
カメコ断るなんて普通の事だからいちいち晒されたりしない
765C.N.:名無したん:2011/12/02(金) 00:30:05.03 ID:WJu+JZAn0
質問です
ウィッグはスタイリング材で固めたまま保管というのはありなんでしょうか?イベントで使ったら速攻落とした方がいいんでしょうか?
766C.N.:名無したん:2011/12/02(金) 06:26:51.68 ID:84Au0qVxO
>>765
2回使ったら洗ってセットし直し位でいかがでしょうか?
使った後何ヵ月も使わないなら即洗います。
767亜光速皇族船 【4.7m】 :2011/12/02(金) 08:03:35.48 ID:w0/QkAqGP
>>659
デジカメ厨達の話を真に受けてるだけなら損するだけだぜ?
そもそもマニュアルカメラ時代のレンズってのは
オートフォーカス用の余計なガラスがないぶん、それだけでオートフォーカスカメラレンズより抜群に描写がいい。
加えてFDレンズは当時全く他社の追随を許さなかったキヤノンが
潤沢な資金力にものを言わせて作り上げた贅を凝らした一品ばかり。
その中でも顕著に良いのがLやS.S.Cが末尾に付けられた高級レンズ。
その描写は現実を越えた世界を創出出来た唯一の神器と謳われた。
昭和30年から40年台、東京オリンピックが開催されにわかに景気を賑わした戦後の黎明期、大卒の初任給が八万円であり物価が今の三倍だった時代に
40万、50万という、プロでさえもそうは出せない強気の価格で発売されていた。
それだけの価値があったからだ。
そんなレンズが今は中古市場に溢れ、三万円から十万円前後で手に入る。
768亜光速皇族船 【3.9m】 :2011/12/02(金) 08:05:27.51 ID:w0/QkAqGP
アンカーミスした。
>>759
デジカメ厨達の話を真に受けてるだけなら損するだけだぜ?
そもそもマニュアルカメラ時代のレンズってのは
オートフォーカス用の余計なガラスがないぶん、それだけでオートフォーカスカメラレンズより抜群に描写がいい。
加えてFDレンズは当時全く他社の追随を許さなかったキヤノンが
潤沢な資金力にものを言わせて作り上げた贅を凝らした一品ばかり。
その中でも顕著に良いのがLやS.S.Cが末尾に付けられた高級レンズ。
その描写は現実を越えた世界を創出出来た唯一の神器と謳われた。
昭和30年から40年台、東京オリンピックが開催されにわかに景気を賑わした戦後の黎明期、大卒の初任給が八万円であり物価が今の三倍だった時代に
40万、50万という、プロでさえもそうは出せない強気の価格で発売されていた。
それだけの価値があったからだ。
そんなレンズが今は中古市場に溢れ、三万円から十万円前後で手に入る。
769C.N.:名無したん:2011/12/03(土) 21:02:35.79 ID:SGPL7XS8O
エナメル生地にマジックテープを付けたいのですが、縫う以外で付ける方法を教えて下さい。

裏に接着剤が付いたものを使ってみたのですが、マジックテープを貼って剥がすとマジックテープの接着力に負けて剥がれてしまいます。
770C.N.:名無したん:2011/12/03(土) 22:39:17.26 ID:ppRUfkCS0
ステープラー
771C.N.:名無したん:2011/12/03(土) 23:17:04.29 ID:/jixsV7w0
を攻撃表示で召喚
772C.N.:名無したん:2011/12/03(土) 23:26:17.41 ID:Gkevcdz60
ここでトラップカード発動
773C.N.:名無したん:2011/12/03(土) 23:40:55.53 ID:qqzddTjFO
接着タイプのマジックテープじゃ弱いとおもう

マジックテープをつけたい部分のエナメル生地を紙ヤスリか何かで荒くしておく
瞬間接着剤やグルーか何かで接着
で多分いいと思うよ
エナメルじゃないが合皮やライオンボードにマジックテープ貼るときは自分はこうしてる
774C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 02:37:57.60 ID:Yol2EggYO
>>769
エナメル+芯地で強度を出しマジックテープを縫い付ける
775C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 02:41:16.23 ID:Yol2EggYO
スマン、縫う以外の方法だったか
なら>>773みたいな感じでエナメル表面を粗くしてからGボンドでいいと思う
776C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 02:51:35.35 ID:gD4b7kKB0
ゴキボンド(>_<)
777亜光速皇族船 【20.9m】 :2011/12/04(日) 05:04:13.69 ID:0yzGeT7AP
米粒をベルクロ裏側に貼付けて一日放置すればたぶん剥がれないよ。
かなりの粘着力だからね。
778C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 05:57:37.88 ID:oA58sR39O
衣装のことじゃないしスレチかもなんだけど…
勉強中で原作(ゲームやアニメも含めて)をまだ半分くらいしか見てないのにコスすると話したとき着ただけ、って思う?

自分が今やろうと思ってる作品がコミックや派生が結構あって困ってて…
原作やキャラが好きでも愛がないって思う?
あと逆に原作しか知らなくてアニメやゲームをしていないのも愛がないって思われる?
長文ですまん。
779亜光速皇族船 【28m】 :2011/12/04(日) 09:50:15.85 ID:0yzGeT7AP
勉強中とか表現してる時点でミーハーだと感じるな。
作品とは勉強するものではなく受け入れるものだからね。
コスプレの為に作品見るなんて本末転倒だよ。
本当に原作やキャラが好きなら疑問に思う前に全て作品を見ているはず。
間違いないく君は好きを演じる事が好きなだけだ。

原作ものでアニメやゲームに触れないのは別にいんじゃね?
頑なにアニメやゲームを否定するような姿勢はちょっとどうかと思うが
単に原作派みたいな人なら沢山いるし、かえって好感を持てる場合もあるし。
780亜光速皇族船 【10.1m】 :2011/12/04(日) 09:57:33.27 ID:0yzGeT7AP
そもそも作品のコミックや派生が結構あったら何故困るのだ?
君は毎月小遣い500円しか貰えない学生かい?
大人なら漫画本くらいブックオフで全巻大人買いしなよ。
こち亀が目的の作品だったとしても全177巻揃えるのに四万円くらいで済むだろうし
一ヶ月くらい毎晩4時間も読んでれば読破も出来る。
大人じゃないなら、今書き込んでる目の前の箱はなんの為にある?
日本の漫画コミックのスキャンデータなんて有名ところならほぼ全てネットに転がってるんだぜ?
781C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 10:02:28.15 ID:XihxEiC5O
>>779>>780は冒頭の注意書きにあるキチガイだからスルー
782C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 10:16:49.21 ID:e5VXNM98O
質問よろしいでしょうか。

男子学生のコスをするのに、ズボンが女性用のものではやっぱりおかしいでしょうか?

私はおかしいと思うので男子用のを買おうか迷っているのですが、皆様はどうしているのがご意見をお聞きしたいです。
783C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 10:47:47.35 ID:OjNyG0RI0
>>782
両方試してみたけど、腰と尻との差が大きい体型だったからか
男性用ズボンを尻サイズに合わせるとベルトしてもウエストがもたついて
ウエストサイズに合わせると尻がピチピチで酷い事になった。
これは自分の体型のせいで、もっと華奢な人ならそうはならないのかもしれない。

でも男性用じゃ上手く着れないから女性用の物の中で男性物に近いラインの物を選んだり
男性ラインに近くなるように直して着てるけど、ぶっちゃけ見た目のライン重視(それもパンツが太いか、細いか程度)
それが男性物か女性物かなんて誰も気にしてないし気付いてもないのが現実。
784C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 16:13:27.28 ID:5l2pUcYbO
>>778
好きだからコスプレをする。
それだけでいいと思うよ。

例えばの話、ボカロ好きがすべてのボカロ曲やPを知ってるわけじゃない。
漫画なら本誌派とコミックス派がいるから、出版時期の関係で知識に若干の差が生まれる。

そりゃ知ってたほうが会話成立しやすいし楽しいけど、ある程度原作とキャラ知ってたら、それでいいと思う。
むしろ、他人と少し知識に差があるだけで「愛がない」とか決めつける人とは、私なら付き合わない。
785C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 16:27:55.32 ID:OjNyG0RI0
>>778
状況による。
原作しか知らなくてアニメやゲームをしてない人は結構多いと思うし
アニメ・ゲーム派をpgrするような人(もちろん逆に原作pgrする人とかも)じゃなきゃ自分は特に気にならない。

ただそうやって最後まで見てませんみたいな場合で、最後にキャラが死んだり裏切るような作品だったりしたら、
冷たくはしないけど正直その人と何話していいか分からんから戸惑うし、語れないから挨拶程度で終わると思う。
もし複数人の中にそういう人が混ざってたとしたら、必然的に濃い作品話できる人と話が盛り上がるから
「ハブられた!」と感じるかもしれないけど、それも仕方ないと割り切れるなら止めはしない。自己責任でどうぞ。
786C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 18:38:29.52 ID:ytOrpnqG0
状況、環境、相手によるよねー温度が同じ人と付き合うしかない。
深く長く愛している作品だと、たとえばゲームなら
ED見る前に「あわせしましょー!」て言われても困るし。

でもアニメ、コミックなどの一個を深くきちんと理解してるなら
着ただけpgrはされないと思うよ。全部網羅できるほど皆
暇も金もないのがふつうだと思うから、そういうのは気にしない。

けどボカロやるならPと絵師(または元絵)くらいは把握しててほしいと思うわ…
ボカロのイラストあわせの時、直前になっていまさら
「あのイラストなんのやつですか」って聞かれて
心からお前は来なくていいって思った経験あるw
787C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 19:31:31.37 ID:a13B5LIF0
コスプレする理由を聞きたいんですが、どういった理由でコスプレをされるんですか?
大体、自己顕示欲的なニュアンスを避ける回答をされる方が多いんですが、実際のとこバイクや車や服なんかと同じで、自己顕示自己満足的な意味合いしか無い様に見えるんですが、どうなんでしょう?

結構な勢いで自分盛っといて「いやいや交流が」みたいな意見が多いんですが、その方が何か滑稽に見え違和感があります。
788C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 19:52:34.40 ID:V9Hj+aJL0
ひざ丈の全円スカートを別珍素材で作ろうと思っています
パーツ2枚で作るか6〜7枚に分けるのだったら
どちらの方がおすすめでしょうか
789亜光速皇族船 【24.3m】 :2011/12/04(日) 20:22:05.67 ID:0yzGeT7AP
>>787
気持ちいいからだよ…あの独特なバックサテンの裏地のスベスベ感が
動くたびに素肌を何度も擦る感じとか特に…な。
790C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 21:27:41.00 ID:aVgb2LMf0
この娘の名前、教えてください。
ありえないほど可愛い・・・
http://26.media.tumblr.com/tumblr_la16j5tcOf1qz9xbco1_400.jpg
791C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 21:55:16.93 ID:myOrgOLeO
今度センター分けで前髪が上がっているキャラをやります。少し生え際が見えるので生え際から作りたいのですが、どのように作れば良いのでしょうか?
792C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 22:02:32.82 ID:6X5CNAsw0
リキッド・パウダー問わずボディファンデーションするレイヤーさんって少ないんですかね…?
やってるレイヤーさんは着てから塗ってるんでしょうか?
793C.N.:名無したん:2011/12/04(日) 22:14:41.94 ID:WolY5NU80
>>790
その子セイバー極めたいみたいで
セイバーライオンもやってたなぁ。
794C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 00:59:54.63 ID:yo5Grq/FO
自分が卒業した高校の制服を、商業雑誌の広告のコスプレ衣装として使っても大丈夫ですか?
795790:2011/12/05(月) 01:36:32.01 ID:CPaMagxZ0
見つけた。maridahちゃんというらしい。
ttp://www.maridah.com/blog/

>>793
「セイバーライオン」の線で検索したらすぐに見つかった。
アニメに全然詳しくないんで助かりました。
796C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 01:42:05.77 ID:HoR4A6x30
>>794
それは高校に聞くべきだろう
797C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 03:22:55.68 ID:yo5Grq/FO
>>796
校章とか見えなければバレませんよね。
そもそもそういうのって、法律で禁止されてるんでしょうか?警察とかなら、あるみたいだけど…
798C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 03:28:43.13 ID:YXg2H0zw0
さっさと学校に聞けよ。
799C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 03:52:40.92 ID:yo5Grq/FO
もう店頭に並んでしまっているので、だめだと言われても遅いんです…
法的に問題がなければ、訴えられたりしませんよね。
800C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 04:13:38.19 ID:oBwBtZUiO
>>784-786
ありがとうございました!

そうか…自分のしたいジャンルはコミックの巻数も多くて+アニメもだから
キャラクターの名前やストーリーを覚えてられるか不安だったんだ…
最近なんか忘れっぽくて…

意見が聞けてよかったです。
もっと作品を読み返して愛を深めてから衣装作ることにする!
ちなみにボカロは前になんの曲ですか?って言われたことあったわ…w
801C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 11:53:23.83 ID:mR0nG/Ip0
お店のイベントで、動物のコスプレをすることになりました。
わたしはデブかつ肩幅が広いので、キャミタイプの服は避けたいと思っています。
ですが、キャミや肩出しのものばかりで・・・。
今週の土曜なので、痩せる、休むは無理です。休ませてもらえませんでした。
お金もあまりないので、なにか打開策を教えていただけないですか?
お願いします。
802C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 12:45:35.98 ID:ywObNmD70
>>788
自分なら前1後ろ2の三枚はぎで作る。というか全円じゃなきゃ駄目なの?
全円で三回くらい作った事あるけど、膝丈なら300くらいでもまあるくなるよ。
下にぷわっとするパニエはかないと、綺麗に出ないし、その丈なら全円やるメリットが少ないなーと思ったので。
別珍重いし幅がないからさ。
803C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 17:05:19.48 ID:ghCQVuBNO
>>801
同じ色の長袖を中に着るとか
804C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 22:52:52.38 ID:HHDavs0mO
>>802
よく膨らむパニエを三枚履きしてもスカートがパンパンにならないで、
まだ膨らませれるって感じのボリュームのスカートを作りたかったんだ(説明下手でごめん)
300でも大丈夫そうなのでその方法で作ってみます、ありがとうございました!
805C.N.:名無したん:2011/12/05(月) 23:47:29.06 ID:CvP40DFCO
>>758
遅レスですみません、>>757です。
なるほど、画像によって変えたりすることもあるんですね…。
確かにアップは少し小さめにする方が自分にはいい気がしますw
わざわざありがとうございました、参考にさせて頂きます!
806C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 01:10:27.36 ID:wSTxZmYVO
どなたが優しい方、お助け下さい…。
おもいっきしなぱんちら写真(一騎当千のように蹴っているシーンで足を開いたぱんちらなど)を撮る際に、皆さん下着をどうしているのか気になってここにたどり着きました。調べてもあまりヒットしなくて、こんな質問レイヤーさんに訊くにも効けませんorz
今考えているのが、見える下着の下に、もう一枚下着を履くなどして撮影するというものなんですが、皆さんどうしているのか気になりまして;;
教えてですみません、本当に悩んでいるので、どなたか宜しくお願いいたします。
807C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 02:04:17.04 ID:AXfPOgeu0
シミなどがひどいので舞台用メイクを使いたいと思ってます
個人差があるのは十分承知なんですが三善化粧品とチャコットどちらが使用感ありますか?
あと舞台用のって普通のメイク落としで落ちるんですか?
808C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 08:45:47.83 ID:21UBfgkYO
>>806
参考にならないかもしれないけど、
普通に履くパンツの上に、厚めの肌色のタイツと見せパンツを履いたらどうだろう
普段露出する服装しないけど、生脚を見せるのに抵抗があるから肌色タイツ履いてるよ
809C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 09:57:06.66 ID:SVbNuV010
>>806
そもそも何を気にしているのかが分からない。
810C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 12:11:33.76 ID:cOQQgUmo0
造形について質問させてください
100均のカラーボード等発泡スチロール系素材をつかって武器製作をしてるんですが、ラッカー系スプレーを使って着色したい場合って何を下地につかえば発泡スチロールが溶けずにすみますか?
粘土を盛れるところは盛ってますが、細かいとこに盛りにくいので今は盛っていない状態です。
ジェッソを重ね塗りすればラッカースプレーいけますか?
811C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 12:40:13.40 ID:IiIUKm8b0
鳴門のコススレってないんですか?
812C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 14:51:39.37 ID:UUK7JH+r0
>>810
ジェッソ重ね塗りでおけ
3,4回塗った方がいい
ケチると溶ける
813C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 14:55:33.66 ID:cOQQgUmo0
>>812
有難う!
814C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 15:16:21.04 ID:FrXW1LsUO
サイドカッター買うかロックミシン買うか迷ってるんですが、
ミシンのジグザグ縫いとサイドカッターで端処理OK?
815C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 18:31:17.76 ID:fqhhk5EL0
初心者で、メイクをしたいのですが、アイラインやつけまは、必要?
816C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 20:14:51.71 ID:uitW9XGg0
>>815
どんなメイクをするのかにもよるけど、アイラインは必要と思う
817C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 20:21:04.93 ID:Sx9gxbQGO
>>814
サイドカッター意外と面倒だったよ。ジグザグしてハサミの方が縫い損じてもやり直せるよ!

質問お願いします!
広がってるスカート(円形やフレア)なのにアオリで見るとパニエもペチも無しでパンツなキャラ(例、サリーちゃん等)の時って、パニエ履いちゃダメですかね?それとも裏地でスカート自体堅くしますか?
一応波打ってるのでボーン入れは出来ないんです。
よろしくお願いします
818C.N.:名無したん:2011/12/07(水) 23:44:37.14 ID:Z8ko0DzD0
質問失礼します
したいコスがマイナー過ぎて同行してくれる方が見つからないのでぼっち参加しようと思うのですが
東海地方、出来れば愛知県内で比較的一人参加しやすいイベントはありますでしょうか?
よろしくお願いいたします
819C.N.:名無したん:2011/12/08(木) 00:42:06.03 ID:IXbAFk030
>>817
自分はパニエ履きたくなかったので、
布のチョイスを硬めに&布量を多めにしてぎゅうぎゅうに寄せて作ったよ。
でも超自己流なので他の人の答えも参考にした方がいいと思う。
820C.N.:名無したん:2011/12/08(木) 00:48:29.11 ID:Qx1AJlSe0
>>815
男装か女装、元の目の形などにもよると思うけど、写真は大抵少し化粧が薄く写るので、した方がいい気がする。


>>817
見えないようにパニエをはく。がいいかなぁ。
煽りからばしばしとるキャラとかでもなければ、自分ならそうする。
パニエのレース部分とかが見えないように少しスカートより短めのものをはけばいいと思う〜
821C.N.:名無したん:2011/12/08(木) 02:26:48.96 ID:CseCglBP0
スタイロフォームで大きい鎌を変形させたような武器を制作するのですが、
刃の斜めになっている部分は何で削れば綺麗にできますでしょうか。
また塗装はスプレー塗装と合皮をはるのはどちらがオススメですか?
822C.N.:名無したん:2011/12/08(木) 06:59:11.93 ID:4RrwU81u0
>>818
同人誌即売会だが、ポートメッセで開催されている
コミックライブだと比較的ハードル低いかと。

ただ、電波送受信している人(特にカメコ)も多いので注意してね。
823C.N.:名無したん:2011/12/08(木) 10:46:35.43 ID:xaHaK6rM0
>>818
刈谷や公会堂でも衣装とクオリティによっては
撮られると思うけど(撮られたいんだっけ?)
なかなか難しいからなぁ。カメコさん呼べないの?
824C.N.:名無したん:2011/12/08(木) 10:49:01.51 ID:xaHaK6rM0
>>818
追加

お菓子の城、名古屋城。このあたりは一人参加は絶望的。

一人でも撮られる、という意味で需要があるのはやっぱり>>822さんの言うとおり港かなぁ?

ただし港のカメコの写真送付率は激悪。
825C.N.:名無したん:2011/12/08(木) 20:40:06.83 ID:hRkcwzVSO
817です
レスありがとうございました!見えない様に履いてまます。
826C.N.:名無したん:2011/12/09(金) 20:10:39.24 ID:dxTkAZik0
818です
>>822>>823>>824
お礼遅れてすみません。レスありがとうございます!

見られたい撮られたいという気持ちはあまり無く三脚持っていくので好きに自撮りしたい、という感じです
自分が満足したら帰ろうかと思っているのでカメコさんを呼ぶのもどうかなと
(自分が今までにカメコさんに頼んだことが無いということもあります)

即売会なら本を見て回れるし時間も潰せそうなので一度行ってみようと思います!
827C.N.:名無したん:2011/12/09(金) 21:33:20.66 ID:oK8rDaB20
>>826
三脚持って自撮りするならどこでも大差ないよ。
逆にコミックライブだと三脚使えないから
そういった目的では全く向かない。
828C.N.:名無したん:2011/12/09(金) 22:06:53.51 ID:RCxGsPH+0
sage
829C.N.:名無したん:2011/12/10(土) 11:21:09.78 ID:mNKZVGUv0
>>827
818です。

そうなのですね>どこでも大差ない&コミックライブでは三脚使えない

コスもイベも初心者でいべ特有の雰囲気があまり分かっていなく
一人でふらふらしてたら変な目で見られないかなあと思ってしまって…

レスありがとうございました!普通にコスイベに行ってみようと思います
830C.N.:名無したん:2011/12/10(土) 18:05:21.26 ID:XlOaZuY80
質問です。ブラジャーのような鎧を作りたいのですが、作り方がさっぱり思いつきません
大きいブラジャーを解体→サイズを調整しながらライオンボードに置き換え組み立て
で胸の部分が立体な物が作れるのでしょうか?
831C.N.:名無したん:2011/12/10(土) 19:43:36.54 ID:eI5s5lGc0
>>830
できるよ
832C.N.:名無したん:2011/12/11(日) 00:49:27.87 ID:XZVDgJ7zO
露出規制がゆるくてカメコがうじゃうじゃいる会場に行こうと思うんだけど、
カメコに写真とられたくないから全員断ろうと思ってるんだよね。
何て言って断るのが一番角たたないか教えてほしい
丁度やりたい衣装が少し露出系+コス上がる友達に会いに行く+写真取るが目的だから
カメコに時間取られたくないんだ。

あと、みんなカメコに時間取られたくないけど露出系出したい時は素直にスタジオ行ってる?
スタジオ行くほどでもないんだけどイベント行ったら以下略って感じで迷ってる。
露出規制ゆるくてカメコ大量のイベントに来といて撮影お断りって感じ悪いかな?
833C.N.:名無したん:2011/12/11(日) 07:14:07.05 ID:kT6XRgmRO
ウィッグスレの「ゴリる」ってどういう意味なんでしょうか?
834C.N.:名無したん:2011/12/11(日) 09:59:53.81 ID:Hx9Bj1v+0
>>833
ウィッグスレのテンプレより抜粋

●頭頂部の人工頭皮部分が浮く(通称「ゴリラ」「ゴリる」)※今後順次改良予定との事

ウィッグの頭頂部が浮いてしまいとんがってしまうので、
その姿がまるでゴリラみたいに見えるから。
835亜光速皇族艦 【16.9m】 :2011/12/11(日) 22:58:14.79 ID:n3+ous36P
>>799
法的に問題ないから刑事訴訟はないけど
学校側から民事で訴えられる可能性はあるよ。
商標権侵害とか名誉毀損、意匠権侵害、風説の流布など提訴理由はかなりあるし
判例も多い。
とくに低俗な内容の本や記事ならやばい。
それに君が実際の卒業生で使ってた制服というのが更に立場がやばくなる。
これがブルセラとか第三者から入手した無関係な制服なら訴えられるのは最悪本の業者だが
君自身が提供したものとなれば君自身も直接提訴の対象になる。
ご愁傷様。
836亜光速皇族艦 【5.6m】 :2011/12/11(日) 23:07:26.53 ID:n3+ous36P
>>832
感じわりー。何様?皇帝にでもなりたいの?
スタジオ金ないなら自分ん家で勝手に露出コスしてろよな。
837C.N.:名無したん:2011/12/11(日) 23:12:48.45 ID:FmJJBrsr0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2370087.jpg.html
こういうタイプのネクタイの結び方が分からない…
どなたか教えて頂けませんか。
838C.N.:名無したん:2011/12/12(月) 00:31:22.34 ID:0EAQKWrR0
冬コミでサークル参加で売り子しながらコスも…と考えているのですが、
更衣室などは10時の開場前にも使えるのでしょうか?

カタログや準備会HPを見ても10時からとなっているので、
それですと売り子優先でスペースに張り付いていないといけないので
コスできないなあと思うのですが。
839C.N.:名無したん:2011/12/12(月) 00:50:43.36 ID:4L7tmVdk0
>>838
あれは一般向けの表記で、サークル用に朝7:30から開いてる
でも余裕あるじゃんと油断しすぎると9:30からのホール閉鎖(混雑対策の
ため)にともなって9:25にエスカレーター止めるから要注意
840838:2011/12/12(月) 00:52:45.01 ID:0EAQKWrR0
>>839
そうなのですか!
それを知って安心しました。
教えていただきありがとうございます。
841亜光速皇族艦 【24.1m】 :2011/12/12(月) 01:13:29.11 ID:OfiohCy3P
全てカタログやサークル参加証とともに送付されるアピールに書いてある事なんだが
全く読んでない事は分かった。
842C.N.:名無したん:2011/12/12(月) 13:57:18.12 ID:UUMS95060
>>831
ありがとうございました!
頑張って挑戦してみます
843C.N.:名無したん:2011/12/12(月) 19:53:30.03 ID:zyA91LmRO
八重歯キャラをやるので、取り外し可能な付け八重歯)?(を探してます。歯医者に行かずにネットだけで買えるところはないかな?
844C.N.:名無したん:2011/12/12(月) 20:05:38.46 ID:Hrji1uXt0
>>843
コスモード最新号に作り方載ってた
845C.N.:名無したん:2011/12/12(月) 20:52:10.76 ID:dFuE5/z10
小道具でグラスを使いたいのですが
黒執事とかをやってらっしゃるレイヤーさんは
割れないような(メラミン製?)食器を使ってるんですか・・・?
846C.N.:名無したん:2011/12/13(火) 01:05:07.78 ID:Oxk85zG30
>>845
イン◯ューブでプラスチック製のワイングラス見付けて、何に使う予定もなく買ったよw
じっくり見たら安っぽいけど撮影に使うだけなら十分かなと思う。
ガラス製のを持ち歩くのも割れそうで怖いし。
847C.N.:名無したん:2011/12/13(火) 03:33:41.12 ID:6WQ9LgqU0
マニュキュア塗ったら光沢でていい感じにならないかな?
848C.N.:名無したん:2011/12/13(火) 04:26:43.68 ID:dpFjYB9gO
もしかしてコスプレメイクスレ落ちましたか?
聞きたいことがあったのですが、スレ内をざっと見たり、スレ検索しても出てこないのですが。
849C.N.:名無したん:2011/12/13(火) 04:32:58.32 ID:6WQ9LgqU0
鯖移転やってるから、落ちついたらもう一度検索するか、ここで聞いてみては?
スレチになるのかな?
850C.N.:名無したん:2011/12/13(火) 06:44:22.77 ID:C/RbJjMRO
>>849
鯖移転今日だったんですね。
わかりました。
あとでもう一度検索してみます。
ありがとうございます。
851C.N.:名無したん:2011/12/13(火) 18:55:55.37 ID:EeaQ/mbt0
>>850
ここかな?今なら検索したらでるよ。
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF06 ☆☆
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1277870509/
852C.N.:名無したん:2011/12/13(火) 22:03:18.58 ID:uJK4OijM0

ウィッグで大き目のメーカーさんって何処ですか?

謀ってみたら頭のサイズは59で、ジェイルウィッグが丁度良いぐらいです。
ですが、高いしカラーバリーエーションが少なので、他のものをと思ってます。

今まで使ったのは、プリキャラだけなんですが、頭には入るけど浮いてきてしまいます。
853C.N.:名無したん:2011/12/14(水) 07:15:08.80 ID:1IldRQw2O
>>851
はい!それです!
ありがとうございます!
854C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 00:08:00.48 ID:mr4dSI40O
てっぺんに大きな飾りのついた細くて長い杖を作ってるんですが、分割したパーツを接続する部分(ジョイント?)がうまくいきません
バルサにすきまテープ貼り付けて太さ調節したものとか、トイレットペーパーの芯を丸めて固くしたものをつかってジョイントを作ってたんだけど、てっぺんの飾りが重いせいでジョイント部分が曲がったり折れちゃったりします
ヘッドが重くてもまっすぐ接続できるジョイントの方法は何かありませんか?
ちなみにまっすぐな一本の棒にしたいので塩ビパイプの中に埋め込める方法で作りたいです
855C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 03:09:25.22 ID:h05zOdDS0
>>854
よく言われてる方法では塩ビパイプの内径より少し大きいボルトを叩き込む
もう一方の接続部分に、同じようにナットを叩き込むやりかたがある
大きすぎると入らなかったりパイプが裂けたり、ボルトのねじ部分が曲がったりすることもあるから注意
もちろんボルトとナットは同じ径のものじゃないとジョイントできないからセットで買ってね
856C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 07:03:12.53 ID:XWC3uyaCO
質問お願いします。
一眼の購入を考えていますが
Nikon D3000(18-55VRKit)
は初心者にはどうでしょうか?初心者用にガイドモードがあると訊き、気になっているのですが…
857C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 07:09:57.42 ID:hBP/6zcL0
>>856
いいと思うよ。ニッコールレンズは鉄板だし
858C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 07:53:38.85 ID:YJ4rmCNhP
後継のD3100が出てるけど…?
859C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 08:01:25.73 ID:XWC3uyaCO
>>857
>>858
有難う御座います。予算の問題でD3000にしようと思ったのですが、やはり劣りますか?
860C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 10:33:49.62 ID:rdHg/sKD0
>>846 >>847
ありがとうございます
やはりガラス製は危ないですよね。
残念ながらその店舗は近郊にないようだけど、探してみます!
861I will become her world,:2011/12/15(木) 12:40:36.99 ID:ktEhHqtEP
>>856
ニコンのレンズは糞。コスプレならキヤノンにしなさい。
キヤノン買ってもアダプター使えばニコンのレンズも使えるが逆は出来ない。
862I will become her world,:2011/12/15(木) 12:44:03.58 ID:ktEhHqtEP
ニコンのレンズはね、値段の半分以上はキムタクのギャラ分なんだよ。
つまり同じ値段でも純粋に他社レンズのが格上。
いい加減キムタクに騙される奴が後を絶たないから教えておくよ。
キムタク採用以前のニコンレンズ(大判ニッコールや引き伸ばしレンズ)なら
そんなことないが。
キムタクを採用してからニコン製品はは腐ったんだよ。
863C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 13:21:15.39 ID:hBP/6zcL0
861,862>>は>>5-6で触れられてる常駐基地外だから無視してね。
未だに「FDレンズ最高!」とかほざいてる爺ィだからw
864C.N.:名無したん:2011/12/15(木) 22:50:39.38 ID:OeqD9zBi0
>>859
D3000使ってるけど、全く問題ないよ。
基本性能がしっかりしてるから、デジ一眼覚えるには悪く無いと思う。

標準でついてくる18-55も、レンズの値段が安い割には良好。
ただ早い段階で欲が出てくるので、お金貯めて
良いレンズを購入すると幸せになれるかも。
(タムロンの17-50mmF2.8とか。これなら通販で3万5千円前後)

とりあえずデジ一眼買ったら徹底的に使い倒しなさい。
レンズはカメラメーカーが同一なら本体を替えても
使えるから損にはならないので、不満が出てきたら
本体を買い換える、で良いんじゃない?
865C.N.:名無したん:2011/12/16(金) 14:07:39.43 ID:dxCCq0Dp0
f2.8通し持ってると楽でいいって言うね。
866C.N.:名無したん:2011/12/16(金) 18:47:50.87 ID:f6WYewrY0
コス撮りの場合、必ずしも明るいレンズがいいレンズとは限らないからね。
867C.N.:名無したん:2011/12/16(金) 21:01:05.95 ID:cuRohKW10
明るさがそれほどなレンズでも解像高いレンズもあるにはあるけど
明るいってことがマイナスになることなんてひとつも無い
868C.N.:名無したん:2011/12/16(金) 22:40:12.81 ID:dxCCq0Dp0
でも明るけりゃいいってのはただの信仰。
よほど暗くなければあまり関係ないのでは。
869C.N.:名無したん:2011/12/16(金) 22:53:01.53 ID:cuRohKW10
明るいレンズならそれを生かしたボケも、また絞ってパンでも撮れる
しかし暗いレンズはそれが出来ない。

表現の幅は大きいければ大きい方が良い。




暗いレンズの方が良い、なんてことは一切無い。
870C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 00:18:05.74 ID:yDK8r2ST0
だって明るい単焦点買ったところで
解放にしてたらピン浅すぎて使えなくない?
絞ったらその明るさ大して生かせないわけだし
普通で十分だと思うんだけど。超初心者には。
871C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 00:54:38.15 ID:qtoc1N7A0
両方出来るのに越したことは無いって
単純な話だと思うがなぁ

ピンが浅くて使えない?超初心者って前提
ならAPS-Cだろ?
いまどきAFに任せても十分精度でるし、その上でピンはずすなら
初心者以下だわ
872C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 11:18:52.68 ID:sVyfLSet0
暗いところで手ぶれ補正のない単焦点レンズ使って手ぶれしてると見た
873C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 14:40:35.57 ID:Km1pAZAh0
えーっそういうレベルじゃないんだよ初心者。
キットレンズでピンもあわせられないで
お互い悪口言い合いしてるレベルだよ…?
874C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 19:12:14.39 ID:qtoc1N7A0
どっちにしてもレンズの値段が高いってだけで
明るいレンズに問題があるわけじゃないじゃん?


ってかまあいい、ずっとキット使ってろ
875C.N.:名無したん:2011/12/17(土) 21:58:30.72 ID:nr7PN44A0
AFでピントが合わなければ安いレンズ買った自分を恨むがいいよ
いいレンズならメーカーに調整に出せばいい
876C.N.:名無したん:2011/12/18(日) 06:31:33.21 ID:LTGPNVcAO
10レス以上もgdgdと…
専スレ誘導すれば済む話じゃね?
877C.N.:名無したん:2011/12/18(日) 08:00:26.39 ID:wRZzQKXg0
>>865-875はこっちでやって欲しい話題だったな
デジカメ、デジイチ、相談・雑談 その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1285189440/

>>876
専スレには>>5-6の常駐基地外が住み着いてるからな。初心者を誘導するのはどうかと思う
まぁ常駐基地外の言うことに騙される可能性は限りなくゼロに近いがw
878I will become her world,:2011/12/18(日) 18:32:38.10 ID:8rzslSRkP
>>863
FDレンズの素晴らしさが分からないとは憐れだね。
まず何故素晴らしいか。
●現在のオートフォーカス用レンズと違い、オートフォーカスの為の余計なガラスが必要ない。
光学物理的にはレンズは余計なガラスがないほど完成された映像を作りやすい。
現在の技術では、オートフォーカス用光学系を含めてなお完成された光学系を構築するのは不可能だ。

●キヤノンFDな時代はキヤノンが1番他社とのシェアを圧倒しており、
潤沢な資金で好き勝手にレンズを作っても売れてしまう時代だった。
だから制作費用に制限がある今の時代のレンズよりもゆとりを持って設計されていた。
よって同じスペックの今のレンズと較べても概ね良い。
もっとも、バズーガみたいな最高峰レベルのレンズならそう違いはないんだが。

●上記時代背景に起因するが、現在のレンズラインナップにはないスペックのレンズが多数揃っている。
50ミリだけとっても8種類くらいあるし17ミリ単やミラーなど普通にあったし
F2.8 3.5 4などきめ細かなラインナップを誇っている。
ズームにしたって現在では到底発売しないような奇抜なものがある。

●マニュアルカメラ用レンズの為、妥協は許されないレンズばかりだ。
ファインダー覗いただけですぐに分かってしまうからね。
それにピントリングにはかなり手の凝んだ精密さや大きさ・位置・回転の重さや手触りまで含めた慎重な設計思想を払われていた。
そのため現在のどのオートフォーカス用レンズよりもマニュアル操作がしやすい。
879C.N.:名無したん:2011/12/19(月) 05:18:06.62 ID:AnvH1o3J0
わかってると思うけど878>>は>>5-6の常駐基地外だからスルーで
880C.N.:名無したん:2011/12/19(月) 18:49:41.12 ID:fGGAnmVZ0

アイラインが上手く引けずに悩んでます。
ペンシルタイプもリキッドタイプも持ってるけど、どちらも思った様にならなくて

練習しても思ったところに描けない、太い、がくがくになります。
そもそも、つけまつげをつけてからやるものなんですか?
881C.N.:名無したん:2011/12/19(月) 20:31:27.39 ID:DX+axho60
フェルトペンタイプのリキッドか、ジェルライナーはどう?
ペンシルみたいに硬くないし、細筆みたいにしならないから描きやすいと思う。

もしくは手元と目元が安定してなくて、ぶれてるんじゃない?
頬で手元をしっかり固定して、まぶたも左手で軽く引っ張って押さえるといいかもしれない。
もうやってたら、スマン
あと、つけまつげは普通ライン引いた後。
先につけてたら、そりゃ引きにくいのは当然www
882C.N.:名無したん:2011/12/19(月) 21:32:20.16 ID:fGGAnmVZ0
>>881
ありがとうございます。

ようつべでメイク動画探ったりしたんだが、上まぶたのラインは、下から書くものなの?
動画によって、上からの人もいて気になる。
883C.N.:名無したん:2011/12/19(月) 22:38:05.58 ID:wmnx8beR0
>>882 下からってラインひいてるわけじゃなくて、まつげの隙間を埋めてるんじゃない?
ラインは目頭から真ん中まで、真ん中から目じりまでの二回に分けると綺麗な気がするけど、
ラインは練習すれば上手くなると思うから、練習がんばってね。
884C.N.:名無したん:2011/12/22(木) 00:01:10.88 ID:yc7ikyhK0
冬コミで初コスプレします。
皆さんは化粧はある程度家でして、更衣室でキャラに必要な分を足すのか、
それとも会場で一旦オフし、ゼロから化粧しなおすのですか?
よろしくお願いします。
885C.N.:名無したん:2011/12/22(木) 00:07:39.99 ID:lRnf7Xxs0
>>884
私は買い物に時間割きたいからなるべく家で普段レベルの化粧をしてって更衣室で足してるよ。
冬だと待機列で化粧がひどく崩れてくってこともないし。
あと、何日目かで混み方は変わるけど1・2日目だと結構混むから
他の人にさっさと場所譲るためにもある程度済ませておいたほうがいいかなってのもあって。
886884:2011/12/22(木) 09:54:01.22 ID:yc7ikyhK0
>>885
レスありがとうございます。

夏だと待機してる間に化粧溶けてしまいそうだけど冬ならその心配もないって訳か。
夏にコスプレしてる人たちはやっぱすげぇ。
887C.N.:名無したん:2011/12/22(木) 19:50:27.18 ID:OFRKKYmo0
つけまつげうまくつける方法ってあります??

練習してものりでベタベタするのにくっつかなくてまつげがダメになっちゃいます…
888C.N.:名無したん:2011/12/22(木) 22:05:00.26 ID:ppp1Sv5Z0
質問失礼します
冬コミでコスプレ参加をしようと
考えています。
そこで衣装をキャリーに入れていこうと
思っているのですが
衣装に着替えたあとはキャリーは
クロークに預けた方がいいのでしょうか。
それともそのまま持って行動しても
大丈夫でしょうか。
889C.N.:名無したん:2011/12/22(木) 22:25:08.74 ID:GRLzxZ7TO
>>888
公式サイトのマンガレポート(C78 C79 C80あたり)読んでみ
カートぶつけられて足の爪割れたとか足轢かれたとかいう報告山のようにあるぞ
そもそもあの混雑で回りに全く迷惑かけずにカート引けると思うか?
もうちょっと頭を働かせた方がいい
890C.N.:名無したん:2011/12/22(木) 22:46:11.76 ID:UOdLZtPl0
>>889
レスありがとうございます
マンガレポ読んでみます。
キャリーを持ったまま行動してる
レイヤーの知り合いがいたので
いいのかと思っていましたが
やっぱりあの混雑の中キャリーは
危ないですよね。
何も考えてないような
質問をしてしまいすいませんでした。
891C.N.:名無したん:2011/12/22(木) 23:29:01.43 ID:ziuJ/+8qO
>>887
つけまつげにのり塗った後でちゃんと乾かしてる?

ある程度(白いタイプなら半透明になる位)乾かしてから付けないとまつげも瞼もベタつくだけてくっつかないよ
乾かして付けた後は真ん中・目頭側・目尻側と綿棒とかつけま付ける用の棒で押すといい

キャラとかにもよるけどつけまつげを自分の目の大きさに合わせてカットしたり目頭・目尻側だけのりを多めに乗せると外れにくくなる


因みに自分はウォータープルーフタイプのアイプチでまつげつけてるけど中々いいよ
夏とか汗かいたりプールロケしても落ちないし
892C.N.:名無したん:2011/12/23(金) 20:33:04.78 ID:xOwTa8nR0
>>891
レスありがとうございます。

乾かしてます…
けど乾かしすぎちゃって今度はつかなくなったり(>_<)
度いいタイミングがわからなくて…

カットなど目尻、目頭に多めにつけたりなどはしてます。

アイプチのウォータープルーフですか…
今度試してみますねっ!
893C.N.:名無したん:2011/12/23(金) 22:57:02.12 ID:4LIdPYVwO
あげ
894C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 00:06:21.62 ID:Vno6fHKr0
よく画像に公式ロゴを入れてるーって叩かれている人がいるのですが
ピクシブなどで誰かが作って配布用にしているロゴも公式なのでしょうか?
895C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 00:09:43.06 ID:ULUdJ4vE0
公式を模していればそれに準じて扱われるかと
896C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 00:28:21.59 ID:4HK7oQWK0
どんなに精巧に作ってあっても公式ロゴではない
偽ブランドの鞄販売して捕まってる業者がいるのはご存じでしょうか?
やってることはその業者と変わらない
例えそれが商売じゃなくてもね
判例はないが訴えられたらロゴ使用者側が負ける

わーわー騒がれてるのはモラルの面から見てだと思う
未然に食い止めようという意思の現れ
897C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 00:35:08.88 ID:ULUdJ4vE0
>>894がいいたいのは
偽のロゴなら好きに使ってもいいのでは?
ってことでしょ?

>>896はどっちに誘導しようと思ってんの?
二次使用(三次使用?)者に対しては
公式ロゴと同じ感覚で厳しく制限されてますよってことでいいじゃん
898C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 01:15:40.16 ID:Vno6fHKr0
回答ありがとうございます
参考になりました。

使ってもいいのではなんて思ってはいませんが
ピクシブからひっぱってきている方がいたので
気になったので質問させていただきました。
回答していただいたお二方ありがとうございました^^
899C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 09:52:04.78 ID:0+bGHar+0
コスプレ広場には第一と第二があり結構距離が離れていて大きさが違うようですが
それ以外に違いはありますか?
参加されるレイヤーさんたちはどちらの場所に行くかどうやって決めているんでしょうか?
900C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 17:15:31.20 ID:R/oqxU+z0
>>899
第一は庭園みたいなとこで一見背景が良さそうだけど、そこらじゅうに
立ち入り禁止区域があって実際に動き回れる範囲は狭くて始終混雑してる
混んでてもいいから近場で撮りたいときはこっちかも

第二は1日目&2日目は西ホール外の駐車場、3日目は屋上展示場
とにかくどっちもだだっ広いが背景は推して知るべし
混雑は第一より多少だけどすいてるので合わせとかするならこっち
901C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 18:30:55.29 ID:823aDedd0
コミケでのコス参加は初なので質問したいのですが、
撮影はコミケでもお断りして大丈夫でしょうか…
ネット配布などを確実に止められるように、
連絡先のわかる方(名刺の交換できる方)のみ撮影可、のつもりなのですが
断っても「撮影断る○○がいた〜」など言われないか心配です…
902C.N.:名無したん:2011/12/24(土) 18:38:33.78 ID:eUc138PC0
>>901
撮影断る○○が居たと言われる事は無いと思うけど、
コミケって基本的に囲み撮影オンリーだから
誰かに声掛けられてその人とは名刺交換出来たとしても
その人に撮られてる間に通りすがりに便乗で撮って
止める前にさっさとどっか行く人が大半だと思った方が良い。
つまり断っても良いけどあんまり意味が無い。

あとは広場に居る=常に誰かの背景に写り込むもんだと思った方が良いよ。
903C.N.:名無したん:2011/12/25(日) 01:00:10.30 ID:SOVwHUxi0
アドバイスお願いします
衣装作り中で、オーストリッチマラボーを首からだらーんと膝あたりまでの長さでかける予定なんですが、
一本のものだと片側だけ逆毛状態になってバッサバサになってしまいます
この場合は長いのを半分に切って落ち着く向きで縫い合わせたりするものでしょうか?
またほつれたりしないものでしょうかド素人でおかしな質問かもしれませんがお手すきの方が居たら是非教えて頂きたいです
904C.N.:名無したん:2011/12/25(日) 14:53:43.61 ID:ZnTq3cIt0
今年初めてコスプレをするのですが、2点質問があります。
すでに既出だったら申し訳ない……

・翠星石のヘッドドレスは三角巾(?)のような形なのでしょうか?
・ネットで買ったパニエが硬い素材でできていたので、動くたびに
 カサカサカサカサ音を立てるので、引きちぎりたくなるくらい
 不快なのですが、やわらかくする方法はあるでしょうか?
 (みかんネットみないた固めの物で、布ではないようです……)
905C.N.:名無したん:2011/12/25(日) 18:00:06.43 ID:kn/TJG4t0
>>904
上はちょっとわからないけどパニエは翠星石に使用するものと仮定すると…

パニエの素材には一般にハードチュール(硬い網のようなナイロン繊維)とソフトチュールで出来たものがある。
Aラインパニエのようなふんわりしたものにはソフトチュール、バレエのチュチュのようなモノにはハードチュールって具合に使い分けられる。
翠星石ならハードチュールよりソフトチュールのほうがいいかもね。柔らかくする方法は知らない、ゴメン。
906C.N.:名無したん:2011/12/25(日) 19:21:10.42 ID:SQjNF/Xt0
三角巾みたいな形かな
私作った時は三角巾にレースくっつけたよ

パニエのチュールは柔らかくはならないと思う
907C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 04:48:36.23 ID:eMrWULOp0
冬コミではじめてコスプレをしようと思うのですが、
ウィッグ着用の方は予めウィッグにセットを施して、
崩れないように持参して使用しているのでしょうか?
コミケの更衣室の中がどうなっているか分からないのですが、
長々とセットなんて出来ないだろうし
皆さんどうしてらっしゃるのかと思い。
よろしくお願いします。
908C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 08:45:43.55 ID:St+lNArvO
>>907
事前にセットしてから持ち込んで、会場では手直しの人が多いと思う。
更衣室は混むから早く出るように協力しあいましょう。
909C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 08:51:17.73 ID:6J9xrU7m0
コミケでコス参加は初めてなのですが、衣装などがかさばる場合どうすれば良いのでしょうか…
ある程度サークルを回り本を買ってからコスプレを始める予定なのですが、
衣装を入れるキャリーなどがどうやら不評らしいので…
910C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 11:17:31.64 ID:5tXqA5sy0
コミケ初質問が多いので便乗で・・・
となコスも気になるのですが、どんな雰囲気だか教えてください。

イメージとしては
・有料
・室内なので寒くない
・ちゃんとした更衣室がある
・混まない

こんな感じなんですが
コミケには多数のお客さんに見て貰えるメリットが
あると思います。
911C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 12:07:12.12 ID:tCRDzPTfi
足の踏み場もない
912910:2011/12/26(月) 12:22:20.39 ID:5tXqA5sy0
>>911
え?となコスってそんなに混むんですか・・・
913C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 12:31:53.70 ID:oXt4Ev7Z0
防寒対策での質問です。
冬コミで上半身はカッターシャツ一枚の格好になってしまうのですがヒートテックの下着を重ね着する以外で何かいい方法はありますか?
914C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 18:38:00.45 ID:St+lNArvO
>>912

日と時間帯にもよるけど、混むときは後ろに下がれないから全身が撮れないレベル。ひどいときは立ち止まる場所もない。入場制限もかかる。
15時前や3日めはたいてい大丈夫。
915910:2011/12/26(月) 19:06:32.70 ID:5tXqA5sy0
>>914
ありがとう、そっちは行った事無かったので
まさかそんなになってるとは思いもよりませんでした。
916C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 19:23:17.39 ID:wBs6ppdr0
>>913
貼るホッカイロ
靴には断熱の中敷き
撮影時以外コート羽織る

床から冷たいの伝わって冷えるから、何気に中敷きも大事
917C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 19:23:39.93 ID:hZRTrCK+0
初めてのコスでスタジオ撮影を経験しました。
スタジオ撮影について質問ですが、秋葉原にあるスタジオを利用した際
ある部屋の一角を撮影場所としたスタジオでした。事務所がすぐ横にある感じで
管理人の方がちょくちょくこちらに来ては初対面なのにタメ口で慣れ慣れしい態度で
しかもモデルをやらない?といわれたりされました。
スタジオもなんだか倉庫?ともいえるような感じで汚かったです。
利用したスタジオはこちらです。http://honeyegg.com/
スタジオの雰囲気も写真と違いました。

ほかのスタジオもこんな感じなのでしょうか?スタジオ利用が不安です。
918C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 19:39:01.77 ID:o9sVNAge0
>>917
先ず事務所とスタジオが一緒ってのは凄く珍しい
管理人がちょくちょくくるのもあり得ん話で、モデルやらないかとか聞いてくるのも失礼。

スタジオとしてそこはどうかと思う。別のスタジオはそんな事ないのでご安心を
919C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 19:44:11.24 ID:OzwD22MDO
>>917
ちょっと管理人について詳しく
非常識すぎるな
920C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 19:53:26.85 ID:hZRTrCK+0
>>919
年齢的には20代後半から30代くらいでしょうか?
管理人の方もレイヤーをやっておられるようで、モデルもやっているそうです
なんだかメールの対応と違うと私の友達も言っておられました。
何よりもモデルやらない?とかいわれたときはびっくりしましたし。
写真撮ってもらえるのはありがたいのですが、どれもぶれてたりしてて
いいものがありませんでしたね。
ちなみにこの方が管理人です。http://www.cosp.jp/prof.aspx?id=208171
921C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 19:59:39.25 ID:SUhf5lYe0
なんか、ただの晒しに見えなくもない・・・・
922C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 20:06:51.90 ID:/edd9Cv30
>>909
カタログ(冊子版)持ってないの?
有料クロークあるってちゃんと書いてあるじゃん
923C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 20:09:28.16 ID:co2CxRjk0
>>920
さすがにURL貼ると晒しになるかそこは控えよう
ここはそんな場所じゃないので

しいて言うならこいつは確か晒しスレで晒されてたはず
スタジオは新宿や日暮里にもあるので自分のお気に入りの場所を探せばいいと思う。
924C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 20:15:29.95 ID:OzwD22MDO
>>920
貼り付けはちとまずいね
俺が仕向けたのもわるいのだが(笑)

こいつの事ならいい評価はないな、確かに晒しスレで晒されてたから、関わらない方がいいと思う
お気に入りのスタジオを見つけて、そこでコスプレ活動をすればいいと思うよ
925C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 20:19:07.64 ID:hZRTrCK+0
>>923>>924
ありがとうございました。
今後URLを貼ったりしないように気をつけます。
新宿や日暮里のスタジオも調べて検討してみようと思います。
926C.N.:名無したん:2011/12/26(月) 20:45:11.19 ID:6J9xrU7m0
>>922
いや、そうじゃなくて
行き帰りの荷物の話のつもりだったのですが…
927922:2011/12/26(月) 21:42:57.07 ID:/edd9Cv30
>>926
そっちならキャリーは必ず四輪を使って体の脇から離さない
帰りは会場内のレストランに入るなりして帰宅ピークを多少過ぎてから帰る
928C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 07:59:12.47 ID:9yvyRVvt0
>>905-906
ありがとうございます!
某サイトで購入したら、長方形のヘッドドレスが来たので動揺していました。

パニエは2種類あったんですねぇ……
時間もないのでカサカサ音を立てながら歩くことにします。
929C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 08:17:15.85 ID:DDcQpWMEO
冬コミでヘッドフォンをしているキャラをする予定です。
コス参加中は常時ヘッドフォンを着けていようと考えていたのですが、カタログにある参加者への諸注意の欄に「イヤホンをしながら歩かないで」とありました。
当日ヘッドフォンは既製品をすこしキャラクターに似せて使うつもりです。もちろんプレーヤーに繋ぎながら歩くつもりはありません。
やはり着けて歩いていたらスタッフさんから指摘されるでしょうか。
930C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 09:31:12.84 ID:/TIlCQuZ0
Cureやアーカイブでは、写真やメッセージは暗号化されないで送られますが、
暗号化なしでみんな平気なんですか?
931C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 09:52:18.98 ID:R8Dvja4X0
>>929
される可能性もあると思うよ
ボカロみたいな有名なキャラならまだしも、そのキャラを知らない人から見たら勘違いされるかもしれないし
それに人混みで落として破損したーなんてあったら大変だろうし、コスプレ広場だけつけるってのはどう?
932C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 11:46:48.78 ID:oQJHGzV00
>>927
ありがとうございます!
933C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 12:26:50.31 ID:DDcQpWMEO
>>931レスありがとう。
やっぱり誤解を招く恐れがありますよね…
ヘッドフォンも借り物で大事なものなので撮影時のみ着用しようと思います。
934C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 16:39:56.40 ID:W221J8bk0
今回冬コミにコスプレ参加しようと思います
前回は始発で並んでの参加だったのですが病み上がりということもあり
開場後に行こうかと思っているのですが開場後でも大丈夫でしょうか?
前回は5(6?)時頃から並んで入場したのですがそれでもクロークがいっぱいで
しばらくさ迷うことになったのでそのあたりも心配なんですが



935C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 20:19:11.71 ID:ZyNf/k9GO
武器の造形についての質問で鎌を造りたいのですがその鎌を、持ち運べるように
分解出来るようにさせたいのですが造形に関して全くの初心者で正直どうしたら良いか分かりません…
柄の部分はつっかえ棒や、刃の部分はライオンボード、柄と刃を繋ぐ部分はペットボトルの飲み口を使うなど色々考えたのですが実現するのか心配です…
武器造形について詳しい方がいらしたら助言をお願いします。もしくはスレ誘導お願いします…!
936C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 21:06:31.06 ID:Y+6B80lZ0
>>934
今回限りだけど女子更衣室が会議棟6Fへ移動してるの知らない?
更衣室入り待ちの長蛇の列発生する可能性めちゃくちゃ高くなってるぞ
病み上がりなら今回はコミケコス諦めたほうがいいと思う
937C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 21:58:42.10 ID:oQJHGzV00
女子更衣室の話が出ていたので
更衣室登録料金(コスプレ参加用料金?)は女子更衣室に入室する際に払うのでしょうか?
女子更衣室の待機列に並んでいる際に払うのでしょうか?
938C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 22:02:49.35 ID:8ivabluB0
>>935
塩ビパイプに直継手が一番簡単じゃないかな?
簡単なのは外継ぎになるから出っ張りが気になるかもしれないけど、
撮影時に手が来るべき場所(握る場所)で継げば写真うつりは問題無いかもね
939C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 22:33:18.34 ID:1+zcOQFa0
>>937
例年通りなら更衣室入り口手前に支払い所がゲートみたいな感じで用意されてて
そこで金払ってちぇんじ貰って更衣室に入る。
列はその支払い所手前に出来るし、混雑時は入ってから更衣室内の通路にも出来る。
間違ってもコミケに万札なんて持って行くなよ?迷惑にしかならんからな。
940C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 22:51:09.86 ID:hhdUfrrP0
>>939
行ったことないけど、そこでえらい混みそうだな。
941C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 23:00:04.66 ID:oQJHGzV00
>>939
ありがとうございます、小銭を確認しつつ並ぼうと思います。

あと有料クロークに関してなのですが、カタログ見てもわからなかったので…
今まで参加された方のレポートなどを見ていると
有料クロークが埋まって使えなかった…などの体験をよく目にするのですが
その場合みなさんは荷物をどうされているのでしょうか?
942C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 23:03:42.49 ID:TgTx0gbj0
冬コミで初めてコスプレするのですが、友人が来れなくなり一人での参加です。一人でコスプレ参加って変でしょうか?
943C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 23:08:12.11 ID:1+zcOQFa0
>>940
いつもの更衣室ならエスカレーター行きと分かれる辺りから
ホール前のホワイエ部分を丸々更衣室待機列に出来るから快適だし(冷暖房あるしトイレも近くにある)
更衣室も結構広くて回転も速いから
館内の移動制限が掛かって更衣室の出入りが完全禁止にならない限り結構すぐに入れる。

でも今回は会議棟が女子更衣室になるらしいからどう待機列作るか不明。
長い長いエスカレーターで上った辺りが飽和状態になる危険性あり。
そうなったらエスカレーター上がらせて貰えなくなるだろうからもうどうしようもなくなるんじゃね?

>>941
有料クロークはレイヤー専用じゃないのでゆっくり着替え終わる頃にはだいたい埋まってる。
朝一で買った戦利品を一度預けて次の買い物行ってる一般が昼頃には荷物引取りに来て帰宅するので
クローク再開まで列に並んでひたすら待てばいずれは空くけどどのくらい時間が掛かるかは完全に運任せ。
なので周囲からボコボコに非難されるの承知でキャリーを持ち歩く人も居れば
最初からそれを見越して私服は最小限にしてリュック等に詰めて持ち歩くレイヤーも居る。

ただキャリーあるなら第二広場だけには行かない方が良い。
第二は広場内に通路って言える通路が無いからとてもじゃないけどキャリー持ってまともに歩けない。
944C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 23:13:30.33 ID:hhdUfrrP0
>>943
そうなのか!
エスカレーター昇ったところの狭さはわかるから今から欝だ。
別の列に並ばないように気をつけよう。
945C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 23:17:45.54 ID:9KqFLyfzO
>>942
自分も同じ状況だが、問題ない。

コミケほどぼっち参加のハードルが低いイベントはないと思う。
946C.N.:名無したん:2011/12/27(火) 23:28:52.36 ID:TgTx0gbj0
>>945
コスプレしようか迷ってたんですが、踏ん切りがつきました。ありがとう。
947C.N.:名無したん:2011/12/28(水) 02:20:28.39 ID:rKH66QT5O
>>938
素早いレスありがとう!
おー!そうか直継手とか使えば良いのか。
なんか雰囲気が掴めてきた!ありがとう!
948C.N.:名無したん:2011/12/28(水) 19:47:53.44 ID:Ut2xyTnq0

ギャル男風に盛るにはワックスは、スプレータイプとクリームタイプどっちが
良いですか?
自分的にワックスは髪をまとめたりするのに使うだけだからよく分からなくて

片目だけが二重の場合、同じような二重をもう一方(一重の方)にも造ることができますか?
自分でも何度か挑戦してるんだけど、明らかに可笑しくて。
たた下手糞なだけですかね?

949C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 01:48:07.67 ID:9OYgjOX10
何年か前に男性更衣室が会議棟だった時があった、
男性だからなんとかなったものの
レイヤー数が圧倒的な女性で回せるのだろうか…
950C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 04:03:01.38 ID:bSM+9rU2O
>>949
無理だろうね。
一体列をどこに流すんだろうね。
951C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 09:20:10.10 ID:uD4gVxTxO
ペンタブ、フォトショについて教えてください。

ペンタブの利点、あったらこんなとこが便利!というのと
フリーソフト(Pixia、GIMPなど)とフォトショの違いなど教えていただきたいです。


フォトショとエレメンツではなにか違いがあるのですか?
952C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 13:07:26.96 ID:3lwxDzyyO
猫背のせいかもしれませんが、ビーホルダーをつけるとすぐにずり落ちてきてしまいます
肩ヒモみたいなものってありますか?
953C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 13:37:22.41 ID:bSM+9rU2O
>>952
いらないブラか付け替え用の肩紐を、手縫いで付けちゃったらどうだろう?
954C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 14:30:04.76 ID:MIymwVOuO
コミケでのキャリーについて教えてください。

4輪でサイズが大きめなキャリーと
2輪で小さいサイズのキャリーのどちらを使ったほうが良いのか悩んでいます。

2輪キャリーは体の横に付けて移動が出来ないため避けたいのですが…
4輪は高さが50cmくらいあるため大きすぎないか心配です。
955C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 15:12:04.16 ID:3lwxDzyyO
>>953
やってみます!
御返事ありがとうございます!
956C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 15:27:40.04 ID:EOprjADm0
冬コミ3日目にコス目的で行こうと思っています。
女子更衣室に直行したい場合、西ホール待機列と東ホール待機列のどちらに並ぶのが効率的でしょうか…?
ご存知の方教えてください。

あと、更衣室でヌーブラに付け替えようと思っているのですが、着替えの際さすがに何か隠すもの(大判のタオルなど?)があったほうがよいでしょうか?
957C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 15:49:43.78 ID:3lwxDzyyO
>>948
私は手の平にクリームのワックスを馴染ませてから根本からかきあげるように髪をぐしゃぐしゃします
櫛で逆毛を作りながら毛束を作っていきます
全体の形を整えて下から上に向けるかんじでハードスプレーをする
こんなかんじです
説明下手ですいません
958C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 16:20:27.47 ID:as1aP4GF0
>>954
今日行ってきたけど、結構大きいキャリー引いてる人が多かった気がする。小さいのでも自分の前でキャリーを押す感じなら大丈夫じゃないかな。
959C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 17:55:33.90 ID:fKtqNvS20
>>954
コミケではキャリー自体やめてくれ…
ぶつかって爪割れたとか毎年被害報告あるんだよ
コスプレが非難される一因にもなってるし
本人がどれだけ気を付けても場所取るし、キャリー引いてるだけで迷惑な人扱いだよ
960C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 18:54:16.13 ID:fxnHecAb0
>>956
西
西の入り口入った左側のエスカレーターを上がると女子更衣室
初日で7時前くらいに待機列に加わったけど、10時には更衣室着いてるくらいスムーズに進んだ
3日目がどうかわからないからなんとも言えないけど参考になれば
961C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 19:09:25.26 ID:YwtzJtUd0
>>960
三時間並ぶのがスムーズなのかw
962C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 19:21:24.81 ID:fxnHecAb0
コスプレ目当てで行ったわけではなかったので
963C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 20:10:13.82 ID:poZB92DaO
私も西に8時30分到着。
で、10時15分くらいに更衣室着。西は遠いとこまで並ぶけど、開場後の移動が早い。スムーズに会場内には入れた。
ただキャパが狭いから、私が着替え終わるころには更衣室待機列出来てたみたい。
参考になれば…
964C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 21:10:44.16 ID:hxhyOo+cO
スレチかもしれないんですが、西ホールの献血ってコスプレしても受付できますか?
965C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 21:37:15.22 ID:S5wX0j+40
服にジッパー(チャック)を縫い付けるとどうしてもかなり波打ってしまうんですが、なにか対処法はないでしょうか?
縫い付けられる方の記事が伸びるタイプの布だから起きる現象なんでしょうか・・・。
966C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 21:51:34.44 ID:RvdxxXqKO
布のファスナー縫い付ける位置に、伸び止めの接着テープ貼付けてみたら?
967C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 22:00:45.86 ID:S5wX0j+40
>>966
服に普通の両面テープとか貼って、チャックをそれに重ねて固定して縫い付ける、でも大丈夫ですかね?試してみます。ありがとうございます。
968C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 22:25:01.67 ID:7MECWjE80
スレチ気味のQ

999の車掌の女体化みたいなキャラ(金髪)の
キャラ名と作品名を教えて下さい。

コスしてるレイヤーをよく観るので。
969消臭力長州力:2011/12/29(木) 22:41:14.90 ID:9g+UVKoE0
銀河鉄道777のグレーテルのことか?
970C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 22:59:26.73 ID:7MECWjE80
レス、サンクス
ググッてみたけどそんなキャラいなかったよ

なんかガンダムに出てきそうな格好
明るいブルーが主体でミニスカで
971C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 23:13:30.49 ID:7MECWjE80
m(_ _)m わかった
マクロスFRONTIER
シェリル・ノーム
ですた。

お騒がせしました。
972C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 23:23:57.88 ID:oJdUZZTs0
ああ、言われてみれば分かる気がするw
973C.N.:名無したん:2011/12/29(木) 23:36:04.55 ID:V1LaX0yC0
3日目だけ参加できそうなのですが、コスのフロアはC80と同様の場所でよいのでしょうか
974C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 01:24:32.63 ID:fxCBbXhX0
>>960
>>963
ありがとうございます!
西ルートで会場入りしようと思います。
975C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 06:06:13.55 ID:xcmh0UONO
>>973
何でコミケの公式サイト見ないの?
976C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 06:49:48.61 ID:WC87lmc90
公式のコスプレの項目見ても場所までは書いてないのよね、更衣室変わったとは書いてあったけど。

公式の何処かに書いてあるなら探してみます。
977C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 10:44:31.70 ID:TLJeaISj0
コスプレ中に手荷物用で使いやすいバッグはありますか?
一眼、水、サークルマップ、チェンジなどをさっと取り出せて、
尚且つ購入した同人誌なども入る余地のある、
出来れば自立出来る構造のバッグ。
978C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 10:50:50.93 ID:u+QaMaJZO
マチ幅広めのトートは?
979C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 11:58:16.95 ID:TLJeaISj0
>>978
やっぱトートバッグの方が使い安いんでしょうかね。
探してみます。ありがとうございました。
980C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 14:51:56.72 ID:s3sF0ZmT0
昔はサングラスなしでカラコンのまま会場来たりするのってマナー違反とか痛いって言われてたけど、今ってどうなの?

青とか紫のカラコンもギャルが普通につける時代だから顔と化粧と服装トータルで見てカラコンが浮かないなら良いと思ってるんだけど…
981C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 18:58:20.69 ID:S6XXPUP0O
学校の都合でどうしてもあわせに参加できなくなりそうなんですが
断るのはマナー違反ですよね‥?
行きたい気持ちは山々なのですがしっかり謝れば伝わりますか?
相手に失礼な事はしたくないので どうしたらいいでしょうか
982C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 19:00:03.56 ID:ws3e9PilO
>>958 >>959
御返事ありがとうございます。

2輪キャリーは止めて
大きめのバッグか4輪で検討したいと思います。
983C.N.:名無したん:2011/12/30(金) 23:33:58.99 ID:rpcsTKblO
>>981
学校なら仕方ないだろ
どうしようもないし、
出来るだけ早く謝罪しなよ。
それで怒るようならそんな相手とは付き合わないほうがいい。
早めに連絡しような?ドタキャンほど迷惑なものはないから
984C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 00:15:10.76 ID:kMQUGFTuO
>>983
御返事有難うございます。
2月末の予定なので早めに謝っておきます!
アドバイスありがとうございました
985C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 07:09:29.01 ID:3bUOvt8Z0
>>984
後から重要で日にちを動かせない予定が入ることは誰にだってあるんだから、
謝る必要はない。
参加できないと判ったら、むしろ早くキャンセルの連絡を入れるべき。
直前になっての突然のキャンセルは迷惑。
986C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 09:59:43.27 ID:U9kcKEUN0
>>985
いや、予定が入ってしまうのは仕方のない事だからそこは謝罪の必要は無いけど
予定をキャンセルしてしまう事で主催は補充を探す手間とか、
キャンセルが出たアナウンスを他参加者にする手間が増えるのは事実なんだから
それについてはちゃんと手間を取らせて申し訳ないと謝罪するべきでしょ。

一刻も早く連絡した方が良いのは同意。
987C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 12:59:29.22 ID:/MBAU39a0
角のあるキャラをやってらっしゃる方に質問です、
額から角の生えているキャラクターなどはどうやって角を固定されているのですか?
988C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 18:09:15.86 ID:SC+vht5dO
インターネットのショップでコスチューム買いたいんですが
だいたいどこもコスプレショップって感じの店名ですが
やっぱり送り主コスプレショップ○○、コス○○みたいなとこ多いんでしょうか?
アダルトグッズだと株式会社○○みたいにショップ名と違う名前できたりしますが…
ネットショップで購入する方教えてください
989C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 18:17:45.14 ID:EdOyZ5jw0
自分が今まで買った所は名前を伏せて贈ってくれたよ。
送る時の送り主の名前はページ内のQ&Aや発送方法に大抵書いてあるよ。
990C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 19:11:38.28 ID:+eornahm0
>>987
軽い素材で作って、アイプチで接着。
991C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 19:48:38.41 ID:7cqsTQPA0

夏、冬等の数日に渡って行うイベントでは

・同じコスプレで数日出るのは可能、マナー違反ではないでしょうか?

・立ち位置などは決まっているのでしょうか?移動等は可能でしょうか?


・コスプレの格好をしたまま会場(販売場)にはいれるのでしょうか?

よろしくお願いします


又、次のスレは立てますか?
992C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 19:58:00.32 ID:U9kcKEUN0
>>991
各イベントのパンフなり公式なり読んでくれ。
話はそれからだ。
993C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 20:19:08.41 ID:7cqsTQPA0
>>992
夏コミ、冬コミの場合でお願いしたいです

三つ目はだめみたいですね
994C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 21:07:24.04 ID:6XZM+p3X0
>>993
会場ってのがビッグサイトって意味ならNG。
ビッグサイト内の同人誌売ってるエリアって話なら当然OK。
995C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 21:45:44.29 ID:uS2GIq2XO
>>993
今回の冬コミ3日間同じキャラ同じ衣裳でやったけどスタッフさんから指摘や注意は受けなかったよ。
996C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 21:49:18.52 ID:29S0Nooj0
>>995
よっぽど目立つか知り合いでもなきゃ気付かん
997C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 21:56:09.51 ID:7cqsTQPA0
>>994->>996
ありがとうございました!
998C.N.:名無したん:2011/12/31(土) 23:10:57.79 ID:/MBAU39a0
>>990
ありがとうございます!
素材探しからスタートしてみます…
999C.N.:名無したん:2012/01/01(日) 00:43:22.83 ID:S50LF8fZ0
エヴァの制服が5000円以下で買えるところがあったら教えてください
5000以下となるとやっぱりドンキなどにあるつるつるテカテカ生地のしか無いでしょうか
1000C.N.:名無したん:2012/01/01(日) 02:12:02.54 ID:a352dqJJ0
                 ,_/)_
               (∴∴)
            r" ̄ ̄ ̄ ̄"ヽ
           ( ___________________)
           r ´         `ヽ
        <(___________________________)>
          /     \    /\
         /     ● ,,.  .,, ● ヽ
         |.       (__人__)   |  あけおめことよろ
         ミミ、、,,,,,,__,,,,,,,,,,,,,,_,,,,,,,,,,,、、-ミ
       ┗━彡ミミ彡ミ   ミ彡ミミ彡━┛
         ミミ彡ミ .\   ./ミ彡ミミミ
        彡ミミミ   .\/   .ミミ彡
        ミ丿.┃   . ●    .┃ヾミ
           ┗━━┛┗━━┛
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。