【恋して】メイド男・十六年越しの恋【決別】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952C.N.:名無したん:2010/02/06(土) 10:42:38 ID:TobPwyry0
>>951
さらばなんて勝手に自己完結しないで、気づいたときに誤ればよかったのに。
あやまんないで逃げると余計に心象悪くなると思うんだがなあ。
いまからでもあやまっちゃいなよ。
あっさりかぎりぎりかはともかく、許してもらえたら以後は戦線復帰。
忘れてるなら以後気をつけることにして戦線復帰。
相手が説教モードになったら真摯に耳を傾けよう。
謝罪の言葉をなんにするか考え込むばかりじゃダメだぞ。
953714:2010/02/06(土) 14:34:17 ID:I1jWDNVn0
言葉一つでそう簡単には嫌われんよ。
言葉一つで簡単に仲良くなれないんだしな。

思いやり は持つものじゃなくて伝えるものだ 頑張れ。
954C.N.:名無したん:2010/02/06(土) 17:51:28 ID:vlhAINk40
お前が言うな
955C.N.:名無したん:2010/02/06(土) 20:19:29 ID:1lfSx1ns0
>>952
いや、もう無理

>>953
あまり踏み込んではいけないような雰囲気があるんだよね
友達同士では当たり前の言葉であっても、店では言ってはならない気がする
思いやりのある言葉をかけたかったけど、それとは逆の言葉が出た

956C.N.:名無したん:2010/02/06(土) 22:38:49 ID:TobPwyry0
>>953
さすがにそれは楽観しすぎ。
信頼関係を構築するのは大変だけど、
それを崩すのは簡単だよ。

もちろん、どうでもいい人がちょっと変なこと言っても
どうでもいいままだっていうのも確かだけど。
957C.N.:名無したん:2010/02/06(土) 22:59:31 ID:1lfSx1ns0
>>956
そうですね

例え店で会っても、注文の際に謝罪し、許してもらうのは不可能
無視されて終わりだ。

店で少し話せるだけで楽しかったのに
958C.N.:名無したん:2010/02/06(土) 23:35:42 ID:TobPwyry0
それであきらめがつくならそこでゲームセットだね。

ふつうは無視するくらいなら最初から近づかないよ。
謝る機会がない。自分が来店すると裏に引っ込む。

実は俺そういう経験があるんだよ。
1ヶ月くらい裏に引っ込んだりして謝罪もできず、
なんとか謝った後1ヶ月くらい事務的対応のみ、
そのあとも要注意客扱いされて笑顔を見ることはなく、
でも徐々に笑顔が戻ってきて、卒業決まったときに
最終日来てくださいって言ってもらえたんだ。

もちろんうまくいくとは限らないけど、
チャレンジする価値はあると思ってる。
959714:2010/02/07(日) 10:48:45 ID:qmheq5Lp0
>>957
どんな言葉を言ったのかはわからんが
少し話せるだけ でいいなら958を目指そうぜ。

他の店でオキニ発掘してその子に夢中になってる時にでも
もう1回ふらっと顔見せに行くのもいいかもな。頑張れ。
960C.N.:名無したん:2010/02/07(日) 11:43:46 ID:pW8D2waW0
>>958
お前どれだけひどいことをしたんだ?
よく出禁にならなかったな。たいてい出禁言い渡されてそれっきりになりそうなもんだけど、、、
出禁じゃなくても他の常連の粘着が許されてるのみてこなくなる常連とかいるよなー、負け犬だよな、、、
誰が好きか公言してる人のほうが堂々としてるぶん陰湿さがなくてメイドも接しやすいと思うんだがなー、
ここの住人はなんかクラいのが多いような気がする、、、
961天使の声:2010/02/07(日) 19:48:14 ID:GLZxIjW+0
コミュニケーションの基本
『人は快い方に向かう』
コミュニケーションの基本。あなたは一緒にいて楽しい人と、気分が落ちる人どちらを好きになる?
もちろん一緒にいて楽しい人だと思う。だから気になる人とコミュニケーションを取るときは
常に相手にプラスの感情を持たせるようにしよう。
プラスの感情とは「嬉しい」「楽しい」「気持ちいい」「面白い」「安心する」など、
逆にマイナスの感情とは「悲しい」「つまらない」「さみしい」「不安」など。
会話の時の感情が相手の印象に重なってしまうからだ。
どんなに性格のいい人でも、マイナスの感情を抱かせるような会話をすれば、
その人の印象はマイナスになってしまう。
例えば仕事の話をする場合、「最近いそがしくて大変で、、、」と言う話はマイナスの感情を抱かせる、
だから同じ仕事の話をするなら「仕事のこういう所が楽しい」「プロジェクトがうまくいった」など
プラスの感情を出そう。
自分から話さなくても、自分にプラス印象を持ってもらえる簡単で誰にでも出来るテクニックがあるんだ。
できれば人にはあんまり教えたくないんだけど、期間限定で公開しよう!公開終了しました。
テクニックを教えて欲しいと言う要望が結構きたので再び公開します。
すごく単純だから、がっかりしないでね。そのテクニックは、、、
すばり、『相手に楽しいことを話してもらう』
自分で、自分の楽しかった事を話している内に、
話し相手にも「楽しい」っていう印象を持つようになってしまうんだ。
だから、話上手じゃない人は相手に『いままでで一番楽しかった事は何?』って聞いたり、
相手が興味を持っていることについて聞いてあげよう。
相手は喜んでいろいろ話してくれるよ。
そうしたら『この人と話してると楽しい』って好印象を持ってもらえる。
『聞き上手』になることがポイント!
962天使の声:2010/02/07(日) 19:49:37 ID:GLZxIjW+0
『たくさんコミュニケーション』
仲良くなるためにはコミュニケーションが大事。
そんなことは言われなくても分かってるよね。でも好きな人が相手だと、緊張してうまく話せない人、
多いんじゃないかな。
そもそも、会って話す機会が無いって人もいるかもしれないね。
でもここが基本だから、頑張ってほしいんだ。
うまく話せないって人は、挨拶程度から始めるといい。これなら出来るでしょ。
挨拶が出来るようになったら、ちょっとした世間話のような会話から始めていけば大丈夫。
普段会って話す機会が無いって人は、せめて電話やメールでコミュニケーションがとれるようにしてほしい。
でも会う機会を積極的に作っていく事が必要。
心理学で『単純接触効果』といわれているものがあって、
10回会った事のある人と、100回会った事のある人では、
100回会った事のある人の方が好感を持つという事が認められている。
『長時間会っているが回数が少ない』より『短時間だけど、頻繁に会っている』方が、
相手の深層心理によく働きかけるらしい。
だから普段、好きな人に会えない場合は不利な状況にいる。
少しでも会う事ができるように心掛けること。
963天使の声:2010/02/07(日) 19:50:31 ID:GLZxIjW+0
いきなりはダメ!
ずいぶん会話も出来るようになってきたら、一緒に食事したり、遊んだりしたいよね。
でも気をつけないといけないのは、いきなり大きな要求をしてはいけないってこと。
ステップを踏んでいく事が大事。
人間はいきなり大きな要求をされると拒絶してしまう傾向があるんだ。
付き合いの浅い人にいきなり『お金貸してくれ』って言われても、ちょっと戸惑うでしょ。
でも、ボールペンとか消しゴムなら、『それくらいいいよ』って貸せるよね。
それと、あんまりガツガツしないこと。要は自然な振る舞いを心がけるってこと。
恋人ができないと悩んでいる人は、自分に優しく接してくれる人がいると、
どうしても「この人を逃したくない」と、いきなり深い付き合いを求めてしまう。
でも相手はその態度を負担に感じ、離れていく。
自然に接していれば仲良くなれたのに、せっかくのチャンスを逃してしまう。
どんなに仲の良いカップルでも、はじめから深い付き合いをしていたわけじゃない。
時間をかけて絆を深めてきたんだ。
自分の気持ちの押しつけるのではなく、相手のご機嫌とりでもなく、
自然に行動しよう。
「恋人」っていう目標にとらわれて、仲良くなる過程を楽しめないようでは、うまくいかないよ
964天使の声:2010/02/07(日) 19:51:46 ID:GLZxIjW+0
ほめる」こと
よく好きな人の気を向かせるために「相手をほめよう」と言われている。なぜか。
「人は快い方向に向かう」というのは前の項で話したよね。
人は欲求が満たされたとき快いと感じるから。
人は誰でも「人から認められたい」「人から良く思われたい」「嫌われたくないという」
欲求をもっているからなんだ。
「ほめる」行為はこれらの欲求を満たす行為なんだ。だからほめられると嬉しくなる。
でも、ただほめればいいってものじゃない。同じほめる行為でも、受け手の認識で受ける印象が変わる。
まず、「その人が自分で認識している点をほめられた場合」
たとえば「英語がしゃべれる人」に『英語ができるんですね』
「自分の事を可愛いと思っている人」に『可愛いね』
心理学ではこれを「自己認識」と言い、これはこれで嬉しいんだけれど効果は薄い。
もっと相手に喜んでもらうには、「その人が自分で認識していない点」をほめてあげること。
心理学では「自己拡大」という。それまでに言われたことがない、ほめ言葉をかけてあげよう。
「いままでそんなこと言われたことなかった。」って相手に思ってもらえたら最高。
ただ、そのためには相手をよく見ること。観察すること。
※体に関してのほめ言葉は一歩間違えるとセクハラになる可能性があるので気を付けよう。

965天使の声:2010/02/07(日) 19:52:44 ID:GLZxIjW+0
好きになったら好かれない?
「自分から好きになった人からは好かれない」ということをよく聞きます。
この悩み、多くの人が抱えているみたい。自分もよく悩まされた。
なぜそうなるのか冷静に考えてみた。
考えられる原因は次のようなもの。
1、好きな人を意識し過ぎてしまう。
緊張してうまく話せない。結果、仲良くなれない。
2、好き好きオーラが出過ぎ
相手が引いてしまう。結果、仲良く慣れない
3、心理学的に人は好む好まないに関わらす、慣れている事に対して安心感を得る。
長い間人から優しくされた事が無い。またはずっと振られ続けていると、
冷たくされたり、振られたりする事に心の奥で安心感を覚えてしまう。
こうすると、冷たくされるのは悲しい、振られるのは悲しいと思っているのに、
慣れている事への安心感からそちらを選んでしまう。(そういう相手を選んでしまう)
特に1番と2番が多くの人にあてはまるのかなと思う。
3番は今まで異性と一度も付き合った事が無い人などが陥りやすいかも。
1番2番の原因は相手を意識し過ぎての事だから、あんまり意識しないように、
友達に接するのと同じように接するようにしよう。その中で自分をアピールしていこう。
966714:2010/02/07(日) 20:21:18 ID:qmheq5Lp0
↑は俺じゃないぞ

すごい!ここまで的確なアドバイスは今まであっただろうかっ!(自己認識)

でも天使さん コミュニケーションを語るのなら
ここの住人ともコミュニケーション取ろうぜ
これじゃぁ 不快の方向にいくし 1回こっきりの一方的な長文連続だし
褒めるどころは上から目線?

そんな一方的に想いを語られても受け入れにくいぜ!
でも なるほど と思うところもある ありがとう
967C.N.:名無したん:2010/02/07(日) 20:31:31 ID:6BPFxUBR0
>>958
それでも通うなんてすごい胆力ですね

>>959
窮地にとどめを刺す類の言葉
実社会で同じような場面に遭遇しても絶対に言わない
逆に、もっと話を聞き、何とかしようとする
そして、たぶん何とかできた
しかし、メイドに詳しく聞くのも手を貸すのもしてはならないことに思えた

店の中と外では、そこにいる人を含めて世界が違うみたいに思いこもうとしたことが原因と分析
海外でハメをはずす人の気持ちが少しわかった

他の店に行ってももうメイドに夢中になることはないと思う。
もともと恋愛の優先度が低い性格だから
968C.N.:名無したん:2010/02/07(日) 20:43:55 ID:6BPFxUBR0
>>965
は超納得
969714:2010/02/07(日) 20:50:51 ID:qmheq5Lp0
>>967
なるほど お前さんの中ではもう結論はついているのか。
ここに書いてるってことは
「メイドにも、言ってはならないこともある」
「うっかりハメをはずしすぎるのも危ないね」
という教訓として受け止めてくれってことかな。
当然と言えば当然だが 貴重な体験報告ありがとう。

な〜に また全てにおいて優先したくなるような女性が現れるさ。
そんときに今回の経験を活かそうぜ。
970天使の声:2010/02/07(日) 21:34:57 ID:GLZxIjW+0
笑顔の秘密
「笑顔の秘密」って、秘密でも何でもないんですが(笑
今回は難しい話はしない。
要するに、好きな人と話している時は、常に笑顔でいること。
好きな人だから、緊張して顔がこわばってない?
そんなんじゃダメ。リラックスリラックス。
笑顔は無条件に相手を温かい気持ちにさせる力があるんだ。だから、
好きな人に会ったらまず、とびきりの笑顔をプレゼントしよう。
そして、好きな人といるときは、最高の自分でいること。
一緒にいて暗い気持ちになる人を好きにはならないでしょ?
あなたといて、「ホッとする」「楽しい」「ワクワクする」って思ってもらえたら、
そこから恋愛感情に発展する可能性が出てくる。
あなたは、好きな人と一緒にいて、嬉しいはず、楽しいはず。
だったらその気持ち素直に表現して良いんだよ。
相手もあなたのその気持ち、とっても嬉しいんだから。
971天使の声:2010/02/07(日) 21:37:02 ID:GLZxIjW+0
感謝のメッセージ
あなたは、日常生活の中でどれくらい「ありがとう」と言っていますか?
え?あんまり言ってない?
好きな相手にも言ってない?
だったら今日から始めよう。「ありがとう」の習慣。
あなたは今まで、何か特別な事をしてもらった時にしか「ありがとう」と言わなかったんじゃないかな?
でも、当たり前の事に対してもちゃんと感謝しよう。

例えば、食事を運んできてもらったとき、空いている皿を引き上げてもらうときなど、「ありがとう」と言ったことがあるかな?
あたりまえの事と思って、「ありがとう」って言ってないのでは?
今日から始めよう。当たり前の事にも、当たり前のように感謝しよう。
この一言で、相手は自分の仕事にも自信が持てるし、やる気も出てくる。
信頼関係を築くことで、人間関係も円滑になるし、
そこから恋愛に発展することも少なくない。
972天使の声:2010/02/07(日) 21:38:31 ID:GLZxIjW+0
重い・・・」
「気持ちが重い」って言われたことない?
それは、あなたの「私のことを見て!」「私の方に振り向いて!」って気持ちが、
過剰になっているんじゃないかな?
それが相手の負担になっちゃう。
こうならないためには、
「私はこれこれ、こういう人間ですが、あなたの目にはどう映りますか?」っていうスタンスでいること。
あとは、人間関係のかけ方の問題かな。
例えば、Aさんの人間関係のうち、Bさんと関わる部分は全体の30%だとする。
同じように、Bさんの人間関係のうち、Aさんに関わる部分が、30%の時、
この関係はバランスがとれていますね。
でも、もし、Bさんの人間関係のうち、Aさんに関わる部分が、60%の場合はどうだろう?
Aさんにとって、自分がBさんの人間関係の半分以上を占めるというのは、重いですね。
好きなのは分かるけど、いきなり「自分の全てだ!」って、関わりを求めるんじゃなくて、
お互いがちょっとずつ関わる部分を増やしていくのがいい。
いきなり告白するって事は、「自分の全てだ!」って関わりを求める事だから、
告白された側も、いきなりそんな人間関係を求められても、困るよね?
だから、その前に、ちょっとずつ関わりを増やす事がひつようなんだ。
それは、会話をすることだったり、一緒に遊ぶ事だったり。
少しずつ、一緒になってゆけたら、いいんじゃないかな。
973天使の声:2010/02/07(日) 21:39:59 ID:GLZxIjW+0
相手の事を話題の中心にする

好きな人との会話、楽しいですよね。
でも、自分の事ばかり話していませんか?
人は、自分が話していることや、自分が気になっている事・物に興味を示してくれる人に心ひかれるもの。
相手は、あなたの話にうんざりしているかもしれませんよ。
会話をするときは、なるべく相手が関心を持っている事や物について会話をしましょう。
そして、『好かれる聞き方』で、相手を常に話題の中心にするのです。
そうすれば、相手と信頼関係を築くことが出来ます。

まず気にさせる。
あなたが好きな人と恋人同士になるためには、何が必要でしょうか?
相手にも同じように好きになってもらうことですよね。
でもいきなり好きにさせるなんて出来ません。
あなたの好きな人も、最初は「なんだか気になるなぁ・・」くらいの人だったのでは?
そこからだんだん「好き」になっていったのではないでしょうか?
だから、あなたはまず、相手にとって「気になる人」にならなければいけません。
方法はいくらでもあると思います。
頻繁に会うのもその一つです。
あなたと相手の置かれている状況に合わせていろんな方法が使えると思います。
考えればいくらでも浮かんできますよ。
974天使の声:2010/02/07(日) 21:42:19 ID:GLZxIjW+0
ライバルは気にしない。

好きな人ができると、気になるのがライバルの存在。
でも、僕の考えとしては「ライバルは気にしない」
なぜなら、恋愛はあくまでも「あなたと私の関係」つまり、1対1の関係って事。
あなたがライバルの事をいくら考えて、悩んでも「あなたと好きな人の関係は変わらない」
あなたとライバル、どちらを選んでくれるかは相手次第。
いくら悩んだところで何も解決しないし、何も進展しませんよ。
「あの人とどれくらいメールしてるのだろうか」とか
「休みの日に会ったりしてるのだろうか」とか考えても意味ないです。
あなたと、好きな人がどうやったらもっと近い関係になれるか考えた方が良いのです。
余計な事を考えて苦しみながら恋愛するよりも、 自分が幸せになれる想像をして恋愛していきませんか?
975C.N.:名無したん:2010/02/07(日) 22:34:19 ID:4RJ+f2hZ0
>>967
>店の中と外では、そこにいる人を含めて世界が違うみたいに思いこもうとしたこと
それ判る気がする

メイドってなんか独特の距離感があって
なおかつ店の雰囲気が特殊だから
話してて時々現実感が薄れる
976C.N.:名無したん:2010/02/07(日) 23:38:14 ID:NEYpp6d60
ID:GLZxIjW+0
どうでもいいけどさ、長いよ。
3行ぐらいにまとめらんない?

あと、「天使の声」とかさ、恥ずかしくない?
自分のことどんだけ美化したいのw
本当の天使はそんな主張しないでしょwww
977C.N.:名無したん:2010/02/07(日) 23:44:14 ID:pW8D2waW0
あんなのどうせどこかからコピペしてきただけだろ、、、
自分の頭じゃ考えてないんだからまとまるはずがないよ
978C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 04:21:42 ID:LQxJkp590
メイドさんと付き合いたい (2010/02/08)
http://akiba.geocities.jp/maid_j1/z_col0a.html#[92]

まあ一理あるな
979C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 06:58:23 ID:c8C/vvdA0
もしも願いが叶うなら、かわいくてやさしいあのメイドさんを彼女にしたい。
でもそんなの無理。わかってる。だってあの子は人気者だから。
あんなにかわいいのに、誰にだって、そう僕にだって分け隔てなく優しい。
だから、このちっぽけな幸せの時間を大事にしたい。
ツーショット撮影を注文して、落書きして手渡ししてくれるまでの
ひとときだけ、あなたは僕のメイドさん。それで僕はじゅうぶんです。
願わくば、こんな日々がいつまでも、続きますように。
そしてもしこのやさしさが特別のものならば、僕は全力で受け止める。

メイドカフェはこんな甘い下心を持ったリピーターのおかげで繁盛しますw
「僕」の存在は織り込み済み。首根っこ押さえて従順にさせるための
仕掛けをシステムとして用意してるし、制約も課してるから、
下心が現状維持よりも夢に傾いたときに「僕」がとる行動も
選択肢が限られていて、防御策は練られているって寸法だ。
ただし、完全に打ち負かしてはいけない。
視の商人が戦争を続けたがるのと同じ理屈だ。
かすかな希望と幸せなひとときの誘惑を与えてお断りいたします。

一方メイドさんは、自分がバイトする店に集まってくる客の中から
恋人を見つけなければならないなんてばかげた制約はないし、
そういう人たちはみんな「客」と考えてる。池でも関係ありません。
お客さんに、お店の中でルールにそって楽しんでいただいて、
そういうお仕事だから、お客さんはとても大事です。
万一たった一人を選んだら他のお客さんが離れてくじゃないですか。
メイドさんというアルバイトでそれは致命的。だからひいきはできません。
ファミレス感覚でバイトはじめた子もちやほやされてすぐ気づくのです。

まとめると、
下心利用した人気商売なんだから無理。夢みてんじゃねーよ。
でもちょっとは夢見てくれないと商売あがったりなので、
またのご帰宅をお待ちしております♪
980C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 10:26:01 ID:RSd+X65m0
メイドさんと付き合いたい
女性経験のないモテないオタク男性が集うのがメイド喫茶とされている昨今ではあるが、私が思うに素人の女の子よりメイドさんは遥かに「落ちない」のではないだろうか。
メイドさんはアルバイト(商売)に来ているわけで、お客さんとの恋愛をしに来ているわけじゃない。
そういう子もいるかもしれないが少数派だろう。それに、メイドさんをするということは少なくとも「自分の価値を売りに来た」わけだ。
私はメイド喫茶で人間観察をするのが結構好きだ。
それはご主人様とメイドさんの会話を聞くことだったりする。
無理に聞こうとしなくても、何故かご主人様の声はデカイのでイヤでも耳に入る。
するとどうしてこのご主人様がメイド喫茶に流れ着いたのか、99%の確率で理解できるのだ。
なるほどかように「モテない」わけだ、と。
結果から申せば、いままで1000人以上のメイドさん、それ以上のご主人様をつぶさに見てきたが、「もしかして、この2人はデキているのか?(或いはデキてしまうのではないか?)」と感じたことは一度もない。
ある意味で安心、またある意味で不安になる。本当に大丈夫か?
メイドさんに恋愛感情を抱くのはまったくの自由であるし、ココロから応援したい。
ただ、それは茨の道だ。
相手は素人の女の子より落ちないメイドさんである。
普段素人の女の子を落とせない人にはかなり厳しいはずだ。
メイドさんと恋に発展できるのは、素人の女の子を掃いて捨てるほど選べる男性だけの特権ではないだろうか。
もっといえば、メイドさんを落とせる男性であれば、薬局のお姉さんも落とせるはずだ。
何故なら、「ご主人様」と呼んでくれるのは「お大事に」と同レベルであるからだ。
お大事に、で「俺のことを思ってくれているのか」という人はさすがにいないだろう。
そもそも、もしメイドさんがご主人様に惚れてしまったとすれば、もうお店には来て欲しくないはずだ。
好きな人にメイド喫茶で無駄遣いしてほしいと思うだろうか?
それならプライベートで二人で会えばいいじゃないか。
人がどんなところで「フラグ」を認識するかは人それぞれであるが、ご主人様とメイドさんであれば、店内で完結すること(営業用のmixi等含む)であればそれは違うと言いたい。
勘違いしているよ。
981C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 14:59:25 ID:xKwLCxoI0
勘違いしたキモオタが、何をどう取り繕ってもムダ。
982C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 17:48:25 ID:akOMDfrW0
冷静になれ
イキロ
983C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 17:49:09 ID:akOMDfrW0
>>981
そんなの嘘だ!(´・ω・`)

あの子はオレだけに教えてくれたんだ…
984C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 17:49:50 ID:akOMDfrW0
おっさんよくわかってんじゃん

同士の意見は嬉しいね。

精神的優位に立つには余裕が必要なんだがここの連中には無理なんだよ。
とりあえず努力して格好つけようよ。

ま 全部の女に当てはまるってわけじゃないけどこれが正攻法だよね。
985C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 18:02:03 ID:akOMDfrW0
>>981
頭では「営業トークだろうな」とわかっていても、
実際に優しくされると嬉しくなるよな。

必死にオリカク頼んだり、話しかけたりしない分、
うっとうしくない、性質の良い客認定してもらったんじゃないか?

まったり楽しみながら、ゆっくり出会いを探せばいいんじゃないか?

986C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 20:20:22 ID:5dGrNkOc0
営業があるから惚れたのか?
違うだろ
好きです、とか、つきあって下さい、とか言われると誰とでもつきあうの?
違うだろ
もしそうだったら、今、つきあってる相手はいるはずだろ?

しかし、世間は営業で勘違いしたと思うようだ
本格派喫茶で営業はないと思う(いろんな客とデートするとか連絡先教えるとかそういうの)

だいたいなんで営業するんだ?
経営危機を打開するため?それなら全メイドが全客に営業するはずだ
チェキとかのマージンのため?そんなに大層な金額か?
特定の客が来るとメイドが利益を得るの?メイドは経営者か?

どうせ営業なんだろ、って対応すると、メイド、というか、女性を傷つけることになるぞ
リフレは知らん
987C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 21:07:45 ID:JiZKb8Ns0
>>986
イケメン乙

俺よっぽど合わない相手じゃなきゃとりあえず付き合ってみるぞ
でも男が何もしてないのに女の方から告白して来る事なんて普通は滅多にない

本格的な色恋営業はないけど、殆どのメイドが殆どの客に
女なれしてない奴が勘違いする程度の愛想は振りまいてる気がする

あとメイドも人気があればチェキ以外にもシフト増えたり
時給が上がったり、イベントに対して強い発言権を持てたりする店もあると思う

つかそういう接客指導とか人気メイドに対する優遇を俺が経営者なら絶対する
988C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 23:43:34 ID:5dGrNkOc0
>>987
通ってるだけで告白なんてさすがにないと思う

あの微笑ましい愛想を営業っていうならそうだね
だが、俺のオキニは愛想あまりふりまかないよ。俺にはOTL
だが、そこがいい

シフトや発言権とか関係すると、紛争が勃発しそうで恐ろしい
989C.N.:名無したん:2010/02/08(月) 23:46:31 ID:c8C/vvdA0
>>982-985
過去レスランダムコピペ乙

ところで次スレって必要か?
990C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 02:39:24 ID:ncAIR4CH0
>>989
必要。
991C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 08:24:13 ID:G+i4iZWP0
>>987
とりあえず付き合うって・・・。
見境ないのなw
節操ないのなw


>>989
もう不要なんじゃね?
このスレおかしくなってるし
もう十六も繰り返しているんだぜ
992C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 09:56:12 ID:G+i4iZWP0
ハートで会話をしよう。
気になる人との会話。

つい、ぎこちなくなって、「仕事はなにしてるんですか?」とか、
「休みの日はどうしてるんですか?」ってな会話をしてないですか?
もちろん、そういう会話が悪いってわけじゃないけど、
そういう、頭の会話=論理的な会話では、
人は魅力をあまり感じない。
もっと、その人の感情を呼び起こすような
会話がいい。
楽しかったこと。悲しかったこと。
熱くなったこと。
憎いあいつのこと。
そうやって、感情的なつながりを感じたとき、
人は魅力を感じる。
それと、
会話をするとき一つ心がけてみよう。
声は、もちろん「喉(のど)」から出てるんだけど、
声が、胸(ハート)から出てるようなイメージで会話する。
ハートが響いて音を出してるようなイメージ。
こうすると、不思議と相手との関係が
近くなりやすいんだ。


993C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 09:58:31 ID:G+i4iZWP0
「楽しい会話が出来ない」と悩んでいる人は、
話している内容が、単なる「報告」だったりすることが多い。
 「昨日こんなことがあって・・・」「仕事で部長がさぁ・・・」「〜に行ったんだけど・・・」
これではダメだ。

相手に魅力を感じてもらうためには、
相手を現実の世界に留まらせてはダメなのです。
恋愛の予感、楽しい未来を見せてあげなければいけない。
では、どうすればよいか?
それが質問。
人間の脳は質問されると答を探そうと動き出す。
まるでインターネットの検索エンジンのように。
それに、基本的に人は、話を聞かされるよりも、
話をするほうが好き。
話を聞いてもらえるほうが好きなのだ。
特に、女性は、自分の話をするのが好きだ。
質問するときのポイントは、
彼女に恋愛を意識させる(というより脳内に恋愛を喚起させる)質問です。
『好きな人とどこに遊びに行きたい?』
『好きな人とどんな映画みたい?』
こうやって、彼女の好みを聞き出していく。
そして、さらに質問を重ねていく。
そうすることで、彼女の頭を恋愛の事で満たしていくのです。
すると目の前のあなたのイメージと恋愛のイメージが 合成されるのです。
こうすると、 恋愛関係にスムーズに入ることができます
994C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 10:00:17 ID:G+i4iZWP0
どうしたら告白を成功させられるのか。
どうしたら告白して相手からOKがもらえるんだろう?だれもが悩んでる事だと思う。
告白してOKがもらえる方法、それはすごく簡単ですごく難しい事。
どんな方法か分かる?それはね、

『相手の気持ちをOKにしておいてから告白する』ってこと。

いつも告白がうまく行かないって人は、相手の人とほとんど話した事が無かったり、
遊んだ機会が無いって人が多い。自分の気持ちに我慢が出来なくて告白しちゃったり、
会う機会が無くなるから焦って告白しちゃうんだよね。
でもそれじゃダメ。
大学入試や資格試験、試験を受ける前に勉強するよね。告白も同じ、
告白前にやらなきゃいけない事たくさんあるんだ。
試験勉強と違って、相手が人間だから、うまくいく事もあれば、すごくつらい事も起きる。
頑張ったからといっていい結果になるとは限らない。

でも、好きなんだよね、その人のこと。
好きで好きで、どうしようもないくらい好きで、
その人が自分に振り向いてくれたら、その人と付き合えたら、
すごく幸せだよね。
だったら、頑張れ。
995C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 10:01:23 ID:G+i4iZWP0
なぜその告白は失敗に終わるのか。
あなたは相手の人とほとんど話した事が無かったり、遊んだ機会が無いにもかかわらず、
自分の気持ちに我慢が出来なくて告白したり、会う機会が無くなるから焦って告白したことは無いかな?
そのときの相手の気持ちはどんなだったか想像したことがある?
いい例え話があるので話しておこう。
実際この話を僕が友人から聞いたときは、『ああ、そうだよな』とすごく納得したんだ。
「悪いけど、これ預かってくれない?」ある日あなたは、小包を見せられてこう言われた。
中身はどんなものだか分からない。さて、あなたは、預かる?預からない?
その小包を持ってきた人が、あなたの知らない人、もしくは顔は見た事ある程度の人だったら、預かるだろうか。
僕だったら預からない。いきなりそんな事頼まれるなんて、なんか裏があるのでは?と思ってしまう。
でも、その人があなたと、よく遊んだり、お互い悩みを話し合ったりする間柄の人だったらどうだろう?
よほど警戒心の強い人だったら断るかもしれないけど、多くの人は引受けるんじゃないかな。
この話を告白する場面に置き換えると、
小包を持ってきた人=告白する人
頼まれる人=告白される人
小包=告白の言葉。
という感じ。
どう納得した?
996C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 10:22:08 ID:iBF0wvkr0
次スレ

【恋して】メイド男・十七年越しの恋【チョコ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1265678294/l50
997C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 10:52:39 ID:UmBW51Dy0
>>992
>「仕事はなにしてるんですか?」
>「休みの日はどうしてるんですか?」

メイドの私生活に立ち入った質問は止めて下さい。

〜終了〜
998C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 18:14:30 ID:G+i4iZWP0
皆様のお役に立てることはないかもしれないですが、よろしくお願いします。

メイド側からしますと、電車で一緒になるご主人様は怖いです
降りる駅もわかってしまうし、あがる時間帯によっては待ち伏せされてしまうかもしれないので・・・
私の場合はお客様として好きなご主人様でも遠目に見かけたら立ち去るようにしています。

お店の外でお逢いした時にはプライベートなので、
メイドさんからお話に行かない限りは話しかけないのが賢明だと思います…
色んな子がいるので、話しただけで「あのご主人様はストーカー」という噂が立ったりすることも
悲しいことながらあるので…
999C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 18:15:18 ID:G+i4iZWP0
このスレは、メイド喫茶のメイドさんに惚れてしまったけれど、
どうにも仲が進展しなくて悩んでいる人達を真剣に応援するスレです。

目標は、悩めるスレ住人全員がメアド・電話番号をゲットし、
店外デートへ誘うことが出来るようになること!
今からでも、紅葉・X'mas・初詣デートだって夢じゃない!

さぁみんなで、お気に入りのあの子と恋仲を目指そう!!


※注意事項
・相談に乗る側も乗ってもらう側も、真面目にレスすること。
・相談したいときは、身バレしない程度に状況の詳細をカキコすること。
・相談に乗る場合は、親身になって責任ある助言をしてあげること。
・荒らしは徹底的にスルーの方向でお願いします。
・基本的にはsage進行で
1000C.N.:名無したん:2010/02/09(火) 18:16:08 ID:G+i4iZWP0
このスレは、メイド喫茶のメイドさんに惚れてしまったけれど、
どうにも仲が進展しなくて悩んでいる人達を真剣に応援するスレです。

目標は、悩めるスレ住人全員がメアド・電話番号をゲットし、
店外デートへ誘うことが出来るようになること!
今からでも、紅葉・X'mas・初詣デートだって夢じゃない!

さぁみんなで、お気に入りのあの子と恋仲を目指そう!!


※注意事項
・相談に乗る側も乗ってもらう側も、真面目にレスすること。
・相談したいときは、身バレしない程度に状況の詳細をカキコすること。
・相談に乗る場合は、親身になって責任ある助言をしてあげること。
・荒らしは徹底的にスルーの方向でお願いします。
・基本的にはsage進行で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。