【恋して】メイド男・十七年越しの恋【チョコ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
933C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 16:26:40 ID:ZYJ4RJl+O
どう間違ってるの?
934C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 17:54:57 ID:U8UqObdV0
「延長線上」ではさっぱりわからん
935C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 18:24:21 ID:ZYJ4RJl+O
カワイイ女の子とコミュニケーション取るために
高い金払う商売って点では
同じ構図が描けると思うけど?
936C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 18:43:25 ID:7z5RD4Q90
「女を売りにする商売」という一本の線があると仮定した場合、
キャバクラと風俗は、その線の上にある。
そして、その線を延ばすと、メイドカフェもその線の上に乗る、という意味であると解釈した。

通ってる客や、働いているメイド各人がどう考えるかは自由だ。
が、メイドには延長線上のものと考えてほしくないな。
そう考えるメイドは客に媚びてきて、たちが悪い。
そういうメイドから持ちかけられる連絡先交換の話には絶対に応じない。
私生活で関わりたくないからね。
メイドと並行して(あるいは辞めた後)キャバや風俗で働いてどん底人生まっしぐらの恐れあり。

同僚がキャバとかやってても腐ったミカンのように周りは毒されないでほしいものだ。
937C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 20:18:24 ID:ZYJ4RJl+O
キャバも風俗も腐ってないしどん底人生じゃないよ。
人を幸せにして、それに見合う対価を客が払ってるだけだよ。

それ言ったらメイドだって彼氏居るのに、
居ないって嘘ついてる時点で客に媚びてる事になるよ?

お店の方針でも、それを解ってて働き続けている以上同じ事だよ。

上も下もないよ。
938C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 21:09:33 ID:W39SG1PhO
彼氏は聞かれたときいるならいるって言うんじゃない?
いないと言って媚びうるなんて良心が痛むからしないよ。まともな環境で育った人なら。
また、まともな教育環境にある人はキャバでも風俗でも働かない。
自分の価値を下げるだけだから。
そして、そういうとこで働く人を相手にする企業や男もまともではない。
自分はもうこれ以上下がれないとこまで下がったと自覚するなら、そういうとこで働いたり、相手にしてもいいかもしれないが。
939C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 21:56:44 ID:b0KhKz440
>>935
メイド喫茶の延長線上にキャバや風俗があるのであって、
キャバや風俗の延長線上にメイド喫茶があるのではない。
間口が広いほうが先だろ?

あと、メイド喫茶が「高い」といってる時点で君はペケ。
メイドはケチや貧乏人はバンドマン以外は相手にしないwww
940C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 22:11:08 ID:b0KhKz440
なんだろ936と938の意見が
「とても気持ち悪い」と思うボクは異常なのかしら?

今日び、キャバなんて普通の大学生でも働いてるけど、
こいつらはキャバに行ったことがあるのだろうか?
941C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 22:35:19 ID:ZYJ4RJl+O
>>938
釣りでしょ?釣りって言ってよ…ねぇ。


>>939
お前はまるっきり論点がズレてるから
現文読解やり直してからまた来い。
942C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 22:51:08 ID:ND+3haur0
>>940
あるよ。
でも、普通の大学生は働いてないよ。
そういえば、中学の同級生でキャバやってる娘がいて、酷い奴が同窓会の席でそのことを本人に確認しやがった。
すると、泣き出して本人は帰った。
キャバ嬢も昔からの知り合いにはキャバやってること知られたくないんだなぁと思った。
キャバは隠れてやる仕事だよ。
バレると恥。
943C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 23:10:49 ID:W39SG1PhO
>>941
どこらへん釣りだと思う?
2行目かな?うん。実際はこういう類の嘘をいっても罪悪感を全く感じない娘が多いんじゃないかな。
そういうふうに言ってる娘が周囲にいるし、自分もこの手の嘘をつきなれてるだろうから。
サーセン。ただの理想や願望書いたんだ。

でも5行目は釣りと思わないだろ?
職歴にキャバ嬢とあったら採らないし、いい娘いたら紹介してと言ってる友達に、この娘キャバ嬢なんだ、お似合いだよ、と言って紹介したりしないだろ?
944C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 23:36:11 ID:ZYJ4RJl+O
>>943
お前潔癖症なんだよ。
大学の時バイトでキャバやったことあるってくらいだったら
オレは全然平気。

ってかキャバの方が礼儀とか接客も厳しい世界なのに
どうしてメイドの方が純粋ってなるんだろう…。
945C.N.:名無したん:2010/06/21(月) 23:49:32 ID:orfVA5H+0
完全に話ずれとりますがな。
メイドは客のことどう思ってるのか、ってことだろ?

商売と割り切ってる、いやいやそんなことは、ってやるよりも
幼稚園のたとえ話で考えればすべて解決じゃないか?
946C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 00:19:59 ID:9wUzTrbUO
幼稚園の例えは秀逸
947C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 00:24:38 ID:kWQB6WMkO
>>944
メイドの方が純粋とは思ってないよ。
正直、メイドもどうかと思う。でも好きなんだ。不思議だね。好きになるのに理由はいらないは至言。
ぶっちゃけ、メイドなんかやめて他のアルバイトしたり普通に就職してほしいけど、そんなこと言える立場じゃないし、言ってもできないだろうから、何も言わない。
話を合わせるために普段しないような話したり、凄くもないのに誉めたり、欲しくもないものを買ったりしてる。チェキも罰ゲームだね。
でも、他の客もしてるし、郷に至っては郷に従え、と思って我慢してる。
ただ、俺も含め店での客の行動は痛い。とても惚れられる要素なし。
わぁ、この人たち馬鹿♪って思われてる気がするよ。だから、もう口説いたりする気は失せた。
これから通う人には、周りに合わせることなく、普段通り振る舞うことをお勧めする。
948C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 00:51:04 ID:Efv3vmPZ0
>>947
おま、俺
でも、こっちが恥ずかしがったりドン引きしたりすると、メイドがかわいそうだろ?
何やってんだ?って目でみて、ハッと我に帰させてしまうと、その日の仕事が辛くなるんじゃないかな
客もメイドも夢が見れる場所
メイド喫茶はそうでなくちゃ
949C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 01:12:20 ID:Be7iCGvV0
>>931
930だが。

まず、メイド喫茶がキャバや風俗と同一線上にあるのは認めよう。女を売りにする以上、それは確かだ。
しかしカネ払いのいい客がもてるとか店外デートが貢ぎだとかいうのは、おまえのあきらかな認識不足なのだよ。

一部店舗では、チェキやカクテルの指名料がメイドに入ることもある。
だが大部分の店ではそういった指名料は給料にバックされないのが殆どだ。
あくまでウェイトレスとして、固定時給で働く。それがメイド喫茶の通例なのだよ。
この指名料がつかないというのがポイントなのだ。

メイド喫茶では、客のカネ払いのよさは経営側にありがたいだけで、メイドにとっては特段ありがたい存在ではない。
カネ払いのいいキモオタよりも、アイスコーヒー一杯で帰るイケメンのほうがモテる世界。それがメイド喫茶なのだよ。
そこがキャバクラとはちがうメイド喫茶ならではの利点であり厳しさなのだがね。

メイドも人間だから、お気に入りの客のテーブルには長時間つく。
しかしそれは多くの場合、カネ目当てではなく、単純に見た目が好み、話が合うといった理由によるものだ。
メイド喫茶ではいくら金を突っ込もうがメイドの歓心を買うことができない。←キモオタにとってのデメリット
逆に言えば、キャバや風俗よりもカネの臭いのしない会話と関係を築くことが可能。←イケメンにとってのメリット

また、メイド喫茶では「店外」「同伴」も店の制度にない行為だ。
ばれたらメイドもクビになる共犯関係。
これもキモオタが「貢ぎ」さえすればできるというものではない。
イケメンでなければ不可能だ。

カネさえ積めばなんとかなる――そういった水商売の常識が通用しないのがメイド喫茶。
逆に言えば、水商のなかでは純然たる人間関係を築ける余地があるということなのだよ。

わかったかね。
950C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 02:45:57 ID:bbxxLJog0
キャバクラが、金さえ積めばなんとかなるだと?アホか。
世間知らずはこれだから・・・
951C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 03:18:06 ID:Eo/JJsss0
なんかメイドと店外するのって大変なのね。
俺、イケメンじゃないけど、
過去、何人も一緒に飯を食いに行ってるけど。
952C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 06:23:14 ID:T7S/M10S0
店やそのメイドがどんくらい有名かによるんじゃねえの?
俺も食事程度しかできないけど、
現役のときはアキバや地元駅でもないのにマスクつけてたよ
953C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 11:45:25 ID:NWUyTOHo0
そんだけできりゃ十分じゃないか
954C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 13:38:48 ID:1GaRElHF0
メイドの彼女と付き合い始めて1年がたちました。
もうメイドかどうかはどうでもよくなりました。
メイドのバイトする女の子って、店を変えながらも何年も続ける子が多いね。
955C.N.:名無したん:2010/06/22(火) 20:08:41 ID:Efv3vmPZ0
>>952
客に痛い奴がどれだけいるか
過去に痛い目にあったことあるか
被害妄想癖がどれだけあるか

によるんじゃない?
ちょっとした共通点があるだけで、私のことだ、とか、あの人がこれ書いてる、とか言い出す娘は客からは難しい
956C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 00:41:03 ID:2yO/B7IhO
テスト
957C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 01:15:15 ID:HIE5BlgLO
>>920
外で遊べる仲になるまですらむずかしいよな。
とりあえず俺は今月末にまた合コンの誘いあったから行ってくるぜ!
958C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 02:36:09 ID:ZxXrznwO0
メイドとの合コン?
959C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 03:34:40 ID:HIE5BlgLO
いや、一般人。
960C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 05:19:42 ID:prN5ODRE0
メイドとの合コン?
961C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 05:51:56 ID:3xlebQUYO
いや、普通の娘。
お茶の水と学習院の在学生。
962C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 07:07:57 ID:JCOOlJKf0
そんな学生さんみたいに若い子と合コンなんてできるんだったら、
メイド喫茶なんかでがんばる必要なんてないよw
963C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 07:59:55 ID:3U719TkB0
惚れてなくてメイド狩り狙ってるのはスレチだと何度言えば・・・
964C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 08:27:23 ID:3xlebQUYO
念のために言っておくけれど、俺、959じゃないですよ。
メイド合コンは一度やったことあるけど、男側に、もっと教養のある娘にしてくれと言われたのでもうしない。安心して下さい。
965C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 21:29:24 ID:JoOsuT2o0
>>963
あーそうじゃないんだよ
高校生とか学生とかだったら周りに若くて可愛い子いっぱいいるんだからそもそもメイド喫茶なんて行かなければいいのに、ってこと。
966C.N.:名無したん:2010/06/23(水) 23:25:31 ID:x/NbIqeW0
>>963
狩りも何も、普通にメイドと外で遊べないような奴が
付き合うなんて到底無理だろ?
俺からみたらメイドはみんな「知り合い」のカテゴリーなんだけどな。
967C.N.:名無したん:2010/06/24(木) 01:04:21 ID:zVpE8jt/0
>>1を読まない、読んでも理解できないバカばっかりなので次スレ不要ってことで。
968C.N.:名無したん:2010/06/24(木) 16:33:58 ID:craE+7QJ0
お気に入りの子が辞めて少し経つが、ブログとかやってない子だから今何してるかも分からん。
でも会いたくてしょうがない。

好きかどうかは正直自分で良く分からん。
っていうかオレも結婚してるし、
その子に彼氏がいるとか結婚するとかなら幸せになって欲しい。
普通の友達っていう関係になりたいんだが…、もうどうしようも無いんかねぇ…。
969C.N.:名無したん:2010/06/24(木) 16:47:14 ID:pS1Rb5lF0
>>968
妻子を悲しませることをしてはならんぞ

ブログがあるかとか聞いたことないや
私生活知ったら幻滅しそうだから、これでいい
970C.N.:名無したん:2010/06/24(木) 18:26:52 ID:2j9D117s0
>>969
子供は居ないんだけどさw
浮気したいってのとも違うんだよなぁ

アメブロやってるらしいけど、特定出来ないようにしてるっぽい
971C.N.:名無したん:2010/06/24(木) 19:01:38 ID:pS1Rb5lF0
>>970
こっちが浮気と思ってなくても、女が浮気と思う場合もある
例えば、メールしただけで鬼のような形相する女もいる
ああ、思い出しただけで恐ろしい
972C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 01:27:12 ID:sYxAjY8p0
>>968
どうしようもないよ。

俺も結婚してるけど、大好きな子がいる。
ほんとにキレイ事じゃなくて、友達になりたい、って思う。
いつも5秒くらいしか話せないから、会ってゆっくり話したい。

本当にそれだけでいいんだ。
それ以上を望んでも誰も幸せにならない。
妻も、彼女も、彼女の同僚も、誰も悲しませずに済む方法が見出せない。
…店側にしたら、既婚者なんてトラブルの種でしかないよ。
973C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 07:35:46 ID:37ATDzHK0
>>972
そうだよな…
ずっとあの店に居てくれてたらそれ以上は望まないんだけどなぁ
会えないのはツラいわ…
974C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 09:31:22 ID:L2hnQLT00
既婚でもメイドカフェに通ってるヤツいるんか・・・
明らかに未婚ばっかだと思うんだけどな
975C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 10:02:25 ID:iNIYexjEO
>>974
どういう意味かな?
どういう意味かな?かな?
976C.N.:名無したん:2010/06/25(金) 23:20:44 ID:eoPUWXOVO
>>974
答えられないのかな?
答えられないのかな?かな?
977C.N.:名無したん:2010/06/27(日) 01:19:08 ID:7qpjw2KW0
>>976
おまえはジョセフか
978C.N.:名無したん:2010/06/27(日) 01:20:02 ID:7qpjw2KW0
他人がいるところでも褒める
表現を変えて褒める
人間は褒める人を好きになる。

979C.N.:名無したん:2010/06/27(日) 01:21:10 ID:7qpjw2KW0
好きなメイドができたのはいいけど。
一回告白して轟沈。
とりあえず居れば良いことあるかと思い常連化してはいるが、先が見えん。
営業トークされまくりでもう嫌。
ってかメイド喫茶自体、行きすぎて飽きてきた。
そろそろ足の洗い時か。
980C.N.:名無したん:2010/06/27(日) 13:25:59 ID:hdvzLYQT0
>>697
告白出来る勇気が素晴らしい
全国の俺は見習うべき
981C.N.:名無したん:2010/06/27(日) 13:26:58 ID:hdvzLYQT0
982C.N.:名無したん
>>978-979
コピペ乙。

ま、本気ならこんなスレに用はないよな。
頼りになる住人がいない以上一人でやるしかないわけだし。

このお客さん誰が好きなんだな、
惚れてるとかそういうのはわからないけど、
というのは、思われてる本人にも周りのメイドにもバレてるから、
気持ち的接近の速度と目標距離が相手からみて気持ち悪くなければ、
それなりの距離まで接近することは可能だから、
まあまずは接近してみないとはじまらない。ただそれだけ。
じっと待ってたらいいお客さんでおしまい。
玉砕上等!