【Cure】保存方法を教えて下さい【アーカイブ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
Cureやコスプレイヤーズアーカイブ、COSTYPEなどのコスプレサイトの画像保存方法が分かりません。
ご存知の方は教えて下さい。お願いします。


画面キャプチャー以外の方法はありませんか?
2C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 14:28:26 ID:AVdznPGBO
わざわざスレ立てる事なの?
しかも画像保存とか…気持ち悪い
3C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 14:51:54 ID:4Wnc8OaHO
質問スレ池
4C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 15:16:24 ID:ewB+9mMp0
         ヘ  o ,    ── /   __,   /  _,   /_/_/       __,   /
          /  \ ´   ── /        /   ─'  /    _       / 
         _/    \   __ /   ___/   ___/     /   ___/
                                     ̄ ̄ ̄
                    _ , ― 、
                  ,−'  `      ̄ヽ_
                 ,'            ヽ
                (   `ー'ー'ヽ`ー'ー'ヽ  )        
               (  ノ ''''''   '''''':::::::ヽ  )
               ( . )(●),   、(●)、.:( ) +
               ( )   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::( )    <ヨン様が華麗に4get!
               . ヽ )   `-=ニ=- ' .:::::::|ノ  +
                  \  `ニニ´  .:::::/      +
               ,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
               :   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
5C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 15:21:50 ID:2rfIEdOFO
保存できないようにされてるサイトでわざわざ保存とかキモイ
6C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 16:40:34 ID:khwPtN93O
知っているが、転載の元となるので教える気は毛頭無い

削除依頼しておきなさい
7誘導:2009/08/20(木) 17:35:47 ID:s1VuGSph0
8C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 19:20:50 ID:4q6P83TK0
>>1
プリントスクリーンでググれ
9ヒドラ毒:2009/08/20(木) 19:49:50 ID:BHY2bT43O
ぶっちゃけスクリーンショット系のツールはフラッシュレートのリフレッシュに割り込んで取り込むから
画質が極端に落ちる。
まずオリジナルと言える画像は保存出来ない。
まあ、リフレッシュメントより高速に処理出来る為にPCに高性能なグラフィックエンジンと
クロック改造したマルチCPUとか搭載してれば
少しは完全に近いマシな画像になるが
こういうマシンパワーに依存するキャプチャは邪道だと思うよ。
で、他のサイトでもやり方は同じなんだが、Cureを始めとするああいう
一見画像保存禁止されてるサイトってのはJAVASCRIPTトラップで
ブラウザの機能を変えるコードをHTMLに返してるからなんだ。
逆に言えば、その手段しか画像保存禁止の方法は無い。
決められたコードしか受け付け無いHTMLを使用してウェブ内容を閲覧させる
現在の流れである以上、これは防ぎようが無いんだ。
まあ、独自のブラウザを用意してそれでのみアクセスさせるって形式がベストなんだが
様々なOSのバージョンに対応する為のメンテナンスや維持に膨大な人件費がかかるのであり、
現在は一部の有料データサイトのみが採用に留まっている。
返して言えば、そこまでセキュリティに資金投入するに及ばないコンテンツだと言う事なんだよケスプレ画像なんてのは。
だから、ログインして目的の画像を表示したら
ブラウザの「ソース」タブを開いてctrl+Fキーで開く検索窓で
「-700.jpg」を探してヒットする場所の
src=""という部分の""の中身httpから始まる文字列全てをアドレスバーにコピペして
「移動」をして左上に画像が表示されたら普通に「画像を名前をつけて保存」で
保存出来てしまうという仕組みはどんな手段を使っても
一般のブラウザで見るウェブページである以上無理なんだよ。
10ヒドラ毒:2009/08/20(木) 22:14:25 ID:BHY2bT43O
それよりもこいつのギャラリーの何番目の画像が欲しいんだがと書いて
誰かわかる奴が保存して別のウピロダに上げるスレッドにしようぜ?
11C.N.:名無したん:2009/08/20(木) 23:36:12 ID:7azE4YEa0
>>9
ここまで間違った知識を堂々と語れるのも凄いな
突っ込むのも面倒臭い
12ヒドラ毒:2009/08/21(金) 02:09:07 ID:8NWpOWvzO
ん?この方法で保存出来てるし
JAVA体系ではソース表示機能をカットさせるのは
構造的に無理なのは事実なんだがね?
A-JAX体系ならともかくね。
面倒臭いんでなく突っ込め無いの間違いだろ。
ネットランナー購読五年の俺を舐めるなよ。
この世に解析出来ないソースなど存在しない。
13C.N.:名無したん:2009/08/21(金) 05:44:21 ID:ci7hTX5HO
>>12

釣り…ですよね?

自慢が小物すぎて気持ち悪www早くどっかいけ
14C.N.:名無したん:2009/08/21(金) 13:36:50 ID:wonEgSrgO
ほんとうにヒドラ毒にやられてタヒんじまえばいいのに
15C.N.:名無したん:2009/08/21(金) 21:28:13 ID:edLg9laU0
JAVASCRIPTとかJAVAだとかをセキュリティの設定で無効にすれば良いんですかね?

これだとしてもIEの設定が面倒だな。
16C.N.:名無したん:2009/08/21(金) 21:35:09 ID:JYGAM/VuO
>>12
購読5年とかマジうけるんですけどー
17ヒドラ毒:2009/08/22(土) 20:41:38 ID:EHSkfeZeO
>>13
お前の画像を全部保存したからな。
BLで絡み写真とか掲載してやがって…キモいな。

>>14
ヒドラの体液を俺は持ってるからね。
大丈夫なんだよ。

>>15
表示もJAVAでやってるから、そもそもJAVAをオフにすると
くあは全く何も表示されないんだが。

>>16
ごめん、嘘ついた。
本当は三年くらいかな…

18ヒドラ毒:2009/08/22(土) 20:52:23 ID:EHSkfeZeO
>>15
もう少し詳しく言うと、ソース見ればわかるが、画像トラップと表示をするスクリプトを同時に出力してるわけ。
くあは、JAVAスクリプトを含むhtmlを画像一枚表示する毎にいちいち出力してるんだよね。
これが重い要員になってるんだがそうしないと、君のように画像表示してから
JAVAオフにして保存する輩もいるしね。
画像表示した後に同じ位置に透明レイヤーをスクリプトで重ねてるわけだ。
これをやられたらもう保存しても上のレイヤーしか保存出来ないってわけ。
これはJAVA特有の機能だからくぐり抜けるにはJAVAを使うしかない。
すなわち上で俺が書いた事を自動的にやるスクリプトを
ブックマークにでもぶち込んでやれば楽。
19C.N.:名無したん:2009/08/23(日) 01:29:32 ID:o0cT/DKOO
こいつのせいで更にキモイスレになったね(^-^)ノ~~
20ヒドラ毒:2009/08/23(日) 15:44:11 ID:AwkgysIwO
画像晒すと☆がつくんじゃね?
21C.N.:名無したん:2009/08/25(火) 08:11:56 ID:daQRU5jO0
>>18
15ですが、具体的にはどうすればいいんですか?
表示させたい画像ページのURL欄にJavaのソースを加えたいと思うんですが…。

できれば間単にお願いします。
22C.N.:名無したん:2009/08/25(火) 13:29:56 ID:z8GXsn970
>>21
http://changi.2ch.net/cosp/
> ●疑問・質問は単発でスレを立てずに総合案内&質問スレへ、雑談は雑談スレへ

誘導
【既出OK】超初心者超質問スレ13【ググレNG】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1247836792/

>>9>>18が釣るためのエサだとわからないようなら初心者板に行った方がいい
23C.N.:名無したん:2009/09/03(木) 10:30:17 ID:zu1fPO630
pgな私が通りますよっと。

アーカイブしか見てないから知らんけど、とりあえずアーカイブは
>>18の言っている通り、写真の上に透明なダミーが乗せてあるのは事実。
でもこれCSSしか使ってないからJSをOFFにしようが保存できない事に変わりはない。
ついでに言うけどJAVAとJavaScriptは全くの別物ですよ
めんどくさいけどcssオフれば一応保存できる
24C.N.:名無したん:2009/09/04(金) 23:34:02 ID:XpQoJJS3O
君らか?
25C.N.:名無したん:2009/09/04(金) 23:46:16 ID:fAon/pBx0
Macなら難もなく
26ヒドラ毒:2009/09/05(土) 02:28:33 ID:27PlE3iPO
>>21
ブックマークレットを使えば個別にURLにぶち込まなくても良い。
と言うよりその方法ではアドレス長をチェックされて対策されてしまう。
ブックマークレットに記述する順番としては
定義した関数にソースから例のsrcの中身部分の絶対位置から何文字分というふうに抜き出して代入しURLを関数呼び出しするだけ。

>>23
言語体系としてなら確かに別ものだがHTMLインナースクリプトとして使ってる以上は
javascriptもcssもやってる事は同じだよ。
ちなみに画像表示の最初に両方とも使用宣言とoff分岐処理が記述されてるから
IEみたいな通常ブラウザだと使用をOFFにしたところでリフレッシュされるから保存出来ないよ。
27ヒドラ毒:2009/09/05(土) 21:01:03 ID:27PlE3iPO
くあ画像ぶっこ抜きして32人逮捕されたみたいだね。
28C.N.:名無したん:2009/09/05(土) 21:05:11 ID:1imosnL80
あほすぎわろた
29C.N.:名無したん:2009/09/06(日) 07:33:41 ID:enjyJ5sRO
>>27
ソースどこ?
30C.N.:名無したん:2009/09/06(日) 09:13:53 ID:a9Nb61o70
逮捕までされるんか?
31ヒドラ毒:2009/09/06(日) 14:16:03 ID:Du/srvduO
>>29
くあのトップページニュースにある。
あとエロコス板のくあスレにも。
32C.N.:名無したん:2009/09/06(日) 14:31:56 ID:xVl5ULPuO
板橋秀明のキュア、かわいいナコルルあるよ。

携帯電話の壁紙に、俳優の斎藤洋介に似ている。
33ヒドラ毒:2009/09/06(日) 16:22:56 ID:Du/srvduO
さてはこのスレ見て勝手に保存したな?
くあに通報してアカウント削除だ。
34C.N.:名無したん:2009/09/08(火) 13:13:28 ID:UOfnk//8O
板橋久男さんに、板橋秀明ヌード写真送っちゃうよ。
35ヒドラ毒:2009/09/08(火) 21:07:13 ID:LO4O1rJ5O
しかしCureもAJAXで作れば絶対にどんな事しても画像保存出来ないスクリプトが作れるんだがね。
炎狐使ってもまず無理。
36C.N.:名無したん:2009/09/10(木) 01:11:42 ID:haH9VKAg0
37C.N.:名無したん:2009/10/13(火) 17:44:37 ID:LVsmakIb0
>>9
ありがとう。
知ったかして、なにも語らない人間は本当にナンセンスだよね。
38C.N.:名無したん:2009/10/15(木) 03:11:20 ID:Es/woVkd0
正規表現なんか使わなくてもDOM使えばすぐできるだろ
39C.N.:名無したん:2009/11/11(水) 18:20:06 ID:lXUKSZMO0
炎狐に某拡張入れて、2,3いじれば簡単にダウソできるんだが・・・。
まぁ、簡単にぶっこぬけないように工夫してきてるんだから
それに見合うだけの努力をしなさいってことでしょ。
40C.N.:名無したん
IEだって \Temporary Internet Files の中に普通にあるだろ。
IEのキャッシュ消して、目的のページ見た後ならそれらしいjpgすぐ見付かるべ?

現行のCureの対策なんて対策になって無いんだからコピーされるのが嫌なら掲載すべきではないし、
対策要望厨はCureなんて使わず、自分のホムペで鍵付けて一部の人間にだけ公開してれば良い。