●初心者案内スレッド4@コスプレ板●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
コスプレ板の疑問・質問はこのスレへどうぞ。 住民が答えてくれたり、みんなで考えたりします。
楽しく過ごしましょう。

★基本的な注意★
・むやみやたらにリンクに飛ばない。ブラクラ等に出会っても自分の責任です。
・煽りには乗らない、一番効果がある煽り対策は完全に無視!です
 煽りに反応したら負けです。
・辛口も本音も議論もスマートにさわやかに。
・メアド、電話番号等、個人情報は載せないこと。
・荒らしはしてはいけない行為です。

★書き込みする前に★
・個人叩き厳禁!!
・本名、CNは絶対に書かない!イニシャル推奨!!
・他人が見て面白いことを書こう!
・大勢の読者がいることを意識しましょう。
・同じ内容のものがないか調べよう
・荒らし、叩きが来ても慌てず触らず関わらず、を基本に。
・削除依頼(コピペ荒らし、個人情報など)は「削除依頼」へ。
 やり方はこちらを http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118245478/l50
・ほんのちょっとした疑問などにはいちいちスレを立てず、
 ”スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み”スレで。
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118585613/l50

★その他お役立ち詳細情報はこの辺に >>2-10
2C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 22:49:36 ID:Q5USDkTt0
★前スレ★
●初心者案内スレッド3@コスプレ板●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1102085517/
●初心者案内スレッド2@コスプレ板●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1068990925/
●初心者案内スレッド@コスプレ板●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1011612087/

★いろんなスレ★
スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118585613/
コスプレ製作のノウハウ Part10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1103096424/
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF03 ☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118612502/
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1120751613/
テレビでコスプレ その8?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1093991885/
 コスプレ板  自治スレ 
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118245478/
『雑談スレ』@コスプレ板 Part4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1108194019/
トリビアの泉@コスプレ板
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1057462970/
●●使える!100均スレ part2●●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1091720721/
3C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 22:50:06 ID:Q5USDkTt0
★2ちゃんねるの基本とルール/まず読みましょう★
【2ちゃんねるの使い方】 http://www.2ch.net/info.html
【2ちゃんねるFAQ】http://www.2ch.net/faq.html
【全掲示板の案内】http://www.2ch.net/guide/map.html

★2ちゃんねるのこと★

■PCに関する質問は《パソコン初心者@2ch掲示板》
http://pc8.2ch.net/pcqa/
■2ちゃんねるに関する質問《初心者の質問@2ch掲示板》
http://etc3.2ch.net/qa/
2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/

★スレッドを立てる前に★
・同じような内容のものがすでにたっていないか必ず
 スレッド一覧(http://comic6.2ch.net/cosp/subback.html)を検索して調べましょう。
 調べ方は以下の方法にて行ってください。
「編集」→「このページの検索」または「ページ内を検索」→調べたいキーワード入力。
・100以下に下がっている過去ログメニューも上記ブラウザ検索機能手順にて検索してください 。
4C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 22:50:26 ID:Q5USDkTt0
★ageとsage★

メール欄にageやsageと書くと通常と違う効果があります。
age(あげ):いま書き込んでいるスレッド(話題)の並び順番を1番目にする
  ※普通に書き込むことでageの効果が出ます。 なので普段は使いません。

sage(さげ):いま書き込んでいるスレッド(話題)の並び順番を維持する(ageない)
  ※「E-mail」欄に sage と記入します

注意!あくまで”あがらない”だけで、下げる、沈める効果はありません。

★書き込みに返事(レス)を付けよう! ★

Bさんへレスするときは   >B
AさんからBさんへのレスは A>B
何かの話題についてのレスは >(話題)

同スレッド内の特定の書き込みを指定してリンクすることができます。
  ※「>>5」などのように半角で記事番号を書きます。
    複数指定なら「>>3-8」という具合です。

離れたところへレスするときや、人が集中していて短時間に多勢が書き込んでいるようなときには
「>(数字)」ではなく「>>(半角数字)」を使ってもらえるとみんなが読みやすいです。

[例] 100番目の書き込みにへレスするとき >>100
  100番からから102番をを参照して欲しいとき >>100-102
他にも話の内容にも使用するとわかりやすいことも。
[例] さきほどの>>510への>>514の意見ですが・・・
5C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 22:50:57 ID:Q5USDkTt0
★続編スレッドの立て方(お引越しについて)★

・スレタイトルには必ず通し番号を。
・新スレの1には直前のスレのURLを。
・それ以前のログは2などに。
・1のメッセージはずっと残るのでなるべく短く。
・旧スレには、新スレのURLを張り付けて住人を誘導する。その時はsageで。
・ダブリスレ防止のため、新スレ作成前にひと声「私が作ります」と声を。

★重複スレ・板違いスレ★

内容がダブったスレや、コスプレと関係の無いスレが出来ていたら、
本スレやあるべき板に誘導してあげましょう。

<例1>
板違いです。○○板へどうぞ
http://****.2ch.net/*******/

<例2>
同じ内容のスレッドがもうありますよ、こっちでやりましょう。
〜○×のコスプレってどうよ? その3〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/************/
6C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 22:51:19 ID:Q5USDkTt0
★過去の含蓄のあるお言葉群★

基本的には、厨房にならずに大人の態度、これが重要です。

・新スレを支持しないなら「sage」レスすらもつけない我慢強さが必要。
・無駄にスレを作らない。あなたの読みたい板が早く開きます。
・うざいと思ったらレスをつけずに放置or話題を変える。
・ひとつのスレに拘らずに他で遊んで見るのはどうでしょう?

・スレタイトルにはこだわらない。
 出来たときは煽りスレだったとしても、流れに任せてマターリと逝きましょう
 ネタスレに変換できればシメタもの。
 そしていったんネタスレになったら、タイトルや1のメッセージなん
 てもうないも同然!

★駄スレ・叩きスレ・荒し対策★

・駄スレや叩きスレと思うなら絶対レスをつけないで下さい。
・育ったスレは削除されにくくなります。
・厨房に反応してしまうのもまた厨房行為です。大人の立場で流しましょう

荒らしは、レスが付くのを待ち構えています。
どんな反応であれ、レスがたくさん付けば「ここに来れば皆が反応する」
と思ってしまいます。放置が一番!
スレッドがどの位置であっても平常心で過ごしましょう。
支持しないスレにはsageでもレスしない我慢強さも持ちましょう。
7C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 22:53:01 ID:Q5USDkTt0
★ブラクラについて★

2ちゃんねるにリンクしてあるURLは役にたつものばかりとは言えません。
中には悪意のもとに作られた貴方に対して害のあるものかもしれません。
それを踏むか踏まないかは自己責任です。

※ブラクラとは、ブラウザ・クラッシャーの略。いわゆるハイパーテキスト・
ブラウザの脆弱性を悪用してソフトウェアに不正な処理を行わせるような,
悪意あるファイルのこと。最近ではやや意味が拡大され,ハイパーテキスト・
ブラウザを通じてマシン自体に悪影響を及ぼすものもブラクラと呼ばれています。
8C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 11:06:28 ID:ghS3GtlbO
一桁 初ゲトー
9C.N.:名無したん:2005/08/17(水) 22:40:11 ID:fn6i9wX+0
>>1
乙!
10C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 00:18:04 ID:/q8ZDLqE0
11C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 02:02:12 ID:Y1g4QvoMO
みなさんに質問したいんですが自分はアニメとか好きなんでコスプレのイベントに行ってみたいのですが,カメラに興味はなく,自分がコスプレするってわけでもないです。こんな自分がコスプレのイベントに行くのは間違いなのでしょうか?
12C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 03:05:15 ID:GNP8b2wP0
>11
間違いとは言わないけど、アニメが好きで
コスプレそのもの(するのも見るのも)に興味がないのなら、行かないほうがいい。
2次元を3次元にした上に生身の人間がやるから
好きな作品のイメージぶち壊しにされる可能性も低くない(むしろ誰もが一度は通る道)。
それに耐えられるならどうぞ。
13C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 03:23:55 ID:Y1g4QvoMO
そうですか…たしかに好きなキャラのイメージ崩れるのは嫌ですね…あとカメラって持って行かなくてもいいのですか?
14C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 06:21:24 ID:rE6wi81E0
>>13
見たいだけならカメラは不要。
行くのなら遊園地系のイベントをお勧めします
15C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 23:25:49 ID:ipQEOWTS0
遊園地系だと、無関係を装うこともできるし。
16C.N.:名無したん:2005/08/19(金) 02:31:30 ID:aP+SkbptO
質問なんですがみなさんはサイトや9アに載せる写真をどれでレタッチしてますか?
すごい綺麗な写真を9アでよく見かけるんですが…。
私はフォトショ5.5を使っているんですが100K以下まで落ちてくれなくて画像をアップできません。
だからといって画質は落としたくないんですけど。
どうぞよろしくお願いします
17C.N.:名無したん:2005/08/19(金) 19:21:03 ID:895aPfSR0
超超変な質問なんだけど
これからコスプレしたいんだけど何からすればいい??
とりあえず、イベントに参加したいと思ってるんだけど・・・
18C.N.:名無したん:2005/08/19(金) 21:09:28 ID:K2StapyI0
>>17
釣りか? 普通コスプレするなら衣装を用意しないとダメだろ
19C.N.:名無したん:2005/08/19(金) 21:09:53 ID:6XfpeAitO
20C.N.:名無したん:2005/08/19(金) 23:27:30 ID:1sFQYZlN0
これからイベントに参加したいと思ってる香具師につぐ
『ここは、一番最初に来てはいけない場所だ』
イベントで出来た知り合いに「2chで色々教えてもらった」
って言ってみろ。絶対生ぬるい目で見られ、離れていくぞ?
いいか?本気でコスプレが好きならココでウジウジ相談するより先に
やりたいキャラのイラストをもって手芸店に行け。
衣装が出来たら家で着てみて、仲間が欲しくなったらファンロードでも
読んでみろ。話はそれからだ。
あと
最初にココで相談するような香具師は、絶対イベントになじめない。
家で楽しむだけにしとけ
 
21C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 19:00:58 ID:dneJQeIW0
>>20
アレだぁな。全くもって、まさにその通りだと思うwwww
22C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 22:55:32 ID:37l/BVSf0
同意。
23C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 22:58:55 ID:qrbIYaL30
あはは・・・
24C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 01:49:44 ID:idoAnT8O0
ageますよ
25C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 02:09:09 ID:KNq42/gG0
  質問でつ。 コスサイトで写真飾ってるところのゲスト様
の写真が飾ってあるところによくお名前聞き忘れってあるけど、そんなに状況がいそがしい
時ってすごい相手急いでたりするんでつかね?
26C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 02:15:01 ID:IYrqugmSO
>>25
忙しいっていうより、なんつーかホラ、単に聞き忘れたってのもあるし、聞きにくい状況とかだったりする事ってのもあるんだよ。(相手が大人数の合わせだったりとか)
27C.N.:名無したん:2005/08/21(日) 17:04:22 ID:jq9AsqUF0
そんなこともわからん香具師はいかないことに汁。
28C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 09:30:07 ID:r61nAVdD0
まあまあ、初心者スレなんであからさまな煽りや
どうしようもない質問以外には以外には基本的にマジレスで行こうや。

>>25
適当にありそうな理由を羅列してみる。

・撮影列が出来ており(もしくは大人数の合わせで)、他の撮影者に悪いのでその場で掲載許可だけ貰った。
・被写体が名刺を切らしており、撮影者もメモ帳等を持っていなかったので名前を記録できなかった。
・名刺を貰ったが顔と名前が一致せず、どのキャラの人か分からなくなった。
・名刺を貰ったが会場で落とした。

こんなもんじゃない?
29C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 15:05:38 ID:6CssV94b0
>>16
自分もフォトショ5.5使用者だけど、100KB以下まで落とすのは結構簡単だよ。
まず、重くなる原因の大概が写真の大きさと解像度によるものだと思うんだが、これを変えるには、
上部にあるイメージ→画像解像度で大きさも解像度も変更可能だ。大きさは人それぞれだとは
思うが、縦:横が400pix:300pixあれば、ちゃんと見れるとオモ。解像度は、自分は72pixにして
いるが、印刷するならともかく、WEB上で見るには困った事がない。

まずはここまで画像の調整をしたら、次はファイル→WEB用に保存を選択すると、さらに軽くなる。
WEB用に保存の画面では、JPGとGIFの種類を選べるし(写真の場合はJPGのが無難だろうが)、
そこの画面の左端に重さも表示されるから、そこで「ちょっと重たいな」と思えば、右部にある
メニューから画質を選択、その度数を下げてやったり、その下にある「画像」のボタンを
クリック、そうすると画像大きさも変更出来るので(%で縮小すると便利)、その辺りを試しつつ
バイト数を見て調節すれば良いとオモ。まあ大概は、400:300、72pixで、100KBを越えた
事は自分はないんだが(藁

と、フォトショ5.5ではこんな感じなんだが、他のVerでも大体同じ事かと。
ちなみに、「綺麗な写真」は、サイズ以外にも色々とフォトショなどを使ってレタッチしている罠。
参考にならなかったらスマソorz
30C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 19:53:58 ID:toklHfGpO
フォトショソフト高くない?

あと、いつ・どこの会場でイベントあるとかってどこで調べられるの?
31C.N.:名無したん:2005/08/22(月) 22:21:53 ID:k7+mGIIy0
普通に検索すればでる。
32C.N.:名無したん:2005/08/23(火) 00:24:59 ID:YFmt8r0GO
>>30 高い。…が、漏れは専門学校の課題関係で必要だったから
ついでだと思って投資した。

学生さんなら、学生割引効くから安くなるよ。
33C.N.:名無したん:2005/08/23(火) 00:55:15 ID:L0ZyNAhD0
他ソフトで充分だと思うが。
絵描きじゃあるまいし、PhotoshopにしたってElementsでいいだろう。
34C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 08:01:42 ID:6w4rcpX10
まぁ、フリーソフトの、PictBear Second Edition あたりで試してみるとか。
これで性能不足で使い物にならないというのなら、フォトショップでも買えば良いだろうな。
35C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 22:41:33 ID:UUVpnACI0
あの、HPを作ったのでバナーを作りたいのですが、大きさがわからなくて困っています。
大きさはどんなのにすればいいでしょうか?
36C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 22:47:11 ID:xyH4uKfF0
>>35
コスサイトなら、縦横=40×200が多いと思うよ。小さいバナーなら、31×88かな。
37C.N.:名無したん:2005/08/24(水) 23:12:02 ID:UUVpnACI0
>>36
ありがとうございます。
そしたら、その大きさにしたら画像がつぶれて何の画像かわからなくなってしますのですか・・・。
38C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 01:25:48 ID:wFX6EFOG0
>>37
写真丸ごとをそのサイズにしたら、多分画像は潰れてしまうだろうね。37タソが
画像加工ソフト(例えばフォトショ)を持っているなら、写真の一部をそのサイズに
切り取って作れば良いと思うよ。

と、他にも切り抜き(切り取り)加工が出来るソフトを知っているシトがいたら、フォロー
ヨロスィク。
39C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 06:36:02 ID:cWF/mrh70
>>38
>>34のソフトで切り取りも文字入れもできる。
40C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 07:34:32 ID:rbb/UtVI0
>>34
横からスミマセン。インストール後セットアップする時に文字化けで
よく分からないんですが。エンコードいじっても直りません。
規約は日本語で読めるのですが、原因ってわかりますか?
41C.N.:名無したん:2005/08/25(木) 10:34:28 ID:CDE6Y9gl0
35です。ありがとうございました!
42C.N.:名無したん:2005/08/26(金) 09:26:15 ID:fNf5lZswO
衣装持ち運びの時、どのようなかばんが良いでしょうか?
遊園地系のイベント参加が決まったのですが、全然わからない…
荷物ってやっぱりコス中も持ち運びするんですよね?
皆さんはどうしてますか?
43C.N.:名無したん:2005/08/26(金) 22:28:37 ID:wIwGTma60
>>40
ここで相談するより、専門のサイトを見るか、そのソフトの掲示板で質問汁。
ぐぐれば、すぐに見付かるはず。
44C.N.:名無したん:2005/08/26(金) 22:44:46 ID:+P3/sOga0
>42
大体のイベントは、クローク(荷物置き場)が設置されてたり、
遊園地系のイベントだったら、コインロッカーもあるはずだから、
私服や手荷物以外はどっちかにしまう。
衣装を持ち運ぶバッグは、衣装が入れば何でもいいけど、
それとは別でサブバッグというか、携帯とか貴重品とかその他諸々を入れておける、
かばんは用意した方がいい。

置き引きとかもあるらしいから、貴重品は必ず手元にね。
4540:2005/08/27(土) 16:46:36 ID:B1kZskpD0
>>43
確かにそのとおりですね(汗
失礼しました。
46質問:2005/08/28(日) 00:35:07 ID:wOJ5Mls20
写真は苦手、知識もない、でも人物画を描くのは好き、
コスプレのスケッチってOKですか?
47C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 01:09:57 ID:3uHiLR1e0
>>46
写真を撮ってそれを見ながら書くのなら良いと思うが、
会場内で書くのは、どうかと思う。
誰かを書く時は、もちろん許可が必要だろ?
レイヤーを15分くらい拘束する事になる。その場合後ろに人が並んだらどうするんだ?
撮影でさえ1分以内が望ましいのに。
よって俺は会場内ではダメに一票
48C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 01:20:35 ID:38a+7mi60
>>46
あとは、カメラと違って、画材で他人の服とかを汚してしまう可能性もある。
よって、イベントではやらないに一票。

個人的にモデルを頼んで、1対1でやるとかなら、思う存分やってよし。
49C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 01:31:33 ID:mUiNmcXv0
>>46
レイヤーから言わせて貰うと、絵が描きあがるまでの長い間
動かずに絵のモデルになれ、というのは酷。

友達と写真を撮りあったり、素敵さんと話したりするために
イベント来てるんだ。はっきり言って時間がもったいない。
50質問 お答えサンクス:2005/08/28(日) 02:13:44 ID:wOJ5Mls20
やっぱりイベントでは、時間の問題が一番か。
お答えどうもありがと。

参考までにレイヤーに聞きたいが、コスプレモデルという形で1対1だとして
写真を撮るという目的でのモデルの方が圧倒的に多いと思うが
絵に描くという目的でのモデルとしてはかなり少ないと思う。
やっぱり、モデルでもコスプレを絵に描かれるのは嫌か?
51C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 02:40:34 ID:38a+7mi60
>>50
そりゃ単に、やったヤツが(ほとんど)いないからってだけじゃないか?
お前がパイオニアになってみればいいじゃないか。
52C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 12:19:34 ID:yc8AWbnbO
>>44さん
42です。詳しくありがとうございます。
イベント参加は初めてなので、ロッカーがあるなんて知りませんでした…
当日は手提げかばんも持って行きます!
53C.N.:名無したん:2005/08/28(日) 22:20:19 ID:mUiNmcXv0
>>50
撮影会では写真が貰えるという見返りがある。
HPにアップしたり、ROMで売ったり名刺にして配るための
巧い構図・綺麗な写りの(かどうかは腕にもよるが)写真を撮って貰うことができる。

「コスプレを絵に描かれるのは嫌」というより、「絵に描いてもらっても使い道に困る」が近いと思われ。
手っ取り早くプロのコスモデルに金払って頼むか、
見返りなしでもモデルになってくれる友達レイヤーを作ったらどうだろうか。
54C.N.:名無したん:2005/08/29(月) 12:42:09 ID:NI0ygAzH0
絵なら自分じゃなくてもいいわけだし、原作があるなら
そっち見て描いておけやって思う。
55質問 お答えどうも:2005/08/30(火) 14:50:39 ID:u3MhfEBm0
>>54
原作を描くのなら、コスプレの所に相談に来ないよ。

あくまで、コスプレしている人を描くというのが目的だから。

それにそんなこと言い出したら、コスプレしていることに意味があるのか
ってことになる。 個人的にはコスプレをしている人には
その服装をしているということでの意味があると思う。
それがなかったら原作描いてるよ。
それにそれは撮影にも言えることだろ。

>>53 絵は使い道に困るってのは確かにある。
まあそこらへんは本人の希望を聞くしかないかな。
欲しいっていういうようなら、額縁つけてでも渡すか。
その時は、絵の写真くらいは欲しいかな。

プロのコスモデルってのがいるのか。 探してみる。
できれば、サイトとか教えてくれるとありがたいな。
56C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 15:47:45 ID:d+kvffB40
>>55
なんか一部の電波カメコばりにピントがズレてるなぁ…。
今のままの状態でレイヤーに接してもキモがられるだけだから注意した方が良いよ。
とにかく人の話は聞け。
57質問 お答えどうも:2005/08/30(火) 16:23:12 ID:u3MhfEBm0
>>56
じゃあ具体的にどう接すればいいの?
どういうことがいけないんだ?
58C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 17:56:47 ID:PP1a/wUf0
>>55
レイヤーにコンタクト取るときは、絵の実力がどの程度なのかわかるように
何か作品を見せるようにね。
59C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 18:08:26 ID:d+kvffB40
>>57
・無意味に高圧的な口調(ここでは文章だね)
・自分の考えは正しいという思い込み
・他者の意見(特に自分に不都合な意見)にはとことん食って掛かる
・基本的に自分から努力はしない
こんなもんじゃないの?

正直レイヤーとしては絵なんか貰っても、
ポスターサイズに引き伸ばされた自分の写真貰うくらい無駄だし邪魔だし使い道無いし
そんなもんに時間取られるのは何の役にも立たないから嫌だし、まず胡散臭い。
コスモデルやってる人もそれは同じだと思うから
怪しまれて拒否られるか、受けてくれても高いと思うよ。

つーか、どうして何の面識もコネも無い初っ端の状態から
直接リアルの本人をモデルにして絵なんか描こう(描かせてもらえる)と思えるの?
その自信は一体どこから…?なんでその前段階のステップを踏もうとは思わないの?
60質問 お答えどうも:2005/08/30(火) 19:47:25 ID:u3MhfEBm0
>>58 59
なるほど確かに前段階を踏んでないといえばそうですね。
態度に関しては気を悪くさせてごめんなさい。

あと色々教えてくれてありがとうございます。

地道に人物画の練習して、持っててもいいなって思えるくらい
なってから、コンタクトをとろうと思います。


61C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 06:54:21 ID:RARdaAhB0
今のようなコスプレイベントっていつからあるんですか?
62C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 09:52:12 ID:2eU49Fub0
>>61
「今のよう」の定義次第だなぁ。
晴海も屋外使用は数年前だけと、それ以前も10年以上前からだし。
その前の豊洲時代で20年以上、赤坂ブレイボックス時代で30年以上だなぁ。

ただ、赤坂プレイボックス時代は年に数回、豊洲時代で月に2・3回。
前期晴海時代で他の会場も含めて月に5・6回という所かなぁ。
コートメダリオンやディファなんかを経てTFTと後期晴海の時代は数年前だな。
63C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 10:47:23 ID:dNWz+X+90
今のような「雰囲気」になってきたのは7〜8年前くらいからかな〜
64C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 20:42:28 ID:csg34aRE0
今度初めてコスをしようと考えているんですが
コスプレ自体が初めてで周囲にもコスプレをする人がいません。
あとはやっぱり身バレが恐いなあと思ってることもあるんですが
初めてコスをした時の感想や体験談教えてください。

写真やサイトに掲載は断わってもされることはあるんでしょうか?
全くの1人なのでイベントに行っても浮くことを考えると不安です。
キャラの服装をしたい、でも記録媒体に載るのは嫌。というのは
わがままなんでしょうか?
65C.N.:名無したん:2005/08/31(水) 22:08:26 ID:qkYYbG+60
個人の自由です
66C.N.:名無したん:2005/09/01(木) 07:03:53 ID:RKn4uM4W0
>>64
一人でコスを始めた人も多いです。自分もそうでした。
よっぽど小規模のイベントでなければ、一人参加でも浮くことは無いと思います。
それに人見知りさえしなければ、友達はすぐに見つかると思います。
もちろんずっと一人参加でいる人たちもいます。
「一人でコスしにイベントへいってる人数」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072603383/l50

身バレについてですが、たとえ写真が雑誌に掲載されても
それをあなたの知り合いが1ヶ月程度の間、目にしなければ問題ないはずです。
第一それを読んだということは、少なからず興味があるor同類ということになりますので…。
別に「そっくりさんじゃないの?」でしらばっくれても良いです。本名までは書きませんから。
雑誌の場合、普通は事前に取材しても良いか聞かれますので
あまり心配する必要はないと思います。

撮影は許可しても、サイト掲載はやめてくださいという方は
結構いますので大丈夫です。撮影自体を断る方も、稀ですがいるようです。
あなたの写真の撮影・掲載許可をするのは、
あなた自身の権利ですから堂々としていて構いません。

ただ悪意のあるなしに関わらず、写真の盗撮や無断掲載をされることも
ありますので、きちんと自衛することが望ましいです。
・露出対策は万全にする
・大人数の集合写真は無断掲載も多いので避ける
・しつこいカメコには毅然とした態度で
など。他にもありましたら追加お願いします
長文レス失礼しました。
67C.N.:名無したん:2005/09/01(木) 20:41:38 ID:L3UtSjiI0
同じくコスを初めてやりたいなと思っています。
29歳男です。
友達見つけられるでしょうか?
68C.N.:名無したん:2005/09/01(木) 22:18:48 ID:d1bpIBoy0
>>67
それは、コスするキャラにもよるし、ルックスにもよるなぁ。

全般的に、同性の友達はつくりにくいな。絶対数が少ないからな。とくに地方だと。
異性の友達となると、コスしているキャラにもよるし自分のルックスにもよるし、話上手とかの性格にもよるなぁ。
まぁ、何度もコスイベントに参加して、その間悪いことをしなければ、自然と顔見知り→知人→友達の段階に増えていくものだけど。
まぁ、根本的には他のレイヤーとどう接するかの問題だな。
性格的な問題もあるだろうが、テクニックという側面もあるな。
69C.N.:名無したん:2005/09/02(金) 06:40:47 ID:pcYXsRoPO
レイヤーからも一言。
ルックスはキャラ選択しだいで良くも悪くもなると思われ
極端な話、いかつい顔の40代が
渋い親父キャラやってたら人気者になるかもしれんが、
はかなげな美少年キャラやってたら見向きもされないとオモ
キャラとの相性って意外と大事だからな…
まあキャラの顔だけ知っていて作品を知らないなんてのは論外だが…

また男レイヤーの場合は造形の技術を磨くと
それ繋がりで友達が増える可能性がある。
神と呼ばれるような造形レイヤーは男も多い。
自分を磨いてがんがってくだされ
70C.N.:名無したん:2005/09/02(金) 21:03:27 ID:ymKWpYvZ0
そうだなぁ。自分に合ったキャラに出会えると幸運だな。
漏れの先輩で、ウエストが1メートルを超える体格で40代の人がいるんだが。
うる星やつらのラムの父親のコスや、スラムダンクの安西先生のコスは人気だったなぁ。
安西先生の時には、コミケット会場にいる安西先生コス達の中で一番アニメキャラに近いと言われたな。

自分に似合うキャラが知らない作品だったら、知る努力をしてくれ。
71C.N.:名無したん:2005/09/03(土) 15:27:49 ID:Ac+dUcQQ0
今度、ウィッグではなく地毛を固めてキャラをやるので、
よく持続するハードスプレーを探しています。

最初女物の方ばかりみていたのですが、
やはりかっちり固めるタイプは男物の方が多いのでしょうか?

もしよく固まって持続するハードスプレーがあったら教えて欲しいです。
違いがさっぱりなので…
72C.N.:名無したん:2005/09/03(土) 19:51:06 ID:Mf6GdM0JO
>>71
昔の話だから今もあるかわかんないけど、
ダイエーのダイエースプレーってのがかなり固まるよ。
ビジュアル系のコスの人とかがよく使ってたから、
お友達にそういう人が居たら聞いてみると良いかも。
73ののの:2005/09/04(日) 17:57:07 ID:1U5r1e8v0
よくわかんなくて質問レス立ててしまったぁーらここで聞ききなって・・
教えてもらいましたぁ☆
ー教えて下さいー
東京都内でかわいい制服の飲食店、バーなど・・あったら教えてください。
キャバ、風俗以外でお願いします。。。
74C.N.:名無したん:2005/09/04(日) 17:59:57 ID:ZM7NetCH0
>>73
http://www.moeten.info/maidcafe/
ここで調べるといいよ。
てゆーか、聞く前にググれよ
75ののの:2005/09/04(日) 18:04:25 ID:1U5r1e8v0
すいません・・調べてみたんだけど・・・いまいち見つけられなくて;;

76C.N.:名無したん:2005/09/04(日) 18:05:09 ID:Ckk9Rkg4O
初心者で凄く初歩的な質問で、申し訳ないのですが誰か教えていただきたいです。最近アニメに興味をもった女です。コスプレは一体どのような集まりのときにするものなんでしょうか?またその集まりはどうやってしるんですか?
77ののの:2005/09/04(日) 18:12:22 ID:1U5r1e8v0
コスプレ、イベントとかでググったらでできますよ。。私も参加したことはないけど・・
興味あります♪
あとアニメじゃない?けど・・ハロウィンにディズニーで来場者コスプレしてるよ♪

78C.N.:名無したん:2005/09/04(日) 18:23:09 ID:JmEfl8SF0
>>77
知らないなら中途半端に教えるなよ。
ハロウィンで認められてるコスは「ディズニーキャラ」のみ。
アニメや漫画のコスなど以ての外だ。
79C.N.:名無したん:2005/09/04(日) 18:46:30 ID:ZM7NetCH0
>>76
20 :C.N.:名無したん :2005/08/19(金) 23:27:30 ID:1sFQYZlN0
これからイベントに参加したいと思ってる香具師につぐ
『ここは、一番最初に来てはいけない場所だ』
イベントで出来た知り合いに「2chで色々教えてもらった」
って言ってみろ。絶対生ぬるい目で見られ、離れていくぞ?
いいか?本気でコスプレが好きならココでウジウジ相談するより先に
やりたいキャラのイラストをもって手芸店に行け。
衣装が出来たら家で着てみて、仲間が欲しくなったらファンロードでも
読んでみろ。話はそれからだ。
あと
最初にココで相談するような香具師は、絶対イベントになじめない。
家で楽しむだけにしとけ
80C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 00:41:31 ID:phSg6PuB0
コス用の名刺を売ってる店ってなかったけ?そういうサイトがあるのは知ってるけど
そういうお店があるってなんかの本で見たような気がするんだが・・・。
81C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 00:43:30 ID:phSg6PuB0
×なかったけ
○なかったっけ
ダ・カーポ見ながら書き込んでるからこういう事になるんだよなぁ・・・。
82C.N.:名無したん:2005/09/05(月) 04:43:53 ID:HkoHj7FI0
>>80
C-NETに載ってるんじゃないか?
あとコスモードとか
83:2005/09/06(火) 14:24:39 ID:LxlI0P8mO
晒しってなんですか?教えて下さい。
84C.N.:名無したん:2005/09/06(火) 22:46:25 ID:4qKCkvI/0
>>83 Yahooの辞書より
さら・す【×晒す・×曝す】

1 日光・風に当てて干す。「布団を日に―・す」
2 風雨や日光の当たるままにしておく。「風雨に―・された石仏」
3 布などを水洗いしたり日光に当てたり、または薬品を用いたりして白くする。漂白する。「布巾を―・す」
4 野菜などのあく・臭みなどを抜くために水に浸す。「牛蒡(ごぼう)を―・す」
5 広く人目に触れるようにする。「恥を―・す」「酔態を―・す」
6 避けることができないむずかしい事態に身を置く。「危険に身を―・す」「敵の脅威に―・される」
7 (「目をさらす」の形で)じっと見る。「新聞に目を―・す」
8 「晒し(3 )」に処する。「首を―・す」

2chではスレを上げて目立つ様にする事かな。
コス板では私怨等でコス画像をスレ内で画像のリンクを
貼り付ける事も指し示しまつ。たとえばこんな感じ↓

ttp://cure.livedoor.com/profile/?ch=11602

ちなみにコレはコス板で猛威を振るっている
三十路電波童貞ニート「トレカメ(カメコ23号)なので
見かけてもスルーしましょう。イベント会場でみかけたら
大声で「トレカメだ!」と叫ぶか近くのスタッフまで。

最悪板の専用スレ見ればどれだけ電波ゆんゆんなのか良く分かります
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1121893843/
85C.N.:名無したん:2005/09/07(水) 20:07:25 ID:A8BTGtrIO
イベント初参加するのですが、必ず持っていく物って何でしょうか?
衣装(コスに必要な小道具も)、バッグの他にいる物があれば教えて下さい。
86C.N.:名無したん:2005/09/07(水) 21:00:56 ID:en3g5ftl0
87C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 16:51:22 ID:hxIBCXwgO
水分補給
88C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 16:52:01 ID:hxIBCXwgO
水分補給
89C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 17:00:02 ID:bT4iqbMZO
今度、初心者同士でイベに行くんですがやっぱりキャラは合わせて行くべきなのでしょうか?
90C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 17:11:30 ID:twPKcfMU0
別にいいとオモ
91C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 19:53:08 ID:PkoFJ9f60
質問させてください。
よく9あとかでコスプリをうpしているシトを見かけるのですが、
アレって皆ゲーセンで堂々と撮ったりしてるのでしょうか?
髪が特殊な色のキャラとかだと、プリ機の中に入ってから
ウィッグ被ったり着替えたりしてたら次のシトとか困りますよねぇ??
てことはあらかじめトイレとかで着替えてウィッグも被ってるのでしょうか…??
92C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 20:30:09 ID:UZLrp79z0
遊園地系のイベントとかいくらでもあるだろ
93C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 20:35:01 ID:R0lEEPvi0
>>92
田舎住みの人間だと、遊園地イベント内にプリクラ機があって、そこで
撮影出来る事すら知らないんだよ…orz自分も実際、今年になるまで
知らなかった。都内イベント遠征して、やっと判ったんだよ…。

そんな訳で>>91タソ、コスプリは遊園地イベント(TDCとか年増とかな)に
いけば大概撮れる。後は、都内だとそういうコスOKなプリ専門店も
あると聞いたが…。
94C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 20:59:10 ID:PkoFJ9f60
>>92
遊園地系イベント!そうか…、都会にはそんなものもあるんだもんな…。

>>93
優しく教えてくれてありがd。
漏れ海越えなきゃそんなイベントに行けない人間だから知らなかった…!
漏れもいつかイベント遠征してみたい…。(*´д`*)
95C.N.:名無したん:2005/09/08(木) 22:31:17 ID:PAwCXa+w0
>>93
都内じゃなくてもコスプリ撮れるゲーセンなんてザラたよ。
衣装貸し出し当たり前、持込OK。

探してみれば意外な場所にあるかもね。
96C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 13:34:28 ID:/yLWdbVK0
つーか地方も結構遊園地イベはあるような
大阪とか九州とか

#それ以外は知らないのでそのほかの地方の人ならスマソ
97C.N.:名無したん:2005/09/09(金) 22:09:22 ID:GwrA81CpO
>>90レスありがd

それ聞いてちょと安心しました

イベ=合わせのイメージがあったので‥
98C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 00:59:52 ID:KOZAh5az0
今探してるのはアゴ髭のつけ髭なんですがこういうのはどこで探せばよいでしょうか?
普通のつけ毛なら探せばあるんですが髭が…
99C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 01:23:28 ID:8Z8l6kqm0
ここはどうだ
ttp://www.with-heart.com/

東急ハンズのパーティーグッズコーナーでも見かけた気がする
長い髭ならサンタさんの髭を染めるとか
100C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 01:29:44 ID:bBFuNR+b0
会場の広さにもよるだろうけど、背中に背負うもの(羽とか)って
どの程度までの大きさなら大丈夫なんだろう
やりたいキャラが花を背負ってるんだけど明らかにでかいんです
101C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 01:37:47 ID:WSiYhoBs0
>>98

どんな髭か判りませんが、私は布屋で
フェイクファーのハギレを買い、それを
切って金アゴ髭・黒アゴ髭としました

最初はフェイクファーを知らず、ズラの
毛先きって作ってたな・・・
102C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 02:42:06 ID:yj9FJwya0
前にたまたまコスプレの子をネットでみて以来(最近)コスプレが好きに
なりました。
その子の詳細を知りたいのです。確か馬場か?伊奈って名だったと思います
だれかおしえてもらえませんか?
103C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 05:41:27 ID:ub3Yd1gJ0
その情報だけでは無理だよ
104C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 07:37:23 ID:0UWnN58X0
そもそもこの板で個人情報聞く事自体ご法度
105C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 08:36:48 ID:lH/uJGVy0
>>102
本人にすっげ〜迷惑
106C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 09:18:09 ID:xLwYQZ7VO
ガイシュツだったらすみません。
過去ログが読めないもので…

みなさん、エナメルや合皮の衣裳ってどんな手入れをしてますか?
こういう生地だと洗濯出来無いですよね…よかったら自分はこう手入れしてる、というのを教えてください!
107C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 09:41:13 ID:ctl7l3060
初カキコ失礼します。
NANAのコスプレしてる人っているのかな。
そういう関連のスレがあれば、教えてくれるとありがたいです。
108C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 10:44:11 ID:zS9+ni6BO
>>106
着用したら2〜3日は風通しの良い場所で陰干し。
ファブリーズは月1〜2回。(着用した直後や陰干しの最中には使わない。
一番最初に生地との相性を見てから使用)
洗うときはクリーニング店へ依頼。
……私の場合ですが。
109C.N.:名無したん:2005/09/13(火) 23:52:38 ID:0UWnN58X0
>>106
エナメルだと風通しの良い所で陰干ししてファブリーズが妥当じゃない?
合皮だと生地によってドライクリーニング出来る・出来ないがあるから
生地のハギレをクリーニング屋にもっていって要相談かな。

自分の場合は衣装を作る前にクリーニング可能か否か確認して、
クリーニング可な生地で製作。 生地の選択肢は減るけど
大事な衣装は長く大切に着たいからね。

>>107
NANAはヲタには全然受けないから話題にも挙がってないんじゃない?
正直、マスゴミが取り上げるまで名前すら知らなかった。
110C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 02:46:47 ID:Wp0tOiHR0
>>109
いや、NANAやってるレイヤーはそこそこいるよ。
一昔前のりぼんっ子で、矢沢あい知らない人は少ないと思われ。
ただ若い子たちには今ひとつかも知れないけどな。

>>104
Cureでも結構人数いるみたいだから、検索してみたらどうだろう。
案外イベント会場でお仲間が見つかるかもしれん。
111C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 04:33:07 ID:9EWfTJExO
まだNANAが一巻ぐらいしか出てない時はナナコスして街を普通に歩いてた

今思うと人生の汚点
112107:2005/09/14(水) 08:01:10 ID:0cYUaS7R0
みなさんレスありがとう。
>>109
まぁ俺も確かに映画が始まってから単行本買った口です^^;

>>110
Cureですか。なるほど、ググってみます。情報サンクスです。
113C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 12:13:20 ID:1e1RWQvuO
すみません、質問させて下さい。
FSSのスレってまだありますか?
ブローチみたいな造形作ろうと思ってるのですが、ノウハウスレで聞くよりそっちで聞いたほうが早いと思って。
検索しても見つからなかったのでどなたか誘導お願いします。
114C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 17:58:43 ID:9EWfTJExO
エクステつけてるとウィッグがうまく被れないんだがコツみたいなのありますか?
115C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 19:25:09 ID:oMo6mDIg0
>>113
FSSスレはないよ
ノウハウスレへ行くべし
まあ、クリスタルレジンとか、そっち系使う事になるだろうし
116C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 19:55:34 ID:1e1RWQvuO
>>115トンクス
FSSスレないのかorz
もうコスするシト皆無なのかな(・ω・`)
クリスタルレジン聞いたことないおorz
ノウハウスレに誘導いってくる
117C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 20:07:28 ID:Fwu9/up9o
新宿のコスメイトに逝ったら、店を間違えたかと思いますた……。
118C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 20:28:00 ID:jzUKR9Lw0
今のイベントのようにカメコさんがレイヤーさんに
並んで撮影するようになったのはいつからですか?
119C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 21:01:22 ID:VX+g+qWEO
DQNって何て読むの?意味も知りたいです(・ω・`)
どなたか教えて下さい
120C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 21:06:21 ID:PRZxaj6XO
106でつ。

>>108-109
レスありがとう!!
参考にしてみます。
121C.N.:名無したん:2005/09/14(水) 21:18:52 ID:9Z3LUB2U0
122C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 15:59:56 ID:6d1tMu3KO
コスしてイベントいって写真とかとられるときってなんか話しかけられてとられるんですか?一人でいって浮かないですかね(;_;)女なんですが…
123C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 16:14:34 ID:99YUIoKP0
>>122
適当に歩いてれば「あのー、お写真良いですか?」って声かけられるから
「いいですよ」or「移動中なので今はちょっと…ごめんなさい」って言っときゃ
OKだと思う。
撮影は人によっては壁側で撮りたがるから次のセリフは
「壁側に移動しますか?」or「ココで良いですか?」だな。
素敵さんが居て、撮りたい時は「お写真いいですか?」って撮らせてもらって
最後に名刺渡して、名刺頂いたらその日のうちにお礼書き込みする事。
124C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 16:49:53 ID:5jPeyEIv0
お絵かきダメ板の姫こと
デスノL好き女子大生「水なふにゃewsニまadkjI:Ik:k」しゃん。
水なしゃんが現れるダメ絵板
http://oekakies.com/p/tiara/p.cgi
125C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 20:22:56 ID:euB9H3nHO
今度学園祭で猫耳コスプレをすることになったのですが、衣装はどのようなものにしようが迷ってます。
何かアドバイスいただきたいのですが・・・。
126122初心者:2005/09/15(木) 20:55:42 ID:6d1tMu3KO
123さんありがとうございます☆彡
ポーズとかはそのキャラっぽくしたほうがいいですよね?写真とかとられた後その写真ってもらえたりするんですか?レイヤーさんに礼メールをする場合のことを考えて名刺はないとだめなんでしょうか?
127C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 21:17:17 ID:T9ScRoTH0
ヒーローマスクの作り方・ノウハウとかのスレはどこにあるんでしょうか?
128C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 21:26:58 ID:yWUZEehT0
>>125
ネコミミコスプレだと妥当にネコミミメイドなんかはカワイイと思う。
ただの制服にネコミミだとあんまり「コスプレ」って感じがしないから、
せめてチャイナとかナースとかイメクラっぽくなるが、そういうのが良いんじゃないかな?
129C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 21:41:57 ID:euB9H3nHO
125です。
128さん、アドバイスありがとうございます!!
是非参考にさせていただきます。
130うっぱー:2005/09/15(木) 21:58:05 ID:KOV9gPo+0
質問です。
コスプレって私の夢なんですよ!いろんなコスをしている人を見ると、羨ましくて・・・。
で、自分もコスをやろう!と思っていろいろ考えてみたんです。
でも私不器用で、自分で衣装を作るにも作れないし・・。
やっぱり、コスの衣装って自分で作った方が良いんでしょうか?
全くの初心者なんです、、良ければ教えて下さい><
131C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 22:58:41 ID:0rGapNY00
>>130
1度でも衣装は作ってみたほうがいいと思うよ
それで着ることだけじゃなくて作る面白みも分かると思うし
132C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 23:13:53 ID:bd6p8PCy0
雑巾縫える技術があるならコス衣装も作れるよ
丁寧に作っていれば下手でも気にするな
133C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 23:20:05 ID:99YUIoKP0
>>130
衣装造れないとなると、最低でも1万は衣装代かかるから、
色んなコスしたくて学生なら手作りの方が良いよ。
小道具も居るなら1万じゃきかないし。
買うとしたら、流行り物のコスで出来が良いの着たいなら6万くらい見といた方が良い
アイテム(杖、剣など)付けたいなら、さらに10万くらい上乗せして用意しとけ。
手作りなら1/10くらいで造れるし、どんなに不器用でもその内上手くなるよ。
私も被服の成績悪かったけど、家にある既製品見ながらガンガって造った。
最初は一つの衣装作るのにも1ヶ月掛かったけど、今では同じ物3日で作れる。
長く楽しみたいなら断然手作りだね
134うっぱー:2005/09/15(木) 23:32:43 ID:KOV9gPo+0
>>131-133
ありがとうございます!
少し頑張ってみようかな?v
あと、造るときってやっぱりミシンですよね・・・?(そうだろ)
初めは簡単なものからやっていったほうが良いんですかね?
135C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 23:34:17 ID:99YUIoKP0
>>126
ポーズは、やっぱりキャラのイメージに合ったものでないと、
ただの着ただけさんと思われてしまうから注意しとけ。
写真は、10人に撮ってもらったらその内1人か2人にしか貰えない。
撮ってもらったら「写真頂いても良いですか?」って聞いてみ。
名刺…無かったらどうやって写真や名刺貰うんだ?名刺が無いと
撮らせてくれないレイヤーさんだって居るし、写真撮らせてもらって
こっちの名刺も渡さず「名刺も下さい」ってただの厨房だと思われて
その先仲間になるチャンス0%だぞ。
手書きでもパソで簡単に作ったものでも良いから名刺は持ってくべき
136C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 23:44:09 ID:6d1tMu3KO
135さんありがとうございます!
そうですよね☆ポーズは研究してみますね(^-^)
名紙は基本的にレイヤーの時の名前?とサブアドをかくだけでいいんですか?パソコンなくて手書きになっちゃいそうなんですがシンプルすぎるきがして大丈夫でしょうか?
なんか本当に基本的なことばっかで申し訳ないです(>_<)
137C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 23:46:02 ID:99YUIoKP0
>>134
手縫いで造る人も居るし、それは作る人の自由だと思う。
初めから難しいもの作って、途中で挫折しそうだなと思ったら、
簡単な物から作ったらいいんじゃないかな。
私は「こんな物3次元に出来るのか?」って衣装から造ってみたけど、
どうしても着たかったからガンガって造った。出来上がったら自信がついて
「これが造れたんだから、どんな衣装も造れるだろう」って思えた。
用はコスに対する気持ちだ。ガンガレ!
138C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 23:57:53 ID:99YUIoKP0
>>136
手書きの名刺でコスネームとアドだけで充分だと思う。
間違ってもカメコに渡す名刺には電話番号入れないでね。
寂しいと思ったらイラストや「よろしくお願いします」「合わせ誘ってください」とか
一言入れるとか。顔覚えてもらいたいならプリクラ貼るとか。
ガンガレ!
今は100均でもプリクラあるしね。私も最初はそうだった。
139C.N.:名無したん:2005/09/15(木) 23:58:22 ID:IH/djUlw0
コスして5年目になるけど未だに手縫いだよ。
140C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 00:23:11 ID:ZxLJVTZxO
138さんありがとうございます(^O^)
イベントにいくときは名紙も作成しようと思います☆プリクラいいですね☆でも一人でとりにいくのって勇気いりますよね(;_;)
後コスサイトでイベントでとった写真をのせてるのをみたんですが背景とかがそのコスとあってるんですけどイベントでは背景とか用意してくれてるものなんですか!?まだイベントいったことなくてどんなものかわからないんです(;_;)
141C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 00:58:18 ID:k+IpK/woO
名刺の話が出たので便乗させて下さい。
レイヤーの方なら皆さん必ず名刺って持ってらっしゃるんですか?
もうすぐ初めてのイベントがあるのですが、
そのイベントまでに製作、用意した方がいいのでしょうか?
142C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 02:19:09 ID:qa6gVsBw0
>>140
おまえさんはまずコスしないでイベント行って様子見て来い。
あと顔文字と星ウザイ。

>>141
名刺はあれば便利だけど無くても問題ない。
143C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 11:41:43 ID:weIgI4Y40
名刺に関しては

■名刺■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1049801355

ここを参考に。
初心者で名刺に関する質問する人多すぎ。
次スレからテンプレに入れた方がいいかもしれんね。

ってか、1から10まで人に教わってちゃ自分なりの楽しみ方が出来ないんじゃ…
トライ&エラーで自分が成長していくのがコスの醍醐味かと思ってたが
そんな考えはもう古いのかな?
144C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 12:20:37 ID:oTtH0B4u0
うだうだ質問してないで、一度イベント行ってこいと
思ってる人は多いだろう
145C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 12:36:23 ID:c6BaVKOI0
>>144
正に自分がそう思ってたよw
イベントなんて、本当に「百聞は一見にしかず」な世界だと思うしね。
行って、何か困ったことがあれば、またここに聞きにくれば良いと思うよ。
146C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 13:13:47 ID:8kW8dhQgO
「着ただけ」の基準ってどこですか?
一応、自分で衣装、ウィッグ、カラコン(たまに無理)、小道具を用意し、作品への愛(?)もあり、ポーズも自分なりに研究しているのですが…何か足りない所ありますか?
今度合わせなので、痛にみられないか不安です。
147C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 13:21:28 ID:8kW8dhQgO
連レスすみません

書き忘れましだが、メイクにも気を付けてます。>>146-147について、皆さん意見よろしくお願いします。
148C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 13:25:22 ID:/rp+2NY20
>>146
基準は人それぞれ。

髪型・メイク・靴や小道具、体型等が自分に似合うかに気を使ってなくて
ただ単に本人が衣装着ただけな状態を着ただけと言う人も居れば
いくら上記の事に気を使っていて、作品が大好きであっても
カメコに人気の作品だったり、列が出来たと言うだけで
問答無用で着ただけの撮られた扱いする人も居る。

ま、あんまり深く考えたり力を入れすぎずに自分が出来る事を最大限やったらそれで良いと思うよ。
努力もなんもせずに「アテクシ○○だから出来ないの。ミャハ☆」な人も居るけど
146は書き込みの感じからそういう印象は受けないから大丈夫だと思われ。
149C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 13:50:08 ID:8kW8dhQgO
>>148
わかりました、ありがとうございます。
コスは自分なりにできるところまで頑張ります。あとは、合わせの時の言動や行動に気を付けたいと思います。
長々と説明ありがとうございました。
150C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 14:13:12 ID:3TLxdOZM0
「長々と説明ありがとうございました。」は相手に失礼なので気をつけてね。
「ご丁寧な」とか「ご親切な」辺りが良いかと。
まあ、受け取る人によるんだろうけども。
151C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 14:14:25 ID:Fhjw0DvR0
コスプレに関する質問なんですが、他に適したところがあれば誘導お願いします
今度友人と秋葉原に行くんですが、コスプレの貸衣装屋みたいのはありますか?
買取じゃなくて、一時的に好きなの選んでちょっと写真撮るだけみたいな
よく中華街にチャイナドレスを着て写真撮るサービスとかありますよね
あんな感じのお店を探してます
系統はアニメコスよりも、メイドコスや巫女コスなどの職業系(?)が多いのが
希望ですが、知ってるところがあれば教えてください
152C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 14:23:27 ID:oTtH0B4u0
ゲーセンでプリクラ撮るときに貸してくれるくらいじゃないの?
153C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 14:25:29 ID:iypwXUdZ0
>>151
昔はセガのゲーセンにあったが、今は無いかも
154C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 14:40:00 ID:Fhjw0DvR0
そうですか…いくらワードを変えてググってもそれらしきものにヒットしないんです
セガやその他ゲーセンはダメもとでちょっと行ってみようかと思います
ありがとうございました

引き続き情報ある方いましたら教えて下さい
155C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 14:57:44 ID:8kW8dhQgO
>>150
何も考えずにフツーに使ってましたorz長々ってダラダラ感ありますよね…
自分、おっちょこちょいなんで、気を付けますorz
156C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 15:19:52 ID:nL928O7hO
>>155
ダラダラ感とかじゃなくて話し相手に対して使うと「話が長いんだよボケ」という嫌味になってしまうんだよ。
自分の行動に対して謙って使う言葉だからね、それ。
157C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 15:33:00 ID:8kW8dhQgO
>>150のダラダラはそういう意味も含めて使ったのですが…。指摘されたあとに自分で考えたので、イヤミになるという意味はわかります。
これ以上話すとスレ違いになるので失礼します。
スレ汚しすみません
158C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 15:38:30 ID:8kW8dhQgO
ごめんなさい。
>>150じゃなくて>>155でした。
今度こそ本当に逝ってきますorz
159C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 15:51:01 ID:3TLxdOZM0
150でつ。
小さいところにつっかかってしまってスマン。

>>155
自分で言っておいて何だが、そんな重大な事でもないので次から気をつければ大丈夫だよ
「ご丁寧な」とかも、受け取る人によっちゃ気になる所だと思うし。難しい所だよね。

>>156
おお・・・ダイレクト。でもまぁそういう事ですな。追加サンクス。
160うっぱー:2005/09/16(金) 20:25:09 ID:jFY/7hlA0
>>137
ありがとうございますv
て、手縫いですか!?
うはー、脳も無い私ができるのかな・・?;;
兎にも角にも頑張ってみます!
ありがとうございましたvv

最後ですが、こんな事聞くのは邪道かもしれません・・・。
コスプレを造るときの衣装はやっぱり、その作品への愛があるものが良いんですよね?
161131:2005/09/16(金) 20:38:20 ID:aBrbiBfD0
>>160
コスプレ=ファン活動みたいなものだからね
人それぞれだけど自分は愛が1番に来ると思ってる
不器用な自分でも衣装は出来たから誰でもやれば出来る。ガンガレ

あととりあえずsageてくれませんか?
最初の質問ageはいいと思うけどこう連続だと気になる
162うっぱー:2005/09/16(金) 21:10:06 ID:jFY/7hlA0
ありがとうございます!
あ、すみません。。
いろいろ質問しちゃって。。
本当に、お世話になりました。
自分でもコスがんばってみようと思います!それでは^^
163C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 22:05:17 ID:auJSYYhW0
>>162
…話聞いてるのかな??sageましょうよ。
164C.N.:名無したん:2005/09/16(金) 22:57:43 ID:PPalwrtf0
>>163
話を聞いてないというより、
sageの仕方がわからないだけだと予測してみる。

>>162
今度から発言する時、質問以外の内容では、
メール欄に「sage」って入れてくださいな。
165C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 11:31:53 ID:ZrKfTHiQO
>>164
おまい優しいな
166うっぱー:2005/09/17(土) 17:27:27 ID:0StsGgjz0
>>164
sageってそういう意味だったんですか・・OTL
てっきりもう質問しないでって言う意味かと・・。
すみません、教えていただきありがとうござます!!;;
167C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 19:43:14 ID:cu7vTKD90
>>166
2ちゃん初心者なら半年ROMった方が良いと思われ
168C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 21:26:01 ID:ZrKfTHiQO
合わせって何するんですか?写真撮ったり、話したりするってことしか知らないのですが…他に何かやるんですか?
169C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 22:09:11 ID:O6FTbQCA0
あんなことやこんなこと
170C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 22:19:11 ID:hldYopQS0
>>168
それは人それぞれだろ。
ココで質問してないで仲間に聞けよ。
171C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 22:47:31 ID:VHYKKgl+0
>>170
人それぞれって事はないだろ。
普通はコスネタとしてキャラクターや作品を「合わせ」る事。

「今日は○○さんと鋼錬あわせです」って言ったら
ハガレンに出てくるキャラでコス内容を統一、って感じ。
172C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 23:16:54 ID:ZrKfTHiQO
>>171
ありがとうございます。ポーズとかも研究して頑張ってみます。
173C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 23:24:40 ID:hldYopQS0
>>171
う〜ん、コミケみたいに大人数で集まって写真撮るだけなのか、
4〜5人で集まってシーン再現してみたり、絡みを重点的に撮ったり、
2〜3人で行動して絡みも撮るけど、他のグループと一緒に撮ったりするとか
色々あると思ったんだけど・・・・
174C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 23:26:37 ID:O6FTbQCA0
合わせるにしても、時間帯によって違うとか色々あるだろ?
ってか、集まって何するのってことだろ
175C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 23:31:15 ID:VHYKKgl+0
>>173-174
う〜ん、そういう発想は全く出てこなかった。
思考の違いなのか、タダ単に頭が固いだけなのか・・・
歳とったな、俺もorz
176C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 23:44:18 ID:ZrKfTHiQO
皆さん、悩ませてしまってごめんなさい;
当日に合わせの主催者様にさりげなく聞いてみようと思います。(なんだか痛い人になる気もしますが;)
ありがとうございました。
177C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 18:21:52 ID:56Ud2ZWK0
こんにちは。
今度、オンリーイベントで一人でコスしようと思うのですが、浮きますか??
あと、コス友達が欲しいのですが、どうやったらできますか??
教えて下さい。よろしくお願いします。
178C.N.:名無したん:2005/09/21(水) 21:23:14 ID:OiaQWDyr0
2chで聞いてるようでは無理だよ
179C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 03:10:47 ID:BOaZqG8d0
仕事の出来はいいとしてかわいいけどアニメに詳しくないメイドとかわいくないけどアニメにくわしいメイド。どっちがいいんでしょうか?
180C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 04:15:09 ID:B1q6zkNmO
>>177
迷わず行けよ。行けば分かるさ。

別に浮かないと思うし
友達を作るなら、気になった人に声かけて写真とか頼むとかして
「交流を図る」のが王道かな。
ただ、そっから先はアナタ次第。
きっかけを作る為のアドバイスは出来ても
それを友達に発展させられるかどうかは
アナタ自身の人間性とかにかかってる訳だから。

>>179
何でそんな選択をするかが疑問だけど
「人に聞くな。自分が良いと思う方を選べ」
とだけ言っとく。
181C.N.:名無したん:2005/09/22(木) 12:05:18 ID:dOu5SQwEO
>>177
オンリーは一人でも浮かないよ。大丈夫だから行ってごらん。
友達を作るなら名刺は用意。連絡先とやってるジャンル、予定ジャンルを書いておく。
コスはマイナーなものをやると声を掛けてもらいやすいから、自分から行けないタイプならあえてマイナーをやると良い。
写真のついでに相手の衣裳を誉めたり、良い感じに話を盛り上げて、名刺交換をお願いする。
名刺をその場で見てジャンルを確認。自分の好きなのがあったらそれも話題にする。
そこでちゃっかり合わせの約束にこぎつける。
翌日にでも相手のサイトやメールで挨拶をする。

自分も単身で乗り込んだタイプだから大変なの分かるよ。
勇気を出して頑張れ!
182177:2005/09/23(金) 09:06:25 ID:njpaydjY0
>180,>181
勇気でたよ、ありがとう。
がんがってみるよ!
183C.N.:名無したん:2005/09/23(金) 21:05:42 ID:RZDeb8dt0
このスレsageると変なスレ乱立するからage
184C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 10:24:22 ID:goRfHriN0
ウィッグの保存方法はどうしてますか?
親と住んでるのでばれずに隠す方法はありますか??
185C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 10:33:50 ID:R6MJTSAlO
それくらい自分で考えなさい
「エロ本どこに隠せば良いかな?」と言ってるようなもんだぞ
が、あえて言うならバレない場所に隠しときなさい
186C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 15:48:10 ID:bOC1SZAu0
便乗して質問させてください。
コスプレしてる方で実家の方は、家族にも話してるんですか?
それとも秘密にしてるんでしょうか?
187C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 17:17:13 ID:o0ijtAVT0
>>186
私は、話してあります。
でも、友達には同居でも完全に隠しとおしてる子も居ますね。
隠れて衣装作ってて大変そうだよ。
188C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 17:19:13 ID:hDHrSNVH0
>>186
そんなの、人それぞれだろー。
189C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 17:26:41 ID:xEbIGOT20
コスプレしてることがばれた経験
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1092391231/l50
母にばれたら・・・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1073218895/l50

このへんが該当スレ。
190C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 20:13:25 ID:goRfHriN0
>185
指摘ありがとうございました。


ウィッグはスタンドに立てておかなきゃいけないんですよね?
バレそうだな・・。。
191C.N.:名無したん:2005/09/24(土) 20:46:27 ID:GHS9B56B0
>>190
加工してないウィッグならそのまま袋に入れて放置してOK。
ロングの場合長く放置しておくと毛先に癖が付く事もあるけど
手を加えればすぐに直せるので気にしなくていい。

加工済み(結い上げ、ツンツン等)の場合は
スタンドでも何でも良いから土台になるもんをダンボール内に設置。
そのままそれに被せておけば良い。

ちょっとは頭使ったり調べたりしようや。
192186:2005/09/25(日) 01:15:03 ID:Qi1lGMPYO
>>187ー189
レスと誘導ありがとうございます
これからコスプレ初めてみたい初心者です。
参考にさせていただきます
193C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 15:10:59 ID:M7Im/ALu0
検索しても引っかからなかったんで、ご存知の方誘導願います。
以前コスのリサイクル関係の専用スレがあったと思うのですが、見当たりません。
どこに行ったか分かりますか?
194C.N.:名無したん:2005/09/25(日) 15:49:51 ID:WokYt5OH0
>>193
過去スレの残骸だけハケーン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1080735852/l100

スレタイ変わったせいで検索にかからないのか、
まだ新スレ立ってないのかは謎だ。
195193:2005/09/25(日) 15:54:44 ID:M7Im/ALu0
>>194
dクス!
確かこの後もう一回新スレ立った筈なんだよ。
リサイクルとオークションが一緒になってたような記憶はあるんだが・・・また落ちたのかなorz
196C.N.:名無したん:2005/09/26(月) 09:52:47 ID:1zi65AkRO
この前初めてイベに行って名刺を貰ったんだが、どうすればいいのかわからないでつ(´・ω・`)
197C.N.:名無したん:2005/09/26(月) 09:55:48 ID:rYwR0R4F0
別にどうもしなくて良いよ。
くれた人と仲良くなりたいなら掲示板やメールでお礼言えばいいし。
198C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 01:18:09 ID:pRZDbhCg0
銀魂のスレはありますか?検索しても出ないのですが…。
199C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 09:45:36 ID:5zhVvyewO
>>197
そっか。教えてくれてありがd。
漏れも次からは名刺作って行こと思タ。
200C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 14:27:26 ID:gnrlU/l90
あたしの彼はコスプレ好き。
あたしも好き。
最近、秋葉系は注目されてるし、このブームにのって萌え萌えコスを初心者
でも語り合えるスレがほしいです。
理想は、男としてはこうあってほしい!女はこんなコスしたいとかどんなコス
が男は好きなの?とか。で、上級者もこんなのがいいよって教えてくれたりす
るような。
今までスレ立てたことがないんです。
コスプレの掲示板一通り見ましたが、そういうスレ立てても大丈夫ですか?

201C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 14:53:29 ID:wquQacFa0
ダメだ

半年ROMってからにしてくれ
202C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 17:06:38 ID:ncFNusWo0
半年ROMってからでもダメだろ

>200
一言で言う。カエレ
203C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 17:19:42 ID:7aqrhRm90
21禁の板なら、立ててもいいんじゃないかと思うが。
というか、もう立っているような気がするけど。

この板ではお断りだ。
204C.N.:名無したん:2005/09/27(火) 19:21:14 ID:8Lxwwsjh0
>>200
エロ板に既にあるからさっさとそっちへ逝け。
205C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 00:23:11 ID:o5FYGAFa0
>>198
もう遅いか? まだ見ているなら
■万事屋■ 金良 云鬼 コス 第四訓 ■真撰組■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1113807303/

そりゃ当て字使ってたら検索しても引っかからない罠
206C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 01:47:20 ID:MWpkfKPF0
>>205
ワロタ
207C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 10:27:01 ID:clgW1iJBO
初心者です。撮影デビューにこのイベントは平気ですか?かわいいレイヤーさんがでるんで行きたいんですが。http://www.geocities.jp/c_girls2000/ 教えてください。
208C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 11:49:12 ID:5PxWBZsT0
宣伝乙
209C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 12:21:13 ID:pvgj5rnDO
ウテナコスをしようと思ってスレ探したんですが、見つかりません。ウテナじゃなくても作家さんの作品コススレがあれば嬉しいのですが、ありますか?
210C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 17:36:57 ID:ofWa0XN90
>205
ありがとうございます。
「ギンタマ」「GINTAMA」とか色々やっても出ないわけだ…w
211C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 19:57:25 ID:3R1Nl+ZFO
>>209
たぶん無いと思う。作品スレ立てるほどメジャーでもなく
マイナーとも言い難い微妙なラインだよな…。
もともと少女漫画は作品スレ自体が少ないんだよな…
少女漫画メインのレイヤー自体が少ないから、
身バレしやすいっていうのもあるが。

最近、下のスレでウテナの話題出てたけど、やはりマイナー扱いではないらしい

これからしたいマイナーコスプレ 七
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1124576784/
212C.N.:名無したん:2005/09/28(水) 21:02:19 ID:pvgj5rnDO
>>211
ありがdありがd!!
セラムンの延長でコス人口結構あると思ってたのにそうでもなかったんだorz
検索したのに見つからないはずだ…
では早速スレに行ってみるよ!
213C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 18:03:30 ID:zBzOrFl00
>>212
コス人口はそれなりにいるよ
大きなイベントにはいるし
ただ2ch人口がないだけ
214C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 19:46:27 ID:SeW5/wrY0
会場内は、裸足OKですか?裸足キャラの場合はどうやってますか??
215C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 23:41:02 ID:mtUc1+BkO
>>213d
そうなんだ!ネラーが少ないのはいいことだw

>>214
わらじでガンガレ。
撮影時に脱いだり、小さい敷物敷いてその上に上がったり。
敷物タブーなら駄目だけど、わらじとか下駄とかすぐ裸足になれるような履物がいいと思う。
裸足は何かと危険だから、わらじか下駄お薦め。
216C.N.:名無したん:2005/09/29(木) 23:43:08 ID:19kkUrga0
普通にサンダルでいいんでないか?↑
217C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 10:40:32 ID:O4LM3bwo0
わらじはダメな場合があるのになぜそんなものを勧める
>>215は(・∀・)カエレ!!
218C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 12:08:27 ID:qCkz0SAq0
下駄は床が傷つくから…
219C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 12:08:28 ID:iEXEeGLZ0
草鞋がダメな場合って?
イベントのルールか何か?
220C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 14:57:39 ID:O4LM3bwo0
ボロボロワラがこぼれる
安いのは特に
気の効いた人は高いのを履くか
ボロボロにならないように加工しているらしい
気をつけるに越したこと無かろうYO
221C.N.:名無したん:2005/09/30(金) 19:12:21 ID:oQ6Z9aGD0
すぐ脱ぐ、写らないつもりの履物ならビニールサンダルだな。
これならどこでも禁止にはならない。

ところで、「草鞋(わらじ)」と「草履(ぞうり)」を勘違いしていないか?
わらじは履くのに数分、脱ぐのにも数分かかるぞ。しろうとなら。

昔の、底も藁で出来ている草履なら禁止されるかもしれないが、今のビニール底の草履なら問題は無いと思う。
222C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 09:30:52 ID:kjXNRZEJ0
ウィッグは更衣室でつけるものですか??
それとも会場に行くまでにつけておくんですか??
223C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 11:21:26 ID:VMHY6k070
「カメラの登録制」ってありますが
登録っていうのは自分の住所氏名等の記入、身分証明なんかを提示するんですか?
224C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 11:33:45 ID:tIVEef230
>>223
イベントによって違う
225C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 14:58:44 ID:pRRJ+6+w0
>>222
最終的には主催が決めることだが。

コスプレで来場が禁止されているなら、ウイッグ付けての来場も禁止が普通だな。
イベントによっては、会場の中なら更衣室の外でもウイッグの付け外しがOKという場合もある。
226C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 19:36:13 ID:7t0GSYVx0
押忍!先輩方質問!
特撮系の変身後をしている一号生七七四号であります。
今までブーツカバーを使っていたんですがそれに飽き足らなくなり、実物に近いブーツを作ってもらおうと思っています。
ブーツのオーダーメイドを受けてくれる店舗orサイトはないのでしょうか?
227C.N.:名無したん:2005/10/01(土) 19:58:13 ID://og3e+A0
革ブーツならエルメスでオーダー受けてくれるよ
全く役に立つアドバイスじゃないけどw

ぐぐればいろいろ出てくるけど靴のフルオーダーって結構高いよ
http://www.ppp.ne.jp/shoes/
228226:2005/10/01(土) 23:06:40 ID:7t0GSYVx0
>>227
どれどれ……って、5万もするんディスカ!
ともあれ、参考にさせていただきます。
ごっつぁんです、先輩!(礼)
229C.N.:名無したん:2005/10/02(日) 03:21:32 ID:weyMcG+K0
>>222
ウィッグを日常生活で被ってみればわかるけど
会場着くまでに、風に吹かれてグシャグシャに絡まること請け合い。
衣装着替える時にも引っかかるしな。
禁止されてなくても、更衣室でつけた方が良いよ。
230C.N.:名無したん:2005/10/02(日) 08:07:48 ID:R2fQSyZV0
今日初めて一人でビッグサイトのイベントに行こうと思ってるコスしたい願望のあるオタですが
衣装がまだできておらず、しかもカメラの撮り方も上手くないカメコは浮きませんか?
231C.N.:名無したん:2005/10/02(日) 08:30:49 ID:3jDHWiax0
いちいち気にしてない
232C.N.:名無したん:2005/10/02(日) 14:08:33 ID:cZFGeHVW0
メイクは更衣室で落とせますか??
233C.N.:名無したん:2005/10/02(日) 17:42:54 ID:hb1DY1fp0
手遅れのレスだろうけど
大半のカメコは写真下手だから気にするな
234C.N.:名無したん:2005/10/03(月) 18:57:49 ID:eFS58PwY0
>>232
メイク落しシートとかで落してる人はよく見る。
自分は濃くないからそのまま帰っちゃうけど。
235C.N.:名無したん:2005/10/03(月) 19:37:59 ID:lo6eMQHt0
いっぺん出てから更衣室じゃないトコで落とした方が良いんじゃない?
落ち着かないでしょ
236C.N.:名無したん:2005/10/03(月) 20:33:50 ID:QZfbz7600
>232
会場、というかイベントによる。
オンリ−とかのレイヤー少なめ、すぐ外に関係者以外の人の目があるところは
「更衣室の中で全部やって外ではしないで」
レイヤーが多くて更衣室のキャパがいっぱいいっぱいな大きいイベントなら
「更衣室では着替えだけして、メイク系は出たところ(たいてい休憩スペースがある)でやって」
その中間なら
「更衣室やトイレでやってもいいけど、混んできたら出るとか状況を見て迷惑にならないように」

ナチュラルメイク直すだけなら外でやってもいいし、
逆に傷なんかの特殊メイクは「外でやれ」と特別言われてない限りは中で落としたほうがいい。
237C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 05:43:09 ID:gm1gg5/j0
>>236
その文章、トイレで洗顔とかしていいと誤解を受けかねないから
トイレは極力避けた方がいいよ
238C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 16:02:58 ID:t51jdVlo0
そういえば洗顔はしないの?
239C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 17:14:56 ID:fKYqx1wH0
洗顔は、遠慮している人が多いようだな。
洗面台の数が少なく人の迷惑になる事と、洗面台を汚す可能性が高い事がある。
イベントにより、会場の規則やイベントの規則で洗顔を禁止する場合も多いし。

晴海で、2階のトイレの洗面所でメイク落としと洗顔をやった香具師がいるらしい。
たしかに会場建物の規則では禁止ではないがな。
しかし禁止されていないからやるというのではDQNのン論理だなぁ。
240C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 18:02:51 ID:MtmFvypv0
撮らせて頂いた写真の掲載報告は失礼にあたるのでしょうか?
よくやってる方を見るのですが、己のサイトの宣伝にとられないのかと心配です。
一応名刺を渡してはあるのですが・・・・
241C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 18:06:37 ID:skDT3umU0
掲示板の空気読めばわかるでしょ
242C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 18:39:42 ID:X74XYAA60
>>240
メールアドレス分かれば、メールで報告すればええやん。
宣伝がましい文句無しにURLだけ書いとけば、掲示板でもかめへんやろ。
243主催者:2005/10/04(火) 23:46:00 ID:fp0IRfOd0
撮影会を企画してますがなかなかいいスタジオもしくわハウススタジオが見つかりません。
予算はとくに決めていないので価格が安い場所でも高い場所でも
構わないのでどなたか教えてくれませんか?
場所は関東・東京近郊
ハウススタジオであればちょっと古い西洋文化を匂わすような洋館・洋室な感じで。
和室もあればなお可。
皆さんだけが便りですよろしくです。
244C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 23:54:29 ID:qoM/tz1k0
ゴーマンかまして言わせてもらうと、どーゆーのが良いのか書かずに頼られてもなあ、と。

「ハウススタジオで古い西洋文化を匂わすような洋館・洋室な感じ。和室もあればなお可」?

それは、どこを却下して来た上での発言なの?
それを言わないと、「そこはもう見た」ってスタジオばっかり紹介される羽目になりかねない訳だが。
245C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 23:57:37 ID:t51jdVlo0
2ちゃんだけが頼りの主催なんかいやだ
246C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 00:08:02 ID:iSFWlWlO0
ざっくり費用感を教えて欲しいんですけど、
この人の着ているラッパのジャンプスーツって既製品を買った場合とオーダーした場合ってそれぞれいくらぐらいかかるもんでしょうか。

http://www.thehighwaystar.com/specials/sonic/denmark72/blackmore.jpg
247C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 00:18:33 ID:Iuh8Fow10
248C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 03:57:28 ID:lQ88ai4r0
某人気少年漫画のヒロインコスでコスデビューします。
同じキャラのレイヤーさんと会ったり、すれ違ったときに、どのような対応をすればいいでしょうか?
会釈程度でいいのですか?

以前コスイベで、同じヒロインのコスをしたレイヤーさんが2人、
すれ違う時あからさまにお互いを無視し合っていて、あまりいい雰囲気ではなかったのですが、
こういう現場はよくある事なのでしょうか?あまり気が大きくないので、
自分のレベルより上のレイヤーさんだったら、恐縮して上のような対応を取ってしまいそうで怖いです。
249C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 04:07:11 ID:lQ88ai4r0
↑なんか表現が悪くてごめんなさい。
自分より上というか「素敵なレイヤーさんだったら…」という感じです。
キャラが被った相手にライバル意識を抱くような話をよく聞くので、出来れば避けたいと思って質問しました。
見当違いの心配だったらすみません。
250C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 05:13:23 ID:DraItvkS0
同キャラ、同ジャンルどうしでも会釈はせずに素通りする方が多いです。
同じジャンルなのになんか寂しいですね…

話しかけてみると喜ばれたりする場合もありますが
251C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 05:34:46 ID:LVTZhRxs0
大都市だと同じキャラが何十人もいるのに
いちいち挨拶してたらきりがないから
無視というか気にとめなくなるのは当然かと
252C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 07:39:48 ID:SXh4/JFJ0
何人もいる会場なら、挨拶はなくても普通だな。
ただ、にらみつけるようなのはマズいけど。
陰口を言うとかも。
253C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 13:06:04 ID:Y2aB61HQ0
がっかりだ
254C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 13:09:44 ID:LVTZhRxs0
ガッカリするくらいなら引退した方が幸せだよ
255C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 14:10:26 ID:sVMWO/xEO
常にマイナージャンルをやってる自分は、奇跡的にジャンル被りやキャラ被りが起きたら笑顔で突撃しますが。
人気キャラのコスやって変な気まずさを漂わせながらすれ違うのが苦手(´・ω・`)
256C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 15:35:33 ID:4xVbUJ9J0
>240
私はカキコで連絡貰えると嬉しい。
むしろメールはちょっと近い感じがして嫌だなあ。
257C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 19:09:56 ID:eeq8ZwS60
>>248
ただ同じ服を着ているってだけで知り合いでも無いからなぁ。
マイナーならまだしも、大量にキャラ被りしてるなら
同キャラってだけで変に馴れ馴れしくするのもどうかと思ってしまうし
やはり何もせず素通りが多い。

何て言うか、街で自分と同じ服を着ている人を見ても
「あぁ、同じ服だな。あの人もこのブランド好きなのかな?」と心で思うだけなのと同じ。
258C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 20:47:59 ID:ObyZ0xe20
>>257
メジャージャンルだとそういうものなのか…
自分は好きでそのキャラやってるから、同じキャラ見つけたりすると
話した事無いけど一緒の趣味の仲間、みたいな感じがする。
だから思わず通りすがりに会釈とかしてしまう。
5割がた無視されるけどなorz
自分がやってるのがマイナージャンルだからかもしれないけどね。
259C.N.:名無したん:2005/10/05(水) 21:43:23 ID:Brd11t4c0
メジャージャンルでも、ちょっと前(といっても5〜6年は前だけど)までは
同キャラでも、同じ作品が好きな者同士、交流してたよ

まあ、交流したいと思うのなら、会釈なりすればいいし
急に馴れ馴れしい態度を取ったりみたいな事をしないとか
常識的な行動取ってれば問題ない
260名無しのメイド:2005/10/09(日) 08:32:20 ID:D9GYkfWX0
はじめまして
先走りをしてしまい、単独スレを立ててしまいました。

>>中野「CANDY MAID cafe」について

内容的には上記のメイドカフェのレポートや応援をするスレに
したいと思うのですが。

どうですか?
261C.N.:名無したん:2005/10/09(日) 08:34:48 ID:F/MZD0iA0
なるようになるだろ
重複スレ立てた分は削除依頼しとけ
262C.N.:名無したん:2005/10/09(日) 13:10:19 ID:WEwQhEN7O
初めまして。質問なのですが、メイド美容室関係のスレはありますか?
263C.N.:名無したん:2005/10/09(日) 21:12:31 ID:uKKxrR7j0
↑なにこのトレカメ?
264C.N.:名無したん:2005/10/09(日) 22:09:15 ID:C/qNjSAy0
残念ながら(?)>>262はトレカメじゃないな。
IDが違う。
265C.N.:名無したん:2005/10/09(日) 23:10:23 ID:3VMEsc2X0
末尾が0とOで微妙に区別されるからな。
266C.N.:名無したん:2005/10/10(月) 23:18:14 ID:zPhTE5nV0
天王寺や難波でカラコンを打っている店はありますでしょうか?
あるのならば、どこにありますでしょうか?
267C.N.:名無したん:2005/10/10(月) 23:57:02 ID:Z0X4BXng0
打ってどうする?
268C.N.:名無したん:2005/10/11(火) 01:04:37 ID:1b4/qP1w0
>>266
難波…つか、アメ村にあるのは知ってる。三角公園の所の近くだった気がす。

自分は行ったことないからわからんが、ホットペッパーの類のものを持っていったら、
タダでコンタクト作れる所みたいだけど(勿論、眼科での診察費はかかるがな)。

詳しい事知ってるシトがいたら、誰か補足ヨロ。

>>267
まあまあw
269C.N.:名無したん:2005/10/12(水) 08:12:17 ID:/MytL9y6o
コスプレプリクラって秋葉原かどこかにありますか?
270C.N.:名無したん:2005/10/12(水) 09:20:28 ID:tDypHs0g0
>>269
上のほうで、そーゆー話でてるはず。
あと、それくらいはググった方が詳しく解る。
271C.N.:名無したん:2005/10/13(木) 03:08:33 ID:SPCjY9iM0
キンモー☆
272C.N.:名無したん:2005/10/13(木) 12:39:13 ID:lxoQzfKg0
>>271
正しくは「きんもーっ☆」だ。初心者さん。
それじゃ通じないぞ。
273C.N.:名無したん:2005/10/14(金) 01:05:48 ID:OwEzzLD/O
すごくかわいいレイヤーさんは主催者に雇われてたりするのですか?
274C.N.:名無したん:2005/10/15(土) 18:32:28 ID:DX5ti0fk0
雇われると言うか、入場がタダになる。あとサイトに写真掲載される。
275C.N.:名無したん:2005/10/15(土) 22:58:43 ID:5arwLJOI0
日当とかの報酬を払ったという話は聞かないなぁ。
スタッフ用の弁当を貰ったという話は聞くけど。

まぁ、歓迎なのは間違いないと思う。
招待された場合の待遇は、主催によるとしか言えないだろうな。
276C.N.:名無したん:2005/10/16(日) 23:29:50 ID:aXGxyPYv0
こないだ初めてコスデビュしたのですがちょと戸惑ったので質問させてくだちい
とりあえず要領掴めないので人の迷惑にならないようコスしてただ棒立ちしてたら
4人ほど声かけられて写真撮ってもらえることになったんですが
撮った後名刺貰ってそこにメールやサイトのアドレス載ってれば後日お礼の連絡するべきでしょうか?

あとこっちはカメラも名刺も用意してなかったので撮ってもらって名刺頂いてそのままさよならって流れは失礼にあたりますかね?
社交辞令としてこっちも撮影+サイトなくてもメアドくらい書いた名刺用意しといた方がいいんでしょうか?
277僭越ながら:2005/10/17(月) 12:28:14 ID:yeWl7YmH0
>>276
連絡するかどうかは、その人と知り合いになりたいかどうかによるでしょう。
相手があなたの連絡先を知らないならば、あなたから連絡するしか方法が無いわけで、
そこらへんも考慮。
サイトに公開してある写真で、「名前聞き忘れました」とか
「名前間違っていたら連絡ください」とかコメントが付いていることもあるので、
自分の写真を確認したら、連絡するのが親切かも。

名刺は、相手が名前をメモする手間を省くため、
最低限、コスプレネームだけ有ればいいです。
メールアドレスを書くならば、どうなってもいいサブアドレスを。
知り合いにならないほうがいい困った人たちも居るので注意。
…などなどは↓参照スレッド
■名刺■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1049801355/
コスプレ初心者の館〜人間関係編〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1072400173/
278C.N.:名無したん:2005/10/17(月) 12:35:35 ID:NkMoWvvY0
>>276
あなたの性別などにより、大きく話が違うんだけど。
30過ぎの男性なら、自宅まで教えてもまず大丈夫。
25前の女性なら、電話番号も不可。メアドも教えない方が良い。

メールを送るときには、自分のメアドから送るのではなくてフリーメールから送るべき。
279C.N.:名無したん:2005/10/17(月) 14:38:27 ID:/aAHBbQRO
>>278
おはん、なかなかやりおるのう
280C.N.:名無したん:2005/10/28(金) 17:52:14 ID:5ov6GWWs0
保守
281C.N.:名無したん:2005/10/29(土) 12:46:23 ID:0SbXGyO20
スレ違いでしたらすいません。

某メイド喫茶でメイドしてる者なんですが接客させて頂く際に自分の
ブログやサイトのアドレスが書いてある名刺等渡す方が良いのでしょうか?
お店で働いてる女の子の半分は自分のHP持ってたりブログ公開したりしてるので
積極的にお客様に名刺を渡してるようなのですが・・・。

他のお店に行った事がありませんので実際にメイドさんが名刺を配ってるのかも
よくわかりません。 お客様に名刺渡してるメイドさん多いのでしょうか?
お客様はもらった方が嬉しいのでしょうか?
282C.N.:名無したん:2005/10/29(土) 15:13:12 ID:VNjJIVE4O
荒らされてもいいなら配ってもいいかな。
へんな客も毎日みにきていいなら。
283C.N.:名無したん:2005/10/31(月) 21:22:12 ID:cG1VgSDXO
この前日暮里のト○トでノウハウスレの始めの方にあった、皺になりにくいサテンとブライダルサテン?ウェディングサテン?を探しに行きましたが見つかりませんでした。
店員さんに聞こうとしましたが、生地を持って右往左往して忙しそうだったたので、その日は諦めて帰りました。
生地の触り心地の違いと値段が知りたかったのですが、知ってる方いましたら何階のどこら辺に置いてあったか教えて下さい。
284C.N.:名無したん:2005/11/01(火) 01:35:50 ID:ogThtrNx0
本館じゃなくて隣に入ったんじゃない?
ブライダルサテンは広いコーナー設けてるから迷わないはず。
ttp://www.nippori-tomato.com/tomato/honkan/hon_main2.html
285C.N.:名無したん:2005/11/01(火) 16:04:59 ID:JTE7IkgFO
この板の皆様初めまして。
これから本格的にデビューをと考えてる者なのですが、
ふと気になった事があったのでどなたか教えて下さい。
よく、雑誌で「TFT」とありますが、それは、どこの事なんでしょうか??
「TFTはよく行きます」とか書いてあるのですが、どこを探しても正式名称がわかりません。
どなたかやさしい方、教えていただけませんか??
286C.N.:名無したん:2005/11/01(火) 16:08:19 ID:tLInmJ150
それほどはやさしくないから

http://www.google.co.jp/

ここで検索すればわかる
287C.N.:名無したん:2005/11/01(火) 17:24:19 ID:x4/Cwtxi0
287です。
286さんありがとうございました!
どうやら物凄く探し方が悪かったようですね。。。
精進します。
288C.N.:名無したん:2005/11/01(火) 19:50:20 ID:n6hki1pfO
>>284
有難うございます!
本館も入りましたが、二階は社員休憩室だと勘違いして入りませんでした(;´Д`)
有難うございました!
289C.N.:名無したん:2005/11/05(土) 06:01:34 ID:rmD82zc50
たまには浮上
290C.N.:名無したん:2005/11/05(土) 11:53:09 ID:oCqq5Gj30
あの・・・コスプレするときや写真を撮る時や撮られる時、荷物ってどうしてますか?
291C.N.:名無したん:2005/11/05(土) 19:25:42 ID:Co0BUZGP0
大きな荷物は荷物置き場。貴重品は
壁際なら撮影者の足元にまとめて置いとく。
そうじゃないなら(他に何か写ってても気にならないなら)自分の手の届く所。
292C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 00:57:24 ID:pOsv8iKW0
文化祭でメイド服を作ることになりました、
実際に見たりふれたりしたことないのでどういう風にしたら良いかわかりません、
作り方やアドバイスが教えてください、
条件は白いTシャツを使うこと予算は2000円ぐらいです、
おねがいします、

293C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 03:23:22 ID:JHL/Xlmd0

ムリです。

ドンキやハンズでメイド服見たり触れたりすれば良いんじゃないか?
ドンキは試着出来るから着てみろ。
白いTシャツと同じ布地で作ってるものは無いって分かると思うしな。

なんで2000円でメイド服作ろうと思うかね。布何メートル使うか分かってる?
シワになりやすい透け透けの生地でフリル無くてもいいなら、作れないことは無いがな。
294C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 06:19:01 ID:yMw5vVnt0
白いTシャツ使ってメイド服ってどういうセンスしてるんだろう?
295>>292:2005/11/06(日) 08:16:33 ID:pOsv8iKW0
Tシャツを使ったショー見たいなんがあるんです、
見た目がメイド見たかったらてきとうでいいんです、

ジェミニーメイド服見たいなのなら作れそうなんですけど、
ジェミニーメイド服にカチューシャって会うんですかね?

296C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 08:29:35 ID:e5UIhOUQO
バックナンバー売り切れの雑誌って漫画喫茶に行けばありますか?
カラーで出てるページがあってコミックスだと白黒だから実際のカラーを確かめたかったんだけど、漫画喫茶行ったことないからバックナンバー保存してるか知りたい。
297C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 08:42:01 ID:yMw5vVnt0
>>295
メイドの画像見て適当にそれっぽく作ればいいじゃん

>>296
週刊誌だと2-3ヶ月分くらいしか保管してない方が多いかも
298C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 08:50:06 ID:e5UIhOUQO
>>297
レスサンクス
三年前くらいの増刊号なんだけど、期待薄そうだお(´・ω・`)
299>>292:2005/11/06(日) 09:24:47 ID:pOsv8iKW0
ググって見たんですけど、それといったメイドの画像がなくて、
どこかメイドの画像がいろいろあるサイト知りませんかね、それと作り方が書いてあるサイトもあったら良いです、
300C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 10:21:18 ID:yMw5vVnt0
ぐぐってもメイドの画像無いってネタだろ?
301C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 11:37:43 ID:e5UIhOUQO
メイド服の作り方がないんだよ。
302C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 13:16:22 ID:wONwO2LoO
今度豊島園に参加するのですが、時間が10時〜となってましたが何時くらいに行けば良いのでしょうか…


303C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 13:54:51 ID:UIpLzzNt0
Tシャツの冥土服とか想像付かんのだが、
中に着るブラウスの変わりにTシャツなのかな?
それにしてもその予算じゃ厳しそうだが
304C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 17:31:11 ID:JHL/Xlmd0
>>302
今度お祭りに行くのですが、10時〜となってましたが
何時くらいに行けば良いのでしょうか…
なんてな

お前は「何時に来て下さい」って書かれないと決められないのか。
祭りだろうとスーパーだろうとコスプレイベントだろうと
決められた時間内だったら自分の好きな時間に行けばいいじゃないか。

305C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 17:56:22 ID:A19IZnNu0
普通に「みんな10時前に到着して着替えているのではないか」とか
「朝早くから門の前で待っているのは近所迷惑でないか」とか
ちょうどいい到着時間を訊いているんだと思うが、俺は知らん。
306>>292:2005/11/06(日) 18:43:21 ID:pOsv8iKW0
ttp://www.wisecart.ne.jp/candyfruit/7.1/0470/
ttp://www.wisecart.ne.jp/candyfruit/7.1/0469/
こういうのなら何か作れそうなんですけど、問題はスカートの折り目やすそのしわとかがどう作れば良いかな、
予算といってもボタンやレースは家から集めてくるつもりなんで、布だいとかぐらいです、
あとこの衣装にカチューシャつけても大丈夫でしょうか?
307C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 21:54:11 ID:x/P4kETu0
>>302
荷物が多くて大きいロッカーを確保したいなら
10時ちょい前くらいに行って待っていた方が良いかも

>>306
そこまで詳しくだと↓ココらへんで聞いた方がいいんじゃなかろうか

★色は?★衣装疑問に答えてください!★素材は?★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1068547360/
308C.N.:名無したん:2005/11/06(日) 23:35:20 ID:QJian1C80

>>292
ドンキでメイド服を7000円で買う、
文化祭後半にオークションして売る、5000円で売れれば目的達成。
1万で売れれば(^o^)ウマーだよ、
注意点は、事前に売る事を盛大に宣伝しておくこと、お金用意してもらう為にね。

質問の程度から見て、>>292さんたちが衣装作るの無理だと思います。
309C.N.:名無したん:2005/11/07(月) 00:54:50 ID:1Nrl9RXj0
ろくに調べようとしないで人に頼る程度のやる気しか無い奴には雑巾だって無理だな
310C.N.:名無したん:2005/11/07(月) 14:52:37 ID:400svST90
>>292

メイドさんのコスプレ & ウェイトレス制服 2着目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1093332359/l50
311>>292:2005/11/07(月) 20:18:34 ID:LhzNfSCe0
素材は普通にそろいました、
雑巾も作れない自分だから、家庭の先生に手伝ってもらうことにしました、

あとメイド服作ることいったら女子とかに言ったらキモーの連発でした、男子にもそんなん作るなやとぼこぼこに言われました、
メイド服ってそんなにキモイのかな
312C.N.:名無したん:2005/11/07(月) 20:31:52 ID:jjybix9g0
>>311
一般人の感覚: メイド服 → メイド喫茶 → ヲタク向けの風俗店 → キモー
メイド = 召使い は看護婦やスチュワーデスと違って憧れの存在でもないし。

裏地が無くて透けるとか、いろいろ注意。先生が付いてれば大丈夫だろうけど。
313C.N.:名無したん:2005/11/07(月) 20:38:40 ID:400svST90
>>311
今の流行考えたら、そこまで言われないだろ。
用はどんな奴がやるかで意見が変わるって事だ。
あとTシャツつかってメイド服作るって所がキモイ。
314C.N.:名無したん:2005/11/08(火) 00:36:42 ID:DWfjV3OU0
>>311
最初にキモイと言うのは挨拶みたいな決り文句、本心は可愛ければ着てみたいのが女心
男も気になる子の可愛い姿は見てみたいが本心。

でも、ど素人が作った適当な物じゃ、ボロが恥ずかしくて誰も着てくれないでしょう。
親に金出してもらって市販品買いなさい、クラスの中の1番の美少女に着てもらいなさい、
そうすれば文化祭成功しますよ。 

笑いとるのが目的のふざけたものなら、自作でもいいけどね。
315C.N.:名無したん:2005/11/08(火) 07:16:59 ID:IsoSNKwE0
>>314
本心も女心もちゃうやろw
周りからカワイイと言われるならやってみたい
一度はネタとして見てみたい程度
メイド喫茶とかもネタで一度行ってみたい程度の認識

所詮は、ネタ扱い
316C.N.:名無したん:2005/11/08(火) 12:14:54 ID:m10zAsI80
むしろ一般でネタ扱いされないほうがよほどツライと思うのはわたしだけか?
317C.N.:名無したん:2005/11/09(水) 04:43:26 ID:u97YFqYB0
メイド服とかコスとかキモーって思わない人がここに来るんだよー
318>>292:2005/11/10(木) 20:27:38 ID:q8B7p2nP0
何とかメイド服ができました、なんかジブリ作品で出てきそうなドレスになってしまいました、
あとオタク服も作ったんですけど、まあTシャツそのままに絵を描いただけなんですけどね、
オタクといえばなんですかね、オタク板できくのもめんどくさいので、
いちおリュックにポスターサーベルつけてPSPやりながら歩くんですけど、どうですかね、
319C.N.:名無したん:2005/11/11(金) 01:59:00 ID:iH+EScIi0
>>318
ヲタクと言えば、チェックのシャツだろう。
あんなコンセプト無い配色の布がなぜ製造されているのだろう、と思う。
あと、
名前欄は数字だけ、
本文で人にふるときは >> 二つ、
引用部分の各行の先頭に > 一つ、
だからな。
320C.N.:名無したん:2005/11/11(金) 11:59:06 ID:qVeRi58T0
絶対実現する
321C.N.:名無したん:2005/11/11(金) 23:27:35 ID:SSsNWtAY0
男が仮装行列のネタとして着る、笑われる為のメイド衣装だった訳だね
だから2000円、Tシャツなんだ、
まじめに答えた人かわいそう。

キモイと言われるのは当たり前!
322C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 18:32:37 ID:tSLBGrPnO
質問させて下さい。

コスネームに自分の好きなキャラの苗字をそのまま入れたらやっぱりダメですか?
323C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 19:09:39 ID:DL7X1JTy0
>>322
無関係な有名キャラの名前を二つ合わせただけ、みたいなのは印象が悪い。
見た目などにそのキャラが好きという雰囲気が出ていればいい、と思うが、
あまりに似てないと、コアなファンの反発を買うかも知れない。
「四楓院」など他に無い&目立つのは、他のキャラしたとき違和感有るかも知れない。
324C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 19:22:02 ID:Zy38AHXXO
初歩的な質問なんですがよくcureのレイヤーさんとかが晒されてますよね?そのURLなんですが、何故cure.livedoor.だけでとべるんですか?cure.livedoor.com/mobile/picture/?pi=12345678&stkt=みたいな感じじゃないんですか?どうやってやってるんでしょう?
325C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 19:42:52 ID:N2d0PIU70
>>322
苗字だけ使うのは、そりゃ引く人は引くけどまだ許容の範囲だと思う。
ただ、そのキャラの名前そのまま使ってたりしたらかなりの確立で引かれる。
(たとえば、姓:A、名:Bという名前のキャラが居て、そのキャラが大好きだからといって
そのままABという名前をコスネームに使ったりすると、写真掲載の時とかに混乱するし)
また、少数だけど、苗字だけの使用でも、混乱するから困るという意見の人もいるには居る。

あと、そのキャラ以外のコス・そのキャラの登場する作品以外のコスをしたくなった時に、
自身がなんとなく困ったり、改名しようかと悩むこともあるかも。
これについては>>322の考え方次第だから、大した問題ではないかもしれないけど。
326C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 20:29:10 ID:DL7X1JTy0
>>324
CUREスレ向きの質問ですね。何を指しているのか分かりませんが、
最後が ...12345678901234_L.jpg となっているアドレスのことならば、
画像ファイルを直接指定している。
CUREが望んでいない方法なので、おおっぴらには教えられない。
327C.N.:名無したん:2005/11/15(火) 20:48:20 ID:Zy38AHXXO
326
ありがとうございます。これで安眠できます。
328C.N.:名無したん:2005/11/16(水) 12:21:28 ID:jHbLeMRUO
>>323さん、>>325さんありがとうございました!

検索の時他の方の迷惑にもなってしまうんですね。
そこまで考えていませんでしたorz

今度そのキャラをするんですが…面にも自信ないですしorz
好きなのには自信あるんですけど…
もう少し考えてからコスネームを決めてみたいと思います!

丁寧に答えて下さって本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます!
329C.N.:名無したん:2005/11/16(水) 19:15:21 ID:ZpB1MnJH0
>>328
一文字だけとか読み方だけとか入れてみたらどうよ
330330:2005/11/17(木) 01:39:31 ID:hPKR4r5DO
質問です。
コスプレにはすごい興味あるんですが、誰のコスプレをしたいというのはなく、他人から見て自分に似合うコスプレをしたいって気持ちの方が強いです。

そんな私にはコスプレは向いてないのでしょうか??
331C.N.:名無したん:2005/11/17(木) 01:53:54 ID:0WgJTheN0
>>324
携帯から見てるでしょ。
それは、書き込んでる方は、アドレスを全部書いてるんだけど、
携帯用の2chの方で、全部を表示しないようにしてるんだよ。
多分、携帯向けにパケットを軽くする為だと思うけど。
332C.N.:名無したん:2005/11/17(木) 02:18:58 ID:Ybk18eeI0
>>330
コスプレするには最低
あのマンガ/あのアニメ/侍/中世ヨーロッパ貴族/…の格好をしたい、
くらいの具体性は必要じゃないでしょうか。
その世界の中で自分に似合うキャラを探すのは、問題無いと思いますよ。
333C.N.:名無したん:2005/11/17(木) 02:36:02 ID:hPKR4r5DO
>>332
そうですねぇ、ご丁寧にありがとうございます。
ジャンルをある程度絞ろうと思います。
その後で、誰に似てるか頑張って考えます!!
334C.N.:名無したん:2005/11/17(木) 19:15:41 ID:cV431sdl0
333
似てる似てないよりも、このキャラ好き!!っていう気持ちから選んだ方がいいよ。
メイクやウィッグとかでもある程度近づく事は出来るし。
ずっとやってれば、その内自分に似合うキャラも分かるようになるよ。
335C.N.:名無したん:2005/11/17(木) 19:29:21 ID:zQD7smY/0
>>333
ある程度やろうとしているキャラや作品に対する知識が無いと、
たとえ>>333がそんなつもりではなくても、撮られたや着ただけだという目で見られるかもしれない。
だから、漠然としたカテゴリー内でキャラや作品を選ぶより、
自分が好きなorよく知ってるキャラ・作品で選んだほうがいいと思うよ。
その方が、衣装を作る時も作りやすいだろうしね。
336C.N.:名無したん:2005/11/18(金) 01:49:55 ID:g++P8cFdO
>>334
>>335
そうですねぇ。大体自分と近いキャラを好きになってると思うんで、大丈夫かなぁ。
似てるからって好きになって、知識も付けたキャラもいますんで、その中から探してみようと思います!

やはり、キャラ愛は大事ですね。
337C.N.:名無したん:2005/11/18(金) 12:48:25 ID:9MbLg6PZO
スレを立てる程でもない質問スレで教えてもらえなかったからここで質問

トレカメって何でこんなに嫌われているのか気になる。

半年以上ROMってるのにわからないから聞いたのにもう半年ROMしなきゃならないのか。
338C.N.:名無したん:2005/11/18(金) 16:26:35 ID:IZUEtJrU0
>>337
パソコン関係でデタラメなレスして、間違いを指摘されたら、
さらにパソコン用語をデタラメに並べただけのレスして、それも指摘されたら…
と誰も相手しなくなるまで続けていたのを見た。
他にも、誰かがイタい書込みをトレカメだと決め付けたら本当にそうだった、
ということはしょっちゅうある。
無視すればいいんだろうけど、「女は〜だ」みたいな、デタラメな断定は、
トレカメの発言だと分かるようにしておかなければ、放置できないでしょう。
実害を受けた人が嫌うのは無理無い。
339C.N.:名無したん:2005/11/18(金) 19:22:41 ID:FIrOdXLz0
トレカメ発言の洗い出しならともかく、一緒になって
スレ消費するのは止めて欲しいが
340C.N.:名無したん:2005/11/18(金) 21:08:40 ID:gJLsbBB+0
>>337
とりあえず最悪板のトレカメスレいってみ。
どれだけ頭が弱いか良くわかるから。
341C.N.:名無したん:2005/11/18(金) 21:27:26 ID:9MbLg6PZO
>>338-340
マリガ!!
最悪板見てくるお!
342C.N.:名無したん:2005/11/22(火) 20:24:07 ID:/trbk9hqO
来月辺りから初コスに挑戦しようと準備中なんですが、
イベントは一人で行っても大丈夫なんでしょうか?
同じ作品の人に現地で仲間に入れてもらうってアリですか?
343C.N.:名無したん:2005/11/22(火) 21:34:15 ID:EH/PewRX0
>>342
一人で行っても大丈夫ですよー(^-^)
仲間に入れてもらう…というか、
そのジャンルの人と気が合えば、気付くと一緒に行動してたりしますよー!
私も独りで行った時はそんな感じでした。
344342:2005/11/23(水) 00:08:48 ID:mKjGrGVSO
>>343
ありがとうございます
とりあえず準備を頑張ります

自分ほんとイベントとかの常識を何も知らないんですが
同じキャラが被っても嫌がられたりしませんか?
345C.N.:名無したん:2005/11/24(木) 14:15:17 ID:NbA8CPjp0
>>344
同じキャラが〜…って言うのは、人にもよるかな…。
全然OKってな人も居ますし、嫌がったりする人がいるのも事実ですから;
まぁ、そういう事はやはり実際行ってみないと分かりません(^-^;)
頑張って下さいね〜っ(>▽<)ノシ
346C.N.:名無したん:2005/11/26(土) 00:31:11 ID:yc/8gdsY0
質問です。蔵さんとは誰のことなんですか?
347C.N.:名無したん:2005/11/29(火) 02:32:07 ID:gKKtdoa2O
一応、過去スレにも目を通したのですが、見落とししてなければなかったので、質問させてください。
合皮を染める方法ってありますか?合皮は染めるのは不可能でしょうか?
348C.N.:名無したん:2005/11/29(火) 06:21:22 ID:VcLDQhsm0
>>347
合皮は市販の染色剤(ダイロン等)では無理。
スプレー式の染色塗料が出ているからそっち当たれ。
こっちのノウハウスレに塗料については話題が挙がったから
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1125075325/
349C.N.:名無したん:2005/11/29(火) 17:31:02 ID:dmAEkJyW0
>>347
こないだ渋谷の東急ハンズでデモやってたんだけど、
『染めQ』っていう染色スプレーが使えそうかも?
とりあえず、デモを見た感じでは、本革や合皮、布なんかも染めてて
面白そうではあったんだけど、あいにく俺は今んとこ、染めたい物がなくて。

ttp://www.teroson.co.jp
350C.N.:名無したん:2005/11/30(水) 06:42:34 ID:6ogs/ZA60
ネサフしてて見付けたんだけど、
「フレメ」って何かわかります?
351C.N.:名無したん:2005/11/30(水) 07:46:52 ID:goYE4E2G0
>>350
ひょっとして、デンマークの刺繍 Haandarbejdets Fremme のことかな?
前後の文脈が無いと分からない。
http://www.google.co.jp/
で自分で検索してくださいな。
352C.N.:名無したん:2005/11/30(水) 08:49:41 ID:i2Pl4Rz90
フレンド@メールは、人と人を結び付けてコミュニケーションを可能にするメールツールです
アドレス非公開で特定の趣味や話題についての新しいメルトモが作れます!
3キャリア対応サービスでもちろん全て無料(パケ代別)友達、趣味トモ、仲間、恋人探しはもちろん、掲示板で打合せや話し合いしたりと、イロイロな使い方ができます


↑これの略じゃね?
353C.N.:名無したん:2005/11/30(水) 10:33:56 ID:6ogs/ZA60
>>352タソ
ありがとう。多分それの事っぽい。
>>351タソもありがとう。
わかりにくい書き方してごめんでした。
354C.N.:名無したん:2005/12/03(土) 02:54:24 ID:hUPRkZcH0
色々な言葉で検索しても種本スレが見つからなかったのですが
教えていただけないでしょうか?
355C.N.:名無したん:2005/12/03(土) 07:46:41 ID:ffVr4Aho0
【種・リヴァ・スク】平井久司キャラのコスをやろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1047395949/

>>354
以前はあったみたいだけど今はなさげ。かわりにこっちで聞いてみたら?
356C.N.:名無したん:2005/12/03(土) 11:26:56 ID:WcWcSE+LO
1番ブスなレイヤーを出した人が勝ち
みたいなスレがあったと思うんですが、検索しても出ません。落ちたんでしょうか?
357C.N.:名無したん:2005/12/03(土) 12:17:35 ID:mk3kRgl10
>>356
デブブスキモ電波レイヤー&総合スレッド24
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1133466999/
358C.N.:名無したん:2005/12/04(日) 20:55:55 ID:ulrTlD9VO
ageます
359C.N.:名無したん:2005/12/05(月) 00:22:51 ID:X2GD6/IE0
ジャンプフェスタってコスありですよね?
360C.N.:名無したん:2005/12/05(月) 00:48:52 ID:pi4iIk4P0
あるあwwねーよww


更衣室ない。物陰・トイレでの着替え禁止。
さてどうする?
家から着ていくか?近くの公園で着替えるか?

専用スレあるけどさ、良識のあるレイヤーはジャンフェスでのコスはしない。
361C.N.:名無したん:2005/12/05(月) 18:01:04 ID:PBYrctqvO
347です
>>348>>349
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
362C.N.:名無したん:2005/12/05(月) 22:25:49 ID:VNo06OOdO
コスに興味のあるものです。
それで今度雰囲気だけでも見てみたいと思っているのですが、
今用意できるのが私立っぽい制服みたいなのしかないんです。
当方19なのでもう制服は充分コスプレなのですが、
関西のオールジャンル系(?)のイベントって、漫画のキャラとかじゃ
なくて、オリジナル(?)とかでもいいんですか??

好きな漫画のコスをいきなり購入するのもお金がかかるんで(^_^;)

優しい人教えてくださいm(__)m
363C.N.:名無したん:2005/12/05(月) 22:50:00 ID:BTCP6mFv0
>>362
お金がたまって購入してからコス参加すればいいんじゃない?
それまでは一度カメコとして参加するとか。


最近「コスに興味がある」って人多いね〜
どうしてもこのキャラのコスしたい!って思って始める人すくないのかな…
364C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 00:59:11 ID:YcnMYV800
>>363
まあ、誰でも一気に踏み込んではいけないわけで
言葉の方便として、コスに興味あるんですが・・っていう人もいるから
一概には言えないとは思うけど

やっぱり中途半端に知名度になっちゃって
ちょっと普通とは違う事しちゃった感でてテンション上がりそうな感じで
一度はやってみたいって人の比率はかなり増えたとは思う
365C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 04:44:59 ID:n32gA9hZO
かなり初心者な質問ですみません。


『合わせ』と『カメコ』の意味がわからないんです。
あと、コスの服とか髪とかどうしてるんでしょう?
服は作るとして、髪(例えば赤い髪や葵い髪)
はウィッグでどこで購入しているんですか?

366C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 05:51:27 ID:h9uRuMwe0
「合わせ」

同じ作品のコスで集まる事。
ドラゴンボール合わせならドラゴンボールのキャラ
ワンピース合わせならワンピースのキャラで一緒にイベント参加するって事。
友達同士で合わせる事もあるし、「合わせ募集」と告知して面識ない人だけど、
同じ作品好きな人を集めて合わせる事もある。
ちなみに「かぶり禁止」というのもある。「合わせ」の中で、同じキャラがいないようにする事なり。

「カメコ」

カメラ小僧の略称。
いい人もいるが、あまり近づかない方が吉。
勝手に写真をネットで流されたり、エロ本に投稿されたり、HPに連続書き込みされたり
ストーカーになられたり・・・
初心者のうちは「個人撮影会に来ない?」と誘われても絶対にいかない事。

「ウィッグ」
専用スレがあるのでこちらに詳しく載ってます。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1130809905/l50
服は買ったり作ったり。
作るの面倒な人、作りたいけど時間のない人、お金ないから作る人、
キャラが好きなので絶対に愛を注いで作りたい人。色々です
367C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 06:44:09 ID:SYsw7aLY0
>>363
一気に踏み込んでないと言うか、キャラ・作品ありきで
コスするのではなく、「とりあえず変わった格好をしてみたい」って言う
変身願望の現れなんじゃないのかねぇ? 自分の知人にも
「やりたいけど、人前に出るのが恥ずかしい」って言ってる人がいる。

>>365
初心者ならもうひとつ追記。コス板みてると頻繁に「トレ」「トレカメ」って
言葉が出てくるが、これはコス板に常駐している基地外コテハンの事を指します。

とにかく言ってる事が支離滅裂。電波撒き散らすだけならともかく
それがさも本当・当然の様な書き込みをするので始末が悪い。
大抵、他の人から総ツッコミが入るからすぐわかるけどw

だから質問等、書き込みをしたらその返事を鵜呑みにしない事。
「うそをうそであると見抜けないと(2chの利用は)難しい」って
ひろゆきの格言があるくらいだからね。
368C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 07:08:17 ID:n32gA9hZO
>366-367
丁寧にありがdございます。
とても助かりました。
369C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 08:46:49 ID:798PE6/7O
手芸屋でラリッサを隈なく探しても発見できない…
どこかいいお店を教えてください
370C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 09:06:10 ID:H8dqyHk20
ハンズ
371C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 09:52:55 ID:m6eTntewO
>>362です!
>>363ありがとうございます!
ちなみに鋼の錬金術師が好きだと呟きます。
372使い人:2005/12/06(火) 17:12:15 ID:C6k6msJx0
三ヶ月というあっけない終わり方をしてしまった《もえこtoなえこ》。
いつも明るい笑顔と絶え間ない笑い声が聞こえるお店でした。。
そんなもえなえが12月11日に『ライブ』として復活します!!!!!!!!!!

12月11日(日)
場所は『芝浦CUBE326』
14時開場、14時半開演
2500円、ドリンク別

あの日の笑い声とともに、幸せも訪れることでしょう。

もし興味があれば来てみてください。
373C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 19:42:41 ID:h9uRuMwe0
>>369
ハンズが近くにない場合は
オカダヤで通販。

1M1200〜1300円くらい。
374C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 21:52:39 ID:3TlB7hw8O
質問失礼致します。
メイドさんのコスプレ…ケリーさんの家のエマのコスプレをしたいと知り合いに言ったところ、「撮られたい人に見られる可能性があるよ」と言われたのですが、それはどういうことなのでしょうか。どなたか教えて下されば幸いです。
375C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 22:14:37 ID:y2r2pm9l0
>>374
最近の撮られた(写真撮ってもらうのだけが主目的でコスしてる人)はメイド服が主流だし、
キモヲタにも受けがいいので、
エマのキャラだろうが何だろうがお構いなしにカメコが寄って来るよ、ということ。
376C.N.:名無したん:2005/12/06(火) 22:17:32 ID:y2r2pm9l0
追記。
もちろんちゃんとエマコスやってる人はたくさんいるし、
わかる人にはわかるから、そんなに気にするほどのことではないとオモ。
↓のスレでも見て研究してみるとよろし。

【19世紀英国】エマ―emma―【本格メイド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1116164915/
377C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 01:46:08 ID:ZyIF5gTkO
服を作るのに、コツとかポイントってありますか?
378C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 02:14:43 ID:t7KeH+re0
あるよ。
一般的な服作りとコスプレでは多少違うし、コスの中でも衣装ごとに色々あるけど。
379C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 08:21:15 ID:ZyIF5gTkO
よければ教えていただきたいんですがいいですか?
380C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 08:35:35 ID:sE4XsdKG0
>>379
専門スレッドがあるけど、具体的な質問しか受け付けません。
全くの初心者は、何か入門書を買うか図書館で借りるかして、
まず簡単な服をつくるほうがいいでしょう。

コスプレ製作のノウハウ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1125075325/

> 〜相談したい・聞きたいと考える人へ〜
> 最低限の裁縫…も出来無い、全くの初心者は、教えても無理です。
> まず、実際に何か作ってみてから来て下さい。

> ・「(キャラ名)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのか明記して下さい。
> ・「(部品)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのかor失敗したのか明記して下さい。
> ・「(素材)のお店教えて」のみ、は禁止です。何を作りたいとかドコ地方在住とか明記して下さい。

> ・質問前に過去ログ・関連スレに目を通しましょう。既出・ループ話題も多いです。
> ・基本的な裁縫手芸…他関連の技術などはココで聞くよりも、
>  市販の書籍等を見た方が図説も載ってるので詳しく分かります。
>  いっしょに「自分の腕前(初心者とか、***はできるとか)」などを書いておくといいかも。
381C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 10:10:59 ID:2RN+gPBgO
374です。
ありがとうございます。
気にせず頑張ります。
382C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 12:28:55 ID:ZyIF5gTkO
>380わかりました。
では本か雑誌か買って、試しに作ってみます。
ありがとうございました
383C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 19:43:11 ID:PuLTN6HF0
HPに画像を載せる場合、加工ってどうすればいいんでしょうか?
384C.N.:名無したん:2005/12/07(水) 20:37:24 ID:8AJiTNE50
>>383
ソフトは、高価な PhotoShop などを買うか、
PhotoShop Elements か何か、PCなどについているのか
フリーの Pixia や PictBear などを使う。

こういう話は、具体的に何をしたいか言わないと、分からない。

明るさ補正・色補正でキレイに見せる
もっと弄って美形にしてしまう
文字などを入れる
画像サイズの変更
ファイルサイズの変更(画質が落ちる)
385C.N.:名無したん:2005/12/08(木) 00:42:13 ID:YzDg1es5O
質問失礼します。

皆さんイベントでコスしているようですが、
簡単に言うとイベントって何をするんですか?
386C.N.:名無したん:2005/12/08(木) 01:16:47 ID:OhzEtoJh0
387C.N.:名無したん:2005/12/08(木) 03:05:43 ID:KPI+PVfZ0
>>385
金払って着替える
写真撮る
写真撮られる
交流する
ダンパ踊る
アニソン歌う
座り込みする
好きなレイヤーの追っかけ
食う
寝る
388C.N.:名無したん:2005/12/08(木) 14:49:44 ID:8kVEjGMG0
スレ違いでしたらすみませんが質問させていただきます
渋谷のまんだらけってコス衣装買い取りしていますか?
389C.N.:名無したん:2005/12/08(木) 16:41:33 ID:iEkqw6ys0
>>388
それは、ググるか直接聞く事では?
「〜だったと思うよ」とかの返事で納得できるか?
強いて聞くなら、「売るならどこが一番オススメですか?」だな。
390C.N.:名無したん:2005/12/08(木) 20:40:18 ID:5hBJc07O0
>>387
『食う』『寝る』と来たら次は『遊ぶ』だな。
391C.N.:名無したん:2005/12/09(金) 06:38:57 ID:qcNXhlXm0
>>390
みなさ〜ん、お元気ですかぁ?@井上陽水

このネタが分かる人は30オーバー確実w
392C.N.:名無したん:2005/12/09(金) 20:22:09 ID:ofsdfWgY0
>>391
その後、昭和天皇の体調悪化で『お元気ですかぁ〜?』の音声消されちゃってな(w
393自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/16(金) 23:34:52 ID:b+1oKHo80
たまには浮上。塚初心者スレ下がりすぎ
394自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/16(金) 23:53:11 ID:KVmPA/e0O
>>388
買取は確か、中野だけだったと思うよ。
まあ3年位前の話だけどさ。
395自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/19(月) 13:54:18 ID:YR6hku5LO
質問なのですが、やはりテキトーなコスだと皆さん「そんなカッコでくるな!」って感じなのでしょうか?
ハリーポッターのコスしようとしたら間に合わなくて…。
丈の長いフード付きコートがあるのでローブの代わりにしようと思ったのですが…。
396自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/19(月) 14:41:06 ID:B6i9ngdP0
>>395
明らかに手抜きとわかる格好だったら、そりゃそれなりの反応されるよ。
まぁ、そのぶん髪型とかメイクとかに力入れてりゃまだ許されるけど。
397自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/19(月) 17:43:51 ID:gkAFurrR0
>>395
ローブ以外の衣装などを頑張って時間切れになったんならば、
頑張った部分を見せて、なるべくコートは控えめの方向で。

他のコスを頑張ったんで、ハリーポッターが時間切れならば、控えめに振舞う。
ただ似てないというだけで反感を持つ人は少ないと思うが、
楽しくてつい、似てない衣装ではしゃけば、より多くの反感を買う。
398395:2005/12/19(月) 17:53:25 ID:YR6hku5LO
>>396-397
レスありがとうございます。
ローブ以外の部分も手抜きな状態なので今回のイベントはパスして次のイベントに向けてしっかり準備しようかと思います。
>振る舞い
なるほど…気を付けます。
399自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/19(月) 18:34:11 ID:gkAFurrR0
>>398
無理にパスすることはないよ。
友達と一緒に行く予定だったら、キャラがひとり欠けたらマズイんじゃないか。
そのあたりも考えてください。
400自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/19(月) 19:03:25 ID:2IIOIMiG0
>>399
しかしそこで無理矢理コスした所で、周囲まで巻き込んで微妙な空気になる罠…。
特に制服系なんかの同じような服装のキャラが沢山居る場合
「あんた誰よ?何キャラ?」状態になって、着てる本人も言い出せない周囲も辛い。

まあ宴会の一発ネタ状態でとにかくノリでやっちまえる状況なのか
好きだからやっぱり出来るだけ拘りたいって思ってる人が多いかにもよるけどね。
大半は後者だ。
401398:2005/12/21(水) 01:24:49 ID:ISras5yEO
>>399-400
知り合いと会場で会うことになってますが、別のコスです。ハリポタコスは自分だけ。
やっぱり自分でも納得いかないので次のイベントに視野を向けます。
402自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/22(木) 07:25:05 ID:2fHJEbo90
tu-kaぽたやってた自分から言わせて貰うと
ぽたなんてローブ以外に特に頑張りどころがなくて
ほぼ既製品でいけるんだから、ローブくらいはちゃんとして欲しいと思う

ただでさえ、公式でローブなりセーターなりが売ってて
着ただけの人が大半だしね
403自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/22(木) 18:50:03 ID:aMivZX0Q0
>>402
まあ確かに、あのジャンルは公式で1式衣装がほぼ揃うから、ローブは頑張って欲しいとは
思うけどね。
Tu−ka、公式ローブやセーター着てたら、それだけで「着ただけ」なのか?それとも、
そうやって既製品を買って、髪型やメイクに全然拘っていない人が「着ただけ」なのか?

でも、コスプレをする目的なんて十人十色なんだから、結局はコスする本人や、合わせ
なら合わせメンバーが納得するんであればそれはそれで良いと思う。勿論、男装なのに
女装にアレンジとか、そういうイタタな行為はやめて欲しいが。そうでなければ、別に
他人がどういうコスしようが、同ジャンルでも自分は気にならないなあ。むしろ、友人とかで
同ジャンルの、全く自分達にかかわりのないシト達の事を見て「○○が駄目、△△が完璧に
なってない」とか批判しているのを聞くと、「それを大きなお世話と言うんだよ」とコッソリと
思ってしまうw
404自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/23(金) 10:20:07 ID:tpfWib2R0
>>403
うーん。着ただけの定義ってのは人によりけりだろうけど
漏れ的にはメイクや髪型にまったく拘りがなくて
どう考えても何のキャラをしてるんだか解らない人かなあ?
特にぽたなんて制服着ればみんな一緒だしさ
好きな作品だからこそ、頑張ってもらいたいと思うんだけど
コスは自己満足だからって言われると、それまでだなあw
405自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/23(金) 10:54:06 ID:8BqJm+KM0
スレ違いだけど、コスは自己満足だからとか
努力はしてないけど愛はあります、みたいな言い訳を聞くとイラッと来る。

自己満足なら自宅ロケでもやってりゃいいわけで、
わざわざその作品のファン含む大勢の人間の前に出るからには
それなりの努力をしなきゃダメだろ。
努力でどうにもならん部分は仕方ないにしても。
406自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/23(金) 17:01:03 ID:APcoSxcQ0
知り合いのレイヤーがアイドルイベントに出るのでそのスレを探してるんですが
コス板に該当スレありますか?
女性アイドル板に行くべきですか?
407自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/23(金) 17:08:23 ID:/OG5vT7B0
>>406
イベントの名前、どこが主催、どこで開催、など何か情報が有れば、誰か何か知っているかも
408406:2005/12/23(金) 17:09:51 ID:APcoSxcQ0
アスワンていう事務所が主催だって聞きました
409自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/23(金) 17:39:57 ID:WSBqHaN90
アスワンか。ならエジプトだろ。
410自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/23(金) 19:32:56 ID:FoDYlkPy0
ダムかよ!
411自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 02:07:51 ID:GIVaP7Ru0
初めまして!
私は前からメイド服に憧れていて,メイド服を
1度でいいから着てみたいと思っているのですが、
貸していただけるお店ってありますか??
秋葉原にあるという噂?を聞いたことがあって、
もし本当にあるなら行こうと思っています(●´д`●)
知っている方教えてください!!

412自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 03:05:51 ID:b8esCW0m0
断る
413自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 03:12:03 ID:WQfE9ms7O
ダンパってなんですか??
ダンスパーティの略かと思ったのですが、
いまいち内容やいつするかなどがわかりません…
414自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 06:03:16 ID:y8oAvX6XO
初心者すぎなんすけど、香具師って…なんですか?なんて読むの?っか意味がわかりません!
415自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 07:11:23 ID:JFDBEllq0
インターネットはエロサイト見るためだけにあるんじゃないよ?
416自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 11:22:05 ID:nmkEZZvh0
>>413
意味はあってるよ>ダンスパーティー
内容は言葉そのまんま。曲にあわせて踊るだけ。
選曲は主催によってマチマチ。クラブミュージックだったり
ユーロだったりパラパラだったりアニソンだったり。

うちらの場合だと「コスして」踊るけどね。

>>414
「やし」で漢字変換汁・・・って携帯か。
奴→やつ→ヤツ→ヤシ→香具師
417自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 12:29:51 ID:F1kAbBbNO
>>411
晴海やTFTでやってるイベ内で衣装制作サークルが出店してたのを見た事ある。
レンタルOKかどうかは知らないが。
418自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 14:36:35 ID:ast4T+750
メイド服ならレンタルしてるイベントあるよ。(ワンダーランド)
419自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/24(土) 16:34:31 ID:WQfE9ms7O
>>416
教えてくださってありがとうございます(´ω`)
コスしたまま踊るときもあるんですねー。
勉強になりました。
420自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/25(日) 01:16:15 ID:HHskHSek0
>>419
いや、普通は「コスプレダンパ」だから
コスして踊るのが当たり前なんだけど・・・(汗
421自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/26(月) 01:07:17 ID:t/xX/jlJO
>>420
たしかに(゜д゜)!

ダンパはコミケとかの時に一緒にあるんですか?
それともダンパだけのイベがあるんですか?

何個もごめんなさい。
質問これで最後にするので教えていただけると嬉しいです。
422自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/26(月) 01:46:08 ID:qrvchhkK0
なんだかなぁ
423自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/26(月) 02:52:45 ID:JFuN8v0R0
>>421
聞いてどうしたいの?
この板半年ROMれ。それが一番いいと思う。
424自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/26(月) 13:57:03 ID:t/xX/jlJO
>>423
いえ^^;
聞きたいのはダンパだけなのでもう逝きますー。
スミマセンでしたっ。
でわ
425自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/26(月) 20:47:16 ID:wOv2WAJ80
ひとつだけ行っておく。
世間知らずの18歳未満はダンパ参加しない方がいい。
時間制限もあって条例違反にもなるし。
426自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 02:00:28 ID:UB+Eec+OO
質問なのですが、WRをしているコスプレイヤーです。
ポイント特典があるため、イベントにてお客さまのカメラマンのみ撮影をお断りするのはまずいのでしょうか?加えてその際の断り方を教えて下さい。よろしくお願い致します。
427自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 02:17:21 ID:fVTR2PQj0
>>426
イベントに行かない、此れ最強
428自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 06:41:35 ID:TluTZ2D60
>>426
ポイント特典の撮影を目当てに店で金を使わせるよう、店の客だけ撮影を断わる、
ということ? それはあまりに露骨でマズい。
「レイヤー以外は撮影お断り」や「男性は撮影お断り」と言うレイヤーもいるけど、
店の特典では撮らせる人がそう言えば、意図が分かってしまう。いっそ撮影を一切断わるとか。
まあ、イベントと店の特典で着る衣装に差を付ければ、客は特典を目指すんじゃないか。
429自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 18:28:41 ID:U/14TN1TO
質問なのですが、コスカラ、というのはどんなものなのでしょう?

友人に誘われているのですがまだ返事はしていません。
カラオケのことだとしたら何のためにコスなのでしょうか。

またその場合どこで行うのですか?
友人に聞きづらいのでこちらでお聞きいたしました。初心者でつまらない質問申し訳ありません。
430自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 21:23:09 ID:/pe6CBMD0
>>429
あなたの推測通りコスプレしてカラオケの略だと思われ。
やるとすれば近所のカラオケBOXじゃない?

でも衣装貸し出してるカラオケBOXなら良いかもしれないけど
普通の所ならお勧めしない。第一どこで着替えるのよ?
まさか自宅から着てくとか店のトイレでって訳じゃないよね??
どちらにせよ厨臭いから参加するのはお勧めしません。
431自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 21:50:54 ID:i8A4cESP0
>>429
コスプレできるカラオケ屋さん、というのが有る(らしい)。
更衣室有り。衣装の貸し出しも有り。
そういう店ではなくて、
カラオケ&コスプレできる場所を借りて自分達で企画するほうかも知れない。

どちらにしても、キャラになりきって主題歌/挿入歌/イメージソングを歌うのだろう。
432自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 21:57:36 ID:mjpdQXXK0
聞きづらくても友達に聞くのが一番早くて確実だがなー
433自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 22:18:13 ID:U/14TN1TO
レスありがとうございます。
やはりカラオケなのですね…近くに皆さんのいうようなカラオケ店はないので、多分普通の店舗でやるのでは、と思います。
着替えなどかなり困りそうですし、断ることにします。

でもなぜコスプレしてカラオケなのでしょうか?アニメではなく、キャラソンなどもないジャンルなのですが…
何度もすみません。
434自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 22:36:04 ID:MyexFM1q0
コスプレしてカラオケって、忘年会シーズンは、一般人だってやるんじゃない?
勿論キャラとかじゃないけど。
今の時期は、ある意味普通かと思う。
一次会の素面では、出来ないかも知れないけど(^^;
435自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 22:37:37 ID:i8A4cESP0
>>433
詳しく訊いたら断わりにくいのかも知れないけど、
詳しく知りたければ、誘ってくれた人に訊くほうがいい。

普通のカラオケ店で強引にコスプレして、
コスと関係無い歌を歌うのは、あまりなさそう。
特定のジャンルということならば、コスプレイベントのために会場を借りたら、
たまたまカラオケ機器もあったから歌も歌う、というほうがまだありそう。
436自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 22:43:52 ID:i8A4cESP0
忘年会新年会のおふざけだったら、
とんでもないのもありそうだなぁ
437自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/27(火) 22:44:39 ID:ukkCDlLq0
>>434
一般人とレベルが違うだろ
TPO弁えろバカ

>>433
カラオケ店でバイトしてる友人は笑い話としてそういうのをしてくれるので
結構、普通のカラオケ店で強行する厨もいるんじゃない?
店員によっては、注意してくれるが、面倒を避ける為に注意出来ない店員さんもいるから
最初から、「更衣室もあって大丈夫なとこだから」とか言われなければ
断る方向で考えた方がいいかもしれない
438自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 09:10:51 ID:V7onSZ22O
初遠征で冬コミ、となコスに行くのですが、質問があります。

冬コミには荷物置場などはなくて、本を買うときも服の入ったキャリーなんかは
普通に持ち歩くということでいいのでしょうか?
パンフをみた感じなさそうなので、そうだと思うのですが確証がなくてよくわかりません。


後、冬コミ→となコスと両方コスしようとかんがえているのですが、
冬コミでは使えないような長物は皆さんどこに置いているのでしょうか?
駅前のロッカーとかに置いてるのか、
それともどこか預ける場所などがあるんでしょうか?わからなくて困っています。

冬コミでは使えないけれど、となコスでは使いたいので持っていきたいと思ってます。

調べてみたのですがよくわからないのでよろしければ教えてください。
439自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 09:29:14 ID:oktrjCWl0
>>438
一部の人は、裏技として、荷物置き場を確保してるけど
それが広まって、皆が使うようになると迷惑をかけてしまうようなものなので
自分で探して方法が見つからなければ、
(コスプレイベントではありませんので)冬コミでのコスを諦めるか
長物を諦めるかして下さい
440自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 09:39:53 ID:MDK6TMVZ0
>>438
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/2514/1134356015/
となコスは、長物預かりサービスありのようです
ビッグサイトに行く前に寄るとよいでしょう
荷物は基本的に持ち歩いてください
441自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 09:54:27 ID:oktrjCWl0
>>440
>>438は、となコスの事知ってて書き込んだんじゃないの?調べたって言ってるし
地方で、チラシがないのはわかるけど
公式サイト(携帯サイトにも載ってるので、携帯からでも普通にわかる)にも、
C−netにも載ってる
行くイベントなのに見てないのかな?
442自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 18:22:34 ID:/iOjX0jUO
明日の冬コミでコス初参加予定の者です。
更衣室すごく混むと聞いたのですが、どうしてもアイロンが必要で、やはり無理でしょうか?
443自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 18:57:58 ID:xv6PNlhu0
たとえガラガラでも駄目だろ、アイロンは……
シワが付きにくくなるスプレーとか、何とか綺麗に持ち込む方法を考えたほうがいいかと。
444自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 19:11:13 ID:XchYZSkZ0
>>443
え?アイロンって髪の毛のやつじゃないの?
445自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 19:37:46 ID:/iOjX0jUO
はい。
髪の毛のアイロンです。
446自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 20:38:33 ID:fR8mcYt+0
会場のコンセント使ったら盗電だから注意
447自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 21:01:11 ID:jAgyZhExO
質問なのですが、白エプロンに皺がつかないように持って行くにはどうしたら良いでしょうか?
448自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 23:16:44 ID:MDK6TMVZ0
>>447
タオルでだし巻き状態に
449自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/29(木) 01:59:38 ID:1e0+/r0PO
446です
ありがとうございます。試してみます!
450自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/31(土) 13:01:45 ID:buSPOcRCO
年越しダンピって何時位に会場着くようにすればいいんですか?
あと年越し蕎麦とか出ますか?
451自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/31(土) 13:02:05 ID:O/uP7SYE0
>>450
倖田の時間だけは楽しみだな。
タモさんの時はスカート忘れて出てたけど、今夜は何を忘れるんだろ。
田舎なんかじゃじいちゃんばあちゃんから、帰省した子供の家族が集まった団欒の場に突然エロ満開なんて面白そう。
みんな一瞬で気まずくなって、じいちゃんはノドをゴクリとか鳴らしたり、おとうさんは変な咳払いしてK−1はどうなったかななんてチャンネル変えたり。
おかあさんは洗い物終わらせなくちゃとかいそいそと台所に立ちながら、子供にさあさあお風呂に入っちゃいなさいとか。
NHKもどんどんと娯楽に力を入れて欲しいね。テレ東の深夜番組を参考にして。
452自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/02(月) 23:40:34 ID:8z0MSbO70
>>448
う巻きジャマイカ?
453自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/03(火) 00:23:27 ID:aRMzt/zJO
今月あるイベントの中で、初めて参加する人におすすめなイベントってどれですか?ちなみに一人参加です。
454自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/03(火) 00:26:27 ID:sLU5cDMoO
晴海
455自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/03(火) 00:39:56 ID:nrIKv2400
晴海ととしまえんは初心者にはきつい
JCCのTFTは2500円と高い
秋葉原とメダリオンは狭い

●1/08(日)
10:00-17:00 ビッグサイト西4屋上「COS-DAY」参加1000/撮影500
雨なら
10:00-17:00 TFT「東京コスプレキャラクターショウ」(JCC) コス1500/一般2000/撮影500(1台)
456自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/03(火) 00:41:35 ID:aRMzt/zJO
↑レスありがとうございます。楽しんできます!
457自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/03(火) 01:29:44 ID:TJH0m5bT0
今月ある大阪府内のイベントで初心者もお勧めのイベントってどれですか?
458自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/03(火) 03:14:32 ID:u2lN++z1O
8日にマイドーム大阪であるフェスタは?
時間長いし会場広いしレイヤーもかなり多ジャンル
若干写真は暗く撮れちゃうけどそんなに気にならない

何より更衣室が広いから待ち時間無いしいい
459自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/04(水) 20:58:58 ID:vaABAQXhO
初めてコスしに行くときに気を付けた方がいいとか持っていった方がいいものありますか?来月初コスなんです。もち一人です。
460自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/04(水) 21:33:28 ID:1UwgFDH90
>>459
イベントのルールをしっかり読む
テンションを上げ過ぎて、走ったり奇声をあげたりしない(常識的行動を守る)
(例えば、カメコに粘着撮影された時に)嫌な事ははっきり言う。言えない場合はスタッフに助けを求める

あると便利なのは、名刺(本アドは危険なので、フリメアド等を記載)。
自分のサイトなんかを持つと、写真を撮った後に「サイト掲載宜しいですか?」と名刺を渡しやすい
461自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/04(水) 22:37:12 ID:R3fZDzyi0
イベント参加等は全く予定しておらず、家で友達と楽しむ程度のコスプレをしたいと思ってます。
くノ一っぽい衣装を作りたいのですが、浴衣や着物の型紙(?)の裾を短くしたものを流用すれば
簡単に作れるでしょうか?
衣装作りはもとより、裁縫もほとんどしたことないのですが、ある人(コス者)は「直線縫いだから簡単」と言い、
ある人(コスせず。裁縫経験あり)は「和裁ほど難しい」といいのですが…
帯やスリットなどもよく分かっていません。帯は幅広の布を作ってそれっぽく巻けばいいのでしょうか?
質問だらけですみません。どなたかアドバイスをお願いします。
462自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/04(水) 22:53:32 ID:vaABAQXhO
>>460
ありがとうございます。
自分男なんでカメコの心配はありませんが、名刺は作っておきたいと思います。コスする人もカメラ必須なんでしょうか?
463自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/04(水) 23:41:14 ID:+zPtzKuh0
>>461
どういうくノ一をイメージしてるか分からないけど、
比較的簡単にできるんじゃない?
コスプレって雰囲気さえ出てればいいわけだし。

和モノでオススメなのは甚平の型紙を使うことかな。
単体で売ってる二部式浴衣の型紙に、簡単につけられる帯の型紙が入ってたと思う。

何しろ自分のイメージがはっきりしてない事には作りようがないよ。


>>462
レイヤーを記録に残したいと思えば必要。
一度現場に行って体験してみればいいとおもう。
464自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/04(水) 23:46:27 ID:pdwqW+3I0
>461
一言でくのいちと言ってもオリジナルは十人十色、
見たこともないのに簡単かそうでないかを決められるわけがない。

「和裁ほど難しい」は本当。きちんとやったら洋裁より相当難易度高い。
ただ家コス程度なら専門知識や道具がなくても適当にまっすぐ縫えばそれっぽく見えるのも本当。

具体的な作り方で詰まったらまた聞きに来るとして、
まずどんな衣装にしたいのか自分でデザイン画でも描いてはっきり決めてごらん。
どうせ他人に公開するわけじゃない、どんなデザインでも誰も気にしないから。
465461:2006/01/04(水) 23:53:12 ID:R3fZDzyi0
ミニスカートっぽい、某不知火の露出抑えたようなやつ、とイメージしてました。
二部式の浴衣というのもあるんですね!
そういうのをベースに、「それっぽく」見えればいいや…ということで、直線縫いで
頑張ってみたいと思います。
とりあえずデザイン画ですね。友達とワイワイ言いながら描いて、試行錯誤しながら
とりあえず作ってみたいと思います。ありがとうございました!
466自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/05(木) 14:17:48 ID:QIzZdoTLO
コスプレに興味があって初めてここに来たんですけど、男がレイヤーって有りなんですか?もし、イベントとかでコスプレするとしたらどんな手続き、お金、心得、礼儀等がいるのでしょうか?
質問が多くてすいません。
467自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/05(木) 16:27:03 ID:mf6EXwVQ0
>>466

心得はこのスレのレスを読む。
最近の回答では>>460

イベントについてはローカルルールもあるので各イベントスレを参考に。

その他参考
男性レイヤーのみのスレッド〜その3〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1085323988/

スレを立てるまでも無い質問・疑問・悩み9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1128777199/

あとは↓で色々調べる
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88&lr=

ガンガレ。
468自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/05(木) 19:57:15 ID:akSmIDrH0

今度、初めてスタジオで撮影会をしょうと思うのですが、都内でカッコいいスタジオはありませんか?
内装とか一時間のお値段とかも教えて頂けると幸いです!!
469自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/05(木) 20:34:24 ID:mf6EXwVQ0
>>468
カッコイイって言われても具体的にどんなんかさっぱり分からない

関連スレでは
◆◇オススメ個撮スペース<関東編>◇◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1080491768

あとは↓で色々調べれ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%92%AE%E5%BD%B1%E3%80%80%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA&lr=
470自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/05(木) 20:47:57 ID:akSmIDrH0
469の方、教えてくださり有難う御座います!!

468の方、具体的には廃墟っぽいスタジオです!!悪魔で私的にカッコいいですが(汗)
471自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/05(木) 22:00:31 ID:QIzZdoTLO
>>467
ありがとうございます。
今から読みます!
でも携帯なのでマンガ喫茶でも行ってきてググります…
472自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 03:26:34 ID:njvFWsIEO
皆さんはコスプレを始めたとき、衣裳を作るのに参考にしたサイトや本はありますか?
あと、コスチュームの材料(布?)を売っているようなお店を何と言うのでしょうか?ググりたくても言葉が解らないので教えてください。
473自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 07:16:23 ID:741Mtc/h0
私は普通の服飾雑誌をいくつか買いました。
古本屋の方が安い。
後はコス愛と気合で作る。
材料売ってる店は、布は普通のお母さんたちが利用するような布屋。
造型は、東急ハンズか普通のホームセンターか100均。
ググるも何も、そんな難しく考える事無いと思うけど。
474自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 10:17:40 ID:igbnMBk30
カメ子も名詞を作るべきですか?
私はコスをしてないんですが、私の名詞があると、相手からも名詞がもらえたりしますか?
インスタントカメラはやっぱりNGでしょうか・・・??

475自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 10:23:47 ID:81h+uzaF0
とりあえず、本当にインスタントカメラなのか
写るんですなどのレンズ付きフィルムをインスタントと
間違っているのかが気になる
476自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 10:46:29 ID:UgltJ4rWO
>>472
関東の方ならば、日暮里が良いと思います。
メーター100円〜メーター?円まであるので…。
店が解らないかも知れませんが、駅からちょっと行けば布の問屋街なんで沢山見つかりますよ〜。
ウィッグの店も多少あるので、一気に揃えやすいかと。

日暮里ガイシュツならスミマセンorz
477自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 15:37:20 ID:njvFWsIEO
>>473
ありがとうございます!
ちょっと難しく考えすぎてました…。フルブラウザーでググってみます。コスプレ雑誌とか電撃レイヤーズ以外でありますか?
>>476
ありがとうございます。
でも地元が大阪なので参考にさせていただきます…
478自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 15:55:35 ID:741Mtc/h0
>>477
コスプレ雑誌は、コスモードってのが出てる。
衣裳製作は、こことかは?「衣装 作り方」でググったら出てきた
http://jisakuha.com/cos/
479自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 16:01:42 ID:Pq2zbblo0
初心者は日暮里行かない方が良いけどね…
ある程度布の種類がわかれば問題は無いけど
480自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 16:11:57 ID:7X2/1PxMO
>>477
ttp://cosxnet.org/
ttp://cosxnet.org/tips/index.htm

携帯は上から
パソコンから見た方がいいと思う。
作り方とか材料のHPが紹介されてた。
481自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 17:52:47 ID:ZS31cPUx0
コスプレを体験してみたいのですが、
衣装は購入するか作るかしないといけなんでしょうか?
衣装をレンタルできてその場で撮影してくれて、
写真データをもらえる、とかいったサービスをやっているお店とか
ありませんか?
女友達2人で気軽に体験したいなというだけなので、簡単なものでよいのですが。。
482自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 17:59:56 ID:TXe6orUe0
>>481
コスプレ衣装貸し出し有りの、プリクラやカラオケBOXが有るよ。
483自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 18:05:14 ID:ZS31cPUx0
>>482
そうなんですね!知りませんでした。
都内ではどのあたりにありますか?
具体的に教えてもらえたりするでしょうか?
どうぞよろしくおねがいします。
484自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 18:10:41 ID:eQf8t0vp0
>>483
どこにでもあるじゃん。
PCみたいだしぐぐれば?
485自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 18:16:17 ID:TXe6orUe0
>>483
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC+%E3%83%97%E3%83%AA%E3%82%AF%E3%83%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
↑Googleで検索(くぐる)
結構有る。どこがいいとか詳しいことは知らない。東京に居ないし。
486自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/07(土) 18:18:51 ID:ZS31cPUx0
ありがとうございます!参考にさせてもらいます!
487自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/08(日) 00:33:58 ID:Qo9IlZPc0
コス雑誌だけど

コスCUREは買わん方がいいよー。
高いくせに・・・アレだから。
488自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/08(日) 01:25:38 ID:BvXXQ5GCO
遅レスすいません…_| ̄|〇
>>478
コスモードですか?アニメイトと本屋ででも探してみます。サイト助かりました!今すぐ見させていただきます!
>>480
ありがとうございます。サイトについて解らないことがあったら書き込みします。
>>488
アレって何ですか?
489自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/08(日) 01:35:44 ID:aCeg70Xc0
アレはその、ナニだよ
490自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/08(日) 01:37:41 ID:BvXXQ5GCO
やはり公共の場で言えない…ことですか?
491自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/08(日) 01:40:06 ID:xFDl9iMu0
いや、10人が買ってその中で少なくとも9人が
「内容も他紙の後追いだし、目当てにしてた写真も糞。完全に金の無駄だった」と思う出来の本。
それがコスCURE。詳しくは専用スレに書いてある。
492自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/08(日) 01:58:51 ID:BvXXQ5GCO
そうだったんディスカ…。まあ金があったら買って糞さを見たいと思います
493自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/08(日) 22:17:01 ID:V6G4xu6n0
>>492 はい専用スレ
[コスモード]コスプレ雑誌総合スレ[レイヤーズ]
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1130245179/

雑誌ごとにスレが無いのは立てても話題が長続きしないから。
1冊でてその本の話題が尽きる頃に次の本が出るから、
タイミング的には1つのスレでちょうど賄えるんだよなw
494自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/09(月) 23:34:14 ID:hzCjUuM3O
>>493
ご親切にありがとうございます。また暇だったら見てみます。
質問が多くてすいませんが、15日に新大阪のコスプレファイヤーというイベントに見学目的で行くのですがやはりカメラ無し、衣裳無しでは気まずいですか?
495自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/09(月) 23:41:46 ID:mIka8QHD0
496自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/10(火) 22:50:05 ID:SolGx7gB0
よく遊園地でのコスプレなどありますが一体何をするんでしょうか?
イベントなどですることと同じなのでしょうか?
497自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/11(水) 17:43:34 ID:Gt/2YfQC0
そのイベントのチラシやらサイトやら見ればどんな内容かわかる。
考えるな、感じるんだ。
498自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/11(水) 21:02:07 ID:y1WogWcw0
>>497
わかりました。
考えないで感じていきたいと思います!
お答え頂きありがとうございました。
499自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/12(木) 16:47:48 ID:5iRDwW1E0
現行スレとはどういうスレのことをいうんですか?
500自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/12(木) 18:48:53 ID:zWWmGEI9O
dat落ちしてないスレ
501自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/12(木) 19:03:42 ID:rzVQbApa0
コスプレを始めようと思っていますが、どうしても分からないことがありますので質問させていただきます。

コスプレを使用としているキャラに、10〜20cmほどの巨大なジッパーの金具?部分があるのですが、どうのようにすべきかで迷っています。
もし既製品で似たようなパーツがあったり、いい作成方法などがありましたら教えていただけると助かります。
502自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/12(木) 19:21:51 ID:iyBkUW0p0
初心者スレより、ノウハウスレの方がよくないかな?
503自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/12(木) 19:23:09 ID:YoQBj9UiO
手芸屋さんにない?
504自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/12(木) 20:15:00 ID:x6vBjQsZ0
10〜20cmだぞ? 巨人の里の手芸屋か?w
505自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/12(木) 23:56:04 ID:pIt64xIDO
>>500
トレカメウゼー
506501:2006/01/13(金) 00:25:11 ID:PIKvDmGo0
>>502
誘導ありがとうございます。
ノウハウスレを覗いてみます。

>>503
どうでしょう・・・サイズがサイズですので。
それともそういうビッグサイズもあるのでしょうか。
507自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 07:16:26 ID:ioqz/ote0
>>505
トレカメのIDをストーカーみたいにつけまわして、
特に問題ないようなカキコにまで「ウゼー」とかレス付けてる奴もウゼーよ。
初心者案内スレなんだから空気嫁。
508自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 07:39:18 ID:bTZiT36Y0
>>507
トレカメは平気で嘘つくから、見分ける為にも
指示してくれるのは非常にありがたいのだが。
509自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 08:16:08 ID:ioqz/ote0
>>508
じゃあ嘘をついたときだけ、どこがどう嘘なのか指摘しろよ。
「ウゼー」とかいうレスが何かの役に立つのか?
510自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 11:05:46 ID:lYlB9fIe0
>>500
ありがとうー!
511自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 11:58:12 ID:9Wy6ZUoE0
作った方が早いでしょ>金具
512自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 14:19:58 ID:yZiP1v8oO
>>507>>509
PCからのトレカメか?
513自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 14:32:39 ID:zEh0Somy0
今週末初TDC参加なのですが、天気がよくないみたいで心配です。
もし雨だった場合、室内でいられる場所ありますか?
ついでに…荷物を預かってくれる場所あるんでしょうか?
あと、プリクラ台ってあります?(コスプリ撮りたいのだが…)

質問多くてスマソ。
514自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 15:02:45 ID:9Wy6ZUoE0
場所はある
例:ジオポリスの中
クロークがある
プリクラもある
515513:2006/01/13(金) 15:46:37 ID:zEh0Somy0
>>514
回答ありがとうございました。

せめて雨が降らなければいいのだが…
516自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 20:41:23 ID:AXfuppDUO
>>507
>ストーカーみたいにつけまわして、

みたいじゃなくてまんまストーカーですから!
それだけじゃなくてどっかの板にスレ立ててカキコを全部転載して一人で二へラ二へラしてるみたいよ。
気持ち悪いよねぇ。
これが若い女の子だったらいいんだけど、正体は35歳の小太りの男エロカメコなんだって言うから
マジ萎え。

>>510
いえいえ、どういたしまして。こちらこそご丁寧にありがとうございます。
517自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 20:46:14 ID:ioqz/ote0
>>516
お前もそれ以上いらんことを書くなっつーの。
518自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 20:52:08 ID:RKTUF+VY0
>>516
トレカメはウザイので、別にストーカーされててもいいですよ
519自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/13(金) 21:29:29 ID:AXfuppDUO
俺も女の子にならストーカーされてもいいな。
ただ眼鏡っ子は苦手なんでね、それだけは勘弁。
520自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 11:34:02 ID:mi1BNYNH0
FAQ

Q:トレカメって何ですか?
A:コス板に常駐している無職童貞キチガイ電波カメコの事。
どれだけキチガイなのかは以下のURL参照の事。

とりあえず、現行のトレカメスレが最悪板にある。
最近のトレカメの発言についてはここでCheck!

【品性】トレカメ先生の写真教室24【下劣】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1134484877/

あと、トレカメのCureはこれ
ttp://cure.livedoor.com/profile/?ch=11602

それから、誰かが作ったまとめサイトがある。
ttp://www.dexiosu.net/html/torekame_logs/

次回からこのテンプレを加えるのキボン。もしくは定期張り。
521自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 12:27:29 ID:tHLuUvGK0
電波に電波が反応する例だな。
522自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 12:48:36 ID:Af0pzM6mO
となコスってなんですか?
TDCってなんですか?

本当にわからないですorz
523自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 13:43:14 ID:mlB5cISR0
>>522
となコス = (コミックマーケットのときに)「となりでコスプレ博」というイベント
TDC = 東京ドームシティ(でのコスプレイベント)
524自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 13:50:36 ID:AC1L8JHa0
>>516
トレカメのすごい所は、お前を嫌ってるのが1人だと思い込んでる所だな。
525自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 15:36:55 ID:P4t/KDKN0
初めまして。
私は今コスプレを始めようと思っているのですが、
なりたいキャラの髪の毛が自分よりもかなり長いんですね。
だからウィッグを買おうと思ったんですけど、
通販とかで買うと家に届いちゃうじゃないですか。商品が。
私は高校生なんで実家で生活しているんですけど、
母がかなりのコス嫌いなんですよ。
だからばれると困るんですね。
そこで直接買いに行こうと考えて、色々検索してみたんですけどよく分からなかったんです。

立川〜国分寺駅周辺で、コス用のウィッグが買える店はないでしょうか?
526自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 15:46:11 ID:xvWO7D560
>>525
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1130809905/l50
527自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 15:56:40 ID:P4t/KDKN0
>>526

ありがとうございます
ちょっと見てきます。
528自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 17:25:21 ID:y1gNRr7EO
>>516>>519
トレカメキモウゼー
529自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 17:33:34 ID:AC1L8JHa0
>>516
>みたいじゃなくてまんまストーカーですから!

ヤフオクで出品者が女性だと判ると、個人情報を入手する為に商品を落札して、
取引きが終了してからも世間話などのキモいメールを執拗に送り付けるという
モロにストーカーチックな事をしているトレカメ大先生がナニをおっしゃるやら。

>それだけじゃなくてどっかの板にスレ立ててカキコを全部転載して一人で二へラ二へラしてるみたいよ。
>気持ち悪いよねぇ。

中学生スレで『中学生はバイトできないから大変だよね。ボクとラブホでアダルトな
個撮モデルでお小遣いを稼いでみないかい?』とか、誰に聞かれた訳でもないのに突然
『コンドームの正しい装着方法を説明します』なんつー、リアルでやったらヘタすりゃ
『児童売春・児童ポルノ規制法』や『性的いやがらせ』で逮捕されかねないレベルの
犯罪的書き込みをして、1人でニヘラニヘラしてるトレカメ大先生がナニをおっしゃるやら。

あと1つ言っておく。最悪板のスレを立てたのは俺じゃねぇ。
あんまり、事実無根な誹謗中傷をするのはやめておけ。
それとも、お前んトコの『法律に明るい義兄』とやらが
『これくらいなら大丈夫』とでも言ったのかね?

>これが若い女の子だったらいいんだけど、正体は35歳の小太りの男エロカメコなんだって言うから
>マジ萎え。

これも、事実無根な誹謗中傷はやめておけ。
530自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 17:50:07 ID:kdlX+D6h0
ここは2ちゃんねるなのに
何を必死になって叩いてるんだよ…

馬鹿だな(ppp
531自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 21:16:20 ID:ekEphT6x0
532自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/15(日) 01:16:54 ID:ppZmQ7fy0
>>525
うちは立川〜国分寺駅周辺なんで通販受取りしてあげようか?
シペとかいいウィッグは通販しかないからね。
533自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/15(日) 01:26:52 ID:zhX1jc7P0
初めまして冬コミで水銀燈で今回初コスした者です。
まだ先の話なのですが夏コミでBLEACHの砕蜂のコスをしようと思っています。
そこで経験豊かな皆様にお聞きしたいのですが、砕蜂の衣装は背中がほぼ全部空いているので
素肌に着るとコミケの露出チェックに引っ掛かってしまうと思うのですが、
どのような対策をしたら良いか皆様のお知恵をお借りしたいのです。
どうぞ宜しくお願いします
534自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/15(日) 01:48:56 ID:kCk0ZJVbO
ボディファンデを着る。
詳しくは「露出」で板内を検索すると幸せになれる。
またはアニメ版の方をやる。

どっちにしろ露出度高いキャラだから対策はきっちりとねー
535自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/15(日) 11:51:20 ID:hlr/PZk+0
>>525
私書箱とか、バイト先に届けてもらうとか、友達の家とかじゃ駄目なの?
あと、時間指定で、自分しか家に居ない時間に届けてもらうとか。
536自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/15(日) 18:24:17 ID:XEyXUWWU0
>>535
マジレスしとく。
私書箱はそんなに簡単なモンじゃないぞ。
郵便局に私書箱開設するには、それなりに厳しい条件がある。

とりあえず、>>525向けに言うんだったら、
『郵便局の局留め』か『宅配業者の営業所留め』をすすめる方がいいだろ。
ただし、郵便局の方は、局に届いても連絡は来ないので、到着予定日あたりに
自分から郵便局に出向いて到着確認をしなきゃならない。
宅配便の方は…どうだったかなぁ。
営業所から電話が来るんだったか(それなら自分の携帯番号を書いておけばOK)
あるいは、連絡来ないんだったか(業者によってはネットで確認できる)。
537自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/15(日) 19:42:55 ID:YAT3kdFqO
>>534
砕蜂のアニメ版てそんなに露出違いあったっけ?
原作版でも、一番やばいと思われる腰のスリットの処理をどうにかすればコミケでも問題無いかと。
コミケが気にするのはアンダーと胸の露出だし。
ビキニキャラとか普通に居るじゃん。
538533:2006/01/15(日) 23:14:48 ID:50PQaaFJ0
533です。ご意見ありがとうございます。
袴の下にはチャ○ットの爪先とかかとがカットされているタイツを
履く事にしました。
腰のスリットから下着の線が見えていると
露出に引っ掛かるでしょうか?
背中をどうするかはまだ考え中です。
ボディファンデを着るとお手洗いに行くときどうすればいいのか判らないので;
またはボディファンデを購入して上下に切り離して切り口にロックミシンを掛けてみようかとも
考え中です。またご意見があれば頂戴したく存じます。
初心者なので質問ばかりで申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いします。
539自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/16(月) 00:25:03 ID:Y5XBdO970
これ以上は露出技術スレに移動した方が良いと思うのだが
540533:2006/01/16(月) 00:54:34 ID:Eyiyr2/M0
ごめんなさい、移動します。色々とありがとうございました。
それでは夏コミでは砕蜂頑張ります。
本当にありがとうございました。
541自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/16(月) 03:50:37 ID:J3S+XWjkO
>>537
トレカメウゼー
542自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/18(水) 08:26:16 ID:UG7m+R58O
28に秋葉でやるコスプレ博は、初心者にはキツイですか?
543自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/18(水) 12:01:34 ID:EtKhlpfKO
会場はキツイ。
544自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/18(水) 14:40:01 ID:Lha4Mi8L0
都内近郊で、OK牧場以外で衣装貸してくれて、自分もコスプレできる居酒屋ありません
か?
545自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/18(水) 15:36:52 ID:X99xJ1s9O
>>543
トレカメウゼー
546自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/18(水) 15:53:47 ID:x0lURyH50
何の初心者か、によるようなキガス>>542
547542:2006/01/18(水) 16:03:02 ID:UG7m+R58O
546
イベント初参加という意味です
548自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/18(水) 23:03:17 ID:Ut/QVLjR0
>>547
初レイヤーなのか初カメコなのかで違うし。
レイヤーなら性別・年齢・体型&容貌とコスのキャラが大きく影響するし。
混雑が怖くないなら、チャレンジしてみてもいいかも。
ルックスも露出もコスの出来も人並みならば、カメコもウザくは無いだろうし。
カメコとして参加だと、カメコの間での被写体の奪い合いや行列しての順番待ちの時間から、
この日の秋葉はあまりおすすめできない。

混雑が怖いなら、2/5の晴海だな。
ただしこっちは空いているを通り越して寂しいイベントだ。
初心者は一人で行かない方がいい。寂しくて涙が出るぞ。
座り込みしていても文句は言われないのだけは利点なんだが。
ただしカメコならこの日の晴海は行くな。めぼしいレイヤーがいない、寒いイベントだ。
549自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 04:23:35 ID:AuIHUYVsO
>>548トレカメウゼー
参考にならないかもだが
秋葉=露出&萌え系レイヤーとキモカメコ
晴海=厨ジャンル&ダンパ
だと思ってくれれば。もちろんそれ以外もいる
550自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 05:10:15 ID:YlXnXHxm0
551自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 07:59:10 ID:rA6YP36x0
初めて書きこみします。

コスプレに関してはまったく初心者です。

どこか(東京)にメイド衣装を着させてくれて写真を撮ってくれるお店ってありますでしょうか??

552自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 09:45:31 ID:IiLTm8dE0
>>549
おいおい、会場でくくる初心者なら質問に答えるなよw
2/5の晴海はそれどころじゃない主催のイベだ
それこそ、素人にはオススメできない

土曜のアキバは別にさほど難しくないし
外れたらアキバで遊んで帰ればいいから
楽なほうだと思われ

それでもなければ翌日29のTFTかPIOとかじゃね?
553自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 10:18:40 ID:iAIc9pSc0
まさに、「トレカメウゼー」とか糞レス付けてる奴が
トレカメと同レベルであるという見本だな。
554自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 10:41:38 ID:GAkokcOf0
>>551
レイヤーとしてイベントで着るというより、
記念がてらどっかで着てみたいって感じなのかな?
それだったら、>>485に「コスプレ プリクラ」でぐぐった結果があるよ。
あとは、貸衣装とかでぐぐるとか。
555542:2006/01/19(木) 14:14:15 ID:ojXy8au/O
みなさんレスありがとうございました。
28のコスプレ博、チャレンジしてみます!
556自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 18:22:03 ID:DmYztokaO
>>549
トレカメじゃないヤツをトレカメ認定するな。
そんな事をして得をしるのはトレカメだけだ。

本日のトレカメのID=fVAP1yMdO
557自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 19:17:02 ID:111KdGNB0
割り込んですみません。私は最近コスプレの存在を知り、自分もやりたいと思い始めました。ですがまだ義務教育が終わっておらず、そうゆう仲間もいない。みなさんはいつ頃からコスプレを始めましたか?そして、仲間とはどこで知り合いましたか?
558自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 19:36:23 ID:JXkqp6p90
>>551
アキバに女性限定でそういうサービスの店があったんだが何処だったか失念してしまった・・・
559自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 19:55:57 ID:fVAP1yMdO
>>551
秋葉のメイド喫茶のどこかにそういうサービスがある店がある。
メイド服貸してくれて秋葉原歩けて同行のプロカメラマンが撮影してくれる。
店名は忘れたが、↓に出てくるメイド喫茶通のコテハンが答えてくれると思われ。
560自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 20:06:03 ID:DmYztokaO
>>559
トレカメクソウゼー
561自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 20:16:25 ID:D/1vA5RZ0
>>577
私は15歳ではじめたよ。
でも、金銭的にも周りのレベルにもついてけなくて一度辞めたんだけど・・・。
運良くオフ友がコス一緒にやってくれたり、コス友募集してみたりして
今はいろんな人とイベ行ってるよ。
昔は中学生とか浮いてる感あったけど、コスもどんどん低年齢化してきてるっぽいし
年齢は気にしなくてもいいと思うよ。
中学生とかでもレベル高い子も割りといるし。引け目感じてるのか年齢隠してる子多いけどね。

なんか、ババァみたいなレスごめん。コスがんがれ!
562自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 20:28:11 ID:D/1vA5RZ0
スマソ・・・・誤爆した。
>>561>>557宛ね
563自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 20:36:40 ID:8NL9Y83l0
>>551
TVチャンピオンで、モエマ リラクゼーションってとこが
一時間5000円、予約制でメイド衣装が着れるって紹介してた。
一応調べたから合ってるよ。

>>557
私も義務教育中。
自分の納得いくコスはまだしてないけど、一応14歳の時に初コス。
仲間はまだいないけど合わせできたからその時名刺貰って、知人ならできた。
他にもコスサイトでコス友募集の掲示板とかあるし、とにかくまずは
やってみるのが一番だと思う。
お互いコス頑張ろう^^

564557:2006/01/19(木) 22:15:05 ID:111KdGNB0
>>561>>563
応援ありがとうございます!皆さんもうそんな早い時期からやり始めてたなんて…私も今すぐやりたいです!ですが何からはじめればいいのか分かりません…グッズがどこに売ってるのかすら…私の住んでいるところが田舎っぽいとこなんで。
565自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/19(木) 22:58:36 ID:GAkokcOf0
>>564
自分は小6の時に始めた。
当時どうしてもどうしてもやりたいキャラがいて、そのキャラの衣装を作るために
消防の月々の小遣い300円を1年間溜めに溜めて3600円を得た。
お金が溜まるまでの1年間は、日曜になれば友達と遊ぶのも我慢して
一人で片道3時間かけて(私の家の近くはバスが通ってなく、一番近いバス停まで1時間の辺境。
もちろん電車なんて、何だそれ美味いのか状態。)
町に出かけては使えそうな物が無いかと探しまくったよ。

そんなこんなで私は田舎出身の万年低予算だけど、
田舎でも結構、グッズに使えるものはあるよ。百貨店とかスーパーとかホームセンターとかで。
どうしても使えそうなものが無くても、文房具屋さんで売ってる紙粘土とかで1から作れるしね。
紙粘土は低予算で済むから、個人的にはオススメ。
ただし、壊れやすいのと、しっかり乾かさないと周りの人に迷惑が掛かるのが問題点。

何から始めればいいって言われると、
それは人それぞれな話だからなかなか困る質問だけど、一例として、
・服の構造・作り方を理解するために図書室(なければ図書館)に行って洋裁の本を借りる
・大体どこのパーツをどの素材で・どうやって作るかっていう設計図を書く
とかはどうかな?
コスにはマニュアルなんて無いから、何から始めてもいいと思うけどね。

低年齢&低予算&田舎暮らしでも頑張って作ってる人はいっぱい居るよ。
自分もコス始めて7年経ったけど、あの時頑張って始めて良かったって思ってる。
初めてのコス作りで、色々不安な点も多いだろうけど頑張ってね、応援してるよ!

長文失礼。
566自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 01:10:54 ID:/jzfbXl6O
>>564
グッズが何を指しているのか分からない。
衣装のことなら色々方法があるよ。

自分で作る←オススメ
├一から自分で
├型紙だけキャラ専用を使う
└既製品を改造する

業者なんかにオーダー←高い

フリマで買う←ピンキリ

後のウィッグとかはこのあたりがいいかも
ttp://cosxnet.org/tips/
フリマもあるし相場が分かる
年齢が同じ位の人もたくさんいるよ




というか根本的なことを聞きそこねた
あなたが言うコスプレってなに?
メイドやなんかでただ可愛いかっこがしたいっていうんなら上は読み飛ばして
ドンキとかので十分だから
567自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 08:44:06 ID:4Fe9+/vE0
水を差すわけじゃないが……
俺は、義務教育のうちはあまりイベントとか行かない方がいい派だな。
自己責任が取れることを前提とした場だし、トラブルとかも無いわけではない。
何だかんだでお金もかかるし。

今のうちにじっくり衣装製作の練習しとけば、本格的に活動できる歳になる頃にはかなりのレベルに達してるはず。
コスと言わずに「裁縫の勉強したい」とか言えば親も道具ぐらい揃えてくれるだろ。
あと学校の勉強もちゃんとして親の機嫌とっとけ。
568自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 13:36:32 ID:x00pBpF10
検索しようともしない、オマケにsageもできない、改行もしない
教えてクレクレ厨にみんな優しいなぁ…

>>565
純粋に感動しました
569自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 14:06:45 ID:3jPVJ+c/O
なんでポリンって方はたたかれてるんですか?
570自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 14:19:17 ID:0XyKDjG80
>>568
初心者だったら改行知らなくても仕方無い。質問はsageるべきでない。

>>569
叩いているのは一人だけ。
みんな理由を知りたがっているが、叩きは納得できる理由を言わない。
571自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 15:09:20 ID:K682WkMTO
>>570
初心者でも程度があるだろ
572自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 21:29:29 ID:CSD6tvUN0
>>570
ここは初心者スレだが、だからと言って2chのデフォルールを破って良いわけじゃない。
え?そんだけ偉そうな事をほざいといて
まさか2chの基本中の基本ルールを知らないとか意味不明な事は言わないよな?
573自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 22:01:03 ID:V9QQUnZi0
574自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 22:18:24 ID:4Fe9+/vE0
>>572
2chの基本中の基本ルールと言うと、お前が抵触している
「暴言や第三者を不快にする書き込みはしない」「悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえる」「他人が見て面白いことを書きましょう。」とかかな?

ちなみにsage推奨だの改行だの検索しろだのは、個々の板やスレの自主的な取り決めであって、2ch自体にそんなルールはない。
え? まさか知らずに発言してるなんてことはないよな?
575自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/20(金) 23:55:33 ID:CSD6tvUN0
>>574
うわぁ…。
576自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 09:16:50 ID:EgwQcnDHO
コスの衣裳ってみなさんどのように持っていくのでしょうか?服のようにたたむとしわになってしまいそうで。
577自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 09:26:45 ID:vIsQL6HH0
ものによるだろ
578自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 10:12:30 ID:dStJJEVz0
>>575
失敗してる下手な煽りはいいからさ、
お前の言う2chの基本ルールってけっきょく何なわけ?
普通に気になるからぜひ教えてください。

ちなみに、案内・質問系スレで質問するときはageるべきっていうのは
わりとどこの板でも共通のルールだと思うけど。

あと、教えて厨だからっていうのも>>570へのレスには当てはまらないからナシね。
579自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 12:25:38 ID:gTlylINY0
>>576
>>448に、皺にならないように持っていく方法書いてあるよ。
580自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 12:32:04 ID:WJPxR5Dp0
>>576
いや。それ逆の話。
みんな、たたむのを前提でどうやればシワにならないか工夫してる。
10年前のレイヤーは大きなバッグが一般的だったけど、今のレイヤー特に女性はキヤスター付きバッグが多いから。
そのバッグに入れる事を前提に工夫だな。
もちろん中にはドレス用のカバーに入れて持ってくる人もいるけど。
581自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 13:20:01 ID:6i6z8bF90
スカート系は折り目に柔らかい布(タオルなど)を巻いてたたむとしわが出来にくいですよ
582576:2006/01/21(土) 16:23:50 ID:EgwQcnDHO
みなさんありがとうございます。参考にさせていただきます。
583自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 16:30:36 ID:0GyxiZ7x0
>>578
いや、普通に考えて「半年ROMれ」だろう…。
まずそこにかすりもせず、ageだのsageだの言ってる時点で
ああこいつ知らないから言っても無駄だなって思っただけだよ。
584自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 18:29:25 ID:hD97Ubja0
>>583
半年ROMれば、ここで質問するような疑問は解消するだろう。
他のスレッドで「半年ROMれ」と言われないように、初心者を優しく導くのが
「初心者案内スレッド」の役割ではないのか?
「半年ROMれ、って何ですか」という質問にどう答えるんだ?
585自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 19:53:04 ID:ZO5Gh2oGO
くだらねー喧嘩してんじゃねぇよ。
見苦しい。
586自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/21(土) 23:44:32 ID:Y+Q8vhx00
いいんじゃね、皆最初は初心者だったんだしさ
そうカリカリすんなよ、趣味でやってる事で喧嘩なんて
馬鹿らしいつうかテンション下がらねー?
落ち着けよ>>583そんなことで怒る板じゃないだろここは
587557:2006/01/22(日) 01:46:54 ID:9KhMK7xK0
すみません、なんだか私のせいでこんなことになってしまって…
色んなことを教えて下さった皆さん、私も自分で調べてみます。そして、少しずつ服を作っていけるようになりたいです。
588自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/22(日) 02:25:32 ID:PxOj4Bk/0
>>587 あんたは別に悪くない。
初心者に文句言うヤツとそういうヤツに文句言うヤツの争いはよくあること。

初心者向けワンポイントアドバイス
「ぐぐれ」= 検索サイトGoogleで検索しろ。
http://www.google.co.jp/

質問文をそのまま、またはキーワードだけ列挙して検索すれば、
初歩的な質問ならば、たいていピッタシな解説ページが見つかる。
しろうとが書いたページは間違いも有るかも知れないので、その点注意。

最初は的外れなページが出てくるかも知れないが、検索に慣れれば、
うまいキーワードの入れ方が分かってくると思う
(「◇◇の作り方」「○○とは」「○○って何」「○○について」など)。

それらを読んでまだ分からない点が有れば、そこを具体的に質問する。
質問者の理解のレベルが分かれば、適切な回答が得られやすい。
589自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/22(日) 13:51:44 ID:gk/vI4UkO
もしかしたらスレ違いかもしれないんですが、オークションでコス衣裳を落札した場合、代金引換での取引で、郵便局留にすることはできますか?
問い合わせをしたんですが、なかなか連絡がこなくてここで質問しました。
590自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/22(日) 14:41:39 ID:JXa9724s0
>>589
> 代金引換での取引で、郵便局留にすることはできますか?
品物は局留めに出来るが、通知が家に来る。
通知も無しにしてほしいとか、詳細は郵便局に訊く。

相手がそういう手間に応じてくれるかどうかは別問題、
自分で手続きを調べて、こうしてくれますか、とお願いするしかない。
591自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/22(日) 15:30:39 ID:gk/vI4UkO
>>589です。
ご解答ありがとうございましたm(__)m
592自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/22(日) 17:29:38 ID:laID8Pfz0
>>590
まて、郵便局の局留めは家に通知は来ないんじゃなかったか?
なにせ、配達先の連絡先が書いてないんだから。
で、発送者が『発送した』と言ってから、中1〜2日してから
自分から郵便局に行って確認しなきゃいけないんじゃなかったか。
593自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/22(日) 18:26:35 ID:JXa9724s0
>>592
「品物は局留めに出来るが、通知が家に来る。」は普通の代金引換のときの話だよ。
594592:2006/01/22(日) 18:41:27 ID:laID8Pfz0
>>593
悪りぃ、俺もあの後調べて、代引の時は『通知あり』と『通知無し』が選べるって知って
書き込もうと思ってたんだけど、先に言われちゃった(^^;
595自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/23(月) 23:30:31 ID:ZwFzxRkZO
質問失礼いたします。
596自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 01:33:09 ID:0SVGhcDQ0
>>595
どうした。気になるじゃないか。
597自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 16:23:08 ID:2S9I50BP0
イニシャル等で個人名で話題を作る場合でも
最悪板とか駄目なのかな?
598自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 17:57:53 ID:90jTtYfb0
秋葉原でおすすめのメイドカフェってありますか?
自分も含め、友達全員がメイド喫茶初体験なのでどこに行けば
いいのかわからなくて・・。

やっぱりドンキ5Fの@homeとか、TVに出ているところが一番
なのでしょうか?

よろしくお願いします。
599自治スレにて分割or新板検討中 :2006/01/24(火) 21:03:22 ID:GS3B9TgfO
他の初心者さんの為に
たまにはage
600自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 21:29:18 ID:0xjtejTQ0
>>597
叩きは禁止。例外…最悪板での固定ハンドル叩き。
個人情報の開示は禁止。イニシャルだから個人名ではない、とはならない。
> 私生活情報
> 情報価値が無く、私事のみの情報・第三者の確認できないプライベート情報は、
> 個人が完全に特定されなくても、対象者に不利益が発生する可能性があれば、
> 一律削除対象とします。
601自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 22:19:23 ID:xVAfFP6m0
>>557 コス友なろうよー うち13歳だよー
602自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 22:33:50 ID:PXLzHPqz0
いきなりなんですけど、僕コスプレはじめたいんですけど、はじめ方とか教えてくれませんか?
603自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 22:39:51 ID:FZAROtVn0
>>602

>>20読め
604自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 23:35:53 ID:PyzDdKMIO
>>601
俺とも友達にならない?
君の2.5倍程の年齢だけど。
まずはナリメとかからどう?
605自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 23:43:41 ID:iylnU9tt0
>601
コス友になろうよー うち35歳
606自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 23:46:26 ID:N2hxwpniO
>>604
変質者トレカメテラクソキモウゼー
607自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 23:50:31 ID:60FuLRxeO
腕に古傷があってしかも範囲広くて目立つんだ
薬局にある肌色のテーピングで誤魔化したいが、やっぱり目立つだろうか
見ている側としての意見を聞きたい
最近リスカとか多いからアイタタに見えるだろうか…

携帯からスマソ
608598:2006/01/24(火) 23:51:17 ID:90jTtYfb0
もしかして激しくスレ違いですか?
609自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/24(火) 23:57:04 ID:iylnU9tt0
>607
ファンデの厚塗りとかではダメなのか?
610自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/25(水) 00:05:52 ID:IcO9dCqmO
>>609
ケロイドがまだ赤くてファンデじゃ難しいかも
それと近づいたらわかりそう。まあそんなに見ないだろうけど…
やっぱり巻くより塗った方がいいかな
611自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/25(水) 00:22:40 ID:hvocIsAxO
普通に包帯巻いとけば?
無理に隠そうとするとかえって目立つ。
612自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/25(水) 00:31:50 ID:zjuGnnieO
>>611
トレカメウゼー
613自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/25(水) 00:38:09 ID:JB0UUTOK0
>>607
衣装によっては薄手の肌着(若い人向けのストッキング素材のババシャツ)や
ストッキングやタイツを切って腕に着るって方法もある。

でもまあ古傷なんならドーラン辺りが無難じゃないかな?
ぱぱっと塗っただけでも綺麗に消えるよ。
614自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/25(水) 01:36:04 ID:uDf5znvU0
>>598
メイド関係の総合スレで訊け。
メイド関係のスレが多すぎるが、総本山があったはず。
615自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/25(水) 12:51:58 ID:iNRvBp5V0
>>599
ドウイ
616598:2006/01/25(水) 22:13:14 ID:tBRtF2d40
>>614
ありがとうございます^^逝ってきますw
617自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/30(月) 01:42:32 ID:9EYdnGSi0
スマソ 画像うpろだあるとこ教えてくれませんか?
618自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/30(月) 02:13:59 ID:ISwEn8Y10
>>617
画像 アップローダ
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%94%BB%E5%83%8F+%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%80&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

単に画像ファイルのやりとりをしたいのか
画像ちゃんねる、がむしゃら、ふたばちゃんねる、みたいな画像掲示板のことなのか
619自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/30(月) 04:00:28 ID:MXqsztt1O
>>617
http://0bbs.jp/NANASHI/
ここ使っていいよー。
用無しになったから。
620自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/30(月) 04:39:41 ID:wjsyBCYRO
衣裳を作っている皆さんに聞きたいんですけど、裁縫のやり方や技術はどうやって学んだのですか?
621http://quartz777.h.fc2.com/:2006/01/30(月) 04:51:49 ID:c5ffzq7Q0
.
622自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/30(月) 04:57:26 ID:ISwEn8Y10
>>620
コスプレ製作のノウハウ Part11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1125075325/1-3

本屋か図書館に行って本を手に入れ、それを読み、まず簡単なものでいいから作る。
623自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/30(月) 05:02:17 ID:wjsyBCYRO
>>622
回答&誘導ありがとうございます。本屋に行っても刺繍や編み物の本しか無かったので図書館に行って探してみます。
624自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/30(月) 06:42:56 ID:n2dlbF9C0
>>620
私はコスパとか衣装屋さんに行って、実際の衣装を
見て研究しましたよ。
既製品で無いようならば、似たような衣装や自分が
着ている服を参考にしてます。
あとは、立体化されているフィギュアを見たり
イべントで自分がやりたい衣装を着ているレイヤー
さんに写真を撮らせていただいて、その写真をじっくり
見たり、設定画や映像とにらめっこして作ってます。
最初からうまくいかないかもしれませんけど、数を
こなしていけば次第に出来るようになると思いますよ。
ちなみに、わたしは学校の家庭科で習った程度の
知識しかないですけど、なんとかなってます。
裁縫の本は見た事無いな、そういえば・・・。
625自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/30(月) 13:14:16 ID:0rr4OjTIO
>>619
キチガイトレカメクソウゼー
626自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/31(火) 00:16:38 ID:gWeQ2Q3u0
最近、イベントに興味を持ちました。
なんだか楽しそう
コスのイベントとは何をするところなのでしょうか?
イメージ
1、好きなキャラになりそこにいる。(歌踊りなし)
2、そのキャラをカメラで撮る。
3、同人関係を販売する。
こんな感じで
4、それをただ単に眺めてみたい。
見られることに問題はないのでしょうか?
もしかしたら、シャメで撮りたいです。
627自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/31(火) 00:27:10 ID:e5wCgJpV0
>>626
お前の日本語わかりづらい
628自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/31(火) 01:41:43 ID:hGsfbyNmO
ご教授いただきたいです。下らない質問でしたらごめんなさい。
更衣室や化粧室でのメイクは禁物なんですよね。
この場合、みなさんご自宅からばっちりメイクでお出かけですか?
つけまつげを使ってらっしゃる方も多いようで気になります。
629自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/31(火) 08:45:00 ID:PToCExyt0
イベントによって違う

つーか、一度行って見れ!で済むような話ばかりだな
630自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/31(火) 22:28:07 ID:2uqEhReh0
>>628
普通メイクはOKなんだけどなぁ?
禁止なのはヘアカラースプレー等、設備を著しく汚してしまい
現状復旧が困難な物の使用だよ。
631自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/31(火) 23:35:28 ID:wyRCUiEZ0
混んでるときは、メイクは外でやれって追い出されるときもあるよ。
632自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/01(水) 10:06:07 ID:ElmB2uIl0
すいている時間にいけばいいってことだな

イベントによってはメイクはこちらでってあるとこもあるけど
633自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/02(木) 05:19:27 ID:1FLYSBDT0
銀魂スレって落ちたんですか?それとも別の名前になってます?
634自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/02(木) 05:31:02 ID:3Znh+9bC0
>>633
金良 云鬼
みたいになってたはずだけど、これも無いね。落ちたのかな。
その後どうなったのかは知らない。
635自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/02(木) 13:07:52 ID:t4CT3BWE0
銀魂スレ立てようぜ
636自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/02(木) 16:35:27 ID:waIGG7960
■万事屋■ 金良 云鬼 コス 第五訓 ■真撰組■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1138853351/l50

どこかの板は、検索できないから、スレッドタイトルに当て字や俗称禁止、となっていたな。
まあ、訊けば誰かが教えてくれるかも知れないが。
637自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/02(木) 23:07:07 ID:DFa6xfDLO
龍が如くってゲームの錦山ってキャラは『コスプレ』に入るの?
638自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/03(金) 12:31:57 ID:g/Lr2iG90
>>637
入るだろう。
639自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/04(土) 03:29:21 ID:UGz+eGCi0
自分以外の何かに扮装した時点でコスプレ
640自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/07(火) 00:46:44 ID:LD6wG7WeO
前に質問スレに書いたのですが、回答が出なかったので
こちらで質問させてください。

ウィッグをイベントなどに持って行く時、何に入れて
持ち運べばいいのでしょうか?ぐぐってもわかりませんでした…

あと、遊園地イベントに参加したことがないのですが
他の会場イベントとどう違うのでしょうか?カメコが少なかったり
一般人からの冷たい目線を感じたりしますか?
641自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/07(火) 01:35:56 ID:5EeJCv1LO
>>640
なんだかよく意味がわからないけど…
普通のウィッグなら、最初ウィッグ買った時に入ってた
ビニール袋に入れてけば?
加工してあって持ち運びが大変って事なら、ウィッグだけ別にして持ち運ぶとか。
キミの質問の意味が全くワカラナス。

遊園地イベはそりゃあ一般人いるからね…
一般人の目が気になるなら行かない方がいい。
カメコは少ないから、トラレタ以外のレイヤーなら楽。
広いしね。
642自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/07(火) 02:24:15 ID:s91BDSjO0
>>640
遊園地イベントはジャンルによっては一般人のお子様に攻撃されたり、
小道具を弄られたり持ち逃げされる事もあるようだよ。
まあ彼らにとってはコス参加とテーマパークのマスコットも同じなんだろう。
もし男の子に人気のジャンルなら気をつけた方が良いかも。
643自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/07(火) 02:24:16 ID:LD6wG7WeO
>>641
ありがとうございます。
先日初めてウィッグを買ったので、皆さんどうやって持ち運んでいるのか
気になって…専用の入れ物とかあるのかと思っていました。
644自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/07(火) 02:27:33 ID:LD6wG7WeO
>>642
なるほど…一般の方がいる所はそういう事も起きるんですね。
男の子に人気、というと戦隊モノとかですよね?
注意してみます。
ありがとうございました。
645自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/07(火) 02:36:18 ID:s91BDSjO0
>>644
戦隊モノとかまで行くと逆に大丈夫じゃないかな。
危険なのは6時〜7時代とかに放送されてるアニメ系かな?
格闘シーンとかあるアニメだと結構危険かも。
「(アニメでの動作を)やってみろよ!」とか言われたりするみたいよ。
もちろん全ての男の子がそんな非常識な馬鹿ガキじゃないけどさ。
646自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/07(火) 08:20:06 ID:dilKE2gX0
そう、いい子もいっぱいいるんだけどね。
「あっ、○○だ!」とか言って喜んでもらえるとすごく嬉しいものだよな。
647自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/09(木) 20:48:08 ID:NUUI28YTO
ageで失礼します。
ディアッカのコスプレをしようとして衣裳を作っているんですけど、よくよく考えると男ものの黒いロングブーツなんて見たことないんですよ。大阪府下に住んでる皆さんはどちらで買っているのですか?出来れば教えてください。
648自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/09(木) 23:56:08 ID:MxLtx7DY0
>>647
期待してるだろう答えとはちょっと違っちゃうけど、
ネット通販とか、オークションとかで探してみるのはダメなの?
自分の住まいは大阪じゃないんで分かんないんだけど、
多分、ここにいる他の住人にもほとんど分からない質問内容だろうし、
ネットで探しちゃった方が早いとは思う。
どうしても、お店に出向いて直接見て購入を決めたいのなら、
ここよりもガンダムスレの方が答えてもらいやすいんじゃないかな?
649自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/10(金) 10:58:06 ID:gmgEfyMT0
あれは軍服だな?

軍装用品の店を探していってきなさい
650自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/12(日) 15:15:50 ID:xt18Hbx/O
質問させてください。

この前初めてコスしてキュアにも初めて写真をUPしました。
そうしたらいきなり写真をとらせて欲しいとカメコさんからメールをいただきました。
正直私はお世話にも可愛いとは言えないんですが…やってたキャラクターはすこし露出高め。
やっぱり露出目当てかな〜と構えてしまってます(でもスタイルそんなよくない)

カメコさんからこーゆうメールってよくあるんでしょうか?
本当に他意はなく私を可愛いと思ってくれたなら無駄に構えるのも悪いし…

誰か助けてー
651自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/12(日) 15:59:58 ID:mM9RLnoy0
相手の素性が分からないから意図を知る由も無いけど
面識無い人は断っておけばいいんじゃない?
652自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/12(日) 16:05:50 ID:6+5B4wOW0
>>650
Cureのスレッドがある。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1138251017/
Cureコスプレイヤーコミュニティーサイトその33

ボルボル というヤツは新規登録のメンバーを見つけては、
全員に個人撮影申し込みのメールを送っているらしい。中身は同じメール。
そのようなヤツが他にもいる。などが以前に話題になっていた。
 他のヤツでもいきなり個人撮影の話を出すようなのは、危ないヤツ。
対応は、
1. 無視。
それでも来るようなならば、
2. 受信拒否。
3. 管理者に通報。

 本当に撮影したかったら、まず相手に信用してもらう努力をして
信用してもらってから、撮影の具体的な話をするはず。
 どんなメールか知らないけど、たった一通のメールで警戒心がとけかけなのは
心配です。
653自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/12(日) 17:37:50 ID:WHcxKXtE0
>>650
俺の身内だったら、必ず、こう書いてあるから。

「必ず、お友達と同伴で来てください。男性の友人歓迎。」

こう書いてあったら、すこしは信用してあげてください。
一人で来いというのは、絶対に信用しちゃダメ。
654自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/12(日) 21:37:58 ID:dWVucKmt0
>>650
あんたは、家に来るダイレクトメールや携帯のスパム広告にいちいち返信するのかい?
655自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/13(月) 10:55:10 ID:I6U5M0HY0

話ぶった切りすみません。
質問なのですが、
西洋の古い剣(グラディウスみたいな
を探しにググっていたら、
ttp://www.contentparadise.com/jp/user/home.php
上記のようなサイトを見つけました。
商品のほとんどが英語で説明されており、
私の語学力はとても使えるようなものではないので、
翻訳サイト使ってみたのですが、多少文はおかしくとも
内容は普通の市販と同じようなものでした。
ただ私の見た中では値段が群を抜いて安かったので、
ちゃんとしたものなのか心配です。
誰かここで武器などを購入した方はいらっしゃいませんでしょうか。
もしお勧めの武器屋さんなどがあれば教えてください。
知識が乏しい教えてちゃんですみません。。
656自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/13(月) 18:10:49 ID:w/qC/Z1s0
3Dのデーターなんじゃねーの?
657自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/13(月) 18:14:49 ID:SWbsVApc0
>655
自動翻訳したが自分も分からなかった...スマソ;
中にデザイン良いのがあったから買ってみたいな
これって普通に日本円表示があるけどそのまま買えるのかな?ドル変換??
658自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/13(月) 20:38:35 ID:7urZ/itE0
>>655
>>656も言ってるけどコレはデータだぞ。IEで見てるなら上を見れ。
コンテンツパラダイス - 水着 - Poser&Shadeコンテンツ公式サイト

って書いてあるのだが。

とりあえず国内だとココかねぇ。値段はそれ相応だと思うが。
ttp://www.wbr.co.jp/
659自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/13(月) 22:56:14 ID:I6U5M0HY0
ということはこれはグラフィックを売っているということなのでしょうか?

>>658
やはりそこが一番質もいいし信用もありますよね。
ただイベントにはなかなか持っていけないかなとおもったのですが・・
660自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/14(火) 00:42:16 ID:k98AlxE5O
自分もキュアで見知らぬカメコから個撮依頼来たよ。
一目惚れしました!憧れなんです!。。。とか、素直に嬉しいことも書いてあったが、シマイには一夜限りでいいので僕の彼女になってください!お金はいくらでも払いますので、やらせてください!とかメールしてきた。
後で後悔したくなければ、個撮は引き受けないことだね。
傷モノにされたくないでしょ!
自分はもちろん断りました。
661自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/14(火) 07:54:42 ID:pT1XlZH40
晒していいよ
662自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/14(火) 14:22:24 ID:swWZ1nLN0
禿同
今後のためにも>>660はそのカメコを晒すべき

最近そういう変なメール多いのかな
春になったらいろんな意味でまた増えそうだ…
663自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 00:35:38 ID:hQIZ7FFr0
スイマセン・・・ 年増の漏れが恥を忍んでずっと知りたかったことをお聞きします
「咎狗の血」の「咎狗」ってなんて読むんですか?(;つД`)
664自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 00:43:49 ID:Y0LnDwqy0
>>663
「とがいぬ」 ……じゃなかったか?
665自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 01:11:31 ID:hQIZ7FFr0
>>664
ありがd 助かりました。
BL・・・私の時代にはなかった言葉だよ・・・(遠い目)
666自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 05:49:13 ID:1JkWYN2yO
晴海って言葉をよく見るんですがどこの場所にあるのでしょうか?都内ですか?
667自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 07:26:00 ID:P0/zHzvG0
>>666
東京都中央区晴海5−7−1がコスイベントによく使われる会場の住所。
668自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 09:00:05 ID:P0/zHzvG0
>>666
このサイトの、「会場について」をクリックすると地図が見られる。
http://www.tokyo-green.ne.jp/cos060305/index.html
669自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 09:21:39 ID:g5CxBMSn0
携帯だから聞いてるんじゃないの?
PCならいくらでも調べる方法あるんだから。
670自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 13:09:19 ID:sRfK7+E40
>>669
質問内容に関しては>>667が解答してるべ
671自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/16(木) 03:17:42 ID:koVdXrkB0
もうすぐ初めてコスをする者です。
荷物を預ける事ができるイベントでは、貴重品はどんな物に入れているのでしょうか。
キャラクターのイメージに沿った物を持った方が違和感が無いとは思うのですが・・・
普通のバッグや小さな紙袋とかですか?
皆さんはどういった物を持って歩いているのでしょうか。

それと、中身は極力少ない方が良いと思いますが、経験上これはあった方が良い。
という物はありますか?


カメラ、名刺、鏡、化粧品(化粧直し用)、ハンカチ。
このくらいしか思い浮かびません。
672自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/16(木) 03:44:15 ID:ZaTofslw0
>671
なんだかさんざんガイシュツな質問のような気がするのだが気のせいだろうか。
すぐに流れるのか、それとも初心者スレでばかり出る話題だったか…
とりあえず鞄を持って写真を撮りたいとかでなければ、鞄なんか何でもいい。
普段使ってる自分が使いやすい物で十分。

持ち物については↓
コスイベでの必需品
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1122833604/l50
673自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/16(木) 11:33:39 ID:9wz/9Msf0
>>671
鞄については672の言ってる通り、どっちでもいいと思うよ。
ゴツイキャラコスでファンシーな花柄の鞄持ってようが、
フリフリのメイド服でゴシック調の鞄持ってようが。

ただ、「コス衣装着てる間は言動や鞄・ハンカチの柄まで
全てをそのキャラのイメージに合わせる(なりきりじゃなく)」
っていうポリシーの人もいるみたいだから、
671がそういう風にキャライメージに合わせたいと思えば、キャラに合ったもの、
そうじゃなければ前述の通りどうだっていい。

ちなみに自分は、人ごみで邪魔にならないように、
芯が一切入ってない、ふにゃふにゃのスリム系バッグを使ってる。
ただコレ、取り出し口にチャックもボタンも付いてないから、盗難や荷物の飛び出しの危険性は高い。

要は荷物の量とか使いやすさとか、自分にあったものでいいと思うよ。
674自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/16(木) 16:35:33 ID:4S/l/YdMO
TDC行きます!って良く見るんですけど、なんの略でどこにあるんですか?
675自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/16(木) 16:44:46 ID:x/fIxoag0
Tokyo 東京 Dome ドーム City シティ
676自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/16(木) 16:51:35 ID:4S/l/YdMO
ありがとぅございます。じゃあTDCって後楽園遊園地があるとこなんですね
677671:2006/02/17(金) 00:51:59 ID:RLQoz9Gq0
>>672,673
有難う御座いました。
紹介してもらったスレを読んで勉強します!
678自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/18(土) 23:36:12 ID:SU9iHsjZ0
こんばんは!
突然ですが、質問させてください。
神奈川県横須賀市に
メイド喫茶がオープンするらしいのですが
情報お持ちの方いらっしゃいますでしょうか?
友達がバイト希望してまして
募集してるのであれば応募したいんです!早めに。

恐縮ですがアゲさせていただきます!
宜しくお願いします!
m(__)m
PS マルチではないのでお待ちしております。
679自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 20:50:30 ID:bj3tHvzF0
age
680自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 21:50:44 ID:QKFSCXQSO
>>666
東京都晴海埠頭客船ターミナルビルが正式名称。
有楽町等から晴海埠頭行きバスが出ているのでそれに乗って終点まで揺られて約30分の僻地にある。
駐車場入り口付近にある正面ホールからエレベーターで3Fまで行き、一旦外に出るか
最初から右側外階段を4Fまで上っていくかして入る。
681自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 22:06:17 ID:QKFSCXQSO
>>676
東京ドームシティアトラクションズが正式名称。
旧後楽園と呼ばれていた場所と同じだが、改装後経営母体変更と共に名称変更。
今はラクーアという24時間総合レジャー施設と共に遊園地としても機能している。
後楽園時代と違うのは園内入場料が無料になった事。
イベントは今大体月1のペースで土日連続・11〜22時の長時間屋内外イベントとして
コスプレフェスタとレイヤーパラダイスという思想の違う2団体が交互に開催している。
前者はコミケに縁の深い団体で、ほぼあらゆる仮装が可能だが
後者は偏見思想の強い団体の為、男性による女性キャラのコスプレや
軍隊コスプレ、入れ墨などかなりの表現の自由が規制されている。
過去にスタッフによる施設ガラス破壊事件等も起きている。
詳細・日時・チケットは各公式サイトやCNプレイガイド等参照。
682自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 22:16:17 ID:THM9K3+60
>後者は偏見思想の強い団体の為、男性による女性キャラのコスプレや
>軍隊コスプレ、入れ墨などかなりの表現の自由が規制されている。
一般客が大勢いるんだから妥当な規制だと思うけどな。
>>681はおそらく女装か軍装の人だと思うけど、初心者に偏見を植え付けないでくれ。
683自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 22:21:16 ID:06dDTG6nO
失礼します。質問させてください。
http://yousai.net/nui/seizu/seed/index.htm
今、種運命の緑服ディアッカの衣裳を上のサイトを参考にして作ろうとしているのですが、自分のサイズがサイトに書いているMに合わないのです。もしLLサイズを作るならどこの寸法を修正をしたらいいのですか?教えてください。
684自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 22:25:14 ID:MbIwGHyz0
>>680-681
トレカメウゼー

FAQ

Q:トレカメって何ですか?
A:コス板に常駐している無職童貞キチガイ電波カメコの事。
どれだけキチガイなのかは以下のURL参照の事。

とりあえず、現行のトレカメスレが最悪板にある。
最近のトレカメの発言についてはここでCheck!

【品性】トレカメ先生の写真教室24【下劣】
ttp://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1134484877/

あと、トレカメのCureはこれ
ttp://cure.livedoor.com/profile/?ch=11602

それから、誰かが作ったまとめサイトがある。
ttp://www.dexiosu.net/html/torekame_logs/
685自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 22:50:32 ID:8AlfGFbjO
>>683
肩が合わないなら肩をウエストが合わないならウエストを広くすればいいと思。
体型も体格も人それぞれだからシーチングで仮縫いして確認してみれば?
686自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 23:40:49 ID:wAi5+cyPO
次に都内である大きめなコスイベって何がありますか?遊園地系じゃないのがいいのですが。
687自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 00:37:26 ID:Ts2RUsBpO
三月のディファ有明がお薦め!
オールだけど。
688自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 01:10:00 ID:3KjiYEtk0
>>680
おいおい、知ったかは困るなぁ。
晴海客船ターミナルには「東京都」はつかないぞ。晴海客船ターミナルだ。
東京都皇居とか、東京都最高裁判所といわないのと同じだな。

バスも、東京駅南口からの路線は有楽町駅前バス停を通るけどな、しかしどうせなら数寄屋橋の方を教えてくれ。
四谷から晴海ふ頭ゆきのバスは有楽町駅前は通らないから。
そのほかに、東京駅八重洲口からと、錦糸町からも晴海埠頭ゆきがバス出ているし。
689自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 01:26:09 ID:E5yB3LkUO
ダンパってよく聞くけど今一よく分かんない…。
690自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 01:28:56 ID:7SUbJJ190
>>689
コスプレダンスパーティー
略してダンパじゃないの?

そのまんま、コスプレして踊るイベント。
コスプレイベントの中に、
組み込まれてる場合もあるよ。
691自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 02:27:38 ID:Pe03mhAjO
>>680-681>>687
キチガイトレカメテラクソウゼー
692自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 02:52:58 ID:gNsoM/Cw0
>>690
>コスプレダンスパーティー
>略してダンパじゃないの?

「コスプレ」って単語はどこに略されちゃったんだ?
693自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 04:57:57 ID:sa0V7WbWO
オタクな人たちが踊るんですか?ちょっと想像できないんですけど…。
社交ダンス的な踊り?
694自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 06:31:36 ID:iH2G//ZJ0
>>693
社交ダンスじゃないよ、普通にパラパラみたいなのも踊ってる
ただその音楽がアニソンが多かったりするだけで、普通の曲もかかるし

つか、ダンパ好きじゃないけど、喪前の聞き方ちょっとどうかと思う
ヲタだって、踊るし、必要があれば走るつーの
695自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 07:31:54 ID:sa0V7WbWO
>>694 聞き方が悪かったですね、すいません…
自分で勝手にオタクのイメージつくってしまってました…。自分がおとなしいのもあって。
696自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 11:36:37 ID:H8BRoC9U0
すいません、恐れ多くも質問です。
土曜に秋葉のイベに参加しようと思うのですが、
一人で参加っていうのは微妙でしょうか??
ウロウロしてたら怪しいかな(´Α`;;
697自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 12:00:56 ID:sgnv6HFHP
>>696
あなたが
レイヤー → 無問題
カメコ → 撮れる人が少ないかも
一般人 → やめとけ
698自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 13:56:32 ID:H8BRoC9U0
>>697
ありがとうございます!!
ちなみにレイヤーです。では参加してきますノシ

甘えてもうひとつ…
東京都中小企業振興公社・展示室って暖かいですか??;;
ノースリーブは寒いでしょうか…
699自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 13:57:18 ID:H8BRoC9U0
すいません上げてしまいました;;
700自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 14:09:31 ID:sgnv6HFHP
アキバは空調面では比較的まともだと思う、外に通じる・面する部分が少ないし。
つか、狭いトコに沢山入るのでエアコンの威力より人の体温で持ってるトコがある。
夏はエアコンが負け気味で暑いことが多いな。
狭いことだけ注意して、行ってくるといいよ。
701自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 15:11:48 ID:H8BRoC9U0
>>700タン本当にありがとうございます!!
すいません、甘えてもうひとつ。

午後出勤予定なのですが、それでは混みまくってヤバイでしょうか(´Α`;;
702自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 15:41:25 ID:sgnv6HFHP
混み具合は他のイベントとの兼ね合いもあるかなんともいえない。
ただ、午前よりは当然混んでる、午後2〜3時ごろがピークジャマイカ
いずれにしても他のイベント会場より狭いところだから、混むのは当然と思ってGO!
703自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 19:01:15 ID:H8BRoC9U0
マジアリガトウゴザイマスタ!!!
完璧です、これで安心して行けます♪(´∀`)ノシ
704自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/23(木) 23:27:20 ID:5bhNja0c0
だいぶ前に気に入ってよく見ていたサイトがありまして
急に思い出して記憶を頼りに探し出すと、どこのページから飛んでもリンク切れでした。
閉鎖したのか、どこかに移転したのかなどを知りたいのですが、
ここで個人名を出して訊くなんてやっぱり駄目でしょうか?
705自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/24(金) 04:19:09 ID:ccxx78Ns0
>>704
> どこのページから飛んでもリンク切れでした。
ならば、質問スレッドで訊いても無理そう。
その人の友達サイトなど、新しい情報が有りそうなところを
探したほうがいいんじゃないか?

あと、サーバーの一時停止とか、通信経路のトラブルで
「サーバーが見つかりません」などとなる場合がある。
706自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/24(金) 11:29:32 ID:cR00VF8D0
>>680-681
なに、ま〜たトレちゃんが初心者に嘘教えてんの?(w
すごいぞ。
『東京都晴海埠頭客船ターミナルビル』でググってみたら、
ヒットしたのはこのスレの>>680のトレちゃんの書き込み1件のみ!(爆
707自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/24(金) 13:27:51 ID:TSjM+gm40
とっくに指摘済みで、わざわざ遅レスするほどのものでもないけどな。
トレカメの取り巻きもウザイんでまとめて消えてくれ。
708自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/24(金) 18:02:31 ID:AWMoK0Z80
>トレカメの取り巻きもウザイんでまとめて消えてくれ。
言葉の意味が違うんジャマイカ

トレカメの 包 囲 網 もウザイんでまとめて消えてくれ。

だと思うがな。
トレカメに信奉者とか子分とかの取り巻きがいるとは思えないが。
709自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/24(金) 18:46:45 ID:TSjM+gm40
皮肉で言ったんだよ。
わざわざかまってあげて喜ばせてんだから似たようなもんだ。
710自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 00:05:38 ID:PEo1LxaCO
すみませんが、IPって分かると住所も分かってしまうんですか?
711自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 00:31:30 ID:m7frkEJx0
>>710
IPって接続するたびに変わるものだから、番地とかまでは特定できない

ただ、プロバイダーによっては区や市の名称が出てくるから、
この人はここのプロバイダー使ってて、この地域に住んでるから、
このIPはこの人のだなとかは判断できる
712自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 00:38:40 ID:PEo1LxaCO
レス有難うございます!プロバイダーとはよくわからないのですが、そのプロバイダーだと番地まで分かるのですか?
乱文すみません。
713自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 02:42:56 ID:yhRa8fN20
>>712
激しくすれ違いだからここで終了な。

プロバイダっていうのは、ニフティとかOCNなどに代表されるインターネットサービスプロバイダの事。

電話線(ADSLなど)や光ケーブルが【ネットの世界に行く為の線路】だとしたら、プロバイダはその線路で【ネット世界へ
行く為の駅】みたいな場所です。

IPっていうのはプロバイダが使用者に対して振る識別コードのようなもの(厳密には違うが)
掲示板などに書き込みすると管理者(サイト運営者)にIPはバレてしまいます。

ネット犯罪や事件に関することとして被害者もしくはサービスを提供している物が警察に届けると
プロバイダによってIPから本人を確定するする事がが可能です。

なのでネットの世界だから良いやって感じで叩きなどをし、その管理人が訴えれば身元はバレますよ。

2chでもそうだし、携帯から書き込んでもちゃんとわかってしまいます。

だから無意味にネットで叩くなら本人に直接言いましょうね。
嫌いな人間に嫌われる方が犯罪者になるよりマシだからね。
714自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 04:26:26 ID:npcgQH9C0
初めてコスする者です。
晴海かTFTのイベントに行ってみようと思うのですが、どっちに行くか迷っています。
皆さんはどちらの会場がオススメですか?
会場大きさや、イベント中の過ごしやすさ、人の多さ等教えていただけないでしょうか。
715自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 05:07:49 ID:IzckJ6g80
一度しか行くチャンスは無いのか?
716自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 07:30:36 ID:Gv1DkwNV0
>>714
両方行ってみる事をおすすめする。
晴海は主催者により、大混雑で動けないような場合もあれば、誰もいなくて寂し過ぎる場合もある。
TFTも、使用するホールの広さによって狭くて大混雑する場合もあるが。

基本的に、屋内の広さはTFTの方が晴海の数倍。ただし参加者もそれに比例して多い。
屋外でコスプレできる場所は、TFTはほとんど無いも同然。晴海は主催者にもよるが、屋外で撮影できる場所はかなり広い。

すごしやすさは、主催によるな。
カメコの苦労なんか無視、というかカメコの苦労歓迎でレイヤーの座り込みを容認する主催もいれば、座り込みをすぐに排除する主催もいるし。
ダンパ中心の主催もいれば、ダンパ無しの主催もいるし。
更衣室の広さも、主催により違うし。
717自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 07:46:16 ID:Gv1DkwNV0
まぁ、分かりやすく言えば、
TFTは基本的に外れは無いけど、使うホールが少ないと混む。
晴海は主催により当たり外れが大きい。
また、晴海はTFTと重なっている日だと空いている事が多い。
718714:2006/02/25(土) 08:42:30 ID:dZjJ+KE20
>>716.717有難う御座いました。
凄く参考になりました。

スケジュール的に数ヶ月に1回しか参加できないので、
行ける日に思う存分楽しんでこようと思います。
719自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 11:44:09 ID:jS4IBJL40
アテクシって?

漏れいつもROMってるけど分かんない言葉大杉…orz
これどうしたら良いかな?
720自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 11:55:46 ID:lHQboojP0
私=わたくし=あたくし=アテクシ

721自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 12:08:54 ID:jS4IBJL40
>>720
どもです。

あと半年くらいROMれば自然と言葉分かってくるかな?
722自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 16:30:53 ID:cez/k4Y+O
質問です。
ネコ耳を手に入れたいのですが田舎な物でドンキホーテ等の専門店があまりありません。
他に手に入る店があるのなら最高なのですがどうでしょう?
また手作りの方も考えてますので、こちらの方もご教授いただけたら幸いです
よろしくお願いします
723自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 16:35:33 ID:OAWfqWo30
>>722
オークションで購入する。
携帯から書き込みのようですからモバイルオークションなどは
如何ですか?
ヤフーオークションも携帯でも見れるようですが
落札者によっては入札お断りの方もいるようですし。
あとはショップから通販するとか。
724自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 17:13:08 ID:cez/k4Y+O
>>723
ありがとうございます。モバイルオークションってのは初耳なので調べて見ることにします。
725自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 18:42:18 ID:gzdr5Dp4O
初めまして。話豚切りスマソです。
ブーツとか靴の黒色を茶色にしたいんですが、こういう時って何を使って色を変えたらいいのかわからなくて‥‥。アクリル絵の具などの布用絵の具では無理ですよね?靴用のものがあるのでしょうか?
もし宜しければ教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。
726自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 19:12:31 ID:6L4IXuoH0
128 :自治スレにて分割or新板検討中 :2006/01/06(金) 00:20:31 ID:3T7yjxBwO
>>104の人が気を使って晒さないのは分かる。けどコイツは最低だ!顔を見て確認が出来たから、悪いけど晒させてもらう。

http://my.minx.jp/suzakun

CN:K
見ただけなら格好いいカカシ。そこで当然写真を頼むわけだ。が、そこからカカシを利用して性的嫌がらせをする。キスしようとしたり、触ったり、被害者多数。要注意人物。



会いたくないのでこの人の予定が知りたいです。HP閉鎖しちゃって動きが掴めません
「危険」「セクハラ」で検索したけど該当スレないみたいなので…

〈´・ω・`〉分からないと予定が立てられません。よろしくお願いします。
727自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 19:25:02 ID:qzIKPIYu0
>>725
「染めQ」という皮用の塗料スプレーがいいと思う。
ハンズとか、そこらへんのホームセンターでも売ってる。
728725です:2006/02/25(土) 20:34:50 ID:gzdr5Dp4O
>>727サソ

dクス
本当にマリガdございます!
早速ホームセンターに行ってみようと思います(*^ω^*)

このヌレ良いシト沢山でつね(*´ω`*)
729自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/25(土) 22:16:39 ID:9KbzCMFl0
>>721
いや、ROMっても追いつかないよ。用語はどんどん生まれるし。
そんなにまじめに考えずに、まずは空気読んでいけばオケ。

ただし「初心者だから」ってのだけは、初心者用スレ以外では使わないほうが良いよ。
初心者が免罪符にはならないからねー。
730自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/26(日) 22:43:53 ID:FiOE++aC0
今度はじめてのコスプレイベントに行きます。
そこで質問なのですが、やはり名刺は持つのが礼儀なのでしょうか?
ですがコス自体もはじめたばかりなので、どんな風に名刺を作っていいかも分かりません。
すみません、こんな初歩的な質問。ですが結構悩んでいたりするので宜しくお願いします。
731自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/26(日) 22:57:03 ID:0Y7gI+YPO
コス歴一年の自分
最初は名刺を持たないままイベに参加しました。別に困りはしなかったし礼儀だとは思わなかったけど、お写真お願いしたりされたりした時に相手様に名刺を頂くと自分が渡せないのが申し訳なくなった。
後々名刺記載のサイトやアドから友好関係が広がったのは事実。なので作れるなら持っていくのをお勧めします。
CNとアド、サイトURL、それからあれば自分のコス画像やコスプリなんかを貼るのが一般的ですよ。
732自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/26(日) 23:07:11 ID:FiOE++aC0
>>731
なるほど・・・いや、有難う御座います!!勉強になりました!
頑張って名刺作ろうかと思います!!
733自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/26(日) 23:23:47 ID:0Y7gI+YPO
>732
お役に立てて良かったです。
追記で人によってはコスキャラのイラストの人もいますよ。
お互い素敵なコスライフの為に頑張りましょうね!
734自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/26(日) 23:53:34 ID:wmiRcOg5O
コスプレしてみたいです!でもまず何をしたらいいかわかりません。どうすればいいんですか?
735自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 00:13:56 ID:/hxw66vq0
>734
1,自分のコスしたいキャラを決める
2,衣装を調達する(買うor作る)
3,どこでコスデビューするか決める。

とにかく自分でやりたいコスを決めるのが先決。
衣装調達は作れるなら作るのをオススメするが、衣装にもよるし最初から自作は多分無理だと思う。
買うなら業者やサークルとか、あとフリマやオークションでも出てるので探すべし。
値段の相場はモノによっても違うので、とにかく検索けんさく!!

もしイベント経験がないなら、一度コスする前にイベント行くことをオススメする。
コス可の即売会や遊園地イベなどの私服で行っても浮かないようなイベントで、コスがどんなものか雰囲気とかみると良いよ。
736自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 00:33:42 ID:C5kIcvmKO
俺はカメコだけど名刺は自分の萌キャラのイラストにしてるよ。
レイヤーの人はコスの度に名刺の写真変えてて大変だと思う。
でもそれって前のイベでのコスでの写真だから、余り意味は無い気もする。
次のイベでも衣装かわるだろうし。
それならいっそイベでコスプリ撮ってシールを名刺に貼りつける方がいいのではと思った。
737自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 00:57:01 ID:ZT77RdTI0
>736
ああ、うん、カメコらしい意見だね…
レイヤーの都合をまるで考えて無いところが。
738自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 01:17:07 ID:/hxw66vq0
>737
まあまあもちつきなよ。いやもちついてるか。
カメコらしい意見でいいジャマイカ。
大半のレイヤーはレイヤー相手に渡す前提で作ってるんだし、名刺なんて自分のやりたいように作ればいいさ。
撮らせて貰ったコスと名刺のコスが違うなら、もらった名刺の裏にでも日付とキャラ名書けばいいと思うし。
739自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 04:58:11 ID:SoKfckdlO
秋葉原のめいどinじゃぱんにいる子
http://www.marvelyell.net/himeme/
お勧めです☆
740自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 08:35:09 ID:B5ylf4qKO
>>736
キチガイトレカメテラクソウゼー
741自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 12:16:14 ID:GXeNFSmeO
>>735
ありがとうございます!とりあえずキャラ決まったので、検索してみます
742自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 12:32:19 ID:K7Jr04yOO
名刺話しに便乗
自分は同人メインなんだけど
名刺の裏に絵とか描いてる
でも中には同人苦手な人もいるからやめた方がいいかな?
中には名刺で覚えてくれて
絵を気に入ってくれたのかわざわざイベントでスケブ頼みに来てくれる人がいたりする。
更なる交流に繋がるわけだが…

あと自分のサークル名を載せるのってどう?
743自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/27(月) 12:41:08 ID:pLQ2OTGZ0
>>742
三つ四つ作って、使い分ければいい。
744自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/28(火) 02:29:46 ID:NINGOrDC0
>742
サークル名は載せてもいいんじゃない?
イラストは、コス名刺とイラスト名刺と別にして、渡すときに選ばせたら?
お好きな方どうぞーみたいな感じで。

つか、元々コスって同人から着てるからレイヤーで同人嫌いということ自体がちとアレだけど、
今は同人から入ってくる人の方が断然多いからレイヤー兼同人さんは色々気苦労が多そうだね;
745自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/28(火) 02:31:28 ID:NINGOrDC0

もめん…訳分かんないことになってるね;

同人から着てるから→同人から来てるから
今は同人から入ってくる…→今はコスから入ってくる…

です;
746自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/28(火) 22:37:19 ID:Gn4XLovSO
初でいきなりすんません。
今度髪型がツンツンなキャラのコスプレする事になったんだけど、ウィッグはやっぱ耐熱製の方がいいんでしょうか?髪立たせるのとかドライヤー必要かと思って・・・。耐熱製は高いからなるべく普通のウィッグでどうにかしたいのが本音なんですけど(´_`;)
あと自分の目が小さいからを理由にカラコン(青)はつけない予定なんですが、やっぱ邪道でしょうか。
747自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/01(水) 01:39:21 ID:vcpMcqoZ0
>746
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1130809905/l50
【【【【カラーコンタクト・3枚目】】】】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1121327870/l50

とりあえず簡単に答えると、非耐熱で既にツンツン頭のウィッグも売っている。
あと目が小さいこととカラコンの有無は関係ないし使わないのが邪道でもない。
が、それだけの情報では判断し難いケースバイケースな質問なので
それぞれスレでのログをよーく読んで、それでもわからないことがあったら質問してみて。
748自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/01(水) 07:30:53 ID:jds2/pMi0
【眼は】カラーコンタクト・4枚目【大切に】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1139929345/
カラコンスレは新しいのに移ったよ。

コンタクトは別につけなきゃダメって訳ではない。
つけたくても目に問題があってつけられない人もいる訳だし。
どうしてもしたいのなら先ずは保険証もって眼科へGo!

保守も兼ねてAge
749自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/01(水) 12:32:19 ID:dzGcJpsnO
あげ
750自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/01(水) 21:14:41 ID:KnWL6B5nO
>>747-748
746です。スレ案内とアドバイスありがとうございました!
しっかり紹介されたスレを読んで、疑問があったらお言葉に甘えてまた質問させていただこうかと思います。
その際はよろしくお願いしますm(_ _)m
751自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/02(木) 01:29:54 ID:pgEN2ZLG0
私はカメコなんですが、レイヤーさんに名前を聞くとき
自分も名刺みたいなものを用意したほうがいいのでしょうか。
今は手帳に名前、キャラ名、作品名、一言コメントを書いてもらっています。
752自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/02(木) 01:41:00 ID:bgSOXAMT0
>>751
名刺は必要。名前とか連絡用メールアドレスとかサイトのアドレスとか
> 今は手帳に名前、キャラ名、作品名、一言コメントを書いてもらっています。
自分で書きとめよ
753751:2006/03/02(木) 12:03:01 ID:cqIvPWh00
>>752
レスありがとうございます。

ホームページはやっていないのですが、メルアドは必要でしょうか。
あと、サイトには掲載しない(ホームページはやってない等)
名刺に書いておくべきでしょうか。
754自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/02(木) 12:12:08 ID:w2XYhUq6P
面識の無い相手に写真撮られて連絡先は無し、というのは不安だろうしメアドは入れておいたら良いのでは。
サイト・掲載は無いということは撮影時に口頭で伝えれば十分だと思います。
755自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/02(木) 12:23:31 ID:oMR2kJB90
サイトに掲載しないのにコスネーム教えろと言われると珍しい分恐いから
メアドとカメコネームくらいは名刺で渡した方が良さそう
756751:2006/03/02(木) 13:12:53 ID:cqIvPWh00
>>754-755
アドバイスありがとうございました。
名刺スレ見てみたてと思います。
757自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/03(金) 12:28:27 ID:72WOYy0/0
あらヤダ!スレはなくなっちゃったんでしょうか?
758自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/03(金) 12:35:58 ID:1Vwy2B/10
>>757
たぶん圧縮のとき落ちた。
759自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/03(金) 13:12:47 ID:72WOYy0/0
>>758
ありがとうございます。久し振りにコス板に戻ってきたので。
あらヤダ!スレ好きだったのになぁ…
760自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/03(金) 18:54:48 ID:DBTkWeVPO
すいませんアキバで膝枕とかで耳掻きしてくれるお店があると聞きましたが
どなたかご存知ありませんか?
761サイコソルジャー ◆EEAdATHENA :2006/03/03(金) 21:29:45 ID:w5AVnLcB0
762C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 11:01:40 ID:ozZBYWg20
保守上げ
763C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 16:46:13 ID:f+4ym86w0
すみません、
ガンガム種(種死)スレは無くなったんでしょうか?

ちょっと聞きたい事あったんですけど。
764C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 16:59:24 ID:xiW8M9t70
>>763
ガンダムSEEDスレは荒れて終わった。
いちおう↓このスレに合流だけど、ここも…
【種・リヴァ・スク】平井久司キャラのコスをやろう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1047395949/l50
765C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 20:01:27 ID:7ZA9LOLfO
>>761
耳掻き3ヵ月はしてなくてかなり溜まってますがしてくれますかね?
766C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 21:02:22 ID:gfHN2bseO
>>765
キチガイ変質者トレカメキモウゼー
767C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 23:17:34 ID:f+4ym86w0
>>764
ありがとうございます
768C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 22:12:44 ID:mEBNbXJM0
こんばんは。この世界のことは何も分からない初心者ですが一度イベントに参加してみたいです。
関西在住ですが大きな大会・イベントがあったら行ってみようと思っています。
関東・関西問わず大きなイベントがあったら教えてください。時期も今じゃなくて夏くらいまでにあるイベントでいいです。

とりあえず簡単な格好で参加してみたいです。
今考えているのはFFの黒魔道師です。http://www.g-7.ne.jp/~b-a-corp/ff/ff3/ff3job.htm
帽子はなんとかなりそうなのでこんなマント? ローブ?みたいなのどこかで買えないでしょうか?
なにかアドバイスお願いします。
769C.N.:名無したん:2006/03/14(火) 12:37:36 ID:Wzak25QN0
>時期も今じゃなくて夏くらいまでにあるイベントでいいです。
なんだか偉そう。それくらい自分で調べろよ。
ほらよ。つhttp://www.cosmode.net/pc/event/
イベに参加したいだけならコスするな。
撮るだけでも参加できるぞ。ローブは水色の布でも買って作れ。
770C.N.:名無したん:2006/03/14(火) 14:25:26 ID:/gqaOieI0
>>769
情報・ご意見ありがとうございます。ちなみに年間とおして一番大きい大会・イベント
はいつ頃行われる何という大会なんでしょうか?
771C.N.:名無したん:2006/03/14(火) 14:54:37 ID:wCPEfRq10
コミケ

このコトバをググってみれ
772C.N.:名無したん:2006/03/14(火) 18:41:30 ID:Xs6zfzov0
大きい大会ってなんだよ
773C.N.:名無したん:2006/03/14(火) 18:48:13 ID:U3A2bqwO0
えーとえーと、ワンフェス…とか。
むしろ海外のSF大会みたいなのが近いかもしれん。
774C.N.:名無したん:2006/03/14(火) 22:19:59 ID:V8Q95faK0
もう春休みですか?
775C.N.:名無したん:2006/03/15(水) 07:33:53 ID:KVHJQuKg0
何が分からないかが分からないやつは嫌われるぞ
まず自分で調べろ。そして一度会場へ足を運べ
ここで質問するのはそれからだ
776C.N.:名無したん:2006/03/15(水) 08:30:53 ID:GW+zSDOn0
やっぱり長期休みのイベントって厨多くなるの?(´・ω・`)
777C.N.:名無したん:2006/03/15(水) 08:53:11 ID:sFlpK9pi0
>>776
多い。
イベントにもよるし、主催にもよるけど。
全般的には厨が増える。
778C.N.:名無したん:2006/03/19(日) 19:28:34 ID:07yc22120
案内スレッドなのに下がりすぎ
age
779C.N.:名無したん:2006/03/19(日) 21:55:03 ID:/EUNRUrg0
ダンパメインのイベントってコスしてないとダメなんでしょうか。

撮影会メインのイベントでやってるダンパなら行ったことあるのですが、
ダンパメインだとやっぱり雰囲気違うんでしょうか。
780C.N.:名無したん:2006/03/20(月) 13:08:48 ID:aM9+cw9C0
特にそういうことも無いような
781C.N.:名無したん:2006/03/20(月) 14:44:11 ID:eGm9nGjc0
>>779
主催による、としか。
レイヤー限定にしてナンパ男などが入り込まないようにしている主催もいるし、
逆に踊る事が目的でコスプレしなくてもOKという主催もいる。
782C.N.:名無したん:2006/03/20(月) 17:01:05 ID:EBRBPL3XO
真面目に質問なんですが
タチ・ネコ・リバ・ノンケ
とはどういう意味なのですか?ご存知の方教えて下されば幸いです!!
783C.N.:名無したん:2006/03/20(月) 17:12:01 ID:n7FsXfNt0
それをなんでコス板で聞こうとしているのか・・・
801板の話題のような。

釣られてみる

タチ・・・同姓同士の絡みで、攻めて側(男役) ヅカキャラ
ネコ・・・同姓同士の絡みで、受けて側(女役) ブリキャラ
リバ・・・男役と女役が入れ替わる事。自分の好きなカップリングのリバは
     よく嫌悪の対象になり、激しいケンカになるらしい。
     ●●というキャラが攻め手で★★というキャラが受け手というのが好き
      ↑
      ↓
     ★★というキャラが攻め手で●●というキャラが受け手というのが好き

ノンケ・・・普通の人。ホモ・ゲイ・バイ・レズ・オカマじゃない人。
784検索したほうが早い・良い:2006/03/20(月) 17:12:59 ID:z2QrZyQc0
http://google.jp
携帯でも↑ここからgoogle検索は出来るはず。
同性愛の俗語
タチ…攻める人
ネコ…受ける人
リバ…相手により両方可の人(reversible)
ノンケ…同性愛でない人(normal)
785C.N.:名無したん:2006/03/20(月) 17:20:33 ID:EBRBPL3XO
>>783
>>784
詳しい説明有難うございます!!よくわかりました!
ここで聞いてしまったのはすみませんでした!!
失礼いたしました!
786C.N.:名無したん:2006/03/20(月) 19:17:54 ID:dKEaIjkW0
質問です。
自分は女で、男装をしたいのですが、
皆さんは胸をどうやって隠してますか?
787C.N.:名無したん:2006/03/20(月) 19:59:41 ID:z2QrZyQc0
>>786
胸を目立たなくする、ということならば↓こういうスレッドがあるよ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1101469361/
  【サラシ】胸の上手い潰し方【男装】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1071417444/
  衣装で肌が露出する部分の技術スレ
788786:2006/03/20(月) 20:15:42 ID:dKEaIjkW0
>787
ありがとうございます
789C.N.:名無したん:2006/03/21(火) 00:51:52 ID:nkaqNbWW0
>>779
基本はコスプレイベントだから
ダメってことはないけど推奨
790C.N.:名無したん:2006/03/21(火) 13:15:26 ID:wZKSm5tI0
>>779
私服禁止と書かれてなければ大丈夫だろうけど
コスしてないと激しく浮くから居辛いよ
791C.N.:名無したん :2006/03/24(金) 23:52:17 ID:GuEtHgeg0
来月にある会社のイベントで「キューティーハニー」の曲で踊ることになりました。
女性7〜10人がコスプレして踊る予定です。
ど素人なので簡単な振り付けを紹介してるサイトとか御存じの方いますか?
792C.N.:名無したん:2006/03/26(日) 01:26:55 ID:Pqojfbb/0
倖田のPVでも見て練習しろ
793C.N.:名無したん:2006/03/26(日) 10:59:43 ID:HgTsvXbNO
コスプレしたいけど、まわりがギャルばかりでそういう友だちがいなく、一人でやる勇気がないですぅ…↓
794C.N.:名無したん:2006/03/26(日) 19:03:17 ID:O3XF9osO0
いろんなサイトでコスしてる人たちの画像を見てると
自分の好きなキャラとかだったら
こんなことを言ってはだめだが、違うにもほどがあって引き笑いをしてしまう
こんな自分はイベント見に行かないほうがいいよな
でも見たい・・・遠くから見たい
795C.N.:名無したん:2006/03/26(日) 19:55:02 ID:O3XF9osO0
キタ━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━!
796C.N.:名無したん:2006/03/28(火) 02:02:49 ID:A0Cq/Jb40
あげ
797C.N.:名無したん:2006/03/30(木) 02:33:02 ID:lBgeYotMO
すみません、まったくの初心者です。
ロリ系のコスプレをしてみたいですが、私は長年フィットネスや陸上、空手などをしていたので、体がかなり筋肉質です。
うまく細く見せられないですか?
798C.N.:名無したん:2006/03/30(木) 02:46:32 ID:JJWyTDaM0
>>797
写真を撮る時は、ちょっと斜め向いたりとか
横を向くようにすると、細く見えますよ。
実際の見た目を細くするには、油断しない事かなw
常にお腹に力を入れよう!
799C.N.:名無したん:2006/03/30(木) 03:24:49 ID:lBgeYotMO
お早い回答ありがとうございます。
お腹はかなり気にしていました。腹筋割れてるorz

あまり露出のないロリキャラクター頑張ってみます。
800C.N.:名無したん:2006/03/31(金) 07:20:03 ID:qi2lw5v00
20 :C.N.:名無したん :2006/03/31(金) 02:55:39 ID:lIwsiV+IO
このスレ早く落ちないかな。
今スゲー面白いスレ思いついて立てたいんだけど立てられないし

本日のトレカメ
801C.N.:名無したん:2006/03/31(金) 09:49:03 ID:RGXI00YyO
ageで失礼します。
衣裳を手縫いで製作しているのですが、あまり手縫いに自信がないのでミシンを買おうと思っているのです。電気店に買いに行っこうとしてもなかったのです。どんなトコに行ったら帰るのでしょうか?そしてどんな点で選べばいいでしょうか?
802C.N.:名無したん:2006/03/31(金) 12:16:45 ID:LUYIUp0TO
801
スレ違い
ミシンスレできいたほうがいい
803C.N.:名無したん:2006/03/31(金) 12:22:41 ID:/02Zqv3N0
>>801
ミシンは電気店では扱ってない。
何でかは知らんが。
専門店へ行くがよろし。
804801:2006/03/31(金) 15:39:51 ID:RGXI00YyO
>>802
スレ違いすいませんでした。ミシンスレってこの板にあるのでしょうか?
>>803
ありがとうごさいます。タウンページか何かで探してみます。
805●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2006/03/31(金) 21:43:49 ID:/ap0ss9w0 BE:62937784-
落ちています。

スレッドタイトル:-------- ミシン ------------
URL:http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1043736595/
推定命日:2005/11以降


ノウハウ・質問系スレもしくはハンドクラフト板等あたってみては。
806C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 01:30:05 ID:WFIORi0OO
ageで失礼します。
今度、初イベなのですが、みなさんは名刺って何枚くらいもって行ってますか?
私は30枚を予定しているのですが、友達に少ないって言われちゃって・・・
807C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 01:42:26 ID:kR4QD0bUO
>>806
150枚くらいかな。
808C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 03:50:48 ID:TVG4cb970
携帯バーチャルアニメ風俗
http://m-pe.tv/u/?moemoefuuzoku
809C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 08:28:15 ID:iio7Oca20
>>806
初イベで30枚なら十分。
あまりばらまきすぎるのもイクない(・∀・)

撮られたがりの勘違い女ならカメコ用に100枚とか用意するけどね。
810C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 08:40:37 ID:cpuTwFDW0
すげぇ…そんなに用意するもんなのか(゚Д゚;)
811C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 13:32:21 ID:Ei7JBB0dO
>>804
ビックカメラや淀橋など家電量販店で買うのがいいんじゃない?
専門店よりは安く買えるしましてや初めてならそこそこの値段でそこそこのモノが買えるのは
ミシンに限った事じゃないでしょ。
俺も量販店で4万位のミシン買って、すでに持ってるヤフで4千円で落とした中古ミシンよりは
十倍くらい使えそうなんだけど未だに箱も開けて無いよ。

電気店とか言ってる位だからものすごく田舎な気はするけど。
ならネットオークションの業者からとかでもいいのでは?

>>806
100枚は持ってった方がいいのでは?
配らないにしても、例えばグループで10人位の人に対しては全員に配ればあっというまに無くなるよ。
812C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 13:43:56 ID:Ei7JBB0dO
ミシンの選ぶ点は、必要な機能があるかによると思うけど
耐久性や取り回しのしやすさは自分で使わなきゃなんとも言えない。
まあ、基本的な事は下糸の窯のタイプと縫い模様パターンの種類。
あと押さえの高さと形式、市販の押さえが取り付けられるかなどの互換性かな。
縫い速度の調整は無段階で出来るかとか返し縫いスイッチがどこにあるかとか。
返し縫いスイッチが手元近くにあるほうが便利だけど、これはフットスイッチが付けられるかどうかにも左右される。
あとはアームの長さと縫いテーブルの幅かな。
筒縫いの時の操作性は衣装作成用途には重要だと思う。
813C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 15:25:05 ID:Voc3JBJe0
ID:Ei7JBB0dO = トレカメ の書き込みは無視してください。
814C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 19:35:42 ID:kR4QD0bUO
>>806
誰も突っ込んでくれなかったけど、150枚とか嘘だからね?
30枚で丁度いいと思うよ。
私もいつもそのくらいだよー。
815C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 23:46:08 ID:WFIORi0OO
>>806です!
皆さん、教えて下さって有難うございます!
名刺が足りなくなるのかなぁ…と、なんだか不安だったので、教えて下さって助かりました!予定通り30枚で行きます。
有難うございました!
816C.N.:名無したん:2006/04/02(日) 17:51:15 ID:82FH9f8w0
名前の分からない生地のことで聞きたいです

手芸屋さんに行っても似たようなものが見つからず
ネットで探さないといけないなぁと思ったのですが
膨大な生地の種類に挫折してしまいました orz

http://up.spawn.jp/file/up15724.gif
↑のような生地を探しています、胴かよろしくお願いします
817C.N.:名無したん:2006/04/02(日) 17:58:47 ID:82FH9f8w0
すみませんageます(・ω・;
818C.N.:名無したん:2006/04/04(火) 00:16:03 ID:ya+8BRfo0
>>816
マルチ(・A・)イクナイ
819C.N.:名無したん:2006/04/05(水) 23:45:05 ID:NwJuam2qO
初心者レイヤーです
今週のTFTにいくのですが一人なんです
一人でイベントいくのは初めてなので
なにかアドバイスあればいただきたいです
ちなみに容姿は普通、衣装は露出系です
あと自分のカメラをカメコさんにわたして
とってもらうのはしつれいでしょうか?

アドバイスお願いします
820C.N.:名無したん:2006/04/06(木) 00:05:39 ID:fJLABAzN0
露出系とはいえ、素肌はさらさないように露出対策はすること。
本名・住所・携帯番号・携帯アドレスなどは誰にも伝えないように。
コスネーム・捨てメルアドを用意しましょう。
撮影をお願いしてきた人にカメラ預けて撮ってもらう事は別に失礼ではないです
TFTは盗難がおきやすいので不必要な多額の現金やカード類は持っていかないように。
821819:2006/04/06(木) 02:54:15 ID:7BufppTZO
ありがとうございます
名刺とかにはコスネーム、キュア番号とミクシィ番号かいてます
盗難多いんですか!怖い〜
とにかくアドバイスたすかりました!
露出対策がんばります!
822C.N.:名無したん:2006/04/06(木) 07:47:44 ID:JTl73YOd0
mixiはいらんだろ
823C.N.:名無したん:2006/04/06(木) 10:14:58 ID:FfBucIw20
名刺話に便乗
初めてコスするんでまだ写真がないんですが、
写真の無い名刺でも失礼はありませんか?
824C.N.:名無したん:2006/04/06(木) 11:04:20 ID:6KYugJhhP
写真無しでも全然問題無いと思う。
むしろ個人情報書きすぎとか記載内容の間違いとかしないように気をつけれ。
825C.N.:名無したん:2006/04/06(木) 17:29:14 ID:g0VymrpH0
かわいいティアラ風カチューシャありますた。
http://www.rakuten.co.jp/sekainihitotsudake/698304/722343/
826C.N.:名無したん:2006/04/08(土) 04:18:45 ID:HdZCe/W40
はじめまして、ネウロの笹塚さんくらいの
うっすらな無精ヒゲを口の上下にたくわえたいのですが、
付け髭はごついものしか見当たりませんでした。
なにかよい方法などあるでしょうか……?
827C.N.:名無したん:2006/04/08(土) 08:18:39 ID:G0C4fr1d0
絆創膏の空気穴に植毛
828C.N.:名無したん:2006/04/08(土) 11:09:08 ID:wuzGiyuf0
どっかで見たんだけど、付けまつげの毛の部分をハサミでカットして
まつげ接着するときの糊で地道につけてくか

あとは、実際やったことあるんだけど、セロハンテープに適当な長さにカットしたウィッグを
地道に貼り付けて、やっぱり付けまつげ用の糊で接着するとか、どうですか?
829C.N.:名無したん:2006/04/09(日) 19:07:00 ID:6twFx2dg0
既出だったらごめんなさい。

厨ってどういう意味なんでしょうか?
830●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2006/04/09(日) 20:25:04 ID:Buu4CXBb0 BE:23602526-
831C.N.:名無したん:2006/04/10(月) 11:08:44 ID:HC9Q06UhO
アキバ系な友達が一人もいません、コスプレとか興味あるんですがドコで探したらいいですか?何かきっかけが欲しい女子高生です、だれか教えて下さい
832C.N.:名無したん:2006/04/10(月) 12:37:23 ID:rJEoBpvMO
後楽園とか、一般も入れるコスイベ出掛けてみれば?

>>826
俺の顎を貸すw
833C.N.:名無したん:2006/04/10(月) 13:20:58 ID:HC9Q06UhO
わ〜ありがとうございます!
後楽園、ラクーアとかですかね?
調べてみますね!
834C.N.:名無したん:2006/04/10(月) 13:22:56 ID:dCSoUbPcO
>>832
キチガイバカメコトレカメテラクソウゼー
835C.N.:名無したん:2006/04/10(月) 17:02:27 ID:ghYX68l90
う・・・兄さん・・僕もうこんなに大きくなったよ
やめてよ兄さん。そんなに擦ったら・・・
そんなに擦ったら出ちゃうだろ
あ・・・ぅぅう・・・
僕も兄さんの物を触ってもいいよね・・・フフ・・
836C.N.:名無したん:2006/04/10(月) 21:16:09 ID:rJEoBpvMO
いいよ…フフ…
837C.N.:名無したん:2006/04/10(月) 22:52:16 ID:K8GLROzZ0
>>836
トレカメ晒しage ついでにFAQも

Q:トレカメって何ですか?
A:コス板に常駐している
http://map.yahoo.co.jp/address/11/11110/44/2/
このあたり在住の無職童貞キチガイ電波カメコの事。
どれだけキチガイなのかは以下のURL参照の事。

とりあえず、現行のトレカメスレが最悪板にある。
最近のトレカメの発言についてはここでCheck!

【低能は】トレカメ先生の写真教室27【進化する】
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1141637067

トレカメのCure。見かけたらイベントスタッフに通報汁。
ttp://cure.livedoor.com/profile/?ch=11602

誰かが作ったまとめサイト。これを見れば電波なのは一目瞭然w
ttp://www.dexiosu.net/html/torekame_logs/
838C.N.:名無したん:2006/04/10(月) 23:18:30 ID:LbsH7T+VO
アンカーの付け方教えて下さい。
既出だったらすみません。
839C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 00:27:01 ID:WzvrlI/o0
>>838

>>と数字を半角で打ったらいいだけだよ。
840C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 00:57:10 ID:74kCROC7O
>>839
有り難うございます(>_<)
841C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 03:45:35 ID:0920bKQfO
>>836
変質者トレカメキモウゼー
842C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 07:56:35 ID:gGO2lmuz0
コスやってみたいけど誰か一緒にやってくれる人が欲しいなぁ‥
一人で始めようと思ったら不安まみれでなかなかきついね‥‥
一応道具は古流剣術習ってるから稽古着+αでいいと思うんだけど稽古にもたまに使ってる軽く刃の付いた
硬質亜鉛合金の居合刀って持ってってもいいのかな?会場によって違うもん?
ていうかホントに何をどう準備したらいいのかじぇんじぇんワカンネ('A`)
843C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 08:15:45 ID:aC2WFCCpP
>842
>軽く刃の付いた
子供じゃないんだし、この時点で判断出来ますよね?
844C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 08:30:44 ID:3btare+z0
ホント、こんな所にうだうだ書いてないで一度現場に
行ってみろよってのばっかりだな。
845C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 20:40:19 ID:9A0+yM/k0
>>842

コスプレしたいキャラはいないのか?
それでコスプレしたいだの言うな。
稽古着を着て何がコスプレだ。
軽くとはいえ、刃のついたものを持ち込むって・・・
人間としてどうかしてる。まさにキチガイに刃物。
古流剣術の同情で心を鍛えてもらえなかったのか?

846C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 20:55:37 ID:zuie/Nhv0
そう言えばはるか昔、真剣をイベント会場に持ち込んだ伝説の馬鹿が居たらしいね。
きっと>>842のような非常識な馬鹿だったんだろうなぁと思った。
847C.N.:名無したん:2006/04/11(火) 22:50:49 ID:5MyQCtbNO
あー、元合気道部の俺が説明する。
「軽く刃の付いた」とは真剣の事では無い。
非研磨型の刀剣の事で、通常はこれを研いで真剣を作る前段階のもの。
武術の稽古には真剣の重さの刀での練習は必須なので普通にある。
これでは人は絶対斬れません。峰打程度のもの。
木刀なんかより破壊力は落ちる代物です。
見た目とは裏腹に安全だったりします。

で、古武術のキャラとかは結構居るからいいんじゃないの?
緋色の長い髪の毛のヅラ被れば剣心になるし羽織を上から着れば死神になる。
848●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2006/04/11(火) 23:05:01 ID:TZVFXvh/0 BE:31469928-
厨の目には十分お宝に映りそうなのですが>居合刀

つかイベントに持ち込む道具の重さと材質は、そこそこにしないとヤバくないスか?
849842:2006/04/11(火) 23:09:24 ID:JUhHiIFw0
えーっと‥
色々語弊があったものですいません。
847の言うとおり軽く刃のついたって言っても到底切れるようなもんじゃない。
しかも稽古用居合刀は削っても到底真剣にもならないあくまでも稽古用の合金で出来ている刀。
色々なサイト見ても普及亜鉛合金の鑑賞用模造刀で写真写ってる人が結構いるようだったもので。

模造刀っていっても切れない模造刀でも色々種類あるからどこまでが許容範囲か分からんのよ。
材質も真剣とは違う、硬質亜鉛合金、砂型硬質亜鉛合金、亜鉛合金。
そして稽古用ともなると厚刃、薄刃、極薄刃なんてのも指定できたりする。
どっかのサイトでも不用意に抜刀さえしなければ模造刀でもいいってのもあったけどそこんとこ厳しく見るのかなと‥‥

あと何かしらのキャラじゃないと駄目なの?ただの侍って設定でやってみたかったんだが‥‥
850●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2006/04/11(火) 23:21:06 ID:TZVFXvh/0 BE:68838375-
>>849
>>どっかのサイトでも不用意に抜刀さえしなければ模造刀でもいいってのもあったけどそこんとこ厳しく見るのかなと‥‥
持てって良いか・抜いて良いかはどうかは、イベント主催に問い合わせるのが確実です。
面倒かも知れませんが、コレと決めたイベントがあるならそうして頂きたいです。

>>あと何かしらのキャラじゃないと駄目なの?ただの侍って設定でやってみたかったんだが‥‥
他人に認められるだけの完成度なりオリジナリティがあれば良いんじゃないかと思います。
851C.N.:名無したん:2006/04/12(水) 02:45:00 ID:vvpMGnueO
>>847
究極低能キチガイバカメコトレカメテラクソウザス
852C.N.:名無したん:2006/04/12(水) 04:24:29 ID:bkvFLKkX0
エナメルがうまく扱えません
853C.N.:名無したん:2006/04/12(水) 04:57:59 ID:dfBu6rb90
>>849
おまえもう、コスプレするうんぬん以前の問題だな。
稽古着着てただの侍って・・・
イベントじゃなくてそこらへんをねり歩いてろよ。
お前みたいな考えの足りないヤツが他人に迷惑かけるんだ。
854C.N.:名無したん:2006/04/12(水) 15:48:37 ID:04JlN2J70
>>842
誰でも初めは一人。
初めて行ったイベントで友達が出来るとも限らない。
何度か行って、写真撮ったり、撮られたり、
同ジャンル・好きなジャンルでお話したりして仲良くなってく。
名刺は必需品。

どうしても一人参加が不安なら、こんな所でウダウダ言ってないで、
募集掲示板とかで探すなり、自分で記事出すなりして、
一緒に行く人を探せばいいじゃない?

まさか、イベントがいつどこでやってるのか
わからないとか言い出さないよね?

一人で初参加なら、>>850の言うように、
完成度なりオリジナリティもいる。

まぁ、>>853の言うように、
何のためにコスプレしたいのか判らんような藻舞さんには
何言っても無駄のような気もするけど。

マジレスしちゃったw
855C.N.:名無したん:2006/04/12(水) 17:03:29 ID:mCVZG90vO
色々と、レスを拝見させて頂きました。私は、コス1年になりますけど、未だにコス友達がいません(苦笑 同じクラスの娘から探すよりも、やっぱり、名刺の交換等で、相方作りが早いのかな〜…。ちなみに、当方女でローゼンメイデン中心のコスやってます。
856C.N.:名無したん:2006/04/12(水) 18:04:55 ID:+fX7OPHu0
ローゼンコスの人に話しかけ
写真を撮らせてもらい
名刺を渡す
後日軽くメールなどで挨拶

他のイベントで会って
雑談が出来るようなら
今度合わせしましょう
とか誘ってみる

それなりに前向きな返事なら
今度メールしますね
とかネタ振り

で、軽くメール
さりげなく「そういえば、合わせtって大丈夫ですか?」
見たいに聞く
前向きそうなら具体的に

そnな流れ
857C.N.:名無したん:2006/04/12(水) 19:04:31 ID:mCVZG90vO
>>855です。 丁寧な流れ説明、本当にありがとうございます。今度のイベントに、相方作りの方頑張ってみますね☆
858C.N.:名無したん:2006/04/12(水) 19:42:09 ID:LRdVwLRP0
急いで相方探すと電波に当たって酷い目にあいそう
859C.N.:名無したん:2006/04/13(木) 01:01:27 ID:cV4fkVqK0
相方は作るもんじゃない。気づいたら相方になってるんだよ。
友達だってそうだろ「今日から友達になりましょう」と言ってなるわけじゃない。
860C.N.:名無したん:2006/04/13(木) 10:55:53 ID:mW9/gD8C0
>>858
>>856のチャートだと全然急いで無いだろw
861C.N.:名無したん:2006/04/13(木) 11:56:17 ID:h5fKNHuN0
空気読め
862C.N.:名無したん:2006/04/14(金) 01:13:35 ID:38SsL44pO
写真の加工する時って平均どん位なのかな?
カーブで明るくしてシャープで画像をはっきりされる感じでやってるんだけどやり過ぎ?
863C.N.:名無したん:2006/04/14(金) 14:49:23 ID:ZLo+O7AP0
元画像と見比べて

うはwwwwwww誰これwwwwwwwwwwwww

と思ったらやりすぎ
864C.N.:名無したん:2006/04/15(土) 02:09:18 ID:zodrfneaO
初めまして。
まだまだコスプレを始めたばかりなのですが、今後やろうと思っているキャラの理想的な色のウィッグが見つからないので初めて自分で染めてみようと思っています。ですが何を使って染めたらいいのかがわかりません;皆さんはいつもどのようにして染められているのでしょうか?
宜しければレスお願いします。
865C.N.:名無したん :2006/04/15(土) 02:17:02 ID:B0Jwgpmj0
コスプレ初心者2人でメイドコスプレをしようとメイド服を購入
したのですが、イベント直前になってメイド服はアニメや漫画のキャラ
ではないのでコスプレイベントに参加していいのか分からなくなりました。

また、TFTのイベントはコスプレする時、当日登録でいいのでしょうか?






866C.N.:名無したん:2006/04/15(土) 05:57:39 ID:fV7CAnE20
>>865
主催により、違う場合もあるが、
普通のキャラの制限の無いコスイベなら、メイド服での参加はOK。
TFTに限らず、都内の普通のこすイベントは登録不要がほとんど。
一部当日登録もあるが、事前登録のものは無い。

4月16日のTFTなら、そのまま参加OK。
867C.N.:名無したん:2006/04/15(土) 07:49:15 ID:XM9kxU2C0
>>864
ウィッグスレの過去ログを読めば書いてあるはずです。

>>866
その書き方だとメイド服は当日登録もいらないって言う風に
見えるが・・・
868C.N.:名無したん:2006/04/15(土) 08:58:48 ID:wjzpB62CO
>>862
そのくらいなら全然マシだと思うよ
肌の色均一にしちゃったり一目で分かっちゃうお粗末な加工とか、白飛びし過ぎて何がなんだかわからない画像とかよか全然マシだと思う
原形を崩さない程度にいけばいいとオモ
869割り切りかめこ:2006/04/15(土) 09:05:31 ID:QRlgVd7mO
これ御主ならメイドの漫画だしギャルゲームには今やメイドキャラなんて腐るほど居るから
メイド服がキャラコスかどうかなんて殆ど判別つかねえ
870864:2006/04/15(土) 11:16:31 ID:zodrfneaO
>>867
成る程…ウィッグスレですね!思い付かなかった自分が恥ずかしい…。
早速見に行ったら色々と勉強になりました。この度のアドバイス本当にありがとうございます!
871C.N.:名無したん :2006/04/15(土) 13:00:01 ID:6OdmPezD0
おまいら50人くらいでたらこのコスしよーぜ

秋葉原をたーらこーたーらこーで更新
872865:2006/04/15(土) 21:30:48 ID:B0Jwgpmj0
ご回答ありがとうございましたv
安心していってきます。
873C.N.:名無したん:2006/04/15(土) 23:15:25 ID:X1DJQTAMO
初心者なのですがコスプレのイベントは気軽に覗く事はできるのでしょうか?
874C.N.:名無したん:2006/04/16(日) 01:11:49 ID:Ot96Zzxd0
パスポート提示

って書いたら本気にするか?
875C.N.:名無したん:2006/04/16(日) 08:04:34 ID:7xDzy7kN0
住民票も忘れずに。

>>873
コスしない人は一般参加という事で
コスする人より入場料が少し高め。2000円前後。
撮影しようとするなら撮影登録料プラス500円くらい。
(撮影登録の際に個人情報を書く必要があるイベントもある)

料金気にしなけりゃ気軽にいけますよ

876C.N.:名無したん:2006/04/16(日) 08:23:01 ID:S2XW7+nUO
ありがとうございます
877C.N.:名無したん:2006/04/17(月) 12:52:15 ID:lTUkTNXRO
質問です!

ヅラがカラフルな場合、皆さん何で眉を書いてますか??私は今度白のヅラをかぶるのですがなかなかよさげな化粧品に出会えません…
よろしければ教えてください!!また、スレチなら誘導していただけるとありがたいです(>_<)

878C.N.:名無したん:2006/04/17(月) 12:59:10 ID:oqbUI2s70
>>877
☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF03 ☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1118612502/
879C.N.:名無したん:2006/04/19(水) 00:37:07 ID:V3OycYAJO
TFTにしかいったことない初心者レイヤーです
白いスタジオみたいにしてある場所はなんなんですか?
雑誌の取材でもないようでしたし
お金払って場所をかりるような所なんですか?
880C.N.:名無したん:2006/04/19(水) 01:08:29 ID:JIVWUoD50
>>879
3〜4つくらいありますが、いくつかは10分@500円前後で時間貸してるようです。
イベント当日や翌日にCure等にレイヤーさんがアップしている白い背景の画像は
(仮名)AB原氏のブースで撮ってもらった画像が多いみたいですね。
(なんだか大きいモニターが机の上に乗ってるところ。)
881C.N.:名無したん:2006/04/19(水) 01:22:13 ID:V3OycYAJO
ありがとう!
今週かりてみようかな♪
882C.N.:名無したん:2006/04/19(水) 07:37:50 ID:5Kp8BUM4O
借りるなら晴海の黒いブースにしなさい。
安いから。
883C.N.:名無したん:2006/04/20(木) 07:37:38 ID:O0p7JnleO
>>882
キチガイバカメコトレカメテラクソウゼー
884C.N.:名無したん:2006/04/20(木) 14:20:00 ID:68iTQ5zq0
質問させていただきます。
肌色ボディータイツ(レオタードとストッキングが合体したもの)を探しているのですが
悲しいかな地方レイヤーなのでショップに行く事もできず、通販でも探し回りましたが
チャコット製は生地が薄いので断念…。コスパ通販は画像が無く断念・・・。
水着のような厚手の生地で探しているのですが、通販でも購入できるものはあるでしょうか?
よろしくお願いします。
885C.N.:名無したん:2006/04/20(木) 22:55:55 ID:w++PS6f50
今度ランボ初挑戦なんだがツノの作り方がいまいちわからんorz
ランボを経験したことある方どういったもので作ったか参考までにお願いします。
886↑sage忘れスマソorz:2006/04/20(木) 22:59:26 ID:w++PS6f50
887C.N.:名無したん:2006/04/20(木) 23:15:09 ID:PMU8IBaC0
一旦ageてしまった以上sageても意味無いじゃん
888C.N.:名無したん:2006/04/20(木) 23:45:01 ID:/qNvyitJO
コス衣装などのフリマ関係のスレってありますか?ヲチスレでも何でも…。

ありましたら誘導して下さると嬉しいです。
889C.N.:名無したん:2006/04/21(金) 02:03:49 ID:61ZnUWY+0
>>881
黒い撮影ブースには行っちゃいけないよ。
人生を捨ててもいいなら、行ってもいいけど。
890C.N.:名無したん:2006/04/21(金) 03:54:54 ID:xHVK7W1a0
>>888
ちょっと違うかもだけど
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1142835230/l50#tag48

たまにフリマの話も出てたようなキガス
891C.N.:名無したん:2006/04/22(土) 12:59:54 ID:y7zvk+TcO
>>889
白の者か?
ウチの営業の邪魔すんなよ?
ウチのブースのがお前んとこより高品位な写真が撮れるんだよ!
暗黒の死神の力を舐めるなよ?
俺は北流魂街80地区、最も暗い闇の底からブースを立てに来てるんだからな。
貴族のお前には分かるまい、名を持たない者の苦しみがな。
892C.N.:名無したん:2006/04/22(土) 13:33:46 ID:oOgXW1e/O
>>891
究極低能キチガイバカメコ変質者トレカメテラクソウゼー
893C.N.:名無したん:2006/04/23(日) 02:11:26 ID:k6JjXQkyO
コス制作についての質問ではないのですが
今度5月3日〜4日に行われるコミックシティに参加しようと思います。
そこで大型イベントではどういったことに気を付けたらいいのか教えて下さるとありがたいです。
地方からの参加なので東京のイベントの規模とかが漠然としか分かりません。
これだけは気を付けておけというのがあったら教えて下さい。
894C.N.:名無したん:2006/04/23(日) 02:32:54 ID:k6JjXQkyO
あっ今気付いた…

893ゲッツ(-_-#)
895C.N.:名無したん:2006/04/23(日) 08:18:54 ID:bulAwwFL0
同人版で聞け
896C.N.:名無したん:2006/04/23(日) 21:37:17 ID:2rKifbmg0
まぁ、コスプレ禁止の即売会の事なんか、レイヤーは知らないだろうし。
たとえ知っていてもそんな即売会については言いたくないかもな。
同人板か同人イベント板で聞けばいい。
たしか、コミックシティ専用のスレが立っていたと思う。
897C.N.:名無したん:2006/04/23(日) 22:14:02 ID:jDkTUQC40
今回初めて着なくなったコスプレ衣装を売買掲示板で売りたいのですが、
どうしたらいいのかイマイチわかりません。
間違っていましたら買い手側の方も迷惑だと思いますので、
方法が載ってるページ・板などがあれば教えてください。
898889:2006/04/23(日) 22:16:59 ID:Ue/aVkWg0
>>891
>白の者か?

ハァ? 『白の者』ってなんだぁ?
頭のおかしい人の言う事はワッカリマセェ〜ン。

>ウチのブースのがお前んとこより高品位な写真が撮れるんだよ!

ハァ? 『お前んとこ』ってなんだぁ?
俺んとこって、どこなんだよ?
頭のおかしい人の言う事はワッカリマセェ〜ン。

>貴族のお前には分かるまい、名を持たない者の苦しみがな。

ハァ? 『貴族』って誰の事だぁ
頭のおかしい人の言う事はワッカリマセェ〜ン。

っつーか、ついこないだは、お前が『貴族』を名乗ってたよな。


>>881
ほ〜らね。
33歳にもなって>>891みたいなバカな事しか言えない
頭のおかしい人がやってるトコなんて、行かない方が賢明でしょ?
899C.N.:名無したん:2006/04/24(月) 00:32:29 ID:iCIbZo/e0
>897
それぞれの掲示板ごとに規約がある。全部きちんと読んでから来い。
「ローカルルールを読んで理解しない」のが最大の迷惑。

…まあ初心者スレだしな。
作品名、キャラ名は略称などでなく可能な限り正しくわかりやすく書く。
画像は有無を記事に書いておき、用意できるなら方法も書く。
(記事に添付するかURLで誘導するか買い手にメールで送るか、が主流)サイズは規約に従う。
価格は必ず明記する。送料についても込みか別か記載する。
素人製かサークルか業者か、また裏処理の有無なども書いてあるとお互いの手間が省ける。
900C.N.:名無したん:2006/04/24(月) 20:23:13 ID:JMSw3YqY0
よく解りました。ありがとうございます。
901C.N.:名無したん:2006/04/25(火) 15:37:18 ID:eDde0FVv0
コスプレて何が楽しくて、皆やってるんですか??
902あっくん:2006/04/25(火) 15:41:02 ID:mUU7WLIp0
上質なコスプレの写真がある、ブログを教えて下さい。
903マサイの戦士:2006/04/25(火) 15:54:23 ID:nMaXpcRA0
コスプレの歴史って何年あるんですか?
904C.N.:名無したん:2006/04/25(火) 17:36:24 ID:AKXj6y8TO
詳しくは知らないが、まぁ30年位は有るんじゃないかな?
905あっくん:2006/04/25(火) 17:52:58 ID:mUU7WLIp0
昔、ロックバンドのキッスのコスプレをして
キッスのコンサートに行く、って女の子がいたそうだよ。

誰か、902の質問に答えてくれ。
906あっくん:2006/04/25(火) 17:55:59 ID:mUU7WLIp0
あるいは、女装男装もコスプレと考えるなら、何千年の歴史だろーな。
907C.N.:名無したん:2006/04/25(火) 18:22:58 ID:R4yCLPTjO
とっても気持ちいいの。
908C.N.:名無したん:2006/04/25(火) 20:18:26 ID:CXEc1aaDO
>>907
変質者トレカメキモウゼー
909C.N.:名無したん:2006/04/25(火) 20:26:14 ID:J+soa4850
質問なので上げさせていただきます

初めて杖を作ってみようと思っているのですが
ここの丸紙官の40cmの太さ(直径幅)をご存知の方いらっしゃいますか?
http://store.muji.net/static_html/pc/search/prod_list_S00813_1.html
画像の中では1番細そうなのですが
あまり太いと杖の華奢な感じが出ないような気がしまして…
紙官で杖等を作っている方がいましたら是非教えてくださると嬉しいです
よろしくお願いします
910C.N.:名無したん:2006/04/25(火) 20:27:02 ID:J+soa4850
直リンすみません、こちらのページになります
tp://store.muji.net/static_html/pc/search/prod_list_S00813_1.html
911●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2006/04/25(火) 21:34:35 ID:o0/v3kiZ0 BE:17701733-
無印にメール出したほうが早い希ガス。
その辺のホームセンターでボイド管漁るのもええかもね。
912C.N.:名無したん:2006/04/25(火) 22:18:18 ID:0riesrFb0
比率で考えると
直径3センチくらいじゃないかな

拡大写真の長さ 12センチ
拡大写真の太さ 1センチ

で計算しました
913910:2006/04/25(火) 23:57:43 ID:J+soa4850
レスありがとうございます

>911
このぐらいの些細なことで問い合わせるのはいけないかと思いまして
先にこちらでご存知の方がいたら・・・と思い書き込みしました、すみません

>912
わざわざ計算してくださり、ありがとうございます
3cmだと許容内の長さなのでそうだと良いのですが・・・

近くに店舗が無いので戸惑ってしまっていました
早速問い合わせしてみます。お2人方ありがとうございました!
914C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 00:40:43 ID:TYzYBZwuO
露出対策の事で質問があります。

ショートパンツ(股下10センチ位)を履くのですがストッキングを下に履いた方がいいのですか?

足を露出するコスは初めてで悩んでいます…
915あっくん:2006/04/26(水) 01:22:43 ID:0HNpFJu90
足がきれいか、きたないか、
スマートか、スマートじゃないか、で対応が変わってくるんじゃないかな?
916C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 01:45:57 ID:aEpKL6dy0
>>914
ショートパンツの隙間から見える可能性がなくも無いので
履いておいて損は無いと思われ。
917C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 03:25:52 ID:mz/xIgHDO
>>914

多分履いた方が写真写り良いし、まだ寒いから防寒の意味でも履いた方が良いと言ってみる。
918C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 06:19:47 ID:X6pRSrJw0
隙間対策ならショートパンツの下に見えない長さのスパッツがいいよ。
ストッキングはキャラによっては微妙かな。
919C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 12:38:13 ID:a+1X1nFRO
>>914
ここらへんのスレにも何か役立つ事書いてありそう。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1071417444/
920プロ カメラマン:2006/04/26(水) 17:30:37 ID:QmYUaoa/0
プロ カメラマンです。イベント会場でプロカメラマンが撮影します。ライティング
・ポーズ・目線などプロならではの写真上がり。仕上がりは専門プリンターで出力。
希望者にはポスター・カレンダー等に加工して送付します。
撮影・専門プリンター出力で貴方ならいくらなら撮って貰いますか?。
是非、教えてください。
921C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 17:57:25 ID:X6pRSrJw0
こんな底辺で営業かけないと仕事無いような底辺カメラマンなんてイラネ
922C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 18:02:16 ID:HlIwHS8dO
>>919
トレカメウザス
923?v???@?J?????}??:2006/04/26(水) 18:23:21 ID:47KpZhMF0
実は私どもは企画会社です。いろいろと新しい試みをやろうと企画しています。
素人写真とプロでは全然仕上がりが違います。今は「デジカメ」とか「写メ」が
目新しく感じていますが、プロはプロのライティングがあり素人さんとは全然違
います。又、プロの前での緊張感も良い写真上がりになります。このコミュニケ
ーションが良いのです。当方真面目に考えています。ご協力の程宜しく。
924:2006/04/26(水) 18:26:34 ID:c1LXJg5/0
本当ならば週末にイベント会場でアンケート取れば?
2ちゃんでリサーチしようとする時点で、まともな会社とは思えぬ。
925C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 18:29:50 ID:n2Ssag/JO
その通りヲタクをナメ過ぎ
926企画:2006/04/26(水) 18:38:06 ID:47KpZhMF0
(笑)お願い 真面目に答えて。 イベント会場でも勿論マーケティングします。
メード喫茶にも行きました。名無したん お願い。
927企画:2006/04/26(水) 18:44:39 ID:47KpZhMF0
ご返事は?
↑さんも答えてよ。
928企画:2006/04/26(水) 18:52:18 ID:47KpZhMF0
日本のアニメやゲームが世界に認められたように、コスプレも日本の文化として、
今後認められる存在になると信じています。ナメてもいませんし真面目に考えています。
返事待ってるよ。
929C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 18:52:44 ID:X6pRSrJw0
簡易白ホリセットでの撮影なんか
プリクラより高いと誰も使わないとだけ言っておくよ
930企画:2006/04/26(水) 19:05:30 ID:47KpZhMF0
「名無したん」有り難う。色バックを用意するつもりだけどダメ?。
プリクラより大きな画面になり、画像もしっかりしているし、プリク
ラより高くなります。ダメ?。(プリクラってボケボケでピントあって無いし)
写真館にいっても2万から3万取られるよ。5千円ダメ?。
931●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2006/04/26(水) 19:10:08 ID:BLbACD9gP
5千円高過ぎw
一度JCC主催のTFTに行って、先達に指導してもらったら?
932企画:2006/04/26(水) 19:14:19 ID:47KpZhMF0
hanpenさん有り難う。
今からゲームメーカーと打ち合わせに入るので返事は明日します。
多くの方の返事待ってます。
宜しくお願い。
933●hanpen● ◆YXJ5pBfy1I :2006/04/26(水) 19:20:20 ID:BLbACD9gP
まぁ、イベント会場の撮影サービスで利益出すのは至難の技でしょうな。
どーなるか生暖かくヲチさせていただきます。
934:2006/04/26(水) 19:41:14 ID:c1LXJg5/0
企画さまへ

↑ですが、大マジに指名受けたんでレスしますね。

まず、主要なユーザー層となりうる女性コスプレイヤーは基本的に
写真に金を払う気はないと思います。
彼女らにとって、写真はほっておいても無料で、山のようにキモカメコからもらえる物です(w
色バック用意するにしても彼女らは実に注文うるさいよ。
衣装と合わない色バックはだめだとか、この衣装に合う雰囲気じゃないとか・・・
間違いなく、設備費で足が出ますね。

結局、彼女らは相当なメリットを提示できない限り、有料で写真を撮ってもらおうとは思わんでしょう。
たとえば、撮影されたことを自慢できるようなレベルの有名カメラマンを用意するとか・・・
最近だとハー○○山口さんとか魚○さんとかね。

第二に、同様なサービスをすでに実施して玉砕しているところが多いですよ。
マンション等利用の常設スタジオ持って撮影会主催しているところは、一度は
考え付くらしくて・・・爆

935↑だが:2006/04/26(水) 19:43:15 ID:c1LXJg5/0
つーことで長文ウザッ(w
漏れもhanpen様と同様に遠くからオチさせて頂きます。
936C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 19:52:44 ID:TYzYBZwuO
>>914です。

たくさんのレス&誘導ありがとうございます。

試しに履いてみてストッキングかスパッツどちらが良いかを決めようと思います。

露出対策をきちんとして頑張ります。

ありがとうございました!
937C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 20:20:32 ID:a+1X1nFRO
イベでの撮影サービスはすでに他がやってるよ。
たとえば29日の晴海とか行ってリサーチして来たらどうだい?
値段だが今プリクラが400円で撮れる時代。
どんなに高品質だろうとレイヤーはそれ以上写真だけに対価は払わないしプリクラ以上の質も
少なくとも合わせの為に参加してるイベでは求めない。
ではどうすればいいか。
撮影ブースでおにぎりをにぎったり味噌汁や酒を振る舞うんだ。
彼らは常にお腹を透かせているからね。
バック紙持ち込むだけの搬入力があるならその位造作も無いだろう?
さあ。
938C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 20:33:59 ID:5rS+TFeb0
>>937
よお、トレカメ。
オマエの同類っぽいのがきてさぞかしうれしかろう。
939C.N.:名無したん:2006/04/26(水) 22:16:27 ID:XmXCkEN6O
こんばんは。
今度初めてロケ撮影をしようと思っているのですが、ロケ先の許可の具体的な取り方?がわからなくて助言を求めて書き込みさせていただきました。
皆さんはいつもロケをされている時、どう説明して許可を戴いていますか?
940C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 00:27:04 ID:Nd66z49wO
亀レススマソ…
>>890タソありがとう!早速スレ覗いてくるよノシ
941C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 05:29:56 ID:W/yjriSC0
>>939
電話して聞けば親切に教えてくれるよ。
場所によってはダメなところもあるけど。
942?e´?ae:2006/04/27(木) 10:14:06 ID:t9oCsUcJ0
皆さん貴重なご意見有り難うございます。撮影プランでこんなアイデアをプラスしたら
という企画があれば教えてください。
「名無したん」ロケ撮影の許可の取り方ですが、ロケハンも兼ねて直接現場に行って
交渉したら良いと思いますよ。最低名前と連絡先・目的・時間・謝礼・スタッフの人数
位は先方に提示してね。撮影時は傷を付けたり汚したりしないでください。
それから、撮影後は全て元に戻してきちんとお礼して
帰って下さい。お願いね。
943企画:2006/04/27(木) 10:58:55 ID:4Z36QAzb0
でも、プロのカメラマンだと絶対綺麗に撮ってあげられるんだけどな。
撮影見本も展示したら撮って貰いたくなると思うよ。
他にプラスするとしたら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おにぎり???????????????????????????
4千円?????????・・・・・・・????・・?・・・・・・
####$$%&’()00&$”#”’0=〜=〜
944C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 11:06:24 ID:f0Z8aR1JO
↑異様に金取ろうと必死

だと思うのは漏れだけ?
945企画:2006/04/27(木) 11:10:33 ID:4Z36QAzb0
イベント会場に撮影スタジオを設置して(勿論外からは中は見えないよ)
想像以上の光と音を発するから(ここがまた素人と違うところ)
撮られる方も緊張するし、カメラマンがコミュニケーションをとりながら
旨く誘導して良い写真撮ってくれるよ。 ダメ〜?。
プリントに漫画のタイトルなんか入れちゃって。
素人に撮られるのとプロに撮られるのでは、想像以上の表情が撮れるかも。
946企画 社会人:2006/04/27(木) 11:15:39 ID:4Z36QAzb0
勿論、営業だよ。でも喜んで貰わないと意味ないし。
そこは、バランスだよ。
人に喜んでいただいて、商売が出来るんだから。
あ・た・り・ま・え
誰がただでやるか。
947C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 11:26:23 ID:S3zq09omP
やっぱ一度イベントの状況を見てきたほうが良いです。
>945
それ全部クリアしてもっと凝ってるのがゴロゴロ居ます。
たまにアガリがヘンなのもあるけど。

で、お金は稼げません。
レイヤーさんの年齢層考えれば判りますが、イベント参加費が500円高い・安いで影響があるくらいです。
お金取るんじゃなくて頭下げて撮らせて頂く世界なわけで。
つか、お金持ってるのはレイヤーさんじゃなくてその辺ウロウロしてるカメコです。
948企画:2006/04/27(木) 11:39:52 ID:4Z36QAzb0
やっぱもう一度イベント行ってリサーチした方がいいかな。
前も行ったことあるけど、みんなポーズつけて写真撮ってるだけだよ。
何時間も。もっと良い写真撮ってあげたいんだけどね。
話違うけど、あの格好で街に出たら良いのにね。10年後にはきっとそうなってるよ。
部分的にでもファッションに取り入れてやってみたら。
格好いいよ。きっと。
949C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 11:44:26 ID:S3zq09omP
>948
どこのイベント行ったの?
あと、あの格好で街に出ない・クローズな形のイベントでやる意味がわからないならコスに関わらないほうが良いです。



春のせいかあっくん共々トレカメ級の発生が凄いですね。
950C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 11:47:13 ID:W/yjriSC0
トレカメがネカフェで書いてるとしか思えない
951企画:2006/04/27(木) 11:52:08 ID:4Z36QAzb0
あっ。「キモカメコ」用にスタジオレンタルっていうのはどうですか。
「カメコ」がプロのカメラでアシスタントもプロで写真撮るの。
で、「カメコ」にプリントを送る。
でも、「カメコ」ってイベント会場の何割ぐらい来てるの?
952企画:2006/04/27(木) 11:56:11 ID:4Z36QAzb0
以外と若いのに頭堅い。
10年後20年後まあ見てて。
953C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 11:56:18 ID:W/yjriSC0
白ホリ写真撮りたいカメコはコスイベ来ないで白ホリ借りるから
954C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 11:57:04 ID:S3zq09omP
>951
イベントによってカメコの割合はかなり変動するけど、平均5割位かな。
カメラ貸すのは多分無駄、ハイエンドデジ一眼持ってるやつはゴロゴロ居る。
それに自分のカメラで撮りたがる、コンデジの奴には一眼の操作は難しい。
あと、モデルを確保する能力が無いカメコが多いからモデルも込みで用意しないと多分売れない。
955C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 11:59:03 ID:S3zq09omP
>>952
その頃にはコスもイベントも写真事情も全く違うだろうね。
マーケティングのやり方から勉強しなおしてきたら?
956企画:2006/04/27(木) 12:04:50 ID:4Z36QAzb0
モデルの持ち込み・・・・
ん〜良いアイデアだ。
プロのモデル用意出来る。
いい。いい。
立ち上げ可能か?。
957C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 12:11:16 ID:S3zq09omP
この辺までもイベントではさんざん既出のネタだけどね。
そして、やっぱり儲ける事は難しい。

もう、これ以上は一度失敗して体で覚えてもらうしかないかな?
958C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 12:14:49 ID:35cvLaRsO
>>938
誰だお前?アランカルか?
言っておくが死神は通常斬魄刀の大きさをコントロールしているんだぜ?
出ないとピルみたいな刀を持ち歩く事になっちまう。
斬魄刀の大きさでは力の強さは量れない事を思い知れ。
959C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 12:21:35 ID:35cvLaRsO
>>945
そんなにイベで高いりざやを得たいならもうこれしかないね。
仕込みのモデルを用意してだな、その外から見えないブースとやらでフルヌード撮らせる。
一回十分5000円とかでな。
たぶんカメコが行列作って諭吉が乱れ飛ぶぜ。
960C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 12:25:55 ID:W/yjriSC0
本物のトレカメまで湧いてきたか。
公的な会場でエロ撮影なんかできないってこの前教えてもらっただろ。
961C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 12:26:33 ID:W/yjriSC0
>>956
撮影会の料金って知ってる?
962C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 12:30:42 ID:35cvLaRsO
>>951
プロのカメラって何の事言ってるの?
まさかフラグシップ一眼デジ程度を言ってるんじゃないよね?
それならプロも使うカメラの間違いだよ。
本当のプロ用カメラとはGX680シリーズの様な中判一眼や
スタンドにドリーつけて移動させるリンホフなどのモノレールビューの4X5や8X10の事を言うんだけど?
963C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 12:35:15 ID:35cvLaRsO
>>960
馬鹿だな、ちゃんと主催や会場オーナーにも諭吉で根回しするんだよ。
サツが視察に来てもちょっと懐に諭吉忍ばせてやれば…
ホリエモンも3億で脱獄出来る時代だからな。
964939:2006/04/27(木) 12:36:37 ID:48F+NUtzO
>>939です。
貴重な意見をくださった方、本当にありがとうございました!
マナーを守って楽しいロケにしたいと思います^^
965?e´?ae:2006/04/27(木) 12:37:44 ID:4Z36QAzb0
ヌードモデルか?。手配は出来るけど、
他の参加者に迷惑かけてもいけないし、難しいと思うけど。
「公的な会場でエロ撮影なんかできないってこの前教えてもらっただろ」だもんね。
それに近い感じではどうかな?。
でも、金額は5000円じゃあ無理かも。
アランカル?通常斬魄刀?出ない????ごめんなさい。
966企画:2006/04/27(木) 12:50:25 ID:4Z36QAzb0
951 良くご存じで。
でも、今は素人さんの方がいいカメラ持ってます。使いこなしてないけど。
プロのカメラマンは内なる物を表現したり、実際よりも綺麗に撮る
テクニックを持っています。ハードはあっても宝の持ち腐れになってもね。
967C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 13:00:19 ID:S3zq09omP
そうだ、トレカメ先生と組めば良いじゃんw>企画
968企画:2006/04/27(木) 13:05:09 ID:4Z36QAzb0
「トレカメ先生」て誰。
勉強不足で済みません。
今から銀行と打ち合わせ
後ほど。
969C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 13:18:47 ID:W/yjriSC0
プロカメラマンが上手いのは写真よりも口。
企画くんは底辺プロを評価しすぎ。
970C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 13:20:10 ID:S3zq09omP
ID:35cvLaRsO の書き込みがトレカメ先生だよ、あなたより何倍もコス関係に通じてるw
971C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 13:45:50 ID:IEAGKvRXO
>>937>>958-959>>962-963
究極低能キチガイバカメコトレカメテラクソウゼーマジ氏ね
972C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 13:49:26 ID:4U07zs+f0
作品やキャラ知らないで勝手なポーズ付けるカメコは
嫌われるだけで、それはプロでも同じだろうに。
973企画:2006/04/27(木) 14:26:55 ID:FjrtYoEK0
一流のカメラマンも知ってますけど。
プロのカメラマンも見たこと無いくせに。
素人はいいカメラだろうがバカチョンだろうが仕上がりは同じ。
「プロカメラマンが上手いのは写真よりも口。」は
コミュニケーションが旨いから
969さん。コミュニケーションだよ。
972さんキャラの勉強なんてするに決まってるだろうが。プロだ。
人をおちょくる人は自分自身の人生をおちょくって生きてる人だよ。
斜に構えず真っ正面からかかれ。
泥棒は泥棒の事しか考えられない。頭の構造がそうなってる。
いい頭してるんだったら、その才能良い方向に使ったら。
974C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 14:27:28 ID:CjsD60FB0
春休みが収まったと思ったら今度はGW?
初心者スレなのに書き込みずらくする空気はどうかと思うんだけど・・・
975C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 14:34:23 ID:S3zq09omP
相談しに来たんだかコス板住人を見下しに来たのか、良くわかんなくなってきたねw

>974
スルーしてどんどん書いちゃえば?
976企画:2006/04/27(木) 14:34:29 ID:FjrtYoEK0
済みません。
ご意見待ってます。
977C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 14:44:12 ID:S3zq09omP
結構流れてるから次スレテンプレ編集開始。
次が準備できるまで、企画関係はおとなしくしているように。
978企画:2006/04/27(木) 14:45:35 ID:FjrtYoEK0
今までの情報から企画修正します。
イベント会場でスタジオブースを設置。
「カメコ」さんの代わりに会場内のモデルさんに
撮影交渉。
または、プロのモデルさんの撮影。
というのはどうでしょうか?。
979C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 14:58:26 ID:S3zq09omP
スレ立て完了。

●初心者案内スレッド5@コスプレ板●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1146117284/
980C.N.:名無したん:2006/04/27(木) 15:00:48 ID:S3zq09omP
>>978
企画が決まったんならもう良いでしょう、あとは現場で意見聞いて来てください。
あまりしつこく居座ると、なにを書いてもネガティブなお返事しか来なくなりますよ。
981C.N.:名無したん
というか、企画はコスプレ初心者向けのこのスレには書くな。次スレも同様。
別にスレを立てるのなら、反対しないけど。
トレカメあたりが、アドバイスしてくれるかも。