(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート7

このエントリーをはてなブックマークに追加
941自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 22:35:47 ID:4n75zaR30

MPasamJBO
必ず殺す!

相当なひまじんだな、おまえ!

一日中、2ch監視か??

里のご両親もお嘆きで・・・


そうそう

おまえに言っておくけど

ちゃんと仕事しろな・・・


あ〜

かわいそ

かわいそ





942自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 22:38:12 ID:4n75zaR30

あんたが

こんなことすんのは

正義感?

それとも

おせっかい?

いづれにしても

『ひまじん』だわね・・・

フフフ・・・
943自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 22:38:19 ID:59oLHpx/O
最近変なの湧いてるな
944自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 22:38:56 ID:4n75zaR30

さっさと

死にな!

945自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 22:40:13 ID:4n75zaR30

変なの湧いてるって

59oLHpx/O

のこと??
946自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 22:49:08 ID:iyCeZoc10
>939
マジで?!dクス!
友達に頼む前に教えてもらって助かったよ!ヽ(゚∀゚)ノ
美容師の鋏って高価なものだもんな。
・・・ってことは普通のステンレス製ので切ってもらえばいいわけなの・・・かなぁ。

まだまだウィッグ初心者なんで、大抵地毛コス(色とかはちゃんと染めてます)
なので、イベント前には美容院に行くのだが、何時も同じ人にカットを頼むので
コス写真の「首から上くらいが写った写真」を美容師さんにあげてしまった。
「こんな色で!こんな長さで!」っていちいち言わなくていいし、逆に自分でどう
にか出来そうな髪型はウィッグでやろうかなーと。メインでやってるキャラの髪型
が愉快だから。美容師さんにもレイヤーだってバレてるから楽。
947自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 22:49:12 ID:gxh0pXnm0
>>935
おでこに限らず生え際は人目につくから自分の生え際みて研究しながらやるといいかも?
前のほうにログあるけど、生え方に特徴あるらしいよ
948自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 22:54:50 ID:EKZbUMvx0
オールバック、漏れこの前作ってみたんだけど、植毛というよりもボンドとスプレーで毛束を貼り付けた。
生え際がちょっと浮くからソックタッチでおでこに貼って。
もしあれだったら後で画像うp場にうpします。
949自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 23:11:40 ID:bHH9DePAO
>>947 生え際!なるほど。
各メーカーによって生え方が違うって事かな?
過去ログ漁ってくる!ありがとう!

>>948 ソックタッチだとかぶれたりしませんか?
もし出来たらお暇な時にでも、アップお願いします!

がんがってもっと色々検索しまくってみるよ。
950自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 23:16:34 ID:W54Hqy/gO
豚切りすまそ。
ドンキにウィッグが売ってるみたいなんだけど、どんなカンジなの?
例えばメーカー、値段、質とか…

買った事がある人とかいたら情報きぼん。
951自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 23:25:12 ID:6DOpO8pWO
ドンキはラパンだとおも
秋葉が品揃え良いよ、まぁネットでも買えるけど
952自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 23:37:17 ID:buv5ksd6O
オールバックのやりかたなぁ…
ソックタッチでくっつける案見て思ったけど、
アイプチでウィッグの毛を何本か、
額の生え際とウィッグの分かれ目につけたらどうだろう?
自分はオールバックキャラしてないから試してないんだけど。

余談だけど真ん中から前髪掻き上げっぽく分かれてるキャラする時は、
自分の生え際が見えるまでずり上げてる。
茶系ならそれでOKだし、派手なキャラなら根元カラーマスカラで色変えて。
やり過ぎたらおかしいけど、この被り方はかなり自然らしく好評だよ。
953自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 23:38:20 ID:YYASuv2t0
すみません、質問です。
シ○ラスのストレートウィッグの
「オリジナルレ○カラー」と
キャラクターウィッグの「レ○」って
何の作品のキャラですかね?
ストレートウィッグの方は画像がリンク切れになってるし……。
自分がやろうと思ってるキャラが、レがつく二文字のキャラなので
気になって仕方無いんですが、分かる方いらっしゃいますか?
954自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 23:39:25 ID:EKZbUMvx0
FF7のあのキャラ。
955自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 23:44:16 ID:YYASuv2t0
>>954
ああ!そうかFFか……orz
ありがとうございました。ヘタレな質問でスレ汚しスマソ。
956自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/08(水) 23:48:18 ID:EKZbUMvx0
そういや次スレってどうするの?
まぁ次立ててもこっちしばらく埋まらないだろうけど。
957自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/09(木) 00:28:00 ID:0ltHP5+t0
初めてシペのウィッグ購入したんですが
スレでチラホラ出てた通りちょっと小さいような気ガス…
頭大きめ&毛の量が多いからだと思いますが
958自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/09(木) 00:39:34 ID:5DDAYzURO
>>951
レストン。
ラパンなのか。
自分の地域にドンキがなくて(かな〜り遠い場所に出来たらしいが)どんなのが置いてるんだろう…と気になったんだ。
ラパンなら他でも手に入るから、わざわざ行かなくてもいいや。
すげぇ助かった。
959自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/09(木) 01:05:49 ID:c9yszvjWO
>>956
980過ぎてからで良いんじゃないか?
この流れだと、2、3日で埋まるか?
960自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/09(木) 22:07:34 ID:bFKKSZC30
漏れはシペのウィッグ大きく感じたが・・・
小さいということはなかったなあ
961自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/09(木) 22:21:56 ID:bX89NYfJO
オールバックこうして作った

ウィッグの生え際から1列目?の毛を普通に立てる>
その隙間からできるだけ細く、針で地道に2列目の毛をひたいに下ろす>
下ろした2列目の毛を長さ5ミリ〜1センチにカット>
カットした毛で生え際を隠し、なじませる

自毛にはかなわないけど結構自然になったよ
962自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/09(木) 22:44:49 ID:bX89NYfJO
ゼファーのゴールド買ったら金髪と言うより明るい茶髪っぽかった
少し赤み寄りのベージュ

次スレテンプレにできたら
各社色・毛質比較と染め方、立て方キボン
(毎回多い質問のような気がするので)
963自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/10(金) 04:29:38 ID:dN7GmaZC0
>>962
そもそもゼファのゴールドは最初からそういう色として売られてるんだけど…。
自慢気にレポするのは結構だけど、カラーチャートとかちゃんと見ないの?
964自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/10(金) 04:45:46 ID:lbSppKU40
ウィッグってスプレーで染まりますか?
965自治スレにて分割or新板検討中:2006/03/10(金) 07:38:39 ID:3HqF85Uo0
シペのウィッグの耳のあたりから出てるゴム?
ってどうやって使えばいいんでしょう・・・?
966C.N.:名無したん:2006/03/10(金) 09:27:37 ID:UAXpEnof0
>>964
過去ログ参照

>>965
これも過去ログ参照だけど…
ウィッグショップの説明みればわかるハズ。
967C.N.:名無したん:2006/03/10(金) 16:56:29 ID:+OgvNJDvO
シペのバンス、紫×黒の写真がアップされなくて怖くて買えないんだが…(´∀`;)
青×黒のウィッグとバンスの大差が凄く見えて踏ん切りつかない。

スマンが誰か見た事ある人いないだろうか、紫ってよりは濃い紫なのかちょい紺っぽくも見えるよ〜…ってのが欲しいんだけど…。
968C.N.:名無したん:2006/03/10(金) 19:51:55 ID:+2H6nxNi0
>>966
これがアジャスターだったのか・・・!
ありがとう!
969C.N.:名無したん:2006/03/11(土) 00:38:24 ID:39zLkA4SO
どうでもいいけど自分今までアジャスター調節使ったことない…
しなくてもぴったり、もしくは小さいとまで感じるんだけど頭でかいんだな orz
いつも邪魔だから切っちゃう。

ラパンのメンズならちょっと大きいのかな?
970C.N.:名無したん:2006/03/11(土) 04:30:23 ID:3/3xh+w30
>>969
漏れも頭でかい…
アジャスターは最大にしてる。

是ファとヤプオクのしか持ってないけど。
是ファのはかなりギュウギュウ…orz
地毛ロングの時は納まりきらなかった。
971C.N.:名無したん:2006/03/11(土) 07:26:11 ID:e3Wd4Wqz0
>>969
漏れもアジャスター邪魔だから切る派だ
頭でかいからあんまり調節せずにそのまま使ってたら
はずれてプランプランしたりウィッグからはみ出てきたり(゜Α゜;)
972C.N.:名無したん:2006/03/11(土) 20:31:28 ID:ueq1d8NaO
ゼファーに返品したら連絡が来ないorz
大丈夫…だよな…?
973C.N.:名無したん:2006/03/11(土) 22:47:46 ID:ZWnkjjye0
アジャスターみんな使ってないのか!
漏れは頭というか後頭部小さめだから一番小さくしないと頭下げたとき落ちる;
まぁウィッグ自体の大きさは変わらないから後ろの毛が余って
浮き気味になってしまうんだが。是ファーぐらいがいいけどほしいタイプなし。

>>972
ここで聞くよりメール送ったほうがいいとおも
974C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 01:16:50 ID:JW+9Vg+10
日暮里のマチスという店どこにあるんですか?
前偶然たどり着いたけどこの前日暮里行ったら迷って分からなかったorz
繊維街のト○ト側の道を入ったとこだと思ったんだけど…勘違い?
975C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 01:46:01 ID:FUNYuv7s0
ウィッグの結い上げに挑戦したんだけど、難しいね。
綺麗に結ってあるウィッグがオクで高値になる理由がよーくわかった。
自分がやると、結い上げの前段階でポニテにする時点で既になんか汚い…
何かコツがあるだろうか。慣れあるのみかな。
976C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 10:41:12 ID:bSXNaQR7O
>975

いきなり地毛みたいに全部掴んで上げるのは誰がやっても上手くいかないよ
上の方から持ち上げたい位置に少し摘んで場所決めて、サイドを少しずつ付け足しつつ形整えると綺麗にいくよ
てっぺんはピ−ンと張る位にしてサイドは緩やかな曲線を描くように引き上げると網目が見えなくていいよ
襟足とモミアゲを少し残して短く切って軽く内巻きにすると自然な仕上がりになるよ

ガンガッテミレ☆
977C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 18:48:12 ID:qqe436Cf0
オールバックではなくリーゼントキャラをしたいのですが
MAPLEのオカッパボブのづらでできるでしょうか。ポンパっぽく。
毛量足りなかったらとか不安。
ハーフウィッグと合わした方がいいのかな…!
978C.N.:名無したん:2006/03/12(日) 23:47:36 ID:fq2JHL/lO
>>952 なるほど‥
ただそれだと、毛が取れる可能性もあるかも。

>>961 レスありがとう。
実はシペモドロンの前髪ありで似たようなやり方でやった事が
あるんだけどただの髪ツンツンの人になった経験が‥
良かったらどのタイプを使ったか教えて貰えないだろうか?

ちなみにあれから家にあるウィッグで試してみたんだが
ハーフウィッグを生え際から普通に被るって方法が、一番自然に見えた。
問題は自毛をどう隠すかとハーフをどう固定するかだな‥
979C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 00:17:46 ID:qpQIsqsX0
オールバックに、クルクルの前髪かきあげウィッグ
ttp://www.curu2.com/tkxcgi/shop/goods_list.cgi?CategoryID=000013
とかいうのだとどうでしょうかね?

自分もオールバックキャラやりたいんで、
試してみたかったけど、
生憎欲しいカラーが無い…orz

お持ちの方居たら、参考までに
どんな感じか教えて頂けないでしょうか?
980979:2006/03/13(月) 00:27:50 ID:qpQIsqsX0
連投すみません。
FAQには、こう↓書いてました。

■オールバックにできますか?
最近よくある質問ですが、どうしても生え際が目立ってしまうため
当店ではあまりお勧めはしていません。

しかし、工夫次第でもしかしたらどうにかできるかもしれません。
当店のWIGはそれほど高価ではありませんので
研究用や技術向上用にご購入いただいて、いろいろやってみるのも
面白いかと思います。
981C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 13:13:34 ID:BHuDzbxQ0
ウィッグに関して質問があります。
ポニーテールキャラのコスがしたくてウィッグをどうしようか悩んでます。
普通のロングのウィッグを買って縛るか
ショートウィッグ+ポニーのみのウィッグをつけるか
普通のロングでポニーだとやはりかなり不自然ですよね?
また、後者の選択の場合どこのどんなショートウイッグを使ったら良いでしょうか?
ポニースタイルをやるにあたって何か良い方法教えて頂けると幸いです。
982C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 16:14:01 ID:Jt/jvX6MO
過去ログ嫁。
塚、2・3スレ前に書いてあるじゃん!

読まずに聞くのはスレの無駄使いだぉ!!(・`ω´・)
983C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 17:21:47 ID:YrVCuT5e0
>>979
くるくるのかきあげは使えないぞ!かぶったら生え際浮いてきてしまって
ソックタッチやアイプチで地肌につけようとしたが生え際の人口頭皮が硬くて
まったく意味なかった。毛の流れ的には最高にいいんだけど使えないー
と研究用に買って失敗してみた漏れが言ってみる
984C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 18:53:44 ID:Yv60jMSI0
ちょっと前「シペのウィッグにネットが付いてなかった」と言った者ですが
頭の部分に入れるクッションみたいな紙の中にあったのを今日発見しますたw
985C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 20:41:46 ID:8797aI6h0
>983
オールバックキャラじゃないんだが、毛の流れがいい感じなので
くるくるの前髪かき上げヘア今にも購入するところだった。
ちょっと考えてみる。ありがd
986C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 21:06:17 ID:MGaQlQ8U0

オールバックの文字
やたら出てくるけど
さっさと
バッチリきめちゃって〜

でも、いまどき何のキャラだろ。。。
987C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 21:47:08 ID:Jt/jvX6MO
>986
藻前…

まだ居たのかよ……orz
988C.N.:名無したん:2006/03/13(月) 23:54:18 ID:p9PnXZE5O
くるくるの前髪〜もってるよ。
あれはセンターパートのウィッグの前髪部分を浮き上がるようにしただけで
オールバックにするならほかのウィッグと変わらないと思う。
あ、違う点は前髪部分に人工皮膚がついてるくらいかな。
でもかぶって実際に見たらウィッグってバレバレだよ。
989C.N.:名無したん:2006/03/14(火) 00:51:49 ID:NDDtyNlHO
983
自分も前にクルクルの前髪〜買ったけど全く同じ思いをした…
額の部分がとにかく浮く。
ピンでとめたくても目立つ位置だから難しいし。
分け目変えて使おうとしたせいもあるかもしれないけど。
あれをどうにか綺麗に被る方法はないものか…

結局それは使わずにシペのを買い直した。
990C.N.:名無したん
次スレそろそろ立てた方が良いかと思って立てました。
(・∀・)ウィッグ(・∀・)パート8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1142265154/

次スレテンプレに加えて欲しいっていう要望が色々あったんだが、
面倒だったのでほとんど変えてない。スマソ。