コミケにおける撮影議論スレッド part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
387 ◆toRECcAmuY
>>383
いや魚眼に限らずレンズや機材の規制は表現に直接
緩和する事ですからどうかという事でしょう。
これがアルミトランクの規制とかなら仕方が無いでしょう。
あの混雑の中でアルミトランクの角に当たり、大出血した
レイヤさんが特急で運ばれたとかいう噂もありますし。
アルミトランクは機材は保護するけれどそのぶん周りの
人間には危害を及ぼすので写真界でもロケなど安全が
確保出来る場所で使用するのが通例となっております。
それにあれはもともと泥水まみれの山中や湿気の多い
場所、海岸など塩気の多い場所での機材を保護し、
最低限故障から守る為のものであり、機材を過保護する
為のものでは無いのです。
イベントというものは様々な価値観を持つ者の祭りであり、
そこの主催者の責務は全ての来場者に等しく環境を
与える事なのです。
この件で言えばトランクを規制しないのは撮影者側への
過保護だし、レンズまで規制するのはレイヤさん側への
過保護になるわけです。
撮影者も盛り場にカメラを繰り出そうと思うならある程度
のリスクは背負わなければなりません。
軟らかいザックに機材を入れても工夫しだいで幾らでも
保護は可能だし、普段の祭りなどのスナップにおいては
それこそ撮影中に酒をぶっかけられても文句は言えない
んだという心構えが表現者としては持っているべき信念
かと思います。