コスプレ製作のノウハウ Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
コスプレ衣装・小物・造型物の製作に関する、相談や情報交換のスレッドです。
荒らしと個人(コテハン)叩き関連は完全無視及び脳内あぼーんで宜しく。
コ コ は ノ ウ ハ ウ ス レ ッ ド で す 。

前スレ   ttp://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1023945133/
ログ倉庫  ttp://cos_play.tripod.co.jp/
(↑検索・ツール・関連スレリンクは、ここにも収録されています。)
2ch初心者さんは最初にココを見れ→ http://www.2ch.net/guide/
                         http://www.2ch.net/before.html

スレ内でのお約束・関連リンク等は>2->10辺り(ゲッター対策)に。大変だけど全部読もう。
2C.N.:名無したん:03/09/24 22:52 ID:CpXfAfSd
<コスプレ板のお約束>
1.個人叩き禁止。(もともとのガイドラインにもあるけど、一応強調。)
又、個人名スレッドは禁止。(スレッドタイトル一覧に出てしまい、もろに叩きを呼ぶため)
2.コスプレ自体の批評に関して名前を出す際は、イニシャル等による表記が望ましい。。
3.個人が特定できる状態での私生活・仕事関連の暴露禁止。
4.風俗スレッドは一応容認。ただし、ほかの項も守ってね。
5.エロネタ禁止。特にバイブ。
6.削除されても泣かない。わめかない。いじけない。暴れない。
7.(自称)妄想書き込みは禁止。
8.不適切と思ったスレッドは放置すべしすべしべしべしべし。
補足.第3項については個人名が出ていえるかどうかではなく個人の特定ができるかどうかがポイント。
3C.N.:名無したん:03/09/24 22:53 ID:CpXfAfSd
<このスレ内でのお約束>
・まずは質問前に過去ログ・関連スレに目を通しましょう。既出・ループ話題も多いです。
・Sage進行推奨(メール欄に半角でsageと記入)。板が荒れてなければ、質問はAgeでどうぞ。
・安易な「(キャラ名)の作り方教えて」は禁止です。 その衣装・造型物の"何がどう分からない・どうしたい"のかを書いて下さい。
 作品名・キャラ名は必須ではないですが、書くと話の通りは早いかも。伏字推奨(検索避け)。
「(道具・素材)のお店教えて」も禁止です。 まず自分で検索して、駄目だったなら、どこの地方のお店が知りたいか等明記してください。
 また、基本的な裁縫手芸・模型・他関連の技術などはココで聞くよりも、市販の書籍等を見た方が図説も載ってるので詳しく分かります。
・本屋さんや図書館などで調べたり、各社HP・手芸系リング等の検索も活用しましょう。むやみな「教えてチャン」にならないよう御注意下さい。
・2ch外へのリンクはhを削って(直リン禁止)。スレ内発言へのリンクは>番号で(>1個でということです)。
 微力ですがサーバー負担の軽減にご協力ください。ココは長文多い為、コス板内屈指の容量です(T_T)
・1つの書き込みは20行以内に。それ以上だと省略されて表示されます。
 長文は分割して、名前欄に「○/○○」等番号が付け加えてあるとわかりやすいです。長文は一度メモ帳で作成、確認してから連続コピペを推奨。
・900踏んだら次スレを立てて迅速にお引越ししましょう。初心者やスレ立てできない人は900直前はレスを控えるのも手です。
・どうしても立てられなければ、901以降の人にお願いしてください。
4C.N.:名無したん:03/09/24 22:55 ID:CpXfAfSd
ネット内検索 → ttp://google.com
            ttp://www.yahoo.co.jp/
2chログ検索・2ch閲覧ツールはこちらから → http://www.2ch.net/guide/map.html#moreover
板内関連・参考スレ
 安い生地の売ってるお店     http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/989235123/
 和服系コスってみんなどうやってる? http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1000910243/
 ☆5千円以内でコスプレ☆  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1016358187/
 衣装の洗濯どうしてますか?   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1018148432/
 ●使える!100均スレ●   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1017397259/
 一日限りの髪色変え   http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1014389237/
 コスプレしてるときのメイク     http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1002981828/
 男レイヤーへのメイクのアドバイス  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1011013168/
 靴&鞄  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1023193497/
 ニポーリ 日暮里 ニポーリ  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1023638674/
 タッチボンドってどうよ?  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1020970122/
 なるべく安く、アクセサリー主に剣などを造るには…  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1023733297/
 お前ら!その髪型をどう作ってるか教えてください!  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1013256141/
5:03/09/24 22:56 ID:CpXfAfSd
うわ! すみません前スレ間違えました!
↓が正しい前スレです。逝ってきます…。

コスプレ製作のノウハウ Part7
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1043971623/
6C.N.:名無したん:03/09/25 00:27 ID:APn+mhx1
>>1
乙ー。
7C.N.:名無したん:03/09/25 00:42 ID:IABLteW6
4の関連スレ、現役なのって無いね。。。
みんな逝っちゃってる。
8C.N.:名無したん:03/09/25 01:53 ID:TZ60Xl/4
和服系コスってみんなどうやってる?
☆5千円以内でコスプレ☆
●使える!100均スレ●

は確実に生き残ってる。でも新スレ立てる前にチェックするのは大変だよな。
そして1、乙。
9前スレ944:03/09/25 08:26 ID:xglmiOPv
>948
某忍者ジャンルです(笑)>渦巻き
ラリッサですか。
私はラリッサ貼り、自分でやった事はないのですが、今まで
このスレ等で出てきたのを読んだ知識では、
「裏地をはがして、熱して柔らかくして、ウレタン等に貼り付ける。
鎧造形等によく使われる」というものなイメージなのですが…。
あれって、ある程度固い物にギュッとやって形を出すのだと思っていました。
スポンジ等の柔らかいものの凹凸にも、きれいにフィットしてくれるんでしょうか。
可能なら、ぜひやってみたいですが…。

>949
ああ、見せていただきたいです…。
ここで捨てアドを晒したら送っていただけるでしょうか…。
10:03/09/25 08:43 ID:O5NlktM0
10ゲトしつつ1ですー。
ばたばたでスレ立ててしまって大恩あるこのスレ住人にスイマセン。
関連スレは●使いの人もいるからいーかなーとそのまま貼ったです・・

布屋のバーゲンキルトにくるまれて逝ってきます。
11C.N.:名無したん:03/09/25 09:24 ID:APn+mhx1
>>1
スレ立て乙カレー。
12前スレ933:03/09/25 14:21 ID:Q7RCHYtQ
>9
さすがに造形でいう「ラリッサ貼り」はフカフカのスポンジには無理かも…。

どうしても土台部分と渦巻き部分を一体でラリッサ(布・皮)貼らないと
嫌なのか?渦巻きだけ形作ってそれを自分のイメージの布でキッチリくるんで
それを共布の土台に貼り付けたって差程出来に差があるとも思えないし。
イイ材料が入手できない地方&技術にちと自信がないなら別パーツにして
くっつける方が綺麗だと思うんだけどなぁ……。
ついでに、土台と渦巻きの接着部分にライン(別パーツだからね)が入って
そこにクッキリ影が落ちて写真に写った時模様のメリハリ効いてイイと思う。
一体に作って布をピッタリ貼りそこねるよりは自分はおススメするぞ?
139:03/09/25 16:16 ID:4K2wKUHV
>12
アドバイスありがとうございます。その方法は、昨日早速試させていただきました。
太い紐がなかったので、とりあえず筒状に縫った布に綿を詰めてやってみました。
が、やっぱり布にしわがよってしまい、うまく渦巻きが作れなくて…。
それで、この方法の場合も、伸縮性のある布じゃないとだめなのかと思い…。
私のやり方がまずいのでしょうか。綿じゃなくて紐じゃないとだめかな。
それとも使っている合皮が厚いのかな?ちなみに筒の幅は2×2cmくらいです。
14C.N.:名無したん:03/09/25 16:59 ID:w1LQBinC
>9
鳴門は、鳴門コスだけの質問掲示板があるらしいから
そっちで聞いた方がいいかも。ジャンルスレにもいってみるがいい。
15あぼーん:あぼーん
あぼーん
16C.N.:名無したん:03/09/26 09:13 ID:c/B3I78g
製作についての質問ではないのですが、
真っ白の生地に、真っ黒の油性マジックのようなものが付いた場合、
落とす方法はあるでしょうか?
とりあえず、漂白剤につけてますが、ダメそう(涙)
17C.N.:名無したん:03/09/26 15:17 ID:w+8mRYYj
油性じゃなあ…
ハンズとかにありそうな強力な専用剤とか使ったら色は落ちるけど
布は確実にハゲしくイタむと思われるし…目立つところについちゃったんですか?
18C.N.:名無したん:03/09/26 17:24 ID:FBKQUrRV
目立たない所なら、いっそ修正液でごまかすとか?
19C.N.:名無したん:03/09/26 18:41 ID:Gad44+f6
除光液(あんまり利かない)とかシンナーとかアセトン系うすめ液とかは
マジック、スプレー系を消してくれる。
どの程度のダメージが布に行くかは種類によりけり。
アセトンは綿とサテンにはダメージゼロだった。ホームセンターのペンキ売り場に売ってるよ。
20C.N.:名無したん:03/09/26 20:09 ID:d3yd6fWq
あまり面積が大きくないのなら、ある程度シンナーなどで落としたあと
布目の奥のほうにしみ込んだところに
細い筆で少しずつ白の「リキテックスジェッソ」を塗るとよいよ
「ジェッソ」はアクリル絵の具用の下地で、セメントの粉が入った白い液体
いちど服について完全に乾くと何をやっても取れないから
逆に利用してしまうのもよいかも
21参考:03/09/26 20:19 ID:ZGtm0vL3
ときめきメモリアル コスプレ動画
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d38488744
2213:03/09/27 12:07 ID:lZdcnkla
>14
す、すみません、つい長々と質問を続けてしまいました。
場所を移します。アドバイスくださった皆さん、ありがとうございました!
23C.N.:名無したん:03/09/28 13:47 ID:NplRSEHB
制服コスをしようと思って今プリーツスカートを作っているんですが
どうも既製品のようなきっちりとした感じにならず
いかにも手作りですという感じになってしまいます。

現在は奥ヒダの部分に押さえミシンをしてヒダを安定させているのですが
プリーツ液(?)という物を使えば既製品の制服のような出来になるのでしょうか?
素材は冬服ですのでギャバを使用しているのですが
もっと他の布地の方がそれらしくなるのでしょうか?

いっその事既製のプリーツで代用を…とも考えたのですが
あまり制服には多くない色なのと、スカートと上着部分の色が違ってしまうのが嫌で
そちらには手を出さずにいるのです。
何か良い方法がありましたら教えていただけないでしょうか。
24C.N.:名無したん:03/09/28 15:48 ID:fm2Z5/sJ
>23
プリーツ液=折り目付けスプレーとかの事かな?

私はボックスプリーツしか作った事がないので、どれだけ参考になるか
わからないけど、奥ヒダミシン+スプレーで、きれいにできたと思います。
(ちなみに布はウールギャバ)
あのスプレー、1本持っておくと、他の衣装でも使えるかもしれないし、
そう高い物でもないので、とりあえずあれを買って試してみては?
25C.N.:名無したん:03/09/28 16:06 ID:D6YfRqLK
>>23
規模の大きな布屋だと数千円でプリーツ加工処理してもらえるところもあるよ。
当方名古屋在住で大塚屋しか知らないけど都市圏に住んでいるのなら
一度大きめの布屋に問い合わせてみたらどう?
ウエストサイズやヒダ幅を指定できるので本当に思い通りのスカートができる。
自分は一度利用したけど既製品のような綺麗なプリーツに感動したよ。
2623:03/09/28 18:31 ID:BQhUIhgz
>>24
それです!
聞いた話だったので正式名称がわからず、適当に書いてしまってごめんなさい。
とりあえず購入して自作したスカートに使ってみます。

>>25
それは初耳です。
私も名古屋にはよく行くので大塚屋さんに問い合わせてみますね。
凄く良い事を聞きました。
次回プリーツ製作の際には是非頼んでみようと思います。

お二方とも親切に教えて下さって本当にどうもありがとうございました。
27前スレ949:03/09/28 23:31 ID:vJOdfESM
>>前スレ949様
すいません、新スレ立ってたの気づいてませんでした
前スレでレス付いてたの見て余計なお世話だろうかと思ってましたが
もし良かったら参考程度にしてもらえれば幸いです
フォトショップ導入したんで写真送れるかと
28前スレ944:03/09/29 23:40 ID:MzIyY/V0
>前スレ949様

ありがとうございます。
捨てアド書かせていただきますので、よろしくお願いいたします。

29前スレ949:03/09/30 00:35 ID:I0fCY0jw
画像送りました、依頼のあった人達からは好評だったのですが参考になりますでしょうか?
30前スレ949:03/09/30 00:50 ID:I0fCY0jw
うっかりしてました、下げときます
31C.N.:名無したん:03/10/01 14:20 ID:pNrs1Y+4
すみません。質問なのですが、
既にできあがった羽根(白)をrit等で黒に染める事は可能でしょうか?
ハリボテ(厚紙)のような骨組みに水鳥の羽で作ってある羽根なのですが…
過去ログを見たり、色々検索を掛けてみましたが、イマイチ分かりませんでした。
染める時に紙の部分や羽根がダメになってしまうんじゃないかと心配です。
ご存知の方、他のやり方等ありましたらご教授願います。
32C.N.:名無したん:03/10/01 16:32 ID:6N/3Eke4
羽根は染めるのが大変だよ〜
漏れも一度ritでやったけどかなり薄く染まったし
何より羽根の油分?が落ちてしまいへなへなになってしまった。
結局ラッカー系のスプレーで回数を分けて根気よく塗りました。
一気に塗ると羽根がガビガビに固まるからね。
33C.N.:名無したん:03/10/03 16:21 ID:KKSePDQw
ttp://www.geocities.com/deg_eden2/totgigs-00-10.html
ヴィジュアル系でスマソ。
今度この衣装のコスをしたいなーと思ってるのですが
肩の部分がどうやって作ったらいいかわかりません(;´Д`)
お願いします〜
34C.N.:名無したん:03/10/03 19:30 ID:ps1eLxZQ
昔同じ質問を見たような気がする。気のせいかな…
3533:03/10/03 19:57 ID:KKSePDQw
>>34
あ、もしかしたらそれは漏れかもしれません(笑)
衣装は違いますが。
すいません、教えてチャンで(´・ω・`)
36C.N.:名無したん:03/10/03 22:18 ID:xYl+/Dzq
今更なんですけど、リューナイトコスをしようと思うのですが、
アデューのカブトをどーやって作ればいいか迷ってます。

自分的には
1. ワイヤーで型を作る
2. 薄めの紙で面として貼り付け
3. 樹脂コーティング(ポリカーボネートは無理か・・・)
4. スプレー塗装
を考えていたりするのですが、何かいい技法等はありませんでしょうか?
37C.N.:名無したん:03/10/04 03:02 ID:Uo30s/e4
ポリカーボネートは常温で液状にはならない。ふつう。
樹脂コーティングには含まれるはずが無い素材。
無理っつーか、「無理か?」と考える事自体が・・・
FRPの間違いか?
 
針金で骨組み作ってハリボテるのはイイけど、薄めの紙を〜ってのは余りお勧めできない。
はじめはコピー用紙以上の固さの紙でリボン状に細かく切ったのを貼るのがイイと思う。
でないと綺麗な曲線が出にくい。骨組みが浮き出る感じになっちゃう。
基本形が出来てから、ティッシュや新聞紙やキッチンペーパーなんかの柔らかめのを使って、
糊なり樹脂なりでハリボテる。んで、削って修正。
で、下地処理をして塗装。
 
ナニかイイ技法ってのが、より安くなのか、より丈夫になのか、で、
他のお勧めの作り方ってのも変わってくると思うけど。
 
何度も書いてる事だけど、どんな技法で作っても、ちゃんとやればちゃんと出来る。
ハンズで金掛けて高級造型素材で作っても、下手が作れば、
上手なペンキと新聞紙には敵わない。
技法・技術の種類(とイメージ的な方法のレベル)と、その技術の熟練度(実際の腕のレベル)は別の物。
ハリボテが得意だと思うなら、業者製FRPにも負けないハリボテマイスターになるがいいさ。
38C.N.:名無したん:03/10/04 09:56 ID:vfU8IDQu
なに気取ってるんだ?
39C.N.:名無したん:03/10/04 12:19 ID:FWoWaArq
ハリボテの製作順序はそんな感じで十分かと。(素人的な作りでつが・・・)
細く紙を切るのは私も今度やってみよー
樹脂はPCはさすがに厳しいのでハンズで見てみてください。
40C.N.:名無したん:03/10/04 21:05 ID:4u0MIMbe
新宿ハンズ見てきました。
いろいろ出てるんですね、ネットでも技法等さがしてみたいと思います。
どうもありがとうございました、がんがってみます。
41C.N.:名無したん:03/10/04 22:03 ID:jXuyofJi
今度キングダムハーツのソラをやろうと思ってるんでつが、
ソラの持っている剣のようなもの(キーブレード)の作り方がわかりません。
仕方ないのでサークル製のものを…と思ったんでつが、一件しかヒットせず。
しかもそこに問い合わせてみたらもう再販しないそうなんでつよ…。
今考えているのは、塩ビパイプ・ミラーボード等を使って作ろうかと思ってまつが、
材料は調べられても作り方が…。
もし何かささいな情報でもあったらぜひ教えてください。
42C.N.:名無したん:03/10/04 22:48 ID:LCfVGI7K
>>41
発泡スチロール切り抜き。これ。
43C.N.:名無したん:03/10/08 01:09 ID:e0ghtDWD
地方住まいの者です、
テフロン押さえがあるとエナメルが縫いやすいと聞き、
購入してみたのですが取り付けできませんでした(;つД`)
河口のテフロン押さえZというやつです。
これ以外のテフロン押さえって売られてますか?
ミシンはジャノメの家庭用です。

44C.N.:名無したん:03/10/08 03:33 ID:iXaj/ZFe
遅レスですが、プリーツ加工はクリーニング店でも扱ってますよ。
きっちり生地を加工するプリーツ加工から、プリーツ長持ちさせる加工かは
クリーニング屋によって違いますが。
その際、スカートの生地の素材をはっきりさせておくと良いです。
45C.N.:名無したん:03/10/08 10:58 ID:uovsLOQf
32>
31ではないのでつが同じことをを知りたかったのでありがd!
やっぱり難しいか・・・。白羽根作ったんだけど大量に余っちゃったんで
相方用の黒羽根も作ろうかと思ってたんだが。
 32タソみたいにラッカー重ねぶきして、
とりあえずしばらく風通しのいいとこで匂い飛ばすかな。
 がんがるよ。

43>
 テフロン押え、という押え買う時はメーカーとか品番を店の人に伝えて
使えるかどうか聞いた方がいいでつよ。
 「これで使えるのください」といえば出してくれるか注文してくれるはず。
46C.N.:名無したん:03/10/09 23:45 ID:kMw3hhh2
羽って、どうやって作るんですか…???
47C.N.:名無したん:03/10/10 01:07 ID:F4B3s92U
毟る
48C.N.:名無したん:03/10/10 03:04 ID:v8pUogX2
>>46
用意する物
ボール紙 
羽根(背負う物の大きさによって必要な数は違う)
やや太めの針金
ゴムひも(背負うときのストラップ)
ホッチキス
ホットボンド
ガムテープ

まずボール紙を翼の形に切る(2枚1組で片側になるので計4枚必要)
そのボール紙の形に合わせて針金を曲げる(翼の芯というか骨になります)
大体の形が出来たらその針金をホットボンドでボール紙に接着します。
乾いたらもう1枚のボール紙を上から重ねます(針金をサンドイッチする)
合わさったボール紙をホッチキスで止める。
同じ要領でもう1枚翼を作る。
表面に羽根をホットボンドでじゃんじゃん貼り付ける。
最後にゴムを肩掛けストラップにしてくっつければ出来上がり。
49C.N.:名無したん:03/10/10 06:31 ID:F4B3s92U
>>46
マジレスするとfeatherとwingどっちのことを言ってるのだ?
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51C.N.:名無したん:03/10/12 12:20 ID:BSyvPz8C
>>49
さらにまじレスすると羽と翼は英語にしなくても日本語の時点で
違うものだが…
それをいうなら羽と羽根のどっちのこと?ってことでは?
52C.N.:名無したん:03/10/13 02:10 ID:cv6fCSXl
ブーツカバーについてなんですが、過去ログとかいろいろ見させてもらいました。
しかし、洋裁下手なうちに、はたして出来るか不安ですが、とりあえず挑戦してみまつ。
そこで少し疑問なんですが、こんな感じのブーツなんですが、取り外し可能なタイプにしたいんですが、ヒールがあるので、一体どこをどう外して出来るようにすればいいのか・・・;
困ってます。
某オークションから似た映像なもので、消えちゃうかもですが;参考にお願いします。
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/60333587

53C.N.:名無したん:03/10/13 03:27 ID:Eq+neF89
ブーツカバーの型紙配布サイト知ってる?
あ、今はもうネット上からは配布して無いけど。
其れ見る限りは取り外し可能だと思う、
ヒールの部分は穴開けておいて、其処からヒールだけカバーから出すって感じ
・・・て言ったらわかるかな。
でも、ヒールが大きいとちょっと難しいかも。
5452:03/10/13 04:17 ID:cv6fCSXl
>>53
ありがとうございます!!
そのサイト様、見てきたんですが、紅いヒールの細いもののやつですよね?
それを見まして、大体要領はわかったんですが、問題は色。なんです;
出てしまうヒールの色とかぶせる布の色が極端に違うので(汗;
どうにかなるかなぁ〜。。。。
55C.N.:名無したん:03/10/13 08:25 ID:5mKFdgYB
ブーツカバーのサイト、実はまだファイルg(ry
56:03/10/13 10:30 ID:UE40rgnR
>>55
釣られてみてもいいかしら…。
57C.N.:名無したん:03/10/13 10:31 ID:UE40rgnR
食い残してた…。

ヤンキースファンにもみくちゃにされて逝ってきまつ。
5843:03/10/13 12:55 ID:IrRuf0Sg
>>45
レスありがとうございます。
次買うときはミシンの品番控えてから行きます。

間違えて買ったやつどうしよ
誰かいりませんか?w(ここじゃ連絡とれんが
59C.N.:名無したん:03/10/15 08:11 ID:5Nd0AEjy
>>55
前スレでブーツカバーのファイルをメル経由でお譲りした者でつ。
ファイル、まだ残(ry
60C.N.:名無したん:03/10/15 23:03 ID:3AOvQPN/
よかったら下さい・・・・。>ブーツカバー
ああでも、配布元様もここご覧になっているんでしたっけ?
やばいかなぁ。
61C.N.:名無したん:03/10/15 23:49 ID:h+UZcSCp
>>59
現時点の生存は確認してませんが、前スレのリンクを見た人はきっと皆…
6259:03/10/16 00:35 ID:npsliaNt
>>60
捨てアド晒しておくので連絡キボン
sage-は抜いてね
63C.N.:名無したん:03/10/16 20:45 ID:W13cgqze
多分見てると思うよ?
因みに私も前スレで譲った者(死)
6459=前スレ822:03/10/16 21:44 ID:npsliaNt
先ほど送ったよ。メールチェックヨロ
65C.N.:名無したん:03/10/16 22:08 ID:kcqZ71m0
その人とは全然違う人ですが
ブーツカバーの型紙ならタダでくれる人知ってるよ。
サイトも持ってる人なので、頼めばアップしてくれるかも。
ただしすっぽりかぶせるやつじゃなくて
土踏まずにストラップがついてて編み上げになってるやつです。

66C.N.:名無したん:03/10/17 00:45 ID:tSl6+C59
あげ
6760:03/10/17 10:41 ID:HIRMFpHz
先ほどチェックしました。
無事届いてましたー!
59さんサンクスコ。
68C.N.:名無したん:03/10/19 14:41 ID:CYXoX0d/
>>59
便乗したヤシです。
こちらも届いてましたヽ(∀゚ )ノ
ありがd
69C.N.:名無したん:03/10/19 18:09 ID:qCFJeBHL
スチロール同士を接着したいのですが、どの種類のものを使えばよいでしょうか?
下手なものを使うと、溶けそうでこわいです…
ご助言お願いします。
70C.N.:名無したん:03/10/19 18:58 ID:9GqSJhE7
スチロール専用接着剤あるよ。
ホームセンター、ハンズなどの接着剤売り場で聞くよろし。
71C.N.:名無したん:03/10/20 02:42 ID:h+Hfu2uE
昨日ブーツカバー製作にとりくんでいたんですが、もうだめぽ。
つま先はどうやるのとか、どこで縫い合わせるのとか(中心?サイド?)よくわからないんです。
検索しても車のブーツカバーとかばっかりHITしちゃってありませんでした。
どなたかサラッと手順を教えていただけないでしょうか?もしそういうサイトあれば教えてください(´・ω・`)
72C.N.:名無したん:03/10/20 11:32 ID:Sid7EVtI
スチロール話に便乗します。
ラッカーで色塗ると、溶けちゃいますよね。
溶けないで着色する方法はありますか?
73C.N.:名無したん:03/10/20 11:53 ID:wyJaus40
>>72
スチロールも塗れる水性の塗料で塗るか
一度表面にボンドを塗りたくってコーティングすると溶けない。
74C.N.:名無したん:03/10/20 12:30 ID:1ZyzTEN4
>>69
木工用ボンドでも行ける。

>>72
内容的には>>73とかぶるけど、水で薄めた木工用ボンドでコーティングしても大丈夫。
それか、水性ペンキお薦め。
逆に水性絵の具(ポスターカラーとか)だとそのまんまでは触った時に色落ちしたりして危険なので他の種類にすべし。
75C.N.:名無したん:03/10/20 20:49 ID:Vnk5zNmV
トライガンの牧師のパニッシャー(十字架銃)を作ろうとおもうんですけど
さすがにあの形状を持ち運ぶのは移動するときの周囲の目が気になるんで、
パニッシャーの中央の黒い部分に周りの白い部分を、どうにかしてハメ込めるようにして
会場で組み立てれるようにしたいんですが、発泡スチロールで
そのような仕組みって作れるでしょうか?予算的に発泡スチロールで作ろうかと思うんですけど
もし他の素材を使って組み立て式にできるなら、その素材を使おうと思いますんで
発泡スチロールに限らず「こんな方法試したら?」的なものがあれば教えてください…m(__)m
76C.N.:名無したん:03/10/20 23:06 ID:LZqemzsE
プラモデル用のラッカーなら(発泡、無発泡問わず)スチロール溶けない。
プラモデルの材質が(無発泡)スチロール樹脂なので、それに塗るように作られているから。
77:03/10/20 23:52 ID:+gaBp8qJ


    溶けるよ。思いっ切り!


78C.N.:名無したん:03/10/21 00:56 ID:6ee9/WG9
>>76
溶けるよ。消防のころ俺やった事ある。

発泡スチロールに塗るなら、アクリル絵の具で塗るか、アクリル絵の具用の下地(ジェッソ)を塗ってからスプレーするといいよ。
スプレー式のサーフェイサーだと綺麗に下地が作れるんだけど、発泡スチロールに使えるかちょっと分からないのでお店の人に聞いてみてくだされ。
79C.N.:名無したん:03/10/21 01:13 ID:j+/aFNOT
>>71
ブーツ履いて新聞紙巻いてガムテープでぐるぐる巻く。
ぴったりかっちりした型紙ができるので縫い目にしたいとこで切ればよろし。

つーか他のヤシも教えてやれよ・・・
配布型紙に頼らない姿勢はえらいと思うのだが。
80C.N.:名無したん:03/10/21 01:59 ID:Ii3MYHVs
何で東急ハンズとかホームセンターとか金物屋で
「発泡スチロールok」と書かれた塗料やカラースプレーを
探すことが出来ないんだ?
81C.N.:名無したん:03/10/21 03:19 ID:RoLhaPVC
>71
新聞紙を巻く代わりにアルミホイルでもOK。
っというか、今までずっとアルミホイル愛用…
82C.N.:名無したん:03/10/21 04:37 ID:bf1Fk3rk
みんなワザとなんだよ。
スレの活性化の為に、
発泡スチロールの接着と塗装の話しを振ってるだけ。               きっと。
 
>74
普通の水性絵の具も、木工ボンドを溶いて混ぜれば十分使える世。
>75
>そのような仕組みって〜
出来るよ。
塩ビ水道管とかの、組み立て式の芯に発泡スチロールを被せるか、
発泡スチロール自体で嵌め込み式のダボ構造を作るか。
別素材だと、
丈夫な紙でケーキの箱みたいにぺしゃんこに畳める造りにするとか、
発泡スチロールよりもちょっと丈夫なスタイロフォームとか、スチレンボードとか、
ビニールシートでビーチボールみたいな風船構造のヤツを作って膨らませるとか、
ふかふかもくもくの縫いぐるみパニッシャーとか。
>78
サーフェイサーを普通にスプレーするくらいじゃ、
発泡スチロールのつぶつぶの目止めは出来無いよ。
 
あと、漫画描くのに使ってるからか、ジェッソとかメディウム勧める人多いけど、
リキテックスやターナー等のアクリル画材は割高だよ。
美術系画材よりも建築・インテリア系素材で同様の品を調達した方が、
たぶん経済的。
床に敷くフロアカーペット用の接着剤で水性アクリル樹脂系ってのが在るし、
シーリング材でもシリコンコークや油性ゴム系以外に水性アクリル樹脂系のが在るし、
木工ボンドの酢酸ビニル樹脂よりも硬くなる(アクリルとかプラスチックに近い)ビニル樹脂系も在る。
んで、業者向けに量販されてる。
作業温度・湿度、時間、分量、毒性とかの注意点もはっきりしてるし、
アーマーとか剣とかパニッシャーとかメカ耳とか角とかの造型に使うなら、
こっちの方がお勧め。
8375:03/10/21 13:22 ID:WiB9TVAl
なるほど…、丁寧な説明ありがとうございます!
一応今考えてる方法は、>>82さんの教えを受けて発泡スチロールに穴空けて
ダボ構造作って、発泡スチロールの周りにスチレンボードを接着剤でくっつけようと思ってるんですけど
これで作成可能でしょうか?
発泡スチロールむきだしで塗装すると、何かに当ったとき角とか欠けそうなんで
スチレンボードを貼り付けようと考えてるんですけど…
84:03/10/21 14:18 ID:RUAb/ukB
発泡スチロールを芯にするのは良いアイデアだし、
この場合スチレンボードも最適と思われるけど、
ホラ、スチレンボードって高いでしょ。値段。
ぶ厚い厚紙の方が安く済むと思うよ。
ぶつけたときを考えても、こっちのほうが欠けることもないと思うし。
加工しやすさを取るなら、当然スチレンボードだけど。
8575:03/10/21 16:43 ID:WiB9TVAl
厚紙でOKなのですか〜。確かにスチレンはハンズでみたけど結構した気がする…
予算があまりないので、価格面まで心配してくださいってありがたい限りです;;
あと…もう一つだけ聞きたいことがあるんですが、発泡スチロールを芯にしてダボ構造作ると
何回か抜き差ししてるうちに発泡スチロールが欠けてきそうなので
何か内側から補強しないとダメなことはないでしょうか?

何度も質問の上、分かりにくい日本語ですみません(;´・ω・)

86C.N.:名無したん:03/10/21 18:53 ID:6cMNOWC/
はじめまして。過去ログ等検索したのですが見当たらなかったので質問させていただきます。
今回、簡単な鎧を作ろうと思っているのですが
バキューム成型を使用した場合(家庭用掃除機を使用するような簡単な装置です)、
何ミリくらいのウレタンまで成型できますでしょうか。
私が使用したいと思っているのは3mm厚のものです。

直接曲げて成型する方法もあるのですが、そちらは挑戦したことが無いので
出来ればバキューム成型が使えればな、と思っています。
よろしくお願いします。
87C.N.:名無したん:03/10/21 20:30 ID:w5NQHtdT
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44033241
このような体にフィットしたツナギを作りたいんですが
ストレッチツイルとかで作ったら動いた時に縫い目が破れたりするでしょうか?

オペコットよりは質感的に綿素材等の方が作品のイメージに近いのですが
ここまでぴったり素材をレオタード生地以外で作った事が無いので、どんな感じになるか不安です。
もし今までそういう衣装を作った人が居ましたら
参考にしたいのでどんな感じの着心地だったか教えてもらえないでしょうか。
88C.N.:名無したん:03/10/21 21:33 ID:518eBjVS
>>86
鎧コスプレスレでも聞いてみたら?
あっちの方が専門(w)のひといそう
89C.N.:名無したん:03/10/21 21:55 ID:6cMNOWC/
>88
助言ありがとうございます。
マルチのようになってしまい申し訳ない気もしましたが、
鎧スレの方にも同様の事を書き込んできました。

こちらのスレでも、お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
90C.N.:名無したん:03/10/22 03:36 ID:dWS2x2m0
「造型専用スレ」ってないですよね?
針金と紙粘土で小刀を作ろうと思ってるんですけど
色付けは何を塗れば綺麗に仕上がりますか?
91C.N.:名無したん:03/10/22 22:15 ID:qK7d9whn
ゼルダのリンクのコスをしたいのですがリンクって
白タイツだけどズボンとかはいてない気がするんですけどこれはそのほうが良いんでしょうか・・・
あと、グラブとか良くわかんないです・・・
あと、お手本にする服は何が良いでしょうか・・・?
92C.N.:名無したん:03/10/23 00:23 ID:ISpRYEas
鋼の錬金術師のエドワード・エルリック
このキャラの右腕のオートメイルを作りたいと
思ってるんですが
素材は何を使ったらいいですか?

塗装スプレーもなんですが
ニスを塗らなくても色落ちしない(傷がついても目立たない)
様なオススメの物はありまつか?
93C.N.:名無したん:03/10/23 00:25 ID:wUMUYu6f
>>92
作品スレに逝け。
9492:03/10/23 00:47 ID:ISpRYEas
逝てきまつ
95C.N.:名無したん:03/10/23 01:02 ID:PvbSF2nE
>87
腰部分がネックになるのではないかと思われ。あんまりビッチビチに作るとビリっていくよ。
(ぴったりフィットのツナギってゆとりがない上、伸縮も少ないからね)
ストレッチツイルの伸縮性を過信しないで、1サイズゆとりめ位を完成目安にするとよさげ。
一番いいのは試作を作ること〜。ほんの少し安価なストレッチブロード辺りで作ってみては如何か。

>90
ログ検索を推奨する。

>91
タイツからおパンツ(性別しだいではお宝)クッキリでその筋の人をハァハァさせたいなら別にお好きにどぞ。
手袋はこれからシーズンなんで店を回るべし。手作りしたいなら近い形の手袋をバラすか手形取って自作しる。
お手本にする服=ラインの近い服。図書館や本屋で読み漁るなり、該当作品コスに質問するなりスキにしる。

>92
塗装なら皮膜を強くすればいいかと>傷付きにくい
でも一番お手軽に「色落ちしにくい」方法で、ムラもなく均一にできる方法ってたぶんラリッサ張…かも。
9692:03/10/23 01:30 ID:ISpRYEas
>>95
レスサンクスコ
ライオンボードとかラリッサ考えてますた
週末にでも材料見に行ってきまつ
97C.N.:名無したん:03/10/23 01:37 ID:Jl+TGTqN
>91
リンクだったら、白スパッツではどうかな?
サクラ大戦1・2の戦闘服なんかがそうだよね。
透け対策には、中に一分丈の白スパッツを重ね履きするとか
あと、逆に服と同じ色(緑だっけ)の一分丈スパッツやボクサーパンツを
上に重ね履きするといいかもしんない。
ピーターパンの衣装もほぼ似た感じだから
そういう舞台とかの画像を参考にしてみてはどうか。
98C.N.:名無したん:03/10/23 01:41 ID:Jl+TGTqN
>91
グローブはちょっと長め丈の革手袋だよね?
あれくらいの丈って通常にはロングと呼ばれる丈だから
「ロング 革手袋」なんかの単語で検索してみては。
通販やヤフオクなんかでも見掛けるよ。
99C.N.:名無したん:03/10/23 11:06 ID:iZ6tQYuy
種のトリィを自作しようとしています。
はりぼてで作ったら、どうしても細かい部分が
再現できないのと強度に問題があったので
今度は発泡スチロールを削りだして
上から紙粘土をかぶせて作ろうと考えています。
そこで質問なんですが、スチロールの上に
紙粘土はのるものなのでしょうか?
100C.N.:名無したん:03/10/24 03:32 ID:vCNmiZX3
あげ

101C.N.:名無したん:03/10/24 20:46 ID:IOzWscjJ
トリィなんてそんなめんどい事しなくても簡単に作れるよ。
まずは新鮮なインコを1匹用意しろ。話はそれからだ。
102C.N.:名無したん:03/10/24 21:35 ID:qWHjLtFZ
発泡に紙粘土はくっつかないと思う。
パテであらから形つくって削るとか、樹脂粘土とかでやった方がいいんじゃないか?
103C.N.:名無したん:03/10/24 22:12 ID:rp7bnVrh
紙粘土より樹脂粘土の方が細かいディテールを再現し易いよ。
それに発泡スチロールに樹脂粘土は乗るし。
10499:03/10/24 23:57 ID:gvJIJD+R
レスありがとうございます!
樹脂粘土はパテとはまた違うものですよね。
ホームセンターでなくて画材屋や手芸用品店などにあるのでしょうか?
さっそく明日見てきます!
105C.N.:名無したん:03/10/26 00:03 ID:uSIvt25F
以前、付け髭の件で書き込みしたものです!その後無事、あのサイトさんから付け髭を購入しました。
そこでちょっと聞きたいのですが、付け髭って、自分でカットとかしても大丈夫ですよね??
バラバラにとれたりとか・・・ないですよね??ちょっと自分には大きかったもので、サイズ調整したいと思いまして。
教えてちゃんでスイマセン!!
106C.N.:名無したん:03/10/26 00:17 ID:P70auhS0
白色のサテン地なんですが金色に染めることは出来ますか?
107C.N.:名無したん:03/10/26 01:02 ID:PtKcKHWi
ageても良いんですかね…?駄目だったらスマソ。

ペルソナ2罰のパオフゥのコスをしようと思うのですが…
あのアクセサリーはどうしたら良いでしょう?流石に市販では売ってなさそうだし…
自作するのにも何だか難しそうで中々手付かず…
やっぱり無しで行くしかないのかな…・゚・(ノД`)・゚・
親切な方や経験者様、どうか御指南お願いしまつ…
108C.N.:名無したん:03/10/26 04:19 ID:MvrJtSdK
>東京都、出版物の規制強化へ。
>「性描写を一定の割合以上含めば、審査を経ず自動的に不健全図書に指定する」
http://www.asahi.com/national/update/1024/012.html

これには性描写だけでなく、暴力描写も含まれるそうだ。
つまり、エロマンガ雑誌だけでなく、一般の少年少女マンガ雑誌も検閲の対象となるのだ。
そうなると、ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンなども「不健全図書」指定される可能性が一気に高くなる。

ちなみに不健全図書指定を何回か食らうと事実上廃刊に追い込まれる。

検閲を行おうと図っている椰子らの代表はこいつら。
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部
青少年課 メールアドレス[email protected]
直通電話   03-5388-3172
内線     29-551〜554

激しく抗議汁
109C.N.:名無したん:03/10/26 08:03 ID:NJk3BDBp
こういう検閲を行うやつの子供が
グレて犯罪起こすんだよな。
110C.N.:名無したん:03/10/26 11:00 ID:AB5/bSpt
>>106
金は特殊な色だから模様を描くとかいうのでなければ
染色は不可能かと。
黄土色の染料ならたくさんあるけどね…。
ただ、今回サテンとあるから黄土色でもギラギラして
それっぽく見えるといえば見えるのかも。
111C.N.:名無したん:03/10/26 11:33 ID:o4sOLu3b
>>106
どうしても白を染めないとだめ?
サテンて物によっては金色もあるから、それを使ってみてはどうかと。
112C.N.:名無したん:03/10/26 12:03 ID:AB5/bSpt
連続スマソ。
実験が成功したのでノウハウになるかなーと思って書きます。

合成皮革の安ブーツにスプレーふったら
エナメルみたいな仕上がりになって大成功!
ちなみにブーツは3000円のフツーの合皮。
使ったのはアサヒペンの「アクティブカラースプレー」ってやつ。
黒に青を乗せたんだけどくっきり発色するし、
なによりツヤツヤに仕上がって軍装やSF系にはいいかな、と。
ひとまず履いて室内をかなり歩き回ったけど
足首まわりがポロポロひび割れることも無く、耐久性もけっこうある。

参考ばかりにドゾ。
113C.N.:名無したん:03/10/26 16:39 ID:QeF241Mz
今度タキ○ード仮面やりたいのですがかっこよくマント作るにはどうすれば?
マントの作り方で検索してもなかなか・・・誰か教えてー
114C.N.:名無したん:03/10/26 17:08 ID:NJk3BDBp
パーティグッズ屋で買うのが早いかと。
東急ハンズとか。
ネット通販してるところもある。「パーティグッズ 通販」で検索かければすぐ。
115:03/10/26 17:35 ID:HuCDH/7k
「作るにはどうすれば」に対して
「買ってくれば」はねーだろ。
116112:03/10/26 20:06 ID:AB5/bSpt
実験レポ追加。
ダイソーで打ってる「カラーペイント」のクリアを上からふったら
さらにツヤツヤになりますた。
これ、フツーのニスとしても使えるしかなり応用範囲広いかも。
今度キャストでアクセサリー作る時にも使おうかとおもいますた。
117C.N.:名無したん:03/10/26 20:26 ID:nLz45w+M
>113
どう作る、というのには沿わないかもしれないけど
フレアスカートのように布を切ると綺麗に広がってイイですよ。
118C.N.:名無したん:03/10/26 22:39 ID:NkkEpuSh
>>113
マントの作り方でやふーで検索かけてみてちょ。
ヴァンパイアのHPがあるから。たぶんやふーなら検索かけて一番最初に出てくるはず。
119106:03/10/26 23:47 ID:P70auhS0
>>110
>>111
レスありがとう
手持ちのサテン地のトップスを今度コスするのに
金色に染色出来ればコスト削減出来るのになぁと思ったもので、、、
110さんが言うようにダイロンのオールドゴールドみたいな色ならちょうどイイ感じの
発色が出るかも?もう着用する事のない服なのでダメ元でやってみます
120C.N.:名無したん:03/10/28 01:37 ID:BYsNqC6l
質問というか皆さんはどんなかんじ?かききたいです。

ミシン(ブラザーの新めのコンピュータ制御のやつ)で
別珍を縫ってるんですが、なんかパワーがたりないというか・・・
やはり別珍を何枚も重ねたようなところを縫うには
工業ミシンですかね?
皆さん家庭用ミシンでどれくらい厚手のもの縫えますか?
(説明書にはデニム8枚とか重ねれますーとかかいてあるけど・・
壊れそうで怖くてできないです。)
121C.N.:名無したん:03/10/28 16:51 ID:gkfxx4LM
下記で手芸板について議論しています。
このスレが関連スレにあがっています。
反対の方、賛成の方、きてください。

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067269191/

マルチ失礼しました
122C.N.:名無したん:03/10/28 19:25 ID:hbHt7OYp
賛成者の一人が実際に
責められても仕方がないような経過で
提案しているのですが…。

しかもその賛成者の馴れ合いスレでは
趣味板や既婚女性板の手芸スレ住民を
「厨ども」のように見下す発言がされていました。
123C.N.:名無したん:03/10/28 19:25 ID:hbHt7OYp
誤爆すみません。
124C.N.:名無したん:03/10/28 20:58 ID:AEqQ+M8/
小道具をオーダーしたいのですが、出来がなかなかでお手ごろな値段で
作っていただけるところは何処でしょうか?
125C.N.:名無したん:03/10/28 21:05 ID:LunCf+Vp
>>124
小道具と漠然と聞かれてもなぁ
大きさや製作の難易度で値段なんていくらでも変わるし。
値段だってお手ごろがどのくらいかも個人の感覚で違うし。

具体的に(予算や製作予定の物)を、差支えが無い程度で言ってみそ

・・・塚、微妙にスレ違い
126C.N.:名無したん:03/10/28 21:09 ID:oES4Lk1g
スレ違いですね。
こちらは自作中心です。
業者スレは別にあるのでそちらで質問なさってください。
127C.N.:名無したん:03/10/29 05:09 ID:M827nbPN
120さんに便乗して質問です
これからミシンを購入する予定なんですがオススメはありますか?
特に凝った衣装を作る訳ではないので子供用のミシンでもいいやと思い
玩具店に行きましたが子供向けとはいえ結構、値が張るんですよね。
どなたか私にピッタリのミシンを紹介してください
128C.N.:名無したん:03/10/29 05:15 ID:69UMRDWK
玩具のミシンでも充分・・・と思っているのなら
夜中の通販でやってる超小型ミシンでもいいと思うよ。
あの電気ポット見たいな形のやつ。
ただしあの通販はボってます。高すぎです。
同じものなら1480円くらいから売ってます。
デパートで一週間限定とかでやってる「アイデア商品コーナー」とか
ホームセンターで見つかると思います。
仕様はバリエーションがあって(と言うより全て類似品か?)
フットペダルの有り無し、電池かアダプターか、ちょっと種類があるようです。
が、基本性能は変わらないでしょう。
高くても2980円程度です。
これならお小遣いでもOKだ!
あと、秋葉原の「あきばおー」というアジア系輸入電脳店でも売ってました。
129C.N.:名無したん:03/10/29 05:35 ID:CWpXbIRg
小型ミシン、やめといたほうがいいと思うけど。
「凝った」ものじゃなくても、衣装作るならだいぶきつい。
玩具のミシンもあくまで小物用。
そりゃ無理すりゃできんこともないけど、今後もコス続けるつもりなら
頑張ってちゃんとしたの買った方がいい。
そうでなければ手縫いだ、気合でなんでも作れる。
130てん ◆yL06b9mJTs :03/10/29 09:33 ID:O7lhJKww
>>127

まず、玩具のミシンやらハンディミシンは絶対お勧めしません。
ハンディミシンだと雑巾縫うのも辛いですよ。まあちょっと繕う
くらいの用途にはいいですけどね(遊びで買って持ってるけど)

う〜んと安くミシン買いたいなら、リサイクルショップ行ってみる
のも手だと思いますよ。この間他のもの探しに行った時の感じ
だと、垂直釜ので3000〜、水平釜ので6000〜ありますしね。
ちょっと蛇足もしておくけど、衣装縫うって考えるなら、最低でも
直線縫いとジグザグ縫いの出来るっていうのは必要かと思い
ます。さっき書いたリサイクル物でもその程度の機能は持って
いるはずですからね。

それから余談かもですが、個人的には1〜3万くらいで通販してる
ミシンは薦められないですね。「デニム6枚縫える」とか言ってる
けど、ブロード4枚でヒイヒイ言ってるのもあるし(笑)
デニムでも縫いやすい生地あるからね。

安くて使えない物買って後悔するより、ちょっと汚くて高いけど
使える物買って使い潰すほうが絶対得だし。
131C.N.:名無したん:03/10/29 17:24 ID:r6HY9d3L
安い物にしろ高い物にしろ、ロックカッター付いてる物が便利。
有ると無いとでは裏処理のやりやすさが全然変わってくるよ。
132C.N.:名無したん:03/10/29 21:19 ID:CvC9jZzc
ちょっと使いたい、という人に裏処理なんて必要ないんでわ?
133C.N.:名無したん:03/10/29 22:03 ID:Fnu5QaUm
いや、手を抜きたい人にこそロックカッターはおすすめ。
サテンみたいなボロボロほつれてくる布なら、どっちみち端処理必要だろ?
134C.N.:名無したん:03/10/29 22:04 ID:IkUYY2hJ
>131
ロックカッター、値段の割にはお勧めしないなぁ…。
切り過ぎ易いし、極端な薄物厚物苦手だし
(オーガンジーとかすげぇ汚い仕上がりになる。縁かがりで仕上げたいのに)
それにけっこう脱着面倒なんだよね。
あれなら、同じような値段で「縁かがりだけ」のロイヤルロック買ったほうがいいよ。
最近ジャガーとかが出してる、布切りの刃が付いてるヤツはどうなのかなぁ。使い良いのかな。
135127:03/10/29 22:09 ID:M827nbPN
>>128
電気ポットみたいな形のコンパクトミシンはヤフオクでも売ってますよね
買おうかどうか迷いましたが価格が安すぎて結局買わずじまいでした

>>129
<そうでなければ手縫いだ、気合でなんでも作れる
尊敬します!
まだコスを始めたばかりなので最初は手縫いでしたが
コス友にミシンの便利さを延々と聞いてる内にとてもミシンが欲しくなりました
これからも暫くお金と体力が続く限りコスを続けるつもりですので・・・

>>130さんがおっしゃるようにリサイクルショップで探してみようと思います
>「デニム6枚縫える」とか言ってる
>けど、ブロード4枚でヒイヒイ言ってるのもあるし(笑)
これはコス友も言ってましたw

>>131-134
裏処理が出来るまで腕が上達すればいいんですけどね(超初心者)

皆さま、貴重なご意見ありがとうございました!
136134:03/10/29 22:16 ID:IkUYY2hJ
まぁ少しでも安くしたいなら、余分なものは買わないで
縫い代つきソーイング方式で、必要最低限の縫い代だけ付けて
自分でジグザグ処理したり、直線+かがり縫いなヤツで一気に縫ったりしてきゃいいんだけどね(^^;)。
実際自分も昔はそうしてたし〜。

ちぅか>120はともかく>127は、玩具のミシンでも「高い」と思ってんでしょ?
回答の内容がズレてんね(^^;)

>120
ジャガーの家庭用垂直釜(けっこう年式古め。10年選手?)ですが
ハイミロン4枚とか、ビニル素材4枚とか、ツイル6枚位かなぁ。>最高
針と糸を適切にするのも重要だし、ちょっとヤバそうなトコはペダル踏み込まない(ボタン式なら手回し)のも重要。
まぁホラ、デニムも色々あるからね(w 嘘は書いてないかもよ>説明書

>127
ナージャミシンでもホチキスミシンでも卓上ミシンでも、好きなものサイフと相談して買うべし。
ただし性能と縫い目の耐久性と縫える素材は値段相応。高望みスンナ。
137134:03/10/29 22:18 ID:IkUYY2hJ
あぁゴメン、リロードすれば良かった。
>135
新聞とか役所のリサイクル欄もチェックしてみ。時々「ミシン譲ります」って出るよ〜
138C.N.:名無したん:03/10/29 22:51 ID:NEgSV+GW
うちのミシンは35年程前の物(当時で8万くらい)だが非常に縫いやすい。
ただ糸通しが非常に面倒なので新しいミシン買おうか考え中…
でも合皮とかベルベットばっかり使うからヘタなミシンは駄目だろうなぁ
139C.N.:名無したん:03/10/30 00:36 ID:HLxRbCBn
ウチのミシンは昭和初期の人力足踏みです(お婆ちゃんの形見…。)
調子悪くなっても自分で直せるし、パワーも相当あってかなりオキニです。
ただし普通の真っ直ぐしか縫えないので、ジグザグで縁かがりとか
できないのがツライ(;´Д`A
ロックミシンホシー!
140C.N.:名無したん:03/10/30 03:15 ID:yLIxk2sl
おたずねしたいのですが
ベージュの本皮(合皮ではない)のパンツをコス用に黒に染色する事は可能でしょうか?
色々調べてみた所、靴を染める為のペンタイプの染色材があるようなのですが
広い面積を塗らねばならないので難しいかな・・・。
何か良い方法を御存知の方がいらっしいましたらアドバイスをお願い致します。
141C.N.:名無したん:03/10/30 08:58 ID:9YduU3/L
>140
本皮の染色…ペンタイプのほかにも染色方法はあるかもしれないけど相当難しいかも(ーー;)
コーティングとかあるかもしれないしね。

ダイロン(布〜皮革の染料メーカー)に、直接問い合わせてみたらどうだろう?
革用染料も出してるはずなので、適切なアドバイスをくれると思うし
新宿にあるアンテナショップ(他所にあるかは知らない)では、素材持ち込みでの染色も受け付けてるらしいので、
染色依頼をするのもアリではないかと。

あと本革系の問合せ先っつーと、クラフト社くらいしか思いつかないや。
趣味一般板にレザークラフトスレもあるから、そっちを覗くこともオススメしてみたり。
142C.N.:名無したん:03/10/30 09:34 ID:axCgZShH
>140
tp://www.ops.dti.ne.jp/~dylon/menu/001/shoe/shoe.htm

一応こういうのがある。
私の住んでるとこは田舎だけど手芸店にあったので
ほぼどこでもあつかってるかと。
ただ問題はマニキュアタイプってことだ。
(自分も使ったこと無いのでレポできない・・ゴメン)
これなら自作するかいっそ買うかだよね。
143142:03/10/30 09:35 ID:axCgZShH
ごめん直近レスみてなかった・・・
アクリル板に顔つっこんで逝ってきまつ・・・
144C.N.:名無したん:03/10/30 12:08 ID:tGHilTML
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1043736595/l50

ちと遅いがミシンスレあるぞ。
145120:03/10/30 16:49 ID:aKDqAZXM
みなさんレスありがとうございます。

私は洋裁はじめたばかりで・・コスのために。
ミシン5万の買いました(ブラザー)お財布きつかったです。
糸とおしとかは簡単で、カセットに入れるだけのやつです。
でも分厚い別珍(コート用・・・フードとかの…魔法系の)
を縫うのになんかきつい。何枚も重なる脇とかがね。
ジグザグな縫えますが、やはりロックミシンほしいです、仕上がりかんが違います!

まぁ。ミシンは人それぞれですね、
愛です、愛でコスイショウ作ります
146C.N.:名無したん:03/10/30 21:39 ID:4+BSPwIj
>>145
ロックミシンとか欲しいなら、中古って手もあるよ。
私のロックは中古のベビーさん。
中古扱ってるミシン屋さん探すと結構安く買えるよ。
147てん ◆yL06b9mJTs :03/11/01 08:16 ID:40Ep/pvv
>145

中古のロック、自分も使ってます。やっぱあると便利ですからね。
自分は近所のリサイクルショップで買いますた。
やっぱ中古のベビーさん(3本糸の衣縫人)
一般的には中古で買うなら2本糸の中古が状態もいいし、値段も
安くていいみたいですね。3本・4本糸のに買い換え時の放出品が
あるから。3・4本糸のはよっぽど気をつけないと、がたがたなのも
結構あるようなことをどっかのHPで見かけました。

まあ店によって、まったく価値わかってないところあるんで、捨て
値で手に入ることも多いです。ただ、故障とかの時心配かな・・・。
まあ、メーカーサービスに持ち込めばいいんだけど。
ちなみに自分のヤツ、横にあった玩具のミシン並みの値段で
買いましたよ。

カセット式糸通しって楽そうだなあ・・・・
自分が前に借りて使ってたロックなんて、糸通し大変でしたね。
今回のは自動下糸通しあるんでちょっとは楽だけど。
148C.N.:名無したん:03/11/01 15:41 ID:249rdk6Z
キルビルのゴーゴー夕張の武器を作ろうと思うのだがどうやって作ればいいか教えて下さい・・・
武器作るの初めてなので全く解らない(´Д⊂
149C.N.:名無したん:03/11/01 18:16 ID:ivmGkDae
ミシン買うなら卸と小売り両方やってるところがいいよ。
展示品でよければすごく安く売ってるものもある。
私は自動糸調子・厚もの縫いOK(太めのブロケード4枚+合皮バイアスを二枚分重ねたやつが楽々)で
二本だけどロックもかけられるミシンが税抜4万だった。
展示品で、フットだけで手元スイッチがないからだと思うけど、何せ使いやすい。
糸通しはセルフだけど(w
コスプレって言うと気恥ずかしい場合は、
「演劇してて小道具とか舞台衣装とかで特殊な生地とかも縫うんです」って伝えて、
見立ててもらうのがいいとオモ。
150120:03/11/02 02:53 ID:fJlOETrH
>>146
中古って思いつきませんでした。
いいこと教えていただきありがトウデス。
とょっと探してみます。

>>147
やっぱりあると便利ですよね。
うらやましぃ!そんなお値段で手に入れられたとは。
初心者は2本糸でしょうかね・・
カセット式はらくですよ、上糸がカセットで「がちゃ」っと
さすだけで、素人な私はほっとします(笑)
下糸はボビン入れるだけの、自動のやつです。同じような感じなんでしょうね。

>>149
厚物すらすら・・・いいですね
卸と小売ですか、参考にさせていただきます。
151C.N.:名無したん:03/11/03 21:16 ID:ucpJVunp
ベロアっぽい布を縫おうとしたんですが、端がくるくる丸まってきて
2枚の布を上手い事合わすことができません。
何かコツとかありませんか?
152C.N.:名無したん:03/11/03 21:37 ID:SLktgcUS
革っぽく見せるためにデニムを茶色くしたいんですが
何で染めればいいでしょう?
水性のスプレーでしょうか・・・?
153ナージャ:03/11/03 22:01 ID:VwIEp1vW
明日のナージャのエプロン服を作りたいのですが赤に白の格子の生地、どこかに売ってるのご存知の方いらっしゃいませんか?
154C.N.:名無したん:03/11/04 00:10 ID:6lh21mAg
セーラームーンのブーツはどうやって作ったらいいのですか?
155C.N.:名無したん:03/11/04 01:02 ID:zV8YNBye
セラムンブーツの作り方ならCOSMODE最新号に載ってた
出来映えは置いといて。
156C.N.:名無したん:03/11/04 07:38 ID:6lh21mAg
155さま、154です。情報ありがとうございます。153さま、私は赤の無地を裁断後、白のバイヤステープを20M弱使い、格子柄を作りました。手間はかかりましたが、生地がなければこんな方法もある、という事で…。
157C.N.:名無したん:03/11/04 19:20 ID:a1uWuz6T
>151
ベロア調の布にも色々あるので一概には言えないが
切った端から端始末するか、作るもの次第ではアイロン式接着芯貼付で
生地端の丸まりは解消されるのではないかと。
>153
簡単に売ってたらナージャコスの人はあんなに苦労してないんじゃないかと(w
ゴム塗料やアクリル絵具で描く、アイロン転写or貼付のシールシートで作る
ミシンステッチで縫いこむ…以上、自分の見知った限りでの柄布製作法。
ドールサイズならパソコンテクスチャで作って専用布に印刷でイケるけどね。
>155
そんな貴方のような方の為の、ブーツカバー型紙配布。
詳細は過去ログ参照。まだサイト(再配布)健在なんだっけ?
コスモードのやり方は、自分で補正しまくればいいもの出来ると思うよん。
158C.N.:名無したん:03/11/04 23:13 ID:imG4fW9V
あげんな、ぼけぇ
159C.N.:名無したん:03/11/04 23:52 ID:XW2O8KjR
サイボーグ009の00ナンバー達が持っている銃、何処かの造型サイトさんで扱ってませんか?
自分でも色々検索かけたりして捜したのですが見つからず・・・。
知ってる方居ましたら教えて下さいm(_ _)m

教えてチャンですみません・・・。
160C.N.:名無したん:03/11/05 00:23 ID:ljxtud9+
しらねーよ。
コスプレなんて興味ねーもん。
他の板で聞いてみな。
161C.N.:名無したん:03/11/05 02:15 ID:DFcydtO8
設定画見ながら自分で作った方が良いと思うが。このスレ的に。
スタイロフォームを切り出して、重ね貼りして、
切ったり削ったりして、カタチ作って、
木工ボンドに絵の具混ぜて厚塗り。
スタイロフォームの接着は発泡スチロール用のクリヤーボンドで。
木工ボンドだと水分が抜けるのに時間掛かるのでコーティングの方に使うって事で。
普通に扱えば問題無いくらいの強度は、十分出ます。
162C.N.:名無したん:03/11/05 02:22 ID:LoiDu9E5
すごい似てるのを100均で見たよ。
163C.N.:名無したん:03/11/05 02:38 ID:DFcydtO8
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9649/2ch/gun.bmp
じゃ、意味無いや。
買ってくれ。
164ナージャ:03/11/05 09:56 ID:LzLbsFdL
156様、157様ナージャ生地の件有難うございました。
165C.N.:名無したん:03/11/05 10:11 ID:Ls4ZtFXr
でじこの衣装が作りたいのですが・・・。
エプロンドレスとワンピースですよね。
このワンピースの方の形がいまいち分かりません。
ただ単に丸首で後ろファスナーの単色青ですか。

追伸・帽子のほうですがフサフサ毛に目をどうやってくっつけますか。

初心者で冬コミ初参加しようと思っています。よろしくお願いします。
166C.N.:名無したん:03/11/05 19:00 ID:eDFWP8Oo
>>165
帽子は買い物した時に貰う白いビニール袋があるだろ、
それに耳をセロハンテープでとめて被ればできあがり。
目はマジックペンで書け。初心者らしくていいゾ。
167C.N.:名無したん:03/11/05 19:11 ID:pvMnv5HV
>>165
ワンピースはホームセンターにブルーシートが売っているから
それを服の形に切ってボンド接着して作りな。後ろのファスナー
は着る時だけセロハンテープでとめてもらえばいいだろ。
1000円くらいじゃねーか。
168C.N.:名無したん:03/11/05 19:20 ID:b/MYIXCE
抜かされてるっぽいので補完してみる。
>148
過去ログぐぐれ。他の武器装備類の製作方法も応用できるはず。
初製作なら、ギミックを100%再現しようとか欲掻かなきゃ大丈夫。ガンガレ。
>152
デニムを染めるなら布用染料だと思うが…
モノや場所等次第ではダメダメだよ>布に水性スプレー
素直に合皮や合成スウェードで製作ではいかんの?

>165
でじこの作り方は結構いろんなトコでみるけどな。ぐぐってみ。
作りたいイラストをガン見して、それと洋裁の本首っ引きで比較して
これが一番近い!と思えた服の型紙で作るがよろし。
接着法は色々あるから自分でやってみな。

基本的に自分で努力や試行錯誤の後がうかがえない「教えてチャン」には
あまり優しくないスレだと思うよ、ここは。
優しく応対されたいなら、質問OKと謳ってる
製作サークルや自作レイヤーのHPに行ったほうがいいよ(w
169159:03/11/05 20:01 ID:pQSH53S7
161さん、162さん、回答有り難う御座居ました。

162さんは100均で見かけたとのことですが
宜しければ見かけた店名教えていただけますでしょうか?

161さんの方法も参考になりました。
図示までしていただいて有り難う御座居ますm(_ _)m 解りやすかったです。
地方人なもので、100均捜して見つからなかったら
とんでもない不器用人間ですが頑張って作ろうかと思います。

お二方とも本当に有り難う御座居ました。
170C.N.:名無したん:03/11/06 00:32 ID:K9lgHTLn
>152
遅レススマソ。
フツーにダイロンとかで染めるんじゃだめなのか?
171C.N.:名無したん:03/11/06 03:45 ID:5wEMNTLK
てじこの衣装はほぼ基本パターンで作れます。
詳しく知りたいなら本家コスパに行き試着してみては。
綺麗に仕上げようと思うのなら全円スカートで、生地は少し厚めがよいかと。
まぁ、何にせよコスパでじっくり観察と試着するのが簡単では。
172C.N.:名無したん:03/11/06 03:52 ID:HZFvSkys
>>166
>>167
着る時だけセロハンテープでとめてもらえばいいだろ。
おもしれ〜。貧乏でじこ。
それよりスク水着に挑戦汁。
173:03/11/06 03:54 ID:Rt3qzB+H
だまってろよ。キチガイ。
174152:03/11/06 22:44 ID:ZCMAkSar
このままスルーされるのかと思って心配でした・・・。

>>168
革はやっぱり高いです

>>170
それも思ったんですがそれで本当に染まるか疑問でして
175C.N.:名無したん:03/11/06 23:21 ID:ItzzOa1w
あのさ、人に聞いときながら、全部否定するのってどうかと思うよ。
革が駄目なら駄目。ダイロンだと心配なら心配って最初から書いとけよ。
善意でレスつけてる人の身にもなれ。

経験から言うと、ダイロンで十分染まる。
それでも踏ん切りがつかないなら、部分的に試すといいんじゃないか?
176168:03/11/07 01:02 ID:gxz4eje4
>174
合皮は倍反(150幅とか)だから、実はコスト的にはあんま高くないよ。
探せばスウェード位なら下手なデニムより安く手に入る。
(丁度シーズンでさらに安いしね)
あと、安売りの服をバラしてパーツ取るってぇ手段もあるよ?
キンカ堂のネットショップとか見てみ。あと関東ならTOAと日暮里。
デニム染める方が高くつくこともあるよ?(笑)経験者は語る。

あ、布染めの方法とかテクはログに散々出てるから、自力でどーぞ。
倉庫も探しなね。単色だったら、綿染めはすっげぇラクよ?
177C.N.:名無したん:03/11/07 22:21 ID:iltOvlxQ
どなたかナポレオンハット(で良いのか分からないですが、縦にかぶる帽子)の
作り方をご存知の方は居ませんか?
色々と考えてみて試行錯誤してるんですけど
どうしてもあの微妙な曲線が出なくて困っています…。
178C.N.:名無したん:03/11/07 22:25 ID:JKnpsMeu
聖徳太子のコスやりたいのだが詳しい資料がない。
昔の一万円札に載っていた香具師。
黒色の衣装ですか。思っていたほどネットにないので困っています。
179C.N.:名無したん:03/11/08 00:49 ID:LhapTBuT
>>178
装束とか売っているサイトあるよ。装束の資料も載ってる。
「装束 有職」でググると一番上にでるよ。
180C.N.:名無したん:03/11/08 02:19 ID:qpAxcnXY
ブーツカバーをつくるのが難しそうなので、
一回り大きい靴下を靴の上から履く、という方法を考えたのですが、
そんな人は実際にはいませんよね?

手元に「こすもー怒」があるけど、ブーツカバーは初心者過ぎる私には難しい…
181C.N.:名無したん:03/11/08 03:13 ID:jNgCLYO6
>180
やったことありますよ。ブーツの上からタイツを履きました。
取り敢えず、革のブーツには見えません(写真でも判ります)
布製の靴でないならやめたほうがいいです。

ブーツについてはログにも散々出てますので読んでくださいな。
っていうかようするに筒を作ってブーツに被せるだけです。
コスモード見てみましたが、写真までついてて超親切です
(説明文は日本語が変で分かりにくいけど)

読むだけで難しいとか自分は初心者だからと言うんじゃなくて、
実際どう作ったらいいのか考えてみて下さい。
何でもやってみないことには出来るようにはなれませんよ。
182C.N.:名無したん:03/11/08 08:51 ID:Vqdcl4Nr
>>179
装束とか売っているサイトあるよ。装束の資料も載ってる。
「装束 有職」でググると一番上にでるよ。

一応ググってみたけど平安時代以降ばかりで・・・・
+飛鳥でググってもみたけどコレというのがないでした。
昔エヌエチケで本木が白の布でやっていたのを見たことがあるのですが・・・
冠とか一万円札とは違うし・・・。
飛鳥時代の衣装は学者にももうワカランチンなんですかね。
183>181:03/11/08 16:56 ID:qpAxcnXY
お返事ありがとうゴザイマス!
こすもー怒見ながらつくってみます…
某アニメの服なのですが、皮じゃなくても良さそうなショートブーツだったので、質問しました。
子スパのモデルの写真では、タダの綿プリントのようでしたし…

184C.N.:名無したん:03/11/08 18:53 ID:LhapTBuT
>>182
んじゃ「日出処の天使」って漫画は?
聖徳太子とか主人公の話だよ。
185C.N.:名無したん:03/11/08 21:10 ID:fMWrYB5u
ベレー帽を作りたいんだけど参考になるものないかな?
186C.N.:名無したん:03/11/08 23:23 ID:lAYtWFnO
>180
夏コミでそれやりました。
足首のところがだぼっとした感じのオーバーニーブーツ(布っぽい)だったので
靴に靴下をかぶせ、上から同じ色っぽい布を筒状にはいて
靴底のゴムのところをビニールテープにしましたが、
写真写りはなかなかいい感じでした。

ただし、雨の夏コミだったので靴下が水を吸って重く水が靴にまで浸入(笑)
そして歩き回るので一日で底には穴が・・w
まあそれは室内のイベントなら大丈夫かもしれません。
187C.N.:名無したん:03/11/08 23:25 ID:Yt162ljw
>>178
もう見付けたかもしれませんが、一応。
「風俗博物館」でぐぐった1番上にGO。
日本服飾史の中に、推古朝・朝服があります。
聖徳太子を想定したそうなので、どうぞ。

一万円札の聖徳太子像は「聖徳太子・二王子像」が元になっているようですが、
江戸時代に幽竹法眼が描いたものなので、
正しい装束なのかは怪しいと思います。
笏は大化の改新後に使われるようになったそうですし。

しかし、袍が足首まで垂れているのが一般的な聖徳太子像と
なっているかもしれないので、史実をとるか、わかりやすさを取るかは
178さん次第になるかと思います。

ガンバッテネー ( ´∀`)
188C.N.:名無したん:03/11/09 00:02 ID:ekzpsGnD
>>187
本当に有り難うございました。
2ちゃんの有意義な使い方を始めて体験しました。
自分でも調べていましたが資料としてこんなに
役に立つ所があるとは思ってもないでした。
他の時代も一目で分かっていいですね。感謝感激です。
189C.N.:名無したん:03/11/09 02:52 ID:zlsBLbLk
諭吉さんの資料は図書館にあるにょ
190あぼーん:あぼーん
あぼーん
191C.N.:名無したん:03/11/09 03:37 ID:zlsBLbLk
ちなみに諭吉さんコスは関東イベでされるのですか?
もしかして冬コミかな。
完成衣装を是非拝みたいです!ガンガレー\(^O^)/
192C.N.:名無したん:03/11/09 03:42 ID:zlsBLbLk
ベレー帽といえば、昨年ロリショップで買ったのですが、
縫い目がどこにもないのね。
アレまじどうやってできてるのか謎…
193C.N.:名無したん:03/11/09 05:39 ID:gh5iG24r
>>192
綿を適当な型にのっけて、せっけん液でもにょもにょすると
縮まって型にフィットしたフェルト状のものができる。
実際どうかわからないけど、それに近いような工程があるのではないかと…
194193:03/11/09 05:40 ID:gh5iG24r
綿だかウールだか忘れちゃったけど、そういうの。
195C.N.:名無したん:03/11/09 19:22 ID:/SkiUEQD
フエルト羊毛ってやつですね。
縫い目なしで帽子とかスリッパとか作れて楽しいよ。
196C.N.:名無したん:03/11/11 03:39 ID:HDvSZDL5
つか、フエルトって物自体が、
羊とかの毛を織らずに固めて(or起毛して)?出来た布なのでは?
化繊のフエルトの方がはるかに後の時代になって出来た物でしょ。
197C.N.:名無したん:03/11/11 03:59 ID:tz5ht2Ey
フェルトの帽子は、帽体を木型に乗っけて、蒸気と熱で縮絨(しゅくじゅう)
させて作るって、帽子の時間にならったよ。
198C.N.:名無したん:03/11/11 04:27 ID:1WgsnoQM
「布状になった」フエルトはもと羊毛だから道具があれば加工できますよ当然。
それとは別に「ふわふわの毛」の状態な「フエルト羊毛」ってやつが手芸店にあって
それを自分で加工して作るやりかたも存在する。
フエルト羊毛は色がいっぱいあってちがう色を重ねたりもできるから
オリジナルとか1点ものとかにこだわる人にはおすすめかも。
199C.N.:名無したん:03/11/11 12:16 ID:+/bq1gqm
超強力りゃんめんテープのみで作る!

ちょと臭うけど・・・。
200C.N.:名無したん:03/11/11 14:13 ID:i8hgr6Gd
200
201某型紙サイトの人:03/11/13 10:14 ID:Ym9UO/wx
ブーツカバーの型紙が欲しい人は、ここへどうぞ
それと、次からURLをテンプレにでも入れ説いてくれ。わしゃ一向にこまらんので。

ttp://gamagori.cool.ne.jp/cosplay/burtu/index.html
202C.N.:名無したん:03/11/14 23:30 ID:j93WTKDM
↑神降臨v
203C.N.:名無したん:03/11/15 00:15 ID:nJ3HY+FI
クリスマスとかでよくサンタの帽子の尖がった部分に
白い膨らんだ毛玉がありますよね?
ああいうのってどうやって仕入れてますか?
204C.N.:名無したん:03/11/15 00:50 ID:2chE2U9H
自分で毛糸で作るんじゃ駄目なの?
205C.N.:名無したん:03/11/15 06:13 ID:mdKR+luE
>203
手芸屋とかで結構見掛けますよ。
フェイクファーのも毛糸のもボアぬいぐるみのもあります。
今の時期なら手に入れやすいのでは。
206sage:03/11/15 12:59 ID:yGyjZ+s0
木材を使って刀を作ろうとしているのですが
木目を消すのはパテと砥粉、どっちが消えるのでしょうか?

あと刃物っぽく見えるスプレーの仕方ってありますか?
普通に売っているシルバーのスプレーだとなんだか安っぽく見えてしまい、ちょっと失敗したなぁと思ったことがあったので。
お勧めのスプレーがあれば是非ご教授お願いします。
207206:03/11/15 13:39 ID:yGyjZ+s0
sageを入れる位置間違えた・・
ちょっと逝ってきます・・・・・・
208C.N.:名無したん:03/11/15 17:25 ID:6EgZFrLh
>>206
先に下地として、サフスプレーを吹いてみたらどう?
木材に試したことないからいけるかどうかわかんないけど、ハンズとかいって
店員に聞いたら使えるかどうか教えてもらえると思うし。
209C.N.:名無したん:03/11/15 20:44 ID:XIdT5C98
シルバーの上にクリアー吹くと
シルバーのキラキラが落ち着いていい感じになりますよん
210C.N.:名無したん:03/11/15 21:33 ID:3+d9ofek
スプレーなら、メッキスプレーってのがあるよ。
友達が使ってたけど、かなり綺麗に見える。
売り場の人に聞けばすぐわかると思うよ〜。
211C.N.:名無したん:03/11/16 04:03 ID:G3rIQi79
刃物…。
つや消し部分と、ツヤツヤ部分を分けてみたらどうだろうか。
包丁とかカッターとか、切れる部分だけつやつやだし。
212C.N.:名無したん:03/11/16 05:22 ID:DsrX19m1
台所用アルミテープ。アレを貼るとかなり金属に見えるよ。
私は其れでナイフ作った。バルサ削り出して、刃の部分に添って貼って。
写真映りはかなりグゥ★
貼る面積が広いと大変かもしれないけど、まずかったら剥がせるし。
木目とか自体、隠れちゃうし。
100円ショップに色んな幅のが出てるよ〜
ま、こんな意見もアリってことで。
213C.N.:名無したん:03/11/16 06:09 ID:scj/Xf8t
安っぽくないのをキボンのようなので、テープは避けたと予想。
214C.N.:名無したん:03/11/16 06:23 ID:ZOfqgSKW
アルミテープでも加工によっては渋くなる。
サンドペーパーナドデ表面をあわして、
黒の塗料を擦り付ければ鋼っぽくなるそ。
215C.N.:名無したん:03/11/16 06:25 ID:ZOfqgSKW
2行目訂正。
〇→サンドペーパーなどで表面を荒らして

造形のしすぎか。これから寝よう…。
216212:03/11/16 07:57 ID:DsrX19m1
や、安っぽく…!?Σ(≧Д≦)
私は其れですげーうまく行ったんだが…
ま、貼り方にもよるからなぁ
217C.N.:名無したん:03/11/16 17:52 ID:kgdccQgg
プラスチック(?)系で宝石の裸石のようなものを衣装に
着けたく、探しているのですがどこかに売っているのでしょうか?
簡単に言えばウル○ラマンの胸元に着いてる様なアレです。

検索が悪いのか引っかからなくて困っています。
オーダーするか作るかしないとダメでしょうか。
売っている場所をご存知の方、検索方で構いませんので
教えていただけると助かります。
218C.N.:名無したん:03/11/16 17:58 ID:hw+BaMX8
コスパに売っている。
219C.N.:名無したん:03/11/16 18:29 ID:71wIf2tk
FSS(ファイブスターストーリーズ)で、
造型系のHP探せば、
その手のイミテーションクリスタルを扱ってるトコが、
在ると思う。
220C.N.:名無したん:03/11/16 21:23 ID:G7KRXWDE
台所用アルミテープで金属っぽいのが代用利いたりするかも・・・ですか
参考になりました♪(質問した人じゃないけど)
221C.N.:名無したん:03/11/16 23:38 ID:JqXFFIDU
突然ですが質問させてください。
今度MRRの佐々木教官を既製服の改造でやろうと思って、
紺色の作業服を買って来たのですが、
制服の一部黄色い部分(胸、膝ポケット)と襟元などの裏地が水色の部分を
どうしたら良いかわかりません。

良い方法をご存知の方、居ましたら教えて頂けると助かります
222C.N.:名無したん:03/11/18 03:11 ID:+J+u1KeA
MRRってなんだ?
223C.N.:名無したん:03/11/18 07:13 ID:8LuCe0gC
たぶんマシン・ロボ・レスキューではないかと
224C.N.:名無したん:03/11/18 17:07 ID:mHlJG6jR
コスプレ製作っておかしくないか?
コスプレ衣装製作では?
225C.N.:名無したん:03/11/18 17:15 ID:jA1xzvaP
シーッ!!
それは皆思ってるけど黙ってるだけなの!!
226C.N.:名無したん:03/11/18 17:32 ID:RQnHb1XT
小道具も含むからじゃない?
227C.N.:名無したん:03/11/18 17:38 ID:oyKbw84M
ナイスフォロー
228C.N.:名無したん:03/11/18 17:40 ID:MSk8ZnJP
>>224
226の言う通り、衣装だけではなく小道具や
衣装と言えるのか微妙なパーツ(造型パーツやブーツカバー)なんかも入るから
衣装製作と限定せずにわざと幅広くしているんだと思いますよ。

つか、ひょっとしてウィッグ・カラコン・メイク意外は全部ここな罠?w
229206:03/11/18 18:19 ID:4ulT6Dz+
たくさんの回答ありがとうございました。
ま、まさかここまで答えてくれる人が多いとは思わず。
一杯あるようなので小さい木材を使ってあれこれ試してから本番に行ってみようと思います。
一体いつになったらできることやら・・(笑)
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231かうぱー:03/11/18 21:09 ID:PY1o8zc+
これってコスプレ???

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f11429866
232C.N.:名無したん:03/11/18 22:33 ID:UWAHg8rX
>231
凄え色だ!というか写真のポーズがタマラン

改造して何かに使えるかも……でも値段高杉
233C.N.:名無したん:03/11/18 23:48 ID:cfV7O+jR
…スパイダーマンかよ!>ポーズ
234C.N.:名無したん:03/11/20 23:15 ID:Kv94CI6f
質問させて頂いてもよろしいでしょうか?
今度、DBのピッコロさんの衣装を作ることになったのですが、
こう言った衣装の場合はどんな布地を使えば良いのでしょうか?
コスプレ衣装を作るのは初めてなもので、まったく見当がつかないのです…。
普通の綿などで良いかとも思ったのですが、綿だとシワがつきやすいですよね。
(アイロンを丁寧にかけるなどすれば大丈夫なものでしょうか?)
特にマントの部分は、少し厚手でハリがあるものの見栄えするかな、とも思いますし。
大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、アドバイス頂ければ幸いです。
235C.N.:名無したん:03/11/21 00:33 ID:GYL6T2e5
>>234
材料とかは人それぞれだと思います。
とりあえず検索かけて色々な人の画像を見てみるのが良いのでは?
236C.N.:名無したん:03/11/21 02:18 ID:UjZKH1mB
>235
ピッコロ(というか鳥山明の絵)って、光沢無い布のイメージがある。
ウール混とかの多少厚手の布で、ハリのあるものって感じかなあ。
綿ベースより化繊(ポリエステルとか)ベースの生地だと
確かにシワは付きにくいですが、
綿でも厚手の物ならシワもそんなに気にならないです。
逆にマントとかは厚手の綿で、首元のシワを癖付けておくのも手かも
(重いけどね……)。
237234:03/11/21 20:20 ID:J08/p88m
レス下さった方、ありがとうございます。

>235
一応いろんな方の写真を見てはみたのですが、こんな感じが良いな、と思うものはあっても
それが何と言う布地なのかがわからず混乱してしまって…こちらで質問させて頂いた次第です。

>236
大変詳しいご意見をありがとうございます、とても参考になりました。
今度、ご助言頂いたような種類の布地を探してみたいと思います。
衣装作りは全く初めてのことで立ち往生してしまっていたところなので、助かりました。
238C.N.:名無したん:03/11/23 20:10 ID:KP4+ZJti
>234
まだ見てるかな?
マントは、ハリがあったほうがかっこいいというのはわかるのですが、
あんな風な長いマントは、厚くて重い布で作ると、けっこう固定が大変ですよ。
固定方法にもよると思いますが、長時間歩いているうちにずれてきちゃったり。
235さんの言うようなポリエステル系とか、光沢のあまりないサテン
(名前わからないんですが、光沢がほとんどなくて、固くてハリのある生地)とかがいいかと。
けっこう大きな面積の布を、首からぶらさげる事になると思うので、
先にマントの作り(固定方法)を決めておいて、それだけの布をうまく固定して
長時間歩いたり動いたりできるかどうか、そのへんの事も考慮しながら
布を選んだ方がいいと思います。

ところで私も質問なんですが…。
田舎なので、微妙な色の布が手に入らず、染色しようかと思っているのですが、
サテン系の生地をダイロン等で染めても、光沢に影響はないんでしょうか。
バカな質問かもしれないのですが…。
239C.N.:名無したん:03/11/23 20:22 ID:BxIP9k9C
>>238
サテンは染まりにくい素材だった様な記憶があるなあ。
アクリル系の生地はダイロンで綺麗に染めるの無理だよ。
あと広い面積を均一に染めるのも素人じゃ無理かと思われ。
240C.N.:名無したん:03/11/23 21:26 ID:JKlvCCKj
>238
布と染料の種類によるよ。
狙いと自信がない限り、染める場合は必ず白を選択。
素材を確認のうえで、化繊OKの染料でGoだ。
折りたたまずに目の細かい洗濯用ネットに入れて
ぬるま湯(サテンは高温に弱いです)張った風呂から
洗濯機にくみ上げて、弱水流でやると広い・大きいものも
あまりムラなくいくよ。限界はあるけど(w
一緒にすすぎ洗いもできてラクチンです。
光沢はあまり変化ない〜ちょっと曇ると思われ。
241C.N.:名無したん:03/11/23 23:02 ID:4Uf6E09m
染色ネタに便乗して質問です。
オペコットで出来た靴下を染めようと思うのですが
あれって出来上がった後で染めた方が良いんでしょうか?
それとも布の状態で染め方が良いんでしょうか?
布の状態だとかなり大きいので(1m超くらい)ムラにならないか心配です。

ちなみに色ははっきり綺麗に出なくて良です。
オペコットの光沢を出しつつ、影の部分は淡く色が分かる程度の染まり具合を目指してます。
242C.N.:名無したん:03/11/23 23:23 ID:4Uf6E09m
ごめんなさい、質問なのでちょっとageさせて下さい。
243C.N.:名無したん:03/11/23 23:42 ID:5mX/Cqw7
>>240
洗濯機大丈夫か? 色付いたりしない?
全自動だとヤバそうな感じがする。

>>241
生地をちょっと切って染まり具合みて納得いってから染めたらどうかな?
色の出方はやってみないと本人が納得いく色かわからんよ。
布は広ければ広いだけムラになりやすい傾向あり。
布を折った状態で数時間漬けておく染め方だと折り目の部分が綺麗に染まりにくいです。
244241:03/11/23 23:51 ID:4Uf6E09m
>>243
なるほど、それもそうですね。
一度切れ端を幾つか作って色々と染まり具合を実験してみます。

もう一つ質問なんですが、オペコットってやっぱり染めたらだいぶ縮みます?
今まで小さな綿でしか染色やった事無くて…。
あまり安い布じゃないので失敗用に大量には買えないし
かといって縮みまくったらまた遠くまで買いに行かねばならないので
教えてちゃんですみませんが、知ってる方いましたらお願いします。
245C.N.:名無したん:03/11/24 00:20 ID:YFj4Niwl
>>244
その素材ではやった事無いけど染めると素材が弱くなるのと色止め使っても洗濯したら色落ちするのははたしかなので、よほどでない限り染めに走らない方がいいと思う。

何度も長く着る気があるなら染めるより根気よく色の近い生地探しした方がいいよ。
246241:03/11/24 00:48 ID:9824yZsG
>>245
やはり色落ちするんですか…_| ̄|○
長く着るつもりの衣装なので生地探し頑張ります。

そこでまた教えてちゃんですみませんが
ttp://64.226.63.247/kiesel/toy-poster.jpg
(よそスレから拾ってきたので重い&微エロですみません)
↑これのボディ部分みたいにハイライト部分は白に見えるけど
影部分には微妙に色の付いた光沢素材+伸縮素材って存在するんでしょうか?
探してはいるんですが普通の濃い色のストレッチしか発見出来ません…。
247C.N.:名無したん:03/11/24 08:31 ID:VK6lI2oB
>>246
月と金星のボディにそっくりなストレッチは見たことあるよ
ス−パーストレッチの銀と金。
248C.N.:名無したん:03/11/24 11:54 ID:CNLj7KYu
>>246
まあ、イラストだから何でも出来るので、実際には「存在しない」と
考えた方がいいよ。
有ってもバカ高いか、地方じゃ無理とか、特定業者のみとか・・・だとおもう
249C.N.:名無したん:03/11/24 12:38 ID:hiQvXj8O
とりあえず、画像の保存をした上で、ちんこいぢりしてみた。
さすがに3連ちゃんは無理でした。
実写TV板もなかなか良いよね。
250C.N.:名無したん:03/11/24 17:47 ID:VK6lI2oB
ドラクエ7のアイラコスを作ったことある方にお聞きしたいのですが
ブラジャーはどうつくりましたか?
完全自作か、それとも市販のブラに合皮をかぶせて縫ったのでしょうか。
251C.N.:名無したん:03/11/24 18:42 ID:IuZzbjm2
鎧製作、の部類にあたるのでしょうが、布の種類を尋ねたかったので
こちらに質問させていただきます。
ttp://www.ragnarokonline.jp/image/gamedata/character/charimage_large/Knight_Female.jpg
この女の子が襟巻き、スカート部分で着ているような感じの布はありますでしょうか?
色々と探してみたのですが、ラメの入ったスパンコールがついた布しか見つからなかったもので…
何分無理な質問かとは思いますが、よろしくお願いします。
252C.N.:名無したん:03/11/24 18:43 ID:IuZzbjm2
age忘れました。すみません。
253C.N.:名無したん:03/11/24 21:43 ID:eAeuobp9
>251
これは……布じゃなくて、スケイルメイルみたいな物じゃないのかな?
忠実に作るなら、布に金属片を一枚一枚縫いつけてあるような
作りの物の筈。

一枚布で探したいなら、合皮の型押し(ワニ革が感じ近いか?)のとか
スパンコールを縫いつけてあるような物で
イメージに近いものを探すくらいしか……。
254C.N.:名無したん:03/11/24 23:28 ID:NUoo3Luc
>>251
どう見てもスケイルメイルかラメラーメイル辺りだね。

ココで聞くも良いけど、鎧とか作るんだったら鎧に関する資料ぐらい当たってみると良い
俺、元小道具屋だけど製作する前には手に入る限りの資料とにらめっこして作るよ。
元々の構造とか知ってると出来上がりが良くなるとおもうから騙されたと思ってやってみ。
255238:03/11/25 00:30 ID:nyMI43K3
>239、240
レスありがとうございます。
染まりにくいのですね…。根本的な問題を忘れていました…。
(今まで、綿しか染めた事がなかったので)
サテン染めOKな染料を探して買う事にします。
少し光沢が曇るくらいなら、許容範囲なので、がんばって染色に挑戦してみます。
256C.N.:名無したん:03/11/25 09:47 ID:oZIgRIYy
今度宇宙のス〇ルヴィアの予科生制服を作ろうと思うのですが、
「電 撃 レ イ ヤ ー ズ」にパターンがあったので
それを使おうと思います。(ベースはオペコットでなくツイルで)
ここのスレの皆さんたちにはあのパターンはどうでした?
軽い補正で済むならいいけど、あまりにひどいなら
1から引きなおししようかな、と思ってます。
257C.N.:名無したん:03/11/25 16:25 ID:yGkN4vzF
ギルティの紗夢をやろうと思っているんですけど、
既製のチャイナ服を改造する方法で作った方いらっしゃいますか?
一から作るより手っ取り早いと思ったので、感想など聞かせて下さい。
258C.N.:名無したん:03/11/25 16:46 ID:1XnR40CH
紗夢衣装はそれだとアームカバーが布足りなくてショボくなる恐れ有り。
まぁ胴体部分は既成だからきれいだけど。
259C.N.:名無したん:03/11/25 17:16 ID:uvTbMmT8
同じ柄の二枚買って片方から布取ったらどうだろう。
260C.N.:名無したん:03/11/25 17:39 ID:Q1+HWtVe
>>258
ロングの買って裾ぶった切って袖にするのもあり。
きった所はバイアスで処理しちゃえばいい。
二の腕が相当のごんぶとじゃなきゃそれで足りるはず。

ただね、紗夢の場合普通のチャイナじゃスリットの切れ込み具合が少なくて
そのままのチャイナでやったら白い部分の裾が広がらなくて胴長で妙な紗夢になる。
だからチャイナのスリットを解いて腰近くまで広げる必要があるんだけど
問題はチャイナってほぼ9割がた脇ファスナーで着脱で
ヒップラインまでそのファスナーが付いてる。
だから脇を全部解いてファスナー付け替えなきゃ
着脱が困難な上にみすぼらしい結果になる(スリットからファスナーがはみ出る)
これだけ苦労して既製品改造するか、元から作るかは自己判断で…。
261C.N.:名無したん:03/11/25 18:38 ID:GZGDF3tk
色柄が丁度合えば、アオザイを流用するのも手かな。
そうするとスリットの問題は無くなる。
262C.N.:名無したん:03/11/25 18:47 ID:zxidOYBa
>>260読んで、チャイナ服は型紙を買って作る方がいいかもなぁ、と思った。
手元にあるチャイナ服の型紙は、後ろファスナーあきになってますた。
パーツ数少ないし、結構簡単にできるよ。

ユザワヤ計算で
型紙代\650
チャイナ生地\1000/m×3.5(もっと少なくできるかも)
その他副資材

チャイナ服買うより安くね?
(上野の安チャイナ服屋には負けるかな)
263240:03/11/26 01:34 ID:xZZDo57b
遅レスでスマソですが。
>241
オペコットはダイロンでもRitでもキレイに染まります。
何度かやりましたが、光沢はほぼ影響なし。縮みもあまりありません。
色落ちはあまり心配しなくていい素材(色がしっかり入る)ですよ。
染めとしては結構ラクな方です。色止め剤(使用推奨!)もキッチリ機能してくれるしね。
1m位なら折らずにくしゅっとネットに放り込んで洗濯機染めでも大丈夫だと思うけど
ムラが心配なら製作後に染めてもいいかと。その際は(染色後を考慮して)糸色を考えて作ってね。
(洗濯機で3m程度のオペコット染めたけど、ムラにはならなかったよん)
>243
終了後にすすぎをシッカリやれば結構大丈夫。>洗濯機
むしろ攪拌しっかりできるし(色むら防止になる)、すすぎもラクなんで推奨したいとこです。
2層式・全自動ともに何度もやってますが、他の洗濯に色移りの経験は皆無です。
素材の色落しのすすぎ+2回位でキレイになるよー。被害としてはゴミ取ネットが染まる位かなぁ(w
>255
がんがってください!お役に立てたなら嬉しいです。
上にも書いたけど、色止め剤も使用してくださいねー。
よほどで無い限り、機能してくれると思いますので(^^;)
264C.N.:名無したん:03/11/26 04:48 ID:a8SZ6G4e
ROの女騎士、コッチのログ&過去ログ読んでみ。
「鎧コスプレってどうよ」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061582998/l50
明日ならなんかアドバイスとか出来るかも。
265251:03/11/26 21:51 ID:kv79Jr8S
返信が遅くなってしまい、すみませんでした。
仰る通り、まずは資料を探してきますね。衣裳製作の基本ですよね…お恥ずかしい。
返信と同時進行で検索していて、薄い塩ビ板(0.5mm)をヒートプレスして成型したものを
布に縫い付けてゆく…という方法があったのですが、これで製作したものを着用しても
コミケでのコスプレの制限に引っかからないものなのでしょうか。
引っかからないなら、手間はかかりますがこの方法を用いてみたいのですが…。
これができそうになかったらス、パンコール系の布で代用しようと思っています。

>264
どんな小さな事でも良いので、よろしければアドバイスお願いします。
266C.N.:名無したん:03/11/26 22:40 ID:w5apFU8i
>265
塩ビはもしかしたら規制に掛かる可能性もあるかな?
どっちにしても、縫いつけるよりもボンドで接着の方がいいかも
(手間考えると)。
後は、丈夫めのシール状の物(カッティングシートとか)を小さく切って
布に貼り付けて行くとか、細長い形のスパンコールを縫いつけるとか。
合皮を小さく切って貼り付けていくのもいいかも。
部位的に(首元とスカートだし)塩ビよりも柔らかめの物の方がいい気も。
267C.N.:名無したん:03/11/27 02:03 ID:yR//rFa8
>>251
イラスト見るとそれほど立体的でもない見たいだし
ヒートプレスする位なら合皮を切って貼った方が良いと思われ。

硬い物なら縫い付けなきゃならないだろうけど、柔らかい物なら貼る方が楽。
ヒートプレスで一枚一枚作って縫い止めるのはとんでもない手間が掛かるよ。
(スケイルメイル製作経験者談)
268C.N.:名無したん:03/11/27 05:23 ID:E78XEuAE
いきなり質問です。過去ログを読んでいて気になったのですが、剣や刀の刃の処理でスプレー等の話を見て銀や金以外にも色があるのでしょうか?

今度、赤い刀を作ろうと思うのですが金属のような風合いの赤をどうすれば出せるのか思い付かなくて…アルミ箔に塗装出来るのでしょうか…合わせて教えて下さると有り難いです…

269C.N.:名無したん:03/11/27 10:30 ID:goNluidQ
>>268
カッティングシートを使ってみてはどうだろう?
まず下に銀のメタリックのカッティングシートを張って
その上からクリアレッドのカッティングシートを張ってやれば下の銀色も見えるし出来上がりもいい感じになると思う
270C.N.:名無したん:03/11/27 11:35 ID:yR//rFa8
>>268
赤色に塗装するなら、
模型店でクリアー塗料のスプレー買うか
カーショップでウィンカー&テールランプ用のスプレー。
この時期ならバラエティショップでステンドグラス調のスプレーもあり!

ただし、クリアーを均一に塗装するのは難しいので素人にはお勧め出来ない。

スプレー塗装ならメタリックレッド+クリアーでも結構きれいになるよ。
( 上塗のクリアーを重ね塗りするのがコツ! )

271C.N.:名無したん:03/11/27 12:38 ID:V6pQJZwg
かんざしを作ろうと思っているのですが、あの銀?の部分(揺れてシャラシャラ鳴る感じ)の作り方が分かりません。名前もわからないので検索もどうすればいいか…よかったら教えて下さい。
272C.N.:名無したん:03/11/27 19:27 ID:O8L/5QvM
>>271
おしゃれ工房の8月号に「江戸つまみ簪」の記事が載っている。
写真もアップで載ってたのでシャランラ部分もよく見えてますた。
273C.N.:名無したん:03/11/28 03:22 ID:3mI+Maho
beatmaniaIIDX9thのLOVE SHINEの時のセリカの服を作ろうかと思ってるのですが、どのような布で作れば良いか分かりません。お手数ですが分かる方教えて下さい。
又、ズボンは既製品を使った方が早いのでしょうか???背中につける天使の羽根とかって高いんですかねぇ..。
274C.N.:名無したん:03/11/28 03:27 ID:UEssEunZ
↑生地屋に行って吟味した上で聞いてるのか?
275C.N.:名無したん:03/11/28 04:28 ID:5wD+37mR
>273
羽根はパーティグッズなんかで結構安価(数千円)で売ってます。
276:03/11/28 09:06 ID:x3loVHzb
そんなこと普通は知っていて当然。
277C.N.:名無したん:03/11/28 22:26 ID:5ZLtGtJj
>>269->>270

レス有り難う御座います!!
読ませていただいて「なるほど!」と思いました!
研究不足の自分が恥ずかしいです(´`)
本当に有り難うございました!頑張ってみます!!
278C.N.:名無したん:03/11/29 16:37 ID:8iZUzvkY
なかなか難しいもんだね
279C.N:名無したん:03/11/29 18:56 ID:geJYhNdu
272>ありがとうございました!早速バックナンバー請求or探してきます!
280C.N.:名無したん:03/12/02 05:28 ID:Ex+1kaIV
>女騎士
月も変わって今更だけど。。。
コミケで着るつもりなら、本物の金属で、ってのは無理げですね。
塩ビ板も微妙。縫い付けて出来たヨロイ生地が、柔軟にシャランラしてて、
危険だと思われなければ、だいじょぶかと。
その為には金属板(の部品)を小さくして、木目細かに縫い付ける必要が在りますが。
形状と労力・効果から云って、ヒートプレスの必要は無いと思います。
厚みも1mm以下のモノの方が良いです。
0,5のミラー加工のが在れば色の処理も面倒が無くて良いかも。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9649/2ch/ro.bmp
で、こんな感じに作ったモノをヨロイとかのカタチにした布に縫い付ける、と。
当然、伸縮性の無い丈夫な生地で。
281C.N.:名無したん:03/12/02 05:48 ID:Ex+1kaIV
んで、布・合皮系のやわらか素材のボンド貼りに付いては、
答えてた方々に逆に聞きたいんだけど、
くしゃっと折り曲げたり首とか他の服の部分に擦れたりしても
ポロポロ剥がれたりしないの?
どんなボンド使ってるのかとか詳細キボンヌ。
 
あと、元の251さん、ガントレットやレッグアーマーどうすんの?
282C.N.:名無したん:03/12/02 07:06 ID:xxqmRMfA
>>281
>くしゃっと折り曲げたり首とか他の服の部分に擦れたりしても
>ポロポロ剥がれたりしないの?

合皮推奨の一人だけど、手荒な使い方しなきゃ大丈夫だよ。
最強の接着剤はG-17、匂いが気になるなら手芸用ボンドでもオケーかと。

まあ、稼動部とか強度が欲しい所は保険もかねて縫った方が良いかも知れん。
283C.N.:名無したん:03/12/02 11:14 ID:HiJIFtK7
>281
地布を柔らかい物にして、ボンドを染み込ませるくらい付ければ
剥がれてくるなんて事はあんまり無いんじゃないかな。

で、こういうの作り慣れてない人にとっては、
ガントレットやレッグアーマーの方が
逆に作り方の目処が付き易いのでは?
284251:03/12/02 12:25 ID:Duom5BPW
せっかく1週間も前から返答をいただいているのに返信しておりませんでした…
書き終えたら吊ってきます。
>266,267,280-283
確かに、あの混雑具合ではスカート部分などは硬質なものが
下で揺れていると危ないように思いますね。
首元が板で擦れるのは気にならないのですが、
部分部分で合皮に変えると統一感がなくなってしまうでしょうし…。
まだ何とか時間はありますので、どちらも試して比べるべきでしょうかね。
(個人的にやってみたいのは280さんの方法です)
塩ビ板は何か別の素材にチェンジしなければならないと思っています。
こちらは一度お店に行って見てきます。
何かよさそうな素材が見つかったら報告しに来ますね。

>ガントレット、レッグアーマー
レッグアーマーについては、既存のブーツにライオンボード製のパーツを被せます。
ガントレットの方はライオンボード、その他の素材を組み合わせれば
なんとか作れそうなので、それでいこうと思っています。
285C.N.:名無したん:03/12/03 02:14 ID:C1layfBd
286C.N.:名無したん:03/12/03 02:45 ID:iOTFhMh1
キュンキュンOFF実行委員会からのあなうんす!
『(゚∀゚)ノキュンキュン!東京OFF』開催決定!

Kyunkyun Night 2003 in Tokyo 概要

日時:12月28日(日) 15:00〜19:00
場所:パセラ渋谷店
集合:14:30 京王井の頭線渋谷駅中央改札前
会費:2100円

今現在数十名の方々が参加表明されています。
先着順となりますが、あと7名の追加募集を受け付けています。
興味のある人はぜひご一報を!

・(゚∀゚)ノキュンキュン!!って何?という方はこちらをどうぞ。
(゚∀゚)ノキュンキュン! ★11th Stage★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1069510658/-100
・(゚∀゚)ノキュンキュン! オフについてまとめたサイトです。
全国津々浦々(゚∀゚)ノキュンキュンOFF支援さいとー!
ttp://csx.jp/~kyunkyun/
・(゚∀゚)ノキュンキュン!!オフについてのご意見、ご質問、
参加表明等はこちらで承っております。
年末最後のキュンキュン!だ!東京OFF総合スレッド
ttp://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/3782/1064246966/
287C.N.:名無したん:03/12/03 17:47 ID:lGdvPcx4
DOAのレイファンのボンテージチャイナを作りたいのですが、
露出対策とかどうすれば良いですかね…。
生地はフェイクレザーを使おうかと思うんですが、体にぴったりフィットするように
作るのが難しくて、動くと胸と腰の辺りが浮いてしまうので、露出対策は絶対なんですが…;;
後、スレ違いだったらすみませんが、もうひとつ疑問が…。
冬コミ合わせでレイファンを作ろうと思ってるのですが、露出チェックとかで引っかからないんでしょうか…;;
コミケのコスプレの規定って良くわからないんですが…。
288C.N.:名無したん:03/12/03 18:03 ID:BrpLoAGG
>>287
ボディスーツ(コスパなんかで売っている全身肌色タイツ)を
衣装の下に着れば許可出ると思う。

あとコミケの規制は他のイベントと比べるとかなり厳しいから
事前に販売されてるカタログを熟読してから参加する事をお勧めします。
露出系コスするなら尚更(確か12月8日から販売だったかな?)
コミケは規模が大きいだけにエロ系の業者もカメコに紛れてるので
これでもかって言うくらい対策して行かないと、後々自分が痛い目見るよ。

コミケって本当は生肌厳禁(生腹・生足露出だと更衣室から出してもらえない)なんだけど
たまに規制潜り抜けて生肌丸出しのお嬢さんが更衣室から出てきてて
そういうのを見て「他の子は生肌でやってるし、これくらいでイイよね〜」とか露出対策を甘く考えてると
後日もの凄い煽り文と共にエロ投稿雑誌に載ったりするので注意。

レイファン大好きだから頑張ってホスィ
289C.N.:名無したん:03/12/03 22:05 ID:wIzLP9FU
>287
きっちり>288が書いてるから蛇足かもしんないけど…
ヒップハングパンツのウェストライン/標準的な水着のビキニ&パンツライン位が
コミケの露出基準とみとくといいです。
(あと、見せ下着にも煩くなった。ユウナ対策と思われ)
それ以上の露出は、生肌だと確実にチェックもしくは危険かなぁと思われ。
足も、ストッキングじゃなくて透けない肌色タイツにしとく位がお勧めです。
(ストッキング系だとフェチなカメコとか来ちゃうんだよ…経験談)
下着透け&チラ見えとか、剃り残しとか、パンツラインとか、ストッキングのシームとか
エロ目当てのアホなフェチ野郎にオカズを与えないよう、自衛頑張ってください…(*_*;
チャコットの肌色レオタードスパッツ(ボディスーツも同素材。コスパでも扱ってる)は
よっぽど濃い色でも無い限り下が透けないので、結構費用対効果高いですよ〜。
不安だったら事前にトモダチとかにお願いして観てもらうとかするといいよん。

好きで頑張って作って、対策きっちりやって、スキを見せないぞって意識で行けば
出口チェックで相談所行きになっても、スタッフは理解を示そうとしてくれると思われ。
ファイトだ!
290C.N.:名無したん:03/12/03 23:57 ID:tFXI5c0i
今度ff7のヴィソセント作ろうかと思っているのですが
左手のアーマー?と靴ってどんな素材で作ったら良いですか?
今考えているのは厚紙張子なのですが靴はもし踏まれたりしたらぐちゃるだろうし
大丈夫か・・・と迷っています。
291C.N.:名無したん:03/12/04 00:06 ID:8wHX0Uzq
>288-289
>287さんではありませんが冬コミで某萌え系キャラをやるので、露出対策
非常に参考になりました。ありがとうございます。
そんなに露出キャラって訳じゃないんですが男性向けっぽいキャラなので
やり過ぎなくらいに露出対策して行こうと思います。

>290
↓こちらのスレはいかがでしょう?
鎧コスプレってどうよ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061582998/l50
292290:03/12/04 00:41 ID:CsBigucg
>291
今更ながら・・・あれって鎧に入りますね・・・。
ありがとうございます。逝ってきます。
2931/2:03/12/04 00:52 ID:XjiHHIjX
いつもお世話になってます。今度上半身完全露出で背中に大きく文字が書いてある男キャラをやるのですが、自分ではなかなか良い処理方法を思いつかないので助言頂きたく書き込みしました。
2942/2:03/12/04 01:04 ID:XjiHHIjX
今の所考えている方法が、1.肌色のシャツを作ってプリント2.毎回シールタイプのフェルトで切り貼りぐらいなのですが他に何か良い方法は無いでしょうか?もし上のどちらかならば前者の方法で行きたいのですが見栄えが…。誰かご助言願います。
295C.N.:名無したん:03/12/04 01:21 ID:gjiPqGOo
教えて君です。
黒又は茶色の合成皮革に光沢なしの赤・青・黄などを着色したいのですが、
1.革用スプレーが東急ハンズに売ってるというは本当ですか?
2.白色あたりで下塗りした方がいいですか?それとも薄塗りの複数回
  塗りでいけますか?
3.皮革用スプレー以外のスプレーは使えますか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。
296C.N.:名無したん:03/12/04 01:48 ID:CQGIcASU
>290
ログにも倉庫にも参考になる話題あると思うよ。キャラ名だけで検索してない?

>293
女性がやるって前提でいいのかな? だったら(1)がいいかも。
レオタードとかでピタT作って、そこにアプリケかアイロンプリントかステンシルで模様ってどう?
(着脱用に背中or肩にコンシールファスナー付けるとラクかも。)
レオタ素材の肌色なら、見栄えも悪くないと思うけどな。

>295
ログ読むべし。かなり出てる話題だからヒント絶対あるはず。
あと合成皮革に本革用スプレーは効果ないよ。
297C.N.:名無したん:03/12/04 03:25 ID:URO4PL9a
NARUTOのアンコの服の色どなたか教えてください。
ジャケットとスカートと足につけてるやつ。
中の網の服は透けてないですよね??
アニメ観れないのでわからないんです。
298:03/12/04 04:30 ID:N9UxkP3M
素直にテレビ見れ。
299C.N.:名無したん:03/12/04 06:40 ID:ytbnfRI0
すみません、つけひげを作りたいんですが
ウィッグの毛を切って作れるものでしょうか?
何か他に良い素材がありましたら教えて下さい
あと肌にくっつける時の糊って何使ったらいいでしょうか?
300C.N.:名無したん:03/12/04 08:06 ID:HNaSqySh
どう言うヒゲかによると思うよ。
不精ヒゲみたいなのはどうやっても作れそうもないけど(笑。
毛のイメージが合えばウィッグでもかまわないと思です。
ただ、「毛」のみをどうやって固定するかが問題で、
あんな細いものを一本一本植毛する根性があれば別ですが、
地のネットをそのまま使ったほうが無難と思います。
まぁそのためウィッグを一つ潰すことになると思いますが・・。
肌に固定するのは専用の接着剤があるはずです。
身近なところでは東急ハンズですかね。
専門店とかもあるとは思いますが、ちょっと存じません(無責任な!)。
301C.N.:名無したん:03/12/04 14:38 ID:F4kThKHw
>299 過去にも出てたけど、毛足が長めのファーとかも使えるみたい。
しかし普通の付けヒゲでも実際に写真を見てみると髪の色と合ってなかったりするので注意。
ヒゲキャラ好きなんで頑張ってください。
302C.N.:名無したん:03/12/04 16:41 ID:7i4WND15
付け髭ってここで以前話題になってなかった?
303299:03/12/04 18:25 ID:ytbnfRI0
>300>301
レスありがとうございます、キャラはパイレーツの雀船長です。
ネット通販のひげも考えたんですが、
実際来た時に色がヅラと違うと困るなーと思い
いっそヅラの毛切って作れんものかと思いましてw。
最大の問題はあの三つ編みの鬚をどうするかですι
ネットで船長コスの写真見ると、皆さんあごひげも口ひげも
上手に作ってつけてる方多くてプレッシャー感じてます…
とりあえずハンズ行ってみます!

304C.N.:名無したん:03/12/04 21:36 ID:mRt8kVA0
雀船長じゃありませんがよく髭作っている者です。
私はパニエなどに使うチュールを下にして、
ウィッグの毛を接着剤で根気よく付けていって居ます。
ここの作業頑張れば付けたときに自然に見えるので
頑張ったりなんかしています。

ちなみに肌にくっつけるときは肌が極端に弱くなければ
演劇で使う用のテープがお勧め。
少しくらい汗書いても全然取れません。
後はハンズに売っている糊もお勧め。
大概ガラスケースの中に売っていると思います。
305C.N.:名無したん:03/12/04 22:12 ID:qhuisA7Y
ケミカルレースを金色にしたいんですが
金の染め粉ってありますか?

もしくは金のスプレーをふりかけちゃおうかと思うんですが。
306C.N.:名無したん:03/12/05 01:13 ID:Jx5e7mgd
>299
下敷きの上にボンドで鬚の形を作って、その上に毛を並べていく、というのを人から
聞いた事があります。自分でやった事はまだないのですが…。
ウィッグの毛を切るより、ドール用の毛を使うと安上がりでいいかもです。
>299さんが関東在住でしたら、秋葉原に大きいドール屋さんがあります。
雀船長好きなのでがんがってくだちい。完成したらよろしければどんなカンジで
作ったか、レポキボン。
307C.N.:名無したん:03/12/05 10:35 ID:mwWZDYIk
透明アクリル板を半球に加工したいのですが
ひたすら削る以外の方法はどのようなものがあるのでしょうか?
ヤフ●クにでてる某セーラー戦士の胸飾りが気きになりまして…。
衣装に沢山付けたいのですが(ツバサ豪華版の姫衣装です)
透明樹脂では重過ぎると知り、何か良い方法を探しています。
ご存じの方宜しくお願いします。
308C.N.:名無したん:03/12/05 12:18 ID:9EKLdb9m
>>307
ハンズとかにあるポリカボの半球じゃダメなん?

面倒くさくても自分で作りたいならヒートプレス、バキュームフォームくらい。
この辺は模型製作のサイトを廻れば画像付きで説明してある。

あんまりアクリル板でってのは聞いた事ないけど・・・アクリルって熱加工できるの?
309C.N.:名無したん:03/12/05 12:24 ID:BzRAuHOh
>>307
ガシャポンのカプセルを加工するってのはダメか??
310C.N.:名無したん:03/12/05 13:03 ID:K2o/aZO8
>>305
どう光らせたいかによる。
染粉だとほとんど光らないがそれでもいいのか
サテンみたいなツヤなのか、ギラギラなのか。
311C.N.:名無したん:03/12/05 15:41 ID:mwWZDYIk
>>308>>309
透明の半球なんてあるのですか。発泡スチだけだと思ってました。
明日ハンズまで遠征できそうなので見てきますw
ヒートとバキューム…検索してみました。
ヒートならすぐ挑戦できそうで頑張ってみます。

裾の方にはガチャガチャもいい大きさですね。
あ、でも空洞ものだと中に粘土か何かを詰めて
衣装に接着するのでしょうか?

色々試行錯誤してみます、レス有難うございましたv
312C.N.:名無したん:03/12/05 18:27 ID:Y+XYpJwZ
>>305
私はモチーフレースに銀のラッカーを吹いた事あります。
キラキラにはなりませんが、マットな感じで結構良かったですよ。
313C.N.:名無したん:03/12/05 19:00 ID:ulaNTBx4
>>307
アクリルは高いから塩ビ半球が良し。
ハンズならアクリル素材と程近い場所にあるはず。
大きさも色々ある。
クリアのラッカースプレーで塗装も出来るよ。

俺の発見したウラワザだけど、こう言うクリア半球をクリアカラーで塗装して
底になる部分に凹面鏡・・・簡単なものだと缶ジュースの底みたいなものをつけると
まるで中身の詰まった半球みたいに綺麗に反射するよ。
怪我に気をつけてやってみー。
314C.N.:名無したん:03/12/05 19:03 ID:ulaNTBx4
あ、「塩ビ(えんび)」って言うのは「塩化ビニール」の事。
イチゴパックとかかのような感じを思い浮かべてもらえれば良し。
あそこまでベコベコじゃないけど・・・。
315C.N.:名無したん:03/12/05 20:56 ID:hkVBrCgN
クリスマスシーズンという事もあって、
色んなカラーの電飾用カラーボールが売ってるよ。
デパートならすぐ見つかると思う。
本来、豆電球入れて光らせるヤツね。ガチャガチャカプセルみたく
半分に分かれるし加工しやすいと思う。
316C.N.:名無したん:03/12/06 10:43 ID:Iq2WQyhG
なるほどー。
すごい探してたんだ…このスレ見てよかった。
すごいタメになります、ありがトン。
317299:03/12/06 19:12 ID:zFc7SmLg
ハンズ行ってきました、レス下さった方ありがとうございます。
チュールレース買ってきたのでこれにチクチク触毛してみます!。
でも週末しか作業できないと辛い…。
318304:03/12/06 19:24 ID:Rg9d0xG6
>>299
がんばれー。
 即効性のある接着剤だと直ぐ付いて良いけど自分の手にも相当着くので注意(藁
 私も週末しか衣装製作とかできないけど出来る範囲で頑張ってまつ。
 出来上がりは超遅いけど(ニガワラ
319307:03/12/06 21:27 ID:uAuNjjxO
>>313〜314>>315 レスありがとうございます!
今日は布大量購入でハンズに行けませんでしたが…
ガチャポンはゲトしてきましたw
これから皆さんが伝授して下さった事を色々試してみますね。
とても参考になりました!ガンガります。
320C.N.:名無したん:03/12/06 21:57 ID:w2bA9Cgn
質問させてください。
ポリエステル100%のファー(手触りはラビットみたい)を
どうにかして染めたいと思うのですが、無理でしょうか?
何処かで、ポリエステルを家庭で染めるのは無理、というのを
見たような気がするのですが…何か方法があれば教えて下さい。
お願い致します。
もし、どうしようもないのであればスルーで結構ですので…。
321C.N.:名無したん:03/12/06 22:02 ID:P1W9VE5S
>>320
あ、私も染めようとしてたとこ!

ポリエステル用の染料が布屋に売っていたけど・・・
熱湯が10リットルいるとか説明に書いてあって断念。
スプレーにしようか、昔買った綿とかウールとか用の染料で一回やってみようか迷ってます。

ので、どなたかアドバイスお願いします・・!
322C.N.:名無したん:03/12/06 22:15 ID:jXzYDDGN
ポリエステル染めたことあるよ。綿なんかとは違ってあんまり染まんないけど。
商品名は忘れちゃったけど外国製の染め粉で確かハンズで買いました。
800円ぐらいだったかな。ハンズに問い合わせてみては? 
323C.N.:名無したん:03/12/06 23:25 ID:u2XYKbJp
ネコミミとかしっぽをつくるときのファー素材ってどのくらいの値段が妥当だと思われますか?
安いやつだと毛が抜けてしまうらしいですね。
あんまり布があってもしょうがないから、ネコミミくらいならサークルや業者で買ったほうがいいのか・・・(悩
324C.N.:名無したん:03/12/07 00:25 ID:LauQ9pG3
>>321
あ、一応売ってることは売ってるんですね。知りませんでした…
でも熱湯10リットルってちょっと無理ですよね;
染料と同じ割合で減らせば少量でできたりはしないんでしょうか…。

私、綿とかの染料でやってみましたが、ちゃんと染まりませんでした。
布の無駄になるのでやめておいたほうがいいと思いますよ?


>>322
アドバイスありがとう御座います!
それはポリエステル用の染め粉なのでしょうか?
今度ハンズに行って探してみますね。助かりました!
325C.N.:名無したん:03/12/07 01:34 ID:fyuvCS6M
>323
正直、手間と値段考えるとサークルや業者で買った方がいいかも。
最近は割と安価で色もタイプも色々あるし。
326322:03/12/07 14:55 ID:vFWXSwje
>324
私が使ったのはポリエステル専用、というわけではなく「何でも染まる!」
というキャッチフレーズのものでした。染め粉の量も通常の2倍で値段は
据え置きと、かなりお得感のあるものでした。

ちなみに、私の場合、ポリエステルを一回通常の染め粉で染め、ほとんど
染まんなかったのですが、上記の染め粉を使ったらそれなりに染まりました。
327C.N.:名無したん:03/12/08 05:11 ID:UYdv/YhC
age
328:03/12/08 05:13 ID:RYEIqoFz
いいよ別に。無意味な事しなくても・・・・
329C.N.:名無したん:03/12/08 12:57 ID:rKMMFn9g
>326
その染め粉はRitと思われ。箱入りで、中に袋で入ってるヤツでしょ。
Ritなら、さらにお得な液体ボトル(笑)もあるよー。濃く染めたいなら迷わずこっち。
ユザワヤ・オカダヤでも扱ってるよ。

染色は水染めだと難しい素材も多いよ。40-60℃位で中温、70-90℃で高温。
煮染めはかなり環境的に厳しいよね。特にデカイものだと(笑)
大量の熱湯用意するのは、鍋ヤカンを総動員しないと難しいけど、
風呂が自動給湯なら中温〜高温の湯をそれなりの量用意するのは簡単ー。
染め粉溶くのに熱湯使うだけでオケ!なので、がんがれー。
ポリのファー染めはログ倉庫にも技があったよ。マジックインキで染めるとか。
330C.N.:名無したん:03/12/08 17:20 ID:0TPxZ6mf
>>313
そ れ は 私 が 悩 み に 悩 ん だ 問 の 解 答 か も し れ な い
直径50ミリの正円で厚さ(出っ張り具合)10ミリ前後のモノを欲してまして…
片面ミラーが理想だけど見つからない、
透明にツルンと光って欲しいので不透明な塗装は避けたい、
クリア半球をクリアカラーで塗っても、中が空な感じが残るのでは…
と、自力アイデアではこれが限界でした。凹面鏡…ヘコんでるやつですね!
現在40ミリの普通のプラスチックで代用してるのですが、今からハンズ逝ってきます。
331C.N.:名無したん:03/12/08 20:50 ID:Qb7Vr39U
>323
ちょっとだけ欲しいのなら、フェイクファー製の小物を買うって手もある。
100均なんかの安いやつだと、バラしても惜しくないし(w
まあ、質はそこそこになるけどね…
よっぽど乱暴に扱うorちゃっちぃ玩具でもない限り、毛が抜ける心配はないような。

(参考)100均スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1017397259/l50
332C.N.:名無したん:03/12/08 23:03 ID:nGD2wYtf
>325
>331
ありがとう!すごい参考になりますた(・∀・)
ネットとか100均で調べてみまつ!
333C.N.:名無したん:03/12/09 00:51 ID:ao85ZJzA
>323=332
もう見て無いかもだけどハギレ探してみたら?昔30cm700円くらいの
使った事あるけどすぐに端の始末して裏地付けたらそんなに毛抜けなかったよ。
あと、1000円で買ったファー小物も別にあんま毛、抜けた〜って感じ
しないけど。あんま、神経質にならなくても良いんじゃないかな?
334C.N.:名無したん:03/12/09 01:27 ID:wGDdOa1x
>333
なるほど。
ハギレもイイですね!
まぁ、フェリでボロボロ抜けたら困りますけど、
ネコミミくらいなら多少抜けたって平気でつね♪^^
ありがとございまつ。m(_ _)m
335C.N.:名無したん:03/12/09 04:03 ID:SUiC02t2
色のついた(水色に緑をうぜたような)
合皮ってどこかにありますでしょうか…

遠出して大きい手芸品屋さん(ユザワヤ)に行ってみたのですが
見つからなくて。

他にも普通の茶色やベージュ等も欲しいのですが、
近くの手芸品屋さんにもなくて。
手芸じゃないところを見たほうが良いのでしょうか?
336C.N.:名無したん:03/12/09 04:39 ID:MvNvZUCc
ネット通販が妥当では?
 
布関係以外の店ならホームセンターとかの絨毯、壁紙、厚手ビニールシート
とか売ってるトコ。合皮のシートで何種類か扱ってて、
人工芝や台所の床と一緒に丸まってる事がある。mいくらとかで切り売り。
337C.N.:名無したん:03/12/09 09:18 ID:Qf5ePzgp
>335
特殊素材ならユザワヤより新宿のオカダヤのが品揃えが良いですよ。
338C.N.:名無したん:03/12/09 10:10 ID:z+uOhwOS
>>335
中規模の店ならカバン材料コーナーにこっそり置いてあることも、ある。
それにしても地方じゃ置いてないよな・・・カラー合皮。
339C.N.:名無したん:03/12/09 13:23 ID:ao85ZJzA
>335
色のついた合皮は日暮里のトマトにも結構あった気がします。>335さんの
お望みの色があったかはうろ覚えですが…。地方にお住まいなら都心在住の
友達の人とかに頼むのはどうでしょう?
340C.N.:名無したん:03/12/09 14:24 ID:6cZZ5m3g
合皮って、コスに必須だけど変な色無いですよね…
白灰ベージュ茶カーキ黒赤青あたりは、大きめの店行けば揃いそう。
自分は合皮ばかり着てるけど、大抵買うのは新宿かニポーリですね。
そんな自分が探しているのはド緑の合皮…無いよ…
341C.N.:名無したん:03/12/09 17:36 ID:aJHDJt94
トマト、通販やってくんないかなあ。

オカダヤはラリッサだけでも通販してくれてて助かってる。
342C.N.:名無したん:03/12/09 22:13 ID:4WH6NKU/
2、3ヶ月前の話で恐縮だが、金貨堂に微妙な色の合皮あったYO
前にエメラルドグリーンのげとしますた
でも切り売りで同じ色があったりなかったりなので大物作りには向かない
そして椅子の加工用とかで服飾布?でないからできるものも限られちゃうけどね
鎧つくれそうな厚手からちょと薄手までいろいろあったよ
今でもあるかどうかが保障できないんだけど…
でも金貨はノーマルカラーも切り売りの合皮たくさんあるから
近くにあるなら一度見に行ってみてはいかが?

343C.N.:名無したん:03/12/10 15:11 ID:5IOWf7b0
エナメル素材に対して模様(ワンポイントですが)を付けたいのですが、次のどちらの方法が良いでしょうか?
1.カッティングシートを貼る
2.エナメル素材を皮革用ボンドで貼る

「布は縫うもんだろう」という考えで今までやってきたのですが、さすがに切り貼りしないとできないようなので…
アドバイス頂ければ幸いです。
344C.N.:名無したん:03/12/11 18:55 ID:i5mCSCKF
好きにすれば、としか…
345C.N.:名無したん:03/12/11 21:35 ID:1fSFRA5U
まあ、ともかく貼れよ。
346C.N.:名無したん:03/12/11 23:10 ID:/otvPJvi
すみません。布で服を作ってその布で帽子を作りたいのですが
もう、作るほど布がありません。
こういうときはハギレを店にもっていって訪ねれば同じ布をもらえるでしょうか?
347C.N.:名無したん:03/12/11 23:33 ID:0qZP4Ngi
やってみれ。余程じゃない限り、何ていう布か教えてもらえるよ。
つーか、普段布屋で店員さんに相談することないの?
向こうはプロですから、漏れなんかいつも頼りにしてるよ(w
つーか、自分で選んで買った布って覚えてるもんじゃ無いの?

小さい布屋だと、商品に名前書いてないこと多いよね…たまに困る。。
348C.N.:名無したん:03/12/11 23:36 ID:0qZP4Ngi
>343
両方試して、良い感じの方を採用すべし。
カッティングシートは、下地によっては剥がれるかもだし
349C.N.:名無したん:03/12/12 10:41 ID:ZNYzI8Aq
前にも出てた質問なら申し訳ないんですけども、
ミシンってどこのメーカーのが一番良いのでしょうか?
350C.N.:名無したん:03/12/12 12:01 ID:mRaNDICP
過去ログ調べようともしないやつに、
誰も教えてくれないと思うけど。
351C.N.:名無したん:03/12/12 12:31 ID:AW9elxlM
>>349
アニメってどこのTV局のが1番面白いかと聞くようなものでは?

答え:ものによる
352C.N.:名無したん:03/12/12 18:41 ID:NPkH05KO
>349
必要なスペック、大体の予算(価格帯)を
具体的に示しさないと答えようが無いよ。
水平釜か垂直釜か、縫いの種類は、フットペダル有り無し、
糸調子の自動調整、縫いスピードの調整、etc……
ミシンなんて家庭用のでも、
通販の19800円からデジタル超高性能の50万まで幅があるんだから。
どれくらいの物を欲しいのか、通販サイトとかでまずは調べてみ。

つうかこの前ミシン屋行ったら20万のを勧められた。ビビッた。
353C.N.:名無したん:03/12/12 19:34 ID:Ecu2Iruc
>>352
同意。コレから衣装を何十、何百も縫うとか洋裁で
メシを食っていくとかなら高いのを買っても元は取れるので惜しくない。

しかし、年に数回しか使わないのなら安いのでも事足りると思われ。
自分の予算と使用頻度・縫う素材を考慮して選べば良いんじゃない?
迷ったら自分が出せる予算目一杯の、名の通ったメーカー物を買えば間違い無い。
354C.N.:名無したん:03/12/12 20:57 ID:87MWu9jk
みんな優しいな。
>349
専用スレあるんだからそっち行けやヴォケ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1043736595/l50
355C.N.:名無したん:03/12/13 17:36 ID:Q43XqHK3
TOMATOの100円均一のところに面白い合皮があったような気がします。
因みに、本店の向かって左隣のところが100円均一の種類も豊富でいいですよ。
今日も重厚感のあるサテン生地っぽいのを三種類ゲットしました!
356C.N.:名無したん:03/12/14 02:07 ID:9ADUjyd9
今日トマト逝って来ました。
本館の2Fの合皮、色豊富でしたよ。
あとアーチ館の100円生地もイイ。
でもアーチ館は狭いので気を付けてくださいね〜。

スレ違いですが、本館1Fでアニメかゲームの設定資料を円陣組んで広げてるヴォケがいたので、くれぐれも人様の迷惑&奇異な行動は謹んでくださいね〜。
今日は赤子連れてて自分の身守るのに精一杯でした・・・
357C.N.:名無したん:03/12/14 03:16 ID:zM8iOHPM
>>356
赤子連れてくあんたも迷惑だ。
そもそもトマトは元々小さい子供連れ禁止になってたはず。
358C.N.:名無したん:03/12/14 14:46 ID:Y4uftEKO
そういう連中のおかげで、
トマトってレイヤーを嫌ってるって話がある。

赤子連れはおんぶしてたら大丈夫だよ。
前におんぶで行ったら、「皆そうして下さると良いんだけど」
と店員に言われたことがある。
ようは走りまわったりするなって事だと思う。
まあ狭い所だから、どうしてもな時以外は連れて行かないのが吉。
359356:03/12/14 15:08 ID:3JVlAJjg
コスの生地じゃなくて、子供の服の生地買いに行ってついでに見てきただけですよ。
フリースが本館2階とアーチ館に別れてたので。
もちろん子供はしっかりだっこして下にはおろしませんでしたよ。
店員さんに特別注意されたりもなかったし。
子供連れでも連れて無くても常識弁えてれば問題ないと思いますよ。
360C.N.:名無したん:03/12/14 16:59 ID:GMW2QaU0
>359
トマトのヲタ嫌いは本出したり騒いだりの連中が原因であって、藻前の所為とは言われてないよ。
子供は、トマトに限らずどの布屋でも気を使うよね…

ところで、凹面鏡ってどんなところに売ってますか?近くのハンズには無かった…
別のものに何か貼ったほうが早いだろうか。
361C.N.:名無したん:03/12/14 17:52 ID:JhLyES+T
TOMATOってレイヤー嫌いなんだ。
私、初めて知りました。
因みに、本とか出すのは迷惑だと思います。
私は日暮里のかなり近くに住んでいます。
幼い頃から小4くらいから授業の課題モノのため買出しに行ったりしたのですが。
幼心に迷惑でした。
本持って話し込んでるお姉さん方は欲しい布の前でベラベラ喋っていて。
今思うに、レイヤーの方々だったんですね。

私もレイヤーになりましたが。
とてもじゃないけど、恥ずかしくて本など出せません。
小さい紙に書いたメモくらいしか見れません。
迷惑にもなりますしね。

子供が大人にとってキャッキャッしてるのが迷惑なように、
デザイナーさんとかから見ると同じように迷惑に思えるんでしょうね。


何が言いたいのかわからなくなってきてしまいました;
お目汚しすみません。
ちょっと言いたかったので。
362C.N.:名無したん:03/12/14 20:45 ID:o+5vkFYl
>>360
風水ショップか、カタログ通販のアイディアグッズあたり
363C.N.:名無したん:03/12/14 21:25 ID:H6/Szh87
資料に本持って行くのってダメ?
もちろん騒いだりせず静かに開くだけ。
買って帰るとイメージと色が違うことってすごく多いので
資料持って行ってるんだけど・・・
364C.N.:名無したん:03/12/14 21:39 ID:C7GM5hA9
>>363
自分は携帯のカメラに資料を撮影してこっそり見比べてます。
微妙な色合いまではカバー出来ないけど結構役に立ちますよ。
資料の本を剥き出しで持ち込んでいられるのかも知れませんが、
例えば一般論としてお店の中でカバンの開け閉めなんかは
あまり好ましくありませんよね?
365C.N.:名無したん:03/12/15 02:23 ID:0oScoMUE
>364
363ではありませんが参考になりますた。応用版として
資料をメモ程度のサイズに縮小カラーコピーしてポケットに入
れて持って行く、とかもいいかも知れないですね。
にしてもほんとにトマトで走り回ってる子供がいた時は困った…。
366てん ◆yL06b9mJTs :03/12/15 10:18 ID:NGx6Lq3y
自分、仕事柄持ってるんで、色見本帳持ってくこともありますね。
建築用のと印刷用のヤツですけどね。

まあ、結構な値段しますんで(建築用ので1600円くらい、印刷用ので
6000円くらいかなぁ、バリエーション揃えると、よっぽどじゃないかぎり
買えない値段になります)、誰にもお勧めという訳にはいかないですが。
ま、色見本帳もって布選んでると、結構業者に見られて扱いが良く
なったりしますけどね(笑)
もし興味があれば、「色見本帳」とかで検索すると出てきますよ。

あとは、捨てられる雑誌とかに資料があれば、その部分だけ切り抜いて
ノートとかに貼って持ってくとかやってますね。ただ、素材にもよりますが、
サイズが変わると、色も変わって見えますから、その辺注意はいるかも・・・。
まあ、「どんぴしゃ」って色の生地なんてそうそう無いですんで、自分の
記憶とメモ程度でも問題は無いでしょうが。

でも、布屋であの手の本とか開いて騒いでる連中見ると後ろから
蹴っ飛ばしたくなりますけどね。店で騒ぐな・・・と。
367C.N.:名無したん:03/12/16 18:45 ID:LDDpwwlu
ブーツカバーをエナメルで作りたいのですが作り方がよく分かりません。部分部分でわけて縫い合わせるのがいいんでしょうか?あと、片方がオーバーニーなんですがファスナーをつけるべきでしょうか? 携帯なもんでログ漁ることもできず…教えてチャソで申し訳ないです
368243:03/12/16 19:46 ID:NkirG4hA
亀レスでスマソ。
>>263
参考になりました。今度、家の洗濯機でやってみます。
ありがとう。
369C.N.:名無したん:03/12/16 21:58 ID:+j86nSpR
>>367
パソコン持ってないの?
370C.N.:名無したん:03/12/17 02:07 ID:jM7ALduM
金曜までにワンピのロビンの衣装(BW時代のコートの下のトップス)を作るのですがああいう衣装はどうやって作ればいいんでしょう…(汗)
しかもあと2日…まだ何も取り掛かってない(ノД`)
371C.N.:名無したん:03/12/17 02:36 ID:cJqMETEx
ここで聞いていいのかどうか分からないんですけど、
白衣ってどうやって作ればいいんでしょうか?
やろうと思っているコスプレはGGXのファウストです。
なかなかファウストをしてる人の写真がネット上になくて、
白衣でググるとAVが出てきて・・・。
もしよろしかったら教えて頂けませんか?
372C.N.:名無したん:03/12/17 03:42 ID:NoMo7xgC
>>370 ブラジャー分解すれ

>>371 作業服屋で白衣を買ったほうが早いし安いと思われ
373C.N.:名無したん:03/12/17 03:48 ID:2fX0EOef
>>371
真面目な白衣屋さんはナース服、コック服も売ってたりするので、
検索キーワードを追加するといいと思いますよ。
(私は「ナース 白衣 安」というキーワードでぐぐったら、
 右側スポンサー欄に出てきました。)
一着3000円あたりと、なかなか安いものもあるので、
既製品の購入もいいかもしれないですね。見栄えいいですし。

どうしても自作がいい、となると、コートの型紙を
小さめで作るくらいしかないと思われます。

がんばってくださいね。
・・・って372さんに先こされた(゚∀゚)
374C.N.:名無したん:03/12/17 04:07 ID:KiTYXEUU
>371
まあ皆が書いてるみたいに既製品白衣買った方が安いけど、
ファウストはウエストラインを絞る必要がある&肩が張ったライン
なのでキャラに忠実なシルエットにするなら改造が必要。
心持ち大きめのサイズを買って、肩パット詰めて肩を張らせて
ウエストラインを詰めて縫ってシルエット整えるとファウストっぽくなる。
それから裾も改造が必要か。
でも一から作るよりは改造の方が楽だし、布選びも大変だしね。
後は上腕部と腰部のベルトは手芸屋か100均、
靴と肩の半球はスチロールかガシャポンのプラ球を使うがよろし。
375C.N.:名無したん:03/12/17 05:36 ID:7D3S+wLm
>371
すでに他の皆さんがたくさん答えていらっしゃるんでアレですが。
白衣、作った事あります。確か、一日で作りました。普通のスーツ
とかブレザーとかのテーラード衿の型紙を使いました。結構薄い
生地だったので出来は今イチなのですが…。
どーしても自作じゃなきゃ!っていう場合以外は既製品改造の方が
いいと思われます。
376371:03/12/17 15:01 ID:i4MF3jCA
皆さんお答えくださってありがとうございました!
とりあえず通販で買って改造してみることにします!
あとは紙袋だけだ・・・・。頑張るぞー!!
377C.N.:名無したん:03/12/19 01:12 ID:W2N9ZGAU
質問させてください。
中国系の兜(天辺に角みたいなのがついてます)って、やはり縫製だけで仕上げるのは不可能でしょうか?
造型のスキルは皆無なので、なんとか合皮縫製で頑張ってはみたんですが…。
新聞紙を頭に巻いて型を取ったりしても、とりあえず形にはなるんですが髪で浮いてしまってどうにも思うとおりにならず。
帽子のような縫い目も気になってしまって…。
鎧はなんとか仕上がったので、どうにかして兜も仕上げたいんです。

三国無双のキャラなんですけど…。
皆様の知恵を貸していただけたら嬉しいです。
378C.N.:名無したん:03/12/19 01:46 ID:+sMhKWFn
塗装のことで質問です。今、アクセサリーの様な小物を作っていてゴールドに仕上げたいのですが
持っているMrのゴールドで塗装してみたのですがどうしても赤っぽくてどちらかと言うと銅みたいな色になってしまいます。
求めているのは金メッキの様な色です。
ゴールド少量とイエローを混ぜてみたりとしてみましたが黄土色止まりになってしまい失敗しました。
どなたかお勧めのメーカー、カラー名をご存知の方教えていただけないでしょうか。
379C.N.:名無したん:03/12/19 01:54 ID:AuuueGUg
>>378
ゴールドを塗った上からクリアイエロー塗ってみそ。
380C.N.:名無したん :03/12/19 02:19 ID:WDjqVCIT
>>378
シルバーの上からクリアイエローでもいけるよ。
Mrのメタルカラー218番のアルミを使って乾燥しきったところで
軽くティッシュで磨いてからクリアイエロー塗ると、
粉っぽさも軽減できてメッキに近づける事もできるかな。
381C.N.:名無したん:03/12/19 10:07 ID:D06l6MR1
安いブレ−ドを探しているのですが東京方面千葉方面で
売っているお店ありませんか?M50円くらいであると
ありがたいのですが。
あとレ-ス(ラッセル)を工場から直接仕入れたいのですが
個人でも20反とかまとめてだったら売ってくれるところを
さがしています。
検索して自分なりに調べたのですが、わかりませんでした。

すみませんが教えていただけないでしょうか?

スレ違いならすみません。初心者なもんで・・・
382C.N.:名無したん:03/12/19 11:37 ID:m3fC8ExM
>381
それなら生活板とかで洋裁やってる皆様にきいたほうがよくない?
あっちやったらセミプロの人々もいっぱいいるだろうし。
383C.N.:名無したん:03/12/19 13:23 ID:0rIymzAm
>>381
タウンページ見て電話汁。
安い物狙いなら電話代惜しむなよ。

ついでに、日暮里や浅草橋以外で安い所狙いなら時間掛けていろいろ行って自力でいい場所探すしかない罠。
384C.N.:名無したん:03/12/19 18:28 ID:xpUudqqh
>383
何も言ってないに等しい文なのになんでそんな高圧的なんだw
385C.N.:名無したん:03/12/19 20:46 ID:gjo2rIDe
>>370
衣装できた?
372さんも言ってるけど、安いブラ一枚分解して型紙とったらできるよ。
ブラはもったいないけど
市販のウェディングドレスの型紙の値段以下で買える。

露出対策も気をつけて。
386C.N.:名無したん:03/12/19 22:11 ID:2TLUjhR8
>384
そうでもないんじゃない?
コス板的基準ではそうなんだろうか。

ちなみに漏れは、交通費や手間を考えると
素直に日暮里なりTOAなり逝った方が安い買い物な気がする…
387C.N.:名無したん:03/12/19 22:41 ID:qnaZDXYL
>382
趣味板(今は手芸板か)は、店教えてチャンはチュプ同様に嫌われるよ。
良くてスルーだとオモ。理由知りたければイナゴでぐぐってみ。

ちゅー訳で安く仕入れたいなら自力で発掘&交渉頑張るヨロシ。>381
他に言葉が見当たりません(w
388C.N.:名無したん:03/12/20 00:52 ID:HurJGtjV
>>387
>理由知りたければイナゴでぐぐってみ。

ぐぐらなくても何となく意味の見当が付いた。
確かに自分の穴場は教えたくない罠。ここは天下の2ちゃんだし。
389C.N.:名無したん:03/12/20 21:12 ID:43W4Opew
焦り気味なのでログ読まずに失礼します。類似あったらごめんなさい;

服の作り方について質問です。
専門的な用語などはよくわからないので、以下の文章でおかしな単語など出てきても適当に汲み取ってやってください;
見ごろと袖の合わさる部分って、長ささえ合っていればいいのでしょうか?
袖の高さは関係なしに出来ますか?
そこそこ動きやすいのを作りたいんですが、いまいちよくわからなくって・・・。
袖の高さが高すぎたり低すぎたりするとダメなのでしょうか?
超初心者な質問ですみませんが、出来ればどなたか教えてくれると嬉しいです。
390C.N.:名無したん:03/12/21 00:03 ID:3ngO5i7R
類似なんて無いよ。こんな質問初めて見た。
初心者なら、「動きやすく補正しよう」とか贅沢なこと考えないで、まず型紙通りに作ってみるのが良いと思うよ。
391390:03/12/21 00:04 ID:3ngO5i7R
>>390
>>389へのレスです。
スマソ…吊ってくる。
392C.N.:名無したん:03/12/21 00:26 ID:a5nO3dSf
>389
・高いと腕が上げづらい。
・低いと脇の下に弛みが出る。

390さんも仰ってますが、型紙通りに作られるが吉と思います。
市販の型紙を元にしていらっしゃるなら、
最初から初心者向けに余裕を持たせたサイズでのパターンになってると思いますよ。
よほど大胆に改造していない限りは。

頑張れ。
393C.N.:名無したん:03/12/21 00:28 ID:ykZnXszI
汲み取り式ですか。。。ウチは下水が整備され(ry
 
焦ってるなら、なおさら。
来るかどうか分からない質問の返事を、イライラドキドキしながら待ってる間に、
過去ログ読んじゃった方が早いんじゃないかな。
その上でちゃんと質問しれば、文句も言われないと思うし。
 
んで、
長さと高さが、何を指してるのか、いまいちよくわからなくって・・・。
袖の根元の筒の輪っかの長さと、胴体のそでぐりの長さが、合ってても、
カタチがいびつなら縫い合わせが、ダメなのではないでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/9649/2ch/sodeawase.bmp
超初心者な人はすみませんが、裁縫や型紙の基礎の本を読んでくれると嬉しいです。
394C.N.:名無したん:03/12/21 00:35 ID:vOVUK5li
>389
まず本屋に行って洋裁雑誌を買って来い。話はそれからだ。
395C.N.:名無したん:03/12/21 00:46 ID:ykZnXszI
あ、袖の取り付け角度の事、袖の高さが、高い低いってゆーのか。なるほど。
なんか基礎の本読んできます。超初心者な漏れの方が。
 
質問がいまいちよくわからなくって・・・。
でもなんか答えてあげなきゃ。
なんて思ったりするとダメなのでしょうか?
396C.N.:名無したん:03/12/21 01:31 ID:a5nO3dSf
駄目じゃないと思います。>395さん
私は単純に<袖山>のことかなーと思ったまでだったのですが。
通りすがりかつ極稀に心の広いヒトになることがある私なんぞよりも2chでは貴重な存在ですよ。

ところで、手本も何もなく型紙起こしていらっしゃる様な気がしてならないんですが・・・>389さん
まず、ちゃんと型紙作った方が良いですよ。アバウトでも。
それが無理なら、もう着ないシャツとかを切り開いて型紙代わりに使うと良。
………って、焦ってる人間が今頃こんなところを見ている訳無いが。

以上392でした。
名無しの海に還ります。。。。
397389:03/12/21 03:38 ID:xzDlfLGB
皆様暖かい回答ありがとうございます!とても参考になりました!
>390
類似無かったですか。良かったー(ほ
型紙近くに売ってないんですよ・・・(←田舎者
>393
あ、ウチ汲み取り式ですw(ぶ
他のスレのログあさったりしたんですが、それっぽい質問も全然無くて。
書き込んだ方が早いと判断した末でした・・・。
大変わかりやすい質問ありがとうございます。
わざわざ画像までつけていただいて感謝です!(感涙
今度じっくり勉強するとします。
>394
本屋が近くにないんです・・・(泣(言い訳ですか
>396
>手本も何もなく型紙起こしていらっしゃる様な気がしてならないんですが・・・
大正解です(ギャア)唯一の参考が教科書です。
シャツですね!それは考えつきませんでした。ありがとうございます〜。
焦ってるくせにばっちり見てます。
398C.N.:名無したん:03/12/21 06:57 ID:ykZnXszI
コミケ合わせとかか?と思ってたけど、もしや今日?
まにあうかな〜?がんがれ〜
399C.N.:名無したん:03/12/21 11:57 ID:rutndG+r
本屋もないのだろうか…
400C.N.:名無したん:03/12/21 17:18 ID:21BuDtGi
本屋すら無い居住区からイベントの為に出てきてまでコスプレをするような
肝の座った香具師には、是非とも今後長く続けてもらいたいなあ。
てことで、今日だかミケだかしらんが、389タソは上京ついでに本屋で洋裁の基礎本買い溜めなされ。
頑張れよー
401C.N.:名無したん:03/12/21 20:42 ID:uZp23626
いや……本屋はともかく
布買えるなら型紙も一緒に買えると思うんだが?
(普通の手芸屋とか布屋だったら型紙置いてあるだろ?)
今すぐ近所に布屋が無かったとしても、
布買う時に型紙も買おうとか思わなかったんだろうか。
それとも布は通販とかで買ったんだろうか。かなり謎だ……
402C.N.:名無したん:03/12/21 20:44 ID:z4VHNWep
ていうか、洋裁の本なんて、今ならネット通販でいくらでも買えるじゃん…。
ネット環境にない人ならともかく、ここに書き込みできるなら、
アマゾンで検索すりゃザクザク出てくると思う。
「田舎だから売ってないんです〜」を免罪符にするのはやめてくれ。
(そもそも布を売ってる店はあるのに本屋がないって不自然なんですが)
私も地方者だが、私がコス始めた○年前は、今みたいにネット普及してなくて、
情報や材料の入手の苦労は、今の比ではなかった。
こんな便利な世の中で、甘えんじゃねえ。
403402:03/12/21 20:45 ID:z4VHNWep
微妙に内容かぶった…
404C.N.:名無したん:03/12/21 21:34 ID:21BuDtGi
落ち着け。





ネタだろうから
405C.N.:名無したん:03/12/21 21:39 ID:eZtIzw8V
ネタじゃなければ
知恵の回らない香具師ってこった。


正直馬鹿はコスプレを趣味にするには不向きだと思う。
406C.N.:名無したん:03/12/21 23:39 ID:FDo/Juym
>377
専用スレがあるから、そこで聞いてみたらいかがかと。
ってか縫製だけで鎧を作れるなら、兜くらい作れそうな気がするんだが。
無双コスが増えるのは嬉しいからぜひともがんがってくれ!
407C.N.:名無したん:03/12/22 00:45 ID:2ErmIqr0
>378
Mrカラーのゴールドが銅っぽい赤い色ってのが謎なんだけど。
よく塗料を混ぜて無いんじゃないの?
金属色って普通の塗料よりも、更に激しく沈殿・分離するよ。
じゃなきゃ、○○ゴールドとかの種類の違う金色を買ったとか。
金だけで何色か在ったはずだし。
408C.N.:名無したん:03/12/22 19:52 ID:Hm/LJw62
合皮の靴を染めたいのですが、
革用の染料で大丈夫なのでしょうか?
何かおすすめがあったら是非教えて下さい。
関東に住んでいます。
409C.N.:名無したん:03/12/22 20:51 ID:58LAyhlN
合皮は科学繊維だから革=動物の皮OKな染料なら多分無理だよ。
合皮でも染まりの良いものを探そう。
410C.N.:名無したん:03/12/22 21:19 ID:quudU6Vj
合皮の色変えは染色じゃなくて塗装になると思う。
 
でも、例えばポリエステル樹脂で出来た合皮の白なら、
ポリエステル用染料で染色できるかもしれん。
パステルカラーになってしまうかもだが。
こげ茶の合皮をスミレ色に染めたい、とかなら、あきらめれ。
 
で、もし染色でなく塗装するなら、その合皮の素材に合わせた塗料を使うの。
ポリエステルとかロリウレタンとか塩化ビニールとか。
411C.N.:名無したん:03/12/23 02:40 ID:rp/q+tnx
>408
染めたい色の布で靴カバー作るとかじゃ駄目なの??
まあ、靴の形にもよるか…。
412C.N.:名無したん:03/12/23 15:28 ID:pKotKxuM
質問。
「マリーのアトリエ」のマリーを作ったんだけど、
1、腰まわりをウレタンを金の合皮でくるんだんだけどフワフワ感
  がでちゃってなんかおかしい。これをライオンボードか何かにしたいんだけど
  輪状になるのかどうか、またどうやって固定していいのか。
2、頭のクラウンもどきもライオンボードで作り直そうと思ってるのですが、
  どうやって頭に固定していいものか・・・。
よきアドバイス、お願いします。
413C.N.:名無したん:03/12/23 17:52 ID:EUpD6iyn
剣を作りたいのですが、環境的にキャスト等専門的なものは使えません。
ダンボールでは丈夫さも見た目も劣ってしまうし
プラスチックや木ではイベント規制で引っかかってしまうので何で作っていいのか困っています。
安全な素材でなるべく丈夫なものを作るにはどんな材料を使えばいいですか?
なにかいい材料があれば教えてください。お願いします。
414C.N.:名無したん:03/12/23 18:32 ID:zPDuDk5c
>412
いっその事、厚紙を芯にして合皮を貼ったり
帽子用の厚い固い接着芯で合皮を裏打ちしたものとかはどうだろう。
ライオンボードは商品名なだけで、基本的にはウレタンと同じだよ。

頭の物の固定は内側にバレッタやピンを仕込めばいいのでは。
415C.N.:名無したん:03/12/23 22:38 ID:JhBo9jMk
>413
厚紙で形作って布を貼るとか、ライオンボードで作るとかはどうか?
ここよりは「鎧コスプレってどうよ」スレの方が詳しい気がしなくもないが。
416C.N.:名無したん:03/12/23 23:09 ID:yMIdUHJm
>413
スタイロフォームとか(これもプラスチックだが・・・)
バルサとか(これも木だが・・・)
使うと良いのでは?
プラスチックとか、木とか言ってもいろいろあるので・・・

これでも、イベント規制に引っかかるなら、布で縫いぐるみにするとか・・・
417C.N.:名無したん:03/12/23 23:51 ID:Ifqiv6sj
一番安く、入手しやすく、軽さの割りに丈夫な素材はダンボールだよ。
 
>ダンボールでは丈夫さも見た目も劣ってしまうし
スキルの無さを素材の所為にすんな世。
表面処理の地道な作業が嫌なら、
スタイロフォーム使っても、スチレンボード使っても、
バルサ使っても、キャスト使っても、FRP使っても、
見た目の劣る剣しか作れねぇ世。
今在る素材、出来る技術で目一杯ガンガレ。
418C.N.:名無したん:03/12/23 23:54 ID:SzYxdaf4
極端な話新聞紙でも作れるしな
419C.N.:名無したん:03/12/24 00:39 ID:SaxCbNkM
ダンボールとか新聞でもニスやボンドで固めて
アルミテープとかで仕上げると結構な写真写りになるぞ。
420C.N.:名無したん:03/12/24 10:45 ID:tTfy/lvl
>>341
オカダヤは正確な品番さえ分かれば他のものも通販できるよ。
私はそれで日本海側からハイミロンを買った。
しかも17時までに頼めば(在庫ありなら)翌日配達。
地方在住としては嬉しい限り。

レス見落としてたらスマソ…。
421341:03/12/24 14:29 ID:ztmKGjul
あんな昔のカキコに反応して下さるとは。
サンクス

とりあえずどうやって品番調べるかを調べて来ます。
422C.N.:名無したん:03/12/24 15:07 ID:tTfy/lvl
>>421
正確な品名でも大丈夫かも。
ハイミロンの黒、赤の真ん中の色味の奴!とかでも通じたから…。

ただやっぱりいろんな色がある布は、
品番で発注した方が間違いがなくて安心だね。
ハイミロンの赤は届くまで不安だったし(w
423C.N.:名無したん:03/12/24 17:01 ID:XbApIBHy
レオタード用の布地を使ってオーバーニーを作っているのですが
どうしても足首部分と膝の裏に妙な皺がよってしまいます。
足に合わせて大きさを詰めてもそうなるという事は、生地自体の伸縮性が足りないので
別のもっと良く伸びる生地でないと足にピッタリなのは無理という事なのでしょうか?
424412:03/12/24 19:55 ID:sVAgoINi
>414
レスサンクス。
厚紙だと水分に弱くないっすかね?接着芯かぁ・・・。
ちょっと作ってみます。
頭の固定はメイドみたいに立ってるんすよ。って書いてて
カチューシャ下地にすればいいじゃんって自分で思た。
がんがって作ってみます。
425C.N.:名無したん:03/12/25 00:37 ID:GxMuT8LD
>341 >422
余計なお世話かと思ったけど一応。
http://www.rakuten.co.jp/takatomi/468158/468212/469671/
ハイミロンは↑でよく買います。
多少高くてもやはり楽天は便利かと。
426C.N.:名無したん:03/12/25 14:50 ID:6TF97fwD
オカダヤ、肌色のレオタ生地とかも通販出来ますかね・・?
した事ある人いませんか?
427C.N.:名無したん:03/12/25 21:18 ID:Cj02uJFG
>426
お店に聞いてみるのが早いかも…。
428C.N.:名無したん:03/12/26 00:45 ID:VeYpMaZ3
FF10のユウナ衣装製作中なんですけど、
グラデーションに染めるのはどうすればいいでしょうか?
染める事自体初挑戦なのでうまく出来るか心配です。
429C.N.:名無したん:03/12/26 08:10 ID:nwt3FPsU
>>423
遅レスだけど。どんな伸縮生地で作ったの?
1wayだと片方向しか伸びないから、2wayで製作してみたら?

過去にサークル製のオーバーニーを買ったこと有るけど、
つま先が靴下状の形状ではなく、もろ筒って感じですた。
けど履いたら伸びたので全然問題なかったよ。
430C.N.:名無したん:03/12/26 08:55 ID:C1iKYdBn
>428
染色は慣れがものいうからチョト初めてじゃ難しいかもしれないけど…。

自分がやった時は裁断まで済んだ布を洗濯したまま
(つまりノリが落ちて湿気たまま)
風呂のふたの上に広げて溶いた染料を濃くしたい片方にふいて、
それを手でならしてグラデーション作った。
注意点は布が湿ってるので色が滲むのを考慮する必要がある位かな。
ユウ菜だったらムラっぽく仕上たほうがそれらしくなるだろうけど。
431C.N.:名無したん:03/12/26 08:57 ID:C1iKYdBn
あ、追記。
風呂のフタは裏返してツルツルの面を使用してまつ。
要は布を大きく広げられる平らな耐水製あるとこって事で。
432423:03/12/26 17:51 ID:9LYTKGGQ
>>429
レスありがとう御座います。
使っているのは2wayストレッチニットです。
本当はスーパーストレッチが良かったんですが、売り切れていたのでこれで代用しました。
私も以前業者から購入したレオタードのオーバーニー(かかと部分の無い筒型)を
型紙にして作っていますが、やはり履いてみると足首と膝裏には皺が…。

普通の素材のオーバーニー並にピッチリにするのはこの布じゃ無理なんですかね?
433C.N.:名無したん:03/12/26 23:38 ID:U9xSdLcz
>>430
ありがとうございました!
なんとか頑張ってみようと思いまつ。冬コミまでに仕上げなければ!
434C.N.:名無したん:03/12/27 00:05 ID:zJrVfFID
まんこは充分保護しとけよ。マン筋を撮られたくないだろ?…
435C.N.:名無したん:03/12/28 11:31 ID:ldhpf2/C
434が良いこと言った!!
436C.N.:名無したん:03/12/29 19:31 ID:m7SFQoui
430だけど、無事に428がコミケ間に合ったか心配。

そんな自分は来年合わせの衣装で悩み中。
だれか巷/説好きな人、百/介のコートというか、
スカートのシルエット考察してない?
あれは二枚はぎでタイトスカート状に作るのが
いいのか悩んでる・・・
437C.N.:名無したん:03/12/30 02:42 ID:UNMd+BIK
ちまたのせつ
ひゃくのすけ
・ってなんだ?
438C.N.:名無したん:03/12/30 08:20 ID:dIr5iXZu
キョウゴクナツヒコの「コウセツヒャクモノガタリ」のモモスケだと思われ
439C.N.:名無したん:04/01/01 11:45 ID:mcVodmu6
シルクハットを自作しようと思うんですが、あれってどのくらいの大きさなんでしょうか。
高さ、ふちの直径、頭入るとこ(何て言うんだろう)の直径あたりの平均的なサイズを教えて欲しいんですが
440C.N.:名無したん:04/01/01 14:01 ID:R7R/wtpf
>439
大きさがどうかとかよりやりたいキャラ(オリジナルコス
だったらスマソ)のイメージで大きさなり高さなりは決めた
方が良いかも。頭入るとこは>439さんの頭の大きさで
いいと思いますが…。
100均でプラスチックのパーティー用のが売ってたよ。
参考にしてみるといいかも。
441C.N.:名無したん:04/01/01 18:35 ID:9L19fESE
>>439
被るのか小道具として手に持つのかでも変わると思われ。
手持ちの小道具として作って貰ったシルクハットを測ってみたら。

ツバの部分>直径270mm
てっぺんの直径>160mm
高さ>180mm

だった。参考にドゾ シルクハットが必要なキャラって少ないからなぁ・・・
もしかしてマジカルエミ? と聞いてみるテスト(w
442C.N.:名無したん:04/01/01 22:17 ID:FlgWinva
キッド様だと萌え〜
443C.N.:名無したん:04/01/02 02:49 ID:s0GNVk6T
今度猫の恩返しのバロンやる予定なんだけど、
100円均一のプラ帽子基礎にして作る予定っス。

>>439たんもその方が良いんじゃ無いかな?
444C.N.:名無したん:04/01/02 15:13 ID:cJ1Vd187
自分がシルクハット制作うけおった時は
依頼者の頭サイズに百均の子供用シルクハットが丁度だったから
それにブライダルサテン張って制作したよー。
48センチくらいまでならいける。
依頼者は安くあがり私は手間いらずな一品ですた。
ただこれ、スポット商品っぽかったからそれが心配。
445C.N.:名無したん:04/01/02 21:24 ID:7avnN2so
あー漏れもシルクハット製作予定だったから参考になるわ。
採寸は通販やヤフオクのシルクハットを参考にしたけどな。

ところで基本的に帽子作りというものをしたことがないのだが、
作り方の概容をざっと教えてもらえまいか。
以前厚紙でほんの小道具程度のものは製作したけども
今度はちゃんとしたモノを造りたくて・・・
446443:04/01/03 01:43 ID:jrNm4i6W
通称?帽子芯と言う、スゲー厚手の接着芯が売ってるから、
パーツごとにアイロンで布に張りつけた後に形を作って縫おう。
漏れはそうやってMr.KKの帽子作った。
447C.N.:名無したん:04/01/03 08:01 ID:ZYyqlXJo
過去ログを見てみたのですがいまいちヒットするものがないので質問させて下さい
よくある合皮でできた安いスリッパ(病院とかによくあるヤツ)をラッカースプレーで塗装したいのですが お薦めはありますか?
ためしに家に少しあったスプレーで塗装してみたらパリパリにひび割れてしまって捨てました…
少しの曲げ?とかに強いスプレーがありましたら教えて下さい。
初歩的なことですいません。検索してもみつからなかったので…

ラリッサ張りも少しはできるのですが 曲面の多いスリッパにはとてもできませぬ…

クロウトのみなさま よろしくおねがいします
448C.N.:名無したん:04/01/03 09:02 ID:2mEUuwLL
自分はアサヒペンのラッカーを合皮ブーツに使ってます。
2回くらいの野外撮影じゃ写真写りにはひびきませんでした。
ちなみに「クリエイティブカラース●レー」って品名。
仕上がりがぱっと見ゴム系に仕上がるので
クリアラッカーふってます。エナメルっぽくなります。
449C.N.:名無したん:04/01/03 09:37 ID:Fd6bI+ic
俺もそれつかってます。
これは発泡スチロールも溶かしたりせずに塗れるし
多少の水に濡れても平気。ヒビ割れもしない。
余計な所についたら有機溶剤ですぐに剥がせる。
1缶(タタミ1枚塗れるくらい:1回塗り)600円位でお手ごろ。

引火性なので火の気の無い所で使おう。
450C.N.:名無したん:04/01/03 10:52 ID:rq70nhu7
>446
帽子作りたかったからめちゃくちゃ参考になりますた!
ありが?ォ!
451C.N.:名無したん:04/01/03 22:30 ID:IHantXT4
100均の老眼鏡で(・∀・)イイ!!と思うフレームがあったんですが
そのままじゃ掛けられないのでレンズ抜こうと思ったんですけど
どうやったらフレームをなるべく歪めず綺麗にできますかねぇ?
千枚通しとかをトンカチで叩けばレンズ割れるでしょうか…。
質問する前にやってみるべきか…。失敗しても100円だしね。
452C.N.:名無したん:04/01/03 22:40 ID:kbinX7+6
本当に眼鏡を使用している奴としては
フレーム両端のネジを緩めるか、
接着面と反対方向からレンズを無理矢理押す、
というのをおすすめする。
フレーム [|
 こう押す→|レンズ
フレーム [|
453C.N.:名無したん:04/01/03 23:35 ID:NKR++0dS
眼鏡のレンズは横の小さいネジをはずすのが良いかと。その際ちゃんと極小のドライバー使わないと、頭潰したり周りを傷つけたりしちゃうけど、
そのサイズの工具もダイソに売ってる罠(w

サクラ大戦の、1の戦闘服?を作った経験者いますか。
今まで私服っぽいのばかりだったのですが、今度バトルスーツ系をやるんです。
で、ボトムが白スパッツでちと悩んでいます…そこで思い浮かんだのが、
会場でよく見かけるサクラ大戦の服で、むしろアレが欲しい!って感じです(w
(周りに経験者いたら良かったんですが…)普通の伸縮生地だと透けてしまうかな?
454C.N.:名無したん:04/01/03 23:43 ID:0l9elUWa
>>453
アレの下に白いスパッツを重ね着するといいです。
455C.N.:名無したん:04/01/03 23:44 ID:EWKL2ORW
>>453
チャコットでオーダーじゃダメか?オーソドックスなスパッツだから
そんなに高く無いぞ。6000円〜8000円前後で買えたと思われ。
生地はオペコットだから透けないよ。

伸縮生地は高いし縫うのが大変だから、その辺りは市販品でも良いんじゃない?
456C.N.:名無したん:04/01/04 11:49 ID:g8xy5VAk
>>451
百均の老眼鏡ならちょっと力込めて押せば普通にはずれる。
私はそれではずしたよw ちなみにフレームは歪みませんですた。
457C.N.:名無したん:04/01/04 23:22 ID:v/N+B2I4
ttp://www.kings.ne.jp/nif/barison.html

可動式でこのバタフライナイフを作りたいのですが…
小道具は作った事がないのでイマイチどうすればいいのかわからません(つД`)
出っ放しならなんとか工作できるのですが可動させたいのです…
くるっと廻るところのパーツのアドバイスだけでも教えていただきたいのですが
どなたか…_| ̄|●
458C.N.:名無したん:04/01/05 07:30 ID:lyF9DQ6j
スリッパの塗装で質問したものです。
448さん 449さん
丁寧に細かく教えてくださってありがとうございます!!
値段や特質まで教えていただいてマジ嬉しいです。
ありがとうございました!!m(__)m
459C.N.:名無したん:04/01/05 11:00 ID:8PTsRDft
>457
素材は何で作るの?
木とかプラスチックなら、柄の部分の穴を多少大きめに開けておいて
ヒルト(金具)で刃部分と固定すればいいけど……
初心者には難しくないかな?
ナイフマガジンのナイフ製作講座のコーナーとか見ると
参考になるかも知れない。古本屋探してみるといいかも。
(バタフライナイフの回は無かったような気もするけど……)
あと、ナイフショップ行って実物見てみそ。
460C.N.:名無したん:04/01/05 12:31 ID:FerX97Tz
>>457
濡れ似たような実物を雑貨屋で2000円ぐらいで買った事あるけど
そっちの方が安上がりでねえの?
まあ本物は危険だからどうしてもまずい、ってんのなら仕方ないが。
461C.N.:名無したん:04/01/05 13:09 ID:+xafEpRH
モノホンの刃物は、ちゃんと刃を潰せよ〜。
462C.N.:名無したん:04/01/05 18:15 ID:jNBqGDSv
刃を潰しても、本当に潰れているか疑わしいこともあるので
やっぱり自作ですませてほしい
463C.N.:名無したん:04/01/05 18:47 ID:85YwlHzV
自作したとしてもほぼすべてのイベントでは持ち込み不可ではなかろうか。
464C.N.:名無したん:04/01/05 20:46 ID:wT7FI+xw
でしょうな。
ウレタンじゃないと(w
465C.N.:名無したん:04/01/05 20:59 ID:gkpgsXgR
上で帽子についてあったので質問です。

つばが肩幅まで広がる帽子を作ろうとしたのですが、
つばがおもすぎるのか、”八”の字状態に下がってしまいました。
オーダーしたほうがいいと過去ログにあったのですが、
ドレスと共布でどうしても作りたいのです。
何かいい方法はないものでしょうか。
形状はつばがひろい、麦藁帽子型です。
よろしくお願いします。
466451:04/01/05 22:20 ID:mlvCySfq
>>452,453,456様。
遅くなりましたがレスありがとうございました!!(>_<;)

100均の老眼鏡、横にネジが無かった(笑)ので
強く押したら右はポコっと外れたんですが
左が何をどうしても外れなくて…
最終的にお父様が叩き割ってくれました。
家族に物凄い迷惑をかけてしまいましたよ。とほ。
次は横にネジがあるか確認してから買ってみます。
本当に皆様ありがとうございました〜。
467C.N.:名無したん:04/01/05 23:29 ID:+xF2Ta/5
>465
帽子芯は入れてるんですよね?
だったらあとはボーンいれるしか対処法はないかと思います。
百均にもワイヤーありますから、それを頭周りと、
それから放射状に伸ばして何本か
(見栄え考慮するなら少ないほうがいいです)
それからつばにしこめばなんとかなるかと。
ただ、ドレス、とあったのでもしコシのない素材を
使われてるのでしたらプラ板などを仕込めば
ぱりっと仕上がるかと思います。
468C.N.:名無したん:04/01/06 02:55 ID:ir5j+yh5
バタフライナイフな偽物作るなら、缶切りもしくは栓抜きの外装が似てるのを探して中身抜いてプラ板なりなんなり入れればいいんでない?とか言ってみるテスト。
469453:04/01/06 11:19 ID:WmiT8Dhz
>454-455
参考になります。
ぐぐってみると、オペコットってレオタードやスパッツの定番のようですね
とりあえず、布屋で現物を見てきます!
できればガードル仕込みたいな(w
470C.N.:名無したん:04/01/06 11:48 ID:40SgMX8x
和風コスで煙管を使いたいんですが
安く購入できるところありませんか??
471C.N.:名無したん:04/01/06 12:44 ID:tGSvAo0P
鳴門の木葉ベストが作りたいんですが生地のオススメはありますでしょうか?
また、色々サイトやら検索かけてみたんですが胸の巻物のホルスターの作成方法に悩んでいます。
何か助言・アドバイス・検索方法など教えていただければ嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
472C.N.:名無したん:04/01/06 16:21 ID:AHlc7E6c
>470
安くあげたいのなら自作が良いかと。そのかわりほんと
に煙出したり出来ませんが。小道具としてはそれで十分
では?作り方としては、適当な棒を買って(工作用とか)
それの先に樹脂粘土などで煙が出る部分(?)を作れば
いいと思います。あとは口をつける部分に何か口に入れて
も平気な素材とかを巻けば良いと思います。
って作った事ないので私ならこうする、という意見ですが…。

>471
木の葉ベストは既製品を改造なさっている方をネットで見た
事があります。あれは軍用ベストのような生地だと思うので
普通の綿などで作ると少しショボくなってしまうと思います。
中にキルティングとか仕込めばいいかもですが…。という
訳で既製品改造はいかがでしょう?
巻き物ホルスターは中にウレタン(鎧コスの方達が使って
いる厚いスポンジのようなもの)を仕込んでハリボテ?
みたいにしてる、というのもネットで見ました。
鳴門コスさんのサイトに衣装解説なさってる方もいると
思いますので参考にしてみるとイメージが固まると思いま
すよ。

長々と失礼致しました。
473C.N.:名無したん:04/01/06 17:05 ID:40SgMX8x
470です。
参考になりました!
頑張って自作して見ます。
貴重なご意見ありがとうございました。
474C.N.:名無したん:04/01/06 17:19 ID:ygV0Gk2T
すいません、ログ倉庫の画像掲示板にある胸つぶしの画像は何を使っているんでしょうか?
多分前スレで出たのだと思うんですが、落ちてしまってて見られなくて。
知ってる方いらしたら教えてください。
475C.N.:名無したん:04/01/06 19:30 ID:hZoYlNoT
ちっさいサイズのスク水だよ。
476474:04/01/06 19:56 ID:sMzOKIsP
ありがとうございます。助かりました!
でも今の時期だと見かけないなスク水…(ニガワラ
477C.N.:名無したん:04/01/06 21:32 ID:T4iyZdeG
お知恵を拝借したいのですが、キャストを表面に塗ることで
@軽量粘土をコーティングして強度を上げる
Aスチレンボードなどの紙パネルで作ったものをコーティングする
この二つは有効でしょうか?
以前スチレンで刀を作ったとき、なかなか有効だったのですが
カット面<中のスチロール部分>がどうしても気泡が出てしまい
シャープな印象が崩れてしまいました。
紙パネルで細工するのは加工しやすく気に入っているのですが
スチレンボード以外の紙パネルで何かいいものはないですか?
ご意見いただけると幸いです
478C.N.:名無したん:04/01/06 21:54 ID:ieHsYDUP
今でてるフィー○ール早春号に帽子いろいろ載ってますよ〜
クロッシェ・ターバン(帽子か?)・ベレー帽・キャスケット。
実物大型紙も付いてるし、買っておいてもいいかも。
479C.N.:名無したん:04/01/06 22:30 ID:Kx65i6vn
前スレでスク水について書いてうpした者です(w

胸ツブシは自作という手もありますよ。
実はあれアップした後にとあるキャラをやったんですが
その時に作ったビスチェが男装用に転身しますた。
袋ぬいしたツーウェイの合皮を体にギチっと巻いて、
ハトメで両ハジに穴あけて、細い紐とおして出来上がり。
出来上がりはこんな感じ↓
    
 −−−−   −−−−
 |     〇−〇     |
 |     〇−〇     |
 |     〇−〇     |
 |     〇−〇     |      
 −−−−   −−−−

ミソは自分の胴体ピッタリより3センチほど短く合皮を縫って
紐でギチギチに絞ることでしょうか。
これも希望あれば着用した画像うpするっす。
480造型家?:04/01/06 23:16 ID:h/Cwsvn+
>477
キャストを表面に塗るについて、
粘土をコーティングするときは、粘土を完全に乾燥させないと、
使用する樹脂によっては水分と反応して発泡(泡が出ることね)してしまいますので注意。
使用する樹脂は、「ポリパテ」がお勧めです。

スタイロフォームをコーティングするときは、使用する樹脂を「スチロール樹脂」にしないと、
スタイロフォーム自体がどろどろと溶けてしまいます。
個人的には、樹脂よりも、「モデリングペースト」や石粉粘土の「ファンド」で
コーティングすることをお勧めです。

ちなみに、「キャスト」というのは、注型、つまり型に樹脂を流し込む
成型方法の事で、特定の材料をあらわしているわけではありません。
(プリン型にまだ固まっていないプリンを入れて固めることもキャストです)
ただ、昔、注型用の無発泡ウレタン樹脂が「プラキャスト」や「ハイキャスト」
といった商品名で発売されていたため、レジンの中でも無発泡ウレタン樹脂のことを
俗称としてキャストと呼ぶことはあります。
余談ではありますが。
481C.N.:名無したん:04/01/07 01:32 ID:9tbRSOkT
キャスト(←無発泡ウレタン樹脂、レジン)を塗るっていうのはどうやってやるの?
2剤まぜて硬化する前に筆塗り?…なんてやると筆やレジンの消耗が禿しいよね(´Д`;)

造形技術を高めたいので、ぜひおしえて下さいまし。
482C.N.:名無したん:04/01/08 02:00 ID:+eyaQ8Qu
樹脂の成分じゃなくって、それが何で、ドロドロ状態になってるかを考えれ。
釣りのルアー作りとかに使うような、「スチロール樹脂のドロドロ」ってのは、
スチロール樹脂と、それを溶かす溶剤で出来てる。
で、
スチロール樹脂を溶かせる溶剤ってのは、スタイロフォームも溶かせる溶剤だよ。
塗ったらどうなると思う?
 
スチレンボードやスタイロフォームに、
それらを溶かせる有機溶剤の入った樹脂などで、コーティングする時は、
母材(スチレンボードとか)が溶剤に侵されないように、
下地処理(コーティング)が必要だよ。
 
>カット面<中のスチロール部分>がどうしても気泡が出てしまい
溶かされれば中の空気が出るのは当たり前。
スチレンボードは、スチロール(スチレン)樹脂を泡立てて固めてあるんだから。
キャストが直接触れないように処理しなきゃ。
 
>2剤まぜて硬化する前に筆塗り?
そのとうり。
筆とかはアセトン・トルエンなどの強力な溶剤で、固まる前に洗う。
でも、基本的には消耗品だと思った方が。
G(ガラス繊維)FRPなんかを張り込み積層する時は、
金属のへらやローラーを使ったりして樹脂を伸ばしたり中の空気を押し出したり。
ヨットの船体を作る時とかね。
483C.N.:名無したん:04/01/08 08:17 ID:2K6ea1pe
樹脂系の話題だったので便乗させてください。
初めてエポキシ樹脂のクリヤーで
クリスタルの小物を造ったのですが硬化時間もたっぷり置いた筈が
何でか部分的にべとついたり硬化しきれてないのか少し爪で引っかくとグニャっと崩れてしまいました。
硬化剤との混合が甘かったのかと思い
2回目でドライヤーを使い粘度下げてよく混合させたつもりなのですがやはり同じ結果でした。
何か原因となることをご存知の方アドバイスいただけると幸いです。

ちなみに専用トナー使用し、量りは電子式で分量も表示通りにしています。
484C.N.:名無したん:04/01/08 14:02 ID:RnEnfdcD
質問です。

樹脂粘土を3mmほどの板状に延ばしたいのですが
粘土の両端に3mm厚の土台を置き
その上から丸い鉛筆のような物を転がして伸ばす、という菓子作りを応用した方法でやってみた所
表面がボコボコした感じになってどうしても上手く平らに伸びません。
硬化後に出来るだけヤスリかけをしないように作りたいのですが
どのように伸ばせば綺麗に板状にする事が出来るのでしょうか?
485C.N.:名無したん:04/01/08 15:59 ID:25003aoH
紗夢の衣装を合革で作る予定なんですが模様の付け方に悩んでいます(特に縁の部分)
今考えているのは↓
・両折りバイアスのような物をつくって縁をくるんでミシンor接着
・リボン状に切った物を両サイド折り込まずに縁をはさんでミシンor接着
・型紙の縁のところどうりにコの字型?みたいなものに裏に折り込む分の縫いしろをつけてきったものをミシンor接着

合革を使うのははじめてなのできりっぱなしにした際の断面の具合いとか重ねて縫ったさいの厚み、固さなどがわからないのでおしえてもらえませんでしょうか?
模様も合革の予定です
486474:04/01/08 18:18 ID:xThUg6hx
>>479
レス遅れてすいません。ご本人キター!(AA略
細かい説明ありがとうございます。
自作も考えていた所です。
ビスチェいいですね!しっかり潰せそうだし、見た感じもカコイイ!
衣装として使えそうなところもいいですねー(今のところそういうキャラの予定はないけれどw
よかったら、着用画像(前からと横からのもの)うpしていただけないでしょうか。
胸のサイズも近いようなので、参考にさせていただきたいです。
487C.N.:名無したん:04/01/08 23:08 ID:7X0bt1JH
>486
合皮というのは、普通の布にビニールコーティングをした物なので
切りっぱなしだと土台の布がほつれて汚くなってくる場合があります。
なので一番良いのは両折りバイアス方式だと思いますが、
問題はそれをやると縫う部分の布が5枚重ねになる事
(安いミシンだと縫えない可能性アリ)と、
変に厚みが出てしまう事です。
出来ればかなり薄い合皮を見付けた方が良いと思います。
根気があるなら手縫いで、
表に縫い目を出さないように縫ってやると綺麗に仕上がるかと。
488487:04/01/08 23:09 ID:7X0bt1JH
↑レス番号間違えた。>485さんへ、です。
489造型家?:04/01/08 23:22 ID:kKQ67Xrz
>481
基本的には482の人の言うとおり、
塗った所からとろとろ垂れてしまうなら、それを何かにしみ込ませてやれば垂れない、
んで、しみ込ませるものだけど、ガーゼとか布、ティッシュなどでもいいのだけど、
それだと後で削った時に毛羽立って表面仕上げが困難。
ガラス繊維なら、後で削っても大丈夫なので、それを張り込む、とかね。

もう一つの方法は、液状で垂れてしまうなら、垂れないくらいドロドロにしてしまえばいい、
そういう時は、樹脂の粘性を上げる添加剤を入れる。
タルクとか、炭酸カルシウム、エロジルなどが売られていて、
これを加えることで、粘性が上がったり、切削性が上がったり、硬くなったり、
ちなみに、ポリエステル樹脂に上記の添加剤を加えて、粘性を上げたものが、
ポリパテでやんす。

あと、480に補足、スタイロフォームや発泡スチロールを溶かさない、
スチロール樹脂というレジンも売られております。
東急ハンズが近場にある方なら、一度足を運び、売り場の人にいろいろ尋ねてみるといいでしょう。

>483
可能性として、樹脂自体が古かった、水分が混入した、とかしか心当たりありません・・・
ちなみに、着色用のトナーは、コピックのスペアインクが安くて色数も豊富なのでおすすめ。

>484
まず、1つに、よく粘土をこねること、そして、転がす鉛筆状のものをうんと太いものでやる。
で、うまくいきませんでしょうか?
490C.N.:名無したん:04/01/09 01:42 ID:SYJCeBRP
>485
縁取りって悩みますよね;昔縁取りというより埋め込み?式
でやってみた事があります。厚みもそんなになく綺麗に出来ました。
上手く説明出来ないので画像にしてみました。これでも分かり辛い
かもですが。
ttp://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/131.gif
説明下手でスマソ。
491C.N.:名無したん:04/01/09 11:01 ID:ir/CXS+6
>>430
遅レスですが428です。お陰様で無事冬コミ間に合いました!
ありがとうございましたー!
しかし急いで仕上げたためなにかと不満足な部分が・・・いつかリベンジしまつ。
492C.N.:名無しさん:04/01/09 16:48 ID:Aa365RmB
質問です。
白地のベストを水色に染めたいんだけど、
何か良い方法はありますか?
493481:04/01/09 17:43 ID:kFLkmW6t
>482さん,489さんありがとうございました。

詳しく教えていただき、参考になりました。ペコリ
今はまだ、どういう時に使えるか考え中なのですが…
とても勉強になりました。
494C.N.:名無したん:04/01/09 18:10 ID:7XJW8KuF
スク水479な430です。
コテハンにする気はないです。念のため。

>428さん
冬コミ間に合ったとの事でなによりです。お疲れ様です。
リベンジがんばってください!

>474さん
画像うpしますた。
詳しい解説はあっちにのせてます。
495474:04/01/09 21:33 ID:fJKtXHB/
>>494
有り難うございます、早速見てきます(´∀`*)
496482:04/01/09 22:00 ID:iWTkF6+H
>スタイロフォームや発泡スチロールを溶かさない、
スチロール樹脂というレジンも売られております。

詳細キボンヌ。
メーカーとか商品名とか容量とか値段とか成分とか。
アルコール系なの?
497造型家?:04/01/09 23:26 ID:JthzhMJB
>496
商品名:スチロール樹脂
値段:500グラム入りで3400円(硬化促進剤のコバルトN付属)
製造元:株式会社エポック
成分:いや・・・スチロール樹脂でしょ・・・たぶん・・・(笑)

硬化剤は別売りのパーメックを使用。

関西では普通にハンズで売ってますが、他のところではどーなん?
製造元の住所が東大阪になってるから、関西だけって事はないっしょね?

1キロいりもあったと思います。
498482:04/01/10 10:35 ID:wRcNQano
レスさんきゅうです。
何で、スチロール樹脂が水性の液体状になってるのかが知りたかったんだけど。
硬化剤と混合するって事は化学反応で樹脂成分を固まらせるのですね。
ラッカー類(トルエン・アセトン・キシレンとか)で溶かしてるんじゃ無い、なんて。。。
化学の進歩は偉大だw
 
でもまぁ、ぶっちゃけ高いですね。
仕入れに上京した時に見てみます。ハンズ。
499C.N.:名無したん:04/01/10 21:33 ID:x5tXGqP4
10日ほど前にシルクハットの大きさについて質問した者です。
遅くなりましたが、皆様の優しいご対応に感謝!!!
明日100均行って探してきます
本当に有難うございました。頑張ります〜

キャラは、某音ゲーキャラとだけ言っておきます。
でも9ボタンでも7鍵盤でもないので、ご存知の方が居るのだろうか…
500C.N.:名無したん:04/01/10 23:32 ID:DreVA2Ta
>470
ハンズのパーティコーナーにあったよ。1000円くらい。

ちなみに自分は白スパッツ野郎ですが、
地元の手芸屋では良さげな素材発見ならず…
上京しないと駄目かな?
501484:04/01/10 23:46 ID:fLt7b7ty
>>500
>>453さんだろうか?それともリンクコスの話をされていた方だろうか?
どちらかは分からないけど、テッカテカの素材ならスーパーストレッチ
ちょっとだけ光沢ならツーウェイがお勧め。
どちらもキンカ堂でネット通販可能です。
見本も頼めば送ってくれるらしいので試してみてはどうでしょう?

もし既製品購入希望ならオークションで「スパッツ」で検索すれば新品で安いのが出てきたりしますよ。


>>489さん
ありがとうございます。
どうやらこね具合が全然足りなかったみたいです。
かなりこねまくって伸ばしたら綺麗に出来ました。

そしてまた質問で申し訳無いのですが、プラスチックにカッティングシートを貼る場合
平面だけなら綺麗に出来るのですが、折った端部分(裏面に折り返した部分)が
上手く貼れず時間と共に剥がれてしまいます。
使ったのは最初瞬間接着剤で、付きが悪かったのでG系の接着剤に変えましたがやはりダメです。
どのようにしたらきちんと貼り付ける事が出来るでしょうか?
502C.N.:名無したん:04/01/11 04:21 ID:rOfaUTew
>>501
カッティングシートだったら住友3M製がオススメ。
薄いし粘着力もあり。
ただ、メーター1800円くらいするけど(;´Д`)
503C.N.:名無したん:04/01/11 05:21 ID:0hjWmyC5
>>500
チャコなら通販も可能だよ。有料だけどバレエ向けの
総合カタログ取り寄せてみ。

>>502
3Mは高杉。アレ、車に使ってもなかなか経年劣化しないから
モノは良いのは確かだが・・・

曲面に張るのならドライヤーで熱しながら伸ばして張ってみそ。
端部は少し長めにして、折り返す量を増やすのも手。
ソレと張る部分は綺麗にした? 人間の手の油がのっていたらスグに剥がれるよ。

504484:04/01/11 09:15 ID:Iljo7Dr/
>>502さん
買いに行ったお店では1つしか種類が無く、1800円/m程する物を購入しました(苦笑)
裏面を見ても青で枠線と「CUTTING SHEET」としか書かれて無いのでどこ製のかはわかりませんが
特に薄い感じもしないので田舎だから高かったんだろうと思います。
今度使う時には都会に行って色々探したいです。

>>503さん
形の都合上のりしろを多く取れないのでドライヤーで頑張ってみます。
貼る部分は油分を拭き取るようにとあったので土台は綺麗に拭き
シートの方は持つ部分を作っていたので大丈夫だとは思うのですが、微妙です。
今度はピンセット常備で貼ります。


お二人とも親切に教えて下さってありがとうございました。
まだまだ上手くいかない事ばかりですが、頑張ります。
505C.N.:名無したん:04/01/11 15:19 ID:SeOfL876
3Mは実際にプロが使うものだから、質は保証されてるんではないかな。
普通に雨風に晒される看板にも使われてるよ。
とにかく貼る面は綺麗に!ちゃんと固定して!空気が入らないように!だそうだ
506503:04/01/11 16:40 ID:0hjWmyC5
も一つ追記。寒いと粘着力が落ちるから今の時期なら
曲面じゃなくてもドライヤーで暖めながら張ってやれ
507謎の造型家?:04/01/11 23:14 ID:0KiSOz20
カッティングシートは、アイロンで暖めながら張ると曲面や角になじみやすい気がする。
でも、もしかしたらメーカーによっては接着剤が劣化しちゃうかも?
508C.N.:名無したん:04/01/12 11:30 ID:Tb07wOuZ
今度洋弓を作ろうと思っています
曲線の多い形なので針金を芯に柔らかい発砲スチロール(?)のようなもので太さを稼ぎ、
その上からファンドを盛って細部を削っていこうと考えていますが、
太め(直径8センチ程度)かつ大きい物なので強度と粘土量が不安です。
何か良いお知恵がありましたらご教授ください
509487:04/01/13 18:12 ID:ivGXpO9p
>508
アーチェリーの弓?それとも中世の弓兵のようなボウ?
直径8cmなら後者じゃなくて前者かな……?
後者ならば針金芯にウレタンシート(ライオンボード)巻いて
……でつくればいいけど、
前者だったら針金芯にライオンボードで細かな形も作っておいて
ラリッサ貼るとか色厚紙貼るとかでどうだろう。
曲面と言っても球面は少ないので。
ライオンボードのような柔らかい地にファンド盛ると、
後からひび割れてくる可能性大。
510508:04/01/13 23:43 ID:bx3VKrPx
>509(487)様、、レスありがとうございます。
作るのはアーチェリータイプの弓です。
それが両端くるりとうずまき状になったような感じです。太さは8でなく5〜6センチ程度でした。
今日100均で使えそうな孤を描いたプラスチックの棒を発見したので、
それを切り繋いで一番の土台として、その上を軽量紙粘土等で盛り、
最後にファンドで仕上げよう、と今日悶々と考えておりました。
ファンド使う時はライオンボードはやめた方が良いのですね。勉強になります。

弓の端の形状がラリッサだと(私の技量では)少々辛い気感じでして、
出来たら粘土(ファンドは粘土じゃないか)を捏ねて作りたいと思っております。
511C.N.:名無したん:04/01/14 02:24 ID:SXG1lxeN
>510
……名前が変な数字ハンになってた(鬱

んで、軽量紙粘土だと多分強度が足りないんじゃないかな。
棒の部分は芯があるからいいとしても、そうじゃない部分は
かなり脆くなると思うよ。ちょっとした衝撃で折れる可能性も。
それだったら軽い木材で土台を作るのはどうだろう。
糸ノコや切り出し刀みたいなのを使えば細工も意外と難しくないし。
後は、柔らかい塩ビ板みたいなのを熱加工して巻くのも
いいかも知れない。
512508:04/01/14 22:35 ID:gyQwNeMA
>>511
重ね重ねありがとうございます。
週末に大型店めぐりをして良い木材を調達して参ります。

ところで、ノウハウスレパート6でCCさくらのステッキの頭部を
軽量紙粘土とファンドで作った方がいらっしゃいましたが、
重かったので1回しか使わなかったと書き込みなさってました。
頭部だけでも重いとなると、同じような方法で弓全体を覆うのは
かなりの重量になりそうでちょっと不安です。
ファンド、確かに持ってみるとズッシリきますよね。
薄〜く伸ばしてなるべく少量で済まさないと・・・
513C.N.:名無したん:04/01/18 12:20 ID:X38tw8X0
コミケ駅でアニメ化の垂れ幕が下がってた角川電撃系のファンタジー弓兵?
 
現在のアーチェリーとかの競技用の弓や狩猟用の弓って
持ち手のフレーム部分はアルミ合金とかでカクカクしてて
そこに弓部分やスタビライザーや何かを取り付ける形になる訳だけど。
もっと具体的に形を教えれ。サイズとか。
 
とりあえず、持ち手と上下の弓で3分割とか出来る様に考えて
>511のゆってるような南洋杉とかの柔らかめの木材でフレーム作って
その100均で買った弓部分を付けて、パテで細かい細工とかした方がいいと思う。
うずまき状の両端はコンロで炙って巻くか、
内側に曲がりやすいように切り込みをいっぱいつけてドライヤーとかで熱加工とか。
 
あと、どうしてもファンド使ってコーティングしたいなら、
水で溶いてねっとりドロドロにして使うといいよ。
514C.N.:名無したん:04/01/18 17:24 ID:UziBv4Lw
ハンズに売ってるみたいな、透明の半球(二個セットのやつ)に
ラリッサを貼ることは出来るのでしょうか?
515C.N.:名無したん:04/01/19 02:37 ID:R5HN/6sm
できるよ。
 
1・ラリッサを切る
地球儀みたいな切り方をしてそのパーツを貼り込む。
サッカーボール状の五角と六角のパーツを貼り込む。
バレーボー(ry。バスケ(ry。野球(ry。
 
2・ラリッサを伸ばす
コンロで炙ったり、ストーブで炙ったり、
工業用ドライヤー(ヒートガンとか)で炙ったりして、
半球にむぎゅうっと押し付けて伸ばして貼り込む。
 
接着は半球に両面テープをきれいに貼り込んでおくとか、
G10とかのゴム系油性ボンドを塗って貼るとか。
塩ビ同士なら塩ビ用接着剤も使えるかと思うが。
 
あと、ラリッサ止めて同じ様な質感になるようにスプレーとかで塗装してしまう。
同じ色艶に出来るなら違和感無く見えると思うが。
516C.N.:名無したん:04/01/19 15:27 ID:NfVt3kNu
塩ビ球の裏側からスプレーしたほうが、
手間もかからずきれいではない?
表面じゃないから塗料もはげないし。
517C.N.:名無したん:04/01/19 20:51 ID:gdH4bHKz
>>515
ありがとうございます。
自分で集めた情報では、ライオンボード以外に貼っている例が無かったので
接着剤等が同じもので良いのか分からず、不安でした…

>>516
色や風合が合えば、それも考慮したいのですが
他の箇所に、同じような色で模様を描くので(そっちはエナメル地)
良いものを見つけられれば…という感じです。
518C.N.:名無したん:04/01/22 13:22 ID:fVrFx0po
アイロンプリントについて質問です

アイロンプリントの説明書きを読むとドライで高温で接着とあるのですが
高温だと溶ける素材(合皮・エナメル・一部サテン)の場合の
アイロンプリントはみなさんどうしてますか?
高温だと溶けてしまったサテンは中温だとなんとか接着したのですが
合皮だと完全にNGでした…・゚・(ノД`)・゚・。高かったのに…


519C.N.:名無したん:04/01/22 17:33 ID:WzNjI00o
合皮って結局コーティングだから、
アイロンプリントを貼ろうとすること自体無理そうに思うのだが。
別の方法で描くとかできないのかな?
520C.N.:名無したん:04/01/22 21:00 ID:opsqF2Ag
合皮系にはアイロンプリントではなくて、ラベルシールはどう?
エーワンで出してる、裏がシールになってて普通のプリンタで印刷できるやつ。
写真シールみたいになるけど。それは駄目なのかな?
521C.N.:名無したん:04/01/23 11:07 ID:xWvTnwS8
>>519 520
早速アドバイスありがとうございました!

シールプリントがあるんですね!
よくCD-R用のは見かけてて、1枚っぺらのはないものか…と
思っていたらちゃんと商品化されてたんですね(つд`)

早速試してみたいと思います!
522C.N.:名無したん:04/01/24 02:39 ID:Zt19xfSq
>521
アイロンプリントとはちょと違うんだが
低温接着用のアイロンテープてのもあるよ。
もし単色模様とかだったらこれを利用して
同じような合皮の違う色で貼りつけ…ってのも出来るかも。
単色模様とかじゃなくても、応用すれば使えるよー
523C.N.:名無したん:04/01/24 02:49 ID:xO1HmYD6
>521
>522さんも言ってるけどPCで貼りたい模様作って、それをプリント
アウトして型紙にして合皮とかエナメルとか貼るのはどう??自分は
今度それでやってみようかと思ってるよ。
PCで下書きは結構いいと思うよ。修正出来るし図形とかも簡単
に描けるしね。って自分は絵描きもやってるからそう思うの
かもだけど…。
貼るのはボンドとかでもいいし布用ボンド(補修用とかで売ってる
ヤツ)は結構しっかりつくのでオススメです。
524C.N.:名無したん:04/01/28 22:58 ID:Cz6AKWut
製作とは少し違うかもしれないんですけど、
ヅラでオススメの会社ありますか?
525C.N.:名無したん:04/01/28 23:03 ID:ZXHMc+oS
526C.N.:名無したん:04/01/28 23:05 ID:Cz6AKWut
ありがとうございます!
527C.N.:名無したん:04/01/28 23:11 ID:TbZ52CoH
>508
ちょっとスレ違いだが、
アーチェリーの弓が完成したとして、それを持つ場合のアドバイス。
左手で弓を持ち、右手で弦と矢を持つわけなんだけど、
弓を持つ左手は、弓を引いた状態だと握らないのが正しい弓の持ち方。
左手は握手をするために差し出した手のひらのように軽く開いた状態になりまする。
この状態で弓を放つと、当然弓も落下するので、それを防止するために、
弓はストラップ状のもので腕に結び付けてあります。

すんません、余談でした。
528C.N.:名無したん:04/01/29 02:16 ID:eWBqxr0q
本を片手に衣装を作っています。
被服用語で「切り替え」という言葉があるですがその意味が今ひとつ
わかりません。検索してもうまくヒットしません。
ここで聞くべき質問かも含めて知恵をお貸しください。
529C.N.:名無したん:04/01/29 06:08 ID:p1lOrKt7
>528
切り替えってのは、乱暴に説明すると布を接いで作るようなデザインなことです。
ギャザー寄せたのを段々に接いでくスカート(=ギャザー切り替えスカート)とか。
縦でも横でも言うみたいだけどね。オモテに出る部分です。裏側(見返しとか)では言わないんじゃないかと。
アニメとかで例を出すと、マリみての制服はローウェスト(Wより下気味)切り替えのワンピースと表記。

手持ちの洋裁入門書(複数)には切り替えについての解説なかったので、自分解釈でスマソですが。
そーいう用語が一々気になるようなら、小さめの服飾用語辞典を買っては如何かと。
柄とか布についても色々書いてあるので、あると面白いよ。
(自分も持ってましたが、ちょっと出てこなかったので…ゴメソ)
530C.N.:名無したん:04/01/29 23:06 ID:j1xe2hbx
切り替え=一枚の布ではなく、複数の布を縫い合わせること、もしくは、縫い合わせた部位。
531528:04/01/29 23:29 ID:eWBqxr0q
つまり体のデコボコにあわせるためなどで複数の布を縫い合わせていくわけですね。
ありがとうございます。
532てん ◆yL06b9mJTs :04/01/30 12:07 ID:9bjEhUhL
>>528
ん〜、身体の凸凹もそうだけど、デザイン上で使うことも多いですね。
これもアニメ作品で例を出すと、サクラ大戦の大神もモギリのベストとか、
色を替えるために布を継ぐ部分で使うこともありますよね。

こっちの用法も結構多いと思うけど・・・
533C.N.:名無したん:04/01/30 15:40 ID:WSa51qGS
『新・実用服飾用語辞典(文化出版局・刊)』より

・切り替え(きりかえ)
デザイン上、あるいは実用上の必要から、
別布、又は共布を縫い合わせた部分、及びそのテクニック。

だってさ。
534C.N.:名無したん:04/01/30 19:45 ID:jrFPVmEa
FF-10-2のユウナサイキッカーを作りたいのですが、襟のところをどのように
作ればいいのかと悩んでいます。テーラードの襟からフリルがつながっています。
アドバイス等よろしくお願い致します。
535C.N.:名無したん:04/01/30 20:22 ID:4A3A2C9X
>>534
説明したいのですがどうも言葉での説明のしようがなく、どう答えたらいいのか・・・

まずテーラードカラーの型を引きフリルになってるところからは
通常フリルを作るときにつくる弧状の型に繋げればいいんじゃないかと
ただこのやり方だとテーラードが付け合せなわけでそのままフリルにつなげるとゴツゴツしてしまいそうでもありますが
そこらへんは生地を薄いもの選んで襟には芯の硬めのもの入れてフリル部分には何も入れずって感じでしょうか

あとはテーラーとフリルを別パーツで作り上手く繋ぎ合わせるのもいいかもしれません
確か色の濃い目の色だったと思いますので(イラストがうろ覚え)そんなに目立たないと思いますが。

すごいわかりにくい説明なのを許してください orz

イラストで説明できればいいのですが書く環境がないので申し訳ないです
536C.N.:名無したん:04/01/31 12:21 ID:qgDAFStI
>487
>490
遅くなりましたがありがとうございました
とても参考になりました!!
537C.N.:名無したん:04/01/31 12:23 ID:qgDAFStI
>487
>490
遅くなりましたがレスありがとうございます
とても参考になりました!!
538C.N.:名無したん:04/01/31 12:23 ID:qgDAFStI
連続すいません
539C.N.:名無したん:04/01/31 15:14 ID:BIiPGB3F
>535様
534です。
ありがとうございます。説明とてもわかりやすかったです。
弧状の型に繋げれば出来そうですね。やってみます。
ずっと悩んでいたので本当に嬉しいです。
ありがとうございました。
540C.N.:名無したん:04/02/03 11:58 ID:rh79I/KO
質問させてください。
服作り自体初心者なのですが、「コイフ」とはどのようなものを言うのですか?
すみません、いろいろな方法でぐぐって見たのですが、よくわからなくて・・・
額あてのようなもの?かな、と思ってはいるのですが。お答え頂ければ幸いです。
541C.N.:名無したん:04/02/03 13:44 ID:46GKXHj8
鯉腑【こいふ】

鯉の内臓と言う意味。泥臭くて食べられないことから
最初から捨ててしまう部位のこと。




                                 ごめん。ウソついた・・
542C.N.:名無したん:04/02/03 13:57 ID:sP2jTtCB
トリブラでしょ?
頭巾のことだと思われ。
543鯉腑ワロタ:04/02/04 00:18 ID:f7N2Cm4S
1.「コイフ」でぐぐる。
  →割に上の方にアルファベット表記が出てくる。
2.アルファベット表記の「コイフ」でもっかいぐぐる。
  →いきなりコイフの作り方のページがヒットする。

ぐぐるっていうことは、こういうことさ。
544甲冑スレ住人:04/02/04 02:16 ID:4Gbr/dkW
鎖帷子(くさりかたびら)の頭巾の事をコイフ(coif)と言うのだよ。
545甲冑スレ住人:04/02/04 02:26 ID:4Gbr/dkW
ちなみに、
今見てみたけど、coifでぐぐって出た、「How to make a Coif」は、
中世西欧の服飾としての頭巾か、鎧の下に被る為の物だね。
鎖を編んで作られたコイフは直接頭に被れない。
髪の毛や皮膚が挟まって大変な事になるから。
布や革等の頭巾を被ってから被る。
546C.N.:名無したん:04/02/04 03:33 ID:L6fuekTd
質問です。
今度羽(バラの状態)を染めようと思っているのですが
染料は何を使えば良いのでしょうか?
一応ダイロンとかを見てみましたが、羽が染められるかどうかが書いてないので分からず…。
また、羽のフワフワ感を無くしたく無いのですが
水に濡らしてしまうとパリパリになってしまいました。
どうやって乾かせばこんな風にならないでしょうか?
547イタリア・ルネサンス専攻者:04/02/04 12:27 ID:29T8Mhug
コイフってのは当時の女性が後頭部に当てていた頭巾のようなもの。
主な用途は帽子みたいなもんで、三角巾みたいにしてかぶる。
近いのはラファエロの聖母子像でマリアがかぶってるみたいなの。
参考資料↓
http://www.abaxjp.com/nbng/rafaero.html
こんな感じで被るんだけど、確か「コイフ」っていうのは首あたりまでしかなかった気が。
長いからどっちかっていうとベールっぽいけど、どうなんだろ?
服飾系はあんまり詳しくないから、こんなのも「コイフ」なんかもしれん。
548540:04/02/04 17:19 ID:Z2aNN5Yn
わわ、皆さん有難うございます…
丁寧に説明していただいて嬉しいです。頭巾のようなものですね。
ずっとよく分からなくて気になっていました。

本当に有難うございました。
549C.N.:名無したん:04/02/04 18:04 ID:5CxUGKQw
テニプリの山吹の白ランのライン
何センチで作ってますか?なんか、2センチ
じゃ太い気がするんです。
550C.N.:名無したん:04/02/04 18:56 ID:Im8fDBVM
じゃあ細くすればいいじゃん。ココで聞くまでも無い。
551甲冑スレ住人:04/02/05 01:05 ID:FIYm3sra
え〜と。
いろいろ意見が出た上、頭巾の様な物、で納得されてるようですが。
トリブラってのがどんなんだか、読んだ事無いんですけど、
>額あてのようなもの?かな、
って、はじめに540さんがゆってますし、この場合、
”戦闘に類する場面でキャラが被っていた物”
ではないかと思えるので、ヨロイ・防具の、頭巾って事で、FA?とか。
 
多分、↓こんな感じで、すっぽり被って肩まで覆うタイプだと。
http://www.arador.com/gallery/maille.jpg
これは頭頂部が金属製の兜(Helm:ヘルム)になってますけど。
ちなみに、編み方は↓こんなん。
http://members.aol.com/K17Qdna/4in1.htm
 
あと、関係無いけど、ナルトとか新撰組とかの日本の額あては、
鉢金(はちがね)といいます。
刀で打ち付けられても、ドタマ割られないようにしるヤシ。
552甲冑スレ住人:04/02/05 02:15 ID:FIYm3sra
http://www.chainmailman.com/mmmframe.html?/armor.html~main
http://www.chainmailman.com/img/coif.jpg
もっとちゃんとしたの見つけたので、貼り付け。
多分こんなんだと思われ。
553C.N.:名無したん:04/02/05 05:40 ID:2vn/A5f3

おもしろ〜い。
一人で60へぇくらい
554C.N.:名無したん:04/02/05 12:57 ID:lA91eJ4Y
>551-552
アンタすげえよ
555C.N.:名無したん:04/02/05 17:13 ID:hTKul9UQ
俺なんかコイフと間違えてワイフ持ってきちゃったよ
556540:04/02/05 18:25 ID:N09J9NTn
>>551-552
更に詳しい説明を…!有難う御座います!
実はトリブラではないのですが、(私も読んだことないです…)
非常に勉強になりました。鎧や防具の頭巾ですね。
画像を見ると重たそうだなあなんて思います。
>>555
結婚おめでとうございます。
557C.N.:名無したん:04/02/05 19:27 ID:cjz9qZb7
ひとつ突っ込み所。

なんで下に着てるTシャツがサウスパークやねんw
558C.N.:名無したん:04/02/07 23:20 ID:EvM9KCgz
すみません、どなたか造型に詳しい方
居られましたら教えていただけないでしょうか。

西洋剣を作成しているのですが、その鍔(西洋刀でもこの呼び名で良いのかな…?)部分を
加工のしやすさからバルサ材で作成しました。
しかし、やはり物がぶつかり易い場所なので、バルサ材のままではボコボコになってしまいます。
それで上から何かを塗布して強度を上げようと思うのですが
どのような物でコーティングすれば良いでしょうか?
なお、鍔表面に凹凸で簡単な造型があるので塗るようなタイプの物を希望です。

ちなみに造型初心者なのでFRPとかはちょっと無理かもしれません…。
注文が多くて申し訳ないですが、どうか宜しくお願いします。
559甲冑スレ住人:04/02/08 00:45 ID:IoX0CnvL
どのような物でも。
油性の木工用ニスとか水性のニスとか、
適当な塗料とか硬化する接着剤とか。
樹脂っぽい成分が表面に染み込んで固まるものならば何を使ってもOK。
後は、各種パテ類で表面を覆って硬い皮膜を作るとか。
 
ちなみに、西洋剣の鍔はヒルト(hilt)といいます。
ナイフマガジンとか、ナイフ刀剣類関係の書籍やサイトで、
構造や用語などは調べられるかと。
修理や強度や合理的な製作法など、本物がどうなってるのかを、
ちゃんと知る事は大事です。
多分。
560ん? ◆KO1xOWvgwg :04/02/08 01:08 ID:2ef7sops
>>558

素材は、バルサ材だよね?ならアロンα等の瞬間接着剤が勝負の早い処理が出来るよ。
多少慣れが必要だけどね。アトは、>559さんの言うとうりだね。
561甲冑スレ住人:04/02/08 01:29 ID:IoX0CnvL
ヒートプレスの原型に使うテクですね。
アロンアルファは高いので、100円ツロリンを推奨。
562C.N.:名無したん:04/02/08 15:24 ID:IuhoukUu
鎧をライオンボードとラリッサで作りたいんですが、
欲しい色のラリッサが見当たりません。
エナメルやスコールならあるのですが…。

ラリッサを熱するとかなり伸びて貼りやすいとお聞きしたんですけど
エナメルでもちゃんと曲面貼れるものなのでしょうか?

エナメルやスコールを見たところ、分厚くてあまり伸びないみたいなので・・・。
これもシンナー等でてかてかした部分がはがれるんでしょうか。

生地に詳しい人いらっしゃればよければ教えてください。
563パピヨン(武装練金):04/02/09 12:11 ID:P2T4EZVH
はじめて書き込みします。
今回 衣裳を手作りしようとおもうんですが
どうしてもわからない所があるのでお知恵を拝借できたらと思います。

作りたいのは武装練金のパピヨンスーツなんですが
かたの 膨らんだソデ の部分を
どのような型紙でつくればよいのかがわかりません。
くぐってみたんですが…ダメでした。

私の力量は中学時代の家庭科の授業が得意だった程度です。
布は伸縮性があって、きりっぱなしでもかなり大丈夫なやつを使う予定です。

どうぞよろしくおねがいします。
564C.N.:名無したん:04/02/09 13:07 ID:0rO6lOxm
膨らんだ袖は「パフスリーブ」「バルーンスリーブ」という名前のものがあるから、
それで洋裁の本とかあたってみると良いんじゃない?
手作りドレスか、婦人もののフォーマル服でありそう。
565C.N.:名無したん:04/02/09 21:17 ID:VgRmPtYz
お力お貸し下さい。
コートのようなものをベルベットで作ろうとしていたんですが
色がありませんでした…
正確に言うと2色のうちの1色がなかったんですが、
白とか水色とかエメラルドみたいな薄い色のベルベット
売っているお店知りませんか?
ベルベットリボンとか色が豊富なのでリボンでなくても
あると期待していたのですが…
566C.N.:名無したん:04/02/09 22:13 ID:swAYhUZV
>>562
テカテカした部分…?
シンナーで剥がすのは裏の布部分だよ?

ちなみに自分はラリッサに思う色が無かったので、エナメルで代用した事がある。
エナメルの種類にもよるだろうが、裏の布部分が分厚い布の場合や
セシーナレザーみたいに表布と一体化しているタイプでは無理。
(てかこれはエナメルコーティングされた合皮になるのかな?)
裏布がガーゼみたいなエナメルを選んで使用すれば
ラリッサと同じように裏地を剥がせるし、暖めれば伸びるよ。

でもやはりラリッサに比べて薄いので、芯地のでこぼこや
接着剤の塗りムラによるスジが表面に出やすい。
そこんところ考慮して使えば同じようには使えます。
567C.N.:名無したん:04/02/09 23:57 ID:UG83FNGG
>>565
あるよ。関東なら新宿のオカダヤで見た。
1m=3000円位だったよ。でも、今あるか謎。
もし近所で探すならドレスとダンス系の生地を販売している専門店へ行くといいよ。
568sage:04/02/10 20:18 ID:94QfOSKO
お聞きしたいのですが、ライオンボードにG10でラリッサ貼る時
G10がむら塗りになってラリッサ貼った表面がでこぼこしてしまいます。
ライオンボードの切れ端でボンドを塗っているんですが、むらになりにくい
ヘラや塗り方ってあるんでしょうか?
解る方いらっしゃいましたら教えて頂けると助かります。
569C.N.:名無したん:04/02/10 20:19 ID:94QfOSKO
↑sage間違いました!すいません!!
570C.N.:名無したん:04/02/10 22:47 ID:LKj2+EJ+
教えて君で申し訳ないのですが質問させてください。
天誅参のコスプレをしたいのですが
ttp://www.fromsoftware.jp/top/soft/tenchu3/chara/page06.html#chara ←キャラ
この太ももの部分と腕の部分の膨らんでいるところは
どうやったら膨らみますか?
571C.N.:名無したん:04/02/10 23:20 ID:UUznPd+U
570
張りのある素材でないと上手くいかないけど
袖口(細くなってる部分)とくっつけてあるところにタックを入れるといいよ。
スカートの上下逆版みたいに。
説明下手でスマソ(´Д`;)
572570:04/02/11 00:01 ID:S+9qGbk6
>>571
タックですか・・・!
がんばってやってみたいと思います!
ありがとうございました!!
573C.N.:名無したん:04/02/11 08:45 ID:aCwdVD86
>>568
元もこうもない言い方だが慣れ。
とにかく手早く塗り広げること。

ヘラに関しては使い捨てになる以上使わない方が良いと思う。
俺は厚めのケント紙使ってる。
574C.N.:名無したん:04/02/11 14:17 ID:N9uqsrLW
ラッカーシンナーで薄めれ。>ボンドの塗りムラ
ドロドロよりもトロトロの方が薄く塗り広げられるよ。
あと、接着剤がこびりつかない素材のヘラを使えば、
使い捨てにする必要も無い。乾いて固まってからベリっと剥がせばいい。
ナイロン、ポリプロピレン等。
つか、ホームセンターとかに売ってるヘラは普通そーゆー素材だよ。
575568:04/02/11 23:02 ID:N9YqES4Y
>573
>574
なるほどー。とても参考になりました。
造型初心者で右も左もわからないことばかりなのです。
小物がとっても多い衣装なのですが、なんとか頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!
576C.N.:名無したん:04/02/12 09:47 ID:BQfytz+W
>>568

開き直って指で広げるっていうのもあるね。汚れるけど(苦笑)
自分はいつもそうなんですけどね。
合成ゴム系の接着剤なら、どうせ表面乾燥までさせてから
圧着するんで、そのほうが仕上がりは綺麗ですね。

指についたのは、ガムテープの粘着面とかで取れるし。
577C.N.:名無したん:04/02/12 11:01 ID:yEko5ulX
ガムテ!
その手が!!私はいつも泣きながらクレンザーで洗ってました…
578C.N.:名無したん:04/02/12 13:50 ID:U39Uc+lC
ショック!私はクリームカネヨンで洗ってました…
579C.N.:名無したん:04/02/13 05:14 ID:8UAU7Z8u
質問させてください。
ttp://www002.upp.so-net.ne.jp/momoaya/off63a.jpg
この内側の服・外側の服は、それぞれどう作れば良いでしょうか?
580てん ◆yL06b9mJTs :04/02/13 11:05 ID:2l0Rltzo
>>579
見てのとおり、外側はオーガンジーかなんかの生地でタートルネックで
後ファスナーのブラウスを参考に作ればいけるだろうし、下はスパンコール地の
チューブトップじゃないですか?それほど難しくないと思うけどなあ・・・・

どの程度まで説明したらいいかわかんないので、この程度でスマソ。
581C.N.:名無したん:04/02/13 12:46 ID:1rsXtZ9X
>579

外側のシースルーの胸下のところがシャーリング(ギャザーの一種)
になってるからそこが分からなかったのでは?
ちなみにシャーリングは市販でシャーリングテープってのがあるので
縫い付けるだけで画像のようにシャーリングが寄ります。

もう少し具体的に言ってくれると説明もしやすいんですが…;
582C.N.:名無したん:04/02/13 23:17 ID:Nxl1FNOd
衣装に3cmくらいの小さめの文字を布を切って貼ったのですが
強度が弱くて洗濯をするとペリペリ剥がれてしまいます。
今は両面接着芯を使って貼り付けていましたが
アイロン直後は良くても暫くすると強度が弱くなります。
それで布用ボンドを購入して貼り付けようと試みた所
引っ付きもせず、ボンドが滲んで広がり、小さくシミになってしまいました。

ちなみに衣装の布はバックサテン系、文字の方の布はエナメル系の合皮使用です。
今は両面テープで応急処置してますが、洗濯の度に貼りなおすのもちょっと面倒です。
何か良い方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?
583C.N.:名無したん:04/02/14 00:34 ID:MNd1013k
先日ファーを購入して
気合入れて縫い始めたはいいものの
なんか悲惨な状態になってしまいました…
ファーの上手な扱い方ってありませんか?
頑張って色々やってみたんですが 酷くなっていく一方で
584C.N.:名無したん:04/02/14 01:05 ID:adkC7BSv
ファー様はナオンかトンカツで釣れば上手に扱えるのじゃよ。
585C.N.:名無したん:04/02/14 01:37 ID:h3MZTrd6
じゃあ、たまたま見た者として客観的に書くと
よくデジカメとかで撮り始めるときに、シャッター速度とか露出をみつるために
適当に一枚シャッターを半押したりするじゃない。
そんな感じで適当に撮った感じの下半身画像だった。
その後バニーさんの画像がはじまるから、撮影前に試しで適当に撮ったんじゃない?

ただ、今回は画像確認をせずに、やっつけでアップする本人に責任はあると思うし
このような失敗で、今後偶然レイヤーさんにとって嫌な画像が上がる可能性もあるので
アップ前に画像の確認だけはちゃんとして欲しいかな。
586C.N.:名無したん:04/02/14 10:53 ID:zo5QHADw
>582
同じ色の糸で縫っちゃえば?細かく縫い目を隠すように
手縫いでやればいいかな・・と。
縫えないところなら・・・むー、Gボンドとかってダメなのかなぁ。
あんま参考にならなくて御免なさい。
587C.N.:名無したん:04/02/14 13:43 ID:P1GUwRfX
>582
バックサテンと合皮の接着なら、低温グルーガンがいいんじゃないかなと思うんだが。
いまはトー●イなんかで1000円くらいであるし、1つあるとなにかと便利だし。
588C.N.:名無したん:04/02/14 14:35 ID:lN+dJI23
>>583
どのように悲惨な状態でしょうか?
ファーの縫い方は、半返し縫いで手縫い。少し粗くても大丈夫だけど、しっかり縫う。
縫い目になるであろう部分の毛は、縫い目に巻き込まないようによりわける。
縫いあがったら、縫い目に巻き込まれた毛を、少しずつ針の先でかきだす。
ファーの毛足が長いと大変だけど、がんばって。

テディベアを1個作ってみると、ファーの扱い方分かりますよ。
時間があったら、テディベアキットを買うといいかも。
589C.N.:名無したん:04/02/14 21:42 ID:nfccuhri
>>583
悲惨てのは、毛がボロボロ抜けるってことかな?
縫い代を多めにとって端をボンドなんかで借り止めしてかためておくってのはどうかな?
もしくはセロテープで抑えてみるか。
抜け毛にまけずにがんばって!
590C.N.:名無したん:04/02/15 01:56 ID:RJt0EwVq
>>583
ファーを使う服の型紙(市販品)には、縫い方のポイントとして以下のような点が挙がってました。
1.毛足が長めの布は、縫い代部分の毛をハサミで刈り込んでおく。
2.厚手、または毛密度の高いものは縫い目や布端を平に仕上げる為、木槌などの固く重い
  もので縫い目を叩く。
3.毛足の長いファーの場合は、ミシンの針目をやや大きく、糸調子をゆるめにして縫う。
  厚みがある場合はおさえもゆるめにする。

参考になりますかね?
591C.N.:名無したん:04/02/15 17:10 ID:SPTEG8Py
ファーの切り方も書いておこう。
小さ目のハサミで、毛をよりわけつつ、刃先でちまちまと切る。
布地と同じようにバサーッ切ると、毛だらけで収集つかなくなります。
592C.N.:名無したん:04/02/15 17:43 ID:LgivfZWh
ファーは毛のある面ではなく後ろの生地だけを切ると毛はあんまり落ちませんよ
実際生地屋さんでファーを買うとそうやって切っているので買うときに注意して
見てみるといいかも。
593C.N.:名無したん:04/02/15 19:17 ID:RTo6q4Vw
ファーは裏からカミソリで切るといいと聞いたことがある。
594C.N.:名無したん:04/02/15 21:54 ID:vw5R1DiY
>593
やったことはないけど、話にきいたことはある
595C.N.:名無したん:04/02/15 22:31 ID:TbW0IP6j
私はカッターで切ってる。
鋏で切るのもいいんだけど腱鞘炎で裁鋏は長時間辛いんだ…
一度に切ろうとしないで何度かなぞればゴミは少ないよ。
596C.N.:名無したん:04/02/15 22:37 ID:TbW0IP6j
》582
100均でも売ってる透明糸使えばいいんじゃないかなあ
結構目立たないよ。
私は黒の合皮に使ったけど違和感無しだった。
お薦めしとく。
597565:04/02/16 18:20 ID:WtdRgz1Y
>>567
昨日早速買いに行ってきました
色も豊富で大助かりです!ありがとうございました。

今ベルベットと裏地を縫い合わせているんですが
ちょっと薄いかな?って思うんです…裏地をかえたほうがいいのでしょうか
それともベルベットでコートを作るのがいけなかったのでしょうか?
教えてチャンですいません…心配性で…
598C.N.:名無したん:04/02/17 18:15 ID:tKcPt/fd
ここのスレには いつもお世話になっております
色々詳しいことまで書いてあって、
ファーとかベルベット(?)が話題になっていますが
こういうものって染められるんですか?
布とかは染めたことあるんですが 
毛とかは染めたことなくて
599C.N.:名無したん:04/02/17 20:53 ID:0IPIxo0Q
>>598
ログ倉庫の「◇◆コスプレ製作のノウハウ◆◇(2001.12-2002.06)Page2」
548あたりからどうぞ。
600582:04/02/17 22:09 ID:ng6duDV3
レス遅くなってすいません。

>>586さん,>>587さん,>>596さん
グルーガンは造型用と思い込んでいたので、目からうろこ状態です。
ちょっと複雑な文字なので、大まかな所は低温グルーガンで接着して
文字の先などの剥がれやすい所は、透明糸が丁度家にあるので
それで補強するように手縫いで押さえておこうと思います。
本当にどうもありがとうございました。

これで洗濯の度にビクビクしないですみます。
601C.N.:名無したん:04/02/18 04:25 ID:mhTFXN2a
質問です。

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b47811791
これの1枚目の画像の下段中央(だっき)のような
肩部分が大きく膨らんだキャラをやろうと思っています。

一応今考えてるのは、あの肩の部分をライオンボードとかで別パーツで作って
衣装本体に引っ付けるみたいな感じで行こうかと思ってるんですが
それだとパーツの重さで垂れてしまう気がするのです。
そこで、何か良い方法があれば教えて貰えないでしょうか?
よろしくお願いします。
602C.N.:名無したん:04/02/18 08:10 ID:jpl7k2S2
>>601
ぬいぐるみみたいに綿を布で包むのじゃダメか??
アレだけでかいとライオンボードじゃ重量が
ネックになり固定が難しくなると思われ。

だっきならコス画像をよく見かけるから人様のを探ってみ。
ネットで拾ったコス画像ならあげることは出来るが・・・
603C.N.:名無したん:04/02/19 02:58 ID:fYX97lOZ
>601
ウレタンは?甲/冑/通/信さんで使ってるようなヤツ。布貼ると
重力に負けるかもだけど…。あとはガッチリ固定するとか。
あとは着る前に肩パーツを体にがっちり固定しちゃって(ベルト
でぐるぐる巻きにして、とか。)服には肩パーツ型の穴を開ける
とかね。着る時大変そうだけど…。
あんま役に立たなくてスマソ。

>602
画像をここで晒すのは辞めておいた方がw
604602:04/02/19 08:21 ID:7RuFu6Jk
>>603
圧縮ファイルをメールじゃダメか??
605C.N.:名無したん:04/02/19 11:10 ID:njJKkR8n
この画像のだっきくらい袖が張ってるなら、ボーンをいれるのはどうだろ?
真ん丸なパフスリーブなら、ボーンは使えないかもだけど。

垂れ対策は、ボーンもしくは袖下部をを内側からリボンテープで吊り上げる。
丸くふくらむ部分は、ハードチュールをくしゃくしゃにして
丸めてつっこむと、それなりに見えるんじゃないかな。
606C.N.:名無したん:04/02/19 23:50 ID:9/S7TGdZ
コスプレの最大の敵は、重力だと思うのはわしだけだろうか。
もし、月でコスプレできたら、すごい忠実に再現できるのにと思う衣装がたくさんある。







死ぬけど・・・
607C.N.:名無したん:04/02/20 00:43 ID:rkIGZHFM
ワロタ
月でコスプレて
考えたこともなかったよ
608C.N.:名無したん:04/02/20 01:39 ID:YdI8PEfl
無重力イベントinコロニーとかな(w
窓の外は宇宙。一部のジャンルにはたまらんでしょうな。

反重力関係でいつも感心するのは、ブギポプの人の工夫っぷりだなあ
会ったのは数人だけど、皆違う方法だった
609C.N.:名無したん:04/02/20 15:57 ID:po58U0Fw
木刀ってどうやって作ればいいでしょうか?
一応ダンボールで形を作ったんですが
ただ茶色にぬってもそれに見えないきがするのです
布みたいなものを貼ったほうが見栄えしますか?
610C.N.:名無したん:04/02/20 16:12 ID:NsU4MPlo



   木   を   削   れ   !





つーか、普通は買ってくるだろ。
611C.N.:名無したん:04/02/20 16:12 ID:po58U0Fw
木だと規制くらいませんか?
612:04/02/20 16:14 ID:NsU4MPlo
ふぅ・・・・    イベントによるだろ・・。
613C.N.:名無したん:04/02/20 16:15 ID:po58U0Fw
あ、すいません。言葉足らずでした
私が参加するイベントでは木は駄目だったんです。
614C.N.:名無したん:04/02/20 16:21 ID:NsU4MPlo
俺が木刀を安全な材料で作るとしたら

・スタイロフォームをまったく同じ形に削る。
・木目の印刷されているシートを貼る。


解らないなら聞くだけ無駄だから、ダンボールで我慢しててくれ。
615C.N.:名無したん:04/02/20 16:33 ID:po58U0Fw
ありがとうございます。
ダンボールではやっぱ普通やらないんでしょうかね。
スタイロフォームでやってみます。
616C.N.:名無したん:04/02/20 18:54 ID:EDdCywrR
冬物のコート作ろうとしてるんですが
なんの生地で作るか悩んでいます。
冬物コートというか魔法使いローブみたいな(?)暖かそうな
色が「黄緑」です、こんな色でなければ悩まなかったのにぃー
どうすればいいのでしょうか??
617C.N.:名無したん:04/02/20 20:04 ID:enE2frju
>>616
ウールモッサっていう冬コートの
ダッフルコートなんかに使われるのは色数も多いと思うけど、
コート用生地はこの時期もう手に入らないかも。
618C.N.:名無したん:04/02/20 20:52 ID:n8J7ovcN
手袋の型紙を探しているんですが
どこかのサイトにのっていませんか?
619C.N.:名無したん:04/02/20 21:49 ID:/Zdnx39c
100均とかで、適当な手袋買ってきて、型紙取ればいいと思うんだけど・・・
620C.N.:名無したん:04/02/20 22:51 ID:uLFYXbYb
621616:04/02/20 23:48 ID:tOocqmj/
>>617
一応都会人なので色々大きなところ行って
探してきたいと思います。
ありがとうございました!!
622C.N.:名無したん:04/02/21 01:14 ID:W48LLDp7
伸縮性のある生地で作るのなら100均手袋解体型紙でなんとかなると
思うけど、ない生地で解体型紙で作ろうとすると失敗しないかな?というかした。
指が太いせいもあるとは思うんだけど・・・まさに先日までへまって何回かやり直した。
で、なんとかならんかとぐぐったら>620がでてきてありがたく参考にさせてもらったよ。

初コス作成の良い思い出さ。
623C.N.:名無したん:04/02/21 02:56 ID:yUC3WY0e
手袋はなあ…作るの大変だと思うよ。よっぽど特殊な形状or色じゃない
限り、既製品改造とかが良いと思われ。まあ、チャレンジしてみるのも
いいと思うけど。
手型取って縫うだけでも出来るっちゃあ出来るかも。ショボくなると
聞いたけど…。
624C.N.:名無したん:04/02/21 04:06 ID:QBoaVH3d
私一度>>620の型紙プリントアウトして自作したことあるけど
なかなかにしんどかった(ニガワラ
かなり細かい作業なので手縫いでないと出来ないと思います。
625C.N.:名無したん:04/02/21 11:20 ID:vFrrgH/r
私もいままさに手袋で困ってます
femaleに載っていた型紙を使ったけど、
用意していた生地が厚すぎて縫えないので
薄めの布買ってきてリトライするつもり
皮の手袋なので伸縮しないし、上手く出来るか不安だなぁ・・・
626C.N.:名無したん:04/02/21 13:47 ID:QXaJDUlk
>>625
型を一回り大きく取ってやってみたらどうかな?
伸縮しな生地や革だと作るの大変だけど頑張って。
627C.N.:名無したん:04/02/22 08:23 ID:rVLtce/M
依然パピコスの膨らんだソデで質問していたモノです。レスありがとうございました〜!!おかげで今日のイベに間に合います。


布の手袋なら100均のをダイロンで染めるのがいいっすよね。
ただし キャンドゥ(だったと思う)のは ポリエステルだから染まんなかった。綿限定す
別に100均じゃなくても ヨーカドーとかの軍手コーナーにも 良い綿の手袋があった。値段も130円くらいだったっす。


皮はむずい〜
628C.N.:名無したん :04/02/22 12:09 ID:9ErtoH/u
>>625
>用意していた生地が厚すぎて縫えないので

先に糸通す穴をこまめにあけて手縫いするとか?
629C.N.:名無したん:04/02/23 23:25 ID:1P5QlVQm
手袋はねー作るのは難しくないんだ。ただ、地獄のようにめんどくさいだけ。
毎回吐きそうになりながら作っております。
がむばれー
630C.N.:名無したん:04/02/24 01:38 ID:32cHAEEV
自分も620の型紙で手袋作った事ありまつ。
623の意見に同感。
100均なら白も黒も売ってるし、サイズも色々あって◎
631C.N.:名無したん:04/02/26 00:26 ID:HWQChrlL
マリア様がみてるの冬服をつくろうとしているのですが、
ちょうど黒い長めのプリーツスカートがあるので
上をつくってそのスカートと合体させて作ろうと思っています。
セーラー服の型紙はあるのですが、スカートにつけなければならないので
型紙のウエストの部分を調整というか
スカートのウエスト部分とセーラーのウエスト部分の長さを同じにして
くっつけようと考えてるのですが
どう調整すればいいのか・・?
素人考えですみません。もしかしてこんなこと無理でしょうか?
632C.N.:名無したん:04/02/26 00:37 ID:EiA2a5tE
>>631
マリみての制服は黒じゃないぞ…。

まぁそれは置いといて(黒でやってる人も居るし)
元々ワンピースの衣装を別素材のツーピースで作るのはやめといた方がいい。
確かにローウエストの衣装なんで上着の丈調整すればそれなりには見えるんだけど
それは肉眼で見た場合のみだよ。
実際に写真に撮ったら布地の反射率の違いで色見が変わり「何じゃこりゃ」な写りになる覚悟が必要。
布に詳しいくて、会場での照明具合も把握してて(照明によって布の反射が変わる)じゃないと
既製品+自作はかなり辛いと思うよ。
633C.N.:名無したん:04/02/26 00:47 ID:HWQChrlL
レスありがとうございます。
本当は黒に一滴の緑を混ぜたような色・・でしたよね。
黒のプリーツスカートがあり黒でやってる人も多いので
つい黒で考えてました。

既製品+自作は辛いですか・・・
布地の反射率は考えてませんでした。ありがとうございます。
ちょっと似た色ってだけじゃ写真でばれちゃうんですね・・
やっぱりスカートも作ってみることにします。

追加で質問すみません。
スカートを自分で作った場合でも
結局はツーピース作ってそれをつなげるという形になるのが
一般的なんでしょうか?
634C.N.:名無したん:04/02/26 00:59 ID:JLXXynnp
ツーピースを繋げてワンピースにする以外に方法は無いと思うよ・・・
プリーツだしね。

マリみては何回か作ったけど、スカートの部分は2〜3センチ位なら
上着の裾の距離と合っていなくても、内プリーツをずらして誤魔化せるから
意外と簡単だよ。
裏ステッチかけてると厳しいけど。。。
635632:04/02/26 01:09 ID:UHx4b6Zi
>>633
あの制服ならローウエストなんで、プリーツのウエスト部分の計算をしなくて良いから
(腰に近づくに連れてプリーツ幅を小さく、台形のようにしなきゃゴワゴワになる)
ローウエスト切り替えのワンピースの方が楽じゃないかな?
腰からプリーツが始まってる場合、真っ直ぐなプリーツ作れば良いだけなんでw

型紙は、タイトスカートのワンピースとセーラー服(これはもうあるんだよね?)の2つを用意して
タイトワンピの型紙の襟ぐり部分だけセーラー服の型紙と同じにすれば良い。
(つまり、セーラー襟が付くようにタイトワンピの襟ぐり部分を▽状に改造する)

んで、改造タイとワンピの型紙をウエストライン(+縫い代)でぶった切って
そこから好きなスカート丈のプリーツ部分を付ければ良い。
一番膨らんでるウエストラインからプリーツを始めるので
真っ直ぐにヒダを折れば良いだけなのでかなり楽だw
本体に縫い付ける前に、プリーツの奥ヒダに押さえミシン落とすの忘れずにね。
(する理由は『プリーツスカート 作り方』でググれば出るから調べてね)
636C.N.:名無したん:04/02/26 01:10 ID:HWQChrlL
ありがとうございます!
おかげさまで光がみえてきました。
早速作ってみようと思います。
637C.N.:名無したん:04/02/26 01:23 ID:oiFOiqGU
初めてこのスレ見たけど、かなり役に立ちそうですね…
活用させてもらいます。
638C.N.:名無したん:04/02/26 04:06 ID:sPJ8iRq6
し、資料を漁りに行く時間がありません…のでここで失礼致します…!
エリザベス1世の
ttp://hw001.gate01.com/haruyuki/mono/world/europeimages/elizabeth.jpg
この襟は何をどのように作ってあるのでしょう…
見栄えするように派手に北条照正くんぐらいに、もう少し大きいサイズで作りたいのですが
接着芯等でかためた布に手でプリーツ?を寄せる…でいいものでしょうか?
正しい作り方がありましたら御教授願いたく…
639C.N.:名無したん:04/02/26 05:30 ID:5ZJQcmNF
流れぶった切ってスマソ
伊東家でやってた
『ワイヤーとマニキュアで簡単に出来るアクセ』
ワイヤーを好きな形にして、マニキュアで膜を張らせて乾かす。

飾りボタンとか、特殊な形のヘアピンとか…アクセ系、
完コスしたいけどライオンボードじゃちっちゃすぎて作れないよ…
って時に便利そうですね。
当方、作ってみたら結構見栄え良さげでした。
何かどうでもよさげでビクビクですが一応見逃した人がいたらという事で…
640C.N.:名無したん:04/02/26 09:59 ID:HWQChrlL
あ、それ私も見てよさそうだなーと思いました
あの番組みて真っ先に某死神漫画のヘアピンを思い出しましたよw
私も今度やってみよ・・
641C.N.:名無したん:04/02/26 22:48 ID:T5NEZJj9
>>638
ちと調べてみたけどこの襟の名前はラフカラー(ひだ襟・ラッフル襟)と
言うラシーク 15〜16世紀頃にヨーロッパーで大流行したそうな。
日本に来た宣教師の服装を思い出してもらえば良いかと↓
ttp://www.kyoto.zaq.ne.jp/dkane100/harrytwelve_w.htm

ググってたらドールだけど良く分かる画像があったので
参考になるかも 健闘を祈る↓
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~runo/page059.htm

ちなみにオランダのアイロン博物館ではラフカラーの制作方法が
良くわかるそうな↓
ttp://www.euro-tour.co.jp/fashion.html

最後にググってたらこんなのハケーン 思わぬ副産物ダターヨw
これにも役立ちそうな画像がちらほらあったよ。
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~cosplay/index.htm
642C.N.:名無したん:04/02/27 07:22 ID:yzRSsfIl
>638
この襟はレースを「にかわ」でがっちがちに
固めたもんなので、全く同じように再現するのは
難しいかと・・・。
着けると下も向けないし、食事も自分ではできない
と服装史の時間に習ったよ
あんまし参考にならなくてスマソ
643C.N.:名無したん:04/02/27 11:08 ID:v6fHmB9S
>641
最後のが個人的にものっそ役に立ったよ! ありがd!
絵を描くのにも参考になりそうだなー
644C.N.:名無したん:04/02/28 04:52 ID:2rLdEQ4G
>>638
前にそういう宣教師襟wを、チュールで作ったなー。
一応それらしい形にはなったのですが、
端の始末をしたにもかかわらず着けるとチクチクして痛かったので、
布の間にチュールを仕込む形にすればいいかも。
645C.N.:名無したん:04/02/28 22:10 ID:A3nHuA3v
質問です。
鳥の羽根が必要なんですが、検索してもお店をまわっても
なかなか見つかりません。羽はいっぱいあったのですが。。。
できれば検索のヒントや売っているお店を教えて頂きたいです。
お願いします。
646C.N.:名無したん:04/02/28 22:32 ID:0Z9SD/9a
タイあたりで、無料でくれます。大量に。
647C.N.:名無したん:04/02/28 22:44 ID:vIe8VIUH
>646
ワラタよ。

>645
東京の新宿 オ カ ダ ヤにあったと思うよ。あとはギャルショップで
ショールの羽根みたいの売ってる。
648C.N.:名無したん:04/02/28 22:46 ID:MZ+dCtyP
笑…えない
649C.N.:名無したん:04/02/28 23:10 ID:ojnUbPy8
タイまで行かなくても京都の宇治に・・・
650C.N.:名無したん:04/02/29 00:10 ID:E6GqL8By
ハンズにも羽は売ってるよ
651C.N.:名無したん:04/02/29 01:46 ID:vKdkn6Je
無地の布で作った和服に自分で柄を描こうと思うのですが
何で描いたら一番元から柄付きの布ように見えるでしょうか。
結構細かい柄なのでポスターカラーでチョコチョコ描いていこうかと
思ったのですが、それではやっぱり描いてない所にまで
色がうつってしまいますかね・・・?
652C.N.:名無したん:04/02/29 01:48 ID:sELpQMd8
やったこと無いからアレなんだけどステンシルとかどうよ?
仕上がりはキレイかもだけど細かいトコはめんどくさいか。
653C.N.:名無したん:04/02/29 02:39 ID:+XreGXp8
なんか定番の染料があるって聞いたことあるなーそういうの
確か某平安ネオロマの人が着物に花やら描くやつ
…って何のヒントにもならんなこりゃ。スマン
654C.N.:名無したん:04/02/29 03:03 ID:TLhYzdaP
>651さん
そもそも紙用のポスカラで布に直描きなんかしたら、滲みまくって悲惨なことに。。。
しかも洗えないし。。。
描こうとしているものがどんな柄なのかわからないけど、
最低限布用の絵の具を使ってください。せっかくの衣装が台無しになっちゃうよ。。

ポスカラでもガッシュでも、紙用の絵の具は乾くとぱりっぱりになって剥がれます。

652さんが仰ってますが、ステンシルで描くのは有効だと思います。
同じような柄が多数使われているとしたら、一々描いていくよりも作業が楽だと思いますよ。

あと、これは私自身経験したことですが、色を乗せる際に筆にはあまり水を吸わせないこと。
絵の具のみを布の上に置いていくような感じで乗せないと、滲んでしまいます。

最近は布用のマーカーとかも色が揃ってますし、熱転写できるシート状の染料なんかも有ったりするので、
まずはユザワヤやハンズなどで見てこられたらいかがでしょう?

>652さん
細かすぎるところはしょうがないにしても、一度ちゃんとした版を作ってしまえば後が楽ですよ〜。
何より全部手書きするよりも柄が揃うし、アタリはつけるにしても布に下書きする必要ないし。
655C.N.:名無したん:04/02/29 04:27 ID:2u7C4Scm
上州屋とかの釣り具店でフライ用の羽根が売ってるが。
いろんな色に染色してあったり、お頭付で1匹丸ごと皮剥いで干した奴とか。
場合によっては特売投売りになってたりしる。
656C.N.:名無したん:04/02/29 12:20 ID:PQvsD4mm
>651
ネットでステンシルで着物の柄を描いてる方を見ましたよー。
アクリル絵の具にファブリックメディウムを混ぜたそうです。
ステンシルの型紙は厚手のトレペだそうです。
657C.N.:名無したん:04/02/29 21:06 ID:o0+AFosA
651で質問させて頂いたものです。
やる前に一度伺ってみてよかったです。
ポスターカラーで悲惨な思いをするところでした・・・。

手描きは止めて、同じような柄が多く使われているので
ステンシルでやってみようかと思います。

アドバイスを下さった皆様、本当にどうもありがとうございました!
658638:04/02/29 23:38 ID:iwc805xx
にかわ…日本画を少々かじっていますがあれでしょうか。浸けてみようかな。
というのは冗談にして、地道に折り曲げていこうと思います…
遅くなりましたが、レスを下さった方、どうもありがとうございました!
659C.N.:名無したん:04/03/02 07:35 ID:J7bLr/Tm
失礼します…質問させて下さい。ハリポタの杖を作ろうと思うのですが、柊(ヒイラギ)の木の枝30a位の物、何処にあるんでしょう…花屋さんとかに売っていますでしょうか?
660C.N.:名無したん:04/03/02 19:31 ID:M97b73mG
以前マリみて制服のことについて質問したものですが(>>631)、
なんとか完成しました!ありがとうございます。
661C.N.:名無したん:04/03/02 22:10 ID:0KIwyF9t
>659
近くにあるなら東急ハンズで探すのが手っ取り早いんじゃないかな…
662C.N.:名無したん:04/03/02 22:15 ID:J7bLr/Tm
≫651 近くに無いんですよハンズ…柊の木の枝…何処なんだろう…ちなみに福岡です。
663C.N.:名無したん:04/03/02 23:24 ID:T0ivHg2K
福岡のことは分からんけど、自分ならDIYやホビー日曜大工関係を当たるかも
ホームセンターとかね
664C.N.:名無したん:04/03/02 23:54 ID:6ec7WiV4
過去ログ&倉庫が「サーバーが見つかりません」状態なので質問させて下さいm(__)m

レースクイーン風の衣装(ジャケット&スカート)を作りたいのですが、
薄手の合皮・エナメル系でオススメの生地はどういったものがあるでしょうか。
大阪の問屋街で取り寄せもできるみたいなのですが、生地名が分からなくて(´Д⊂
オレンジとかイエロー系の色なのですが……
665C.N.:名無したん:04/03/03 00:21 ID:WCEFeeVZ
まずは流通してんのがどんな感じか、
実際に店で見て触ってくるのが良いと思われ
666664:04/03/03 23:08 ID:f4mPcRFT
>665
レスありがとうございます。大坂のとらやで見たところ、
程よい合皮にカラー展開がなかったもので…生地名までチェックできていなかったので
皆さんは何を使ってるのかな〜と思い質問させて頂きましたm(__)m
船場で「黄色の合皮を〜」と言うと、ヴィ●ン風の模様入り合皮とラリッサを出されました。
他も見に行ってきます!(`・ω・´)シャキーン
667C.N.:名無したん:04/03/04 00:23 ID:3Rfxc58b
>662
ヒイラギである必要はとっても重要なのかな?
もし似た感じのでも構わないなら
ホヲムワイドとかナフコとかどう?
私も福岡人(結構田舎の方だけどね)だけど
この辺なら木材関連結構揃ってるよ。
668C.N.:名無したん:04/03/04 08:41 ID:ibmqChog
≫667 原作に忠実に作りたいのでやはりヒイラギで…近くの木材屋等を探してみます!
669C.N.:名無したん:04/03/05 17:28 ID:7u/wEHs0
>668
携帯だべ?いや、別にいいけどさ。
このスレは上げようが>>が使えなかろうがそれほど問題ないし
しかし改行はしたほうが良いよ

擦れ違い絡みスマソ
ポタコスはバブリーなへ(ryも見てきたのでなんか嬉しいです。ホント
670C.N.:名無したん:04/03/05 22:13 ID:cOGFadgk
>>669       えぇ…?
671C.N.:名無したん:04/03/06 01:15 ID:0T2Qs6y/
木材としての柊なんて無いと思うよ。
柊の柱とか柊タンスなんて聞いた事無いでしょ?
ホームセンターとかで扱われてる木材は、
建材としての物か、木工芸関係の物で、極一般的な品種しかない。
 
探すなら、タウンページとかの製材業・材木屋で、
銘木とか特殊な木材を扱うトコを探して問い合わせるか、
園芸・造園業で、
樹木としての柊を探して、枝打ちした、要らないのを貰うとか、
枝1本とかのバラ売り?の交渉をしてみるとか。
 
必殺技としては、山や公園に行って柊の木を探し出して、夜中に良い枝を盗る。
672C.N.:名無したん:04/03/06 01:43 ID:jldLC19j
次の節分を待つというのはどうだ。


いや、マジな話確かシーズンには花屋に並んでたような。
673C.N.:名無したん:04/03/06 23:05 ID:YRLEZgYf
手近で売ってる可能性があるのは、
木の苗とか植木とか売ってるような農業系ホームセンターとか。
でもなかなか無いだろうな、柊は。
674C.N.:名無したん:04/03/07 13:57 ID:V+g2GW8+
柊はなかなか大きくならないから銘木店等にも無いと思われます。
少し大きめの庭木を売っている園芸店に行くのが早いが高いですよ。
675C.N.:名無したん :04/03/07 14:40 ID:XJqFhYwd
もし植えてるんなら近所の人に交渉したら?
貰えればお礼になにか渡せばいいし。
676C.N.:名無したん:04/03/08 02:04 ID:A5ZKVWY8
ニットなんかの伸びる生地に模様をつけたいのですが
(線や円のような幾何学的な模様)
普通にリボンみたいなものを縫い付けても大丈夫でしょうか?
方法がどうも思いつかなく・・
しかし伸びる素材に伸びないものをつけると変なことになりそうで。
677C.N.:名無したん:04/03/08 02:24 ID:h2w4qVkH
>>676
土台が伸びた状態でリボンを縫い付ければいい。

まずニットの衣装を着て模様を適当に仮止め。
脱いでから模様が綺麗にニットに引っ付くように土台を伸ばしながら縫い付ければいい。
678C.N.:名無したん:04/03/09 01:46 ID:gGYMKeKA
>>676
677の言ったようにやって、ちゃんとニット用のミシン糸で縫えば
かなりキレイに縫いあがるよー。
糸は絶対に伸縮性の有るモノを使用すべしべしべし。
どうしても不安なら、模様をフェルトみたいに多少伸縮利く布で
作ってみたらどうだろう。
679C.N.:名無したん:04/03/09 17:24 ID:Im6RqL4w
リボンか…確か、伸縮地用のバイアステープってあったよな。
680C.N.:名無したん:04/03/09 18:23 ID:mfmP6sTx
質問です。
使わなくなったレオタードを型紙にして
スーパーストレッチを使ってレオタードを作ったのですが
腰の部分が浮いた感じになってしまいます。
詰めてみれば良いんだろうかと、何度か詰めてみたのですが
今度は横に線が入ってしまいます(横に引っ張られた感じになっています)

これを体にフィットした形に直したいのですが
どのように修正すれば良いのでしょうか?なるべくダーツは入れたくないのですが…。
もっときつくなるように詰めたら良いのでしょうか?
681C.N.:名無したん:04/03/09 19:02 ID:oHF3HIPU
>680
横に線が入ってしまうということは・・・もしかして、生地が縦横テレコになってる?
スーパーストレッチはツーウェイじゃなくて、1方向にしか伸びないので、
レオタードを作る場合は、体の横方向に伸びるように生地を使って作るのですが・・・
縦方向に伸びるように作っちゃった場合は、新たに生地を切り出して作り直すのが近道かも・・・
682680:04/03/09 19:47 ID:kcqz666x
>>681
いえ、もちろん横伸縮で作ってあります。
伸縮する部分が多くて布が余っているので横線の皺が出来るのかな?とか思ったのですが…。
ですからもっともっと詰めたら上手く伸びるのかと思っての質問です。
683676:04/03/09 20:09 ID:Zo4KfWfl
皆さんレスありがとうございます。
追加で質問申し訳ないのですが、
ニット地にアイロンプリントは可能でしょうか?
というかアイロンプリントとリボンを縫い付けるのではどちらがいいのでしょうか・・
684C.N.:名無したん:04/03/09 22:12 ID:4ZF8Gtc/
過去ログが見れないので既出だったらスマソ。
「クロノクルセイド」のシスターケイト(初期)のコスがしたいんですが、
あのケープの構造と留め方、
顔の側面から首の辺りを隠す布の構造が判らず、途方に暮れています。
何か良い資料があったらお教え下さい。
685C.N.:名無したん:04/03/09 23:00 ID:Agj86q2S
>>684
雑誌でシスターケイトをみつけたけど、初期ってのがわかりません。スマソ
一般的なシスターの頭巾でいいんでしょうか?

過去ログPart6の578に親切な方がいらしたので、勝手ながらURLのっけときますね。
ttp://onimoe.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20020925194354.txt
686C.N.:名無したん:04/03/09 23:20 ID:S+rmOil/
>>682
ツーウェイの生地を使った方がいいのでは?
687C.N.:名無したん:04/03/10 08:15 ID:UVnSouPs
ちょっと大きな買物になるので質問させてください(´Д`;

ツーウェイオペコットでできた製品を購入予定です。
カラーサンプルに理想の色がなかったので、
自分で染め上げようと決意しました。
…上の生地はダイロンで染まりますか?
合繊はNGと公式にあったのをみたので全く染まらなかったら意味ないしなと。
白色の生地が覗色のイメージに染まってくれれば万々歳なんですが(-_-;
ダイロンを使用した経験がないのでいまいち不安です;
どなたかアドバイスお願いします
688C.N.:名無したん:04/03/10 08:21 ID:P9Mx45jR
チャコットのボディファンデーションが白すぎるので
ベージュに染めたいのですがダイロンで上手くいきますでしょうか?
ポリだから染まらないとわかってはいるんですが
実際に染めてる方をHPで見たんです。
どなたかご意見お願いします
689C.N.:名無したん:04/03/10 16:02 ID:UihsJ+qO
>>687-688
オペコット、ポリ系を染めたいという質問と答えはこのスレで出ています
過去ログが読めない、とかならわかりますが現行スレくらい目を通しましょうよ
690C.N.:名無したん:04/03/10 18:35 ID:Y7/gjVDi
>680
じゃあ可能性として縦方向に(体の縦方向に)長いという事かも知れませんねぇ。
上下を少し詰めてみて直りませんか?(いきなり詰めるんじゃなくて、安全ピン等で調整して試してみて)
691C.N.:名無したん:04/03/10 23:29 ID:sTqf/f3Y
ログ倉庫が見られない・・・
692C.N.名無したん:04/03/11 01:19 ID:tVDT3Mxd
鎖帷子ってどこに行けば見つかるんでしょう(汗)
今日大きな布地屋へ捜しに行ったんだけど、
それらしい生地は見当たらず。

ぱっと見チェインメイルとか鎖帷子に見える、
網の目と光沢のある生地って
どなたか御存知無いでしょうか?
693C.N.:名無したん :04/03/11 02:12 ID:PCsq1G7o
>>692
大阪にある珊瑚(要英訳)のサイトで
柔らかめの金のネットあったよ。
694678:04/03/11 04:56 ID:P3TUCNOI
>>676
ニットにアイロンプリントは一応可能だけど
ニット生地の伸縮性にもよるよ。
余り伸びないニット生地なら、着脱を気をつければ大丈夫だけど
結構伸縮性有る生地や、肘、膝とかの稼働率が高い部分には向かない。
剥がれてくるから。
当然だけど、熱に弱い生地は無理。アイロンの上から体重かけまくらんといかんし。

(´-`).。oO(…つーか、どんな模様なのかわかればもう少し良いアイデア出せるんだけどナァ
695C.N.:名無したん:04/03/11 10:13 ID:BC8LBEuS
>693
「鎧コスプレってどうよ」スレにそういう話題が出てたよ。
696C.N.:名無したん :04/03/11 16:29 ID:PCsq1G7o
そういや昔FFのリノア、リブニットにペンキで描いたなぁ...
697C.N.:名無したん:04/03/11 21:05 ID:oQULRR2Z
ヒールタイプの靴用のブーツカバーを製作して、
つま先部分が浮かないように先の部分だけ靴底付けてるんだけど
靴底部分って何で作ったら良いんだろう?
両面テープとかで直接貼り付けるのは靴に悪いから底を付けたんだけど
ゴム底じゃ厚すぎる(ヒールの方が低くなってしまう)ので
とりあえず合皮で作ってたら、室内履きだったのにすぐに擦り切れてきてしまった。
何かいい素材か方法無いかな?
698C.N.:名無したん:04/03/11 21:37 ID:Y/PrNfcc
>697
合皮で作った上に、ゴム等の靴底を貼り付けるべし。
大きめ靴屋やDIYショップにあるよ。靴の磨り減り防止のヤツね。
合う形がなければ、3-5mmの黒ゴム板(凹凸模様入りじゃないと滑りやすいので注意)を
靴底よりも一回り小さくカットして接着すれ〜。
どれも、固めのものを選ぶのがポイントといえばポイントかも。
ハンズで見たけど、ユザやDIYショップにもあるはずなので近所を廻ってみて。

あ、Gボンドとかで強固に貼らないと、歩いてる最中にぺろーんと剥がれるよ。
力のかかる場所なのと、安全にモロ影響出るので、安易に考えないようにw
699C.N.:名無したん:04/03/11 21:38 ID:yMCiAIpC
>685
ありがとうございます。読んでみてぼんやりとですが
ケープに関しては構造がわかってきたような気がします。

目下の問題は相変らずケープの下。
モジモジ君みたいにすっぽり被ってるんでしょうかねぇ…。
700C.N.:名無したん:04/03/11 21:57 ID:z9fiC/Le
靴の擦り減り防止のは、100均にもあった気がする。
でも大きさは不明
701C.N.:名無したん:04/03/12 22:37 ID:IGVophO8
サテンに模様を入れたいんですけど、何かペンのような物で描く事って出来るでしょうか。
ポスカが良いというような事を聞いた覚えもあるのですが・・・
702C.N.:名無したん:04/03/13 00:34 ID:VI+s9g06
>鎖帷子
ここのログ540番台に逝け。
そして自分で作るのだ。
703678:04/03/13 01:48 ID:l+Q9hw7i
>>701
ポスカは普通に水性カラーなので、洗濯すると恐ろしいコトになる。
どうしてもやりたいなら、せめて油性ペンで。
もしくは布用の絵の具。ステンシル用とか。
特殊な色だったり、黒いサテンに白い模様だったりするなら
アクリル絵の具。アクリル絵の具は乾くと耐水性になる。
ただ、水分多すぎると滲むから気を付けて。使った筆は早めに洗わないと固まっちゃうよ。

こんな答で良い?
704C.N.:名無したん:04/03/13 05:37 ID:0V97ckEC
マントの下は丸い方が良いのかな…
705C.N.:名無したん:04/03/13 09:18 ID:pwqJFsVW
おはよーございます

>692タン
鎖帷子って言っても、鎧の下に着るクロースアーマーみたいな物から
バリバリのチェインメイルまでそれぞれあるので・・・。
ほんとに下地部分みたいな感じで作るならラメニットを裏返して使うと
適度にキラキラしてパッと見ソレっぽくなりますよ。
あとは黒とか灰色の下着を着て、その上に網シャツを重ねてみるとか。
チェインメイルならやっぱ作るしかないのかなぁ。
706C.N.:名無したん:04/03/13 20:26 ID:XQkuOSAu
>703
有難う御座います!試しにお店に探しに行ってみます。
707C.N.:名無したん:04/03/13 21:16 ID:EfbKy9I9
言っとくけど、鎖帷子、まともに鎖編んで作ったら、つめたーいし、
おもいーし、肉はさむしで、あんまいいことないよ。音うるさいし。
テレビの時代劇とかでやってる方法としては、
銀色のレオタードに、網状の全身タイツを重ね着する方法。
網状のタイツなら、ハンズのパーティグッズで売ってるのみたなぁ。
二の腕だけとかなら、網タイツ(普通に店で売ってるやつ)を切って使うという手もあるね。
708C.N.名無したん:04/03/13 22:30 ID:Fe9tqxg6
>693 >695 >702 >705 >707
やりたいのは鬼武者3の主人公なんですが、
忍者の着るような黒光りのする鎖帷子を
ハイネックにして、前開きにしたいんです。
(まじまじ見ると前中心?に縦にラインがあるので)

やりたいキャラが、忍者装束の上に武者鎧の肩・腰部分を着た感じなんで、
出来れば身軽な帷子がいいかなあと。
意見を参考にして色々見てみたんですけど、
黒ハイネック+銀ラメネットを重ねてみようと思います。
取り合えず厚手のラメネットか
ラメネットのストッキング探しからGO。
709C.N.:名無したん:04/03/15 02:22 ID:leHTvs50
横からすいません!鬼武者コスの話題が上がっていたので、便乗で知恵をお借りしたいんですが。私は同ゲームの阿児というキャラをしようと思ってますが、あの腰に巻かれたのは何だかよくわかりません;
とりあえず布で作ろうと思ってますが、いまいちどんな風に作ったらいいか困ってます。作りました!っという方、あれの詳細についてご存知の方、どうぞ知恵を貸してくださいっ!!
710C.N.:名無したん:04/03/15 13:48 ID:+x57xm8c
>691
トライポがインフォシークに吸収だか合併だかしたんでアドレスも変わった
ttp://cos_play.at.infoseek.co.jp/
711C.N.:名無したん:04/03/15 18:02 ID:kWyzZJcc
>709タン
雑誌見たけど、多分帯でしょう。後ろがどーなってるかは
知りませんが。芯になるものを作って、布でカバーしてみては
どうですか?

鬼武者のコスって珍しいですね。あんまり見たことないなぁ。
頑張ってください。
712C.N.名無したん:04/03/15 18:35 ID:KY7jjIh9
>709
公式HPで全身像の壁紙DLしてみ。

帯だけど、着物の帯なら安売りしてるところあるから、
その上に帯紐・白い帯どめとかを接着してずれないようにして
後ろでマジックテープで装着、とかすればいいんじゃない?
マジックテープが目立つのが嫌なら知らんけど。

その下には黒系の布を、白かなんかの
バイアステープで縁取りした腰布。その下に着物。
その下に赤い胸あて?と黒の短パン。
って感じかなぁ。頑張ってねー。
713709:04/03/15 18:51 ID:leHTvs50
>>711,712タン

マリガトン!
あの紫のは帯ですよね!
その下(?)というんでしょうか、あのヒラヒラしたもの。袴の上にはいてるやつが読解不能で;メイキング本を見ると、下から見た断面図みたいなのがラフ画であったんですが…。
あれの素材は布なのか?はたまた甲冑みたいなものなのか…(悩)

鬼武者コスってみかけないですよね(;_;)寂しいな…
714C.N.:名無したん:04/03/15 22:10 ID:f4QTDeC6
サークル製の制服系衣装見ると、
リボンの形が固定されているものありますよね?
あれってどうやってやるんですか?
多分何か特殊な芯が入ってるんじゃないかと思うのですが、
ご存知の方、商品名など教えてもらいたいです。
715C.N.:名無したん:04/03/15 22:21 ID:77FSkUTD
>>714
ハードチュールを仕込むと形が出やすくなるよ
716C.N.:名無したん:04/03/15 23:01 ID:g8Z3X47B
一番安くて簡単なのはボール紙を挟んでおくことだな。
案外効果的だよ。
717C.N.:名無したん:04/03/16 02:08 ID:drSb4u4u
デジ子のような、獣系の手袋?とブーツカバー(もしくはすっぽり履いてしまう靴のようなもの)を
作りたいのですが、色々と検索かけて製作サイトさんなんかも覘いてみたんですけど
わかりませんでした。
 家庭用ミシンでは、厚いファーが縫いにくいので手縫いで…と考えています。

ログ倉庫も開けないみたいなので、どなたかご助言いただけないでしょうか?
718C.N.:名無したん:04/03/16 08:21 ID:+kM/8WPz
>>710
見られないぞ
719C.N.:名無したん:04/03/16 17:06 ID:IARcQD1s
>>717
同じキャラ、もしくは似たようなキャラのコス写真を見て、どういう構造なのか、
めいいっぱい想像力を働かせてみましょう。作り方は1通りだけじゃない。人それぞれ。
例えば手袋は、100均で手袋買ってきて、それをベースにファーを縫い付ければいいんでないの?
ブーツカバーの作り方は、どのように分からない?
ブーツをはく→新聞紙をまきつける→ガムテープできつくぐるぐる巻き
→ハサミで新聞紙&ガムテを切る→ブーツカバーの型紙完成
ファーの扱い方はこのスレに書いてあるよ。
少々作りが粗くなっても、ファーはごまかしが効くので、がんばって。
720C.N.:名無したん:04/03/16 22:13 ID:sOaASRLR
今度ツノが生えてるキャラをやろうと思っているのですが
どうやって付けたらいいか思案しています。
太めで曲がっているツノなんで、軽い木材を土台に粘土かなにかで
形作ろうと思っているのですが
ウィッグを被った後、どうやって装着したらいいのか…
是非お力お貸し下さい
721C.N.:名無したん:04/03/16 23:36 ID:k2FDjtXL
サムスピのナコリムのメノコマキリを作ろうと思ってます。
あわせでするので、型取りをして抜こうかなぁと思ってるんですが、
鞘ってやっぱり抜くのは難しいんでしょうか?
抜刀できるようにしたいので、鞘も作りたいんですが、
何せ反りがあるもので、型を作る段階で不安が……
722C.N.:名無したん:04/03/17 21:12 ID:AGzpnhSX
>720
木材はわからないですが。ググってたらこんなの出て来た。下の方。
ttp://r770124k.hp.infoseek.co.jp/hairitem.htm
表面を滑らかにさせたかったら新聞紙で張り子→布貼りでもいいかと。
723C.N.:名無したん:04/03/18 02:08 ID:7WHS84SC
前に鬼武者の阿児をしたいとカキコしたヤシです。
ここへきてまた躓いてしまいまして;こんな時間まで格闘してみたんでつが、打開策が見つからず;

阿児の足なんですが、赤いリボンみたいなものが巻かれてますよね?
私は薄手のハイソにリボンを巻く方法を考えたんですが、リボンがサテンみたいな生地で巻いても下に落ちてしまいます;
糸で縫っても、はいたり脱いだりが出来ませんし(延び縮みで)
出来れば足のラインが出るようなピタッとした素材で作りたいと望んで…たり;
何かいい方法はないでしょうか。教えてチャンで申し訳ないです;
724C.N.:名無したん:04/03/18 06:04 ID:Fi+37PtP
>>723
そのリボンを他に使わないなら、裏側に滑り止め用の液体ゴムを塗るとかどう?
ハンズとかDIYショップに売ってると思うけど。
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~tmurai/doll/info/item/06.jpg
ハイソの上に巻くなら、滑らずに止められると思うけど…

後はソックタッチとか…ムリかなぁ?
それか赤い部分はカラーゴムを使うというのはどうだろう?
それなら縫ってもはいたり脱いだりできると思う。
725C.N.:名無したん:04/03/18 08:36 ID:kB84oIHU
包帯を赤く染めるとか、お金が掛かるが・・・。
726C.N.:名無したん:04/03/18 09:45 ID:EBkVzhET
>>723

ネタのようだが、裏に両面テープ貼るといい。
ユウナ歌姫の腕も、サクラ大戦のメル&アンジェのコレットの靴もそれでOK

ただ、皮膚弱いとかぶれるのでパッチテストを・・・
727C.N.:名無したん:04/03/18 15:09 ID:7WHS84SC
みなさんアリガd!
さすが2ちゃん!思いつきもしなかった方法です;なるほど。すべてトライしてベストな方法を使いたいと思います!!

本当にアリガd(´∀`)ゞ
728C.N.:名無したん:04/03/18 17:06 ID:ymwSAGaC
直径が3.5〜5cmほどの白いロープ(綱?)を探しています。

九州の田舎町在住で、ホームセンターではφ1.5のものが最大でした。
ネットで見付かったものは200m単位や綱引き用の30m〜60mのものばかりで、
切り売りされているものが見付かりません_| ̄|○

遠方でも構いませんので、よろしくお願いします。
729C.N.:名無したん:04/03/18 17:51 ID:Zt1CTYh2
>>728
コスのどの部分にロープを使うか分からないけど、その太さのロープだと、かなりの重量がありそう。
いっそ布と綿で自作してみてはどうでしょう?
730C.N.:名無したん:04/03/18 23:54 ID:Y/Zu+p9l
>723
リボンをレオタードに使うような、ストレッチ生地で作るという手もあるね。
サテン系がいいなら、ストレッチサテンかな。
これなら、ソックスに縫い付けたり、貼り付けても、
リボンの部分も伸び縮みするので、問題なく脱ぎ着できる。
731C.N.:名無したん:04/03/19 00:02 ID:qXGIQrB7
>721
鞘の部分を二つに割って刃の入る部分を削れば別に難しくはないです。
型抜き複製作る場合も、3面型作れば問題ないですが、
イベントには抜けてしまうとNGというものもありますので(コミケとか)
抜けないように一体で造るのも一つの手です(うちはそう造りました)

予断ですが、メノコマキリには「反り」はほとんどありません。
もともと、武器ではなく、料理などに使う包丁のようなもんですから。
マキリ自体は、大き目の金物屋等で普通に売られていますので、
造型の参考にでも、一度見に行ってみてはいかがでしょう。
732723:04/03/19 00:18 ID:b8IXfQ3N
なるほど!
しかしはいた状態で縫うのもなかなか至難の技ですな;あと縫う糸は伸縮性ではないですよね?はくとき糸がブチッてならないか…
733C.N.:名無したん :04/03/19 00:49 ID:VjHnwzo3
1 百均の伸縮包帯を買う。
2 適量を切り水に浸し絞る。
3 百均の赤アクリル絵の具を濃い目に水に溶き包帯をドボン。
4 濯いで干す。

2はムラになるのを防ぐため。
725さんの案210円でできますな。 
734C.N.:名無したん :04/03/19 00:52 ID:VjHnwzo3
>>732
ウーリー糸を使ったら?
735C.N.:名無したん:04/03/19 02:23 ID:im7+o8ZG
>>720
思いつきな上、ウィッグの使い回しが効かないけど。
角をカチューシャタイプにして、その上から角を出す部分に穴を開けたウィッグを被るとかは?
736C.N.:名無したん :04/03/19 04:02 ID:VjHnwzo3
>>720
http://ansitu.s53.xrea.com/up/src/up0030.png

この手でどう?
1.U字の針金を頭の形にカーブをつけて
角をつけたい方向へ折り返す。

2.角と接着

3.ヅラをかぶり少量毛束を針金から出す。

4.パッチン留めでとめる。

5.他の毛で隠す。


不安定なら針金の量を増やす。

こんな感じ。
737C.N.:名無したん :04/03/19 04:04 ID:VjHnwzo3
>>736
量ってか数でした。
738C.N.:名無したん:04/03/20 21:32 ID:d4QjWQPv
大量にバイアステープが必要だったので、業者にお願いしてサテンのバイアス(縁取り)
を作ってもらったのですが、普通のT/Cバイアスに比べて凄くつけづらくて困っています…
サテンバイアスの上手いつけ方をご存知でしたらどなたかお教えいただけました助かります。
今更退くに退けないくらい作ってしまったので・・・
739C.N.:名無したん:04/03/20 21:57 ID:OSvXtFpM
綺麗につけたいなら地道に手縫いでしつけるしかないかと
740C.N.:名無したん:04/03/20 22:07 ID:axjZP6w2
>>738
バイアスが柔らかくてずれやすいってこと?
あまりカチカチにならないのりスプレーを拭いて使うと
良いかも。自作バイアスの時たまに私が使う方法。
741738:04/03/20 22:35 ID:d4QjWQPv
>>740
なるほど!糊ですね!
細かいところは裏に伸び止めテープを貼ったのですが、糊スプレーとは思いも寄りませんでした。
ただでさえ柔らかいサテンで、さらにバイアスなので…
やってみます!助かりました。有難うございました!
742C.N.:名無したん:04/03/20 22:39 ID:D11QWmOZ
>723
もちろん、脱いだ状態で縫うのよ。
糸は確かに伸びないけど、伸縮縫いは出来ますよ。
もともと、伸縮縫いというのは、糸が伸びているんじゃなくて、
布が縮んで、縫い目が伸びているのです。
って、文で書いてもチンプンカンプンだよね(笑)
ミシンの伸縮縫い(手縫いの場合は、返し縫い)で、滑りの良いニット用の糸で縫ってみて。
743C.N.:名無したん:04/03/21 02:54 ID:GDFRTNxy
赤いリボンの件のものです。みなさんありがとうございます!ウーリー糸ですか?初めて知りました!
伸縮縫い…うちの技術でできるだろうかw

いろいろ試してみます!そろそろ当日も近いので;
744C.N.:名無したん:04/03/22 01:40 ID:QGZsHL8+
あげなきゃ
745C.N.:名無したん:04/03/23 17:16 ID:T3YEktnT
今度天使の羽根を背中に背負おうと思い、ヤフオクで購入したんですが、背負うと背中にまっ平らになってしまいます; 出来れば、羽が生えているような感じで立たせたいんですが、何か良案はないですか?? 下手な説明でごめんなさい!
746C.N.:名無したん:04/03/24 21:36 ID:1idPgsLz
鋼の錬金術師、エドワードの槍を作りたいのですが、
刃先の根元にある竜のレリーフはどうしたらいいでしょうか?
柄の方も持ち運びやすいように分割したいんですが…
747C.N.:名無したん:04/03/24 22:32 ID:Eh+0lZ8V
>羽が生えているような感じで立たせたい
 
生えてるような感じに立つような芯を入れれ。針金とかナイロンボーンとかプラ版とか
どういう形の芯にしてどうやって入れるかは、まず自分で考えてやって見れ。
 
>刃先の根元にある竜のレリーフは
 
作れ。ライオンボードやスチレンボードやスタイロフォームで穂先ごと。
それらの素材そのままで、削り込んで竜のレリーフに仕上げるのは、お前じゃ無理だから、
大体の形に削ってから紙粘土や石粉粘土で盛ったり削ったりしれ。
 
柄の方も分割や伸縮の出来る棒を探せ。ホームセンターとか金物屋とかスーパーの洗濯・お風呂用品売り場とか。
748C.N.:名無したん:04/03/24 22:36 ID:h8asDXSb
伸縮の棒、100均の200円コーナー(…)ですごい長いのがあってさ〜。
脱衣所をぶち抜いてタオル掛けにできたのよ。
あれで200円はいいと思った。
それだけ。
749745デツ:04/03/25 03:32 ID:TI7qyrf9
>>747さん
ありがとうございます!
なんと言うか言葉で表現するのが難しいのですが、すでに背負えるようにパンツのゴムwみたいなのが羽根に自体に付いてるんです。
羽根も結構頑丈なダンボールみたいなもので肉厚っぽさが出してあるものです。
真ん中からバッサリ一刀両断してまた新たに背負う箇所を付けようかとも考えたんですが…
果たして上手くいくか…
なにぶん時間に余裕がないもんで、失敗を許されないと……
750C.N.:名無したん:04/03/25 21:30 ID:SYfeWK0P
技術レベルも判らんのに「確実」な方法なんてある訳なかろ。
次からは試行錯誤する時間を用意するんだな。
751C.N.:名無したん:04/03/28 02:32 ID:T0dBJc5Q
すみません!急ぎの質問です。
朝までに衣装を作らねばならんのです。
薄めのエナメルを使って円錐状のパーツを作っているのですが
中表で縫って外表に折り返した時に先端部分を上手く引き出す方法は無いでしょうか?
布の場合のように目打ちで引き出そうとすると穴が開くだけでうまく出来ません_| ̄|○
とりあえずそこら辺にあったピンセットで内側からぐいぐい押し出してみてますが
何か良い方法があったら教えて下さい、どうかお願いします。
752C.N.:名無したん:04/03/28 02:40 ID:ikcldKsv
>>751
先っちょにマチ針をさして裏からラジオペンチで針部分を挟んで引き出す。
または小さなボタンに糸をとおして縫い針で先から入れて裏側から糸を
引っ張る。
753751:04/03/28 02:48 ID:T0dBJc5Q
>>752
できた!!
貴方は神だ。・゚・(ノД`)・゚・。
ありがとう、ありがとう。
本当にどうもありがとう!!
754C.N.:名無したん:04/03/28 04:51 ID:yhTuUFN8
↑。もしやガ○ケ?
755C.N.:名無したん:04/03/29 08:54 ID:EGHbmwAh
>736
720ではないですが、ものすごく参考になりますた。ありがd!
ここの人は皆やさしいなあ。
756C.N.:名無したん:04/03/29 21:26 ID:WhJeY4e2
過去ログ倉庫検索しても話題になっていなかったみたいなので書きこみます。
友人と、「人狼」「犬狼伝説」に出てくるプロテクトギアのコスプレをしようと考えています。
知らない方がいると思いますので簡単に説明すると・・・鎧です。
肩や足のプロテクターは、スポーツショップで売っているものをプラ板やパテで改造しようと考えています。
今悩んでいるのは、ボディーの部分。胸の部分です。
一般的に、鎧などの胸の部分を製作するときはどのように製作を始めるのでしょうか。。。
一ヶ月ほど悩んだのですが、ググってみてもいい情報が見当たりませんでした。
アドバイス御願いします。
既出だったらスマソ。
757C.N.:名無したん:04/03/29 22:19 ID:kFVCrLc+
>>756
一読の価値有りと思います。ドゾー

鎧コスプレってどうよ
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061582998/
758756:04/03/29 23:10 ID:DKTFjKIh
>>757
こんなスレがあったとは・・・検索甘かった・・・スマソ・・・
ありがとうございます。
素材などに関して充分な情報があったので友人と検討してみようと思います。

ttp://www.hbcompany.info/kasumi/kerberos/
実物はこんなものです。
ここまで完璧になることは期待していません・・・。
ttp://www.j-hobby.com/kms_jpn/shop/prd_detail.asp?sku=vaf_af1308
これがそのフィギュアになります。

できればしっかりしたものを作りたいのですが、予算的に無理になるかもしれません。
その場合、ダンボールを材料として、形を整えて、強度をある程度つけられますか?
アクセサリのスレでは話題にあったのですが、剣などとはまた目的が違うので・・・。
759C.N.:名無したん:04/03/29 23:37 ID:kFVCrLc+
>>756
もうスレ違いになるかもしれませんが、ちょっとだけ。
鎧関係に詳しいわけではないのですが、参考になるかもしれないHPを見つけました。
う/さ/ぎ/塾 という名前です。(スラッシュ抜いてぐぐってくださいな)
日本の鎧兜を紙(ダンボール)で作れるそうです。
ダンボールは表面がナミナミ・断面がスカスカなので、型作りをしてから厚紙を貼るみたいですよ。
このHPでは更にジョイントセメントとやらで下塗りもしてます。がんばってくださいね。
760756:04/03/30 10:44 ID:vZ3u7ylR
>>759
これはすごい・・・参考にします!
ほんとうにありがとうございました。
>>759
>>757
2chでレスをもらったの生まれて初めてです。

参考にしていいものを作ります。
ありがとうございました。
761C.N.:名無したん:04/03/30 18:07 ID:+exzkRk8
723>最悪間に合わなかった場合は、両面テープを貼り付けて(リボンの裏)
会場にもって行きましょう(笑)
ハイソを履いてから、足に巻きつければ何とかなりますよ。
762C.N.:名無したん:04/03/30 21:28 ID:3bPw5Gj/
ダンボール 鎧 とかでググると幾等か出てくるよ。ガンガレ。
763C.N.:名無したん:04/03/31 23:56 ID:aKaIphh4
つか、ヨロイスレの過去ログ、関連スレでガイシュツじゃん。
みんなして一体どこをどう読んでるんだ。。。
本気でヨロイ作りたいって思ってねぇだろ?
764C.N.:名無したん:04/04/01 02:53 ID:7x7uGs2O
はじめますて。

最近激しくコスプレに興味を抱いたので、自作してみようと思ってます。
しかし裁縫関係には自信が無いのですが、
こんな素人の漏れでも大丈夫ですか?
765C.N.:名無したん:04/04/01 03:06 ID:/qd/wmaj
大丈夫です。
やってやれない事はないです。
最初から上手く作ろうとはあまり考えないほうがよろしいかと。
色々失敗して徐々に知識もついてきます。

作るまえから「やったことないからできなーい」とか言うヤツが多い中、
すばらしい。
がんばって下さい。

私も裁縫やった事ないし、教えてくれる友達もいませんでしたが、
なんとかやっていってます。ちょっとずつ綺麗に仕上げれるようになっているのは
嬉しい事ですよ。
766C.N.:名無したん:04/04/01 04:18 ID:Tpr1xGv4
>>765
激しく同意。
>>764
中学で習った家庭科の裁縫程度で作れる衣装も色々あると思うよ。
コスプレの基本は好きな人が好きなキャラをやるってことだけど
最初は無理しないで、知っているキャラで作り安そうなものからチャレンジ。
市販の似たような服などを観察して、どういう仕組みになっているか
研究してみれば近道かも。
あとはイベントなどで友達を作って、実際に色々教えてもらったりすれば尚良し。
これから楽しいコスプレライフをエンジョイできる事を祈ってますよ。
767C.N.:名無したん:04/04/01 09:41 ID:dfefGfnd
>764
型紙はそれほど複雑じゃなければ一から引く必要はないと思う。
構造や素材が似たような服でとりあえず型を取ってみて、
とりあえず縫ってみる。で、着てみて余るな〜ってところをちょっと詰める。
これを何着か作ってると市販の型紙見てもどこで何やってるかが何となくわかるようになるよ。

あと、初心者には和服コスを激しくおすすめ。
基本的にまっすぐ切ってまっすぐ縫うだけだからわかりやすいし、コツもつかみやすいよ。
みんな最初は初心者だよ。ガンガレ
768C.N.:名無したん:04/04/01 14:00 ID:PJKFfupw
私は逆に型紙引くようになってからコツが分かってきたかなぁ。この辺は人それぞれですね
>>764
一度裁縫雑誌(フィメールってやつは写し取る型紙も付いてるし、初心者向けなのでオススメ)見てみるのも良いと思うよ
769764:04/04/01 14:10 ID:KhY6RJdX
>>765-768
ありがとうございます。
中学校の頃から家庭科がダメな人間ですたが、
雑誌などを参考にしながら1からコツコツとやっていこうと思います。

>>768
フィメールですか。参考にしてみます。
770C.N.:名無したん:04/04/01 17:43 ID:PzPfrri8
コス衣装って、裁縫というより工作の技術の方が重要かもしれないと思う今日この頃。
771C.N.:名無したん:04/04/01 19:02 ID:dVdfFXIl
武器制作について質問させてください。

全長2mくらいある杖を作ろうとしているんですが
家に長いものを置くスペースがないので
組み立て式にしたなぁと思っているんです。
色々検索かけて探してみたんですが、どれも型からのしかなく
もう土台を木材で作ってしまっているので参考になりませんでした…
木材の棒でも組み立て式にできる方法がありましたら
是非教えて下さい、お願いします。
772C.N.:名無したん:04/04/01 19:07 ID:6kja4AyO
以前赤いリボンの事で何度か書き込みさせてもらったものです。

結局、リボン全部に両面テープを付けてやりました!なかなか上手くいきました!!
これも一重にこちらのみなさんのお陰です!アイディアをくれたみなさん!ありがとうございました!
773C.N.:名無したん:04/04/01 20:11 ID:Q2tdEL1p
>>771
1.木材の部分を適当な大きさに切る。
2.切り口を適度にくり抜き、そこにネジ凸と凹を埋め込む
 (無理なら少し小さめのネジを切り口に貼り付けて足りない部分はパテで埋めて木材と同じ太さにする。
  パテを使うのはネジ補強の為もあるので、粘土ではなくパテ等の硬化後に強度のある物を使用)
3.塗装
4.ク○ックルワイパーのようにネジ式で解体できる杖の完成


で、自分もついでに質問なのですが
一面にスパンコールの付いた布地(スパンコールは貼り付けではなく縫い付けてある)を使用しようと思うのですが
この布の端処理はどうすれば良いのでしょうか?
以前スパンブレードを使用した時、自分で考えて端を結んで結び目をボンドで止めてみたのですが
段々と解けてきてえらい目に合ったので、良い処理方法があれば教えていただきたいです。
安い布ではないので色々と実験も出来ず、失敗も出来ない為、経験者の方どうか宜しくお願いします。
774C.N.:名無したん:04/04/01 20:44 ID:EIN3gT43
>773
手持ちの本から関連箇所を引き写し。端処理以外もあるけどキニシナイ!
*****************************
スパングルのほとんどは、チェーンステッチか三つ刺しステッチでつけられていますが
チェーンステッチでつけたものは、布地を裁断した後取れてしまわないよう、かがりなおします。
スパングルつきの生地は、シンプルなデザインの服にするか、または袖やカフスなどにアクセントとして
使うと良いでしょう。ダーツ・ギャザー・プリーツなどは避けてください。

一方向に型紙を置き、表を上にして一枚づつ裁ちます。スパングルは、裾に向かって並ぶようにします。
スパングルにピンを刺さないよう、重りを使います。
かさばらないよう、またスパングルが肌に当らないようにするため、薄手の布地を使って見返し布を裁ちます。

<スパングル付きの生地の縫い方>
1)生地の裏側のループを引く…チェーンステッチをしっかりさせる為に、裏側のループを引く
2)縫い代のスパングルを取り除く…糸からすべらせて、縫い代のスパングルを取り除き、糸の上をさらに縫って固定させる
3)大きな針目で縫う…縫い代はアイロンで割る。スパングルが飛んでいるところは、取っておいたスパングルを留めつける。

スパングルがぎっしり付いた生地を縫う時は、縫う前に縫い代のスパングルを取っておきます。
スパングルがまばらに三つ刺しステッチで生地に止めて有る場合には、スパングルを直に縫っても構いません。
ドレスに裏地をつけない時は、肌にスパングルが当るのを防ぐために、縫い代を留めつけた方が良いでしょう。
*****************************
以上、ブティック社の写真解説ソーイング「ウェディングとフォーマルドレスの縫い方」ヨリ。絶版本です(だから引き写した)。
写真では端かがりとかはしてなかったので、縫った後にかがりミシンやるか、捨てミシン掛けとくかで良いのではないかと思われ。
ちなみにスパンブレードは確か、太目のセロテープとかを両面にベタっと貼って、真ん中切るのが正しい…ハズ…だったと。
775mite:04/04/01 23:09 ID:EF94LHuP
コスプレ・ゴシック系の衣装はじめ、Tシャツ・バック・イラスト
シルバーアクセサリー・天然石・ビーズなど手作り作家の人達が集まって
ショップを作ってみました〜^^
一度 覗いて見て?
殆どプロの集団だよ〜〜
又、仲間も募集中だよ〜
 http://www53.tok2.com/home2/freemak/

776:04/04/01 23:39 ID:XslkYPil
ハァ?
プロがこんなところで宣伝か?
777773:04/04/01 23:55 ID:Q2tdEL1p
>774
詳しく教えてくれてありがとう。
なるほど…縫い代の部分だけスパンを外して、スパンを止めてる糸を固定すれば良いのか。
ブレードでも布でも、やはり重要なのはスパンを止めてる糸なのね。
勉強になったよー。

しかし…
>ダーツ・ギャザー・プリーツなどは避けてください。
_| ̄|○
コス衣装と現実の差がここに…。
とにかくがんがろう。
778C.N.:名無したん :04/04/02 00:00 ID:nWAoZp6o
質問です;

アイロンプリントってサテンには写らないんですか・・?
うっすら黄色くなるだけで絵が出てきません!!
綿じゃないとだめなんですかね・・・??

779C.N.:名無したん:04/04/02 00:01 ID:wLSfblPg
学ランを作りたいんですけど
学ランの型紙なんて売ってないですよね…
もしくは一番近い形のジャケットとかってあるでしょうか?
ゲンジツにはありえない色wの学ランなので自作するしかないかなーと…
780C.N.:名無したん:04/04/02 00:28 ID:s4r/5kLR
>>778
パソコンのプリンターで印刷する奴?
だったらほとんどは綿か綿+アクリルなどのTシャツを目的としているので
サテンには無理かも。
また、だいたいのものは白い生地を対象としているので
色の濃い生地には使えません。
が、最近では色の濃い生地専用のアイロンプリント用紙も出てきています。
従来のもののように反転プリントせずに、印刷した用紙(?)そのものを切り抜いて
アイロン接着できるものもあります。
大型の電気量販店か、サプライ品が充実しているパソコンショップを
探してみてください。
781C.N.:名無したん:04/04/02 00:29 ID:z8JXn1h1
マオカラーのジャケットが詰め襟で近い
が、型紙はどうだろ〜
何のコスするの?何色?具体的に
珍層な専門誌でワイン、レッド、ピンク、グリーン、白、パープル、
青、黄色、とかたいがいの色あったよ昔。
782C.N.:名無したん:04/04/02 00:43 ID:Afa9Q6QC
>780
レスありがとうございます。

因みに自分は某手芸ショップで売ってる反転しないで使えるアイロンプリントでした。
多分書かれてた用紙を切り取るヤツ・・・だと思います!
サテンは無理ですか・・・!!残念。
じゃあジャージ生地とかニット生地にも無理かな。
綿で試してみますね!
ありがとうございました!
783771:04/04/02 01:04 ID:7lpzX9na
>>773
ありがとうございます!
ネジを埋め込んでポリパテで補強すればいいんですね、参考になりました!
初めてなんでビクビクですが頑張ってみます
784C.N.:名無したん:04/04/02 01:07 ID:wLSfblPg
やっぱマオカラーですかね
>781さん、ありがとうございます。
一応ネットでそれらしき素敵な学ラン販売サイトはみつけたんですが
上下別売りで結構な値段しちゃうしズボンと同じ布で作りたかったので…
とりあえず1回作ってみようとおもいます。
785C.N.:名無したん:04/04/02 01:07 ID:jUMBYxqA
ポリパテは脆く実用強度ないよ。
エポキシパテにせよ。
786C.N.:名無したん:04/04/02 19:44 ID:Y82rUTry
>779=>784
もう遅いかも知れないけど、新宿のオカダヤに
学ランの型紙が売ってたような気がする…
確か上着だけだったけど。
787名無しですがなにか:04/04/02 23:26 ID:5m0Jr4vp
スレ違いだったらスマソ。セルフの染髪剤でピンク色って売ってますか? もしご存知の方居たら教え下さい!ピンク系ブラウンではなく、純粋ピンクです…
788C.N.:名無したん:04/04/03 01:00 ID:/f0+NeuX
>>787
ハンズで見た気がする
789C.N.:名無したん:04/04/03 04:24 ID:VFUkIisz
>787
スレ違い。
だけど暇だったから教えてやろう。
ttp://www3.kcn.ne.jp/~bark-box/direction.htm
通販以外で何処に売ってるかまでは自分でなんとかしてね。
790:04/04/03 13:05 ID:wtWAQST/
788、789>ありがとうございました!!早速行ってきまつ。
791C.N.:名無したん:04/04/03 20:17 ID:epTQFVz8
靴底を厚くしたいんですけど、出来ますか?ゴムの靴底とか売ってるんだろうか…
792C.N.:名無したん:04/04/03 23:57 ID:mkpgV3Vx
靴底の付け足しは危ないですよ、脆くなるので。

売っているのは補修用の靴底で、3〜5cmぐらいのものがあればよいほうかと。
793C.N.:名無したん:04/04/04 00:54 ID:nwWlcCGg
初めまして、お邪魔致します。
長方形を4枚貼り付けて1つの円になる様な円筒状の冠を作ろうと思っています。
長方形の4辺の淵にもりあがり(2a程度)があり、その作り方で迷っています;
某コス誌に載っていた鎧?の淵が境界部分で縫ってあり、それが盛り上っている様に
見えたのでそれを参考にしようと解説を見た所「芯地に金の布を縫いつけた」と
ありましたが、調べてみた物の芯地を使った事がないのでよく分かりません。
どう言う生地で、どれくらいの厚さのものがいいんでしょうか。
やはり凹凸がある様に見える様にするには厚めの方がいいんでしょうか。
また、他にもっといい方法があればご指導もらえれば幸いです;
794C.N.:名無したん:04/04/04 01:46 ID:nE80He25
>791
友達のサイバーなカッコが好きな友人が昔、
ゴム?重ねて超厚底スニーカー作ってました。
スニーカーみたいなのは大丈夫そうですが、
接地面が小さい(パンプスなど)場合は危険かと思われます。
795C.N.:名無したん:04/04/04 12:23 ID:CfAKH30M
>>793
冠の形状はわかったけれど、どういう系統(王冠とか)のものかピンとこない。
それはともかく、鎧の縁のようにしたいのなら芯地を使わなくても
普通の文房具やで売っている厚紙とかで代用できると思う。
洋裁の芯地って厚さや種類が様々だし、コスプレの付属品に使うのは
もったいないなというのが個人的な感想。

盛り上げたい幅に切った厚紙(もしくは芯地か厚めの布)を
その2倍以上の幅に切った布で包み、
裏側で布同士を縫い合わせて、それを冠に張る、というのでどう?
手芸屋で売っている幅広のリボンを使えば布の端の始末が不要で楽だけど
好みの布から切り取る方が安上がりかも。

或いは、色や生地の切替なしでその部分だけ盛り上がっているように
したいのなら、あらかじめ円筒に細長い厚紙を張って
盛り上がり部分を作り、その上から全体に布を張り巡らす(ノリなどを使って)。
冠がどんなものかわからないのでこの程度しか提案できないけど。

後、793の3行目の()の中が文字化けして読めないよ。
多分、cmかmmの単位だと思うけど、機種依存文字は使わないでほしいな。
796791:04/04/04 12:50 ID:PcmhdVIJ
>>792       レスありがとうございます!5cmもあれば十分なので…。           >>794       レスありがとうございます!とりあえず買いに逝ってみます!
797C.N.:名無したん:04/04/04 15:21 ID:27E0sc8Q
795は2chで今更何を言っているんだ?と思うのは俺だけか?
798C.N.:名無したん:04/04/04 16:39 ID:nwWlcCGg
>>795
こんなにも長いご返信ありがとうございます!!
そう言った類の物を作った事がなく本当に困っていたので
大変勉強になりました。

文字化けは確かに「センチ」です...。
全角に変換したつもりだったのですが、以後注意いたします;
799C.N.:名無したん:04/04/04 17:28 ID:MTxA3Wxv
>797
お前だけ
800C.N.:名無したん:04/04/04 23:10 ID:Uv1Du0k+
いや、漏れも思った。
801C.N.:名無したん:04/04/05 01:07 ID:T6y9lw1p
スレ違いかもしれませんがチョト質問させて下さい…      さらしって全部巻いた方が良いんでしょうか?そしてどこで留めればいいのかわかりません…。教えて下さい。
802C.N.:名無したん:04/04/06 01:11 ID:Zp7NwPO1
とりあえず、みんなウィンドウズのパソコン買え。
携帯とかマックじゃなく。
話はそれからだ。
803C.N.:名無したん:04/04/06 11:49 ID:6Sh1MuuQ
ちなみに自分も思うのだが・・・<いまさら
というかマカーってdjとか全く読めんのか?
なんか全然違う掲示板見てるみたいなもんだよね・・・。
804C.N.:名無したん:04/04/06 14:43 ID:gGBhal0G
>>803
長方形がふたつ並んでます。
機種依存文字を変換するソフトが入ってると、たまーに読めます。
805C.N.:名無したん:04/04/06 18:48 ID:fx/FJGzL
795だけど、文字化け部分が重要な単位の部分だからわざわざ書いたんだよ。
雑談なら読み飛ばすけど、ここはノウハウを語り合うスレだしね。
?Bや?@は窓ユーザーにはやっぱり見えないかな?

>>801
昔の女性は和装でサラシを巻くこともあったらしいから、
着付けの本などを当たってみたらどうかな?
806C.N.:名無したん:04/04/06 19:19 ID:Ud2mdYjR
>801
胸つぶしですか?
それならさらし巻くよりもいい方法がありますよ。
もし見せる目的のさらし巻きならおせっかいスマソ
807801:04/04/07 06:53 ID:TCeh2OWv
>>806       レス有り難うございます。さらしは胸を潰すためです。見せません。宜しければ他の方法とやらを教えて下さい!
808C.N.:名無したん:04/04/07 07:56 ID:ffwt33FU
私はコスプレイヤーではないのですが、友人にレイヤー志望の女性が居ます。
初心者向けのコス・・・と言うのはあるのでしょうか?
ちなみにこの娘の体型は身長は低め(150前半程度)、痩せ型、髪の毛は
セミロングで胸はCプラスです。
809C.N.:名無したん:04/04/07 08:51 ID:/k6Ou06U
>>808
ここはノウハウスレなんでスレ違いなんだけど…。
ちゃんとスレ選んでね。

自分の好きなコスの中から自分の出来る範囲で衣装を選び(自作するにしても購入するにしても対価が必要)
衣装に見合ったイベント会場でやる=この板でのコスプレ

他人に言われてなんとなくやったんじゃ楽しくないと思うよ。趣旨が違うし。
初心者だから出来る、出来ないも関係ない。
本人がやろうと思えば何でも出来る。
ただ奇抜な衣装な服を着たい、目立ちたいってだけなら、仮装OKのクラブにでも行って下され。
スレ違いなうえに『この板でのコスプレ』まで勘違いしないでね。
810スク水:04/04/07 13:02 ID:tXDnV5Fm
>801
前スレでもちょっと触れたのですがdat落ちしてるみたいなのでパピコ。
このスレでもすでに胸潰しの方法は触れてますよー。
簡単に言うと、自分のサイズよりもうんと小さいスクール水着を着るのです。
もしくはビスチェを作るとか。
あと、参考画像を>1のログ倉庫にうpしているのでよければ…。
男装を主にしてるのでもし体型補正でなにかあればレス付けますのでよろしくです。
811C.N.:名無したん:04/04/07 19:42 ID:q1dmpw6B
サイズ小さいスク水、確かに胸は潰れるんスけど、肩に負担が大きくて、まともに立ってられないんスけど(笑)
812C.N.:名無したん:04/04/07 19:50 ID:sr1Iiv3d
サイズの小さいスク水・・・ハァハァ・・・
オイラ着ただけでイっちゃいそう
813C.N.:名無したん:04/04/07 20:04 ID:TCeh2OWv
普通にさらし巻こうっと…
814C.N.:名無したん:04/04/07 20:08 ID:wcrm3ObF
>>811
下をカットということだから、通常は腹にくる部分が
胸まで持ち上げられた形になるのかな?と思ってたんですが…
それでも肩ヤバイ?
815C.N.:名無したん:04/04/07 22:44 ID:uy58PbqO
胸潰す方法は「スレたてるまでも」スレか
「初心者」スレでも触れてましたよね。
トラシャツっていうビアンの人が使う道具もあるし、
腰用サポーターで潰す方法もあるから
一回確認してみて。
816C.N.:名無したん:04/04/07 22:47 ID:XFh/0iAJ
ごめん、一つ訂正させて。
ビアン≠オナベ、な
817スク水:04/04/08 14:16 ID:k/Fiuw24
ペットボトルのふたより狭い心なので、801にちょいムカ。
レス下さった他の皆様ありがとうございます。
818C.N.:名無したん:04/04/08 17:42 ID:c6WVdVtH
>>817       2chで何言ってんだ
819C.N.:名無したん:04/04/08 18:06 ID:Ufhx8Cbj
>>818=801
…お前はもうカエレ。
春休みは終わったぞ…。
820C.N.:名無したん:04/04/10 08:33 ID:QWluCECm
質問お願いします。
スタイロフォームで造形物を作り、それに塗装をしたいのですが
どのような塗料で下地塗装すれば溶けないのでしょうか?
造形物には金・銀といった色があるので出来れば最終的にラッカーでの塗装をしたいのですが
スタイロフォームの表面にちょっとした加工をする為(その為にこの素材を選んだので…)
表面に何かを盛ってからの塗装では無く、溶けないように何かで薄くコーティングした感じで
スタイロフォーム表面の凹凸が生かせる塗装をしたいと思っています。
821C.N.:名無したん:04/04/10 09:38 ID:81jwUAPl
スタイロ?
表面の凹凸っつーより、気泡のザラザラね。
で、何かでコーティング出来たとしても、見てのとおり多泡構造だから
その小さな穴の中までコーティングは無理でしょ。
そこにラッカーなんか入りこんだら一発で溶け出すよ。
よっぽど厚くコーティングして、気泡をうめない限りね。
問題は何でコーティングするかだけど、
よしんばスタイロを溶かさないカラースプレーで下地を作ったとしても
ラッカー塗料がその下地を溶かして下まで浸透すると思うよ。
つーか、なんでラッカーにこだわるか解らん。
ラッカーで無いと無い色なのか?
おとなしく「発泡スチロール可」の塗料を使うが吉だと思う。
最近では結構な色数がそろってるよ。
822C.N.:名無したん:04/04/10 10:37 ID:VAHMhL4B
バルキリースカートって自作出来ますか?
823C.N.:名無したん:04/04/10 10:46 ID:yJn85lgo
表面の凹凸と言うから切削性でスタイロフォーム選んだって事じゃない?
だとすれば普通にアクリル絵の具用の下地とかでコーティングできると思うけど。
824820:04/04/10 10:53 ID:QWluCECm
>>821
ありがとうございます。

>表面の凹凸っつーより、気泡のザラザラね。
いえ、表面の凹凸です。
造形品の一部を溶かして凹凸を作り、模様を作る予定なのです。
その模様を作るのに簡単に溶かせる素材がぴったりでして、
発泡スチロールでは強度面に不安があると判断したので、スタイロフォームを使用予定です。
なので表面にパテや粘土を盛ると、せっかくの模様が台無しになってしまうので
表面に描いた凹凸の模様を消さずにコーティングする方法を探しております。

>つーか、なんでラッカーにこだわるか解らん。
一応地元で探して水性塗料を探してみたのですが
ラッカースプレーにあるような粉っぽい(エナメルのようにノペっとしたのじゃない)金・銀が見当たらなかったので
出来ればラッカーでの塗装をキボンしていた次第です。
ですが、やはり溶かす可能性の方が高いとの事ですので
もう少し足を伸ばして希望の色のスプレーを探してみます。
助言ありがとうございました。
825820:04/04/10 11:01 ID:QWluCECm
>>823
書き込んでいる間にまた助言が。
ありがとうございます。

アクリル絵の具用下地ですか!
早速買ってきて切れ端で試してみます。
826C.N.:名無したん:04/04/10 12:07 ID:eAi54jn4
>>822
すでに作ってイベントで装着している人が何人かいます。
苦労してるみたい。
827C.N.:名無したん:04/04/10 12:15 ID:u2+z7km9
質問させてください。
明日のナージャに出てくる怪盗黒薔薇を制作中なんですが、肩の部分が解読できなくて困っています。
上の方に細かい黒羽根がついてるマントなのはわかるのですが、そのマントをどうやったら原作のように装着できるでしょうか?
肩の部分がシッカリした感じなので、なにかショルダーカバーのようなものにくくって装着しようとも考えていますが、何か他に良い案がありましたら助言お願いします。
携帯から見れる分の過去ログは漁ったのですが、ガイシュツの中では似たようなのが見つからず…

なにとぞよろしくお願いします
828C.N.:名無したん:04/04/10 13:52 ID:rA0g28wz
初心者スレかこちらか悩んだのですが質問です。
布製の靴や衣裳の一部にグラデーションをつけたいんですが、(FFX-2のリュックギャンブラーを作りたいんです)
色々調べたら「アクリルスプレー」というもので付けている方がいました。
そこで同じモノを探したいのですが
ホームセンターにいったら「アクリルラッカースプレー」というものがありました。
でもこれが布につかえるのか 同じモノかわからないんです(説明には布につかえるか書いてなかった)
カンペハピオという会社のものでした
ご存じの方いらっしゃいましたらご教授ください
829:04/04/10 21:35 ID:vMICoqet
それはあくまでも金属や木材の硬い物用なので布には使えません。
乾くとパリパリになります。
830C.N.:名無したん:04/04/10 23:15 ID:xk2QOVMB
思うのですが、ホームセンターに実際行ったのならなぜ店の人に聞かなあぁなにす
831C.N.:名無したん:04/04/10 23:34 ID:/ygbZL31
>>828
布製のものなら、水で濡らしてから水性の塗料を霧吹きでシュッとやればいいかと。
前にユウナの着物の作り方で、そうやってグラデをしていた方がいたような。
専用の染料じゃなくても、アクリル絵の具を水で溶いたやつとかどうよ?
832C.N.:名無したん:04/04/10 23:39 ID:bNrsKgZE
衣装洗えないんだよね。水性だと。

>>830
店員がラッカーの性質知ってるワケないし。
833C.N.:名無したん:04/04/11 01:02 ID:gFS2fJQJ
>>830
ホームセンターじゃ無理じゃない?
どうせパートとかアルバイトが大多数だし。
ハンズとかなら教えてくれるけどね。
834C.N.:名無したん:04/04/11 02:44 ID:/OnEhg0s
>>824
ワシもよくスタイロフォームでのアイテム制作をするので、ちとアドバイスを。
TAMIYAから出ているスーパーサーフェイサーにて下地を吹いてみてはいかがなものか。
これでラッカー系のスプレーも使える。

ただしこの方法も完璧なのではなく、サフが薄くてもイカンし、色を吹きつけ過ぎてもダメ。
特に下地がしっかりしていないと、あっとう言う間に侵食されてしまうので要注意。
色もサフも何度も何度も、薄皮を重ねていく様に塗っていくのがモアベター。
835C.N.:名無したん:04/04/11 11:46 ID:sqFiwjHx
>>833
アクリル絵具は、ステンシルにも使われてる。
十分に乾燥させてから、あて布をしてアイロンをかければ、なお良し。
つーか衣装って何度も洗濯するものなの?

ホルベインのHP・Q&Aより
「Q,服についた絵具の取り方を教えてください。
 A,乾いたアクリル絵具や固まった油絵具の場合は、リムーバーなどの強溶剤が必要です。
 アクリル樹脂はかつて捺染にも用いられたほどですので、繊維の間にからみついてしまい、
 完全に除去することは困難です。」
836C.N.:名無したん:04/04/11 20:50 ID:DSv6/4S2
ちょっと質問させてください。
最近FRP造形を始めました。材料はいつも東急ハンズで買ってるんですが
ちょっと高い気がします。
都内で、問屋等の安く売ってる所をご存知の方いませんか?
絶対あると思うんだけど、見つからない…
837C.N.:名無したん:04/04/11 21:47 ID:1hhYdXc4
芯財のグラスウール(ガラス繊維)なら、業販やってるホームセンターがいいぞ。
壁や天井に入れる建築用の断熱材が、桁違いの激安。
そのかし、ホントに綿の状態なので、自分でほぐして使わないといけない罠。
 
あと、接着剤や充填剤でポリウレタン相当の硬化強度を持つ物があるので、
コレも代用できる。ただ、溶剤で希釈しないと、ちょっと硬いかも。
むに〜、を、とろ〜、にしないと使い難い。
固まり方も、化学変化による硬化じゃなくて、揮発乾燥硬化になっちゃうけど。
 
具体的な場所はドイト。
他にも業者向けの大量販売をやってるホームセンターとかあるかも。
 
あと、製品の製造元に直接問い合わせてみるのも手かも。
838C.N.:名無したん:04/04/11 22:00 ID:tZF0+Xrj
スレ違いだと思うんだけど、ちょっと質問です。
ホームセンターとかで、板(木とかその他)を切る工作室みたいなところがあるところ知りませんか?
家でやるには、木屑が凄いことになりそうで。
ホームセンターにはあると聞きましたが、どうでしょう?
東急ハンズにはないですかね…。
それと、もし自宅でやるときの対処法など知ってるからがいらっしゃったら教えて下さい。
ひたすらに新聞紙で家具を片してもどうも木屑がすみに入ってしまうんで、
お願いします。
839C.N.:名無したん:04/04/12 01:05 ID:0aO3pFQX
家の中が汚れるのがイヤなら、外でやればいいのに……
と思うオイラは庭付き一戸建ての田舎モノ。
どっちにしろ、自分の行動範囲を明らかにしなければ具体的なレスはつかないよ。
北海道の人に沖縄のホームセンター紹介しても仕方ないっしょ?
840C.N.:名無したん:04/04/12 01:32 ID:s91LbbmB
>>838
うちの近くのドイトに工作室あるよ。
ただ、使用時間が決まってるたりするけど。
詳しくは自分で調べてください。
841C.N.:名無したん:04/04/12 03:55 ID:v0wrk0zx
剣を製作したいと思っています。
過去ログや造形系のページを見ては試行錯誤をしているのですが、
何分初めての事なのでサッパリです。
真・三国無双3の陸遜の武器、閃飛燕を二本作りたいと思っています。
刀身と柄には細かい彫刻があり、柄も独特の形をしています。
長さは120cm(内、柄部分20cm)です。

1・鉄心を入れたプラ板にポリパテを盛って形を作り、溶きパテを塗る。
2・1を原型としてシリコンで型を取り、キャストを流し込む。

ここから質問なのですが、

・上記の方法であってますでしょうか?他にいい作り方があるのでしょうか?
・刀身と柄の細かい彫刻は1の時点で入れていいのでしょうか?
・この方法で作って折れたりしないでしょうか?材質的にはどうなのでしょう?
 結構長いし、柄の握り部分が細いので不安です。二分割とかにした方がいいのでしょうか?

ライオンボードにラリッサなども考えたのですが、細かい彫刻のことを考えると…。
以上、お答えいただけたらありがたいです。どうかよろしくお願い致します
842C.N.:名無したん:04/04/12 23:40 ID:dBbGTTOl
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1061582998/7
リンク、ちゃんと全部生きてるじゃねぇかよ〜。
シロツグ、おまいの目は節穴だ。。。
 
>上の中国人の中の人。
1、鉄芯はイラネ。アルミの針金Φ2mmで骨組み組むとかバルサや木材を芯に。
つか、鉄の平板や何かを加工する鉄工技術をお持ちですか?
あと、溶きパテは、ただペロ〜ンと塗るだけじゃだめだよ?
 
2、そして出来た”ぷらすちっくのかたまり”で厨房レイヤー殴ったり、後ろの人の目をつんつんするのね?
硬い大物武具OKのイベントにしか行かないの?
それとも、1万何千円分のキャストのカタマリが大好きなのですか?
お金持ちですね。
 
別の方法を考える事をお勧め。
予算と技術レベル教えて下さい。
持ってる道具や、今まで作ったコスとか、図工や裁縫や、夏休みの模型工作とか。
843C.N.:名無したん:04/04/13 01:25 ID:T9MVEA8j
あ〜ごめん。刀のサイズよく見て無かった。
その方法は、
 絶 対 ダ メ
材料だけで数万円逝ってしまうがね。
とりあえずなんか返事下さい。
844C.N.:名無したん:04/04/13 03:31 ID:eOXSUQ1W
>>841
これ?ttp://www.bel-fiore.net/item2/sangoku2/
んとね、原型作って…ってやり方はよっぽど出来良くないと納得できないか、
量産を考えてる訳じゃないんならお勧めしません。
覚えといて損はないけどね。
それから120cmのキャストの塊ってのは、確かに尋常じゃない。
やるんだったらFRPとかで中空にして作るべき。
ハンズとかで初心者用ビデオ売ってるから、まずそれでも見ましょう。

「造形をする事自体が初めて」って事なら、迷わず木にしましょう、木。バルサ。
作った後で溶きパテ塗って研くか、キャストコーティングでもすれば十分見れる物が出来ます。
彫刻部分はエポパテか紙粘土で作ってくっつけりゃいいんじゃないかな。がんばれよ〜。
845C.N.:名無したん:04/04/13 20:57 ID:90+rxJyl
HUNTER×HUNTERのゴンのコスプレをしたいんですが、靴をどうしていいかわからなくて・・・。
ブーツカバーを製作しているサイトとかってありますか?
教えてくださると嬉しいです。
846C.N.:名無したん:04/04/14 01:38 ID:epRcDRH1
ブーツカバ―の型紙の配布サイトなら知ってるけど・・・。
ブーツカバ―オンリーでつくってるとこは知らないっす。
でも、ぴったりしたブーツカバーじゃなくて良いなら、ブーツはいた上から
新聞紙をガムテープでグルグル貼りつけてゆくのだよ。
新聞紙(ガムテープ?)カバーが出来あがったらかかとの辺りからハサミで切って脱皮しましょう。
脱皮した新聞紙カバーを親指辺りからふくらはぎ部分…つか上まで&つま先辺りから同じように上までと切り裂いて
三つのパーツに分けましょう。
其れを布に写し取って、布を合わせて縫えばイイんですわ。
型紙的には足のカタチしたのが2つに、長方形に近い感じの型紙がひとつになるはずナンだけど…。
わかりにくかったらスマソ。
847C.N.:名無したん:04/04/14 01:44 ID:epRcDRH1

>脱皮した新聞紙カバーを親指辺りからふくらはぎ部分…つか上まで& つま先 辺りから同じように上までと切り裂いて

間違い。
正しくは
脱皮した新聞紙カバーを親指辺りからふくらはぎ部分…つか上まで& 小指の 辺りから同じように上までと切り裂いて

後、配布サイト様のアドレス見付かったので
ttp://gamagori.cool.ne.jp/index.html
製作してくれるサイトじゃ無いからレス違いだったらスマソ。(;´Д`)
848>>841:04/04/14 06:59 ID:SMNbgZgh
>>842,843,844

色々教えて下さって、どうもありがとうございます。
造形のサイトを回って寄せ集めた知識だったので、
予算はともかく強度まではわかりませんでした…。
やる前にこちらで聞いて本当によかったです。
危険物を作ってどうするんだ…。
初心者ができることからやってみます。
とりあえずバルサにキャストコーティングで頑張ってみます。

質問なのですが、造形に詳しい方はどのような本や雑誌、サイトを参考にしていらっしゃるのでしょうか?
今後の勉強の為にも、ぜひ教えていただきたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
849845:04/04/14 20:28 ID:CpGW2eA4
>>846
丁寧に説明してくださり、有難う御座います。
自分で作ってみて、無理だったらそのサイトの型紙を頼んでみようかと思います。

本当に有難う御座いました。
850C.N.:名無したん:04/04/14 20:30 ID:mb+HYJzz
着物の柄ってどう描けばいいでしょうか?
過去ログには小さい模様をてんてんと描く方法しかなかったのですが、
そういう模様でなく下半分からまったく別の着物の柄を描きたいのです。(わかり辛いでしょうか)
ポスカや布専用絵の具や布ペンなどでいろいろ試したのですが、
ポスカはムラがでて少し滲みがでて、
布絵の具は紙と違って水をつけてのばすような塗り方でないので
大きな柄の場合時間がかかりすぎてしまい、
布ペンも細すぎて時間がかかる&ムラがでてしまい
どれも出来がイマイチでした。
ステンシルは柄が大きすぎて無理ですし、
何かいい方法ないでしょうか?
851846:04/04/14 23:35 ID:FPzg/xC4
>>849
お役に立てれば幸い。がんがってなー。(´▽`)

>>850
某場所から役に立ちそうな物を引っ張ってきたなり。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
734 :C.N.:名無したん :04/01/25 23:38 ID:WmBb7kZo
このスレ(・∀・)イイ!ねぇ。
よく参考にさせてもらってまつ(´∀`)

今相方がラッカースプレーで無地のTシャツをボーダーに染めていまつ(藁
かなり暴挙だが染めるTシャツも代走なので失敗しても200円。
まだどうなるかわからんけど経過とか聞いたら報告しまつ。

741 :C.N.:名無したん :04/01/30 22:03 ID:r68LAsN9
布にラッカースプレー
割と平気だったそうでつ。
スプレー吹いてそのままは流石にヤヴァいので
乾いてから手洗いで馴染ませるとOK(´∀`)
ちょっとムラになったって言ってるけど、そんなに目立たないらしい

747 :733 :04/02/09 09:43 ID:ZGotY+ym
ラッカー情報色々アリガトウ!
>741=746タン
布っていうのは意外ですた。
応用で、厚手の紙を切り抜いてステンシル状にすれば、
ロゴやマークや簡単な模様等も簡単に転写(吹き付け)出来そうでつね!

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆
こんなんいかがデショう?ダメ?
どんな柄かわからないので…( _ _ ; )ゞ
852C.N.:名無したん:04/04/15 21:24 ID:oXlJZKT/
>841
刀身は固めのウレタン+ラリッサでも可能かも(その方が安全だしね)
曲面少ない部分は、まずは設計図書きまくって分割とか悩んでから
工作用紙とかで立体設計図作ってさらに悩んでみると、結構身に付くよ。
2次元→3次元への変換能力&頭の想像図→立体物への変換能力の訓練にもなる。

造形の基本はプラモ系の入門書読むといいよ。
基本的な材料や工具の扱い方・手法の手順・塗装法エトセトラ…と、
ブツの大きさ(笑)は違えど、役に立つことは多いでつ。
雑誌は…模型誌だと1/1プロップの記事ってあまりないからなぁ。
コスプレ雑誌の造形記事を、上に書いた入門書&造形系HPの記事で補完するしかないかと。

造形モノやってる人は、トライ&エラーの積み重ねで独学習得してる人が
多いので、実はイレギュラーな方法なことが多いw
礼儀を弁えて、失礼にならない範囲で質問してみると、以外に親切に教えてくれる人も居るよ。
(実際某サークルは、コミケで質問したら色々教えてくれた…ありがたいことだ)
そんとき云われたのが
「衣装でも造形でも同じことだけど、いきなり超大作に挑まないで、少しづつデティールアップしていくようにするといい」
「時間を惜しまない。急がない。失敗してもくじけないw」みたいなこと。
お互いがんがりましょー。
853C.N.:名無したん:04/04/15 22:15 ID:KYV81Y9p
>851
850じゃないけどありがとう!
今度、白と黒の2色の旗を作ろうと思っていたんだが、
大きさがA1なんでかなり迷っていたところだった。
854C.N.:名無したん:04/04/16 00:04 ID:BD6rl/al
>848
バルサにキャストコーティングはやめとけー
キャストに慣れてないなら尚更。
労力もお金も材料も無駄に掛かるよ。
キャストって何かにコーティングして使う、ってのにはかなり不向きだよ。
ちっちゃな小物作るなら使い易いが、大きな物にはやめたが良い。

造形自体にあんまり慣れて無いのなら
使い易くて身近にある素材から試してみると良いよ。
極端な話、芯材をダンボールにしても、考えながら頑張って作れば
キャストにも負けないくらいの良い物は出来るし。
いきなり難しい作り方に行かずに、身近なものから始めて行くとホント良いよ。
855C.N.:名無したん:04/04/16 00:11 ID:msVZyUPe
ステルヴィアのパイロットスーツに挑戦してみたいと思ってるちょっと無謀な自分ですが
何かコツみたいなのがあればご指南いただきたいものです。
材質としてはフェイクレザー系が好みです。
856850:04/04/16 00:32 ID:mD5IL+G4
>>851
なるほど・・ラッカースプレーは思いつきませんでした。
とりあえず、やってみることにします!
ありがとうございます。
857841:04/04/18 07:57 ID:29EET/EN
>>852
毎日毎日設定図とにらめっこしてますが、悩んで考える時間がすごく楽しいです。
教えていただいた入門書を読んで、さらに悩みたいと思いますw
頑張ります!

>「衣装でも造形でも同じことだけど、いきなり超大作に挑まないで、少しづつデティールアップしていくようにするといい」
「時間を惜しまない。急がない。失敗してもくじけないw」

いい言葉です…。
自分の糧になるのなら、失敗するのもいいもんですね。

>>854
確かに自分の技術では無理そうなので、もう少し簡単に作れる方法はないのか模索している所です。
ダンボールもいいなと思っています。
技術もないのに、いきなり難しい事ができるわけありませんもんね。
もっともっと考えて、いい物を作りたいと思っています。
858C.N.:名無したん:04/04/18 13:49 ID:2fRrj8XZ
質問です。
黒い服に5ミリ位の蛍光グリーンの線を引きたいのですが、
服が伸縮素材の為、普通のリボンだと吊ってしまいようで悩んでいます。
蛍光グリーンの平ゴムというのも無いらしいです。

今考えてるのは、厚紙にスリットを入れて
塗料を吹き付けようかと思っているのですが
他にいい方法があったら教えてください。

ちなみにさほど耐久性が無くても構いません。2回ほど着られれば・・・。
859C.N.:名無したん:04/04/18 14:09 ID:1nVNDDmM
>>858
リボンで使えるよ。
まず5mmの蛍光グリーンのリボンの裏に両面テープ貼って、次に黒い服を着る。
服が伸びた状態(つまり着た状態)でリボンを貼れば良い。

てか、過去ログに同じ出て来てるから次回からはちゃんと検索しようね。
860858:04/04/18 16:20 ID:2fRrj8XZ
>859
全過去ログを「蛍光」で検索しておりますたゴメンw
とりあえずありがとう。
ちなみに何のキーワードで出てきますか?<過去ログ
861C.N.:名無したん:04/04/18 16:42 ID:1nVNDDmM
>860
>>676以降の話だよ。
伸縮素材に模様を付けるんだから「伸縮」とか「模様」とかで検索すべし。
862852:04/04/18 17:39 ID:jEqNE4ZL
>857=841
どーしても煮詰まったら、質問オケな造形やってるHPに駆け込むのもアリかもよ。
ココでもそうだけど「頑張ってるんですが手詰りです(>_<)」な人には結構優しいからw
何もしないでいる「教えてチャン」には冷酷だけどねw
がんがれ!応援していまふ(^^)/

>858
サンラバーとかいうゴム系アイロン接着シートを細切にして貼り付けとかどうよ。
863852:04/04/18 18:00 ID:jEqNE4ZL
途中で送信してしまった…orz
>858
(続き)
耐久性がなくてもオケなら、Tシャツ用の蓄光アイロンプリントでもいけるかも。
でも明るいところでは蛍光カラーが薄いかもなぁ。

サンラバーは原色から蛍光色からラメまでかなり色々なカラーがある。
お値段高め(A4*2枚で¥900だったような)なのと扱い店が少なめなのが…
少なくともハンズとオカダヤ・ユザワヤでは確認してる。
洗濯にも耐えるし、発色はすっげぇイイ!ので、衣装長持ちさせたいならオススメ。

手間を掛けてもオケ!というなら、自力で伸縮布のテープを作って縫いつけ。
アイロン接着テープを裏に貼ってからカットすると、扱いやすいよ。
864851:04/04/18 21:01 ID:jew8GZ7P
>>850
がんがれ〜(´▽`)
巧いこといったら、今後挑む方々の為にも是非事後報告お願いしまーす。
本当は私がやれば一番イイんだけど…模様キャラやる機会なしなんで・・・(汗
865C.N.:名無したん:04/04/18 23:49 ID:2fRrj8XZ
>861
早急なレスありがとうございました!

>862、863
サンラバー&蓄光アイロンプリント、大変参考になりました。
この方法、ぜひ検討させて頂きます。

某音楽家のコスに使います。
もし何処かで発見されたら、生暖かく見守ってくださいw
皆さん、どうもアリガトウ〜泪
866C.N.:名無したん:04/04/20 00:00 ID:rNDpxA6k
http://openuser5.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dy4649?
 
超今更だけど、やっぱりこっちの方が悪いと思うんだがどうなんだろうか?
とかちょっと思った。
や、別件で検索してて見つけたんだけどね。
本人が作った最初の一本って、版権商品とは別に扱って良いものなのかね。
867C.N.:名無したん:04/04/20 01:35 ID:lGFlesZz
>>866
わけわかんね。過去ログのどの辺の話よ?
いきさつ知らんから分かるように説明しる。
868C.N.:名無したん:04/04/20 02:42 ID:FiwjSYKO
オークションスレの誤爆じゃないの?
869C.N.:名無したん:04/04/20 03:07 ID:rNDpxA6k
ここ常駐のコテハンが居てな。
みんなでまったりわいわい楽しんでたある日、
ここがおすすめですぅ〜、とかって業者のベタベタな宣伝カキコが在ってな
模型系イベントディーラーで専門誌にも載ってたそこそこ知れてた人なのに、
版権物の無断受注生産とかやっててな。
コテハンが模型板や版権元にちくったりしなかったりでな。
ほんのちょこっとした荒れを呼び込んでしまった所為で
ここの住民からすごい反発をくらってな。
実はウザかった、嫌いだった、とかって本筋じゃない理由の叩きが横行してな。
自作自演の違法宣伝業者と映画や漫画のネタばれカキコをしる荒らしが悪いのに、
(しかも大した荒れでも無いのに)全てがコテハンの所為にされちゃってな。
そいつが自粛で消えても1スレ分くらいログが荒れてたの。
3つ前のログ後半〜2つ前のログ前半の頃のはなし。
で、原因の業者は今もオクで売りさばいてる風だが、どうよ?と。
870C.N.:名無したん:04/04/20 04:08 ID:CToSf2GJ
>866
コス部品はともかく、過去版権品はめっちゃ黒。
例え自分が取得したものでも、ごく一部の例外を除き契約上「WF当日でしか売っちゃダメ」なはず。
海洋堂とガイナとトイズにチクればどうなるやら、だな。

しかし相変わらず日本語不自由なのなーw初めて武器以外見たけど(綾波)すげぇヘタレだな…。
あと、FRPな上に鉄芯入ってるような武器売らないでw普通に考えて危ないって。
871C.N.:名無したん:04/04/20 13:54 ID:lttnt5Rd
当日版権を「版権取得済みです」とか書いちゃまずいだろ…

しかし入札の少なさが笑えるな、あんだけぼってりゃ当然だが。
872C.N.:名無したん:04/04/25 23:18 ID:kdmVSgZQ
ロックミシン持ってない人って始末どうする?
三つ折にして縫ったりジグザグ縫いをしてみたりしたが
汚かったり時間がかかりすぎて・・・
やっぱロックミシン買うべきか?
873C.N.:名無したん:04/04/26 00:14 ID:h3a7kvF6
>872
ロックミシンは所詮、お便利道具なので、ジグザグ縫いが上手くいかないなら多分結果は同じ。
普通のミシンを使いこなせるようになってから、買っても遅くないと思いますよ。
874C.N.:名無したん:04/04/26 00:33 ID:825f6dGI
質問させて下さい…。
大きめの羽根を自作しようと思っています(頭〜腰位)
使用する羽自体の大きさにもよると思いますが、羽の単価は
いくら位するものでしょうか…(10枚1組など)
地方人の為、どなたか情報をお願いします…。検索しましたが
うまくヒットしませんでした…(TдT)

微妙にスレ違いすみません。
875C.N.:名無したん:04/04/26 00:59 ID:pnQxh4Uo
>>872
ジグザグを目細かめ・幅広めで、布の端から少し離して縫い、
その後で縫い目ぎりぎりのところで切り落とす。
…のがうまくいってた気がする。布によるのかも。
876てん ◆yL06b9mJTs :04/04/26 10:02 ID:4KEjqXNr
>>872

普通のミシンでも、三つ折押さえ(だっけ)とかふちかがり押さえとかの押さえ使うと
比較的ましかと。勿論、布にもよるけどね。

ま、ロックミシン自分も使ってるけど、873サンの言うとおりだと思うけどね。
特殊な縫い方必要でないかぎりは、ほぼ同様の事は普通のミシンでも出来るし。
てか、ジグザグでうまくいかない・・・ってどう上手くいかないんだろう??
875サンの書いてるやり方なら、巻き込みもしないんで、ロックミシンっぽい平らな
仕上がりになるし、布の横に落とすやり方だと、巻きロックっぽい仕上がりになる。
使い分ければそこそこいけるんじゃないかな。

もっとも。時間がかかる・・・ってのはどうしても仕方ないけどね。
(あと、巻きロックの仕上がりもそうかも)
877羽根:04/04/27 00:12 ID:Cfybj0dq
東急ハンズの総合カタログ、ハンズセレクション'95(古
長さ10cm前後の水鳥の羽根15本入りで300円だったよ。

10cm10本500円で、予算考えれば余裕だと思うがどうか。
http://store.yahoo.co.jp/kenkocom/c6fccdd1c9ca-c0b8cdfdcdd1c9ca-c0b8cdfdcdd1c9ca-c0b8cdfdcdd1c9ca-c2bfa4a4c6fccdd1.html
http://www2.odn.ne.jp/~opeixe/sub8.htm
http://www.okhotsk.or.jp/ostec_j/jitsu.html
http://www.fuchu.or.jp/~craft/ys4/yomi.cgi?mode=kt&kt=04_07
http://www5.ocn.ne.jp/~hane-ya/
http://www.sobokuya.com/cat1/use.html
http://www.h2.dion.ne.jp/~thunder/
羽根、販売で検索。何か適当にピックアップ。
あと、おまけ。
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084046859-category-leaf.html
878C.N.:名無したん:04/04/27 18:32 ID:ZLOige4R
ナースウィッチ小麦ちゃんまじかるて
の小麦ちゃんの杖を作製しようと思うのですが
なかなかイメージがつかめず、上手く作れません。
どなたかご指導お願いできないでしょうか?
879C.N.:名無したん:04/04/27 18:48 ID:a2MCegen
>>872
亀だが
布用ボンドを端に塗りつけてほつれないようにするとか。
880C.N.:名無したん:04/04/27 20:21 ID:jhdcqnh3
>>878
すまん、マジレスするが

>なかなかイメージがつかめず

それはあなたの観察力の問題であって
他人がどうこう教えられる問題ではないと思うが。
881C.N.:名無したん:04/04/27 21:29 ID:aIh2KmKQ
>877
横レススマソ。
わらた!
そして役に立った!
882874:04/04/28 00:40 ID:MpmK5Vj0
>>877
ありがとう御座います!予算の見通しの参考になりました。
遠征時にでも購入しようと思います(´∀`)
883名人:04/04/28 10:57 ID:8mVQMINN
>>878
画像やフィギュアを良く見ると良いよ。
884C.N.:名無したん:04/04/29 18:31 ID:OZKencIw
トマトってもうGW休み?
30日はやってないかな?
885C.N.:名無したん:04/05/03 22:09 ID:g9HHW+o1
質問させてください。
今度某忍者コスするのですが、NARUTOのカカシや
ストライダー飛竜のような覆面が何度やっても上手く
いかないのです。今の所筒状にした物を被って、首の所を
絞ってフェイスラインに合う様にしているのですが、
初めは良くてもすぐにズレてくるんです。
やはり、自分の顔から型紙を取るべきでしょうか。
布も2WAYにした方がいいでしょうか?制作経験のある方ご指導願います!
886C.N.:名無したん:04/05/03 22:51 ID:KXBFBszP
>885
ソックタッチで顔に貼ってみ
887C.N.:名無したん:04/05/03 23:15 ID:HwO6WtM4
>885
鼻から頬にかけてのラインの所に針金とか入れてみると良いかもよ。
私が案山子やった時はそうやった。

分かり難かったら
そう言うマスク(風邪とか花粉症の人が付けるマスク)があるので
参考にしてみるのもいいかも
888885:04/05/03 23:26 ID:g9HHW+o1
>886
あぁ…!なるほど、ソックタッチですね!そういう手がありましたね!
しかし教えていただいて恐縮なのですが、私肌が弱いので
一発でかぶれてしまいそうです… 最終手段で使わせていただきます!

>887
針金ですね。確かに形がキープできて良さそうですね。あの…重ねて質問で
申し訳無いのですが、カカシコスされた時って、顎のラインも
布がもたつかないで出す事ってできましたか?…って、そうですね、
マスクの事を書かれているのでそちらも参考にしてみます!

お二人ともどうも有難うございました!
889887:04/05/03 23:53 ID:HwO6WtM4
>885
顎のラインも、然程もたつかずに出せましたよ。
自分の顎の形に合わせて角(って言うのかな)を立たせて作ったので。
私がやった特は、ストレッチ生地とかじゃなくて普通の生地で作ったんですけど
立体的に縫い合わせて(ちょっとキツ目くらい)そして鼻の位置で固定するようにして。

あち、ソックタッチ意外にも
付けまつげ用の糊とかも使えますよー
890C.N.:名無したん:04/05/04 19:01 ID:qTRPUdJ/
両面テープもいいよ。
あとは、あまり喋らないこと。
喋ると顎が動くので、どうしてもずれてしまうのだ
891C.N.:名無したん:04/05/04 19:40 ID:cGa1qraO
892C.N.:名無したん:04/05/09 02:30 ID:SJzfFCYN
すいません、急ぎで質問です。
薄手のエナメルでブーツカバーを作っていたのですが
縫う順番を間違えてしまい、どうしても一度解かなければならなくなりました。
ですが、ギリギリのサイズで製作しているので
もう一度同じ場所を縫う事になってしまうのです。
この場合、やはり縫い目部分から布が裂けたりするのでしょうか?
そうならない良い方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?

合皮系を使った経験があまりなのでどなたか詳しい方が居られましたら
アドバイスいただければと思います。
893C.N.:名無したん:04/05/09 03:22 ID:I6lAC88S
裏から別の布を補強で当てれば?
ストレッチエナメルなら具合が悪いだろうけど。
アイロン接着芯とかも熱が厳しいかな?
ボンドでテープ状にした布をぴったり貼り付ければツーっと裂けたりはしないような。
縫う時大変かもだけど。針にボンドが付いて。
あ、今、思い付いた。逆にしよう。
もう一度縫い直したら、すぐに縫い目の部分に裏からボンドで補強の布を貼る。
んでもって、表の縫い目部分にも目立たない様にボンドかシリコンコークを細く薄く塗ってコーティングしてしまうとか。
894C.N.:名無したん:04/05/09 07:14 ID:bCCJb2v2
ボンドってエナメル布変質しなかったっけか?
895C.N.:名無したん:04/05/09 11:44 ID:KqlezqLZ
じゃあ、水性で。木工ボンド。
水分が抜ける事で乾いて固まるので、
ソレまでの時間、裂けたりしないように保持しないとダメだけど。
ドライヤー使えるかな?エナメル地がてろんてろんに伸びて歪んだりして。
 
エナメルの変質は、素材による。
ボンドに侵されにくい樹脂で出来てれば大丈夫かと。塩ビとか。
 
まぁ、多分今日なんだろうから、返事が無いのはダメだった証拠なのかな。。。orz
896C.N.:名無したん:04/05/09 22:10 ID:/B5IHXyB
すみません、質問させて下さい。
ちぃの髪飾りのような小道具を作ることになったのですが、作り方が思いつき
ません。誰か作られた方がいたら教えて下さい。

教えてチャンですいません。
897C.N.:名無したん:04/05/10 01:15 ID:aYuGGSkB
活性化のためのネタ振りはageないと意味が無いと思うがどうか。
 
携帯カキコで、過去ログが見れないなら、
まんが喫茶行くか、ガッコのパソ使うか、お父さんにパソ買ってもらえ。
そこそこのオトナで、パソからのカキコなら、
過去ログ保管所いって、最初のスレからココまで全部読め。
各スレに必ず1回はこの手のネタが在るから。
 
あと、どんな作り方が初心者向きですか、とかじゃなくて、
全く思い浮かばない、なんてーのじゃ、教えてもむりぽ。
どうせ、プラモの道具も大工道具も何にも無いんだろ。
ペーパークラフトって言葉知ってるか?
ぬいぐるみって見たこと無いか?
つーか、裁縫ってした事ある?
 
どんな作り方が在るのか調べろ。
もまえが出来る技術は何だ。
やれそうorやってみたい方法はどれだ。
図面引いて悩め。ホームセンターやハンズに行って悩め。
それからココに来い。
898C.N.:名無したん:04/05/10 13:12 ID:FWvHC1He
ここは偉そうな香具師のいるインターネットでつね。
899C.N.:名無したん:04/05/10 17:01 ID:zAOfEaTC
897>
偉そうて言葉知ってる?わからないならまず日本語勉強しようねー(´∀`)
900C.N.:名無したん:04/05/10 18:28 ID:2PUSeKBa
偉そうじゃなくて、偉いらしいよ。
901C.N.:名無したん:04/05/10 18:48 ID:BYaYWMgH
>>896

ネットは出来るよね?
コスプレオフィシャルサイトとか、造形サイトのリンクとかあるから、そこで勉強すべし。
かなり参考になるよ。
初心者にもわかるように開設してるとこも多いし。
造形とかで検索するといいよ。


>>897
ここは教えてちゃんのためのスレでしょ?
あっち逝け!とかじゃなくて、誘導するとかすれば?
違ってたらスマソ。
902C.N.:名無したん:04/05/10 21:08 ID:I7KWZ2QN
>ここは教えてちゃんのためのスレでしょ?

違う。
己の出来る限りの知恵と技術を絞り出し、考え工夫し悩んで
悩みぬいてそれでも解決出来ない事を神に縋るスレだと思う。

とりあえず「作り方が思い付きません」としか言えない、
自分が今何が出来るかも判らないレベルの人には
教えてあげたい気持ちがあっても教えるの無理だと思う。
漏れには897はすげぃ厳しくも優しい神に見えるがどうか。
903C.N.:名無したん:04/05/10 21:18 ID:BAZJGSJn
それでも言い方ってものがあるだろう
904C.N.:名無したん:04/05/10 21:34 ID:gEjMLQXq
<このスレ内でのお約束>
・まずは質問前に過去ログ・関連スレに目を通しましょう。既出・ループ話題も多いです。
・Sage進行推奨(メール欄に半角でsageと記入)。板が荒れてなければ、質問はAgeでどうぞ。
・安易な「(キャラ名)の作り方教えて」は禁止です。 その衣装・造型物の"何がどう分からない・どうしたい"のかを書いて下さい。
 作品名・キャラ名は必須ではないですが、書くと話の通りは早いかも。伏字推奨(検索避け)。
「(道具・素材)のお店教えて」も禁止です。 まず自分で検索して、駄目だったなら、どこの地方のお店が知りたいか等明記してください。
 また、基本的な裁縫手芸・模型・他関連の技術などはココで聞くよりも、市販の書籍等を見た方が図説も載ってるので詳しく分かります。
・本屋さんや図書館などで調べたり、各社HP・手芸系リング等の検索も活用しましょう。むやみな「教えてチャン」にならないよう御注意下さい。


以下略。
言い方だの表面上の優しさ求めるなら他所行け、他所。
905C.N.:名無したん:04/05/10 21:35 ID:X8zyL2Ot
携帯カキコで、過去ログが見れないなら、
まんが喫茶行くか、ガッコのパソ使うか、お父さんにパソ買ってもらおうね。
そこそこのオトナで、パソからのカキコなら、
過去ログ保管所いって、最初のスレからココまで全部読もうね。
各スレに必ず1回はこの手のネタが在るから。
 
あと、どんな作り方が初心者向きですか、とかじゃなくて、
全く思い浮かばない、なんてーのじゃ、教えてもむりだよー
どうせ、プラモの道具も大工道具も何にも無いんじゃないかな。
ペーパークラフトって言葉知ってるー?
ぬいぐるみって見たこと無い?
って言うか、裁縫ってした事あるのかな?
 
どんな作り方が在るのか調べようね。
あなたが出来る技術は何かな。
やれそうorやってみたい方法はどれかな。
図面引いて悩もう。ホームセンターやハンズに行って悩みましょう。
それからココに来てね。
906C.N.:名無したん:04/05/10 23:40 ID:r0Xf0wAz
まあ、897がダメな人にはこの先2ちゃんとは関わらないことをまずお勧めする罠。
2ちゃんねるだけがインターネットじゃないですぜ
907C.N.:名無したん:04/05/11 00:50 ID:r8Anynvr
900超えとる…
スレ立て出来る椰子よろしくとか言ってみるテスト
908C.N.:名無したん:04/05/11 01:33 ID:txzPQ81C
>>902
自画自賛?
909C.N.:名無したん:04/05/11 01:58 ID:zpwOukFe
たまには上げろやれ
910C.N.:名無したん:04/05/11 02:14 ID:VSjYTESP
950のはずでは?
911C.N.:名無したん:04/05/11 02:20 ID:VSjYTESP
912C.N.:名無したん:04/05/11 02:26 ID:VSjYTESP
しくじった。誰かテンプレ改定よろ。
リンクとか。バカな教えてチャンでも分かる明瞭簡潔なお約束とか。
913C.N.:名無したん:04/05/11 02:58 ID:qjWCXRju
>908
私は902じゃないけど902の書いた事は間違ってないと思うよ。
作り方をちょっとも考えもせずに(って言い方は悪いかもだけど)
人に「分からないから教えて」と言われても
お前ホントに作る気有るんか、と言いたくなる。
極端な言い方、小学校レベルの工作すらした事無いとか
どこの家にもある工作道具の使い方すらわかんない、とか言う人なら別だろけど。

作り方が思い付きません、なんて正直有り得ないと思うよ。
だって、普通は「何かを作りたい」と思ったら
真っ先に「自分は何が使えるかな?何なら出来るかな?」にいく筈じゃないかな。

料理で例えたら分かり易いと思う。
オムライス作りたいな、と思ったらまず何考える?
そういう事と同じだと思いますよ多分。
914C.N.:名無したん:04/05/11 22:34 ID:Y5x2Qo1/
ストZERO版の水色キャミィを作ろうと思うのですが
レオタード部分のストライプの出し方について質問です。
@裏側を1ミリくらいつまんでミシンで叩いて、表に筋を出す。
A何かしらの塗料で書く

これ以外に何かスマートな表現方法はないでしょうか?
生地は2WAYのレオタード生地を予定しているのですが
もし書く場合、にじみが少ない、そしてペンタイプで書きやすい
オススメの塗料はないでしょうか?
助言あればお願いしたいと思っています。
915C.N.:名無したん:04/05/11 22:36 ID:6IBWxURP
>914
リブタイプのツーウェイ生地を使用するのはどう?
916C.N.:名無したん:04/05/12 00:36 ID:FcqULCqP
ハイネックタイプのレオタードを2WAY生地を使って作成中なのですが
ネック部分を長方形で作った所、どうしても首の後の部分の生地が余って浮いてしまいます。
出来れば首部分のパーツは切り替え無しで
袋状の折り返しタイプ(首の端部分にも縫い目が出ない状態にしたいんです)の一枚物として作りたいのですが
どのように手を加えれば綺麗に首に密着するように出来るのでしょうか?
917914:04/05/12 01:21 ID:9QknVBeE
スタンドカラーの場合、前身頃と後ろ身頃の襟ぐりの長さをはかり
それをもとに製図をするんですが
製図ナシで水着とかから型紙をとってしまった場合は
アバウトなんですが

@首周りをはかる。
Aたとえば、首周りが20cmで、ハイネックの高さが4cmならば
 高さ4cm、長さ20cmの長方形を書き、真ん中にしるしをつける。
B真ん中を中心に「バナナぐらいのゆるやかなカーブ」をつける感じに
 長方形の左右をクイっと上げたような線に修正する。
 (この時、形がかわっても長方形の幅4cmはそのまま)
これでだいぶ首にそうようになると思います。
かなりアバウトですが、実際に製図して出来上がった型紙もまあこんな
形ですし、伸縮性のある生地なので形になりやすいかと思います。
お試しあれ★

>915
伸縮する生地が地元には2WAYしかないんですよー・・
リブニットっぽいのあるんですが、起毛で冬生地なので
イマイチなんです。ネットで探しても綿タイプのとか
なかなかないのでマイッチングです。助言ありがとうございます。
 
918C.N.:名無したん:04/05/12 18:29 ID:tiElvmvS
生地が伸びるんだから、やや小さめに作ればいい
919916:04/05/12 20:21 ID:rmfaqWnl
>>917
ありがとうございます。
その通りに作ってみたら、かなり首にフィットした状態になりました。
どうもありがとうございました。

…そしてまた新しい質問なのですが…。
仮縫いして着てみると
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d47896503
股部分がこのような状態になってしまいます。
この場合、身頃が短すぎて失敗しているという事なのでしょうか?
920C.N.:名無したん:04/05/12 20:33 ID:Oed4FQvk
間違いなく短いでしな。
もっと余裕を持たせても良いんじゃないかな。
921916:04/05/12 20:50 ID:rmfaqWnl
>>920
ありがとうございます。やはり短いですか…ひー
あぁぁぁ、もうだめぽ。
922C.N.:名無したん:04/05/13 01:16 ID:5x0+TwFj
股部分をほどいて着たまま足を開いて彼氏に引っ張ってもらえば?
皺にならないピンと張ったきれいな状態で、まんこの隙間が何cmぐらいあるか計って、
生地を足せばいいんじゃないかと。
まんこ部分の写真なんか普通は撮らないんだから接ぎが当てて在ってもいいんじゃないの?
 
ところで見本の透け(ヘタレ)具合、何かすごいね。アスカのちくび黒いし。
923C.N.:名無したん:04/05/13 10:19 ID:kUUn9X2i
例のブーツカバー型紙の人のページ新しくなってたんだね。
ttp://gamagori.cool.ne.jp/cosplay/
924C.N.:名無したん:04/05/13 12:35 ID:YfywQdhP
すごく初歩的な質問で申し訳ないんですがレースいいフリルの作り方あったら教えてほしいです;
ちなみにレースではなく布で作ろうと思ってます。

教えてチャソでスマソ(´・ω・)
925924:04/05/13 12:39 ID:YfywQdhP
レースいいフリルって何だよ(;´Д`)
レースはいりません;
「いいフリルの作り方」でつ;;
926C.N.:名無したん:04/05/13 14:53 ID:CmcJpW6W
924>>
洋裁の本読みなよ…(^_^;
立ち読みでも十分わかると思うのだが。

布端にギャザー寄せればできます。
927926:04/05/13 15:37 ID:CmcJpW6W
間違え。逆。
>>924だた。しっかりしろ漏れ…。

「立ち読みでわかる」ってのはフリルの作り方に関してだけね。
ゴスロリ服作るとかなら、本1冊は買った方が良いと思われ。
928C.N.:名無したん:04/05/14 13:44 ID:t/HFTWEv
横からすません;
このサイトさん
ttp://www.jedielfqueen.com/elvenwarriors/armor/chesthips/chestandhip.htm
が作っている造型なんですが、何を使用しているのかちょっとわからなくて;
新聞の上からなにやらコーティングしてテラテラしているし(ニス?)
白いのはパテ?紙粘土??
あと、微妙な曲がりくねりを出すには、新聞の下の土台は何が適しているのでしょうか?
教えてチャンで申し訳;&教えてage
929C.N.:名無したん:04/05/14 17:49 ID:O9TTGqcR
木工用ボンドとか?といってみる
930C.N.:名無したん:04/05/14 20:01 ID:cUa27j1X
全体的にパテ系使ってるっぽい、epoxi clayとかcovered with plasticって言ってるし。
こゆ場合はとりあえず翻訳サイトかけとけ。
931C.N.:名無したん:04/05/14 21:07 ID:dfNTiCu0
ほぅ!やはりパテですか〜。パテはちと未経験なんですが、難しいですかねー?

木工用ボンド!実は試作品でダンボール紙を土台に作った際、木工用ボンドで模様みたいのを再現するのには使ったんですが…。全体的に塗りたくるって感じですよね?
932C.N.:名無したん:04/05/15 00:17 ID:sztwGFyZ
FF12のアーシェ作ってます。。。
最初、手甲、足の鎧部分も合皮で作っていましたが、ラリッサとライオンボードでやりなおし。
明日完成予定ですが、ゲームは発売延期・・・早すぎた_| ̄|○ 

933C.N.:名無したん:04/05/15 00:32 ID:s+gdAvvS
>931
パテは慣れれば難しくないですよ。
今だったら100均でも売ってるし(量は流石に少ないが)
ただパテにも種類があるので
特徴の見極めやら使い勝手やらを掴むのにちと手が掛かるかも。

練ってから10分そこらで硬化が始まるのもあれば
硬化するまで数時間かかる物も有ります。
何かの表面に塗りたくって使うなら後者のタイプが良いかもですね。
(コレは私のやってるやり方だけど)

上のサイトの見たけれど
細めの針金の上に新聞(画用紙でも良いかも)を糊で貼り合わせていって
表面はパテか紙粘土か軽量粘土か…
て感じで良いんじゃないんでしょうか。
針金じゃなくても竹ひごとか。
934C.N.:名無したん:04/05/15 01:41 ID:EhTbxCUP
トップに行けば、素材別の製作法紹介が在るじゃんかよ。。。よくみれ。
 
ポスターボード(絵描き用厚紙板)を芯に新聞でハリボテて、
ビール瓶とかで、曲面をつけて、ガポキシオ(Gapoxio)っつーエポパテでコート。
同じエポパテで模様とか付けて、下地ゴールドをスプレー。
磨き用アンティークゴールドで布で磨き塗り。アクリル塗料でウェザリング(汚し仕上げ)。
ハリボテ原型に塗ってるグルーってのは各種のボンド。柔軟性が在る物らしい。(フレキシブルとか布用とか)
他にもウレタンでの製作や、FRP、金属加工など、みんな解説してあるよ。                         英語で。
プロセス チュートリアルってとこみれ。
 
立体装飾用のボンドみたいなチューブ入り塗料がすげぃ欲しいと思た。
布用らしいけど、オカダヤとかに輸入されて無いかな。。。?
 
何にしろ、いいページをありがとう。
935C.N.:名無したん:04/05/15 11:54 ID:HNvAD42t
みなさまありがとうございます(´・ω・`)ゞ

そうか!翻訳サイトという手が…すっかりコロコロ。
パテ初体験ですががんがってみます。

いや〜こちらのサイト様はまじにすごくて、本物顔負けですよね。目指すはこの方です。
936C.N.:名無したん:04/05/15 15:57 ID:632q7aVG
>934
>チューブ入り塗料
似たようなものは、ユザワヤにもオカダヤにもあるよ。
自分が使った感覚だと、ここまで立体にはならないけど…(1mm程度の盛り)
木工ボンドに絵の具混ぜた感じで、固まると軟質プラみたいな質感。そこそこ保つ。
オカダヤだと刺繍&染料の階にあるはず。
ユザワヤだとトールペイント&ステンシルのコーナー付近かな。
937C.N.:名無したん:04/05/15 22:09 ID:HNvAD42t
造形の鎧の材質について聞いていた者です!
今ちょっと型を出してたんですが、大元はダンボール紙で洋服なんかを作るような型にしたんですが、その上にパテ盛りでもいけますかねぇ…?
938C.N.:名無したん:04/05/15 23:07 ID:6w6rmQEl
いけますよ>ダンボールにパテ盛り
でも上でも言ったけど、一回練習はした方が良いと思います。

つーか、鎧造形なら専用スレがありますよ。
939C.N.:名無したん:04/05/16 00:42 ID:QPy7A71z
まぢっすか(゚д゚;)
探してみまーす!
940C.N.:名無したん:04/05/16 11:25 ID:/0GP2lB2
 CCさくらやゴスロリメイド系で、うねうねと波打っている状態になってるスカートってありますよね。
あれって、どうやって作るんでしょうか?ただ全円で切ってるわけでもなさそうですし。
 ウェストのところで、あらかじめギャザーではなくてああいう風になる成形をしてるんでしょうか?

 また、ウエストの所からじゃなくて、すそのほうだけ波打ってる場合もあって、そうなると、もう何が
どうなって、あんな形になってるのかわかりません。

 どなたかご存じの方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
941C.N.:名無したん:04/05/16 12:18 ID:WFbevlRg
>>940
自分はウエストにギャザー寄せて、さらにゴム通してます。

裾の方だけ波打ってる、っていうのはフリルのこと?
さくらはわかるけど、具体的にどの服なのかわからないので、正確には答えられないよ。

ゴスロリ服用の本、色々出てるから探してみー。
942C.N.:名無したん:04/05/16 16:06 ID:9ECsvbgx
http://img.2chan.net/moejp/src/1084690576404.jpg?
こんなかんじ?
下に履いてるひらひらふんわりの為の支えのレースとかの骨組みスカート(パニエ?)
のお陰なんじゃないのかな?
スカート単体ですそが立体的にひらひらになるのは、
アイロンで糊付けか、ふちにボーンが入ってるかだと思うがどうか。
943C.N.:名無したん:04/05/16 18:13 ID:tVeJScN1
>942
いい絵だ…ワラタよw
944C.N.:名無したん:04/05/16 19:05 ID:/BF/5EQm
>942
スカートのフレア分を増やして(全円2枚分くらい)
デザインによってウエストにギャザーを入れればいいんじゃ無いかな
後、張りのある生地は避けた方がよいよ。
うねうね(?)を形成で維持したい場合は、
裾にワイヤー(針金不可)や太めのテグスやボーン
とか何か仕込むよろし。
945944:04/05/16 19:06 ID:/BF/5EQm
まちがいだし、かぶった
>940
だたー。
946C.N.:名無したん:04/05/16 20:49 ID:nLPt7i0B
裾の方だけ、ていうのはいわゆるマーメイドラインのことなのか?とオモタ
普通のスカートの型紙の、三分の二辺りから下の幅をがっと増やせば
上の方は普通のスカートで裾の方だけひらひらになるよ。

メイド服でスカートのボリュームがあるのは単に大きく円形裁断にして
ギャザー寄せてるだけだけど。
ギャザー寄せるの面倒臭い場合はゴム通して形整えるだけでも何とかなる。
947C.N.:名無したん:04/05/17 00:55 ID:qEK/Qqon
http://www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/139.jpg
じゃあ、こゆ意味かな?
948940:04/05/17 02:46 ID:3fZtS6Im
 皆様、アドバイスありがとうございます。

>>942
 そう!そんな感じで、もっとものすごいの。マンガではそうなってるけど、作れなくて941たんが言って
るみたいにフリルつけてる人もいるけど、できれば忠実に作りたいと思いまして(超初心者のくせにおこ
がましい)

>>944
 全円はわかるんだけど、全円2枚分て、どうやってくっつけるんですか?円一つ分でつながっちゃう
気がするんですが……半径を大きく取るってこと?

 まだアリス服くらいしか作ったことないくせに、ひらひら系衣装が作りたいんですよ。それで、あのス
カートが一番疑問だったので。お答え下さった皆様、ありがとうでした。


…………修行のため、過去ログ読破の旅に出てみます。
949C.N.:名無したん:04/05/17 10:47 ID:D3KbXOrB
がんばってー。
↓知ってるかもしれないけど一応貼っときます。
ノウハウスレ過去ログ倉庫 http://cos_play.at.infoseek.co.jp/
950941:04/05/17 10:52 ID:D3KbXOrB
↑書き忘れた…。上の名無しは941です。
951944:04/05/17 15:52 ID:AbSsYdvS
>948
簡単に言うと、
作図する際にウエスト部分の円を全円1枚の半分の大きさにして
スカート自体の裁断数を倍のする。
952944:04/05/17 15:52 ID:AbSsYdvS
倍「に」するです。
953C.N.:名無したん:04/05/17 17:09 ID:c5IB2tRI
以前、フラメンコ衣装の作り方を利用して
>>947くらいの丈でもっとボリューミィなの作ったことが。
その時は膝下から切り返しで20センチ幅フリルをつけたんだけど、
フリルは全円4枚分、実に1380°(w
でもダンス衣装系だと普通だよね。(ダンス衣装ノウハウ本大好きだ。変な布の縫い方とか)
目立たなかったけど切り返しができるので、どしても嫌ならこれは使えないけど
954953:04/05/17 17:12 ID:c5IB2tRI
1440°ですた。どうでもいいか
955C.N.:名無したん:04/05/17 18:38 ID:40t2R0jW
初めまして!今度ふたりはプリキュアのコスをしようと思い、アームウォーマーとレッグウォーマーについているハートを透明で立体的なものにしたいのですが…
色々試してみたところなかなかうまくできません…どなたか初心者でも上手くできそうな方法ご存じでしょうか?大変恐縮ですが教えてください!
956C.N.:名無したん:04/05/17 20:46 ID:D3KbXOrB
>>955
透明にしたいならレジン固めるとかだけど、初心者向きじゃないと思うよ。
紙粘土か樹脂粘土じゃ駄目?
透明にはならないけど、丁寧に研磨してスプレーすれば、十分見られるものになると思う。
どうしても透明にしたいのであれば「クリアパーツ 作り方」で検索してみてください。


そろそろ次スレ立てないとやばいかな…。
自分950踏んだけど、鯖がアクセス規制中で立てられません。(今は携帯から)
常駐の方、どなたか立ててくれませんか…?
957C.N.:名無したん:04/05/17 22:24 ID:R74O+2je
>>955
プリキュアではないのですが、似たようなパーツを作ろうとしています。
100均で透明なソフトカードケースと、青いソフトカードケースを購入して、
これで作ってやろうと頭をひねっています。

カードケースどうしを接着剤でべったり貼ると、きちんと空気抜きをしなければならないので大変。
なので同じ形に切って、フチだけを接着しようと考えています。
プリキュアなら、白いバイアステープ等でフチをくるんで
接着剤orミシンで縫えないでしょうか?
立体感が足りないかなー。
958C.N.:名無したん:04/05/17 23:20 ID:Pg3uK2/U
コスプレ製作のノウハウ 009
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1084802218/

次スレ立ってた。
959C.N.:名無したん:04/05/17 23:28 ID:OYOAuaC3
>956(950)
新スレ建てますた。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1084802218/l50
キリのいいとこで移動ヨロ。

>955
透明&ぽっこりしたハートがいいんだよね?多分。
入手できるかどうかは微妙だが、ハート型したプラケースを買ってきて
(バレンタインのときとかに見た。素材屋以外だと、ファンシーショップやスーパーのお菓子詰め放題コーナーで見た気が)
色がついてないなら、裏側(コレ重要)から、クリアーカラー(ココ重要)のスプレーを塗装する。
もし形がある&入手できるなら、文具とかのカバーによくあるペコペコした透明カバーがナイス。
塗装に自信がないなら、底辺にあたる部分に貼る布を、希望のカラーにしておくとハッタリがきく。

不透明でもいいなら、発泡スチロールのハート型をぶった切って塗装もしくは布貼り。
スチロールのハートはハンズ&ユザワヤで確認した。ハンズにはベロア調起毛の塗装済ハートもあったよ。
960てん ◆yL06b9mJTs :04/05/18 13:55 ID:E8wJ3dBN
>>955
ん〜、そんなに厚みがなくていいんだったら、透明のアクリルを切って
クリアーカラー塗るっていうの駄目かな? 3mmくらいのならあるし。
アクリル用の着色剤もあるけど好みの色があるかどうかは調べてね。
まあちょっと切り口とかを磨くの面倒だけど・・・。
(アクリサンデーで検索してね)

まあキャストじゃなくても、ある程度それっぽくなりますよ。
961C.N.:名無したん:04/06/07 06:32 ID:zYuD1t0z
軍服系の襟章というのにうってつけの素材を考えています。
お勧めあればご教授ください。

また、今のところ縫い代を織り込む形で縫おうと思っているのですが
襟章の形が曲線部があるなどできれいに織り込めそうもありません。
他の方はどうやって作られるのでしょうか。
962C.N.:名無したん:04/06/09 01:10 ID:GJUJHFlC
普通に適当な厚手の布にコンピュータミシンで、
ドガ〜ッと刺繍して外形で切り抜けばいいんじゃないかと。
 
ところで、何で旧スレ上げるの?
使い切ろうって事?
963C.N.:名無したん:04/06/11 12:15 ID:qO5V68dD
バルサで直径30センチぐらいのドーナツ型にしたいのですが
ハンズで購入する場合、こちらの形に加工してもらうということは
できるんでしょうか?
964C.N.:名無したん:04/07/11 02:30 ID:wI4ikmuk
1000取り合戦マダ〜?
965C.N.:名無したん :04/07/14 21:14 ID:p8r0GpJC
965
966C.N.:名無したん:04/07/26 11:11 ID:zVQnEEh3
伸縮しない生地でパンツ(否ズボン)を
作ることは不可能なのでしょうか。
967C.N.:名無したん:04/07/28 23:18 ID:bsIRDTZ3
男物のトランクスやブリーフはそもそも、伸縮しない生地だよ
968C.N.:名無したん:04/08/10 00:44 ID:wFlMTKkg
nn
969C.N.:名無したん:04/09/10 22:53:08 ID:pLhoXx1Z
ume
970C.N.:名無したん:04/09/11 17:48:32 ID:mknncIfN
埋め
971C.N.:名無したん:04/09/12 17:27:06 ID:IhIqMVr5
うめ
972C.N.:名無したん:04/09/15 13:04:32 ID:k6GwIS7M
>966
ホイ
www.max.hi-ho.ne.jp/hotaru/hanty/
973C.N.:名無したん:04/09/22 10:46:17 ID:qdpDF7G9
ume
974C.N.:名無したん:04/09/29 00:17:44 ID:ItfjiGUy
うりゃ
975C.N.:名無したん:04/09/30 19:10:46 ID:RyIRzeR5
976C.N.:名無したん:04/10/01 21:27:31 ID:VDQjdE0d
       , -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/    この人痴漢です
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ   
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
977C.N.:名無したん:04/10/02 16:41:38 ID:BDhYxIvC
ume
978C.N.:名無したん
(゚∀゚)アヒャ