ディズニーランドのコスプレについてのスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プルート
この前ディズニーランドで不思議の国のアリスにコスプレしてた人をはけーん。
しかも一般ピープル・・・
皆さんは見たときある?
2彩狐素瑠邪 ◆EEAdATHENA :03/08/20 15:41 ID:0AJErR8g
今だ!2げと!
3似非 ◆BNDez/MoNA :03/08/20 15:44 ID:B31I6xfi
じゃ、3げと。
4C.N.:名無したん:03/08/20 18:33 ID:XLTFsG8q
小さい頃(幼稚園?)
不思議の国のアリスのコスプレで園内遊びましたよ。

ランドではハローウィンでコスプレイベントみたいのありますしね…
5C.N.:名無したん:03/08/20 19:04 ID:H7RQSbVw
小さい子は良くやってるよね(やらされてる…?)
さすがにいい年した香具師がやってるのはアレだが。
でもディズニーランド的にはコスプレはやめて欲しいとかよく聞く。
制服で来るなってよく言うがそんな感じ?
本物のディズニーキャラだと思ってしまうお客さんが出て困るとかだったような。
6C.N.:名無したん:03/08/20 21:02 ID:vLKp9RMz
通常の日、大人がディ○ニーコスすると入場止められると聞いたが、真相はどうよ?子供は良いらしいね。衣装売ってるし。
7C.N.:名無したん:03/08/20 21:25 ID:rgTTNkiS
デズニーランドのコスとはスケールがでかいですね
8C.N.:名無したん:03/08/21 22:23 ID:ORL5Z80+
普段大人がやるのはいけません。
子供は良いです。微笑ましいですね。
ハロウィーン期間は良いみたいですよ。
ディズニーファンという雑誌に去年のハロウィーンの写真が載っているので参考にドウゾ。
9C.N.:名無したん:03/08/22 08:12 ID:XSQz9YwX
またこの話か・・・。もう何度も論争されて、そのつど
結論が出ないまま荒れ気味に終わってたよね。
ディズニー側が明確な答えを出さないんだから、当然といえば当然だけど。

しかもこの話題が出るたびに、某バカメコが「上の者に聞いたから」とかいう
「俺って業界系と知り合いだから〜」みたいなアフォ丸出しの
こけおどしとともに、長文で独りよがりの持論を展開するから
なおウザイ。結局荒れて終わるだけだから、語るだけ無駄ってもんよ。
10C.N.:名無したん:03/08/23 12:15 ID:o1v/tut8
普段は大人はやっちゃだめなんですよ。
10月31日だけ、大人も仮装がおっけーなの。
でもデズニーキャラ以外はだめ。ホーンテドマンション係員とか
たまにイベでいるけど、だめだと思います。
一般の人がキャストと間違えてしまうから。

今年は仮装したいんだよなー。。。しかし何やろう。

あ、ちなみに鼠海ではだめよ。ってか伏字しなくて大丈夫なのかな
11C.N.:名無したん:03/08/24 02:51 ID:VJK0B/dq
とりあえず、関連スレってことで

遊園地板より
■ ディズニー・ハロウィーン 2003 ■
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1060133749/l50

今年はハロウィン期間中なら毎日コスできるらしいです。
1210:03/08/24 05:31 ID:uH6iCeeZ
↑まじでー?
そんなの絶対ゴキプリホイホイになるとしか思えん…

漏れ現役レイヤだが、純粋にディズニー好きなので
(リア工で金無くて年パス持ってないけど、月に1、2回行く)
それはカードキャプターか!?みたいなアリスとか本気で
ヤメテクレ…!!
13C.N.:名無したん:03/08/25 15:00 ID:C1otWcTS
前に某魔法使い系コスでディズニーランドロケしてる人の
ページを見た事があるんですけど。ディズニーキャラじゃなければ
コスロケしても良いんでしょうかね?
その人たちは絡みも撮ってたのでかなりヤメレと思いましたが・・・

>>12アリスはアレンジがすごそうですね。メイドなのかと・・・
14C.N.:名無したん:03/08/25 22:47 ID:ijorcv9A
>>12-13
↓鼠のオフィシャルから。
・ディズニーキャラクター以外の仮装はご遠慮ください。
・顔を覆うものや尖ったものを装着・装備した仮装、歩行が困難な仮装はご遠慮ください。
・イベント期間外は、仮装してのご入園はお断りいたします。(小学生は除く)
・安全確保のためアトラクションをご利用いただけない場合があります。
・園内外レストルームおよび車イス優先レストルームを使用しての着替えはご遠慮ください。
・東京ディズニーシーへの、仮装でのご入園はお断りいたします。

てな訳だ。故に平日の仮装(コス)禁止、ディズニー以外のキャラの
コス禁止だからウチラの出る幕では無い。

でもゴキプリなら平日でも特攻かけそうで鬱。
入場を断られたら「コレは私服」と逆ギレ。有る意味最強(ニガ
15C.N.:名無したん:03/08/25 22:54 ID:ijorcv9A
連続スマソ

・・・つかおまいら、ちょっとでもコス出来るかもしれないからって
あちこちに特攻掛けるのヤメレ 少しはTPOをわきまえろ。

キャラショー/ゲームショー/ワンフェス・・・ これらは展示会や
即売会であってコスイベや撮影会じゃ無いぞゴルァ
16C.N.:名無したん:03/08/26 11:14 ID:xPgfZxzj
>>14
・イベント期間外は、仮装してのご入園はお断りいたします。(小学生は除く)

リア消レイアは平日でもさくらタンのアリスバージョンコスがし放題でつね。

また少し別の話になるけど、私服がゴスロリ系の人達はあくまでも私服だから
入場に何の差支えも無いですよね・・・?
周りから見ればコスプレにしか見えないが。
なんかゴスロリ系の人ってイベントでも気になってしまう。
そのまま一般参加する人はいいのだが何か写真撮られてる人も居るし。
スレ違いスマソ
17C.N.:名無したん:03/08/26 13:02 ID:SLWMBQYR
子供だからという理由でディズニーランドでもやりたい放題のあやた(ry
18C.N.:名無したん:03/08/26 21:58 ID:PYENjplG
さんざ既出。

http://comic.2ch.net/cosp/kako/1018/10181/1018117618.html
871くらいから嫁。
19C.N.:名無したん:03/08/28 01:31 ID:FbOInfwn
>>11のフィ見たけど注意書きのとこにあったフルフェイスペインティングって
どの程度まで言うんだろ‥。

ナイトメアのジャックとサリーで行きたいねと相方と話してたんだが‥。
ビジュ系メイクしようと思ってたんだけど↑のにはいるかなぁー‥
20C.N.:名無したん:03/08/28 01:35 ID:FbOInfwn
×11のフィ見たけど
○11のオフィ見たけど

すみません;逝ってきまつ‥
21C.N.:名無したん:03/08/28 02:19 ID:TaFoYRm1
20>
去年行ったが、ジャックをフェイスペインティングで
完璧にやってる人がいたし。

OKだと思われまつ。
22C.N.:名無したん:03/08/28 12:20 ID:JtgtusS8
>19
心配なら問い合わせてみては?キャラクターの作品とか名前とか、
細かいディティールとか聞かれると思います。(去年某キャラについて聞いたときそうだった)
ちなみに自分の時はダメって答えでした。

推測ですが、問い合わせると言うことは、そもそも規定に反するかどうか微妙なキャラだから
こそするんですよね。そうなると、向こうも当日のトラブルなどを考慮して、
とりあえず大体の答えはNOと言うようです。しかも仲間内のそのまた友人が
別口で同じキャラについて問いあわせをしたところ、条件付きでOKを出されたり・・・。
向こうも線引きが困難のようです(汗)

そして当日はというと、問い合わせをしまいまま(あるいはわかってても強行した?)
そのキャラをやっている人も多数いて、なおかつスタッフも注意するどころか
にこやかに迎えてくれる人もいたりするので、実際のところはやったもん勝ち状態でした。
もちろん危険だとみなされる武器や装飾、髪型の人は注意されてましたが。
いいか悪いかは抜きにして、あったままを伝えるとこんな感じです。

いちおう言っておきますが、これはハロウィン時のあくまでも仮装の
問い合わせについてであり、コスに見える服装(ゴスロリや制服キャラ等)
については知りませんので。

まーでも
たとえアウトだったとしても、当日の会場で
係員から注意されることなんてめったに無いんだよね。
23C.N.:名無したん:03/08/28 12:22 ID:JtgtusS8
すみません、後ろ3行は消し忘れです。
2410:03/08/28 12:36 ID:1JDqtMG1
>>19
ナイトメア素敵!!
漏れは何やるかまだ決めてません…
プリンセス系は顔が無理なのでやらない。
(イベでできても一般に晒すのは無理…!)
顔以前に今年はドレス禁止らしいですが。
なのでノートルダムのクロパンでもやろーかなと思ったりしてます。


ここ、ハロウィンの仮装何する?ってスレにしませんか?
ロケ云々は既出みたいだし。
25C.N.:名無したん:03/08/28 12:46 ID:JtgtusS8
ドレスが禁止なのではなく、後ろを長く引きずるようなものが
禁止というだけですよ。だから例としてウエディングドレスが
出ているんです。
2624:03/08/28 13:13 ID:1JDqtMG1
>25
そーなんだ!ありがd。
公式サイトいってちゃんとチェックしときまつ!

そーなるとセイルアウェィの白ドレスミニーがやりたい。
てか、やりたいのばっかり(w
2724:03/08/28 13:16 ID:1JDqtMG1
あ、あげちゃた...
28C.N.:名無したん:03/08/28 15:56 ID:Dfq6Icjn
「ディズニーランドのコスプレについてのスレ」
とあったから、「シンデレラ城のコス」とか「ジャングルクルーズのコス」
とかと思っちったゼ!
「ディズニーランドでのコスプレについてのスレ 」だったのね。
逝ってきます…
29C.N.:名無したん:03/08/28 18:21 ID:O8fA90vg
スパロウ船長を激しすぎるほどきぼん。今年のTDLハロウィンがイケメン船長で埋まる事を期待。
30C.N.:名無したん:03/08/28 20:50 ID:cwJP5KX8
22さんの書き込みに補足。
スタッフというかキャストは、ゲストに対して不快な思いをさせてはならないので
ほとんど注意できません。
アトラクション乗ろうとした時や、買い物の会計の時に
「その仮装は禁止なので、着替えてください」って、言えないですよ・・・。
一部、誘導のキャストなどは注意しますが。
それ以外のキャストは注意した事が元で問題が起こって、
責任問題になるのが怖いので注意しないのがほとんど。
「さっきの人にはいいって言われたのに」とか言われて、騒がれて、
社員呼ばれたら、そこで自分に対して上の人の印象悪くなって終わり。
にこやかに迎えてるように見えて、心の中で何考えてるか分からないので
歓迎されてるとか思わないほうがいいですよ。
そうじゃなくてもあそこは常に笑顔でなければならないんですから。

まぁ、私もレイヤーだけど、ここぞとばかりにハロウィンがレイヤーで溢れるのは
勘弁・・・・。
素人さん(って言えばいいのか?)がやってるから微笑ましく見てられるので
あって。カメコ連れてきたり、本格的なロケとかされるとかなり引く。
そして、裏で散々言われる。
以上、現役キャストの心境でした。
31C.N.:名無したん:03/08/31 14:03 ID:Z/E4KrXX
>>30
あまり心配せんでもよろし
レイヤー同士での相互抑止力があるから
変なのが一気に増加する事はないと思うぞな

ここの審判員はカメコや信者でもなければキャストでもなく子供たちだから。
子供は馴れ合いや躊躇なく残酷な評価をするからね
32C.N.:名無したん:03/09/04 02:29 ID:SLOKyUpr
ディズニーキャラの衣装アレンジって、どの辺りまで許容範囲なんだろう・・・
というか、アレンジは不可?
人間キャラなんだけど、そのまま衣装作ると見栄えが良くなさそうなんで。
33C.N.:名無したん:03/09/04 16:11 ID:E0UJ96kn
>>32
アレンジはお勧めしないなー。
なるべく作品に近づける方が良いと思う。
他の作品でもそうなんだけど、個人的には原作に忠実だと
キャラクターへの愛を感じる。
関係の無いアレンジしすぎで叩かれる香具師もいるし。
そこまで派手な事は無いと思うけどね・・・
原作のイメージを壊さない程度ならありだと。

34C.N.:名無したん:03/09/04 20:49 ID:2wIObcnm
もともと持ってる水色のロリータワンピにエプロンしてアリスと言い張るのはありですか?
35C.N.:名無したん:03/09/04 20:58 ID:Pld+zEap
だが、子供以外は
ハローウィン当日しか仮装出来ない

って書かれてないね。ココデ。
36C.N.:名無したん:03/09/04 21:16 ID:2wIObcnm
子供は年間okだけど大人はハロウィン期間解禁じゃなかった?
37C.N.:名無したん:03/09/04 21:21 ID:S1UcZyzM
ここはリアル消防を羨むスレになりました(w
そんなに鼠園でコスしたいかね........
パンピ−に見られたいの?
38C.N.:名無したん:03/09/04 21:31 ID:2wIObcnm
ハロウィンにいくなら折角だからやってみようかな?って思ってるだけ。

39C.N.:名無したん:03/09/05 05:23 ID:lJGRdg0y
>34
アリだけど、適当アリスはレイヤーにも鼠ヲタにも
嫌がる人は多い。ハロウィンスレの出る時期になると、
たいてい偽アリスについての文句が出てるよ。

>35、36
話題にしたいなら、頼むから公式ページを見に行くくらいは
して欲しい。そんなに手間じゃないだろ?
参加する気がないから適当なのかもしれんが・・・。

今年は期間中なら大人も仮装OK。参加するなら、当たり前だけどルールを
しっかり読んで守ること。OKかNGか微妙な仮装は、事前に問い合わせすることが必要。
そして仮装を嫌う一般客やキャストも多いって事を常に念頭において
参加した方がいいです。鼠キャラ以外で参加なんてもってのほか。

40C.N.:名無したん:03/09/05 05:26 ID:lJGRdg0y
>36さんは関係なかったですね。すみません。
41C.N.:名無したん:03/09/05 12:40 ID:t0CER/WC
ディズニーファンから言わせてもらうと、
本当に適当なアリスやめてほしい。
水色のワンピにエプロンでアリスと言い張るのとか。
ディズニーのアリスは前髪横に分けてるし。
エプロンにフリルなんかついてない〜!!!!

よそでやってください。

それからキングダム●−ツ見てて本当に痛いです。
ディズニーのキャラじゃない!スクウェアですよ!
やめて!!

42C.N.:名無したん:03/09/05 12:51 ID:/wOh1svz
たぶんキングダムハーツは大量発生の予感。
つーか、もう居るけどね。そういう人たち。


マジでキンハはどうなんだろう??

43C.N.:名無したん:03/09/05 12:57 ID:20bYLmab
KHは主要3人とディ○ニーからのゲストキャラのみディ○ニーキャラ。
その他のFF系はス○エア。
主要3人は野○氏がデザインしているからよく間違える人多いけど
アルティマニアにも記載されてまつ。
44むーたん:03/09/05 13:07 ID:aI2ozpes
人呼んでむーたんなのだ。
45C.N.:名無したん:03/09/05 13:15 ID:dtf8kg9o
遅レスでスマソ
>29
私もスパロウ船長キボン!見たいよー
つか自分でやっちゃいたいよ…でもタッパがないよ…
でもあれはディズニーキャラでいいのかな??
46C.N.:名無したん:03/09/05 13:52 ID:Z2bwwWFH
>45 お前の愚痴なんて聞いてねぇよ 死ね
47C.N.:名無したん:03/09/05 14:44 ID:dtf8kg9o
じゃあとりあえず赤いバンダナ買う所からはじめよーっとw
48仮装はしないけど:03/09/05 15:22 ID:/fm340HG
聞いてみた。(お客様相談室みたいなところ)

KHはアリ!だそうです。
「例えばドナルドやグーフィと一緒に行動している男の子なんですけど」
と聞いたところ、「長い剣を持ったり、鎖を身につけなければ(←これは
オフィシャルでも禁止事項で出てます)全く問題ございませんよ〜」とい
うお返事でした。
露出が多いものも禁止だそうなので、海里は微妙かもしれません。
(その辺はやる人がオフィシャル聞いてください。)

□キャラ(スコール等)でなければ、良いかと。

ただし。
オフィシャルに聞いても、対応する人によって全く違う返答が返ってくる
事もあるので、もしかすると私が聞いた人以外だと「ダメ」と言う
かもしれません・・・。
49仮装はしないけど:03/09/05 15:24 ID:/fm340HG
う、言葉足らず
×「オフィシャル聞いてください」
○「オフィシャルに聞いてください」
50C.N.:名無したん:03/09/05 15:44 ID:sjb8MVQi
>オフィシャルに聞いても、対応する人によって全く違う返答が返ってくる
聞き方に問題あると思う。
出来るだけ両者協調できるように良い方向で話しを持って以降とするのと、
ここで反発するために出来るだけ「駄目です」といわせるために
聞くのでは当然答えは違うだろうね。
51C.N.:名無したん:03/09/05 17:24 ID:lJGRdg0y
>50
聞き方はあまり関係ないと思います。去年KHのソラがOKか
どうか知りたくて問い合わせしたのですが、もちろんやりたいから
聞いたのですし、失礼な物言いをした覚えもありません。というか、こちらが
「やりたい仮装があるのですが、大丈夫か知りたいのです」
くらい聞いた時点で、係の方に作品名や製作会社、キャラクターの名前や細かい概要
など、かなり詳細に聞かれました。

結果は「KHに出てるディズニーキャラならOKだが、スクウェアキャラであるソラはNG」
との事で、泣く泣くあきらめました。ですから>48さんがおっしゃるように、
担当した方や、そのとき聞いた部署によって対応が違うのだと思います。
はなからダメと言わせるために、おかしな聞き方をしてる人は問題外ですが。
52C.N.:名無したん:03/09/05 18:40 ID:t0CER/WC
キンハOKだろうがなんだろうが見てて痛い。
53C.N.:名無したん:03/09/05 19:43 ID:3DJmaQZ9
そんなに中で仮装したいならTDLでバイトでもしろ。
54C.N.:名無したん:03/09/05 21:57 ID:oProdP61
今年は何のコスが多そうですかね?
レアキャラとかやりたいなぁ。

前私がみて感動したのは、「カントリーベアシアター」に出てる三人娘(名前忘れました…)のコスと、「ラマになった王様」の主人公コス。
55C.N.:名無したん:03/09/06 03:32 ID:1o2J5sh9
バカプリがディズニーで私服コスプレするらしいでつよ。
56C.N.:名無したん:03/09/06 09:08 ID:GSeRhw0l
>>55私服ならコスじゃないんじゃネーノ??
それともランドにジャージ着てって私服と言い張るとか・・・?
57C.N.:名無したん:03/09/06 09:12 ID:uV/fsoGE
デモヅラとかかぶって来るだろうね
58C.N.:名無したん:03/09/06 09:15 ID:hI19A3oR
一般人のコスプレでGO!
59C.N.:名無したん:03/09/06 09:33 ID:Ni8CgCB5
>>58
ワロタ。
じゃあ、あたいは隣の畳屋のおじちゃんのコスプレで行こっと!
60C.N.:名無したん:03/09/06 09:39 ID:FZm/Wb6H
じゃあ俺、うる星やつらの通行人のコスで行く
61C.N.:名無したん:03/09/06 10:10 ID:TQxim39J
そんなことよりお前ら、ビッグサンダーマウンテンがアナハイムで事故って
死傷者だしてしまって、それを受けてTDLでも運行中止だそうだぞ。
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63C.N.:名無したん:03/09/06 11:22 ID:Ni8CgCB5
>>61
ネタ〜
64C.N.:名無したん:03/09/06 11:23 ID:Ni8CgCB5
は!!ネタじゃない!!!スマソ!!
65C.N.:名無したん:03/09/06 22:51 ID:EFnqgv15
ディズニーランド(シー)でコスプレする時は
絶対アレンジしないほうがいいと思います!
アレンジがその人似合ってても常連の人からは違うよね〜と叩かれます。
グリーティングやパレードに出てるキャラの場合は映画などを参考にするよりも
その実物を参考にされた方が良いかと思います。
66C.N.:名無したん:03/09/07 03:06 ID:2ElwO7km
だからシーではもともと仮装NGなんだってば
67C.N.:名無したん:03/09/07 06:25 ID:pr5QFEJt
もともと既製品(ロリ有名ブランド)で出してるワンピでアリス風デザインな物も着て行ったらだめですかね?
一応ふだんのお出かけ着なのですが。

べつにハロウィンに着て行くわけではないですよ?
68C.N.:名無したん:03/09/07 15:28 ID:t/pByTQr
>>67
ハロウィン以外の日にアリス(と勘違いしそう感じ)の服装で行くと
エプロンははずしてくださいなどの注意を受けます。
69C.N.:名無したん:03/09/09 16:49 ID:8tarNohH
http://home.catv.ne.jp/dd/kobashi/page/html/atobe-burthday.html

本人達は知らないのだろうが、決行する日がハロウィンイベント真っ最中だね・・・・。
私服だからって、おかしな服とウイッグかぶってれば、何のキャラか分からずとも
コスだって気付かれそうだ・・。これでまたコスプレ嫌いの鼠ヲタに、つけ入る隙を
与えてしまうかも。
70C.N.:名無したん:03/09/09 16:58 ID:8tarNohH
しかも注意事項が香ばしすぎ・・。
71C.N.:名無したん:03/09/09 17:25 ID:3J5hwOyF
>69
笑えるので抜き出してみた。

今、テニコスは年齢層の低下とか、マナーが悪いと言われまくっています。
だから、最低限のマナーを守れる人を募集します。
また、メールで募集をしますが、
「○○といいます。△△やってて、ディズニーランド参加したいでーす!」
みたいなメールの場合、返信はしないと思われます。
そこんとこご理解してください。

既にシーで私服とはいえコスしようとしてる人間に
マナーとやかく言われたくないし。
72C.N.:名無したん:03/09/09 17:43 ID:lcLfhu6a
昔働いてたけど有名な話で昔X-JAPANのファンがいつもの格好で入園しようとして
断られたっていう話がある。まあそれだけ厳しいって話なんだけど。
でもゴスロリは大丈夫なんじゃないかとパークにいつもくるようなダンサーおっかけみたいな
おばさんたちピンハみたいなフリフリ大好きだしw
キャスト側としてはそれと大して変わらないと感じるでしょう
KHはディズニーキャラはOKだけどスクウェアキャラはNGだったんだけど
一部の厨がごねたためランド側はしぶしぶ入れたらしい
なんで基本的にはNGだおともうよ
まあキャストからすればいつも笑顔ですけどどんな格好の客であれ
迷惑な奴なら結局は笑顔だけど裏入ったらあいつむかつくと皆で吼えますからw
長文&微妙に関係ないかもしれなくてスマソ
73C.N.:名無したん:03/09/09 18:50 ID:7B1D9Xf/
2ちゃんで叩かれるから私服なのか。そうなのか。


(´_ゝ`)フーン
74C.N.:名無したん:03/09/09 20:39 ID:cgLbG/pG
友人から聞いたのですが、今年は31日以外でもハロウィン期間中ならOKなんでつか?
75C.N.:名無したん:03/09/09 21:06 ID:z4JQU9Bp
そうです。詳しくはオフィでドウゾ。
76C.N.:名無したん:03/09/10 07:59 ID:yUW5QnQI
いつ行くか悩むなぁ…
できれば一番仮装が多い日に行きたい。
やっぱり当日が一番多いカナ?
77C.N.:名無したん:03/09/10 18:00 ID:pLj5Y/M/
        ∧_∧ 一体何だモナ?
     パカッ (´∀` )
   /|__ ⊂/|⊂ )
   |/;∧;;;;∧:|/|  ヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ | .|(__)
   |         |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
  マダマダダネ〜 ∧_∧
          (´∀` ) ……
  /\_∧_∧_/  )
  \/<ヽ`∀´/| |  |
   | ̄ ̄ ̄ ̄| _|(__)   
   |        |/
    ̄ ̄ ̄ ̄

        ムカッ(・・・ニダーシップで半島に送り返してやるモナ)
      ∧_∧
     (´∀`#)  バタン!!
    ミ∪__∪彡
   /  /  /|
   | ̄ ̄ ̄ ̄| .| < 開けるニダ!! ウリがバカプリコス出来ないのは差別ニダ〜!!
   |        |/
     ̄ ̄ ̄ ̄
7877:03/09/10 18:01 ID:pLj5Y/M/
誤爆スマソ
79C.N.:名無したん:03/09/11 17:02 ID:uFC5lbCf
age
80C.N.:名無したん:03/09/11 20:49 ID:M2OO+cEi
>>71
消されてるw
81C.N.:名無したん:03/09/11 21:34 ID:cIlQ1y33
>80
そのイベント自体が消されてればいいけどね・・・。
他に移っただけじゃ、意味ないよね。
82sage:03/09/17 13:25 ID:xwhNs9dr
ttp://bazara.cside.com/pot/cyuui.html

どうやら海賊コスは禁止らしい
Potcは鼠様のキャラじゃないとのこと
うぅ、かっこいい船長をみたかったのに・・・・ (>_<)
83C.N.:名無したん:03/09/17 13:26 ID:xwhNs9dr
あうち、超初心者級のミスしてしまった・・・。
鼠海に沈んできます。
84C.N.:名無したん:03/09/17 13:38 ID:Kc8T2G61
休日に鼠国にロリで行ったら、カメコっぽい人に盗撮されそうになりました…。
皆さん気を付けて下さい。
85C.N.:名無したん:03/09/17 13:56 ID:khr6g+k0
>82
説明読んでみましたが・・・
どうしてもTDLで海賊コスしたいという気持ちは分かりますが
逃げ道探すくらいなら、どこか会場探してオンリーイベントとか
開いた方がいいと思うんでつがね。
会場内を海賊風にデコレーションするとかして。
同じコスをしてる身にとっては、そのせいで海賊コス叩きに
会いたくないなーというのが正直な気持ちです。
私は地方で海賊コスしてまして、TDLコス参加をしようと
思ってたのですが、潔く諦めました・・・。
86C.N.:名無したん:03/09/17 23:50 ID:rbsG6pSF
85の意見にマンセー。
だって、会場でフック船長ですとか言い張っておきながら
サイトに載せる時や、気持ちはジャックなんでしょ?
ピーター関連の仮想してる子供とかいて声かけられたらどうすんの?
結構いるよ。家族連れでピーターパンとか。
ホントはジャックだけど禁止してるからフック船長に
カムフラージュってちょっと違わない?
87C.N.:名無したん:03/09/18 11:59 ID:Iee1b2lV
ってゆうかディズニーハロウィンでは純粋にディズニーが好きなひとに仮葬して欲しい。
88C.N.:名無したん:03/09/18 14:38 ID:BieKB5oX
だよね。映画とかでいきなり萌え始めた人とか
ものすごくディズニーでハイテンションになって何かまずい事をやりそうだし。
豊島園とか後楽園とかのノリで来る香具師多そう。
89C.N.:名無したん:03/09/18 16:00 ID:8srSi9If
ハロウィーンとしての楽しみ方を分かってる人が参加するべし。
レイヤー感覚で行っちゃアカンでしょ、あそこは。
90C.N.:名無したん:03/09/18 17:40 ID:G85SEx+7
82のところ「逃げ道」っていう言葉を消したね
説明読んだだけだとディズニーランドじゃなくてもいいようにしか思えない
91C.N.:名無したん:03/09/18 21:09 ID:BSFsLeBu
>>89
同感。
コスじゃないぞう 仮装だ!
そこんとこ弁えて参加汁
92C.N.:名無したん:03/09/18 23:40 ID:GNwDihfq
頼むからヴィジュ系メイクでのディズニーキャラだけはやめてくれー。
絶対いるよな。キャストに連行されろ。
93C.N.:名無したん:03/09/19 14:58 ID:QBiDCYCO
>82
サイト、とうとう消えちゃいましたね。
ところでさきほどTDR側に問い合わせたところ、
こちらは海賊コスもOKだと言われましたよ。
もちろんタイトルを言わないとか、説明をぼかすとか
小細工は一切してません。あちらはコスプレイベントではないので、
その辺のガイドラインが一貫してないのは仕方ないのかも。

94C.N.:名無したん:03/09/19 17:47 ID:GAdFXHQ8
TDRってどこ?
95C.N.:名無したん:03/09/19 17:58 ID:JkYgudoV
>>93
そうなんだ?
確かにスレの上の方見てると、応対した人によって
返答が違うってけっこうあるみたいだね。

>>94
93さんはもしかしたら書き間違えただけかもだけど、
一応TDR=東京ディズニーリゾートの略。
別に書き間違えではなかったらスマソ<93さん
9693:03/09/20 00:00 ID:ocq6fsdj
95さんがご指摘下さった通り、TDR=東京ディズニーリゾートの
略称です。まだあんまり一般的ではないのかも
しれませんね。95さん有難うございました。
97C.N.:名無したん:03/09/20 21:14 ID:vTMUIZJp
TDRもわからないようなヤシがハロウィンで仮装か・・・
やはりコスプレイベントだと思ってるヤシ多そうだなー。
鬱。
98C.N.:名無したん:03/09/21 22:38 ID:mUhdPYou
例えばパイレーツオブカリビアンとかはOKなんだろうか?
一応カリブの海賊と提携みたいな感じだけど。
でもそれ以前に身に付けてる飾りとかでひっかりそうだな…。
見たいなぁと思っただけ。
とりあえずドナルドやらミッキーやら完コスは絶対無理だよなw
そうなるとコス出きるキャラが限られるね。
ティンカーベルやウェンディは多そう?トランプの女王キボン。

99C.N.:名無したん:03/09/22 01:45 ID:ndug2nxE
子供が怖がる仮装は止めて下さい
ディズニーランドは子供が主役なので、子供を怖がらせる格好・行動はダメです
他のゲストの事を考えて仮装の選択をして欲しいです
海賊もフック船長やスミーみたいなユーモアあるやつなら良いかと
100C.N.:名無したん:03/09/22 03:02 ID:wM/0mVQz
つーかやるなよ
101C.N.:名無したん:03/09/22 04:54 ID:7Ly3ogxL
>98
・・・・数個前のレスくらい読もうよ。海賊=カリビアンでしょ。
それから完コスについてもオフィシャルのルール読めば一発で
分かるよ。

>99
ディズニーランドは別に子供だけが主役の場所じゃないよ。
設立者であるW・ディズニー自身がそう言ってたし。
言いたい事はもちろん分かるけど、あなたの理屈だと
ディズニーの悪役はコミカルなキャラばかりでもないので、
その仮装も、普段からパークにいる本物の悪役キャラも
子供が怖がるからNGってことになっちゃうね。
102C.N.:名無したん:03/09/22 12:13 ID:PmxQWRZv
感覚的なものだけど、コスプレとハロウィン仮装は違うことを理解しようよ…
103C.N.:名無したん:03/09/22 16:37 ID:lcDT74HV
つーかココで純粋な仮装意見求めても無駄。
104C.N.:名無したん:03/09/22 18:32 ID:9//WMP+f
子供だけの場所ではないけど
子供は私たちとは全く違う視点であそこを楽しんでるってことを
忘れないで欲しいと思う。
カリブの海賊やホーンテッドマンションのアトラクションの人形を
本物だと思ってる子供だっているんだし。

まず、男キャラを女性がやる事についても子供にとっては
?だしショックなんだよね。女装は勿論だけど
男装も実はちょっと成年男子のコスをやる人はなるべくなら
控えて欲しいと思う。いくらぱっと見男に見えても
子供の目は騙せない事もあるし。
子供の事考えてたら仮装できないけどコスイベントと同じように衣装に
ガンガっちゃう人なんかはとくに仮装という事で気を使ってほしいなと思う。
105C.N.:名無したん:03/09/22 22:46 ID:nD1/EY0a
なーんか臭い物には蓋って感じだね、
残念だけど私は自分が楽しむためにコス(仮装)してるんで
他人の子供の事まで知ったこっちゃないです
106C.N.:名無したん:03/09/23 03:25 ID:48WTP+yD
普段「TDLでコスプレするのはいけない」と青筋たてて言ってる連中もくるんだろうな。
結局自分らでは何もしないで何か新しいことやる人を羨んでるだけなんだろう。
そしていざコスプレが認められると「ダメだ」って言ったこと忘れて尻馬に乗ってくる連中なんだよ。
こういった連中がコスプレ業界の衰退を招く原因なのかもな。
107:03/09/23 03:42 ID:tB98n4um
バカ?
108C.N.:名無したん:03/09/23 03:50 ID:48WTP+yD
ちょっと文章が変だったか。
「TDLのコスダメだ」って言ってたくせに嬉々としてコスしに来る連中が
「お前ら自分の言ってること矛盾だらけじゃねーか」と言いたいってこと。
109C.N.:名無したん:03/09/23 03:56 ID:osH4C4Fp
105みたいなのがいるせいでそのうちディズニーハロウィンなくなるかもねー。
106はすでにコスイベントとして考えてるので逝ってほすぃ。
通年(といっても歴史浅いが)仮装として楽しんできたものより(ニガ
110C.N.:名無したん:03/09/23 04:59 ID:48WTP+yD
コスプレも仮装の一種。
111C.N.:名無したん:03/09/23 09:06 ID:+Om+vwu+
ハロウィンなどなくなるなら無くなっても一向に構わんがな
そうすりゃ大人の痛いアリスを見なくて済む
この前も髪がバッサバサに痛んだ茶髪のアリス観て「ウゲッ」
って思わされた所だしな、顔はいわずもがな
髪が痛んでんのわかってんならせめてウィッグかぶれよ
112C.N.:名無したん:03/09/23 14:11 ID:jFuAR44J
当日ドナルドしようと思うのだがどうだろう?
着ぐるみとかはつくれないので擬人化
になってしまうのだがやはりやめた方が良いのだろうか?
そしてキングダムハーツのハロウィンバージョンの衣装は駄目かのう?
113C.N.:名無したん:03/09/23 17:40 ID:+ixJRClE
>112
いんじゃないですか?ディズニーなんだし。。
着ぐるみ禁止なら擬人化しか無かろうに・・・。

漏れも逝く予定。。ジャックで。。
バカプリいたら速攻!注意する予定でつ。。
114C.N.:名無したん:03/09/23 21:34 ID:32OQ2kSO
ん〜漏れのコスプレの意味ってちゃんとウィッグ付けたり
なんちゅかコスイベントで気合入れてるイメージがあるんだけど
仮装ってのはそこらのパーティーグッズで売ってるものとかでも
ありだという感じのイメージがある。
コスプレイヤーの方々がリアルに作りこむのは勿論すばらしいことだけど
仮装してランドを楽しむというより撮影目的で場所を占拠したり
なりきりポーズつけてるのが目に見えるのでなんかなーと。
記念写真ぐらいにとどめてくれればいいんだけど。

カリブの海賊(映画)はディズニーが作ってるの知らない人多そうだし
漏れはお勧めしないなぁ。

着ぐるみは昨年、モンスターズインクのサリーとか
作ってた人いたよ。擬人化ミッキーやミニーもいたから
ドナルド全然平気だよー。意味不明なアレンジさえなければ
擬人化は逆に仮装っぽくて喜ばれると思う!
115C.N.:名無したん:03/09/23 22:24 ID:jFuAR44J
113、114
レスありが豚。
擬人化で行くことにした世。
しかし一般人の視線が痛そうだな。
衣装は原作通りに作るつもりなんだが
やはり痛い視線が来そうで怖い…。
前回ロリータで行ったときなんかは物凄い視線だったし。

スレ違いスマソ
116C.N.:名無したん:03/09/23 23:53 ID:WI2BtQjV
楽しめれば良しなのでは?
そこまで変な目で見てくる香具師は極一部な心の狭い人間だよ。
仮装ぐらい広い心で見れないヤツは放っておけ。
影でコソコソ言われてもどうにもならないしな…。
まぁ後楽園やとしまえんとは違って事前に知ってる人ばかりだから
安心したら?
117C.N.:名無したん:03/09/24 14:11 ID:huyetYgT
今回は31日以外も仮装できるみたいだね!
やはりみなさんは31日に行きますか?
118C.N.:名無したん:03/09/24 16:39 ID:y4J6P/cl
>116 意外に普通に来る客はハロウィン知らないという罠。
去年もほとんど知らなくて仮装してる人は一握りだったし。
CMもやってるけど仮装オッケーの解釈までは行かないからなぁ。
出来ればもっと大々的に宣伝しておいてくると嬉しかったり。
119C.N.:名無したん:03/09/24 17:43 ID:h73KB8W4
>115
ちゃんと原作通りに作れば、何も問題は
ないと思われ。
でも、TDLで「ロリータ」は痛い視線が来て当たり前。
120C.N.:名無したん:03/09/24 18:19 ID:zgM+OLGd
痛い視線っていうかあれは何だろうね?ぐらいじゃないの?
TDR関係では夢の世界に浸れるから結構客は寛大じゃないんかね。
あんな格好して、、、アイタタタ・・って思うのって
派手な格好に慣れてない田舎の人ぐらいじゃないかといってみるテスト。
好奇な目で見られてるとか注目されてはいると思うけど。
121C.N.:名無したん:03/09/24 23:57 ID:c0WpeKN+
結局TDLでのコスプレはいけないと声高に叫んでた連中はいなくなったみたいだな。
まあ、自分から何も動こうとしないでダメダメ言ったのにいざTDLがコスOKとなって
自分も行くもんだから恥ずかしくて何も言えないんだろうな。
勇み足は誰にもあるが反省はしてほしいね。
122C.N.:名無したん:03/09/25 00:01 ID:wQlwem14
自分は賛成も否定もしないが
>121はトレカメと同じ匂いがするのは漏れだけか?(w
123C.N.:名無したん:03/09/25 01:07 ID:7XF/OOth
誰か反対してた人いたの?
ハロウィン期間は仮装OKだと思っていたんだが。
知らないヤシだけじゃん?
反対してたというより、普段のコスイベントと勘違いしてる人がいたら
まずいなという意見はあったが。
124C.N.:名無したん:03/09/25 02:21 ID:xEWkyK05
PotCがダメかも、という話じゃないの?

最終確認中なんだと思う。私はそうです。
だって着替えてから受付通るんですよ?
中に更衣室ないんだし。
きちんと確認しとかなきゃ、受付で無駄に恥かくだけ。
125C.N.:名無したん:03/09/25 03:04 ID:AclKvCYo
パイレーツの事か。難しい判断だけどあの映画なら例えば「ジャック」と言う名前で
TDRでキャラクター化されてないと仮装は駄目なんじゃない?
人によっては大丈夫って言われたとか言ってるけど
どうせ男装の人ばっかりだろうから
イパーンの人にはなんだかわからないような気が。
126C.N.:名無したん:03/09/25 04:14 ID:WyztSlM6
遊園地にコスプレで行くのはマナー違反と言ってた連中がいたんだよ。
遊園地でコスプレできる道を一切模索せずマナー違反って言葉で思考停止してたワケだ。
そのくせ後楽園とかでイベントでコスプレの許可降りたら嬉々としてしきて
じゃあお前らが主張してきたのは何なんだって言いたくなるだろ?
127C.N.:名無したん:03/09/25 04:43 ID:/+bYy+oH
イベントはイベントだろ。
晴と袈の区別が付かないのは
大人としておかしいと思うぞ。
128C.N.:名無したん:03/09/25 04:52 ID:WyztSlM6
だからイベント化してって発想もないってこと。
ただダメダメいってるだけじゃコスプレ業界の発展はないよ。
自分から遊園地でもコスOK出るように行動するのも大人だろ。
129C.N.:名無したん:03/09/25 08:29 ID:XiPasnWI
思ったのだがそこまでして遊園地でコスしたいのか?
そりゃ衣装着てキャラになりきって
乗り物とか乗るの楽しいと思うけどさ
イベントならある程度皆様なれているからよいが
遊園地となれば一般人だらけではないか
何も知らずに言った人は当然引くだろうし。
行動次第だと思うがコスに対するイメージが
よくなることはないとおもうし。
むしろ悪くなるのではないか?
反対派の奴はこうゆうこと言いたかったんじゃないのか?

スレ違い駄文失礼シマスタ
130C.N.:名無したん:03/09/25 11:39 ID:7MtDHaet
毎年ハロウィンを楽しんでいる人たちはアトラクション目的ではなくて
キャラクターとのグリーティングを目的にしている人が多いのだと思います
キャラクターにしてもフェイスにしても同じ格好で会いに行くとかなり喜んでくれて
いつもとは違うアクションを見せてくれる場合が多いんです
一度ハロウィン期間中にパークへ行けばわかると思いますが、普通のコスプレイベントとは空気が違いますよ
131C.N.:名無したん:03/09/25 14:23 ID:8YaT2ImW
もともとディズニーが大好きで、仮装をしてみたいなって思ってるんですが、
やってみたいのがKHのソラなんです。
やっぱ周りからは痛い目で見られますかね…
「仮装」じゃなくて「コスプレ」に見られんのかな;
132C.N.:名無したん:03/09/25 14:41 ID:Yoq/Ev9Y
130に禿同ですね。ハロウィンは一種のお祭りなんですよね。
ただ撮影したいからってコスイベントと同じような気持ちで
いる人も中にはいると思うし、それは駄目とはいいませんが
それぞれの感覚に任せられるわけなので節度ある行動を求めたいですね。
126さんはハロウィンのディズニー知らない人の意見を
聞いたんだと思いますよ。ハロウィンイベント経験者からすれば
「ハァ?」です。ちなみに、ディズニーも一応仮装の際に登録みたいなのがあります。
仮装をして所定の場所に行くと「私はゲストです」
というキャストと間違えないようにするための
シールをもらって見えるところに張ります。
その時に違反?者は多分はじかれるんだと思います。
シールを貼らないで園内にいると所々でキャストに
注意されますので登録所に行かないで仮装するのはお勧めしません。

131は根本的にこのスレ最初から読みましょう。
ソラはディズニーではやってはいけないキャラですよ。
133C.N.:名無したん:03/09/25 15:08 ID:ZVKVJVSb
>130に激しく同意。たった百いくつかのレスも読まずに、
同じ質問を繰り返してる人が多すぎると思う。
○○の仮装は出来るの?とか、オフィシャルのルールをきちんと読めば
単純に理解できるのに、ドレスはだめなんでしょ?とか・・・。

それから自分で問い合わせたわけでもないのに、勝手に
だめだと思う理由を考えて「だから○○の仮装はやってはいけない」と
決め付けて言う人。個人的な好き・嫌いの感情をぶつけるのなら
まだしも、あなたはルールブック?と思うような書き込みは
どうかと思うよ。


134C.N.:名無したん:03/09/25 15:25 ID:ZVKVJVSb
それから自分は男装者じゃないけど、>>125
>どうせ男装の人ばっかりだろうから
>イパーンの人にはなんだかわからないような気が。

これ、男装してる人と一般人をかなり馬鹿にしていませんか?
たとえ男装でも、衣装がきちんとしていれば当然そのキャラに
見えるし、一般の人もちゃんと理解していますよ。
去年のハロウィーンでは、例えばピーターパンやフック船長に仮装した
女性チームがいましたが、もちろん理解されていたし、ウケてもいましたよ。
POTCがOKだとして、男装でやっていたとしても、きちんと
やってさえいれば、分かってもらえると思いますよ。一般的にもPOTCは
ヒットしたのですし、私が少し前にTDLに行ったとき、偶然かもしれませんが
POTCの話題で盛り上がってるお客さんを何組か見かけました。

それ故に、もしもTDLでPOTCをやりたい場合には、事前確認やルールを
守るのはもちろんのこと、他のお客さんの邪魔にならないように行動するのが
絶対条件だと思います。
ただ例年ハロウィンを見に行ってて思う事ですが、ディズニーキャラの
仮装であっても、撮影会状態になってたり、他のお客さんの邪魔になってる
仮装者もいます。それはPOTCとか、ディズニーキャラ以外の仮装に
限った事ではないので、本人達のモラルの問題なんじゃないでしょうか。
135C.N.:名無したん:03/09/25 16:23 ID:clhB3+Rn
今年は特別に31以外でも仮装できるじゃないですか
分散するからそんなに仮装している人いなかなぁ
10月の平日に行く予定なんだけれど
あまり少ないといくらイベント中でも
ちょっとはずかしいですよね。

着替えって入園前にするんですか?
更衣室があるんだと思っていたんだけれど
大人の人ってどうやって着替えているんですか?

ディズニーキャラクターって書いてあったけれど
メリーポピンズとかも大丈夫ですよね?
136C.N.:名無したん:03/09/25 16:40 ID:ivQju6bG
メリーポピンズ大丈夫でつ

この前行ったらやってる人見たよ
137C.N.:名無したん:03/09/25 17:20 ID:F9RD162I
ナディアのコスして
「アトランティスです」
と言い張る勇者はいないか?
138C.N.:名無したん:03/09/25 18:03 ID:QvetASAl
言い張るって・・・
自分でそのキャラじゃないって認めてるのに
そこまでしてやりたいんだ。
みっともないね。
139C.N.:名無したん:03/09/25 18:11 ID:7nX74lFI
>>137は版権にうるさい出銭に対する皮肉かと思った。
深く考えすぎかw
140C.N.:名無したん:03/09/25 19:09 ID:1KTV7FJ+
>134 そういう事じゃくてカリブみたいにディズニーとわかりにくいキャラで
男装している人がいたらイパーンの人はあれはなんだろうって思うんじゃない?
とりあえず宝塚?とかさ。
男装が駄目なんじゃなくてわかりにくいキャラを更に
わかりにくく思われる事を問題視しているのでは?
こういうとうるさく思われるけどハロウィン存続して
欲しい人からすると必死なわけよ。

正直コミケとか普段のコスイベント以外だと男装ってメジャーじゃないよ。
お子様系のキャラクターとかなら男装も何にもないけど。
やってもいいとは思うけどカリブはしっくり来ないかもねといっているのでは。
自分が男装する気がないならそうムキにならなくても(ウツ
141134:03/09/25 19:53 ID:ZVKVJVSb
>140
必死になってるように・・・見えます?う〜ん、そんなつもりも
ないんですが、矛盾した意見が多いので、つい書きたくなっちゃいました。

わかりにくいキャラをさらにわかりにくくする事自体は
問題ないんじゃないでしょうか?だってそれがOKかNGかを
判断するのは、ほかならぬディズニーランド側なのですから。
だからきちんと許可を取らなければいけない、と言ってるわけです。
個人的には男装であっても、より本物に近づける努力を怠らなければ
ちゃんとそのキャラとして見てもらえると思いますが。

しかも一般人にしてみれば、男装だろうがそうじゃなかろうが、
ディズニーキャラと言ってもハロウィン時によくいる
「なんたらのショーの時に着ていた衣装を着た擬人化ミッ○ーの仮装」
みたいなのや、マイナーなディズニー映画のキャラなんかになると、
「よくわかんないけど仮装なんだな」位の認識しかないと思いますよ。
だからPOTCだけをヤリ玉にあげて、実際に問い合わせたわけでもないのに
やれ子供が怖がるとか、ハロウィンの存続がどうとか言ってるのが
すごく不思議なんですよ。男装の仮装なんて、過去のハロウィンにも
たくさんいましたし、マイナーディズニーキャラの男装もしかりです。
子供が怖がりそうなメイクの仮装、男装の人もたくさんいましたし。
わかりにくいかそうでないかの認識は人それぞれですし、TDL側がOKを
出したのなら、何の不都合も無いと思いますが、どうでしょう?

それからどうもここではPOTC=コスプレイヤーだけがやってる、みたいな
書かれ方をされてるように感じるのですが、一般の仮装の人がやらないとは
言い切れないと思います。そもそも純正のディズニー作品でない
「ナイトメアビフォアクリスマス」の仮装がOKなら、POTCも平気だろうと、
逆にディズニーマニアの人ならそう思うかもしれませんし。
142C.N.:名無したん:03/09/25 23:17 ID:GieDqARQ
>140 125です。色々癇に障らせてしまってごめんなさい。
ナイトメアは一応ディズニーのグッズとして出てますからねぇ・・・
カリブが公認されたら他のディズニー作品の実写映画はみんなオッケーになっちゃいますね。

その辺の判断はディズニーに任せるといっていますが実際の所駄目とはいえないんですよ。
実は去年、、、CCサクラとハリポタ、KHその他ディズニーに関係無い
仮想をした人が結構いたんです。
でもTDR側は楽しみにして来てくれたのに嫌な思いをして帰したくないと言う意味だと思うのですが
黙認されてました。
カリブも多分そう言う意味では大丈夫だとは思いますけど
TDR側の意向に沿うかどうかは・・・ちょっと微妙ですよね。

男装が駄目なんではなくて。。。思うのですが汚い髭や髪形をした海賊の格好をした
女性にしか見えないんでは?ということを懸念したんですよ。
ディズニー=カリブとすぐ連想できれば構わないのでしょうが。
まだそこまで日本では知名度がないですよね。
143C.N.:名無したん:03/09/26 01:12 ID:GDjEbD59
まぁ、お子さまは正直だから
「お姉ちゃんなんで女の子なのに男の子の格好してるの?変なの〜」
とか言われるのを覚悟して行けって事だね。
144C.N.:名無したん:03/09/26 03:27 ID:YlwXK3ED
ハロウィンの仮装で、男装はおかしいってことはないと思われ。
145C.N.:名無したん:03/09/26 03:40 ID:SwTpsZbr
>143 それは否めないねー。子供は正直だから(ニガ

>144 ちゃんとログ読んだ方がいいよ。
男装がおかしいとか駄目って言ってるんじゃなくて
カリブを女性がやったら男装の海賊っていたっけな?と思われたり
(元々リボンの騎士みたいに女性が男性をやっているネタと思われる事もある)
ディズニーの何のキャラやってるのかわからないって事でしょ?
男装はやってもいいけどカリブは微妙だといっているんだと思うけど?
違ってたらスマソ。
146C.N.:名無したん:03/09/26 03:41 ID:SwTpsZbr
ちなみにディズニーハロウィンに更衣室はないですよー。
トイレで着替えるか外から着てくるしかないです。
ディズニーには会場に仮装のまま来るのは駄目って言う規定はないのであしからず。
147C.N.:名無したん:03/09/26 05:51 ID:3WvO267b
>>146
トイレで着替えたらだめって事になっています
148C.N.:名無したん:03/09/26 06:47 ID:2MPnmYMO
>142
>実は去年、、、CCサクラとハリポタ、KHその他ディズニーに関係無い
>仮想をした人が結構いたんです。

本当に自分自身の目で見たの?なんかハロウィンスレで見たと言われたキャラ
ばっかだけど・・。少なくとも毎年行ってる自分は確かにさくら、KH
は発見したが、こういう奴らは許可所なんか行ってないルール違反者だったよ。
おまけに完璧にディズニーキャラじゃないし。そういうのと同列に語るのって
ちょっと?なんだけど。

でも今年は仮装できる期間が長いから、一日に見られる仮装が極端に
少ない。だからキャストなんかは、仮装を見かけると許可所に行って
シールを貼ってるか聞いてくるよ。だからちゃんと許可をもらってからやるべし。

>145
だからやりたい奴は許可もらってやればいいし、
そこまで気にするならやらなければいいんじゃないの?
産みもしない玉子のことでよくそこまで憶測して不安に
なれるなあと逆に感心するよ。
149C.N.:名無したん:03/09/26 08:21 ID:xR+MFOcM
POTCってやけに反応しているけれど
映画を知らない人、知っている人でも
ディズニーだと思ってない人でも
TDLにいればカリブの海賊?
くらいには思うんじゃないですか?
ディズニーキャラOKなら 
アトラクションのキャラもOKって事ですよね?
今出ているディズニーファンでもカリブの海賊の
特集組まれていて POTCも一緒に触れられれているし

あと男装も親子連れだったら母親が子供と同じ作品で
男装になっているひともいたし
レイヤー以上にすごい人もいるって書いている人
いたから そんなに気にならないと思うんですけれどね
男装云々よりもどのキャラかわかりにくい
アレンジとかの方が問題かと メイドアリスとか
150C.N.:名無したん:03/09/26 14:36 ID:V7WVIrd6
結局KHはOKなんですか??
なんかOKって聞いたんだけど、、、
151C.N.:名無したん:03/09/26 15:54 ID:Qhi4wp7q
OKっていうのは、TDLに直接問い合わせて聞いたの?
それとも誰か他の人(お友達とか)に聞いたの?
もし後者なら、自分で直接問い合わせてみた方がいいかと。
まあでも、このスレ読めば分かるが問い合わせてもOKと言われたりダメだと言われたり、
電話に出た相手によって返答が違うみたいだけど。
問い合わせてもしOKだと言われたら、OKと言われた以上は一応やっても大丈夫だとは思うが、
個人的には、ダメと答える人もいるやってもいいのか悪いのかがよく分からないような
微妙なものはやらない方が無難だと思う。
152C.N.:名無したん:03/09/26 16:43 ID:HrOEIKvU
>148 実際に見ましたが・・・・しかも全部(ニガ
登録所通ってない場合普通はキャストに注意されるはず。
なのに注意されてないってことは黙認されているという意味ですよ。

実はTDR(ランドとシー)のキャストの友だちがいるんですけど
内部では違反の仮装がいても何も言わないのが原則みたいですよ。
とりあえず、お客さんの良識に任せようという事で。
その良識を私は今一度考えて欲しくて。ここならいろんな方がみるしすぐ噂になるから
書いたんですけどなんだかカリブはディズニーだからやっていい!
文句言うなといういきり立った意見しか聞けなかったですね。
やっても大丈夫だとは思いますけどね。私が言いたいのはそこじゃないんですよ。

ディズニーのキャラクターじゃないってことは
TDR側からすればあまり見ていて気分がいいものではないのかなと。
結果的に厳しく言えばNGですよ。でもやはり表立ってはTDR側は言いません。
向こうからしてみれば自分達の園内にいるキャラクターに扮装してもらって
仮装を楽しむというのがコンセプトだと思います。
それをどうやった私達が汲み取ってあげるかが問題かと。
せめてカリブのキャラがパレードにでも登場してくれていれば
良かったかもしれませんが・・・
アトラクションの仮装と言う人は映画とは違う衣装で行けますか?

ちなみに私の本音としてはイベント会場で見かけるような汚い海賊の格好で
厚底をはいた女性が園内を歩くのはちょっといかがなものかなと
思い男装を偏った形で書きました。スマソ。



153C.N.:名無したん:03/09/26 16:45 ID:HrOEIKvU
↑補足 ランドとシーの友達に色々聞けましたがシーではハロウィンはやってない事は知っていますのであしからず・・・。
154C.N.:名無したん:03/09/26 17:11 ID:B6Psb1Ex
着替えは車で行って車の中でするか、ホテルとってそこでするかで。
トイレでの着替えは禁止ですょ〜。
155C.N.:名無したん:03/09/26 17:42 ID:5V6kqJTz
>154 しつこいよ。147がもう書いてるじゃん(ワラ
156トリビアマン:03/09/26 18:39 ID:w2D7higj
(ニガ って書く奴の文章は・・・







読まなくてもOK
157C.N.:名無したん:03/09/26 21:48 ID:OurqpZfq
都内に住んでいるからたぶん着替えて家を出ます。
もちろんコート着て行くので見えないですけれど
ウィッグをかぶるのはどーしても入園してからでないと
ちょっと・・・
158C.N.:名無したん:03/09/26 22:28 ID:2MPnmYMO
>152
>なんだかカリブはディズニーだからやっていい!
>文句言うなといういきり立った意見しか聞けなかったですね。

今までのどこをどう読むとそうなるんでしょうね?許可をきちんと取れなければ
カリブだってやっちゃいけないと言ってるのが何故わからないかな・・。
黙認されてるからって、黙ってやっていいはずないでしょうが。
そうしたときに初めて他のKHやさくらコスと同列に語れるのでは?

>ディズニーのキャラクターじゃないってことは
>TDR側からすればあまり見ていて気分がいいものではないのかなと。
>結果的に厳しく言えばNGですよ。でもやはり表立ってはTDR側は言いません。

ここでは完全にカリブ=ディズニーキャラじゃないものの仮装として
一緒くたに批判してますが、要はあなたの個人的な意見の
>ちなみに私の本音としてはイベント会場で見かけるような汚い海賊の格好で
>厚底をはいた女性が園内を歩くのはちょっといかがなものかなと
>思い男装を偏った形で書きました。スマソ。
を押し通したいが為の強行硬手段にしか見えないですね。そもそもキャストの
友達が黙認するのが原則って言ったって、それがどうして本当の事だと
わかりますか?ちなみに私の友人でもキャストが何人かいますが、
念のため聞いてみたところ、仮装だと思しき人が歩いていたら、まず
許可シールを貼っているかどうか出来るだけ確認し、貼っていないなら
やんわりと許可所に行くように促せ、とのお達しを受けているそうですよ。
これとてTDL全体の規則かどうかもわかりませんし、ご自分が実際に
見聞きしていない事をさも本当のように書くのは何故でしょう?

159C.N.:名無したん:03/09/26 22:29 ID:2MPnmYMO
ちなみに明らかな仮装と断言しにくい私服とも呼べるもの
(ゴスロリや市販されてしまってるハリポタローブ等)に関しては、
そりゃ黙認するしかないでしょう。普通に考えて、そこまで細かいライン引き
が出来ないのはわかると思いますが。そういうものと明らかに仮装である
POTCを同じように黙認とか言ってる時点で理解できないです。
160C.N.:名無したん:03/09/26 23:49 ID:4rrYu0Sj
158はそもそも聞く人によって対応が違うTDRを理解しているのだろうか・・・・
どうしても男装でPOTCの仮装したいらしいね。とやかく言うヤシはほっておいてやりゃあいいじゃん。
人の意見なんてどうでもいいんでしょ?その友達のキャストに聞いて判断してやりなよ。
私にも158はヒステリックにどうしても見えるんだけど。
そう言う私は過去ログ読んではっきりと駄目だといわれた人の意見尊重するよ。

確かにジャック汚らしいからな。ボロ布着た乞食に見える人もいるし。べつに男装じゃなくたっての話だが。
152はやんわり遠まわしに言ってたのにあんまりヒステリックに言われるもんだから謝ってるじゃん。
ここは意見書く所なんだから別に固有名詞出してるわけでもない、
158がそんなに怒る事はないだろう?
161C.N.:名無したん:03/09/27 00:11 ID:f25aeZtB
そうだよね。普通に自分の意見言ってるだけの人にどうしてそんなにムキになるのかかなり謎なんですが。
ちなみに漏れのお姉さんはちょっと前までキャストやってたけど
ハロウィンに関しては一応158みたいな教育をされたそうです。
でも、実際関係無いコスしてる人に言う事はなかったって言ってましたよ。
あんだけキャストいてそう言う風に対応が決まってるなら
ハリポタやCCサクラが闊歩できないとおもうんだけど。
漏れはサクラは見たよ。朝、並んでる時に1回見て、夜のパレード見ようと思って夕方
場所探ししてる時にすれ違いました。夕方までキャストの目にとまらなかったというのか・・・?
2ちゃんでは個人的なコスプレに対しての意見言う人いっぱいいるから
男装に関しては別に言わせとけって感じだよね。

158ってカリブの海賊はやっていいかどうかうやむやのうちは反対なんでしょ?
152だって同じ事言ってるし、黙認されてしまう事も考えて
やんわりと止めたほうがいいってい言ってるんじゃないのぉ?
なんか自分がやろうとしてるのに反対されてムキになってるようにしか見えないよー!
162C.N.:名無したん:03/09/27 00:50 ID:ago25TqU
男装がいいようなんで
女装していきます。
男装いいなら女装もいいよね(w
163C.N.:名無したん:03/09/27 01:13 ID:f25aeZtB
勝手にまとめますが、、、
結局の所。

仮装する時の注意。
着替えは園外で、園内トイレは禁止。
普通に入場して登録所みたいなところで認可を貰う。

仮装の対象となるもの。
カリブの海賊(映)は微妙に的外れなのでやらない方が望ましい。(強行でやるこことは可能だが・・・)
明らかにディズニーのキャラではないものは禁止。(ハリポタやCCさくら)
KH(リク、カイリ、ソラ)はスクエアのキャラクターなので勿論の事駄目。
KHのディズニーキャラ(ミッキーやドナルドは良い)

こんな感じですかね?
まだ何かあったらお願いします。
164C.N.:名無したん:03/09/27 01:51 ID:HE1O/7Ry
>160、161
POTCで男装がしたい?そんな気は毛頭ないですが。。。
ましてやTDLで自分が仮装する気など全く無いです。見るのは好きですけどね。
この日ばかりは仮装する友人の付き添いとして、毎年参加して楽しんでいます。

私はやりたい人は許可をとって安心して仮装した方がいいという
意見は最初から全く変わってないですし、それを勝手に自分で判断して
この仮装は良くないと決め付けてるのがおかしいと言いたかっただけです。
たまたま話題になっていたのがPOTCでしたが、話の流れが決め付けだけで
POTCの仮装、特に男装はやってはいけないという雰囲気になっていたので
それはおかしいのでは?と思い意見を書き始めました。

そしてそれをどうにか正論とする為に、はなからルール違反の例や誰かも分からない
キャストの話を持ち出して何度も同じ主張を繰り返している方達も、
じゅうぶんムキになっていると思うのですが、いかがでしょう。

うやむやのうちは反対などと一言も言っておりませんよ。許可が
降りなければやるのは反対・・というか、やらなくて当然でしょうし。
逆に降りれば、皆さんおっしゃるように誰が何と言おうとやればいいんじゃないでしょうか。
実際に降りた方もいたのですから、>163のように「強行」などという言葉を
使って、まるで許可を取った人が無理やりやるような言い方でまとめようと
しているのは、やはりムキになってるんだなあと思ってしまいますが。
165C.N.:名無したん:03/09/27 01:52 ID:GmTMxPMW
>>163
>>KH(リク、カイリ、ソラ)はスクエアのキャラクターなので勿論の事駄目。
開発は□だけど、権利は鼠だよ。
ロジャーラビットやジャック・スケリントンと同じ扱いと思って良いかと。
166C.N.:名無したん:03/09/27 02:13 ID:OIo3dR2G
アメリカでの商業的な権利はディズニーにあるからって
宮崎アニメのコスは場違いだろうな。
167C.N.:名無したん:03/09/27 02:26 ID:yQq8utOT
それ言ったらクマのプーさんもだね。
168C.N.:名無したん:03/09/27 02:45 ID:qIC/+PPn
版権云々言ったららちがあかないと思われ。
KHの主人公三人はどう見てもディズニーのキャラじゃないだろ?
グッズでてるの?

ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdl/japanese/j_wn/halloween/fr_halloween.html
ここ見てもらうとランドへどう仮装していくべきかおのずとわかると思う。
子供のミッキーの着ぐるみとか、その他の人の仮装見てほしい、本当にディズニーのキャラで
楽しんでるよ。KHのソラやカイリをこの空間でやるっていう気持ちになる人の気持ちは
漏れにはわからないよ。
ディズニーは世界観を何よりも大切にするところ。キャストも同じ着ぐるみが
同じ時刻にいないように綿密にスケジュールが組まれているし
そう言うディズニー側の願いをもうちょっと自己満足を捨てて考えて欲しいとか思うよ。

>164 男装駄目なんて誰も言ってない思うけど。
個人的な意見でパイレーツ〜〜ではしない方がいいという意見としてみてましたので漏れはスルーしましたが。
男装が駄目だと言い切られるとそこまでお怒りになるという事は何か困るの?と思わずにいられないんですが。
ここで誰が男装は駄目だとか言ったって関係無いだろ。

キャストの意見にしたって誰に聞いても同じ答えが返って来るという
事実がないのでなんとも言えないし
自分がディズニー全て知り尽くしてるって言うオタに多い反応の仕方はやめた方がいいよ。
169C.N.:名無したん:03/09/27 06:06 ID:s6NjCKhg
>KHの主人公三人

確かに見てくれはアレだが…
米ディズニーでキングダムハーツのアニメ化の企画が
進んでるらしいんだが、アニメになって、グッズが出ればOKって事?

一応ソースね。
http://gameonline.jp/news/2003/08/24002.html
170C.N.:名無したん:03/09/27 06:35 ID:Evx4sak/
アニメ化してグッズもディズニーショップでちゃんと出て
一言で言えば誰が見てもディズニーのキャラクターと連想できて
カリブみたいにTDR側の反応が微妙じゃなければいいんじゃないかい?
ディズニー側が客に求めてる良識はこの辺じゃないの?
まだゲームの時点では野村氏のキャラデザだしねー。
そのアニメも配給がディズニーでキャラクターがスクエアだったら難しいかもだが・・・

>152
「ちなみに私の本音としてはイベント会場で見かけるような汚い海賊の格好で
厚底をはいた女性が園内を歩くのはちょっといかがなものかなと
思い男装を偏った形で書きました。スマソ」

自分はこの意見は一般人寄りだと思う。
ここにいる誰もが普段コスイベントで
厚底を履いて女を捨ててる(ように見える)男装を当たり前のように見てるでしょ?
でも一般のお客さんは免疫がないから駄目とは言わないまでにも
こう思われるぐらいの事は知っておいても損はないかなと思った。
自分も男装するんで考えさせられただけなんだが。158は反応しすぎだよ。

171C.N.:名無したん:03/09/27 08:47 ID:ETxefY5c
ってか、仮装の心得のところのだめな衣装に
「鎖つきの衣装」ってあるけど、
明らかにソラじゃん。
ここらへんのディズニーの主張わかってあげようよ。
ディズニーファンならさ。


172C.N.:名無したん:03/09/27 15:22 ID:Xx+oCq5F
>163
コスヲタがするかわかりませんが、キャストの仮装もダメみたいです。

私が問い合わせたわけではないので、もしやろうと思ってる方いらっしゃったら
ご自分でお問い合わせ下さい〜
173C.N.:名無したん:03/09/27 19:08 ID:ZhHs9VKr
ソラ、リク、カイリはディズニーに著作権(?)が
あるんだからディズニーキャラでしょ??
フィギアとかディズニーから出てるし。
174C.N.:名無したん:03/09/27 20:11 ID:mGWr+hTa
キャストはダメですよ〜
一般の人が間違えるので
175C.N.:名無したん:03/09/28 01:40 ID:8SGeu4QQ
王様のブランチでハロウィン特集やってた。
ディズニーナビで。先週から言ってたから仮装ネタ触れると思ってたら
案の定ブランチガール(って言うんだっけ?)が仮装してた。
くまのプーのハロウィンぬいぐるみバージョン。
お客さんも写ったけど仮装してるのは子供しか目に付かなかったなぁ。
やぱーり少ないのだろうか…。
ハロウィン行きたいけど今のとこシーに行く予定ぐらいしかないや…。
ランド行ったとこで仮装のネタが浮かばない…!
行く人は秋晴れが続く今こそ楽しんできてね(´∀`)
176C.N.:名無したん:03/09/28 03:37 ID:r9tAA8e5
>171 はっきり駄目と書かないのはやっぱりゲスト第一のTDRだからだろうね。
それを逆手にとって好き放題しようとしている人がいない事を望むよ。

ディズニーキャラって言うのは版権とかそう言うものじゃなくて
一般的に認知されてるディズニーのキャラクターの事だと最近思うようになってきた。
ディズニーランドであれは何々のキャラクターだよね?って言えるようなね。
177C.N.:名無したん:03/09/28 14:50 ID:VZWfvEch
自分は本場も含めてキャラグリやパレードに出演してるかどうかを基準にしてるよ
でも本場ってスターウォーズとかもパレードに出てるんだよね;
向こうは新作映画のキャラが早いうちからグリを開始するけどKHキャラは出てなかったと思います
って事はディズニーがキャラクターの権利を持っていても
ディズニーキャラクターとしてあまり登場させたくないのではないのでしょうか
第一パレードやショーで踊ったりするソラの姿は想像したくありませんw
178C.N.:名無したん:03/09/29 02:17 ID:w8Nygek4
>>163さんのカキコにて
仮装する時の注意。
着替えは園外で、園内トイレは禁止。

と、ありますが園外のトイレでの着替えは禁止されてます。
つまりは、舞浜駅やボンボヤ○ジュでのトイレでも着替えは禁止って事ですね。
ホテルのトイレなどはもってのほかです。

仮装したまま来るなとは行ってないんで
車だせない人や、ホテル取れない人は
仮装した上にコートはおるのが
よいかと…。
でもまだ暑そうね。

まぁ適度にがんがりましょう。
179C.N.:名無したん:03/10/01 23:43 ID:4vTrf2ub
遊園地板より…。

486 :名無しさん@120分待ち :03/10/01 14:10 ID:Xyjyc52L
>ランド総合スレ221
KHのキャラクターは、仮装規定に引っ掛からないかぎり大丈夫ですよ。
(総合案内確認済み)

まぁやってもオーケーってことにはなってるわけだが。

…実は曝露すると、友人がソラ、自分がドナルドやってインパークしたわけだ。
ちゃんとシールももらってね。
結構知ってる人が多くて、道行く人々に声かけてもらったりしてたよ。
キャストさんにもウケはよかった。裏で何て言ってるかは知らないけどさ。
180179:03/10/01 23:46 ID:4vTrf2ub
しまった、ageちゃった;

スマソ、逝ってきまつ…(ノД`)
181C.N.:名無したん:03/10/01 23:53 ID:tV2a/pW3
>177
基本的にショーやパレードに登場するのって
映画のキャラがメインだからね。それと純粋に向こう発の
作品かな。オーリー・ポーリーなんかもそうだよね。
だけどそれに出てないイコール登場させたくないっていう
発想もちょい違う気がする。
182C.N.:名無したん:03/10/02 00:38 ID:/E/F7Yz7
さすがに明らかに規約違反してない格好の人に駄目ですとはいえないからねぇ・・・
ソラは大目に見てもらったんだろう。強行ともいえるね。
183C.N.:名無したん:03/10/02 11:27 ID:O3KUWLwL
>>179
裏とデゼニファンからは白眼視されているわけだ

それでもやっちゃうあたりなんというか女装スレと同じだなあ、とオモタ
184179:03/10/02 13:42 ID:0vgihE37
キャストでコスもしてます、って人も結構いるけどねぇ。

どうなんだろう、白い目で見られるのはソラ(っつーかKHキャラ)に限らないん
じゃないかと思うけど。
一般の人が仮装してる人に向ける視線は同じのような気がする…。

好きだからやりたいって思うんでしょ。グーフィやドナルドに会いたいわけよ。
グーフィは友人のソラを見てノリにノってくれたので満足。
まぁ結局は自己満足です。
185C.N.:名無したん:03/10/02 16:50 ID:PIsLyM2R
遊園地スレではプリンセスの仮装がけっこう白い目で
見られてるね。理由は似合ってない人が多いからとか、
下に厚底の靴をはいていてイメージ壊れた(!)とか
けっこうシビアな理由ですた。

コスプレや仮装に縁遠い人たちにしてみれば、どんなキャラ
だろうと白い目で見ちゃうんじゃないかと。だけどそれは
単純に見た目で判断する事が多く、KHだから〜とか言う意見は
むしろマニア寄りな意見だと思う。だから一般の人の意見として
とらえるのはどうかな?と思うんだけど。

逆に歓迎してくれる人やキャストもいる事は想像つくので、
>>179も>183も言ってることはどっちも正しいと思う。
186C.N.:名無したん:03/10/03 03:54 ID:/qZU7UDb
185に禿同
たとえディズニーで歓迎されると想像されるミニーや白雪姫、
ピノキオなどの仮装を、注意事項を守ってシールももらって堂々としていても
白い目で見る一般人はいる。同時に喜んでくれる一般人もいる。
休日ともなると7万人、8万人くらいは一般人がいるんだよね。
その一般人の目を気にするというのなら仮装しないのが1番。
でも、注意事項を守って、きちんとディズニー側に認められたのならば
堂々と仮装して楽しんでいいはず。
もちろん興奮して走り回ったり、我を忘れて羽目を外すことのないように。
子供を押しのけてキャラと写真撮ろうとしたりとかね。
子供は本物と仮装の区別がついてないことがあるから、できれば子供に夢を与えてやる、
楽しませてやる、くらいの心意気の人がTDLにはお似合い。

あたしはミッキーの仮装をするよ。今から楽しみ。
187179:03/10/03 11:40 ID:XigOWaVI
>>185さん、>>186さん、自分もその意見に賛成です。

規則を守ってれば堂々としてていいですよね。
自分はディズニーランドが大好きなので、ランドの秩序を乱すという行為は
絶対にしたくないと思ってる。
モラルを考えて、みんなで仮装を楽しめればいいな、と思います。

186さん、どうぞ楽しんできてくださいね。
188りゅぅ:03/10/04 20:43 ID:ELshOqr/
質問〜!!!
キャラチェンは無謀だと思いますかい・・?
ご意見求ム・・・。
189C.N.:名無したん:03/10/05 01:09 ID:HBm4EHFL
しね
190C.N.:名無したん:03/10/05 12:34 ID:HJY2li0k
>>189
オマエモナー
191C.N.:名無したん:03/10/05 15:54 ID:vaNI0Eer
少し話しズレるが…

KH。去年発売時にランドで発売記念に一時期だが買い物したときにもらえる袋がKHだったらしいね。だからもし本当なら主要キャラは規約守っていればここでも前例あるし平気かもしれない…

ごめん、何がいいたいのかわからないので逝ってきまつ;
192C.N.:名無したん:03/10/05 16:27 ID:VVt4ffOP
>>191
それ、ディズニーストアだった気がする
193C.N.:名無したん:03/10/06 16:38 ID:VhXG/XMh
スレ読んできたけどなんだかpotcがうんぬんみたいな話ばっかりだねそれが駄目とはいわないけど去年のKHといい今年のpotcといいパークのイベントとしてみればイレギュラーだと思うんだけど
結局やりたくてギャーギャー言ってるやつはオフィシャルな場所でやりたいだろうけどパークより別の会場のほうがよっぽど背景がそれっぽい場合が多いような?
194C.N.:名無したん:03/10/06 22:52 ID:kLEdQe3g
イレギュラーかもしれないけど、別に禁止はされてない。
個人的に嫌いとか、雰囲気が合わないと思っていたとしてもそれは好みの問題。
本当の「招かれざる客」は、ルールを守らない人。

>パークより別の会場のほうがよっぽど背景がそれっぽい場合が多いような?
別の会場ってどこのこと?
TDL以上に背景がそれっぽいとこってどこ?教えて。
本物のカリブの海賊以上に「カリブの海賊」してて
本物のミッキーの家以上に「ミッキーの家」してるとことか知りたい。
195C.N.:名無したん:03/10/06 23:14 ID:Wacy84LD
KHの事言ってるんじゃないのかな?ミッキーの家はTDL以外にはないと思うけど。
カリブの海賊はTDLでもロケーションはそんなにいいところないよ。
アトラクションの中で撮影する気か?
196C.N.:名無したん:03/10/07 00:35 ID:d1w7T2Xr
KHだったらドナルドとかグーフィーに会いたいんじゃない?
それは日本中探してもTDLでしかかなわないでしょ。
カリブだったらロイヤルストリートのあたりとか
黒ひげ写真館とかブルーバイユーとかマークトウェイン号とか
似合いそうな撮影ポイントいっぱいあるよね。
ネタ写真としてカヌーこぐスパロウ見てみたいw
まぁ、ディズニーが好きな人なら、TDLでロケーションしたいって
思うのは自然だよね。
197C.N.:名無したん:03/10/07 00:40 ID:ZrLa/XPI
なるほどねー。でもかなり部分的な楽しみになっちゃうね。
シーあたりだったらカリブは楽しそうだけど。シーは仮装駄目だもんなー。
198C.N.:名無したん:03/10/07 00:45 ID:d1w7T2Xr
部分的な楽しみ・・・そうなんだ。
あたしの場合、そういうこと(TDL内を仮装で楽しむ)が
メインだから、仮装で行く日がすごく楽しみなんだけど。
みんなTDLで何をしたいの?
199C.N.:名無したん:03/10/07 01:59 ID:IJVd462w
漏れもTDLに仮装して練り歩くのが面白いし、仮装してない時と同じように楽しんでるよ。

でもそうじゃない人もいるらしい。
レイヤーじゃないと思うけどモンスターズインクの仮装してるおっさんは
一人でうろうろしてて客に声かけられたいためにやってるみたいだって。
知人が見たらしいんだけど家族や友達とじゃなくて一人で仮装してるらしい。
仮装してパークを楽しんでる域を越えてるよね。・・・キモい。
ただ目立ちたいだけというか、とられたにある意味通じるなーと聞いて思った。
とにかく一人で人の集まる所でうろうろしてるんだって。
そういうおっさんはよほど日常生活で満たされてないんだなー。この日ばかりは漏れが主役!
で楽しんでるんだなと。
200C.N.:名無したん:03/10/07 02:31 ID:6ca/xW2C
>199
そのオジサン、ディズニー常連で仮装常連みたいよ。
ハロウィンスレでいつも予告してますし。
201C.N.:名無したん:03/10/07 02:38 ID:BkUQ+TTc
>カヌーこぐスパロウ
イイ(・∀・)!!
202C.N.:名無したん:03/10/07 06:45 ID:fKI0xvkY
KHやPOTCのコスは微妙。
でずに側がOKなのか駄目なのかはっきりさせてない。
(問い合わせたら駄目と言われたが一方でOKと言われた人もいる)
だからやっていいのか悪いのかあやふやな場合は止めとけば?
いくらでずに内のロケーションで撮影したくても、やりたいのとやっていいのは別物。
他のコスイベントなら100%OKなんだからそっちで楽しもうよ。
「そんなこと言ってもやっちゃってる人がいるなら、漏れだってやったっていいじゃん」
なんて厨丸出しなこと考えるやつはこのスレにはいないよな?
203C.N.:名無したん:03/10/07 08:52 ID:d1w7T2Xr
確かにこのスレ読むと、OKなのかNGなのか微妙かもしれないけど
自分で問い合わせてOKもらった人ならやるのは問題ないと思うけど。
普段仮装しない人はこういうスレ読まないだろうし
「微妙だからやめとけ」なんて論争巻き起こってること知らないだろうし。
OKもらってるのに「あやふや」なんて言われるのは心外だろうね。
204C.N.:名無したん:03/10/07 12:55 ID:d1w7T2Xr
↑要するにあやふやな回答をしたディズニーが1番(・A・)イクナイ!!
ってことですね。
OKという回答をもらって仮装をしている人も
NGという回答をもらって諦めた人も、みんな悪くない。
悪いのははっきりさせないTDL側。
TDL側としてみれば、どーでもいい問題なのかもね。
205C.N.:名無したん:03/10/07 22:30 ID:pMGwtIu6
漏れ、試しに2日前に問い合わせしたよ
「KHのソラ、リク、カイリはいいんですか?」と

回答は
「キングダムハーツはいいですよ。
ただ、武器、剣などですね。こちらはダメです。
お待ちしてます。」
といわれました。

いいらしいよ。
206C.N.:名無したん:03/10/07 23:56 ID:Vnod0GgY
205
藻前きちんと全レスよんでまふか?
207C.N.:名無したん:03/10/08 01:07 ID:xViMoTWz
実は年甲斐もなくプリンセスやろうと思っていたけど
此処を見てやるのやめようとおもた。
無駄に目立って叩かれるのコワー((((゜Д゜)))))

話逸れてスマソ。

ところで今更な話題かもしれないが
ハロウィンに限らずチュールパニエや硬い素材が入った服(仮装に限らず)は
乗り物に乗らせて貰えない罠。

昔それを知らずに泣いたヤシでつ(ノД`)
208C.N.:名無したん:03/10/08 01:32 ID:7kE/iy1o
207たん、大丈夫だよ。
プリンセスなんてたーくさん居るし。
今年はいきなりの連日開催でまだ少ないみたいだけど、
去年の31日なんてうじゃうじゃいたよ。
31日に近づくにつれて今年も盛り上がっていくはず。
叩かれるのがイヤだから仮装やめるなんて勿体ないよ。

でもアトラクは、場合によっては危険だから乗れなくても仕方ないね。
身軽な格好でまた来てね。
209C.N.:名無したん:03/10/08 10:04 ID:S/1OO9hd
どうでもいいけどみんなどこで着替えるつもりなんだろうか
210C.N.:名無したん:03/10/08 11:37 ID:RMocqV03
クリスマスはケーキ屋、
バレンタインデーはチョコレート屋が日本に普及させたんだ、と聞いたことがある。
ハロウィンを普及させるのは、テーマパークっていうわけか……。
211C.N.:名無したん:03/10/08 12:32 ID:dHNPc7BE
着て行く
212C.N.:名無したん:03/10/08 12:39 ID:S/1OO9hd
>>211
キングダムハーツなどを家から着ていくわけですか・・・・・
213C.N.:名無したん:03/10/09 14:41 ID:wD1J8L5r
そうなんだ・・・勘弁して欲しいなあ
214C.N.:名無したん:03/10/10 01:18 ID:RQBDVhId
>191
それはディズニーストアで、KHが発売されたことを記念&宣伝するために
買い物用ビニールバックにKHをプリントしただけ。
間違ってもパーク内ではない!
勘違いするな!!
しかもその時点でディズニーストアはOLCに買収されてないはず。
もっとも大きなくくりではディズニーだが、
TDLを経営しているOLCは全く別会社だ。
KHなんかと無関係で当然。

そもそもパーク内では全くKHなんて影も形もないし、
海外3大パーク(ロス・フロリダ・パリ)でもそんなキャラは出ていない。
ちなみに今年の夏におこなれたAXがロスのディズニーランド隣のホテルで
行われたため、KHのコスプレは特別に主催者の許可を取らなければ
コスできなかったほどディズニーは厳しい。パーク内ではなく近隣のホテル
でさえ(たぶんディズニー所有の敷地に企業ホテルが建ってるんだろうけど)
こんな状況。

はっきり言って、一般のゲストがKHコスを見て喜ぶと思うか?
TDLは子供からお年寄りまでが楽しめる場所なんだよ!
パークは細部にまでディズニーの世界を作り込んで、
そのテーマに合ったふさわしい演出をしている。
KHがパークの演出にふさわしいかどうかよく考えろ!
レイヤーが自分の写真を撮るロケのために来る場所じゃね〜よ!
レイヤー同士が○○ちゃんと「あわせ」でコスするような
コスイベントとも違うんだよ!
215C.N.:名無したん:03/10/10 01:19 ID:RQBDVhId
ここの住人は知らない椰子も多いだろうが、
毎年遊園地版ではTDLハロウィンでコスプレしたレイヤーのサイトが
KHに関わらずいくつも祭りあげられて笑われてるぜ。
リンク貼られて画像見られてるし。
当然素顔晒されてるしな。
もちろんロリ系アリスやカメコを引き連れたレイヤーも
勘違いした濃いメイクのレイヤーもだ。
先月発売のディズニー物語でハロウィンのページに載ってた椰子も
吐きそうな程キモイと散々叩かれてたが、実はレイヤーだったしな)w

ようするにゲームショーなのにゲーム化されていないキャラの
衣装を着て来るアホな椰子と同じだよ!
それでもKHコスでインパしたいと言うレイヤーは
絶対パークにくるな!ふさわしくないというのがわからないのか?
と小一時間問いつめたい…。
216C.N.:名無したん:03/10/10 01:51 ID:hUv24iTz
>214
遊園地板の人でつか?わざわざコス板まで来て、文句を言いに来たの?
ご苦労様っつか、また必死だね。

「一般ゲストが、KHコスを見て喜ぶと思うか?」って言うけど
別に喜ばせる為にやる訳じゃないと思いますが。
更に言えば、喜ぶ人はいない事も無いだろ。KH好きな子供とかさ。

KHコスが、パークの演出にふさわしくない?
じゃあ、そのふさわしくない演出を許可するパークは何なんでつか?

>215
素朴な疑問なんだけどさ。

どうやって、パークでコスしたレイヤーのサイトを探して来たの?
217C.N.:名無したん:03/10/10 02:26 ID:i4DKFVRb
>216 反論するわけではないがKHは許可せざるをえないだけで(版権とかあるからややこしいので)
歓迎モードではないと思うよ。キャラクターは一応ディズニーの
キャラデザの人が書いたわけじゃないから。やっちゃ駄目とは言われないけど
あの仮装をあそこで出来る人の気は知れないという事ではないのかな。
218C.N.:名無したん:03/10/10 02:44 ID:UMFqLxZy
まぁKHやってる人はやってるし。ソレを見て喜んでる人もいるし。
何アレ、と白い目で見てる人もいるし。
ここでガタガタ言っててもしょうがないということだ。

同じようなコトばっかり繰り返し言い合ってて進歩無いよね。
219C.N.:名無したん:03/10/10 03:02 ID:ff0EFQFB
>218
はげ上がるほど同意。ループするにも程があるよね。

>217の
>反論するわけではないがKHは許可せざるをえないだけで(版権とかあるからややこしいので)
>歓迎モードではないと思うよ。
みたいな言い分もいい加減聞き飽きたよ。お前はTDL関係者かっつの。
公式にそう言われてるならまだしも、タダの憶測なのにね。
個人的にはパークにKHっていて欲しくないけど、こういう
いい加減な理由で反論してる香具師もいい加減ウザイ。
220C.N.:名無したん:03/10/10 06:39 ID:9UmElYXq
まったく218と219に同感
「ディズニーマジカルコレクション」っていうディズニーのコレクタブルグッズあるよね。
トミーから出てるやつ。
あれにソラ・リク・カイリがディズニーキャラと混じってちゃんと
コレクションに加わってる。ディズニーキャラとしてね。
版権は複雑かもしれないけど一般的に見てディズニーキャラと
同等に考えられてるのは明白だよね。

214たんが言う
ちなみに今年の夏におこなれたAXがロスのディズニーランド隣のホテルで
行われたため、KHのコスプレは特別に主催者の許可を取らなければ
コスできなかったほどディズニーは厳しい。パーク内ではなく近隣のホテル
でさえ(たぶんディズニー所有の敷地に企業ホテルが建ってるんだろうけど)

これはね、「ディズニーランドホテル」っていうディズニーが経営してるホテル。
ホテル内のレストランにもグーフィーやミニーがいるよ。
何年か前はピカチュウのコスは禁止されてたね。
許可取ればコスできたKHは恵まれてるね。
221C.N.:名無したん:03/10/10 07:15 ID:ff0EFQFB
>214
OLCだからとかストア買収前の話を持ち出したりとか
必死すぎて怖いよ。そんなのKHの仮装をする人はおろか、
一般の人はまず知らないし、仮にKHがNGだとしても
ここまでネチネチとダメそうな理由を考え出してるのは貴方だけ。
TDL側もそこまで深く考えてないと思うよ。逆にそこまで
考えてるなら、禁止事項にばっちりKHはだめ!って書くだろうよ。
ついでにあげ足をとらせてもらうと、マジカルコレクションのKHは
割と最近までストアに売ってたし。(笑)

>215の
>先月発売のディズニー物語でハロウィンのページに載ってた椰子も
>吐きそうな程キモイと散々叩かれてたが、実はレイヤーだったしな)w

も、スレを見てたけどそんなひどい言われ方はされてなかったよ。ウソを
付かないように。っていうか必死に叩いていた人が一人いただけで、
あんがい貴方が頑張ってただけじゃないの?(笑)

コスプレについて妙に詳しいからおそらくレイヤーなんだろうけど、
(そうじゃないなら詳しすぎてキモイ)


222C.N.:名無したん:03/10/10 08:29 ID:h4jVxHzh
potcとKHは金属等の方にひっかからなければ大丈夫ですよ
遊園地スレではこんなの特に話題にもなりません。
223C.N.:名無したん:03/10/10 12:15 ID:v0t+b2LM
まあ、あれだ、
許可おりないかもしれない仮装をしたいから
許可おりそうな理由を色々探して
大丈夫と思いこませようって必死だな(w

許可おりるかおりないか微妙なら着てかなきゃいいんだよ。
224C.N.:名無したん:03/10/10 13:04 ID:ff0EFQFB
仮装の賛成派の主な理由は「問い合わせてOKが出たから」「中で許可所に行き、許可証をもらった」と
至ってシンプル。ていうかこれ以上仮装をするのに準備する事なんてもうないと思うし、
ここまでしてるのに微妙とかやめろとか言われたら、いくらなんでも可哀想。

対して反対派は、>214>215あたりがいい例だけど、それこそダメだと思いこませたい理由を
必死に探してるように見えるよ。しかもぜんぶ憶測。
「問い合わせたらNGだった」だけじゃない?わりと信憑性のある理由って。
レスが落ち着いてくるといちいち混ぜっ返すのも反対派だね。そんなにイヤなら
もっと確たる証拠でも持ってくるか、こんなとこで地道にアジってないでTDLに直訴でもしたら?

自分はパーク内にKHがいたら好ましくないけど、許可をもらってマナーも
守ってるなら何も言わないよ。個人の好き嫌いはあるから、嫌ってる人が
いるのもわかるけどね。私もどっちかっていうとそうだし。でもここまで粘着だと怖い。>反対派

225C.N.:名無したん:03/10/10 13:25 ID:HKkRR2wq
スレ違いスマソだが、マジカルコレクションといえば。
ソラのハロウィーンバージョンのフィギュアが新しく発売されるんじゃなかったっけ?
226C.N.:名無したん:03/10/10 14:27 ID:WgvwwDat
どうせ嫌がられようがやるのがかっこいいと思ってるのがレイヤー。
どれだけ具体例を出そうが、「でも明文化されてない!」で押し切るのがレイヤー。
主催サイドの厚意で存続出来てるにも関わらず、私達見て喜んでる!と
息巻くのがレイヤー。
自分に都合のいい答えか賛同を得る迄引かないのがレイヤー。
227C.N.:名無したん:03/10/10 14:36 ID:ff0EFQFB
>226
そうして自分の憶測と思い込みで突っ走ってるだけなのに、
なぜか正しいと思い込み、自分は違いの分かる人間!と息巻いてるのは
貴方だけ(笑)
228C.N.:名無したん:03/10/10 15:15 ID:tejvkANG
つうか外で着ていくシステムであんまコスプレコスプレしているのは止めて欲しいなあ、と
229C.N.:名無したん:03/10/11 05:53 ID:c1nQFidY
ジャックを頭だけきぐるみでいくのはだめでつかそうでつか
230C.N.:名無したん :03/10/11 13:42 ID:+yXXaz47
>215
漏れも遊園地板見てたがその雑誌に載ってるっていう
レイヤーに粘着してた香具師だろ?
雑誌も見てないし何の恨みがあるのかはしらないが
向こうで相手にされないからってここにまで来んな
221タンが言うように必死なの藻前だけだったし(w
嫌いなくせにすごい観察してんだな(w
そんな藻前の方がよっぽどどうかしてる
231C.N.:名無したん:03/10/13 03:40 ID:7QjW14M+
>>229
顔が全部隠れるのは「公式」にNGだ。
232C.N.:名無したん:03/10/13 03:44 ID:K440Rl5I
来年からハロウィンの仮装を中止しちゃえばいいのになぁ。 ―と少数意見だと分かっていながらカキコ。
233C.N.:名無したん:03/10/13 18:11 ID:UW3209yz
禿同だよ。じゃなければしていい仮装と駄目な仮装をはっきりさせるとかね。

きっと鼠側は「あーミッキーの格好してる人がいるよー!」
「あっ、ベルがいる〜〜すごいね〜〜」くらいのノリを予想してたんだろうな。
「キンハはいいの!?悪いの!?」「鎖をつけてなきゃいいんだよ!!」
「スクゥエアのキャラだから駄目じゃない!?」「キンハがいいならカリブは・・・・」
なんて方向へ進むなんて考えなかったんだろう。

甘いよ鼠・・・・( ´∀`)σ)∀`)
234C.N.:名無したん:03/10/13 18:37 ID:wWHmKpcZ
>甘いよ鼠・・・・( ´∀`)σ)∀`)
なんかなごんだよ…w
235C.N.:名無したん:03/10/17 00:33 ID:JS3PjU9W
>232
漏れも同意見
236C.N.:名無したん:03/10/17 01:14 ID:HO66FLp9
毎年10月31日だけだったのに、今年は期間が長いから
なんだかごちゃごちゃしてるような感じがするな。
来年からは「10月31日だけ」に戻してほしい。
てか、そうなると思うよ。今年は20周年だから特別なだけ。
237C.N.:名無したん:03/10/18 02:59 ID:kBmGSLKl
知ってる。
238C.N.:名無したん:03/10/19 12:35 ID:NYLOgWQ0
というか、キャラクターじゃなくてハロウィーンっぽい格好ならOKってことにしてほしい…。

あ、ソレは私服で通りますか、そうですか。
239C.N.:名無したん:03/10/19 23:24 ID:ggrEHibO
>238
いっそカボチャ大王とか魔女とか、そういう固定キャラじゃない仮装のみが
OKの方が平和だったかもね。ヘタにディズニーキャラとかくくっちゃうから、
やれあれはディズニー作品に該当しないとか、やれプリンセスは
可愛くない奴が仮装するなとか、みんなの勝手な思い入れが錯綜してしまったのかも。

海外のディズニーランドでは、ハロウィンイベント中は何の仮装でもOKらしくて、
それこそカリフォルニアレーズンの仮装とかいたらしい(藁
240C.N.:名無したん:03/10/20 00:56 ID:g2fRR/Uo
<海外のディズニーランド

補足するけど、カリフォルニアのDLじゃなくて
フロリダのWDW(ウォルトディズニーワールド)のハロウィンパーティーのことだね。
別売りチケットを買った人だけが夜7時から午前0時までのパーティーに参加できるってやつ。
去年行ったけど、バットマンやらスパイダーマン、ハリポタもいたし
とーちゃんかーちゃんも子供もみんなお菓子もらいまくって楽しそうだったよ!
本物より本物っぽい悪役とかいて、本物のキャラが埋もれてますたw
241C.N.:名無したん:03/10/20 13:03 ID:+XgNrSIF
それこそ正しくハロウィンってかんじだね。
楽しそうでいいなぁと素直に思う。
242C.N.:名無したん:03/10/20 20:13 ID:DgRmWKB8
閉鎖的な日本じゃいくらハロウィンでも
無理だろうね。
だってコスしてるご本人達が根拠もわからない形でロケ撮や
イベント以外でのコスにかなり過剰反応して恥だ!といきり立つもの。
これじゃあね。

人と違う事をする事がはずかしい事だと
いう人が多い人種なので仕方が無いと思うけど。
243C.N.:名無したん:03/10/20 21:19 ID:JrK0EGMu
>242
なんだろう?うまく言えないけど論点ずれてない?
244C.N.:名無したん:03/10/20 22:03 ID:tiM8fQD1
で、行ってきたのか?
245C.N.:名無したん:03/10/20 23:46 ID:9hhyVUpa
>243 ずれてない。アメリカのディズニーランドと日本のディズニーランドの違いとしては。
246C.N.:名無したん:03/10/21 05:40 ID:qv0Fb9y1
アメリカはね、わざわざ別売りチケットにしてるからさ。
普通のパスポートじゃ入れない園内貸切パーティーのようなもの。
チケットを買った人→仮装して楽しんじゃうぜ!という人しか
来ないわけだから。
日本は仮装してることすら知らない人も来るわけで、そのへんも違うよね。
247C.N.:名無したん:03/10/21 16:28 ID:/15bm30j
昨日TDL行ってきたけど、ミニーのコスプレとかどこかで売ってるの?
似たデザインを数人みたんで。
248C.N.:名無したん:03/10/21 17:13 ID:JRPfdC3z
国民の習慣として年に一度の仮装パーティがある国と比べるのはどうかと思うぞ
249C.N.:名無したん:03/10/21 21:29 ID:2RDNM0zV
>>247
自製作だよ
250C.N.:名無したん:03/10/21 23:49 ID:ZD/hI02v
>248 じゃあそのどこかの国民の習慣を真似してやっている今のTDLの
仮装イベントは何なんだ?
251C.N.:名無したん:03/10/22 00:04 ID:g6DwhDxo
今日、KH版エアリスらしき人をみたよ。
結構キレイな人だっただけに鬱だ…。
252C.N.:名無したん:03/10/22 00:45 ID:i0c//MNP
>247
アメリカのディズニーストアなどでは通販で買えます。
日本にも送ってもらえるよ。日本のストアにもあったかな。

>250
TDLのハロウィンイベントを「仮装イベント」と言ってしまうのはどうかと思ったり。
ゲストの仮装が許されたのはここ数年のことだし、それまでは
ハロウィンパレードやハロウィンメニュー、ハロウィングッズで楽しんでたからね。
クリスマスも同じことが言えるけど、うわべだけの借り物イベントであるのは間違いない。
習慣のない日本の悪い点でもあり、良い点でもある。
253C.N.:名無したん:03/10/22 11:05 ID:yvVnAW5o
>>250
一緒に考えるとおかしい、ってだけだろ
それはそれでいいけれど、周りの受け入れ環境がまったく違うんだから

アメリカだとハロウィンの日はイベントだけじゃなくって街中にいろんな
格好の人がいて、それが普通だけど日本は違うでしょ?
あとは>>252のとおり
254C.N.:名無したん:03/10/22 17:43 ID:1Cv8YHi9
都内ならほぼ毎週どこかで「仮装イベント」が開催されてるんだから
ムリしてTDLでやることないじゃんw
255C.N.:名無したん:03/10/22 18:22 ID:EA496nJc
どーしてもTDLでやりたい理由もあるのさ。
○○のショーのときのミッキーの衣裳、なんて
TDL以外ではほとんど分かってもらえなかったりするし。
ディズニー「で」コスしたい人と
ディズニーキャラ「の」コスしたい人とでは、認識も違うかもね。
「で」の人はTDLというロケーションが最重要。
「の」の人はTDLだろうがコスイベントだろうが構わないということで。
ちなみにあたしは「で」「の」両方です。
256C.N.:名無したん:03/10/22 20:20 ID:ZSu/1ppc
公式サイトの仮装フォトコンテスト、結果発表されたね。
誰か応募した人います?

関係ないけど、受賞者のフェアリーゴッドマザー、コスプレ関係で
名前を聞いたような気がするんだけど、気のせいかな?
257C.N.:名無したん:03/10/27 21:34 ID:9mkOCp7C
日曜でぃずにーでコスプレみたか?
258C.N.:名無したん:03/10/28 00:24 ID:iaDly5Bc
ハロウィンにおいての、KHの正当性を語っているやつは、
今年はディズニーに問い合わせたのか?

去年は途中まで大丈夫との回答だったが、直前に禁止になった。
結局KHいたがな。
259C.N.:名無したん:03/10/28 01:02 ID:62AkHYiX
25日にリク見た
あとカリビアン。カリビアンはカコヨカタ
260C.N.:名無したん:03/10/28 08:49 ID:dT5/op9N
ttp://freett.com/nightseeker/021029-tdl1.htm
今年のじゃないけど、おまいらアホかと。バカかと。
261C.N.:名無したん:03/10/28 14:17 ID:gLguQYue
>260
援護したいわけじゃないが、このくらいなら私服の範疇だと思うけどね。
ひどい言い方かもしれんが、服以外は適当に見えるので、あんまりコスプレっぽく
見えないんだよね。周りも「仲のいいコ同士がはじけちゃって、お揃いの服に
してるのかな?」くらいにしか思わなそう。大体このネクタイとかベストって市販されちゃってるしね。

もちろんだからといって、他のお客の迷惑になるような行為をしていたらダメだし、
漏れ個人としては、そこまでしてTDLでコスする理由は全く謎な訳だが。
262C.N.:名無したん:03/10/28 15:34 ID:9h4yU4l+
ロ、ローブ着てますけど・・・どこが私服なの???
それにこのスレではディズニー作品でさえ微妙なものはバッシングされてるのに
ものすごく都合が良すぎる話ですね。思いっきりご本人たちですか?
こんな場違いの仮装。。。。思いっきり規約違反ですよ。

263C.N.:名無したん:03/10/28 18:00 ID:OY/pDWYN
あたしもあまりコスプレに見えなかった。
ハリポタ観たことないからかもしれないけど。
本人たちが「ハリポタ着て行こう!」って思ってたのならNGでしょ。
確信犯。
「お揃いでこのマフラーして行こうよ!」程度ならOKかと。
264C.N.:名無したん:03/10/28 23:49 ID:ro/ykpzS
>>260 うん。。服装自体はコスプレというよりもおそろいで好きなキャラクターのマフラーしてみたーって感じにみえる。
どちらかというとそんな服装事よりも、TDLの中のいろんなモノをハリーポッターフィルターを通して見てる事にイタタ。。
心の中で思うくらいならいいけど、あの場所で同じように騒いでたなら
せっかくディズニーランドに来てるのに、気分台無し。ハリーポッターは好きだけどね。
やっぱりここはディズニーなのにー・・って思うもん。。
265C.N.:名無したん:03/10/28 23:52 ID:ro/ykpzS
>>260
しかも2002年10月29日って仮装OKディじゃないし去年は。
31日だってディズニーキャラのみなのにな。

>いつもは規則が厳しいディズニーランドもハロウィンシーズンのこの時期だけはちょっと目をつぶってくれました(笑)

うそつけ。。
266C.N.:名無したん:03/10/29 01:06 ID:DaHSvQrw
263と264はこのスレ最初から見てくださいよ。
これがオッケーなら今まで討論してきた事は一切意味ないでつ。

私服に見えれば良いって事ではないですよ。
267263:03/10/29 01:43 ID:AP4ia8YO
>266
あー、ごめん、コスに見えなかったもんで。コスなのね、これは。
ハリポタ知らないもんでね。

もちろんコスだっていうならダメでつよ。当然。
えーと、この子たちは確信犯だってことなのね。もう来ないでほしいわ。
268C.N.:名無したん:03/10/29 01:56 ID:MVfI0/xx
267の周りは黒いマントを私服として着ている人がそこら辺をうろうろしているんだろう。
269C.N.:名無したん :03/10/29 03:11 ID:CMko9ilM
>>262
いや、私服に見えるか見えないかと聞かれたら、
この程度だったら私服に見える、というか思えるよ。
何ていうか、>261も言ってるけどコスプレしてるって感じには見えないんだよね。
針の服は市販されてるし、特にあのマフラーは普通に使ってる人も多いから。

もちろん、彼女たちはコスプレのつもりで行ってるし出銭無関係だしかなりアウトだけど。
擁護したいわけじゃなくて(>266の言うことももっともだし)、私服に見えるかってことに関してだけね。
270C.N.:名無したん:03/10/29 06:16 ID:4RdMpAvu
漏れの目が悪いのかもしれないのだがしっかりローブを着ているヤシもいる様に見えるんだが。
それにTDLは大目に見てくれたといっている時点でコスの自覚ありでしょ?
ハリポタがいたってだけで去年のハロウィンかなりもめたよね。この前のスレかな?
そのとき私服で〜なんて書き込みは一切無かったはず。
いきなりここで心の広い書きこみが来るのはおかしいと思うのは漏れだけでつか?

逆にいえば私服に見えりゃあ何でも良いんだ。って言う定義作っちゃうよ。
漏れ的にはそれで良いなら構わないけど
BRとか制服系のコスとか?どうせそう言うのは駄目って言うんじゃないの?
271263:03/10/29 08:34 ID:AP4ia8YO
私服に見えたもので、見過ごしちゃいました。
ってことでどう?私服に見えるなら着ても良い、っていうんじゃなくて
ただ気付きにくかっただけ。
最近すごいコスばっか見てるから、あれがコスとは思わなかったよ。
本人たちに自覚があるなら速攻アウトです。
マント?・・・あ、いるね。適当に流して見ちゃったから目に留まらなかった。
混乱させてごめんね。
オトナが「何かの扮装をして行く」ことはハロウィンの決められた
ルールに乗っ取った衣装・期間以外は絶対禁止です。
272264+265:03/10/29 21:08 ID:HZOf1m4H
ごめーん。マント見逃してた(゚o゚;)スレは全部読んでますスマソ・・
私は気持の問題だと思うのね。例えば話題になってるキングダムハーツとか
カリビアンって、普段街中では絶対見ない格好でしょ?
それをわざわざパークに来てくる=仮装とみなして問題になるとすれば
私服としても着られる少なくとも彼女らのハリポタのマフラーやセータとかをお揃いで
「ハリポタ風」に着用してるくらいでは文句言えないんじゃないかと思うのよ。
(マントも・・マント風コートとか売ってるしなぁ・・;微妙かも。。)
ビジュアル系アリスだって「私服」と言われればそれまで。普段も着てるだろうし。
普通にパークに来る分には(最低限のドレスコードはあるとはいえ)個人の自由でしょ?

でも彼女達がダメなのはそれを「仮装」だと思って着てる事。ディズニーランドをロケ地だと思って
遊びにきてるような感覚。それはダメだしディズニー好きとしては嫌だ。もう既出だけど。
ビジュアル系アリス風が自分の事を「アリスの仮装」と言いふらしてサイトにUPしたりするのもね。

長文スマソ
273C.N.:名無したん:03/10/30 16:55 ID:k5tyF4NX
あきらかに“あんたソレ、ただのロリータ服やん”ってのにも
シール貼ってる椰子いるからね…。
あんたらソレ誰の仮装やねんと小一時間(ry
274C.N.:名無したん:03/10/30 23:14 ID:6Jney2HQ
話ブッタギってすまそ↓
明日ハロウィン当日なわけだが。
仮装していくヤシはいるかのぅ?
275C.N.:名無したん:03/10/31 00:25 ID:60uCfPWe
今日TDL行ってきたが、
コスしてる入場者をパラパラと見かけましたよ。
あからさまに「れいやー+カメコ」の組み合わせも1組見かけた、
コス撮影+アトラクション楽しみにきてるのだろうけど。

コスプレ見るよりも、一般人のコスプレを見かけたときの
奇異的な反応を見るほうが面白かったよ。(w
276祭遊鬼:03/10/31 00:50 ID:nV4IF8Zn
ハロウィンというと七鍵守護神とかいう、ダークシュナイダーの
大技ですかな?
277C.N.:名無したん:03/10/31 00:52 ID:cKCRN2ND
ツマンネー。
278C.N.:名無したん:03/10/31 04:17 ID:UF52SwS6
普段ノーマルドナ着てたけど、シーのドナルドが完成したから明日はそっち着ます。

…シーのを着てしまうと、ノーマルがシンプルすぎて着る気起きなくなっちゃった…;
279C.N.:名無したん:03/10/31 05:51 ID:uncBWDEy
278
今日、濡れもドナルドで行くゾ。
ノーマルだがな。
しかし自分のヘボさに乾杯したい。
280C.N.:名無したん:03/10/31 07:04 ID:uncBWDEy
今凄いドナルドをみた。とにかく凄い。
281C.N.:名無したん:03/10/31 08:18 ID:k1NKO9h9
お前、語彙が少ないな・・・↑
282掘り返してスマそ:03/10/31 11:44 ID:uncBWDEy
キングダムハーツ居ましたな。
283C.N.:名無したん:03/10/31 23:12 ID:tA7jQhur
・・・・・で、来年のハロウィーンは日曜な訳だがw
284C.N.:名無したん:03/10/31 23:50 ID:Y3ZcIgds
ドナルド沢山居たよな。
俺的に印象に残ったのがハロパレドナとアニバーサリードナ。
遠目から見ただけだけど、よく出来てたなぁ・・・
285sage:03/11/01 00:02 ID:jRpZ1xZ6
来年は日曜かv

今 か ら 楽 し み だ な
286C.N.:名無したん:03/11/01 01:31 ID:Prnp6bJ1
李下に冠を正さずって言葉知らない奴が多いのかね、ここは
28710/31に見に行った人:03/11/02 00:00 ID:5HRf+a6y
うまく言えないが『なんか違うような・・・』的な人が増えつつある今日この頃
空気が読めていなくて『やったもの勝ち』で突っ走っている人が多発

やるんだったら札を付けていても一般ゲストにキャストに間違われる位の
出来栄えと意気込みを演出してほしいかも
トイレで着替えればいいやなんてのは論外
288C.N.:名無したん:03/11/02 00:44 ID:ni4i7yWK
ばかじゃねーの?ディズニーのコスはトイレで着替えろっていわれんだよ
289C.N.名無しさん:03/11/02 04:13 ID:ayquqd26
今回「トイレでの着替えは禁止」というルールがありましたよ。
公式サイトはもうクリスマスに変わって見れなくなっちゃったけど。
290C.N.:名無したん:03/11/02 07:52 ID:ZKKW/fZr
うん、トイレでの着替えは禁止だったよ。
291C.N.:名無したん:03/11/02 07:52 ID:ZKKW/fZr
つかおかしなゴスアリス多すぎ…悲しくなった。
292C.N.:名無したん:03/11/02 08:31 ID:TPdoyGxx
気持ち悪い疑人化ジャック(もどき)がいたー。と思ったら上で晒されてたサイトの管理人だったw
293C.N.:名無したん:03/11/02 11:50 ID:TxtxSLj4
>>284
そのアニバーサリードナって、白スカートの人?
2回目のハロパレ前に、パレードルートを走ってたのを見た…。
294C.N.:名無したん :03/11/03 01:01 ID:d+zC4N8R
コス友と来年一緒にディズニーキャラのコスして行こうね〜♪なんて
約束してましたが、このスレッド見てやめることにしますた。
一般のお客さんにコスプレしている人達の一人として、白い目で見られるのは
ごめんだわ・・・ 完璧になれる自信はやっぱりないし。
パークでバイトしている友達がいるけど「そこだけの世界」「入っていけない」って
言ってますた。
295284:03/11/03 09:56 ID:bUhPtZRb
>>293
違う違う、20周年パレードのドナルド、モヒカン帽子にマントつけてるヤツだ。
マントからちゃんとドナの尻出てたのがイイ感じだったな。
296C.N.:名無したん:03/11/03 11:03 ID:P3man3EE
あぁ、20th「アニバーサリー」か;
この前終わった2ndアニバーサリーと激しく勘違い。真っ先にそっちの単語が浮かんできたもんで。
考えたら2ndのはシーのノーマル服でしたな。
297C.N.:名無したん:03/11/03 22:57 ID:OVOxMxWJ
>>294
やる、やらないは自由なんだが豊島園や花屋敷の延長と考えると
思わぬところからしっぺ返しを喰らう可能性大

更衣室の替わりとして車を手配する位の準備は必要でし
あと、極端にアレンジするのは危険。
オフィシャルやビデオの仕様に忠実な方が吉

キンハはTDRにはOKは出ているみたいだけど
一般ゲスト向けに考えると控えた方が良いと思う
298C.N.:名無したん:03/11/04 13:14 ID:Q69tfVqZ
遊園地板のハロウィンスレを見てると、あっちは一年に一度しか
やらないもんだから仮装に命かけてる人、んでそれを叩くのを
楽しみにしてる人がいて、結局アレンジしてようがオフィシャルに忠実に
作ろうが、常にそういう人達にああだこうだと言われてしまうみたい。
そういう人はごく少数なんだろうけど、仮装の人が載ってる他人の
サイトをまんま直リンして(!)しつこく叩いたり、偉そうに評価したり。
直リンについては誰も何も気にしないのを見て、TDRヲタも
コスヲタに勝るとも劣らず頭いかれてると思った。
299C.N.:名無したん:03/11/04 20:52 ID:174XPrAM
漏れもレイヤー兼出銭ヲタなんですが、確かにいるねそういう人。
もちろんまともな人もたくさんいるけど。
ものすごい叩いてる人ってキモカメコの
「俺の○○を汚すな!!」みたいのに通ずるものがあるなと思った(;´д`)
300C.N.:名無したん:03/11/04 21:19 ID:SVyGB+S1
遊園地板のハロウィンスレ凄いな・・・・・( ´д)229に禿同。
キンハやカリブの仮装が良いか悪いかでもめるなら解らなくもないが
「イイ年した奴が○○しててキモイ」だの「ブサイクな○姫がいた」だの
普通に鼠コスしてる人たちにも難癖つけまくりだよ・・・・・。
奴らは鼠好きでインパしてるんじゃないのか?鼠好きな割には
鼠精神を理解してない奴ばかりだな。
301C.N.:名無したん:03/11/04 21:20 ID:SVyGB+S1
ア・・・・・300ダタ。

あとIDがカリブ船長の口癖のようだ・・・・・。タダソンダケ。
302C.N.:名無したん:03/11/04 23:34 ID:2Jxxvmlr
ハロウィンスレがみっかんないよー
303ハロウィンスレから避難:03/11/05 00:52 ID:9DQGRhcM
うひ〜向こうは大嵐
なんかどうでもよくなってきた

>>300
IDがSV
何処の部署ダスか?(w
304C.N.:名無したん:03/11/05 01:16 ID:Fclq6UOR
向こうの仮装人たちは年に一回のことだから慣れてないって言うのがまずある気がする。

大体においてコテハンで漏れは誰々ですとカミングアウトしてる時点でイタスギ。
しかもやばいくらいの自演の嵐。(特にMIのサリーの人はものすごい自演してる。)
根拠はこっちの人数たかが知れてるイベントでだって
ここに名前あがる事は(褒める方ね)まず無いのに
あっちはパークにきたゲストの数が尋常じゃない割りに
やたらと写真を撮った時の状況を鮮明に書き込んでる誉める人の数が多すぎだから。

そんなことからやたらと受けがいい自分を抑えられない勘違いの人が
暴走していたらスレが荒れたって所だろうなー。
多分普段の自分からは想像もつかないぐらい注目浴びて嬉しかったんだろうけど。

305C.N.:名無したん:03/11/05 09:02 ID:VNn+EMS1
>多分普段の自分からは想像もつかないぐらい注目浴びて嬉しかったんだろうけど。

言えてる、あのスレで騒いでる人達って日常の生活がツマンネ、
と思って生きてそうとか失礼ながら思ってしまった
306C.N.:名無したん:03/11/05 11:52 ID:Y+gmesKo
>>299タソ
100%自分の意見と合致しているので驚きますた・・・。
「俺の○○タソはそんな事しない!!」の電波カメコと同じだよね?
単なるゲストの仮装だというのに、何をそんなに求めているのかと。
「らしくない振る舞いで子どもの夢を壊さないで」とか言ってる
バカ親もなんだかなぁと思いまつ。「あれは仮装してきてる普通の
お兄さんお姉さんなんだよ。本物じゃないから大丈夫だよ」って教えて
あげれば済む話ではないのかと。

298タソの
「直リンについては誰も何も気にしないのを見て、TDRヲタも
コスヲタに勝るとも劣らず頭いかれてると思った」も同意。
ネットマナーも気にしない香具師らがパークでのマナーを熱く語っても
しらけるだけでつ。
ところでこのスレ立てた「仮装ですっかり勘違い野郎になってしまった
代表格の」プルートは完全にスレ立て逃げでつね。コス板まででしゃばってきて、
一体何がしたかったんでつか?
307C.N.:名無したん:03/11/05 14:46 ID:Sxwchrsr
>>304
自演の嵐に禿げ上がるほど同意。向こうのハロウィンスレに
ざっと目を通したけどすごいね。あれ、本人達はばれてないと
思ってるんだろうなあ。(笑)
スレが落ち着いてくると突然な話題をふる奴が現れて、
そうだそうだと援護(または叩き)の嵐が続く。でもある時間を境に、
その人達って一斉にいなくなるんだもの。(笑)
なんか仮装反対!と口からアワ吹きそうな勢いで絡んでた人達なんかいい例。
308C.N.:名無したん:03/11/05 15:56 ID:y2fY+dLQ
向こうのスレの反対派はこっちと違って
全くコスや仮装をしてない人が多いと思うから
書き逃げが多いんじゃないかな。
このスレの反対派とは種類が違うね。

元々あっちはフリークの集まりだし
ものすごいキャラへの愛が屈折してる人も多いだろうから
しょうがない気もするけど。

どっちにしてもうだつの上がらないおっさんが
仮装してちやほやされて勘違いの極地に落ちたって言う事には変わらない。
それはコスの世界でも似たような事があるから
他人事とは思えないのが。。。
309C.N.:名無したん:03/11/05 19:44 ID:LfGnEcHC
仮装イパーイ
http://www.interq.or.jp/aries/dream7/dfantasytop.html
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/index.htm

あみぐるみバズ
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/bazz03_01.gif
トイストーリーAL'S TOY BARNショップ店員とゼペットじいさん
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/2003hw/DSC00004.JPG
ウェンディ+ティンク萌え
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/2003hw/DSC00005.JPG
ビビディバビディブーのオバサンとジプシーの踊る女
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/2003hw/DSC00006.JPG
子供のTOYSTORY
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/2003hw/DSC00009.JPG
大人もTOYSTORY
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/2003hw/DSC00012.JPG
ウワサのクルエラと女王
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/2003hw/DSC00014.JPG
ジャックライダー
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/2003hw/DSC00015.JPG
カリビアヌなど
http://www1.ttcn.ne.jp/~kaori/inpark61.htm
310C.N.:名無したん:03/11/05 19:45 ID:LfGnEcHC
311C.N.:名無したん:03/11/05 19:48 ID:LfGnEcHC
>>1のオサーンコス・・・キモッ





オナニーページ
http://www.iijnet.or.jp/bowwow/pluto/hlw2003.html


無修正版
http://www5e.biglobe.ne.jp/~atetsu/cosp/2003hw/DSC00034.JPG
312C.N.:名無したん:03/11/05 19:52 ID:LfGnEcHC
カリビアヌこっちに変更されてた(゚∀゚)
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~kaori/inpark62.htm
313C.N.:名無したん:03/11/05 20:12 ID:Sxwchrsr
>308-312
TDLヲタに限っては、仮装賛成派よりも反対派の方が
常識の無い○○○者だと思っていいのかな?

直 リ ン す ん な 馬鹿者が
314C.N.:名無したん:03/11/05 20:48 ID:z4DR7+bp
                   .,..-──- 、                 ド
                 /. : : : : : : : : : \             ナ
    表          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ        が  ル
    へ          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',       大  ド
    出         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   な   好
    ろ            {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   奴   き
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
315C.N.:名無したん:03/11/06 01:51 ID:PjSojGH6
【 ディズニー常連@19 】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/park/1063629354/

822 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/05 15:55 ID:Hoy/FYF3
>821
このサイトに自分の仮装写真が載ってる・・・。
でも許可なんてした覚えがないよー(泣)
勝手に載せるなんて、常識がなさ過ぎるよ!

831 名前:名無しさん@120分待ち 投稿日:03/11/06 00:34 ID:QqnayeCX
>822
オメガのくそババー、友達も勝手に写真とられて(何のことわりもなく)
勝手にHPにのせられていた!こういうのってうったえられないんですかね。
本当タチ悪いよ。あのババー、入園禁止にしてくれ!
なにがオメガニャンだ、ふざけた名前だ!見た目も痛すぎ!

----
ワラタ
316C.N.:名無したん:03/11/06 01:59 ID:PjSojGH6
画像移動になったらしい
例の2ちゃんねらーのコス

ttp://up.isp.2ch.net/up/b28603fe45e6.jpg
317プルート ◆Kg9DUDISNY :03/11/06 12:09 ID:Mv43h6Wi
>>306 >>311
このスレッドを立てた「1」は、私じゃないです。
318C.N.:名無したん:03/11/06 17:11 ID:mhVYMAsk
あ、プルートさんだ…
じゃー1は遊園地板でコテハン叩きしてる人か?
319C.N.:名無したん:03/11/06 17:38 ID:beKx0EYI
(・∀・)ニヤニヤ
320C.N.:名無したん:03/11/06 19:05 ID:RYuDvjE+
317=318
321C.N.:名無したん:03/11/06 19:29 ID:PjSojGH6
( ´,_ゝ`)プ>>317
322C.N.:名無したん:03/11/07 00:42 ID:GuQKvphI
プルート ◆Kg9DUDISNYの書き込みって
どこ見てもいつも書き込んだ後に誉め言葉のような
さすがプルタン〜!みたいな書き込みがあるからわかりやすいね。
323C.N.:名無したん:03/11/08 08:45 ID:5HUMA2Bs
いちいち自分の擁護しに来るとはごくろうさまです
今ハロウィンスレ荒れてるけどいいんですか?
324C.N.:名無したん:03/11/08 09:22 ID:tRSRrVLP
ハロウィンスレ収まってるよ。
しかもキンハやパイレーツオブカリビアンの仮装について
かなり信頼のおけるレスがついてる。
キンハとパイレーツやっても良いと思ってた人は覗きにいった方がいいよ。
終わった事なのであとのまつりだけどね。
325C.N.:名無したん:03/11/08 15:44 ID:9QyqxLwg
ひどい言いようだねえ。どうしてもKHやカリブを悪者にしたいの?
確かにNGくらったのに、○○(ディズニーキャラ)に見立てて〜とか、
あほな事やった奴らは、糾弾されてしかるべきだけど。

前にもあったけど、KHやカリブがディズニーキャラだと
何の疑問も持たずに仮装しに行って、同じく問題なくシールを
もらった人もいるだろうに。
また、ちゃんと問い合わせてOKをもらった人もいたよね。
「ディズニーが望んでないものを察知してやめるべき」だなんて、
なんでそこまで汲んで当たり前、できない人が悪って図式に
なるんだろう?本気でわかんないよ。そこまで深読みできるのは
マニアだけだよ。一般のゲスト、キャストはそこまで気にしないし
知らないって。彼らが実際にパークで迷惑な事、景観を損ねていたとは思えないし、
漏れの見た限り、キャストにも他のゲストにも大人気だったよ。

本当にマズイなら、ゲートで止められたと思うよ。
じっさいディズニーキャラなのにティンカーベルの羽など、
厳しく取り締まられてたしね。あと出来の良すぎる衣装だと
キャラと間違われるから帰ってくれといわれた人もいるよ。
それもイベント期間の途中から突然言われだしたんだよ。
糾弾されるのなら、むしろ徹底できてなかったOLC側であって、
知らずに仮装してた人ではないと思う。
326C.N.:名無したん:03/11/08 15:57 ID:9QyqxLwg
ついでに言うと、KHやカリブは途中から禁止になったんだよね。
着てきちゃった人には「今日はいいけど、次回はご遠慮させて頂く事がある」
って言ってたらしい。おそらく来年から明確な禁止事項になると思う。

KHやカリブがディズニーキャラじゃないとか、景観を損ねるとかじゃ
ないんだよ。それどころかOLC側としては、初めは歓迎ムードで、
問い合わせにも答えのばらつきはあったものの、基本はOKと言う事に
なってたと言うんだから。
では何故か?>324のようなマニアが悪意を持って騒いだからなんだよ。
ない事ない事OLCに吹き込む人、マニア理論で電波飛ばす人が多かったんだよ。
それでKHやカリブだけがクローズアップされちゃって、騒ぎに
なるよりは・・と、やむなく禁止になったと言うわけ。
どうですか?反対派の人は満足でしょう?もうパークでKHやカリブを
見なくて済みますよ。あなた方の執念が実って良かったですね♪
327C.N.:名無したん:03/11/08 16:01 ID:9QyqxLwg
あーちなみに>325、326は漏れの妄想や思い込みじゃないですよ。
実際にパークで見た事、キャストに教えてもらった事を元に書いてます。
キャストはこんなにダイレクトに喋ってくれてないですけどね。
オブラートをひっぺがすと、こういう真実があったということです。
328C.N.:名無したん:03/11/08 16:13 ID:Cb9pXu0m
キンハ&カリブについて
ハロウィンスレより

カリブの場合、アトラクションのキャラクターには名前がついていない。
映画は映画として見る。キャラクター名はあるが”役者”が演じている。

と言う理由からNG、しかし、

OLCでも一応NGと電話で問い合わせたときアナウンスしたらしい。
ただ、ゲートのキャストには徹底していなかったうえ
相談センターと総合案内でまた言うことが違ったとのこと。
1枚シールを出しちゃえば後は・・・
って感じになってしまったのでは無いかと

とかいてありまつた。
このスレでも最初NGだといわれた人がいたけど・・・・

要するにやっていいかどうかもわからずに強行しちゃった人がいたって事実だけですが。
何でそうなるの?325さんよ?
329C.N.:名無したん:03/11/08 16:37 ID:eWTAuul+
325じゃないけどさ、電話で問い合わせたら
「お待ちしてます!」って感じで言われたけど…
そしてちゃんとシールもらったんだけど…

それでもやって欲しくなかったのなら、なぜ最初にOKって言ったの
OLC…うらむよ。
330C.N.:名無したん:03/11/08 16:37 ID:9QyqxLwg
>328
やっていいかもわからずに・・・これがマニアの決め付けでしょ、そもそも。
しかも強行って、はじめからダメなものと決め付けてる。
なんでKHやカリブをやる人はみんなマニア、レイヤーって決め付けるんだか。
>前にもあったけど、KHやカリブがディズニーキャラだと
>何の疑問も持たずに仮装しに行って、同じく問題なくシールを
>もらった人もいるだろうに。
これ、読めますか?

何でそうなるの?と言われても、別に漏れの下した判断じゃないから
さあ?としか言えないよ。OLC側に聞いたり、パークで見た結果だと
言うのがどうしても理解できないのかな?
>ただ、ゲートのキャストには徹底していなかったうえ
>相談センターと総合案内でまた言うことが違ったとのこと。
こういう記述があるように、対応がマチマチだったのも事実だけど、
こちらの聞いた事も事実だったと言うだけだろう。
漏れはあなたと違って自分の耳や目で聞いた事実を大切にするから、
>325-326が真実だと思ってるだけだよ。

331C.N.:名無したん:03/11/08 17:41 ID:DP+kd4We
あなた方の執念が実って良かったですね♪

このへんから何でそうなるの?と聞いたんですが・・・
強行して楽しかったけど後味が悪かった捨て台詞に見えますが。
332C.N.:名無したん:03/11/08 17:51 ID:9QyqxLwg
>強行して楽しかったけど後味が悪かった捨て台詞に見えますが。
う〜ん、会話のキャッチボール不可能な方だ。あなたの文章こそ、
ご自分で見聞きした結果じゃないだけに、こういう捨て台詞でしか
反論できないお子様がよく言う
「おまえのかーちゃんでべそ!」にしか見えませんが。
強行と言う言葉は、あなたの決めつけから来るものだと
何度言えばいいのでしょう?強行と言う言葉の意味をちゃんと
ご存知ですか?

ついでに漏れのレスちゃんと読んでます?
>では何故か?>324のようなマニアが悪意を持って騒いだからなんだよ。
>ない事ない事OLCに吹き込む人、マニア理論で電波飛ばす人が多かったんだよ。
>それでKHやカリブだけがクローズアップされちゃって、騒ぎに
>なるよりは・・と、やむなく禁止になったと言うわけ。
こういういきさつを実際に聞いた結果、
>あなた方の執念が実って良かったですね♪
という書き方をしたんですが・・・?まあとにかく、来年以降
ハロウィンがあるのなら、あなた方の思い通りになるんだから
いいじゃありませんか。だから良かったですね♪と言ったんですが、
何かご不満でも?
333まあ、あれだな:03/11/09 00:51 ID:YXe2MIxN
規制がないからといって枠一杯に爆走するヤシ、無い故に自重するヤシ
どちらを選択するかは本人しだい。

ただ、回を重ねる毎に細かい規制でパンパンになるコミケを見てると
前者の行動に疑問を抱くのはオレだけか?
334333続き:03/11/09 01:03 ID:YXe2MIxN
OLCの性格をみると一人のゲストの行動やクレームで
今までOK判定だったことがある日、突然NGになってしまう事も十分考えられる

周囲に気配りする位の心の余裕は残しておきんしゃい
って事で
335C.N.:名無したん:03/11/09 03:13 ID:0biWUqKu
来年からは多少うるさくなってもいいからルールを細かく設定してほしい。
漏れはルールってお互いが気持ち良くすごす為のものだと思うんで…
336C.N.:名無したん:03/11/09 08:47 ID:nCeOMMDm
>332
そんな必死にならんでも。

キャッチボールが出来てないと思ったら
そんな煽りっぽい誰が見ても
私は正しいお前は糞みたいなこと書かないでさ
ちゃんと丁寧に話しようよ。
言葉の取り違いで誤解はいくらでもあるさ。

でもあんたの書き込みはどう見ても
パイレーツやって何が悪い!という風にもとられかねんぞ。
なんだろう書き方のせいだと思うんだが
偏ってるんだよね。

思いっきり当てられて躍起になってるようにも見えるんでね。
実はあなたパイレーツの仮装してたんですか?と。 
337C.N.:名無したん:03/11/09 19:32 ID:3EFz8bf4
賛成派にも反対派にも言えることだけど。
どっちもしつこいし必死なんだよね。
この話題ループするし
決着つかないまま流れていくのに、特に反対派は
どうしても納得いかないのか、いつまでも話題を持ち出してくる。
OLCにとられた対応は、客観的に見てると
どっちも本当だったと思うんだよ。
単に今回は期間中の仮装がOKだったのにも
かかわらず、OLCの対応が不慣れな為に
起きたことなんじゃないかな。
それなのにお互いが相手の言う事を信じようとせず、
ねじまげて解釈するからこじれたんでは?

>336
意見が偏ってるのは賛成も反対も、
どっちもどっちだと思われ。
どっちも相手のいうことを真っ向から否定するし、
私は正しいお前は糞みたいなとらえ方は、どちらもしてる風に見える。
それからどうしてパイレーツに限定する?
>>332はKHとも書いてるのに。
こういうねじ曲げの解釈が、論争を引き起こすんじゃないかな。
みんなもっと冷静に。。つーか寛大にならないと、
論争どころか、ただの喧嘩になってるよ。
338C.N.:名無したん:03/11/09 21:52 ID:eJXBeqtE
ケンカしたいんでしょうw
339C.N.:名無したん:03/11/09 22:28 ID:qjnwq2X2
>325
>あと出来の良すぎる衣装だとキャラと間違われるから帰ってくれといわれた人もいるよ。

↑嘘か本当か知らんがこれはあんまりだろ鼠国よ……。
『無難な鼠キャラの仮装を、手作りだと解る様な…とにかく微妙に似てないが
微笑ましい衣装を身に着けて楽しんでくれ』とでも言いたいのか?(;´Д⊂)

もう止めちゃえよ、仮装イベントなんか……
340C.N.:名無したん:03/11/10 18:01 ID:6A1gBe7e
ハロウィンスレが見つかんない…誰かタッケテー!!
341C.N.:名無したん:03/11/10 18:07 ID:FVaWev43
>>340
はい。

《ハロウィンでコスプレするんだけど、助けて!》
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1067051625/
342C.N.:名無したん:03/11/10 18:13 ID:6A1gBe7e
>>341
ありがとう!!
343C.N.:名無したん:03/11/10 21:50 ID:gqG+2pUW
344C.N.:名無したん:03/11/10 23:26 ID:erlvequu
>343
?スレタイと関係なくない?
345C.N.:名無したん:03/11/11 21:39 ID:enkyFlxQ
343ではないけど、
写真の中身見ればいやでもわかるよ…_| ̄|○
346C.N.:名無したん:03/11/12 05:08 ID:UqclCSC0
>343のサイトもひどいけど、ここのBBSから飛べた人のサイトも・・
いや、こっちのほうがひどいかも・・・。
針ぽたでTDLは当たり前、海賊映画の仮装もだめ出しされたのに
ヒゲ無しで白○姫の王子様とかいってインパしてるし。
パーク内で見かけたほかの海賊コスの人に、コメントでずるいとか
言ってるけど、その場では仲良くツーショットしてたり。
他にも香ばしい要素が満載だよ〜。_| ̄|○
347C.N.:名無したん:03/11/12 12:50 ID:YMc6MX8t
>346 向こうのハロウィンスレにまで乗り込んで
海賊反対の異議を唱えたのはそいつらかね?
恥ずかしいったら・・・・そんなにやりたきゃイベントでやれよ、、だな。
348C.N.:名無したん:03/11/12 15:01 ID:UqclCSC0
>343>346みたいな香具師がいるから、
許可をもらってマナー良く仮装してた
海賊やKH者まで悪く言われちゃうんだろうな。。。

>346のHPで見た、管理人以外の海賊の
仮装さんって、どうみても、普段コスプレとは
縁の無さそうな人達ばかり。
そういう人をつかまえて何枚も撮影したり、
妙にシチュエーションに凝った写真を撮ったりするのは
どうよ?と思ったさ。。。

349C.N.:名無したん:03/11/14 00:01 ID:m0q4QpEL
正論吐いてた筈がヒステリーになって電波に見える。
350C.N.:名無したん:03/12/05 19:52 ID:ACfoYD6b
タイヘンでつぅぅぅ!!!
346のHPの管理人は、とうとう盗撮までしてまつ!!(;´Д⊂)

ttp://kisara-m.hp.infoseek.co.jp/COSPRAY/LIST3-1.htm

本人にナイショにしてくれって時点で、盗撮であることは明白な事実
なのに、「盗撮まがい」と濁してまつ
明かに盗撮ダロ!!
あぁぁぁん!こんなデムパな香具師のおかげでまたまたTDLファンからの非難が〜〜〜〜
351C.N.:名無したん:03/12/05 19:56 ID:ulaNTBx4

それを発見して嬉しそうに咥えてくるオマエも同類。
352C.N.:名無したん:03/12/05 20:03 ID:SDKBtB07
>350
話題も尽きてたスレを上げて言うほどのネタかな・・・。
つうかポタスレでも書いたけど、そのURLじゃ
該当の盗撮がどうっていう話題がどこにあるかすぐには
わからんのよ。騒ぎたいならもっと丁寧に説明すれ
353C.N.:名無したん:03/12/05 20:21 ID:ysuwnSWR
>351
ヲヤ?ご本人降臨?
354C.N.:名無したん:03/12/05 20:42 ID:I8vr5njz
>>353
意味が理解できないなら口を挟むな厨房。
心置きなく死ね。
355C.N.:名無したん:03/12/05 21:00 ID:mhfLimAt
ヲヤ?ご本人降臨?
356C.N.:名無したん:03/12/05 22:04 ID:R5UoAOaj
31日のTDL写真
6ページ目位
「ジャック(・オ・ランタン)とウィルの見つめる先は…」
の写真上に隠しがあるでつ☆
みてみるヨーホー

357C.N.:名無したん:03/12/06 11:10 ID:lpNLTVSu
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Ink/4144/top01.jpg
シンデレラ城前の死んでレら
358C.N.:名無したん:03/12/06 21:25 ID:Zjeo1QAn
>>357
自分でうまいとか思ったんでしょ?(藁
359C.N.:名無したん:03/12/07 13:16 ID:D1G9Zis8
>>356
すみません、なんかよくわからなかったんで教えてもらえますか?
しかし盗札とか抜きにしても痛いと思ったの漏れだけ?
360C.N.:名無したん:03/12/07 23:01 ID:vJkTCBGn
>359
356じゃないけど、雀船長の視線の先をマウスで辿ってみれ。

そして、彼女は痛い! と思ってるからこそ、
こうして色んなスレで晒され続けてるんだけどね?
361C.N.:名無したん:03/12/07 23:37 ID:wUr+gM4O
はあ…写した後に本人に了承取ればいいだけの事なのにねえ。
それをHPにあげといて「本人達には秘密にしれ」ってアンタ…
362C.N.:名無したん:03/12/08 00:17 ID:M9u+J81U
>>360
見つかりました。ありがとうございました(・∀・)
本人出銭ヲタみたいだけどレイヤー、ヲタ全員がこんなだと思われたくないね…
363C.N.:名無したん:03/12/08 00:41 ID:tV7RxRxD
>360
雀船長じゃなくて鍛冶屋でしょ、と突っ込み。

>343と>346って、ハロウィンじゃない日も思いっきり
針ーぽったーコスでロケしてるね。見た目からすると
もうイイ歳っぽいのに、なんでここまで痛い行動が取れるのやら(呆)

364C.N.:名無したん:03/12/08 23:34 ID:FIi29tIs
ほんとにイタすぎる・・・
コスプレのまま出歩くという恥しい夢を見た事があるが、この香具師は正気でやってるんだもんなあ。
パイレーツカフェの様子とか見てるこっちが恥かしい。
365C.N.:名無したん:03/12/09 01:24 ID:ZvK6F9IJ
このイタイ人、ちょっと前ディズニーシーに民族衣装で行ってて、
得意げにアップしてたっけ。アラビアンナイトに出てきそうな、
真っ白なヴェール+ヘソ出しの衣装ですた・・・。
あのな、民族衣装ってのはその国の人が着て、初めて民族衣装に
なるんだよ。貴様のは只のイタいコスプレじゃ!と、思わず
モニターに向かって突っ込んじゃったよ。
366C.N.:名無したん:03/12/12 00:27 ID:piON8fXx
http://kisara-m.hp.infoseek.co.jp/index01.htm
日記より

−−私は二度目の、秀ちゃんは初めてのパイレーツカフェv
車の中で、しかも移動中に着替えてからでした(爆)
でも、この格好なら店員も「初日に来た人だ」と判ってもらえると思ったんだもん〜っっ><
読みはアタリました(ニヤリ)
しかも6時30分でラストオーダーだったのですが、すでに5時の段階で入場締め切り(爆)
行ったら「もうここに並んでいる方のみで終わりなんですよ…」と言われちゃいました。
しかし!お腹は空いてるし、せっかく来たんだし。というコトでかなり無理を言って入れていただきました。
その時にこのコスプレが役にたった(笑)
なんと、入場を締め切ってるお兄さんが私のことを覚えててくれて、店長さんに「常連さんが来てる」と掛け合ってくれたのです!!!−−

たった2回の来店で常連意識持たれちゃかなわんよ。
しかもイパーン人の食事している前でコスイベの如く写真を撮り捲るとは!!
この他、日記では、如何に自分が常識人であるかを切々と語っている。
常識人が、イパーン客の居る貸切でもないカフェで写真撮り捲くるか?
そこのところを小一時間…(以下略)


出銭ネタでは無いけど346の管理人のコトだったので晒しまふ
出銭に関係なくてスマソ 逝ってきまつ…
367C.N.:名無したん:03/12/12 07:51 ID:ULA1/sx8
痛い…痛すぎるよママン…
冬にパイレツやるつもりだったけど鬱になってきたよ…(つД`)
368C.N.:名無したん:03/12/19 12:17 ID:87MvkVAP
>367
メゲルナ
ガンガレ!モレハ応援汁ゾ
369C.N.:名無したん