コスプレに使用する銃

このエントリーをはてなブックマークに追加
1C.N.:名無したん
アニメ見て、映画見て、漫画読んで、ゲームしてて。
「あのキャラの持ってる武器って何なのだろう?」
「何処でいくらで買えるんだろう?」
って疑問がどうしても解けない場合の相談スレ・・・

【参考資料】サバゲー板から
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1017052661/l50
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/gun/1030691101/l50
2i ◆67BGnmUOrE :02/11/30 01:21 ID:PQKrJJL8
眠いんで3ゲット
3C.N.:名無したん:02/11/30 01:23 ID:Vfzvkq8B
銃くらい外国に行けばいくらでも手に入る。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5:02/11/30 01:29 ID:kA2SOIFT
とりあえず死ねや。


>>1
こんなトコで聞くよりも、ズバリその掲示板で聞いたほうが絶対に良い。
少なくともアニメ板やコスプレ板の住人はそこまで詳しくなくても
サバゲ板の住人だったら、ほぼ100パーセント詳しいから。
6キモジャック ◆O8ZJ72Luss :02/11/30 01:32 ID:yd624dbW
Armsやコンバットマガジン、Gunなどの雑誌を読めば大体分かる…ハズ。
7信長 ◆bxVFazo/xo :02/11/30 01:46 ID:PlKcwUVF
火縄銃出来るだけ多く買い集めさせてるぞ。
新式が有るなら其れも頂くぞ
武田の騎馬隊に備えねば成らぬからの

最近は、MSなる物が有るそうなストライクを手に入れられればいいんじゃが
上杉の所には戦国自衛隊成る部隊が有るそうな
やはりMS手に入れないと負け戦に成りそうじゃのー

筑前守、手に入れてまいれ
8C.N.:名無したん:02/11/30 06:37 ID:M29Y706t
信長様!上杉めに荷担致す「ときの衆」なる輩どもは
仲間内で言い争ってばかりでござる!
鉄の鳥も落ちましてござる。
9土瓶 ◆U2vkP/Ajkw :02/11/30 09:12 ID:ZOlNB7uN
そういえば、この前の錦糸町でナルトの女の子に抽選で火縄銃が当たってたなぁ
使うんだろうか・・・
10C.N.:名無したん:02/12/01 00:20 ID:r84//a/1
ハードボーラー+レーザーサイトage
11C.N.:名無したん:02/12/01 00:26 ID:tjXQHWXk
基本として大日本技研は抑えとくと安心。
12C.N.:名無したん:02/12/01 00:50 ID:kRcwUzlD
「切実です〜」とか「作り方教えてください〜」なヤツばっかりだから、
大日本のキットは作れないと思うぞ。
13C.N.:名無したん:02/12/01 01:01 ID:tjXQHWXk
>>12
そうかもしんない( ´・ω・)ショボーン
でも出来は素晴らしいのでがんがって作って( ゚д゚)ホスィ...

作品オリジナルの銃を下手な市販品ノーマルで代用されると微妙に萎える罠。
特にバリバリのガンアクション系作品で弾丸・口径の設定までついてるような
作者のこだわりが見られるのとかだとかなり。
それくらいだったら持ってない方が…。
14C.N.:名無したん:02/12/01 01:03 ID:tjXQHWXk
以上、銃器オタの愚痴でした。
やっぱり難しいのかな。
とにかく一工夫あるとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!という
気分になれるんだけどね。
15C.N.:名無したん:02/12/01 01:34 ID:q8i1JNt6
戦士の銃を誰か、ただで下さい。
16 ◆8U./Lb8Pi6 :02/12/01 01:37 ID:r84//a/1
「金田ァアア!!!」
「さんを付けろよデコスケ野郎ォ!」

っつーワケで、AKIRAで金田が鉄男にブチかましたレーザー砲作ってみたい。
しかも、見た目の再現だけじゃなくて、本当にレーザー光線出せるようにして・・・

しかし、その辺のサイト探しても個人で取り扱える様なのはない罠。
法律とか、使用制限キビシイみたいだし、人が携帯できるようなのが
あるかどうかという問題も・・・
あと、組み込んだ所で個人が考えたモノが冷却系大丈夫なのか?とか、
機材も高そうだからお金の問題も・・・
一工夫っていうか、やるとなったらほとんど開発の領域(爆死
やってみたいという発言をするコト自体ほとんど妄想の領域だったりして(苦笑

レーザーポインターみたいにチャチいのだったらあるんだろうけど、
そんなのじゃつまらん。
コンサートとかで使ってるみたいに光が見えるのがいいんだけど・・・
でも、実際に、ギリギリまで隠しててコソーリ組み込んどいて、
いきなりブッ放したら、目を疑うだろうなぁと・・・
当然、法律の制限もあるので、イベントじゃムリ。
以上、寝言でした。

17C.N.:名無したん:02/12/06 01:51 ID:iJc03mpM
あげ
18叩き派へ:02/12/06 23:30 ID:4EP99ZTN
きみ、現在存在する低出力のレーザー光線が、可視できるとか思ってないか?
コンサート会場などで軌跡が見えるのは、スモークや霧に照射しているからだよ。
それともなに?相手の目に直接当てるの?
きみはもしかしてニュースとか見てない?
君みたいなのがいるから法律で規制されちゃうんだよ。


つーか、SFアニメを真に受けるなよ、アホ。
19C.N.:名無したん:02/12/09 01:30 ID:wiuaZND9
>可視できるとか思ってないか?
思ってますた。
アフォでスマソ・・・
でも、スモーク使ってないように見える場面だってあるんだし・・・

というコトは、花火大会とかで空に向けて放ってるのが見えるのは、
煙が薄く漂ってる部分にレーザーが当っているからと?

銃の話題から離れてきたのでsage
20C.N.:名無したん:02/12/09 13:29 ID:+IH17t4x
照明器材で代用汁
21あぼーん:あぼーん
あぼーん
22C.N.:名無したん:02/12/09 15:05 ID:/JnD1lND
>>13
大日本技研て出来いいかなぁ?
なんか知り合いのモデラーさんの間じゃ作ってる人達の人柄も商品の質もすこぶる評判悪いんだが・・・。
俺自身技研の商品買って『なによコレ?』って思ったし。
頼むから設定通りに作ってください・・・(泣)
余計なアレンジ加えんなゴルァ!
まぁそんならお前が作れ、て言われたら無理なんだけどさ・・・。
コスプレ的には十分使えると思いまふ。まぁ俺的にはもうちょっとこだわって作ってほしいかなー、と。

>>1実在する銃器ならモデルガンとか出てる可能性もあるので、勇気を出して店の人にイラストとか見せて聞くことをオススメするよ。
もしなくてもベースガンにできる似た銃を選んでもらうとかもできるし。
モデルガンショップの店員さんは大体オタクだからその手の質問にも快く答えてくれると思うよw
23C.N.:名無したん:02/12/09 17:06 ID:SmWPMdX4
>22の意見後半に同意。(前半は興味あるけどスレ違いだよねw)
婦女子ですが、某保険屋の銃を入手する際に模型店店員さんに相談したら、凄く親身になってくれましたよ。
(アニメ化前はアメリカンデリンジャーなんざ店頭に並んでなかったのよ…マイナー過ぎて)
銃器判らないひとだったんだけど、長い時間掛けてカタログ調べてくれた上、
「色が2種類ありますね、両方入れて見比べてみます?」と…(感激しますた)
店によっては残念ながらすっげーハズレもあるので気をつけましょう。某店店員、いつか天罰下るぞ。
最近は資料サイトも多いよね。作品によっては綿密に調べ上げてる人もいるので、検索してみるのも吉。
24C.N.:名無したん:02/12/10 00:03 ID:Ac2NejWS
>>22
>まぁそんならお前が作れ、て言われたら無理なんだけどさ・・・。

んじゃ、我慢しとけよ!
世の中には下手でも頑張って自分で作ってる香具師らも沢山いるんだからさ。
買って済まそうと言うんだから文句いわずに使っとけ!
25C.N.:名無したん:02/12/10 00:15 ID:oWSq2LJM
現行で出ているエアガンとモデルガンならほとんど全て把握しているガンヲタですが力になれますか?
26C.N.:名無したん:02/12/10 00:41 ID:xE8kcUas
>25
大いになれると思いまつ
27C.N.:名無したん:02/12/10 20:43 ID:fdCSfaUd
>>24
22じゃないけど、何をそんなに怒ってんの?
技研関係者の方ですか?それとも技研信者?
それとも買えない香具師のひがみ?(藁)
>買って済まそうと言うんだから文句いわずに使っとけ!
技研のに関しては値段もけっこうなもんだし、『商品』である以上いいかげんなもんじゃ許されないだろ?
俺も技研の銃は変だと思う。
最近知識の浅いオタクやモノのわからない香具師が多いからあの程度でも通用するんだろうなきっと。
まぁおかしいと思うなら買わなきゃいいだけの話だけどな。
(俺はよく調べないで買っちまったが)

>>25
力になれるとは思うけど、誰かに『聞かれた時だけ』にしといた方がいいよ。
イベントで銃持ってる女の子にいきなり話しかけたりするのはNG。
昔知り合いのバトロワコスの女の子が、軍装コスの香具師に聞いてもいないのに銃話されて困ってたよ。
横レススマソ。
28C.N.:名無したん:02/12/10 23:27 ID:W1O9Cqs5
>27
詳細キボンヌ。当方技研信者気味でつ。
技研の商品で満足しとりましたが、何かコレは変だ!
みたいな部分があったら聞きたいです。
ちなみに鉄砲はそれなりに(アニオタにしては)分かりますが
ガレキなんかの知識はあんまありません。
何個か持ってるんですが技研てダメなんですか?
2927:02/12/11 15:17 ID:ZNzbe/XR
>>28
・技研の商品がおかしい点。
基本的にどの銃も全体的なバランスがおかしいけど、これはまぁ『キャストは型抜きの後収縮するから』とかいう話もあるね。
(収縮したにしてもヘンだけど)
一番わかりやすいのは『アニメ版ヴァッシュ&ナイヴズの銃』。
まず正面から見た際にシュラウド(というのか疑問だが)よりバレルの方が太すぎ。設定じゃ平らなはずなんだけど。
それとシリンダー。使用する弾が『45LONG COLT』って表記してあんのになんでシリンダー延長してんねん!
強装弾でも使うのかね?
一番ヘンなのはサイト。フロントもリアもアジャスタブルにしたって意味ねぇだろ!
設定じゃ少なくともフロントサイトは固定なのに。おかげでシュラウド横のネジの位置まで変わってて鬱・・・。
一応実銃でもシューティングマッチとかのモデルで調節できるフロントサイトもあるけど、普通調節は上下だよね(ニガワラ)
ってまぁ、あんま重箱の隅つついても仕方ないんだけど、きっと本人達は『この方が実銃っぽいだろ?』とか思って作ってるんだろうね。
でも間違ってちゃかえってカッコ悪くなるだけだし、そのくせ本人達が得意げになってるのが余計に腹立つんだよね。
あー、なんか厨房ガンマニアみたく語ってもうたw
一応技研に対して個人的な恨みとかは持ってないです(^^;
スレ違いなのでsage。
30:02/12/13 03:09 ID:EFeHK9eG
知識があるだけで自分ではスクラッチのひとつもできないくせに吠えるなよ。
充分「個人的な恨みとか」になってるよ。
厨房ガンマニアくん。



あと照星が左右調節できる銃も実在するからね。
31C.N.:名無したん:02/12/13 05:47 ID:RSUESxnS
ワルサーP38
3227:02/12/13 10:02 ID:DFjoEfjx
>>30
事実を述べてるだけですが何か?
俺が言いたいのは『設定と違うじゃねぇか!』ってこと。
一応聞くけど君の言う『照星が左右調節できる銃』ってのは『照門も左右調節できる』ってことだよね?
言ってることわかる?フロントもリアも左右に動いたって意味ないんだよ?
もと言うと92Gみたくはめ込んであるだけのフロントサイトは『調節できる』うちには入らんよ。
君こそちゃんとした知識を備えてから吠えることを薦めるよ(藁)

>知識があるだけで自分ではスクラッチのひとつもできないくせに吠えるなよ。
君がどの程度の腕なのか知らんけど、少なくとも俺は上で述べたおかしい点を修正してから組み立てるくらいはやったよ。
文句ばっか言って手動かさない奴こそ『厨房』だからな。
まぁ30みたいのはしょぼい製品で満足してな、ってこった(藁)
ムカついたのでage。
3328:02/12/13 11:16 ID:AA/gT4gt
>27
レスありがとうございます
私の質問で場が荒れてしまったようで申し訳ないです…

34C.N.:名無したん:02/12/13 12:43 ID:EFeHK9eG
>>32
はいはい偉い偉い。すごいすごい。
おかしい点を修正してからとなると大改造ですね〜。
でも充分「個人的な恨みとか」になってますよ〜。
文句ばっか言ってるのは君ですよ〜。
厨房ガンマニアくん。
35C.N.:名無したん:02/12/13 21:02 ID:WlAQkc0V
いるんだよな、上手く出来ないからって人(物)のせいにするやつ
3627:02/12/14 02:32 ID:2MI4h70L
>>33
いえいえ、好きでやったことなので(変な意味ではなく)おかまいなくw

>>34
どのへんが『個人的な恨み』なのかわからん。別に技研そのものに悪意は持ってませんが何か?
ただ『おかしいんじゃない?』って指摘しただけだよ。

>文句ばっか言ってるのは君ですよ〜。
あのさ、日本語読める?
俺は『手も動かさないで』『文句ばっか言う奴』が厨房だと言っただけだよ。
自分が文句ばっか言ってるのはわかってる。
でも別に根拠も理由もなく叩いてるわけじゃないよ。
叩きそのものがいけない、っていうならお前らレイヤーやカメコ叩くなよな。
文句も言うなよ?
てゆーか論点をすり変えるなよw
『これはおかしくないか?』って書き込みに対して『それはこういう理由からじゃないか?』とかいうレスならわかるけど、
どうも見てると銃の知識もない奴が反論できなくてムカついて、適当な言葉でごまかしてるようにしか見えないんだが・・・。
俺の意見が間違ってるなら正論で看破してみりゃいいじゃん?

別に知らないことは恥ずかしいことじゃないし、銃の知識なんかあっても何の役にも立たないからそれはこの際どうでもいいよ。
ただ技研も含めて、正しい知識もないくせにいっぱしのマニア気取りな奴は見てて見苦しいよマジで。
というより同じガンマニアとして嫌。

ところで>>30さん、『照星が左右調節できる銃』についての説明まだですか?w
ほら、俺あんたらに『厨房ガンマニア』なんて言われてるくらいだからあんま詳しくないんだよねw
『照星と照門が両方左右調節できる銃』なんてのが実在するなら是非見てみたいもんだ。どこの何て銃?
今さら『俺は照門も左右調節なんて言ってない』とか『なんでお前に教えてやんなきゃなんねぇんだ!』はなしねw

37C.N.:名無したん:02/12/14 08:57 ID:9mAhUYnp
照門が上下左右に調節出来る理由は分かるが
照星が左右調節出来ることに意味あるのか?
書き間違いなら素直に認めた方が読み手としては納得できるんだが。

技研のWeb上の画像を参考にして一から作ってる俺は逝ってヨシ?
38C.N.:名無したん:02/12/14 12:38 ID:yEw/G9LD
Fサイトで左右、Rサイトで上下調整の銃って有ったよ。
そうとう古い銃だったけど。なまえは知らん。
39C.N.:名無したん:02/12/14 21:40 ID:IrF7CWp6
マターリと殺伐としたスレだなぁ。
40似非 ◆BNDez/MoNA :02/12/14 21:53 ID:U1SALHKC
>>39
っていうか、間違いを認め様としない香具師がいるからでしょう。
たぶん、フェードアウトするものと思われ。

去り際くらい、静かに見送りましょう。
41C.N.:名無したん:02/12/16 16:25 ID:KPd39vaG
キモイ厨房ガンヲタがいるスレはここですか?


本で得た知識と口だけのヲタってキモいっすね。
口だけじゃなくて手も動かせたら人に認められるのに。

っと痛いところをついて釣って見るテスト。
42C.N.:名無したん:02/12/18 14:26 ID:Lhr4iYlH
似非よ、おまえキモイってさ。
43C.N.:名無したん:02/12/19 13:17 ID:7/MZxBwv
似非よ、おまえキモイってさ。
44C.N.:名無したん:02/12/20 18:39 ID:gR4iXLko
似非よ、おまえキモイってさ。
45C.N.:名無したん:02/12/21 15:15 ID:eVG6spuX
46C.N.:名無したん:02/12/21 15:46 ID:d4h0ewxG
>>45
G26アドバンスを好むヤツは厨房だと思うのは俺だけでしょうか?
どうでもいいけどその銃はサイト調節できんから37さんのレスとしては不適切と思われ。
47あぼーん:あぼーん
あぼーん
48C.N.:名無したん:02/12/21 15:55 ID:RnFo6X2d
>>46
Fサイト左右可動式だよ。
厨な銃なのは確かだけど。
49C.N.:名無したん:02/12/27 02:50 ID:uphlgbH2
>32
> 俺が言いたいのは『設定と違うじゃねぇか!』ってこと。

まぁ、版権元がコレでいいっていったモノなんだから、
それはそれでいいんじゃないの?
確か、デザイン担当した神宮寺氏の監修も受けたんじゃなったっけ?
俺の記憶違いならまあいいが。

コレが納得いかんなら、他のところの製品選ぶなり、
自分で納得行く形に作り直すなりすりゃいいだけだし。
そんなにガタガタ騒ぐほどのことでもないかと思われ。

>37
> 技研のWeb上の画像を参考にして一から作ってる俺は逝ってヨシ?

ガンガレ
50C.N.:名無したん:03/01/07 23:40 ID:HsAuAvmH
唐突だが、撮影会なりイベントなりで撮影用にトイガンを貸し出す、
と言ったら果たして需要が有るのだろうか?

死蔵しているコレクション(と言ってもたいした内容じゃないが)の虫干しも兼ねてやってみようか
という考えが無いでもない気がしないでもないような感じがしているかもしれませんか?
51C.N.:名無したん:03/01/08 00:14 ID:+p2LhKZW
>50
ウーン、それはどうかと・・・。
死蔵してるとはいえ、壊されでもしたら大変、ましてや盗難ときた日にゃあ・・・。
銃を扱うコス=扱いに精通している、は明らかに当てはまらないしね。
厨房やおぜうさま方が振り回して周囲に迷惑かけそうだし、止めておいた方が・・・。
5250:03/01/09 01:06 ID:0s32yqJZ
>51
あ〜、そらそうですな
モノがモノだけに事故はヤバいね

せいぜい知ってる人間に自分の目の届く範囲で持たせる位かな
53C.N.:名無したん:03/01/09 06:00 ID:DS99YFxa
>52
それがいいと思うよ〜

当方イベントの企画参加で、持ち出しでそういうことをやってますが
サークルみたくスペース用意して貰って、人が常駐、”借りたい人は一声かけてね”と張り出してたにも関らず
コスプレどころか一般のカメコや男子まで「すげー、おもしれー」とか云っていきなり手にとって振り回しだす始末。
ガス抜き玉ナシは当然の前提だったけど、空撃ちされたりされやしないかとヒヤヒヤモンでしたよ。
模造刀なんか、いきなり抜きにかかった香具師も居たよ。実のところ、もうやりたくねーっすけど…。

少しでもカネ取るか、登録制にすれば無礼者も減るだろうけど、利用者も減る罠。
54山崎渉:03/01/12 12:58 ID:oAIfWMyx
(^^)
5550:03/01/12 14:16 ID:lx4DSeP3
>53
実際にやっているっしゃるですか
う〜ん、大変ですなぁ
5653:03/01/14 02:21 ID:eBn6m0Tn
普通に考えて、他人のものを手にするときは一言断りを入れるのが
礼儀というものではないかと思うのですけどね(-_-;)
っていうか一般常識だと思ってたよ自分は。
>55
まぁ、無礼なヒトばかりではありませんけどね…回数を重ねるごとに無礼者比率がUpしてる始末。
持ち込み企画=ボランティアにも関らず、スタッフには「やって当然、しかも毎回新鮮味を出すべし」みたいな扱いだし
そろそろ手を引こうかなとか思ってしまったり。

銃器一般に話を戻すけど、SEEDのスタッフロールに技研の名前があるね。
次回WFで何か出るんかねぇ…しかしこの作品って銃器の印象薄いのにな。
57C.N.:名無したん:03/01/14 14:56 ID:Da7ecTma
ちとスレ違いだが>>53さんのカキコ見て思い出した。
以前某コスの時にハンドガン持ってて、壁際で友達と話してたらキモい軍装コスの人が黙って横に立って銃をじっと見てきて、
『それ、○○のベ○ッタM92○ですよね?ちょっと持たせてもらえませんか?』とか話しかけてきた。
まぁ軍装コスしてるし本人もアエガン持ってるから扱いは知ってるだろうなー、とか思って渡したら、
空撃ちするわマグ乱暴に出し入れするわスライド引いてはスライドストップ解除の連発。
アレにはかなりムカついた・・・。
58C.N.:名無したん:03/01/14 17:44 ID:w7KDewiq
>56
> 銃器一般に話を戻すけど、SEEDのスタッフロールに技研の名前があるね。
> 次回WFで何か出るんかねぇ…しかしこの作品って銃器の印象薄いのにな。

設定の参考資料として技研の連邦制式拳銃(0083版だっけ?)が使われた関係で
一応名前が出ることになった、とかなんとか書いてた記憶。
そ〜いうわけで、SEED関係でなんか出す予定はないと推定。
59C.N.:名無したん:03/01/16 13:16 ID:UqwEp8Kr
いるねぇ〜そうゆう奴
人の物なのに全然意識しないで乱暴に扱う奴
俺ら(友達軍装集団)は互いに人様の銃を触る時は国宝を触る感覚でと意識してるが
大体スライドストップ解除や空撃ち連発ってそんなにしたいかな
まあ初めて触れる銃なら1〜2回はどんな感じなのか興味でしたいが連発とは……
一般人ならよくやるんだけどね(友達に貸したら酷かった)
60C.N.:名無したん:03/01/27 17:44 ID:1rFd2Keb
とある撮影会で自分は53さんと同じような事がありました。
初心者に貸すとき、弾とガス抜くの忘れてた自分に欝・・・主催の方に注意される。
さすがに振り回したりしてなかったものの、素人さんはトリガーを引いてしまうもんだとしみじみ思いました。

ま、友人等に貸す場合「壊れたら弁償ね(にっこり)」と、作動状況を確認してから渡すのも吉かと。
(戻ってきて、同じ作動ができなかったら弁償。無論新品で)
空撃ちとかしたいというなら「自分で買え」と。
友情にひび?
そもそも、借りたものを大事に使うのが友情でしょう。

レンタで出すなら、きっちり物品管理するのをお勧めします。
最初に借りた人が、返すまで責任を持つって事で(又貸しして壊したのもその人の責任)
(名前や住所等、登録情報に関しても、返却後物に問題が無いと確認したら返納とか)
自分の場合、人が少なかったから適当な管理でよかったものの、人が多いイベントだった日にゃあ(ガタガタブルブル)

まったくの他人に貸す場合?
「作動はさせないで下さい」
ときっちり断るのも必要かと。
まあ、そう言った上で人から借りたもんをばかすか動かした時点で俺なら止めます。
評判? 見せるという名目で貸したのに、人のものを勝手に弄る奴が悪い。

PS
サバゲに慣れてようが、人に銃口向けようとする半端玄人のほうが萎えた。
お世話になってる人の知り合いだったから言えなかったけど、
「はいってないだろ」とか「びびんなよ」とか言うな半端玄人め。
(銃口を見たら反射的に射線を外せないと、俺らのゲームじゃ生き残れないんだよ!)
言動、ちょっと気をつけてくれよな・・・あんた、話はつまらなくなかったんだしさ(誰に言ってる)
61C.N.:名無したん:03/01/28 21:29 ID:09J0g8+h
結構良スレになりつつありますな。

昔、イベントスタッフにやられましたよ…(T_T)>空撃ち
しかも、ガスガン・エアガンじゃなくて火薬式モデルガン(音だけ出すやつですね)で。
某保険屋コスだったんですけど、チェックのために見せたあと
「カートはダミーです。火薬チップ入れないと音出ませんし、モデルガンなので弾も出ません」って
中開けて説明したのに、何も断りなく、手にとった次の瞬間床に向けてトリガー引くの。
動作微妙におかしくなって、家帰ってからマニュアルと首っ引きで泣きながら分解したよ…
初めて買ったモデルガンだったのに…分解のために帰りにドライバーわざわざ買ったよ…
条件つきの許可を出すなら、チェックポイント位マニュアル化しとけっつーの!>某企業イベント
62C.N.:名無したん:03/01/30 09:35 ID:+642Ef7f
>61
スタッフなんてそんなモンですよ…
チェックの時に扱いが荒い人いますよね…

ある時ベレッタのマガジンキャッチが左になってる奴を
持って行ったらスタッフがマガジン抜けなくて首かしげながら
ガチガチ無茶な事やりやがって、また腹がたったんで
「おいおい、人のモン預かってるって認識あるのかよ?あぁ?」
みたいな感じで煽ってやりました。

確かに自分も大人げないですけど、よく知りもしない物を
力づくでどうこうしようってのは間違ってるだろ〜
6360:03/01/30 12:52 ID:MzVswl+m
>61
うわ、災難でしたね。
今後は「トリガー引くと壊れます」と言わないとまずいんでしょうか、やっぱり。

>62
多分、「俺は知ってるぜー」なノリでマガジン出そうとしてできなくて、無理やりやろうとしたんでせう。
「どうやるんですか?」と聞くならまだしも、無理やりってのがマズーです。

例を見る限り、自衛策を講じたほうがトラブルを抑えられるのではないか、と私は思います。
具体的な案についてはどうでしょう?
64C.N.:名無したん:03/02/04 19:45 ID:P4iRgzLP
良スレなので保守Age!
6560:03/02/05 13:43 ID:IZ4aBeaj
なんだか書き込みないです・・・ストップ房なのだろうか俺は。

自分的な自衛策です。
1・いっそ文鎮モデル
2・エアコキ等の安価品
3・高い品は絶対に貸さない

ポイントは3です。
丸いのエアコキや、ヤフオク落し、あるいはトイガン屋で買った安い中古品なら「仕方ないか」で済みますし、壊した相手に軽く「弁償ね」と言える金額です。
(言うのが問題という考えもありまつが)
まあ、どんな物であれ怒らずに微笑みながら「作動させて壊したら弁償ね」と言うぐらいでちょうど良いかと。
気心の知れた仲間ならいざ知らず、貸す側が自衛しない事にははじまりません。
2chで叩かれる? 自衛策です。壊した事でトラブルになるより、まだマシです。
そうでもないと、61さんや62さんが会ったような「半端知識厨房」に壊される可能性大ということで。
66C.N.:名無したん:03/02/08 03:34 ID:jcALIice
うわ、このスレ見るまで、トリガー引くと壊れるなんで知らナカタヨ(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

ガスガンで空撃ちはヤバいのね・・・うちの電動ガン(安いヤツね)平気で空撃ちしてたよ
67C.N.:名無したん:03/02/10 00:43 ID:/GD6vD5I
>66
バッテリー入れずにトリガーひいてるだけなら別に問題ない > 電動ガン
弾入れずに作動させてるとピストン・シリンダーヘッド辺りに
余計な負荷かかってパーツの痛みが早くなるけどね
68C.N.:名無したん:03/02/10 07:37 ID:Bccneq0W
>>67
ヤッチャッテタ(;´Д`)
空撃ち厳禁、良く肝に銘じておきまつ・・・
69C.N.:名無したん:03/02/10 13:29 ID:UsTM3MaU
横槍でスマソ

>68
動作チェックの為に数発とかならまあ大丈夫よ。
バッテリー1本分とか(居ないだろうが)撃ち続けるとマズーって事で。

大抵のトイガンは空撃ち厳禁って事でよろしこ。
70C.N.:名無したん:03/02/14 18:20 ID:Z5HZ3QjP
えーと、見てるかどうかはともかくとして、ネタ振り。
最近、マイブームも含めて銃の出てくるコミック、アニメはあるんですかいの?
71C.N.:名無したん:03/02/15 19:30 ID:dh0tQS+x
最近のでは、「ガンスリンガー・ガール」かな
トレンチガンの銃剣がホスイ
72C.N.:名無したん:03/02/17 19:55 ID:zptcF6iO
>ガンスリ
この銃何?って彼氏(鯖ゲマ)に聞いたら、教えてはくれたんだけど
「俺その銃嫌いだから買わないからね」と釘さされますた(笑) まぁ長物は高いしなー。

自分のMyブームはやっぱまだ「Noir」。やっぱりMyベレッタ欲すぃ〜(知人に借りてる)
そしてあの衣裳でコスサバゲやりたい(w
後は地味ですがキンゲ。ライフル系はモデルあるのにハンドガンは未来っぽいよねアレ。
73C.N.:名無したん:03/02/18 12:48 ID:CNRBfYkI
形が嫌いというよりは・・・高い、壊れやすい、というのもあるかも。
(使い方にもよるんだろうけど)

Noirのベレッタはもうどこも作ってない。
(ヤフオクだと、モデルガンも含めてちょろちょろ出てます)
彼氏さんかそのサバゲ友達にガンスミス居るなら、ヤフオクとかでベレッタを入手して調整してもらうのも手ですな。
普通のM9系列は、女性にはちとでかい感じするし。

以上、女に甘いガンフリークからの余計な一言でした(w
74C.N.:名無したん:03/02/19 16:38 ID:OtnNzMEE
あ、そーいえばジェリコがそろそろ出るなぁ・・・ビバップファン用に、改グリップを誰か作るのかな、やっぱ?
75C.N.:名無したん:03/02/20 17:44 ID:AuvPLAku
>74
本命 : 大日本技研(ジェリコ改で版権取った実績有り、原型有り)
対抗 : ハドソン(キャラクターグッズとして製品を出した実績有り)
といったところか
76C.N.:名無したん:03/02/21 12:18 ID:qF34qT93
大日本、レジンで作るのだろうか・・・折れはハドソンの方に一票
77C.N.:名無したん:03/02/21 13:45 ID:7zo18p/8
WFに銃気合入りのコス期待〜(除単なる軍装。そゆのは黒穴とかでやろうNe!)
メタルギアソリッドとか、エロ〜ギャル系だとファントムとか、観れるといいなぁ。
挙がってる作品コスも期待しつつ衣裳を作る漏れ。
でもWFはコスOnlyじゃないから迷惑掛けるのはダメダメ!(漏れもナー)
78C.N.:名無したん:03/02/21 15:30 ID:qF34qT93
ファントムとかならバレットあたりを(マテ
79C.N.:名無したん:03/02/25 09:44 ID:yKDJLdxs
銃に多少気合入れたら、荷物が重すぎた・・・
80C.N.:名無したん:03/02/26 20:07 ID:0ywr+kFi
コスプレで銃持つなら、構え方にもこだわりをもってほしいな!
ちょっと身近な銃に詳しい人に聞くだけで、かなり本格的な構え方ができる
ようになると思うよ!
81C.N.:名無したん:03/02/27 01:43 ID:gv2aCwpH
>80
ソレに関して一つ思うことがある。
というのは、キャラ設定を踏まえた上で構え方を考えるべきではないかということ。

たとえば、警官軍人等何らかの正式な訓練を受けたという設定のキャラなら
その受けたであろう訓練に基づく構え方取り扱い方を真似すべきであろう。
(どこでどのような訓練を受けたかで構え方が変わる)
逆に、そんな経験一切ナシのキャラ等、むしろデタラメな構えからの方がふさわしい場合もあり得る。

また、時代背景についての考察もしてみたい。
たとえば「サクラ大戦」のマリア・タチバナの場合。
「サクラ大戦」は世界設定として大正時代くらいの世界をベースにしていたと思う。
で、この時代の射撃の常識(*)を踏まえると、マリア・タチバナのコスで
ウィーバースタンス等のWW2後に確立した構え方をしているのは逆に不自然と思われ。
(*)拳銃は片手保持で身体は標的に対してほぼ横から半身の姿勢で直立
82C.N.:名無したん:03/02/27 02:07 ID:yFVzLOBI
72でっす。

>74
そうなんですよねー、残念っす(>_<)>絶版
ハドソンもよりによってキャストキットで限定品作るし…せめてモデルガンにしてよー。
他のベレッタの改造で代用効くものなんですか? できれば詳しく知りたい…スレ違いかしらん。

>80-81
サバゲをやるようになって、やっぱり脇を締める&手首遊ばせない位はしないとカッコつかんなぁと思うようにはなりました。
Noirやった時は、心の中で「ずぅえったいインチキ構えだよなぁ〜恐い人からツッコミされたくないなぁ〜」と
焦りつつ、作中でよく描写されてた”斜め撃ち・水平撃ち”(手首を傾けて撃つ)やってたり(笑)
あんまり扱いを心得てないような女の子がやってた場合、煩がられない程度に声を掛けて教えてあげるのもアリですよー。>男性諸氏
自分も実際、知人の軍服好きカメコ氏に敬礼色々教えてもらって、以降の写真がすっげぇサマになって嬉しかったです。
83C.N.:名無したん:03/02/27 02:25 ID:gv2aCwpH
>82
> 作中でよく描写されてた”斜め撃ち・水平撃ち”(手首を傾けて撃つ)やってたり(笑)

確かに、ココも思案のしどころの一つには違いない。
シリアスに整合性考える一方で、コスプレと言うモノの性格上、
実際の作品中での描写も無視出来ない。
特に、作中でのシーンや関連グッズのイラスト等の再現をやる時とか。
8474:03/02/27 11:29 ID:DBeN2ka4
>72
グリップはともかく、ガスブローバックで出るからしばし待たれよ(高いだろうが)。
改グリップも絶対どこかが作るだろうから(w
(そのへんの情報は、サバゲやってる仲間に聞くと良いと思われ)

>作中の撃ち方について
完全に作中と同じ構えもするけど、きっちりした構えもできるようにするのがよいのかもしれませぬ。
あと、誰かにきっちりした撃ち方、構え方を指導する場合、
「違うんだなー」とか「そうじゃない」
ではなくて
「こーしたほうが格好いいよ」
とか言うほうが良いと思うんですが、どうでしょう?

トイガンフリークですが、半端知識をなるべく垂れ流さないよう努力中。
(自分にとっての「マニア」とは、20年以上趣味としてる人の事を言うので)
85C.N.:名無したん:03/02/27 18:25 ID:SkTr4XIZ
>>81
そうそうその通りです!
SWATなんて独特な構えをしますからね。
銃の扱いに慣れているキャラなんかは、ちゃんと脇締めて人指し指でなく、
中指でトリガーを引いて欲しいですね(w
86C.N.:名無したん:03/02/27 20:34 ID:r6TOdi2I
>84
>「違うんだなー」とか「そうじゃない」

禿同。これ言われると何かカチンとくる。
さり気なく教えてくれると好感持てます。
8772:03/02/28 01:54 ID:IjqWQvcH
>84 前半はジェリコについての話ですよね?(^_^;)ベレッタだと微妙に話が噛んでない気がしたので…

>「違うんだなー」とか「そうじゃない」
>ではなくて
>「こーしたほうが格好いいよ」
そうそう!まさにそのような発言だとフツーのオンナノコは引かずにすみます(笑)
※ガーっと語られてて引いちゃってる子を良く見るのですよ…
 銃じゃないけど結構煩いヲタの多いコス(某ロボ物)がメインなんで。
変に知識ひけらかしてる風とか、いかにも「やっぱオンナノコはダメだねー」風だとめっちゃムカつくし、
知らない専門知識ベラベラ並べられても、聞いてる側は苦痛以外のナニモノでもないです。
あっさり、さっくり、要点並べて、実例見せて、「じゃ、頑張ってね」と距離を置く。コレだ。
知人友人であればまた別だろうけど、初めての人相手だと、気を使いすぎる位が丁度いいかもですよ。
変な下心とか勘ぐるオンナノコも居ますからね。

中には自分みたく濃いい話聞くのダイスキ女も居りますが(^^)。
でもやっぱり自分知識ヒケラカシーは嫌だな。あくまで「ご教授頂く」か「共に語る」のが楽しいです。
8874=mc:03/02/28 09:41 ID:Ww0Sc0rx
微妙な偽装ハンドル、すぐばれるかしら?w

それはさておき。
同意していただける方がいて幸いっす。
これからも垂れ流しに気をつけつつ、良い写真の為においらも努力してく所存。

>72
ガスブローバック「ジェリコ」登場間近
ハドソンのHPを参照してくださいまし。
ttp://www.hudson-mfg.com/default/new/index4.htm
知識を垂れ流すのは好きじゃないですが、有益かと思われる情報を垂れ流すのは大好きなんでw
89C.N.:名無したん:03/02/28 11:39 ID:CYQJoVn6
>>85
すまん、銃には結構明るいと思っていたが
中指で、トリガーとは初めて聞いたよ。
俺もまだまだみたいだ。
その辺詳しく教えて下され。
90mc:03/02/28 12:55 ID:Ww0Sc0rx
横槍入れます
中指でトリガーを引く、というのは指の中ほどでトリガーを引く、という事を言いたかったのだと思います。
91C.N.:名無したん:03/02/28 13:21 ID:BovkfR3Z
「(w」がついてるコトからしてネタだと思うんだが?
92mc:03/02/28 13:30 ID:Ww0Sc0rx
うわ、釣られたんですか俺、はずかしーw
93C.N.:名無したん:03/02/28 20:31 ID:LM5WeN2E
中指でトリガーを<古。
60年代ぐらいはそう言われた事も有ったような。
人さし指でターゲットを指すようにして中指で引き金を引く。
と言うような理屈なのだが、やってみると分かるがマトモにグリップできない。

ウィーバースタンスも今となっては以下略。
94C.N.:名無したん:03/02/28 23:40 ID:4bZmke9a
素人が銃を触ったときにやらかす『やってはいけないこと』ベスト3
・装弾の有無も確認せず引き金に指をかけて構える
・しかも銃口を他人に向ける
・銃口を覗き込む

とりあえずこの3つはしないでほしい……
上から二つ目は、アメリカじゃ相手に射殺されても文句言えない。
95mc:03/03/03 12:34 ID:EAWLkTua
素人に貸すときにG26CをFAポジション(弾は無し)で渡した自分・・・ちょっと鬼ですか?w
96C.N.:名無したん:03/03/11 15:38 ID:jJNKtj5O
今度、即売会の主催やるんだが。コスプレの小道具規定、
チャカ関連は何と明記すれば良いかな?

モデルガンは火薬を抜いてください
エアガン・ガスガンからはBB弾とガスは抜いてください
銃口は人に向けないでください  だけで良いかなぁ??
97C.N.:名無したん:03/03/11 16:42 ID:Zv1SJ3ZE
>>96
そうですね……

モデルガン:火薬を抜いて、発火したり、破裂音が出ないようにしてください。
エアガン:弾を抜いて、発射できないようにしてください。
ガスガン:弾とガスを抜いて、発射できないようにしてください。

てな所でしょうか?

あと、あるイベントでは規約で撮影時以外の持ち方にまで言及しているところがありました。
そこではカウンターに相談に行くと、持ち込んだレイヤーにヒアリングしながら、
発砲・発火ができない状態かを確認してくれ、そのことを登録証に裏書きしてくれたり
長物なんかを持ち込んだ時には、人混みの中を歩く時の注意点なんかを教えてくれたりしました。
(うちらの仲間内では、影で「軍曹」と呼ばれているスタッフさんでした。
最近はお見かけしなくなりましたが。たまに銃談義なんかにも付き合ってくださいました)
9897:03/03/11 16:45 ID:Zv1SJ3ZE
で、一つだけ考えどころが「銃口を人に向けない」って奴なんですが、
ポーズ取りの一環で、銃口を人に向けてしまうケースは多々ある訳で。
これを制限しきれるかと言うと、はっきり言って無理なんじゃないかな、とも。

……いや、銃口を人に向けることによって、発生する可能性のある危険性ってのは
重々に承知しているんですが……。
絵面的にそう言うところを撮影したいと言うカメラマンと、危険性を十分認識せずに
易々と銃口を人に向けてポー陣具するレイヤーがいると言うのも……。

こうなってくると……

1)事故の危険性を未然に防止するために禁止する
2)事故の発生率を下げるため、装弾状態を密に確認し、発砲・発火状態にないようにする

……のどっちがいいのか……。

ちなみに「軍曹」は「弾は必ず抜いておく。撮影してもらう時にはトリガーに指をかけず、
トリガーガードに指をかけておく」と言う方法を教えてくれました。

以上、何かのご参考になれば。

>>95
いや、非常に納得なんですが……。
(で、銃口を人に向けての撮影、に戻ると(涙))
99C.N.:名無したん:03/03/11 19:14 ID:WlXh1i+x
>98
イベント内注意事項という程度なら、ですけど
(2)の状態でさらに「引き金を引かない(例え空撃ちでも撃たない)」とすればまだマシかと。
小道具として購入してきてるだけで、銃の事なんかまるで知らない(知る気もない)人間も居るわけだしね。
100mc:03/03/12 19:57 ID:RfsqW3lp
知人に借りてきた、とかそういうあたりも、弾入りっぱなしとかガス入りっぱなしとか・・・トリガー引いて・・・
それは俺だー(涙)
びっくりさせちゃった女の子や主催の方、あのときはごめんなさい
101C.N.:名無したん:03/03/13 17:30 ID:ztZnggl6
ジェリコ、まだかなぁ・・・
102C.N.:名無したん:03/03/15 21:17 ID:rR0B8EZC
人に銃を向けてはいけない。
引き金をひいてはいけない。

・・・・・・すいません、全部やってました、本当にすいませんでした。
このスレみてムンクの叫び状態でした。
エアガンというもの自体も全く知らないもので、
BB弾?とかガスとかは入れていなのですが、
やっぱりいけないんですよね・・・・・。

ところで、おもちゃ屋で売っている様な銃(\2000〜3000ぐらい)を、
「持ち込み可」のイベントで使っていたのです。
でも、後ろ(裏?)がしょぼく、全体的にも野暮ったいので、
もうちょっと金銭的にがんばって見栄えのいい銃を買おうかと思うのですが、
外見が本物に似ていて、見栄えのいいのは如何ほどするものなのでしょうか?
103C.N.:名無したん:03/03/16 02:35 ID:a2QQfoJb
>>102
んー、銃の種類にもよりけりですね。
予算どれ位で、どんな銃が欲しいか、ってネタ振りされた方がアドバイスしやすいかと。
むやみやたらに高い物を勧めたりせずにすむかも知れないですし。
(銃やコスネタを晒すのに抵抗があるかも知れませんが)

あと、やふおくの「トイガン」カテゴリーで探してくると言う手もありますね。
コスプレの小道具に特化して使うって言うなら、外観さえ何とかなっていれば
無稼働の故障品でも何とかなる……という考え方もできるかとも。

以上、ネタ振りも兼ねて。
104C.N.:名無したん:03/03/16 18:57 ID:EryeZYQ1
age
105C.N.:名無したん:03/03/17 02:10 ID:sZFHQ5bh
東京マルイのハンドガンなら量販店で2000でおつりが来るぐらい。
韓国のアカデミー社のコンパクトオートなら1000円でおつりが来るぐらい。
東京ならサクラやホビー館とか秋葉のあそびっとに行きなはれ。

質感がプラスチック丸出しなのが厭なら、3000円ぐらいでマルイのメッキモデルが良いかと。
106mc:03/03/17 17:01 ID:BhvcYaI6
マルイなら塗装次第で、というのはありがちな意見でしょうか・・・
107102:03/03/18 00:46 ID:mj/Qiz72
>103さん
予算は、2万はさすがに出せないなぁというところです。
銃の種類ですが、作品がファンタジーなので具体的な名前が判りません。
作者のHPをみても、押上守FANだということぐらいしか(藁
エアガン雑誌とコミックスで見比べて、
全長が20cm強・8mm口径・8弾でシルバー・・・コルトかベレッタのような気が。
キャラは女性将校です。
(PSのパラサイド・イ●のAYA、ハリウッド版●イオハザードの主人公な感じ。
二丁拳銃でライフルで狙撃もする、火器マニア)
ここ数年来最大ヒットの、本当に好きで堪らない(ry キャラなので、
下手に妥協したくないのです。

>104さん
そんなものですか?<値段
エアガンで見てしまっているからでしょうが(他に銃が載っている雑誌が見当たらなかったもので)
正直ほっとしました。
マルイのメッキモデルですか。なかなかよさそうな感じですね。
秋葉は行動範囲内なので、「あそびっと」?ですか。明日にでも覗いてみます。

おふた方ともありがとうございます。
108C.N.:名無したん:03/03/18 01:35 ID:VgnQxuZi
>107
拳銃弾で8mm・・・比較的マイナーなアレなので、そのものずばりのトイガンが有るかどうか・・・

「あそびっと」ってのはココのことね
ttp://www.laox.jp/asobitcity/

作品とキャラクタを明かしてもうか、絵を何枚かうpしてもらったら
一番イメージが近いのを誰かが指摘してくれるかもね
109105:03/03/18 02:00 ID:yEpZPvkL
8mmってまたマイナーな。
シュタイアーかパパ南部、14年式ぐらい。
装弾数から言うと南部か14年式。
14年式なら後期型がマルイの安いやつがあったが、今市中在庫ってあるのか不明。
モデルガンはハドリンのがあるけど、高いのと在庫は不明。
後なんか有ったっけ?
それとも作者オリジナルの設定なのかな?
110C.N.:名無したん:03/03/18 06:58 ID:tjZBMRJ/
>>102
低価格のメッキモデルとかは正直お勧めできないなぁ・・。
特に思い入れがあって妥協したくないならなおさら。

確かに安くて魅力はあるんですが、本当に安っぽいメッキの
質感なので。
高くはなりますが1万ちょい出せばそれなりのガスガンは買えると思いますよ。
111C.N.:名無したん:03/03/18 20:12 ID:FRm5wyqo
女性将校で二丁拳銃、ライフルも使う。
作者が”押井守”FANとなると、
思いつくのは某ドキュソ出版社が出している月刊少年誌の、
豆が主人公の”鷹の目”ぐらいなのだが。
パライブやバイオ云々は萌えスレで話題になったしな。

もしそうなら、そこまで真面目に銃の種類を考えんでいいのでは?
(8ミリじゃないよ、あれ)
軍部の設定もめちゃめちゃだし、作者は絶対そこまで設定詰めてない。
3巻の表紙と打ち合ったときのを元に、似たようなのを探して好きなの選ぶがよろし。
銃にこだわるよりも、むしろ構えとかポーズをちゃんと汁!!
彼女はちゃんと訓練を受けている生粋の軍人だろから、
びしっと構えて決めて欲すぃ。


ここまでいって違ってたらスマソ
112mc:03/03/20 09:58 ID:rBTeKVgz
>72=82
今頃になって自分の間違いに気付いた・・・鬱。申し訳ない
お詫びの情報提供
例のベレッタ、やふおくの検索ワードは「タナカ ベレッタ M1934」(ベレッタだけだとWA社ので埋まる)でよいかと
調整さえ済めば、快調作動らしく、実は俺も欲しかったり
今現在、2つ上がってます
11372:03/03/21 08:21 ID:Kg8U/TyA
>112
鬱にならなくていいですよー!
自分が間違えてる(74じゃなくて73へのレスが正しい)ので…チョホ。
オク情報ありがとうです。m(__)m
時々チェックはしてるんですけど、やっぱり結構な値段で競ってしまう…
実は結構人気銃なんですねぇ…

某マイナー漫画の影響で、同じベレッタでも型番違いが激ラヴな自分。
とうとう入手した!んで、コスプレ考え中…
絶対誰も知らないだろうけど、自己満足でいいんだい!
114C.N.:名無したん:03/03/22 01:51 ID:aWMZ4Mcn
それにしてもなんで銃口を敵に向けず自分に向けるポーズをとりたがるんだ?
ミニスカポリスといいメイドといい、背筋が震えるよ・・・
115C.N.:名無したん:03/03/22 17:39 ID:v3Z0yK6j
116102:03/03/22 20:22 ID:3YBeWN83
>>111さん
ぐげっ、バレましたか!?
そうです、鷹の目です。出版社がDQN・・・・・・なんでしょうね(苦笑)
大挙引越しとか、本業で合併とかありましたし。
出版社としてのあり方には、私も非常に疑問を感じてます。
―――スレ違いでした、すいません。
あと、監督さんも名前間違えてましたね、すいません。
口径も違いますか?!
それっぽいものにBB弾8mmと書いてあったのでつい。
これも違うのですね。重ね重ねすいません。
う〜ん、設定がめちゃめちゃですか。

>銃にこだわるよりも、むしろ構えとかポーズをちゃんと汁!!
>彼女はちゃんと訓練を受けている生粋の軍人だろから、
>びしっと構えて決めて欲すぃ。

その通りですね。
そっちの方も色々と研究してみます。
ありがとうございました。
117102:03/03/22 20:25 ID:3YBeWN83
それと、あそびっとにいってきました。
値段も種類もいろいろありすぎて、もう、何がなんだか。
ショーケースの中にあるのは、さすがにかっこよかったなぁ。
見て一万円以上は出そう決めました。

画像用意したのですが、手ごろなBBSがみつからないので、
見つかり次第あげてみます。
そのときはどうかよろしくお願いします。
118C.N.:名無したん:03/03/23 01:21 ID:RoC58oJ4
>116
> それっぽいものにBB弾8mmと書いてあったのでつい。

あ〜、なるほど。
それはそのトイガンとしての口径(使用弾)で、
そのモデルになった実銃の口径とは必ずしも一致しないのよ。
119C.N.:名無したん:03/03/24 01:15 ID:nkoq16Vm
sage進行する良スレだな。w
120mc:03/03/24 12:36 ID:ENbwMmVF
こないだ色々お世話になってる人からメールで
「コスプレに使用する銃、に書いてる?」
と聞かれた。ばれてーらw
こないだM79を主武装&コス小道具用にと「いきおいで」買ってしまった・・・CAWのBBS、現在2つ

そりゃおいといて。
遅れながら、ビバップ好きの方へジェリコ関連の情報をば。
・・・やめときましょう、改良版出るまで保留を!
出たはいいけど、銃の調整が必須です。改良版出た時点で、自分が人柱になって確かめます。
・・・期待してたんだけどなぁ、ハドソン(トイガンメーカーの)

>72
誤爆でも問題なし
オク情報で役に立ててよかったです

小道具用にトイガン探してる人、ヤフオク情報も含めて流しますよー
121102:03/03/24 22:09 ID:fjfpsLdL
再びお世話になります。
元がコミックスとトレカなので、
画像が小さくて申し訳ないです。

ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030324220619.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030324220646.jpg
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/img20030324220729.jpg

自分なりにあれこれと調べているのですが、
111さんのおっしゃるとおり、特にこだわって
描いていないのかもしれない気が。
(銃を描けばいいや、程度)
それでもやっぱり彼女が好きなので、
できる限りはこだわりたい。
びしっ決めてみたいです。
どうかよろしくお願いいたします。
122mc:03/03/25 21:18 ID:v5XZBqqt
>102
>プロポーション的にはブローニングM1910やSIG・P230なんかの小〜中型オート。
>ハンマーレス。カラーはステンレスシルバー。
・・・友人の情報より。
簡単に用意するというのであれば、ブローニングM1910のシルバーを用意(色は塗装でも)
大型のトイガンショップ等だと、端にころがってたりする安価なエアコッキングガンで存在。
塗装次第で見栄えはかなり違いますから、いきなり高い物を買う前に、少し店頭で見てみるのもよいかと
なお、モデルガンもあったと思いますが、高め。綺麗なんですけどね。

ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e20242057
こちらは可動しない、固定タイプのガスガンです(今でも流通中なので
ヤフオクではなるべく買わないように)
以上です
123102:03/03/25 21:37 ID:+bF6NhxR
>122さん

ありがとうございます!!!
実在したんですね!
塗装方法が載っていたエアガンのカスタマイズ関連の本は、
結構本屋で見かけましたよ!
店頭で見て、納得いかないようなら塗装します!!
それぐらいが何だ!
萌え魂をみせてやる!
彼女の為に頑張るぞー!!

本当にありがとうございました。
124114:03/03/26 01:59 ID:d0+7AVa1
>>115
要はそのレイヤーはマゾヒスティックな傾向があるってこと?う〜ん・・・
125mc:03/03/27 17:28 ID:hOlhLVOq
ふと自分のトイガンコレクションを見て気付く
・・・後半、コスプレ小道具としての用途を考慮した物が多くなってるw

>102
がんばれー!
できれば、シルバーの塗料は、手や衣装につきにくい物を使うほうが吉
・・・過去に俺、しくじったんでw

>114
んー、単純にギャグだと思うですw
構え方を覚えてたりすれば、そういうのをあんまりやらなくなるとは思いますけど
(サバゲとかやってたり、周囲にうるさいのが居たりとか)
126C.N.:名無したん:03/03/31 16:16 ID:RrvvueIO
で、みんなユウナの銃のコントローラーは買ったのか
127C.N.:名無したん:03/04/01 01:45 ID:CPFrcObi
>126

FFシリーズ自体俺の趣味に合わんし
128ブザッティ ◆ZhnDD8U27w :03/04/01 13:35 ID:mGONfK6a
マルシンのオートマグ持ってユニバーサルスタジオでハリー・キャラハンのコスプレ。
129C.N.:名無したん:03/04/01 15:06 ID:uAXkb8DQ
>>128
豊島園か後楽園のメリーゴーラウンドの前でしる。

>>125
>>122
キャロムショットのステンレスシルバーが塗幕最強。
高いけど。
130mc:03/04/01 18:09 ID:0u2+H6Ka
>126
んにゃ、買ってない。

>128
ブレンテン持って・・・以下略

>129
キャロム、高いけどいいっすよね
ベレッタくらいのハンドガン一丁を丸々塗装してほとんど無くなりますけどw
131mc:03/04/03 15:35 ID:j+u5ZV7M
ふとトイガン雑誌見てて
「あ、ブロニンM1910って不二子の銃だったんか」
・・・しらんかった、いやまじでw
132C.N.:名無したん:03/04/08 15:32 ID:MsRsrFtj
ロシア系のハンドガン、エアガンで出てるの少なくねぇ?
133C.N.:名無したん:03/04/08 18:15 ID:3fAcod3H
>>132
トカレフだけ。
つか、トカレフが出てるだけまし。

ん?スコーピオンはハンドガンにはいるのか?
134C.N.:名無したん:03/04/08 22:08 ID:hR4NzNLg
>131
ハドソンのトカレフ、銃住吉のガレキのマカロフくらいかな?
新橋銃砲のスチェッキン(制作中)はモデルガンみたいだしな

>133
入んないと思う
いろんな意味で(w
135mc:03/04/09 16:13 ID:LNoUXQ7g
トカレフ、もいっちょ買おうかしら・・・今度はシルバーを2丁とかw

ふとヤフオク見てて思ったんすけど、あいも変わらずM1934、高くなる
中古漁ってもほとんど出てこないし・・・いっそ地方で新品探すか(無理だって)
え、なんでそこまでこだわるかって? そりゃぁ、ねぇ?(自嘲笑)
13672:03/04/14 21:00 ID:9c9wp2/G
>135
奥に出てるM1934、殆ど”モデルガン”だから…
ガスガンで出てくるのって滅多にないから、廻りあわせ待つしか。

私も入札競って負け越し続いたんでちょっと凹んだけど、
貸してくださってる人が「返すのはいつでもいいし、返してもらってもいつでも必要なら出す。壊さなきゃOK」
って仰ってくれてるので、お言葉に甘えようかと(^^;)
あとは、彼氏の実家ストック分にジャンクがあることを期待しよう〜(w
137C.N.:名無したん:03/04/15 17:03 ID:j0o8TRg6
代替でM1934の代わりにM84ってのは駄目かいな?
(ゲームで使うにゃ丁度いいよ。かわいいし)
13872:03/04/16 08:01 ID:heHE2cwM
>137
M84、観てみます〜情報TNXです♪
サバゲ、やってないなぁ…やりたいな。へたれですけど。

元々米バカ系ガンアクション物(某マンダム氏とか…笑)の影響で
でっかい銃が好きだったんですけど、最近はハンドガンの機能美に目覚めてみたり。
でも今一番欲しいのはショットガン(それもむかーしっぽい中折れのヤツ)だっ!
…って、コスプレには使えそうにないか(笑)←様になるのはフォルテさん位かな?
139C.N.:名無したん:03/04/17 13:53 ID:F1e22Jtc
衣装保守
140mc:03/04/18 14:13 ID:M8cNZF2p
>72
>米バカ系ガンアクション
ベクトルが違うかもしれないけど、映画「リベリオン」をお勧めしますw
彼氏さんと一緒にデートがてら、見に行ってはいかが?

なお、中折れSTGには(実用性低いのですが)ハドソンの「マッドマックス」があります。
(長いタイプもあり))
ここらも、サバゲやってる彼氏さんやそのお仲間に聞けば(苦笑いしつつ)教えてくれると思います。


うーむ、某キャラ用のライフル、行くあてが無くなったなぁ。
材料揃いきってないから別に構わないんだが。
14172:03/04/18 21:43 ID:7TuZaXZT
>mc氏
「マッドマックス」は彼氏のサバゲ仲間が愛用してましたよーv
渾名が(某「俺の名を言ってみろ!」様)なのですが、外見は似ても似つかない温和な雰囲気の人なんで
どーしてかなーって思ってたら、あの銃を愛用してたかららしい、と(w
個人的にはアレです。もっと古くっさい2本筒のヤツが好みだったり。実用性ゼロですね…。

映画チェックしてみまつ。でもGW映画は某総集編(笑)で手一杯なヨカーン。毎週行く気ですよこのオンナ。



…本スレと関係ない保全カキコでスマソでつ。
142山崎渉:03/04/19 22:50 ID:8/Y7gfYi
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
143C.N.:名無したん:03/04/21 21:46 ID:aKfcy5ft
>『俺の名を言ってみろ!』
 懐かしい 北斗の拳のジャギですね。グチャグチャになった顔面を
確か アメフトのヘルメットだかバイクヘルメットで隠し、
 義理の弟のケンシロウに 『貴様、まだそんな物に頼っているのか?』
という台詞は、忘れません。
 追伸:シティーハンター映画『ザ・シークレットサービス』の後半部分の
海坊主とダンケルクの戦闘シーンで MG42多用途機関銃を捨て 素手の
海坊主に対してダンケルクがサバイバルナイフを持ち出す際の
『そんな物で俺を殺せると思っているのか?』という台詞は、出来ればナイフ
ではなく 銃相手に言って貰いたかったのが心残りです。
144C.N.:名無したん:03/04/21 21:47 ID:aKfcy5ft
>義理の弟のケンシロウに
しまった 訂正 義理の弟のケンシロウが でした。
 
145C.N.:名無したん:03/04/21 21:48 ID:0uSZOtQY
>>143-144
おでそマン久しぶり。
146C.N.:名無したん:03/04/22 03:30 ID:O5zep/ZV
>143
>141が例えにしてた理由を、微妙に察してやって欲しいなぁとか思ってみたり。(-_-;)


なんか、マイナースレに微妙な銃話してる香具師が居んだけど…このスレの住人?
だったら、そろそろ潮時だぞ。引かれてんぜ?(つーかウザ)
147146:03/04/22 03:31 ID:O5zep/ZV
スマソ。マイナースレじゃなくて、これからやりたいスレだった。
148C.N.:名無したん:03/04/22 10:36 ID:EbCQ+86t
……見てきたけど、ありゃ痛すぎだわ
どー言うのかな、自分をぬるいコスヲタにして中途半端なガンヲタと位置づけるなら
あれはガン「イタ」ってところですなぁ……
先輩曰く「銃や刃物と性器は見せるところや見せ方を間違えると恥ずかしいだけ」と
とりあえず、こちらに誘導する気にもならん

ちなみに最終兵器彼女の自衛隊系コスってのは、それ用の小道具を仕込もうかと
企画していた人間としては、微妙に痛い発言だったり
(まー、イベントによっては自衛隊系ネタもある程度の基準さえクリアすれば
できるってのはあるけど、これは軍装スレ逝きっぽいので省略)

で、スレの話題に戻すとして……
2月末にネタ程度にやったキャラが、登場作品内でそこそこ出番が増えそうで
嬉しかったりするけど、そのキャラが回想シーンで持っていた銃が……
ハンドガードを見るにドラグノフ
ありゃ、高くて手ぇでませんがな(涙)
願わくば、本編中ではそこそこ安くて入手しやすいレベルの銃を!(笑)
149C.N.:名無したん:03/04/22 10:42 ID:h4StQoP5
>148
> 願わくば、本編中ではそこそこ安くて入手しやすいレベルの銃を!(笑)

FPK(ルーマニアのパチドラグノフ)とか(w
150mc:03/04/22 11:12 ID:wWQ4yk6Z
>>72
愛用ですかw
なかなかイカス御仁とゆーか、貴方の彼氏とそのサバゲ仲間の皆さんを尊敬します(爆笑)
いいなー、そーゆー面白いこだわりの人、他にも居るんだ。
(ちなみに、自分の尊敬するチームの方は、野戦に赤マフラーとスーツでM60持ってたりとか)
・・・話が逸れました。
自分もマトリックスな格好でうどん食ってたり(あれ?)、2丁ベレッタで撃ちまくったり色々。
過去に、忍者vsブルース・リー(サバゲにて)を見たことがあります。
(どんどん「使用する銃」から離れてる・・・)
・・・ええっと、折れ式ショットガンはマッドマックス以外だと見ないですねぇ・・・いっそ自作(マテ

>>146
見てみた。
確かにウザかも・・・
ついさっき、友人より「こっちでも警戒せよ」ってメールが来ますたw

装備類好きなのは構わないと思うのですが、書き込む前に少し考えて欲しかったですね、あれ。
ここの住人だったらすぐさま謝ってきてちょ。そうでないなら、こっち来るなw
151mc:03/04/22 11:33 ID:wWQ4yk6Z
>>148
トイガンでドラグノフフルセット、10ん万ですなw
雰囲気のみでいいとすれば、モケイパドック(Googleで出てきますよ)の
「クリムゾン」シリーズあたりでどうでしょうか?
・・・これも高いか。
152C.N.:名無したん:03/04/23 01:36 ID:EjckKDIa
>148
ちゃんとテツコスだって判るようにしてれば、むしろ見たい位なんですけど。
(SaveMeChise!マーキング旗とか?w)
あのカキコはどう見ても「テツがやりたくて自衛隊」じゃなくて「自衛隊をやるためにテツコス」としか。

是非がんがって戴きたく(w
153C.N.:名無したん:03/04/24 11:14 ID:k7K2mUQB
元自としちゃ、あーいうマニアは正直言ってウザ
154C.N.:名無したん:03/04/24 16:18 ID:Dd7e0xBv
えぇとですねぇ・・・
ブローニングベビーってのを探してるんですが、アカデミー社あたりの
安物銃・1934でしたっけ?あれとは別モノなのでしょうか?
155C.N.:名無したん:03/04/24 20:44 ID:1BWp9acq
もうすぐバイオ0に出てくるリボルバー田中からでれねぇ
ここの住人も買うのかな…?
156148:03/04/25 01:52 ID:lW4K8LxW
いやー、モケイパドックでクリムゾン・パチグノフコースでも高いですなー
PDIのドラグノフなんて……ああ、涙が
やふおくで出物を見かけても、やっぱりいいお値段しますし
……てなことを言いつつ、旧ソ連軍航空急襲軍(空挺部隊)の装備が欲しいなー
なんて欲求が持ち上がるのは、なんともうしましょうか……(苦笑)

で、「ちせ」なお話ですが、あいにく自衛隊コスですが、そう言う名前を頂けたキャラではなくて
やろうかなーと計画していたのは「ちせの支援部隊」のコスプレだったりします(w
服は何とかなるんですが、肝となると言うか、それがなければ只の自衛隊コスになってしまう
あの部隊識別帽を、本当に自衛隊の識別帽を作っている業者さんで作ろうかと言う企画が……
(付き合いのある業者さんなんで、最低ロット10個からでも受けてもらえそうで)
なんか、身内周りでも欲しい、と言う連中が多かったもので(笑)
しかし、ODの作業服にするか、迷彩の作業服にするか、制服にするか
制服+ブルゾン(ジャンパー)にするかとか……
やっぱ、職種徽章はちせと同じで航空科なんだろうかとか……
で、最大の問題は、ちせがいないと詳細不明の部隊のコス、になってしまうかなーとか……(涙)
(でも、サイカノコススレやサイカノコス掲示板に顔出す根性はない、と(苦笑))

あ、某整備員合わせも話まとめ直さなきゃ

ちなみに自分、ちょっとミリタリ・鉄砲好きな半端レイヤーで、服自作するような
気合いの入ったレイヤーでも、いわゆる軍装ずっぽりなレイヤーでもないんでー(汗)

#と、かなりコス銃スレ的には脱線&長文イタタですが、ご容赦の程をー
15772:03/04/25 02:15 ID:BXDbC5Kx
>156
ちせちゃんは下手すると現地調達可能なヨカーン(w。
サイカノスレでも十分歓迎されると思いますよ? がんがってください!

いいんじゃないですか、「ちょっと好き」レベルのお話でも。
マニアな人も初心者の人も、質問者もマターリできるのがこのスレのいいとこですよvvv
158mc:03/04/25 09:51 ID:Mjcwxllp
>>154
ブロベとコルポケ、外観同じに見えても違うです
(ハンマーあり、無し、セーフティの有無・・・)
名称的にも混在してたりして、自分もよく把握しきれておりませんw
コルトポケットは、大量に譲り受けたので良く知ってるのですが、アカデミーのはたしかコルトポケットだったような
(他のもあった気が・・・今度ショップ行ってチェックしてみまつ。しばしおまちを)

>>155
発売直後、ヤフオク高騰必死の品。
・・・倍のロット出さないと大混乱な気も(予約売りで無くなる予感)

>>148
パドックのパチグノ・・・自分も買おうかどうか迷い中(結局年内には買う予定ですけど)
ちせ支援部隊、おもろいかもw


ぬー、P90を「2丁」用意したいなぁ・・・でも、某燃焼系吸血鬼弟仕様にするとなると、カスタム費用が・・・
俺でなくて、集合で来る人用に買うというのはアフォでつか?w
159C.N.:名無したん:03/04/25 23:55 ID:XV4HAxV7
>158
別に自分がアーカードやるわけでもないのに
ジャッカル(文鎮、ガスブロ両方)と .454カスール買いましたが何か?
160148:03/04/26 13:06 ID:gn9C35L6
>>157(72さん)
暖かいお言葉、ありがとうございます
とりあえず、1人でやったら「何となく自衛隊な人?」で終わってしまいそうなので
周りの「色んな意味で好きそうな連中」に声をかけています
どこかでそれらしいOD色の一団を見かけたら、指さして笑ってやってください(笑)
でも、声かけた連中も含めて、今ちょっと忙しいんで、やれるとしても9月以降かなーとか

さて、タナカの再販された9mm拳銃でも買ってくるかなぁ
後方部隊自衛用として、9mm機関けん銃にするのも、わかる人向けの小ネタで面白そうだなとも
思ってしまうのですが(苦笑)
いやま、64式自動小銃や89式自動小銃では高くて手がでな(略)

>>158 >>159
自分がやるキャラじゃないけど、その作品やキャラが好きだったり、それが使われているところを
見たくて(撮りたくて)銃を買ってしまう例は、このスレの住人だと多いのかも(笑)

ちなみに自分の場合……
 ステアーTMP(KSC)、SPAS12メタルストック付(東京マルイ)
 H&K Mk.23(KSC)、ワルサーTPH(アカデミーだったか?)
……の4丁は、その1作品のせいで購入してますねー
って、これでなんの作品かわかったら、それはそれで(ry
(無論、これ以外にもこの作品に起因せずに、結果的には登場していた銃を
所持していた事例もありますが、それはさておくとして)

ちなみにSPAS12メタルストック付は別作品のコス小道具用として友人の元へ送られ
見事に「傘の柄」となってしまいました(笑)
(それでもまだもう1丁、家にあると言うのが、自らの愚かしさでして(苦笑))
161C.N.:名無したん:03/04/26 14:34 ID:B7EXB530
狂犬メイドでつか? > 「傘の柄」
162C.N.:名無したん:03/04/27 03:36 ID:sPuaXAVl
今月号のコンバットマガジン読んでたら 
マルシンから ニューナンブがエアガン化される事になったが
これでザ警察官 新宿24時の東京都警察のコスが出来るぜ。
 知ってる奴の場合、コルト ローマンをニューナンブの代用として
コルト ローマンを小道具に使っていたが。
163C.N.:名無したん:03/04/28 15:43 ID:P6oBK236
>161
おそらくは。目撃情報もあり。

詳細ってやっぱ、アウトかね?
164148:03/04/28 19:10 ID:xoOQ7Rjf
>>161
えー、はい、その通りです(苦笑)
なお、私自身がやっているネタならいざ知らず、私は資材を提供したのみで
やっているのは友人(他の人)で、現物を制作をしたのも友人(他の人)なんで
ちょっと(かなり?)口が過ぎたかなーとか思ったり
とりあえず、このスレの進み方から行けば、あまり迷惑をかけるようなことには
ならないかなーと希望的観測をしてみたり(泣笑)

>>163
えーと、とりあえず、上記の理由から詳細さらしはご勘弁の程を
作品名とキャラクター名なんかで検索すれば、簡単にバレてしましますので
興味のある向きは、そちらからどうぞ、と言うことで……(汗)

>>162
アームズの見開き記事がなかなかいい感じでした
おそらく、うちの周りだけで1ダースくらいは売れるんじゃないかと(笑)
(うちの周りにはサツヲタがかなり多いもんで(苦笑))
私は多分、予算繰り合わせの上、2インチモデルを2丁以上買うかと
さてと、私服用ランヤードの手配しなきゃ
(……はい、私もサツヲタです(苦笑))
165161:03/04/28 19:31 ID:pgxloSez
>164
漏れ、多分、その人らの知り合いの知り合いの知り合い(ニヤリ
166C.N.:名無したん:03/04/30 14:11 ID:gunD8ykD
記念真喜子
167mc:03/04/30 14:27 ID:Au2DBzz6
「世間って狭いですね、皆さん」
と謎な言葉を吐きつつカキコ。

>>159
やっちゃっても問題無いですよね!
電動ガンならサバゲにも使えるし!(最大の言い訳)

言い訳重ねて銃が増えていく・・・銃に限らず、そんな人、やっぱ多い?w
16872:03/05/01 05:17 ID:BQzNV70a
>167
本当狭いっすよね(w

言い訳重ねて…ウチはヅラと布が増えております。
銃はさほど増えてませんが、今後どうなるかは不明。
…はてさてふふーん。


すんごくどーでもよろしいのですが、箱入りのコンバットナイフ&銃剣(要はパチモンのほうね)で
一番サイズでかいのってどいつでしょうか…(-_-;)
形としてはランボーナイフみたいなのが欲しいんですが、ヒップハングの位置にホールドして
グリップと鞘の先端が見える感じの大きさが必要なのです。
(古いはマイナーだわで、元キャラの絵は探したけど殆ど無いのでス…つーか本編ではナイフ削られてる罠)
近所では箱空けられなくて確認出来なかったんですよ。自作するか購入するか、微妙に悩んでます。
169C.N.:名無したん:03/05/01 06:12 ID:fXn2V2bv
スプリガンのヒヒイロガネナイフみたいな物?
17072:03/05/01 08:24 ID:BQzNV70a
>169
作品違いますが、似たような感じかもです。
つか自分的には重要なのは柄と大きさなんです〜。
(塗装は素材次第でしょうが、どうにでもなりますしね)
流石に鋼鉄系レプリカはちょっとなぁと思うので…なるべく安全素材で探してるのです。
(キャストでゼロから作るのはちょいと厄介かとも思いますしね)
171mc:03/05/01 10:27 ID:aJefbyiP
いつのまにやら財布が乏しい・・・むう、自粛自粛。だが、ミニランチャーは買うぞー(マテ
ハルコンネン2、あれって「銃」でなくて「兵器」ですが・・・誰か作って下さいw(持つ人が大変でしょうけど)

>>72
んー、刃部分の大きさ的に市販の「乱ボーナイフ」とかは若干小さめな気がします
それをベースに改造(主に柄)というのもありかと思うです
172148:03/05/01 10:29 ID:Qnk6LCEl
>>165
ということは、あなたは知り合いの知り合い?! Σ(゚Д゚;
って、お約束なボケですね、ハイ
どの辺だろうなぁ……
あんな一般ウケが疑問な銃を買いそうな知り合い筋って、3系統くらいあったりするので
どの辺だろうとオロオロするばかりです(笑)
しかも、どこもかしこも裾野が広くて(苦笑)

>>167
「ネットの海は広大だわ」「でも、人はおのずと『シコウ』によって寄るもんだ」

ああ、麗しくも悲しき同類項、って奴ですかね?(苦笑)
なんと言うか、インドアフィールドで遊んでいて、曲がった角で銃を突きつけた相手が
実は偶然、同じフィールドにいた友人で、しかも、フィールド入りの時間がずれていた
同じチームでのエントリーだった、って感じでしょうか?(意味不明)
(しかし状況によっては、そのまま、発砲してしまう罠(藁))

とりあえず、言い訳を重ねて、怪しい小道具がちょろちょろと増えて行ってます
あとはいつか活用しようと言い訳をしている設定資料とか

>>168
ナイフですけども、この辺の商品が参考になりませんか?
ttp://www.tcn.zaq.ne.jp/takarajima/gun/gun_06.htm
具体的に種類までは把握していませんが、ちょっと前までちりめん問屋みたいな名前の店で
見かけたような気もします
(その時は同じメーカの手榴弾を物色していたので、気にとめていなかったもんで……)
一応、上記のサイトを見る限りでは、一番大きい物で全長386mm、刃部分235mmだそうです
以上、ご参考までに
173C.N.:名無したん:03/05/01 14:11 ID:fXn2V2bv
ハルコンネン2は、、、塩ビパイプ&木材を主材料にワンオフで作る計画有るなぁ
彼女がそのコスしたがってるから
174mc:03/05/01 18:45 ID:aJefbyiP
>>173
重量を考え、ムクの木材は回避してくだされ
自分もハルコンネン作ったのですが、トイガンとしての実射強度を考えた結果、ちょっと重たい代物になってしまったので・・・
とあるページで超美麗ハルコンネン作った方の場合は、バルサも併用して軽いようなのですが、2丁となるとそれでも重いかも・・・
175148:03/05/06 11:43 ID:St9F7d05
なにやら、TOPがいまさらミニガン出すとか言う発表をしたとか言う噂が……

アウターバレルがプラスチックですとか、本体価格で30万円を切りたいとか言う話も
あったそうですが、まちがってもバレルが回転して、真ん中から弾が出るってのは
勘弁して欲しいかなーとも
いや、コスプレの小道具で使う分には、それでもいいのかも知れませんが

でも、友人に振れるネタで思いついたのが、ガンシ○ターってのは自分でもどーよ?
T2とかプレデターでもいいのかも知れないんでしょうけど……(苦笑)

>>173
流石に給弾(弾倉)部は厳しい、と言うかどう考えても無理だと思いますけど
弾帯まではがんがっていただきたいです!(笑)
176C.N.:名無したん:03/05/06 12:35 ID:mLQNvOO5
>168
ナイフの柄はそれっぽい形の物を探して、鞘は皮革あたりで自作してはどうでしょう?
…ところで、あなたがきしめんの国の女性レイヤーなら、俺とお知り合いかも知れず。
177C.N.:名無したん:03/05/07 01:48 ID:yV8sgiVm
>175
> まちがってもバレルが回転して、真ん中から弾が出るってのは
まぁ、そんときは「や〜い、ブルーサンダ〜!」って言ってあげるってコトで(w
17872:03/05/07 11:01 ID:AYfksQXp
>ナイフ
わぁぁメ一杯情報が!皆様TNXでつ!
銃関係なら彼氏使えばオケ(笑)なんですが、ナイフはそうもいかず…で。
これからじっくり観て参考にします!m(__)m
>176
残念ながら鼠の国のレイヤーです(^^;)
実家が圏内でしたが、国展行ってた時代は殆どコスしてなかったんで、恐らく別人でしょう。


関係ないけど、たまに居る軍装系カメコで、どんなコスプレにも日本刀とか銃とか持たせる人がウザイ…
あずまんがとかポケモソコスにまで、銃を持たせて何をしろというのか(w
179176:03/05/08 09:59 ID:Pr3UN6Ao
>178
レスどうもです。私の知人は先日の国展にも来てたので、別の方ですね。

ナイフですが、抜く予定が無いならグリップと鞘を自作したほうが早いと思いますよ。
私も知人のために同じような感じのナイフを探したのですが、
イメージに合う物がどうしても見つからなくて往生しました。
180mc:03/05/08 11:53 ID:UyrUf0gf
M3A1グリースガン、中古で安かったんで買ってしまいますた!
・・・これで「セーラー服と機関銃」用の(銃声)

>178
>たまに居る軍装系カメコで、どんなコスプレにも日本刀とか銃とか持たせる人がウザイ…
確かにウザいですな・・・というか、俺もそうしないようキモに命じておきまつ
内輪では色々やってますが、流石にイベント会場直で押し付けるのは問題ですな

チャイナには絶対モーゼルが似合う(謎
18172:03/05/09 00:39 ID:nyl3cy8B
らぜぽ観てきて、GUNCLAZYの予告にちょいっとヤラれてきました。加藤ナツキ萌え。

>179
いや自分が国展行ってたのってワールドも来てない時代ですので…(^_^;)
やっぱ抜き身諦めて自作のが早そうですかね…うーむ。ご意見どうもです。

>180
いや、初対面でもなんかソレっぽいコスに得物持たせるんなら判るんですけどね
>コスプレイヤーに銃持たせるカメコ
(例えばガソダム系とかのアニメ軍服キャラとか。あーでも連邦とジオンは制式拳銃あるけどね)
なんであずまんがでライフル持たなあかんねんと小一時間(略
多分本人は「制服に得物」で萌え〜vなんだろうけど(;´д` )
内輪で遊ぶ分には何も問題ないと思いますよん。我もよくやります(w
>チャイナにモーゼル
馬賊!機械兵団!ヒクチシンジ!(謎)激しく同意ですな。もしくはデリンジャー等超小型銃希望。
182mc:03/05/09 22:25 ID:s0GyO/FU
デリンジャー、8ミリBB弾用が出ましたねぇ
カート式に改造するのを前提に買おうかすぃらw

ちなみに、メリルのデリンジャーは所有(流石に50丁とかは無いけど)
18372:03/05/10 04:37 ID:B899Sd29
>182
メリルデリンジャー、通常と違うのってプラ部分の成型色だけですかね?(ピンズ除くw)
…実は、メリル仕様発売前に通常版で購入してて、追加で買うときどっちにしようか迷ってるのでス。
相違点がそこだけなら、キャスト抜いて替えちゃえばいいかなーとか思ってみたり。

あのギミックは再現できたら神ですよ。
一時パソコンで写真画像印刷して縫い包みで再現を考えたことが(w
…服再製作してまたやろうかな。
184mc:03/05/13 16:18 ID:9UjBIh9Y
>>183
まんま、ハドソン製のデリンジャーっすねw
(トライの作画時、参考にしたとか)
黒デリも手持ちにあるのでつが、ほぼ一緒。
なお、刻印間違いも一緒だとかw

えー、ハドソンですが、ジェリコ、あんまりいい話がありませぬ・・・なぜ(涙
それと、ワルサーP38が2社から発売予定
アンブレラリボルバー、かなり売れ残ってます、ガンショップ問い合わせですぐ見つかる(苦笑
近日、8みりBB弾仕様でJポリス出ます(ハートフォードというとこからも、ガスシリンダータイプでやってます)
他に必要情報ありましたらご用命をば

追記:そいや、ヘルシのハインケルの銃、ガバもいいんだけど、M945でもいいかなぁ、ブローニングハイパワーでも・・(止まれ)
185C.N.:名無したん:03/05/17 23:01 ID:9MfWw7wA
>184
ヘルシングのハインケルなら、カットによってはステアーM-GBにも見える。
それとハドソンのイェリコ941、改良済みでガシガシ動くとさ。
186mc:03/05/19 11:21 ID:YnwxCmmK
>>185
いやま、ヒラコーの銃は適度に適当無限コスモガンなんで、雰囲気出てりゃいいかなーとかそんなノリ(おひ)
ジェリコ、銃をチェックしてから渡す店ならいいんすけど、未チェックで渡す所だと開けてびっくりの可能性も・・・博打に近いというか、ちと分が悪いかも?
(要調整なとこのノリがモデルガンに近いかも)
「サバゲー」板にジェリコスレがあるので、購入前に一度見て、殉教の列に加わる覚悟を決めるというのもいいかもしれませぬ
(常連の名無しさん方は、いい人多し、というか神だらけ)
良い個体に当たればいいんすけどね

リベリオンみますた・・・「クレリックやりてぇ」という友人の気持ちがおもいっきりわかりましたw
まずは形からって訳じゃないんすけど、コンペ付き外見92F型「M93R」が無性に作りたくなりました。
DVD出たら見たほうがいいっす! 映画もまだやってれば見れ! バカっすよ!(ほめ言葉)
187C.N.:名無したん:03/05/21 01:36 ID:iqwduRU2
アカデミーの安物銃で、いつの間に「P230」が出たんだ?w
188mc:03/05/21 10:04 ID:cGyjh4M9
ちょいと前くらいからサイバーガンという所が、アカデミーも含め、色々なとこから買い付けてる度が加速
ワルサーTPHもあったよ・・・某総鋼乱話にほんのちょこっと出てた銃だったんで、即効ゲット
塗装失敗して鬱、でも安いからもう一丁買えばいいかw
189C.N.:名無したん:03/05/22 10:17 ID:HzuHIkgv
いまのうちに保守あげ
190C.N.:名無したん:03/05/24 23:26 ID:3oi5tA6d
みんな忙しいのか?(涙)
191山崎渉:03/05/28 09:03 ID:wJmaUkiz
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
192mc:03/05/29 13:38 ID:Q3ZxWMVa
ジェリコ、買いますた
これで、イベント会場でスパイクをナンパして写真を撮れます(マテ
(グリップ、スパイクタイプを友人に頼もうかすぃら?)
P99とG26と、エアコキと型番違いながら既に持ってるので、これで揃いました

がしかし!
ジェリコ、外装は素晴らしいが作動に「超」難が・・・サバゲ板の神スレのおかげでなんとかいける程度にはなりましたが、信頼性が超低い・・・
あと、俺自身暇がナッシング(涙) イベント行きたいよう・・・
193あぼーん:あぼーん
あぼーん
194mc:03/06/10 13:05 ID:njKXTb5s
弾撃たないダミーバルカンをいつ買おうか考え中。
車の助手席のお供に・・・
195C.N.:名無したん:03/06/20 00:50 ID:R6LhPp03
保全。ネタなくてスマソ
196C.N.:名無したん:03/06/20 03:21 ID:XMarCV2g
なんか気軽に質問すると「自分で調べろ」て言われそうでコワイ。
197C.N.:名無したん:03/06/20 03:24 ID:lAo/Sl87
少なくとも、過去ログを見る限り、ここでは大丈夫でない?
198C.N.:名無したん:03/06/20 17:49 ID:XMarCV2g
過去ログを一通り読んで、まったく銃に知識のない自分は
有用な情報がいくつもあった。(何を言ってるのかわからない所もあるけど)
元ネタが銃を持つキャラの場合、それなりに持ち方とか知ってないと
まずいんだなと思った。
 変な持ち方をしてるコスプレイヤーを晒して、「今日はこんなやつがいたが
あれは違う」とかいってるスレッドだと決め付けてたけど、違った。
あくまで小道具として銃を持っているので、あまり細かい事言われてもなあ、
と思っていたが、構え方はともかく、モデルガンには安全に関して
責任が伴うことがよくわかった。
199C.N.:名無したん:03/06/20 20:10 ID:lAo/Sl87
まー、某板の似たようなタイトルのスレが叩きと煽りな流れで、それが嫌だったのとか
これを機会に、マターリとコスプレの小道具としての銃について話してみたかったのとか
そー言う人が多いスレのようですからw

とりあえず、このスレは親切な人が多いようですw
200C.N.:名無したん:03/06/20 20:46 ID:K11YpGIV
人差し指を引き金にかけずに真っ直ぐ伸ばして持つだけでそれっぽく見える。
安全面も含めて、指は引き金にかけないこと。
201C.N.:名無したん:03/06/22 00:58 ID:iswjDUEc
この際なんで銃の持ち方でお聞きしたいのですが…
マンガなんかでよくある『水平撃ち』は実際の構えとして有り得ない、
と過去ログに書いてましたが、左手でオートマの銃を持っている時なら
アリだとも聞いたんですが、実際どうなんでしょう。
薬莢(って言うの?)が下に出るから邪魔にならないと聞いたんですが。
202mc:03/06/23 12:00 ID:M6WPbm/0
よーやく書き込みがきました・゚・(ノД`)
みなさん、お久しぶりでふ。

さてはて、ハリウッド撃ち、馬賊撃ちなど色々呼称のある水平撃ちですが、オートでは特にお勧めできないのでつ。
何故かと言うと、通常、オート銃は「まっつぐ構える」ように設定されてるんで、モノよっちゃジャム「装弾不良」を起こします。
それと、オート、リボルバーともに照準が「跳ね上がり」を考慮して調整されてるんで、当て難いっす。

実銃ネタはさておき、ポーズについて。
左右どちらの手で構えても構わないのですが、カメラに向かって照準を取るか、何か目標物を定めて照準を取り、ポーズを決めましょう。
(構えの決まり加減が違います)
また、先の書き込みにあるとおり、トリガーには指をかけないか、あるいは指をかけるのはポーズを取ったときのみにしましょう。

以上、つらつらと並べましたが参考になれば幸いです。
203C.N.:名無したん:03/06/24 00:03 ID:W7NXwkPA
201です。
レスありがとうございました。
結局水平撃ちは演出でしかないんですね。
勉強になりました。ありがとうございます。
204C.N.:名無したん:03/06/24 00:12 ID:6rCNczH4
漏れの中では水平撃ちは二丁構えて「ジョン・ウーアタック」
喰らった相手がゆっくりになります。
20572:03/06/24 02:31 ID:0zlE4MBB
オヒサシブリでゴザイマス>ALL

>201
コミケで買った同人誌(アニメの銃器解説本シリーズ)に、水平撃ちの発生の経緯が書いてあって興味深かったです。
あれって、昔の火薬・煙たんまりモデルガン発砲の際に、少しでも顔や身体から銃を離したくて
役者さんが無意識にやっちゃったのがそもそもの原因らしいですよ。
(思いっきり手を伸ばしていくと、自然に手首が横になるのです)

上記の同人誌、このスレ住人なら知ってるかもしれないですね〜(^_^;)
やりたいことは判るんだけど、オトコ2人対談形式だからポイントがズレまくって内容が微妙…
どうせなら「ちゃんと資料」+「雑学トーク」のが、読みやすくていいと思うのになぁ。
206C.N.:名無したん:03/06/24 04:26 ID:TzxGM3ge
銃以外の、タクティカルベストやベルトに関する質問や話題はダメですか?
207C.N.:名無したん:03/06/24 09:50 ID:XwftdOP4
>206
いいんじゃない? と無責任な事を言ってみる。
他に適切なスレも無いしねぇ。
208C.N.:名無したん:03/06/25 02:12 ID:sNbCM7W+
別に自分がスパイクやるわけでもないのに
技研のジェリコ941カスタムパーツを予約入れちまった折れ様がいる...

209mc:03/06/25 14:08 ID:hcWQt54V
>>201
多重人格探偵サイコをはじめとして、横構えをするコミックもあるんで原作のポーズを撮りたい(取りたい)ときは、絵と写真を比べてベストなポーズを練習すると吉です。
あ、馬賊撃ち及び横撃ちのもう一つの理由としては、跳ね上がるのを利用して腕をあまり動かさずに横に並んだ相手を撃つ、という説もあります。
銃の構えについては原作に忠実に(ありえない構えも含め)やるか、実際の銃を撃つ場合のポーズを参考にしてやるか、どちらかだけにするよりも両方練習しておいたほうが構えをキメやすいかと。

>>204
大丈夫です、サバゲやってても某VC3のようにESモードが発動してゆっくりに見えるときがありますのでw
自分の場合リボルバー使うと、集中力が増してよくそーなります。
ただ・・・リボルバー使用時のバックミュージックはシティーハンターになってますがw

>>205=72
おひさしでございます・・・このスレではw
やっぱ、ハリウッド撃ちは(空砲とか実際に撃つから)そーゆー理由があるのですな・・・勉強になります。

>>206
207さんの言う通り、こちらでもよいかと。
でも、実際の装備などを詳しく調べたい場合、サバゲ板のほうが手っ取り早いかもしれません。

>>208
およ、予約開始してたんすか。おいらも予約入れとこう・・・んで、もいっちょジェリコを・・・(やめれ)
210C.N.:名無したん:03/06/26 01:09 ID:atjygSRt
>208
おお、予約始まったか
俺も逝こう

コレでハドソン・ジェリコを買わなければならなくなった(謎
211C.N.:名無したん:03/07/01 17:28 ID:tVtH8WZ/
いくらなんでもsage過ぎた気がするのだが・・・
212C.N.:名無したん:03/07/01 19:29 ID:WiYtcZ1D
最近になって、メタルギア・ソリッドのスネークのコス(PS一作目)をやり始めたものです。
衣装はすでに完成しているのですが、彼のタクティカルベストで、いくつか納得の行かない点があります。
肩から背中にかけて、ナップザックの背負い紐みたいなものがついていますが、なんの為についているものでしょうか。
あまつさえ背中の自分で届かない所にバックルがついていて、重いものをかつぐ時にこんなところにバックルがあると
痛いのでは?と思います。
 特殊部隊の本を見てみましたが、世界の特殊部隊で、近い形のものを採用しているところはないようです。
肩の部分も、これほど出っ張ってるものはありませんでした。比べるほうが間違っているのかもしれませんが、参考になるものを
見つけることはできませんでした。
 何か、「恐らくこれが元ネタだろう」というものをご存知の方がおりましたら、教えて下さると幸いです。すでに一度作り直していますが、もう一度一から作り直すつもりです。
213mc:03/07/02 11:57 ID:LzhpWkKW
>>211
激同。一時AGE

>>212
んー、メタルギアソリッドって・・・物持たないで潜入するからなぁ(背負う事を考えない)
コナ○のオリジナルと言ってしまえば楽だけど、手元にメタルギアの資料が無いんで探して見ます
214C.N.:名無したん:03/07/04 01:50 ID:924RRvcX
1から読みましたがとても良スレですね。感心の連続です。

私には知識がないのでここの住人の皆さんのお力を貸して下さい;
HELLSINGのリップバーンが持っているあの猟銃。
自分でも検索をかけたりしてるんですが、同じような銃がみつかりません。
彼女の銃と似た銃を御存じないですか?
その前にあんなの売ってるお店あるんですかね…(−−;
長物扱いになるのでイベントなんかには持っていってあげられないですが、
やっぱり同じ銃(似た銃)を所持したくて。
宜しくお願いします!
215C.N.:名無したん:03/07/04 02:29 ID:Dk5kXD+X
>214
キーワードは「フリントロック(flintlock)式」

デニックスてメーカーのインテリア用のレプリカが手頃かな?
ttp://homepage1.nifty.com/enman/denix/p18p19/p18p19.htm
ttp://homepage1.nifty.com/enman/denix/p20/p20.htm
ttp://homepage1.nifty.com/enman/denix/p21/p21.htm

あと、こういう擦れもある
とりあえずヘルシング Part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1015465817/
216C.N.:名無したん:03/07/05 01:27 ID:SdTco5tO
>215
ありがとうございます!!フリントロック式、勉強になりました。
結構安価で販売してらっしゃるんですね、
五万はとぶ覚悟をしてたのですが安心しました(^^;

もう一つ御質問、よろしいでしょうか…?
ttp://homepage1.nifty.com/enman/denix/p20/1201.htm
この商品を購入しようと思うのですが、
リップが持っている銃とは違う箇所がやはりあって。
近付ける工夫をしたいのですが、とは言っても何ができるでしょう?
彼女の銃の銃口に何か黒いものがとりつけてあったり、
銃身を三ケ所何かのパーツで固定してあったり、あとストック…というんでしょうか、
あの部分のカーブがかなりS字状です。(これは削りようがないので断念しますが;)
「こうした方がより魔弾のライフルに近づくというのがありましたら、
宜しく御指導お願いします…!!

…それともアンティークライフルに改造はしないほうがいいですか?(¬_¬;
217C.N.:名無したん:03/07/05 17:02 ID:CQxJOKkg
>216
215じゃないけど一言。
材質的に加工も難しいと思うし、あのストックが一番の特徴だからそこを放って他を
いじっても、正直言って大して代わり映えはしない(目立たない)と思う。
あえてするなら本体を切断→木材やパテでストック部を新造、となるけど、そこまでする
くらいなら(他の部分もいじることを考えると)一から作ってしまった方がいい気もするし。
218C.N.:名無したん:03/07/05 21:13 ID:wp1Je0IJ
ベースにするんなら、ネズミの王国で売ってる銃を改造するのが一番安いよ。

219C.N.:名無したん:03/07/07 03:49 ID:cmhuBA1s
ほっしゅほっしゅ。
 
ホームセンターとかのカットサービスを利用して、
図面を作って木材を買いにいってその場でカットしてもらえば。
銃身とかは塩ビ水道管&繋ぎパーツ類で、
金属金具とネジと、パテとやすりとスプレーを揃えて
彼氏に丸投げ。
木部フレームだけ作って、装飾用イミテーションのパーツを、
移植する手もあるし。
ファルカタってゆー新木材が、
普通の木とバルサの中間くらいの軽さ・柔らかさで、
加工のしやすさ、完成品の扱いやすさがイイかも。
その分強度はアレだけど。
バルサや発泡スチロールよりは断然丈夫だし。
220C.N.:名無したん:03/07/07 14:01 ID:Kuci8U+z
ご存知のかた、おしえてください、だいぶ前に少年チャンピオンであった、
ヘルシングみたいなキリエっていうのをやろうと思っています。
西部劇みたいなピストルでなんですが(銃身とシリンダ?の部分が長め)、
扱ってるおみせとかあるでしょうか?
なかったら、自作してみたいんですが・・・
221C.N.:名無したん:03/07/07 22:26 ID:v4IkK956
ユウナにの銃さがしてます。もう、ヤフオクじゃなくて・・・。製作してる人、
知りませんか?
222C.N.:名無したん:03/07/07 23:59 ID:InjVvdBm
>220
「キリエ〜吸血聖女」ね
単行本第2巻の表紙だとColtの51NavyとSAA辺りでよさそうだが
ttp://www.caw.co.jp/caw/51navy/index.html
ttp://www.caw.co.jp/caw/saa/index.html
SAAは↑以外のメーカーのも有るが、51Navyは↑のしかなかったと思う

>221
ttp://www.hori.ne.jp/cgi-bin/products_detail.cgi?HP2-56
コレじゃ駄目か(w
223C.N.:名無したん:03/07/08 02:05 ID:kZhR1kGZ
>221
>222のタイニービー型コントローラー知らなかったとか?

224C.N.:名無したん:03/07/08 02:34 ID:gcJzxmtx
以前ヤフオクに出てた、ガレージキットの銃って無版権物だったと思う
恐ろしい事やってる事に気づいたか、通報されたかで出品止めたのかね?

>>221 ヤフオク「タイニービー」で検索すれば少数だが有る
相場は\13000位
225C.N.:名無したん:03/07/08 10:06 ID:fCsHFGMZ
ホビーエキスポやブラックホールでコスプレする人居る?
ホビーエキスポ
http://www.hobbyexpo.net/
ブラックホール
http://www.google.co.jp/search?q=%83u%83%89%83b%83N%83z%81%5B%83%8B%81@%83G%83A%81%5B%83K%83%93&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS
226C.N.:名無したん:03/07/08 12:28 ID:pQRaGlL2
>>222さん、ありがとうです。
一番上のが、本当に欲しいものそのまんまでびっくりです。
別のページでもあったんですが、銃身が丸かったり、色が黒と真鍮?だったり、
彫刻がはいってたりで、紹介してもらったところが一番でした。
227mc:03/07/08 13:46 ID:y5b79viA
うー、メタルギアの資料(どこからネタを引っ張ったかとかのインタビュー)が見つからない、ごめん。
どこかで見た気がするから、も少し雑誌とか漁ってみるよ。

>>226
CAWのはお高めなんで、先のリップたんのとこで紹介された銃のメーカー「デニックス」のはどうかすぃら?
ネイビーとかちゃんとあったはず。

>>225
ホビーエキスポとブラックホール、行きます。でもカメコっぽいかもーw
・・・レザーで固めて、T3で行こうかしら、リボルビングランチャーはCAWの先行販売で現地調達(爆死)
228212:03/07/09 12:49 ID:VqkgMwsh
mcさん
ありがとうございます。
しかしなにぶんメタルギアは98年に発売されたゲーム、
今資料を探すのは大変困難と思われます。
私の書き込みを見て、行動を起こしてくれた方が
いたというだけで、充分に心の支えになりました。
今後はコスプレを通して、同好の方から情報を得てみようと思います。
手間を取らせてすみませんでした。ありがとうございました。
229C.N.:名無したん:03/07/10 00:29 ID:OeNENDnD
ここ面白いし参考になります!
自分はローズヒップローズという漫画のコスをやりたいのです!
女子高生だけど・・・。
超筋トレして44口径とか撃ってみたい。女子はだめだといわれました・・・。
仕方ないので38程度のみ。
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231mc:03/07/10 11:55 ID:o4uOgdv4
>>212
ごめんなさい、あんま役に立たなくて。どこ行ったかな、資料・・・
個人的な見解は「物を持たないで潜入」「極北の地で活動」という点から、あのデザインではないかと推測。
・・・MSX版のスネーク、戦闘服ではあったけど物背負った絵、無いしw
どっかで会えたら写真撮らせて下さいね

>>229
そのコミックの詳しい情報(出版社、掲載誌、作者)を教えてくださいまし。
どーにも情報がヒットしなかったんで・・・
蛇足ながら、オートも、リボルバーも色々ありますですよ。
↓参考までに有名な大型店のHP
http://www.first-jp.com/

今月はリボルビングランチャーとデッカー○ブラスター(エアガン版)のために出費抑えないとなぁ・・・
232C.N.:名無したん:03/07/10 12:31 ID:DxL4h0J3
RHRは作者は藤沢とおる、掲載誌はアッパーズ
233mc:03/07/11 20:51 ID:t9LeV5B1
>>232
情報サンクス

>>229
会社PCからのため、おそらく返答は月曜・・・土日の間にコミック買って見てみます
しばしお待ちを

(他のもっと詳しい人が返答しそげな気がしますがw)
234C.N.:名無したん:03/07/12 12:44 ID:XdJMMTyo
>229
夏樹とかすみどっちをやるのか判らない事には武器とコスの指定が出来ん・・・ただベレッタM92は共通の武器のようだが
235C.N.:名無したん:03/07/13 07:28 ID:j6brxrN/
亀レス。ハリウッド打ちについて。
現代拳銃射撃の基本は両手もちだが当然両手がふさがる。
片手打ちなら至近距離での打ち合い時に空いてる腕で心臓を守れるが
両手打ちだとできないので銃を横にして左腕の肘で心臓を守るんだそうだ。
近距離なら目見当で当てにいけるので照準は重要じゃないとの事。
胡散臭いとは思うがそんな話を聞いたので。
236C.N.:名無したん:03/07/13 08:55 ID:iu5XiTVa
キリエ買っちゃったよ。思わず。
単行本1巻の帯のキャッチコピーの「興」と「奮」の間に物凄く興奮した。
 
ハリウッド撃ち、というか、香港撃ちだよね?
男たちの挽歌とかで出来たスタイルだったはず。
 
現実的には、
室内などの狭い空間では、犯人と格闘込みの近接戦闘をする事に成りやすいので、
服に押し当てた時、逃げようとしても、ずれないように、
銃口にギザギザが付いてたり、
銃自体で殴る為のスパイクが付いてたり。
(いわゆるストライクガンって派手なてっぽうのコトね。)
そーゆーので、殴る蹴る撃つのドンパチを繰り広げれば、
横撃ちもしてしまうんじゃないかと。
つまり、横撃ちは、技とかスタイルじゃなくて、
犯人に銃を向ける動きの中の1場面と解釈するのはどうか。。。
とか。
237C.N.:名無したん:03/07/15 01:59 ID:7auG7hzn
ttp://www.poseidon.co.jp/4F/tiny_bee/tb1.html
タイニービーのモックアップって技研が作ってたんだね。
 
ところでタイニーってどーゆー意味なんだろ?
タイニーゼビウスのタイニーと同じだよね?
238:03/07/15 02:06 ID:rBzZr5wP
「タイニーゼビウス」・・・また懐かしい・・。
で、「タイニー」って直訳すると「とても小さい」って意味。
239山崎 渉:03/07/15 13:41 ID:nKsFoKmn

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
240mc:03/07/17 13:39 ID:hrSdokZL
>>RHRの
あうー、月曜にはお答えできるかと思ったのでつが、仕事の関係上、コミックを買いに行く時間が確保できず・・・えーい、アマゾンじゃw
お待たせするのも悪いんで、どなたかご存知の方、手早く答えちゃってもOKっすー
241C.N.:名無したん:03/07/17 21:19 ID:H9dGD0sj
やっぱベレッタ92F!
242:03/07/18 00:12 ID:mqozPFKB
それがどうしたよ?
243C.N.:名無したん:03/07/18 00:51 ID:yXL5+550
時々アッパーズ買ってるので、普通に答えられるけども。。。
>>229って一言も「銃器や装備を揃えたいから何て名前のてっぽうか教えて」
ってゆって無いんですけども。。。
244mc:03/07/18 11:40 ID:eJOFXAz/
>>243
およ・・・確かにそうだ
245C.N.:名無したん:03/07/18 14:49 ID:SloYiSZq
ただ女子高生制服に鉄砲持ってりゃRHRコスと言ってられる感じみたいだからいいのかもね
246mc:03/07/22 10:50 ID:fcHbfyzG
なんかネタ無いですね。
24772:03/07/23 01:31 ID:T6suS84m
久々です。修羅場ちう〜(-_-;)

「すぱすぱ」萌え。いやキャラや話にでなく、何故コレが必要なのか判らんSPASに(w
コミケ明けたらやりたいなぁ。…しかしドラマガ連載とは思えんですなコレ。
桃組かアワーズっぽい作品ですた。

ホビーエキスポには新作ムリかも…WFには!(>_<)
248C.N.:名無したん:03/07/23 08:53 ID:hXX1imyu
技研のジェリコ941カスタムグリップ届いた!
249C.N.:名無したん:03/07/23 17:07 ID:G6uht36Z
250mc:03/07/23 19:40 ID:GeDVV+xY
ふと思ったのですが、自分を除き、このスレの主な住人って皆忙しいみたいっすね・・・
251C.N.:名無したん:03/07/25 00:42 ID:ewBJU8r+
>250
単にネタがねぇだけとか(w
252C.N.:名無したん:03/07/25 02:18 ID:HYMVYUd0
246の後に書き込んだの、飛んじゃってるな。。。
改めて。
 
スレ上げてみれば?
コミケ準備期間に入ってる事だし、
「mcが物凄い勢いで銃器に関する質問に答える世P」
とかやれば、お役立ちで活性化だ。。。
 
コミケで銃器はダメだけども。
夏休み始まって各種コスイベントも在る事だし。
253mc:03/07/25 13:54 ID:TjbdBq+s
接続環境が限られるため、答え書くのに時間かかってしまいます・・・申し訳ない、折角のアイディアなのに
254C.N.:名無したん:03/07/28 00:17 ID:ribP5s3G
先生!提案があります!自分の知ってる作品の登場人物と使ってる銃器をage
てみちゃーいかがでしょうか!

例)
パイナップルARMY ジェド・豪士 Cz75・グレネードランチャー他多数

誰もコスしないよな・・・_| ̄|〇
255C.N.:名無したん:03/07/28 00:27 ID:NMO1oh0J
>254
しても分かって貰えない可能性高し(w
256254:03/07/28 00:57 ID:ribP5s3G
>>255
まぁ半分ネタって事でw

ついでにアニメも。ヒロインの銃発売を記念してNOIR(ノワール)から。
例)
霧香 ベレッタM1934
ミレイユ ワルサーP99
第一話のやられ役のみなさん SIG PRO2340

ちなみに全てガスガン化されてます・・・つーかこれもコスネタとしては
マイナーか・・・_| ̄|〇
25772:03/07/28 02:26 ID:9LidefIB
>256
WAかぁ…一万オーバーかぁ…8月はコミケ&コスプレ&らぜぽ貧乏確定だからなぁ…あぅぅ
(まぁ限定品じゃないからヨシ。いつか買う)

っていうかどうせやるならAM4月号にないネタやるほうがスレの意義的にイイかもですよ>銃器紹介
ではネタふりついでに先日紹介したヤツを再紹介。
「すぱすぱ(SPAS-PA)」三宅太郎/ドラゴンコミック SPAS-12
メインヒロイン(諸般の事情でロリ担)が「悪霊退治」に使う得物。他に銃器は一切出てません(w
258254:03/07/29 17:37 ID:tCHpQhlL
一日シフト野郎にゃ2chを追うのはツラいぜwレス遅れてゴメソ。

>>257
>っていうかどうせやるならAM4月号にないネタやるほうが〜
確かにそう思う。俺もAM誌は知ってて4月号も読んだ。けどさ、銃属性が
全然なくてここに質問に来たって人もちらほらいるわけだし。知ってる奴ぁ
放っといても大丈夫だけど(笑)、1さんの発言を解するにあくまで"地理不
案内"な方のために、つらつらと挙げてみてはって事でさ。OK?

・・・言いだしっぺである以上次のネタを探し中w
25972:03/07/29 22:43 ID:+nJ1ES1Z
保全さえしとけばいいと思うので、のんびりいこうぜ〜っと。

>258
5月号でしたスマソ。
いや、アレに載ってる分は、誰かしら「参照して即Up返答」が可能だから(笑)
質問があっても大丈夫ではないかなと思ったのですよ。うむ。

キノの旅とか、ガンスリンガーガールとか、需要ありそうだなとか思ってみるテスト。
どっちも未読ですが(w 


…修羅場に戻るにょー(゚-゚) WFで会いましょうww
260254:03/07/30 01:23 ID:YMRSf/Em
とにかくageてってみよう!洋画ってのもありかもねってわけで・・・

「ダイ・ハード」シリーズ ジョン・マクレーン刑事(ブルース・ウィリス) ベレッタM92F

いや、挙げるだけだからさ・・・誰もやらんとは思うけど・・・_| ̄|〇

ガンスリ持ってるから見てみよう。さぁて、どこしまったっけ・・・(ぉ
261mc:03/07/30 10:44 ID:ZECHfwyT
ARMS最新号見て、特集で喜んだ直後にすっ倒れたと言ってみるテスト(謎

同じARMSでも、サンデーでやってたのもアリでしょうか?
そらもう色々と銃器出てきます、鐙沢編の兜刑事といって、トカレフを・・・誰もわからんてw
262254:03/07/30 22:26 ID:WhDBZJ4P
>>mcたん
いいんじゃないすか?とにかくアゲてってみましょうって事で。漏れもARMS
は好きだった。今の方(D-RIVE!!)がカルいノリで読み易いしとっつき易いけ
どね。高槻涼じゃないかと思うけど、コスも見た事あるよ。

ガンスリ調査中だけど、○リムゾンシリーズのカスタムガンに見えるやつぁ
実在するんだらうか・・・電動ガンにないやつはよく分からんw
263C.N.:名無したん:03/07/31 02:43 ID:xBfaM1k9
>262
「D-LIVE!!」だYo!
で、何巻の何Pの何コマ目? > ○リムゾンシリーズのカスタムガンに見えるやつ

>261
妙齢の御婦人にBeretta M84で二挺拳銃して頂きたい
264254:03/07/31 03:15 ID:VeONWuda
2巻の表紙(爆)と52〜3ページ辺り・・・調べてみたYO。リコの得物で「ドラ
グノフ狙撃銃」だそうで。小さな女の子がこんな超長物を持ってるって状況
に萌える人がいるかもしれないが、電動ガンとか出てないしねぇ(ry

あと、1巻46ページでトリエラが訓練中に撃ってるのはG36系?教えてエロい人w

D-LIVE!!・・・素で間違えた・・・吊ってくる・・・
265C.N.:名無したん:03/07/31 07:44 ID:GDbatACX
>264他ガンスリネタ
ttp://homepage2.nifty.com/flipflopflap/gamers/database/index.htm
有名どころですがこちらをどうぞ。大体載ってまする。
266C.N.:名無したん:03/07/31 12:47 ID:kRc6Ba2f
>264
ドラグノフ(SVD)は、AK-47ベースのモドキならいくつかショップカスタムとか改造キットが有るが、
SVDをちゃんと再現したモノとなると、PDIのガスブローバックのヤツ(\30万以上)しかないね

> あと、1巻46ページでトリエラが訓練中に撃ってるのはG36系?教えてエロい人w
今手元に無いんだが、確か、H&K UMP
コレも今のところトイガンは無いね
267254:03/07/31 23:44 ID:+iVlqtbC
GSGについてはこんなとこで無問題?ちなみに「義体(担当官) 長物/拳銃」という
感じでよろすく。▼はトイガンとして製品化されてないか、入手困難を表します。

アンジェリカ(マルコー) ステアーAUG(療養中)/ベレッタM84F(訓練中)
トリエラ(ヒルシャー) ▼ウィンチェスターM1897 ▼H&K UMP(訓練中)/SIG P230
リコ(ジャン) ▼ドラグノフ狙撃銃 SIG SG551(訓練中)/Cz75・2ndモデル
ヘンリエッタ(ジョゼ) FN P90 SIG SG551/▼SIG P239

クラエス(ラバロ) H&K MP5K・PDW(訓練中)/H&K VP70(ストック付)

エルザ(ラウーロ) /▼SIG P228

260番台の方々、ご協力多謝。
268C.N.:名無したん:03/08/01 14:06 ID:UMVjCKN8
俺は本物使うけどな。
中国製の赤星、もちろん製造番号つきのやつ。

だいたい25〜30万ぐらいで手に入れられるよ。
まあ難しいのは金を用意することよりも、そういうコネを作ることの方だけど。
269C.N.:名無したん:03/08/01 16:59 ID:GLTlB3wH
>268
柾さんですか?
270山崎 渉:03/08/02 00:07 ID:iuAjf8jN
(^^)
271254:03/08/03 21:53 ID:ISaw0J9y
WF逝ってきた。参加の方々、お疲れ〜。

NOIRの霧香たんがいて写真撮らせてもらったけど、得物はガバメント系?の
かなり大型のものだった。原作に忠実にM1934をちんまりと構えてるのもいい
(だろう)けど、明らかに大きすぎるのを持て余し気味に持ってるのも、それ
はそれでなかなか(・∀・)イイ!!と思った。

・・・もっと撮らせてもらえばよかったと激しく後悔中・゚・(ノд`)・゚・
272mc:03/08/04 14:52 ID:eztKt4P1
>>254
ARMSだけでなくスプリガンも萌えっすよ、D-LIVEも前面に銃が出ない所が最高w
(そーいやユーゴー、G19やS&Wで的を外しまくり)
優はちょこちょこ撮った事あるし、ARMSの4人は第一形態を撮った事あるっすよ。
・・・崇やりたかったなぁ(爆

>>263
そのためにM84買おうか真剣に悩んだことありw
・・・結局、「妙齢の」ご婦人が周囲におらなんだので諦めますた

>>どらぐのふ
さーて、次のボーナスで買わないと「パチグノフ」を。
・・・ち、ちがうぞ、ブラックラグーンとかの東な装備用だぞ、決してリコた(ry

>>WFいったひと
同じくおつかれー
おいらは大収穫。レヴィみーっけw
心残りはスネーク(眼帯の)とスネーク(ソリッド)を撮れなかった事。
残念・・・
そいや、PSOの人が「ジリオン」持ってたなぁw

クロームブラックのトカレフ買ってもーた・・・
さて、M1934を予約しにいくか・・・
273148:03/08/04 15:23 ID:D9pnUUMs
ご無沙汰しております
なんか、本業が忙しくて、こっち方面に手が回っていません(泣)

えー、この間、中古で程度のいい551を購入しました。

ツレA「なに? ガンスリ? ヘンリエッタハァハァ? そう言えばドラグノフも欲しいと言ってましたな?」
ツレB「んー? いまさらハウンドかね?」

えー、単なる趣味です(泣)
どちらかと言うと、後者の方が近いです(自爆)
でも、後者なら役人戦隊の方が普段の格好に近いしなぁ
ああ、そんなこんなや別な理由で、家にはタナカのP228が3挺……(藁)

で、前に買う買う言っていたマルシン・8mmポリスリボルバーは今のところ、2インチだけ確保しました
カールコードタイプのランヤードを付けてニヘニヘしたり、ディスプレイ用ダミーカートを作ったりしています
なんか、秋頃に「コスの小道具としての出番」がありそうな気配です(笑)
とか書き込んでいたら、別ルートから「SST合わせ用に3インチ買え、んで、お前の家のP228、全部貸せ」
等と言う楽しいメッセージが(藁)
く、貴様ら、踊る2のSAT合わせはどうした?(爆)

あと、某誌のインタビュー記事を読んで身内一同があちらこちらで爆死しておりました(謎)
ああ、アレのリファイン用に資材調達をせにゃあ……
(流石にSPAS12のメタルストック付をもう1挺買う気にはなりませんが(藁))
274254:03/08/05 21:07 ID:m0zT4QC8
微妙にコテハン化しつつあるが、とりあえず。

>>mcたん
レヴィいたの!?気がつかなかったYO・・・・゚・(ノД`)・゚・
MGSは最近、ゴルルコビッチ兵をよく見るよね。頭の上にビックリマークを付けてる
のはアイデア賞w
M1934は身内で3挺予約済み。うち2人はNOIRバカw

>>148たん
今どき(失礼)551に手を出そうとすると、十中八九ガンスリだと思われるでしょうなw
友人にG36を譲ってもらえそうだ。あわてて買わなくてよかった・・・
ブラクラ、乗組員集合とかやってたら撮りたいなw
27572:03/08/06 04:06 ID:GPh659Jf
WFは久々に得物も鎧もない(笑)コスプレでした。参加の皆様乙です〜
戦士の銃のキットを買うかどうかで激しく「こうたやめた踊り」を踊っておりました…
結局、ディーラーが企業なんで「冬に買う」ということで。
だってDVDとゲーム両方限定版で買うから財政キツイんだよぅ〜!

>271
もしかしたらファントムのアインたんではなくて?>ガバメント 服装以外はかなり激似ですぞ。
霧香は見つけられなかったなぁ…ミレイユは居たけど。

NOIR…集合のときに黒服募集とか言ったら誰か参加してくれます?(笑)秋頃にやろうとは云ってるんですが。
276254:03/08/06 06:43 ID:tLmIIaKt
>>72たん
デカ銃+霧香の印象が強かったのでそれだけ書いちまいましたが、「霧ミレ黒」3人娘の集合を
見ました、と謹んで訂正させていただきます(アセアセ)。なるほど、そう言えば「制服霧香たんだ!」
とアインを間違える可能性もあるのか・・・メモメモ。この暑い中白パーカー着てたし、間違いなく
霧香たんでしょうw デジカメの記録見ると1時頃だったから、霧と黒は午後から着替えちまった
のかもね・・・・゚・(ノД`)・゚・

>>黒服募集
場所次第だがその話ノッた!ガリガリだから「悪い人」には見えづらいかもしれんけど、SP2340
も持ってるしw
しかしおれの礼服、コスに使ってばかりという罠・・・
277mc:03/08/06 12:37 ID:bGKWlUhR
いっそ、パチグノとバルカンくらいはさっさと買ってあとで苦しもうかと考えてたり。

>>148
銃器購入が、ほとんど、コス小道具なのは言ってはいけないお約束?
・・・人の事、まったく言えない自分がいますがw

>>254
>>レヴィいたの!?気がつかなかったYO・・・・゚・(ノД`)・゚・
自分は運よかったっすよ。エリア脇にて休息中だったもので声をかけてみますた。ムチ2感にハァハァ(マテ
無念なのは、もってったデジカメが130万画素・・・もっと撮っておけばと・・・うがー
舞台が舞台だけに、夏向きの衣装っすね。さて、わが身内におります同士軍曹はどう出るかな?w
付け加えると「○○がロック? 強そうだからダメー」・・・ふっ、生まれながらの悪役ヅラですよどうせ
ここは一つ「ベイブ」でいきますか(泣き笑い)

>>M1934は身内で3挺予約済み。うち2人はNOIRバカw
こーなりゃ技研あたりにグリップ出してもらいたいとか言ってみるテスト
・・・ジェリコのグリップ、まだ買えてないんすよ自分・・・スパイクをナンパできねぇー(マテ

>>72
>>NOIR…集合のときに黒服募集とか言ったら誰か参加してくれます?(笑)秋頃にやろうとは云ってるんですが。
はっはっは、何をおっしゃるうさぎさん
喜 ん で 参 加 い た し ま す と も !(爆)

278254:03/08/06 22:09 ID:CwW6KfUa
おれは長物はサヴァゲ用だけど、拳銃類はほとんどコス用だね。

>>mcたん
おれスパイクやってます( ̄▽ ̄)V
スレ的に銃の話に戻すと、最初は「堕天使のバラッド」に出てきてたベレッタM92F
を"指名打者"にしてたけど、今はもちろんハドソン・ジェリ子たん(はぁと)。たぶん
純正のままにしとく。何となく気に入ってるんでw

いいなぁレヴィたん・・・(゚д゚) ロックは他のみんなといないとコスプレになら
ん罠w
27972:03/08/08 12:21 ID:1hld9vFI
コミケ前で修羅場な皆様お元気ですか。 私?聞くな(w …お互いがんがりましょう。

>黒服募集
わーいアリガトでやんす!>254たん&mc殿 感涙。
当方関東。某遊園地での撮影を狙ってます。あと室内サバゲとか(w
どっかのタイミングでフリーアドレス曝しますね(^^)丿


今年のBDプレゼントが、既にM1934に確定なのは良い事なのか悪い事なのか(^^;)
…いや、ヲタクとはいえ珠にはろまんちっくな…って嘘です嬉しいですスイマセン>相方
280254:03/08/09 02:22 ID:cKc0u8uV
夏コミは既に旧作で逝く事をキメてマターリ2chを巡回中w
でも三連戦なんだよなぁ・・・(゚д゚)

>>72たん
みんな似たような状況だろうけど、死なない程度にがんがれ(ぉ>修羅場
NOIRセッション楽しみにしてまつ。やられ役もまた良し( ̄ー ̄)

ガンスリで銃の紹介サイトにサーフィンして、初めて「FN ファイブセブン」てやつを
見た。この形、銀英伝・帝国軍のブラスターに代用できるな、と思った。いや、トイガン
化されてないんだけどさ・・・_| ̄|〇
281254:03/08/10 23:36 ID:+6RJAoP2
連続カキコになって申し訳ないが、いちおう最新情報ってことで・・・

OVA「戦闘妖精・雪風」の最新巻が発売されるってんで公式サイトのムービーを見てきたが、
主人公の深井零が撃とうとしてたサブマシンガン、どうやらP90みたいだね。撃墜された時の
乗員の自衛用に戦闘機のコクピットに1挺備え付けてあるらしいが・・・

いちおうDVD買う予定なんで、出たら調べてみまつ。
28272:03/08/11 00:25 ID:xgTOsl7c
逃避しにきますた。

>雪風
コミケ後なら、CS先行放送で録画したのをチェキれるんだけど…今は見返す余裕ない(;_;)スマソ…。
つかアレ…キャラデと声優は超絶合格点なのに…鬱。
監督かえてくれぇぇぇ(ノTДT)ノ========┻━┻ と叫びつづけて三巻目。
あと二巻我慢するよ。オチ見てから苦情の手紙書こうと決心してます(w

ユザワヤ、8mmデリンジャー品切の罠。コミケ明けにアキバ出るか…。
283mc:03/08/12 10:32 ID:PboVr9O3
なんかこー、○ONZOに色々ダメージを食らわされてる人、このスレに多いなぁw
(かく言う自分も・・・)

>>254
うを、すぱいくだー!
ビバップは少ないけど、だからこそ好きな人がやってるの見て嬉しいんすよね
ちなみに知人がビシャスやってますた(今は他ジャンルがメインだったりしますが・・・)
あ、純正のほかに、スパイクタイプとか言ってもう一丁買うってのはどうよ?(爆

>>72
早めにご連絡くだされ、関東圏ならば参上いたします
それにしてもナイスな相方様だ(爆笑)
でもよかったっすね、ヤフオクとかのに手ぇ出さなくて
(最近、価格が低迷しまくりw)

さーて、M1934でノワール銃が揃う。次は・・・(この調子で2桁、銃が増え・・・そろそろ3桁の大台)
284254:03/08/13 04:52 ID:N6GodDUC
G36を譲ってもらった。"例のサイト"を拝見する限り、コス向けにはまだ採用例が少ない
みたいですな。ちょっと重めなんで1日中持ってるってのはコスでもサヴァゲでもツラい
かも・・・

・・・と、とりあえずスレの趣旨に沿った発言をしておくテスト。

>>72たん
雪風はねぇ・・・おれも10年来の神林節信者なんで、魂飛ばして頭カラッポにして見てまつ。
もっとヒドいものになってたかもしれんのだからと、ポジティブなんだかネガティブなんだ
かよく分からんシンキングw

>>mcたん
スパイクはお気に入りキャラだし、仲間もいるんで末永くやるつもり。軽装なんで夏向け
なんだけど、お祭りは珍しく雲行きが・・・
スパイクタイプねぇ・・・君望DVD版・G36・M1934と突然の出費が重なってスッカラ
カンなんでつよ・゚・(つД`)・゚・
285山崎 渉:03/08/15 09:43 ID:W00wRonm
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
286254:03/08/17 23:30 ID:OXVG49yR
夏祭り参加者のみなさま、乙でした〜。

開催期間中は全て雨でした、というのはもしかしてコミケ史上初なのかな?おれは
広場に出るの断念しちゃったけど、3日目ちらっと覗きに行ったらふだんと大して
変わらない混みよう。みんな根性あるのねぇw

予約した1934を火曜に引き取ってきまつ。ここでインプレやらんでもサヴァゲ板を
見れば済むんだけどね・・・
287C.N.:名無したん:03/08/17 23:41 ID:R5OqeNUi
今回最悪だったのは「ガンダム種ぽ」の香具師が、
火薬入りモデルガンをぶっ放したらしく、
3日目で更衣室外の相談検問所でシード祭りが開催されてた事だ。
288C.N.:名無したん:03/08/18 02:21 ID:XdFGR+T/
OPの再現しようとしたらしいね
289C.N.:名無したん:03/08/18 04:23 ID:meILGIAk
種はそーいえばザフト側はまんまグロックを使っていたような・・・
290mc:03/08/18 11:59 ID:YgDc7J1h
>>254
>>スッカラカン
暫く待てば、もっと改良版のジェリチョが出る・・・多分w でも、あのグリップって期間限定生産なんすよね・・・うを、はよ俺、買いにいかぬば

>>287
・・・シードも厨房の侵食を受けたとですか・・・カタログ、サイト、チェンジ読め、頼むからと無表情で2時間ほど囁いてやりたいですわ

小道具としての銃は確かに色々と華を(?)添えるだろうが、コミケではそれ以外んとこで気合を入れてくれ・・・

>>289
折れも確認というか、ちと見ますた。生産し易いんすかね、やっぱw

えーと、まだ「わ社」のM1934買ってません、給料日は来週。コミケでスッカラカン、本買い過ぎw
・・・カードでいくか(マテ
291C.N.:名無したん:03/08/18 22:58 ID:IoFsvLY2
どうする?アイフル〜♪
292mc:03/08/19 01:24 ID:TxGTyRAu
所有カードはアコムのマスター、などとマジレスしてみるテスト

G36、長いのでたらほしいです、微妙に未来銃テイスト

さて、週末はC3か
夏コミのリベンジとばかり気合いを入れる人が多そうだ(^_^;)
293C.N.:名無したん:03/08/19 01:48 ID:ybTSRQeC
>292
> G36、長いのでたらほしいです、微妙に未来銃テイスト

ビバップのグレンの回想シーンで使われてたな
294254:03/08/19 22:32 ID:Hdi4VgOS
M1934引き取ってきたYO! 個人商店だけど、予約が10挺あったそうだ・・・Noirのおかげ?いやまさかw

お店の奥から出されてきた、いつものウエスタンアームズの箱。
開けると中には、ちんまりと収まった1934。思ってたより全然小さい。
持ってみると小さいくせにズッシリ重い!日本人の手に合わせて作ったかのようなグリップ!

おれが"霧シタン"なせいもあるとは思うけど、すごく(・∀・)イイ!! 久々に銃を握って萌えました。

>>287たん
今のコミケでモデルガンを?・・・最近のマナー低下には凄まじいものがありますな・゚・(つД`)・゚・

>>mcたん
あれはあれでなかなかよろしいかと。なくならないうちに(σ・∀・)σゲッシ!!>現行ジェリ子
バリエーション展開をしないはずはないと思うので、じきに出るでしょうね>G36ロングVer
295MC:03/08/19 23:20 ID:Utd2ZI8r
自分も会社帰り、買ってきてしまいました
かわいー銃でつ
値段も手頃だし、動くし、お勧めできます
さあ、これでノワ(ry
296初カメ ◆tr.t4dJfuU :03/08/21 15:05 ID:KVCaf2+M
コスと小道具である銃器にてちょこっとまとめてみました。抜けあったらよろ。

共通
・そのイベントで許可が降りるものなのか事前に調査しておく。
・コミケなど、そもそも禁止のイベントでは絶対に持ち込まない!
・運搬時、見える場所に入れたりせず、きちんと鞄などにしまっておく。
・トリガーに指を触れない。不必要に銃口を人に向けない。撃たない。振り回さない。投げない。ぶつけない。
・ガス、または弾、またはバッテリーなど、作動ソースとなるものは事前に抜いておく。いっそマガジンは抜くのも良。
・銃好きな人は、聞かれたら答える程度で、むやみに知識を垂れ流さない。
・借り物は特に作動させたり、傷つけたりしない。無理に借りようとしない。又貸し、又借りはしない。見せてもらう場合も細心の注意を!
・壊されたくない人は、いっそ文鎮モデル、エアコキ等の安価品、高い品は絶対に貸さないなど、自衛手段を講じる事。

コスプレイヤーの方
・最初から高いものに手を出さず、相談する。
・前日、当日問わず借りる場合は、借りる前に作動ソースとなるものを抜いてもらう。
・他の同キャラ、同ジャンルの人がオフィシャルの物を持って無くても、愛でカバー。

スタッフの方
・古いタイプのモデルガンなどは、作動で傷が付いたり壊れたりするので確認時も無理に作動させない。
・禁止事項に触れる場合、必ず注意。また、注意の理由も説明。
・マナー悪い銃ヲタが居たら注意するのは、銃器好きの愛です。

カメコの方
・持込でレイヤーさんに持ってもらうとして「これ持って撮らせてもらえませんか?」と言って、許可を貰う事。押し付け禁止。
・レイヤーさんの自由にポーズを取ってもらい、次に自分で指示したポーズをお願いする。
・構えなどについては「そんな感じで」とか「こうするといいですよ」と、アドバイスする方向で。
・管理や安全の為にも貸しっぱなしにしない。
297mc:03/08/21 15:05 ID:KVCaf2+M
>>296
ぎゃー、HNまちがえたー!
298mc:03/08/22 22:57 ID:gTGLXRgS
やっちまった過去はとりかえせねえ(遠い目

さて皆様、自宅がネト復帰できたのでそこそこ早く返答できるようになりますた
自分も含め、このスレの常連さんがよってたかって答えますので、小道具として銃器を用意しようと考えてる方、どんどこ聞いて下さいまし
基礎的な事に加えて余分なおみやげ(トリビア?)つけてお答えしていきますw
299254:03/08/22 23:22 ID:RDM5mhro
モスで例の「匠味」という600円バーガーを友達が頼んだら、品物と一緒に店長風の
方が来て「今日匠味を作りました××です。どうぞごゆっくりご賞味下さい」と
名刺まで渡されて仰天しますた。ありゃもうファーストフードじゃないねw

>>mcたん
長文乙カレー。おれなりにフォローというか付け足しというか。

・コスプレイヤーどうし
マガジン付きのままで人に貸す事よくあるけど、実際にマガジンキャッチを押して
もらって「不用意にここを押すとこのようにマグが抜け落ちて、重いから足に当たると
骨折しかねないから気をつけてね」と実演してから貸してる。「怖いから抜いて」と
怖気づく子が多いw

・スタッフさん
スタッフさんが銃の事を知らなくてもそれは当たり前の事だと思って、自分でスライド
を引き、引き金を引いて何も出ない事を実演してます。エアコキなんかはガスガンより
力要るし、力任せにやられて壊されるよりは、実演した方が手っ取り早いですからね。

・カメラマンさん
あるキャラクターにゆかりのポーズを撮りたいときは、携帯の待ち受け画面のストックに
設定画やキャプチャー画像を入れておき、「これお願いします」と見せてます。「用意が
いいですね」と、けっこう驚かれるw
また雰囲気次第ではありますが、例えばPiaキャロの店員さんとか、銃とは縁もゆかりも
ないキャラに撮影側から銃を持つよう要請するのは、基本的に歓迎されざる行為に分類
されると思っていいでしょう(゚д゚)
30072:03/08/23 00:35 ID:BMAyht+5
>mc氏
まとめ乙です。そして床屋企画がんがってくだちぃw(実現するのを祈っておりやす)

>254氏
それは専任スターフでつね。「匡味」には、研修を受けた「匡味」専任スターフが調理に当るのでつ。
と、いつぞやのWBSでやっておりますた。
いいなぁ匡味。早く近所にも導入されないかしらんw (スレ違い)

カメラさん欄のトコはイイ!でつね。こんど、自分もそのアイデア使わせていただくです♪
301mc:03/08/23 00:46 ID:L2DnqblZ
補足サンクス!

結論とかでなくて、自分の個人的な意見としては、以下の通り
小道具として華を添えるトイガンには、用意する人も持つ人も、気をつけて扱う事を常に忘れないようにしませう
銃器に関わるコスをするにも撮るにも、扱いに気をつけてこそ楽しく時間を過ごせるってもんです

さて明日はC3だあ
302254:03/08/23 01:51 ID:R2xTDFfR
C3行く方、がんがってね。おれはとある米軍基地祭へ。退役するトムキャットにさよならを
告げに行かねば・゚・(つД`)・゚・

>>72たん
携帯で、という所がミソ。これがいきなりブ厚い設定資料を持ち出したりすると、かえって引かれる
可能性大だよね(゚д゚)

おれけっこう"ゆかりポーズ"撮るんで、その辺は研究?した。視線が撮影側を向いていないポーズって
頼みにくいし、頼まれた方もどこ撮られてるか分からず不安だろうと思う。そこで画像を見てもらえば
「これこの通り、原作にあるんですよ」と納得してもらえる。むろん、それを利用していかがわしい
ポーズをとらせようとなんてのは言語道断かつバレバレなわけだが。

と、今、いかがわしい事を思いついたカメコを牽制してみるテスト(゚∀゚)アヒャ

>>mcたん
おっしゃる通りでつ。持ってる得物は物騒だけどw、マターリと楽しんでいきたいですな。
303mc:03/08/24 01:10 ID:E4FEzJhh
空飛ぶキャデラックも逐次退役ですな
最強の航空機も、予算の都合には勝てないのか(涙

さて、C3一日目はマターリビクーリな日でした
ばったり遭遇(w

今日の収穫は林檎種と士魂号
林檎種の方々はポーズ指示を承諾してもらったばかりか、
「あ、眼帯つけましょうか」
と言っていただき、感謝です
士魂号ははげしく萌えでし。特に背中w
ガン種のイザークとディアッカのパイロットスーツな人を探したのだが、見つからず(イザークに銃構えてもい、最近のアレ再現
あと、流石に声はかけられなかったものの、イージス1/9の前で記念撮影してた、ドレスのカガリに萌えw

んで、某ガン具企業のブースで情報収集してたのは秘密です(w
SIGはまだ未定(涙
304254:03/08/24 19:03 ID:nPOMSDDu
そう言えば、C3って2日間やってたんですね。まぁ日曜も別件があったんでどっちにしろ
行けなかったんでつが・゚・(つД`)・゚・

現用銃ネタと言えば「ワイルダネス」があったけど、これもコス向きとは言い難い・・・

>>72たん
・・・なぜかレスがすっぽり抜けてた(ぉ
やはり専任のスターフがいるんでつね。しかしほとんど剣や格闘技の「免許皆伝」の世界ですなw
・・・そうなると、最寄りのモスの店員さんに免許皆伝してもらわんと(゚д゚)

>>mcたん
C3乙カレーです。ESWAT(アップルシード)ご一行様はWFでよく見かけますね。ひときわ
大柄なブリがよく目立つんだけど、いつも撮り損ねる・・・士魂号というとガンパレードマー
チですな。マブラヴがガンパレのバクりだと言われとるが、パクりとパロディーの区別もつかん
のかと小一時間・・・ただ今アニメ版で勉強中でつw
305mc:03/08/25 10:42 ID:tXC3wPzJ
ケータイや妹のMACで書いてたりして、なんかレス抜け多数、すまぬです・・・

>254 タソ
匠味・・・食いに行きたいです(高いのは知ってたのですけど、よもや担当がいるとはw)
でも、隣町に行かないとモスがない・゚・(つД`)・゚・

>>カメラマン
携帯画像によって簡単参照できるのは(・∀・)イイ!! ですね!
・・・そのアイディア、お借りしますw

>>ワイルダネス
あの先生の作品は、ちょっちコスやりづらいですなw
(猫のほうは先駆者の方々が居ますし・・・)


>72 タソ
美容室企画、今週辺り相談してみますです(つーか会議?w)
・・・C3でお会いして、写真撮らせてもらうのすっぽり忘れてました(涙


C3は土曜日のみで、日曜は友人の引越手伝い・・・筋肉痛w
今週末、東京タワーはどうしよう・・・

夏向きで自分に合いそげなコス、用意しようかしら・・・<基本的に重装なので冬オンリー
野郎な上、顔が濃いため滅多にやれるキャラおらず(死
あ、今日、バルカン買いにいこうかし(ry
30672:03/08/27 02:37 ID:Hl1llmfW
>mcたんw
C3乙ですた〜♪ またお会いできると良いですな♪
友人が宝珠ディアッカたん&軍服イザークたんだったのだが…うぬ、惜しい。
(スーツはキラ・アス・常夏ばっかだった気が…イザのスーツは見なかった気がしまつ)
mcたん、結構似合うコス多そうだけどなぁ…頑張ってつかーさい!

>254たん
GPM、アニメは相当改変してるので、榊氏の小説がお勧めよー。ハード系からメルヒェンまでよりどりみどりでっせ(^^)

あの林檎種はモエですよな。ブリちゃんもステキですが、ヂュナンが貫禄あるのが(・∀・)イイ!
#しろまさコスは、いい意味で迫力あるオネーサンじゃないと似合わないキャラが多いのが哀しい。
#最近かなりエロいから、そういう意味でもやりにくい。一番やりたいのはM66集合だ(w

マルゼンから、ゲインライフルの基本ベースな銃が出ますなぁ。まぁ色々細工せんと似ても似つかないのですが。
中古探してBHとか駆けずり回った当時が懐かしい(w いや結局新品買って作ったからええのですけど(笑)
コレでゲインコスが…増えるのか?つか増えて、お願い。

偏愛する某氏の某18禁モノが、ようやくTV企画本格始動〜!イエー!!
絵を見て速攻、相方に得物の在庫有無を確認した大馬鹿は自分でつ(w コルトGMって、ガバメントのことなのね〜
307254:03/08/30 02:21 ID:TwczKZ84
先日友人と拓海、いや、匠味を食いにモスを襲撃するも、肝心の匠味が不在(売り切れ)という
まるで空母がたまたまいなかった真珠湾攻撃のような結果に・゚・(つД`)・゚・

*そう言やM1934は売れとるようでつな。もう1挺買ってキレイなままで保存したかったけど
ちょっと無理ぽ・・・見つけたら即ゲッツ!(σ・∀・)σ

最近のアニメは置いていかれるばっかだし、ゲームはあまりやらんのでよく分からなかったり。
「ちょっとネタ切れか」と思いつつ、たまたま「AKIRA」が目について取り出したら1巻
読みふけってしまったw セリフが面白くてよくマネしたもんだが、出てくる銃はどれも架空っ
ぽい(TдT) しかし、あらためて見てみるとアーミーのアサルトライフル?がブルパップ形式
だったりと、けっこう発見があったです・・・

>>mcたん
重装&冬オンリー・・・よく似合うコスネタが見つかるといいでつね(⌒▽⌒)。こればっかりは
実際にお姿を拝見せんと滅多な事は言えませんしねぇ・・・

>>72たん
そうでつか、ガンパレ小説版ね・・・参照させてもらいまつ(メモメモ
しろまさ方面の女性キャラは、美少女美少女してるか鍛え抜いてるかどっちかですからねぇw
おれも体格が伴えば林檎種コスはしてみたかったなぁ(゚д゚) ESWATはおろか警官の試験も
間違いなく体格で落とされまつがw
308C.N.:名無したん:03/08/31 21:58 ID:CVmjO5xp
>395 名前:C.N.:名無したん :03/08/31 16:54 ID:Uzy8Qiru
>私は実際その場面を通りすがりに見いてましたが、発砲したのはラクスじゃないですよ。
>荷物の中から出したのはラクスですが、それで遊んでたのはテニプリです。
>テニプリが発砲したのをラクスが慌ててとり上げ、かけつけたスタッフにラクス連行?
>という流れっぽいです。(ここらへんは見てないですが)
>
>ラクスも厨だけど・・・・・・

って事らしい。やっぱペニプリはバカプリだ。
309C.N.:名無したん:03/08/31 23:18 ID:58LxqriL
全面的に信用はしないがありうると思わせる時点で現状のゴキプリはおわっとるな。
310C.N.:名無したん:03/08/31 23:46 ID:K8enZuDE
>308
事実だったとして〜
キャップ火薬入ったカートリッジを装填した状態で持って来たのか?
そして、ソレをそのまま他人に渡したのか?
だったとすると、普段からかなり管理が杜撰だったのではないかと思えるが

ちなみにソレはどのスレからのコピペですかね?
311C.N.:名無したん:03/09/01 00:04 ID:ECyw2tA5
たねぽ
312C.N.:名無したん:03/09/01 02:55 ID:2TN+McnC
やっぱ転売する奴がいるねえ
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f6248573
313C.N.:名無したん:03/09/01 07:44 ID:A50Q52JF
事実かどうかは兎も角、持ってきた時点で最低でも同罪。
管理不十分を加えると、撃った側より持ってきた側の方に責任がある。
314C.N.:名無したん:03/09/02 00:07 ID:oV9sdYJs
>>310
【自由】ガンダムSEED:フェイズ4【正義】

です。もう種ぽ。
315mc:03/09/02 12:16 ID:6FH3Vqi9
ゲムショの規制。いつかはやられると思ったけどねぇ。
それまでは魑魅魍魎と百鬼夜行もかくや、という状態だったし、何よりゲームと関係ないのが多くなってて、エロ目的も多数の・・・etc
と、スレとは外れてるんで戻します。

>>72
今更ながら、拘り過ぎずに撮っておけばと後悔・・・あう、クルーゼも撮るの忘れてた。
GPM・・・足を踏み出してしまったです、どーしてくれるんですかw 小説5冊購入、コミックも購入、CDも物色中、なぜかゲームはまだ(お

GISでやりたいのは・・・トヅカw
そいや、黒服合わせはいつにしましょう?

>>254
>まるで空母がたまたまいなかった真珠湾攻撃のような結果に・゚・(つД`)・゚・
無念でしたなぁ・・・うう、自分も食いに行きたい・・・ぐう

>>重装&冬オンリー・・・よく似合うコスネタが見つかるといいでつね(⌒▽⌒)。
うい、周囲に色々相談してみるでつよ(・・・マニアックな方向にもってかれそうですがw)
体格を逆手に取って、標準体形な人がやれないコスってのはだめですか?(無礼な俺・・・申し訳ない)

>>312
>やっぱ転売する奴がいるねえ
数度はサンライ○も黙認するでしょうけど(しないかも)、行き過ぎるようだと訴えられますなw

>発砲事件
>>313
概ね同意。温情考慮で解釈するならば、
・となコス用に銃用意(コミケでは使う気無し)>でもコス小道具入れに入れてあった>房にハケーンされる>以下略
という感じでしょうか

コミケ開催数日前、スタッフやってる友人に、加工を頼まれてた銃が仕上がったので渡そうかと思ったのですけど、
「期間中は色々問題があるから、月曜あたり、会場近辺以外で受け渡しにしよう」
と言われ、開催中でないからいいだろうとか思ってた自分を反省。
31672:03/09/03 03:38 ID:hoQ78JQu
銃器といえば自分が使った中で一番周囲にウケたのはザクマシンガンだったなぁとか思い出してみた。…1/12用のアレでつ。
因みに松戸の試射できるヤツはアルミ削り出し&でっかいコンプレッサー床置きですたよ。スゲェ重かった。

>254たん
ゲームはね…数大杉で最早ついていけないですよ…いやアニメも漫画もだけど。最近は質より量だかんなー。鬱

>mcたん
GPMコミックって、づらのヤツですか…(´Д`;) 個人の好みあるかもだけど、アレも問題あるからなぁ
(つか云ってくれたら諸手を上げて喜んで譲った罠w)
トヅカいいじゃん!似合うよ!うわー観てぇっすよマジで!セブロ持ってー!!!!(≧∇≦)キャー!

発砲事件は…そういう真相でしたかー。どっちもどっちですなー。はぁ。
となコス用にしてももうちょっとうまいやり方あったろーとか、説明書ちゃんと読めよコラとか、色々あるけど割愛。
つーか、となコス小道具絡みでトラブル頻発してるみたいよね、アイテム持込自粛させても入場者数的に問題はないのでは?
(となコス参加のメリットってそゆのとはちょっと違う気がするのよねー。レポサイトとか見てると)

>mcたん及び黒服志願者の皆様
えっと、一応11月のトシマエンか読売ラソドどっちかを予定でつ…>黒コス
現在ミレが未定(空席)なんで…スンマソン…(T_T)もちっと待ったってつかーさ〜い
別途、インドアフィールドOFFもやれたらいいなぁとか(w
317254:03/09/03 15:38 ID:E5gebtgk
>発砲事件
コミケは参加者全てについて、つまり「レイヤーであるか否かに関わらず」銃刀類を
模したものは持ち込み禁止なんだがなぁ・・・エアガンでなくモデルガンという事で、
「タマが出なけりゃいいんだろ」と思ったのだろーか?
「黒く塗った厚紙を銃の形に切り抜いたヤツなら」「いやそれでも引っかかるかも」
とダチと話し合ったおれ(+大多数)の立場は一体・・・

>>mcたん
GPM、おれより手を出すのが速いっすよw おれも買ぅてこよ(゚д゚)

>体格を逆手に取って〜
いいんじゃないすか?コスはやっぱ「見て納得!」なのが第一かと( ̄ー ̄)
おれのスパイクなんか・・・あんな(・∀・)イイ!!男じゃねーよ・゚・(つД`)・゚・

>>72たん
アニメもねぇ・・・最近1クールが基本だから短くて無理があるのかもしれんけど、
もう少しお話しを何とか・・・ガンスリもどうなるか心配でつ・・・

>黒服志願者より
うい。SOLDAよりの指令をお待ちしておりますw
318mc:03/09/03 18:25 ID:w9oS2j2m
>72
>GPMコミックって、づらのヤツですか…(´Д`;) 個人の好みあるかもだけど、アレも問題あるからなぁ
パラレルな話と思って割り切ってたりw

>トヅカいいじゃん!似合うよ!うわー観てぇっすよマジで!セブロ持ってー!!!!(≧∇≦)キャー!
とりあえずGISの今のシリーズ見直して、ヅラとやぼってー服を用意してみまつw
セ、セブロはどーしましょ(ガン貧乏・・・でも買うか!)

>mcたん及び黒服志願者の皆様
>えっと、一応11月のトシマエンか読売ラソドどっちかを予定でつ…>黒コス
>現在ミレが未定(空席)なんで…スンマソン…(T_T)もちっと待ったってつかーさ〜い
らじゃー。友人の、とある黒い人、にもナシつけておきます。
・・・多分、スレ見てるでせうがw

>別途、インドアフィールドOFFもやれたらいいなぁとか(w
いいっすねー、規模の云々はともかく、みんなでやってみたいですな


>>254
>GPM、おれより手を出すのが速いっすよw おれも買ぅてこよ(゚д゚)
コミよりやっぱ、72たんお勧めのように小説がいいです。
(見て思った・・・コミックのあっくんたら、ねえ?w>72タン)

>いいんじゃないすか?コスはやっぱ「見て納得!」なのが第一かと( ̄ー ̄)
うい、できうる限り近づくよう努力しますです

最も「似合ってる」と言われたのが「おいしんぼの山岡」な俺・・・まて、山岡の積もりはなかったぞ!? と叫んでたあの頃(遠い目)
319254@モ・ウリ・モトサッダ:03/09/03 22:38 ID:L4vbP7o4
インドアフィールドOFFについて書くのを忘れてた。
NOIRのコスでやるわけでつよね?これも一種のリエナクトメントなんだろーか(ワラ

渋谷区には廃校を"リサイクル"した多目的施設があるそうだけど、使用者の半分が
渋谷区民でないと使えないとか・・・確かに条件としちゃ当然の事だけど、そんなに
いるかよヽ(`Д´)ノウワァァァァン!
サヴァゲじゃなくて"状況の再現"が目的であればBB弾もバラ撒かずに済むわけ
だから、選択肢は増えるかも。日曜で人のいない事務所?テナントぼしう中のビルの
階一つ?良さげな雰囲気のホテルや旅館?(部屋まで借りられれば更衣室もOKだ!)
・・・まぁいずれにしても許可を得られるかどうかが大問題だねヽ(´ー`)ノ

銃を持っててコスプレというと世間の目は歪みまくる。このレスが何かの参考になれば
幸いである。
320C.N.:名無したん:03/09/03 23:05 ID:ed3uTzKW
>>317過去に黒いスポンジを銃型に切り抜いたモノがチェック通らなかった
事が有ります。水鉄砲も即没収前例有り。
321C.N.:名無したん:03/09/03 23:10 ID:3zQ0te+C
材料形状問わずで銃であると判断しうる物だとボッシュート

懐かしの紙鉄砲はどうだろ?
鳴らすと間違いなくあぼーんだが
322mc:03/09/03 23:19 ID:cZoxpYiO
トヅカは(ry
間違・・・トグサやん!?
と一人突っ込みしてから開始

>>319
微妙に渋谷区民ってだけでレアっぽい気がするよねw

前、「月(英語読み)」といういい施設があったのだけど、色々あって今はナッシング・・・しくしく
インドアOFFやるとすると、都内から来る人とかのため、あんま高いとこ借りられん・・・
無いんだよね、関東圏って(涙

>320
手に持つ、というのが問題なのやも
(スタッフさんの認識による、というのもあるのですけど)
・・・いっそ服にくっつけてしまうという手がありますが(スポンジ)、服がアウトになる可能性も
まあ何にせよ、コミケには武器「に見えるもの」禁止路線なので、他の箇所に気合入れてもらうのが吉

他の箇所に気合入れたのなら、他の装備許可降りるイベントでさらに映えると思うのですが、どうでしょ?
コミケこそ修練の場、制限あればこそ知恵を絞り、工夫を凝らし、気合の入ったコスの人が居るわけで・・・なんてねw
323254:03/09/04 02:31 ID:CVYalde1
うおっ、寝る前に来てみたらいきなり進んでますな。

>"コミケで銃関連"の発言のみなさま
情報いろいろ3xでつ。スポンジや水鉄砲でもだめでつか・・・言い訳をしとくと、話し合いは
したけど規制にひっかかるようなものを持ち込んだ事はありません。シャレにならんしね。

>>mcたん
>コミケには武器「に見えるもの」禁止路線なので、他の箇所に気合入れてもらうのが吉
まさにその通りでつな。小道具以前に気を遣わなけりゃならん部分がいくらでもあろうにw
小道具はあくまで小道具なんだし、ポーズの工夫でカヴァーするとか(例えばミレ姐なら
指鉄砲にウインクとかでも十分サマになる)、やりようはいくらでもあるよね( ̄▽ ̄)V

おれには分からん話だなぁと思ってたが、GISって攻殻機動隊(Ghost in the shell)の事だった
のね。トグサはガッチリ系だから、そういう体格の方には似合うんじゃないかな(⌒▽⌒)
しろまさコミックは好きなの多いんだけど、体格のいいキャラばっかりだから骨と皮ばっかりの
おれにはできねぇ・゚・(つд`)・゚・
32472:03/09/04 03:11 ID:XeOlkkEc
私もナチュラルにまちごーてますた>トヅカ→トグサ。…こないだ1.5(だっけ?)読んだろオマエ!(鬱

>コミケの銃規制
黒いスポンジ(つかライオンボード系)を銃の外形に沿って切り抜いたブツを作って持ち込んだ知人が実際に居ますが
そのときの対応は「撮影時のみ許可」ですた。因みに60より前だったはず。どんどん厳しくなってますなぁ…(ホロ
スポンジで作ったトンファーを*衣装の袖に(マジックテープで)くっつける&握り部分は別添えで持つ*状態で製作して
撮影時に構えるポーズだけ取れるようにしてた友人も、同様な許可でしたが、撮影のたびにスタッフ飛んできてました(w
鎧系(ということにしておく)等で、相談所のお世話になることも多い自分としては、コミケの規制って
「守った上でいかにキャラらしさを出すか。低触する場合、いかにスタッフに堂々と許可を貰える工夫をするか」
がコスプレイヤーとしての腕の見せ所だと思うんですけどねぇ。創意工夫が無さ過ぎだ、最近の若い者は(w

>屋内サバゲOFF
廃校いいなぁ…それはむしろ他のコスプレで撮影会したくなる罠。
一応、某ピーナツの国に貸切可能な屋内サバゲ場があるんですよ。コスは…まぁ貸しきってしまえばね(w
ちょっとした撮影会レベルの料金にはなってしまうかもですが、2部屋あるから両方貸し切って、
片方サバゲの片方撮影&遊びで分割すれば、料金的にも遊び的にも満足できる人は多いのではないかなーとか思ってみるテスト。
あまり長時間借りるとマジメに偉い金額になってしまうので、要調整ですが。そう考えると月は良かったよね…ナンデモアリで。

10/5の池袋の撮影会イベも検討に入りかけましたが…ちょっと料金的にもやってられっかー!なんでねぇ…。
(コスプレイヤーも撮影しようと思ったら撮影登録=カメコ入場料払わないとNG.嫌ならカメコ連れて来ればって…)
325C.N.:名無したん:03/09/08 19:42 ID:DAnOLohD
下がりすぎなので今のうちにアゲ。
326325:03/09/08 19:42 ID:DAnOLohD
ウァ!sageいれっぱですたスマソ。
カチャ ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
327C.N.:名無したん:03/09/08 19:56 ID:jA2ZeYHV
今週末(9/13 土)PioでJCF主催のインドアサバゲあるですよ。

【勇者屋掲示板より抜粋】
9/13(土)PIO 大展示ホール
JCF前日設営&サバイバルゲーム
15:00〜
【参加費】 無料 (設営手伝って下さい。)
【参加条件】JCFにご理解が有る方なら、どなたでも参加OKです。
出来ればコスプレで、参加して下さい。
(SS・警備員・女装・ふんどし・戦場カメラマン何でもOK!!)
このイベントはテスト目的のイベントですので、
万が一希望者多数の場合は(絶対無いな。)面白い人を優先します。
初心者歓迎!! 1人で参加の方もOK。
『更衣室』
女子は更衣室は有ります。
【参加方法】なるべく参加希望のレスを下さい。
名前(ハンドルネームでOK)と、意気込みをお願いします。
当日いきなの参加もOKです。
【今回のレギュレーション】
『銃』
使用するエアガンはJCFで用意する物を共用で使用。
(東京マルイ 電動ハンドガンシリーズ+ミニ電動ガン)
持込の場合、同等のファイアパワーの場合は可
(コッキングガン・同上シリーズ等)
ただし、パワーバランスの都合等で使用を制限する場合が有ります。
『ゴーグル』
JCFが用意する物を共用で使用。
持ち込み歓迎!!
『BB弾』
0.12gBB弾を使用予定
328C.N.:名無したん:03/09/08 20:45 ID:Tot2R98l
を、なかなか楽しそうな企画だな。
パーティション壁にしたら傷つけてしまいそうだがどういう具合にやるんだろう?
329C.N.:名無したん:03/09/09 01:40 ID:qyV00D0C
ミニ電動ガンクラスのパワーならパテ壁凹む程の傷はつかんでしょ。
まぁそれでも何らかの対策はした方がよいかもしれんがな。
それか被弾の痛みが怖い人の為にも最初はサイバーショットみたいな
光線銃系の方が安全かつトラブルも無いかと思われ。
330327:03/09/09 01:46 ID:Rh0uz+3m
勇者屋掲示板によると、土嚢なんかも用意するらしいけど詳細は不明
質問しときます。
ただ、JCFという団体はイベントでの撮影用に
大量の大道具・小道具を所有してる事で有名な団体なので、
自前でフィールドを造るんじゃ無いかな?

↓質問先(勇者屋掲示板)
http://www.jbbs.net/jbbs/bbs/read.cgi?BBS=11&KEY=1062179009
331mc:03/09/09 11:04 ID:g86zbqRl
>254
>小道具はあくまで小道具なんだし、ポーズの工夫でカヴァーするとか(例えばミレ姐なら指鉄砲にウインクとかでも十分サマになる)、やりようはいくらでもあるよね( ̄▽ ̄)V
ハゲドウ
エアコキP99を持っているヲレですが、指鉄砲なミレ姐も超萌え、おねーさま最高(マテ

>トグサはガッチリ系だから、そういう体格の方には似合うんじゃないかな(⌒▽⌒)
>しろまさコミックは好きなの多いんだけど、体格のいいキャラばっかりだから骨と皮ばっかりのおれにはできねぇ・゚・(つд`)・゚・
モンキーパンチスタイルでないとスパイクが似合わんという話もありまつ
とゆーより、細身に憧れます(最近、腹に肉がぁ!!<一部の友人には「・・・どこに肉あるねん」とか言われますが)
がっちりとも細身でもない半端な体形な折れ・・・(しかも撫肩)

>72
>創意工夫が無さ過ぎだ、最近の若い者は(w
お願いだから工夫しる、というのはワガママでしょうかね?w

>屋内サバゲOFF
フォータウンロードシティー(なんかかっこいいw)の某ギフトショ跡地ですな
価格は高めですが、撮影にもよさげな雰囲気。
4時間として、そこそこ安い料金に抑えるのに人数集めたい所・・・

>そう考えると月は良かったよね…ナンデモアリで。
ええ、そらもうw
折れもマトリックスな格好でやってましたし、白衣着る奴もいたし、政府のエージェントな人も、トラックスーツな人も、忍者な人も、マフィアな人も、ヒットマンな人も、カウボーイな(etc・・・もう、無くなって暫く経つんだなぁ(しみじみ
サバゲもやれる! とまではワガママ言わないんで、そこそこの料金で撮影するのに借りられる施設、ないかすぃら?
332mc:03/09/09 11:17 ID:g86zbqRl
と、書いた矢先に勇者屋についてのカキコ見てしまい連投

0.12弾ってのは賢明ですな。
電風呂なら怪我の可能性が限りなく低いし、何より撃って楽しいから初めての人向き(衣装にも優しい)
エアコキのほうがむしろ、パワーあって危険やもしれませんw

サイバーショットリボルブ、横浜の展示会で「リベリオン」のDVD発売に合わせて紹介出ててちょとワラタ
(リベリオンは10か11月、アマゾンとかで受付中)
あれなら楽だけど、鬘な人や頭に装飾付ける人はちと大変かな?

うーん、行って見ようかな。
某ばんでらな格好して、2丁のルガーKP持ってw(冗談です

ばら撒き系の銃を使わなければ、掃除もなんとかなりそげ。
レギュアウトのハイパワーガン(電風呂に比べれば皆ハイパワーw)が、試し撃ちできる、または体験撃ちできるレンジもあったら嬉しい
(電動フルオートの多弾装マグ不可、とか)
とあるイベントで、体験撃ちブースを用意されてた方々がおり、色々撃てる(というか色々ありすぎた気がw)のが好評でした
333C.N.:名無したん:03/09/09 13:09 ID:xHxoEvNT
自分的に気になることが…
某レイヤーさんがFF]ー2のユウナの銃(形的にはデザートイーグルみたいにがっしりしている)を百均のワルサー?みたいな銃で代用して得意げにコスプレしてるのが…
気になりまつ
334C.N.:名無したん:03/09/09 21:20 ID:D6YdTKRw
何より操作機谷蜂(不適切な略)は数がないし、作れる工房も少ないとくりゃ、仕方ないのやも
さすがに用意はできへんかったんでせう
つーか、撃てるハンドメイドカスタムは少ない上、ユウナの格好はサバゲ向きじゃないと思う、せめてニトプラ系とかでないと(笑)
335C.N.:名無したん:03/09/09 21:56 ID:Rh0uz+3m
>333
ハゲドウ!! 百均の水鉄砲とか使ってるの見ると悲しくなります。
336C.N.:名無したん:03/09/09 21:58 ID:Rh0uz+3m
>勇者屋掲示板
9/13Pioのインドア戦でで使用する銃の説明もでてました。
337C.N.:名無したん:03/09/09 22:03 ID:SnRVelLe
重力子放射線射出装置はどこで売ってますか?
338C.N.:名無したん:03/09/10 08:05 ID:ONI7eFlY
ブラム?
339C.N.:名無したん:03/09/11 20:58 ID:TESNwP1f
技研になかったっけ?
340C.N.:名無したん:03/09/11 21:00 ID:TESNwP1f
あげちまった(汗
タイニービーに蜂の巣にされに逝ってくる
341C.N.:名無したん:03/09/12 00:21 ID:whWg/Mhd
>>337
技研で造ってたが許可おりずに製作中止に。
342C.N.:名無したん:03/09/13 21:56 ID:2rfCnt5J
弐瓶先生描き下ろしの設定画まで貰ってたのにネェ。
製作途中にやたらアレンジ入れるからどうかと思ってたけど、
結局、完成原型の審査段階で作り直しを通り越して不許可で終わっちゃった。
 
休止してる一番古いファンサイトでコスプレ用のモック作ってたよ。
スタイロフォーム切り出して切った貼ったして、
木工ボンドでコーティングしてリキテックスで塗装。
1・2巻の頃のイメージで作ってたので、グリップの角度が甘くて、
先生に指摘を受けたとか何とか。
作り直ししてたみたいだったけど、それっきり。
 
技研の描き下ろし設定画のデータがネットアーカイブとかに残ってるかも。
そゆの探して自作すれば?
343C.N.:名無したん:03/09/14 00:19 ID:gIyma7Bi
9/13Pioのインドア戦 行ってきました。
サバゲでコスプレ(仮装)するのではなく、
コスプレでサバゲをやるのが、
これほど面白く、盛り上がるとは思いませんでした。
一応イタ違いなので、後は勇者屋にて。
344初カメ ◆tr.t4dJfuU :03/09/14 05:29 ID:WCcjDZ7K
結局行けなかったなぁ・・・三十路も見えてきたオサーンにPIOは遠いよ(涙

昔はむげん、とかに行ってたから苦にもならんかったが
(つーか、当時はPIO知らなかった。前カノに「イベントで近く通る」と言われ、そんとき初めて知ったw)

いえ、白状すると、ARMSが取材に来るって話聞いて止めた罠
なんでかって? 元月関係者に、話のネタにされるからw

TFTでやってくれ、というのは我侭か(苦笑
345mc:03/09/16 01:03 ID:kIA0uMDr
また間違えたっ!!
・・・コテハン統一するか
346mc:03/09/18 00:30 ID:n0Bb53PQ
某雑誌での誌上限定販売、GISのバトーモデル、G33アドヴァンス、似合うバトー求むw

折れは買う
34772:03/09/21 03:48 ID:EitH8S9Y
M1934買って貰いますた⊂⌒~⊃。Д。)⊃
タナカも持って二丁拳銃とかやってた馬鹿はアテクシです。
WAはやや重めですなー片手撃ちするにはちょっと手首鍛えないとw
欲をいえば、グリップの滑り止めが浅い&粗いかなー。でもコレはカスタムの範疇か。
キャストで抜いてがんばろー自分。ついでに紋章も作りたいな、とか夢を語ってみる。
これであとはアルテナ様の銃だけかーうふふあはは(金銭的にムリです)

>346 mcたん
何故よりによってメージュなんでしょーな(笑)NTのが読者で購入しそうな香具師多そうな気がするが(^^;)
このスレ的には、汎用効きそうなのかとか、価格帯が気になるところでしょうかねぇ。
348C.N.:名無したん:03/09/21 05:30 ID:1UUNSB7D
ライトとレーザーもどき付きで19kですた
ZDnet参照

M1934のグリップはウェイト入ってますんで、交換で軽くなるかと
349C.N.:名無したん:03/09/22 13:57 ID:DOyDbGq2
フオォォォォ!寒い、寒いぜ今日は。

>>G33誌上限定
なんとよりによってアニメ誌で、だったんですか。最近読んでないから知らなかった(゚д゚)
グロック系は中型の19がめっちゃ気に入ってて愛用してるからなぁ・・・

>>mcたん
GIS、知り合いの何人かから「やる」という話を聞いてます。この先、イベントによっては
けっこう殖えるかもしれませんよ( ̄▽ ̄)V

>>72たん
1934購入おめ。けっこうズッシリくるのがいいっしょ?なるほど、マガズィンが小さいから
グリップで重量を稼いでたんですな・・・バッ!と構えた時ブレずにびしっとポイントできる
よう手を鍛えてくだちぃw

*ガンスリンガーガールにハメてあげたコス友の提案で、こちらが考えもしなかった担当官
コスをしようという事に。ピンじゃコスかどうかも分からんしロリっ子狙いのイタい香具師と
間違われかねないけど二人ならイケんべ、という事で満場一致で可決成立。まさかガンスリで
コスができるとは。おれは幸せもんだ・゚・(つд`)・゚・

しかしファイブセブンなんて出てねーよ・・・_| ̄|○
350254:03/09/22 13:59 ID:DOyDbGq2
↑いけね、mcたんと逆にレス番付け忘れますたw
351C.N.:名無したん:03/09/24 01:05 ID:CXsqFHaA
大丈夫、3面図とタバコとかのサイズ比較写真が在れば、
スチレンボードの切り出し積層でガワだけモデルは、作れるもんだ。
表面処理さえ丁寧にやれば、癌住吉のガレキぐらいには十分仕上がる。
352mc:03/09/26 10:30 ID:MKltfSz/
G33ADV・本体とマウントベースだけですた・・・<そのためだけにメージュ購入
ちきそう、情報は正確に書いてくれZDnet

所で、某騒乱総金属の主人公の銃、アニメだとG26になってますねぇw よーやく19出たってのに・・・(3ndだが)
ここんとこ一気に寒・・・台風んときなんかもう・・・通勤バイクがツライ
M1934グリップ、Guns ダイジェストで調べて・・・あ、友人に頼んでみようかな、1セット4kくらいで
つぶやきはこれくらいにしてGO

>72タソ
M1934、いいっすよね? かわいいっすよね?w<折れ的にはそれが最大ポイント
動くし、ばんばん撃てるし、丸いの銃っぽいのが(ry
グリップ、ミリタリーショー関係で、あるかしらん?

>254タン
G33ADV、まあ、バトー好きならばと思うのですが、Gのくせに色気出しすぎフォルムなんで好みが別れるやも
折れもG19好きっす、G19、G19C共に持ってたりしますが、G23Fどーしよーかと(ry
ガンスリ、頑張ってくだちい、FSピストルは・・・うーむ、サイバーガンあたりで作ってくれないでしょうかね?w
353mc:03/09/27 03:51 ID:P7vvovRb
追記って訳でもないですが、こないだのTFT、手ぶらなフォルテさんがいたのでM1934持ってもらって写真撮らせてもらったのは秘密ですw(マテ
リボルバーのほうがよかったかし(ry
354254:03/09/27 23:24 ID:ERxmgiJz
今月の銃関係雑誌、Gun誌はM1934特集だ!ただし実銃だけど。3本矢マークのグリップも
出てたから、あれどっかで出してくれるかもしれませんな。昔、ハドソンから出るより
はるか以前にジェリ子の特集組んだこともあるし、意外とアニメを意識してるのかなw
アームズマガジンは、そのハドソン・ジェリ子のバラし方が出てた。箱出し状態ではやや
完成度に難があるので、個人チューニングの助けとして非常に参考になる過当。ガンスリ
の特集もキタ━━━(゚∀゚)━━━!!雪風同様、原作からの大幅な乖離が心配されていまつ。
なんでおれの好きな原作ばっかこういうはめに・゚・(つД`)・゚・

>>72たん
すごいでつね、自分でグリップ作っちまうとわ・・・設定資料やら色々見てみたけど
マークがはっきり見えないから、ある意味どうとでもデキそうでつがw

>>351たん
銃の三面図・・・限りなく法執行機関向けに近いファイブセブンでは、ちと無理っぽい
ですな(アセアセ FN社のサイトを見る限り、全高はそうでもない割に全長が20aオーバーと
"胴長"なので、横から見ると意外と間延びしてそう・・・

>mcたん
G33、AM誌最新号にも載ってますた。どうもおれは、グロックと言わずジェリ子と言わず
フルノーマルが好きみたいでつ。MP5も電池が持たないけど大型ハンドガード付ける気には
ならんしなぁw サイバーガンがファイブセブン・・・確かに、日本のメーカーがモタついてる
うちに出しそうな気がしまつ(゚д゚)

どっかが出してくれるまではG19で代用しようかと考えてまつ・゚・(つД`)・゚・
355351:03/09/28 22:04 ID:9VCm82Yf
や、3面図って程ではないけど、
実はAM誌の実銃レポの切り抜きとか持ってたりする。。。
スキャナ無いのでスマソだが。
3大誌全てで1回以上レポートが載ってた事在るので、
バックナンバーを探すのもイイかと。
ちなみに切り抜きは97年1月号FN特集。表紙がファイブセブン。
また、同年の7月号以降の分で、チンパンパンチのガンスミスで57をやってる。
正確な号数はわかんないけど。タナカの226をベースにしてた。
356254:03/09/29 16:28 ID:9sN7n3a+
>>351たん
ご紹介ありがちゅ。銃関係雑誌のBNがイパーイある所へ寄ってきたけど、ちょっと見当たら
なかったYO・゚・(つД`)・゚・

おれの場合、銃はけっこう代用品で済ませてる場合が多いです。衣装や小道具に凝るより
雰囲気重視なので、そういう部分に力点置いてるのね。スパイクもジェリ子出るまでは92F
だったし、もしおれが女の子で霧香コスやってたら(ぉ、1934が出るまでは(1934を自作する
よりも)84Fで代用してたと思う。
松本零士キャラの「戦士の銃」みたいなのは代用つーても難しいのでアレだけど、現用銃
だったらよほどクセのあるモノ以外はそれでもいいかな、と。ファイブセブンはグロック系
とワルサーP99を足して2で割ったような感じに見えるので、とりあえずはG19で逝かせて
くだちぃ・゚・(つД`)・゚・
357C.N.:名無したん:03/09/30 17:04 ID:B9sGoJO6
銃規制の厳しいイベントで銃を持ちたい時はやはり
ペーパークラフト等が基本でしょうか?
ファイブセブンのペパクラ発見したけどこれなんかどうでしょうか。

ttp://kamikuzu.fc2web.com/html-1/ju/14-fn57.html
358C.N.:名無したん:03/10/01 00:36 ID:YwSrrMJW
>>357
それが、コミケではペーパークラフトすらダメな事例が有るんですよ。
359254:03/10/01 11:25 ID:tzbGWgVb
>>357たん
ご紹介どうもでつ。飛行機や鉄道・建物とかのペパクラはよく聞くしハンズとかで売って
るけど、まさか銃まであるとは・・・しかもマグがひっこ抜けるところが凝ってますな(w

しかし、358たんもご指摘の通りコミケに限って言えば「形状・材質を問わず」という文言が
あるのでペパクラでも厳しいかと。厚紙の切り抜きも控えたくらいですから・゚・(つД`)・゚・

オートマチックハンドガンのメジャーなところはかなり補完されていると個人的には思うので、
そろそろファイブセブンもどっか企画してそう・・・と楽観的な事を言ってみるテスト。
360mc:03/10/02 02:48 ID:vJjycFMO
ペパクラは、とある作品にあわせ、コミケで売ろうとか考えたものの断念した過去が・・・TV版だと銃の種類違うしw(金曜深夜関東圏8ch)
銃好きだからこそ、過剰と言われようが気をつけるのが愛です、ええ

ガンスリGにあわせ、KSCがFSピストルを再開発したりするとうれしいですな
・・・販売は、放送終わった後になったりしそうですが

あ、G33ADVの注文してない・・・どないしょ
361C.N.:名無したん:03/10/05 05:59 ID:61cuBnMJ
銃規制が、弾さえ出なけりゃ長物もOK!(要ケース)っていうイベントで
ブラックラグーンのロベルタちんをやるつもりなんですが
傘スパスの作成で試行錯誤しています。
あきらめちゃおうかな・・・でもアレなかったらただのメイドだしなぁ(ニガワラ

自分、サバゲもするのでスパスをおしゃかにするのは勿体ない気が・・・
それ以前に片手で持てない気が・゚・(ノд`)・゚・
362C.N.:名無したん:03/10/06 00:26 ID:SiM/l3Uz
>361
このスレか、漫画板のブラクラ(過去)スレで実際に作った人の話が有ったと記憶
363361:03/10/08 02:53 ID:+VHDRbcq
>362
ありがd
でも肝心な部分はdat落ちしている模様・・・根性でがんばりマス。
364作った奴:03/10/08 09:00 ID:C/R5bkgo
スパス傘、スパスは無駄にはなりませんですよ(傷はつく)、そのままで撃てますし、元に戻せます
むしろ、あれを収める大きさの傘をゲッツするのが重要(完全にばらすので)
こちらで用意したのは一晩のやっつけ仕事版でして、実はできが良いと言う訳でもなかったりします(笑)
(もたもたと改修中
あと、重量はかなり、きてますので、サポート要員を確保するとよいです
何かご質問ありましたらお気軽にどぞ
365mc:03/10/13 07:28 ID:+Teya8bp
今度こそは、メイドさんにバルカン(謎)
366C.N.:名無したん:03/10/15 03:27 ID:5wnOzXSL
ほいほい?
367C.N.:名無したん:03/10/16 01:44 ID:BeW0/0F0
>365
メイドさんに二挺バルカン?(謎謎
368C.N.:名無したん:03/10/18 02:54 ID:s6c1v8ip
プロテクトギアコスする為にMG42買っちまった、
肝心のプロテクトギアを全く作っていない訳だが・・・。(藁
ナチコスでもするか?
369mc:03/10/19 22:12 ID:Bh9zdyLk
>367
来年実現?(w

>368
ナチコスのほうが、手間はともかくコストがかかるんではないかと言ってみるテストw

なんか、バトーモデルG33ADV、諦めますた。
ノーマルでいいじゃんw
さて、冬に向けて髪の毛を脱色&染めをするか・・・(謎
37072:03/10/22 19:54 ID:Tyt1DqXk
>mcたん
を、何気に準備してますな。がんがってください。

以前にキボーンした黒撮(謎)ですが、豊島園確定でヨロでつ>黒服衆
現地集合現地解散という、特にオフも打ち上げもない状況になるとは思いますが
そんなんでも宜しければ是非。
ぶっちゃけた話、諸事情で某ワルサー使いが欠番なのでつ…欝。というワケで現在捜索中です。
身内に黒コスがいらはる方、もし宜しければお誘いを。なんちて。
詳細確定したらそのうちフリメ晒します〜
371254:03/10/24 19:01 ID:Ei2CgeD5
アニメ版ガンスリがついに始まりますたね。「時間軸切り刻み杉」「ヒロインの顔が両生類」
「エッタちんマグチェンジ早!」など様々に叩かれてますが、個人的にはまぁまぁかな・・・
担当官コスやるのね?本当にいいのね?>コス相棒

>>mcたん
冬コミ、なんだかんだ言ってあと二ヶ月なんですよね。私?私は新作特にないからまったり
したもんでつよ・゚・(つД`)・゚・

>>368たん
十数万するというあのMG42を買っちまいましたか・・・軍装は「こんなんでいいや」とか
は通用しないみたいなんで大変そうですよ。プロテクトギアはこれからの季節向きだから
いいかもですね。

>>72たん
黒撮確定キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
しっかり参加させていただきたいと思います。ただ今イントッカービレでM93Rでバラ
撒いてたロン毛君に"出演交渉中"なり。かなりノリ気ですw
372mc:03/10/27 02:52 ID:/BScJmzo
保守あげ

こないだ買った小(?)道具、内輪の撮影会でしか出番がないかもw
でかいし、重いしw
さあ次はロケランかRPG7(ry
兵器が増える今日この頃


>368タン
鎧コススレも参照してがんがってください

>72タソ
遠い所の友人も
「なぜかその日、都内いるかもー」
との事です、スーツ新調もあわせてw

・・・髪、短く切った後、いっそカツラのほうがいいような気がしてきました
(真っ黒なんで「こりゃ大変」と美容師の友人が・・・)

>254タソ
>新作特に無いから・・・
それを言ったら、自分なんか仕事忙しくて「いっそ衣装発注?」とか「仕事中に原稿?」とか言う状態でつ・・・

来月末までにマスターアップが間に合うかどうか、開発部に祈りをささげてたり(謎
373C.N.:名無したん:03/10/28 00:01 ID:M4lUu8WH
わぁ!!ロベルトちゃんのコスするかたいらしゃったんですね。
私も挑戦しようとしましたけど
銃が重くて構えるとプルプルふるえてしまいます。
スパス傘も色々考えましたが断念しました。

構えたところを取ろうとしましたが、手がプルプルになってしまい無理でした。
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gogodayo/meido03.jpg
http://utsunomiya.cool.ne.jp/gogodayo/meido07.jpg

サバイバルゲームやってみたいのですけど、メイド服じゃだめですよね??
374C.N.:名無したん:03/10/28 00:10 ID:J/Qy6LFD
>>373
うわぁ……バレット、萌え燃え……(w

とりあえず、「ブラック ラグーン ロベルタ コスプレ」でググって最初に出てくるサイトに
傘スパス持ったロベルタの写真があるね

……って、過去ログ読むとこのスレに材料提供者がいる風味?(w
375254:03/10/28 00:33 ID:wKPU8JYJ
>>mcたん
残り2ヶ月、衣装も原稿も「無事に」間に合うよう祈ってまつヽ(´ー`)ノ

>>373たん
画像うPサンクスでつ。ぐお〜、そんなバカな・・・漏れには「銃器+メイドさん属性」
はなかったはづなのに・・・萌えてしまっている漏れがここにいる_| ̄|○

知名度的には決して高くないはず(失礼)のブラクラですが、WFやコミケでは何組かいらっ
しゃったようでつよ。うまくランデブーできればレヴィたんとの2ショとかも・・・

あと「メイドでサヴァゲをやってはいけない」という決まりはありません(きっぱり)。ゴー
グルさえ付ければメイドたんだろーが白いパーカーだろーが(ぉ
いや、やっても構わないんですが・・・「漏れには撃てねぇ」と独りで葛藤する方や「むしろ
殺して」という倒錯趣味な方が続出しそうな気がw

つーか、フィールドでも屋内でも、転んだりヒザついたりしてせっかくの衣装がほぼ
間違いなく確実に汚れちゃうと思いまつ・・・
376C.N.:名無したん:03/10/28 07:46 ID:xfluQaZN
377C.N.:名無したん:03/10/28 21:33 ID:aQcSEWU4
>>373
メイド服でも大丈夫だけど、ゴーグルはフルフェイスを進める。
↑でも言われてるけど、汚れると思うから汚れてもいいようなのがいいと思うよ。
女性参加はとくに歓迎されると思う
378C.N.:名無したん:03/10/28 21:35 ID:aQcSEWU4
>>373
っていうか、自分は関東でレイヤーですけど自チーム紹介致しましょうか?w
379C.N.:名無したん:03/10/28 21:36 ID:26zGAVZh
>>373
メイド服でサバケーやってる男性もいらっしゃるようです。
380C.N.:名無したん:03/10/28 22:48 ID:IkYgj4ge
ふんどしで鯖芸スル椰子は居ないのか。
381C.N.:名無したん:03/10/29 00:12 ID:OWomM5Hc
メイド服でサバゲならやってみたいな。
でも個人的には迷彩服は正直好きくない。着たくない。
戦場でもないのに着るなんて・・・ヲタ丸出しでハズイ。しかもアレ、臭い。体に匂いつきそう。
何軍の何なんていちいち見分けなんてつかないってば!

・・・愚痴になってしまった。スマソ。
382373:03/10/29 00:14 ID:uMXEDBgC
汚れるのは、覚悟できてるんです。
サバイバルゲーム用にもう1着買って、黒のブーツに黒のタイツでやろうと思ってます。
汚れたら逆にいい感じになりそうな気がして・・・
走り回って撃ちたいので
木とかに後ろのリボンがひっかかりそうで怖いです。

ただロベルタちゃんにすごく憧れて、とびっきりの狂犬になりたいです。
私が考えてるほどサバイバルゲームも甘くないと思いますけど
ちょっとした、夢なので・・・

M60でやりたいですけど重い・・・・(汗)
383C.N.:名無したん:03/10/29 00:32 ID:XO/qsnMs
>>382
彼氏がサバゲ好きで、やってるところ見たことあるけど・・
野外はオススメ出来ない。と思う。

私もロベルタたんは好きだけど(w
サバゲやるなら眼鏡じゃなくてフルフェイス推奨。危ないので。
あと、タイツだけだと危ないと思う。引っかかったり刺さったりで怪我しちゃうよ。
384377:03/10/29 06:06 ID:nJtlG1Jc
>>381
戦場というのがよく解らないが、迷彩服ではなくツナギを着てる人も多いよ。
私服も場所によっては結構いるかなぁ。
まあ、いきなりメイド服ではなく私服で参加→そこのチームで
会話してメイド服に移行するのがよさげ。

>>382
その覚悟があるなら、普通に出来るかと思われ。
場所にもよるのだが、確かに足が出てるなら下に何か着た方がいいなぁ・・・
刺さったりもあるが、遠いならいいのだがBB弾を素肌に至近距離で食らうと
痛いよ。女の子なら特に。

女性なら誰にでも言えるが、フルフェイスは必須位が危なくないかな。

>>379
ありゃネタ系だよw
385mc:03/10/29 11:02 ID:OTGZfNxd
思い思いの衣装着てサバゲとなると、インドアのほうがいいかな。
BLAMとかだったら、場所は遠いけど広いそうだし、デカブツでも使える
ハンドガン想定なのか、それともデカブツもいけるのか、インドアは調べてからGOでつね

ちなみに自分はサバゲ開始するとコンバットオープン(常駐戦術思考が殲滅戦モード)するんで
「野郎は無論の事、ガキだろうが女性だろうが、気づいていようがいまいがm至近距離で容赦なく叩き込む」
という凄まじい鬼畜人間状態になります、フリーズコールなんて数度しかやった事無い(汗
(いつだったか、曲がり角で気配をキャッチするや否や、両手に持ったG18C、G26C双方1マグ使いきり、僅か1M先で無防備に立っていた女性(友人の彼女)を蜂の巣に・・・)

防備は固めて欲しいです、後で撃つ側が鬱にならんように(マテ

野外、屋内共に厚手の服を用意しとくのは「サバゲの常識」となっております。
(中には「着弾に気づかないから」と薄着でやる俺のような人間も居ますが)

なお・・・屋内って結構色々、服チョイスできるですよ。前にも書きましたが
「忍者VSブルース・リー」とか「白衣の研究者VS禁酒法時代のマフィア」とか「パンクロッカー VS T800」とか「政府のエージェントVSあぶ○い刑事」とか「ネオVSスミス」とか・・・etc
コスしてサバゲというのは、サバゲとコスのコンテンツ持ちのHPで企画とかがちらほら見かけられるですよ。
イベント団体とかもこないだ、実験的にPIOでやったみたいですしw

とは言え、チームの方針次第ですが「野外だから迷彩着なければダメ」というのはありません。
汚れてもいいように、かつ、目立たなくていいから迷彩服なんです。
地味な私服でやる人も多いし、何より自分のとこの仲間でまともなBDU着てる奴なんて居ませんw
目立つ服でわざとやってみるというのもありですね。
なお、BDUも突き詰めると「コスプレ」だったりしますw(がっちり固められる人、意外と少ないんですよ)
386C.N.:名無したん:03/10/29 11:12 ID:4Mf2WUo4
今年の9/13(土)PIO大展示ホールでJCFが開催した
サバイバルゲームでメイド小隊が存在しました。
ゴーグル等は着用してましたが、顔や肌に直接当たらない様に撃ってました。
しかし、スカートなどに当たっても・・・
下にパニエがあるため、まるで気付いてもらえず、
「連邦のメイドは化け物か!?」(私、緑で迷彩 VS 相手、青・白のメイド)
「この距離の直撃でびくともしないのか!!」(気分はザク満点)
激楽しい1日でした。次回開催が未定だそうですが、是非開催して欲しいです。

>380
>ふんどしで鯖芸スル椰子は居ないのか。
近いモノは居ました。チャンピオンのグラップラー刃牙のコスプレ
(グローブしてて銃もってませんでした。)にフラッグ奪取されました。
しかも、チーム識別がアフロズラ・・・   
387C.N.:名無したん:03/10/29 11:59 ID:UNjKZLRb
同じくPIOキボンするけど、前回スタッフ系ばかりと見ていかんかったw
向こうが身内系ばかりじゃツマンネ。
388254:03/10/29 12:58 ID:ZIwyS1bX
いくつかの発言に重複しつつも補足。

>>コスでサヴァゲとお考えの方へ
とりあえずどなたかのチームに混ぜてもらって(漏れの所は諸般の事情で微妙っぽい・゚・(つД`)・゚・)、
埼玉にある「BLAM!」のようなインドアフィールドでやってみる事をお勧めします。少なくとも枝
とかのような引っかかるものは少ないし、おざなりとは言え更衣室もあります。河川敷や雑木林では
更衣室はおろかトイレすら「あっちの方!」とか言って藪を指差される程度ですからねぇw
あとフルフェイスタイプのゴーグルの調達を忘れずに。有料フィールドの場合たいがいフルフェイス
ゴーグルの着用が推奨されており、レンタルもできますがボロかったりクサかったり(爆)で使え
ません。多少値が張りますが、万一の負傷の可能性も考えるとあなた本人のためでもあり、対戦する
「女の子の顔に向かって撃つ身」のためでもあります。

負傷と言いましたが「至近距離ではフリーズコールを」とか頭で分かってても、出会い頭に遭遇すると
例え味方でも反射的に撃ってしまう事は「よく」あります。数mから撃たれれば良くてアザ、当たり所
によっては血を見ます。よって、素肌を露出させる事は極力避けた方が無難です。インドアだから木の
枝はなくても、障害物の角ですり剥いたりという可能性もありますので。

他にも、靴は編み上げのような物の方が、何かに乗り上げたりした時に足首を捻挫しないで済むとか、
駆けずり回るならMP5系が軽くてバテないよ、とかあるけど、最低限って事でこれらはスルーして構い
ませんw

*つーか、基本的に「サヴァゲすれば(身体も着衣も)ケガをする」という覚悟をしといてくださいw
389C.N.:名無したん:03/10/29 14:02 ID:3Hqyt40P
>>385
お前なぁ・・・
あまりに至近距離で打つなら連射するなよ。
一発で充分だろ?

1メートル先の女性に連射は
い く ら な ん で も や り す ぎ 。

恥を知れ。
390mc:03/10/29 15:55 ID:OTGZfNxd
>>389
>恥を知れ
まさにそのとおり
今も反省しております

使い慣れないオートより、リボルバーこそマイベストフレンド
インドアメインはリボルバー、野外もサイドアームはリボルバー
391C.N.:名無したん:03/10/29 18:12 ID:J7kewjfs
リボルバーもコクサイなら全弾打ち込んでも可。
392C.N:名無しさん:03/10/29 19:14 ID:NObHrX2A
>>389
禿同。
元サバイバルゲーマーですが、
咄嗟のことがない限り至近弾を撃つのはモラルとしてどうかと。
ましてや、女性がいると分かった時点である程度の気配りは必要と思います。
初心者だったのならなおさらの事。
まあ、考え方の違いと言われればそれまでですけどね。
一意見として頭の隅にでも残ってて貰えれば幸いです。
レス違いカキコスマソ
393mc:03/10/29 20:20 ID:OTGZfNxd
久方ぶりだったので自分のLVは初心者くらいまで落ちてると考え、装備で補正をと考えたのが仇に・・・
(昔は、先の先を読み、微かな気配を悟って先手を打たないと殺られるゲームを繰り返しやってたんです。至近距離なら銃の向いている方向を見て予測回避するようなインドア戦闘など)
そのゲームでは、友軍が接敵する前に自分が相手側を全滅させてしまいました
無論、装備はオート→リボルバーに移行(リアルバーチャコップ状態
394C.N.:名無したん:03/10/29 22:26 ID:FCcD9N6i
それは凄いねぇ・・・、

しかし、サバゲはちと時代遅れだよな。
ブームもさって少し冷めてる。
・・・コスも同じようなもんだが(クワラ
395:03/10/29 22:34 ID:peNZazlb
おーーーーーい!きみきみ、メール欄に「釣り」って書いてないぞー!
39672:03/10/29 23:13 ID:IkUYY2hJ
>コスでサバゲ
ボーナス(オマケ)ゲームとして、あくまでお遊びとして雰囲気を味わう程度にしといたほうが無難だと思う。
衣装的にも装備的にも。カードゲームでいう「ファンデッキ」感覚ね。
ヒストリカルゲーム(でいいの?)とはまた違うシロモノだからねぇ…

>385
自分が初参加の時、あっちゅーまに他の人全滅で取り残されて集中砲火ですたよ。
(「大丈夫、俺が守ってやるから」って云うた相方はスタート即ダッシュ!、ついてく間もなくオロオロしてたら
速攻「ごっめーん、頑張ってね☆」と戻って=やられてきやがったよ!欝)
最終的にはフリーズコールで終了でしたが、マジで壁から出たら穴だらけになるかと思うくらいBB弾の嵐だった…
まぁでもすさまじい音に足が動かなかったのも、いい思い出です(w
「女の子だから手加減ヨロシク!」って云うヤツのがちぃとムカツクなぁ…「初心者だから」ならともかく。


でもって、そろそろサバゲな話は控えたほうがいいのかも(ニガワラ
釣れちゃってることだしねー…次の話題…うぅぅぅむ。
397C.N.:名無したん:03/10/30 01:40 ID:Zqb8QE8+
いいんでない?、会話自体盛りあがってるようだし<サバゲ話

ってかその相方はどうかと思うぞ・・・?w
ファンデッキ云々は置いといて。
398C.N.:名無したん:03/10/30 02:10 ID:RScJPGMO
>mc
何気に自分の自慢話が多いよな
399C.N.:名無したん:03/10/30 08:02 ID:4QYcO2Gg
別にいいんじゃん?掲示板で自慢するくらい。
400C.N.:名無したん:03/10/30 08:24 ID:4QYcO2Gg
しかし・・・パライヴのAYAやるか考え中。
・・・もう時代遅れだよなぁ・・・、新作でんだろうかw
401C.N.:名無したん:03/10/30 08:32 ID:4QYcO2Gg
ついでに、・・・コスプレサバゲオフってやるの?
やるなら2人行くよ、本格的なのはないけど・・・
40272:03/10/30 09:08 ID:9YduU3/L
>397
まぁ、荒れなきゃいいんですけどね(^^;) 自分も見てる分には楽しいし。>サバゲ話
相方の性格とプレイスタイルを熟知&予想してなかった自分も悪いです。
しかし色々な意味でもはや後戻りは出来ない罠(w>相方セレクト

自分語りになりがちなのは仕方ないかも〜。でも自分も自戒するです。まぁどっちも程々にマターリ希望。
でも、何故に最近Age進行? …ちょっと躊躇するなぁ…

>401
やりたいならやればいいじゃん。新作云々がなくってもさ。
403mc:03/10/30 11:44 ID:jfR/e2js
むう、自戒せねば。
とはいえ、長く続けてればたまにある事で、自慢にならないですw

(ちなみに、俺より強い人は多いです。目の前で弾避ける人とか、俺含む4人を一人で瞬殺すした人とか、
手首の方向だけで照準使わず撃つ人とか、15M先の5センチをハンドガンで射抜く人とか
エアコキだけで戦ってる人とか、背後に忍び寄ってフリーズだけで全滅させた人とか
・・・そんな人が多かった某月事務所、俺くらいのはザラ・・・その中にまみれてたので、LVも否応無く上がります)

それはさておき、
(昔、マトリックス熱が覚めやらぬころ、ネオな格好でサバゲをし・・・被弾率が上がったのを思い出したw)
新旧入り乱れて、銃持ちコスでのサバゲはやりたいなぁ。迷彩とか特殊部隊もいいけど、イロモノ含むコスとかって増えてもいいんではとか思うです。
が、まじめなチームとかには敬遠されるんですよね・・・。
白衣とかでやれるバカ(誉め言葉)チームでよかった、俺w
404C.N.:名無したん:03/10/30 12:57 ID:ZsHDLCFh
マトリックスといえば2が人気あるからコミケでもいるかもねw
405C.N.:名無したん:03/10/30 13:58 ID:4VcBJR59
皆でスミスの格好をすれば良し!
406C.N.:名無したん:03/10/30 20:48 ID:tnBCwuOV
サバゲーは、極力肌の露出のない服装でお願いします。
撃って痣になったら、撃ったほうも凹みます。
また、サバゲーの性質上、激しい運動にも支障のない
服装が好ましいです。
怪我などされた場合、本人以上に周りが気にします。
407C.N.:名無したん:03/10/30 22:09 ID:edzEStTM
サバゲーってかコスサバをやってみたい今日この頃・・・
408C.N.:名無したん:03/10/30 22:23 ID:XB0BKTZR
コス前提なら露出はある程度イイんじゃないか?
お互い様ってことで。
409254:03/10/30 22:54 ID:WcQJ9m7l
うちの周辺のジーンズ屋が軒並み潰れちまったんで、ダイエー系の大型ショッピングセン
ターにジーンズを買いに行きますた。しかし、私の場合三十路というのに女の子用でないと
ウエストが合わないイレギュラー野郎。ジーンズ売り場は女性コーナーの真っ只中で、
ジョノカも連れてない野郎が独りで女物を物色・・・視線を集めてたりしたわけじゃありま
せんが、さすがにちょっと恥ずかしかったっす_| ̄|○

>>コスサバ
それこそ、PIOでやった電動ブローバックやミニ電動ガン限定であれば、よほどの近距離
でもない限り流血沙汰にはならないでしょうし、それくらいならヤッてみてもいいかな、
とは個人的に思いますね。
どーしてもキャラゆかりの銃じゃなきゃイヤだ、という方のために「アンリミテッド・
ゲーム」とか称してMG42だろーがRPGだろーが何使用してもよし、というのをアトラク
ション的に数ゲーム混ぜてやれば、リアル派?の方も満足、とw
410C.N.:名無したん:03/10/30 23:15 ID:q6gdaDsC
コスサバゲ、サバイバーショットリボルブでやりたいな。
BB弾使うエアガンだと、どうしても汚れちゃったりするし、
女の子はやっぱ参加しにくいしね
41172:03/10/30 23:26 ID:Dy3ZHs6E
>410
多分ずっとAgeで書いてるレスは同一人物だと思うので、一応頼んどく。

出来ればSageで書いてくれ。Sageの意味とか書き方は判ってるよね?
メール欄に半角で「Sage」と入れるんだ。
いやむしろ知らないなんていう人なら半年Rom(ry
412C.N.:名無したん:03/10/30 23:53 ID:edzEStTM
同一じゃないっすw
413mc:03/10/31 11:10 ID:HLqgYGp3
ボーナス出たら・・・サバイバーショットリボルブをたくさん購入しようかし?w
414C.N.:名無したん:03/10/31 12:38 ID:UCqvvgHG
サバゲーねぇ、・・
サバゲーって楽しい?
415C.N.:名無したん:03/10/31 12:39 ID:IdDRByYm
416C.N.:名無したん:03/10/31 13:24 ID:kZAu/9TK
アントニオ猪木
41772:03/10/31 21:09 ID:aUuw69kn
…馬鹿にされてるのかなぁ…だったら怒っていいのかなぁ…
以前はこういう人もなくマターリだったのになぁ…


業務連絡>ソルダの皆様
連絡先を取りました(メル欄参照)。アカウントは多分皆様ならすぐお判りになるかと思います。
(ヒントは「Last Album」。なお語間の空白は全てアンダーバーです)
最近age展開気味なので、直はちょっと…と思ったので。回りくどくてスイマセン。
勝手ながら、メールの時点で「どうよコレ」と思った相手には返信しませんので、ご了承のほどを。
418きだ:03/11/01 08:32 ID:pEWcba9R
>>72
コスでサバゲかぁ・・・
ウェイターみたいなのでも良ければ参加したいなぁ・・・

AR-18(JAC)製の頃に始めて、現役引退長い(電動初期でend)
ものですが。

PS
メルアドに連絡できるかな?
419C.N.:名無したん:03/11/01 10:07 ID:yXvnu4u7
>>72
えっ!?、コスでサバゲーやるんっすか?
詳細キボンヌ
420C.N.:名無したん:03/11/01 15:33 ID:t98YNZLc
現在銃カスタム中。格好を変えるのって大変ですねw
421C.N.:名無したん:03/11/01 15:59 ID:LJIlIAwI
>>420
ageんなっ! ( ゚Д゚)ゴルァ!
422C.N.:名無したん:03/11/02 02:14 ID:IhYdjAp9
>>418,419
417は72タンがこのスレの275で募集かけてたNOIRの集合撮影の件だと思われ。

漏れもNOIR好きなので都合がつけば逝ってみたいです。
メルアドに「詳細キボン」のメール送ればよいですか?

小柄で童顔だからソルダの刺客には全然見えないが……スマソ(;´д⊂)
423C.N.:名無したん:03/11/02 02:19 ID:IhYdjAp9
>>422
修正したときにsage忘れた……。スマソ吊ってきまつ
424254:03/11/02 02:42 ID:l1XF6jSK
メルアド分かってるつもりなんだが・・・つもりなんだが・・・
出したメールがつれなく帰ってくる_| ̄|○

ケツを削ってみた。全部小文字にもしてみた・・・ごめんなそん、
SOLDAの指令を遂行できないかもしれねぇ・゚・(つД`)・゚・
42572:03/11/03 00:05 ID:7Fo2yRgp
サバゲ主宰は暇もコネもないんで勘弁な。その気もその予定もありません。
ソレ目的でメールしてきても意味ないですよ(w

>422
逝かないで〜。ご都合つけば是非に参加キボンヌ。童顔はグラサンで無問題(笑)ではないかと。
むしろ自分が容姿不自由で、こんなのがやってスンマソンだ…_| ̄|○
>424
テストで出したのは着いたので、何が問題なのでしょか…うむむ。もしかして英語で入れてます?
LastAlbum=CDS付歌中心の奴。仏で入れてみて。←でダメならまたヒント考えます。
42672:03/11/03 00:07 ID:7Fo2yRgp
>424
追加。全部小文字でシクヨロでつ。
42772:03/11/03 22:29 ID:lLQTPxRo
>424
さらに追加。「dans」ではなく「dan」で登録してます。
もしかしたらそこがネックだったかも…m(__)m
428254:03/11/04 01:34 ID:Bkzz7Mll
今週のガンスリンガーガールは放映されない予定のはずだったが、最近になって、スポーツ
中継の終了時間によっては放映される可能性のある事が明らかになった。コメントを求め
られたアニヲタの254さん(年齢不詳)は「時間的に言ってタイマー録画組が多いのは予想できる
はず。少なくともやるのかやらんのかぐらいははっきりしろゴルァ!!、と言わざるを得ない」
と不快感を露わにした。

>>72たん
SOLDA!!いや、ソレダ!!(べたべた)>sがない
11月4日0:53、我がメールは無事旅立っていきました。某有名東洋人の名前と彼に縁のある
ものを付け足したアドレスで届いてると思います・・・まぁ本アドで変なメール送り付ける
香具師がいたとしたら、ある意味漢と言えるかもしれんw

>>422たん
一緒にやりましょ〜ヽ(´ー`)ノ・・・しかしこりゃーいつか見た、中心にウテナ、周りには
軍装さんが死屍累々と横たわる、と似たよーなシチュ写真ができそうでつな(・∀・)
42972:03/11/04 02:05 ID:M6B/sNiV
>428
お返事しますた(・∀・)お手数掛けてスミマセンでした〜(陳謝
>ガンスリ
そんな貴兄のような方々の為にか、アニMAXで放送開始決定ですわw
今ならスカパー1に限りですが、お友達キャンペーン中ですわよ〜
と、悪魔の誘惑を試みるテスト。
2のほうが、BSデジタルも同じアンテナで観れるので設備投資的にはラクですけどな。
おっとスレ違い。
430422:03/11/04 02:14 ID:x8C8TuWT
>>72さま
メール送りますた。10分経って戻ってきてないので多分届いたと思われ。
ところでグラサンは時節柄エージェントS氏と間違われそうなので避けたい方向ですw
あとソルダの刺客でグラサンしてるの意外と少なかったような気が。

>>254さま
こちらこそよろしくです〜。
いちお礼服なので地面に横たわるのはキビシイかも(汗) でもできるだけがんがりまつ。
個人的には霧香クロエ背中合わせで周囲を黒服がぐるりと取り囲むシチュが見たいっすw
あと霧香タンにネクタイキュ☆されるとか(注:大変危険ですのでマネしてはいけません)
431254:03/11/04 02:37 ID:Bkzz7Mll
>>72たん
メール届イタ━━━(゚∀゚)━━━!!いやー良かった良かった。まぁ2ch経由で"直接交信"しよう
というのもなかなか大変ですから結果オーライって事で(⌒▽⌒)
びぃえすデジタルでつか・・・地上波が送電線のおかげで保存に値しない程度にしか映らない
身には確かに魅力的でつ。しかしどーせDVD買っちまうだろーからなぁ(ぉ

>>422たん
言われてみりゃー確かにマトリックスも似たような格好でしたね・・・つーか「怪しい者」
はみんな同じw とりあえず霧香たんと一緒ならNOIR集合という事でオッケーなのではない
かと。私は貫禄がないので多分グラサンは必需品(゚д゚)
・・・霧香たんにネクタイキュ☆・・・されてみた(キシュキシュキシュ
432mc:03/11/07 12:09 ID:u2jekGaa
メール届いたとです
報告遅れまして申し訳ないm(_)m
さてはて・・・やっぱオールバックかな、強そうだけどヤラレ役黒服だとw
43372:03/11/14 05:04 ID:woqTwJrA
保全カキコ〜
一応現在放送中アニメでも、ガンスリとか鋼とかフルメタで役に立つとは思うので。
そういやCOSMO5号の予告にスレタイとまったく同じ文章が…
ネタ元がここだったり、記事がスレの引き写しだったら幻滅だなぁ(w 


>黒撮参加各位
協力TNXです。以降は向こうにて(^^;)
434148:03/11/14 18:22 ID:baDfpXrZ
>>433>>72さん)
C○SM○5号……そうなのか……(藁)。

まぁ、ここの引き写しでも「納得の行く内容」だったら、それはそれで良しとしつつ、
その程度の構成能力しかなかった編集部を嘲笑ってあげましょう。
……でも、できることならば「こんな銃が」と言う紹介の固まりよりは、
「イベント会場では銃はこう扱った方がいい」と言う構成になることを切にキボンヌ。

……で、もしかして、ここのスレの住人総出で、同じような同人誌でも作った方が
いい出来になったりして、とか言ってプロをなめてかかるテスト(藁)。

#以上、生存証明がてら。
435C.N.:名無したん:03/11/14 23:12 ID:OxCgw/2+
C○SM○って、バレル詰めただけのシロモノを
「カスタムしまくり」と評したとこだからなぁ・・・






436mc:03/11/17 11:19 ID:qFYXvONF
コピ本でよければやりますか?
・・・と、自分の首を締めてみるテストw

どちらかといや、銃器持ちコスする人みんなで配る、注意喚起ペーパーのほうがいいのかな?
437254:03/11/21 00:43 ID:eA6nYUwv
冬の祭典、当落通知がイッたみたいですね。うちの妹も追い込みらしいヽ(´ー`)ノ
そう言えばガンスリアニメ版、原作とは微妙に持ち銃が変わってますねぇ。

>「イベント会場では銃はこう扱った方がいい」と言う構成になることを切にキボンヌ
まぁ同人誌だと、コスプレ中心で動く香具師ってサークルスペースに行かないんですよねぇ。
いちばん読んで欲しい連中にいちばん読んでもらえなさそうな悪寒。ア、コスイベントニオケバソウデモナイカ・・・

それよりはまだ、C○SM○とか○−NETみたいなコス雑誌で連載でもしてくれた方が
読んでくれる可能性もあるかも。銃関連ばかりじゃなく、和服に詳しい人が着こなし方を
紹介したりとか、ハリボテ系の方に大掛かりな造形のコツを書いてもらうとか・・・ハッ、
雑誌編集のヒントをここに書いてどうすんだ俺w
438C.N.:名無したん:03/11/21 11:44 ID:vw2FX1dt
まぁ今は誌名が変わってc0sm○deなんだが。
そのcosm0deの四号にも、「使える!100均スレ」みたいな特集があったし、
あんまシャレにならん。
ダイエットやメイク、撮影術はどの本でもやってきたし、ネタが出尽くしたのかな。
いっそ「 ヤバイ衣装製作サークル/業者/DQN客!」とかやったら笑う。
439C.N.:名無したん:03/11/22 23:48 ID:kpBeByn7
ナウシカの長銃発売あげ
http://club.buenavista.jp/ghibli/special/nausicaa/gun.jsp
作中では一般的な生活道具としての銃なので、
ナウシカじゃない風使いとか、エフタル民族逝くさ装束とか、色々出来るような。
440C.N.:名無したん:03/11/23 01:46 ID:CqBCU6ga
254様
>>「イベント会場では銃はこう扱った方がいい」と言う構成になることを切にキボンヌ
>まぁ同人誌だと、コスプレ中心で動く香具師ってサークルスペースに行かないんですよねぇ。
>いちばん読んで欲しい連中にいちばん読んでもらえなさそうな悪寒。ア、コスイベントニオケバソウデモナイカ・・・
確かにそうなんですよねぇ。コミケの場合は特に更衣室とサークルの場所が遠すぎて、
移動が大変すぎるので、サークル見てまわりたいのを抑えてコスしております。
コスして、サークルもとなると、どっちも中途半端になりそうなので・・・
小規模イベントだと、サークルも見てまわれるんですけどねぇー
441C.N.:名無したん:03/11/24 18:43 ID:Fl4xORVv
夏前はいいスレだったのに、コテハン同士が会話しあう、
寒いスレになっちまったな。
442mc:03/11/25 03:36 ID:8F7DtOUL
皆様、としまえん乙でした。
コンディションの調整失敗したおいらを笑ってやってください(汗

カメラ持ってかなかったので、写真、楽しみにしてますw
合言葉は
「ネクタイが曲がっていてよ!」
・・・お後がよろしいようでw
44372:03/11/26 01:15 ID:xZZDo57b
>439
モノがいいのは判りますが、すっげぇイイお値段ですねぇ…木箱だけ欲しい(w
>441
ネタ投下すればもうちょっと活性化すると思われ。
あとなぁ、どうしても話題的に人選ぶしなぁ…
そゆワケで今後あると思う質問>「クロノクルセイドのロゼッタの銃は何ですか」
ガバっぽいみたいですが、最低限の改造でやれそうだよね。むしろ問題はマシンガンのほう?
(時代が時代だけに、あの頃のマシンガンなモデルガンってあっても安くなさそう…)

>mcたん
だからここではこれ以上あの話は(ry
444mc:03/11/26 10:40 ID:H9jsCkDq
今、銃のバリでてくるアニメがホットなはずなんですが、このスレだとあまり話題にならずw
(それら用のスレでやってるから、という話もあるのでつが)

>72タソ
あう、申し訳ないm(_)m

えーとロゼッタの銃はやっぱ「ガバ」です。
アンダーに特徴的なあれを自作でくっつけてGO
(昔、イベントでランダルを持ってもらって写真撮らせてもらいましたが
445C.N.:名無したん:03/11/30 22:49 ID:hNXiVcdl
今月のGun誌でナウシカの長銃の記事が出てますた。
実際の製作はマルゼンだったですな。
風の谷の?鍛冶屋さんが一丁入魂でトンテンカンと作った品が、
削り出し金属部品で再現されるのは納得いかない気もちょっとしますが。
むしろ記事を読んで自分で作りたくなってきた。
1500mmって寸法もちょっと長すぎる気もするし。
同誌のノルウェーの大戦時ライフルの記事は自作の参考になるかも。
 
あとMG誌にこのネタが無かったのはちょっと以外だったね。。。
446mc:03/12/01 01:26 ID:K+lXQ49R
>>ナウシカの長銃
持ち込み可のイベントでこれ持って来たらある意味「神」認定w
・・・でも、代々受け継ぐ装備ってんなら自作で味出したほうがと見てオモタ
新品っぽいですからね、あのままだと(かと言ってあの値段のものに手を加えるなんて・・・)
自作だと強度問題ですかねぇ、あの細さを再現する場合に気にしなければならないのは

ふと記事見てて「M監督」って銃好きだったのね、と知りました。
某あの監督とはソリが合わないって聞いてたのにw

そいや、今年もケルベの方々は来られるのかしら、コミケ?
毎年、記念に撮ってる俺w

追記・・・ロゼッタ×訂正「ロゼット」
俺とした事が・・・・
( ゜д゜) ;y=ー━( ゜д゜)・∵∴キシュキシュキシュキシュ
ぱったり
447C.N.:名無したん:03/12/02 02:55 ID:HLJPSm6+
>446
> ふと記事見てて「M監督」って銃好きだったのね、と知りました。

「銃が」好きっていうのとはちょっと違うかも
この辺の作品読むと分かってもらえるかも
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4499227909/ref%3Dpd%5Fecs%5Fb%5Fd%5Fa/249-7826708-9345963
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4499226775/ref=pd_sim_dp_1/249-7826708-9345963

あと、漫画版ナウシカのペジテ市攻略とかにその辺色濃く出てたような
448mc:03/12/04 02:32 ID:Yvyagxio
好きと言うよりは「拘り」って感じですな

所でロゼッタの銃、アニメだと細部がわかんなかったんすけどM1911A1に近いのかしらん?
それとも現行ガバ?
449C.N.:名無したん:03/12/04 05:44 ID:g1K4zf4k
>>449
年代的にM1911~M1911A1ということになるかと想われ。
450mc:03/12/07 04:04 ID:eWzjQIFI
うい。
パーツ的には同じなんでしょうかね?
サイト、ハンマーやセーフティ、一番気になるのはグリップ
・・・ええい、そんな事を考えてるからマニアと呼ばれるんだろ俺w

これからロゼッタやりたいなーとか思う人は
東京マルイの「コルトガバメント」(エアーコッキング)にアンダーのパーツを追加する感じで行くと良いかと
丸いのエアコキは形もいいし、安い割りに塗装も映えるのでお勧め
・・・・そりゃWAのもいいけど値段が(ry
451C.N.:名無したん:03/12/07 16:26 ID:97eKo8Ip
クロノクルセイドのアレというと、
ttp://www.surefire.com/maxexp/main/co_disp/displ/carfnbr/108/prrfnbr/443
の先に円盤貼って、十字の部分を透明なアクリルにしといたら〜
とか下らない事を考えてしまった(w
452450:03/12/07 20:45 ID:gO+crYdQ
>>451
M1911A1でググると比較図があるサイトとかもあるんですが…
ガンマニアな人はともかく普通はわかんない位かと…
ちなみに漫画ではどちらか明確に区別できるような所あったか不明。
(全巻持ってないので)
ちなみにグリップのチェッカリングの簡略化
(M1911:ネジを避けるような感じ M1911A1:全面チェッカリング)
あたりが比較的分かりやすいところですが…。

自分的にはそこまでは…と思うのでどちらかハッキリとは確認してませんです。
あと、漫画ではデフォルメというか短かめか太めに描かれているっぽい。

むしろ問題なのはモーゼルの方だったり…_| ̄|○
453C.N.:名無したん:03/12/07 21:34 ID:/B0ulPME
モーゼルはマルイのモデルガンでいいんでない?イクナイ?
454C.N.:名無したん:03/12/08 00:14 ID:ozmqC5wX
>452
俺は単行本や雑誌の表紙でしか見たことないが、丸いのエアコキ_ガバで十分と思われ
シリーズ70、80とかM1991とかはさすがに違う気はするが
まぁ、多分描く方もソコまで考えてねぇんじゃないかな

>453
安いし作るのも比較的簡単らしいから、まぁいいんじゃないかな
ただ、エアコキなんかと違ってちょっと探さないといけないかも
455C.N.:名無したん:03/12/08 01:01 ID:gbMOQJ5M
アニメ詳しく無いので少し調べた所
絵が適当でなんとも、、、
アニメ版だと
フレームが短い(漫画だと普通)
セイフティが無い
木クリ=スムース(チェッカー無」 
なにか良い絵うpしてくれたら詳細までわかりまする。
456C.N.:名無したん:03/12/11 16:15 ID:+6CyvnIN
スレの流れとスレ自体からまったく関係ないのですが、
ロゼット、アニメ版だと結構

ばいんばいーん
(パーティドレス姿参照)

ですねぇ
・・・太ももホルスターに萌える私はダメ人間ですか?
457C.N.:名無したん:03/12/11 23:33 ID:ymbGvCCw
もうすぐコミケですが、間違ってもコミケに銃刀を持ち込まないで下さいね。
夏コミみたいな騒ぎだけはイヤです。
458254:03/12/12 09:53 ID:NbCUFWMG
やっぱ夏→冬はすぐ来るって感じですね。カタログが本屋に山積みされてるのを見ると「ついに
来たな」と身も心も引き締まる思いです(藁

>>456たん
漏れの場合、別にケツフェチでもない(はずな)のに、ブラックラグーンを読んでいるとレヴィたんの
ヒップに目がイッてしまいまつヽ(´ー`)ノ

>>457たん
テニスのラケットやアマーティのバイオリンケースもね>持ち込み不可
45972:03/12/12 23:48 ID:81XJWGtY
原稿も衣装も崖っプチですが何か(挨拶

名前ミスはヲイラですな_| ̄|○...スマソ あれでは仮面天使…
クロノ、EDにマルシソorマノレゼン(ちら見なんで…)の名前をハケーンしますた。
人気出ればアニメモデル出るか?

>456
いや、アリでしょう!>太腿ホルスターモエ。オイラもスキです。
因みに男性だと白ワイシャツに革のショルダーホルスターが激萌えです。腐女子…
>457
庭球&ミスフノレの他は銃刀絡みですからなぁ>相談所連行ジャンル
マジでやめれ。頼むからやめれ。コス博で使うんでも出すな、持ち込むな。
(居るんだろーなぁ…)
460C.N.:名無したん:03/12/13 22:12 ID:rN7/7OU5
727 :C.N.:名無したん :03/12/13 06:02 ID:1DMNzb0j
冬コミ2週間前記念保守

馬鹿な厨が御禁制品を持ち込みませんように・・・
新たな厨ジャンルが発生しませんように・・・


728 :C.N.:名無したん :03/12/13 13:23 ID:OoHMC4tX
>>727
今年は鋼の錬金術師がヤバイだろ、軍部とか軍部とか軍部とか。
絶対モデルガン持ち込むヴァカがいるだろうな。


729 :C.N.:名無したん :03/12/13 14:30 ID:i+LQUusm
>728
それだ!

カメコのみなさんも厨レイヤーに武器渡さないでね。
461C.N.:名無したん:03/12/16 23:27 ID:p81ziG41
ロゼットのトルネード・ガバメント出来たよ〜
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/6756/Tornado.jpg



・・・くだらねぇ冗談はおいといて、アニメの設定では西暦1928年のアメリカが舞台
1911年にM1911として米軍で採用、改良されてM1911A1となったのが1927年頃だから、
やっぱマルイ_ガバ(M1911A1)をベースにしとけば無問題と見た

で、アクションに見所があれば漫画の方読もうかと思うがどうか

あと、制作協力に「ビッグショット」が入ってるが、やっぱあのビッグショット?
462C.N.:名無したん:03/12/17 00:16 ID:tOCFSLkT
今頃コミケカタログ買ったけどマンレポによると夏の発砲事件は
「モデルガン」発砲ってなってた。
最近は発砲可能なモデルガンも有るの?
463C.N.:名無したん:03/12/17 12:59 ID:/x9BVK3t
>462
重箱の隅ツツクナヨ。なんちて。
縁の無い人・特に女子にはモデルガンとガスガンの差なんかわかんないって。
(実際友人がそうだったし、自分も昔はそうだったなーと)
あの発砲事件に関しては「100%正確なニュースソース」出回ってないし。
そもそも、どっちも持ち込み禁止物には違いない罠(w
464C.N.:名無したん:03/12/17 19:33 ID:hyYYG4It
先生!このサイト、「ろりこ」と書いてあるようにしか読めません!
ttp://www.gunslingergirl.com/character.html
465C.N.:名無したん:03/12/17 19:37 ID:ft7jQ16Q
なんだか絵をみたらセレーションが斜めに入ってますた。
無可動で問題無いなら斜めセレーションのを接着でクリアかと。
加工は↓でも参考に。
ttp://homepage2.nifty.com/~maverick/1point.html
466C.N.:名無したん:03/12/18 03:52 ID:fy/xM27R

モデルガンのキャップ火薬がパ−ン!って鳴るのは発砲っていわんか?
467C.N.:名無したん:03/12/19 01:40 ID:TOKZ/+Xa
>>462
現場に居た友人が目撃した様子だとモデルガンをカバンから出しただけで
その直後にスタッフが飛んできたそうな。
発砲も何もして無い。
468mc:03/12/20 16:51 ID:HSNjVDoC
寒い季節
重装備はいつもの事ながら、ガス銃の動きが鈍い今日この頃、
マルイからVSR10、狙うはリアルショック
みなさま、いかがお過ごしでしょうか?

>太ももホルスター
横スリット、ちらリズムの・・・げふんげふん

>レヴィのひっぷ
むちむち感がやっぱポイント
友人曰く「覚悟が重要だ(何が?)」そうで・・・

>ロゼットの
461さん、わらかしていただきましたw
アクション云々は・・・まあ、えーと、普通かなぁ
ブラックラグーンとかが「dj」という話もあったりします
M1911A1ベース、自分も同意。技研あたりで安くパーツ売りしてくれると嬉しいなぁなんてw

>発砲事件
・・・結局の所「もってきちゃだめー」でFA
スタッフさんがピリピリせざるをえない
頼むから、たーのーむーから、禁止物は持ち込まないでくれ・・・と切に願います
いや、命令w
469C.N.:名無したん:03/12/21 05:19 ID:ATcKSuM8
公式コスのやる気のなさにちょっと萎え…。>銃
銃関連の会社をクレジットしてるならこだわっても良かったんじゃ。
もしくは持たせないとか…
まだガバより違いが目立たないという考えもあったんだろうが、
準備期間は十分あったはずなわけで微妙に…。

モーゼルの改造プランも立てるかなぁ…。

とりあえず、自分はとなコス〜1月イベあたりに向けて製作がんがってまつ。
冬の塗装は寒い…。
470C.N.:名無したん:04/01/01 23:15 ID:ul0ElrX7
age
471254:04/01/08 03:32 ID:P4wmtxOi
東京マルイのVSR10、プリンキング・"実戦"・コスプレ小道具の三役に用いるために
買いました。なかなか良いじゃないすか〜( ̄▽ ̄)V

ライフルとしては普遍的な形をしているので、当面長物が必要な場合にはこいつで代用し
ようかな、と。ライフルが必要なコスってのをやってませんけどね_| ̄|○
472C.N.:名無したん:04/01/08 23:23 ID:CpaI3PtG
>471
漏れも買った、あの価格にして性能もいいからお薦め。50メートル先の空き缶にもスコープ無しで当てました
コスには映画SWATのロス市警SWATのスナイパーとして使用します
473mc:04/01/11 20:13 ID:moW6bPeQ
VSR-10、おいらも買いますた。
畑や庭のカラスを追い立てるのに使っているという、宝の持ち腐れ状態ですが・・・リアルショックもかわねば。

それはさておき、冬コミ、夏のときのような悪い話が聞こえてこなくてほっとしております。
というか、夏のがカウンターパンチだったのかなとか思ったり。
いや、荷物多いからんなもの持ってこなかったという可能性も;;

スタッフやってる友人経由で、今回の状態を聞いてみようかな

リベリオンのクラリックな方々、少しみかけました。
発見してにやにやしてたりしてw
474148:04/01/18 00:38 ID:LUxC7n76
最近、新ネタの仕込みが進まなくて何げに不完全燃焼気味な148です。

とりあえず、次の新ネタ絡みで設定資料集をめくっていると……うわー、新しい長物がほしぃ〜
とか、なってしまって何ともはや(笑)。
うう、L85A1探すかぁ……。(○イのJr.は勘弁(藁))

あとは……製作担当に連絡して夏前メドで「傘」のリファインかなぁ……。
ああ、SPAS12のメタルストック付きをもう1丁買ってしまいそうだ(藁)。

で、余談。
個人的に鋼スレの敬礼話を読んでいて、かなりスッキリしましたとさ(笑)。
やっぱ、敬礼は右手でするものですよ、はい。
(ただし、らい○いろ戦記譚の陸式敬礼には、かなりモニョリましたとさ(藁))
……鋼の憲兵コスしてみようかな……(笑)。

以上、保守がてら。
475C.N.:名無したん:04/01/18 21:47 ID:Ny6Zlh+T
質問〜
なんでL85ほしいの?
MMCのなら動くかわかんないけど持ってる俺。
476C.N.:名無したん:04/01/18 23:16 ID:eNvQaIB0
モニョリましたと言うのが肯定なのか否定なのかはわかりませんが
海軍では脇を締めるのが正式である事を知りつつも
らい○いろ戦記譚の陸式敬礼は「わきの下が見えるから」やっているそうですぜ。
47772:04/01/21 01:04 ID:RwC7Oqpb
AXのマスカレードのしろまさ関連出場者は、銃器持ちで演技してて
エェ感じですた。因みに林檎種と甲殻(違)。
マスカレ以外は銃器禁止なので撮影できなかったのが残念ー。

>476
その理由は本能に正直でいいっすね(w
478C.N.:名無したん:04/01/21 10:49 ID:6yxpplvU
お、アニメエキスポ東京逝ったですか
公式Webサイトの方には写真とかうpされないのかな
479C.N.:名無したん:04/01/24 14:25 ID:+cWp0n66
AXは銃器禁止でなくてながもの禁止だったような。
480mc:04/01/25 04:05 ID:Pc8zedw9
後楽園でブラクラのロベルタハケーン! と思ったら、久しく会ってなかった知人だった(爆
48172:04/01/25 14:36 ID:OoperHXh
>479
武器も禁止でしたよ。>AX
自分が確認(w(玩具銃持ってって聞いた。禁止だと言われたので荷物に入れた)
但しマスカレード出演者は(出演中は)規制ナシですた。

発売中のPARETTA冬号にガンスリ銃設定画掲載〜。
全部じゃないとは思うけど、一応メイン使用銃ではないかな?
(注釈に、他のアニメ&ゲームでの使用キャラもちょこっとあったり)
アームズマガジン入手できなかった人はコレでドゾー。
482C.N.:名無したん:04/01/25 16:58 ID:Pc8zedw9
VP70の発表が各銃雑誌に出てる訳だが・・・このスレにいる散財予定者は?w
483C.N.:名無したん:04/02/01 00:55 ID:62/UaYPG
カンコックのアカデミー社の
ブローニングM1910買ったんだけど
霧香たんのに改造出来ますかね?
なんかイイ資料ない?
484C.N.:名無したん:04/02/01 18:47 ID:Gkxof7sJ
100%無理、素直にWAのを買うべし
485C.N.:名無したん:04/02/04 02:18 ID:UqciOYxQ
>483
資料ナイ?って…(=_=)
黒関係の書籍は2種しかないから、とりあえず買ってみればぁ?
486254:04/02/06 00:43 ID:eN6c4AfN
先月、主として会場側の理由(閉鎖/解体)からファイナルとなったCワールド昭島、年休取って
行ってまいりました。初回から何度となくお世話になってたし、ファイナルとあっちゃー行かん
わけにもいきませんしね。
ビッグサイトなど、都心のイベントに通うとなると経済的に厳しい若人たちに人気の"地域密着型"
イベントだっただけに、なくなってしまうのは非常に残念です・゚・(ノД`)・゚・

>>72たん
ガンスリの記事が載ってるというPaletta、近くで売ってなくてさんざん探し回ってようやく
ゲットしました。
やはりアニメ版の監督さんはあまり詳しくないようで(^_^;。VP70が出るという噂も聞きますが、
私は買いません(どどーん)。
やはりここはファイブセブンやP239を出して欲すい・・・_| ̄|○

>>483たん
1910とやらがどういうものか分からなくてググッてみました(ぉ・・・うーむ、これはこれで
持ってた方がよくありません?1934はWAからカッチリしたのが出ちまってますから、これ
から改造しても・・・という気がしますね、個人的にはw まぁ、1万なんぼ出せというのも
酷な話だとも思いますけど、資料買ったり改造したりという手間を差っぴくと・・・
487483:04/02/08 00:55 ID:IoX0CnvL
うほっ。
霧香たんのって、ベレッタなのね。
勘違いしてますた。
M92FS刻んで縮めた方が早そうかな。。。
 
でも、不二子ちゃんの銃だったとは知らなんだ。
488254:04/02/08 03:59 ID:LHD2FYl7
>>483たん
私は92Fと1934を持ってますが、両者はかなり違います。そりゃー確かに、スライドの上が
エグレてたりとか、パッと見の印象は同じ会社の作だけあってどことなく似てますが、単列
弾倉と複列弾倉、トリガー、グリップ形状、ベレッタ社のマーク、マガジン底部の指かけの
有無etcetc・・・92Fから1934を作ったら、それはそれで凄い事かとw

持っていなければ結局買わなければなりませんが、同じベレッタの近代ハンドガンには92F
よりかなり小型(と言うか1934とほぼ同じ大きさ)でちゃんとベレッタ臭い形をしたM84Fという
タイプがあり、これもやはりガスガンがWAから発売されてます。1934が発売される前は、
これで代用されてた霧香コスの方もおられたのでは・・・
92Fは92Fでアメリカを中心として様々な公的機関で幅広く採用されています。そういう普遍的
な銃であるがゆえに、極端な話「現代が舞台なら、持たせるキャラを選ばない」銃ではないか
と個人的には思います。バラしてしまうのはちともったいないかなーと。まぁ選ばないったって、
昔が舞台のクロノクルセイドとかファンタジーなキャラとか、例外は多々ありますけれども。

1934は市販されており、かつまたエアガン/モデルガンには割安な中古市場もあります。
もし「どうしても1934を自作しなければならない」とおっしゃるならば、誰かに1934を
借りて型取りをするのがいちばんベターだと思いますねw
489mc:04/02/08 16:29 ID:hljPMEZE
アカデミーあたりとか、エアコキ系で出てくれてりゃ問題無しなんすけどね
・・・中国製オート9(エアコキ)が欲しい今日この頃
490254:04/02/10 01:25 ID:De9CRqjY
何気なく腕雑誌の広告欄を読んでいたら、ウィリーピートってショップがAK47のカスタムを幅広く
扱っているんですね。東京○イのAK47からAKMとかAK103、RPKなどとともにドラグノフへの
コンバージョンキットもあるそうで・・・

ttp://willy-peet.com/item/index.cgi?view=0

ドラグノフの場合、AK47Sを別に買ってさらに5万だからいい値段だけど、どうしても旧東側系の
銃が欲しい方には考慮に入れる価値はありかも。

・・・いや、リココスなんてドラなんか持ってなくたっていてくれるだけでネ申だが_| ̄|○
491C.N.:名無したん:04/02/10 21:52 ID:eiQGOA1V
M84F(S)ニ丁なら「マトリックス」のトリニティーが出来るな。
M92FSではないんだな、一作目だと。

M1934・・・。昔あったなあ。WAが出すのけ?最近GUN誌とか買ってないから判らん。
M1910・・・、銀鈴だったか?
492mc:04/02/12 02:19 ID:y5JMO/CO
ハガレンスレか落ち着いてきて嬉しい今日この頃
さて、スレにあったデータには
軍部制式拳銃:コルトガバメントM1911A1
ホークアイ中尉の拳銃:ブローニングM1910
ホークアイ中尉がスカーにぶっ放したライフル:ウインチェスターM73(?)
ホークアイ中尉が射撃場で撃っていた(軍の正式)ライフル:モーゼル98K
軍部の無名兵士:MP-40「シュマイザー」サブマシンガン
とあったので、用意を考えてる人の助けになればと、価格、入手の難度別に記述します。

>コルトガバメントM1911A1
低・易・エアコキがマルイより出てます。2kから3k
>ブローニングM1910
低・易・エアコキがアカデミーより出てます。1k以下
>ウインチェスター
高・並〜難・ガスガンでマルシン(高)、エアコキでKTW(やや安・ただし生産待ち)
>モーゼル98K
高・並・メーカど忘れ(汗)、一瞬しか出てこなかったからお勧めできず(持ってたら神認定)
>MP-40「シュマイザー」
高・並・モデルガンであるけど・・・高い

以上です。
なお、エアガン、モデルガン・・・総称して「トイガン」を小道具として扱う場合の注意は
>296-302
を参考にして下さい。

>491
M1934はリニュというかwaから出てます。よく動くし、いい感じです
何よりかわいいのが(w
49372:04/02/12 22:28 ID:REj132XI
マイナースレの甲殻話に何人か居るだろ!w>住人
期待してまつ。発見次第カメコるぞ!(・Д・)ゴラァ
最近のCMの実写モトコたんはえっらいイマイチだった罠。ヅラが…ヅラが!
映画ん時のPVとか今のAM表紙とかはカコイイ!のになぁ。コスプレさんも多くて眼福ーv

>491
WAから出たのは昨年でつ。>M1934
昔の某社のとは、比較するとかなーり細部も異なります。
精度その他はまぁ好みの問題?もあるしね。

>mcたん
鋼スレ、だいぶマターリになってきますたな。よきかなよきかな。
M1934、こないだ相方に貸したら、結構小型で仕舞うとこに困らない&使い勝手も良かったらしく。
そりゃーコルトポケットと比較する方が(ry


ガバ…相方が「ダース単位で持ってるけど?」って云うけど、ちがーうの!
俺が欲しいのは シ ル バ ー カ ラ ー のガバなのー!ガンメタやブラックじゃないのー!
役にたたねぇ!・゚・(ノД`)・゚・ (注:冗談です)
…でもこれ以上MY銃にハンドガンばっか増やしてもキツイ気がw
全塗装するか、新規購入しちゃうか迷うところです。その前に服作れオレ。
494mc:04/02/13 13:55 ID:RIZfuziG
>マイナースレの甲殻話に何人か居るだろ!w

ば、ばれてーらw
495C.N.:名無したん:04/02/13 14:39 ID:rvSweyS9
ttp://www.univch.net/cgi-bin/source/up0227.jpg
この銃のモデルが何なのか知りたいのですが。
いろいろ漁ったんですが、全くわからず。
SIG-SAUER P226っぽい気もするのですが、
作品の年代とズレる上、細かいところも違う。お手上げです。
作者がちゃんと年代あわせて描いているとしたら、1913年あたりの銃です。
どうかご教授くだされ。

ほかにも知りたいのはあるんですが、とりあえずモデルガン屋に逝って見てきまつ…
496C.N.:名無したん:04/02/13 18:54 ID:sInskDGd
なんなの?この漫画?
なんだかスライドはガバメントっぽぃけど。
年代は全然合わせてないと思うよ。
1913年にはオートマチックのハンドガン自体が存在しない。
スライドが前後するオートマチックは38年のワルサーP38が初めてのオートだったかと思う。

とりあえず、その画像のキャラクターはトリガーにいつでも指をかけてるので素人ということしかわからぬ。。
497mc:04/02/14 03:08 ID:oSgLq/Sq
ハガレン原作で、エドを呼びに来ようとして人体破壊食らって倒れる人の銃ですか、こらまたマニアックなw

とりあえず・・・こんなん無いです、ごめん
(コピーモデルとかそのあたりならあるかもしれんけど、そんなんじゃトイガンは無いので自作しかない)

作者さんも後半は銃器の描写に気をつけてたりしますが、この時期は結構描写が適当
(スカーへの威嚇に宙に撃った銃もガバとトカレフ混ざってるし、M73も所々がヘンなのです)

軍正式拳銃の元はコルトガバメントと言う事で一つ手打ちに
雰囲気出す場合、プラ板で改造するのが手っ取り早いかと思われ
498C.N.:名無したん:04/02/14 04:23 ID:G8ytw51t
>496
待て〜イ
アメリカ軍が1911年に採用したアレとか
ドイツ軍が1908年に採用したアレとかあるやろ

ていうか、オートが実用化されたのは19世紀末にゅ
499C.N.:名無したん:04/02/14 12:11 ID:CvtfqnEb
ああ、そうだね ガバだわ。
ルガ-はスライドオートじゃないからなぁ、、
500C.N.:名無したん:04/02/14 12:59 ID:VNl+8NaX
>>496-497
ありがとうございます。存在しないんすね。残念。
ハガレンで憲兵の持っている拳銃は全部コレっぽいんで、モデルはあるかと思ったんですが。

ガバメント…で、こんなにバレルが短いのありますかね?
さらに我侭を言うと、憲兵は警官っぽいので、弾の小さい9mmのがいいなぁ、と。
とするとそんなものはガバメントには存在しないような。
S&Wの910、M625も見た目は似てるものの大きいし。

諦めてザウエルP226改造します(´・ω・`)
501mc:04/02/14 16:32 ID:oSgLq/Sq
ガバには、コマンダー、オフィサーなどのコンパクトモデルもあります。
(逆に長いのも・・・T800の銃とか)

とりあえず、エアコキのSIGを改造するのがよさそうですね。

・・・いっそ原作者に聞くとか(無謀
502C.N.:名無したん:04/02/14 17:10 ID:G8ytw51t
>500
P22x系は全般的に背が高いんでちょっとどうかと
ガバをベースにした方が雰囲気近付けるのは楽だと思う

ていうか、>495で貼ってるような漫画でのテキトーな描写よりは、
いっそのことアニメの方の設定画を参考にした方が細部の形状もハッキリしてやり易くないかな?
アニメ雑誌とかに出てないかな?
503C.N.:名無したん:04/02/14 22:53 ID:VNl+8NaX
>>501-502
さらにどうもです。
短いガバを改造することにしました。エアコキで(・∀・)イイの見つけたので。

今日アニメで憲兵が出てきたのでコマ送りで見たら、
やっぱり原作と全然違いガックシ。
ハンマーが隠れていて、トリガーガードは下があいている
形でした…ってここで報告してどうする自分。

ホントにありがとうございました。
504C.N.:名無したん:04/02/15 02:00 ID:yPD5gJQ1
もいっこ質問すいません…
コルト M1902 ミリタリーって、トイガン化されてないすかね?
505mc:04/02/15 03:17 ID:Rr0fTng5
M1902
モノはこれでいいか?
http://www.kaneda.com/m1903.html

スタンダードに売ってるのは多分、無い(今現在、国内メーカは作ってない)
上記のページにあるのはモデルガンだけど、今、即座に手に入る代物じゃないかもしれん・・・
とりあえずMGCあたりが作ってたと思う・・・んだが、ガバをベースに改造したほうが安上がりかと思う

・・・調べてて「日活コルト」も出てきたw(32オート)

追記:焔の、がぶっぱなしてた銃がM1905に似てるなぁw(トイガンに無いけど)
506C.N.:名無したん:04/02/15 09:34 ID:yPD5gJQ1
ドモ。こっちです。
ttp://usgi1911.tripod.com/gallery/1902.jpg
コルト社のデータでいうと、
Colt Model 1902 Military .38 ACP の Early Variation。
コレならそっくりだー!!と。ちょっとバレルが長い気もしますが。
こんなマイナーなものがトイガンで出てるわけが…_| ̄|○ il||li
507C.N.:名無したん:04/02/15 10:56 ID:jmAGeNYm
ブローニングを改造したほうが早い気がする
508C.N.:名無したん:04/02/16 00:07 ID:p4SjJa2P
>>507
なるほど、ブローニング…
概形は似てますね。ドモ。
509mc:04/02/16 02:56 ID:1xG3YwF2
すまねぇ、見当違いの方向だったか・・・練兵場で炎に巻き込まれて逝ってくる・・・

ふと思ったんだが、ちょい老舗とか中古扱ってる店の、100円ジャンクの組み合わせでどうにかならんかな?
確かにマイナーすぎてモノは無いかもしれないけど、組み合わせでどうにかなりそうな雰囲気

510C.N.:名無したん:04/02/16 22:43 ID:p4SjJa2P
>>509
組み合わせ…うーん、そういう店がどこにあるのかとか、
どういうのが組み合わせられるのとかサパーリ…
削るのとパテ盛りでがんがってみまつ。動かなくていいわけですし。
どうもありがとうございましたー。
511C.N.:名無したん:04/02/17 19:42 ID:Y6WCw69q
メアリー来ました。ワンピ春らしくて(・∀・)イイ
マグカップかわいいよん。
今日はこれでお茶しよう。
512511:04/02/17 20:10 ID:Y6WCw69q
スマソ誤爆
撃たれて逝ってきます
513422:04/02/18 02:13 ID:NgRm0G/E
>>511,512
スレの話題と見事なまでにかけ離れた誤爆がツボにはまりますたw
グッジョブ!!Σd(^-゚*)

もうすぐ春だし、オイラも新調したいなぁ〜☆ 銃を。
51472:04/02/23 01:19 ID:2mjk1k+Y
WF乙。
私は登録&更衣室列見てコス諦めて買い物に走ったです(ーー;)
ジリオンのペーパクラフト発見(>w<) コス広場では甲殻目に付きましたな。眼福。

コスモードの銃特集は見開き2頁。「女の子だって銃が好き!」
…えっと、いつぞやのあーむずまがじんがあったらひつようないとおもいます。
記事内容にも色々となぁ…まぁ、立ち読みでも読んでもらえりゃ文句言いたいトコとかすぐ判るだろけど。

>510
モデルガンの専門店なんかだと、パーツだけとか作動しない銃を格安で置いてるんです>ジャンク
中古家電屋とかPC屋のの動作保障しないヤツみたいなモンですかね(^_^;)
モデルガン関係の雑誌を一冊買ってみて、広告見て近所のお店を探してみては?
あとは、ガン&ミリタリー系イベントなんかでも売ってるところはあるかと思います。
ヤフオクでも見かけますよん。

部分だけでも使うと、立体としての説得力が増すかと。ゼロから作るより早いし綺麗だしw
素材感のチグハグが気になったら、キャストで抜いちゃえ!
515C.N.:名無したん:04/02/23 22:21 ID:m4zrHn0i
>72殿
コスモードの銃特集見ましたよ・・・。
あの中の数種類は確実に絶版ですよね・・・。

ってツッコミ所間違ってたらスマソ・・・
516C.N.:名無したん:04/02/23 23:44 ID:jzdpRmzF
SEBUROが実在の銃器メーカーだというならマジでうれしいトコだが!
 
んで、銃器持込OKイベント一覧とか(←誤解を招きそうな表現だね)、
マナーや安全性には全く配慮して無い辺りがダメポ。
517C.N.:名無したん:04/02/29 01:05 ID:fPfvprKT
さるべーじ
518C.N.:名無したん:04/02/29 01:48 ID:1Ov3OTeh
ちょっと質問。
銃というか、ホルスターなんですがどこか安く通販できるとこありませんか?
ショルダータイプで両肩にかけるやつなんですが・・ネットで探索すたら万単位のやつしかなくて。
既出だったらスマソ
519C.N.:名無したん:04/02/29 04:30 ID:2u7C4Scm
ガン・ミリタリー・ポリス系の3大誌を買え。
話はそれからだ。
520C.N.:名無したん:04/02/29 05:16 ID:hKwch3+z
>>518
入れる銃によるし、材質とかにもよる。
521雪風 ◆MZR7PEYUKI :04/02/29 13:26 ID:E9TZEHSn
>>492補足
>モーゼル98K
>高・並・メーカど忘れ(汗)、一瞬しか出てこなかったからお勧めできず(持ってたら神認定)
タナカからガスガンが出ています。
マルシンのは8mmBB仕様になる予定。

>MP-40「シュマイザー」
>高・並・モデルガンであるけど・・・高い
TOPから電動ガンが出るようですが…やっぱり高い…
522C.N.:名無したん:04/02/29 17:19 ID:6FR+iOFN
ハガレンのホークアイ中尉のコスをしています。
>>518さんと質問かぶりますが両肩にかけるタイプのホルスターを
探しています。希望は革製の茶色のものでサニーというメーカーの
ブローニングM1910を入れます。

検索した中ではイースト・Aの革製のものが良いかな?と思ったのですが
種類がありどれが良いか分かりません。
No.281〜284の中でどれがブローニングM1910に適していますか?
523C.N.:名無したん:04/02/29 17:38 ID:q7i4zap/
>522
> No.281〜284の中でどれがブローニングM1910に適していますか?

どれもそのままじゃ M1910にはちょっと大きいかな
No.282が多分一番細いので、それに詰め物をしてやれば使えないこともないかも
524C.N.:名無したん:04/02/29 17:49 ID:aU3D0EiZ
>>522
安めのフリーサイズのナイロン製ショルダーホルスターを買って
それを型にして自作するってのも手かと。何も本皮を使わなくても
質感のよさげな合皮と芯材で縫い合わせて作るのも良いかと。

私も以前、コス用に大型リボルバー用のホルスターが必要で
でも既製品じゃ合うタイプが無かったので自作しますた。
5〜6千円程度で出来るのでオススメ。
525C.N.:名無したん:04/02/29 19:09 ID:6FR+iOFN
>>523-524
522です。
どれも大きめとの事なので自作する事にしました。
>>524さんのアドバイスを参考に型になるような安いヤツを
探してみます。レスありがとうございました!
526C.N.:名無したん:04/03/01 02:02 ID:oFaRFb4W
ねぇねぇ、MP40さ、マルシンのキットモデルガンでいいんじゃないかと
すごーく疑問に思うんだけど、モデルガンはだめなのか?
参考までに↓(値段は高い)
ttp://www2t.biglobe.ne.jp/~ohige/tsuhan/marushin/mp40_smg_kit_mg.htm
527C.N.:名無したん:04/03/01 02:04 ID:oFaRFb4W
補足、中古なら安く出してくれる人がけっこういるとか。
528mc:04/03/01 03:55 ID:SXyO1ovh
ゼロイン買った・・・ブレンテンかよ!と、突っ込んでみる

>>525
あと、エアガン、モデルガンを扱うサイトで自作彫るスターの作り方、とかが掲載されてる所があるので、
Googleとかで「ホルスター 製作(自作もいいかな?)」を基準に検索してみるといいかもしれませぬ。
がんがってくだされ

>>526
むしろ良かと。火薬詰めなければ発火できないし、そもそも弾出ないしw
529254:04/03/01 22:16 ID:IA1VpbxY
アカデミーのM1910をさるホビーショップで見かけました。ふ〜じこちゃ〜んがふとももに装備
しているだけに、かなり小さい銃ですね。

先日私も、コス用にショルダーホルスター買いました。そこで・・・

1)収めた銃を上に向かって抜くタイプと前に向かって抜くタイプがあります。
2)小型銃用、大型銃用など、モノによって収められる銃の大きさに限界があります。銃の形や
デッパリ具合によっては、一回り大きいものでないと収まらない場合もあり得ます。
3)材質的に、大ざっぱに分けて皮製とナイロン製があります。

といった問題があるので、特に買いで済ます場合は銃に詳しい者をひきずって行くか、店員さん
に「××という銃を収めるショルダーホルスターが欲しい」と「恥ずかしがらず素直に質問する」
事が、結局は安く済む近道となりますw
530C.N.:名無したん:04/03/02 02:35 ID:2+FKvtWX
グレイブの銃が大ニポーン技研で売ってるんだけど、
絶対綺麗に作れない自信がある・・・

どっかで完成品売ってないかな?
53172:04/03/02 03:17 ID:Ki4g1Iuv
ホルスターは結構難物ですよね…。
電撃レイヤーズの2号、造形コーナーの記事も紙工作ですが
ホルスター製作法でした。いろいろ応用はききそうです。

購入の相談をする場合、店員さんが詳しいかどうかも見極めのpointかも。
少なくとも某羊マークの手芸店wの銃ものコーナーは、下手な店員捕まえるとツライ。
「モデルガンのわかる店員さんお願いします」と店員指定しないと厳しいです(w

>530
技研で完成代行さんを紹介してませんでしたっけ…?
あとは、模型雑誌の完成代行業者の広告とかチェックしてみたり
キャスト品作ってる造形サークルさんに話持ち込んでみるとかどうでしょう。
自分に扱える材料で、頑張ってみるというのも手段のひとつかも〜
532C.N.:名無したん:04/03/02 18:56 ID:12pZktjo
>マルシンMP40
昔、MGC上野で15800でキット売ってました。
在庫があれば今でも扱ってますよ。
533530:04/03/03 02:05 ID:y3x9L3xd
>>531
大ニポーンで紹介されてる代行さんでリストアップされてる製品に
ケルベロスがなかったんで・・・

確認してみます > 模型雑誌の完成代行業者

ちなみにバシュ's銃を購入して頑張ってみたら、
後悔した経験があるという罠 (-_-
53472:04/03/03 03:10 ID:sZgS8ur9
>533
技研さんとこの代行さんが、どのような紹介になってるかはよく知りませんが(スマソ)
単純に最近作について更新してないだけ(笑)かもしれないから
まずは紹介されてる先に「これはできませんか?」と問い合わせてみては如何でしょ。
下手なトコに持ち込んじゃってあぼーんするよりは、信頼されてる先の方がイイかと思うし。

あとは、技研さんの品を頑張って制作する&代行さんを探すだけではなく
他の材料で、自分でゼロから組むというのも方法としてはあるよ〜というのが
>531ラスト一行の真意だったりしなかったり。
スチレン+合皮でも撮影に支障ない代物が作れたりしますしな。

頑張った経験はきっと貴方の中で血肉となって生かされてると思います(^^;)
どのような手段を取るにしても、ふぁいとだっ!(>_<)/
535533:04/03/04 00:31 ID:NM/G5Iyq
>>534
たんくすでつ

技研さんトコの代行さんにも問い合わせてみます。

自作は・・・(-_-

>>531
>>534
人の情けが身に染みたなぁ 。・゚・(つд`)・゚・。
536C.N.:名無したん:04/03/07 19:48 ID:f4zIW7R/
ttp://www.angs.co.jp/page005.html
ここの’アサヒ’の所で外装のみのMP40が5800円、
マガジン2本3千円
537mc:04/03/22 19:44 ID:8gTBOAZv
…一人黙祷
銃とは直接関係無いが、踊る大捜査線好きだったから
538C.N.:名無したん:04/03/24 01:33 ID:TQLPuE2G
ニューナンブって、今どこが幾らぐらいで出してます?
できればマルシン以外が良いのですが・・・
539:04/03/24 01:38 ID:Bpii4IEL
ガスガンに限って言えば、厳密にはどこからも「ニューナンブ」は出てません。
マルシン製はあくまでも「ポリスリボルバー」です。
タナカ製はチーフスペシャルの改造です。
540mc:04/03/24 10:46 ID:TFPih/Yu
かけられるコストにもよりますな
安く上げたいならマルシン以外の選択肢は「自作」です。

チーフ改造は本体代、パーツ代、加工費用と結構かさみます。
541C.N.:名無したん:04/03/27 01:45 ID:EaoxdSQj
>ニューナンブ
コスト無視できるなら、プロップガンもありかと...
但し、モデルガンの数倍の金額になる覚悟は必要かと。
542mc:04/04/07 10:11 ID:79mVEQxk
みなさん最近どうですか?
自分はVP70を今か今かと待ってます
これでガンスリ(ry

・・・あ、リボルバーランチャー買ってないや
543C.N.:名無したん:04/04/11 01:29 ID:pZfOje0F
南部十四年式が「ある意味忠実再現」で発売ですな。w
マルシンは一体何を目指してるのだろうか・・・
544C.N.:名無したん:04/04/11 03:49 ID:gosZyV+d
おちんちんが小さいのはだあれ?
545C.N.:名無したん:04/04/11 10:47 ID:BsRi9CQh
>>544
w
546C.N.:名無したん:04/04/13 01:16 ID:QZrgN3c5
南部十四年式って銃は知ってるけど>>543の言ってる意味がまるでわからないダメな俺・・・_| ̄|○
教えてクンはヤだけど誰か説明していただけると有り難いのですが・・・
547C.N.:名無したん:04/04/13 02:11 ID:Irjx+YCP
>546
1行目の事なら〜
今日の日本製のエアガンでは6mmBB弾が主流だが、
それはモデルになる実銃の方とは多くの場合違う口径である。
ソレに対して、今度マルシンが発売する南部十四年式の場合、
8mm南部弾を使用する実銃に対してガスガンでも同じく8mmのBB弾を使用するところが
「ある意味忠実」であると言っているんだろう。
548C.N.:名無したん:04/04/13 21:36 ID:MSg6tiZl
>>547
サンクス!
549mc:04/04/22 12:26 ID:tD1FHy5G
VP70、5月だそうです・・・orz
550mc:04/04/26 19:28 ID:DjNB/irG
こないだのTFT、攻殻集合発見(嬉)
551C.N.:名無したん:04/05/04 23:17 ID:VUZxN9CG
質問よろしいでしょうか。
まほろまてぃっく(原作)のまほろさんの銃の
外見はデザートイーグルでいいのでしょうか。

デザートイーグルで正解なら、東京マルイの
50AEモデルのガスブローバック買ってしまおうかと思っています。
55272:04/05/12 08:36 ID:bX1ca432
>551
デザートイーグルのカスタムでオケだった筈です>まほろさん銃
色にだけ注意すれば、ノーマルでも許容されるとは思いますが。
NTのバックナンバーに設定載った号があったはずなんだけど、ちょっと出てこない
スマソです(ーー;)詳しい人補完ヨロ。


ガンスリ銃ストラップのチョイスに微妙にモニョ。何故ハンドガンonly…(T_T)
553ちきん軍曹 ◆qQczyjaEKI :04/05/13 19:49 ID:iU7Xn0s1
俺のは実はガスライター。
554C.N.:名無したん:04/05/19 01:41 ID:EFh4Bnx9
まほろさんのって、でも、クリップに挟んだ弾を上から入れるんじゃないけ?
2次大戦ごろの弾込め式。
スライド上面に大穴開けないといけないかもねぇ。
555C.N.:名無したん:04/05/21 12:36 ID:9u7uIeBu
そーなるとマルイのエアーコッキングベースか、海外パチモノをいじる方向が予算かからなくていいかも
556C.N.:名無したん:04/05/28 10:51 ID:3Kk2IDL6
砂ぼうず、兄メカ…
557mc:04/06/03 19:25 ID:VwlQhhl3
男たちの挽歌、DVD-BOXが来た。

…ブラックラグーンを思い出した(マテ
558C.N.:名無したん:04/06/18 04:02 ID:b/AaroPC
保守〜
559C.N.:名無したん:04/06/26 21:39 ID:Emgwij2x
ヤンマニの銃ってP210?
夏コミで見かけたらぜひ声をかけようとか思ってる。
「あの、ヤンマニですか?」
「ヤンマニですよね?」
「ヤンマニお願いします」
「ヤンマーニ、ヤンマーニ!」
560C.N.:名無したん:04/06/27 01:17 ID:aFPQYs2G
 
 
 
「あのっ、・・・あたし、マドラックスなんですけど。。。orz」
561C.N.:名無したん:04/06/28 12:17 ID:F/M4TNoM
コミケは銃の形状物持込禁止ぃー!w

…それはともかく、みんな
「あ、ヤンマニだ」「ヤンマニハケーン」
…とかなるんだろうなぁw

ガンガレ、ステキドレスでオサレポーズ、マドラックスコスする人w
562C.N.:名無したん:04/07/19 19:32 ID:x47OR/R5
ハガレンスレより。
「こだわってる」って人がハガレンの時代設定?的におかしな物持ってるのに
つっこんだ人とそれを叩く人。
銃も衣装のうちなのに・・・。


129 名前:C.N.:名無したん[sage] 投稿日:04/07/14 16:42 ID:cdLwghy1
コスモの最新号に載ってた「小道具の銃にこだわりましたv」なリザ・・・。
持ってる銃がベレッタ92Fってギャグですか?

いまさらながらガンガン全プレ襟章欲しくなってきたyp。
オクで買うかなァ・・・。

132 名前:C.N.:名無したん[sage] 投稿日:04/07/15 01:07 ID:f7bwhMzY
>129
他人が持ってる銃の機種違いは許せなくても自分が使う襟章の色、質感違いは許せるんだ。

134 名前:C.N.:名無したん[sage] 投稿日:04/07/15 20:42 ID:OA9/vz5y
>>129
衣装とウィッグとメイクがしっかりできてれば銃の違いなんて些細なもんだろ。
それとも「漏れ小道具まで完璧なんだから掲載してよ!」とでも思ってるんでつかw
563C.N.:名無したん:04/07/20 01:04 ID:7sonmki8
「こだわりました」って何にこだわったのかな? 考証以外の何かかな?
とか思ったね
564C.N.:名無したん:04/07/20 01:08 ID:7sonmki8
あと、129は「コスプレの小道具に使う為に」欲しいとは書いてないが、
その辺どうなのだろうか
132はコスプレで使う為に欲しがってると思ったようだが、
板が板だからその推定は無理もないかなという気はする
565C.N.:名無したん:04/07/20 15:27 ID:erFi37aj
実はそのベレッタは本物。
とかならこだわりだなぁ。

二次元を三次元の刷る辞典で色、質感は人それぞれになると思うが
銃(が重要な小道具キャラ)が違うってのはエアジョーダンはいてない桜木花道みたいなものだろ。

566C.N.:名無したん:04/07/20 17:35 ID:EK00SMmL
ネット上でブローニングM1910を購入できるところってありますか?
すごい急用ができたので焦ってます…
567C.N.:名無したん:04/07/20 17:50 ID:fvregg9V
ホークアイ中佐の持ってたのって1910?
画面で見たらそんな感じだったけど、間違いない?
ライフルはちょくちょく違うの使ってるよね。

しかし列車内で分解整備する必要ってあったんだろうか・・・・・?
568C.N.:名無したん:04/07/20 18:41 ID:erFi37aj
>>566
静岡かどっかの模型店のサイトで買えたと思う。
1910をぐぐってたときに見つけたことがある。
韓国製のエアコキ。

最悪どこでも手に入る92Fにして「こだわってますvv」てのも乙だが
素人にはオススメしない。

見つからない場合、作中で使われてる別の銃にするとか?
ガバとか。
569C.N.:名無したん:04/07/20 19:34 ID:AG9ZwcoU
>>566
ttp://www.rakuten.co.jp/scoopland/499136/502165/504341/
ざっと探してみたけど、この辺かな?
(あえてシルバーのモデルを出してみたのは気の回しすぎかも知れませんが(笑))
570C.N.:名無したん:04/07/20 21:30 ID:EK00SMmL
>>569
よくご存じですね(笑)
ショップに行って即座に購入しました。
これでなんとか間に合いそうです、ほんと助かりました。ホッ
教えてくださってありがとうございました〜!
571C.N.:名無したん:04/07/21 00:41 ID:h6GNBKz1
コスパでも売ってたんだけどね。
問屋の供給が安定しないとかでいつもあるわけじゃないし。
572C.N.:名無したん:04/08/08 08:31 ID:Z0zwM1ws
みんな知ってると思うけど念のため、
コミケはモデルガン、エアガン等禁止だから持ってこないでね。
573C.N.:名無したん:04/08/10 01:33 ID:jPqSRgZh
むしろマナーの悪い厨ジャンルでぶっ放して鉄砲狩りにあっておとなしくなってほしい。
去年の(ry
574C.N.:名無したん:04/08/10 01:35 ID:jPqSRgZh
と、思ったけどコス禁止とかコミケ中止とかなったらヤなので、
やっぱり普通に持ってくんな。
575C.N.:名無したん:04/08/10 01:43 ID:dHHPddu7
コス禁止賛成
576C.N.:名無したん:04/08/15 00:34 ID:MrR+lRXQ
今日、ハガレンコスが厳密なチェック受けてたがだれか銃器持込でも
やらかしたのかね?去年はG種レイヤーとテニプリが発砲するマネし
たらしいが。
577C.N.:名無したん:04/08/15 00:46 ID:PIRjKcuA
あろう事か、スパナを投げたそうで。。。
詳しくはハガレンスレか今日のイベント報告スレで
578C.N.:名無したん:04/08/22 01:04 ID:VkOJAB7+
いきなり質問で申し訳ないんだけど、最近の作品で『中国製のトカレフ』を使ってるマンガとか小説とかって心当たりある人います?

いや、ちょっと個人的に気になったことがあっただけなんだけど。
579C.N.:名無したん:04/08/22 11:11 ID:gEEbRzXl
>>578
D−LIVE
580C.N.:名無したん:04/08/23 23:34 ID:dEYrct4/
最近のBRACK RAGOONでヤーさんが使ってなかったっけ

いや、アレは普通に露モノかなあ
581C.N.:名無したん:04/08/24 00:07 ID:EAnJ7DUL
最近じゃないのなら知ってるがどうか。
 
・・・伊藤?
582C.N.:名無したん:04/09/10 23:11:54 ID:oEkofswk
え〜…銃の種類がちがうだけで叩かれる人もいるのか…。
自分がやろうとしてるコスはちょっと銃が特殊なので、普通に買うと3万以上するんだ。
さすがに小道具だけにお金はかけられないので、おもちゃの銃をそれらしい形に改造したんだが…。

ちょっと不安になってきた…orz
583C.N.:名無したん:04/09/11 02:22:09 ID:ul481clo
>>582さん
んーと、多分、上の方の「こだわってると言っていて、銃が全然違う」って奴を見ての
発言だと思うけど、あんまり心配する必要はないと思う。
上のケースは「どう考えても時代もサイズも露骨に違うし、こだわっていると大見得
切っておいてそれか?!」って言う流れになっちゃっていたから。
これは非常に特殊なケースだと思われます。

>>582さんがどの作品のどのキャラをやって、そのキャラがどんな銃を持っているかは
皆目見当も付かないけれど、自分の愛が注ぎ込まれていて、それらしくしようと
努力したの結果であれば、ちゃんと評価されると思いますよ。

だって、ほら、実銃からでも綺麗にモデルアップされていない例もあれば、作品に
よっては「架空の銃」な場合もあって、それに近いデザインの銃なんかを流用したり
する場合だってある訳ですから、その違いを小さくしようと努力したのであれば、
その創意工夫は寧ろ評価されるべき対象だと、私は思いますね。

あと、場合によっては「持たざる者から、持てる者への妬み」と言うのも発生するかも
しれません。
「私は持っていないのに、あの人は持っていて羨ましい」
そう言う妬みは毅然とした態度と、優しさ溢れる寛容さで受け流すが吉です。

以上、取り留めもなく。
>>582さん、頑張ってね。
584582:04/09/11 23:10:32 ID:QdwkUM26
>583さん
まりがとん!勇気が出ました〜。
結構古くて、こだわったファンが多そうな作品のコスなので思わず不安に…。
自分のできる最大限の事はやったので、胸張ってコスしてきます!
585C.N.:名無したん:04/09/12 10:53:32 ID:mGf9yJv7
つか、せっかくスレがあるんだから写真の一つも見せてくれればアドバイスも出来るんじゃないかと。
それらしい形と一口に言っても「ここを押さえておけばそれっぽく見える」みたいなのはあるわけで。
586C.N.:名無したん:04/09/15 08:49:21 ID:dGKnQV3K
アドバイスしたがり屋さんが集まってるスレはここですか?

というお約束はさておき、話題に飢えてるのでスレ住人のためにも書いてくれると嬉しいでつ
587C.N:名無したん:04/10/28 03:58:26 ID:gHVWngko
age
588C.N.:名無したん:04/10/30 03:13:21 ID:AC3JI0KE
メタルギアソリッド3のMk-22が作れん… 
589C.N.:名無したん:04/11/21 23:34:12 ID:kWWqB9k+
ジオニストであります
制式拳銃ナバン62(未塗装)をげtしたのはよいですが
色塗り失敗が怖くて塗れないヘタレであります
590C.N.:名無したん:04/11/22 19:48:44 ID:z30Jsyij
コミケで銃が開放されるのを夢見るのはこのスレですか。
591C.N.:名無したん:04/11/22 20:27:18 ID:c/aHavAS
・・・・・・・・・・ジオニスト・・・・・・・・・・・・




死ねよ。おまえ。
592C.N.:名無したん:04/11/23 00:32:46 ID:0V4dywFj
>>590永遠に無理
それどころか普通のコスプレも肩身が狭いよ。
以前のガンダムSEEDレイヤーのエアガン持込とか・・・
593C.N.:名無したん:04/11/24 21:15:48 ID:6xXrhz5l
禁止物は禁止物として決して持ち込まず、持ち込めるイベントでは銃器を模した物だからこその注意を怠らず、ネタ探しに至ってはみんなで探すのが、コスにおけるエアガンやモデルガンへの折れ見解です
594C.N.:名無したん:04/11/30 23:12:15 ID:au+lbqSU
ガブリロ・プリンツィプ参上
595C.N.:名無したん:04/12/04 07:36:40 ID:zkKxsSeg
今日 浜松町の激震祭行く香具師

ノシ
596C.N.:名無したん:04/12/04 16:54:10 ID:J96h3Of1
知り合いのミリタリーばかはあうたびに銃を人の頭にむけてからうちしてくる。
かなりむかつくんですが。やめろといってもやってくる。

まあ馬鹿は言ってもなおらないだろうけどね。

イベへの銃持ち込み禁止でいいよ。
597C.N.:名無したん:04/12/06 12:45:54 ID:ZpewDkzt
クマー

こんなんでいいか?
598C.N.:名無したん:04/12/06 20:08:28 ID:t1nEWV1v
>578
最近でなければマスターキートンとローマン。
599C.N.:名無したん:04/12/09 01:30:43 ID:MdN6jeHA
>598
伊藤明弘の「LAWMAN」って書かなきゃ見付けらんないかも知れないと思った
600C.N.:名無したん:04/12/18 16:16:31 ID:rxr4qzrC
栄光の23get
601mc:05/01/05 15:54:37 ID:01NsxuMw
あけおめ+ほしゅ

銃とは直接関係ないのだが・・・ステッキーなMGS3の方々が二日目に居て感動。
素敵すぎて鼻血でそうでした

特にジャックが(ぉ
602C.N.:名無したん:05/01/07 23:12:25 ID:+doLQeuG
コソコソ…し、質問して大丈夫ですか?ていうかさせてください…。

あの、コスのためマルイのP90が欲しいんです。TRではなく普通のP90。が、当然のごとく見つかりません。
TR買って、ダットサイトをごにょごにょするべきか、微かな希望を胸に小さなガンショップ巡りをするか迷っています。

東京近郊であそこならあったよ?とか、ごにょごにょ簡単だよ?とか、そもそもヤフオクで時々出てるよ?
などなどどんなお言葉でも構いません。
よろしかったらご教授お願いします…。・(ノД`)・゜・
603C.N.:名無したん:05/01/08 00:37:19 ID:SaDgY4rH
|-`)つttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42042509

ま、もうちょっと別ルートも探してみますね。
604C.N.:名無したん:05/01/08 00:56:11 ID:SaDgY4rH
あとは予約品と言う扱いになっていますけど、
ttp://first-jp.com/shop/00957custom.html
に掲載されていたりもしますね。
問い合わせだけでも入れてみるのも吉かも知れませんね。
605C.N.:名無したん:05/01/08 00:56:45 ID:Vw1WF1Ad
あ、出てた…。
ありがとうございますー。東京マルイ P90 ではヒットしなかったもんで…。
とりあえずこれ↑も様子見ておきますね。ヤフオクには結構出回ってるのかな…?
コス用なので、外見がきっちりしていればそれで構わないんです。
ちょっと寂しいけど。
606C.N.:名無したん:05/01/08 01:04:53 ID:Vw1WF1Ad
あ、>>605>>603に対してのレスで。

で、>>604さん。
再びありがとうございます。
あちこちのサイトで時々入荷待ち、となっていますが、そもそも生産してないよなぁ…と諦めていたのです。
が、問合せだけは一応してみますね。…ハヤクホシイヨゥ…
607C.N.:名無したん:05/01/17 22:09:15 ID:Ps1k0uvNO
まだ見てるかしらん
電話問い合わせのときは安くてもいいからムック本とかで調べれ
見易く店の一覧があるムックがあるでよ
またサイトでは入荷待ちでも問い合わせるだけ問い合わせてみてもいいかな
608C.N.:名無したん:05/01/20 23:10:52 ID:+cqDzFCw0
つか、ペパクラサイトで、DL出来たんじゃなかったっけ?
自分でプリントアウトして箱組みすれば、
撮影用のガワだけモデルの役を十分果たす上に、
あまり金も手間も掛からないと思うんだが。
609C.N.:名無したん:05/01/21 11:44:57 ID:Nb+/DHPI0
FF8のガンブレード、あれはどうすれば・・・
自作では難しそうっぽい
610C.N.:名無したん:05/01/21 11:59:09 ID:kos/pNQAO
鋼のホークアイ中尉の狙撃銃って、Kar98kですよね?
幾らくらいするものなんでしょうか?
611C.N.:名無したん:05/01/22 10:30:13 ID:Uele2wjV0
>>609
あのゲームの発売当時、アマチュアコスプレ小道具メーカーがガレージキット完成品売ってました。
金額等詳しいことは忘れましたが、そうとう良い出来でした。
今は入手困難かと…。

>>610
マルシン「モ−ゼルKer98MAXI HW」カート式ガスガン 40740円。
タナカ「モーゼルKar98k」カートレス式ガスガン 60900円。
共に税込み定価。実売はその2割引くらい。
マルシンはメーカーホームページがあるのでググってちょ。
中古ならもっと安いと思うが、どちらも中古市場で見かけることはまずない。
またアニメの中では98kの他に「M-1ガーランド」を使用していた模様。
(もしくはM-14、M-21の見間違いかも)
M-1とM-14は共にハドソンからモデルガンが発売されているが、どちらも10万近く高価。
M-21は同社よりブローバックガスガンが発売予定。が、こちらも高価になりそうだ。
612C.N.:名無したん:05/01/22 10:35:22 ID:Uele2wjV0
尚、M-14は東京マルイから電動ガンが発売予定。
たぶん今年中には出るでしょう。価格は未定なれど4万強と予測。
またM-1ガーランドもマルシンからブローバックガスガンが発売予定との事。
こちらの詳細は全く未定。
613C.N.:名無したん:05/01/22 11:27:46 ID:SHPQBXPp0
>608
知らなかったのでググって発見。スゲー!いいサイトを教えてくれて有難う!
色々DLさせていただきました。素組みして遊ぶとともに、手を入れてプロップ製作の参考にしようとオモ。
技研買うか迷ってた銃もあって(゚∀゚)ウマー。コスプレせずにおうちで遊ぶ分には紙で十分だ…w

>609
スイリュウ亭が出してたけど、もう受け付けてないんだっけか?
自作してる人も何人か見た覚えがあるので、探せば製作記とかありそうな気もする。

>610
件のDLサイトにモーゼルもあったよ。モデリングの参考にも出来ると思う。
直接組んで使うには折り目エッジの白が目立つというなら、コピックやマーカーで塗ればヨシ。と思うです。
614C.N.:名無したん:05/01/22 23:19:59 ID:wVCQkqsy0
>>612
『マルゼン』じゃなくて?
正直マルシンにガスブロ作る技術と精度があるとは思えないから素で驚いたんだが。
615C.N.:名無したん:05/01/23 00:19:46 ID:f1E6PMl30
モシン・ナガンのモデルガン(ガスガン?)ってまだ作られてないんですかね?
自分なりに情報収集はしてみたんですが、売られてないような話を聞いたので…
616C.N.:名無したん:05/01/23 09:52:27 ID:vXcJQ6+U0
>614
まだ未確認情報だったと思う
まぁ、一応過去にライブカートのガスブローバックを数機種やってるって実績はある
とはいえ、大分前のことだし、それらとは別の機構になるだろうという見方もある

>615
ないよ
617615:05/01/23 13:30:25 ID:+HfAG9jN0
あ、やっぱりモシン・ナガンないんですか…。 >>616さん、ありがとう御座います
どっかの会社がこれから作る予定だって噂は聞いたんですがね…
東京なんとかだったかな…?

とりあえず形が似てそうなヤツを探してみます。
618C.N.:名無したん:05/01/23 15:10:46 ID:3YiIgAFK0
>615
ナガン君は独特の形と思われ。

ttp://taka25th.cathand.com/newpage40.htm
さ、材木屋へGO!
619C.N.:名無したん:05/01/24 16:05:49 ID:MWCELWHyO
あげ〜
620C.N.:名無したん:05/01/24 17:53:21 ID:5EiMYyB90
>>614
>>614
一応発売決定になったっス。
M-1ガランド。
621C.N.:名無したん:05/01/24 19:42:59 ID:d53gM4R/0
ガーランド発売に関してはコレを参照のこと。
ttp://www.la-gunshop.com/new_hontai/img/4945_1.jpg
622C.N.:名無したん:05/01/24 23:09:55 ID:2mEjYLEq0
>>621
マガジン(クリップ)が排出されたら傷がつきそうでイヤだな。
そこまでリアルに作るならカート式にしてほしい・・・って、スレ違いなのでsage(ニガ
623C.N.:名無したん:05/01/25 02:19:43 ID:lQz+isP7O
609

ガンブレードは水○亭と言うサークル(?)が綺麗だと思う。
実際漏れはキット価格で買ったからかなり苦戦。

金に余裕あるなら出来上がりのを買うことをオススメする
624C.N.:名無したん:05/01/25 12:50:11 ID:WH752iniO
オクだと出来はともかくかえって高騰とかあるしね

ガンブレか、もう懐かしい部類だな
パラサイトイブ2でSTGタイプがあったな
アヤ、好きだ〜(板違い
625C.N.:名無したん :05/01/31 14:17:43 ID:TfbTLc+x0
オートマグVとWの違いが分かりません
使う弾の違いですか?
626C.N.:名無したん:05/02/01 01:42:44 ID:eTwys1Ce0
>625
主にそう
IIIは .30carbine
IVは .45Winchester Magnum
機構はほとんど同じだったと思う
627C.N.:名無したん:05/02/01 01:55:31 ID:VJ0oWn0u0
628C.N.:名無したん:05/02/02 00:47:18 ID:trF/5CTW0
サクラ大戦5のジェミニが持っている銃は、既存の銃に当てはめると何が近いですか?
銃に詳しくないので、知っている方お願いします。
参考画像です↓
ttp://game.sakura-taisen.com/v-0/img/chara_jemini.jpg
教えてチャンですみません。できるだけ似たものが欲しいので…
629C.N.:名無したん :05/02/02 00:50:09 ID:jgf1llBR0
>626さん>627さん
ありがとうございます。作品中の画像だとどっちがどっちか判らなかったので
マルイのオートマグV二丁買って改造しました。塗装が失敗気味ですが
刻印埋めたりレリーフ入れたり頑張ってはみました、、
630C.N.:名無したん:05/02/02 01:45:32 ID:jiTcmATm0
>>628
とりあえず、ぐぐってシルエットを検討してみましたが、これじゃないでしょうか?

コルト・シングルアクションアーミー
http://www.colt.com/CMCI/SAArmy.asp

一般的には「ピースメーカー」と呼ばれる西部開拓時代の名銃です。
おそらく、銃身が短めですので「シビリアン」と呼ばれるモデルになると思います。

国内で入手できる物としては……
ttp://www.hartford.co.jp/saa/modelgun/index.htm
ttp://www.caw.co.jp/caw/saa/spec.html
ttp://homepage2.nifty.com/k-hp/GUN/saa.htm
……と言った感じでしょうか? (最後のURLは個人の方のレビューですが)

しかし、どれも店頭では品薄だったり、メーカーさんが在庫をお持ちでない場合が多いので、
地道に中古を探されるか、オークションなどに頼られるのも手かも知れません。

#あとはもっと詳しい人のフォローキボンヌ
631C.N.:名無したん:05/02/02 01:46:52 ID:X1Skn3kK0
>>628
エンフィールドかピースメイカーかな?
632C.N.:名無したん:05/02/02 08:29:02 ID:JmRlfrZm0
633C.N.:名無したん:05/02/02 16:38:15 ID:J9JtQDXc0
>>630さん
まさしくそれですね!詳しい説明もありがとうございます。
西部開拓時代の名銃なのですね…勉強になりました。
種類がわからず困っていたので本当に助かりました。

>>631-632さんもありがd
634C.N.:名無したん:05/02/02 22:29:57 ID:XayVHEoE0
普通に考えるとピーメだろうけど、
あえてひねくれてブラックホークを切り詰めるのは不許可?
いや、ノンフルートシリンダの方が様になるし。
(イラストはフルート有りのピーメでしょうけど)
635C.N.:名無したん:05/03/01 00:45:20 ID:7yqDmZKmO
サクラ繋がりで。
大日本技研で昔販売されてた
ラファエルの入手ってもう不可能でしょうか?
オクには出回らんし、浪漫堂もなし。
このスレでも名前見ないし。
一からの自作は難しくて…
636C.N.:名無したん:05/03/01 05:42:51 ID:TOnHh/nz0
>635
あれ絶版になったの随分前のような気がするので
取扱店(PアンドHとか)で在庫あったら奇跡ちゃうかなぁ…。

少し前に話題がある、ペパクラサイトにペパクラがあるので
そっちを参考に組み上げるっていうのもアリかもしれない。
ゼロからよりは気が楽ではないだろうか。
637C.N.:名無したん:05/03/01 19:21:52 ID:7yqDmZKmO
>636サン
ありがとうございます。
やはり奇跡ですか…orz
ダメ元でまだ電話してない
取り扱い店に電話してみます。

>ペパクラフト
そうか!木材をガリガリすることしか頭になかったので
参考にさせてもらいます。

携帯厨なので改行おかしかったらスマソ
638C.N.:名無したん:05/03/07 21:06:25 ID:ZoQ1J0wyO
ペパクラを参考に木材ガリガリどうよ
強度問題もクリアできる

とあるイベで貸し小道具やったが、エリカの人がしばし悩んだ後に、道具の山の中から見つけたM60を嬉しそうに抱えて、集合に参加してたのを思い出した
639635・637:05/03/08 16:28:58 ID:taj8w90/O
片っ端から電話したら
死蔵してた在庫が1個
見つかりました(´∀`)

バリ取って離型剤落として
干してます。
キットの組み立て初めてだからドキドキ


塗料やら材料費が以外と高く
つきましたが楽しい(・∀・)


ガリガリ削った木も勿体ないので完成させてみます。

>638
M60ですか。ググってきます
640C.N.:名無したん:05/03/08 17:54:10 ID:6R2PtMuF0
>>639
キット発見、おめでとうございます。

んで、以下、蛇足。

M60が分隊支援機関銃のアレをさすなら、似ても似付かんモノだからして
恐らく、その時は代用品としてか、もしくはノリと勢いで持ち出したのではないかと。
わかりやすく言うと、映画「ランボー」でシルベスタ・スタローンの演じるところの
ベトナム帰還兵が自分を虐めた警察署長に音投げもなく仕返しする為に
町の銃砲店(払い下げ品店?)から強奪して振り回していた機関銃がM60だったかと。

更に蛇足。

エリカのサブマシンガンのベースはベルクマンだっけ?
放熱ジャケットの感じが似ているような気がするけど。
641C.N.:名無したん:05/03/08 21:12:47 ID:8zyxmar2O
多分小さいほうはベルクマンをベースにしてたと思いますが、ゲームではでかいほうばかり目立ってました
てか一枚絵くらいしか小さいのは見てない
642636:05/03/10 13:03:04 ID:jzVLyefv0
>639
おめでとう!良かったね〜!!!! がんがって完成させてね。
最後のコートもしっかりね。コスプレ用の小物は結構いじるから、皮膜しっかりさせないときつい。
車用の塗料&コートが丈夫でいいという話も聞いたが、本職じゃないのでニントモ。
643C.N.:名無したん:05/03/10 16:06:37 ID:LoDbkNqRO
>640
M60わかりました。
形は全然違うけど
マシンガン乱射ってイメージから
かな?たぶん…


>641
確かに。
ラファエルがパッケージやイラストに
出てるだけの銃で
ゲーム中は銃心?が2コある
んですよね。
いや、形はそっくりだけど
モデルに近い実在モンがあるとは。。


>636
ありがd
636さんの言ってた奇跡
にかけてみました(;´Д`)
諦めちゃいけないんだなと。
失敗しないようガンガリます!
コートをつや消しか半つやかで
悩んでたんだが車用みてきます。重ね重ねマリガトン
644C.N.:名無したん:05/03/10 16:10:31 ID:LoDbkNqRO
ちなみに真偽はわかりませんが
某店に問い合わせた時の回答。

「技研に問い合わせた所
100個買うなら生産できる
そうです」

再生産の最低ラインは100ってことかな?
版権が絡むから詳しくはわからんが…

絶版でも探せばあるってことがわかりました


長文&スレ汚しスマソ
名無しに戻ります
645C.N.:名無したん:05/03/10 21:55:46 ID:lCcLtWYj0
>642
噴出し口の反対側にプチって押すやつが着いてるやつがかなり丈夫です。
(ただし、押したらサッサと使い切らないと缶内で固まる)。
でも、表面の質感が”光沢のある樹脂”になります。
非常に丈夫な仕上がりにはなりますけど、
金属光沢を目指しているのであれば不適切だと思います。

割とキャロムの塗料は全般的に(耐久性という意味では)優秀です。
黒いやつ?(青くないほうですね)は、マット地に近くなります。
シルバーはどうやってもアルミっぽいです。
(それと顔が映る鏡面にはならない = どうしても粒状感が残る)

ちなみに技研の商品にとっても否定的な漏れはこのスレでは敵なのかな?
ガレキとしても、トイガンとしてもいまいちな希ガス。(値段を考えると・・・・ねぇ)
646C.N.:名無したん:05/03/10 22:28:03 ID:TcP9J+9X0
あの、ここで時々出てくるキャロムショットって塗料どこらへんで
買えるのでしょうか?

あと、銃じゃなく剣などで使ってますがクレオスのメッキシルバーは
かなりピカピカに出来ますよ。あとはハンズ等で売ってるメッキスプレー
どちらも耐久性は超弱いので毎回塗りなおす位じゃないとだめかも。
647C.N.:名無したん:05/03/11 05:10:12 ID:BGoGGBKz0
>646
割と大きめのトイガンショップで、カスタムパーツとか置いてるような店なら、売ってると思われます。
私は赤羽フ○ンティア・とか越後○(秋葉原)とかで買ってきちゃいます。
648C.N.:名無したん:05/03/12 00:54:00 ID:YKsbpNwN0
>635サマ
参考になるかどうか・・・
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/2711/fact-it/faitidx.html
木を削らなくても紙でも十分な強度を得られます。
あ、携帯か・・・見れないかも。
このときはラップの芯をベースに作りました。
649C.N.:名無したん:05/03/12 06:26:08 ID:hvnhGVN70
>644
技研が主に取り引きしている複製業者が基本的に100個単位で受け付けており、
そのくらい売り切る見込みが無いと生産出来ないとかいう話だった記憶

もちろん売り上げ見込みの問題と版元から許可が出るかは別の話
650C.N.:名無したん:05/03/14 20:49:18 ID:nKgpzi3DO
技研のは出してくれる事が嬉しい
造形苦手な人はそう思ってるかと
確かに造形微妙なのもありますが、職人のワンオフとかだと手が出にくいですから

あ、塗料についてはトイガン用はちょい高めなのでその点はご注意をば
651C.N.:名無したん:05/03/20 12:34:17 ID:xndbGykv0
すみません、オリジナルの光線銃を、できれば金属で、難しければプラス
チックで作りたいのですが作り方を教えていただけないでしょうか。
色々サイトを探してみたのですがどうしても見つからなくて・・・
652:05/03/20 13:21:48 ID:Pj9V2w+c0
そんな漠然とした言い方で、誰がどう答えられると言うのだ?ドアホウ。
653C.N.:名無したん:05/03/20 13:44:50 ID:xndbGykv0
すみません。漠然としているのはわかっているのですが、自分で作るのは
初めてなので、どう質問すればいいのかもわからないのです。
スターウォーズみたいなSF映画に出てくる銃を考えています。
654:05/03/20 14:22:55 ID:Pj9V2w+c0
おまえ、人をナメてんのか?
おまえの頭ン中に思い描いている物をどーやって他人が具現化するんだよ?
金属でぇ?
アルミホイルで折り紙でもしてろよ。
655C.N.:名無したん:05/03/20 18:46:22 ID:RFNrNMyB0
金属でぇw
656C.N.:名無したん:05/03/20 19:47:02 ID:i99HLWQQ0
>651
ここは素人さんが模型・洋裁・DIY・図画工作の知識と知恵と閃きと勇気を総動員している板とスレッドです。
あなたの望むような技術や知識はここでは得られないと思います。

鋳造とかプレスとか金型とかでぐぐって、適切な工場を探してください。
657C.N.:名無したん:05/03/20 20:32:13 ID:rWX+wAlv0
>653
ホームセンターとかオモチャ屋で水鉄砲とかオモチャの銃買って来て
適当に小物廃品貼り付けてなんかSFっぽいカタチにして
銀色のスプレー塗料でも吹きつければ

スターウォーズの場合も、実銃にジャンクパーツを貼り付けて作っている(大雑把な説明だけど)
658C.N.:名無したん:05/03/20 23:20:48 ID:8QOCoTB4O
申し訳ないが想定やら元ネタ出してもらわんと対応できん
SWとかならまあ資料はあるが

所で明日コミスペ行く人おる?
659651:2005/03/21(月) 09:23:11 ID:gieiVWtV0
レスありがとうございます。不適切な質問すみませんでした。
660C.N.:名無したん:2005/03/29(火) 16:24:34 ID:OcWzlQ3C0
>>653
金属は延々と鋲打ち、20〜30万する溶接機用意するだけの覚悟と根性がないと
できねぇよ・・・っていうか鋲が打ってある光線銃なんてきいたことねぇわな・・・
ああ、蝋付けとかいうのもあるにはあるが上にも書いたとおり素人がどうこう
できるレベルじゃねぇ

プラスチックなら簡単、1mmだとか2mm厚のぷら板と樹脂用接着剤かってくりゃいいだけ
あとはおんしゃーの努力次第
光線銃だったら、中にレーザーポインターでもつっこんでトリガーに連動させてみちゃ
どうだ?(意味がわかんないならおんしゃーには無理)
661C.N.:名無したん:2005/03/30(水) 19:52:59 ID:PP/Cwh48O
コミスペ、装備制限解除だた訳だが、何かトラブルとかなかった?
コソーリとスタッフさんの感想もあると嬉しい
662C.N.:名無したん:2005/04/02(土) 12:40:38 ID:Ed3kuRDi0
俺、機械・電子部品製造の板金屋だから、
昼休みとか仕事終わった後とかに作れるよ。
663C.N.:名無したん:2005/04/04(月) 00:24:28 ID:5ThjhNvO0
じゃあ651の脳味噌の中を覗いて、作ってやれよ!
664C.N.:名無したん:2005/04/04(月) 09:04:43 ID:Kc1lsHBC0
金属でぇ
665C.N.:名無したん:2005/04/04(月) 09:51:22 ID:dZOC+WTK0
銅で作れ、型作って溶かした銅を流し込む
666C.N.:名無したん:2005/04/04(月) 10:01:25 ID:dZOC+WTK0
てす
667662:2005/04/04(月) 12:27:05 ID:HrWJxZ610
何怒ってんだ?
無理に決まってんじゃん。
651が連絡先と予算と図面かイメージ画像と具体的な要望を出さないと。
668C.N.:名無したん:2005/04/04(月) 13:00:17 ID:EU1alUjB0
651はもういないと思われ
669C.N.:名無したん:2005/04/04(月) 13:22:48 ID:pDQUo7DI0
>>667
怒ってるんじゃないよ。
馬鹿にしてるんだよ。

誰もそんなこと聞いてねぇし・・・。
670C.N.:名無したん:2005/04/05(火) 09:33:14 ID:Tz9VpSho0
金属でぇ
671C.N.:名無したん:2005/04/05(火) 11:15:44 ID:AELcvtQ80
>>661
今週末に夏コミ集会があるので、登録汁w
672C.N.:名無したん:2005/04/05(火) 12:18:34 ID:uwMWHM3y0
もう651の話題はいいじゃん。本人も納得して消えたみたいだし。
マターリ語ろうよ。
春の新番組な銃器情報出すとかw
673C.N.:名無したん:2005/04/06(水) 13:23:06 ID:XitLkquE0
物凄くFAQな気がするのに検索でも引っ掛からないのですが、
AKIRAのレーザー砲出してるところありませんか?
674C.N.:名無したん:2005/04/06(水) 13:37:21 ID:TtitON5r0
ちゃんと版権を取った「製品」としては無いです。
(フィギュアなどが手にしているものを除く)
アマチュアのガレージキットなどでも記憶はありませんね。
と言うか、あの大きさのガレージキットなら重くて持てません(笑。
結構単純な形なので、自作してみては?

ってここまで書いてふと不安になった。
AKIRAのレーザー砲ってアーミーが装備してて、
ラスト近くで金田くんが使ってたヤツですよね?
「SOL」じゃないですよね?
675C.N.:名無したん:2005/04/07(木) 03:19:21 ID:+KO94Ijw0
むしろ米軍の連続照射でズバー!と切るやつ(原作)とか。
676C.N.:名無したん:2005/04/08(金) 16:22:57 ID:fpYFWHcm0
やっぱり自作しかないようですね>レーザー砲
結構印象薄いのかもしれない。
677C.N.:名無したん:2005/04/14(木) 03:26:20 ID:9g3fIIYqO
あげ
678C.N.:名無したん:2005/04/14(木) 06:20:56 ID:vR7bB4Fb0
あげにゅ
679C.N.:名無したん:2005/04/14(木) 11:29:13 ID:xXUvqNz50
上がってるついでに。

週末の激震祭にコスプレイベントが付随してますなw
銃モノのコスプレはどんだけ来るんだろうか…
バイオとMGSはよく見るけど。軍装と鎧は普通に居るが。
680C.N.:名無したん:2005/04/14(木) 15:18:14 ID:paj46Do80
あらかじめ断っとくが、コミケには持ち込み不可なのでとりあえずヨロw>AKIRAのレーザー砲
681C.N.:名無したん:2005/04/14(木) 16:22:12 ID:vTkw07Y40
>>679
あれね・・・。
たとえばミリタリー&ポリス系のコスプレとか、
主に銃を扱ったり戦争物とかのアニメや漫画作品ならいいけど、
例えばMADOLAXとかノワールとかガンスリとか・・・。
普通のコスプレイベントに来ているような銃やミリタリーに何も関係ないコスプレが来ても
何も嬉しくないし、むしろ雰囲気ブチ壊しで萎えるよ。
まぁあのイベント自体が妙な売れないアイドルのステージやったりして
そうとうボケたところがあるんだけどね。
今回のコスプレイベント併設だけど、とりあえずメインのミリタリー即売会は4階、
更衣室や登録所、撮影スペースは5階と住み分けられてはいるけど、
とりあえず一つのイベントなので行き来は自由みたいだ。
あの煩いステージが5階に行ってくれたのは幸いだな。

とりあえず、このイベントに行こうと思っている、雰囲気に合わないレイヤーさん、
5階から降りてこないでね。
682C.N.:名無したん:2005/04/14(木) 19:48:23 ID:C6jtY5Wl0
気にしないけどなぁ、特に。
そりゃ幅をきかせて邪魔だったりするのは別問題だが。
683C.N.:名無したん:2005/04/15(金) 02:25:47 ID:mQnh9g090
言いたい事は良く分かるけどもなぁ。。。
 
境界線って、ハガレン辺りまで?
684C.N.:名無したん:2005/04/15(金) 03:15:30 ID:NbMUC8qp0
「ハガレン」は言うに及ばず「ヘルシング」まで。
「中身が子供」が多いから、衆目の中で何をアジるかわかったものではない。
685679:2005/04/15(金) 13:25:40 ID:LY329WY00
>681の言いたいことは判らなくはないが、ちと言いすぎな気もしなくはない(^^;)

まぁ、次に行くイベントスレにも補足されてないし、心配するほど酷くはないんではないかとオモ。
686C.N.:名無したん:2005/04/16(土) 12:53:20 ID:ASJUs5QB0
ヘルシングはむしろ完全に内側だろう。
上に出てるヤンマニ・ノワール・ガンスリが撮られたガールとの境目で、
銃持った葛城ミサトとかはアウトだと思う。
ハガレンも厨房との境目って感じかな。
銃や刀剣を持ったジャンプ作品は厨房って事で。
687C.N.:名無したん:2005/04/16(土) 15:04:16 ID:ioYwcmmn0
コスプレしている当人が銃やミリタリ物に興味があれば、
俺は何の作品やっていても別に構わないと思うけどな。
688C.N.:名無したん:2005/04/16(土) 23:29:18 ID:F7UpqTWk0
でも、
「超こだわって選んで買いました。今日の一番のアピールポイントです♪」
つって、M92F構えたホークアイ中尉とか、
センチマスター持ったミサトさんとか、
おまえ、絶対こだわってねぇだろ?!ってのが多いよね。
 
スチェッキンが無いのでマカロフにして見ましたってナジカには燃えたけど。
姐さん、あんた分かってるよ!みたいな。
美人だったし。。。オレよりも銃器に詳しかったし。。。orz
689C.N.:名無したん:2005/04/17(日) 00:19:13 ID:wkKxIeg70
>>688さん
その辺は度合いの問題だと思う訳ね。

「こだわって」と言うなら、そのこだわりを感じさせて欲しい。
その銃がモデルアップされているなら、せめてそれを追いかける。
モデルアップされていないなら、何らかの形で近づけるように努力してみる。
もしくは、>>688さんが言っているみたいに、ある意味、納得させるだけの
捻りやネタを織り込むとか。

それらもなく、「単に色の近い銃を握っているだけ」で「こだわっている」とは
言って欲しくないし、それこそ「こだわりが感じられない」だわな。

しかし、スチェッキンの代わりにマカロフか……。
常用している銃の弾を共用できる、と言うのはニヤリとできるネタだなぁ。
690C.N.:名無したん:2005/04/18(月) 14:30:26 ID:Z/KsPFiR0
>>679
土曜日次回コス用にエアガンとブーツ買いに行ったんだけど、コスプレ会場はお寒い状態でした。
でもメタギのオセロットの人とスネークコスの人に写真撮らせてもらえたんで大満足。
691C.N.:名無したん:2005/05/10(火) 16:20:47 ID:5gsb4zT40
既出かもしれないけどプロップガンの凄い人
ttp://www.tochino.com/
692C.N.:名無したん:2005/05/18(水) 17:45:47 ID:169Ea2Ny0
SPAS傘作り直そうっと・・・
693ベルダンディー:2005/05/23(月) 22:41:57 ID:d4eMs53MO
気を付けて使って下さいね
694C.N.:名無したん:2005/05/24(火) 01:21:37 ID:DaqhI9It0
ワイルディってなんですか?オートマグTに似てるんですが、、
後ろ半分が普通の自動式みたいな形してますが、、
695C.N.:名無したん:2005/05/24(火) 01:47:47 ID:7R+JDlON0
ttp://goman.gn.to/magnum.html
昔はウィルディマグナムっつってた。
Wildy社のマグナム(弾が撃てる)オート(マチックピストル)
つか検索しろよ。
696C.N.:名無したん:2005/05/25(水) 03:01:53 ID:qUkbdXGQ0
>694
とりあえず、チャールズ・ブロンソン主演の「スーパー・マグナム(原題:DEATH WISH 3)」観とけ
697C.N.:名無したん:2005/05/27(金) 19:55:55 ID:cNcuhKi50
698C.N.:名無したん:2005/05/31(火) 18:14:36 ID:s0W1z9Gg0
コルトガバメントとデザートイーグルの、ステンレスモデルを
ネットで買おうと思っているんですけど、実際どんな感じですか?
光沢とかありますか?玩具すぎるなら黒で妥協しようかとも考えているので……
699C.N.:名無したん:2005/06/01(水) 01:44:00 ID:cAPM314q0
メーカーやグレードによる。
安い塗装から高級メッキまでどんな表面処理をされてる製品かで、
見た目のふいんき(ryはそれぞれ違う。
作品やキャラ、狙ってる製品名を晒した方が、
似合ってるとか安っぽいからヤメレとか、アドバイスし易いと思われ。
700698:2005/06/01(水) 18:02:36 ID:eMB9VWv90
>699 レス有難うございます。
一応 東京マルイ デザートイーグル18才以上用ステンレスを考えてます。
今回2丁銃として使うし、あまり費用掛けられないので3千円前後が限度です。
コルトガバメントも同じく東京マルイで。安価で見つけたのはこれくらいだったので……
作品はまだ連載され始めたばっかりなので知ってある方少ないのですが、
月刊ZERO-SUM連載中のDOLLSです。警察モノ。深緑の軍服に合わせるつもりです。
701C.N.:名無したん:2005/06/01(水) 23:27:43 ID:py+gMRP20
>700
コレかね
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openDetail.cgi?idx=126
ttp://www.tokyo-marui.co.jp/cgi-bin_ex/openDetail.cgi?idx=132
画像からもなんとなく分かると思うけど、あまり艶々テカテカって感じでは無い
まぁ、予算からするともう決まったようなものか

黒をテカテカに磨き上げるってのもアリかなと思うが
失敗のリスクとか道具揃えたりすること考えると高くつきそうだしな
702700:2005/06/01(水) 23:48:54 ID:eMB9VWv90
>701 はい。見つけたのはそれです。やっぱりテカテカじゃないですよね……
黒は玩具の安〜いやつを一回ハンドクリームつけて磨いたらなかなかいい感じにテカりましたよ。
思いつきでやったのですが……シルバー色じゃこの手は使えそうにもないですね。
黒タイプは弟(ただのエアガン好き)が持っているので衣装作ってから色合いみてどっちにするか決めようと思います。
レス有難うございました。
703C.N.:名無したん:2005/06/02(木) 01:06:05 ID:kS5R2X8q0
>ハンドクリーム
それは中の油分のおかげ。グリセリンとかワセリンとか。
エアガンの素材のABS樹脂に油分が浸透してテカテカ状態になる。
 
別の”油”で似たような事をして、
・見た目が実銃そっくりになる(法に触れる)、
・発射される弾の威力が上がり過ぎる(分かりやすく法に触れる)、
って事で、専門誌で問題にされた事が在ったり無かったり。。。
 
本物と全く見分けがつかないオモチャが、ナニに使えるか考えてみれば分かるでしょ?
だから、法律とお客の気持ち(よりリアルにかっこよく)の、
バランスを取った、ある意味”微妙な出来栄え”の商品が売られてる訳。
だから、お前はどうしろ、とかは言えないけどさ。。。
 
ところで、ピッカピカに光る銃を持って犯人の潜むビルへ、
なんてシチュエーションじゃ、多分殉職すると思うが。
ちょっとその作品読んでみるよ。ホントにソレでいいのかどうか。
704C.N.:名無したん:2005/06/02(木) 02:34:30 ID:sXGRsiV70
俺もこのスレで出てきた作品を「物は試し」で読むことが多いなぁ。
705C.N.:名無したん:2005/06/02(木) 04:09:16 ID:yitK6XBL0
掲載誌の時点で想像が付くが(w
706C.N.:名無したん:2005/06/03(金) 01:23:49 ID:/sGBQLO90
>703
> 別の”油”で似たような事をして、
...556?
707C.N.:名無したん:2005/06/03(金) 08:49:56 ID:/A9k8NTL0
ABS素材にCRCはヤメトケ。

銃がぶっ壊れるぞ。
708C.N.:名無したん:2005/06/05(日) 20:28:05 ID:F77IrjG40
ゼロサム読んでみたよ〜
まぁ、何と言うか。ピッカピカの銀色がばっちり似合うと思うよ。
709軍板宣伝:2005/06/06(月) 12:45:32 ID:DuR4JidX0
えー、銃の興味のある方々おいでませ
http://hobby7.2ch.net/army/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109479872/l50
710C.N.:名無したん:2005/06/07(火) 12:41:56 ID:iGlg36Dz0
漫画アニメに登場する銃を語るスレって無かったっけ?
落ちた?
711C.N.:名無したん:2005/06/07(火) 19:01:06 ID:j9AD3TQ+0
>710
★銃が出てくるアニメゲーム漫画・総合スレ4話目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/gun/1102872065/
712C.N.:名無したん:2005/06/13(月) 00:05:05 ID:XtvYhBIx0
ageときますね
713kkk:2005/06/29(水) 20:04:57 ID:LpqQ7SST0
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
714kkk:2005/06/29(水) 20:05:16 ID:LpqQ7SST0
エエえエエエエえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ?
715C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 17:42:55 ID:QZsJPe370
保守ついでにAgeてみる。

コミケには銃はどんな玩具でも持ち込み禁止ですよー。
となコスで使うという人も、コミケ会場に持ち込んじゃ駄目ですよー。
716C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 18:27:10 ID:GcNDM59O0
毎年武器持ち込んで没収されてる馬鹿がいるからなぁ。

カタログとかにあれだけうるさく書かれてるのに知らずに持ってきたというのも馬鹿だが
わかってて持ってくる確信犯ほど隠し持つ工夫したり没収されると逆ギレするしで手に負えない。
717C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 19:07:10 ID:3EKdSZ6z0
大同人みたいな強制執行部隊とかマジ作って欲しい。
718C.N.:名無したん:2005/07/09(土) 22:24:32 ID:57Z8D1PY0
>>717
似たようなことをしている人なら知っているけど、更衣室担当じゃないんだよなぁ・・・。
719C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 18:42:42 ID:mLirUiGA0
>>717
強制執行部隊と言われて、連載止まったバイオメガを思い出した俺ガイルorz


それは良いとして、大日本技研のEbony&Ivoryみたいな外側だけの銃は、やっぱりコミケに持っていけないのか?
720C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 20:33:54 ID:k4UQFF/D0
>719
脳味噌は入ってる? 納豆か何かが替わりに入ってませんか?
721C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 21:36:42 ID:9BjhDSOz0
>719
だから外見が銃&武器なら禁止。たとえゴムナイフでもカラフル水鉄砲でも禁止。
明らかに実用的じゃない形状の銃器(メガテソのノーパソ付銃?みたいなのとか)でも禁止。

縫いぐるみやスタイロフォーム切り出しなど、安全かつ創意工夫溢れるモノだと
混雑具合やスタッフの判断で「撮影時のみ」等の限定許可が出る可能性もなくはない。
但しこれも確率はとても低い。駄目モトで相談所に行って、駄目でもゴネないこと。
(遠くから撮影時だけをみた馬鹿が「OKじゃん!」と"安全じゃない"武器を持ち込むパターンがあるらしいので
チェックは年々厳しくなってる傾向にある様子)

ていうか銃器持ちたいなら大人しくとなコス行って下さい。おながいします。

722C.N.:名無したん:2005/07/11(月) 23:26:18 ID:9N7fubUI0
>719
とりあえず、いつか実現したい夢のコスが、
電基騎士と珪素騎士とSGとその他な俺は、
お前とは友達になっても良いかもと思う。
723C.N.:名無したん:2005/07/13(水) 12:22:08 ID:GJkljZ450
>>716
ダンボールを銃の形に切り抜いて黒く塗り、撮影時に限って使おうかとか思ったが、「それでも銃の形はしてるよな」と思いとどまって
持って行かなかったおれの気苦労はいったい何だったんだと思っちまうよ。

>>721
更衣室出口でOKもらっても、通報と"物言い"で他の場所でダメ出し食らう可能性もあったりなかったり。
724C.N.:名無したん:2005/07/14(木) 00:30:28 ID:GPn8lr0T0
>>716
挙句には更衣室ではなくトイレで着替えて無許可コス・・・・鬱
725721:2005/07/14(木) 17:11:50 ID:wDj9yFIs0
>724
出口で許可もらえれば、ほぼ大丈夫じゃなかったっけ。
自分も(銃器以外で)経験あるけど、他スターフに見咎められて何か言われたら
「相談所で許可を頂いてます。その許可に沿って使ってます」と、ちぇんじの裏をきちんと提示する。
バカ行為(撮影時のみで許可貰ってるのに移動時持ってたりとか、振り回したりとか)
やってなきゃ、滅多なことでは取り消しにはならないでしょう。そんなことしたことないから判んないけどw
それで解決してたけどなぁ…。許可自体をどう判断するか、そして問題にするかはスタッフ間の問題だろうし。

それとも、許可された状況を守っていたのに許可取り消しになった例が存在するのか?
726C.N.:名無したん:2005/07/25(月) 08:16:18 ID:qzgPLXyMO
俺のバズーカ
727C.N.:名無したん:2005/08/07(日) 01:19:24 ID:5a+K/YPUO
リボーンスレにも相談してるんだけど、
大人ランボの10年バズーカ、似たようなの売ってるんですかね?
728C.N.:名無したん:2005/08/08(月) 01:06:59 ID:QWbukA8v0
バ、バズーカは売ってるとこ見たこと無いよね。
ハンズとかのパーティーグッズでバズーカ型クラッカーなら売ってたけど。

もちろんコミケには持ち込み禁止だし、ダンパ等でもブッ放しちゃだめですよ?
729C.N.:名無したん:2005/08/09(火) 00:36:29 ID:HKWqXGcB0
今週末から夏祭ですな
ヴァカが出没しない事を切に願うよ…
730C.N.:名無したん:2005/08/12(金) 22:34:07 ID:AGOY302R0
夏コミ1日目、トラブルなかった?
731C.N.:名無したん:2005/08/13(土) 09:19:36 ID:gHK/N64u0
ハガレンスレになんか報告が。ヤッチャッタカ・・・orz
732C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 00:54:04 ID:pifZ9NT00
これだから『バカレン』って呼ばれちゃうんだよ…orz
あー、最悪
733C.N.:名無したん:2005/08/14(日) 12:17:49 ID:+ACXiJb10
周囲の連中の様子からハガレンではないみたいだったが、フジフィルム前付近にリボルバーを
2挺構えてるバカレイヤーがいた。しばらく出して撮影してその後しまい込んだから、禁止行為
である事は知ってたんだろうね。分かってて持ってくるってパターンがいちばん始末に負えない。
734C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 08:34:02 ID:0HgYitrO0
撮って晒し上げてくれればいいのに。
735C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 14:58:12 ID:SZw3lWYiO
話し豚切りですみません;
今映画をやってる亡国のイージスで主人公なんかが使用している銃はなんという銃でしょうか?
自衛隊関連など見てみたんですが、詳しくなくてわからず…
どなたかご教授ください!
736C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 22:57:20 ID:UHOYrO5I0
>>733
そういうレイヤー見つけたらその場で取り押さえてスタッフに突き出してやりたいな。
電波が多いから後でどんな恨み買うかわからんし
あまりムキになって噛み付いてると自分の方がイタいレイヤーになってしまいそうなので実際やれるかは微妙だが。

友人の話だけど、昔コミケで武器持ってた女レイヤーを注意したら
「あたしスタッフとかに知り合い多いんだからね。
 アンタもうイベント来れないようにしてやるから!」
とか逆ギレされたという例もあるし。
737C.N.:名無したん:2005/08/15(月) 23:59:04 ID:K6u91IB50
>>736

>友人の話だけど、昔コミケで武器持ってた女レイヤーを注意したら
>「あたしスタッフとかに知り合い多いんだからね。
>アンタもうイベント来れないようにしてやるから!」
>とか逆ギレされたという例もあるし。



頭悪そうな逆ギレですな…w
738C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 10:51:30 ID:rxuaVYGx0
>735
ちょっと質問が漠然としてて答えにくいな
誰がどのシーンで持ってたヤツが知りたいのか
739C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 13:12:07 ID:gbX7PiiI0
基本的に自衛隊の小銃は
国産の89式小銃。空挺部隊とかは折り畳みストックのタイプ。
今はだいぶ入れ替わってるけど、一世代前の64式小銃もまだ一応現役。
拳銃はSIG220とSIG226の日本版。9ミリ自動拳銃。この辺よく知らね。
戦車兵やパイロットの予備用が、UGI(ウージー)サブマシンガンの日本版。ちょっとかっこいい。
狙撃用ライフルが現用アメリカ軍と同じM42?ライフルだったか。
 
警察特殊部隊のSATがH&KのMP5シリーズを使用。ストックの折り畳みとか何種類か使ってるっぽい。
普通のおまわりさんが38式拳銃。刑事がSIG230日本版。SATは自衛隊と同じ拳銃のはず。
 
海上保安庁も自衛隊と同じ装備を使ってる。
 
中国の拳銃がロシアのマカロフ中国版とソ連のトカレフ中国版。
北朝鮮がそれと同じで、特殊部隊がチェコのCZ75北朝鮮版。
小銃はソ連のAK47シリーズ。
最近は両国の装備も、もうすこし近代化してるらしい。
それぞれ調べてパンフとかでつき合わせるか、
パンフのスタッフロールにある特撮鉄砲会社を確認して、
そこのHPを見るとか。多分上にアドレスあるんじゃないか?
740C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 13:33:24 ID:gbX7PiiI0
う〜ん、カヤノさんでもビッグショットでも無いのか。。。?
741C.N.:名無したん:2005/08/16(火) 13:35:00 ID:gbX7PiiI0
栩野(とちの)だった。。。orz
742C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 01:45:53 ID:6mLZjgCt0
> 拳銃はSIG220とSIG226の日本版。9ミリ自動拳銃。この辺よく知らね。
「9mm拳銃」は SIG SAUER P220のライセンス生産品
陸海空で若干刻印が違うんだったかな

> 戦車兵やパイロットの予備用が、UGI(ウージー)サブマシンガンの日本版。ちょっとかっこいい。
9mm機関けん銃
UZIの会社からクレームがついたとかいう噂アリ

> 狙撃用ライフルが現用アメリカ軍と同じM42?ライフルだったか。
「対人狙撃銃」として、米軍の M24 SWS (Sniper Weapon System)とほぼ同等のモノが調達されてる

>普通のおまわりさんが38式拳銃。刑事がSIG230日本版。
38式じゃ旧日本軍の小銃だわ
ニューナンブM60 (38口径)
最近はS&Wの38口径リボルバーに置き換わりつつある
SIG P230は日本の警察の要請でマニュアルセフティ・ランヤードリングが追加された特別仕様
(一部のガンショーで参考品として展示されたこともあるという)
743C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 03:22:19 ID:SP1Tn4CA0
>>739は『〜ぽい』とか『〜はず』とかの表現が多くて
自分の知識が物凄く詳しくはないと自覚があるのか単に控えめな性格なのかともあれ親切で好感が持てる。

>>742はところどころに相手を見下しながら訂正してる感じがして
何かとでしゃばりたがる傲慢なガンオタ特有な雰囲気がキモい。
744C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 12:36:40 ID:q1be83nZ0
自分のカキコ直されて怒ってんのか?ぷげら
745C.N.:名無したん:2005/08/18(木) 20:21:38 ID:rRYeAfbH0
銃持込可の軍装可のコスプレって都内でどっかありますか?
しょぼいですが黒水コスプレでもしようかと思うんですが・・
普通のアニメや漫画コスもいるところがいいな、、
男ばっかだとアツくなるから・・藁
746742:2005/08/18(木) 22:11:46 ID:A+kg9UBT0
>743
その通り
傲慢なガンオタだから、常駐スレにいい加減な情報が書き込まれたのを見たら放置出来ない。

>739が「自分の知識が物凄く詳しくはないと自覚」しているとしたら、
そのあやふやな知識をあやふやなまま書き込むのは如何なモノか?
全く何も知らないワケじゃないなら、
知ってることを足がかりにもうちょっと調べて書き込んだらどうなのか?
傲慢なガンオタとしてはそういった姿勢もどうなんだと思う。
747C.N.:名無したん:2005/08/19(金) 07:21:13 ID:Zm/lHC0w0
>>746
別に質問レスに対してレスや情報は一つでなくてもいいんでないの。
大体そういう高慢・初心者を大切にしない態度がミリオタ全体に多すぎ。
748743:2005/08/19(金) 20:08:49 ID:sm960sD10
>>746
本人にとって本当にコスとかに必要な情報なら後で確認のため調べるくらいはするのが普通だろ。
2ちゃんで得た情報を鵜呑みにして後で間違ったとしても本人の責任なわけだし。

間違った知識を書き込んでしまうのは匿名掲示板ではよくある話だし別にいいと思ったけど
>>742の偉そうな書き込みが
『自分の趣味の話題になるとやたらでしゃばってきて偉そうに語るガンオタ』を彷彿とさせてキモかっただけだ。

ガンに限らずコスとか全般に言えることだけど
自称ベテランみたいな奴に限って傲慢なのが多いのは如何なものか。

スレ違いsage
749C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 15:06:21 ID:rgNJaeQc0
海保ヲタでつ、海保では散弾銃も使います。自衛隊装備の警察と言う感じですね。
750C.N.:名無したん:2005/08/20(土) 22:30:39 ID:V5Hm3ebS0
ロシア沿岸警備隊との合同訓練、なかなかでしたね。
751C.N.:名無したん:2005/08/30(火) 06:54:19 ID:yp++U9UkO
>>739にしろ>>742にしろオタの典型、質問に対して必要以上の知識を語りたがる
先を越された奴は回答の穴をとことん突きたがる
質問したやつはげんなりするってパターンだ
752C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 01:56:50 ID:RcpLV1FY0
ageときますね
753C.N.:名無したん:2005/09/17(土) 21:00:43 ID:3nrZVVna0
動画うpしましたよ
http://mars.x0.com/ 60MB
炎の土曜日
パス 12345
754C.N.:名無したん:2005/10/03(月) 01:58:32 ID:68Nnjllq0
エアガン規制が強くなりそう
755C.N.:名無したん:2005/10/04(火) 01:52:10 ID:NgD/OA6h0
最近事件続いてるから(というかマスコミが情報操作や捏造して社会不安を増大させてるから)
本当にエアガンとかモデルガンにかつてないような規制の波がくるかもな。
もし色や形状にまで規制が入ったり、最悪リアルなトイガンの所持禁止とかになったらコスプレする人間にとっても他人事じゃない。
756C.N.:名無したん:2005/10/07(金) 22:23:33 ID:2CFt+0DU0
すみません、種運命OPでカガリが持ってる銃の種類って何でしょうか?
757C.N.:名無したん:2005/10/08(土) 01:36:40 ID:aKNCEaW+0
>>756
残念ながら実在の銃ではなく、作品オリジナルでデザインされた銃ですね。
デザイン的には幾つかの実在する銃の特徴が盛り込まれているようですが、
それでも似ている銃と言う線でもかなり難しい所があります。

以下、わかる人向けな話。
トリガーガード前の構造物が弾倉なのか、それともレーザーなどを使った
エイミングデバイスなのかがよくわからないし、バレルジャケット様の構造物と
後ろのスライドの構造もいまいち良く掴めない……。
強いて言うと、P226クラスの大きさで、デザインラインはスコーピオンに
ショートマガジン突っ込んだ奴やモーゼルに近くて遠いような……。
なんとも微妙なデザインだな、これは。
758756:2005/10/08(土) 15:59:21 ID:6Li/TlGE0
>757
レスありがとうございました!
そっか、実在しないんですね…
759C.N.:名無したん:2005/10/08(土) 20:53:11 ID:579WCMxn0
ムック本とかに、
連合、ザフト、オーブのそれぞれの、
制式銃火器の設定が在るんじゃないか?
760C.N.:名無したん:2005/10/08(土) 23:06:28 ID:G3q1JNFA0
>>757
実在していないなら実在していないなりに、似ている銃なんかをご案内できるか
とも思ったのですが、前のレスでも申し上げた通り、デザイン的に現存している
銃のデザインで妥協できそうな物が無い(=モデルアップされていない)ため、
残念ながら「これが近い(似ている)のではないでしょうか?」と言うご案内も
難しい、と言った状態でした。

又、種や種運命で他に出てくる銃器類は、実在する物に似通ったデザインを
している物があり、OPでカガリが構えている拳銃についても何か出典がないか、
と考えても見たのですが、似ているかもと思える物がモデルアップされておらず、
恐らくはモデルガン・ガスガンなどの既製品からの流用をお考えではないかと
思い、ご案内できずにおります。

以上、蛇足でした。
761760:2005/10/08(土) 23:07:18 ID:G3q1JNFA0
……すみません、上の書き込みは>>758へのレスでした……。
762C.N.:名無したん:2005/10/11(火) 00:21:21 ID:5ip+fWvc0
ネット上には
種ガンの各軍の制式拳銃の設定画は
見当たらないっぽい。
設定画さえあれば
スチレンボードやスタイロフォームなんかで
ガワだけモデルが作れるんだけどね。
763ニトロレイヤー:2005/10/11(火) 23:28:54 ID:VTjn0seG0
最近エアガン使った事件が多くて鬱だ。
全てのイベントが銃器持ち込み禁止になったら銃がなければ普通の
お兄さんなコスの俺はどうすればいいんだ!!


脱オタするか。
764C.N.:名無したん:2005/10/12(水) 22:37:53 ID:MndJYoHO0
銃に頼らないコスをするって言う選択肢はないの?
765C.N.:名無したん:2005/10/15(土) 17:37:12 ID:/vBTtiTh0
>>764
そんなものは無い!
766C.N.:名無したん:2005/10/15(土) 17:43:02 ID:g6EwtyGe0
>>765
好きな格好が出来ないならコスプレの意味ないもんな。
767中尉:2005/10/15(土) 17:43:48 ID:mMMJRb9aO
そんな奴は放っておきなさいよ
768C.N.:名無したん:2005/10/15(土) 22:08:39 ID:1Z8FYz9Y0
>>763
こんなところでどうすればいいんだ!なんて言われてもエアガン禁止になってもコスを続けるか続けないかの二者択一しかないだろう。

俺達にできるのは今以上にトイガンのイメージが悪くならないよう最低限自分だけはマナーを守り周りにも注意を呼びかけることくらいだが
マニアに限って叩かれると過剰な反応と自己主張してますます一般人の反感を買うので気をつけれ。
769C.N.:名無したん:2005/10/15(土) 23:49:13 ID:duDLLoda0
銃持ってるだけがキャラの全てみたいに言われて、そのキャラカワイソス
770C.N.:名無したん:2005/10/16(日) 00:37:48 ID:CQ9o6YW6O
禿堂でキリゲット 小道具に頼るのも良いけど あくまで小道具だから 己の身でキャラに近付きなさいよ
771C.N.:名無したん:2005/10/16(日) 00:38:33 ID:UPpgTIuX0
>>762
種の時のやつだけどこんなんあったよ

ttp://www.gundam-seed.net/special/index.html
772C.N.:名無したん:2005/10/16(日) 01:16:07 ID:ZhPNnhOB0
お聞きしたいんですが、シルバーのオート型?で
グリップ部分の下に鎖などが付けられる部分が付いているハンド銃を
ご存知ないでしょうか?
説明が下手ですみません。
773C.N.:名無したん:2005/10/16(日) 07:58:33 ID:6PeNi9yX0
>>772
グリップに紐がつけられる拳銃となると限られる。殆どのオートの拳銃は
グリップ内に弾倉が入っていてグリップの底面は弾倉部分でもあるから、
紛失防止用の紐を付けても意味がない。
あるとすればマウザーか、
ttp://www1.ttcn.ne.jp/~Berg-buch/index.html/m712.htm
ワルサーP-38ならグリップ部分に紐が付けられる様にはなっている。
774C.N.:名無したん:2005/10/16(日) 11:22:21 ID:uKwsa+Qr0
>グリップ部分の下に鎖などが付けられる部分
 
そういう金具の事をランヤードリングと言うのです。
ランヤード(留め紐)を付ける為のリング(型の金具)。
警察の銃や、軍用の一部の銃なんかに付いてます。
 
ランヤード、ランヤードリング等で検索して見るとか、
お店の人に相談して、付いてるかどうか箱を開けて見せて貰って、
それで買いたい機種を決めるなり買うなりすれば。
安いエアコキ銃に自分で加工して付けちゃうって手もあるけど。
 
鎖で繋いだ2丁拳銃でカッコつけバトルする子のコスするの?
ランヤードリングの有る無しじゃなく、
その子が使ってる銃の機種をちゃんと確認した方が良くない?
775C.N.:名無したん:2005/10/16(日) 20:46:37 ID:BE/gnoRv0
>シルバーのオート型
>グリップ部分の下に鎖などが付けられる部分

とりあえず、ベレッタ M92系のステンレスモデル(INOX)
http://products.berettausa.com/frame_tabellaprodotti_2002.asp?sgmt=31&Model=92/96%20Series
が思い浮かんだ

実銃にシルバー(に見える)ってバリエーションが無いのも含むなら、
他にも思い当たるのは有るが、それはモノが分かんないと何とも言えない

>鎖で繋いだ2丁拳銃でカッコつけバトルする子のコスするの?
「狗」?

>その子が使ってる銃の機種をちゃんと確認した方が良くない?
それは大事やね
鎖が付くとか付かないとかは、
まぁ程度にもよるが、後からなんとでもしようがある

商業作品ならタイトル出せばズバリどんな銃か分かる香具師がいるんじゃね?
776772:2005/10/17(月) 00:58:10 ID:rvobkJqK0
>>773-775
有難う御座います。

>鎖で繋いだ2丁拳銃でカッコつけバトルする子のコスするの?
誰の事か分からないけどたぶん違います。
銃の種類は実際には無い種類だという事は分かってるんですよ。
作品名出すのは…マイナー作品なので。

皆さんのご意見参考にしながら探してみます。
777C.N.:名無したん:2005/10/17(月) 12:50:32 ID:m2Ui1u8b0
むしろマイナーだからこそ1人でムダに悩まずに、
作品名とかちゃんと教えてくれれば、
あの銃が似てるよとか、コレのココを改造すれば、とか
もっと具体的なアドバイスが出来るんじゃないか。
 
たとえ身バレしたって、銃器の扱いに関するマナーがダメとか、
よっぽど悪い事しなけりゃ、晒されたり叩かれたりなんかしないよ。
逆に、
「コダワリまくった、今回のコスの1番のアピールポイントです!」って、
全然違う銃を持ってポーズ決めてる方が痛いし。
 
てっぽう大好きな馬鹿ばっかりなんだからさ。
みんな、やるからにはバッチリかっこよく決めて欲しい、って思ってんだから、
もすこし素直に甘えても良いんじゃないか?
778C.N.:名無したん:2005/10/18(火) 01:28:14 ID:PzNVuzWx0
あえて作品を伏せる理由を考えてみた
・皆を驚かせたいので、当日まで何処からもネタを漏らしたくない
・「え〜、そんなのヤルの?」と言われることを恐れている
とか

まぁ、人生いろいろ、コスプレイヤーもいろいろ
都合や事情は有るだろうから無理に詮索はしない
779C.N.:名無したん:2005/10/18(火) 01:31:23 ID:uqJa4zPm0
いや、ただ身バレしそうだからだろ?

まあどうでもいいが。
780C.N.:名無したん:2005/10/18(火) 12:12:36 ID:9wBCA9XQO
エヴァの戦自コスやろうと思うんだがG11てメーカーからモデルアップされてないの?
携帯厨なんでぐぐれない…
781C.N.:名無したん:2005/10/18(火) 22:06:14 ID:aDR7z07d0
メーカー品は無い。
カスタムパーツとしてのガワやモックも無い。
雑誌のカスタム作例や読者投稿は在った。
 
以下、癌住吉氏のHPから抜粋
>筆者は以前はG11は現用のアサルトライフルより優れているが、
>冷戦終結後の軍事予算削減、必要性の低下によって採用されなかった、
>と考えていた。
>しかし、アームズマガジンの記事用にモデルアップしてみて、
>ダメな銃だから採用されなかった、と考えが変わった。
 
この時の製作記事と実銃レポは切り抜き持ってるけどスキャナが無いんだ。。。
782C.N.:名無したん:2005/10/18(火) 23:10:14 ID:9wBCA9XQO
>>781dクス
てことはコスは無理か…
NERVの警備が使ってたのはUZI?UZIピストル?
783C.N.:名無したん:2005/10/20(木) 02:57:18 ID:ZU5+TzZ30
だから、
ペパクラとかスチレンボードとか色々と手は有るだろが世。
784C.N.:名無したん:2005/10/21(金) 03:59:10 ID:OOxfHkHJ0
うん、G11はあの直線の多い形だから
パッと見でソレっぽいカタチを作るのは
比較的楽なんじゃないかという感じはする
785C.N.:名無したん:2005/10/21(金) 17:32:23 ID:eu84LH5ZO
手先が無器用だからいくらG11でも作れねぇ…
786C.N.:名無したん:2005/10/24(月) 21:09:15 ID:tt2E0rdB0
デビルメイクライのダンテの二丁拳銃売ってるところないですか?
787C.N.:名無したん:2005/10/24(月) 23:15:52 ID:YZXYkflD0
大日本技研
もう絶版。
もしかしたら取引の在るホビー系ガンショップに、
在庫が在るかもしれないので、
勝手に問い合わせれ。
 
他には、
コスプレ、製作、販売、デビルメイクライ、エボニー&アイボリー、
で、ぐぐれ。
 
あと、
ペパクラ、ガン、でぐぐれ。
788786:2005/10/25(火) 17:08:19 ID:e8v1fiLI0
>>787
ありがとうございます。探してみます
789C.N.:名無したん:2005/10/26(水) 17:46:48 ID:Uvdm0Knb0
                             ///ノ,:r''"-‐ユ_, ,r''≧  、ヽ,, ミヽ
                         ,にフ/〃,r''"ィヲ/'"  ,、、ヽ トミヾt  ナイフで脅したとか言ってましたね・・・
                         r',r',ィ/イ"=彡イ/ _,,ィテ,ハ'lぃヽNミヾl   そんな野蛮な道具使いまセーン
                            l /ツ '/ 〃シヲ/ ,ィ彡 ノ  ヽヾj ヽミミl! 
                        lレ ,イ' ,ィ久シ,,:-ァ=''"´    `ヽ'トミ、い  その代わり
                        j /シrャ'"-彡 ''′         ゝtぃlリ
                         ∨リ〃rノ´     ,|!     ,,;;;,`ト川  ボクの国ではみんな・・・
                         ヾ,シムz:-t‐ァ‐ォ,从j|ル,r‐r‐ァ‐,ォ:''l;リ/  枕元にコイツが無いと・・・
                          {`! `゙ゝ-゙゙ェ彡''^゙|;;;;;ミ=゙゙‐''":: l:ソ   安眠できまセーン・・・
                        , ィへl   :::::::::     |;;;;'`'' :::::::  ,K
                     ,. - '´,;:'" ヽ     ,r'  |;;; 、     /  `丶、
                ,, :-‐ ''"  々ュ,..、  丶 ,.:-‐'^'v  |;;' ノ  =ォ j/,!    `f^ヽ
        ,, .. --― '''"~´r;;-、   /;;,.ミミミ==:ゝいミー-:! ;|;;fZ.. ィハ,/ / ,rツ ,rヽl  ヾ'ー-r 、_,, -―- 、、
  ,, -‐ ''" ´        ヽ ヾ;;;ソ`;ァ'r'´ ̄≧ミミ、-r-ミ~''でl  ;; ヒ彡'´/ イ ,;;;'  l  ゙i,   ヽ l ヽ,..、     `丶、
-'´――-- 、、      ,、,,r'´:,:-'";;{;;;;;;;;,,,,,,`>':::f;;;;;;r':,r''^''l  ゙'lュ~`゙゙ミニ‐-'' ::;、 ヽ ヽ  ヽt,   ! ヽ、
        `ヽ、   ,/荏;;";;;;;;;;;;;ゝ;;(二:‐'゙::O,rミミゝ:t;;;;;;;,,l   l;;,,~`゙゙゙' ‐-゙ニ:ュ:::``::''==:r'ニ:,―┴一''' 7  -、、
790C.N.:名無したん:2005/10/26(水) 17:48:28 ID:Uvdm0Knb0
       ヽ、 丶.ィ":;;:ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、;;;;`弋:::(;;;;;f´r'^`''‐-;|  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~`゙`'';;‐;;く`''−-ュ~`゙゙'';;‐ァ<ヽ   ヽ
    ヾミ、、 丶、 `゙` ''' ―ァ、;;;;;;;/´;;;;ヾy‐ゝO〉`''7ヾ:;;;;;;;;;;;;l  !`;;丶;;、::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'';;‐';;‐- ュ/;;/ l
     `ヾミ、、 ``ヽ,,___ '′ヾ久;;;;;(x)7ミミへ、ノ::::ァ"^`''‐l ,!;;;;;;;;;;;;;;`;;ミミ-、、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'´, = 、ヽ ゙l,ヾミ、
    `ミミ、、 `丶、'^゙ヽ::::::\   \;;;フヾ;;;;;{:::;f´::::::〈 ミミ`'' l, ,!`丶、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~` ''‐-ミ;;;;;;;;;;;;;l::{(:.:.:.:)};;l l ヾミミ
、     `ヾ、、  ヽ  ヽrへ!ヽ,、'^ヽ、 ゙i`''ニゝ、__ノ    jl|∨ ´~ `ミ>ミミ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`丶;ゝミ三彡'  !  ;;;
_丶、      `ヽ.  \.  \ ヾヽtト、丶,フ:/;;/´ミミ、ィ、,ぃ };;;;;|i ,ィィツ;;;;;;;シ  `゙`''t- :、;;;;;;;;;;;;;;;;,r'´;;;;;;;ヾ´  ,l!   ;;
丶、7丶、 、 、  丶   \  ヽ.`丶=::ニ彡;;;ノ `ヾミミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡'"    丶  `r-;;ミ;;;{;;;;;;;;;;;;;リ   l
 ノ:::::::::::`ー-、  丶   )-‐く、         , -=≧;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≦、、     ヽ  `ヾ、;;;;ゝ-;;ァ'" , , : :l
 `丶、::::::::::/;;;ヽ,  〉 彡/
    `丶/;;;;;,く_,,,r'^ー '"
      `゙''"
791C.N.:名無したん:2005/10/30(日) 18:01:20 ID:NTZeETUx0
小道具に火縄銃を使うキャラをやるんですが、
火縄銃のレプリカというか銃刀法に関わらない程度の物ってどこかにあるものでしょうか…
ググッてみたりしたんですが見つからず途方にくれてこちらに来ました。
ご助言お願いいたします(((((orz
792C.N.:名無したん:2005/10/30(日) 19:19:38 ID:twz9oO7Z0
>>791
素直に「火縄銃 レプリカ」でググって見ると宜しいかと。
大体、110cmの種子島で20000円から35000円くらいで出てきますよ。
793C.N.:名無したん:2005/10/31(月) 02:05:32 ID:zhkWTOUN0
もしかして、任天DSの157億のヒゲの露出ピンクナウシカみたいの?
あの長銃と剣に一目惚れしたので、作りたいとか思ったんだ。
794C.N.:名無したん:2005/11/19(土) 22:04:25 ID:h98RKWk70
過疎age
795C.N.:名無したん:2005/11/21(月) 03:20:22 ID:Bev54p9h0
いぇい
796C.N.:名無したん:2005/11/23(水) 19:34:11 ID:vTdseT9o0
今ヤフオクにあの64式がでてる・・・。新品みたいだし・・・。今なら競争しないで落とせそうだし・・・。欲しい〜〜!
誰か俺に買ってくれ。
797C.N.:名無したん:2005/11/23(水) 20:19:58 ID:1axA50320
>>796
オマイ、自衛隊スレにもいなかったか?
798C.N.:名無したん:2005/11/25(金) 23:47:20 ID:O2at/CO10
ブラックラグーンのレヴィちゃんの
ホルスターをがんばって自作してるんですけど
うまくできません・・・
肩がけ革製弁当箱みたいになっちゃう・・・
799C.N.:名無したん:2005/11/26(土) 04:59:13 ID:s04LgxyX0
>798
肩に掛けるハーネス部分の形状の参考になれば
ttp://www.east-a-o.co.jp/P5/eastAP5.htm
ホルスターの向きは違うけどね
こ〜いう形のがぶらさがってると考えるとイイかな
ttp://www.east-a-o.co.jp/P4/eastA4-1.htm
800798:2005/11/26(土) 18:32:28 ID:Byam+zjH0
799さん、ありがとうございます。
もう試作品3個ぐらい作ってて
ず〜っと失敗してばかりだったんでとっても助かります。
厚い革の縫い針が刺さって串刺しのまま病院いったりしたけど
がんばる!
801C.N.:名無したん:2005/11/26(土) 20:42:48 ID:NRlgCfdLO
な、なにもそこまでして
手づくりしなくても
いーんでないかい?

オーダーするという
選択肢もあるよー

怪我大丈夫?
802C.N.:名無したん:2005/11/27(日) 04:55:37 ID:99X298D40
て言うかもっと加工しやすい素材の表面に薄い合皮を貼るとか、
制作方法を工夫してみても良いと思うのだが。
803C.N.:名無したん:2005/11/27(日) 13:46:14 ID:XH8ps5LR0
皮革はいきなり縫っちゃダメだぞー。
縫い目が掛かる部分は一段溝を掘り込んで錐で縫い穴を開けておく。
んで、とんがってない革針で糸を通して編むように縫っていくんだ。
 
レザークラフトの本とか探して見た方が良いんじゃないかな。
渋谷ハンズの4F辺りとか。
ナイフマガジンには革シース(鞘・ケース)の作り方が時々載ってる。
コンバットかアームズマガジンでも革ホルスターを手作りする特集をやった事が
在ったと思う。
804798:2005/12/01(木) 02:43:52 ID:gDdmnLy70
みなさん親切にありがとうございました。
銃器やホルスターのことが何もわからないので
オーダーするにしても何をどーすればなので
それならば自分で作ってみようと試みたら
今度は皮革の加工の知識が何もなかったので
ケガするという隙だらけの人生です。
知識や知恵は身を守るって本当だなあ、無知って悲しい。
この機会にいろいろ調べて、後々自分の実になればと思います。

冬コミに間に合うように頑張るぞ!
805自治スレにて分割or新板検討中:2005/12/28(水) 23:15:21 ID:VCuK2aVT0
種ポのカガリの銃、
今売りの最後?のオフィシャルブックに載ってたな。
オーブの制式拳銃だそうなんだが、
アンダーマウントレール付きのコンペンセイターにバレルウェイトも付いて、
(例のトリガーガード前の固まりはオモリだった。。。)
反動は相当低く抑えられている、とあるが、
どんな強装弾を撃つのか?!と思うような弾(6x19)とのギャップがかなりスゴス。
806自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/08(日) 23:59:16 ID:l252go920
>>798
レヴィの銃はベレッタM92FSだけど、あんまり詳しくない人がやるとなるとスライドの加工がかなり大変だとオモ
フロントサイトの大型化とか、刻印の新規作成とか
↓の店とかで刻印とかと併せて相談、注文しちゃった方がいいかもしれない
ttp://www.sheriff.co.jp/framepage1.htm



807自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/14(土) 10:30:43 ID:vGwNLH500
軽いのがいいな
808自治スレにて分割or新板検討中:2006/01/16(月) 19:28:08 ID:KQB/Gb8f0
>806
ワンオフ頼むとバカみたいな額を叩き付けてくるシェ○フに頼む位なら
自分で勉強して作った方が良いかと。
刻印も彫るのが難しければインタレ使ったり
デカールシール用紙に印刷したものを貼り付けて
上からクリアー吹けばコス写真の小道具として
撮影する程度であればアラは目立たないよ。
809自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/09(木) 03:13:51 ID:SfOks/xQ0
 
810C.N.:名無したん :2006/02/11(土) 20:53:28 ID:nXBsK6zz0
バイオ4のレオンをやるならUSPorソーコムでよし。
811自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 00:43:29 ID:8o5FF97r0
age
812自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/15(水) 20:35:29 ID:omsVlM4H0
出来心でDIRGE of CERBERUSのケルベロス(銃)を作ってみようかと思ったが
やっぱバントラインを3つ買ってバラして合体させるくらいだろうか…

つか銃口のレリーフがメンドイな
誰だこんな実用的じゃない銃デザインした奴
813自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/16(木) 03:38:17 ID:qbIe27jO0
あえてロングバレルのベースガンを買わんでも
バレル部分は普通にプラorアクリルのパイプを
イイ具合の長さに切って使ったほうがよくね?
814自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/17(金) 20:21:31 ID:6Wnlm8VK0
1号機作ってから、再度、色々チャレンジってのもアリだと思いまふ。

俺も某巨大なあれ、イベント用にどうにか修繕せんとなぁ…。
815自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/17(金) 22:31:49 ID:k4wbksJP0
ケルベロス、攻略本の設定画を見て、「一度に3発発射できる」のはいいとして
どうやって一度に撃鉄を3つ起こすのか気になって仕方がない俺がいる
816自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/19(日) 23:48:36 ID:9/W/l0jx0
似たような形のエアガン見つけたんだけど、表面に文字が彫ってあったり浮き彫り
してあったり・・・それを消して、さらに作品の銃と同じように文字を彫りたいん
ですが、どんな方法がいいでしょうか?
817自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/20(月) 00:51:07 ID:bIpk1R2C0
>816
a)そ〜いう加工をやってくれる所を探して頼む
b)パテ、プラリペアといったモノで元の刻印を埋めて彫り直す
c)元の刻印を埋めてインスタントレタリングシート(通称インレタ)で刻印の代わりとする
d)刻印を彫ったプラ板を、然るべき場所に埋めこむ
e)パッと見で分からないような刻印なら無視する(埋めるだけにする)
818自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/21(火) 03:45:57 ID:grgo27F90
流れに関係ないが、コミックライブでもモデルガンの持ち込み禁止(プラスチック製がアウト)だが、
紙製なら許可は出る。
ダンボールと黒ガムテープで造るべし。ぱっと見でモデルガンに間違われるぐらいにね。
819自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/22(水) 04:51:35 ID:5qbkcYEB0
820818:2006/02/22(水) 13:22:32 ID:HezEy34y0
>>819
ごめん…、そっちの方が難しかった。
電動ガン持ってるからそれを元に造ったんだよ。
確かに元になるものを持ってないと無理だったね。
821自治スレにて分割or新板検討中:2006/02/23(木) 14:11:24 ID:Kd2v8c7x0
そ〜いえば、M41Aパルスライフルのペーパークラフトのデータ持ってたハズだがどこいったかな
822C.N.:名無したん:2006/03/25(土) 00:15:12 ID:Y4Gv1JOX0
保守age
823C.N.:名無したん:2006/03/32(土) 01:26:54 ID:t1BG1FxI0
ageとくか
824C.N.:名無したん:2006/05/03(水) 23:09:41 ID:aABqsaiN0
黄金週間age
825C.N.:名無したん:2006/05/30(火) 13:18:35 ID:zcWXGte20
コスプレではドマイナーというかやってる人見たこと無いが、ストレイトジャケットのレイオット
銃、何をベースにしたらいいすかね、あと参考作画、小説挿絵以外に無いでしょか・・・
826濾素藻来古:2006/06/03(土) 00:01:08 ID:J59bxI/70
 銀玉鉄砲。
827C.N.:名無したん:2006/06/04(日) 11:07:11 ID:GqSxF3Yw0
ヤングアニマル嵐で前後編のマンガが1回載った。
職業・殺し屋の人が描いてた。
バックナンバーとか探してみると良いんじゃないか?
切り抜き持ってるけどスキャナ無いからうpれないから
自分でがんばって資料探してくれ。
828C.N.:名無したん:2006/06/04(日) 21:19:54 ID:K8YBNWPa0
ありがとです。
そか、嵐で描かれるってほんとだったのか…。

中華パチモンのオート9の前と、マルイのパイソン組み合わせてみたけどなんか違うんだよなぁ。
もちっと足掻いてみますね。
829C.N.:名無したん:2006/07/30(日) 00:46:37 ID:RSbdhEil0
age
830C.N.:名無したん:2006/07/30(日) 21:55:54 ID:dBYW2AqyO
ワルサーP60マグナムで悪さーしよう
831C.N.:名無したん:2006/07/31(月) 09:51:21 ID:voU0rZsBO
モーゼルC96のモデルガンってどこのメーカーからも出てないんですかね?
木製のヤツはあるみたいなんだが・・・。
832C.N.:名無したん:2006/08/01(火) 07:10:12 ID:NByf7xoQO
>>830
トレカメウザス
833C.N.:名無したん:2006/08/01(火) 09:04:41 ID:n4BYNyrs0
>>831
M712で誤魔化すか、そこから改造するしかないと思われ…
自分は挫折したorz
834C.N.:名無したん:2006/09/22(金) 01:15:49 ID:R3pfjqEr0
閑散としてるのでage
835C.N.:名無したん:2006/09/24(日) 14:41:05 ID:FSnrJQjL0
トリブラのシスターエステルが持ってる銃ってなんだろう…?
836C.N.:名無したん:2006/09/25(月) 10:43:14 ID:6/ARFiREO
種レイヤーって小道具に銃持ってる人多いけど、結構テキトーなの持っててモニョる。リボルバーは有り得ないだろーが!
837C.N.:名無したん:2006/09/26(火) 14:16:04 ID:UFMB0HmI0
種だとマルイのエアコキで十分なんだがねぇ。
GやらSIGとか、遠めならそれっぽくいける。
838C.N.:名無したん:2006/10/01(日) 00:20:02 ID:15yTGIWM0
DMC4のネロの銃どこか出してくれないかな
839C.N.:名無したん:2006/10/03(火) 05:36:40 ID:fIfPq0Pb0
デトロイトメタルシティと読んだ。
4のネロって?とか思った。
840C.N.:名無したん:2006/10/25(水) 08:24:09 ID:eoYSJnaIO
 
841C.N.:名無したん:2006/10/26(木) 00:42:02 ID:Zhv/ZBhY0
>>835
どの絵?もしくは漫画版?
842C.N.:名無したん:2006/11/05(日) 20:09:36 ID:9ms2Agj70
下がり過ぎなのでage。
今日の某都内イベに行って思ったんだが、刀剣よりも種類ある分銃ってかなり選択が適当なのかな?と。
種コスでリボルバー二丁はありえねぇだろ!と心の中で何度ツッコミを入れたか分からんくらいだった…orz
そんな漏れも似ているな〜と言う理由でステアー持って行って、知り合いに貸し出したら戻ってこなくて自分の撮影に使えなかった…orz

…なんか愚痴になってスマソ
843C.N.:名無したん:2006/11/06(月) 01:51:02 ID:VW3HeyJE0
ココの過去話でもあったよね。
「超こだわって選び抜いて買ってきました。今日の一番のアピールポイントです!」
って、キャラ設定とぜんぜん違う銃を自慢して。
ぷげら→女子なんだから仕方ない→調べりゃ分かるのに愛もこだわりも無いじゃないか
→軍ヲタうざ
で、どう調べるべきか、どう教えるべきか、ってな流れで。
 
でも、たとえば、予算が2000円以下とかで、
東京マルイの1900円シリーズから買うとしても、
普通?の女子の選び方の基準には、
「キャラ設定やそれに似た銃」って項目が抜けるんだよね。
そのキャラの銃を買いに行ったはずなのに、
なぜか、「自分が気に入った銃」を買ってくる。しかもぜんぜん違うヤツ。
小道具のアクセサリーの形がちょっと違う、とかには敏感なくせに、
銃の形状の違いは認識出来ない。
教えて、一緒に付き合って、って目の前で違う銃を選びやがる。
もうバカかと。
844C.N.:名無したん:2006/11/06(月) 13:56:11 ID:lJgQqiMvO
三年位コスプレからは遠ざかっていたがこんな擦れが出来ていたとは…オレん時は「メタルギア」と「バイオハザード」のコスがかなり居たけど、今でも受けるんかな?ちまみに今までやったコスは…
・メタルギアの白迷彩ゲノム兵
・メタルギア2の後半に出てくるP90持ってる兵士
・バイオ2の「ハンク」(友人はウイリアム博士w)
・バイオ2のオープニングで全滅するR.P.D.のSWAT隊
銃がダメなイベント増えてからはあんま行ってないねぇ。やっぱ銃を持ってるべきキャラが持ってないと萎えるからなぁ。
845C.N.:名無したん:2006/11/06(月) 16:22:48 ID:S6irBVXkO
業者の大量生産の衣裳使うんだったら、せめて小道具に力入れれば良いのにな。そういうコスが悪いとは言わないけどさ。
846C.N.:名無したん:2006/11/07(火) 23:08:33 ID:/CaAOo7W0
以前、フレと「種コスに合う銃って何だ!?」で一晩明かした事があったり…w
堂々巡りの後に、「グロックがあれば良い」で終わって更に脱力
つか持っていって貸すと好評な割に、いざ薦めてみると「格好良くない」でばっさり…;

だったら買えやー!(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻--┻
847C.N.:名無したん:2006/11/10(金) 18:54:32 ID:AUEojJNrO
まあ、確かにgunmania以外には受けが悪い形だしな…orz

へたれイタリア銃が映画で幅を利かせたせいだ!
とか無駄な主張をする俺
848C.N.:名無したん:2006/11/10(金) 20:34:39 ID:PtkYJ70X0
image健作してみたが、別に悪くないとオモ
気にすんな
849C.N.:名無したん:2006/11/12(日) 01:31:58 ID:2b8/WiYbO
マルイから89式も出たことだし工画堂の「状況開始っ!」のコスをしてみたけど、やっぱり陸自WACのコスにしか見られなかったorz
850C.N.:名無したん:2006/11/12(日) 17:28:39 ID:W+3XSo6TO
お疲れ様w
ポイントでわかりやすい記号がないからなあ
強いて言えば名札?
851C.N.:名無したん:2006/11/14(火) 20:24:58 ID:J1k3HwpdO
ブラクラのロベルタパチガバ、二丁予約した奴挙手
852C.N.:名無したん:2006/11/21(火) 04:04:52 ID:frs5Z+xJO
P90で♂のキャラやりたいんだけど、何かあるかな?
853C.N.:名無したん:2006/11/21(火) 12:32:19 ID:6Q7xETyZO
エクソダスギルティーの現代編の新堂カスミ
57Nピストルとノクトビジョンもセットで
もしくはMGS2のテングフォース
あと旧南国少年パプワくんのシンタローが最初に使おうとしてた
854C.N.:名無したん:2006/11/23(木) 22:37:43 ID:WnnuwS/q0
>>852
>>853にMetalGearSolid2のソリダス・スネークを追加(レイ量産型破壊に使用)。
855C.N.:名無したん:2006/12/10(日) 22:53:22 ID:kF5AIg/zO
過疎ってるのう。
856C.N.:名無したん:2006/12/13(水) 21:36:07 ID:gfsW0SyfO
あげ
857C.N.:名無したん:2006/12/14(木) 14:24:36 ID:Byw5Fv9l0
ヘルシのアーカードやろうと思ってるんだけど、454カスールって存在するの?
一応調べてみたけど弾しか出てこなくって…orz
それと存在しないなら何がいいんだろうか、あんまし銃とか知らないからどうしたらいいのか分からない…
858C.N.:名無したん:2006/12/14(木) 14:44:49 ID:8Nh+bBTE0
>>857
ほれ。これ見てガンガレ
ttp://www.poseidon.co.jp/6F/alucard/ar_1.html
859C.N.:名無したん:2006/12/15(金) 17:07:10 ID:V3hB+SOjO
今度ペルソナ3のコスをしたいんだけど、あの銃はなんなのかな?
詳しい諸兄にご教授賜りたい。
860C.N.:名無したん:2006/12/15(金) 21:25:13 ID:PIHu3a910
>>859
公式設定資料集に載ってるんだけど、見てないのかな?
あれはスタームルガーMK3の改造品。
ただしMK1は見た事があるけど、MK3はトイガンで販売されてるのかな?
設定通りにしようとすると、結局盛ったり塗装したりの必要があるので、
私は100均の青い水鉄砲にパテ盛り&塗装した。
グリップに仕込まれてる黄昏の羽を表現するのに、水鉄砲のクリアブルーが
ちょうど良いと思ったので。
861C.N.:名無したん:2006/12/26(火) 20:09:44 ID:VPq6gSumO
リボーンのザンザスが出してきた銃だが、ベレッタとグロックのあいのこみたいな奴だねぇ
862C.N.:名無したん:2007/01/16(火) 00:03:28 ID:shdt1uFG0
age
863C.N.:名無したん:2007/01/16(火) 14:11:21 ID:tX/AWhROO
http://a13.chip.jp/tatatasama

↑のような銃を探してます。
似ている形のものはありますか?
シルバー・リボルバーで検索しましたが似たようなものは見つかりませんでした。
864C.N.:名無したん:2007/01/16(火) 15:00:23 ID:Sl44C4SN0
>>863
ちょいとこいつは難しいなぁ。
既存の中〜大型リボルバーをベースにして張りぼてで作るのが
手っ取り早いかもしれませんね。
但し、シリンダー部分はあんなに薄くはならないので、そこは
頑張って工作するか、諦めるかの覚悟が必要かと。

元ネタがわからなかったので、ぱっと見での感想でスマソ。
865C.N.:名無したん:2007/01/16(火) 16:43:40 ID:tX/AWhROO
>864
ありがとうございます。
なるべく近いものか簡単な改造をと
思ったのですが難しいですかorz
中リボルバー?ってので近いのをを探してみます。
元ネタはゼノサーガです。
866C.N.:名無したん:2007/01/16(火) 19:32:32 ID:7x1jpHoH0
>>865

駄菓子屋の8連リボルバーをベースになんとか似せられないかな。

参考ページ

ttp://kstoygun.la.coocan.jp/GUN/8r.html
867C.N.:名無したん:2007/01/18(木) 17:07:44 ID:U9/uuC+5O
>866
ありがとうございます!
ダイソで同じものがあったのでパテか紙粘土で改造してみます。
868C.N.:名無したん:2007/01/30(火) 15:59:49 ID:Xx7F6fXh0
ブラックラグーンの張が使用するベレッタM76で迷っているのですが
このスレの皆さんなら、どうお思いでしょうか?

・変なブローバックの仕方まで再現できなくてもいい(スライド固定でいい)
・2丁必要なこともあって、できるだけ安く
・グリップに龍のレリーフが入ってる設定なので、どのみちグリップは要改造

先日コスした時は、時間がなかったこともあり
東京マルイの10歳以上ハンドガンで一番似てると思ったS&W PC356を2丁買ってそれでごまかした(汗)のですが、
これをベースに改造で良いか、もっと別のイイ物があるよ等ありましたら教えていただきたく。

当方のスキル?は、玩具の吸盤ダーツを撃ち出す2連リボルバーに
紙粘土を盛り付けてFF7ACヴィンセントのケルベロス"らしきもの"を作った程度です。

トイガンの範囲でかなり調べたつもりですが、もし既にM76がモデルアップされていたりしたらすみません。
アニメ版タイアップで登場人物の使用銃がモデルアップされるという話も聞いてるのですが、
元モデルがモデルだけに、一番後回しにされそうな悪寒が・・・w
869C.N.:名無したん:2007/01/30(火) 17:50:04 ID:Xx7F6fXh0
読み直して不適当そうな箇所があったので訂正スマソ

×できるだけ安く
○できれば安く
870C.N.:名無したん:2007/01/31(水) 19:08:16 ID:eUsbSfMv0
>>868

現在発売されているトイガンでフレーム形状が一番近いのがベレッタM84。(マルシンからモデルガンとガスガンが発売されている)

M84をベースにして銃身前部とリブサイトをプラ板箱組で作るのが一番手っ取り早いと思う。

M84に似た銃でM84F(ウエスタンアームズのガスブローバック)があるがこちらはトリガーガードの突起を加工する必要がある。


現時点で一番安く手に入るM84はマルシンのガスガン。

固定スライドだから加工も楽だと思う。
871C.N.:名無したん:2007/01/31(水) 23:12:24 ID:wzmZHuH10
>>870
M84ですか!調べてみたらなるほど似てますね。
マルシンのガスガンベースで考えます。多謝。

872C.N.:名無したん
意外と良スレ ageとこう。