■■■ローカルルール作成検討スレッド■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぱくぱく名無しさん
サーバー移転にともなって、過去ログが大量に倉庫行きしてしまい
ました。優良スレがたちまち沈んで倉庫行きになる原因のひとつと
して、日々のスレッド乱立があるようです。

重複スレッドや類似スレッドが増えないように、やはりローカルルー
ルを作った方がよいのかな、と思う今日この頃。
皆様いかがでしょうか?

■ローカルルールの話題が出たり、関わりのあるスレッド■
【過去に同スレッドがあるか確認】専用スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787
お料理板のインデックス
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=982478956

■簡単な質問や雑談は↓ここで■
質問スレッド 3
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=993172119
料理板雑談スレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=969492124

■申請するときは↓ここ■
批判要望板
http://teri.2ch.net/accuse/index2.html
21:2001/08/06(月) 19:32
ほんとはローカルルールって目障りだからイヤンと思ってたので
すが、やっぱりあった方が初心者さんにとってもよいのかも、と
思ったりしています。

外食板など見てると、あってもなくても様子が変わったとは思え
ないんですけど…。

と、後ろ向きな発言ですが、一度検討する必要を感じたので、ス
レッド立ててみました。
3ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 19:39
移転がいつだったか忘れたけど、300まで減らされたスレッドが
もう365まで増えてる。
そのほとんどが即死スレと思われ…。この現状どうよ?
4ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 19:43
うーん。
過去ログが大量に倉庫行きになる一方、毎日下らないスレがたくさん
立ちますよね。
でも、ローカルルール以前に、そもそも削除人のパワーが絶対的に
足りないことが一番の問題なのでは?
明らかにスレ違いと思われる、以下のスレッドが削除依頼を
出してあるにもかかわらず放置されたままです。
放置スレはまだあります。
マルチポスト以外、手を付けられていないようです。

削除依頼板 料理板スレッド削除依頼スレ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=986668207&ls=50

ウンコを食べたい
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=996276198
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=996540229
初潮が遅い人は
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=996671460
ゲロを食べたい
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=995446939
ごぼうの山★☆★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=996766981
■ もしもペニスを料理するなら ■
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=995193436

このようなスレッドの削除が先だと思います。
54訂正:2001/08/06(月) 19:47
誤 明らかにスレ違いと思われる、以下のスレッドが削除依頼を
正 明らかに板違いと思われる、以下のスレッドが削除依頼を

http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=996766981
これは内容が板違いではなく、重複スレです。
6ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 21:37
>>4
簡単に削除人になれるわけでもないし、住人の中に削除人になりた
い人がいない以上、できることって言ったらせめてルールを立てて
駄スレ乱立を防止することじゃないかい?

それにしても迅速に削除してほしいもんだよね。どう考えたって、
無条件に削除ってスレが残りすぎ。
7ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 22:07
>>6
まったく。要するに、削除人が少ない。
いるけど、ここに構っていられない。
個人的には、発掘屋さんが削除人もして頂けたらって思う。
発掘屋さん、勝手なこと言ってごめんなさい。
8ぱくぱく名無しさん:2001/08/06(月) 22:43
本当は、削除権限を持つ「料理板管理人」みたいな人が
いればいいんだよね。
もちろん、2chというのはひろゆきの私物なんだから、煮るも焼くも
(料理板っぽいね)ひろゆきの勝手だけどさ。
でも、これだけ巨大になっちゃうと、細かいところまで手が回らないのが
実情なんじゃないの?

だれか、削除人やりますって言う人いないのかな。
9ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 03:22
そうだよね。発掘屋さんが料理板専任の削除人さんだったらいいと思う。
発掘屋さんの行動はいつも納得できるので、申し分のない方とお見受け
するし、もし発掘屋さんがやってくれるなら協力したいな、と思う。

けど、もし自分がやることを想定してみると、削除人って大変そうだし、
純粋に2chを楽しめなくなってしまいそうで、悪いなあと思ってしまう。
10ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 03:54
それにしてもみんな興味ないんだね…。
他のスレはあがっても、このスレはちっともレスつかないし…。
真面目に考えてるのって数人なのかな?
重複スレ誘導や、駄スレの削除依頼、優良スレアゲをやってる
のって、もしかしてほんとに数人? 寂しいな。
11ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 06:38
同意age
仕切りるな、と逆切れされる方が多数いらっしゃるみたいなので
ローカルルールは、公的に秩序をもたらすためにも必要なもので
はないでしょうか。
12...:2001/08/07(火) 09:13
まぁまぁ。
ここの板は他の板に比べればまともな応答をする人が
多いと思いますよ。 ゆっくりいきましょう。
13ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 13:11
age
14ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 14:04
だれか、削除屋やりたい人いないの?
ボランティアで、ひろゆきの年収3000万円の手伝いってが
バカらしいのはわかるが(w。
15ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 14:08
6=9=発掘屋
ウザイです、はっきり言って。
16ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 14:19
私は、発掘屋さんにスレの管理をしてもらえたらありがたい。
削除は発掘の苦労を知っている人がやるべきだ。
176=9:2001/08/07(火) 14:30
>>15
ごめんなさい。私は発掘屋ではなくて目次屋の方です。
煽られるのイヤンなので名無しですが、勘違いされた発掘屋さん
に申し訳ないのでカミングアウト。
18ぱくぱく名無しさん:2001/08/07(火) 15:31
>>17
目次屋さん、いつもインデックス作ってくださる方ですね。
目次屋さんにせよ発掘屋さんにせよ、この板を実際に便利に
使っている人は、みんな感謝していると思います。
煽りにめげず、これからもご活躍ください。

あと目次屋さんは、削除人に応募される気はありませんか?
時間のあるときだけでいいみたいですよ。
19ぱくぱく名無しさん:2001/08/08(水) 08:28
うざい、と一言で語られる方もよくいらしゃいますね。
『おまえこそ、うざいんじゃヴォケ』と言いたいとこですが、
料理板でそんな大人気ないことは、やはりしたくありません。
そのためには、やはりローカルルール必要不可欠でしょう。
削除人の件に関しても、料理板専属の方がいらしゃったら
ありがたいですよね。どこか募集のスレッドを見たような気が
しますが、どこでしたっけ。
20ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 03:50
>>19
削除議論板のこれみたい。

☆ 削除人相談室 ☆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=977615025&ls=50
削除人相談室2号室
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=996745231

下がりすぎてるからage。
21ばくばく名無しきん:2001/08/09(木) 21:22
今は夏休みって〜こともあって、夏厨が駄スレをたてまくる時期だな。

駄スレをたてる=別のスレを倉庫送りにする
ってことを知らないのが多いのかも。

ガイドやお約束を読めって気はするけど、知らずに駄スレを
たてるヤツが減るように、最低限のこと----重複しないか検索
してから、とか、スレたてるまでも無い質問はココで、とか----
書いておくのは良いかもね。

ただ、それを読んだ厨房が、逆に駄スレをたてまくるっつ〜
可能性もあるかも。

ところでさ、そもそも
>駄スレをたてる=別のスレを倉庫送りにする
って、合ってるよね?
22発掘屋:2001/08/09(木) 21:45
ややっ!!
ローカルルールスレは何処にあるのかなぁ。
などと思いつつ本業にかまけていたら、もうこんなにハナシが進んでたんだなぁ・・・。(呑気でスマソ。)

・・・ていうか、自分はまだまだスキルも足りないし、削除屋さんになる資格も無い人間だと思んだよね・・・。
発掘屋だってただ自分が使いやすいという不純な(?)動機ではじめたし。
最初の頃なんか自分の気に入ったスレだけをを一日のうちにいくつもあげて、かなり顰蹙を買ったのでは・・・と、今になって思ったりするし。

ローカルルールに関して言えば、考え方は1さんとほぼ同じです。
邪魔くさいけど、あった方がいいのかも。
でも無しでやっていけるなら無い方がいい。
でもこのまま駄スレが乱立するなら作らざるを得ない。
・・・他の板に比べたらまだ荒れてない方なんだろうけど、なんていってもお料理板は良スレの殆どに貴重なレシピが存在していて、それはこの板の半永久的な財産だと思うからね。
そう簡単に倉庫行きにしてたまるか〜!!・・・と、思ったりしたわけです。

>>21
>ところでさ、そもそも
>>駄スレをたてる=別のスレを倉庫送りにする
>って、合ってるよね?
あってると思います。
途中経過を端折ってしまえばそういうことになります。
23発掘屋:2001/08/09(木) 21:52
誤>削除屋さんになる資格も無い人間だと思んだよね・・・。

正>削除屋さんになる資格も無い人間だと思うんだよね・・・。

誤>自分の気に入ったスレだけをを
   ↓
正>自分の気に入ったスレだけを

ハズカスイ・・・。
24発掘屋:2001/08/09(木) 21:59
>>17
目次屋さん、お気使いありがとうです。
25ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 22:00
ただなあ。
同じ話の蒸し返しだけど、ルールを作っても破る人が
必ずいる。
現行のルールでも、ルール違反のスレッドが削除されない。
これが一番の問題だと思う。
現行ルール違反のスレッドに対する削除作業を円滑化することのほうが
ローカルルール作成より先だと思う。
そうでなければ、ローカルルール違反のスレッドも必ず放置されたままに
なるでしょ。
26発掘屋:2001/08/09(木) 22:29
>>25
おっしゃることは分かりますです。
でもルール違反スレを未然に防ぐ努力も多少は必要だと思うんだよね・・・。
わざわざガイドライン読みに行くのも面倒くさいという輩もいるだろうから、最初から見えてる状態にしておけば「知らなかった」で済まされないし。
自分の中では、防止策としてローカルルールを作って、なお違反スレの乱立が止まないようなら削除作業を強化、という順番なんだけど・・・。

確かに削除作業が遅いのは気にならないって言えば嘘になるけど、削除人さんがボランティアで、自分が削除ボランティアに携わっていないので、「まだぁ!?」とか言うの悪いしね・・・。
27ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 23:41
くだらん
28ぱくぱく名無しさん:2001/08/09(木) 23:46
>>26
25です。
自分の意見は25で書いた通り。でも、もしローカルルール導入の
是非を問う投票でも行われたら、内容にもよるけど多分賛成に
回ると思う。何もしないよりは、少しはマシだと思うから。
ずいぶん不遜、傲慢なものの言い方で申し訳ないのですが、正直なところ
そういう気持ちなのです。

今自分にできることといえば、過去ログから大切だと思うスレッドを
見つけては上げるだけです。
削除人ではなく、「ナマ揚げ人」みたいな人がいて、倉庫行きになりそうな
スレッドから実用的なものを選んで200番目くらいに上げる(救う)という
作業でもしてくれればいいんだけど。。。

などということも所詮無いものねだりなので、現状に対する何らかの
アクションとしては、私もローカルルール消極的賛成ということで。
29ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 02:04
料理板の住人は、比較的穏やかな人が多いと思います。
類似スレ乱立にしても、うっかりさんが多いんではない
でしょうか。だから、類似スレ誘導に関して、ちょっと
行き違いが生じているような場面が多いような気がします。
なぜ、統一したほうがいいのかなど説明しているうちに、
罵倒スレになりつつある傾向があると思います。
ローカルルール読もうね。うっかりしてたわ。
ですむ済む場合も多くなりそうだけれど、甘いかな。
3021:2001/08/10(金) 16:27
また重複スレを発見...

「見つからなくなったから」とか、「検索したけど見つからなかった」とか、
もっとちゃんと探そうYOって言いたくなることも多し。

まぁ、スレたてる人はそれなりに、何らかの情報を求めて純粋に
「スレたてて聞いてみよう」と思ってるのが多いと思うから、
その人に「がいしゅつだゴルァ」「クソスレたてんなボゲェ」とかは
言わずにぐっと呑みこんで(w、やさしく誘導してるけどね。

罵倒された人が、その後仕返ししようと罵倒しまくる側になったら
板の雰囲気も悪くなっちゃうし。

簡単なルールだけでもあると多少は違うんじゃないかな。
もちろん、違反スレの削除も、もちょっと強化されるといいと
思ってる。
31ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 16:33
たしかに、まずスレッドを立てる前に、ここで確認してください。
って、確認スレッドの直リンがあるだけでも違うかもねえ。
ルールというか、そう書いておくだけなんだけど。
32ぱくぱく名無しさん:2001/08/10(金) 17:13
チーズケーキのスレッドが、77さんに荒らされましたが、
77さんの相手をして一々反論する人も同罪だと思います。
煽りには乗らない。これはローカルルールでも何でもありません。
下らない煽りに反応するから、また返事(といってもただの罵声みたいな
ものですが)が来る。
嵐くんは無視しましょう、皆さん。
33目次屋:2001/08/11(土) 02:12
実は過去に「スレッドあるか確認スレ」を立てたのも私なのですけれども、
確認スレのパート2を立てる際には、「インデックススレ」と一緒にした
らいいかも、と思っています。

ローカルルールを作るなら、「確認スレ」へのリンクを貼って、そこから
更に目次を利用していただければ、今より少しは重複・類似スレッド乱立
が減るのでは、と思います。

フリーサイトに置いてあるインデックス本体は、あくまで趣味で作ってる
ものなので(私もそもそもは自分の利便性のために始めたのでした)、い
つ頓挫するとも限らないし、義務となると一人では重荷になりかねないの
で、ローカルルールにリンクを貼るのはちょっと…、と思っております。

>>18さん
うーんとうーんと、とりあえず今のところは諸般の事情でムリかもです。
とりあえず現状で自分ができる範囲で貢献したいと思います…。
>>29さん
私も同意見。悪気があって重複・類似スレを立ててるわけでは決してなく
て、うっかり、ということが多いと思いますです。だからこそ、確認スレ
や目次の存在をローカルルールで知らせてあげた方がよいのかな、と思い
ますね。

料理板は不要なスレッドが少なすぎて、倉庫行きが惜しまれるスレッドば
かりですよね。喜ばしいことだけど…。

サーバー移転後、目次編纂もますます追いつけなくなってきました。
かえって混乱を招くような状態で申し訳ないです…。
34新吉:2001/08/11(土) 05:12
2ちゃんねるでは、どんな良いスレであれ
誰かがボランティアで掃除を続けない限りいずれは沈む運命だ。
どうしてもというスレッドは、無料サーバにでもあげるしかない。

そして目次屋も発掘屋も、ここを守ろうとしてる人々はみんな、
いつまでもここに、居らるわけでは、あるまい。
オレは、ローカルルール表示に、賛成だ。
今いる人が、元気なうちにやれることはやった方がいい。

料理板の良い時代も、そろそろ終わりだってことかもしれないが、
いたしかたないかと思う。

追伸。
でもローカルルールで厨房根絶は無理。
駄スレの乱立は「うっかりさん」ばかりではないと思うよ。
自治意識の高い板ほど、厨房に敏感で「退治」しようとしてしまう。
でも厨房は、叩かれた分巧妙になって、より深く潜って荒らすだけよ。
そんな気はしない?

それは、匿名掲示板の限界なんじゃないかと思う。
ついこの間まで、オレは「そんな表示、荒れた板みたいでイヤ」と
思っていたんだけど、意見が変わっちゃった。
新しいチーズを見つけに行くべき時なのかもね(笑)。
35ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 21:42
もし作るとしたら、死ぬほどスレッドが立つものには直リンク貼っても
よいのでは、もしくは注意勧告しては、と思ったりします。

たとえば…。
●パスタ&スパゲティ
●お好み焼き&たこ焼き
●塩たまご&煮たまご&温泉たまご
●カレー
●チャーハン
●料理研究家

そりゃもう掃いて捨てるほどのスレッドが立っては沈み立っては沈み、でし
たよね…。
36ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 21:51
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=997363087
引きあいに出して申し訳ないんだけど、↑このスレの1さんみたく、やっぱ
りルール知らないだけで悪気のない方もいるわけで、自分も>>34さん同様、
「そんな表示、荒れた板みたいでイヤ」と思ってた口だけど、あった方が
よいのかな、と思います。

長いことこの板にいる方なら記憶にあることと思いますが、一度トンデモ
なお方が一名、料理板有志とか名乗って、ルールがどうのこうの言ってた
こともあって、あんまり気が進まなかったんだけどね。

それにしてもあの揉めて以来、自分も含めて、重複スレに対する誘導が、
みんな優しく丁寧になったよね。
37ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 22:03
>>34
>新しいチーズを見つけに行くべき時なのかもね(笑)。

もし、新しい管理の行き届いた料理の掲示板を作ったら、客を
ごっそり2chから誘導してよ。
別に、2chでやる必然性はないんだから。

ここは、料理の板としては客が多い割には、ちょっとサービスが悪いよね。
変なスレッドが全然削除もされないで放置されたままだし。
過去ログが残っているから良心的なんだけどさ。
38ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 22:14
>>37
> ちょっとサービスが悪いよね。

貴方は何か勘違いをされているようです。
何のためにここで、住人自らが自治を話し合っているのか、ご理解ください。
39ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 22:22
>>37
なるほど!

>新しい管理の行き届いた料理の掲示板を作ったら

まさしく、文字通り「コロンブスの卵」ですね!
新大陸を探しに、つうか、作るっていう手もあったのね。
40ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 22:24
>>1
ローカルルール作成に賛成です。

旧piza鯖陥落のときに、批判要望板のスレで、陰で板の整理誘導に
ご尽力下さっている方々の存在を知りました。
(思わずその整理屋さんのやりとりをここの雑談スレにコピーペ)
感謝いたしております。

その後、私なりに重複スレの誘導などして参りましたが、単なる煽りと
解釈されること多し。(方法誤ってるかも・・・)
ルールを知らない方にルールを守れ、というのも酷な話ですね。
私も厨房時代は、どうしてスレ立てにここまで気を遣わなくちゃならないのか
わかりませんでした。

だから、まず目立つところに明示する必要があると思います。
その意味で、ローカルルールはぜひこの板に必要と思います。
4139:2001/08/11(土) 22:35
私の名はメーテル…。
新しい銀河を求めるのもヨシ、と思ったけれど、しかし2chじゃな
くなったら、2ch用語も2chネタスレも使わなくなるのか、、、やっ
ぱり料理板@2chでいい、と思う女。
42ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 23:15
ただ自治とか言ってるけど、ここはひろゆきさんの私物だということを
お忘れなきよう。
ひろゆきさんの意向一つで、直ちに閉鎖にもルール変更にも、
過去ログ削除にもなるのです。
43ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 23:35
周知の事実ですよ。発言の意図がよくわかりませんが。
44ぱくぱく名無しさん:2001/08/11(土) 23:36
>>42
やっぱりあれかねえ。2chレーシングチームに差し入れすべき
だった? 「Cooking Team 食ってよし&芋煮モナー」として。
もしくは自家製ベーコソのお中元、とか…。
45ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 00:01
自治という何人かの有志の名前によって、
料理板がいじられているような気がされているのかもしれません。
ここに書き込んでる皆さんは本当にこの板が好きな人なんだと思い
ます。>>42さんもある意味でこの板が好きな方だと思うんですよ。
貴重な意見だと思います。もっともその閉鎖などに関して、
過去の事例などご存知なら、善後策などについても聞いてみたい。
だから、>>42さん以外にも、この板住人の全ての方に、よりよく
この板が活用できる方法を賛否両論含めて、意見していってほしいと
個人的には思います。
4645補足:2001/08/12(日) 00:10
賛否両論含めて→ローカルルールの賛否両論含めて

先に自治という何人かの有志の名前によって、と書きましたが、
ここの住民皆さん、すでにある意味自治会の役員だと思って
います。
47ぱくぱく名無しさん:2001/08/12(日) 00:21
>>44
そういえば、2chレーシングのときに、食事作りで協力した人っているの?
料理板の住人に期待された、そっち方面のサポートが殆ど皆無だったから、
今この板の削除作業が激遅なんだったりして(藁)
4844:2001/08/12(日) 00:25
いなかったと思います。たぶん。
行きたかったけど仕事の都合12月は予定が立たず、車でしか行け
ない場所というので断念。
やっぱりそういうのって関係あったり?
>>44は冗談で書いたんだけど。
4942:2001/08/12(日) 00:27
47も私ですが。

>>45
私は、去年からなので、古いことは知りません。
ただ、サーバーの入れ替えに伴って、過去ログがかなり倉庫行きになった
ことも事実です。まあ、倉庫に行ってもまだ有るのだから今回の作業は
大変良心的であったとは言えますが。
だから、ローカルルール作成や板住人からの削除人就任などで
自治的な雰囲気が出てきたとしても、その限界は常に認識していないと、
鼻白む思いをすることになると思います。
要するに、ここが個人のものである以上、良くて借り物自治というか、
本当に民主的な運営になるはずがないのです。
50ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 16:34
結局、似たようなスレッドがあると後々面倒だから重複スレッドやめようよ、
ということだよね。
納豆スレッドもふたつできたけど、後発のが消えたし、パスタも本流だけが
残ることになって、せっかく美味しそうなレスがあってもネットの藻屑と消
えるわけで…。

重複スレに誘導レスつけてますが、もちろん「駄スレ立てんなゴルア」とい
う気分の時も多々あるものの、板を便利に使いたいし、みんなが混乱しない
ためによかれ、と思ってやってるわけで…。

そんなことを言ってる間にも、またパスタスレが立ってる模様。

ひろゆきさんの私物とはいえ、利用させていただいてる以上、住人ができる
範囲でサーバーに負担をかけない使い方を心がけるのは当然と思いまする。

ルール、早く作った方がいいかもね。

記憶にある限り、よほどのことがないかぎり、板がなくなったことはない
ですね。広末板ぐらいじゃない?
51発掘屋:2001/08/13(月) 19:03
「ローカルルール」っていう漠然とした内容で話すより、賛成派だったら必要なルールを、反対派だったら(あんまり居ないとは思うけど)要らないルールを挙げてまとめてしつつ話した方が良いような気がする・・・のは、自分だけ?
ちなみに自分は「しょうがないから賛成」派。
52ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 19:56
うん。結局のところ、反対の人は目下のところいないみたいじゃない?
自分も消極的賛成。

ここ数日、注意してみてるけど、やっぱりうっかり重複ってのがすごく
多いよ。悪気はないみたい。目立つようにローカルルールを貼れば、か
なり改善するよね。

てことで、そろそろ具体案をageる頃ですかね?
53ぱくぱく名無しさん:2001/08/13(月) 21:14
賛成。
>てことで、そろそろ具体案をageる頃ですかね?
これに賛成っていう意味です。>>42ですが。

それと、ちょっとスレッドの話題と逸れるかも知れないけど、削除議論板などで
削除を早くして欲しいという要望はぶつけてもいいかも知れません。
最後に削除されたのが、7月15日じゃあねえ。

>ひろゆきさんの私物とはいえ、利用させていただいてる以上、住人ができる
>範囲でサーバーに負担をかけない使い方を心がけるのは当然と思いまする。
これは、私も全くごもっともな意見だと思います。

ただなあ、やっぱり誰か削除人さんに手を上げてくれないかな、という気も。
自分がやらないくせに何言ってるんだといわれれば、反論の余地はないけれど。
54目次屋:2001/08/14(火) 00:28
えと、目次屋です。
削除人ってのも実は考えなかったわけじゃないんですよ。
ただ、目次を編纂して、ついでに重複スレを書きだして削除依頼を出す、
質問スレや過去スレ確認スレの質問にできるだけ答えるっつうのも結構
大変なので、それ以上はムリだーと思ってるですにょ。
それは発掘屋さんにしても、同じくせっせと質問に答えてらっしゃる名
無しさんにしても同じだと思います…。

2ちゃんねるガイドhttp://www.2ch.net/guide/faq.htmlより
*****************************以下転載*****************************
近頃、「利用してるだけじゃなくお役に立ちたくて削除屋になりたい」という
メールがかなりきてて、、、それはありがたいんですが、、、
削除屋・削除人さんじゃなくても活躍してくれてる人がいっぱいいますです。
初心者さんの質問に答えるとか、削除依頼を出すとか、掲示板をもりあげるとか、
そういう人たちがいてこその2ちゃんねるですです。。。

★ ワンポイント
直接運営には関わっていなくても、ボランティアしてくれてる人たちもいます。
掲示板では見られなくなった過去ログを公開してくれる(保存屋さん)とか、
2ちゃんねる関係のツールやサイトを作ってくれるとか、ありがたやな人たちです。
これは特に決まりはありませんが、できれば管理人にメールをお願いします。
*****************************転載終り*****************************
てことで、削除人になるだけがボランティアじゃないし、と思ってマス。

しかし、ローカルルールについてはウザいな、と思ってらっしゃる方もやっぱ
りいるようですね…。いや、「先生スレ」でね…。基本的にネタスレ大好き名
無しさんなので、ウザがられてカナシーと思ってるです…。
55目次屋:2001/08/14(火) 00:42
とは言っても、ほんとに料理板専任の削除人さんがほしいですよね。
ルールにしたがって依頼を出した、重複スレッドとマルチポストなんだから、
議論の余地のない削除対象スレッドですし、さささっとなんとかできないも
んですかねえ…。
56ぱくぱく名無しさん:2001/08/14(火) 10:54
目次屋さん、やはり削除人に貴殿が手をあげるのが一番ではないですか?
たとえば「削除★ホウキ」さんに就任したとして、目次屋さんが削除★ホウキさんと
一人二役であることは、公言する必要はないですよ。
時間のあるときだけ作業すれば良いのだし、そもそも削除人に削除しなければ
いけないという義務は全然無い。
現状、明らかな議論の余地の無い削除対象スレッドが、マルチポスト以外、
1ヶ月も放置されたままです。削除依頼を出してあるのにですよ。

私がやりますと言いたい所ですが、私はちょっとふざけたスレッドにも
面白がって書き込んでしまうような性格の人間なので、ダメなんです。
1ヶ月放置してある駄スレを(「ウンコを食べたい」というような)、
さくっと削除して頂けませんか?
もちろん、応募しても必ず削除人に選任される保証はないわけですが。

削除人になるだけがボランティアじゃないというのは、全くその通りで私も
目次屋さんのインデックスにお世話になっております。しかしこのままでは、
目次屋さんや発掘屋さんの努力を傷つけるような状態になりかねません。
駄スレ乱立のため、せっかくインデックスをつけた良スレッドが倉庫行きになるということです。
どうか、手を上げていただけないでしょうか。一方的なお願いですがm(__)m
57目次屋:2001/08/15(水) 03:03
>>56
>ちょっとふざけたスレッドにも面白がって書き込んでしまうような性格

いやー、推薦してくださって光栄ですけれど、わたしだってネタスレ大
好き名無しさんなので、>>56さんがダメならわたしも絶対ダメっすよ!!

板が便利な方がいいから重複スレ防止を望んでるし、闇雲に叩かれたら
雰囲気悪くなると思うのでやんわり誘導するし、目次があったら誘導も
楽で、自分が料理するときにスレッド探しやすい、と思うので目次も作
るし、知ってることや教えてあげられることがあれば、放っておくのも
なんだから質問スレにはできるだけ答えたいな、と思ってはいます。

でもでも基本的にはネタスレ大好き名無しさんですので…。

もちろん迷惑にならない程度で、削除までの間、sageで少々たしなむ程
度、ですけれど。

というわけで、たぶんわたしにも削除人の資格ナシですにょ。
58ぱくぱく名無しさん:2001/08/16(木) 11:00


   こうして、削除人のいない状態は続くのであった。
59ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 04:22
混ぜっ返しage
60ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 07:26
依頼されたスレッド、削除されたね! 削除小姐★さんに感謝感謝。
61ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 09:53
おお、ほんとだ。削除されてる。
削除小姐★さんには、感謝感謝。
でも、やっぱり料理板から削除人に手を上げる人がいればなあ。
削除小姐★さんは、たくさんかけもちで、すごく忙しそうだ。
62ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 12:18
ローカルルール賛成age。

この板は初心者が初めて2chに来てみました率が高そうな気がするので、
>>駄スレをたてる=別のスレを倉庫送りにする
ということすら *知らない* 方は非常に多いのではないかと思われ。
ガイドとして挙げておけば、皆さん仰るとおり「知らずにスレ立てちゃった。テヘッ☆」な
人は減ることでしょう。少数のうっかりさん&確信犯は残るかも知れませんが。

あ、ローカル「ルール」という表現に過敏な方がいて
(「なんでお前ら一部有志の考えを押しつけられきゃならんのじゃあ」)
荒れた挙げ句 ルール制定自体が頓挫しつつある板を知ってるので、
ここはローカル「ガイド」という表現にして欲しいなぁ と強く希望。
63ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 12:40
ルールったって、実際問題として強制力がほとんど働かないんだから、
ガイドだよね確かに。
違反スレッドが秒速削除、というのならルールと言えるけどさ。

ニュース板みたいに、スレッド立てるときに警告文がでてくるように
するというのも考えられる。
「同様スレッドがないか、過去ログを調べましたか?
駄スレを立てると、便利なスレッドが倉庫行きになります」
と、メッセージが出るだけでも、うっかりさんが減ると思う。
64暴走名無しさん:2001/08/17(金) 14:30
あのー、
出来心で勝手にローカルルールのたたき台作ったんだけど、
挙げてみていいですか? それともルール制定是非の決着が付くまで
待った方がいい?
65ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 19:12
>>62
じゃ、「スレ立てのレシピ」というのはどうかな。
レシピ風にスレッドを立てる手順を書くの。

>>64
おー、書き込みしておくれでないか。そういう具体案があった方が、
話が進むよ。
66暴走名無しさん:2001/08/17(金) 19:25
>>65
やたー!じゃ貼り付けてみようっと(いそいそ)
[××]はリンクのつもり。具体的なリンク先などは未定。
「スレ立てのレシピ」いいね。


■(・∀・) 2ちゃんねる料理板ガイド(・∀・)■ 

 ★こんな話題は他の板がおすすめ★
 【食材】→[食べ物] [お酒] 【外食】→[グルメ外食] [B級グルメ] [ラーメン] 【調理器具購入】→[家電]

 ★定番スレッド★ 詳しくは→[目次]スレへ
 [質問] [お料理雑談] [パスタ&スパゲティ] [卵料理] [カレー] [チャーハン]
 [お好み焼き&たこ焼き] [お弁当] [お菓子] [調味料] [調理器具] [料理研究家]

 ★便利なリンク (2ちゃんねる外)★
 [料理板の目次] [料理板過去ログ集] [2ちゃんねる全文検索(大先生の検索)]  // ボランティアさんに感謝!
 [Google] 全インターネット検索: 2ちゃんねる倉庫ログ含む

 ★新スレッドを立てたいとき…★ ――――――――――――――――――――
  ∧_∧   /話したい内容と似たようなスレッドが既にある場合がほとんどだから、
 ( ´∀`) <  なるべく(新スレ立てずに)そちらに参加してね〜♪ なぜかというと…
 (    )   ―――――――――――――――――――――――――――――――
 | | |           / 1つ新しいスレッドを立てると、他の人のスレッドが1つ
 (__)_) ∧∧バンバン/   消え(倉庫に落ち)てしまうことになるからだ…
 ⊂__⊂(,,゚Д゚)つ))<     料理板は貴重なレシピやノウハウの宝庫! 協力頼むぞゴルァ
               ――――――――――――――――――――――――――――――
 1. 似たようなスレッドがないか検索してみて、 ([スレ一覧]→[過去ログ]→[大先生の検索(全文)])
 2. なかったら[過去に同スレッドがあるか確認] スレッドでも聞いてみましょう。
 3. ↑で新スレを勧められたら、スレッドを立てましょう。→[新規スレッドボタン]

 ★初心者さんへ→[2ちゃんねるガイド] [おやくそく] も参考になります。
 ★常連さんへ→く叩かず煽らずマターリと、適切なスレに誘導してあげましょう。
           (板違い・重複スレ→既存スレ、定番スレ→派生スレ、etc...)
67ぱくぱく名無しさん:2001/08/17(金) 19:45
あまり長いと読む人がいなくなるので、ごく重要なことを、ひと言でズバッと
逝った方がいいのでは?
長さとしては、上の3分の1くらいが限界なのではと、個人的には思う。

と、文句ばっかり言ってスマン。
でも、内容としては賛成です。
68参考ペット板:2001/08/17(金) 19:59
ペットまたーり板。ペットは多様です。お互い尊重し合おう。
嫌いネタは「ペット大嫌い板」へ。野生動物は「野生生物板」へ。

虐待を誘発させるような発言・描写・画像は全面禁止。

2ちゃんねる以外のサイトへの直リンク・荒らし禁止。

飼育書を読んでおきましょう。一般検索サイトも活用しましょう。
・自分で調べる努力をしない教えてクン、非常識は嫌われます。
・2ちゃんねるの情報を鵜呑みにしないように。

板全体に対する意見・議論はローカルスレへ。

煽り・荒らしは『完全無視』 sageでもレスはしないこと!

新スレッドを立てる前に

一番上にある「新規書き込み」に書くと新スレッドになります。

既存スレッドとの重複は厳禁。
・タイトルは的確に。安易な立て直しは混乱のもとです。
・101番以下のスレッドはこちら、 倉庫の過去ログはこちら
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

スレッドテーマの制限について
・まずは総合スレ(各種統一、井戸端スレ)を探そう。
・単発の質問・雑談でスレッドは作成できません。
 質問はまず 質問&雑談スレ、 犬@井戸端、 猫@井戸端等へ。
・品種別スレの作成は可。共通の話題はできるだけ総合スレで。
・重複で誘導されたスレッドは速やかに放置。異議は削除案内所へ。

必ず既存スレッドが利用できないか確認しましょう
69参考ニュース板:2001/08/17(金) 20:00
● タイトルはニュースの内容に沿ったものに。
● ニュース速報ではないもの、公共性の無いものは禁止します。
● 1にソースまたは詳細の書かれていないものも禁止です。
●自分の意見を他人に聞いて貰うためにスレッドを立てるのはやめて下さいです。
● シリーズで3本より続く場合は議論板で。
○ まったり、ゆっくりニュース議論
70ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 11:18
>>66
試案作成お疲れ様でした。
すこし無駄を省いて整理したほうがよいのでは?
一番大切なことは、駄スレを立てないようにしてもらうことなのだから、
それさえ伝わればよい。
そこでコンパクトにした案

● スレッドを立てる前に似たようなスレッドがないか、必ず調べてください。
● 質問のスレッドを立てることはできません。
  質問がある場合は以下のスレッドにのみ書き込んでください。
  「質問スレッド」
● スレッドを立てる前に似たようなスレッドがないか、必ず調べてください。

この3つを目立つように書いておいて、倉庫行きとか検索のやり方とか、細かい説明も
少し乗せればよいと思います。
長いと見てもらえなくなり、結局大事な情報が伝わりません。
7170:2001/08/18(土) 11:22
間違って書き込んでしまいました。重複がのこってます。
あと、これ追加。

● 雑談は、雑談スレッドへ。
● 人物についてのスレッドは、なるべく遠慮してください。
72ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 11:33
スレッドを立てる時はこちらを参照のこと。
「過去にスレッドあるか確認専用スレッド」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787

これらのスレッドは既にあります。
[質問] [お料理雑談] [パスタ&スパゲティ] [卵料理] [カレー] [チャーハン]
[お好み焼き&たこ焼き] [お弁当] [お菓子] [調味料] [調理器具] [料理研究家]


こんなのはどう?
最近の重複スレッドは、板違いよりも、うっかりが多いようなので。
いっぱい書いてあるとむしろ読み飛ばすから、過去スレへ飛んで、
そこからインデックスに飛んで、という流れを作ればよいかと…。

板冒頭の但し書き作成にともない、過去スレなどは多少の手直しを
する必要があるかもしれないですけれど…。

>>66さんのおかげで一気に具体化してきたね。さんきゅうさんきゅ
う。
73これくらいだったら慣れるよ:2001/08/18(土) 11:34
【グルメ外食板ローカルルール】
◆2chには食べ物関係だけで「食べ物」「料理」「ラーメン」
「グルメ外食」 「B級グルメ」「お酒、Bar」の6つの掲示板があります。
それぞれの主旨を汲み取り、一番ふさわしい板に書き込みましょう。

★★★ 新スレッドを立てる前に ★★★
◆少なくとも目的の単語(料理や場所)でページ検索、過去ログ検索をかけて、
内容のかぶるスレッドがないか確認。101番以下の過去ログはこちらです。
 ※重複スレッドは反感を買います。スレッドを立てる前に、手間を惜しまず検索しましょう。
 ※検索の仕方:【ウィンドウズ】Ctrl+F /【マッキントッシュ】Command+F →キーワードを入力。
 ※もしくは「■★まずココを読め!スレ立て以前の質問・雑談★■」で質問すれば案内してもらえるかも。
◆チェーン店・ファーストフード関係はB級グルメ板に関係スレッドが立っていることが
 多いので、そちらも確認。
 ※「B級グルメ」板の方が余計なチャチャも入らずマターリ楽しめます。
◆細かく条件を絞ると殆どレスもつきません。地域的なものは、ジャンルを限定しないように。
◆お店の不満は、みんなで共有するためにも「報告!むかついた店や不味かった店」へ。
◆雑談、スレッドを立てるほどでもない質問、急ぎで他のスレッドを 確認してられない時は、
「■★まずココを読め!スレ立て以前の質問・雑談★■」をご利用下さい。
 ネタ振りもまずここでやってみると安心です。
◆dat落ちした過去ログ一覧はこちらにあります。
★★ここを読まずに狭いスレッド立てると削除依頼対象になります。★★
74ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 11:57
>>73
慣れるかもしれないが、数行にまとまってたほうが駄スレ防止に効果的だと思うわけ。
初心者が料理板にパッと来て、質問スレッド立てて「ごめんなさい」と
いうことが多かったんでね。

長いものは、結局読まれません。
75ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 12:09
>>72
>スレッドを立てる時はこちらを参照のこと。
>「過去にスレッドあるか確認専用スレッド」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787

私もそれ考えたんだけど、そもそも確認スレッドがずっとあるかどうか
わかんないし、パート2になったらすぐリンクを張り替えられるのかなあ。
76ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 12:16
こんな回転率の低い板でルール決めるの?
ルール立てるとそれだけでサーバに負担がかかるって知ってる?
夜勤が言ってたよ。
77ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 12:18
>>76
知らんかった。
負担って、どの程度?
要するにこういうことは、メリットとデメリットの天秤だから、
デメリットも見積もらないとね。
7876:2001/08/18(土) 12:29
>>77
どの程度かはわからない。
大きな負担という流れではなかったと思う(多分)。
79134:2001/08/18(土) 12:36
「料理板にも来て見ました」に書いたんだけど(笑)
初心者を誘導するとして、同様スレッドがたくさん立ってたら、
誘導が難しいし、複数のスレッドに誘導されたとしても初心者は
たくさんのスレッドの中から自分に合ったものを探さなければならない。だいたい、駄スレが乱立すると、誘導したいスレッドが過去ログになっている可能性がある。
駄スレが乱立していると、誘導したいスレッドが倉庫に行ってることに
なりかねないし。

一つのスレッドに誘導されて、読む気がしなくて重複した質問がされても
構わないのではないか。

まあ、削除人の充実が一番問題だと、私は考えるのだが。
削除人が増員されないんだったら、何もしないよりはマシかという
くらいで、消極的さんせい。本当は、導入してもらいたくない。
80134:2001/08/18(土) 12:37
>駄スレが乱立すると、誘導したいスレッドが過去ログになっている可能性がある。

削除してください。すいません
81ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 13:05
>>79
「先生!」スレで「長いスレだと誘導されてきた初心者が
自分の質問にあった答えの箇所を見つけづらい」と指摘した者です。

>一つのスレッドに誘導されて、読む気がしなくて重複した質問がされても
>構わないのではないか。

たしかにおっしゃるとおりですね。
内容にあったスレッドで重複質問が出ても、新スレをわざわざ立てる
よりもはるかに迷惑にはならないと思います。
納得しました。
というか、そんな簡単なことに自分で気づけよ>オレ   
8272:2001/08/18(土) 15:15
>>73
グルメ板のはけっこう長いんだよね。住人は慣れるけど、初心者さんは
ぱっと来てちょちょっとスレッド立てるわけなので、もっと端的は方が
いいとも思う。

>>74
過去スレ確認スレはさ、2000/12/09(土) 06:26に立てて今481なので、そ
んなに忙しいスレッドじゃない。今回新たに練り直してスレを立てて、
それをリンクすればパート3はまだまだ先だし、パート3を立てる時には
前スレにリンクを貼るし、問題ないかなあ、とか思いました。

>>76
最近は回転はやくなってると思うの。たちまちスレッドが下がるし、気
がつくと重複スレが立ってる。ナスとそーめんとカレーなんかこの夏に
いくつ立ったか…。ルールを書くと重くなるのは知らなかったです。

「先生」スレで掲示板はログが消えるのが醍醐味、とかってレスがあっ
て、それもそうだなあ、と思いつつ、消えるのはともかく明らかに重複
のスレにはウンザリーナなのでなんとかしたい気分大っす。
8382:2001/08/18(土) 15:21
それから該当スレッドで重複質問が出ても、この板では過去レス
読めよゴルア的レスは少ないと思うの。
少なくとも自分は、過去レスの>>X-Yに出てるよー、とかって、
リンクを貼ってあげたりしてる。
お菓子スレッドなんかしょっちゅうそんなのあるじゃない。

ただ、やっぱり読むべき?と思って面倒くさくなっちゃう人も
いるだろうけど…。
84ぱくぱく名無しさん:2001/08/18(土) 15:29
なるほど。確かに、回転が遅いスレですね。
ただ、私が問題だと思うのは、パート2かパート3に移行するとき。
リンクを貼っても、前→現のリンクは、>>1に書くわけではないのでリンク先を
貼ったレスが流れる。
削除が遅いことを考えると、すぐにリンクを入れ替えてもらえるかどうか、
ちょっと疑問。
本当は、できるものならそうなってた方がいいと思うんだけど。
ただ、ずっと使うことを考えると、かならず次のスレッドに入れ替える問題が出る。
管理側の仕事を増やすようなシステムは良くないでしょ。
管理側で導入を蹴られるかも知れないし。聞いて見なきゃわかんないけどね。

>明らかに重複
>のスレにはウンザリーナなのでなんとかしたい気分大っす

全く同感です。

>これらのスレッドは既にあります。
>[質問] [お料理雑談] [パスタ&スパゲティ] [卵料理] [カレー] [チャーハン]
>[お好み焼き&たこ焼き] [お弁当] [お菓子] [調味料] [調理器具] [料理研究家]

これも、賛成です。
8574:2001/08/18(土) 15:30
↑です。すみません。
86くま:2001/08/18(土) 15:32
なんか、ここだけはコテハンで行ったほうが良い気がする。
みなさん、このスレッドの中だけはコテハンにしません?

というわけで、さっそくコテハン導入。
8782(連投御免):2001/08/18(土) 15:34
あと、ハムスレで誰かも書いてたけど、はむ、ハム、卵、たまご、
タマゴも要注意スレだよね。
夏野菜スレッド、風情があって好きなタイトルなんだけど、検索
にナスやトマトがひっかからないという点ではタイトルに難アリ
だったのでは、と思ったりします。

これはルールに加えるかどうかは別としてスレ立ての達人への道
ということで。

それと、がんじがらめの管理された板になりそうで、ルールなん
て、と思ってる人もいるのかもしれないけど、なんだかんだいっ
て、遊び心のないガチガチの人って、このローカルルールスレの
住人にしても、そんなにいないよね。
かく言うわたしだって、そんなスレ立てんなゴルアと思いつつ、ちょっ
と面白そうだと様子を伺ってネタスレにしたりとか…。

このマターリな雰囲気を維持するべくルールを考えたいですね。
88くま:2001/08/18(土) 15:42
>>87
季節ネタは、難しいですね。
鮎なんて、絶対冬は関係ないと思いますが、やっぱり夏は何か言いたくなったり。
そういうスレッドは、立っては消えてで良い、という意見もあろうかとも
思います。しかし「夏野菜」は夏にしか食べるものでないので、問題だと
おもいます。
うーん。

最後の1行は、同感。
だいたいどんなルールを作っても、破る人は破るんだから、
作るにしてもユルユルで丁度いいのかも。
89◆sEWmV1PI:2001/08/18(土) 19:47
コテハン指定と言うならトリップつけろにゃ〜ん
90くま ◆zMt9EHnk:2001/08/18(土) 20:08
そんじゃ、トリップ。
まあ面倒くさいんで、コテハンもあくまで提案ですが。
私はこれで行きます。
91タビ ◆l3Z7.TIo:2001/08/19(日) 03:05
じゃ、わたしもトリップトリップ。>>82です。

念のため、トリップについて雑談板からコピーペしますです。
***********************************************************
1 名前:ひろゆき ◆NdKrQ0UM 投稿日:2001/08/09(木) 16:26 ID:OLqDn5LQ
  というわけで、名前欄に#をいれて適当な文字列を入れると、
  ひとりキャップが使える機能を足してみました。

  ほえほえ#password
  って感じです。

========================================================

これは名前欄に記入された「#password」を元に「◆********」という
個人を識別出来る固有の文字列が名前欄に挿入される簡易キャップ機能です。
リモートホストや日付に関係無く、入力されたパスワードのみを元にして
識別文字列が作成されます。
***********************************************************
92タビ ◆l3Z7.TIo:2001/08/19(日) 03:06
ところで。
このスレに挑戦状を叩きつけるかのやうな、嘲笑うかのような、
そんなスレッドがたくさん立っているのですがですがですが…。
偶然、ですよねぇ…?

>>84
過去スレ確認スレについて…。

スレ更新時のリンク張り替えは、早めたとえばレス850ぐらいで新
スレを立てておいて、システム側に依頼を出せば、こちら側(料理板
住人側)の問題はまずないですよね。

>ただ、ずっと使うことを考えると、かならず次のスレッドに入れ替える問題が出る。
>管理側の仕事を増やすようなシステムは良くないでしょ。
>管理側で導入を蹴られるかも知れないし。聞いて見なきゃわかんないけどね。

問題はこれですよねえ。削除依頼板なんかでも、ときどきルールの
所に貼った「個人情報スレ」なんかのリンクが古かったりするぐら
いだから、システム側も手数がかかって大変なのかな、と思ったり
します。
ただ過去スレのリンクで削除の数が減るならば、お手間のプラスマ
イナスがマイナスになるのであれば、半年から1年に一度のことな
ので大丈夫じゃないか、と考えるのは甘いだろうか…?
聞いてみるべきでしょうね。
93タビ ◆l3Z7.TIo:2001/08/19(日) 03:10
あと考えたのですが、ガイドは「こうしちゃダメ!」口調じゃなくて、
例えば、

スレッド立てる時には便利で親切ななこちら↓を参照ください。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787

と甘い汁で新人をおびきよせ、、、じゃなくて、誘導する、というのが
よいやうな気もします。

仮に過去スレ確認スレのリンクを貼る場合、ですけど。
94くま ◆zMt9EHnk:2001/08/19(日) 11:06
>あと考えたのですが、ガイドは「こうしちゃダメ!」口調じゃなくて、

そうでしょうね。
いくら「…は禁止します」とか、きつい口調で言ったところで
反発されるだけで、実際にさして拘束力があるわけでもなし。

>スレッド立てる時には便利で親切ななこちら↓を参照ください。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787

できたら、聞いてもらいたいですよねえ。
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787&ls=10
とでもしたほうが、いいと思います。別に、スレッドを全部読まなくても、
>>1と応答さえ読んでもらえばいいのだから。
95ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 12:25
この話、どうなったの?
もうやめ?
96ぱくぱく名無しさん:2001/08/21(火) 21:44
>>72さん案を基本にして,
-------------------------------------------------------------------
スレッドを立てる時はこちらを参照してみてね。
「過去にスレッドあるか確認専用スレッド」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787
「お料理板のインデックス」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=982478956&ls=50

これらのスレッドは既にあります。
[質問] [お料理雑談] [パスタ&スパゲティ] [卵料理] [カレー] [チャーハン]
[お好み焼き&たこ焼き] [お弁当] [お菓子] [調味料] [調理器具] [料理研究家]

とりあえず、疑問&質問は「質問スレッド」にてどうぞ。

------------------------------------------------------------------
ローカルルール(ガイド)に関しては、↑の文くらいでどうでしょ?

それから>>66さん案を、「過去にスレッドあるか確認専用スレッド」 、
「お料理板のインデックス」に活用させてもらう。
これら2つのスレッドを新規に立て直してもらって、過去スレ確認スレッドに
新規スレッド立て注意事項を入れてもらって(現行でも十分よいとは思いますが、)、
インデックススレッドには、便利なリンク (2ちゃんねる外)など入れてもらう。
この2つのスレッドは目次屋さんの好意スレッドなのですが、とりあえず目次屋さん
どうでしょう?
97目次屋=タビ ◆l3Z7.TIo:2001/08/23(木) 01:39
>>96さんの案、概ねよいのではないでしょうかね?
過去スレとインデックススレをひとつのスレにまとめて、と考えたりして
ましたが、よく考えると、スレッドの1に、そんなに沢山の情報量を盛り
こむのはムリですね。

インデックスはまだ138レスしかついてないので続行、過去スレはちょっと
早いけど練り直したパート2を立てて、ローカルルール(ガイド)からリ
ンクすればよいでしょうかね。

>>94さんの
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787&ls=10
ってのは賢い!と思いましたです。つまりスレ全表示にすると重いし、
読む気になれないから、レス10だけを表示する、ってことですね。
これは採用した方がよさそうです。
同じくインデックススレもレス10だけの表示でいいよね?

あと、質問スレッド、雑談スレッドにもリンクがほしいかも?

てことで、もしみなさまに異存がなければ、過去スレの練り直しをこの
スレで続けます?

つか、あれですねえ、インデックスもいい加減いろいろ手直ししなくちゃ
ですねえ。いやそのリアルお引っ越ししたりしてバタバタしてるもんです
から…(言い訳多し…)。

あと、目次屋として召喚されたら目次屋として書き込むんですけども、関
係ないときは名無しでいいジャンと思ったりして、でもそれだとジサクジエン
みたいなので、結局名乗ってしまったり…(やはり言い訳多し…)。
しかしここまで下るとageるのコワイよぅ…。
98くま ◆zMt9EHnk :2001/08/24(金) 19:54
>>97
上で、コテハンで行きませんかと申し上げた者ですが。
名無しで済むのが2ちゃんのいいところなので、コテハンを名乗るのが気が重かったら
別に必ずしもコテハンでなくてもいいのではないでしょうか。
矛盾することを言うようですが。
私がコテハンで行きませんかと言ったのは、単に誰がどういう意見か分かった方が
議論がしやすいかな、と思ったからで皆さんにコテハンを押し付ける気は全く
ありません。私の書き込みがご迷惑なものになっているのでしたら、お詫びします。

で。
私は基本的に>>96さんの案で、問題ないと思います。
ls=10は、>>94に書いた通りです。
9996:01/08/26 08:48
2chがこんな状況の中、ローカルルールどころじゃないだろ!
と怒られそうなのですが、これからちょっと長く留守する予定なので、
とりあえず目次屋、忙しいとこ召喚してしまってごめんなさい。
面倒くさくてコテハンじゃなくてごめんなさい>>98
それと、早々の2ch完全復帰を願うばかりなのですが、今回のこと
踏まえる意味でも、早期ローカルガイド作成急いで、スレッド乱立防いで
サーバー負担を少しでも抑えることができればと思いますが、ガイドたてる
とこれまた負担になっちゃうのかな?と素人ゆえの浅知恵で分かりません。
とりあえず前向きに、このままガイド作成するとして
せっかくガイド乗せるならば、やっぱり他板との分別を付けた方がよいだろうし、
スレッド一覧だけでもすぐに見れるようにした方がいいのではないだろうか等、
>>66さんベースで再考ガイド↓作りました。

-----------------------------------------------------------------
■(・∀・) 2ちゃんねる料理板ガイド(・∀・)■

 ★こんな話題は他の板がおすすめ★
 【食材】→[食べ物] [お酒] 【外食】→[グルメ外食] [B級グルメ] [ラーメン]
 【調理器具購入】→[家電]

 ★スレッドを立てる時はこちらを参照★
「過去にスレッドあるか確認専用スレッド」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787&ls=10
「お料理板のインデックス」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=982478956&ls=10

これらのスレッドは既にあります。
[質問] [お料理雑談] [パスタ&スパゲティ] [卵料理] [カレー] [チャーハン]
[お好み焼き&たこ焼き] [お弁当] [お菓子] [調味料] [調理器具] [料理研究家]

スレッド一覧ここ

★とりあえず、疑問&質問は「質問スレッド」にてどうぞ★
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=993172119&ls=10
----------------------------------------------------------------------
100ぱくぱく名無しさん:01/08/27 05:04 ID:l1cSqUCM
★こんな話題は他の板がおすすめ★

★スレッドを立てる時はこちらを参照★
の順番は、逆の方がいいような気がしますです。

あと細かい言葉使いにまで突っ込むと、
*********************************************
■(・∀・) 2ちゃんねる料理板ガイド(・∀・)■


★「新しい」スレッドを立てる「前に」こちら↓を参照★
「過去にスレッドあるか確認専用スレッド」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=976310787&ls=10
「お料理板のインデックス」
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cook&key=982478956&ls=10


★「以下」のスレッドは、すでにあります。
[質問] [お料理雑談] [パスタ&スパゲティ] [卵料理] [カレー] [チャーハン]
[お好み焼き&たこ焼き] [お弁当] [お菓子] [調味料] [調理器具] [料理研究家]
************************************************************************
「」が改変部分。どう?

他板への誘導も、もう少しわかりやすくなりそうな気がするんだけど…。
101ぱくぱく名無しさん:01/08/28 04:07 ID:ZbZVLEBQ
インデックスと過去スレ確認のスレッドが統合されるなら、
そこに誘導するのがベストだと思います。
他人頼みなんですが。
102ぱくぱく名無しさん:01/08/28 05:44 ID:DLUP7YLg
>>98
いやわたしもここではハンドルが意見わかりやすくてよいのでは、
と思ってタビを名乗ったんで、気にしないでくださいです。

>>100さんのでよいんではないでしょうか…。

インデックスと過去スレ確認スレを統一するならスレッド立て
ますよ。内容が多くなりすぎるかな?
103ぱくぱく名無しさん:01/09/02 19:12 ID:PleKB2Wo
2chの行く末がはっきりするまで、
ちょっと様子を見ますかねえ。
10496=99
>>目次屋さん、目次屋と呼び捨て誠に申し訳ないです。
久しぶりに2chにやってきましたが、残念ながら状況はあまり
変わってないみたいですね。>>100さんの案、賛成です。
でも>>103さんが言ってられるように、今は様子見でしょうね。